安保左派の”なんでも反米”プロパガンダ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまえらアナーキスト?

 テレ朝の”なんでも反米”プロパガンダ。
 国際政治学界から冷たい視線を浴びる、”なんでも反米”プロパガンダ。
 田中明彦、中西輝政等々、日本の国際政治学界も、彼らの論理では、”帝国主義の巣窟”らしい。

 独裁主義を”多様性”として、積極的に容認する全体主義容認。
 日本人拉致のテロに意見の割れる機能不全の国連を世界政府扱いする幼稚さ。
 中東の不健康な反米が、抑圧的政治体制の副産物であることを理解できない愚鈍さ。

 左派、ファシスト共通のプロパガンダ放送。
 抑圧的な政治体制を”多様性”と称するプロパガンダ放送。
 タレント岩崎の頬を札束ではじいて、アメリカを罵倒させる幼稚な放送。
 北の朝鮮中央、東のテレ朝か。

2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:00 ID:Yowh6x0+
>>1
アカは未だに古いイデオロギーに固執して、思考停止のままなんですよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:01 ID:JPPltdFt


反米=日本の国益、自立という論理じたい不自然。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が常識。

安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代だ。
国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。


4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:41 ID:hIhrgLRa
思考が硬直化するとどうしようもないという意味で良い反面教師ですな。
5いちけん:03/04/20 15:48 ID:V+yFJuQ9
糞アメ公の対日処理班
必死だな

今世界の潮流は反米だぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:01 ID:qfw7sH7S












                         5の言うとおり。















7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:41 ID:uvwLNOW8
>>5
>糞アメ公の対日処理班
日本人ですけど。反米でも親米でもないんすけど。

>今世界の潮流は反米だぞ
そうかな?
著名な国際政治学者は、イラクへの宥和政策継続のリスクを重視してたけど。
テレ朝って、著名な国際政治学者はおろか、殆どの名のある国際政治学者が出演しないから。
テレ朝みてると、そういう世界感を持つ人も出てくるくたいだね。

8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:46 ID:kkTGpSjv
今世界の潮流は反米 これは間違いです。 日本のマスコミに洗脳された
哀れな国民です。 イラク戦争に反対した国はヨーロッパでも
ドイツとフランスだけなのです。 他の国は全て支持しているのです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:06 ID:oBat8IGL
>>7
福岡政行のイラク報道へのテレ朝らしからぬ、歯切れの悪さは興味深い。
福岡といえど、周辺といえど、学界に身を置く者。
田中、中西を始めとする、日本を代表する国際政治学者の解説も耳にはいったか。
月の眩しさに、怯えるスッポン。

論文、ちゃんと書けよ、オマエは。
政治学の発展に寄与しろ。
(選挙の予想屋としか思われてないの、自分が一番知ってるだろ。)

10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:00 ID:l2Iw7bUB
確か、シラクを今にも攻撃するようなブイ流してたよ。
本当かよ、この放送局は。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:15 ID:XsdCr66T
北朝鮮の拉致問題という明らかな犯罪に反対、棄権票が飛ぶ国連。
この国連を、世界政府の如く祭り上げるテレ朝は、北朝鮮のウィングマン?
そういえば、”なんでも反米”といえば、朝鮮中央とテレ朝以外には思いつかない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:35 ID:oSU+y1gF

>>11  
だねー。安全保障に関わる重要な問題に関して、20%もの資金を支払いながら議決権すらない。
もう少し、重要度の低い問題に関しては機能している訳だから、安保理がなければ妥当な形といえるだろう。

単純明白な日本人拉致を犯罪として全快一致どころか、反対票が堂々まかり通る国連の機能不全は明らか。
機構改革すら言及できず、問題点を整理して、視聴者に解説できない、この局は、やはり、おかしい。

そいえば、選挙の偏向報道で問題になった唯一のTV放送局もこの局だったな。
プロパガンダの社風、気質、歴史、いまだ赤い旗と共になびくというとこか。

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:50 ID:sb8y2Yqc
>>11しかしその反米からして米朝協議優先というように、
実際は反米ほどアメリカ頼みだったりもする。
14 :03/04/21 00:59 ID:U07woyUB
ジェシカ・リンチやっぱやらせみたいじゃん。
米中堅広告代理店が、イラク戦争前に、
「ジェシカ・リンチドメイン」を三つも購入してたみたいだよ
米国報道を垂れ流しにしてる日本のマスゴミはお笑い
ソースは今週号フライデー
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:53 ID:UHT5+0Bo
>14
なんだよ
ソースがフライデーって(禿藁
知的程度がしれてるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:56 ID:k0Fz1H2Q
>14
>米国報道を垂れ流しにしてる日本のマスゴミはお笑い
といいつつ、ソースは日本の大衆写真誌というお笑い
17 :03/04/21 09:25 ID:PmSuax7e
>>14
自爆テロご苦労。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 10:43 ID:3jMMqrLR
>>11-12
あのねー。反対票が出たのは、慰安婦問題で日本が人権小委員会の勧告を無視してきたからでしょ。
自分への勧告を無視しながら、都合の良いときだけ利用しようとする日本の姿勢への不快感が表されてるの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:19 ID:UEMH9vzm
>18
イチサヨク新聞社の造語と捏造記事による問題なぞ
無視して当然だ。
まったく、根拠がないんだからな
戦時の兵隊相手の売春はダメで平時の売春は問わないなんて
通用するわけない。

やっぱ>18は済州島の白丁の子孫??
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:35 ID:eYAoBayg
作家の曽野綾子氏は文芸春秋五月号において、イラク戦争を評して次
のように書きました。

「今度の戦いで、日本人の多くは事実の裏も読めず、厳しい現実にも
参加せず、個人的な命やかなりまとまった金を捧げることもせず、ア
メリカを離れてどうしたら国を守る現実的な制度ができるかに改めて
触れる勇気もなく、ただその場限りの平和を唱えることで、自分は善
人であることを証明しようとした。そういう人々を--私をも含めて--
ほんとうは卑怯者というのである。」

   曽野綾子『追う者と追われる者は、共に神の名を口にする』より

21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:55 ID:aEPfIgzv
>>20
良いこと言うなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:22 ID:kTzu2nTA
>>18
>反対票が出たのは、慰安婦問題で日本が人権小委員会の勧告を無視してきたから
君って、変わった感覚を持ってるね。
反対票を投じた国がそんなこと、言ってる?
反対票を投じた国がどこか、わかってる?
拉致問題の、テロ、犯罪としての明快さがわかってる?
拉致されて、金でももらってんのかね?

もう少し、冷静に、常識的な視線で現実を見つめたらどうかな。
バイアスが強すぎて、プロパガンダ放送でも見てるみたいだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:24 ID:+yPziGa6

 戦前の鬼畜米英と同じだろ。
 
 マスコミ信用すると亡国になってまうぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:39 ID:3F6uFs/X
ちょっと違うんじゃない。
安保左派の大半は、オヤジ。
若かりし頃は、民主主義も今より幼く、なんでも反権力がクールだったようよ。
日米安保闘争は、その記念碑的敗北ってとこかしら。
もう、いい歳なんだから、心の傷を引きずってる場合でも、民主主義ごっこやってる場合でもないよな。
なんといっても、まともな本との出会いがなかったのが、残念な人達。
国益はともあれ、”なんでも反米”、プロパガンダ。
歳は上でも、おしりの青いこと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:28 ID:xyPeAP+E
>24
会社でも全然使えないだよな
自惚れが強く、尊大で
自社内の人間関係だけで
なんとか地位にすわってられるやつ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:10 ID:Nlb34xL6
採決結果は賛成28、反対10、棄権14。韓国は採決前に退場した。
(中略)
採決にあたり、北朝鮮は「断固として拒絶する」と反発。
中国、キューバも反対討論した。
反対国は、このほか、ロシア、マレーシア、アルジェリア、リビア、
スーダン、シリア、ベトナム、ジンバブエだった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030416it14.htm
ゴルァ てめえらおぼえてろよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:23 ID:l0LbTgHd
テレ朝より引用

”戦争をしないことが、現実的な判断。戦後教育の勝利。” 某左翼系新聞社員談

この方の基本的な問題点は次の点に集約される。
1.国連決議を幾度となく無視、大量破壊兵器のテロリストへの拡散のリスクも黙認。
  アメリカ人と、アメリカ駐在の世界各国のあらゆる国の人々は死んでもOKってこと?
  この手の人物から、まともな代替案が聞かれた試しはない。
2.”社会”感が非常に狭い。
  ”国際社会”という感覚が、著しく欠如。社会も狭くなったものだ。(笑)
  社会性の維持に強制力が必要だという、基本的な事柄すら理解していない。
3.戦争と平和が対立概念と捉える幼稚さ。
  繰り返すが、説得で社会が維持できるなら、オウムでも説得してプラントを解体させるくらいの
  キレル所でも見せてくれれば、少しは説得力があるのだが。

さらに、相変わらず、国連が世界政府かのような、訳のわからない引用が、この局には多い。
さらに、さらに、戦争反対が”情緒的”であることを理解していない点も、決定的に愚鈍。
情緒的な反応でなければ、今頃、社民党と共産党の連立政権が誕生してるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:28 ID:8y2kZ74U
今の国際情勢の現実に中立はあり得ないのだ

反米=金正日 フセイン 独裁者 テロリスト

の味方に付く事なのである。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:31 ID:l0LbTgHd
>>26
如何に、国連が安全保障の決定的な局面で役に立たないかを象徴するようだ。
こんな単純な国家テロに、反対、棄権票のこの多さ。

国連は、安全保障の決定的局面では、役に立ちません。(その以外は、まぁいいんじゃない)
機能しない安保理の歴史を踏まえ、このままでもいいかも。


30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:31 ID:8y2kZ74U
アメリカに付くのか 北朝鮮の金正日に付くのか
日本の左翼は、喜んで金正日の味方に成りたがるが
人権や常識が通用しないのが左翼団体である。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/22 01:09 ID:xy7rNunk
それだけの問題じゃない。
日本が韓国や朝鮮に対するような不適切な関係を、
アメリカが日本に対する外交に強いる方が間違い。
クリントン政権は契約の概念でも裏切行為に近かったと思うが、
アメリカの政府は自国の歴史とそれに基づいた市民権保持者に、
最大限の利益をもたらすことが義務なのであって、
それをアメリカが極東で日本だけを重要視すべきだとか、
アメリカが日本国内の各種の問題を利用するのはケシカランとか、
そういうことは間違いだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:12 ID:xy7rNunk
アメリカが冷戦中に自国の経済を犠牲にしてまで日本との関係を重視したのは、
それが最終的にアメリカ人の利益に適うからであって、
アメリカの中の日本だけに好意的な人達の影響でも、
アメリカ自体の日本への優遇の故でもない。
だから日本はアメリカに付くべきだとかいう問題じゃない。
アメリカを利用しないと独立した国として問題を解決できない、
日本という国が異常なのであってアメリカは基本的に関係無い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:16 ID:xy7rNunk
アメリカがイスラエルを重視するのも、
移民国家でなおかつ国家の成立時点からの歴史的な関係と同時に、
イスラエルの存在自体がアメリカの利益になっているからだ。
日本は韓国や朝鮮やコリアンを特別視し、
自国民以上に不自然な優遇をしている。
このような関係でアメリカとイスラエルが繋がっている訳ではないし、
日本とアメリカとの関係で一方的にアメリカに求めるべき関係でもない。
アメリカ人の犠牲を求める事にしかならないからだ。
イスラエルはアメリカが払ったコスト分以上のリターンを何らかの形で、
アメリカに対して支払っている。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:25 ID:xy7rNunk
拉致問題が一部でしかない諸々の問題は日本が韓国朝鮮に対する関係を、
早い段階で根本的に改めていれば決して発生しないはずの問題であり、
言わば自国の歴史や信条や市民に対して一方的な犠牲を強いてまで、
物好きにも手を打たずに放置した問題を、
日本の各種利害関係者が何らかの形で利益を得た見かえりに、
敢えて放置され続けてきたとも思われる問題を、
アメリカ市民のリスクや犠牲によって解決しようなどという事が、
そもそもの間違いであり、
アメリカが過去において日本の国内の問題を利用して、
特に冷戦後に於いて日本の犠牲の上にアメリカの利益を図ったとしても、
それさえも基本的には日本の従来の歴史や信条や市民の信頼を裏切って、
それらの犠牲が水面下で進行している中でも手を打たずに、
あえて利用されるような状況を放置していた無責任な日本の当事者が、
そして彼らを信頼した日本人が悪いのである。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:51 ID:t5Q+Hex5
俺に言わせりゃ、こういうことだ。

反米=日本の国益、自立という論理じたい不自然。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が常識。

安保左派は安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代だ。
国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。

36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:58 ID:t5Q+Hex5
もう一つ、言わせてもらえれば、こうも言える。

単純明白な日本人拉致を犯罪として全快一致どころか、反対票が堂々まかり通る国連の機能不全は明らか。
国連の20%の予算拠出と、非常任理事国の地位さえなく、石油と武器輸出の利権を持つ常任理事国が、白々しい平和を語るのを見守る日本。
この局は、国連機能不全すら言及できず、問題点を整理して、視聴者に解説できない、この局は、やはり、おかしい。

そいえば、選挙の偏向報道で問題になった唯一のTV放送局もこの局だったな。
プロパガンダの社風、気質、歴史、いまだ赤い旗と共になびくというとこか。


37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:11 ID:yT/Aq8CT
べつに、朝鮮のみかたをするわけではないが
西側と北朝鮮は未だに戦争中であるわけで
韓国なんぞは、北派工作員として北に
謀略工員を送り込み、拉致・暗殺・破壊工作
などを、きた同様繰り返してきたのである。
そのことはアメリカも容認済みで
北からすれば、アメリカの属国たる日本も
その一味であるとの認識は当然。
それに、未だに戦争中ということなら
日本人の100人程度が拉致される
ぐらい当然なわけで、はっきり言って騒ぎすぎ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:56 ID:1PIhx3JX

    ?

 新しい情報が多く、よくわからん。
 日本が朝鮮戦争の停戦協定当事国?
 それとも、燃料?
 
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:01 ID:1PIhx3JX

北朝鮮の拉致問題という明らかな犯罪に反対、棄権票が堂々飛ぶ国連。
国連を、世界政府の如く祭り上げるテレ朝は、なんなの?
そういえば、”なんでも反米”といえば、朝鮮中央とテレ朝以外には思いつかない。

国連もアメリカも、利用すべきは利用。
反対すべき反対。従わざるおえない時は、時に、我慢も必用。
日本の国益を考えて、機会主義的に、臨機応変に。
ニューヨークも、シアトルも、ロンドン・・・・全て、日本人が多くの国の人と共有する財産。



40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:08 ID:6bmNnIwO
日本は軍事的に独立出来ていないので、親アメリカの言いなりになるか
親中国に媚び諂うかしか、道は無いのだよ それをカッコ付けて
中国を罵ったり、反米を唱えるのなら 日本に強い軍隊が必要なのだ
軍隊を持つ事は、私は賛成だが、果して、左翼団体が入隊するかと言うと
絶対に軍隊には入らないだろう。 益してや戦場には、行かないであろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:11 ID:6bmNnIwO
左翼団体は、如何なる事があっても日本を守ろうとはしないが
独裁者金正日に殺されるなら名誉な事だと思っているのが本音である。
アメリカ批判や自国の批判が出来ても、決して中国や北朝鮮の批判は
出来ないのが左翼である。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:27 ID:gky0JhlT
ごめんなさい。

日本の軍事力のあり方については、私も確固たる意見はありません。
大きな転換があるとすれば、外部環境(多分、北朝鮮)以外に考えられないと思います。

9.11を我が身のことと考えられない狭い社会観は、残念でなりません。
9.11で亡くなられたビジネスマンの方々、北の拉致被害にあわれた方々の為にも、国際社会がより、社会として機能することを心から願っています。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:33 ID:gky0JhlT

 ━━ テレ朝の社窓から ━━  イラク科学者がゲロってますが・・・

 ”なんだ、イラクから大量破壊兵器がでてこないじゃないか!”
 ついこの間まで、公共の電波で大騒ぎ。
 今日のかなり早い時点から、海外を含む各メディアで、開戦前の化学兵器廃棄のゲロ内容が報道されている。

 しかし、テレ朝でこの報道があったか?(笑)

 また、狭い社会観でプロパガンダ気味の社窓からお会いしましょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:30 ID:JXxIWBBF
>37
あの〜書き込む暇が合ったら
そろそろ本国に帰った方が
いんじゃないの?
オタクらまじで、もうヤバいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:48 ID:14ouke1U
>37
うちの国は戦争中なんだから
何しても黙ってろ
大人しくしてろ、と

朝鮮戦争なぞ、金日成が勝手に始めた戦争だ。
戦後の日本人には全く関係ない。
況や、拉致被害者にとっては
まったく勝手な論理だな。
韓国の対北工作とも、まったく関係ないし
話のすり替えも甚だしい。
その論法は、不法入国や国家動員を強制連行
と捏造したり、戦時売春を従軍慰安婦と
偽ったりするのと同じ姑息な論法だ。
絶対、半島民族や、それを助ける日本の
左翼勢力は許す事は出来ない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:48 ID:39cDlGed

 ━━ テレ朝の社窓から ━━  テロリストが侵入したらしいんですが・・・

 ”なんだ、イラクからアルカイーダ、テロリストが出てこないじゃないか!”
 ついこの間まで、公共の電波で大騒ぎ。
 今日のかなり早い時点から、海外を含む各メディアで、イラク北部よりテロリストが侵入したらしいと報道され、近々のテロの可能性さえ指摘されている。

 しかし、テレ朝でこの報道があったか?(笑)

 イラク政府も開戦前にアルカイーダのメンバーがイラク国内にいることを公式に認めてはいるんだが。
 また、狭い社会観でプロパガンダ気味の社窓からお会いしましょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:04 ID:f8udLZXM

 ━━ テレ朝の社窓から ━━  米政府外の人物の発言を巧みに引用・・・

 ”シリアに矛先を向けている”(テレ朝談 今にも戦争かのような煽りブイ)
 ”北朝鮮を軍事攻撃して・・”(米政府とは関係ない人物)
 今のところ、全て、はずれだな。
 政府外の人物を最大にフィーチャーし、国防総省の見解と見まがうかのような煽りブイ構成の巧みさに
 プロパガンディズムの真髄を見たよ。

 反対、反対、反対。 で、彼らが国際社会の社会性を高めるための何か有益な代替案を示したことがあるだろうか。
 新保守主義者は、既に有益な結果をだしているぞ。
 おまえら、アナーキスト?(笑)

 そういえば、話しが、米政府から日本政府に移った瞬間に、政府内対立の存在しない世界が出現したな。(笑)
 また、狭い社会観でプロパガンダ気味の社窓からお会いしましょう。

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:25 ID:4k8NCLWZ


反米=日本の国益、自立という論理じたい不自然。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が常識。

安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代。
反米=インテリ(らしい)の摩訶不思議な哲学と芯のない国際政治観。

国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:29 ID:4k8NCLWZ

相変わらず、国連が世界政府かのような、訳のわからない引用が、この局には多い。
さらに、さらに、戦争反対が”情緒的”であることを理解していない点も、決定的に愚鈍。
情緒的な反応でなければ、今頃、社民党と共産党の連立政権が誕生してるよ。

50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:34 ID:4k8NCLWZ
テレ朝より引用
”戦争をしないことが、現実的な判断。戦後教育の勝利。” 某左翼系新聞社員談

この方の基本的な問題点は次の点に集約される。
1.国連決議を幾度となく無視、大量破壊兵器のテロリストへの拡散のリスクも黙認。
  アメリカ人と、アメリカ駐在の世界各国のあらゆる国の人々は死んでもOKってこと?
  この手の人物から、実現可能と思える代替案が聞かれた試しはない。
2.”社会”感が非常に狭い。
  ”国際社会”という感覚が、著しく欠如。社会も狭くなったものだ。(笑)
  社会性の維持に強制力が必要だという、基本的な社会の仕組みすら理解していない。
3.戦争と平和が対立概念と捉える幼稚さ。
  繰り返すが、説得で社会が維持できるなら、オウムでも説得してプラントを解体させるくらいの
  キレル所でも見せてくれれば、少しは説得力があるのだが。

残念な感覚だ。事実上の国際テロ容認としか思えない感覚に、9.11のテロをどう捉えたのかという疑問が募る。
中東の抑圧的政治体制の副産物である不健康な反米に想像が及ばずということか。
カルバラのシーアイト達の、健康的な反米デモと比較して、よく考えることだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:38 ID:5RNkpUmJ
アメリカの偏ったパレスチナ政策がテロを生んでいる事を無視した馬鹿が何か喚いてるね。

ブッシュが票を誤魔化して大統領にならなければ911は起きなかった。

ブッシュこそが世界をテロの脅威に晒している元凶だ。

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:54 ID:ba54BAPK
>51 F1エンジン並みのいい燃料の打ち込みありがとう。

>アメリカの偏ったパレスチナ政策がテロを生んでいる
 正しいが、正解のほんの一部。
 イラク開戦前の、ムスリム中心の各国の反応と各国の民主化の浸透度に君は何か感じなかったか?
 カルバラのシーア派の健康的な反米デモに何かを感じ取れないか?

>ブッシュこそが世界をテロの脅威
 不正解だ。
 テレ朝的回答だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:07 ID:ATLN+jQl
ワイドショーを眺めるオバちゃんの口からさえ「ネオコン」の語が飛び
出るこの御時世に、「反ネオコン」を「反米」と言い包めて誤魔化そう
とするその陳腐なレトリック、もうそろそろ止めにしとかんか・・・?

で、誰だ今日び「アサヒは北の手先」だなんて言ってるヤツぁ?
その冷戦脳をいい加減どうにかしろ。いったい何十年前の話してんだ?
(ま、ワザと言ってんのかもしれんが。そうだったら相当タチ悪ぃな・・・。)

北の手先ならまだ可愛いもんで、朝日が本当に問題なのは、
何時の時代もアメリカ東部保守本流の忠実な手先だ、ってとこだろうが。

船橋洋一なんかその典型だろ。ハト派で親グローバリスト。
5437:03/04/24 10:35 ID:XNA+Hp2Y
正義だなんだと、めんどくさいこといいますね皆さん。
勝てば官軍でしょ。
簡単に言えば、北朝鮮バッシングも、結局のところ
ソビエト崩壊の余波にすぎないわけで
西欧で10年前にやったことを
日本で今やっとるわけ。
北の行為が犯罪・・・そりゃ犯罪でしょうよ。
日本から見ればね!
日本は、アメリカの属国になって
いい子ちゃんぶっておりますが
あの戦争に勝っていたら
今でも、きっちり大陸・半島から搾り取って
おったでしょうよ。

ところで、俺は日本人だよ
都合の悪い意見は、半島人か左翼かと
片をつけたがる向きが多いが
そういう奴に限って、
読むに耐えない意見や
正論・諸君の切抜きみたいな意見を
書きやがる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:30 ID:YHEl6VeM
「敵には強敵、大敵、小敵、弱敵、若敵の五つがある。
 このうち、強敵とは比類ないほど勇猛な大将に率いられ、その配下もまた同様であるものをいう。
 この強敵のうち、幾つかの国を持ち、武名高く、欠けたるところがない者を名将という。
 そして名将の中には、攻め滅ぼすべき者――破敵、従えるべき者――随敵の二つがある」

―――「甲陽軍艦」
5637:03/04/24 22:15 ID:NpyUFkwC
はっきり言って
100人程度の拉致事件やなんやで
国の方針が左右され
国益を損ねるような事態は好ましいものではない
被害者側からすれば
北が憎いというのも当然だろうが
日本人は一億二千万以上いるのであるから
その意見の重さも、人口に比例しないとね。
感情的に、被害者を支持するのは結構だが
国民の支持をえようと、急にもともと
支援議員だったと振舞う無節操議員
20年以上もまえから言われている事件に
急にナショナリズムを掻き立てられる
軽薄な国民・・・見苦しいね!
明確に確認しましょうよ!
国民より国家が大事
北にいる数十人の日本人より
国内の億を越える日本人が大事
おセンチな同情には
超然と対応すべきである!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:23 ID:BvpS4yJ1
>>56
ハルシオン飲んでさっさと寝ろ、精神病患者。
58 :03/04/24 23:52 ID:hTdb1ioJ
>>14 >>15
アルジャジーラの映像を写真で報道してるのは、
フライデーだけなのだが、それを知らないとは、
君らアホだね 
テレビなんかよりもはるかに信憑性があるのに。
「NHKが正しい!」とでも思ってるのかな??藁
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:57 ID:op6hKDY2
>>53
船橋洋一の通貨烈々はよかったなー。
海外の大学の図書館で、英語版(ソフトカバー)を見つけたときは感動したな。

ただし、君の内容全体はよくわからん。
国際主義者としては、やはり、田中明彦でしょう。
TVあるいは、直接話しを機会がもっとあれば・・・。
日本の至宝です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:06 ID:rZPKAYSs

 ―― 拉致被害者、9.11の遺族の思いは? ――

 当事者でない私には、その思いは想像できないものだとは思いますが。
 
 ”なぜ、国際社会とは名ばかりなのでは”
 
 という思いがあるのではないでしょうか。
 犯罪、テロが国家という組織により、または、その支援を受けて、まかり通る。
 北朝鮮の人権、拉致の関して、反対票が堂々と飛ぶ国連。

 80年代の新保守主義 サッチャー、レーガン、中曽根。
 この時には、レーガンによりリビアが更生されました。
 2000年代、ブッシュ、小泉、ブレア。
 アフガニスタン、イラクの更生という成果がすでに生まれている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:14 ID:2fNP4F5E
”戦争をしないことが、現実的な判断。戦後教育の勝利。” 某左翼系新聞社員談
                            (テレ朝より)
この方の基本的な問題点は次の点に集約される。
1.国連決議を幾度となく無視、大量破壊兵器のテロリストへの拡散のリスクも黙認。
  アメリカ人と、アメリカ駐在の世界各国のあらゆる国の人々は死んでもOKってこと?
  この手の人物から、実現可能と思える代替案が聞かれた試しはない。説得交渉?(笑)
2.”社会”感が非常に狭い。
  ”国際社会”という感覚が、著しく欠如。社会も狭くなったものだ。(笑)
  社会性の維持に強制力が必要だという、基本的な社会の仕組みすら理解していない。
3.戦争と平和が対立概念と捉える幼稚さ。
  繰り返すが、説得で社会が維持できるなら、オウムでも説得してプラントを解体させるくらいの
  キレル所でも見せてくれれば、少しは説得力があるのだが。

残念な感覚だ。事実上の国際テロ容認としか思えない感覚に、9.11のテロをどう捉えたのかという疑問が募る。
中東の抑圧的政治体制の副産物である不健康な反米に想像が及ばずということか。
カルバラのシーアイト達の、政治的に健康な反米デモと比較して、よく考えることだな。(なぜ、テロでなく、デモなのか) 
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:17 ID:2fNP4F5E


反米=日本の国益、自立という不自然極まりない思考回路。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が正常な感覚。

安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代だ。
国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。


63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:24 ID:2fNP4F5E

 テレ朝が”神聖な組織”プロパガンダを暗に刷り込んでいる国連について、その問題点を語ってくれ。
 特に、国際関係に相対的な力の変動か切り込んでくれると最高なんですが。
 これまで、いかに、安全保障の決定的な局面で役に立たない機関であったかでもOKです。

64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:54 ID:uPuGgnOV
某局のバカップリが沈静化しているよな、気のせいかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:07 ID:u277gLMX
アメリカからの攻撃に自衛も出来ない日本。
66(  ^^ ):03/04/25 06:42 ID:QFHV3mqJ
日産のもの凄い勢いでの負債圧縮
どうしてできるの?
67名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 09:26 ID:5X+ZvpQ3
首都再占領計画を突きつけられて
拒否できなかっただけ
68名無しさん:03/04/25 11:13 ID:H6ILVMRb
実際のアメリカをすべてひとつのアメリカと、一元化してみている訳では
ないけれど、人の判断に支えられているアメリカも誤りを犯すときがある。
その時にまで、アメリカマンセーを唱えることの愚を知る必要があると思う。

ひとつの事実に対して、真実がいくつもあったりするのが現実の世の中では
いたって普通のことなのだから、価値観を兵力バックに押し付けるのではなくて
相手をしっかりと認識理解していく必要が、今のアメリカ政府にものすごく
必要なことだと感じている。

どう斜めに見てみても、今回の件については、アメリカの思慮が足りない。
そう思えるのは間違えじゃないよねぇ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 11:14 ID:2c3vNaCO
ここ数年、朝日(新聞&テレビ)に対する逆風が過去に例を見ないほど強かったためか、
朝日が揺れている。相当に必死であるが故に逆に一貫性が欠如しているのが悲しい。

一方、TBSテレビは朝日が風除けとなっており、相変わらず言いたい放題の感が強い。
毎日新聞はTBSテレビに比べればまだマシだが、この先どんなに卑怯な変わり身を
見せてくれるのかが楽しみ。
70名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 11:28 ID:H6ILVMRb
>>69
 4/11の読売新聞の社説読まれてどう感じられましたか?
 まさか見ない振りではないですよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:20 ID:PF5vxW3F
>>70
今日何日だと思ってんだよ(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:50 ID:2tryZ9A9
>>66
ゴーンが優秀か、リストラが凄かったか、その両方しかないだろ。
石原のブレーンじゃないんだから、資本重商主義みたいなイメージはないんだなこれが。
あの考え方は、よくわからん。
投資家でない人間でなければ、思いつかない発想だ。
(投資歴ある人間には極めて不可解)


73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:56 ID:CDymtK8i
>>71
 情けないね、君。
 検索も使うことが出来ないのか?

 給食じゃないんだから、自分の前に用意されるまで
 調べること出来ないなんて、言わない方がいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:02 ID:2tryZ9A9
>>72
検索? なんの為?
給食? 食べたことないよ。外食だから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:08 ID:bRq7k87Q
>>73
デフレ、持ち合い解消、会計制度変更なんで、日本株には興味ないんだよね。
調べる気はしないわな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:11 ID:bRq7k87Q

反米=日本の国益、自立という不思議な思考回路。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が正常な感覚。

安保左派は安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代だ。
国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:12 ID:bRq7k87Q

相変わらず、国連が世界政府かのような、訳のわからない引用が、この局には多い。
さらに、さらに、戦争反対が”情緒的”であることを理解していない点も、決定的に愚鈍。
情緒的な反応でなければ、今頃、社民党と共産党の連立政権が誕生してるよ。


78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:15 ID:bRq7k87Q

9.11を我が身のことと考えられない狭い社会観は、残念でなりません。
相互依存のすすんだ今、社会を国境で区切るだけで、日本という社会をよくできるでしょうか?
9.11で亡くなられたビジネスマンの方々、北の拉致被害にあわれた方々の為にも、国際社会がより、社会として機能することを心から願っています。

79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:18 ID:bRq7k87Q

”戦争をしないことが、現実的な判断。戦後教育の勝利。” 某左翼系新聞社員談
                              (テレ朝より)
この方の基本的な問題点は次の点に集約される。
1.国連決議を幾度となく無視、大量破壊兵器のテロリストへの拡散のリスクも黙認。
  アメリカ人と、アメリカ駐在の世界各国のあらゆる国の人々は死んでもOKってこと?
  この手の人物から、まともな代替案が聞かれた試しはない。
2.”社会”感が非常に狭い。
  ”国際社会”という感覚が、著しく欠如。社会も狭くなったものだ。(笑)
  社会性の維持に強制力が必要だという、基本的な事柄すら理解していない。
3.戦争と平和が対立概念と捉える幼稚さ。
  繰り返すが、説得で社会が維持できるなら、オウムでも説得してプラントを解体させるくらいの
  キレル所でも見せてくれれば、少しは説得力があるのだが。

カルバラの政治的に健全は反米デモ。
彼らが、テロを選ばないのは、自分達の意思で自分達の国を変えられるという意思の表れ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:18 ID:CDymtK8i
>>bRq7k87Q,>>2tryZ9A9
 数字が読めないのか?
 君たちに話しかけてはいないだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:20 ID:bRq7k87Q
>>80
悪い悪い。 ついついな。 
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:10 ID:qb1ycK5V

 ―― 新保守主義 ’80バージョン ――

代表的政治家:サッチャー、レーガン、中曽根。
 功  績  :リビアの更生(レーガン)
 

 ―― 新保守主義 ’00バージョン ――

  代表的政治家:ブッシュ、小泉、ブレア(ニューレフトだが)
  功  績  :アフガニスタン、イラクの更生

 ”なんでも反米”安保左派が国際社会の発展に何の貢献があるのか、疑問は深まる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 06:50 ID:IZY+DYcz

安保左派の大半は、オヤジ。
若かりし頃は、民主主義も今より幼く、なんでも反権力がクールだったようよ。
日米安保闘争は、その記念碑的敗北ってとこかしら。
もう、いい歳なんだから、心の傷を引きずってる場合でも、民主主義ごっこやってる場合でもないよな。
なんといっても、まともな本との出会いがなかったのが、残念な人達。
国益はともあれ、”なんでも反米”、プロパガンダ。
歳は上でも、おしりの青いこと。
84そうですか:03/04/26 07:00 ID:QLyNu1DB
何でも反米と、盲目的な北朝鮮崇拝が拉致と金正日の北朝鮮人民の不幸
と周辺国家への核の脅威を招いた事に対して、朝日新聞、社会党、
その下部組織だった日教祖その他そこから利益を得た皆様方は、その
責任を感じ速やかに適切な償いを開始する事が必要です。ごめんでは
済みません。なにしろその被害者たるやサリン事件よりずっと多いの
ですから。金儲けと大衆扇動の為ならなんでもやるというのは許されません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:42 ID:5IAKKzdx
◆日本の学生運動を見た駐日米国大使と書記官の会話
「大体、これだけ大騒ぎなのに、日本人は大して不安がってはおらん。
 政府は、学生の鎮圧に警官隊以外使用しないじゃないか。それに、一人の死人も出ない」
彼の祖国では、学生の鎮圧に州軍が投入されることはさして珍しくはない。死者についても、そうだ。愚かしい。
軍隊が、国の将来を担う若者に銃口を向ける様な国をどうやって誇りに思えと言うのだ。
「いや、キャピタル・ポリスのキドウタイ、あれは現代のファランクスです。
 彼らを見たら、カエサルでも満足するでしょうな。50年代から人間を傷つけない鎮圧法について研究を続け、
 今では世界最高の技量を持っています。犯罪者を見つけたらトリガーを引く我々の警察とは違いますよ」
「確か、60年ごろは学生を殺したこともあったそうだな?」
「ええ、女の子を一人。その時の反響が大きかったからでしょうかね、今じゃ、鎮圧の技術が様変わりしています。
 そうですね・・・・・今の日本は、学生の運動を、政治活動ではないと考えているんです」
「これが政治活動でなければ何なのだ」
「反抗期です」
「え?」
「日本政府は、反体制学生達を、ハイスクールの子供程度に考えています。彼らの行なっている活動の本質は、
 コミュニストを素直に敵として考えねばならなかった父や兄達への反抗でしかないと。
 政治的な要素は、それがたまたま時代の流行であったから使われているに過ぎないと、ね」
「日本政府は、政治運動を子供の遊びだと思っているのか」
「その通りです」
「ですが、ある意味では頭のいい方法です。なにしろ、子供の遊びだと思っていれば、絶対に政治的には
 なりませんからね。ご存知ですか? この大騒ぎに参加してキドウタイと殴り合っていた学生達の大部分は、
 学生最後の学年を迎えると、髪を整え、親にスーツを買ってもらい、それまで目の敵にしていた大企業へ
 面接を受けにゆくのです。官僚になる者も少なくありません。つまり、両方とも、解っているんですよ。
 楽しいからやっているだけで、本気じゃないんです。遊びと言ったのはそういう意味です」

――佐藤大輔 『征途2 アイアン・フィスト作戦』より抜粋
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:41 ID:9mhaAzvi
>>85
するどいなあ。
その、駐日米国大使と書記官の名前って、その本に出てるのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:47 ID:i/b0WwQl
>>86
書記官の名前は無いが、駐日米国大使はロバート・A・ハインライン(予備役合衆国海軍中将)。詳しくは本読んでね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:38 ID:9mhaAzvi
>>87
thanks!
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:26 ID:w8STdDVC
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:55 ID:M1Ah6OSH

反米=日本の国益、自立という不思議な思考回路。
機会主義的に、国益に合致するものは賛成、しなければ反対が正常な感覚。

安保左派は安保闘争に敗れたトラウマを引きずる、悲しい世代だ。
国際的相互依存といった、常識的な概念さえ、安保左派にはない。
国際経済が国際社会の”社会性”に依存している現実さえみえない愚かな人々。


91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:56 ID:M1Ah6OSH

 ━━ テレ朝の社窓から ━━  米政府外の人物の発言を巧みに引用・・・

 ”シリアに矛先を向けている”(テレ朝談 今にも戦争かのような煽りブイ)
 ”北朝鮮を軍事攻撃して・・”(米政府とは関係ない人物)
 今のところ、全て、はずれだな。
 政府外の人物を最大にフィーチャーし、国防総省の見解と見まがうかのような煽りブイ構成の巧みさに
 プロパガンディズムの真髄を見たよ。

 反対、反対、反対。 で、彼らが国際社会の社会性を高めるための何か有益な代替案を示したことがあるだろうか。
 新保守主義者は、既に有益な結果をだしているぞ。
 おまえら、アナーキスト?(笑)

 そういえば、話しが、米政府から日本政府に移った瞬間に、政府内対立の存在しない世界が出現したな。(笑)
 また、狭い社会観でプロパガンダ気味の社窓からお会いしましょう。


92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:57 ID:M1Ah6OSH

 80年代の新保守主義 サッチャー、レーガン、中曽根。
 この時には、レーガンによりリビアが更生されました。
 2000年代、ブッシュ、小泉、ブレア。
 アフガニスタン、イラクの更生という成果がすでに生まれている。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:59 ID:M1Ah6OSH
”戦争をしないことが、現実的な判断。戦後教育の勝利。” 某左翼系新聞社員談
                             (テレ朝より)
この方の基本的な問題点は次の点に集約される。
1.国連決議を幾度となく無視、大量破壊兵器のテロリストへの拡散のリスクも黙認。
  アメリカ人と、アメリカ駐在の世界各国のあらゆる国の人々は死んでもOKってこと?
  この手の人物から、実現可能と思える代替案が聞かれた試しはない。説得交渉?(笑)
2.”社会”感が非常に狭い。
  ”国際社会”という感覚が、著しく欠如。社会も狭くなったものだ。(笑)
  社会性の維持に強制力が必要だという、基本的な社会の仕組みすら理解していない。
3.戦争と平和が対立概念と捉える幼稚さ。
  繰り返すが、説得で社会が維持できるなら、オウムでも説得してプラントを解体させるくらいの
  キレル所でも見せてくれれば、少しは説得力があるのだが。

残念な感覚だ。事実上の国際テロ容認としか思えない感覚に、9.11のテロをどう捉えたのかという疑問が募る。
中東の抑圧的政治体制の副産物である不健康な反米に想像が及ばずということか。
カルバラのシーアイト達の、政治的に健康な反米デモと比較して、よく考えることだな。(なぜ、テロでなく、デモなのか)
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:02 ID:M1Ah6OSH


 おまえら、国際政治学、国際関係論勉強して、出直せや。
 田中や、中西の話しをじっくり聞いて、よく考えろや。
 学界で見向きもされない選挙予想屋の話しから、なんか得るものあるか?
 アホ同士、波長はピッタシかもしれんが・・・ 

95名無し参謀:03/04/27 03:41 ID:6NuZGT4J
藤原>田中明彦
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 06:43 ID:soGKMNNB
日本ネオコンの季節
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200304240185.html
> ところで、コロンビア大学の韓国人留学生は、一部の日本の留学生を
>「ジャパニーズ・ネオコン」と呼んでいると言う。
>
> 日本ネオコン。その特色は、憲法改正・再軍備、日本の戦前のアジア侵略肯定、
>核武装、の「三つのシナリオ」を公に口にすることだそうだ。
>
> それを教えてくれたのは、同大ジャーナリズム・スクールで勉強している日本の
>留学生の一人だが、「彼らはネオコンと言うよりむしろネオナチではないですかね」と
>彼は言った。
>
> 私は同大学を中心にここ3カ月間、米国で講義、講演をしてきたが、ネオナチか
>どうかはともかく、この種の「三つのシナリオ」を肯定的にとらえて質問をする日本の
>留学生に何度か出会った。彼らと話をしていて、対中、対北朝鮮関係での日本の
>「外務省の弱腰」に対する強い不満らしきものを感じた。
>
> これらの留学生たちのネオコン的情念は日本の政治状況の中に広がりつつある
>ネオコン的気分を映し出しているに違いない。
>
> 「拉致問題が日本のネオコンを勢いづかせることになった。彼らは内心、北朝鮮の
>崩壊を願っている。米国のネオコンとそこは同じだ」と外交に強い自民党の有力議員は
>私に語ったが、北朝鮮核危機の行方次第では、日本のネオコンが前面に躍り出てくる
>可能性もあるかもしれない。
97犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/04/27 10:31 ID:AFMwz9lJ
>>96
おそらくその記事、近い将来日本に生まれかねない「自主防衛対米独立派」
を睨んだ、東部保守本流(キッシンジャー-ロックフェラー家本流)が書かせ
たヤツでしょ。アサヒのこーゆーとこが嫌いなんだよ。ある意味戦後60年来
の「アナザー・ポチ」と言えるかも。これがYP体制の戦後密教の真髄か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:15 ID:/q8OJf+h

 80年代の新保守主義 サッチャー、レーガン、中曽根。
 この時には、レーガンによりリビアが更生され、冷戦構造も解消。
 2000年代、ブッシュ、小泉、ブレア。
 アフガニスタン、イラクの更生という成果がすでに生まれている。

 ”社会”である限り、強制力による秩序維持が不可欠ということ。
 安保左派は、アナーキズムの勢力としてしか、人々の記憶には残らないだろう。

99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:29 ID:/q8OJf+h


 国連を”聖域”視する某局。
 国連安保理が機能していたことって、湾岸戦争以外にある?
 307億円支払って、発言権もないんですが?
 国内事情により、反民主化、反人権の理事国のご意見を拝聴する意義は?
 戦車、対空砲、ロケットランチャーの利権の為に安保理が割れたんですが?

 日テレのズームインのおっさんは、よく言った。(ナイス一撃)
 ウィリアムズバーグサミットの新保守主義の時代を象徴する写真入りだよ、しかも!
 プラザ合意の伏線を含め、ウィリアムズバーグサミットは、思えば、重要なサミットだったかも・・・。

100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:44 ID:gAd2Arvr
>>96
基本的の論点がズレているとこが、素敵だな。(笑)
極右が米英と同調するようになったんかい?(笑)
極右が国際システムの社会性の維持を強調するようになったの?(笑)
国際政治学界は、極右の巣窟?(爆)

改めて言うが、”勉強して出直せ”。

101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:54 ID:GKQ19Ggc
「極右」つーと、日本の右翼団体とか石原みたいな主張してる奴等がそうだと勘違いしてる香具師が多いからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:40 ID:a1oYWDWB


 石原、よくわかりません。
 そのブレーンが語る”資本重商主義”的な世界観には、かなり違和感あり。
 小泉も経済には弱そうだが、政治感は悪くないように思える。(選挙は戦争等々の発言より)
 石原は、少し、不安。
 田中真紀子と同じで、勘はいいが、教養面に深い問題がありそうな気が・・・
 首相になるには、ブレーンの再構成が必要か?

103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:22 ID:w2JbcbSl
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(ww
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。
三国人発言級だな(藁、共同通信のひとかな(プ

104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:03 ID:mSpghOZ9
デマゴーグすら知らんのだろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:41 ID:yUs1xJYP
日経、中外時評 土屋くんの?エッセイ

>テロとの関係がはっきりせず、大量破壊兵器も切迫した危険とは言い切れない
 A.そんな、おまえが、9.11のテロを事前に切迫した危機として意識できなかった点に
   大きな疑問を感じるな。こいつ、なんだろな。
>イラク戦争を経て、帝国の性格はいっそう強まった。
 A.帝国や、宗教戦争といったトンチンカンな歴史観をご披露する前に、
   ”古典外交の成熟と崩壊”でも読んで、安全保障の持つ概念の深さでも勉強しとくれ。
>中東が秩序に向うのか予断を許さない
 A.昔からそうだろう?不健康な反米の温床の源泉について、再考しておくれ。
   中東諸国の民主化の度合いで、イラク戦争への世論に格差があるのはなぜなのか考えな。

 おまえは、いったい何が言いたいんだ? どうしたいんだ?
 デフレ、不況、国際社会の社会性の維持、メディアなら、世の中の役に立ってくれ。
106http://homepage.mac.com/hitomi18/:03/05/11 22:41 ID:jKGB8E/o
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:52 ID:yUs1xJYP
hitomi18って、18の瞳のことかい?
悲しいストーリーだ。
港前の像や、花畑の中央の像を見れば見るほど、悲しいものだ。

構造的に戦争を少なくするにはどうしたらよいのか?
戦争を拒否すること以上に、国際社会の社会性の大切さを改めて痛感するだろう。
必用なチェックを怠り、社会性の構築を放棄した時、同じ悲劇は際限なく続くのだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:06 ID:SSJn4raL

 テレ朝 やっぱ、社風?

 生保の予定利率問題の報道は圧巻。
 多角的な報道をしていないのは、テレ朝のみ。
 やはり、選挙偏向報道の際に、免許停止するのがよかったような・・。

 ここまで、偏向報道を可能にするのは、人格的な資質と社風がなせる業か。
 哀れみをもって、テレ朝の報道陣の変質的性行を憂う。
 
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:21 ID:SSJn4raL

 日経/春秋 5月14日

 >戦争が中東の反米感情を煽った
  重要な点を見逃している。中東の反米主義が抑圧的政治体制と深く結びついている点を見事に見逃している。
  サウジを例にとろう。
  なぜ、米軍の駐留を認める王室に対する反抗がないのだろうか?
  唯一、批評が可能な対外事情に向うあらゆる国内的政治不満は王家にとってガス抜き栓とはいえまいか?
  
  論より証拠。
  アラブ、ペルシャ、南アジア、東南アジアのイスラム圏での民主化の度合いと、イラク戦争に対する一般のムスリムの
  反応を比べてみてほしい。
  
  ”遠き慮りなければ、必ず近き憂い有り”。
  アラブに打たれた民主化の楔の歴史的意味を理解できない、日経新聞に、この言葉を贈ろう。

110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:42 ID:nNQsmGRo

 とにかく、日経の役立たずぶりには、幻滅。
 FTが福井総裁誕生に、社説で怒りをぶちまけ、Economistも”あらまー、またやっちゃったの日本”なんて時に
 あれよ、あれよの福井総裁 祝ご就任歓迎ムード。

 あれには、がっかり致しました。
 日経の社説については、日本のデフレ期における典型的な論調として、将来語られる日がくるでしょう。
 当然、悪い意味で。
 ただ、非伝統的手法によるリフレ策を主張する人がいる点も、確か。
 人事の刷新が必要ですな。頭が鈍く、勘の悪い年寄りより、犬のほうが役に立つでしょう。

 
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:48 ID:jZjgnof1

 国際的にもリフレ策が十分、容認される時期を、無為に過ごしたことに、アーメン。
 アジアについては、固定相場の国が面倒だが、おまえが変動させれば問題解決と主張し、押し切りで、十分OK。
 他の国は、通貨危機で切り下がった国も多いので問題ないでしょう。

 好機を逸した今、日経のここ5年の社説に注目。
 20年後、歴史評価が固まった時点で、一読を強く推奨する。

112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:46 ID:KoS64qBe

  テレ朝の偏向報道の一般的抽出方法
  
  1. 特定のニューストピックを選択。米国防関連、自民党関連のトピックが適当。

  2. テレ朝のBS、地上波の報道ブイを確認。他の民放、NHKと時間差あるもので確認。

  3. 翌日の各新聞論調も併せて確認。

     この手順で、大きな偏向を抽出することができます。内容的には、情報を一面的に報道するスタイルが多いようです。
     また、アンケート結果を偏向的に利用するスタイルも、この局の特徴です。
     ニュ−スステーションでのアンケート引用の場合は、特に、質問条件と回答の利用方法に注意。
     また、一般回答者の回答趣旨とテレ朝のアンケート分析に乖離がないか、検討してください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:46 ID:YWbSoJbK
左翼は悪い奴らだ。
会社や世間を騙している。
許さないぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:42 ID:Z8fRMONv

 公共放送があることの意味は、深い。
 バランサーとしてのNHKの役割は否定できない。
 
 報道に面白みがない反面、民法と違い、有事法制について長時間、詳細に報道。
 やはり、好感が持てる。サーズ問題も確かに重要だが。
 日本は変わりつつある。(日銀は変わってないが、デフレ底打ち?)
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:24 ID:lnhn+H5D
平和主義者は「国家が滅んでも人権は保障される」とお考えの様で。

ああああ、そうか、あいつらは「○翼」かあああ・・・・・・・。でも、日本の
あいつらは使い捨てだろうしな。本当に馬鹿だなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 07:05 ID:ocOhIHM0
難しい話は抜きにして
アメ公に喧嘩売ろうぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:45 ID:LlMm3W0w
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   < 大量破壊兵器発見 まだぁぁあああーー!!>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  ・⌒ヽヽコ ノ   ||
         || モモ  .|:::|∪〓    ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
118あぼーん:03/05/21 10:58 ID:01k1l2sq
119山崎渉:03/05/28 09:02 ID:I0mVgAnc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:54 ID:WSh1bPBM

 新保守主義。
 80年代に既に、一部の識者の間の語られていた、古い言葉。
 冷戦の最中、この言葉は、今のメディアの人達には、歴史的コンテキストで解釈、記憶されなかった。

 なぜ、新しく感じるのか?
 誇張され、ここ数年の局面的な解釈をメディアが与えているからだ。(そう解釈するベースしかないようだ。)

 イラン革命と米大使館占拠。ソ連のアフガニスタン侵攻。
 9.11。
 メディアが感じない、世界の人々の心の動きを感じないだろうか?


121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:03 ID:q87r8zrP

 80年代の保守主義への揺り戻しで、

        パンナム航空機の爆破、墜落、全員死亡

             を入れるの忘れたよ。振り子は揺れる。心も揺れる。

122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:23 ID:uxZvi73a

 古い国際法の感覚で、止まらない科学技術革新の波を受け止めるのは無理だろう。
 狭義の新保守主義(マスコミ定義)が捨てられ、非干渉的な政策に回帰する時はくるだろう。
 
 しかし、その破綻は9.11を超える亡霊として姿を現すのでは・・・。
 アルカイーダは国家に依存していたが、オウムは依存していなかった。

 間違いを指摘するのは、毎回、同じ。
 原形を留めず散乱する大量の死体。
 20年後は、核兵器か、生物化学兵器か。

 20年後、捕捉できないテロは、ブラックボックス化した国家を問題とした
 20年前の南アジアと中東での戦争を、思い起こさせるかもしれない。


123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:25 ID:g+QXlTl7
>>113
右翼は慢性無職ばかりで悪い奴らだ。
会社や世間を騙している。
許さないぞ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:24 ID:ztaYgCja


 新保守主義を最近の言葉かのように、
 限定された狭い定義で語るマスコミは、いったい何?

 歴史的なコンテキストの中での解釈なしで、
 00年代の新保守主義を語っても、意味はないだろう。
 技術革新は、古いメディアを置き去りにするだろう。(持論を30年保管して、待て、タワケども)

 国際システムを古い国際法のスタンスで維持できる時代は終わろうとしている。
 ブラックボックス化した国家、国際的なテロ組織、少人数のネッワークのないテロ志向の組織。
 また、大量の死体が警告を与える日くるのだろう。
 80年代から繰り返される、定例行事か? 
125_:03/05/31 15:30 ID:inmeGIqt
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:07 ID:vT2pLKnk
サヨ・ウヨって言うけどさ、漏れの親戚なんかは
仰米・親中・貶日の生粋日本人なんだよね。
ギブ・ミー・チョコレート世代だけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:24 ID:YdDcTGuz
現在NHKで赤軍派と拉致問題をやっているから見れ 明日も続く
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
NHKスペシャル よど号と拉致


128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:19 ID:wFv2yF7L
>127

いや、いい番組だ。さすが、NHK。
北朝鮮が組織的に日本人拉致、不審船による主権侵害をおこなってきたことが、よくわかる。

よど号グループに高学歴が多いが、民主主義が定着する過程の典型的な副産物。
どこの国でもみられる現象。

実証を伴わない理論、政治思想のレトリックの裏が見えなかった不幸な世代だ。
機能的に事象を、実証的に分析することの大切を伝える生きた反面教師だ。
高学歴は知識を約束するが、教養は知識の集合体と感覚が織り成すもの。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:32 ID:iPbHnV89
2chの神道系右翼団体の愛読書である産経新聞や新潮や文春や正論など
の右翼マスコミの悪事は全くスレが上がらないし下がりっぱなしなのは
不自然でへんだね。
毎日、毎日、そんなに組織的に集団でやっているんだね。
130日米同盟こそ平和の象徴である。:03/06/01 19:47 ID:Mdx5C7zT
アメリカに守って貰いながら 反米を貫くのは不自然である。
反米を唱える前に、やるべき事は、日米安保の取り壊しである
そうなると日本国は、自ら核武装をし 軍隊を持ち 若者を徴兵へと
送り出さなければイケナイのであります。
国民に血を流させない為にも 日米安保は絶対に必要である
安保が無ければ 中国 北朝鮮は、必ず日本に第一撃を向けてくるだろう。
アメリカ批判は、日本に取っては、最大のタブーなのである。
万一 アメリカ軍が日本を撤退する様な事に成れば、戦争に行くのは
若い君達であるのだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:44 ID:SSI7+MYI
 >>129
 北のよど号グループの連中は、のんきに、日本製の車を洗ってるよ。(NHK入手のブイ)
 
 市民を貧困に追いやる政権下で、”貴族”生活。
 政治思想の文言が、如何に、恣意的に活用されるかの証明だ。
 右翼も左翼もない。役に立つか、立たないか、それだけだ。
 
 科学的社会学? 笑わせるな。 
 北の貴族は、人間が所詮チンパンジーであることの証明。
 
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:45 ID:SSI7+MYI


 新保守主義を最近の言葉かのように、
 限定された狭い定義で語るマスコミは、いったい何?

 歴史的なコンテキストの中での解釈なしで、
 00年代の新保守主義を語っても、意味はないだろう。
 技術革新は、古いメディアを置き去りにするだろう。(持論を30年保管して、待て、タワケども)

 国際システムを古い国際法のスタンスで維持できる時代は終わろうとしている。
 ブラックボックス化した国家、国際的なテロ組織、少人数のネッワークのないテロ志向の組織。
 また、大量の死体が警告を与える日くるのだろう。
 80年代から繰り返される、定例行事か? 

133ももこ:03/06/02 00:47 ID:/WS41xQR
☆オススメ!二日間無料のHサイト☆ 〜やっぱりココが一番カワイイです〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:31 ID:9H/HiBA7

 新保守主義。
 80年代に既に、一部の識者の間の語られていた、古い言葉。
 冷戦の最中、この言葉は、今のメディアの人達には、歴史的コンテキストで解釈、記憶されなかった。

 なぜ、新しく感じるのか?
 誇張され、ここ数年の局面的な解釈をメディアが与えているからだ。(そう解釈するベースしかないようだ。)

 イラン革命と米大使館占拠。ソ連のアフガニスタン侵攻、パンナム航空機の墜落。
 NY爆弾テロ、9.11。
 メディアの伝えない、世界の人々の心の揺り戻しを感じないだろうか?

135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:41 ID:NPjJDGTr

 新保守主義の歴史

 80年代 レーガン、サッチャー、中曽根 
      冷戦の中、国際システムが内包する矛盾は語られず、
      ”新保守主義”という言葉さえ忘れ去られた。

 00年代 ブッシュ、ブレア、小泉
      9.11が引き金となり、再び、表舞台へ。
      ニューレフトを巻き込んで、国際システムの矛盾と対峙。
       
 技術革新は止まらない。揺り戻しを繰り返しながら、いつか答えがでるのだろうが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 04:34 ID:WcNmG98N

G8に見るエニグマ

少なからずとも、英語でコミュニケーション可能な日本の首相がでることが、
新保守主義の台頭の条件!?

英語でコミニュケーション可能な日本の首相が誕生したら、
米・英・日の国防関連株買い増し?!

137直リン:03/06/03 04:39 ID:It5k/jxG
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 13:44 ID:TO0NscrU
>1
反米こそ素晴らしいからです
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:55 ID:cokS/LUW

 最近、テレ朝なんてどうでもよくなってきた。
 イラク問題時の若年層向けプロパガンダ放送(スマップ&売れない岩崎の米罵倒TV)や、
 教育を受けていないとしか考えられない社会観の欠落した論調等も沈静化。
 北朝鮮問題も目前に控え、苦労しているみたいだな。

 友党関係等の固い絆で結ばれていないことを祈るよ。
 
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:05 ID:cokS/LUW

 日経の方が気になるよ。
 ほんとに、福井でいいのかい?
 エコノミスト、FTなんか、決定前から、小泉の決断に包囲網を張っていたのにね。
 
 量的緩和で、デフレが沈静化することを祈るよ。
 ここ、4,5年の日経がまともな解決策を提示した記憶がないんすけど?
 経済新聞でありながら、有効な解決策を提示できなかった割には、
 政治と官僚に責任をなすりつけるわな、この新聞は。福井誕生時の社説をFTと比べて、出直してくれ。

 あるいは、FTが日本板のFTを立ち上げるのもいいか。
 国際政治に弱いし、ネットの外信弱いし、分析に深みないし、目新しい議論も少ないし。
 FTの日本法人の立ち上げを願う。(デフレ対策として)
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:26 ID:2p0rIrKn


 アエラが犬の遠吠えを始めたらしい。
 あそこの編集局のオッサンも教養に欠けるからな。(安保左派丸出し)
 国際政治学の中堅、重鎮クラスは批判しない点は、相変わらずの逃げ腰。
 正面切って議論できず、国際社会の社会性の維持への具体策もない愚かさ。

 アエラのオッサンのイラク戦争前の発言集でも掲載してくれや。
 人権のために、テロを事実上容認する姿勢に、改めて想う、
 ”最近、変なもん食った?”
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:34 ID:oLu+jV1X

 マネーサプライ、 伸び率は僅か1%台。
 マネタリーベース 息切れ、10%台。

 日経、やる気出せ。
 量的緩和程度の非伝統的政策が十分でないことは明白。
 まじで、海外メディアが日本で経済新聞出しちゃうよ!
 経済は極めて保守的、国際政治は安保左派、よーわからん新聞だ。
 
 
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:46 ID:85Ln+tij


 FT、Economist、BBC、NHKで共同出資して、メディア立ち上げてくんないかな。
 編集局長は、EconomistかBBCで担当。
 そんなメディアが、バンバン放送してくれりゃ、最高なんだけどな。

 テレ朝、朝日、アエラの”変なもん食った”メディアにはウンザリ。
 ほとほと、安保左派にはウンザリ。(存在意義すら感じない)

144   :03/06/11 06:36 ID:LyoT+XsO
神道系カルト右翼団体の組員、朝っぱらからラリってるな(藁
145替え歌:杏里/オリビアを聴きながら:03/06/11 10:34 ID:lXT6fWUv
『 マ ル ク ス を 読 み な が ら 』
     ||  ___
     ||. /γ\ \ヽ
     ||└/_@└‐》_]       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || .`(´∀`)0)\   < いい歳をして、全共闘の生き残りめ!
      |.|  /|日V日|| ̄ ̄ ̄|   \
    (⊃))】.|  |: .|| ━━ |   
        [ニ回ニ.|| ゚  ゚|
        |__人_|| ゚  ゚|  
         |_|_|| ゚  ゚|  
        (__.(_||____.|
お気に入りの本 一人読んでいるさ
マルクスは若き日の心 なぐさめてくれるから
アサヒジャーナルを 片時も離さずに
オレらしく青春を 過ごしたそんな日々

読んでた頃は こんな日が
来るとは思わずにいた
Making good things better
いいや すんだ日々 時を重ねただけ
落ちぶれ果てたサヨク 私は幻を信じたの


※元歌:杏里/オリビアを聴きながら

146.:03/06/11 11:05 ID:J6spA3BX
>>18
慰安婦問題が捏造である事は最早常識ですが?
147.:03/06/11 11:10 ID:J6spA3BX
>>20
>個人的な命やかなりまとまった金を捧げることもせず、

仮に資金を提供しても、日本は金だけ出して兵をださないとか難癖を付け
られるだけで何のメリットもないだろ?本当は兵だけ出すのが一番なんだが、
現状では民主や社民などの共産売国勢力は今だ健在なので、やりたくても
できないんだよ。
148.:03/06/11 11:21 ID:J6spA3BX
>>37
>北からすれば、アメリカの属国たる日本もその一味であるとの認識は当然。
>それに、未だに戦争中ということなら日本人の100人程度が拉致される
>ぐらい当然なわけで、はっきり言って騒ぎすぎ。

属国でしかない日本ばかり攻撃して、肝心のアメリカには何ら
攻撃しないんですか(藁)日本人拉致してる暇があったら、少しは
アメリカ白人でも拉致してみろバーカ!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:09 ID:kdw9kD2q

 しかし、くだらん書き込みだ。
 北朝鮮の船にゴムボートで給油にでも行ったら?
 税金免除他数々の恩を仇で返すゴキブリとは、関わりたくないんだよね。
 帰ったら?ホント、マジで。

150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:17 ID:kdw9kD2q

 ある慶応筋からの話しだが、日本の秘密諜報機関があると10年前に聞いた。
 バルセロナ五輪前の現地での邦人安全等を調査との話しを聞いた。

 当時は、なんじゃそりゃと思ったが、今にして、なるほど。
 宥和政策のツケは思い。
 どこまでも理不尽な譲歩を追い求める独裁者への対応は、歴史が既にそのあり方を示している。
 譲歩はしない。要求も変えない。
 普通の主権国家間であれば、既に戦争状態だろうが、日本のなんと優しいことか。
 全ては、北朝鮮次第。サイは投げられた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 03:34 ID:GoTtp0w/

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   つい最近まで、為替相場の仕組み
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ さえ理解していませんでした。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄  国際政治学は学生以下の理解度です。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、 更に経済が絡むと、脳細胞の活動が停止します。 
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ


152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 03:39 ID:GoTtp0w/

 よく言った。
 これで、心の重荷も少しは晴れて、ミエを張る必用もなくなったな。(涙)
 テレ研で遊んでた分、芸能・スポーツは行けてるぞ。
 ガンバりや。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 03:57 ID:7aHRHxCy

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   イラクなんかは、説得でいいんです。
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ 戦争は、NYでテロ核爆発があってからでいいんです。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄  まぁ、それか、アメリカの民間航空機が、いっぱい落ちるとかね。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー-   核生物化学兵器の開発の意図が証明されようが、関係ないんです。 
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  中東に民主化の種が巻かれるより、今の方がメリットがあるんです。
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / ! やっぱ、反米って最高!
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 04:17 ID:u3dfF3hz

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 命   iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   
                  l  /L__ 」、   l‐'  
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─-   
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、  
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
155質問者:03/06/18 04:40 ID:DPIejk7M
↓ここに書き込んだだけではげがなおりました
http://jbbs.shitaraba.com/sports/6534/
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:15 ID:yP36q5LK

 今週のエコノミストの不動産バブル?のサーベイは最高だ。
 しかし、その重要性を、やさしく、衝撃深く教えてくれるのだが、

 どうみても、不動産価格の変動は、各国の指標株価の先行指数たりえないことも
 丁寧にまとめられたグラフで明らかだった。

 はやく、日本版の新経済新聞を立ち上げてくれ。
 FT、エコノミスト、はやく、来てくれー。
 毎日、ドキドキさせてくれー。

 日経、つまんねぇー。(福井と見詰まりでも掃除してろ。)
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:38 ID:UdNj6+q/
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 03:21 ID:SSJn4raL

 日経/春秋 5月14日

 >戦争が中東の反米感情を煽った
  重要な点を見逃している。中東の反米主義が抑圧的政治体制と深く結びついている点を見事に見逃している。
  サウジを例にとろう。
  なぜ、米軍の駐留を認める王室に対する反抗がないのだろうか?
  唯一、批評が可能な対外事情に向うあらゆる国内的政治不満は王家にとってガス抜き栓とはいえまいか?
  
  論より証拠。
  アラブ、ペルシャ、南アジア、東南アジアのイスラム圏での民主化の度合いと、イラク戦争に対する一般のムスリムの
  反応を比べてみてほしい。
  
  ”遠き慮りなければ、必ず近き憂い有り”。
  アラブに打たれた民主化の楔の歴史的意味を理解できない、日経新聞に、この言葉を贈ろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:46 ID:UHFE95xv
外部からの圧力の方に反発が大きく働くのは当たり前だと思うが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:56 ID:0RDwZlDe
そういう側面もあるわな。
ところが、国内での政治過程が存在しないという核心を見失っては、意味なし。

イラク戦争前のムスリムの国々の情報を洗ってみてくれ。
民主化の度合いと、イラク戦争への反発の度合いに相関性を感じることだろう。
国内に政治過程がないということは、テロやクーデターなど、暴力でしか
政策に対して影響力を発揮できないということ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 07:03 ID:0RDwZlDe

日経、つまんねぇ。 昨日も。
中国の為替政策、マネーサプライ、スノーあたり、しっかり、フォローしてくんないか?
ドキドキしないんだな、日経は。女性向け?

エコノミスト、FTあたりが、日本で新経済新聞たちあげてくれないと。
日本の知的ドキドキ感が消えていく・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 11:08 ID:osGg8P/i
川崎市川崎区の古書店で今年1月、万引きをして逃げた中学3年の男子生徒(当時15歳)が踏切で電車にはねられ死亡した事故で、警察への通報などを非難された男性店長(44)が15日で、古書店の営業を止めた。
事故直後に張り出した廃業宣言に対し、全国から激励が寄せられ、営業を再開していた。
店長は毎日新聞の取材に対して、「再開後も、万引きを目撃し、どう対処していいのか、答えを見つけることができなかった」と最後まで苦悩し続けていたと話し、廃業を決意したという。

店長は古書店の営業を再開したが、しばらく前から、関係者に対して、店舗の賃貸契約が切れる6月中旬で廃業する強い意向を示していたという。
この古書店とフランチャイズ契約を結ぶ古書チェーン会社は、店長に対して、店を移転して営業を継続することなど、話し合いを重ねたが、店長の決意を変えることはできなかった。

店長は「(古書店を)続けることに戸惑いがある。万引きした子を捕まえて(亡くなった男子生徒のように)連絡先を言わなかった場合、どうしていいのか分からない」と言い、再開後も悩んでいた。

営業再開後まもなく、店長は中高生ぐらいの男子が店で本やビデオテープを万引きする姿を2回、目撃した。
しかし、店長はこの男子らを捕まえることができなかったという。

店舗は16日で新しい経営者に引き渡され、7月上旬には別の古書店として開店することになっている。
店長の今後の予定は決まっていないというが、知人らに対して「万引きなどを注意しなければいけない仕事は、もういいかな」と漏らしていたという。

全国から多数の激励を受けたことに対し、店長は「非常にありがたいし、感謝している。しばらく店を続けたので少しは激励に応えることもできたのではないか。
でも、この場所で店を続けることはできません」と話した。

残念ですね。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1055772367/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1055820574/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1044005980/l50
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 09:23 ID:fEZS0n7b

 やっぱり、日経はつまらん。
 国際政治にからっきし、弱い。(安保左派)
 当然の帰結として、国際経済面も弱い。(需要ないか?)
 意外な議論が紙面を踊る楽しさもない。(福井バンザイじゃ、やむなしか)

 FTのような、国際経済をマクロ感からミクロな現象を捉える新聞が欲しい。
 国内の泥臭い情報は、既にネットワークある日経にまかせればいい。
 日経が弱い国際経済、国際政治、中央銀行ウォッチに重点を置いた新聞はつくれないだろうか。

 FTや、エコノミストとBBCかNHKを組み合わせて、新聞を作って欲しい。
 個別銘柄、個別業界の情報は、軽い仕上げでいい。
 鋭いマクロ感全快の驚きが散りばめられた新聞ができるだろう。



163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 09:29 ID:/zMowRLI
109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 03:21 ID:SSJn4raL

 日経/春秋 5月14日

 >戦争が中東の反米感情を煽った
  重要な点を見逃している。中東の反米主義が抑圧的政治体制と深く結びついている点を見事に見逃している。
  サウジを例にとろう。
  なぜ、米軍の駐留を認める王室に対する反抗がないのだろうか?
  唯一、批評が可能な対外事情に向うあらゆる国内的政治不満は王家にとってガス抜き栓とはいえまいか?
  
  論より証拠。
  アラブ、ペルシャ、南アジア、東南アジアのイスラム圏での民主化の度合いと、イラク戦争に対する一般のムスリムの
  反応を比べてみてほしい。
  
 >”遠き慮りなければ、必ず近き憂い有り”。
  アラブに打たれた民主化の楔の歴史的意味を理解できない、日経新聞に、この言葉を贈ろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 04:55 ID:TJF4PCm9

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 命   iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   
                  l  /L__ 」、   l‐'  
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─-   
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、  
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ

165偉大なる合衆国よ永遠なれ!:03/06/22 09:21 ID:CqSNH5E3
反米厨は、故・蟹江ぎんさんのお言葉を心して聞け!
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/92/92r1.htm
「マッカーサー元帥は宝の人。お陰で旦那(だんな)衆(地主)から農地が戻ってきた」。
166_:03/06/22 09:26 ID:4DIAeZa3
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 02:41 ID:Yvauhjfa


 新保守主義を最近の言葉かのように、
 限定された狭い定義で語るマスコミは、いったい何?

 歴史的なコンテキストの中での解釈なしで、
 00年代の新保守主義を語っても、意味はないだろう。
 技術革新は、古いメディアを置き去りにするだろう。(持論を30年保管して、待て、タワケども)

 国際システムを古い国際法のスタンスで維持できる時代は終わろうとしている。
 ブラックボックス化した国家、国際的なテロ組織、少人数のネッワークのないテロ志向の組織。
 また、大量の死体が警告を与える日くるのだろう。
 80年代から繰り返される、定例行事か? 

168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:01 ID:bEh+a6Y1

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   つい最近まで、為替相場の仕組み
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ さえ理解していませんでした。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄  国際政治学は学生以下の理解度です。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、 更に経済が絡むと、脳細胞の活動が停止します。 
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ

169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:10 ID:fUaNpZ6Y
 
 北のよど号グループの連中は、のんきに、日本製の車を洗ってるよ。(NHK入手のブイ)
 
 市民を貧困に追いやる政権下で、”貴族”生活。
 政治思想の文言が、如何に、恣意的に活用されるかの証明だ。
 右翼も左翼もない。役に立つか、立たないか、それだけだ。
 
 科学的社会学? 笑わせるな。 
 北の貴族は、人間が所詮チンパンジーであることの証明。
 
 政権交代に内戦に必用のなく、透明な民主主義体制の素晴らしさを確認。
 問題は、政策と利益の流れの硬直化か。メディアの努力と政治家の倫理意外に妙案ないだろうか?
 裁量の大きい大統領制が必用か?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:06 ID:f+4I8bg8

 韓国の宥和政策支持者の目は覚めるのか?
 しかし、日本人って、こんな行動的だったけ?
 拉致被害者家族の方々は凄い。

 韓国の被害者の、”国際社会”という言葉には、感動。
 その概念が全ての問題のキーポイント。
 社会規範の溶解を促進するのか、阻止するのか、答えは分かりきっている。

 米英兵のイラクでの民主化へ向けた活動にも、改めて、感謝。
 金、人、物、情報が世界を自由に安心して駆け巡る、理想へ一歩前進。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:19 ID:f+4I8bg8

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   フリーの学識のないジャーナリストが
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ 最近の手口です。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄  金銭の授受を介した関係と学生未満のイラク分析。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、 とりあえず、反米だったらOK。 
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ     国際社会? それって、旨いの? 
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !   まだ食ったことないな。
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:19 ID:YWgcu/I+
日経はほんとに質が落ちたよな、買う気がまったくおきない。
ま、読売や参詣など、燃やしたくなるから、それに比べたら
まだましだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:25 ID:9ajJVdK8
だからさ。アメリカ帝国を必死になって擁護してる奴って、反米=バカ左翼オンリー、って思ってるのか思い込みたいのか知らんけどさあ。
もうちょっと冷静になれって。バカ左翼を非難したり論破したりして自分のアイデンティティーを維持してるだけに聞こえるがな。んでそれって、体制を何でも批判しつつ自分たちを保ってるバカ左翼と同じレベルに見える。
バカ左翼なんか放っておいて、別な方向に頭を使えば?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:25 ID:IN9KUk7b

 日経!!!!!!
 
 中国のドルペッグとマネーサプライの過熱はどうしたーーー!
 FTは、継続的にマークしてるぞー。

 だから、つまんねぇ、って言ってんだよ。
 おまけに、安保左派じゃねぇ。 
 FT、日本法人立ち上げてくれ。 救済者の降臨、願う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:38 ID:M3aR8uXE

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }   学識のないフリージャナリストはいい。(最近の手口) 
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ  金銭の授受関係もあるし、イラク=パレスチナは宣言するし。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄  イラク=パレスチナのプロパガンダが、看板です。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、 学識のある人は否定しますが、学識がないので主張しています。 
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ     国際社会? それって、旨いの? 
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !   まだ食ったことないな。
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:50 ID:xRv97bjk

 いやいや、
 マジで、中国の為替制度は要注意。
 中国の場合、”政治的”であり近いうちはないとタカをくくるのもいいが。
 
 固定相場へのプッレッシャー、金融政策の拘束感は既に現れている。
 日経、フォローしねぇな。
 安保左派丸出しの記事書いてる場合じゃないんだよな。

 議会での”ガッツ”という言葉が印象的だった新保守主義の元祖
 マーガレットサッチャーに敬礼!


177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:54 ID:xRv97bjk

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    いやー
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   いい年こいて、俺って
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄    未だに、社会の仕組みの見込めないんだよ
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、   国際システムと、その社会性の特性も理解してないし。
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ       いい本ある? 僕みたいなバカでも読めるの?
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !   
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:00 ID:xRv97bjk
      /   .li    ゙ヽ
      \   ||    ‖
     〇'-t、,;  ||    ‖
.       _|___||___  || ̄
       |_,ィ_|__.( ) ̄|
     ,,、,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄`';‐、
.    ,r゙,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;/;;;;;;;;;;;;;r‐''''''''''ー-、;;ィ'''ヽ;;i
   ;l;;/;;;;;;;;;;;/          l;;;l
   .l;;|;;;;;;;;;;;;;〉          レ
.   lzュ、;;;;;;/   ===ュ、,_ _,,,,、d;
   |.l´ 'ヽ;;l    -、┬;、`゙:.r,'ニ、ノ
.  ヽ',`i l;;;l      ̄  :.l`゙''"!   知能指数的に無理な相談だ。
   lヾ l;;l      ,ィ-  ゙,  l    小学生の道徳以下の議論バリの
   '';;;i''ヾl     /__,゙゙ .‐゙i /   人権の為に、人権の迫害を容認し、
    'l  ヽ   ,.ィ'ニ二,,,`'、/     平和の為に、平和を破壊するオマエにはな。
.    |   ヽ. ´   'ー‐`/`
  ,,,ノマ|    `'‐、,    /     道徳ではない。
/  ヽ、      `'ーr,′      社会として機能するか、否か。
     丶、      / \
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:07 ID:xRv97bjk

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ!         iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    いやー
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   他人に厳しく、自分に甘く
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄     プロパガンダ放送の被告敗訴は10秒で放送!
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、   為替の仕組み分からないので、まともな解説できません。
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ      
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / FTやエコノミスト級の分析はできないし、読んでもわからない。   
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  まぁ、教養ないってことだね、偉そうに振舞ってるけど、バカ
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:29 ID:j5cB7ECC

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 万歳  iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   反米の為の反米。
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄     日本の国益? くそくらえ。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、   安保左派のプロパガンダを放送中だ!
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ      
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !  フセイン温存 バンザーイ! 
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !   人権擁護の為のスーパテロ 万歳!
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧   独裁者への宥和政策 万歳!
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:33 ID:UiPovoin

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 万歳  iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   プロパガンダで敗訴。チクショー!
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄     ブイは数秒、コメントは3秒。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、  
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  他人に厳しく、自分に甘く。    
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !   選挙での誘導放送依頼の失態だが、
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !    プロパガンダで切り抜けてやる!
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧   
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:54 ID:Kg19fmg+
安保左派 日経 風見鶏より

>イラク戦争の目的はアルカイダ、大量破壊兵器と変化し・・・
 国際社会の中で不透明かつ反国際社会的な国家への許容範囲が安全保障上狭く
 なっている点が理解できていないようだ。
>わが日本も大量破壊兵器を支持のよりどころ
 分かっていない。不透明性と反国際社会的な国家への許容範囲の問題。
>米国に守ってもらうために支持
 嘆かわしい。国際社会の安定、副産物としてアラブに打ち込まれる民主化の
 楔の歴史的価値が理解できないのか。日本が受ける恩恵は多大だ。
>探し物はなんですか・・・
 国際政治学を基礎から勉強する必要がある。田中明彦のバランス感のある毎日
 での寄稿を読んだ上で、ヘドリーブルのアナーキカルソサエティから、始める
 ことだ。嘆かわしい。デフレ対策でトンチンカンな論説を繰り返してきたここ
 3,4年の日経の論説から見直して出直してくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:05 ID:Kg19fmg+
安保左派 日経の論説の特徴

大量破壊兵器がないことが、大問題らしい。
90年代に既に、フセイン政権の開発計画、化学兵器原料等は既に、国連に発見されているが?
その後も、国際社会を欺き続け、従う意志の明確にないフセイン政権。

放置することに、国際社会にとって、何の利益があるだろうか?
90年代のクリントンの宥和政策。
ニューヨークの爆弾テロ、アフリカでの爆弾テロ。
ぬるい政策は、9.11への呼び水となった。

日経の編集局長ともあろう方が、まさか、そんなことも理解できないとは。
嘆かわしい新聞だ。 
国際政治学界の至宝、田中明彦の今年の毎日新聞の寄稿でも読んでくれ。
日経の編集長程度だと、国際政治学を基礎から吸収することは難しいだろうから。
まともなデフレ対策を提案できない新聞らしく、全く嘆かわしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:21 ID:PaRSKtjw

 やはり、思う。
 国際政治経済に弱く、デフレ対策で福井万歳!の日経は、どこか、おかしい。
 エコノミスト誌が、政策担当者の組み合わせから、悲観的に嘆いているのとは対照的。

 FTあたりが、日本法人立ち上げて、新しい経済新聞立ち上げないとキツイな、しかし。
 本当、この新聞の編集委員集めて、田中明彦、猪口邦子、猪口孝、中西輝政あたりとでも
 じっくり修正なしの生座談会でもやらせたいもんだ。
 国際政治学専攻の学生から、バカにされる姿が目に浮かぶよ。

185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:27 ID:mzl4IVdt
>90年代のクリントンの宥和政策
英ととともにサウジに米軍をおいてイラクに航空制限地域を
押しつけつづけて、イラクを封じ込めたのが宥和政策?
>ニューヨークの爆弾テロ
イスラム「聖地」にいる米軍への抗議と
米金融を牛耳るユダヤ系へのあてつけ
>アフリカでの爆弾テロ
イスラム「聖地」にいる米軍への抗議としての対米非正規攻撃。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:58 ID:KYd3gc8S
>英ととともにサウジに米軍をおいてイラクに航空制限地域を
押しつけつづけて、イラクを封じ込めたのが宥和政策
 アルカイーダ、タリバン、北朝鮮はどうした?
 数回の爆弾テロに対して、巡航ミサイル数本。
 ぬるい政策は、9.11へのプレリュードとなったのを知らないか?

 残りの質問は、あまりに下らないので、答えるのは控えよう。
 日経の編集委員といい勝負できるよ、君なら。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:01 ID:KYd3gc8S

 日経編集委員 田勢君によると

 宥和政策が日本の国益らしい。
 情けない。

188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:32 ID:q3V0tWtR

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 万歳  iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }     話し合いですべて解決できるんです。
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   レイプされようが、拉致されようが
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄    化学兵器がバラ巻かれようが。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、  
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  寺嶋先生がいっているんです。    
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      /  安保左派は永久に不滅です。
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  ! 全部、話し合いで解決できるんです!
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧   
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:35 ID:q3V0tWtR

 おーい、テレ朝
 早く、話し合いで解決しておくれ!
 北朝鮮も、レイプ犯も、フセインも、話せば分かるんだろ。

 とうとう、日本に自衛隊はおろか、
 警察さえ必要ないという、新手の安保左派が登場した。
 
 早く、実証してくれ。
190185:03/06/30 22:42 ID:GLBceCf0
>北朝鮮はどうした?
 トルーマン以来クリントンはいったん北との開戦を決意した大統領です。
 しかしカーターがクリントンと金日成をなだめて米朝合意が成立しました。
 巡航ミサイル数本がWTC攻撃に結び付いたのでは?
 タリバンはテロ組織ではありませんでした。
 だいたいアルカイダのような組織ではない運動体を
根絶するのは無理です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:20 ID:GLBceCf0
日経は一面の下のタイトル文字通り風見鶏。
米国の最後通牒前後には
米国のイラク攻撃には賛成した。
だが大量破壊兵器未配備疑惑がでると、日経は
米国のイラク攻撃賛成からこの疑惑を口実に逃げ出しにかかった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:24 ID:sLh7s/ER
>クリントンはいったん北との開戦を決意した大統領
 否。実際に爆撃は行っていない。情報戦の域を出ない。
 実際に行われた外交政策は、紛れもなく宥和政策。事実が全て。

>巡航ミサイル数本がWTC攻撃に結び付いたのでは
 否。大規模テロの報復がこの程度のものであることを学習させた。
 タリバンは安泰。アルカイーダも安泰。
 テロ継続、エスカレーションへのグリーンライトとなった。

>アルカイダのような組織ではない運動体を根絶するのは無理
 否。アルカイーダは非常によく組織されていた。
 それが故、安全に活動できる国家というスペースが必要だった。
 あらゆる形態のテロの根絶は難しいが、民主制が一つの答え。
 人々に支持されるあらゆる政治組織に政策変更の道が開かれている。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:48 ID:1dNz9zMo
 改めて言おう。

 ・90年代に国連はイラクのWMD計画を発見している。
 ・イラクの生物化学兵器の開発、使用は積極的に行われている。
 ・フセイン政権は停戦合意に堂々と破棄し、要求をエスカレート。

 さらに言えば、アメリカ東部にばらまかれた、米産のアンスラックスを付け加えておこう。
 その上で、フセイン政権との話し合いに何の意味があるのか?
 国家としての不透明性、反国際社会性、WMDへの明確な開発取得意思。

 WMDが発見されないことが、何の問題なのか、さっぱり理解できない。
 政策の実行の”過程”で、米英に行き過ぎがあったのは間違いない。
 小泉の発言と、ブッシュ、ブレアを混同するテレ朝と日経。 バカ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:54 ID:ckyMxb2y
安保左派 日本経済新聞の風見鶏より

>イラク戦争の目的はアルカイダ、大量破壊兵器と変化し・・・
 国際社会の中で不透明かつ反国際社会的な国家への許容範囲が安全保障上狭く
 なっている点が理解できていないようだ。
>わが日本も大量破壊兵器を支持のよりどころ
 分かっていない。不透明性と反国際社会的な国家への許容範囲の問題。
>米国に守ってもらうために支持
 嘆かわしい。国際社会の安定、副産物としてアラブに打ち込まれる民主化の
 楔の歴史的価値が理解できないのか。日本が受ける恩恵は多大だ。
>探し物はなんですか・・・
 国際政治学を基礎から勉強する必要がある。田中明彦のバランス感のある毎日
 での寄稿を読んだ上で、ヘドリーブルのアナーキカルソサエティから、始める
 ことだ。嘆かわしい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:55 ID:ckyMxb2y
安保左派 日本経済新聞の論説の特徴

大量破壊兵器がないことが、大問題らしい。
90年代に既に、フセイン政権の開発計画、化学兵器原料等は既に、国連に発見されているが?
その後も、国際社会を欺き続け、従う意志の明確にないフセイン政権。

放置することに、国際社会にとって、何の利益があるだろうか?
90年代のクリントンの宥和政策。
ニューヨークの爆弾テロ、アフリカでの爆弾テロ。
ぬるい政策は、9.11への呼び水となった。

日経の編集局長ともあろう方が、まさか、そんなことも理解できないとは。
嘆かわしい新聞だ。 
国際政治学界の至宝、田中明彦の今年の毎日新聞の寄稿でも読んでくれ。
日経の編集長程度だと、国際政治学を基礎から吸収することは難しいだろうから。
まともなデフレ対策を提案できない新聞らしく、全く嘆かわしい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:04 ID:E1rT6A5e
193 おいおいアンスラックスって言われても。
確かに左で偏屈な論調がまかり通ってるけど
あんたも冷静にしゃべれよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:11 ID:VCNn0bO/
?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 05:48 ID:DKSM7Esn
安保左派 日経の論説の特徴

大量破壊兵器がないことが、大問題らしい。
90年代に既に、フセイン政権の開発計画、化学兵器原料等は既に、国連に発見されているが?
その後も、国際社会を欺き続け、従う意志の明確にないフセイン政権。

放置することに、国際社会にとって、何の利益があるだろうか?
90年代のクリントンの宥和政策。
ニューヨークの爆弾テロ、アフリカでの爆弾テロ。
ぬるい政策は、9.11への呼び水となった。

日経の編集局長ともあろう方が、まさか、そんなことも理解できないとは。
嘆かわしい新聞だ。 
国際政治学界の至宝、田中明彦の今年の毎日新聞の寄稿でも読んでくれ。
日経の編集長程度だと、国際政治学を基礎から吸収することは難しいだろうから。
まともなデフレ対策を提案できない新聞らしく、全く嘆かわしい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 06:04 ID:LV5xQGYH
200_:03/07/02 06:06 ID:pniRujWc
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 08:10 ID:INpMYqk0
アメリカに搾取され続けても、媚売るアホ(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:42 ID:VnAqzOuH
雨公に搾取されつつ、一般には世界第二位といわれる経済力を手に入れたけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 11:18 ID:hl21XcA2
北朝鮮ネタ上げるとここが上がるが(^^;
なんでだろ〜
北みたいに援助してもらう国には、なりたくないね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:39 ID:k4OhU0Jg
>201
国際経済は搾取という言葉で語れるほど単純ではないと思うが。
アジア諸国の多くが対米貿易黒字を得ているのを知らない人がいるとは。驚き。

>202
日本の利益に合致する場合は、積極的に!
合致しない場合は、必要に応じて、お茶濁しから、反対まで。
反抗期のナイーブな子供にみたいに、なんでも反対する集団は理解不能だ。

>203
アメリカと対抗することが、日本の自立ではない。
アメリカを含む世界の国々と関係を保ちながら、自己利益の極大化を目指すのが日本の自立。

安保左派が、いかに、幼稚で自立できない子供かは語る必用もないだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:42 ID:1IUTWaok

                ,ィイリ川川彡!ヽ
                /ミミl川川川川三ヽ
               iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                 iニ! 反米 万歳  iミ!
              ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
               }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }     話し合いですべて解決できるんです。
                  l  /L__ 」、   l‐'  _ノ   レイプされようが、拉致されようが
            __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- _ ̄    化学兵器がバラ巻かれようが。
       _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、  
      ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ  寺嶋先生がいっているんです。    
      |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      /  安保左派は永久に不滅です。
       |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  ! 全部、話し合いで解決できるんです!
      .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧   
    / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 06:47 ID:IXnkjwMD

 おーい、テレ朝
 早く、話し合いで解決しておくれ!
 北朝鮮も、レイプ犯も、フセインも、話せば分かるんだろ。

 とうとう、日本に自衛隊はおろか、
 警察さえ必要ないという、新手の安保左派が登場した。
 
 早く、実証してくれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:05 ID:G3Wo7Jnj

 日本に新しい経済新聞を!

 FTやEconomist主導の新しい経済新聞を日本に作ってくれ。
 産経グループなんか、経済弱いんだから、合弁でいいんじゃない?
 多種多様な斬新な論説が紙面を踊るわくわくする経済新聞を!

 議論が沈滞し、国際経済感覚は鈍化、安保左派の経済新聞だけが選択肢とは。
 日本には新しい経済新聞が必要だ。
 泥臭い記事はコネのできあがった日経にやらせて、すみわけ。
 マクロで鋭敏な感覚と想像力豊かな議論が踊る経済新聞を日本に!
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:36 ID:cyHCbf9b

 神戸と長崎の幼児殺人について
 
 神戸では、犯人が殺人に伴い性的な興奮状態を得ていたことが判明。
 それを受けた、あるメディアは命の尊さを教えろと説いた。
 ガキにオナニーをするなというようなもので、何の解決策なのか理解不能だった。

 長崎の事件が解決するときに、あるメディアはどういう答えを出すだろうか。
 犯罪心理学者は、犯罪の原因について、ほぼ同じ精神の病を原因として提示するだろう。
 アホなメディアは、原因に対する的確な社会としての解決策を提示できないだろう。
 心理学は、マスコミの泣き所。こう、ご期待。アホメディアのあぶりだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:35 ID:2okSe2zQ
 
    ∧∧ 草臥  _ 儲k
    ( , , )┌―─┴┴─――――――――┐
   /   つ.  反米は人畜無害、春の雪。   |
 〜′ /´    親米は人格障害、笹の雪。   |
  ∪ ∪  └―─┬┬─――――――――┘
               ││ _ε y
            ゛゛'゛'゛
210田原:03/07/06 01:15 ID:MN5GZ+ES
世界に冠たるゴミ・メディア王国の日本においては
反米も反チョンも「反日」ということでは一致します。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:29 ID:X8m1l14x

 新保守主義の歴史

 80年代 レーガン、サッチャー、中曽根 
      冷戦の中、国際システムが内包する矛盾は語られず、
      ”新保守主義”という言葉さえ忘れ去られた。

 00年代 ブッシュ、ブレア、小泉
      9.11が引き金となり、再び、表舞台へ。
      ニューレフトを巻き込んで、国際システムの矛盾と対峙。
       
 技術革新は止まらない。古い国際法の時代は終わりと告げた。
 宥和政策が引き起こす悲劇は大きくなるばかり。
 
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:37 ID:1E+Go/9T
>207
日経は確かに、元の問題をフォローし始めたが、
マネーサプライへの言及が強調されないので、
記事に深みが感じられない。

新しい経済新聞は必要だ。
国際政治経済学に本来、右、左という概念は存在しない。
アプローチの違いは、機能・検証的な思考を停止させない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:44 ID:0Qa6LZyz
日本の自立に本当に必要なのはエネルギー資源と鉱産資源だと思われ。
>204
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:46 ID:hUu25twT

 神戸と長崎の幼児殺人について
 
 正常なアプローチ
 1.原因の特殊性を特定 2.原因に対する対策で世論をリード

 異常なアプローチ(地方新聞と在京一部TVに多い)
 1.原因を一般的な現象と特定 2.役に立たない道徳を語り始める

 原因の特定については、福島章、小田晋に注目。
 福島章については、神戸幼児殺人について、その後の著書で簡易に解説。
 神戸と長崎。 犯人の内面がどう違うのか?
 解明を待つ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:31 ID:+dppACpx
>>213
君の家の中にある全ての原料、品物、情報、エネルギー。
国内で全て供給するとしたら、幾らかかるか想像がつくか?

他の国々と、人、物、金、情報の遮断した場合、君の生活がどうなるか想像できるか?

アウターキーを夢みるのもいいが、全て、金に換算して実現可能性を考えな。
自立できない、幼い精神の北朝鮮指導部や旧日本軍の自立できない精神にその答えはある。

国際社会の中で、自己利益を追求してこそ、日本の自立。
頭の悪い右翼と精神的に自立できない安保左派の考えに未来はない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:46 ID:WcNzmfxv

 神戸と長崎の幼児殺人について  ある左翼系地方新聞の論説

 彼らは、神戸の幼児殺人を受け、命の尊さを教えるべきと説いた。
 出現確率、脳の先天的異常についてまで語り、その特殊性を説いた心理学者達を
 彼らは”異常”であると語った。

 長崎の幼児殺人犯には、道徳教育が足りなかったのか?
 原因が違うことは、いずれ明白になるだろう。
 
 人権を語る左派が、持続的且つ制度的に死と悲劇を生み出す典型だ。
 原因を理解せずに対策は打てない。
 
 
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:07 ID:DTw9vWIp

 神戸と長崎の幼児殺人について

 犬を落としたのが、同一犯なら、捕まえないと彼は戻ってくる。
 快感で精神が満たされる対象が、一般の人間と違うだけだ。
 ソープに通うオヤジは、ソープに再び現れるのと、大差はない。

 左翼が語る人権と道徳で解決できる問題かどうかは、いずれわかるだろう。
 人権を語る左翼が制度的に、持続的に悲劇を生み出す典型。
 宥和政策と9.11に、ある意味通じるものがある。
 
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:08 ID:mSLgH4zU
左派は言う。
      右派が平和を妨げる。
      右派を、すべて殺してしまえ。

右派は言う。
      左派が平和を妨げる。
      左派を、すべて殺してしまえ。

左も右も、DNAの入れ物のクセしやがって。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:21 ID:yjPnsD0h
>>218
議論できないのもDNAのせいかもな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:28 ID:6kK3YRfO
>>219
すべてがDNAに起因する。右も左も好みだよ。好み。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:31 ID:VzSJ9pNr
>>220
おまえ、引きこもり?
筋力大丈夫?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:54 ID:5+ZYoWaw
>>221
テメーは、引き蘢りだ。
養生せいや。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 02:52 ID:ijHrIrSV
>>222
おっ、マジで反応してるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:46 ID:2SdPugJq
>>223
釣られてやんの。(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:57 ID:1U41LpWa
無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/05 23:36 ID:cyHCbf9b

 神戸と長崎の幼児殺人について
 
 神戸では、犯人が殺人に伴い性的な興奮状態を得ていたことが判明。
 それを受けた、あるメディアは命の尊さを教えろと説いた。
 ガキにオナニーをするなというようなもので、何の解決策なのか理解不能。

 長崎の事件が解決するときに、あるメディアはどういう答えを出すだろうか。
 犯罪心理学者は、犯罪の原因について、特殊な精神の病を原因として提示するだろう。
 長崎の犯人の犯行が道徳教育が不足に起因するものでないことは、いずれ明白になるだろう。
 
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 04:28 ID:MeFDA38X

 リベリアに関わることの無意味さ

 何を考えてるんだろう?
 リベリア? ほっとけ。
 誰が政権とろうか、どのみち、部族間抗争が最大のテーマになるんじゃないの?
 
 現実に脅威になるか疑わしい。
 脅威が現れた場合に対処で、十分だろう。
 関わること自体、時間と資源の無駄だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 04:29 ID:MeFDA38X

 北朝鮮に関わる意味

 脅威はある。
 日本にとっては、テロの実績もある。

 ”関わる”ことは、義務だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:33 ID:L7U+FQTl
test
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:33 ID:L7U+FQTl
test
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:33 ID:L7U+FQTl
test
231 & ◆XxhknGCzv6 :03/07/08 05:43 ID:Gqo+3RwO

            コラッ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:45 ID:Gqo+3RwO
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:51 ID:Gqo+3RwO
?? (レ��( ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 05:53 ID:Gqo+3RwO
??
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:29 ID:o/dPzohH
このスレッド自体と1の方が幼稚愚鈍で
根拠抜きにAはBだとわめいている1の
オナニースレッド。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:30 ID:QNHncz/C

 神戸と長崎  無能のメディア、死んでいく幼児
 
 1人しか死んでいないが、多分、連続殺人のケース。
 少年犯罪として分類することで、再び、悲劇は繰り返されるだろう。

 命の尊さを説くがよい。
 刑法全体を見直すがよい。
 沖縄のような事件への抑止にはなるだろう。

 しかし、連続殺人はとまらない。
 殺すことで満たされる精神を不幸にも宿した人間は、一定の確率で出現するのだから。
 
237再掲示:03/07/09 23:33 ID:3z/WyPb3
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/05 23:36 ID:cyHCbf9b

 神戸と長崎の幼児殺人について
 
 神戸では、犯人が殺人に伴い性的な興奮状態を得ていたことが判明。
 それを受けた、あるメディアは命の尊さを教えろと説いた。
 ガキにオナニーをするなというようなもので、何の解決策なのか理解不能だった。

 長崎の事件が解決するときに、あるメディアはどういう答えを出すだろうか。
 犯罪心理学者は、犯罪の原因について、ほぼ同じ精神の病を原因として提示するだろう。
 アホなメディアは、原因に対する的確な社会としての解決策を提示できないだろう。
 心理学は、マスコミの泣き所。こう、ご期待。アホメディアのあぶりだし。
238再掲示:03/07/10 00:37 ID:bEiYPANL
214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/06 02:46 ID:hUu25twT

 神戸と長崎の幼児殺人について
 
 正常なアプローチ
 1.原因の特殊性を特定 2.原因に対する対策で世論をリード

 異常なアプローチ(地方新聞と在京一部TVに多い)
 1.原因を一般的な現象と特定 2.役に立たない道徳を語り始める

 原因の特定については、福島章、小田晋に注目。
 福島章については、神戸幼児殺人について、その後の著書で簡易に解説。
 神戸と長崎。 犯人の内面がどう違うのか?
 解明を待つ。
239再掲示:03/07/10 00:38 ID:bEiYPANL
216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/06 13:46 ID:WcNzmfxv

 神戸と長崎の幼児殺人について  ある左翼系地方新聞の論説

 彼らは、神戸の幼児殺人を受け、命の尊さを教えるべきと説いた。
 出現確率、脳の先天的特徴についてまで語り、その特殊性を説いた心理学者達を
 彼らは”異常”であると語った。

 長崎の幼児殺人犯には、道徳教育が足りなかったのか?
 原因が違うことは、いずれ明白になるだろう。
 
 人権を語る左派が、持続的且つ制度的に死と悲劇を生み出す典型だ。
 原因を理解せずに対策は打てない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:48 ID:sgjRcwxz
キチガイには人権を与えず殺せばいいということか。
このことには、右も左もないだろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:56 ID:YCy/sx7s
>>240
彼らはキチガイではない。
どう考えても、患者だ。
神戸、長崎ともに、真の意味で加害者はいない。
全ての当事者が被害者だ。

長崎の事件についても、いずれ情報は明らかになるだろう。
早期発見と治療が可能なのか、社会として資源を配分できるのかが、本来のポイント。
精神医学、心理学の成果を通じた原因の理解が進まず、道徳と命について語った、
その残念な成果が、長崎の幼児殺人だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:06 ID:CR83ywxe

 神戸以来の無能なメディアの世論のリード。
 殺された幼児。

 性衝動と命を支配することで得られる満足感の微妙な境界線。
 道徳が何の役に立つというのか?
 数年後に再び、無能なメディアの同じ主張が流れるかと思うと、気が滅入る。
 何人の幼児が死ねば気が付くのだろうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:07 ID:fBhVSkTh

 神戸から長崎、機能しない社会、死んでいく幼児

 なぜだろう。
 社会学者や教育に携わる人間に扱える問題だろうか。

 神戸、長崎。
 1人しか死者はでていないが、連続殺人とオーバーラップするイメージ。
 道徳、刑法の厳格化が届く範囲の現象ではない。
 犯罪心理学、精神医学の世界からのアプローチなしで、再度、事後処理か・・・。

 未来も繰り返される悲劇。 機能しない社会。 無能なメディア。 幼児の死体。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 04:18 ID:oFwDVzip

 神戸、長崎。
 同じ結論に辿り着くマスコミ。
 
 長崎の少年の教育が悪い?
 社会が悪い?      少年法が甘い?
 
 そんなことで、幼児が殺せるか。
 4,5年程度待つがいい。
 新しい幼児の死体が、無能のマスコミに、再び語り始めるだろう。
 
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 04:27 ID:wSORQwyS

 神戸から長崎

 動物の死体。
 性衝動と結びついた殺意。
 
 教育や社会のあり方で変えられるものなら、変えてみるがいい。
 新しい幼児の死体が、マスコミの無能さを証明するだろう。

 精神医学、心理学の世界から原因の特殊性を理解する必要がある。
 少年犯罪の枠に分類されるべき事例ではない。
 連続殺人のケースとして分類されるべき事例だ。

 神戸の教訓いかされず。 長崎に動物と幼児の死体あり。
 長崎の教訓いかされず。 動物と幼児の死体は、数年後に、また現れるだろう。
 
 
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:27 ID:yosr9gjp

 神戸から長崎へ

 警察の初動捜査を非難するニュースステーション。(2時間しかないんすけど)
 幼児へのチカンを”類似事件”として操作しないことを非難するニュースステーション。
 (教育しつけが悪い)親を打ち首にしろという政治家。
 非難を受ける中学校。

 教育問題に問題があると放送した放送局はどこだろうか?
 社会に問題があるという放送をした放送局はどこだろうか?
 コミュニケーションのなさが問題と放送した放送局はどこだとうか?

 責任回避も甚だしい。 恥をしれ、テレビ朝日。
 心理学者でさえ、幼児チカンから、連続殺人のケースを想像していない。
 ましてや、精神医学の見地から原因を語ることもせず、教育や道徳が対策と放送したのは誰だ!

 責任のない親が社会から非難され、責任のない学校が非難され、
 先天性さえ指摘される病気を、教育や道徳が問題と放送したのは誰だ!

 実際に、駿ちゃんを無駄死にさせたメディアのい一人は、
 久米宏、おまえだ。
 責任回避も甚だしい。神戸以来のブイを確かめろ。 クズが。
 
 
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:29 ID:yosr9gjp

 神戸から長崎へ、クズな人間の責任回避

 責任回避も甚だしい。 恥をしれ、テレビ朝日。
 心理学者でさえ、幼児チカンから、連続殺人のケースを想像していない。
 ましてや、精神医学の見地から原因を語ることもせず、教育や道徳が対策と放送したのは誰だ!

 責任のない親が社会から非難され、責任のない学校が非難され、
 先天性さえ指摘される病気を、教育や道徳が問題と放送したのは誰だ!

 実際に、駿ちゃんを無駄死にさせたメディアのい一人は、
 久米宏、おまえだ。
 責任回避も甚だしい。神戸以来のブイを確かめろ。 クズが。
 
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:40 ID:fPSNow5Y
 
 神戸から長崎へ  ニュースステーションの卑劣な責任回避

 先天性さえ指摘される連続殺人のケースを、教育や会話で治療すんじゃないのか?
 このクズ野郎。

 幼児が3人死んでも、この調子。
 さらに、警察、親、地元中学へ責任をなすりつける。

 正確に原因を報道し、世論をリードし、有効な対策を煽るのがメディアの役目。
 それもできずに、次々と責任をなすりつける。

 テレビ朝日の報道陣は、人間のクズの集まりだ。
 幼児が死んでいく下地を作った上で、この卑劣な責任回避。 クズだ。
249名無しさん@4周年:03/07/11 22:49 ID:y9nR74/w
何と・・・

サダム・フセイン逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057918921/
250幼児を死に導く テレビ朝日:03/07/12 00:35 ID:NxABN7xZ

 テレ朝の責任回避と嘘

 教育とコミニュケーションで解決? 親、学校が悪いだと、クズが。
 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news2/torima/tairyo.html
 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_01/pico_30.html

 幼児チカンで”類似事件”だと、警察に責任があるだと? クズが。
 動物なら分かるんだよ、このバカ ジャーナリストが。
 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/hannzai2.html
 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/koube.htm

 駿くんを殺す社会環境をリードしてきたテレ朝。
 これだけ、心理学者の声で、嘘を暴いても、最後に問題が残る。

 責任を、無実の警察、親、学校になすりつける、テレ朝のクズぶりには、驚きを禁じえない。
251山崎 渉:03/07/12 12:46 ID:2JQBk/Ja

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
252山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:NVIbxD0x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
253なまえをいれてください:03/07/17 16:48 ID:oaXub0Fo
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
254山崎 渉:03/08/02 00:26 ID:pDDRYp/1
(^^)
255山崎 渉:03/08/15 10:56 ID:Kur7K5Zo
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:19 ID:eMlWxkf+
日本でも反米闘争が始まった!!
河北新報 ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003102601000025.htm
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:05 ID:sLxDjg02
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:07 ID:Bo+16/M6
定価の約50%〜90%にて
各種ブランド商品、アダルトDVD、雑貨、指輪、メディアなどを
激安価格で販売中!
○個買ったら○円引き!などのサービスなども充実しています!
お支払方法に銀行、郵便局振り込みや代金引換などもご利用頂けます!
販売以外にも、卸売りも受け付けております!
当店はこちら↓
http://shopping.55street.net

さらに、当店ではリンクスタッフ様を募集しております!
他のリンクスタッフと違い、ホームページなどは必要なく
掲示板やメルマガなどで、宣伝頂けます!
もちろん、入会費、年会費など一切無料!
是非ご登録下さい!詳しくはこちら↓
http://shopping.55street.net/campaign.html

当方の紹介者IDは1423です。
ご注文の際に、「ご紹介者ID」と言う欄にご記入下さい。
激安価格からさらに割引致します!

また、メールマガジンを配信中ですので
宜しければご購読宜しくお願いします!
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:07 ID:Bo+16/M6
定価の約50%〜90%にて
各種ブランド商品、アダルトDVD、雑貨、指輪、メディアなどを
激安価格で販売中!
○個買ったら○円引き!などのサービスなども充実しています!
お支払方法に銀行、郵便局振り込みや代金引換などもご利用頂けます!
販売以外にも、卸売りも受け付けております!
当店はこちら↓
http://shopping.55street.net

さらに、当店ではリンクスタッフ様を募集しております!
他のリンクスタッフと違い、ホームページなどは必要なく
掲示板やメルマガなどで、宣伝頂けます!
もちろん、入会費、年会費など一切無料!
是非ご登録下さい!詳しくはこちら↓
http://shopping.55street.net/campaign.html

当方の紹介者IDは1423です。
ご注文の際に、「ご紹介者ID」と言う欄にご記入下さい。
激安価格からさらに割引致します!

また、メールマガジンを配信中ですので
宜しければご購読宜しくお願いします!
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:42 ID:0FE0H7Dc
>>256
なんだかとてつもなく、キムチ臭い事件だな(w)
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:03 ID:7MFUCfxm
くだらねえ板だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:30 ID:9oJ18QrK
反米闘争なんて30年前にもあった。モット盛り上がっていたぞ。
ベトナム反戦の頃は。しかし結果は明白。あれほど盛り上がりを見せ
教明日にでも革命がおき体性は転換されるとわめいていても
最後は連合赤軍の警官殺しと仲間同士の脳天のカチ割りあいで終わった。
まあそういう結果ミエミエのことをまたぞろやろうってのもいるんだろうが。
脳ミソが少しも進化していない連中の場合は。しかし安心しろ。
当時はまだ反米陣営があったが、今は明確な国家としての反米陣営は
存在しない。いわゆる日本民族主義右派にも反米主義は一定浸透している。
これが決定的違いだ。反米闘争のイニシアチブも結局そういう人が
握りいつまでっも30年前の夢おもう一度式ジジイの繰言派は
利用されて捨てられるだけのことだ。
263:03/12/21 03:00 ID:+rhfKKWy
右のキチガイ 左の知恵遅れ
どっちも消えちまえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:51 ID:WiqCeB7q

今夜の実況は こちらで

突入せよ!あさま山荘事件
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072143006/
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:03 ID:+NXlKvoA
突然ですが皆さん
創価学会についてどう思いますか?
興味ありましたらあなたの意見をお聞かせください
ただ今YAHOOチャットの政治カテゴリのユーザールームに
創価学会YAHOO支部という部屋があります
そちらで議論をしております
マイクを使ってボイスで討論もしています
YAHOOにログイン後ご入室ください
心よりお待ち申し上げております
以上、宣伝でした
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:18 ID:dD3E/5Dq
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:37 ID:+OASijQK
左翼でも末端の人達というのは純粋に世界平和やイラクへの人道支援を考えて
いる。問題はそういう末端の人たちの純粋な気持ちを利用して自衛隊撤退・反
米を唱えさせ日本とアメリカの離反をたくらんでいる左翼の上層部にある。彼
らは某ならず者国家から派遣・買収・洗脳されており、自国の勢力拡大のため
に日本とアメリカと韓国の連携を絶ちたい。きれい事を排して言えば自衛隊の
イラク派遣はイラクへの復興・人道支援のためではない。自衛隊派遣賛成派も
これは理解しておかなければならない。復興・人道支援なら国連主導で行えば
よいこと。アメリカに尻尾を振る屈辱に耐えて、それでも行かなければならな
い理由は某ならず者国家の脅威があるからに他ならない。某ならず者国家の脅
威がなくなるか、日本が独力で防衛できるだけの軍事力を持っていれば、その
必要はなくなる。私だって日本が経済的に困難な時期に莫大な金を費やして自
衛隊派遣をしてほしくはない、ついでに言えば小泉も好きではない。さらに言
えば石油のために戦争を起こしたアメリカも嫌いだ。横暴だと思う。イラクの
人たちには申し訳ないとさえ思う。しかし不本意ながら現時点で某ならず者国
家から自国を防衛するためにはアメリカとの関係は不可欠だ。苦渋の、しかし
選択の余地のない選択だと思う。そこに正義があるとは思わない。テロ組織よ
りテロ国家の方がより脅威であるというだけの話だ。だが私達は私達自身の、
より間近な脅威に備えなければならない。そういう意味において自衛隊撤退・
反米は某ならず者国家を益する行為、いわば「日米反間の計」への加担だ。自
衛隊撤退を叫ぶ人は、いかにして某ならず者国家から日本を防衛する気でいる
のか。あなた達の言うことは正しい。正義であり理想である。だが理想だけで
はなく現実についても具体的に考えてみて欲しい。もちろん、腐敗しきった自
国より某ならず者国家のために活動したい、とか正義の為なら日本が滅んでも
構わないという人は仕方が無いが・・・本当にそれでいいのか?
あなたたちの尊い理想が某ならず者国家に利用されないことを祈る。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:42 ID:iEIChMsv
左派の人ってさ、昔から基本的に言ってることは同じなのよネ。
「オレはアメリカはで〜きれ〜だ」ってさ。そいでそれなら単純に
そう言えばいいのに「○○は悪」とか「△△が国際法違反」とか
とにかく屁理屈つけて「自分は正しくてアメリカが悪い」に持って
いこうとする。

正体は権力欲の塊で、よ〜するに自分の価値観を相手に押し付けてる
だけ。だからそういうセクトの違う二派が対立すると平和団体が平気
で殺し合いをやったりする。中核と革マルなんてひどかったよ。両方
とも「平和!」「平和!」ってデモやってて、その「平和」がぶつか
ると鉄パイプで殴り合いになるんだモン。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:01 ID:tg27HYu0
>>268
大昔はウヨが鬼畜米英とか言ってたのに
今じゃサヨが鬼畜米英って言い出したもんなー

そのうちサヨが戦争起こすんじゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:11 ID:iEIChMsv
これマジ・ニュースね。ファルージャで戦闘が再燃した。今回はかなり大規模。
キミット准将は「ヤツらは建物の屋上に陣どって狙撃してくる。反撃せざるを
得ない。」とコメント。

別件、アルカーダのアジトが摘発され、大量の化学薬品が押収された。場所は
アンマン。当局はその種類と量から「化学兵器製造が目的だったのは明らか」
と厳戒態勢に入っている。日本の某メディアがどう報じるか要注目。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:39 ID:nG2xwvvC
ネオコンの陰謀―アメリカ右翼のメディア操作
デイヴィッド ブロック

スキャンダルはこうしてつくられた!クリントン夫妻やリベラル派の追い落としを策し、
潤沢な資金援助で行われた「汚れた」秘密作戦の中心となったジャーナリストが、
ワシントンの暗部を赤裸々に暴露する。  
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:17:48 ID:OOMb6fmQ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:23:40 ID:DMwsu4J5

274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 03:57:23 ID:Wk9IypbS
反米派はみなイラクへ行け。
銃を持って、テロリストの味方となり、米軍と戦え。
275論壇ゴミ追放の会:04/11/27 12:29:18 ID:86gta+KE
西部邁は論壇のゴミ、アルコールとニコチンで腐った心身から腐臭を撒きちらし、
アメリカ憎悪の妄言をつぶやく。載せるのは産経新聞ぐらいだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:07:51 ID:3T0i5E+r
自衛隊のイラク派遣、イラクでの人質事件、拉致問題等々、ど
れをとっても国益を前提にした判断や言動ではなく、彼の個人
的な欲得だけに基づいたもので、国を思うという「心」という
ものが全く見えない。中越地震に対する対応も然りである。彼
が靖国の参拝に固執しているのは、過去の日本を思う気持だけ
であって、現在の日本を思う気持などひとかけらもないように
思える。これでもか、これでもかと国民負担を押し付けるだけ
の舵取りであればバカでもできる。
http://www.k-tajima.net/goiken_menu.html
http://www.k-tajima.net/goiken.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:13:30 ID:7vMoRiPP
反米=捕鯨推進派
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:33:22 ID:wZJMTUXw
>>274
親米派はみなイラクへ行け。
銃を持って、米軍の味方となり、テロリストと戦え。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:15:05 ID:cwVbfOwj
法務省 公安調査職員(スパイ)採用案内
http://www.moj.go.jp/KOUAN/

内外情勢に関心のある方,「情報」に興味のある方,民主主義体制を擁護する仕事に情熱を感じる方,そして何よりも,仕事を通じて自分の人生をアクティブなものにしたい方は,ぜひ公安調査庁を訪ねて下さい。

人生を賭けるに足りる職場が,あなたを待っています。
人生を賭けるに足りる職場が,あなたを待っています。
人生を賭けるに足りる職場が,あなたを待っています。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:25:01 ID:+EwuG2dV
日本を中国や北朝鮮の毒牙から守ってくれるのは、アメリカだけですね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:58:32 ID:XMiKKyZ0
反米は日本の針路です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:14:54 ID:7cNZdSsD
アメリカは威圧的で暴力的な面を持っている。
しかしすべてにおいて正しい国はない。
アメリカは批判する自由がある。報道することも認められる。
アメリカは多くの間違いをしてきた。
しかし間違いを犯さなかった国などない。
アメリカは必要悪と見なされることをし、反米を呼び起こした。
しかしアメリカがそれをしなかったら、事は良い方向に向かったのか?

中国は他国のために役立つことをしたか?
中国の頭には自国しかない。
さらに言えば自国どころか現政権維持しか考えない。

間違ったことが見えてこないから、良い国だとはいえない。
悪い面も良い面も見えるアメリカだからこそ、戦後学ぶべき国として日本は
友好関係を築いてきたのだ。

今、この瞬間にアメリカという国が存在しなくなったとしたら、世界はどうなると
思っているのだ。

283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:23:37 ID:Xple4qlI
誤解を恐れずにあえて言おう! 

米国の核兵器は使う為の核兵器なのである。事実、広島と長崎に核を投下させた。

北朝鮮の核は護衛のための核なのである。正式発表では米国の脅しから国を守る
為の武装の核、即ち使う核では無いのだ。 あえて言うなら核武装しているだけだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:27 ID:qjWtMw4G
北朝鮮の核は綺麗な核!
北朝鮮の核は安全な核!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:02:04 ID:1+8/iS1W
test
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:44:22 ID:9VkL9fCD
高遠菜穂子さんは、日本の誇り高き英雄だ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1082124314/
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:34:04 ID:gdViuyD6
憲法改悪許せぬ!! 市民を戦場に送り込みたいのか!!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132927902/l50

288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:24:32 ID:YYMSinqW
投票時刻なども併せて解析しますと、明らかに「重複投票」と考えて無理の
ないケースがありました。そのようなケースは、1から6の全ての項目に
見られましたが、顕著な例としては、投票締め切り前の3日間に、たった
2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることが
わかりました。
http://www.magazine9.jp/vote/images/graph_ip.gif
http://www.magazine9.jp/vote/why.html

マガジン9条が投票結果のグラフを捏造
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf6307.jpg
っていうか↓の公式見解まだぁ? もう一月も経っちゃったよ
http://www.magazine9.jp/index0.php
 http://www.magazine9.jp/vote/why.html
http://www.magazine9.jp/vote/kanso.html
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ハライテ-       クククキキキ
   ( ´∀`) <  惨めw         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )   \_______    (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:36:14 ID:i3l3YaTE
ニュース23 からのお知らせ

靖国参拝についてあなたのご意見をお聞かせください。

Q1.首相の靖国参拝に賛成ですか?反対ですか?
   また、その理由は何ですか?

Q2.A級戦犯の合祀・分祀についてどう思いますか?

Q3.あなたにとって靖国神社とは何ですか?


年齢・性別を記名の上、番組までメールをお送りください。

※タイトルに「靖国SP」とお書きください

お寄せいただいたご意見・ご感想に関しては個人を特定できない形で当サイト上、番組上で紹介
させていただくことがございます。

皆様の個人情報の保護に関しては十分な配慮をさせていただきます。

http://www.tbs.co.jp/news23/your_voice/060809.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:33:16 ID:KxAyeWt1
日本はアメリカのいいなり

だって商業捕鯨をやめたから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:08:24 ID:r40qj7ps
団塊に、
「学生運動なんて暇だからやってたんでしょ?」
って言ってみ。
「俺らは本気で国の事を考えてたんだ!」って。
すげームキになって怒るから。
そこで、
「じゃあ何で今はやんないんですか?まだ安保あるじゃん。」
って言ってやれ。
急に黙り込むから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:49:00 ID:oeLL/FIu
Gackt「あと僕は、アジアの中での日本の位置付けがすごく
 重要な時代に入っているのに、いまだにアメリカだけに
 囚われている日本は問題だと思うんです。アジア諸国との
 結びつきをもっと深めていかないと、日本だけが取り残されて
 しまうのではないか、と。」

Gackt「教育面でも、英語教育だけでなくアジア圏の言葉を
 必修にすべきと僕は思うんです。」
ttp://www.katsuya.net/mas20050208.html

Gackt「深谷さん、頑張って日本を再建してください。
 そしてアジアがひとつになり、世界がひとつになれる
 スケールの大きな政治家になってください。」
ttp://www.fukayatakashi.jp/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:56:19 ID:BQdPNfYZ
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ルーズベルト大統領であった。
この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people
during the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of
the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then
intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。
そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、
日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。
政治問題に関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。
もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」
と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:01:53 ID:Zm5QV7xd
【テレビ朝日が米国公文書の内容を捏造】

http://k0u.blog.drecom.jp/archive/6
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 04:11:09 ID:J805vZm6
私は東京に帰ってからこの本には邦訳があることを知った。「さらば吉田茂」(現在は「日本
永久占領」という文庫で発売されている)である。
私はこの本を読んで驚愕した。読みながら本当に手足が震えるのを感じた。自分が知りたかった
日本の敗戦後の政治秘話が正確に書かれていたからだ片岡教授の正確な冷静な描写は、現在日本
占領研究では最高とされるイギリス人日本研究者のイアン・ブルマ氏と共通する視座に立っている。
(中略)
マックと吉田がやった日本の戦後政治体制の正確決定づけがもうひとつある。それは、この後
保守が二つに分裂するときに少数派である社会党がどちらかの保守にそれとなく加担することで
ある多数派が作られ、政権を作る、という構図が生まれたことである。そして分裂したほうの
保守派に対しては殺戮にも等しい攻撃がくわわることになる。
(中略)
社会党や日教組、それから戦後日本共産党という「反戦平和・護憲、再軍備反対、海外派兵阻止」
を主張する勢力は、ソビエト・ロシアによって作られた勢力ではない。これらの勢力は、実は
マッカーサーが憲法典と共に予め意図的に日本の戦後体制の中に仕組んだ装置であった。
引用は「日本の秘密」副島隆彦 P12,22
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:53:58 ID:3aH9pVSk
 全部、宇宙人を拘束するための戦争なんですね。イラク戦争は。国民の皆さんは政府に洗脳されたエキストラですね。
宇宙人を騙すための。後は宇宙人を誘拐するだけでまるく事が収まるんですね。
ブッシュさんとロックフェラーという人の最終目的は宇宙人を使ってイラクか中東の何処かにユダヤ帝国を築こうとしているんですよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:57:40 ID:BqtVNO9t
団塊に、
「学生運動なんて暇だからやってたんでしょ?」
って言ってみ。
「俺らは本気で国の事を考えてたんだ!」って。
すげームキになって怒るから。
そこで、
「じゃあ何で今はやんないんですか?まだ安保あるじゃん。」
って言ってやれ。
急に黙り込むから。

298ななし:2008/06/06(金) 00:01:28 ID:NIoIg9zQ
>>296宇宙人を使役する方法?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:15:00 ID:aH+MQOJG
これは正しいと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:42 ID:iEIChMsv
左派の人ってさ、昔から基本的に言ってることは同じなのよネ。
「オレはアメリカはで〜きれ〜だ」ってさ。そいでそれなら単純に
そう言えばいいのに「○○は悪」とか「△△が国際法違反」とか
とにかく屁理屈つけて「自分は正しくてアメリカが悪い」に持って
いこうとする。

正体は権力欲の塊で、よ〜するに自分の価値観を相手に押し付けてる
だけ。だからそういうセクトの違う二派が対立すると平和団体が平気
で殺し合いをやったりする。中核と革マルなんてひどかったよ。両方
とも「平和!」「平和!」ってデモやってて、その「平和」がぶつか
ると鉄パイプで殴り合いになるんだモン。



269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:01 ID:tg27HYu0
>>268
大昔はウヨが鬼畜米英とか言ってたのに
今じゃサヨが鬼畜米英って言い出したもんなー

そのうちサヨが戦争起こすんじゃね?


300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:17:50 ID:mzCVZeu+
門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)

俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20〜24歳と60〜64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60〜64歳のほうが20〜24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157〜158)

さすが団塊は神世代だ、20〜24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:43:39 ID:ij4TqiMY
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:25:37 ID:4EnBxyGj
安保がなければATMにならずに済んだのにな
ウヨは売国だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:10:38 ID:FPB7muMh
>>282
>アメリカは威圧的で暴力的な面を持っている。
>しかしすべてにおいて正しい国はない。
だから何? それが毛唐国家に対する免罪符になるとでも?

>アメリカは批判する自由がある。報道することも認められる。
>アメリカは多くの間違いをしてきた。
>しかし間違いを犯さなかった国などない。
>アメリカは必要悪と見なされることをし、反米を呼び起こした。
>しかしアメリカがそれをしなかったら、事は良い方向に向かったのか?
批判や報道の自由が有ろうが無かろうが、毛唐国家のやってることは
必要悪なんかでは無く絶対悪でしか無いんだよ。
当然毛唐国家が行動しなければ、間違い無く事は良い方向へ進んでいたね。

>間違ったことが見えてこないから、良い国だとはいえない。
>悪い面も良い面も見えるアメリカだからこそ、戦後学ぶべき国として
>日本は友好関係を築いてきたのだ。
違うだろ? 吉田茂がGHQに拉致され監禁されて「安保条約に署名しな
ければ解放しない」と脅されたから仕方なく署名したと言うのが事実。
友好関係なんて綺麗な関係じゃ無い。まさしく「番頭はんと丁稚どん」
の関係を数十倍酷くしたような主従関係に過ぎないだろうが!

>今、この瞬間にアメリカという国が存在しなくなったとしたら、
>世界はどうなると思っているのだ。
むしろ、平和になるのは間違い無い。


304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:32:15 ID:O7A/xnY5
暗黒サクソン国家全てに死を!
305名無しさん@お腹いっぱい。
ロックフェラー率いる日本保守