●アメリカは戦争ボケしている血に飢えた民族●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうにかならないものか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:05 ID:g9VNMerl
まさか戦争する気?
3:03/02/10 17:09 ID:Wc/sGlfq
そんなに血が観たければ
爆撃だの長距離ミサイルだのを使わずに正々堂々生身で戦えや。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:11 ID:5VF2frJE
自分たちの利権獲得に精一杯、
自分たちが世界の中心だとおもってるから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:12 ID:PU23HzX9
アメリカはゾンビです。そこらじゅう徘徊して手当たりしだい人間を食べます。食べても食べても腹八分目です。でもしだいに腐っていきます。気がつけば土にもどってしまったとさ。めでたしめでたし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:13 ID:o62VBsPv
>>1
アメリカは他国民の血を$に変える。
7>6:03/02/10 17:44 ID:3gyi69C6
日本人の「血」税も$に変えます
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:27 ID:ywk+4HT4
彼らは自国では一応民主主義のスタンスをとって自国民を保護しますが、
ターゲットには容赦しません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 23:43 ID:ywk+4HT4
アメリカは、国連を何か役に立たないようなものとしか考えていませんが、
そうさせるのはアメリカの孤立主義と言えるのでは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 01:57 ID:H38f9Gf3
アメリカの単独行動は止めたいものですな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:01 ID:VX023RF+
まあそろそろアメもあやしい情勢だね。だんだん戦争反対運動は盛り上がってきてるし。だって開戦前からこんなだもん。いまだかつて無いよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 07:03 ID:y9t8QDqx
>>11
イラク攻撃に前向きな国民は米、イスラエルの次に日本だからな。
オーストラリアですら国民は否定的なのに。アフォかおまえらは。
13NU:03/02/11 08:45 ID:0dP7kj3u
>>1
米国の軍事同盟国であからさまに反対しているのはドイツだけです。
ちなみにフランスはドイツとの関係上、連携しているように見えます
が戦争が始まったら戦後イラクへの発言権を確保する上でも参戦しま
す。ところで、なぜドイツが反対しているかわかるかな。
歴史を勉強してみよう。 かつて、ドイツが採った3B政策の1つは
どこだったでしょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:21 ID:XxxVZmb+
>>12
「日本は世論調査で6割がイラク攻撃に反対」とサンデープロジェクトで田原が
言ってた記憶が・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:58 ID:GwZl7yPb
だからそれは無いって。
なんで反対表明してるか読みが甘いな。
アメの一極支配と帝国主義に一気に流れていきそうだから、攻撃に反対してんだろ。露仏独。
これを認めたら一気に世界はアメ一極支配。独自一国行動まっしぐら。
石油の利権うんたらより長期的にみてこうした流れは彼等は快く思わない。
よって支持は無いよ
16USA:03/02/11 12:02 ID:Nvz3aXVA
アメリカには正義があるから核所有してもいいんだよ。
他の国は邪悪だから極めて危険。世界を平和にしたいだけなんだよアメリカは。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:03 ID:GwZl7yPb
ソレダ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:10 ID:JqY4OaKi
日本の腐れ役人共は、鬼畜米の太鼓持ち!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:49 ID:YkvE2ldQ
仏などの「異議」に米国激怒
http://www.cnn.co.jp/top/K2003021002899.html

欧軍事同盟は「極めて深刻な事態」に直面した
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030210i113.htm

仏に「失望」、同盟に悪影響と警告 米大統領
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030211k0000e030021000c.html

英国民は仏独に同調、86%が「査察継続を」・英紙
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030211AT3K1100P11022003.html

トルコ防衛強化をめぐるNATO内の対立は非常に深刻=事務総長
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=TTUG0EUALFGCCCRBAELCFFA?type=topnews&StoryID=2199564

事務総長の楽観論は気休めかアメリカへのリップサーピス。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:04 ID:UecSaUon
>>15
一番の理由は石油に決まってるだろ。開戦すればフランスも軍を出す。
日本も乗り遅れないようにしなければならないが軍を出せない日本にどのくらい利権をくれることやら・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 13:37 ID:wrX0cva4
>>20
>開戦すればフランスも軍を出す。

既に機動艦隊を「米軍との演習」目的で2/4に派遣しました。
虎の子の超最新鋭原子力空母シャルル・ド・ゴールがまざってまつ。
いつでも参戦OK!
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:46 ID:GwZl7yPb
バカめ

ついに対米、仏独露軍事同盟発足か!
http://www.sankei.co.jp/news/030211/0211kok039.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:48 ID:GwZl7yPb
これで仏米支援参戦はあり得ないことが判明した。
ブッシュは戦争オナニ〜を止めないと世界大戦だぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:55 ID:GwZl7yPb
つうかアメリカ人がみんな戦争ボケじゃねえからネ
25YHWH:03/02/11 15:09 ID:CvB97Cmn
キリスト教原理主義者なんですよ、共和党って。
原理はどこもあぶない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 06:25 ID:TpgnPBfp
ラディン持ち出しアメ糞必死。
ロシアの動きは警戒すべきだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 07:27 ID:N2nCMzLZ
最後のロシアの言動にははらはらした。
アルカイダとイラクの無関係性を示せたのがよかった…かな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:08 ID:KOr4NXx8
そうだよね。平和な方がボケてるなんておかしい。
戦争ボケしてるねアメリカは。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:11 ID:e3ochpaW
ここのサヨク供に日本の常識を教えてやってください

「日の丸君が代に抗する市民の掲示板」
http://8506.teacup.com/hinokimi_hantai/bbs
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:32 ID:XZb6wDcZ
yoskd@pdodiopjyewugdspugsfgundsytoiur@pt79047t0327ht98234y5j38y48oyoq
qw4trwq893pykju0jwyqyt87hy58936t098ptjtywyt0@wytk@utjw07ty0wht58o346h58376593[
4w95w675690o6j389hfb36956g348965tw97564i7569340560g56trgwuierhwiurtywoitrw[[o
eyrtyutyhwety9w4t7gwt4gr70264587cjutyfcbcfgy7iroiwetriowtriwturwqtirtewort[[o
[eitywihtuweiop3ig4tyuih87ert78triwti7otrgwitriownjctyuiretgwetfgpiwtfiw[
wi7trwiho73ity7iwtw78odj7tr74t57-9r3632yh4-ty2^ht2yth26yht89wpjttyjniwrejdgw[
ewtgwuoipyh3ty879f2p3t4hf9ty349tyrjf3y45983yh5t98t3y495t3h945yf983j58pf3w
348y5240y5j32984y5jf389yt9p3y4ht2378t237845t2895hwryftgweyrwteywtitiwtruiwit[[
wuty3uitygb7348ohc7w8etrdh7w49othwty9pthbf73404475hy3w4950thf973405tf3
34oty3wpofy3o5fj93ypfj3y458pfj3y4tphf2y4895pyfh34y58p3y48p5dhy23o58yfpy5fg5346

このスレは酷い荒れ方だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:35 ID:B0WaNqi2
>>1
アメリカは単一民族ではありません
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:27 ID:KOr4NXx8
>30
なにこれ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:28 ID:qKPDhNnm
CIAからの暗号です。やばいので関わらないように。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:43 ID:B2LfHmrO
>>25
君はテレ朝の見すぎ?
共和党主流派=米国独立派=反英連邦派
民主党主流派=英連邦派=独立反対派
だろう?
キリスト教原理主義なんてのは、ごく一部の勢力で、別に大勢ではない。
しかも、お互いスパイを送っている。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 00:44 ID:ACQ27Frl
戦争を反対する奴なんて頭の悪い愚か者ばかり
だと思う。きれい事を言うのは、やめてほしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:15 ID:nmQJxPDC
>>35
戦争に賛成する奴なんて頭の悪い愚か者ばかり
だと思う。汚い事ばかりやるのは、やめてほしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:42 ID:Ux1G0MlI
>30
レスしたなら責任もって教えてちょーだいっ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:00 ID:2lETUW+/
ホントアメリカって戦争ボケしまくってると思う。
いい加減にしてもらいたい!

それにしても世界的規模の反戦デモがすごい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:00 ID:j91n9aow
ブッシュ大統領をこき下ろしている奴は、新しい国際環境というものを
全く理解できないタダのバカだね。
冷戦時代のアメリカ外交や国際戦略、つまり封じ込めと西欧との同盟、
もしくは国連至上主義以外は思いつかない古臭い頭の持ち主が、
アメリカの新外交を批判しているが、もう少し視野をひろげよう。
人やモノや情報が世界中をかけめぐる慌しい現代では最大の脅威は
テロであり、テロは特定の国だけで起きるわけでは無い。全世界が
標的となり得る。テロとの戦いは、特定の国と同盟結んで解決できる
ような古い考えではダメだ。先制攻撃こそ、唯一の防衛手段であり、
ドイツのように遅れた国の連中はその事が理解出来ないだけである。
一般国民が理解出来なければブレア首相のように体をはって説得するのが
政治家のつとめ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:05 ID:kajvWZZ6
>>39
何様のつもり?
見込み違いはあんたの方だろ。(見込み違いはバカではないってこと?)
しかもそんな新しい国際環境は誰も支持していなし、理解もされない。
>先制攻撃こそ、唯一の防衛手段
ビンラディンと同じこと言ってるね。つまりビンラディンはネ申ってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:53 ID:kajvWZZ6
>>39
補足。
>ブレア首相のように体をはって説得する
逆に説得されてる罠。

「戦争急ぐ必要なし」=攻撃決断は28日以降か−英首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030218-00000531-jij-int

イラクに与えられた時間は急速に増え始めている(苦笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:10 ID:WK0ujFTN
藪大統領はイラクを攻撃しないと石油業界から殺られてしまうのでは?
あの胡散臭い選挙もオイルマネーの強力なプッシュがあったのではないかと…
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:23 ID:agLS8EKq
>>42
多分正解、利権獲得に失敗したら失脚か暗殺が待っている筈で
文字通り後がないみたい











ブ ッ チ ュ 大 統 領 必 死 だ な 。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:51 ID:G1w5FQu6


俺はよー、小泉首相も川口外務大臣も好きだけどよー、
アメリカのイラク攻撃を支持したら大変なことになると
思うよ。俺の予測ではイラク人のたたりで小泉首相の
家族と川口外務大臣の家族が死ぬと思うよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:09 ID:xJornc7z
俺はブッシュ大統領を支持するね。
だいたい今の国連は第二次世界大戦や冷戦時代における
国と国の間の古典的な戦争を抑止する事を目標として
成立した組織であり、21世紀型の世界中で起きるテロを防ぐための
役割を果たす事は不可能である。従来型の同盟関係というものは
対ソ同盟を目標として成り立っているものであり、その場合には
同盟諸国間は共通の敵に対して自国を守る観点から、協力していた。
ところが、テロの場合は、それぞれの国が直面するリスクの程度が
違う。リスクの高い国でのリーダーの役割は、その国の国民をテロから
守る事である。イラクが何らかの形でテロに加わる可能性を示す
情報が少しでもあるなら、9月11日のような悲惨な事態をさける為には
全力をあげて予防するのが為政者のつとめ。今回のアメリカや英国の
行為(単独攻撃は避けたいが、やむを得ない場合は進める)
を観念的な「国際協調」という概念で批判するのは、やめたほうがよい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:17 ID:xJornc7z
ドイツはアメリカや英国に対して何故あれほど激
しい
批判をあびせるのだろうか。中東から移民した人が
多いからであろうか。それにしても、ドイツはテロリストの
巣窟になっていたという事を、どう考えたらよいのだ
ろうか。
アメリカが同時多発テロ以後に必死になって対テロ戦争を
すすめ、テロの資金のながれを明らかにし、金融資産封鎖
などをして、欧州における対テロ闘争をすすめた結果
欧州から撤退するテロ集団が出てきたというのに、なぜ
ドイツはアメリカに¥
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:28 ID:xJornc7z
ドイツは今までテロリスト集団に対して何も十分な
対応策を練ってこなかった事をどう謝罪するつもりなんだ?
ドイツは国際社会の一員として、責任ある行動をとって来たであろうか。
冷戦終結後、旧ソ連の危険な物資が世界中に横流しされたが、
その間に、旧西側諸国の前線にあたるドイツはちゃんと監視していた
だろうか。今でもウクライナやベラルーシなどのテロ支援国から
軍需物資が中東に流れているというのに、なぜ手をこまねいて
いるのだ。シュレーダーは国内(ドイツ)における経済再建に完全に
失敗したが、その失敗を隠すために 社民主義政党の十八番である
「口だけ平和主義」を唱えているのだろうな。もちろん、シュレーダーの
行動は結果としては平和に何ら貢献せず、かえってテロを増幅させるだけ
になるのだが。アメリカがドイツに対して不満を述べるのは
当然のことだ。ドイツは国際社会の一員として恥ずかしすぎる国だ。
48通りすがり:03/02/21 22:41 ID:ZONcX5Cw
米国の短い歴史を見て見ろよ。
ネイティブに対しても、ベトナム他みても国家テロの歴史。
KKKなんてテロ団もまだ残ってる。
ケネディ・キング等々、暗殺テロの歴史。
政治から離れても、マフィアから、コロンビアコネクションなどの
麻薬がらみの犯罪テロに事欠かないし。
銃社会でガキが学校で乱射テロするのも珍しくなくなった。
フロリダのキューバ難民もろくな事やらかさないし。

テロへの先制攻撃? アメリカの国内テロを先に何とかしろ!
49名無しさん@腹減った。:03/02/21 23:06 ID:bYZYnzEh
イラクの武装解除よりもアメリカ国内の武装解除という事か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:51 ID:CoPMnLfL
私は今回の対テロ戦争について語っているだけで、
KKKやらケネディやらを持ち出すのは的外れだ。
さらに、私が話しているのは、特定の個人をねらった
ものではなく、不特定多数を相手にする大規模なテロの
事である。ケネディーやキング暗殺は悲惨な事件であったが、
9月11日同時多発テロやそれに関連するテロと性質が
全く異なる。おそらく、そんな事はわかった上で
アメリカを何が何でも悪役に仕立て上げたいから
話をそらしてまでアメリカ批判をするのだろうがね。
51tantei:03/02/22 00:58 ID:XfKzCI+s
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:59 ID:CoPMnLfL
いずれにせよ、現代人は科学の飛躍的な発達によって
従来では考えられなかったほどの生活水準を保つ事が
出来るようになった。医学や生理学、機械工学や
化学などあらゆる分野において、アメリカの貢献は
突出している。アメリカは超大国であるが故に、
さまざまな問題を起こしているが、それを
補って余りあるほどの貢献を人類にもたらしてくれている。
53ぷぷぷ。。。:03/02/22 01:06 ID:E6E+u4O8
はぁ?今アメリカがやろうとしてるのは、対テロ戦争ではなく
対イラク油田戦争。ま、米飼い忠犬は、イラク=テロという
アメリカのお説を盲信しているようだが・・・藁
54文責・名無しさん:03/02/22 01:13 ID:KKdk8siN
ブッシュ政権は近代史上最大最強最悪のファシスト政権。
アメリカ国民もとんでもない奴を大統領に選出したもんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:24 ID:0qBcOXX7
歴史観の無い人にとっては、ブッシュ大統領の偉大さを理解できない
のでしょうね。いつまでも、20世紀型の国際秩序にこだわって
いると、大切な事を見失うよ。
どうせ、ゲンダイや朝日あたりの三流メディアの垂れ流す
意見を何の批判も無く受け入れているんでしょうね、そういう
お方は。もっと自分の頭で考える癖をつけなきゃ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:34 ID:0qBcOXX7
国によって体制が違うから一概に言う事はできないが、
外国人に接する態度をみれば、アメリカは世界の中でも
もっとも寛容な国だ。イラクやシリアでは外国人を寛容に
扱っているかい?郷に入れば郷に従えということわざもあるが、
ならず者国家の連中が外国人に対していかに不寛容か。
外国人をさげすみ拒絶するのが彼らの流儀だ。
彼らは身内だけを人間として扱い、身内以外の人や
外国人、ことなる宗教やことなる思想の持ち主を
人間として扱わない。
57ハイ、歴史観の無いです:03/02/22 01:37 ID:E6E+u4O8
>55
ちなみに
*歴史的観点から見たブッシュ大統領の偉大さ 
*20世紀型の国際秩序にこだわると失われてしまう大切な事
*それを補う21世紀型の国際秩序
*おすすめの一流メディア       って何?
5857:03/02/22 01:38 ID:E6E+u4O8
>外国人をさげすみ拒絶するのが彼らの流儀だ。
>彼らは身内だけを人間として扱い、身内以外の人や
>外国人、ことなる宗教やことなる思想の持ち主を
>人間として扱わない。
まさしくイスラエルですな

て事で、寝ます
59文責・名無しさん:03/02/22 01:40 ID:KKdk8siN
アメリカ流の他国への接し方

【国際】「フランスパンを米車で踏み潰す」反フランスが広がる−米国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045838752/
武力行使に反対の「フレンチ」をポテトの名前から削除
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045684200/l50
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:54 ID:fFHtd1Lf
今のアメはユダヤ臭くてたまらん。
イスラエルとアメリカ・イギリスこそが
悪の枢軸だよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:05 ID:0qBcOXX7
イスラエルとパレスチナの対立を解決するためには
アラファト排除が絶対に不可欠だ。アラファトには契約遵守の
観念が無い。調子のよい事は言うが、言った事の実行は半分もしない。
直接テロを指揮していないように見せかけながら、テロの取り締まりを
一向にやろうとしない。さらに、アラファトはパレスチナ国民から
全く信頼されていない。それにもかかわらず、役得が多いからであろうが、
アラファトは地位に固執する。パレスチナ問題の解決は難しいが、少なくとも
アラファトがパレスチナ国民のために辞任すれば、イスラエルの政策も
かなり穏便になる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:11 ID:GvBiHL0r
共和党は基本的にユダヤをうざいと思ってるだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:38 ID:7uHo+8uj
先ほど質問を受けた点について。
20世紀の国際社会は一言で言えばバランスオブパワーの世界
であった。二回の大戦は、欧州の列強の合従連衡
、冷戦時代は東側と西側諸国のブロック対立であった。
同盟関係を結んだ国と国との関係は、共通する敵に対抗するため
自国だけのための利益は抑える事が要求された。
21世紀には20世紀的なブロックはもはや存在しない。
大競争の時代に入ったからだ。インド、中国、ブラジル、
インドネシアなどが新しい勢力として台頭し始めた。ネットで
結ばれた世界の新興国は猛烈な勢いで、追い上げる。今のところ
アメリカが突出しているように見えるが油断は出来ない。
国家間の利害の調整をはたす期間として国連が存在しているが、
もはや力を失ってしまった。WTOなど何も解決できないでいる。
交渉の場は二国間協定にかわりつつある。
自国の安全を守り防衛をするのは個々の国自身の責任になりつつある。
アメリカは、時代の最先端を走って新しい体制に移行しつつあるのだ。
情報化社会は個々の国で社会構造を変えつつあるが、国際社会に
おける国家間の関係も変えるのだ。
いずれ日本も旧国際秩序から脱皮すべき日が来る。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:13 ID:dLA94JM1
外交は武力だ、と21世紀の今も思ってるヤシは思っとけ。
でもその思い込みは左翼のそれと変わらんぞ。
ま右翼も左翼も、似たようなアホさがあるからな。もう知らん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:57 ID:w/OvgwnV
外交は武力だなど言うつもりは全くないんだけど。
戦争は外交の一種であり、当然ながらいくら圧倒的に戦力で
勝っていても、アメリカの場合絶対に最初から武力行使をする事は無い。
ただ、残念な事に、外交努力をしても、一部の国の独裁者に対しては
全く通用しない事がある。戦前のヒトラー、現代のフセインなどは
よい例だ。イラクは湾岸戦争以後12年以上も国際社会の要求を拒絶
し続け、アメリカからの一切の外交アプローチを拒絶した。
今武力をもってしてでも、武装解除させなければ、フセインは時間を
かせぎながら大量破壊兵器を製造しつづける。先日フセインは
イラク国内で大量破壊兵器の所有製造を禁止する法令を発布したらしいが、
それなら、英国や米国の査察要求を全面的に受け入れないのか。あらゆる
制約条件はとっぱらうべきであり、完全に自由な査察を認める大統領令を
出すべでである。それなのに、一向にそういう動きはとらない。
フセインはヒトラーと同類の人間であり、誠意なぞかけらも無い。
6666:03/02/22 11:12 ID:6JVL+3RE
質問が4つあったが、63(55かい?)はいずれの答えにもなっていないと思うだが。
はなからこの人に答えられるとは思ってはいないだろうけど。
でもフセインとヒトラーを同一視する○×がいるのはビックリだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 11:40 ID:P3K7hAoU
>>56
イラク人、というかイスラム圏の人は外国人にとても親切だと思うけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:24 ID:nD4iQJ9t
イラクには行った事が無いからどうか知らないが、
サウジは少なくとも外国人に対して親切とは言えないな。
それとパキスタンなんかは、たしかに最初の人当たりは悪くないが、表面
的な接客態度と腹の中のあまりにも大きすぎるギャップに戸惑う事が
よくあった。貧困がなせる業だろうが、外国人に対して本心から
親切に出来るほど 心の余裕は無いと思う。
アメリカ人は豊かなせいもあろうが、開放的で外国人に対しても寛容だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:25 ID:D82YlvXX
>>61
完全に勉強不足だな。PLOに属さないゲリラ組織が
今活発に活動してるんだよ。それをアラファトのせいにするのは筋違い。
しかも、ラビンとアラファトの間で交わされた合意は、
ユダヤ人によるラビン暗殺以降、実現されていない。
また、アラファトはパレスチナ人の希望の星。
約束を破っているのはイスラエル。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:41 ID:AZEeEFzU
中東って割と親日なんだって。これって赤軍のお陰もあるとか。(w
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:30 ID:FdsbTZls
アラファトがパレスチナ人の希望の星だって?
ご冗談を。パレスチナ人がアラファトを信用していないからこそ、
他の過激組織に流れるんだけど。もちろん過激組織は最悪だけど、
過激組織が行動に走るぐらい
今の状況は絶望的なんだよ。アラファトは世界各地から送られる支援を
ひとりで食い物にしておいしい思いをする事が好きなんだよ。本気で解決なんか
考えていない。アラファト自身も、パレスチナ人民が自分の事を疑っている
事を気が付いている。だから、過激派とりしまりを本気で行えば、パレスチナ
人民が自分を倒しにかかる事を恐れて、それだからこそ過激派の行動を
黙認しているんだ。アラファトはパレスチナ人民からも、イスラエルからも
過激派からも誰からも蛇蠍のように嫌われている糞の中の糞。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:57 ID:eMmgoPId
頼みがある。
自由党のホームページに
「イラク攻撃に日本はどう対処すべきか」という
アンケートコーナーがあって
「アメリカについていく」という数字が異常に多い。
日本の公式の党のホームページで
日本国民の大多数がアメリカを支持している
と思われたらいやだと思う人は
「平和的に解決する」
に一票を投じて欲しい。
できればアンケートが終わるまで毎日一票投じて欲しい。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~hrb/index.html
73  :03/02/23 11:02 ID:9Qs6wJeY
その昔、くめーるるーじゅを優しさにまみれた革命とか何とか言ってた香具師らがいたが、今じゃその頃のことなんかきれいさっぱり忘れてるだろ。
今戦争に反対してる香具師らはフセインがトンずらこいた後も、武力行使すべきではなかったと言い続けられるかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:05 ID:FdsbTZls
フセインは放っておいたら平気で核兵器を使うと思う。
今までの経緯を見れば、そう思われても仕方ない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:09 ID:eMmgoPId
核兵器があるかどうか、今調べている途中だろう。
米国こそ、すでに2回も日本に核兵器を落としておきながら、
イラクに対し
先制攻撃で核兵器を使用するかもしれないといっている。
君たちはどこまでアメリカボケしているのか。
76  :03/02/23 11:32 ID:9Qs6wJeY
オレは反米ボケも問題だと思うがな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:36 ID:jY5se+CX
>>76
同意。親米し過ぎも問題だが
国益でどっちも出来るような柔軟さが必要だろ。
感情で国家戦略有り得ない。そんなの半島だけにしてくれ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:43 ID:yQtOXEA6
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/tochigi/
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:45 ID:mC/eqXlj
サンプロでやっていたが、好戦的な人間は
ネオコンサーバティブといって、イスラエル右派よりの
ユダヤ系が多いのだそうだ。
ユダヤ系にもリベラルは多いのだが、ロビー活動を
積極的にやっているのが一部の超タカ派だそうだ。
アメリカといっても一言で好戦とはいえないよ。
ブッシュ大統領ですら9・11前は戦争慎重派だったからね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:15 ID:iZZ6r0HG
報道バラエティをうのみにすんなよー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:16 ID:QqBRjxAS
アメリカも遂にユダヤ人右派に乗っ取られたな。
ユダヤ強行派の目的はただひとつ。ユダヤ教の聖典「タルムード」に
書いてあるように
「ユダヤ人のみが神に選ばれた人間であって、他の民族は動物である」
を実現して、世界をユダヤ人の手で完全に掌握すること。
それを判っている国々は“ユダヤ人の思うままにさせるものか”
ということで戦争反対。逆に世界の裏事情を全く判っていなく、且つ
日米安保に縛られた状態で世界の正しい秩序を取り戻すことにも
言及できないアホが日本。まともな人間ならブッシュの言っていることは
狂っているというのは判るはず。
アメリカ vs イラクは 世界 vs ユダヤ である。
だから日本はすでにユダヤに屈服したことになる。
俺達はそれでいいのか????????
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:28 ID:v3HrwUW4
サンプロ(テロ朝)は、あんまり参考にはならんぞ。
確かに、ネオコンという勢力があるのは事実だが、
共和党の場合は、基本的に反イスラエル。
イラクを占領すれば、ヤツラにとってのイスラエルん価値がなくなる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:40 ID:Aj+Me+/n
米はテロリストや他国から攻撃される可能性が高いが、
独仏は、外敵から攻撃される可能性は極めて低い。
「戦争反対」と一見、独仏は正論を吐いているようにみえるが
単純に自分達は攻撃されないから、そう言っているだけでないの。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:44 ID:oRGQutAJ
>>独仏は、外敵から攻撃される可能性は極めて低い。
ものすごい思いこみだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:45 ID:D3Zp+S3e
特にTV局がまとめたVなんて主観と局の意向入りまくりでいい加減だからな。
どうやってああいうVTR作るか知ったらアホらしくて見てられんぞ。
コメンテーターのコメント参考にするくらいにしとけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:14 ID:eMmgoPId
>>82
参考になるのは何だ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:17 ID:oRGQutAJ
SAPioとニュー塞だそうです
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:41 ID:vhy5XWPu
情報源を幾つも持つこと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:47 ID:8LHDLK7w
さっそく、日本国内のネオコン第五列が正体隠しにいそしんでいるようだな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:27 ID:+9nY5dZy
アメリカとイラクでどちらが自由があるか?
イラクを庇う奴は、何を考えているのか。
もう一度ナチのような極悪非道な政治体制が世界に
広まって欲しいとでも?北朝鮮に関しては
滅びて欲しいと思っている人がほとんどであるのに、
なぜイラクに関しては同情する奴が多いのだろうか。
フセインは自国民(イラクの人民)を人間の盾に
使ってアメリカやイギリスの攻撃を妨げようとする最低の男だ。
国民に多大なる犠牲を強いて、自分だけは延命をはかる。
そんな男と交渉なぞ論外である。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:35 ID:nXBMPvao
フセインは確かにそのとおりかもしれんが
イラクの一般人は極悪非道でもなんでもないだろ。

92名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:12 ID:uioymSpa
アメリカ国内は国内で犯罪ボケもしています。
日本はくれぐれもボケた方に基準を合わせぬよう願います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:40 ID:CW2n9jOz
しかしアメリカが戦争ボケの血に飢えた民族(?)として、それに敢えて逆らった場合、
裏切り者に対する仕打ちはナカナカ酷いことになるのはフセインの例を見るまでもなく
厳しいわけだが。フセインの裏切りに対する報復=つぶしに至るまで10年以上かけたが、日本が
そのアメリカに反対した場合当然戦争ボケのアメリカは日本を裏切り者と見て報復してくる
のだろうが、それには何年くらいかかり、どんな報復をしてくるのだろうか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 15:50 ID:uioymSpa
今回アメリカは世界を敵に回しているような…。
日本は敢えて発言せず世界の国々の人たちにアメリカに向って言わせておけば
利口な振る舞いかも。
日本が黙ってても世界規模で反戦デモしてるし
アメリカ国内からも反戦が盛り上がってるみたいだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:50 ID:hSItJ8LF
>>90
>イラクを庇う奴

だれも庇ってねー。米英の正義無き戦争を止めさせようとしているだけ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:23 ID:+Mb5BmJE
>>93
それは大量破壊兵器みたいな言いがかりを「捏造」されて
再び無茶な戦争を仕掛けてくるってことか?
だとしたらブッシュ・ドクトリンって本当どうしようもないな。アホ丸出し
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:29 ID:PRLDhKZN
今回ほど戦前の日本が使っていた言葉が似合う

鬼畜米英

まさにそのとおりだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:31 ID:0VH8Uewk
アメリカは建国以来、一度も戦争に負けたことが無い(ベトナムは勝てなかったが、負けと認めようとしない)から戦争ボケなんだよ。
一度、日本みたいに悲惨な負けかたしろ。そうなればアメリカ人も戦争嫌いになる!
と思いたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:33 ID:YR8x4MME
イラクがテロ支援国家てのはその通りだろうが、アメリカは
ある意味テロ国家そのものだな。正規軍20万以上動員して他国の
政権転覆を目指そうってんだから、たいしたもんだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:40 ID:PRLDhKZN
もし、日本がアメリカに反旗をひるがえしたらどうなるのかなあ
多分、そんなことないと思うけど
アメリカからEU、アジア重視という政策をとるとどうなるのか
イラクと手を組んで石油の利権を手に入れるとすれば・・・
絶対、ないな
101 :03/02/24 22:48 ID:gJXLn2+R
日本も、そろそろ学校で消防の訓練と射撃の訓練を始めてはどうか。
やはりいざという時には必要だろう。
建前は帆船中立っぽく、内実はいつでも行けまっせ、と。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:54 ID:eCZls3Hp
>>101
そんで銃の扱いに慣れたDQNが大量生産される?
職業軍人だけにしてほしい・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:09 ID:lYgQD/is

ttp://www.taolun.com/non-cgi/usr/16/16_2130_2.jpg
は戦争ボケしている血に飢えたヤシ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:16 ID:+Mb5BmJE
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:31 ID:UPRHrTSX
>>104
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 

106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:48 ID:gddWVbak
俺達日本人もかつてアメリカに虫けらのように殺されたんだよな。
こういう風に。
  ↓
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhy1010/genbaku.htm
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:48 ID:gddWVbak
441 :名無し三等兵 :02/08/19 03:51 ID:3yMSaBtl
玉砕なんてものは実際には多くの地域で軍民問わず全滅戦を行った
アメちゃんのデマゴーグだよ。

443 :名無し三等兵 :02/08/19 04:02 ID:wyGi8rju
>441
沖縄では投降してきた一般市民を
ニヤニヤ笑いながら火炎放射器で焼いたり、
女子中学生を輪姦したあと射撃の的にしたりしてたらしいね。

旧軍の軍人は「投降しても殺されるだけだから最後まで戦え」って説得したのに
投降してハチの巣にされるアホな民間人が後を絶たなかったらしい。

479 :名無し三等兵 :02/09/09 19:13 ID:???
沖縄戦での米軍による民間人に対する残虐行為については、海兵隊員E・B・スレッジ著
「泥と炎の沖縄戦」で、その一端が伺えます。
(昔、地元新聞で連載されていた。異常な環境の中でキチGUY・・・否、そんな環境に
適応できる「正常」な状態になっていく兵隊達を、素面に戻った者の心で描いた回想録)

ついでに胸のすくようなお話を。
捕虜収容所にレイプ目的で侵入したアメリカ兵は、捕虜達に捕まりリンチされて殺されて
も、米軍当局は不問に帰したようです。
実際、殺られた一人は、骨になってもほったらかしだったそうだ(ちーん)。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:49 ID:gddWVbak
米軍の日本人捕虜虐殺では、なんといってもリンドバーグ日記が有名だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:24 ID:TCZtVXsv
アメリカが世界の警察活動をしてるから不満ながらも平和が保たれていると思う。
もしアメリカが警察活動をしない場合どうなる。反米の人答えて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:36 ID:WMwkTvFd
>>109
そりゃ加減の問題。
あの冷戦時代でさえ歴代の大統領がみんなこんな好戦的だったわけじゃないしな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:30 ID:u3D84L+l
>>109
ま、アメリカの手のひらで一生暮らすバカが言う言葉だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:16 ID:ZNWyGkzA
>>109
お前、アメリカへのパラサイト・シングルか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:51 ID:ekTEDVMU
テメェのケツはテメェで拭け。
イラクだってアラブ人だけで解決すりゃいいじゃん。
なんでアメがしゃしゃり出てくるの?
114いけず:03/02/25 21:16 ID:t24goCWw
LA&、フロリダ、NY、シスコ、ワシントン、ボストン、
デンバ−、シカゴ、ソルトレイク、ベガス、アトランタ
と転々とした。 で、感じた。
こいつらは、アングロサクソン至上主義の肉食獣で、中で
もアメリカ人が地球の最上級だと信じている。 DNAが
違う。 まともにやりあったら、勝ち目はないね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:21 ID:2/sGWaxl
>>111
>ま、アメリカの手のひらで一生暮らすバカが言う言葉だな。

お前、謙虚だな。自分自身の事をバカとなかなか言えないよ。
116>109:03/02/25 21:25 ID:V3qQJfAO
>109
それって、
鶏が先か 卵が先か?
みたいな感じと思うで
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:36 ID:2/sGWaxl
>>113
>イラクだってアラブ人だけで解決すりゃいいじゃん。

お前サン、石油がどこで取れるのか知ってるのか?
それとも戦争になっても今までどおりの値段で
石油を売ってくれると思っているの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:45 ID:2/sGWaxl
>>98
>一度、日本みたいに悲惨な負けかたしろ。そうなればアメリカ人も戦争嫌いになる!

それは無いな。アメリカが日本みたいにどこかの保護下に入らない限りは。
あるいは鎖国しない限りはね。日本人だって決して戦争嫌いと言うわけではない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:06 ID:WMwkTvFd
餅つけ2/sGWaxl (w
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:50 ID:07G0qw+d
アメリカが国際社会における役割を無視するなかれ。
アメリカがならず者国家を常に監視しているからこそ、
われわれは平常の生活を続ける事が出来るという事を忘れるな。
この世の中のあらゆる商行為は、「社会の安全(信用)が保たれている」
事を前提として成り立っているのだ。東アジアの昨今の繁栄は
こういう暗黙の了解の上に成り立っているのだ。アメリカが極東から
撤退していたなら、即座に北鮮や中国は何らためらわずに日本、韓国、台湾に
侵攻を終えていただろう。アメリカが圧倒的な軍事力をもってして、世界の
危険地域を監視する事によって、日常の生活がいとなまれる事を
忘れてはいけない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:11 ID:0vfiRaBi
まるでブッシュキチガイ政権が永劫続くがごとき物言いだな
122悪の華:03/02/26 02:01 ID:ciAUnutm
>120
おまえのいう「平和」って一体なんだ?
暴力で暴力を押さえ込んでいるような有様を、平和と言うのか?
そして圧倒的な暴力を傘に、のうのうと生きていりゃあそれでいいのか?
まあ、確かにそれでもいいんだろうな。
だが、見せかけの平和を維持するために膨れあがった強大な軍事力が暴走して
しまうと、人類にはそれを止めることなどできないのだぞ。
しかし、俺たちが戦争抑止力としてお世話になっているアメリカの核兵器が実
際に使用されたら、破滅的な被害はまぬがれられない。まさに、綱渡りだな。

123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:14 ID:fM7vqx95
>>122
性善説に脳が冒された奴の典型的セリフだな。
人間は薄ら汚い生き物さ。

暴力には暴力でしか対抗できんのだよ。夢から醒めな、ボウヤ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:24 ID:ltru4nRo
>>123

果たして122って性善説なのかね?
暴力は暴力でしかなんてのは少年ジャンプ読んでる中学生の発想と
あんま変わらんのだよ。

見てる方からはどっちがボウヤか一目瞭然だぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:28 ID:qiHUxveb
ねえ ねえこれって 大金掛けた アメリカ史上最大のはったりですよね。
戦争しるぞ〜〜って。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:59 ID:0vfiRaBi
123の垂れるようなことはあながち間違ってはいないかもしれないが
それがなぜか場末の2chで威張ってるところがなんだかむなしいね。
どっかの有名人や主人公の主張の受け売りでも書けそうな、経験で語るに程遠いハッタリの悪寒。

1272/sGWaxl:03/02/26 18:25 ID:UWrlkuDR
    /\⌒ヽペッタン
   /  /⌒)ノ ペッタン
  ∧_∧ \ ((  ∧_∧  了解、>>119
 (; ´∀`) ' ))(・∀・; )
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   ) 
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:10 ID:t5PHantJ
>>124
>見てる方からはどっちがボウヤか一目瞭然だぞ。

はたから見てる俺にはそうは思えないんだけどね。それとも俺もボウヤなのか?

>>126
では暴力に暴力以外で対抗するものは何?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:50 ID:kLD+EnIJ
汝、右のタワーを打たれたら左のタワーを差し出せ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:59 ID:3AdDt5dg
>>129
左のタワーも差し出しましたが、何か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:20 ID:0vfiRaBi
ま 第三世界はタワー建てる以前に
生きるので精一杯なんやけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:20 ID:nOS5LEs2
アメリカのバーチャル・デモのサイトってどこにあるの?
アメリカで俳優らも参加したはじめたバーチャルでもって、どこにあるの?
メールでも電話でもFAXでも参加できるやつ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:25 ID:ySiaXmXb
>>128

知恵、でしょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:32 ID:0vfiRaBi
イラク情勢に関するコメントは禁止という噂が流れるなかで、
Limp BizkitのフロントマンであるFred Durstだけが唯一国際問題に関して発言した。
Foo Fighters が「All My Life」で受賞した最優秀ロック・パフォーマンス賞(Best Rock Performance)
発表する前に、Durstは「この戦争は消えるべきだと思う。」と観客に向かって叫んだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:30 ID:lcjdtlBA
戦争ボケしててコワいよね。
アメリカが戦場になったらってイメージしたら少しは考えるはずなのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:34 ID:i+IRWnRm
アメリカのDQNエスカレート振りは見てて楽しいくらいだが、
行くとこまで行くと結構本気でいろいろやりかねなくてやばいよね。

北朝鮮なんかよりよっぽど実行力も実行性もあって結構本気でコワイ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:06 ID:zvJBd59Y
つーか雨理科ってこのイラク攻撃で完全に椅子ら得るにもう乗っ取られたって事だよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:26 ID:pXvH31dk
★北朝鮮、韓国若者をネット扇動「掲示板は武器と同じ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046329826/

このスレもやっぱり工作員がたてたのですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:54 ID:O/IqBFTN
へえ 世界中には工作員とやらが100万人集会開いたりするんだね。
というよりイラクと朝鮮問題も切り離して考えられないブッシュの犬どもはとことん逝かれてるな!
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:35 ID:zvJBd59Y
日本人はこの10年不況で相当ストレスたまってるじゃん。
アメリカをせっせと支えて日本国内は不況、、、。工作員とか関係ないのでは?
141128:03/02/27 20:20 ID:g/VXt5VL
>>133
なんか話が噛み合ってないな。
いくら知恵を絞ってもそれだけじゃあダメだろ。
背景に暴力があるから知恵も生かされる。


>>135
>アメリカが戦場になったらってイメージ

(糞ブッシュは欲ボケかもしれんが)
一般人でイラク攻撃に賛成している人は
まさに「アメリカが戦場」になったら、ってのを考えて
攻撃を支持してるんだろ?
つまり、殺られる前に殺る、って事。
142工作員がアメリカをせっせと支えて日本国内は不況:03/02/27 20:20 ID:lrcC1sKL
2003−2−25
第13回非同盟諸国首脳会議
首脳会議終了後の記者会見。
議長国マハティール首相は「対イラク戦争が起きたら
非同盟諸国はどうするか」と問われて
「戦争が起きたらではなく、今、
戦争を止めるのだ。」 と答えた。
http://galileo.spaceports.com/~hayawasa/bush04.htm
有事利権の小銭が欲しくて
国民にさえ説明責任を果たせない
森派番頭小泉トッチャン2世首相とはえらい違いである。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:27 ID:Dbb3LQkj
はーい先生はーい!!
わからないことがあるんですけど、
北朝鮮の脅威から身を守るためには、アメリカの軍事力の傘の下に
はいらなきゃならないからイラク攻撃には反対するべきじゃないって
言う人がたくさんいるんですけど、もし反対したらアメリカ軍は
日本から撤退してくれるんでしょうか。
日本を見捨てる、って言っても日本ほど米軍にとって好待遇の国家を
「見捨て」てアメリカに利益はあるんでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:10 ID:Bw7Rvl8E
>>143
このサイトの保守シンパがかつて2000年の大統領選期間中に
二大政党の政策の違いに話が及び、
「もともと共和党はモンロー主義傾向が強いから
ブッシュが当選すればアジアの戦力は削減して自国にこもり
日本にも核武装を視野に入れた国防強化を求めてくるだろう」
と知日派のチャーマーズ・ジョンソンの談話を持ち出して得意げに語ってくれました。
ところがブッシュはいま全くあべこべの姿勢を打ち出しています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:19 ID:Bw7Rvl8E
<日米安保論争>
条約の平和的解体を
East Asian Security: The Pentagon's Ossified Strategy
チャーマーズ・ジョンソン /日本政策研究所所長
E・B・キーン /ケンブリッジ大学教授

東アジア秩序の基軸が「軍事要因から経済要因へと大きくシフトした」ことを無視して、
日本への軍事的コミットメントの継続を宣言したペンタゴン・レポートは、米国の破壊的
な貿易赤字に対処するために必要な「実質的に唯一の手段」を一方的に放棄したこと
を意味するだけではなく、日本を「普通の国家」に脱皮させるのをほぼ不可能にしてし
まった。
東アジア安全保障における最大の脅威は、中国の強大化よりもむしろ「真の同盟国と
して行動する日本の能力を疑い続ける米国の態度」にある。日本がいずれ東アジア
における明確なリーダーシップをとるようになるのは間違いなく、米国はこのきたるべき
変化にスムーズに移行できるよう、日本との間で「より平等な政治・安全保障関係」を
築きあげるべきである
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:37 ID:Bx5vmUFt
>>141
>つまり、殺られる前に殺る、って事。

そしたら日本も北朝鮮に先制攻撃仕掛けなきゃだめだね。
これだけ拉致されてて領海内にも入り込まれてて日本の社会の内部まで在日として
入り込んでもいるわけだし。
147141:03/03/01 21:51 ID:je6Xpkad
>>146
日本にその能力があって他に言いがかりをつけてくる第3国が無ければ
それもアリかもね。
まあ、日本の場合、アメリカや他の国の出方も気にしないといけないので
そう簡単にはいかないだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:45 ID:9dc7XG1k
でも日本もあれだけ核を2発も落とされて焼け野原になって負けたわけだから
次は負けないようにもっと強くなりたい!って思った方が健全なのかも。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:01 ID:y4FrriM4
2ちゃんねるには戦争をやりたがってるような論調が多いのか?
二度の世界大戦で、世界中がそういう考えで戦争して懲りたはずな
んだがな。で、帝国主義はやめようとか、各国の主権を重んじよう
ということになったんだろ。
こういう大きな犠牲を払って得た教訓が半世紀の経って忘れ去られ
たというところか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:47 ID:SmWIrj4O
アメリカ、が自由をはきちがえた好戦民族になったのはなぜかわかるかね?
それは、次男坊以下守るもののないあまったればかり移住したからだ。
始まりのDNAに長男長女が少ないと、
自由に奔放をつけた喧嘩っ早い我慢ができない民族ができあがる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:58 ID:Ek6mi2/T
>>149
>2ちゃんねるには戦争をやりたがってるような論調が多い

もうちょっとよく見てね。

大きな戦争を防ぐために小さな戦争をしなければならない時もある。
(あくまで一般論ね。対イラク戦争を肯定している訳ではない。)
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:24 ID:5PyANLwM
 今、NHKの番組で、太平洋戦争中にアメリカで行われた日系人に対する
強制収容所のことを放送している。
 実に悲惨な収容生活。
 忠誠審査という名の踏み絵と、それに逆らった者に対する陰湿な報復。
 日系人社会を分断して相互に対立させる狡猾な米国の陰謀的政策。
 観ていて、痛々しい。

 これと同じことが、現代アメリカで、アラブ系住民に対して行われている
とすれば、なんと腹立たしいことであろうか?

 また、別スレでもあるのだが、核問題などの北朝鮮脅威論を背景に、
在日朝鮮人強制収容論も台頭している。

 こんな卑劣で、人権蹂躙的な、民族隔離論・人種隔離政策が、再び公然と
公言され、現実化しようとしている。
 こんなことが許されていいのか!
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:37 ID:2ME4lupv
「人間の盾」なんて言って、イラクへ行った馬鹿な日本人は死ねばよい!
行って、マスコミへ送りつけたビデオが、バクダットの病気で入院している子供の画像ばかり・・・。
戦争が起これば民間人も死ぬ。”木を見て森を見ず”とはまさにこのこと。
そんなこと、分かって戦争しようとしているのに・・・馬鹿じゃないの?
それをテレビで垂れ流して偽善者ヅラした評論家がアメリカ非難を繰り返す、日本のマスコミの情けないこと。
特に6chと10chね(爆)
やつらは「戦争反対!」と言っていれば国民に受けると思っている。
それを見た馬鹿な日本人が「アメリカは悪だ」と喜んで叫ぶ。。。
もっと現実を見つめなさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:25 ID:TMVX/or7
日本人は平和ボケしてる農耕民族
どうにかならんもんか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:46 ID:uARfTG9T
>>154
少なくともお前の都合の良いようになるべきではない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:53 ID:kgHfr87S
アメリカが戦場になったらアメリカも変わるかもね。
イラクじゃなくて北朝鮮の方が危機感が大きいわけだから北朝鮮を先に攻撃しろよ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:00 ID:Ca5aPi0u
>>154
戦争ボケしてるよりいいでしょう。
戦争するなんて簡単なことだよミサイルぶちこめばいい。
戦争をしないことが一番難しい。
よって日本はすごい。
戦争に巻き込まれたことすらない。
直接戦場に軍隊を派遣しないで半世紀以上平和な偉大な国日本。
平和ボケマンセー
不幸せしているひねくれた性格の>>154がいるスレはここですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:11 ID:q4cM8Kjw
>>157
典型的な平和ボケだな(嘲笑
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:20 ID:pT5G/NPH
あんなかたくななフセインやジョンイルを戦争以外でどうやって
解決するんだ?
戦争にはなってほしくないよ、でも戦争反対するどの政治家もマスコミも
現実的ではない気がする。
問題は核や生物兵器だろ?持ってたって使ったら地球の滅亡じゃん。
使いようが無い。昔の広島原爆とは小さいやつでも40倍くらいあるんだろ?
大きいのは何百倍あるんだ?文字通り最終兵器なんだよ。
今持ってる国が核保有が許されてこれから持つのはだめなんておかしい
という主張もフセインはあるだろうけど、
どこかで割り切って人類生存を考えなきゃしょうがないのではないだろうか?
アメリカの核だってロシアの核だって使われない。
使ったら地球全体の環境は死に瀕する。使った国だって放射能汚染されるくらいの
大きさなんだから。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:29 ID:2bOYaqdZ
>>151
大きな戦争って何?
小さな戦争って何?
どちらも庶民は塗炭の苦しみを負う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:12 ID:pT5G/NPH
小さな戦争ならわかるよ。
さっきした。
かみさんと、、、。
俺にとっては国と国との戦争より大きい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:15 ID:dkuea5XO
>>161
勝った?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:31 ID:sI6Ii5zf
キリスト教原理主義者をなんとかせー
それで世界は平和になるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:07 ID:CT3ty9jg
>>157
平和するなんて簡単なことだよ、土下座すればいい。
戦争に備えることが一番難しい。
よって欧米はすごい。
植民地支配を謝ったことすらない。
直接戦場に兵士を送って自国の平和を自らの手で勝ち取った欧米。
戦争ぼけマンセー。
不幸せしているひねくれた性格の>>157>>1がいるスレはここですか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:16 ID:nR8xxLel
>>162
当然負けますた。
しゃべり方がまるでジョンイルだよ。
平和的解決は、、、やはり、、、り、、りこん。。。。。
166КРАСНАЯ☆АРМИЯ ◆7I.r4Top.Y :03/03/06 19:34 ID:HQRO2hHM

バーーカか?おまいら戦争ヲタ。(藁
国際的な反戦運動でベトナム戦争アメリカが負けたの忘れたか?
第2次湾岸戦争はショボるよ。ブッシュの負け。残念だな・・ 戦争厨・・
ギャハハハ・・・

167167くらいだろう:03/03/06 19:47 ID:gaFUywYe
平和な日本でのんびり生かしてもらっている超平凡市民が
反戦を願う人を『平和ボケ』呼ばわりしても滑稽なだけ。
それこそ嘲笑える。
168waiwai:03/03/06 19:52 ID:tA4XvnyB
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:58 ID:740git2d
166様へ
えーー北ベトナムにアメリカが負けたのは国際反戦運動のためだったのか
知らんかったよー。

でも、なんで北ベトナムに反戦運動はおこらなかったんだろうね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:14 ID:SfajvrOp
>>169
知らんやつがいたことを知らんかった。
ただ枯葉剤の後遺症、地雷の問題を考えたら、
被害は圧倒的にベトナムのほうが上。
ベトナム戦争を知りたければ、映画ハンバーガーヒルなんての借りて見てみな。
いい映画だよ。知らないってことは若者だろうから、1回見とくのおすすめ。
俺は二度と見たくない。つうくらいこわい(w
171151:03/03/06 20:59 ID:cq62/yAv
>>160
チェンバレンもお前みたいな考えだったのかもな。
皮肉な物で平和主義者のほうが戦争の原因になる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:05 ID:SyV3adSA
>>123
>人間は薄汚い生き物さ・・・
プッ…
゛自分は負のすべてを知ってます!"風の香具師が何故か2ちゃんには多い(藁
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:06 ID:XZt9w75J
そんなに小さな紛争が必要なら関西独立戦争でもやれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:15 ID:XZt9w75J
>>172
所詮大学出の普通の坊ちゃん連中が
政治の太鼓持ちに出版してる雑誌論文の受け売りだからなw
175160:03/03/06 21:20 ID:qlJwkTjl
>>171
チェンバレンはドイツに宣戦していますから平和主義者じゃないよーん。
176160:03/03/06 21:29 ID:qlJwkTjl
ついでにいうとイギリス自体平和主義じゃない。
フェビアニズム英労働党はナチスに挑戦した。
世界や周辺国を核兵器で脅し自国の侵略はよくて
他国の侵略に説教を垂れ過去の他国の侵略を
口実とする他国の大量破壊兵器疑惑までデッチ上げ、
他国を戦火におこうとする国。
177171:03/03/06 21:52 ID:c09ECkgH
>>175
ふむ?
第2次大戦にいたる経緯を知ってるのに
なんで>>160みたいな事を言うんだ?
178160:03/03/06 22:17 ID:qlJwkTjl
>>177
んで、挑戦宣戦された方のナチスドイツはイギリス市民に塗炭の苦しみを与えた。(例;ロンドン爆撃など)
んで、イギリス市民は市民を挙げて頑強に抵抗し、彼らが
支援する英空軍がドイツの襲撃を撃退しドイツ市民にまた
塗炭の苦しみを与えた。(例;ドレスデン爆撃など)
第二次大戦は参戦国米国国民(兵士軍人を除く)以外の
国民に塗炭の苦しみを与えた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:37 ID:vhddlc7K
米国と戦争したところで、
武力で勝てる国がないところが頭痛の種だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:43 ID:ncMaNQMf
がんばれフランス!古いヨーロッパの底意地見せろ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:08 ID:F6XgjoYd
アメリカの行動は、自国の安全の為に、より具体的には大量破壊兵器によるテロを防止するため、
他国の国家主権を無視するという点で、既存の国際秩序を否定するものです。

私は、このアメリカの行動を肯定します。 アメリカが世界の警察官となることにより、
日本の安全保障がより確実になり、現在の不安定な国際秩序が解消されると考えることです。

今、アメリカがやろうとしているイラクの武装解除、北朝鮮の核武装防止、中東地域の民主化
等は、それが現在の国際秩序に違反する方法で行われるとしても、世界の多くの国にとって、
日本にとって利益となると考えるからです。

国益を考えることなく、情緒的な反米気分で外交を論ずるのは、愚かな行為です。

182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:26 ID:6NsK5c38
>>181
>テロを防止するため
そんなのは口実。中東に親米政権をたくさん作りたいだけ。
でも反米感情はさらに高まり反米テロのリスクはさらに高まる。
>日本の安全保障がより確実になり
日本が米国の行動を支持するかぎり、反米感情と反日感情が
高まり、反日テロのリスクもさらに高まる。
>情緒的な反米気分
テロの温床がこれ↑。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:29 ID:6CUhdXnk
「サバイバー」見るとアメリカ人の性質がわかるな。
あんなもん日本で真似して上手く行くわけが無いのは明白だったはずだが
184世界情勢:03/03/07 12:46 ID:9rVzthTZ
>>181
同様の理屈をイスラエルが振りかざし、パレスチナ人を殺害している。テロは弱者の国家権力への氾濫な訳だが、テロがなくならないのは今後も同じである。
さて、アメリカのイラク攻撃後世界は今よりも平和になるか?今よりも確実にテロが増え、市民が殺されていくようになるな。天然痘テロも確実に起きるぞ。
テロで自分の親、兄弟家族が殺されてごらん、憎しみは消えんぞ。こうして憎しみの連鎖が今以上に蔓延する世界になるね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:54 ID:ZyJwuAoJ
連鎖を断ち切るには誰かが打たれ損しなきゃならない。
所詮この世は生き地獄よ。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:12 ID:F6XgjoYd
>182

>>テロを防止するため

>そんなのは口実。中東に親米政権をたくさん作りたいだけ。
>でも反米感情はさらに高まり反米テロのリスクはさらに高まる。

どうも理解が浅いですね。 
大規模テロという攻撃を受け、今後もその危険を抱える米国の気持ちを理解する必要があります。 
米国もテロが全て無くなるなんて甘いことを言っていませんよ。
大量破壊兵器がテロ組織に渡り、NYのような大規模テロが実行されることを防ぎたいのですよ。
アラブの反米感情が高まるなんてことは、百も承知のこと。 それ以上に危機感が強いということです。


>>日本の安全保障がより確実になり

>日本が米国の行動を支持するかぎり、反米感情と反日感情が
>高まり、反日テロのリスクもさらに高まる。

これは一面の事実であると思います。 
しかし、国際社会は国連決議という形で反テロ行動を合意しています。
要は、テロ支援国家を放置する危険と、アラブの民族感情を刺激する危険を考慮して、
テロ支援国家の除去をより必要と判断しているのです。


>>情緒的な反米気分

>テロの温床がこれ↑。

アラブ一般の反米、反西洋気分が一時的に高まるでしょうが、
テロ支援国家という大規模テロの温床は取り除かれます。
187 :03/03/07 21:15 ID:fyiZKmvv
近畿地方にお住まいの方、反戦デモしましょう!!

http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1047029953


188純朴やね:03/03/07 22:09 ID:RDXTf8K3
>>186
ブッシュの台詞のコピーですな  藁
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:50 ID:yIqBMd+T
反戦なんて言ってるのは、人間の本質に目をつぶる愚か者。。。
他人が10人集まれば犯罪が起こる。
刃物を持って襲い掛かろうとしている凶悪犯に、素手で「話し合いましょ」と言ってるも同じ。
第二次世界大戦後、確かに日本は国と国との戦争には幸運にも巻き込まれていない。
だが、国内はいったいどうなっている?
本当にこれが平和なのか??

人間は本質的に、他人を傷つけることに快感を求めてないか?
それを抑止するために、それより強大な力を見せ付けることは、意味があることではないか?
警察が強大な組織力で守っているから、我々は何とか安全に生きているのではないか?

人類の歴史は戦争と略奪の歴史である。
日本がたった50年ほど戦争をしていないからといって、戦争を全否定すること自体、おこがましい行為だとワタシは思う。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:59 ID:ZyJwuAoJ
>傷つけることが快楽。
生悪説ですなあ。言えてるけど。
誰かが常に自分より下にいなきゃ鬱だし、
自分より不幸な人間がいなきゃいきてけないようなきがする。
あくまでも折れの場合。
ちっぽけな人間なもんで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:03 ID:vyM4+6Lb
>>188

誰の言葉であろうと、事実を直視することです。

貴方は何の為に米国がイラクを攻撃すると思っているのですか?

石油? 俗論の最たるものですね。

大規模テロの防止は、世界各国共通の意思です。

俗説に惑わされ、判断を誤るなかれ。
192182:03/03/08 00:13 ID:ROBhpjVz
>>186
>大量破壊兵器がテロ組織に渡り
大量破壊兵器などなくてもパレスチナ絶望人は自爆テロをどんどんやっています。
パレスチナ貧乏絶望人に大量破壊兵器の扱いは無理。
体を張って自爆する。自爆ついでにシオニストを巻き添えにする。
イスラエルで頻繁に起こるテロやWTC旅客機突撃事件のなかに
大量破壊兵器なんてありません。
大量破壊兵器を保持しているのは国連安保理常任理事国五か国と
印パ朝三国くらいです。
北朝鮮にいたっては米国にもはや封じ込められています。
193182:03/03/08 00:17 ID:ROBhpjVz
192>>192訂正
×印パ朝三国くらいです。
○イスラエルそして印パ朝の四か国くらいです。
194少しは頭使ってよ:03/03/08 02:01 ID:kZTJ2WGZ
>>191
はぁ?
ひょっとしてネタとして書いてるのかと思ったんだけど、マジで言ってる?
なんでイラク攻撃がテロ防止になるねん?
テロの多くが、何が原因で、どういう連中がやってるか分かってる?
ひょっとしてフセインとビンラディンはホモダチだとでも思ってるの?
195194:03/03/08 02:03 ID:kZTJ2WGZ
まあ〜とりあえず安保理見よう
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:09 ID:LnZWzPs4
イラクを攻撃しても、イスラムの反米感情及びテロは無くならない。
むしろ弱い者イジメにしか見えないアメリカのやり方に憎しみの連鎖が
生まれるだけ。
しかもアメリカが自身満々に「イラクとアルカイダを結びつける証拠」
として発表したものは実に信憑性に欠ける陳腐なシロモノだった。

197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:09 ID:3nL0mvM3
イラクがテロと関係ないと言っている奴は、もう少し中東の
複雑な情勢を勉強してから発言しなさい。
あそこら辺では、クルド族が三つの国にまたがって存在しており、
イラン革命の時どころか、イランのモサデククーデターの時代から
あらゆるテロに関係しているんだよ。クルド族もそうだが、あそこらへんでは
国家は民族単位で成立しているわけではなく、常に主導権をねらう小さい分派が
トルコ、イラク、イラン、PLO、イスラム原理主義アルカイダと
接触を重ねて、資金援助してもらうかわりに、彼らの傭兵みたいに
策動しているんだよ。だから、イラクはクルドを通じて絶対に
アルカイダと接触している。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 02:16 ID:3nL0mvM3
よく、イラン革命の時や、1998年のインドネシア危機の時に
暴動が起り、レストランや映画館や一部のクラブが反イスラム的である
との理由で襲撃されたけど、これだって大部分はヤラセ。
政敵を痛めつけるために、職が無い連中に金を握らせて、その
かわりに襲撃を依頼するという具合に。
テロに走る人が、すべて狂信者というわけでは無い。
根本的な原因は貧困にある。
アロヨ大統領の発言が正しいのだ。
アロヨマンせー。萌え〜〜〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:01 ID:rW5va9p/
アロヨが二十歳くらいに見えるの俺だけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 03:06 ID:ROBhpjVz
>>197
イラクやクルドがテロにかかわろうがかかわるまいが
イラク攻撃によって反米テロはおさまりはしない。
反テロなんてのはモグラ叩きのようなもの。
穴だけできてテロなど止められはしない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:02 ID:vyM4+6Lb
>>200

米国が恐れ、何としても防止しようとしているのは、大量破壊兵器によるテロです。

NYの死者は三千人でしたが、大量破壊兵器がテロに使われればその被害は二桁上がります。

そのような大規模テロは、テロ支援組織(国家など)があって始めて可能になると認識しているのです。

実際に大量の死者を出し、今後も狙われる恐れのある米国の危機感を理解すべきです。

パレスチナのような 「ささやかな」 テロは防止できないことは百も承知の上です。

イスラムやアラブの反感が、一時的に増すことも承知しているでしょう。 

それよりもテロ支援国を放置する方が危険と判断しているのです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:18 ID:GMSRLfhw
>今後も狙われる恐れのある米国の危機感を理解すべきです。

理解すればこそこのような暴虐を危険視しているのさ。
こんなことして無理矢理相手を服従させようとしても無駄。
絶対にテロは根絶不可能。本当にテロ対策をする気があるのなら
アメリカの威圧的で傲慢なやり方を根本的に見直すべき。
イスラムアラブの反感はもうすでに相当なところまできている。
草の根的反米というわけさ。政治的な反米よりも草の根的な反米
のほうがテロ撲滅にとっては問題点が大きい。これ以上火に油を注げば
テロ活動への支援はどんどん増加し激化するだろう。
テロへの需要があれば世界には戦争ビジネスのプロ傭兵集団などゴロゴロ
いる。供給側はいつまでも消えない。アメリカが自己満足のためにイラク
をぶっ潰しても、需要がますだけさ。バカなジョージ.W.ヒトラーさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 04:57 ID:vyM4+6Lb
>>202
繰り返しになりますが。

米国が、多分多くの国が、恐れているのは 「大量破壊兵器によるテロ」 です。

草の根テロなんて、防止できるはずがないことは百も承知でしょう。

大量破壊兵器を使用するような大規模なテロは、大きな支援組織がなければできないでしょう。

イラクを大規模テロの支援組織と認識しているのです。
204 :03/03/08 05:40 ID:tDgRRn+P
アメリカは〜〜〜民族。
?????????
思わず在日認定したくなるようなスレタイだ。
205あたまイタタタ:03/03/08 10:36 ID:05x1XEdf
ブッシュ盲言録ならぬブッシュ盲信禄を書けそうな頭イタイ人がいるね・・・・
どうでもいいが、薄っぺらな書き込みに行間あけないでくれ。
モバイル画面小さいんだ。
今の所、とりあえずは動向静観だな。
206205:03/03/08 10:47 ID:05x1XEdf
>>196
いやいやイラクだけではなく、最近では、安保理でロシアを味方に
つけようとして「チェチェンとアルカイダの繋がりを確認した」などと
言い出したよね。
気に入らない勢力はなんでもかんでもテロ支援勢力に仕立て上げるのが
流行らしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:58 ID:ds2T64ks
>>201
その大量破壊兵器のテロといわれるもので、例にあげられそうなのは、
直近は炭疸菌から過去の地下鉄サリンだが
それらの事件の死者はNYを上回ったかい(W?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:40 ID:Li2bDRW7
アメリカは正しい。アメリカが世界の秩序を抑える役目を放棄すれば、
世界中は血まみれになり、経済どころでは無くなるよ。
そんな事も解らないイタイ坊やがいるのはこのスレですか?
209無党派さん:03/03/08 17:45 ID:lZ+aLlrh
人間の盾は確かに人間のクズだ。
左系とかじゃなくて、単に日常が冴えなくて、
そういうところにいけば自分が「輝ける」んじゃないか
(つまり充実した毎日が送れるんじゃないか)と考えてる
イタイ・サムイ奴がほとんど。要するに自己満足。
市民団体やNGOにはこういうヤツラがゴロゴロいる
イラクまでいって、イラクから滞在費や食費を出してもらって
イラクの女子校で盾になりたいとか言ってイラクに変なヤツだと思われたあげく
戦争始まるから帰ります、だったら詐欺だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:21 ID:7zGbH4VF
>>208
戦後、いかなる勢力も米国が「世界の秩序を抑える」のを
放棄させられなかったのに、仮定の話をしているね。
ここは仮定妄想の話をするところじゃない。現実の情勢を
述べるところだ。
米国が「世界の秩序を抑え」てもシーレーンで海賊は出没
するし、フィリピンのある空港ではテロも起こる。
米ソの代理戦が冷戦期にインドシナその他各地で熾烈に
行われたのを知っていて、そんなことをいうのかい?(W
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:13 ID:CI5OxcDk
アメリカが世界秩序を作る事が出来る唯一の国であるのは事実だが、
それが気に入らない奴がいる。
もし、アメリカが自由貿易(もちろん定義にもよるが)を嫌い、
徹底的な保護貿易国家になれば、世界経済は破滅する。最近成り上がった
中国も、少し前の日本も対米輸出をテコに経済成長を遂げたのだ。
テロ対策は即貧困対策であり、貧困が無くなれば、必ず大規模なテロは
無くなるであろう。もちろん、基地外じみた少数の活動家はいつの
時代にも存在するが、それは政治や宗教に関するテロリストとは異なる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:15 ID:CI5OxcDk
210へ。アメリカは、力づくで秩序を保っているだけじゃあない。
そこがソ連との大きな違いだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:20 ID:D7yVLJp+
力だけでなく情報操作、世論操作も上手い。
金の力も使って懐柔もする。
国連では盗聴する。その他の情報収集力も高い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:28 ID:CI5OxcDk
213の投稿の意図がよく解らないが、それが何か問題あると
でも言いたいのですか?私は、それで良いと思いますよ。
やはり、共産主義という悪魔を倒したアメリカは、
人類にとって偉大な存在です。
私は共産主義がこの世から完全に消滅する日を待ち望んでいます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:39 ID:D7yVLJp+
カルトが釣れました
216177:03/03/08 23:06 ID:30Vwo7ln
>>178
君の言ってる意味がよく分からんのだが?

俺がチェンバレンを引き合いに出したのは、
彼がナチスに断固たる態度を示さなかったために
ナチスのポーランド侵攻を引き起こし
結果として第2次大戦に繋がった。
例え(小さな)戦争をしてでももっと早い時期にナチスを止めるべきであった。
と言う事なんだけど。

国民に塗炭の苦しみ、と言うけど
大きな戦争を防げるなら小さな戦争のほうが苦しむ国民も少なくなる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:14 ID:2oNFGhI7
>国連では盗聴する。

違法はイクナイ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:03 ID:kKw3yPlb
エシュロンか あれもなんだかなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:03 ID:kKw3yPlb
エシュロンかー あれもなんだかなー
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:42 ID:Y7e5LOBG
>>216
>>216
米ソがなければドイツ相手に英仏が束になってもドイツ東方進入を
止められなかった。これは大戦史が示している。
断固たる態度とは何?
宣戦のこと?力ずくでドイツの東方侵入をとめること?
力に裏付けられない文句を付けること?
どっちにしてもそんな戦備は英仏にドイツチェコ併合当時なかった。
へたに対独宣戦してフランスは返り討ちにあった。
独ソ戦、そして独米戦争を欲するほど
英の対独「断固たる態度」は窮地にあった。
その戦争が始まるまで米ソは中立を気取っていた。
宥和政策は相手に調子にのらせる?
それより相手を窮乏にさせないことの方が教訓になる。
断固たる態度は下手すれば国民を塗炭の苦しみに追いやる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:45 ID:Yh1KOOF4

米英によるイラク核開発の「証拠」は偽造されたもの。国連査察団が報告

(英紙ファイナンシャルタイムス)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は3月7日に国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
ナイジェリアからウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などの「イラクの核疑惑」の主張の根拠が捏造によることが判明した形だ。
http://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form

222220:03/03/09 01:56 ID:Y7e5LOBG
220>>220続き
イランイラク戦争停戦後にクウェートが石油増産による油価低迷
によってイラク財政を危機に(=イラクを窮乏化させた)陥らせた
のもイラククウェート戦争の原因。
>>211
保護貿易化しないのが第二次大戦の教訓。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 08:35 ID:uFjKgDAZ
>>216

同感です。 

今、血を流してもイラクを叩いて大量破壊兵器のテロ組織への拡散を防止しなければ、

世界がテロ組織に脅迫されることになります。

イラク国民にとっても、フセイン体制からの開放になります。
224 :03/03/09 10:37 ID:RNiZBxz0
 >>1
 アメリカは戦争ボケしている血に飢えた民族。

 アメリカ民族なんて聞いたことないんだが
ロシア民族とか日本民族みたいなアメリカ民族的な定義があるのか
聞いてみたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:25 ID:NxjtZgOQ
>>223
その文言、ファシズムや共産主義って呼び名をテロ組織に言い換えただけで
延々使い回しが可能だな。
アメリカの発信する正義がどういうものか再認識したよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:49 ID:vrhfzPDm
テロテロって騒ぐけど
アメリカだってインディオに対してテロったから大陸征服できたんだろ?
先住民をひでー惨殺してるやん
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:50 ID:NxjtZgOQ
あれだけ煽ってたニューヨークタイムズもついに見放しはじめましたよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:18 ID:uFjKgDAZ
何度も言うが。

大量破壊兵器がテロ組織に渡ったら、その脅威はNYテロより3桁上がる。

今、多少の流血を覚悟しても、将来のさらに大きな惨劇を防止しなければならない。

イラク攻撃に反対している輩は、愚かな反米感情で自分の首を絞めている。

イラク攻撃賛成!!!  フセインを倒せ!!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:30 ID:N8y41jua
>>228
イラク攻撃したことでテロが増えたらどうすんだよ。
9・11の犠牲者だってここでイラクに戦争しかけたら
テロは増えるって反戦運動に参加してんのに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:33 ID:N8y41jua
>>228
こいつ権力コンプレックスか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:37 ID:XkDCswU1
>>228
フセインよりもブタキンを先に葬ってもらいたい訳だが・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:45 ID:pRKLBj1K
フセイン vs ブッシュの戦い。

いい勝負ですな
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:47 ID:uFjKgDAZ
>>229

そんな事も解らないでデモに参加してるのですか?

パレスティナの自爆テロのように 「ささやかな」 草の根テロが防止できるなんて
期待していないよ。 そんなのは防止不可能。

大量破壊兵器によるテロを防止する為だよ。
大規模テロは、大きな支援組織がなければできない。
フセインのイラクは、そのテロ支援国だから世界共通の敵として決議しているのだよ。

なんとなくの反米感情でイラク攻撃に反対している方々は、アホ。
煽っているヤシは、多分明確な目的を持った将軍様のエイジェントでしょう。


234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:48 ID:k3kiwEXJ
イラクがテロを支援してる事実がないからこれだけ反対意見がでるんだろ。
235反戦:03/03/09 23:00 ID:we1Ya7sR
ジャップよ忘れるな!第二次大戦で一番民間人が殺された国は日本だ!ヤツらは血に飢えた覇権主義者だ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:00 ID:PJQsiVI1
イラクがテロを支援していないとでも?
まさかね。フセインがどういう指導者か理解していないよう
ですね。よく、厨房が言うには「フセインは基本的に社会主義者であり、
イスラム原理主義者のような宗教がらみの集団とは関係を持ちたがらない」
とでも?ぜんぜん解っていない人が多いみたいだね。
この地域では、政敵を倒すために、クルド族などに資金援助と交換に
テロを煽る というのが基本的なパターンなんだよ。
イランイラク戦争の当時からテロリストを利用する事に
フセインは長けていたんだよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:01 ID:lSEC5rmp
>大量破壊兵器によるテロを防止する為だよ。

そうだったのか!もしそうなら大義名分が完全に成り立つね。
でもどういうわけだか専門家、評論家の方々はアメリカの戦争に大義は
全くないとおっしゃる。森本大先生でさえ。なぜなのかなー?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:05 ID:uFjKgDAZ
>>237
今日のニュースショウ見た?

森本は賛成しているよ。 反対してる政治・外交評論家は少ないよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:07 ID:lSEC5rmp
>>238
うん。だから賛成してるけど、戦争に大義はないと明言してるよね。
あくまでも戦略上の賛成だといっているわけ。だからなんで大義はない
なんていうのかなーと思って。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:08 ID:N8y41jua
>>283
なにいってんだ?賛成してる方が少ないぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:14 ID:uFjKgDAZ
>>234
テロとの関係を示す証拠の開示を求めるのは無理でしょう。
常識で考えてください。 テロとの戦争はイラク戦後も続くのですよ。
今、証拠を提示したら情報源を暴露してしまうでしょう。

何の為に膨大な財政負担を覚悟し、30万もの軍を展開し、
悲惨な戦争をしようとしていると思っているの?

石油? ばかな、そんなもの市場で調達できます。 
俗論に惑わされるなかれ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:32 ID:mvlFubi5
アメリカは第一の理由がテロ撲滅のためでも
第二の理由として石油の安定確保はあるんじゃ?
またいつ何があって石油の輸入が出来なくなるかわからない。
恐慌にならないために、アメリカの自由になるでっかい油田は
欲しいと思うと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:16 ID:dgZEoS3x
きっとアメリカ大統領のジョージ君は対テロ戦争だと信じながらお父ちゃんの仇討ちをするんでしょうね。
こういうのを世間では盲信というのでしょうが。
テロの当事者達がイラク侵略に反対していてもジョージ君はもともとフセイン君を仇敵だと信じているので偏見がまじってしまうのも仕方ないかもしれません.

国内犯罪においては警官やら検察官やらが暴走するのを食い止めるために逮捕状の許可を出すのは第3者である裁判所ですけどね。
裁判所に根拠の申し立てをするのを拒んでしまったら当然逮捕状はおりません。
だから、アメリカ政府も日本をはじめとする先進諸国には証拠、根拠とみられるものを内内に提示したということになっていますが、それが全く説得力を欠いていたということをドイツの外相がいっていましたね。
逮捕状は許可されなかったのでしょう。
さて、理性ある法治国家である先進諸国はこの場合どうするのでしょう。
ルールに則って行動するのでしょうかね?ルールを破ってしまうのでしょうかね?
日本の元外相の方もこのようなルール破りのやり方は迷惑千番だといっておられました
が、立場上反対できないがゆえに強い憤りを感じているようです。
結局、イラクとテロの関係にはどの国も不信感を持っているわけで、
にもかかわらず大アメリカ帝国のいうことに逆らうわけにもいかない。
そこで最低限のマナーとして理性的に新国連決議という形式を通過して欲しいという日本の立場が生まれるのでしょう。
で、石油ですが一説によるとアメリカがイラクの石油を欲しがる理由はイラクの石油量が多すぎることにあるそうです。
つまりその気になればイラクは石油価格をコントロールできるわけなのです。
ジョージ君をはじめとする政府の方々は石油業界系の方々なので、石油価格の不安定要因はぜひとも封印しておきたいそうです。
とくに選挙前には。
つまり、石油の有無ではなくて価格コントロールが目的だということだそうです。
戦後には石油価格が安くなるということを売り文句にしていました。これはアメリカ共和党筋の情報です。
何の番組だか忘れてしまって申し訳ないのですが、共和党系のアメリカ人が言ってました。
信用できるかどうかはご自分の判断にお任せします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:26 ID:9hmPRKWZ
>>236
その論理ならアフガンソ連戦争の当時から米国はテロリストを
利用するのに長けていたというのが米国非難に使われそうだね。
イラクは信用できなくて米国は信用できるからイラクを先制攻撃すべし?
米英と日本のポチ保守でしか通用しない論理だ。
安保理1441決議の全会一致の議決?
米英へのタガハメと米英と敵対したくないその他理事国各国代表の
意思表示にすぎない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:31 ID:a3eA1SFx
>>241
テロとの戦争?( ´,_ゝ`)プッ
そのテロの種を自ら蒔いては収穫に励むんだろ。
例えば自分で火をつけては消火もやる変形放火魔と同じじゃん。

とにかく戦争やれば軍需産業の景気が良くなるからな。ブッシュ一味は
タンカーの輸送に支障をきたすだけでも値上がりして儲かるんだよ。

米国のの大義名分が成り立つとでも思ってるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:35 ID:a3eA1SFx
イラク攻撃に掲げてる大義名分を言うのなら、
真っ先に標的になるべきなのはイスラエルや北朝鮮だよ。
もっと言うならば、大量破壊兵器の査察を受けるべきは米国さ。
北朝鮮には人質を取られてるから好き放題できないが、
イラクなら核兵器を持ってないからおもちゃにして遊んでるんだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:39 ID:q43F3ktc
>>242
>アメリカは第一の理由がテロ撲滅のためでも
>第二の理由として石油の安定確保はあるんじゃ?
>またいつ何があって石油の輸入が出来なくなるかわからない。
>恐慌にならないために、アメリカの自由になるでっかい油田は
>欲しいと思うと思う

イラク戦後には親米政権ができるでしょうが、その政権はやはり石油を市場価格で売るでしょう。
イラクは植民地になるのではないのですよ。 「独占的に安く石油」 を手に入れることはできないでしょう。
又、膨大な戦費や復興費用を考慮すれば、イラク戦争がペイしないことは明白です。
米国議会が心配したのも、戦費による財政悪化です。 経済的には全くの持ち出しでしょう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:26 ID:2yxZk6/E
テロ防止なんて嘘。ただの口実。
アメリカってなにか理由くっつけて戦争してるね。ホント戦争ボケしてるかも。

1948 第一次中東戦争
1950 朝鮮戦争
1962 キューバ危機
1964 ベトナム戦争
1979 アフガニスタン紛争
1980 イラン・イラク戦争
1982 レバノン派兵
1983 グレナダ侵攻
1986 トリポリ空爆
1989 パナマ侵攻
1991 湾岸戦争
1993 バクダッド空爆
1993 ソマリアPKO
1998 スーダン・アフガニスタン空爆
1998 イラク空爆
1999 ユーゴ空爆
2001 アフガニスタン空爆
249ccb:03/03/10 17:32 ID:zzrnrTyf
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/0724 men/ranking 1-50.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:32 ID:rUQDGNod
アメリカ帝国のカー坊どもは自国の利益しか考えていない。
インディアンから土地奪っといて何が愛国心だ。
251ccb:03/03/10 17:35 ID:zzrnrTyf
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:20 ID:q43F3ktc
>>248

それで、貴方は今回のイラク攻撃の理由は何だと理解してるの?
253帝国主義者:03/03/10 18:27 ID:RlUnAF7x
戦争の理由
@アラブの民主化
Aアラブの市場化
B軍需産業からの突き上げ
Cオイル(一部論評によると、戦争の
  ための積極理由になるか疑わしいとのこと)
ここまでは、ネオコン理論で説明がつく
しかし、最大の理由は
Dブッシュがキチガイだということ

父親の在任中、ハワイとハウスにおいて
母親とキリスト教徒以外は天国にいけない
と聖書に書いてあると主張して、口論になった
というぐらいの、キリスト原理主義キチガイ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:34 ID:2yxZk6/E
>>252
石油利権に決まってんじゃん。
石油のない北朝鮮には及び腰。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:18 ID:q43F3ktc
>>254  既に議論したことですが、再度。
アメリカは石油を市場から調達できます。 現在も、ロシア経由でイラク原油を輸入しているそうです。
石油を入手するのに、イラクの油田を獲得する必要はありません。 

イラク戦に勝利してもイラクは植民地になるんじゃないんだから、新政府は市場で石油を売るでしょう。
アメリカは石油利権を独占的に安く入手はできないでしょう。 膨大な戦費を考えれば、石油目的の戦争はありえません。
石油が目的なら湾岸戦争の時に獲得できたでしょう。

北朝鮮が、イラクよりはるかに多量な大量破壊兵器を持つ危険な国であるのは確かでしょう。 
又、米国が北の大量破壊兵器を武力で除去したいと考えているのも事実でしょう。
なのに北朝鮮に対し外交を主とするのは、戦争になれば韓国の被害が甚大だからです。
ノドンに核弾頭が付けば、日本の被害も甚大でしょう。 (化学弾頭は装備済みらしい)
つまり、韓国と日本が人質になっているから、戦争という手段がとれないのです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:33 ID:q43F3ktc
>>253  戦争の理由
>@アラブの民主化

米国も膨大な戦費と人命を犠牲にしてまで、他国の民主化をするほど酔狂じゃないのでは?

>Aアラブの市場化

よく知らないのですが、米国は今でもアラブ圏とも取引が十分あるのでは?

>B軍需産業からの突き上げ

米国議会がイラク攻撃で一番心配したのは、軍事費増大による財政の悪化です。
軍需産業の影響力はさほど大きくないでしょう。 事実、冷戦終了後に軍事費が削られ、軍需産業が衰退しました。

>Cオイル(一部論評によると、戦争のための積極理由になるか疑わしいとのこと)

既に 255 で検討済みです。

>ここまでは、ネオコン理論で説明がつく、しかし、最大の理由は
>Dブッシュがキチガイだということ

ブッシュは独裁者ではありませんよ。 言論も自由で、米国議会も機能しています。
全くの空論です。
257帝国主義者:03/03/10 20:56 ID:+3aF7Aoe
@Aの点については、ネオコンの人々の主張で、ブッシュ政権の
御旗のしるしになっている模様。
Bの点については ブッシュ政権と軍需関係産業が近しい仲にあること。
軍事費削減は、主に民主党の政策であって 共和党が必ずしも同調してい
たとはいえないことが挙げられるのではないでしょうか。
Cオイルについては詳細な反論論文もいくつか紹介されていますが
未だに、私は怪しいと思っています。それは、確かにアメリカにとって戦争までして
オイル利権を得ることが得策とはい得ないにしても
ブッシュ政権周辺のオイル産業にとってはどうでしょうか
占領→親米政権の樹立→オイル利権の獲得 という流れであれば、国の金で交渉を有利にできる
オイル産業は戦争マンセーではないでしょうか!
それに、占領に伴い必ず何らかの利権は伴うのであり
実際、その利権をめぐって侮辱されたと
シラクが怒っていたりしております。
アメリカにとってよくなくても一部の業界には巨万の富をもたらすことは十分考えられます。
アメリカにも鈴木宗男のような政治家がおるやも知れません。
Dの点について少なくともブッシュは、聖戦を戦うような
気になっておりますし、発言自体、十字軍がなんとかとか
野蛮な宗教に対して云々とか かなり、宗教的にエキサイトしておりますよ。
議会が機能しているといいますが
貿易センターテロ後
対テロ戦に関して大統領に無制限な
権限を議会は与えたように記憶してますが。
そんな議会がまともに機能しているとは思いません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:02 ID:Chjxog4y
>>257
>占領→親米政権の樹立→オイル利権の獲得 という流れであれば、国の金で交渉を有利にできる

あの国で親米政権つくれば、パレスチナ以上の火薬庫になるのは間違いない。
弾丸かわしながら札束数えるってか?
259帝国主義者:03/03/10 21:09 ID:+3aF7Aoe
パレスチナ人は実際土地を奪われ
生活に困窮する民です。
それに比べ、イラクはそもそもは反米の国ではなく
自由な経済活動が許されれば、そこそこ豊かな国です。
同じイスラム教の国とはいえ、今は社会主義政党が
牛耳っておりますし、元来国民も、現実思考の民と
聞いております。
確かに258サンの指摘するような
事態になるやも知れませんが、
どうでしょうね・・・。
一概に、イスラム→過激派
テロ多発とは行かない気がします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:51 ID:aGYInEwl
アメリカのイラクに対する空爆攻撃は、110回にも上るらしい
イラクのコソボなどの犠牲者は空爆攻撃で結構な数に上ると予測
されている。
アメリカの戦闘機キティホークのイラク上空監視機はイラクの地
対空ミサイルで結構な被害にあっているらしい。
アメリカのイラクからのテロ攻撃を何とか排除しようとするアメ
リカの威嚇攻撃が後にどういう形で現れるかはわからない。
イラク側は主権侵害を危惧している。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:22 ID:7PAGfiHO
マーズアタック!
262216:03/03/10 22:27 ID:Zy+lnb0g
>>220
はは
やはりそうきたか(w
ほぼ予想どうりだったな
下手にチェンバレンなど出すべきではなかったな・・・(鬱
実際の彼に関してのことは君のほうが正しいように思う。

で盛んに君は「国民に塗炭の苦しみ」と言うが、
君はいかなる戦争をも否定するのか?

>>223
>>216はあくまで一般論、抽象論であって
今回の対イラク戦について言ったのではないよ。
(てか今回の戦争には反対)
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:38 ID:vRHKFL37
米国政府は、新型兵器の効果を生きた人間を使って
実験したいだけなのさ。人体実験がしたくて仕様がないんだろな。
広島長崎の大虐殺なんか、屁とも思ってないのが、
米国政府のブッシュ猿とその家来だからな。
264ttm1356:03/03/10 22:57 ID:G3dkI4iR
アメリカのイラク攻撃の真の目的はよくわかりませんが地図を見るとおもしろい事?
がわかってきそうです。 以下の地図参照

http://www.sankei.co.jp/map/chuto.html

これを見るとアフガン進攻の時にパキスタン(ムシャラフ大統領)を囲い込む事
に成功した(ちなみにパキスタンは3〜4年前に核保有国になっている)
そして、アフガニスタンのタリバン政権を事実上崩壊させてからアメリカの息のかかったカルザイ大統領
のアフガン政権を樹立した。
今回のイラク攻撃でイラクに親米政権が誕生すれば・・・・・・・・
アメリカの友好国でイランをはさみこんでいるかのようだ。
ご承知のようにイランはブッシュ政権が言うところの悪の枢軸のうちの1国だ。
かつてイランにイスラム革命(1981)が起って、イランの米大使館が何ヶ月も占拠された
こともあった。この事態にアメリカは中東にイスラム革命(イスラム原理主義)が拡大
するのを恐れ、イラン・イラク戦争の時にイラクを支援した(軍事支援・生物化学兵器、炭疽菌、VXガスなど)
イラクを利用してイスラム革命を封じ込めようとしたわけだ。
ニュース、テレビ等ではなんにもいってないが
アメリカの中長期的な戦略としてイラン潰しも視野に入れているのでは?
以下まとめると

@イラン潰し
A親米政権になったイラクとイスラエルでシリアを包囲?
B中東における反米感情の歯止め

なども頭のうちにあるのかもしれません。
うまくいくかどうかはわかりませんが・・・・・・・
アメリカが正しいか、間違っているかはわかりませんが超大国とはこういうもの
ではないのでしょうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:07 ID:WhVA8LWZ
>>264
( )を多用し過ぎて読みづらい。
266ttm1356:03/03/10 23:13 ID:G3dkI4iR
たしかに読みづらい、すみません。
ついでに訂正

A親米政権になったイラクとトルコ、イスラエルでシリアを包囲?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:13 ID:hTLT0X9h
>>265

 カッコつけてるんだよ(笑)
268ttm1356:03/03/10 23:14 ID:G3dkI4iR
たしかに読みづらい、すみません。
ついでに訂正
A親米政権になったイラクとトルコ、イスラエルでシリアを包囲?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:45 ID:9dkEtbBC
>>268
煽り専門の連中を気にすることはない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:02 ID:XIXzJGOF
>>264
イラクに民主政権を樹立し、さらに中東に民主主義を広めて、
テロの温床を無くすというのが、ネオコンの青写真のようです。
この流れで、パレスティナ紛争も終息させる予定だとか。

でも、ちょっと楽観的に過ぎるように思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 07:42 ID:7oZU0Fl1
森本大先生によれば、
今回の戦争の最大の理由はブッシュがキチガイだということ。
それからアメリカ国民全体が9.11以来、気が触れているということ。
他にはない。


その状態で民主主義を遂行すると今回のような気違い沙汰を引き起こす。
それにブレーキをかけるのが国際社会の役割。
民主主義にテロの温床をなくす効果はない。
テロの温床をなくすのは市民の意識改革だけである。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:17 ID:IT3uHNGy
イラク問題は半島問題とリンクしている。

ヤンキー■ジョンイルの暴走はジョージの責任■ゴー・ホーム
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1047347801/
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:36 ID:3UwDNrPX
>>268
別に読み辛くはないYO
>>256の読解力が幼稚園並みなだけと思われ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:04 ID:VJ2PCW4U
何はともあれ、

イラク攻撃反対でフセイン体制を擁護するのは止めてくれ。

攻撃反対派は、自分のやってることをよく考えてくれ。

多分イラク国民は、フセイン体制打倒を歓迎すると思うよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 07:43 ID:KHjId8A/
亜米利加人は世界中から嫌われている。

いまのようなやり方をしていれば手露に遭うのも当然。

亜米利加の国家手露に対しては自爆手露で対向するしか手段がない。
276空腹:03/03/12 12:00 ID:1ei9cv4n
戦争中毒のアメリカであることは事実であるが、今回イラク攻撃をすれば、
その後遺症は史上最悪のものになるであろう。

戦争賛成派にたいするテロが増えるのは当然であるが、それは単にイスラムからの
テロにとどまらず、アメリカ人のアメリカ人に対するテロ、日本人の日本人に対する
テロという形を始め、さまざまな形態のテロが加わる。ジンルイはこれまでに経験したこと
のない混乱、悲劇、恐怖を数十年にわたり経験する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:30 ID:zdSLN3MA
イラク攻撃に反対する意見または1票を、次のアドレスまで是非。

今週に入って平和的手段が伸びていない。アメリカに従うが世論に反して
割合が高すぎる点が気になる。是非毎日1票投票またはメッセージをお願い。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~hrb/index.html

現時点で、
アメリカに従う(25% 219件)
国連決議に従う(25% 224件)
平和的手段に徹する(35% 312件)
その他(15% 125件)
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:53 ID:mDhUrlH4
>>274
フセインは擁護しない、その偽善は充分分かっている。
ただしブシュ体制打倒も歓迎する
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 19:20 ID:5QlCRnKj
アメリカは好きだけどたしかに戦争ボケしてると思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:29 ID:Fj6IDRlB
●アメリカ南部を中心とするキリスト教原理主義団体と
石油取引に依存する多国籍軍需産業およびそれらの企業の支援を受けた
G・ブッシュ大統領と米共和党員は戦争ボケしている血に飢えた民族●
が、正式名称。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:28 ID:WBN5O7ya
>>280
なんかずいぶん単純化しているな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:58 ID:bjacQfhw
>>276
>戦争賛成派にたいするテロが増えるのは当然であるが、それは単にイスラムからの
>テロにとどまらず、アメリカ人のアメリカ人に対するテロ、日本人の日本人に対する
>テロという形を始め、さまざまな形態のテロが加わる。ジンルイはこれまでに経験したこと
>のない混乱、悲劇、恐怖を数十年にわたり経験する。

アメが恐れ、今イラクを叩こうとしている理由は、大量破壊兵器によるテロを防止することだよ。
「草の根テロ」 は今後も世界中で続くだろうけど、それは防止不可能だよ。

大量破壊兵器による大規模テロは、大きな組織とそれを支援する大きな組織(国や企業)がなければ不可能。
フセイン体制を大きなテロ支援組織と認識してるから、潰そうとしてるんだよ。

NYで大規模テロ攻撃を受け、今後も狙われる可能性のあるアメの恐怖感を理解すべきだよ。
更に、フセイン打倒は大部分のイラク国民に歓迎されると思うよ。 それが国民の犠牲を伴う戦争によってであれ。
283ぷぷぷ:03/03/13 21:01 ID:6VVC8geU
「〜〜〜かもしれない」の話だな
284282へ:03/03/14 09:58 ID:aRKr6pS1
911は大量破壊兵器を使っていない。アメリカには戦争をすることによってしか
財をなしえない人種がいる。それだけの話だ。イラクを「悪」と呼ぶなら
大概の国を「悪」と呼ぶことができる。サダムを「悪」というなら「ジョージ」はじめ
大概の指導者は「悪」である。かつてナセルが悪とされ、マンデラが悪とされた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:35 ID:VBwAXFLT
>>282
まあ何だな、狙われる原因を無くすほうがより安全だろうな>雨
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:36 ID:l0/G95XF
生き残るために現実を見つめろなんて盛んの言ってるのは要するに
巨人に養われる貧乏球団はガタガタ言わずに選手(カネ)差し出しとけ、
ってな下らん論法に似てるなあ。
讀賣新聞が大義(必ずしも害悪ではない)を宣伝してで馬鹿みたいにしゃしゃり出てくることで、
全体がどんどんイビツな利害関係を作り出してる現実にまるで関心がない。
まあ中途半端な父権マンセーの現われか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:49 ID:6qYyZ0Up

今のブッシュは、さながらインディアンと闘う騎兵隊の将軍のつもりなん
じゃないかな。これからのテロとの闘いに劇的に勝利を収めて世界の礎を
築くヒーローになるのを夢想しているのであろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:02 ID:nOYmybEz
アメリカは本土攻撃されたことがないから、911で頭にきた。

攻撃する方も覚悟しとけ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:11 ID:HYpWKmyt
昨日のNHKワールドリポートはBBC放送だった。以下重要なことだけ

アメリカはヨルダンの銀行で詐欺をしたチャラビ氏を支持している。

OPECでのイラク反政府組織とアメリカ政府担当者との秘密会議後
BBCの問いかけに対して反政府組織の人が漏らしたこと
 Q 駐留は?
 A 8年間・・・・・・・・・・!?

敗戦後の日本駐留は7年間。
日本の戦費負担はどうなるのでしょう?
290ダメ押しだな。:03/03/14 14:12 ID:l0/G95XF
【国際】イラク戦後の石油・復興ビジネスはアメリカ企業が独占
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047599443/l50
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:21 ID:l0/G95XF
なーんだ他でがいしゅつか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:32 ID:3hdgAYFy
日本は戦費負担しないって言ってるじゃない。
イラクは石油があるから、復興費用だってそこから出せる。
アメリカは、費用の心配はしてないみたいだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:14 ID:KE95ZQMQ
イラクは今でも膨大な額の対外債務と前回の湾岸戦争の損害賠償あわせて
約1900億ドル(円ではない!)の支払いが残ってるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:19 ID:qIEUkpnb
借金だらけのイラクにイラついて、
米国の私物にしようってか。
その方が儲かるだろね。
日本はいい迷惑だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:15 ID:3hdgAYFy
>>293
ひえー、そうですか。
その債権者は、もしかしてアメリカ?
としたら、保証占領ってことになるのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:09 ID:l0/G95XF
民事執行に近いね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:11 ID:l0/G95XF
>>293
日本の勝ち
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:11 ID:q3NGSpFb
−外務省ソース−
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/data.html

イラクの現状の債務と賠償額は1000億ドルくらいか。
日本も大口債権者だな(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:32 ID:aIFy5zUv
>>284
>911は大量破壊兵器を使っていない。アメリカには戦争をすることによってしか
>財をなしえない人種がいる。それだけの話だ。イラクを「悪」と呼ぶなら
>大概の国を「悪」と呼ぶことができる。サダムを「悪」というなら「ジョージ」はじめ
>大概の指導者は「悪」である。かつてナセルが悪とされ、マンデラが悪とされた。

大量破壊兵器を使ってなくて、あれだけの被害なんだよ。 使われたら、2〜3桁死者数が増えるよ。
イラクが持ってると言われる炭素菌1万リットルは、単純計算ではアメリカの人口の半数を、
殺せる量だとか。 アメリカの大規模テロに対する恐怖感を理解すべきだよ。

イラクより 「悪」 なのは、北の将軍様程度だろう。 馬鹿げた陰謀政治観でなく、
現実の政治を見ろよ。 大部分のイラク人も、フセインからの開放を大歓迎すると思うよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:02 ID:WkWFTwyM
>>299
コメ国は世界最大最高の生物化学兵器保有国家ですが?
なおかつ、国連による査察などハナから拒否しています。イスラエルも同様。
コメ国やイスラエルは民主国家であるから抑制が効くが、独裁政権国家はキチガイだから危ないということかな?

まあ半分くらいは納得できるが、しかしその裏で他国の一般市民に対し放射能兵器・生物化学兵器の実践実験をしているシロ人たちはなにか、神サマかなにかってことかい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:30 ID:RExfOIVr
いや、というかコメ国は自国陸軍製タンソキン流用して
国内テロやっちゃったと思うんですが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:54 ID:wMB0+pCX
米国でもエビはよく食べられるが、医療用のばんそうこうにエビが使われ
ている事実はあまり知られていない。エビの殻には傷口から流れる血を
凝固させ、出血を短時間で止める成分が含まれるからだ。
 エビの殻を原材料に最新のばんそうこうを製造するのは、オレゴン州に本社を
置くヘムコン(HemCon)。HemCon Bandageの有効成分は、甲殻類の硬い殻を
形成するキチン質の集合体キトサン。同社はアイスランド沖のエビの殻を使っている。
 HemCon Bandageは、深い傷でも最長で48時間止血できるように作られている。
負傷した兵士はその間に野戦病院に運び込まれ、手術が受けられることになる。
戦場で死亡する兵士の約半数は出血多量で命を落としており、秒読み段階に
入った対イラク戦争での活躍が期待される。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:57 ID:oQ1ZJENn
誰か国連安保理でアメリカの持っている大量破壊兵器は
イラク以上に危険であり、世界中の60億人で査察するべきだ
と主張してくれぇ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:37 ID:J6GfZF6R
>302のつづき
 従来の綿のガーゼや患部を圧迫して血流を止める止血帯は、今でも米軍の
医療品の主流だが、ひどい出血の場合、綿ガーゼでは止血が間に合わない。
また止血帯は、止血効果は高いが、手足の壊死(えし)につながったり、
首や腹部には使えないという弱点があった。
305299へ:03/03/16 00:15 ID:5aO+bC/8
911の犯人はビンラデイン、と言ったのがジョージ。(ビンラディンはやっていないといった)
ビンラディンとイラクがくっついているともいった。
無知のアメリカ人も首をひねった。ジョージのいうことはすべてでたらめ
かもしれないと思い始めた。911の真犯人はジョージかも。エンロン、ワールドォム、
アンダーセンの犯罪を隠すために。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:16 ID:bFKwQTzQ
結局謀略論かよ。ww
307アメリカの破壊兵器が問題:03/03/16 00:21 ID:7rZfoP7l
世界中で一番問題なのが、
アメリカの大量破壊兵器です。

ます、アメリカの兵器を破壊することを議論すべきです。

北朝鮮の核開発を論じるとき、まず、アメリカの臨界前核実験を
論じるべきでしょう。

日本は、悪人でも同盟国として信じているが、大きな誤算が。
自国は、自国出守るべし。そのうえで自国で核開発をどうすべきか勧化得、躊躇しないことです。
308これまじ!?:03/03/16 00:37 ID:LFfWeTrb

■イラク攻撃開始決定!3月17日午前2時だ!
http://asyura.com/2003/war25/msg/1070.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:03 ID:uguEV7up
>イラクが持ってると言われる炭素菌1万リットルは、単純計算ではアメリカの人口の半数

アメリカが持っている兵器で地上の人間全部何回殺せるのかな。
アメリカが人を(百万単位で)殺すと人道的仲介で、アメリカに助けられて
成長したアルカイダがアメリカ人を4000人殺すと犯罪か。



どっちも人類に対する犯罪であるとしかおもえないけど。
310306へ:03/03/16 18:48 ID:5aO+bC/8
謀略論というか、仮説というか、辻褄は合う。

ベトナム北爆のときのトンキン湾事件もペンタゴンのでっち上げ=謀略とささやかれ
たものだ。のちになって時の国防長官マクナマラが回想録ででっちあげを認めた。

アメリカが戦争中毒であることは事実であり、動機、やりかたがインターネットを通じて
バレバレになっているのが現状。

311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:54 ID:CtptpH4n
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:41 ID:CD40AtNi
>>309
フセイン体制を危険とは思わないの? アメリカと同程度と?

対イラク戦、国内のクルド人に実際に化学兵器を使った国だよ。
国内の圧政、隣国への侵攻等、実績があるお方なんよ。
国連がイラクの大量破壊兵器の武装解除を決議(687)しているのは、
世界の大多数の国がフセイン体制を危険な体制と見たからだよ。

アメリカが大そう平和主義の国とは思わないが、フセインとは比較にもならないよ。

それに、イラク人は悲惨な戦争によってでも、フセイン体制から開放されたがってると思うよ。
イラク攻撃反対派は、大多数のイラク人の不幸を長引かせることに気付けよ。
313312へ:03/03/16 21:01 ID:5aO+bC/8
アメリカの歴史を復習すれば、イラクの何十倍もの殺戮をしている国とわかる。
ブッシュ親子だけでもすごいものだ。イラク戦が終わってもアメリカは戦争を続けるだろう。

彼らのレトリックを使えばあらゆる国が邪悪になる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:36 ID:PaacX0Dz
>>312
かつて20万もの人間を2発の新型爆弾で焼き殺し
空からの枯れ葉剤で奇形児大量に作った国はどこだったかな?

>それに、イラク人は悲惨な戦争によってでも、フセイン体制から開放されたがってると思うよ。
>イラク攻撃反対派は、大多数のイラク人の不幸を長引かせることに気付けよ。

あらま、命懸けで残した子孫にそんなこと言われたら、靖国の英霊は死んでも死にきれんだろうなあ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:37 ID:hSxZaga0
渋谷反戦パレード主催者が巻いたビラ
http://www.newsplus.jp/~thomas/bbs/img-box/img20030310233210.jpg

あなたのメッセージを持って、渋谷ピースウォークに集まろう!
一緒に歩こう! 仲間に広げよう!
アメリカ、イギリス、日本・・・世界中の人々と一緒に行動しよう!
スタッフ募集!!
Stop War! World Action 3.15実行委員会
http://www.zengakuren.jp/
[email protected]
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:40 ID:LyNI5Iwe
>>308
禿藁→GULF WAR EPISODEU
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:30 ID:oAmHs2SZ
イラクの人の盾作戦に参加している人達は、アメリカの人道主義を信じているのです。気の毒な拉致家族の方々がアメリカに行ったのは、
世界で頼りになるのはアメリカと判断したからです。”海外で騒乱に巻き込まれたら、国籍のある日本大使館ではなく、アメリカの大使館等
に逃げ込むべし”これは常識。
アメリカが嫌いと言う人もいるが、結局アメリカの行動様式と力が世界で一番頼になると言うのが現状でしょう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:53 ID:LyNI5Iwe
>>317
>気の毒な拉致家族の方々がアメリカに行ったのは、
>世界で頼りになるのはアメリカと判断したからです。
頼りになるから行ったんじゃなくてEUは将軍様と関係ないってだけ
では?世界中で見境なくどこにでも首突っ込むヤシはアメリカのみ。

>”海外で騒乱に巻き込まれたら、国籍のある日本大使館ではなく、アメリカの大使館等
>に逃げ込むべし”これは常識。
海外生活長いけどそんな話は聞いたことねいねえ。アメリカ大使館いったって「なんか用?」
と言われるのがオチ。(w
319在米日本人:03/03/17 12:02 ID:7pAywLK8
一連の思考、発言、行動をみるかぎりジョージは頭の弱い狂人であるとしか思えない。
このまま戦争が始まるのであれば、将来、歴史は彼をジンルイを滅亡に導いた犯人で
あると記すであろう。小泉、川口も犯罪幇助者として名を残す。コングラット。

320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:34 ID:kNOf8P1I
ジョージはお父さんにほめられたいんだよ。一人前の男として。
若い時は親戚や兄弟からバカにされていたらしいから。
321殺人指令者、墓の中は、地獄に満ちて:03/03/17 12:42 ID:/IfjM4NB
konna kunidakara

teronni

osowarerunoda .

sanntoukoku .
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:42 ID:3mOyX0bk
ブッシュはキリスト教を信じていると言うがドキュソな新興宗教。

いわば仏教の衣を被ったオウム真理教みたいな集団。

イラク国民を殺すことがイラク国民を救うことだという教えを持っている。

そんな宗教に乗っ取られたアメリカに無批判についていく小泉政権。

こんな政権を40%もの国民が支持しているとは信じがたい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:13 ID:YqGMFMJ3
なぜこうも日本はアメリカに弱いのか?
誰かおせ〜て
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:16 ID:VlZ85dcw
いまだに日本を占領中
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 15:30 ID:TJu0vzbS
これで開戦しやがったらアメリカを一生恨む。というか世界終末戦争になって恨む暇もないけどね!
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:20 ID:NgPEVUGf
アメリカの反戦デモでイラク攻撃反対派と賛成派の口論があった。
これでも分かるようにアメリカにも色んな奴がいる。
ここで色んな意見が出てるのと同じに。
罰すべきはブッシュであって一般のアメリカ人では無いことを忘れないようにしたい。
ブッシュはイラク国民だけではなくアメリカ国民にも被害を及ぼしている。
戦争になったらアメリカ人ももちろん死ぬ。
戦争賛成派はなぜか自分だけは死なないなんて夢を見てる。目を覚ませ。
それからアメリカが悪だと思い込むのも危険だ。
さっきも言ったようにアメリカ国民にも色んな人がいる。
ブッシュの独断でアメリカが世界から反感を持たれてることを不安に思ってる人がいる。
日本が同じ立場なら分かるだろ?
何言われようがなんともないって奴は思い上がってるし想像力なさすぎる。
イコール小泉。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:56 ID:SaoNvSeC
>>326
>罰すべきはブッシュであって一般のアメリカ人では無いことを忘れないようにしたい。
>ブッシュはイラク国民だけではなくアメリカ国民にも被害を及ぼしている。

これはネタか? フセインの手先か? 単なるバカか?

マジなら聞きたい 「本当は、イラク攻撃反対が狙いでなく、別の政治目的があるんじゃない?」 と。

イラクは国連が、つまり(問題はあるけど)世界各国が、大量破壊兵器を持ち、使用した実績のある
危険な政権として、武装解除をした国だよ。 

テロ組織に大量破壊兵器が渡ったら、世界の脅威だよ。
バカも休み休み言ってくれ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:01 ID:h+Os0TNq
いよいよ、“殺しの軍団”ヤンキースが動き出したな。
嫌だね、アングロサクソンって。
殺人鬼民族だからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:40 ID:kdIPjOYs
フセインやるなら今がいい機会だから戦争大賛成
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:43 ID:yK59exZi
それより次のNYテロが楽しみ。悲惨なことになるね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:45 ID:3QLLLjdD
フセインって、「息子に武士道を学ばせたい」と日本から剣道師範を呼び寄せ、
息子を鍛えていたそうだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:19 ID:3dlyG0lx
まあ、おめこにプラスチック爆弾しこんで旅客機内で爆発させるのは防ぎようがないわな。

333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:56 ID:4Y8PRfnj
>>314
靖国の英霊は関係ないだろ?

>>318
>頼りになるから行ったんじゃなくてEUは将軍様と関係ないってだけでは?
意味不明。解説よろ。

>世界中で見境なくどこにでも首突っ込むヤシはアメリカのみ。
アメ公は自分に利益の出るところに首突っ込みます。一応、見境はある。

で、君の言う海外生活ってどこの?
>>317が言ってる事って有名だと思ったんだけど・・・
試しにヤフで日本大使館や騒乱なんかをキーワードにしてちょこっと調べてみたけど
あまり頼りにならないような・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:26 ID:zjY2KJSl
日本の大使館は
「偉い人の歓迎で忙しいので別の日に来い」
「歓迎で疲れているから別の日に来い」
「面倒くさいから手続きは最低20日はかかるね。おまえの都合?知るか」
って対応を平気でするからね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:56 ID:MlXB2hyk
>>333
>靖国の英霊は関係ないだろ?

あらま、「汝の敵、日本を知れ」なんて類の宣伝映画見たことないんだろうな。

きみが祖国防衛に命懸けで戦ったと信じて疑わないような人たちを
ただの非近代的な洗脳支配で自由を奪われた野蛮な民族だと印象づけ
我々が解放してあげましょうって戦意煽ってる作品。
そんなん見なくてもいまだに原爆という残虐行為を正当化してるところからして
引っかかる部分があるだろうとは思っていたが、
君もとことん想像力を奪われた人だね。

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:12 ID:xFWMS7K1
イラク人の中にもフセインを煙たがってる奴がいるのは間違い無い。
外国に住むイラク人で、戦争賛成デモをやってる連中がいるのを
テレビでやってたろ?
独裁体制を国民が変えることができないなら、外圧もいいだろう。
それに日本にとっては、アメの傀儡政権ができたほうが都合がいいのだから。

問題なのは、石油をアメが独り占めすることと、劣化ウラン弾をばらまかれることと、
戦争が長引けば新兵器の実験で国民が虐殺されることだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:07 ID:yK8UlIWZ
>>335
おれは>>312じゃないんでこの辺にしたいが
先の大戦で戦死された方、先の大戦で血と汗を流された方々をネタに
反論するのは卑怯だと思う。
最初から太平洋戦争の話をしているなら君の言う事も分かるよ。
でも>>312はあくまで今回の対イラク攻撃に関する話だ。

>君もとことん想像力を奪われた人だね。

そのとおりだ。反論はしない。で、君はどうだね?
338在米日本人:03/03/18 16:23 ID:FQ0QYBcz
英米が戦火を開くことにより国連は無意味化し、第二次大戦前の時代に戻り、
第三次対戦夜明け前へと突入する。

小泉よ、少しは自分の頭で考えたまえ。日本の閣僚たちよ、辞任したイギリスの閣僚の
政治家としての魂、精神力を想像したまえ。諸君が利口であり、ある種の知恵があるのはわかるが
、国を真に強くする思考力、自負心、誇りというものが全くないとしか思えない。 
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:59 ID:ggL3vI1/
>>337

おれも靖国の英霊をネタに反論するのは卑怯だと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:28 ID:/xJKgUuB
NYに次のテロがあってもティファニー本店は燃えませんように!
永遠の妖精オードリーだけは世界遺産だ
341みや:03/03/19 00:04 ID:ucEj9y4v
ブッシュ&チェイニー&ラムズフェルドが暗殺されるだけで、どれだけの罪の無い一般のイラク人/アラブ人の命が救われることだろう。
世界の秩序を維持するためには、「予防的暗殺」と言う手段も有りなのでは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:35 ID:qyMpVkNL
つーか、アメリカ人の半分は世界で何が起こってるかなんて
知らないから。演説の時もホテルのチャンネルESPNとかに
してたし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 07:40 ID:qt+Ui0Kd
フセイン政権を倒した後も目障りなクルド人やシーア派に、BC兵器かましてイラク軍のせいにするということはないかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 10:06 ID:9ZZMb2Gb
>>337,339
何を意見するにせよ、
ホワイトハウスの歴代中枢が日本とイラクを同列に扱ってきた現実は直視してから制裁を主張すべきだ。

それとそこに至る過程には強大な権限をもつ大統領の個人的資質も影響する。
今この時期にわざわざ査察期限を設定して攻撃を強行するのも
イスラム暦への配慮よりむしろ
ブッシュ自ら派遣した軍隊の備蓄・駐留期限や選挙対策の意味合いは明白。
むろん戦争が早期終了すればこれらの策謀もなし崩しにされようが
こんな恣意的活動に率先して奉仕しなくとも湾岸当時のような国際非難を浴びることはまずないだろう。
一度反対したらいじめられるからスネ夫でいろという強迫観念じたい、
戦後民主主義的で情けないことを認識するように。
345344:03/03/19 10:11 ID:9ZZMb2Gb
後段部分はレスではなく、ただの個人的見解なのであしからず。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:28 ID:W/JVSebR
フセイン政権打倒後、イラク三分割とかいろいろ観測が流れているが、
アメリカのやってることは満州事変とどう違うんだ?
まだ日本の方が自国の安全保障と直結していたし、先に日本の正当な権益その他、
日本の権利を侵害したのはシナ側だった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:34 ID:FVptg60X
なんでもいいからイラクは早く片付けて北朝鮮爆撃して欲しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:35 ID:HndSpJ+g
>>346
もっと論理的に書いてね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:47 ID:W/JVSebR
>>348
お前の頭が論理的でないだけ。
350ブ ッ シ ュ :03/03/19 16:39 ID:WZUMzZzt
俺の気に入らんレスが多いので

■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■■■終 了■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■打 ち 切 り■■■■■■byブッシュ■■■■■■■■■■■■■■■■
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:45 ID:HNU23cid
>>336
>問題なのは、石油をアメが独り占めすることと、劣化ウラン弾をばらまかれることと、
>戦争が長引けば新兵器の実験で国民が虐殺されることだ。

また石油目的説? 新政府は原油を市場で売るさ。

劣化ウラン弾? まだ健康への被害は証明されてないよ。

新兵器の実権? 精密誘導爆弾のことなら、それで市民の巻き添えは少なくなるよ。

俗説を鵜呑みにするなよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:59 ID:L4IuL8fl
>>351
>石油目的説

米国は石油・ドルのリンク制を重視している。つまり最大の貿易品目であり
戦略物資である石油の売買はドルでしかできないことによって、世界各国は
外貨でドルを保有し、運用しなくてはならない。だから、経済破綻国である
はずの米国は、機軸通貨国の特権を生かしてどんどんドルを刷ればいい。
しかし、イラクは米国への報復でドル決済を認めない方針を取り出し、しかも
輸出量は湾岸戦争前の水準を超えた。おまけに採掘国は米国以外。
イラクの埋蔵量はサウジをも超え、無尽蔵とも囁かれている。
世界各国が外貨をドルからユーロにシフトする中、米国にとって致命的だな。
国内油田も10年で底を突くとされる貿易赤字国・米国は石油を輸入できなくなる。

>健康への被害

戦後の現実がじゅうぶん証明している。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:58 ID:WAj1O9e2
劣化ウラン弾は焼灼効果というのがあって、粉塵を撒き散らすのよ。
重金属の粉塵による急性中毒はとっくに実証されています。
354鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :03/03/20 05:34 ID:1DCmUyss
早く戦争を終わらせてイラクの国民の復興の手助けをしよう!
劣化ウランによる放射能で苦しんでいる子供たちを助けよう!
フセインの宮殿と細菌兵器の隠し場所と核の隠し場所だけ
ピンポイントで徹底的に叩いてホスイ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:17 ID:RPzxRdyO
>>351
宣伝屋かきみはw
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 15:30 ID:HNU23cid
>>352
ドルを基軸通貨として維持する為のイラク攻撃?

”風が吹けば桶屋が儲かる” みたいな話だな。 

本人も信じてないだろうけど。 
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:59 ID:bbnxIZl4
>>353
鬼畜アメ軍はアフガンでも使いやがって、カブールその他、都市郊外の放射能汚染度は
自然界の2千倍ほどで、新生児の25%は奇形児らしい。
>>356
イラクには世界の石油の50%が埋蔵されており、しかも低コストで採掘できる。
イラクが石油のドル決済を禁じてサウジやイランも追随し始める等、危機的状況が
もたらされようとしていた。
逆にイラクの油田を押さえれば、アメさんもやりたい放題だろう。
イラクの政府高官も言ってたな。
「アメリカの狙いは子供にもわかることです。石油です。」
お前は子供以下。

ここに色々書いてあるぞ。
 ↓
「新潮45 」4月号
◆「ブッシュの本音」最新仰天情報 ……浜田和幸

「文芸春秋」4月号
フセインの罠、金正日の挑発
緊急討論
佐々淳行/江畑謙介/日下公人/西岡 力/春名幹男
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:07 ID:fpcXGXBN
でガソリン代が安くなるんならいいやん。別に。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:29 ID:pDuZBzGq
>>338

>国を真に強くする思考力、自負心、誇りというものが全くないとしか思えない。

そんなもんは前大戦で米英に負けた時に捨ててます。
その時人々はきっと思ったのでしょう。
米英(特に米)を二度と敵にまわしたくないと。

一回ぐらい戦争に負けたぐらいで、そこまで負け犬根性になる必要は
ないと思いますけど、それが現実です。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:30 ID:cXamd9Ca
>ビンラディンからのメッセージ:

>日本のみなさん、
>世界は、戦争気違いリトル・ブッシュによって、
>常に戦争にさらされ、大変不安定な状況であります。
>アメリカこそ世界の脅威です。
>世界平和をめざす日本のみなさん、ビンラディンTシャツを着て、心をひとつにして、大悪魔のアメリカに立ち向かおうではありませんか。

>オサマ・ビンラディン


http://www.marikatv.com//binladdin.htm
人間の盾の馬鹿ダンサー関連リンクでめっけた

あの女、テロリストシンパってことがばれちゃったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:43 ID:+T99I102
50歩51歩
362アンソニー:03/03/23 13:42 ID:qwJwbZ+M
みんなでぞうさんを歌い
アメリカの戦争を止めさせよう
363男性差別反対:03/03/23 18:38 ID:zWXhVkAJ
テレビで戦争の話をする時に、
「結局、犠牲になるのは罪のない女性と子供なんだから・・・」
と等との発言がよくある。前線で戦ってる兵士の命はどうなのだろう…。
兵士以外の一般市民の男性は、罪のない男性ではないのだろうか。
そもそも、兵士は好き好んで戦場に行っていると思っているのだろうか。
むしろ、男性という理由で無条件で戦わされる男性の方が同情されるべきではないのか。
災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先される。
これらは恐ろしい男性差別の一角である。

【その他の男性差別】
物凄い勢いで男性差別を挙げるスレッド!
http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10371/1037181667.html
物凄い勢いで男性差別を挙げるスレッド! 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1039360511/l50

【男性背別解消を行動にうつそう】
■■男性差別を、世間に訴えよう!!■■part2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1041264772/l50
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:10 ID:xHyZ/K+v
>>352
まあ、こういうユダヤの陰謀説みたいなのは、信じないに限る。
石油ほしさに何十万も兵隊動員する必要がどこにある?
バカか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 08:43 ID:avWAYLvu
石油欲しさだけじゃない
イスラエルを守り
パレスチナ侵略を後方支援する為に何十万もの兵士が必要
366364へ:03/03/24 15:29 ID:z49VcwGx
きみ単純だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:41 ID:U3vjupMI
俺は戦争が嫌いだからイラク攻撃に賛成している奴に腹が立つ。
だから賛成している奴を殺したい。

ジュネーブ条約により『捕虜は人道的に扱え。』だって。
笑わせるな。自分を殺そうとしていた奴を人道的に扱えるか。
ぶっ殺してやる。

フセインもブッシュもブレアも小泉も
ここでイラク攻撃に賛成してる奴らも
みんな、ぶっ殺したい。
極左?それがどうした。おまえらを全員ぶっ殺したい。

368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:56 ID:Hbtdmt4S
アメリカがいるから助かるんだろ?だれが自国の尊い人命をかけて
やってくれる?アメリカ以外で危ないときに動いてくれる国なんて
ある?日本がもし他国に侵略されそうになったときにあんたたちは
命をかけて戦えるか?戦争に行けるか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 16:07 ID:U3vjupMI
戦争したい奴は、みんな首吊れ。そしたら戦争おこらんぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 16:40 ID:Eg5TjUHb
>>368
かつて、黄色人種、そして日本人を虫けらのように大量虐殺したアメリカ人が、自分の命を
賭して日本を守ってくれると信じているなんて、おめでたい野郎だ。
だいたい、在日米軍は首都圏をはじめ、速攻で日本国を占領できるシフトを敷いているじゃ
ないか。

原爆投下(一)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhy1010/genbaku.htm
アメリカは何故原爆を作ったのか。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1029387379/l50
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:50 ID:Eg5TjUHb
>>364
石油欲しさだけではない。
石油・ドルのリンク制が崩壊するということは、米国経済が破綻するということだ。
世界の石油の半分がイラクに埋蔵され、それをドル決済を禁じるフセイン体制と組んだ
独・仏・露が採掘し、販売すれば、ユーロがドルを駆逐することになる。
突如、安保理常任理事国拡大を主張し、米国一極支配に反対するロシアも外貨をドルから
ユーロにシフトしているし、中国も同様。
今回の戦争に反対した独・仏はユーロ国だし、露・中は反米派でドル支配崩壊を望んでいる。
一方、ユーロに参加を渋っている英国と奴隷国家・日本は米国支持。
見事に色分けされている。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:06 ID:mWnGrG9g
>>370
で、アメリカなしで日本を守れるとでも(w
あと、抑止力って言葉知ってる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:31 ID:tAdATyU5
>>371
「WEDGE」四月号
福井・新日銀総裁に迫られる米国赤字の一手買い 
その先に見える財政破綻と日銀破綻、円の信認の喪失
http://www.wedge.co.jp/d_1.html
にもうまく書いてあるが、米国は自国経済がヤバくなると日本のゼニを収奪して立ち直った。
プラザ合意その他、日本の金融政策を支配することで。
またもや日銀に外債購入等の圧力がかかり出しているが、またやったら終わりだな。
「米国は日本という金庫が空になれば、新たな金庫を探せばいいが、そこに住み続けるしか
ない日本人はどうすればいいのか?」という風に書いてあったが、まさにその通り。
サウジもやられたし、いまイラクが新たな金庫に追加されかかっている。
だから、サウジがドル支配から脱しようと画策し始めているように、日本もドルを捨てるべき。
そのためには核武装も必要。

かつて亀井静香(当時運輸相)が、米国が猛烈な円高攻勢をかけてきたとき、「米国は昔、
黒人奴隷を買って来て経済基盤を築いたが、もはや人道的にそれができなくなって、
『おい、海の向こうにもっと勤勉な民族がいるぞ!こいつをひとつ奴隷にしてやろうか』と
円高をしかけているんだ」というような発言して顰蹙を買ったが、正鵠を得た発言だ。

>>372
いったい、自衛隊の戦力に対抗できる敵性国家がどこにあるんだ?
アジアなんて、全戦力を合わせても自衛隊に太刀打ちできない。
中国海軍や韓国海軍ですら、海上自衛隊と戦えば数分で全滅すると言われる。
問題は核だが、日本が核を持たないようにIAEAその他を使って必死で工作してきたのは
アメリカそのものじゃないか。
佐藤栄作首相に非核三原則を飲ませたのもアメリカ。佐藤はアメリカの要求を「ナンセンスだ」
とみなしていた事実が最近明らかになっただろ。
374予測ーー:03/03/24 22:19 ID:P7OH2z9j

ロシア政治経済ジャーナル162号
http://www.mag2.com/m/0000012950.htm
★米国を破滅に追い込むロシアの戦略1
「だれがこの獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うこと
ができようか」-(ヨハネの黙示録13章4節)
「アメリカが世界の国々と仲良くし、世界の国々から銭を
かき集めた時代は終わった。これから世界は混乱の21
世紀に向けて驀進する。」(RPE54号=2000年6月6日号)
「アメリカがもしイラク攻撃を止めるつもりであれば、アラブ
の石油戦略を怖れる必要はない。
仲良くこれまで通り生活したらいいからである。
ところが、欧米がロシアに急接近しているという事実は、
アメリカがイラクを攻める計画を断念していないことを示
している。
欧米とロシアの新時代。
その構図は、
欧米には石油を。
ロシアには銭を。
そしてイラクには爆弾を、ということなのだ。」
(RPE116号=02年5月30日)
「米国は国際世論を重視していないのだろうか?
世界一の経済力と軍事力を持つ米国にとって、国際世
論はそれほど重要ではない。
国内の世論はより重要だが、自国民はメディアを通して
洗脳することができる。
だから、ロシア・フランス・中国の3カ国がどういう決定を
下しても攻撃を開始するだろう。」-(RPE142号=03年2月
4日)
ll
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:46 ID:mfEixT0A
結構アホが多いね、米兵。
これからもネタ頼むよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:49 ID:xVsVCCtN
戦争反対派の人は、サダムフセインの仲間なのですか
何故あんなに悪い独裁者の味方をしたり肩を持つのか
不思議でしかたが無い。悪いのはブッシュではなく
フセインなのです。反戦デモ活動をしてる人は 
ブッシュの悪口は言うが、フセインの悪口は一切言わない。
これ程の矛盾は無いであろう。
377 :03/03/24 23:01 ID:zT998zjt

なっ!漏れのゆったとうりずら!アメリカまけそうずら。

賛成派は平和ボケ馬っ鹿。


 
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:04 ID:t+TSvPYW
まあ、そう思うわな・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラク戦争:マレーシア首相、米英や国連を批判
「ジュネー ブ条約」違反に当たると米国が主張 していることについて、
「国際法を完 全に無視(して開戦)しておきながら、いまさら国際法を
持ち出しても遅い」 と批判した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030325k0000m030122000c.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:16 ID:zT998zjt

いよいよバグダッド死骸戦になるな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:17 ID:WFX3c9oo
たとえ勝っても、アメリカは今後数年以上、テロ三昧。大統領も暗殺。
日本人の我々としては、海外に行く前に、中国語を覚えておこう。
それにしても、シリアもリビアもよくおとなしくしてるな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:20 ID:J3uZTyUc
中国語?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:21 ID:sJ1FpCxU
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、 英軍、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙; 足引っぱるなら帰れ!
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,       ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/  /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,     `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:25 ID:zT998zjt

日本もテロまみれ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:39 ID:h9RgchpM
フセインなんてどうなってもいいんだよ。むしろフセイン殺せば戦争勝利
と甘い願望持っているのはアメリカのアホウだけだろう。
フセイン殺した後アメリカが傀儡政権なんてでっち上げれば、
戦争は終わらないんだよ。シーア派が決起する。クルドが独立闘争
する。その前に侵入して来たトルコ軍を血祭りに挙げるか。
一方もうイスラム諸国は、アメリカの攻撃で沸騰点に達している
国民の暴動で、政権維持すら危ういトコも出てき始めている。ブッシュは
足りない脳ミソで終わりなき戦争を始めたんだ。それに反対している
ってことだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:48 ID:vddmEEh0
「笑劇と狂怖」作戦
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:53 ID:kcSbaf02
米兵の死体と捕虜の写真。
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2003/3/3-23-23.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:57 ID:Sq5iy0jE
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:00 ID:5PqmcTmV
性激と胸布の咲く銭
389史上最大の作戦:03/03/25 00:06 ID:BohAujWI
フュフュフューーー フュフュフュ フューーフューー・・
フュフュフューーー フュフュフュ フューー・・
フュフュフューーー フュフュフュ フュー↑フューー・・
フュフュフューーー フュフュフュ フューー・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:21 ID:QuKT/FjX
なあ、それって戦場に架ける橋じゃないのか?
391376へ:03/03/25 03:28 ID:B0JwfHNA
サダムフセインがどういう人間かを手っ取り早く理解するために次の本を読まれると
良いです。酒井啓子「イラクとアメリカ」岩波新書 700円 

あなたが、イラクの指導者であれば、どんな指導者になりたいか、どうやって
そうなるか、などを考えながらお読みになるとよいでしょう。

私はジョージブッシュはサダムよりはるかに劣ると思います。世界最大の軍事力をもったら、
それは行使しないで脅しに使うのが利口なやり方。使うと弱点があることがわかってしまう。
ジョージはバカだと思います。小泉も、川口も単純にすぎました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 03:31 ID:KdcDjCMt
水口章やデーブスペクターもそうだがイラク攻撃賛成派に共通する行動。
イスラエルのパレスチナ占領・36年続く国連決議違反問題を出すと、
途端に黙り込むか話をそらす。

つーかよ、誰かちゃんと答えてくれよな。

「イスラエルがパレスチナ侵略しているのは大賛成です!
なぜなら彼らはユダヤ人だからです。
アメリカがイスラエルの国連決議違反を凶弾して爆撃する所か、
ODAの30%を用いて世界で唯一軍事支援しているのも大賛成です!
なぜならアメリカはユダヤ人が支配しているからいいんです。
世界で唯一核兵器を使用したアメリカは世界平和の為に、
広島・長崎の合計27万人の一般市民を殺戮したのです!
なぜなら日本は悪い国で非戦闘員であっても抹殺すべきだったからです。
アメリカは神の祝福を受けた正義の国だから100%正義なのです。」
とな。
393372:03/03/25 04:23 ID:4p8jX0iR
>>373
前半はなかなか面白いな。

で、頭の良い君に教えてもらいたい。
核も無い日本が単独でどうやって外圧を跳ね返せるのか?
今現在だけでなく将来も含めたアメリカ無しでの日本の
取るべき外交を教えて欲しい。
394393へ:03/03/25 04:43 ID:MufjSQZJ
日本の外交官のような手抜き問いかけはいけません。

たとえば、どこの国からのどういう外圧を、というふうに質問しなはれ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 10:24 ID:QuKT/FjX
朝鮮 支那 露
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:55 ID:XPoMDjMX
石油利権でしょ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 14:13 ID:d5TBEiB8
アメリカの賛成派は70%。50%くらいは911の恐怖を
政府に植え付けられた人だろう。ブッシュのバカが
しきりに宣伝してたからね。残りの10%くらいは
ネオナチかなんかの気違い。賛成運動をやっている
奴らの半分くらいはKKKだか何だかわからん、チンピラ
みたいなちんどん屋みたいなかっこしている。
あとの10%は単なるバカ。

今、戦争はやめられない。でも、アメリカの暴走を
とめるためには何ができるか考えないといけない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:45 ID:1ZsBl6UJ
米兵の捕虜の目には小型モニターが内蔵されているぞ。
えぐりだせ!

399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:51 ID:Ay95iGCV
テロ防止なんて嘘。ただの口実。
アメリカってなにか理由くっつけて戦争してるね。
戦争ボケしまくり!

1948 第一次中東戦争
1950 朝鮮戦争
1962 キューバ危機
1964 ベトナム戦争
1979 アフガニスタン紛争
1980 イラン・イラク戦争
1982 レバノン派兵
1983 グレナダ侵攻
1986 トリポリ空爆
1989 パナマ侵攻
1991 湾岸戦争
1993 バクダッド空爆
1993 ソマリアPKO
1998 スーダン・アフガニスタン空爆
1998 イラク空爆
1999 ユーゴ空爆
2001 アフガニスタン空爆
2003 イラク空爆&アフガニスタン空爆
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:57 ID:/u4yvOdO
どうやら上記の戦争はアメリカだけがしたものだと思ってるらしいなw
朝鮮なんぞ米が介入しなけりゃ、確実にまだ「ソヴィエト」支配化のままに
なるだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 19:04 ID:IiCCM2lk
戦争好きはアメリカ本土にいてあーだこーだ言ってる奴らや
空母で指示してる奴らだけ。
最前線で戦闘している人間が戦争を好んでやっているわけがない。
402:03/03/25 20:32 ID:1k5e00Lv
キリスト教原理主義者
こいつらが一番の原因
403:03/03/25 20:52 ID:shKKJ9Ht
米英が酷いシナリオで走ったことを忘れない。
我等の政府が過ちを犯したことも覚えておく。
そういうことから、21世紀が20世紀と違った時代になるのかも。
甘いかな。際限なく戦争が続くのかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:00 ID:gFYXovKE
今のイラクは過去の日本とそっくりでしょ、

◎最初は地域でのアメリカの番犬、≪日本は日露戦争時の対ロシア戦代理、イラクは憎い対イラン戦代理≫

◎その地域番犬が勘違いして恩を忘れ、突然主人に牙を剥く、≪日本・真珠湾、イラク・クエート≫

◎主人アメリカは激怒して二度と戦争する気が起きないように凄まじい恐怖を植えつける、≪日本・原爆&無差別爆撃、イラク・クローラーミサイル空爆≫

ちなみにドイツは番犬ではなかったが、後発殖民国として第一次大戦から米英アングロサクに喧嘩を売るので、
「二度と火遊びはするな、」はベルリン女性大強姦をソ連軍にやらせた、

日本は敗戦で「戦争」の二文字を見ただけでアレルギーを起こすようになってしまった。
405 :03/03/25 21:08 ID:leAlHBK4
拉致されている家族(アメリカ人兵士)の姿を
見せられることを非難しているアメリカの姿勢は解らないと思っていたが、
多分、「人を殺せ」とアメリカ軍隊に洗脳された人(アメリカ人兵士)の
変わり果てた人格を あからさまにされたくなかったのだろう。

「とにかく殺せ」と自国民を洗脳して
国内まで「先ず殺さないとどうにもならない」等と思い込んだ人でイッパイにしたら
自らの命まで狙われて当たり前の国が作られそうですが
そんな教育では良いことが無いと思う。危ないよ。

まるで「他人を呪わば 穴二つ」という諺のような状態ですな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 21:17 ID:MwPOUE8w
>>393
アメリカが大英帝国のように衰退すれば、すべてうまくいく。覇権国家に体当たりするのは
自殺行為だ。
ユーロが成功すれば、EUが次の覇権国になるだろう。
そのためにはEUのユーロ戦略にうまく便乗する必要がある。ドルからユーロへの資金の
流れが加速し、日本が支えきれなくなったら、米国経済は破綻。その時には、保有する
米国債をすっぱりと諦めて放棄(たぶん凍結されるだろう)。借金を返せない借り手に
追い貸しをしないのは金貸しの鉄則。
すでに財務省もアジア共通通貨を模索している。
ここには中国も加えなければ、米中連合に潰される。
しかし、ユーロでも財政赤字率が高い国は振り落とされるなどの基準があるように、
いずれ中国経済の内部矛盾が噴出し、中国は振り落とされ、日本とASEANだけが残る
だろう。韓国は統一朝鮮として中国寄りになるだろう。韓国を入れると、将来の南北統一費用
を実質的に共通通貨加盟国(GDP上、金額の大半は日本の負担)が背負わされかねない。
中・韓のような反日国家はいらない。
そういうことを視野に入れてうまく中国を誘い込む。
極東では、日本がEUのパートナーとなり、中国への対抗で日本が核武装することが
国際的に容認される。
日中対立では、日本の対中投資が問題となる。
かつての日中戦争は、日本が中国市場を独占する形になったのが失敗だった。
リスクは分担する必要がある。つまり、日本のオーバープレゼンスにならないように注意し、
EUが中国市場に参入するのと歩調を合わせておく。そうすれば、中国が日本に強く出て、
日本が排除されかかると、EUは自分達に波及するのを恐れ、日本と同一歩調を取るだろう。
かつての幣原外交の失敗が教訓となる。

幣原外交と支那人の蛮行
http://members.tripod.co.jp/yellowmagic_ok/KINDAI_japan05.htm
407372:03/03/25 22:04 ID:cmdOg30F
>>394
じゃあ北朝鮮問題。
408372:03/03/25 22:17 ID:SMEM4r4v
>>406
面白い話、ありがd

>アメリカが大英帝国のように衰退すれば

ここが一番のネックやね(w

あと、俺の舌足らず、スマソ。
>>393はアメリカが衰退していない状況での外交方針キボンヌ、つーことで。
409:03/03/26 05:09 ID:Py4AFG3X
フライシャー報道官が、弱弱しい声で、アメリカはイラク人民へ人道的援助を
している、イラクは自国民を飢えさせていると云っている。

弱弱しいのは、フライシャーは自らの矛盾に気がついているからだ。過去何年もイラクが
国連査察団に協力しても、アメリカはイラクに対する非人道的な経済封鎖を解こうとしなかった。

アメリカのやりかたはハチャメチャである。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 05:23 ID:KZY56Jk2
世界人口の5%のアメリカ人が世界石油の42%を消費し、
アメリカ人の7%しか、パスポートを持っていない。
早い話が、大量消費型の自国オタクだらけの国。
「アメリカ」って価値観で洗脳されてる集団かも。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:21 ID:gcs5WfYO
>>409
>過去何年もイラクが国連査察団に協力

協力したか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:26 ID:iGq7sUz6
>>411
してません。
413412へ:03/03/27 04:25 ID:QgQ1ev3T
ciaには協力しなかった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:34 ID:J8Gq7R8F
アメリカの勘違いもはなはだしい。
415 :03/03/27 11:40 ID:0eycE4vd
>>411
だって、国連の査察はメリケンの武器をイラクと同時に放棄させようとしてないんだもん。
そうそう信じられるモノではないから イラク的にも出し渋って当然よ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:45 ID:NVpNzJVA
勘違い国家アメリカは、苦戦していることに気づかないほど重症。

417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:48 ID:l6FmQqv3
イラク大使館員が講演
「中核派系」関与の反戦集会
公安当局では、この書記官が複数の反戦団体や左翼系団体の関係者と接触している
ことを把握。集会への参加は、日本国内で反戦運動をあおり、日本政府の米国支援
の姿勢を切り崩すための工作活動の一環とみている。

公安当局によると、この書記官はアブドゥール・M・ガザル二等書記官。ガザル書
記官は先月一日、首都圏の十一大学の学生約百人を集めて法政大学で開かれた「イ
ラクの人々を殺すな!2・1ピースミーティング」に出席し、イラクの正当性をア
ピール、米英を強く非難したという。この集会は中核派系の学生団体が関与してお
り、同派の機関誌「前進」でも紹介された。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030326/SHAK-0326-03-03-29.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:51 ID:EpH+ikO0
>>411
9x年の査察団にCIAのスパイがいたんだな。
それでイラクは一方的に査察団を退去させた。
419 :03/03/27 11:52 ID:0eycE4vd
戦地に行った兵隊さんも
判断ミスブッシュさんの殺人命令とか実行してないで
どうせ卓上で作戦練ってる指令官には
優秀にやってるような報告でもしておいたらいいさ。
420 :03/03/27 11:56 ID:0eycE4vd
ブッシュを裏切れば
コソーリ石油新田着手のお話をして貰えるかも知れないぞ?
421 :03/03/27 12:02 ID:0eycE4vd
兵隊さんたら、どうせアメリカに帰っても
アメリカ上層部は同等な人間として評価してくれないんだし、
死亡したことにして居着いてしまったらどうかしら。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:26 ID:kUZNvCYN
ブッシュが戦費の問題出されてキレかけてた。
逆ギレかよ、この馬鹿大統領。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:47 ID:nPePUZ7M
復興費出したくねえよ
アメリカ負けろ
424名無し:03/03/27 14:48 ID:2wwfZMc+
鬼畜米兵が日本の女性の膣に一升瓶入れてるところはさすがに引いたよ・・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:08 ID:0/iJHEs6
今ごろ劣化ウランをボカスカ撃ちこんでるんだろうなー。
誰に掃除させる気なんだろうなー。

まさかフセインを頃した後はイラク見殺しかなー。
そこまではしなくても復興費用は四分の一も払うきないんだろうなー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:34 ID:inWQTpye
石油さえ確保できれば他はどうでもいいです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 05:14 ID:wVnNeLkZ
>>371
毎日新聞社説(2003年03月28日) 
「国際経済秩序 ドル没落の始まりになるか」

 米国は認めていないものの、イラクにおける石油利権の獲得は重要な意味を持っている。
サウジアラビアやクウェートなど中東諸国の石油資源への支配力を確立している米国に
とって、イラクとイランは障害となっていた。

 資源主権をそのまま容認すれば、いずれ、石油がドル離れすることもありうる。生産国と
消費国との直接取引でのユーロや円、人民元建て化の動きである。イラクを押さえ、そうした
流れを完全に遮断しておこうという意思が働いていたとしても不思議ではない。
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200303/28-1.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 05:16 ID:wVnNeLkZ
>>352
若干、間違いがある。
イラクの原油を採掘しているのは、米国系メジャーだったと思う。
大半を購入しているのも米国。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:11 ID:RJWAM3Nl
結局石油利権で戦争ってことなんだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:04 ID:+qoUd6Ug
宗教の信者というのは怖い。またアメリカの力の論理も同じように怖い。
でもそれを操る指導者こそ悪の枢軸。今日のニュースで見たのだけど、
今回イラクへ派遣されている米兵の平均年収は186万円出そう。でもって
戦闘に対する臨時収入もごく僅かだそうで、命の値段があまりにも安すぎる
と論議されているそうだが、そういう事が論議される風潮もわからない。
彼らは何のために戦争しに行くのか?目的があるのか?
命令に忠実に従っているだけの飼い犬(表現悪いけど)みたいなもの。
こんな意味のない戦争は一刻も止めるべき。フセイン、ブッシュ共にこの世から
消えてくれる事が戦争回避の唯一の道。
 http://www.kjps.net/user/t-daisuke/
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 16:10 ID:XmOjzW9x
そのため、反復脅迫の症状を呈し、つねにアメリカの理念を脅かす敵を外部につくり、
その敵を大量虐殺するということを反復していないと精神的安定が得られない。
 アメリカは理念だけで成り立っており、理念を捨てればアメリカでなくなるのだから、
是が非でもその理念を守らねばならず、そして、その理念が欺瞞なのだから、アメリカの
病根も深いのである。湾岸戦争でアメリカがイラクを追いつめた時の追いつめ方は、太平洋
戦争回線前の日本を引くに引けないところまで追いつめたときとそっくりである。相手の面子も
たてながら、平和裡に解決しようという発想はまるでない。これは、1620年にメイフラワー号が
新大陸に到着して以来、インディアンを追いつめて虐殺したときから一貫している。なぜ、この
432431へ:03/03/31 14:04 ID:cHIZj31H
いっそジョージを捕まえてきて、絞首刑にしましようかね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:55 ID:wnsyexi6
>>429
イラク油田の採掘権を持っているのは仏・露・中。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:03 ID:wNKacpIf
>>433
それを強奪してるのがアメリカ

だろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:25 ID:QuXcho5V
仏・露・中 VS 米国 ・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 19:32 ID:GLcWbqs8
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:32 ID:ByyNhDeb
最悪の国家アメリカを支持する最低の国家は日本です。
日本は、いや、日本政府は、アメリカの犬です。
一体誰がこの戦争のツケを払うのか?湾岸戦争の時と同じに
アメリカはミサイルのツケを日本に払わせるだろう。
世界一の殺戮国家アメリカの肩をもつ日本は最低だ。
日本政府にこんなことさせておいて、暴動の一つも起きない
日本という国は、人民は最低だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:48 ID:x17rN4jc
イラクでの戦争を支持している人は、戦争やテロを対岸の火事とみている人だろう。
米国の表向きの攻撃理由を正当化するなら、北朝鮮にも同様の扱いをする必要がある。
小泉も含めて戦争支持している人は、イラクでの戦争が日本に飛び火しないと思っている
平和ボケした人だ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:24 ID:/wJnceYj
日本人はアメリカ人殺しの前科を持つ邪教徒
などと
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:04 ID:PxOppiy/
>>357
米国の狙いはこうだと思う。
石油=ドル・リンク制を破壊しようとしたイラクを叩き、最大の埋蔵量を誇るとされる
イラクの油田を制圧する。
もし、サウジ、イラン等がリンク制打破に乗り出そうとすれば、イラクの原油を大幅増産する。
現在、世界の原油供給は過剰であり、OPECは生産調整をしており、加盟国は勝手に増産
できない。一国が増産する場合は、他の加盟国全体が減産しなくてはならない。
だから、リンク制を打破する動きがアラブ産油国に広まれば、傀儡国イラクが増産して
脅しをかける。そしたら、より低コスト生産が可能であり、埋蔵量も多いイラクの原油に
対抗できる国はなく、原油価格暴落で、他の産油国は大打撃を受けるというシナリオ。
しかし、リンク制が維持される限り、米国はイラクに増産はさせないだろう。
なぜなら、原油価格が暴落すれば、最大の輸入国・米国は利益を受ける面もあるが、
米国自身が産油国であり、ブッシュ政権の支持母体である石油業者が困る。
さらに、米国は、石炭や、非在来型資源と呼ばれる資源を活用したがっている。
カナダのタールサンドやベネズエラのオリノコヘビーオイルで、いずれもサウジの
原油埋蔵量をも上回る。また、非在来型天然ガスは米国に集中している。
その活用は、原油価格がある程度高くないと、採算に乗らない。
原油価格が高過ぎると、最大の輸入国米国自身が苦しくなるが、なんといっても
基軸通貨国の特権で、ドルをいくらでも刷れるという強みで、ある程度の高価格なら
十分対応できるし、当面は産油国としての利益も得られるし、米国メジャーも利益を
得られる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:10 ID:zm6OBC3K
イラクが国連決議無視だと爆撃するくせにイスラエルはほっとくのか。
こんな自分勝手なアメリカに好き勝手やらせてなんで平気なんだ。
っていうか本音の話ではどこの国も「逆らったらいじめられるから恐くて出来ない」だけなんだが。
アメリカは世界の警察官なんかじゃない、単なる傲慢ないじめっ子でしかない。
そもそもイスラエルは、国連決議224号や338号によって、東エルサレムやガザ地区をはじめとする占領地から撤退することが決められている。
パレスチナ紛争の原因は、こうした国連決議を30年以上にわたって無視し続け、いまだにパレスチナの独立を認めようとしないイスラエルの側にある。
そして、そうした事態を事実上容認し、支援してきたのがアメリカだ。
パレスチナ人のキャンプや町は、今もアメリカからイスラエルに供給されたF16戦闘機や戦闘ヘリコプターによって粉々に破壊されている。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:16 ID:SL4xm0RJ
【米国民】大量破壊兵器未発見でも戦争を正当化7割

5日発表された米ワシントン・ポスト紙とABCテレビの共同世論調査によると、
「米国は、イラクの大量破壊兵器を発見できなくても、戦争を正当化できる」と考
えている米国民が開戦直後よりも増え、約7割に達した。

 調査は今月3日に全米511人に電話で行われた。「大量破壊兵器を発見しなく
ても正当化できる」と回答した人は、先月20日(米東部時間で開戦は19日)の
調査より16ポイント増え69%となり、「発見したときだけ正当化できる」と回
答した人は開戦直後の35%から22%に減った。また、ブッシュ大統領の支持率
は昨夏以来最高の71%だった。

 米英軍は開戦から2週間以上経ても、生物・化学兵器などを発見できていないが
、米国内では「フセイン政権の残虐行為」などが報じられたことが、今回の結果に
反映されたと見られている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030406i211.htm
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:30 ID:AOJhrXsY
戦争開戦前の日本を引くに引けないところまで追いつめたときとそっくりである。

相手の面子も立てながら、平和裡に解決しようという発想はまるでない。
それは、1620年にメイフラワー号が新大陸に到着して以来
インディアンを追いつめて虐殺したときから一貫している。

なぜこのやり方を改めることができないかというと
改めるためにはインディアンに対してやったことが悪逆非道であったことを
認めねばならず、それを認めれば、アメリカの建国が悪逆非道に
もとづいていることをも認めねばならず、それを認めれば、
アメリカの理念が崩れ、理念が崩れればアメリカは消滅するからである。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:39 ID:oIT4A3I2
勝てば官軍、負ければ賊軍
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 17:44 ID:nFOzwx4G
 
/            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
【胸が大きくなる】 薬や手術は一切必要ありません。
1日10分の簡単なトレーニングで、あなたの胸はボリュームアップ!
http://mypage.naver.co.jp/a240a/img12356850
446tohtoshi@message:03/04/07 19:40 ID:Y2dxyu7H
アメリカは戦争に飢えた民族に成り下がったか。
今や、軍事産業を維持するために、冷戦後の衰退から保護するために
何処かの国と時折戦争をし続ける必要があるのかもしれない。
石油を制するものが世界を制するとも言われ、
イラクの石油埋蔵量と石油利権には大きな魅力があるな。
アメリカは石油の消費が世界一と言うから石油にこだわるのもうなずける。

人類は強力で邪悪な思想の想念波動に支配されて無意識の内に扇動されています。
イラク攻撃でアメリカが一時的に勝つだろうが、
2004年はテロにより米国を始め同盟国や賛同各国への報復反撃で、世界の
主要都市は順次に局地的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:23 ID:9rG4DM7D
>>443
岸田秀?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:43 ID:QX+3S0TL
「鬼畜米英」・・・昔の人はよく言ったもんだと思うよ、全く・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:47 ID:U8g8HJcO
ユダヤロビーと石油メジャーと新保守派に踊らされているアル中の馬鹿猿を誰かなんとかしてくれ

本人は正義の味方だと本気で思っているらしい
450 :03/04/08 11:58 ID:CAkAbzkE
反戦反米は朝鮮人を利するだけ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:04 ID:zu220BAB
しかし、民主主義世界のプロセスを無視したり、反米メディアへの恣意的爆撃疑惑であったり、
冷静でいられない状況があまりにも多すぎる。

なんとかならないのか・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:32 ID:eC5Y7tFU
映像見てたらヤンキーはガムかみながら戦争してるじゃないか
カウボーイはしょうがないな
あいつらそんなに戦争したければ自分たちだけで戦争しろ
南北戦争みたいに
世界に迷惑をかけるな


453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:11 ID:HmPYHyvV
>>451
テレビ局を爆撃するのは戦略的に重要なんだけどね。
テレビ放送が無くなればサダムの存命を確認する手段が無くなるため。

>>452
ガム噛むこととブッシュの不当性は関係無い。
兵隊は馬鹿の政策の結果あそこにいる。
彼等には何の罪も無い。


藻前らもっと理性的に批判しようぜ。
反米派には説得力の無い発言が多過ぎる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:35 ID:zu220BAB
>>453
国営放送ではなくて先だってのパレスチナホテルとアブダビ、アルジャジーラ支局の話なんだが。

まだ真実は明らかではないが
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:17 ID:kVLGGv0K
>>453
お前こそ的外れ。
>>454を見ろ。
456フリーなブンヤ:03/04/10 00:32 ID:syTvRe3r
血に飢えたですか。。。
それはともかく今の所アメリカの目論見どおりに事は進んでいますね
長い物には巻かれろと良く言いますがイラク国民は同じ巻かれるならフセインよりアメリカを選ぶのかも知れませんね。
今後米当局から「フセインは化学兵器を持ってイランに亡命した」とか言い出しそうですね。。。
ホントこのまま野放しにするのは極めて危険に思えます。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:48 ID:HhEik2HV

458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:53 ID:+hoYDhSZ
イラク+板に巣食ってるポチ厨どももなんとかならんものか。
459 ボケはお前:03/04/10 01:07 ID:HKqP9B1e
 地球は 血の歴史だろう?
戦争は 今にはじまったことではない。
対馬の住民は 皆殺しにあって 船に
吊り下げられたのだよ。元寇で。
460ポチってほんとバカだよね:03/04/10 01:10 ID:/hYDoQF0
284 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:03/04/10 00:10 ID:JAIcF4jO
>>267
>イラク人よろこんでるじゃん
>アメリカは90%ぐらいは正しい事をやったと言えるんじゃない?
>最近の小林は間違ったこと書いてるね

ポチホシュってのはいいね。コロッと洗脳されて。プロパガンダを鵜呑みにするとはね。
でもまぁある意味においてはホント日本人だね。そう、情報戦に弱いってとこだけは(w


285 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:03/04/10 00:14 ID:ni8hOKI6
>>284
ネタだとしても、泣きながらだとしても、この一言だけは君に贈りたい。

 が ん が れ!

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:37 ID:GL82Fqgt
英米系メジャー、イラク原油狙い虎視眈々
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040903.html
 4月5日、ロンドンで米国務省とイラク反体制派陣営の会合が開かれ、(1)石油輸出国機構
(OPEC)が加盟国に課している生産枠からイラクを除外(2)戦後の復興財源確保のため
原油生産にメジャーの参加を積極的に促す−ことなどで一致した。

 イラクは過去5年間で日量平均250万バレルの原油を生産してきたが、反体制派陣営は
メジャーを優遇しながら生産量を同500万バレル−600万バレルに引き上げる構想を描いて
いる。

 一方、復興に際してのメジャー優遇や生産カルテルからのイラク除外は、OPECに厳しい
選択を迫ることになる。OPEC筋は「生産量として容認できるのは、国連制裁前にイラクに
割り当てていた日量350万バレルまでではないか」と指摘する。

 イラク以外の加盟国が生産枠を縮小しなければ供給過剰に陥り、OPECは価格支配力を
失う。危機感を強めるOPECは4月24日に総会を開く方向で、供給過剰問題と「フセイン後」
のイラク対応を緊急協議する構えだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:37 ID:GL82Fqgt
戦後イラク、穀物市場の利権でさや当て
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040904.html
 イラクへの穀物輸出から10年以上締め出されてきた米国の業界には、戦後に
「失われた市場」を取り戻したいという強い期待がある。

 小麦輸出団体「US小麦」によると、米国は1990−91年の湾岸危機・戦争時まで、
イラクに毎年約100万トンの小麦を輸出し同国輸入の3分の1を占めた。しかしその後、
市場占有率(シェア)をオーストラリアと欧州に奪われた「苦い思い」がある。

 米国からの小麦100万トンの輸出は、アジアで韓国や台湾に相当する大きな市場で、
戦後もオーストラリアに覇権を握られたくないというのが業界の言い分だ。ブッシュ政権は
イラク戦争に貢献した同盟国への配慮と、戦後利権とのはざまで苦しい立場に立たされて
いる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:41 ID:Mt6KqfrA
ブッシュは悪くない
アメリカの大統領は軍縮したら暗殺されるからしかたないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:11 ID:T27CaEOx
この手のスレって最初は反戦厨が
自分こそ正義の味方のヒューマニストとばかりに張り切って
レスつけて勇ましいけど、フセイン体制の崩壊が決定的になると
みんなしぼんじゃってるね。
反戦厨もフセインとともに去りぬか。
まあイラク国民の歓喜の様でも見てなさい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:13 ID:vpqDPUM+
犬。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:22 ID:UqK6fRAU
>>465
きみは尻尾を振らない犬。
尻尾振らなくても餌はふんだんに回ってくるからね。
日本で平和の恩恵を散々享受しておきながら、恐怖政治に
苦しむイラク国民にはもっと我慢してろってか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:23 ID:4itQUvW4
アメリカ様、早く永田町に侵攻して
野中、亀井、古賀、青木を逮捕して
戦犯裁判にかけてください!
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:25 ID:UqK6fRAU
>>467
あいつらにはイラクの復興支援に行ってもらおう。
そして国中をすんばらしい道路だらけにしてやれ。
それがわが国の人的支援。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:33 ID:0wtXXxom
そういえば、銅像の頭を星条旗で包んだのは
日本では報道されてないみたいだね(w

イラクは、無数の部族や複雑な宗教で構成されている
中東で最も統治が困難な国だ。
これからですよ、色々な問題が出て来るのは。
すでにアメリカとクルドの反体制各派は対立してるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:36 ID:2BUi7mqC
>>469
その混乱を楽しみにしている君は
フセインよりもブッシュよりも残虐そうだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:37 ID:2BUi7mqC
まあ今後どんなことになるとしても
反戦厨の復権はありえないな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:41 ID:0wtXXxom
>>470
日本語が読解できないみたいだね。
イギリスさえ、イラク統治の難しさを経験してるから
国連を巻き込もうとしてるんだよ?

煽るなら、もう少し現状を把握してね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:43 ID:kr4pgNas
国際社会での最低限の承認も取れずに、適当な大義をつけて武力を行使することが、
結果によって正当化されることがどれだけ恐ろしいことか分からないのか
474正論:03/04/10 18:51 ID:JKcgHBLe
>>473
人によって「正義」と言うものは全然違うらしいよ。
異なる正義が点在するこの世界で、この先どうなるかは天のみぞ知る。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:45 ID:duJEeOAC
>>469
そのあと星条旗がイラク国旗に代えられたよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:39 ID:m74Bzbaq
>>474
お前のようなやつがいる限り、
仮に結果的に無駄になるのだとしても、
オレは反戦を叫ぶことをやめない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:46 ID:V/NLFVXd

読売新聞4月12日付朝刊の記事によると、ブッシュ政権内の新保守主義(ネオコン)は、
軍需産業および保守系ユダヤ人から多く支持されている模様。
推して知るべし。

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:17 ID:H/GrECTK
そのうちイラクは第2のイスラエルになるのかな・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:51 ID:y+CaucW2
脅威に対していかに対峙するか
どのように世界秩序を構築するかという視点の欠けた
ネオコン批判は聞くに値しない
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:57 ID:LUWtFwL8
<血液型B型の一般的な特徴>(代表例:世直し一揆、小さな器、プチ人間)
●とにかく高慢でやることが陰険。自分勝手で了見が狭い(わがまま、自己中で人間性に欠けている。自分のペースを乱されると激しく反発する。)
●自分に出来ないことを他人に強要、判らないことは他人に丸投げする場合が多い、自分に甘く他人には厳しい。自分の発言に責任を持たない、正しい状況判断ができないので質問されてもピンボケした答えしか返ってこない場合が多い。
●他人の成果を自分のものにするのが上手。やり口が汚い。責任転嫁が多い。反省ができないので成長も無い。自分を正しく見つめることができないから、他人も正しく見れない。
●世界の中心は自分、周りの人間をゴミとしか思っていないので友達が居ない。居ても心のどこかでその友達をも馬鹿にしている場合が多い。
●本当は自分が一番嫌われているのに、全然気がつかない。周りが迷惑していることにいつまでたっても気がつかない。人を傷つけても、傷つけていることすら気がつかない。
●世界でも職場でも戦争を起こすのはいつもB型である。紛争が多い地域はB型人口が多い。http://www.abo-world.co.jp/databank/worldmap.html
●B型の多い職場はギクシャクして争いがたえない。排他的な人種が多い。人を上手に使うことを自分の配下、奴隷にすることだと勘違いしている場合が多い。
●人を信じているように見せかけておいて、実は裏で保険をかけている場合が多い。腹黒い。真っ黒。前世は犯罪者。常に誰かを虐めてないと気が済まない。
●自分が一番差別主義者なくせに、それを見透かされるのを極度に嫌う。偽善者、エゴイスト、ナルシストが多い。自分さえ良ければ他人がどうなってもいいと思っているヤシが多い。
●自分勝手な筋道を他人に強要すためなら何でもする。他人を蹴落としてでも正当化する。B型にあんまり偉いヤシいない。いても粗末な暴君でしかない。周りの人間を駄目にする輩が多い。
●学問的な裏付けの無い理論武装を展開する。本人は理論展開しているつもりでも自己完結して終わる場合が多い。B型のプレゼンは自己中でよくわからない、突飛な発言が多く誰もついていけない。思いこみが激しいので答えが狭い範囲にしか求められない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:26 ID:gj5qdr0L
タイトルの「民族」って

アメリカ人って民族じゃないし...
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:14 ID:wmm8rcfi
次はシリア侵攻、その次はイラン?北朝鮮?ネオコンはとにかく次の戦争計画を
立てている。ブッシュは選挙で戦争をしていたほうが有利なので来年夏までどこ
かで戦争を続けるつもりか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 11:59 ID:/TVmjOiw
>481
アメリカ人というのはWASP。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 12:13 ID:XXrGtPs7
ラムズフェルドがシリア攻撃ちらつかせてるぞ。
イラクに大量殺戮兵器がなかったのをシリアのせいにしている。
おまえらアメリカ人はイラクを経済封鎖して国境警備してまだ大量破壊兵器
製造、保持を阻止できねえのかよ。おまえらの頭の悪さをシリアのせいにす
るな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:54 ID:rbWMnm9f
アメリカ人の夢
世界中のアメリカ人以外の人間を殺しまくって、まだ温かいうちに死体の血を風呂に
溜め血の風呂に入って温まる。古代文明なんかよりよっぽど楽しい夢だとアメリカ人
の大多数は思っている
486浦15:03/04/16 02:24 ID:9dUQRuVL
>>485
酒はほどほどにな(w


しかも、つまんねえ
487山崎渉:03/04/19 22:44 ID:7ub3S6Nw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:25 ID:tfpx4ZuB
>>483
> >481
> アメリカ人というのはWASP。
Wホワイト 白人
Aアングロ ?
Sサクソン ?
Pピューリタン 清教徒、(プロテスタント)
だったかな、
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:43 ID:AwhpIYwI
真実を隠蔽し都合のいいものだけ伝える情報操作する悪国!!
正義の名の下に戦争を美化し”悪の枢軸”発言をして世界支配をする米帝!!
意味のない押し付け民主主義!!平和はいつまでもこない!!
あるのは激しい憎悪と終わりなき因果応報である
アメ公共よ、お前達の築く平和とはこれでいいのかい?
今のままで行くとやがて孤立するよ!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:50 ID:YZRDAXLt
>>489
米国からはなれると日本は孤立しますが?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:35 ID:LjPGZa7L
>>490
犬?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:00 ID:fV7nLGBs
>>491
コヴァ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:27 ID:+WCrB6pz
>>492
プ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:05 ID:fV7nLGBs
>>493
ププッ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:44 ID:U3o6x5Ar
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(藁
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。

496山崎渉:03/05/28 09:08 ID:+/v4El8T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
497ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/24 19:04 ID:CKMnyXto
            、     
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県に対する皇民政策の廃止だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ http://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html
  
我々はこれ以上の共産主義化をすることはできない。
よって、我々の民主主義奪還を行うために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県に対する皇民政策の廃止
2.思いやり予算の撤廃
3.軍事基地の撤去交渉を米国と進める。
4.復興予算案の盛り込み
5.沖縄の議席数を現在の4倍以上に増やす。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 00:42 ID:88EaKlqV
軍需メーカーに飯を食わせるには戦争するのが一番よい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:45 ID:/1JZdQ4x
      









暴力団を警察と呼ぶ日本のマスコミは頭がおかしいんですか?












500山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:NVIbxD0x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
501なまえをいれてください:03/07/17 16:13 ID:oaXub0Fo
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
502山崎 渉:03/08/02 00:17 ID:dPxwOpY1
(^^)
503山崎 渉:03/08/15 10:34 ID:DxPofl3w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
504 :03/09/12 18:23 ID:19sMyqSz
アメリカ人こそ平和ボケしてるよね。
他国に散々損害与えといて飛行機がタワーにぶつかった位で大騒ぎ。
お前らは自分の国が好かれてるとでも思ってたのかと小一時間問い詰めたい
人虐殺しといて警察に殺されて何で殺されたのか全然分からないとか言ってるようなものなんじゃないかと。
505ふぅー:03/09/12 18:26 ID:knhu0LAT
( ´_ゝ`)フーン
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:51 ID:m7RbNpE2
軍産複合体。戦争無いと暇呆け汁。
507ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 14:16 ID:48n5YRiI
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:20 ID:u/6Xknex
     ■■■ 田中康夫はインチ知事だ ■■■
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:42 ID:/ybkFe2r
戦争ボケしたアメリカは世界を戦争に巻き込むな!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:55 ID:Zrj/jebN
北朝鮮を攻撃するなら納得。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:12 ID:+wQ6S3TQ
戦争は公共事業だ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:24 ID:uLfo/NVT
徳川みたいなもんじゃないかな?家康が居なければ関が原も無かったが、江戸幕府の平和も無かった。
513ロー ◆DnxTL0TZok :04/01/15 00:07 ID:7+Pm0zax
むしばまれる駐留米兵の心    [Newsweek]
目の前で死んでいく仲間、兵舎を直撃する砲弾 極度のストレスによって精神を病む兵士が続出
している
●トラウマはベトナム以上
戦場でストレスに苦しむ兵士は、セラピーやアドバイスだけでなく、薬を与えられることもある。
ストレス対策班の精神科医ロバート・ラクシン大尉によると、診察を受ける兵士のおよそ4人に1人
が抗鬱剤の処方を受けているという。なかには、戦地では治療しきれないケースもある。これまで
に538人のイラク駐留米兵が、心理的問題の治療のために本国などへ送られている(もともと精神
疾患をもっていた者も多いと、軍は説明している)。バクーバーのストレス対策班に配属されてい
る陸軍予備役兵で精神科医のダニエル・ロンクイスト中佐(58)は、強い既視感を覚えると言う。
ロンクイストは、ふだんは退役軍人省でベトナム帰還兵のカウンセリングをしている。彼自身、イ
ラク駐留米兵には少ないベトナム戦争経験組だ。カウンセリングしたベトナム帰還兵のなかには、
「人を殺すということについて感情を整理するのに、15年かかった人たちもいる」と、ロンクイス
トは言う。「何年もの間、『カウンセリングなど必要ない』と突っぱね続けた末に、受け入れるし
かなくなった人たちもいる」
いくつかの点で今度の戦争はベトナム戦争より条件が悪いと、ロンクイストは考えている。なにし
ろ、危険にさらされる兵士の割合が大きいうえに、予備役から駆り出された兵士も多い。それに、
いつ帰国できるか予測がつかない。

診察を受ける兵士のおよそ4人に1人が抗鬱剤を処方されると、軍の精神科医は言う。
兵士のストレスをなくしたければ「家に帰らせろ」とある米兵は言った。
514  :04/01/15 00:41 ID:8G7i+9Pg
アメリカが悪いのではなくて、
腐った根性のユダヤ人が悪い、
ユダヤ人がいねければアメリカはいい国だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:38 ID:9RN4YOAQ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:16 ID:xlbdgv1O
世界最悪のテロ国家アメリカ
517シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/01/15 12:41 ID:GOEV/Zf6
>>516 いいこといいますね。私は今広島にいますが、広島県は
学校の授業に平和を取り入れてるんですよね。
私も明日を担う中学生にアメリカと日本の関係を説明するのに、
スネ夫とジャイアンを例に出していますが、実にわかりやすいですね。
まあ、防衛庁幹部も追従ではなく一体と開き直ってますからね。
朝鮮半島で有事が起きたら米軍は朝鮮戦争時同様に出払ってるので、
国内は米軍の指揮下の日本軍が守らないといけないことを
みなさんは理解しておられますか?

だからこそ即刻安保は破棄すべきなんですよ。

今の中学生達への啓蒙が実を結んで、非武装中立・福祉充実・労働者の利益優先
を前面に出した革新政党を作ってもらいたいですね。
518名無しさん@お腹いっぱい:04/01/15 21:07 ID:KNHlXRHY
マスコミはあまり言おうとしないけど、今世界中で一番嫌われている国って
間違いなくアメリカでしょ。
日本でも政治家以外の知識層はアメリカの嘘を見抜いている。
フセインを悪者に仕立てているが、実はもともとブッシュ一族の経営する石油会社と
取引があり、あるとき賢いフセインは馬鹿な日本政府が米国債を買わされまくっている
ことで何とかその価値を保っているドルで石油を取引することを拒み、もっと
まともな通貨であるユーロ建てで取引を迫った。
そのことがアメリカの逆鱗に触れて悪者扱いにされた。
ドルという通貨はそれだけ危険なのである。
石油取引では、フセイン以外は無条件にドル建ての取引を行っていたのである。
まあ、アメリカにとっては都合がいいよな。
紙切れ印刷して石油を手に入れるのだから。
アメリカ(世界唯一の悪の枢軸)対世界(アメリカ以外の善良な国々)の対立が
もうすぐ始まるであろう。
しかし気を付けなければいけない。
アメリカは、日本が中国や韓国や北朝鮮と仲良くなると困るのであの手この手で邪魔をしてくる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:51 ID:sTc0SVLn
>>517
漏れも広島出身だが、平和祈念館を見て
「あんな目にはあいたくないから、日本も核武装をすべきだ」
と感想文に書いたら教師にボコられた

平和教育受けてる学生の内心なんてそんなモンだよ
520シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/01/16 07:45 ID:SHd6WDVD
>>518 全くの同意ですね。イラク問題はまぎれもなくアメリカがイラクに
対して行った侵略戦争です。
これは国連憲章に違反した行為ですが、アメリカからしたら”自衛”のための
武力行使なんでしょうね。

>>519 その教師は正しいと思います。貴方の考えがそれで変わったら
いいんですよ。
521名無しさん@お腹いっぱい:04/01/17 00:19 ID:rT6jRtbs
今、北朝鮮が平和的に歩み寄っているがアメリカはどうやって
再度日本と北朝鮮が仲悪くなるようにデマを流すか楽しみだね。
日本と韓国が島の問題でもめるように盛り上げるのも奴等にとって好都合だ。
日本がアメ公の軍事を必要としなくなったら、米国債なんて買わされないで済むからね。

フセインの裁判も絶対国連にはさせない。
アメリカの醜い部分を彼がさらけ出すからだ。
恐らく、いや間違いなく彼を病気にして殺すだろう。
この予想は絶対当たる。
まあ、自殺に見せかけて殺すというのもあるな。
遺書もでっち上げるんじゃないか。
大嘘つき国家め!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:23 ID:9QYxgDzk
>>518
つまり場合によっては戦争を向こうから仕掛けてくることも
あるってことだ。何しろ嫉妬深いから。
アメリカないがしろにして日中くっ付くか、となれば
戦争だってありうる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:29 ID:4FjTigTa
>>520
>ボコられた→それで考えが変わればいい。
暴力で思想を強制することを是とするのか・・・平和主義者とは恐ろしい連中だな
524名無しさん@お腹いっぱい:04/01/17 00:32 ID:rT6jRtbs
アメリカさん守ってください、と米国債を買い支えているうちは
仲間のふりをするが、日本に金がなくなったらいきなり戦争を
仕掛けてくるんじゃないか。
早く北朝鮮を助けてアメリカにドーンと核を打ち込んでもらおうよ。
奴らは広島の原爆を今でもヒーロー扱いしてやがる。
氏ね、ブッシュ!
キリスト原理主義は皆殺しじゃ!
情報操作も体外にせいや!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:32 ID:qvuLg82y
【伊東市】成人式で騒いだ男6人対し、市の議員異例のアンケート!!【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつを妨害し垂れ幕を引きずり降ろし
騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで告訴すべきかしないべきか?と
銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。
『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』
皆さんの力で反社会人間に社会的制裁を!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi  ←ここが祭りの会場だ!!
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
現行スレ
【社会】成人式で騒いだDQN新成人6人、市役所で謝罪…静岡・伊東市★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074162568/l50
【伊東市】成人式で騒いだDQN6人出頭 そのB【告訴か!?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074235725/l50

↑頑張ってテンプレ作りました!このテンプレ貼り付けるの協力して下さい!あらゆる板の、ありとあらゆるスレに貼り付けて下さい!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:17 ID:lw5B8AD4

★遺体は「動物のように扱われた」 米兵によるイラク民間人殺害の一部始終

自爆攻撃に脅える米兵士たちは、突発事態に際して、攻撃か否かを確かめる術も時間的余裕もなく発砲し、一人のイラク人男性
を殺した。その男性の義兄は「疑惑の救出劇」のヒロインであるリンチ上等兵を救った医師だった。
米兵は殺した男の遺体を「動物を扱うように」笑いながら路上に放置した。バグダッドの「キリスト者和解チーム」のメンバー
の一人から届いた一通のメールが報告する無名のイラク民間人の偶発的な死は、対ゲリラ戦と化した占領下イラクの狂気をリア
ルに伝えている。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200401170433276
527匿名:04/01/17 22:32 ID:rsuJJn2f
小泉首相主演のネットゲームです!→http://avg-maker.com/view.php?id=12472
528匿名:04/01/17 22:32 ID:rsuJJn2f
小泉首相主演のネットゲームです!→http://avg-maker.com/view.php?id=12472
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:30 ID:ouElOBbA
◆ イラク市民の死者1万人に ◆ 

昨年来のイラク戦争で直接、間接的に死亡したイラクの民間人が1万人近くに上っていること
が20日までの英米系調査グループのまとめで明らかになった。同戦争で500人余りに達し
た米兵死者を圧倒的に上回り、戦争が市民に多大な犠牲を強いていることを浮き彫りにした。
調査したのは英米系の研究者や平和活動家らでつくる調査グループ「イラク・ボディー・カウ
ント」で、欧米などの多数のメディアが伝えた犠牲者情報に独自のチェックを加えて集計した
結果、1月18日現在でイラク民間人の死者は最大で9852人に達した。
同グループは「すべての戦争で市民の犠牲は最も容認できない。それぞれの死を記録して公表
することは人道的な義務だ」としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040120/fls_____detail__035.shtml
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:30 ID:fR3BMRaK
米州兵給与:
9割以上、遅配や過小支払い 会計検査院調査

アフガニスタンでの対テロ作戦やイラク戦争に関連して動員された米州兵への給与支払い状況を米会計
検査院が調査したところ、対象兵士の9割以上が遅配や過小支払いなどの問題を経験していたとの結果
が28日、米下院政府改革委員会に報告された。同院は「生命の危険を犯して任務についている州兵ら
や家族に、深刻な影響を与えている」と指摘している。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040130k0000m030004000c.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:09 ID:wnPR2Olw
不幸のレス】

このレスを見た人間は七日以内に死にます。

※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
532シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/01/30 12:51 ID:qbxcWCmG
別スレでも書きましたが、資本主義というものが矛盾した論理
なんですよ。戦争反対。でも軍需産業儲けさせないといけないから
戦争やって。ですからね。
アフガンにしてもイラクにしても聴くところによると、古い弾薬の
在庫一掃も目的にはいっていたみたいですしね。
古い弾薬やミサイルを消費するために、言いがかりをつけて空爆
するんですよ。あの国は。
533氏ね氏ね団:04/01/30 12:57 ID:mHXm70bH
反日まんは氏ねてか逝ッてよし
534シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/01/30 14:43 ID:qbxcWCmG
>>533 懐かしいですね。確か主人公はベトコンに間違われて
米兵に射殺されたんですよね。
彼は必死に「I'M a japanease」と叫んでいるのに射殺する様は、
いかにあの戦争で米兵が追い詰められていたかを表してますよね。

私は、二人の米兵が捕虜になって連行されて、ベトナム人に罵声
を浴びている光景を今でも覚えてます。

もし、広島地区に住んでいる方がいたら、今日の深夜、確かRCC
だったと思いますが「音楽のある風景」という番組があるんで
見てください。ベトナムの光景をバックにトランザムの
「ああ青春」が流れると、あのベトナムはアメリカの若気のいたり
だとも言えるのですが、それをイラクで繰り返すあの国民は
もう救いようがないんですよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:17 ID:OU2Yc/op
敵を作り出すためにバックアップした、などの陰謀はアメリカ合衆国を
過大評価しすぎ。アメリカは敵がどこにいても、何としても潰す国家。
それが時々裏目にでる。「敵を支援してわざと敵を巨大化させた」とか、
そんなこまかい曲芸はできない。「アメリカの真の敵を潰すために、
仕方なく真の敵の敵を支援したら、そいつがいつのまにかアメリカの
敵になってしまった」という話だ。その度に赤字が膨れ上がって行く。
政治は結果から見てしまうと案外間抜けの連続だ。インテルやマイク
ロソフトがなかったら今ごろアメリカ経済はどうなっていたか。結局
民間人の発明頼り、というのが政治経済の正体だろう。アメリカ政府
を日本人は過大評価しすぎ。日本政府と比べれば過大評価しても仕方
ないのかも知れないが。

「Q:なぜイラクを攻撃したのか?」「A:フセインは敵だから。敵を
叩き潰す欲望には逆らえない」本心は案外こんなものかもしれない。
石油の利権やら何やらは敵を叩き潰した後の“おまけ”だったりし
てね。
536上戸彩タンが泣いてるよ:04/01/30 21:20 ID:1jiwGaPf
上戸彩タン
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1075463521/l50
定期的にageて下さい
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:30 ID:TX+ws8Mo
>>532
どうでもいいけど、共産主義者は氏んでいいよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:32 ID:IlFD5LBL
<米軍犯罪>5年連続増加で歯止めかからず

2003年に摘発した沖縄県内の米軍構成員(米軍人・軍属・家族)による犯罪は、112件、133人(前年比31件、33
人増)となり、5年連続の増加となった。特に米軍人は87人が摘発され、前年(46人)の約2倍と異常な伸び。米軍構成員
の犯罪は1995年の少女乱暴事件後の96年にいったんは減少したものの、その後は増加傾向にあり、歯止めがかからない状
況だ。
罪種別では、窃盗犯が48件、62人と多い状況に変わりはないが、凶悪犯(強盗・強姦(ごうかん))が7件、12人(前年
比5件、8人増)と目立って増加。内訳は強盗5件、9人、強姦2件、3人となっている。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/040131c.html
539 :04/02/02 22:19 ID:fl5eoXpJ
<イラク戦争>米兵19人が自殺 調査団報告書

2日発売の米誌ニューズウィーク最新号によると、イラク戦争に従軍した米軍兵士のうち、昨年中に19人が
自殺していたことが、米陸軍の派遣した調査団の報告書で分かった。近く政府に提出される。報告書は、戦闘
によるストレスと心的外傷後ストレス障害(PTSD)が兵士の間に広がっていると指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00002044-mai-int
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:38 ID:PhtVBZ0j
反戦にかこつけて反米オナニーをするために
反戦活動家、反戦主義者を自称する反米オナニーサヨクたち。
反戦活動家、反戦主義者を自称しながら、
イラク旧フセイン政権残党による卑怯卑劣な武力行使を支援する極左イカレポンチ過激派たち。

541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:43 ID:0G4FiHSy
>1
北朝鮮が解決してから考えよう
今はまだ毒をもって毒を制する
必要がある。
542シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/03 12:29 ID:UAXfFZdM
先日の読売にマクナマラ元国務長官の記事が載ってましたね。
「米国は全知全能ではない」と言ってましたね。

とりあえず、京都議定書を批准しましょうや。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:30 ID:/PpR+8//
コレでもみてマターリしようや

【社会】春の実の娘にチンコ挿入祭りpart4
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/

実の娘(18歳)にチンコ挿入し画像をうpするも消し方解らず
通報される究極の変態馬鹿親父
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:29 ID:uoPKiAF6
軍事費で破産するまで逝くとこまで逝くだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:51 ID:GU3BS2oy
本当はもう破産しているのにね。
日本が米国債なんか買わなければ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:18 ID:a0kEO83l
でも世界経済はアメリカでもってるようなもんだから・・・。
アメリカにはどんどん借金をしてどんどん金を使ってもらわねば困るのだ。
547:04/02/05 22:32 ID:EZ0oepGm

劣化ウランに侵された悲惨なイラクの子供達  (FLASH MOVIE)


http://www.bushflash.com/pl_lo.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:23 ID:5XJjqE/W
>>547
酷いね・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:32 ID:PKUAYrhE
>547

見るのがキツイよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:15 ID:q6Ujk3kj
>>547
胡散臭え〜
551名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/07 03:36 ID:GxcOW5ZK
>>546
日本は高性能な車をアメリカに輸出し、アメリカはその対価で紙切れ(ドル)を支払う。
そのドルで原油や金を買わせてもらえるならまだしも、なぜか米国債を買わされている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:41 ID:x2TDMFLN
湾岸戦争時の兵士20万人が後遺症に苦しんでいる---自衛隊は?

ブッシュ大統領は感謝祭にわざわざイラクまで出向いて七面鳥料理を自慢してみせたが、決して兵士に優しいわけではない。ベトナム
戦争時には父親が関係者を買収したおかげで兵役を免れたブッシュ氏と、同じく戦場未経験のホワイトハウスの仲間達は、米国史上例
を見ないほど退役軍人に冷たいのだ。
例えば、父ブッシュがぶち上げた湾岸戦争は表向き米国の勝利だが、帰還した兵士の内20万人は、劣化ウラン弾による被爆が原因と思
われる後遺症により、身体障害を背負ってしまった。砂漠から戻った兵士達は、英雄として歓迎される代わりに、その後拡大した不景
気と障害により、生活費を稼ぐこともままならない。
http://www.coastalpost.com/03/09/12.htm

アメリカ政府はこの事実を隠蔽するだけでなく、そうした負傷した兵士に対して保障することを拒否している。まさに見殺しなのであ
る。もちろん湾岸戦争を勇ましく中継したフォックスニュースもCNNも、退役した兵士の悲惨な現状については一切報道しない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:39 ID:B48ZD/0v

本当におぞましい国です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:48 ID:KrmdyVja
そのアメリカについている日本って・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:16 ID:3+ec2T2f
ベトナム帰還兵といい、湾岸戦争の帰還兵といい、自分の国の兵隊を
なんと思っているのでしょうか。
政治をやってる連中は、きっと兵隊=爆弾ぐらいにしか思ってないのでしょう。
使い捨て!生きて帰っただけでも有り難いと思え。
日本がそうなったら、怖いです。
556  :04/02/08 18:20 ID:yeUCi6E2
オレがサマワに潜伏しているテロリストなら,民衆の群れの中から
自衛隊を攻撃するな。テロ自体は成功してもしなくても良い。
自衛隊の反撃によって,一般市民に犠牲者が出れば,
国際的な言い方をすれば「日本軍が一般市民を虐殺した」と喧伝できる
これはかなり効果があるだろうし,自衛隊も政府も対処に困るだろう
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:28 ID:3+ec2T2f
>>556
自衛隊派遣が長引けばやるだろうね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:30 ID:RZ6sHo9L
核攻撃想定訓練で核爆発直後の放射能だらけの土地を行進させるような国だから。
でも河底の銃を取りに行かせる軍隊とか、地雷原を行進させて地雷処理する軍隊とか、
手ぶらで突撃させて味方の死体の銃を使えと言ったり、後ろから逃げないよう機関銃で狙ってる軍隊とか
機関銃の弾幕射撃の中ひたすら突撃命令しか出さない軍隊とか、食人で補給をまかなう武装部族とか、親を殺すよう命令するゲリラとか
ロクでもない軍隊・交戦団体は幾らでもあるのだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:53 ID:mJlwUzO/
>>556
それって、裏でアメリカが手配して日本を戦犯に巻き込むために企んでいるんじゃないの?
それがアメリカにとっての自衛隊派遣の最大のねらいでしょ。

しかし、フセインに関する情報もパッタリとなくなったな。
公の場でフセインにアメリカの悪どさをばらされないように、
今頃薬づけにしてさっさと病死扱いで殺すんだろうな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:08 ID:pZAWqwNc
日本も成り行きに任せて小泉総理や自衛隊派遣の支持率あがってるけど
ほとんど平和ボケしながら戦争ボケしてる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:10 ID:bUnVV+lo
所詮ブッシュマンだからなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:44 ID:/TelJHvF
反米左翼はよっぽど自衛隊派遣を止められなかったのが悔しいと見える
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:49 ID:aCIZ4A6g
>>562
そういう国内の内輪もめの勝敗が問題じゃないんだよ。
サヨクを叩ける優越感に浸れるのはわかるけど、
アメリカの戦争癖は迷惑なんだよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 02:34 ID:1TwV55XE
戦争しか能がない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 04:03 ID:Z8TXb6/3
>>1
粛清と捏造の超大国中国が先だ。反日最後の砦中国共産党を崩壊させられる
のは米国のみ。彼等は必ずやる。ソ連の二の舞に。巨大な中国市場だけが残る。
そこで、米国を出し抜いて
台湾、マレーシア、韓国と連携してアジア経済圏を確立せねばならぬ。
韓国が問題だが、中共が崩壊すればアジアで一国だけ反日云々言うては
おれまい。対立するのはここまで待とう。打倒中共のカプセル怪獣として
利用価値は十分ある。まぁもうしばらく暴れさせておけ。我が国に不利益
は然程ない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:41 ID:qLJ1Grwf
中国がいなくなったらアメリカが日本を支配できなくなるだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:31 ID:RMTGaRe4
>>566
米国は中国無しでも日本を抑えられる自信が出てきたから日本核武装容認論が
ネオコンを中心に急速に広がりつつある。それは、まぁ米国の日本に対する曲
がった信頼でもあるわけだが。それに中国が分裂すれば米国にとっての仮想敵
国は消滅するが日本の周辺事態としての危機レベルは飛躍的に上がる。中共残
党も勿論日本への脅威となる。中共崩壊と北朝鮮崩壊がリンクすれば彼らが連
携して、ますます在日米軍の存在価値は上がる。米軍が日本に駐留する理由と
して中国はとりたてて必要ではない。米国は近い将来、中共に対してアジアの
覇権を賭けた勝負に出る。すでに西欧のルールで戦う事を強いられて国内に破滅
的矛盾を抱える中国共産党に勝機はない。中共など米国にとっては「時間の問題
」でしかない。日本が米国を出し抜いてアジアで主導権を握るチャンスはそこし
かない。まぁ難しいが。米国主導に乗っかったままでも悪くはないが、ここを
逃すと米国一極支配は当面磐石のものとなる。なにせ日台が親米なのだから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:53 ID:3rK8mRcI
イラクの米兵死者は1日平均1.6人、ブッシュ大統領の葬儀出席はいまだゼロ 米国の真実示す統計集

イラク戦争開戦以来の米兵の戦死者は500人を超えた。しかし、その日のTV放送の終了時に米兵の戦死者が紹介されたというベトナム
戦争時とは異なり、イラクでは米兵の死者数報道さえも規制されているといわれる。1月20日にブッシュ大統領が今年の米国の施政方針
を示す「一般教書演説(STATEOFTHEUNIONADDRESS)」を行った日、英紙インディペンデントはこれをもじって「R
EALSTATEOFUNION」(本当の米国の状態)」との記事を掲げ、米国の現実を直視する辛口の数字をアラカルトで紹介した。
それによると、イラクで戦闘開始以来の一日平均の米兵死亡者数は1.6人、死亡、負傷、疾病でイラク戦線を離脱した米兵の数は2万9
千人。ブッシュ大統領が参列したイラク帰還兵の葬儀、追悼式はいまだにゼロだという。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200402100238332
  ∧、            ∩_∩      ∧_ スチャ
/⌒ヽ\  ∩_∩  (・(ェ)・ ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ・(ェ)・)  / † ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ  †  \     ヽ | i^ ゝ_ノ  
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/   l⊂i''-,|_| 我々の要求は沖縄県における天皇制の処分だ  
  [__|_|/〉 ._/ 魔 法  /__〈\|_|__] 明日、靖国神社を処分する。
   [ニニ〉\/____/    〈二二] http://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html
   └―'               '─┘
我々は必要以上の文明を継承することはできない。
よって、我々の高尚で自由なる精神への回帰と達成のために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県における天皇制の処分
2.不必要な民族的アイデンテティーの継承拒否権
3.沖縄米軍基地の処分
4.義務教育英語に加え中国語を選択可能とする
5.1国2制度の国家体制、および首相を2名とすること.
570孔芳雄:04/02/13 17:26 ID:/JAoFQ+j
アムリカは、イラキをテロリストホイホイにしたかったのだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:32 ID:CZwjYqrO

「空軍は覚せい剤が必要 米空軍誤爆事件の原因はアンフェタミンか」

去る4月17日にアフガニスタンのカンダハルで、地上にいたカナダ兵士を敵と思い込んで爆撃し、
カナダ兵士4人を殺し、ほかに8人を負傷させた米国空軍パイロット、ハリー・シュミット少佐と
ウィリアム・ウムバック少佐は、軍事法廷で予審を受けることが決まった。
予審は来月開始の予定。最高64年の懲役を受ける可能性がある。
この事件で注目されるのが、空軍が覚醒剤アンフェタミン(アッパー、スピード、ゴー・ピル等
と呼ばれる)を全てのパイロットに常用させていた事実。米国空軍の戦闘機操縦士にとって、長
時間の出撃に耐えるために覚せい剤を使うことは普通になっている。
ある空軍パイロットは、ABCの取材に対し「我々はみなゴー・ピルを持っている。それがあると
安心だ」と語っている。
空軍ではパイロットに配るアンフェタミンを「ゴー・ピル」(覚せい剤を指す俗語)と呼んでい
る。1992年に空軍参謀長、メリル・マックピーク大将により禁止されたのだが、その後いつの
間にか再び使用が認められたのである。

ttp://abcnews.go.com/sections/2020/DailyNews/2020_pilotpills021220.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 06:47 ID:QYo2wIZL
戦闘薬
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 06:01 ID:4gGZ14jn
>501
殺すぞキサマ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:50 ID:S3JiIqMC
★アパルトヘイト暗殺集団の残党がイラクで暗躍 米軍と契約、暫定統治評と協調

イラクの米占領軍に対する攻撃は衰えを見せていないが、抵抗勢力の標的はさまざまである。27日付の
同国のネット新聞、バスラ・ネットは、先月末にバグダッドで起きたホテル爆破の場合は、米国に雇われ
た南アのアパルトヘイト暗殺集団の残党だと報じた。米国や西側の諜報機関は南アだけでなくアジアや南
米からも傭兵を募っているとして、同紙はファドル・バドラーン博士の下記レポートを掲載し、彼ら傭兵
と抵抗勢力との攻防が治安のさらなる悪化を招く恐れがあると憂慮している。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200402291943500
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:07 ID:ExrSpZoX
>日本では「油を売っている」人は オイルダラーでは有りません。

>だから、カバラ信者が日本人の魂とユニゾンして状況を知ろうとすると
>受け取った情報が正しく解凍されていないことがあります。

>「油を売っている」とは 
>「大層時間の掛かるお仕事をしている」→「時間が掛かりましたね」
>→「頼んだ仕事以外の仕事(や遊びを)していましたね?困った人ね!」
>とか云う意味です。
>「あの人が油を売っていた」と日本人が言えば それは
>時間が掛かってイライラするようなことを「あの人」がしていたと言うことです。

>因みに「イライラした」と言うことは イランイラクでは無く
>「相手を非難したい気持ちになってきた」という意味です。

>日本の何処かのテレパシストが「あの人が油を売っていてイライラした」
>「こんな事が今後起こらないよう あの人を懲らしめるため攻撃したい」
>「誰かが攻撃するべき」と思っても
>カバラ信者に対してイランイラク攻撃の最終戦争を示唆した訳ではありません。

>「宇宙人に取り入れば自分の命が助かる」と云う妄想からして只の錯覚なので、
>アメリカ軍部に潜入しているカバラ預言信者は作戦行動発令を自粛して貰いたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:12 ID:ExrSpZoX
>575 誤爆しました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:36 ID:fYC/43D7
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:33 ID:qoRP1OB3
>>574
イスラム過激派のテロと見せかけて、実はアメリカ側が雇ったテロリストの仕業
だったと・・・
579妄想しました。:04/03/03 17:01 ID:9pZUruSs
アメリカ軍部に巣くっている絶対君主信奉者は
イラクに「明治の天皇陛下」のような君主をこしらえて
そこから暴力的支配を引き出そうとしていた。

「自称イラクの持ち主」が他国を攻撃することによって
間接的に「イラク市民」を 攻撃した他国の人に襲わせ
「イラク市民」の防衛しなくてはならない気持ちを過剰に煽って
混乱状態を引き起こし隙をついて色んな権利を横取りする計画なのだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:45 ID:9/Kfk+I4
戦争狂
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:00 ID:5KfWnm4F
アメリカが血に餓えているわけではない。

あるアメリカのグループが、アメリカ人に恐怖をかきたてる
ために、あらゆる手をうって、コントロールしようとしている。

マインドコントロールの世界。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:45 ID:8TFBpiUc
どういう過程でかは知らないが、無意識が有る程度
連続性を各自で有する事を彼らは知っている
 
有用するか悪用するかは何とも言えないけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:39 ID:k8njTsIo
ブッシュは最近、やることなすこと裏目に出てるよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:54 ID:Mb3NZVtT
この前のフライング報道のおかげで、
ラディンが選挙前に捕まってもしらけそうだね!
いつでも捕まえらる奴をわざわざ選挙前に捕まようとしているのが
バレバレだよ
585 :04/03/10 23:56 ID:ehjrnnhQ
能無しアメリカ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:04 ID:VhpI/4xM
猟師は鉄砲を持っているから狩ができる。

ライバルの他の猟師に獲物を分けるだろうか?
猟犬に餌を与えるだけだ。

それが今のアメリカ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:24 ID:Uv0zNsmx
戦争して支持率を保守しようとする米大統領。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:00 ID:RKPLbJWi
キリスト教原理主義者が約2000万人いる(3,4日前にニュースで言っ
ていた)という時点でもう国として終ってる気がするアメリカは
しかもそいつらがブッシュ支持層の中心だそうだ
イスラム原理主義を批判、攻撃するより前に、己の国の原理主義者から
批判しろよアメリカ国民
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:17 ID:9ouJsJX6
アメリカは厳密な三権分立の国
大統領は宣戦布告できない。これは議会の権限。
なのにブッシュ大統領が宣戦布告していたのはどうしてですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:37 ID:3mTAcKK4
ラディンは、アメリカをこのような泥沼の戦争に引きずり込むために
テロを行ったのだと思う
本当はアフガニスタンを第二のベトナムにする気だったんだろーな
結局、彼の目論見どーりになったわけだが・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:42 ID:ycyi+X8y
アメリカの州が独立してブッシュ入国拒否をしたらどうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:56 ID:lmcictLs
『イラク帰りの特殊部隊兵士、妻と口論、銃で自殺』

コロラド州モニュメント――対イラク戦争の任務を約3週間前に終え、米国に戻った陸軍特殊部隊の兵士(36)
が自宅で妻と口論などし、短銃を持って追い掛け、通報を受けて駆け付けた警官と対立した末に、自殺する事件
があった。AP通信が18日報じた。
退役兵士関連組織の調べによると、昨年3月に始まった対イラク戦争で、帰国後に自殺した兵士はこれで6人と
なった。
イラク内で自殺した兵士は少なくとも23人に達している、とも述べた。
モニュメントの警察によると、今月14日、特殊部隊兵士が逃げ回る妻を追って自宅庭付近にいたところ、妻の
連絡で駆け付けた警官が到着し、短銃を捨てるよう命令。これに逆らうように銃で自殺したという。警官はこの
際、兵士の右腕に発砲していた。
妻は頭部にけがを負っていた。事件当時、家内には子供3人がいたが、無事だった。兵士のイラクでの作戦内容
などは不明。米国防総省は、イラク帰りの兵士の精神状態を調べるため、帰国後に一定の検査などを実施してい
る。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200403200011.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:09 ID:+ne3GKnd
「イラク人捕虜暴行で米兵6人起訴 米軍発表」

イラク駐留米軍は20日、イラク国内の米軍拘置所でイラク人捕虜を暴行したとして、米兵6人を
暴行罪などで起訴したと発表した。同軍のサンチェス司令官は、各部隊の指揮系統に問題がないか
再点検を指示したという。
駐留米軍報道官のキミット准将によると、6人は米統一軍事司法法典の定めのもと、暴行、残酷行
為、職務怠慢、虐待、共同謀議、わいせつ行為などの罪で起訴された。軍紀違反について陸軍犯罪
捜査部(CID)の調べが始まって以来、6人は職務停止処分を受けている。
情報筋によると、起訴された兵士らは2003年末にイラク人捕虜約20人に対し、無理矢理服を
脱がせ、兵士と接触した状態で写真をとるなどした疑い。目撃した別の陸軍兵が上層部に報告し、
発覚した。
起訴された6人のほか、軍関係者9人と民間人2人が、暴行に関与した疑いで厳しい処分を受ける
可能性もある。
捕虜の待遇を定めたジュネーブ条約は、「捕虜は常に人道的に待遇しなければならない」と規定し
処刑や拷問、暴行、脅迫、報復、侮辱、顔写真の公開なども禁じている。捕虜の訴追手続きに必要
と認められるもの以外、強制的な写真撮影も条約違反とみなされる。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200403210006.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:58 ID:0MtqDZBe
>>593
こういった事は日常茶飯事なんだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:09 ID:E7Xu0Slh
なりきりエミネムの痛い白人男をなんとかしてやって下さい。
実はハゲという噂も・・。
自称800人のビッチな日本人女とファックしたらしい。

彼のホームページ
http://www.ghettocitiesclothing.com/
彼が作ったガイジンのための日本人ビッチの落とし方の手引き(日本語講座有り)
http://www.ghettocitiesclothing.com/guide.html
彼が食った日本人ビッチの写真多数(JOSHも登場)
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos.html
彼が販売している服など
http://www.cafeshops.com/g3ctp02
フォーラム(日本人ビッチ女のことなど)
http://www.ghettocitiesclothing.com/gforum/index.php
彼をこき下ろす別のフォーラム
http://bigdaikon.lunarpages.com/BBS/board.cgi?board_id=1&message_id=10061&thread_ct=53&prev_id=10060&next_id=10062&max_id=10133&session=





596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:08 ID:rSectNTN
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:48 ID:s07LOngZ
こっちもわかんねえよ!

598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 04:53 ID:s07LOngZ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:17 ID:6sQv80OK
本当に戦争ボケっていえるのかなぁ?軍隊としてはいっぱい戦争してるから
わかるけど、やつらは本土では南北戦争以来戦争したことないから逆に平和ボケ
してるのでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:24 ID:mA0wRMdh
軍需産業とつながりのあるブッシュ政権のせいだ。
間違いない!


601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:11 ID:PmQ+nVur
イラクで米兵5名が死亡。米兵死者600名を超す。ヴェトナム戦争超える水準

【バグダッド】バグダッド西方で米軍車両が爆弾による攻撃受け、少なくとも
米兵5名が死亡した。これで開戦以来の米兵死者は600名を超え、既にベトナム
戦争の最初の三年間の死者数を上回る水準で増加し続けている。
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/03/31/iraq.main/index.html
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2004-03-31-iraq_x.htm
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:01 ID:9KeVG9W2
アメリカって戦争ボケしまくってるよね。
世界に害を振りまく暴力馬鹿国。許せない!
603_:04/04/03 22:42 ID:Wd1p4fCo
アメリカ人は核兵器を作り2回も使用しました
アメリカ人が戦争したい理由は新兵器の実験したいためです
アメリカ人の大半がデブです
アメリカは日本に金さえ貰えればいいと思っています
世界貿易センタービルに自爆テロした人は英雄です
少しでも多くのアメリカ人が死ねばいいと思っています
アメリカ人がバカだから牛が狂牛病にかかり僕達は牛丼が食えなくなりました
イラクにいるアメリカ兵は死ね帰って来るな少しでもクズが死ぬと
心がうきうきします
アメリカ人は自分達が世界一優れた人間と思っていますそれは明らかな間違い
アメリカ人は鼻が高いですあの鼻をへし折ってやりたいです
鬼畜国家と糞国民は消えた方がいいです



604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:50 ID:NJkU6SUJ
>>602
それを支持する糞小泉も糞そのものって事を忘れずに。

俺は糞小泉が総理をしてる日本が本当に恥ずかしい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:21 ID:DUMuUwLQ
>>603
ニュー即にもあったねそのスレ
606_:04/04/08 22:22 ID:YeUDT9X0
>>596
腹抱えてワラタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:35 ID:qZVxyYcE

『米軍攻撃でイラク人の死者439人に 今週だけで』


http://www.cnn.co.jp/world/CNN200404080018.html
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:35 ID:cmSvbHTA
【ファルージャで何が起きていたのか?】

この作戦は基本的にファルージャ市民を市街地に閉じ込めた状態でほぼ無差別に殺傷したもので、まさに米軍の“報復”
というべきもの。作戦開始以来、民間人600名が死亡し、その内の半数は婦女子であるという。さらに現在推計で1200名
が負傷。
ロイターが報じた映像によると、街のいたるところに女子供の死体が横たわり、数え切れないほどの死体の破片が拾われ
ること無く散乱していたという。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3619661.stm

ファルージャの犠牲者
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/8CB7C17E-F69E-48A2-8034-DEA425192815.htm
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:08 ID:ZM0XxSo2
>>608

「ブッシュ政権は民衆を弾圧する者」
であると、誰れでも思ってしまう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:33 ID:JkuXS7nA
停戦中であるはずのファルージャは今でも占領軍が
殺戮を続けている。救急車が銃撃されたなんてのもきいたぞ。

ファルージャの目撃者より:どうか、読んで下さい

ジョー・ワイルディング
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404d.html
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:36 ID:gt0wIZIE
広島を全滅させ、140万人もの命を奪い、全てを灰に変え、黒い雨をもたらした原爆であるが、私に言わせれば、
それによってもたらされた恩恵を考えれば最善のできごとであったと言えよう。
なぜならそのおかげで終戦を迎えられたのだから。昭和天皇は軍隊を引き上げ(その軍人たちはバンザイ自害やらを望んだ者たちである)
、無条件降伏を宣言したのである。広島に唯一残されたものとは甘ったれた同情と陳腐な道徳心だけである。広島では人々がユニークな防空ズキンのようなものをかぶり、
芸者のカツラでもあるかのごとくへらへら笑っている
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:58 ID:9E9UPvP7
>>611
日本が戦争に疲弊していたとき軍関係者が天皇さんに
「陛下、もうこれ以上戦争を続けるのは無理です」と言って
天皇さんが
「だめです、もうひと戦火あげなさい」といったせいで
停戦にならず原爆までくらってしまったのはご存知か?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:08 ID:NklWw81r
この旅は「日本人は奇妙だ」という印象で始まった。この「奇妙」とは観測的なもので、私の解釈ではない。
そしてこの旅が終わるころには、日本人は風変わりで、私たちとは異なっているというだけではなく、
まったくの気ちがいだということに確固たる確信をもつようになった。日本は忌まわしい歴史、下劣な考え、
拘束された文化の上に築かれた狂人のための収容所なのだ。

フロイトが東京に住んだとしたら、何も分析することはできなかったであろう。どこから始めればいいか分からない
からである。これは私たちが日本の繊細さを理解できないからではない。日本を誤った角度から眺めているからである。
物事を文化的なものとして理解する努力を止め、兆候としてながめれば、すべてのことが悲しい、身震いのする意味をなすようになる。
国家的な憂鬱、社会的なトゥーレット病、ひねくれた、高い鼻、大きな目、ブロンドを崇拝する、自己嫌悪的な見栄。病的な性の区別と、
異常な抑圧的なエチケット。300年の間、日本は孤立した監房であった。物事を捨て去り、忘れることで、自己治癒を試みたのである。
開国によって世界の国々を受け入れたとき、日本の虚弱な傲慢さは、ずっと確固とした西洋文明からの情報の氾濫に対処することができなかった。
最初の計画は、西洋の技術と医学のみを受け入れて、それ以外には背を向けることであったが、それはできなかったのである。スーツだけを着て、
その仕立てに注ぎ込まれた哲学を無視することはできないように。

614佐藤総研:04/04/17 13:29 ID:bmtVT8xP
踏み込んだ小沢発言:■イラクの人質拘束は「テロ」ではない!■

小沢一郎さんが、今回のイラクの人質拘束について「保守政治
家 小沢一郎」ファンびっくりの大胆発言をしています。
一方では、ビデオメッセージ http://ozawa-ichiro.jp/video/index.htm
で親米発言をしてバランスを取ってはいますが、アメリカからイラ
クへの主権移譲期限直前の5月下旬に欧米訪問でアナンを含め
た主要人物と会談予定である事を考え合わせると、勝負を掛けて
きていると思われます。

■夕刊フジ連載の「豪腕コラム」第184回(2004年4月16日)より、
 以下抜粋して構成

◆他国は「日本は米国に追随している。忠犬だ」と判断する。
  だから、日本人が狙われたのである。
◆大体、イラクの武装勢力の行動を「テロ」といえるのか?
◆多くの民衆に支持された武力抵抗はテロとはいえない。
◆イラクの現状を分析する限り、これはテロという次元ではなく、
  第二次世界大戦中のナチスドイツ占領軍に対するフランス民衆
  のレジスタンス
◆まさに、イラクは戦争状態にある。戦争ならば兵隊も民間人も
  関係ない。
◆日本が「米国の忠犬」と見なされている以上、首相がいくら「日
  本の民間人を狙うのは許せない」といっても、それは単なる感
  傷論、情緒論

(全文 http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji.htm
615佐藤総研:04/04/17 13:43 ID:bmtVT8xP
踏み込んだ小沢発言:■イラクの人質拘束は「テロ」ではない!■

小沢一郎さんが、今回のイラクの人質拘束について「保守政治
家 小沢一郎」ファンびっくりの大胆発言をしています。
一方では、ビデオメッセージ http://ozawa-ichiro.jp/video/index.htm
で親米発言をしてバランスを取ってはいますが、アメリカからイラ
クへの主権移譲期限直前の5月下旬に欧米訪問でアナンを含め
た主要人物と会談予定である事を考え合わせると、勝負を掛けて
きていると思われます。

■夕刊フジ連載の「豪腕コラム」第184回(2004年4月16日)より、
 以下抜粋して構成

◆他国は「日本は米国に追随している。忠犬だ」と判断する。
  だから、日本人が狙われたのである。
◆大体、イラクの武装勢力の行動を「テロ」といえるのか?
◆多くの民衆に支持された武力抵抗はテロとはいえない。
◆イラクの現状を分析する限り、これはテロという次元ではなく、
  第二次世界大戦中のナチスドイツ占領軍に対するフランス民衆
  のレジスタンス
◆まさに、イラクは戦争状態にある。戦争ならば兵隊も民間人も
  関係ない。
◆日本が「米国の忠犬」と見なされている以上、首相がいくら「日
  本の民間人を狙うのは許せない」といっても、それは単なる感
  傷論、情緒論

(全文 http://ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji.htm
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:26 ID:Sjl38m7O
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:33 ID:3S1c311+
>>612
まず日本が敗戦確実という段階であることを知っておきそれにもかかわらず原爆を強行した。
またそれは単なる、人体実験、もしくはロシアに対する威嚇であったこと。
またそれと併せて、全国各都市への無差別爆撃、それによる一般人への無差別殺戮。
またそれらは国際法違反に当たること。
そのような観念から見てどのようなものか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 01:06 ID:1Jb8kcXP
俳優2人がHIV感染、AV業界が2カ月の「休業」
2004.04.17
Web posted at: 15:07 JST
��- AP/REUTERS

ロサンゼルス――アダルトビデオ(AV)産業の中心地、ロサンゼルス郊外の
サンフェルナンドバレー地区で、今週に入り俳優2人のエイズウイルス(HIV)の
感染が発覚したのを受け、複数のAV制作会社は15日、今年6月8日までの
約2カ月間、一時休業に踏み切ることで同意した。
感染した2人と共演歴のある俳優ら少なくとも45人が検査のため「休業」。
結果が出るまでには約2カ月かかるため、会社側は俳優らの安全が確認されるまで
制作を見合わせる予定だ。
感染した男性の俳優は9日に出た検査結果で陽性反応を示し、12日の精密検査で感染が
確認された。約1カ月前にブラジルで撮影された、コンドームを使用せず性交渉を行う
設定の作品に出演したことが原因ではないかとみられている。同俳優はこれまで
3週間に1度、定期的にHIV検査を実施していた。
また、15日には同男優と共演歴がある女優1人の感染が判明した。
AVの俳優でHIVに感染したとの報告が出ているのは1998年に1人、99年に
1人でそれぞれ男性。98年の件では女性5人に感染が広がっていた。
619 :04/04/23 23:46 ID:QE1ksXM3

■ファルージャのイラク人死者数、米軍の病院占拠で増加

戦闘が続いているイラク中部ファルージャでは、地元の主要な病院が米軍に占拠されたことで、イラク人の死者数が推定
を上回っている。
国境なき医師団のイラク緊急支援コーディネーター、イブラヒム・ユニス氏が22日、当地で記者団に語った。
同氏は「この病院が正常に機能していたら、大勢の人々が命を救われただろう」としている。
同氏によると、病床数300床のファルージャ公立病院がイラク駐留米軍の海兵隊に占拠されたため、現地の医
師らは市内に設けられた臨時手術室2カ所で負傷者の治療にあたっている。
現地の医療関係者らによると、ファルージャの戦闘で死亡したイラク人は600人以上に上っている。
(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000361-reu-int
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:49 ID:1XHe2TrP
http://www.asyura2.com/bigdata/bigup1/source/003.mpg

米軍アパッチヘリから人間に30mm砲撃ちまくり!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:51 ID:Uz6DITT3

先日、沖縄へ旅行したが、那覇市の国際通りで、やたらと酔っ払い米兵を
みかけた。3年前は那覇では見かけなかったが、イラクへ行く兵士なんだろな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:56 ID:TxWXYzQ5
アメリカ軍、イラクで大量虐殺
住民880人殺害、1800人負傷

イラクの首都バグダッド西方のファルージャは、5日からの米海兵隊による、包囲攻撃によって、婦人や子どもをふくむイラク人88
0人が殺害され、1800人余りが負傷した。
「脅しには屈しない」というブッシュの命令一下、イラク駐留の米海兵隊1200人は5日、ファルージャ全市を封鎖したのち、南北
から攻撃をかけたが、反米武装勢力の頑強な抵抗にあった。米軍はA―130攻撃機、武装ヘリ「コブラ」、F―16戦斗機で空から反米
武装勢力の陣地とおぼしき洞くつにたいし、連日くり返しロケット弾を投げつけた。
一方、海兵隊は戦車、装甲車を市中心部にすすめ、一般住民に無差別発砲をくり返しながら、「民間人」殺しの「容疑者」拘束と称し
て街中で家宅捜査をおこなった。いっせい射撃や手りゅう弾を投げつけて、家を破壊し、米兵が寝室まで踏みこみ、家族全員を後ろ手
にして床に伏せさせ、男性だけをどことも知れずトラックに押しこんで連れ去っていった。
米軍の圧倒的な火力攻撃によって、市街地の建物の多くは破壊され、「市街にるいるいと積み重なる遺体のなかには女性や幼い子ども
の姿も」あったと共同通信が伝えている。
非政府組織(NGO)五団体が九日発表した声明によると、「街は遺体だらけ。負傷者を運ぼうとする救急車は狙撃され、医療支援物
資補給は米占領軍が停止させている」。
また、AP通信は「陸の孤島」と化したファルージャでは、「人人は遺体をサッカー場に集め、グラウンドを掘って埋めている。米軍
の包囲で郊外にある墓地に運びこめないためだ」と報じている。新華社通信は目撃者の話として、市内2つのサッカー場は墓場となり
墓石に書かれた名前から被害者の多くが婦人や子どもであったと報じた。また、墓掘人の証言として、1つのサッカー場だけで、30
0体余りの遺体を埋めたと伝えている。

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/amerikairakudetairyougyakusatu.htm
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:25 ID:7gcJkBw0
>622

あ〜ぁ、またまたウソばっかし…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:31 ID:cLyZyfOv
621 真実ですね。
こういう虐殺するから、民間人も人質になってしまう。
アメリカって悪魔的。いや、そのものか。
悪魔嫌だな。存在しないで欲しいな。どうやったら悪魔っていなくなる
んだろう・・・付き合いたくないな。触れたくない。
見たくない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:35 ID:LTZ0tqj5
>622
そして後日歴史妄想学者は南京大虐殺と並び称しファルージャに尾ひれを付けて見て来たような嘘の大虐殺を語るってか?
626あぽーん:04/04/28 23:42 ID:cLyZyfOv
アメリカは悪魔だ。劣化ウラン弾の放射能をイラク・アフガン・ボスニアで
まき散らかしている。みんな癌で死んでしまう。民族絶滅政策をやめてくれ。
おまえら、ヒトラーか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:40 ID:HC/j7vMn
米軍による無差別テロのようなもんだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:44 ID:/ixW9uUe
だから、劣化ウラン弾を追及するやつは必要なんじゃ。
今井君が相応しいかどうかは知らんけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:38 ID:BRHRyJQi
いつかはアメリカに核を
630右派中道君:04/04/29 04:15 ID:rf2zBZjS
「戦争」は米国の唯一の楽しみで生き甲斐なんですよ。
この方たちは有史以来戦争と虐殺を楽しんで居られますし。
三つ子の魂百までもとはよく言ったものですが、
三つ国の魂百までもとでも言うのでしょうか?
米国はインディアンを虐殺して建国した国家で、
有史以来虐殺と戦争は繰り返しているので
麻薬中毒者のように戦争と虐殺は辞められない事なのですよ。
631 :04/04/30 23:50 ID:w+X3YVsN
「ウォルフォウィッツ国防副長官、米兵の死亡者数に関心なし?」

アメリカ国防総省のナンバー2、ポール・ウォルフォウィッツ国防副長官が、下院歳出小委員会のヒアリングで、イラク駐留
軍の兵士の死亡者数を尋ねられて、「だいたい500人ぐらいで、戦闘中の死亡数は350人くらいだ」といいかげんな回答。
ウォルフォウィッツが回答した日に、国防総省が発表している正式な米兵士死亡者数は722人、戦闘中の死亡者数は521人で
あった。
ブッシュ大統領が昨年(2003年5月1日)に「大部分の戦闘が終了」と宣言してから、すでに582人の兵士が死亡している。そ
のうち敵対行為による死者数は410人。今月(2004年4月)に入り、イラク各地の武装蜂起により死亡者が急増、100人以上の
駐留軍兵士が死亡し、戦傷者は900人以上となっている。
ウォルフォウィッツ国防副長官はイラク侵攻作戦の立案責任者の1人である。

http://www.newsday.com/news/politics/wire/sns-ap-iraq-deaths-wolfowitz,0,3326879,print.story?coll=sns-ap-politics-headlines
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:07 ID:4gCh7ava
自国を自分達で守れない国が日本なんだよ、平時には反米思想ありきで
困った時には、お母さんに泣きつく子供の様にアメリカ頼りは可笑しいよ
私達は、アメリカの恩恵を受けて豊かに成れた事を忘れてはならないよ
もっとアメリカに感謝しようじゃない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:18 ID:P/STF87u
>>632
もうそんな時代は終わってる
冷戦が終わった時点で親米神話はとっくに崩壊した
いつまでも米に頼って米に感謝なんていってると
日本は米に食いつぶされるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:27 ID:pF21un3r
>632
困ったことなんてありませんが。
困らされることはしょっちゅうありまつー。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:39 ID:V5+01HSB
>632

正論。この国ではみんな安全はタダだと思ってるからね。石油なんてお金払ったら無事
日本に着いて「当然」で、良い物を輸出したら海外で売れて「当り前」だと思ってる。
何でも一歩外に出たら国際政治の力学が働いてるってことが理解できないんだ。教育
がそういう人達をつくっちゃったんだ。見返りは甘んじて受けるしかないよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:47 ID:pF21un3r
石油はかね払わずに奪って当然。
海外では良品よりも欠陥品のほうが人気ある。
解りまつたー。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:28 ID:L//vJVSH
米兵はイラク国民に天誅を加えられて当然の鬼畜ばっかりだ。

Abuse Of Iraqi POWs By GIs Probed
http://www.cbsnews.com/stories/2004/04/27/60II/main614063.shtml

2004年05月01日(土)
全裸ピラミッドや“処刑” 生々しい虐待写真
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040501/20040501a3750.html

2004年05月01日(土)
米大統領が不快感 虐待兵士処分の方針
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040501/20040501a3740.html
638佐藤総研:04/05/01 21:01 ID:f1cPvtFX

■アメリカ国民は、イラクをどうしたいのか

http://groups.yahoo.co.jp/group/seijika/message/1274
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:44 ID:j4lxBvSb
米国はおぞましい虐待大国ですね。
640世界王室・国家元首特別特務指令機関 統括指令長  藤沢 高史:04/05/04 00:26 ID:9dvi/vlb
私は、思うが、戦闘時における戦士の精神は並々成らぬ生死の緊張により衝動的
担ったりしてしまう時もあるだろう、それは、訓練と実戦と言う格段の緊張感や
闘争本能をかきたたされてしまうからである。
今回のイラク人捕虜に対する虐待はまことに遺憾であった。
しかし、米兵や連合軍全体がそうではない!
この様な事が再発しないように、厳重にしてもらいたい。
イラクの人々が早く新国家を樹立する事をただただ願うものなり!

641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:58 ID:lGRAyHC4
闘争本能がかきたてられて裸ピラミッドをさせるかねぇ・・?
あんなことさせる奴の頭の中は、闘争本能とは違うものが
詰まってるんじゃないの??
ワシにはアメリカそのものの病理がこんな場面にも
出てきたという印象が強かったが
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:00 ID:rxmnJdSm
ハミルさん無事解放(?)と同時期に虐待写真出て・・・
いくら、血に飢えていても気がつくんじゃないでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:30 ID:1OQEAWTP
イラク国民よ頑張れ!
鬼畜米英に絶対に屈するな
あなた方は、おとなしくアメ公の犬となった日本人とは、雲泥の差がある
心の底から敬意を示す
644サルバドール・サンチェス:04/05/04 11:06 ID:UwCvpln7
>>643
日本人ではなく政府でつ。

これからは伝説のガッツ官僚と
呼んであげましょう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:12 ID:Kgcm7RZF
イラク国民よ頑張れ!
正義は必ず勝つ。アメリカもブッシュみたいな人間ばかりではない。
しかし、自浄能力を失った道義のない国は必ず滅びる。かつての日本がいい例だ。

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:50 ID:oCfx3dBq
歴史って勝利したもの側から書かれる事が比較的多いから
今回もアメリカ万歳〜♪で終わるのかな?
数年後にはアメリカの威信を思い出させるハリウッドで映画になっってね

大量破壊兵器だってでっち上げればいいんじゃん?
何をやろうと歴史的勝者は叩かれないんだからさ

従軍慰安婦とかだってねチョンも日本人強姦しまくってるんだから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:10 ID:qNvbgRm/
キリスト原理主義の白人米国政府はアメリカ人を保護してませんよ。

建国直後のアメリカンインディアンとかビキニ諸島の島民とか
今イラクに行ってるアメリカ人兵士(ウラン被爆させている)とか
人間扱いしていない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:44 ID:JnyAsyuO
ブッシュ大統領の国民に向けた演説
2003年9月7日
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030909a1.html
イラクでは、長い間苦しんできた国民による中東の中心での立派な民主
主義国家建設の手助けをしている。われわれは協力して、拷問室と集団
墓地の場所を、法律と自由な制度を備えた国家に変容させつつある。

The Abu Ghraib Prison Photos
It’s the "liberation" of the Iraqi people
http://www.albasrah.net/images/iraqi-pow/iraqi-pow

2004年04月12日(月)
ファルージャの停戦維持 米軍、シーア派と交渉用意
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040412/20040412a3940.html
11日までの1週間の戦闘で、子供や女性を中心に600人以上が
死亡したとされるファルージャでは、停戦期間を利用して市民らが
2つのサッカー場に死者を埋葬した。

2004年05月01日(土)
4月の米兵死者136人 月間で過去最悪
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040501/20040501a3690.html
一方、米公共テレビは、米民間団体の推計ではイラク人計1万70
00人が開戦後に死亡したと伝えた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:24 ID:AqaWf2hy
>>640
戦時でなくとも米兵はやることやってますが。

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/sa/girlrape.html

在沖縄米兵少女暴行事件
1995(平成7)年9月4日
1995(平成7)年9月4日2000ごろ、米兵3名(マーカス・ギル、ロドリコ・ハープ、
ケンドリック・リディット)が沖縄本島北部の住宅街で、買い物帰りの女子小学
生(12)を殴り、レンタカーで誘拐テープで少女を縛り、海岸で強姦した
650:04/05/05 22:27 ID:YNZnWR3l
■米軍虐待で殺害か イラク人ら13人不審死
司法省捜査、事件拡大も

米国防総省は4日、2002年12月以降、イラクやアフガニスタンで米軍が拘束、尋問した収容者の中で
これまで25人が死亡、うちイラク人3人は米兵や中央情報局(CIA)関係者により殺害されたことを明
らかにした。
残り22人のうち12人については事件性がないと断定したものの、10人のケースは違法な暴行や虐待の
容疑がないかなどを米司法省などが捜査中。イラク人の3人と合わせ、13人が不審死といえる。このほか
性的暴行1件を含む10件の暴行事件についても捜査が進んでいる。米軍による収容者の虐待、暴行がより
広範囲に行われていた可能性が高まった。
ラムズフェルド国防長官は4日、国際テロ組織アルカイダのメンバーらが収容されているキューバのグアン
タナモ基地などの米軍収容所で虐待がないか実態調査を命じたと発表、懸念払しょくに躍起となっている。
殺害された3人のうち1人は、虐待事件が発覚したバグダッド西方の旧アブグレイブ刑務所で、CIA関係
者による尋問中に死亡した。国防総省は死亡に至った経過を明らかにしていない。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040505/fls_____detail__047.shtml
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:52 ID:YrLtU6KL
The Abu Ghraib Prison Photos
It’s the "liberation" of the Iraqi people
http://www.albasrah.net/images/iraqi-pow/iraqi-pow

女性も裸、軍用犬で威嚇 米紙がイラク人虐待の詳細
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004050400041&genre=E1&area=Z10
【ロサンゼルス3日共同】米紙ロサンゼルス・タイムズが3日、イ
ラク人虐待問題に関連して報じた米軍の内部報告書の要旨は次の通
り。
 一、軍警察の要員による拘留者虐待には、以下の行為が含まれていた。
 一、男性と女性の裸をビデオと写真で撮影する。
 一、卑猥(ひわい)な姿勢を取らせ、写真撮影する。
 一、裸にし、数日間放置する。
 一、殴打し、ける。素足に飛び乗る。
 一、裸の男性に女性の下着着用を強制する。
 一、軍用犬をけしかける。拘留者が重傷を負った例も。
 一、男性のグループに自慰行為を強制し、写真撮影する。
 一、男性の指やつま先、性器に電線を取り付け、電気ショックの脅しをかける。
 一、裸の男性の足に、15歳の別の拘留者を強姦(ごうかん)したとの告白の落書きをする。
 一、犬の首輪を着けた男性の前で女性米兵が写真撮影する。
 一、男性憲兵が女性拘留者と性行為をする。
 一、電球を壊し、電球内の有毒物リンを拘留者に振り掛ける。
 一、拳銃で威嚇する。
 一、いすやほうきで殴打する。
 一、裸の拘留者に冷水を浴びせる。
 一、(医師ではない)憲兵が壁に打ち付けられ負傷した拘留者の傷口を縫合する。
 一、肛(こう)門に蛍光スティックやほうきを挿入する。

Excerpts From Prison Inquiry
http://www.latimes.com/la-fg-excerpts3may03,1,4948310.story
652*:04/05/08 19:33 ID:ms6gluyC
◇イラク人虐待で起訴の米兵「任務は刑務所を地獄にすることだった」◇

米ワシントン・ポスト紙(電子版)は7日、イラク人捕虜虐待で起訴されたイラク駐留米軍の女性兵士が、イラク人
を自白させるため「刑務所を地獄にすること」が自身の任務だったと述べたと報じた。
憲兵隊のサブリナ・ハーマン兵士が、バグダッドから電子メールでインタビューに答えた。
同兵士は、軍の情報担当者らが連行してきたイラク人捕虜を眠らせず、痛めつけ、尋問で自白させることが彼女の属
する憲兵隊の任務だったと説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000625-reu-int
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:17 ID:Y2dIVKuj
平成16(2004)年5月7日[金]
http://www.sankei.co.jp/news/040507/morning/column.htm
▼しかし不可解なのは、かくも残酷な虐待現場をわざわざ撮影させ
る心理の異様さである。戦場の狂気と野蛮がそうさせるのだろうか。
(※一瞬の判断が生死の分かれ目になる「戦場」で国際法違反を犯
してしまったとかいう話ならまだ情状酌量の余地はある。でも、戦
争は一年前に終わってるし、「虐待現場」は米兵が楽しそうに“記
念写真”を撮影してる刑務所の中だ。一緒にいるイラク人は丸腰ど
ころか丸裸だ。しかも、12歳の少女までもが裸にされて米兵に虐待
されていたらしい。「わざわざ撮影」したのは連中が人種差別主義
者の腐れ外道だからで、虐待が行われたのは軍情報担当者が「地獄
のような思いをさせる」ように指示したからだろ。)
ブッシュ大統領も不快感を表明しているところを見ると、やはり事
実であるらしい。
(※どうやら産経はブッシュの意向を汲んで方針を決定するようだ。
だが、ブッシュがどう感じるかと米兵によるイラク人虐待が事実か
否かとは全く関係ないな。3日には既にイラク駐留米軍当局が兵士
6名の懲戒処分を発表しているし、LAタイムズが内部報告書の詳
細を報じている。そもそも、ブッシュはCBSで放映されるまでア
ブグレイブ刑務所で何が起きていたのかを教えてもらえなかった哀
れな大統領だ。それでも、仮にブッシュが「こんなの信じられない」
とかほざいたら、捏造路線で逝ってたの?)
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:38 ID:ONsXrRXe
「米軍によるアフガン捕虜虐待は組織的=人権団体」

国際的な人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは13日、米軍はアフガニスタンの収容所で組織的な捕虜
虐待を行っていた、との見解を示した。カブールの駐留米軍は前日、複数の収容所で起きたとされる暴行や性的
虐待について、新たな調査に入った。
同団体は、2002年12月にカブール北方のバグラム空軍基地で死亡した2人のアフガン人捕虜の死因につい
ても、情報の提供を求めるとともに、収容所立ち入りの制限を緩和するよう呼びかけた。収容所には、アルカイ
ダなどイスラム過激派容疑者が数百人が拘束されている。
米軍の犯罪調査当局の報道官は米国から電話で、アフガン人捕虜の死因について「調査は継続中で完了間近。調
査結果は完了後、然るべき上層部に提出して処置を仰ぐ」と語った。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000136-reu-int
655名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 22:38 ID:NBnc3WAp
もともと正義も道理もないんだから、日本政府もこういう事態に陥るのも十分予想できたはず。
日本はいつアメリカと手を切るのかタイミングを探っているんじゃないの?
そのときは糞小泉のタヌキっぷりが十二分に発揮されるだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:51 ID:S3qYctcU
 テロ朝で映画「トゥルーライズ」やってるが・・イスラムがアメリカ
憎む訳だわ。次のテロはLAかな・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:54 ID:qmg7/+GQ
あと数日で終わりだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:51 ID:1OFJqBYv
>>656
ちなみに、あの場所はLAではなく、マイアミ(フロリダ)と思われ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:52 ID:S3qYctcU
>>658
いや、知事がシュワということで。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:01 ID:vif0+0T9
いや、しかし、テロは反対だな。どんな理由があろうとテロと暴力反対!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:07 ID:Ez+9kwoo
>>659
なるほろ。
てか、見てるやついるのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:12 ID:aG/Kj92R
どうにかしないと、米にやられるぞ。
日本も
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:26 ID:FWYeQWrb
>661
見たよ。好きな映画だし。

でも、この時期にテレビでやるあざとさには吐き気。

さらにいうと、家族団らんのシーンをばしばしカットする編集にも吐き気。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:27 ID:aG/Kj92R
どういう内容なの?詳細キボンヌ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:00 ID:hKUE9SmR
アメリカ一国が傲慢になっていた。金はあるし最新兵器もある。一声かければ
イギリスやら仲間も集まる。従ってイラク程度の国など民主主義にするなんぞ
屁でもないと思っていた。が、しかし現実は最新兵器は街中では役に立たず
簡単な携帯ロケット砲でやられる。しかも肝心の兵隊はジュネーブ条約も知らない
オオバカぞろい。一声かけたのに来た仲間は日本などのヘナチョコ国。ロシアや
フランス、ドイツなど肝心な国は来やしねーし。途中で帰る国まで-スペイン-まで
出てくる始末です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:25 ID:GfjThTEv
<イラク>処刑米国人の叫び声を放送したDJら解雇

イラクで殺害された米国人、ニック・バーグさんの叫び声をラジオで流したとして、オレゴン州ポートランドの
FMラジオ局は13日、ディスクジョッキー2人と担当プロデューサーを解雇した。DJ2人は12日、バーグ
さんが殺される直前に発した叫び声などを含む録音音声を流した後、不快な冗談を言って笑ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00002022-mai-int
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:24 ID:9TcbVNG7
■イラク人遺体の横で指立て笑顔 新たな米兵写真また公表

米国防総省は19日、イラクのアブグレイブ刑務所で米兵がイラク人収容者に行った虐待行為の写真が新た
に11枚見つかったと上院軍事委員会に報告した。また米ABCテレビは同日、氷詰めにされたイラク人の
遺体の横で、男女の憲兵が親指を立てるなどして満面の笑みを浮かべている写真を放送した。
これとは別にABCテレビは、ハーマン技術兵とグレーナー技術兵が一人ずつ、氷詰めにされた遺体の横で、
笑顔でポーズをとる写真を公表した。写真を撮影したのはフレデリック二等軍曹。3人ともすでに公表された
アブグレイブ刑務所での虐待写真に写っており、軍法会議にかけられる予定。
写真の遺体の身元については、まだ不明だという。司法省は、中央情報局(CIA)当局者による尋問中に死
亡した可能性が高いとして、調べている。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200405200012.html
668 :04/05/24 20:46 ID:KCDlbBcq
【イラク】憲兵ら、虐待コンテスト−米紙が軍調査報告入手

http://www.sanspo.com/sokuho/0524sokuho011.html

イラク人虐待問題で23日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、軍の調査報告書に基づいて、バグダッド郊外
の旧アブグレイブ刑務所内で憲兵による「虐待コンテスト」が行われていたと報じた。
同紙が入手した報告書は今年に入って軍が実施した調査をまとめたもので約100ページ。それによると、同
刑務所の憲兵らはどれだけ多くの拘束者を泣かせたりできるかなどを競っていた。
また、ある被拘束者は柄の壊れた歯ブラシで憲兵を襲う計画を立てていたとの嫌疑を掛けられ、独房で5人以
上の兵士に囲まれ冷水を掛けられたり、ためてあった他人の尿の中に顔を突っ込まされるなどの虐待を受けた
、と申告した。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:01 ID:PRY9VnqU
テロ戦争を皮肉ったアニメーション
http://www.gotlaughs.com/funpages/bin2.swf

670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:34 ID:3h16qEur
モンゴル帝国、大英帝国、無敵艦隊スペイン、ソ連、中国
が支配する世界よりマシだから我慢しろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:55 ID:JQkhxwDo
全く野蛮な国だよ・・・

672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:56 ID:7HmoMmPm
英軍がイラクで8歳の少女を殺害した疑惑も浮上

 【ロンドン11日共同】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは10日、
イラク駐留英軍の攻撃で、8歳の少女を含む少なくとも37人の民間人が、軍にとっ
て脅威でないのに殺害されたとして、英政府に十分な調査を求める報告書を出した。
 報告書は、イラク戦争で大規模戦闘終結が宣言された昨年5月1日以降、英軍が
少なくとも37人の民間人の殺害に関与したと指摘した上で、昨年8月に撃たれて死
亡した8歳の少女や、学校警備員の男性(35)らイラク南部で殺害された9人の例
を挙げ、英軍が調査を行わなかったり調査が秘密裏に行われたため、遺族が納得して
いないと指摘した。英国では5日、英軍に不当に殺害されたとしてイラク人12人の
遺族が損害賠償請求訴訟を起こしている。(共同通信)
[5月12日0時42分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000007-kyodo-int

673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:49 ID:wnD8CmJU
中国の支配なら人間も大量に流入するから
それよりはましやろ
まあアメ公でも日本に来る奴はいるが少ないし
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:19 ID:kDPFArOk
 原爆投下して、きのこ雲の下で地獄絵図が展開されてる時に、アメ本国中で
「原爆成功おめでとう」とドンチャンパーティしてたメンタリティーは今でも
健在だと思う。特にアメの戦争映画みてるとそう思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:06 ID:AbPWAzzU
アラブ人は10人くらい平気で子供産むから多少間引きしたほうがよさげ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:58 ID:R5deHZrU
暴力以外、能はないのかね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:37 ID:cX7rEPjC
長崎の小6殺害も、イラク戦争の影響があるようだが、日本のマスコミも、
 そうはいわない。

 日本では占領軍に協力してきたのが新聞社だしなあ。
 
  
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:53 ID:LLVf49N5
アングロサクソンの知恵が、デュープロセスオブロウ(法の適正な手続き)なら
イラク戦争で、アングロサクソンはアングロサクソンではなくなったことになる。
それを同盟国として友人としていってやった方がいいと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:14 ID:fgV0T8B3
>>674
そりゃ、お互い様じゃないか? 南京が陥落したとき日本じゃ
提灯行列で祝ったんでしょ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:30 ID:IEwmXyx0
678はいいこというねぇ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:19 ID:OoudyQrW
>>678
教訓というのは、かつてかいまかは知らないが
そういうことが極めて不得手な者が必要とするものだ。
よってアングロサクソンは
「法の適正な手続き」がもともと不得手だと考えられる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:47 ID:IEwmXyx0
しかし、この概念自体今はグローバルスタンダードだけど、もともと
英米法に特有のもので彼らの誇るべき発明だからね。ザンネン。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:55 ID:4TO8OspM
米陸軍、除隊兵5600人招集…イラクなどに補充

米陸軍は30日、アフガニスタンとイラクに駐留する米軍補充の目的で、陸軍を除隊した後もなお義務
的な兵役期間を残す軍事経験の豊かな元兵士5600人に対し、7月初旬に招集命令を発出すると発表
した。
これらの元兵士は、米陸軍の訓練を受け、実際に兵役に従事したものの、計8年の義務的兵役期間を消
化していない人々で、6月22日現在で全米に11万1323人いる。通常は義務的兵役期間以内であ
っても、一定期間を経れば退役が可能で、その後、再招集がかかることもない。今回の異例の措置は、
イラク、アフガンに大規模な兵力を展開している米軍、とりわけ米陸軍が、兵員のやりくりに苦慮して
いることを改めて浮き彫りにした。
陸軍当局者は記者団に、今回の措置は、イラク、アフガンに展開している予備役、州兵のうち、任期満
了で約4400人が米本土に帰る予定であるため、その穴埋めをするために行われると説明した。この
1年以内にテロとの戦いの関連任務で部隊展開を経験した元兵士は対象外となる。また、家庭の事情な
どで招集拒否や、着任遅延もできることから、帰還する米兵数を上回る5600人に招集をかける。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040701id24.htm
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:34 ID:pSmU46a2
何故除隊兵?
常に香ばしいニュースを提供してくれるな、最近のアメリカは。
招集されたやつらって、【ポカーン】な状態なんだろうな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:03 ID:vbcptWB3
岡田は以前朝日新聞で多国籍軍の参加について「このままでは戦前の日本に戻ってしまう」とか語っていた。
岡田がこんな左翼だったとは驚き。小沢なら民主党でもいいと思ってたけど、なんかがっかりした。
これじゃ自民党に投票せざるを得ないね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:31 ID:348e1Zsm
米軍の「拷問マニュアル」は40年前から存在した ベトナム戦争で発案され中南米で実践 CIA文書
で明らかに

ワシントンにあるジョージ・ワシントン大学のナショナル・セキュリティ・アーカイブ(NSA)の責任者トーマス・ブラン
トン氏にドイツ紙ユンゲベルトのハラルド・ノイバー記者がインタビューを行った。
ブラントン氏は、政府機密文書の専門分析官としての長年の経験から、アブグレイブ刑務所での捕虜虐待は、米軍がベトナム
に軍隊を派遣した40年前から始まり、拷問の手段が体系化され、その内容がハンドブックにされ配布されていたと証言して
いる。
しかも、人権侵害で非難を浴びてきた中南米の軍事政権などに軍隊教育用に配布されていた事実にも言及している。また、公
式には、ハンドブックの廃棄が命令なさながら、実際に、軍務を引き継がせていた責任者として、チェイニー副大統領の名前
をだして証言した。
事実であれば、現場の米兵の証言が裏づけられたことになる。米国情報公開法に基づいて機密解除されたCIAの拷問ハンド
ブックに関する情報を入手可能な限り、今回、インターネット上で公開した。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200407081114174
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:44 ID:nghdQwwV
955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 17:28 ID:+eGTzLgV
>952、953

過去の歴史を紐解けば、大戦争を決断したのはいつも民主党なのだが・・・・
第一次、第二次両大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、どれもこれも正規戦を何年も
続ける大戦争ばかりだ。

>不況にして余った人員を軍事にまわさなければならない政権なのだ。

これも過去の歴史を紐解けばわかる事だが、”徴兵制を施行してきたのはいつも民主党”で、
”徴兵制を廃止してきたのはいつも共和党”なんだが。 ID:NPg58o3Cはアメリカの歴史を
知らなさ過ぎるね・・・問題外。

共和党は短期決戦主義で、民主党は血みどろの長期戦も辞さない主義なんだよ。アメリカは
保守だろうがリベラルだろうがウォーモンガーさ。リベラルだから反戦というのは幻想だね。
保守だから戦争好きというわけでもない。民主にしろ共和にしろ、やる時はやってしまう。
それがアメリカの正義であるならば。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:25 ID:PuUo9t+d
--------------------------------------------------

>「愛国心」とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。

 byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

--------------------------------------------------
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:25 ID:PuUo9t+d
「大量破壊兵器の脅威」は根拠希薄=CIAのイラク分析批判−米上院委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000695-jij-int

 【ワシントン8日時事】米上院情報特別委員会は9日、中央情報局(CIA)が
十分な根拠もなく、イラクに大量破壊兵器が存在するとの誤った情報分析を
行ったことを強く批判する報告書を発表する。ロイター通信が7日、同委員会
メンバーらの話として伝えた。
 ブッシュ政権はイラクの「大量破壊兵器の脅威」を戦争の大義に掲げたが、
実際には同兵器は存在しなかったとの見方が強まっている。 
(時事通信)[7月8日15時3分更新]
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:59 ID:nX6ZAT3n

!!!
691 :04/07/28 23:45 ID:57qn2ZOy
「国境なき医師団」、アフガンから撤退へ

世界中の紛争地帯などで医療援助を続ける「国境なき医師団(MSF)」が28日、アフガニスタン
から撤退する考えを表明した。安全の確保が難しいのと、米軍などが活動の妨げになっていることな
どを理由に挙げている。
MSFは、約80人の外国人医師らと1400人のアフガニスタン人スタッフで支援に当たっていた。
6月2日にスタッフ5人がタリバンとみられる集団の待ち伏せ攻撃を受け死亡。それ以来、1979年
から続けていたアフガニスタンでの活動を停止していた。
撤退がいつになるのかは明らかにされていない。
この日の声明では、米軍を中心とした部隊が、人道支援を「政治的かつ軍事的な目的で」利用している
と指摘。それにより、軍事活動と救援活動の境界があいまいになり、MSFの活動を危険なものにして
いると非難している。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200407280027.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:58 ID:m/LJuutV
殺しまくりの国。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:55 ID:w0FLC8kC

『イラク市民の死亡者数は37,000人以上』

2003年3月から10月の間に、米軍によって犠牲となったイラク一般市民の数はおよそ37,000人以上
にのぼることが判明したという。(この人数にはイラク軍や他の民兵組織による犠牲者は含まれ
ていない)

http://english.aljazeera.net/english/Templates/GeneralArticle.aspx?NRORIGINALURL=%2fNR%2fexeres%2f66E32EAF-0E4E-4765-9339-594C323A777F%2ehtm&FRAMELESS=false&NRNODEGUID=%7b66E32EAF-0E4E-4765-9339-594C323A777F%7d&NRCACHEHINT=Guest
694ゾルバ:04/08/11 00:27 ID:ljJja7+I
キチガイに質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:16 ID:8r0AQigD
・アラモの砦でメキシコにウソをでっちあげ戦争吹っかけ、その始末にメキシコ領、収奪
・スペインがアメリカの船を爆破したとデマをでっち上げ、始まったアメリカスペイン戦争
・またそれにより収奪したフィリピンで原住民抹殺
・デマとでっち上げからはじまったベトナム戦争。
・太平洋戦争で日本人を「ねずみ駆除」などと罵倒し殺戮した。 「唯一良いジャップは死んだジャップ」と罵倒した。
・いわゆる「民主主義」「自由」「平等」「博愛」とは白人のみに適用されたもの。黒人、先住民等は度外視(酷な言い方すればまず人間扱いされてなかった)
・先進国で唯一京都議定書に未だ署名していない。
・他国の大量破壊兵器を謳いもって自分の国内の凶器も取り締まれない有様
・そういえばパリ条約で、人種差別撤廃案に反対したのも、アメリカとイギリスだけだったっけ。

まだまだあるよ。なお常に人種偏見前提のもの

ほんと最高、最高、絶好調・・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:19 ID:EnwZYyQJ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:10 ID:ROfIYUOy

★アフガンで米兵26人訴追か 拘束者死亡、虐待に関連

1日付の米紙ワシントン・ポストは、2002年にアフガニスタンの米軍基地で拘束されていた2人が
死亡した事件などに絡み、米陸軍捜査当局が計26人の米兵について虐待関連での訴追を勧告したと報
じた。 国防総省当局者の話として伝えた。
違反内容は過失致死や職務怠慢、違反の報告を怠ったことなど。イラクの旧アブグレイブ刑務所での虐
待事件と同様、アフガニスタン関連でも多数の兵士が処分される可能性が出てきた。

http://news.www.infoseek.co.jp/kyodo/story.html?q=01kyodo2004090101003352&cat=38
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:47 ID:XLkAqBaa
>697
アフガニスタンでも虐待か・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:10:07 ID:DeppDsQK
軍板は珍米の温床。
国際情勢板の住人は軍板を潰す義務がある
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:44:02 ID:QdxOvN7O

戦争ボケもいい加減にしろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:07:11 ID:THfZjZma
≠平和ボケする日本≠
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:24:12 ID:+U8IbU2c
昔からアメリカのサル共は戦争で勝った場合
敗戦国とその民、捕虜に対して容赦しない基地を置いた国には必ず自分達の血を引く
ハーフの申し子を残していくという。
連中の根本には「敗戦国は勝利国の奴隷になる」というのがあるからだろう。
暴力・虐待・レイプ何でもありの自由の国「アメリカ」
連中にとっては戦争に勝利したこれらの戦利品が最高の快楽であり
ある意味これが「止められない止まらない」と麻薬付けの一種になって
遺伝子に受け継がれているからである、何でも沖縄に来る米兵の一種は
これが目的で来る連中もいるようだからな!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:35:31 ID:irZcRW1i
※パキスタン大統領、「イラク戦争で世界混乱」と批判

パキスタンのムシャラフ大統領は24日、米CNNテレビとのインタビューでイラク戦争につ
いて「結果的に、より多くの混乱を世界にもたらした。イスラム社会の反発を招き、世界は
さらに危険になった」と述べ、ブッシュ米大統領が決断したイラク戦争を暗に批判した。
ムシャラフ大統領は「(イラク戦争が)テロとの戦いを複雑でより困難な任務にしてしまっ
た」と結果的に対テロ戦争を難しくしているとの見解を示した。
ムシャラフ、ブッシュ両大統領は22日、ニューヨークで会談し、パキスタン、アフガニスタ
ン国境での「テロとの戦い」に向け、両国の関係強化を図ることで一致したばかりだった。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040925AT3K2501725092004.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:01:33 ID:0KlGyxx7
>>703

テロとの戦いと称してブッシュ自身がテロに走っている
から、世界が無秩序で混乱する。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:30:51 ID:yUAyM6/K
ユダヤ人を600万人も虐殺したテロリストを最終的にどんな方法でおとなしくさせた?・・・
ただ、今のイスラエル、パレスチナ絶滅収容所を作りそうな勢いだけど・・・
チェチェンのテロリスト、北オセチアで、無神論者どころか悪魔を熱烈に信仰する人間が御教えに忠実にしたがってやる行いと寸分たがわぬ行いをしました。
イラクのフセイン大統領は、クルド人虐殺を始め、反対派を6万人も虐殺しました。

説得できるのなら説得してください。ただ、必ず彼らが一人も殺さないうちに・・・

彼らが集団ではなく個人だったら、警官にみじめに取り押さえられ、絞首台か刑務所で罰を受ける行為。
集団・個人にかわりなく、重罪を犯したら罰を受ける機能は人類に必要なんではないの?

日本の隣にもありますよね。自国民を強制収容所や飢餓で300万人も殺害し、周辺国にテロや脅迫をやりまくっている国が・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:48:27 ID:ylNom6Gt
>>705
それを指示してるユ×ヤもあるわけだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:47:27 ID:K45GzLHq
このスレ、今最初から読み直すと面白い。
なかなか鋭い人もいたんだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:59:02 ID:2AUCXgsI
アメリカボケ過ぎ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:44:05 ID:CwuKDnk0
「米軍がファルージャを夜間爆撃、子供含む20人死傷」

イラク駐留米軍は1日夜、中部ファルージャを空爆、病院関係者によると、少なくとも子供や女性
を含む7人が死亡、13人が負傷した。
米軍は、ヨルダン人テロリスト、アブムサブ・ザルカウィ容疑者一派の「テロ拠点」を精密誘導爆
弾で攻撃したとしているが、がれきから子供が全身泥だらけで救出される様子がテレビなどで放映
されるなど民間人に大きな被害が出ており、反米感情にさらに油を注ぐ結果となっている。


(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041002-00000112-yom-int
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:14:28 ID:ng8jMf5i
アメリカhは戦争と称してテロを行った。
自爆テロなどという人間として最低の行為をする、させる宗教など邪教。
異文化は、時間をかけて、理解するべきもの。
711 :04/10/08 03:50:21 ID:p8juzBle
<大量破壊兵器>元調査団長 米政権の主張「正確ではない」

米主導のイラク大量破壊兵器調査チームのデビッド・ケイ元団長は7日、旧フセイン政権が「差し迫った
脅威」だとしてイラク戦争を正当化したブッシュ政権の主張は「正確ではない」と明言した。米NBCテレビ
で語った。
同チームは6日、「大量破壊兵器再保有の意図はあったが、備蓄も生産・開発計画もなし」とする最終報
告書を公表した。ケイ氏は「意図はあっても(実現)能力はなかった。それでは差し迫った脅威とは言えな
い」と語った。
また、イラクでの大量破壊兵器情報収集の失敗で、米国に対する世界の信頼が失われたとも指摘。
「情報機関改革が行われるまで、誰も我々を信じない」と批判した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000018-mai-int
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:33:41 ID:vtKLXtCh
●米軍の負け戦は必至、奈落の底に突き進むイラク
 〜米有力紙バグダッド特派員の手紙〜

イラク情勢は、マスコミが伝える「治安の悪化」などという表現とは程遠い、奈落の底に突き進んでい
っているようだ。米国の有力紙ウォールストリート・ジャーナルのバグダッド特派員は、缶詰状態のホ
テルの一室から友人にあてて書いた手紙で、米軍の敗戦を確実視するとともに、米国の間違った侵略に
よって揺り起こされた混乱とテロの大魔神を元のビンに戻すことはもはや不可能だと悲観的なことばを
連ねている。この手紙は、チェーンメールとして世界中のネットをかけめぐっているという。


続き  ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200410101310540
    http://wsrblood.typepad.com/wiserblog/2004/09/iraq.html
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:21:02 ID:N/HedndC
※グアンタナモ基地でも長期的虐待 NYタイムズ紙

米紙ニューヨーク・タイムズは17日、テロ組織アルカイダに関係しているなどの疑いでキューバのグアン
タナモ米軍基地で拘束されている収容者らが、長期間にわたる日常的な虐待にさらされていると報じた。
基地で守衛や尋問官などとして勤務した軍人や情報機関員らが、タイムズ紙の取材に答えたという。同基地
での虐待についてはこれまで、拘束から釈放された人の一部が虐待を経験したり目撃したりしたと証言して
いたが、同基地関係者らによる証言は初めて。
報道によると、グアンタナモ基地内の収容施設「キャンプ・デルタ」では、尋問に協力しない収容者たちを
下着1枚にし、手足を床に鎖とくくりつけた状態で座らせるなどしたという。その姿勢のまま強いストロボ
光線を顔に浴びせ、大音量のロックやラップ音楽を耳元で鳴らし、冷房を最強にして部屋を冷やした状態で
、尋問をしたという。
この元基地関係者は、自分は収容者のこうした扱いに立腹しており、そのため同紙の取材を受けることにし
たと説明。こうした過剰な尋問によって、「完全にいかれてしまう」収容者も多かったという。
同紙によると、グアンタナモ基地には現在、約590人が収容されている。大半が起訴されることもなく、
弁護士との接見など法的手続きも受けられないまま長期間拘束されているため、多くの人権団体が米政府を
批判している。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200410170008.html
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:57:59 ID:zzWFPFzD
アメリカが戦争ボケしてるって見方新鮮だw確かにそうだしw

平和な方がぼけてるってメディアに自虐洗脳されてるからw
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:25:59 ID:nR7RUFuK
戦争は悪ではない。
戦争は悪であると言うなら、戦争を支持したその国民達の正義はどうなる?
戦争というのは両国の正義がぶつかり合うのだ。
勝った国が正義を掲げれば良い。
安全な丘に立ち、あっちが悪い、こっちが正義などと
血も流してない第三者が議論する資格など、元より無い。
ならば戦争を無くせばよいなどと考えるのは、衣食住に困らず
自国の平和を当然の如くあったかのように生きる甘えたガキにしか浮かばない妄想だ。
戦争をしている国に悪など無いのだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:31:50 ID:d90zC/aq
だが、日本人レベルでやってる戦争なんてネットでの口げんかと
なんら変わらない、どうせならこういう場で堂々とやってる方が
いさぎよくて良いね。
717名無しさん@お腹いっぱい:04/10/18 16:48:25 ID:VscWlgDB
平和ボケして外国から舐められっぱなしの国よりはマシだと思うが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:59:42 ID:7F15XB5y
ああ、けど騎馬民族じゃ馬が無いとナニもできない
徒党を組まないとナニもできないのも居るけどな
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:01:47 ID:nR7RUFuK
>717
潔いかどうかは人それぞれだ。
が、少なくとも私は潔いとは思わない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:10:39 ID:nR7RUFuK
>717
すまんな。
>716
の間違いだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:30:45 ID:CORLjAd0
≪ 政権誤算が長期化の原因 米紙、イラク戦争を検証 ≫

米紙ニューヨーク・タイムズは19日、イラク戦争で大規模兵力の投入を不要としたブッシュ米政権
の誤算が、イラクの反米武装勢力の芽をつむ機会を逸し、予期せぬ「第2の戦争」をもたらす原因に
なったとの長文の検証記事を掲載した。
ラムズフェルド国防長官が推進した少数兵力と先端兵器による戦争合理化路線が、戦闘長期化を招い
たとの見方を関係者のインタビューを交えてあらためて伝える内容。同紙は大統領選で民主党候補の
ケリー上院議員支持を宣言しており、ブッシュ大統領批判キャンペーンの一環ともみられる。


http://news.www.infoseek.co.jp/kyodo/story.html?q=19kyodo2004101901003324&cat=38
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:34:05 ID:vENJFi5H
>>720
どうせ実際に飛びかかってくるような連中いないもん
ヤクザなんて噂流すだけが仕事だし、なんて事ないやん
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 05:10:13 ID:WVQw2AQ+
どうせニューヨークはケリー指示だからね。あまり効果ないかも。
でも今回はブッシュを再選させてはいけないという必死な人達も
多いから反ブッシュな発言もメディアからどんどん出てくるだろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:59:25 ID:OF9OwZkB
2003.3.21 産経抄
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24 産経抄
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29 産経抄
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18 産経抄
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。


同じ人間が書いてます

725大坂佳巨:04/10/20 15:47:53 ID:ux4XZ9Tb
アメリカ撲滅!
http://www.heiwatou.jp
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:34:23 ID:m4GVlFsi
■イラク政府、米国などに爆発物約380トンが行方不明と通告=米紙

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000513-reu-int
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:57:24 ID:ooFqTIvR
イラク統治は到底無理ですなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:14:59 ID:fCMOW6Z2
最初に断っておくが、私自身は最近の産経は、バランスが取れて
良い新聞になってきたと思っている。
しかし
「一体、戦争や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。」
とは余りに酷い、平和ボケ発言だろう。
現に兵員に死傷者が出ている国でそういった議論は全く聞かれない。
自分たちの友人や子供が死んでいくときにその行為になんの正義もない
などという議論に耐えられないからだ。
それは自衛隊員の親族も同じだ。

この平和ボケ論説委員は自分の息子がイラクに行っていたとしても
同じことが書けただろうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:21:55 ID:THFppFEO
ってかマジで新聞にそんな事書いたの!?おかしいんじゃねぇ、その人!?
その人の理論をさ、容認したら、例えばオレが明日国会にミサイルぶちこんて
「革命で〜す」つって、日本を大混乱に陥れても全然OK!って事じゃん?!



730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:57:32 ID:IDCGdzXy


まあその論説員の言ってることは正しいが
お前らはその論説員の言ってることの裏をかこうとしてキチガイまがいのことをいって
「いいとか悪いとか抜きにして」とか言い出したらもっとキリない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:56:04 ID:RiMPEY+c
しかし、今は米大統領選の三日前位だが、ブッシュはイラク戦争を始めた当初から、
選挙日直前のこんなイラクの泥沼化を予想していたのだろうかと思う。確かに彼の
父親の場合には、湾岸戦争をあまり早く終わらせたため、再選にはあまりプラスに
ならなかったので、今のブッシュは逆に、戦争を長期化させる事で支持票を保とう
としている様にも見える。何故なら、歴史を見ても分かる様に、戦争というものは
それが続く限り、それを引き起こした政治家が支持票を堅持し易いからだ。だから、
イラクからいくら悪いニュースが流れて来ても、ブッシュの根強い支持者の数は殆ど
減らない。  

結局、ブッシュがイラク戦争を始めた時点での見積もりは、もし、戦争が早期に終了
したらそれで楽勝だし、もし、泥沼化した場合にはそれを再選のために逆利用するのが
狙いだったとも取れる。それにしても、ブッシュは保身のために、戦争の流血をここ
まで悪用する大統領なのだとしたら、ただ 「ずる賢い」 と言うしかない。来月早々の
米大統領選では、米人がどれだけそのことに気付いているのかが、全世界に披露される
わけだ。  
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:32:11 ID:oQ3to6p0
No more war.
understand?
rule is important.
understand?
peace.
ok.
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:45:52 ID:RiMPEY+c
It is true that everybody likes "peace".
However, some people like a "Piece of War".
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:03:08 ID:6emy/71T
人間の世界に平和などありえない、幻想です。1人1人の

心の中に平和はあるが、社会の中では努力目標。イガミ合う

のがにんげんだ。 

735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:09:24 ID:6emy/71T
自制の効いた戦争をしており立派なもんだ、もし日本人なら

イラク、アラブの土地に原爆、水爆をたたき込んでいたかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:14:25 ID:zNeMb/yu
>>735 
それで急に思い出したが、今の米軍のイラクでの状況は、太平洋戦争で日本軍
が中国でやっていたのと同じ様に「点と線」のみの支配なのだろうか。つまり、
重要幹線や都市は押さえられても、その他の大部分は、未だにテロの勢力下に
有るとか。いやそれどころか、これは、今年の9月にどこかで読んだと思うが、
未だにバグダッド空港とバグダッド市を繋ぐ幹線の保安すら出来ていないとか。
もし、それが本当だとすると(ファルージャなどは例外としても)米軍はイラク
の「点と線」すら押さえられていないことになる。これでは、来年1月の選挙等
は夢の中の夢と言われてもしょうがない。ブッシュ政権は非難されても当然だ。 
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:06:59 ID:KJXRtkKZ
そもそもの間違いはアメリカがテロを理由にイラクを攻撃し標的をフセインにして、問題をすり替えてしまったこと。
本来ならアメリカはアルカイダ組織とビンラーディンだけを狙わなければならないはずが、イスラム諸国の民間人まで巻き込んでしまった。ビンラーディンもイスラムやアラブの宗教を言い訳に無差別に殺戮を繰り返しているが本来ならアメリカだけを狙わなければならない。
つまり、両者とも自らの犯罪を隠して他者を巻き込む卑怯ものだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:11:36 ID:FDgjPt1o
>>737

要するに、「暴力団同士の抗争が、住民をまきこんでいる」、
なかなか的確な指摘。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:49:01 ID:YZN6NjJC
ようするに、キリストもイスラムも宗教ではなく
おなじ暴力団になってると思った方が良いって事だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:35:33 ID:vCAZSMs2
アメリカ仕切ってるのはユダヤ人だがな。
ドイツで600万人ものユダヤ人が殺され迫害を受けたってのは有名で
非常に残虐だと思う。
しかし、ナチスもまたユダヤ人を抹殺しなければいけない理由があった。
当時ドイツを実質支配し、ドイツ人を奴隷のごとく働かせ自分達は優雅な
暮らしをしていた。又過去においてもユダヤ人は自分達が世界で選ばれた
民でその他は奴隷に過ぎないって思想をもっておりそれがヒットラーは
許せなかった。

時は現代生き残ったユダヤ人は暗躍を繰り返しアメリカ政府中枢にくい込み
ならゆる手を使って政府を支配下に置いた。
FBIやCIAはアメリカ政府の指揮下にあるが本当はユダヤ組織ADLの
手先機関だと言う事は非常に有名だ。

ADLは経済や企業や犯罪組織にいたるまですべて取り仕切るほどの力を
有している。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:59:32 ID:hUdYDWIA
人類の50年後、 100年後の未来を考えれば テロやイスラムがどうのこうのと言っている場合ではない
京都議定書にサインもしないアメリカが世界の安定を語る資格はない
人類はあと500年で滅びる
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:53:18 ID:tA5cO0y4
戦争しか能がなくなってしまった米国(w
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:21:40 ID:/Vim/9x8
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:24:09 ID:CQzlePkv
★日本の芸能界はバーニングが支配してるの?★

1 :通行人さん@無名タレント :04/10/21 00:00:11 ID:B7uu8tGg
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1084625322/

このスレに書いてある事は本当なの?
だとしたら芸能界って本当に怖い世界なんですね。
ただボーっとテレビ観てましたが、このスレ読んで
見る目が変わってしまいました。
私達視聴者は、バーニングに躍らされていたんですね。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1098284411/l50
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:20:52 ID:dgL89jo8
軍人は小児に近いものである。英雄らしい身振を喜んだり、所謂光栄を好んだりするのは今更此処に云う必要はない。
機械的訓練を貴んだり、動物的勇気を重んじたりするのも小学校にのみ見得る現象である。殺戮を何とも思わぬなどは
一層小児と選ぶところはない。殊に小児と似ているのは喇叭や軍歌に鼓舞されれば、何の為に戦うかも問わず、欣然と
敵に当ることである。

この故に軍人の誇りとするものは必ず小児の玩具に似ている。緋縅の鎧や鍬形の兜は成人の趣味にかなった者ではない。
勲章も―――わたしには実際不思議である。なぜ軍人は酒にも酔わずに、勲章を下げて歩かれるのであろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:07:11 ID:dmC6hdTJ
アメリカはなぜイスラエルへ多額の支援をしているのですか?
教えてください。
1.アメリカ内のユダヤ人権力のせい?
2.対イラン戦争をイスラエルの後ろから支援するため?
2の場合アフガンの対ソ連や湾岸戦争みたいな戦略をイスラエル対イラン
でもするのでは?ということなんですが。
たいした知識もないもんで、わかる人お願いします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:36:49 ID:rTEtegmK
アラブ人でもないのに
イランなんて関係ないのでは。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:48:57 ID:10qjFZRb
>>746
オレオレ詐欺の発祥ですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:48:39 ID:mx9d5kF5
本気でアメリカ政府がイラクを平和にできると思ってたら笑える。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:32:58 ID:o1/Fp1NN
馬鹿言うなよ、奴らはいつだって本気だぜ。おおマヂだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:42:38 ID:I4Ja+LnU
国のトップが国民とかけ離れている気がするのは俺だけか
ブッシュといい小泉といい
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:57:44 ID:3zIDzdka
俺は無知で馬鹿だけど、アメリカが起こす戦争は国家の利益、政治家の私利私欲にしか見えない。
確かに9,11のような
無差別テロは許されるべきで
は無いが、その報復に即、
戦争に走るアメリカに脅威を
感じる。
昔、イラクに行った友達が
DQNな俺に経済制裁により
如何に貧困でありアメリカを
恨んでいるか淡々と話してく
れた時がった。
その時は単純に政権維持の為、
対アメリカにする事により国民
の目を欺く手段なのだと思って
いたが中東の複雑な歴史を知る
たびにアメリカの歪な外交、
(国際的優位)そして政権維持
の為のパフォーマンス的な
アメリカが見え隠れしてならない。アメリカは国際警察なのか?
アメリカが絡む所に、いつも
こぜりあいがあるようだ。
アメリカは正義なのか悪な
のか?
両方兼ね備えた巨大な国アメリカよ そろそろ戦争やめませんか!
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:31:12 ID:26tOyYA5
アメリカとイスラエルと台湾とイギリスはマジで汚い連中だな。

あんな国は日本にとって百害あって一利なし。極東三馬鹿のほうがまだマシ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:42:00 ID:AHS2iGSP
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:26:26 ID:GNoIDpZc
■■■■  煽 り に な り す ま し、荒 ら し で 自 己 中

      全 国 蔑 視 の ヘ タ レ 差 別 野 郎 

■■■■  相 手 に さ れ ぬ と す ぐ キ レ ル 
      
      ア ク セ ス 制 限 独 断 で か け ま く り

      世 界 で 一 番 く だ ら ん サ イ ト

      訴 訟 は 楽 し い か? チ ョ ソ ヒロユキ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:49:34 ID:PZxfzebv
先日報道された「こいつ死んだ真似してやがる」
と言って発砲して殺すシーンは
さすがに引くものがった。

ああ成るともう殺戮マシンだね!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:52:50 ID:xA7IuUs2
同害行為(目には目を歯には歯を)を含みすぎたんだろうな
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:49:11 ID:C4gBFE6c
アメリカ軍が無抵抗のイラクのテロリストを射殺した でもな無抵抗のイギリスの女性や香田が生きたまま生首を切られたんだぜ テロリストの降伏なんか認めるべきじゃないと思うぜ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:14:08 ID:PZxfzebv
>758
なるほど、確かにそうかも知れない。
でも、殺られたから殺る又は
殺られる前に殺るという
行為は戦争を根深くしてしまう
ような気がしてなりません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:15:31 ID:H9e+kmth
たしかにこないだの戦闘中のアメリカ兵が「楽しくてしょうがないねw
アドレナリンが出てくるよ」とかさわやかスマイルで言った時はさすが
に「ああ・・・・こいつらこういう性質をもった奴らなんだな・・・」
とか思ったよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:25:52 ID:vtqc5+Ll
この兵士をかばうわけじゃないが、戦場で正気でいられるほうが不思議だよ。

常識なんか通用しない頭になっていると思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:58:46 ID:T0LLilye
北朝鮮と文鮮明と拉致騒ぎ以後の経過については、3ヶ月以上前にも投稿。
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku497.html
http://asyura.com/2003/war24/msg/1259.html
『亜空間通信』497号(2003/03/01)
【北朝鮮「拉致」「核」「ミサイル」の脅しは半島経由天然ガスパイプ謀略の再論】

ブッシュ政権と統一協会の関係については昨年末。
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku451.html
http://asyura.com/2003/war20/msg/243.html
再投稿『亜空間通信』451号(2002/12/05)
【北朝鮮の背後に潜むカルト統一協会資金でシャロン勝利の恐怖がラルーシュ最新
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 04:05:52 ID:KNS7vJo8
>>1
失敬な!戦闘民族と呼んでくれい!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:54:00 ID:aPMS7zPW
>>763  
「せんとう」 は日本文化をよく象徴していますから、銭湯民族とは尤もな表現だと思われます。
近隣の人々とのつながりの場としての銭湯、日本古来の銭湯文化をもっと大切にしましょう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:57:06 ID:vKHwDxDQ
↑スコシ ワラタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:14:02 ID:Ktl4w5CO
平和ボケの日本人に発言資格があると思い込んでないか。
767名無しさん@お腹いっぱい:04/11/19 13:20:23 ID:HfED2CJV
>>766
戦争好きのアメリカ人に文句言えるのは平和ボケの日本人の役目でしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:50:54 ID:j05tjnMF
>>767 
上手い!(拍手)  
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:44:19 ID:leCpkzrl
>>766>>767 
しかし、日本も実際に自衛隊がイラクで活動しているので、
平和ボケしているとも言えないでしょう。イラクの問題で 
多かれ少なかれ、全世界が影響を受けていると思われます。 
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:25:25 ID:E5cJQxKP
日本人は平和ボケもさることながら、国際感覚がそもそもない。
だから国際社会に出ても大ボケをかましてすぐ足が出る。
そんなにしてまで赤恥をかきたいのか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:08:25 ID:+z1Ia0iW
---------------------------------------------------------------
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/final_answer.html
 2001年9月11日にニューヨークとワシントンで相次いで起きた
「米中枢同時テロ」なるものは、言われているような「自爆テロ」
などではなかった。
 実体は、アメリカ連邦捜査局(FBI)と中央情報局(CIA)、および
イスラエルの諜報機関モサドによって緻密に遂行された「自作自演のテロ
擬装工作」であった。
---------------------------------------------------------------
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 14:04:09 ID:q1dhYw5o
確かに機体の下におかしなでっぱりがついている:

http://letsroll911.org/ipw-web/bulletin/bb/viewtopic.php?t=1821&postdays=0&postorder=asc&start=0
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:11:02 ID:xrgcxv8D
( ´艸`)ププ
774名無しさん@お腹いっぱい:04/11/22 10:27:34 ID:UjdcdbMT
>>769
小泉とかもブッシュと一緒で戦争に行った経験が無いから好戦的になってると
思う。パウエルみたいに戦争体験があれば戦争の怖さを知ってるから
かえって戦争やりたがらないんだろね。
775名無しさんの主張:04/11/22 16:27:03 ID:lo0U8RFq
米国は、欧州で食えなくなった連中が 新大陸に来て 先住民を騙して殺しまくった、
世界最大規模の Ethnic Cleansing の結果として出来上がった国家であるのに、
そういう史実から目を背けて、『自由と民主主義を求める人たちが作った国』など
という自己欺瞞を続けているわけだが、そういう馬鹿げた自己欺瞞を維持する為に、
外に戦うべき敵が必要なのである。

自己欺瞞を無理矢理維持することから生ずる種々のトラブルの原因を転嫁する対象
として外に敵が必要なのである。

だから、米国は、次々に敵を見つけて、見つからない時は、敵を作ってまでして、
戦争を続ける。米国滅亡の日まで。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:04:33 ID:HOCEaSO1
軍事産業、軍隊をもつとそれを維持するために、市場を開拓する必要がある。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:37:20 ID:WxyIf2sX
>>775>>776 
アメリカが軍事重視主義なのは分かるとして、このイラク戦争では戦争のやり方自体が下手過ぎる。

一番醜態を曝しているのは、その諜報力の無さと文化人類学の不足だろう。当初から50万人位の兵力
が必要と軍事専門家の間ですら常識だった所を、その半分位で済ませようとしたり、国際協力も無しに
向こう見ずに戦争を始めたり、精密貫通爆弾でサダム・フセインさえ殺せば、万事解決と妄想してみたり、
イラクの一般の民衆の心を捕らえられない事はおろか、テロ組織自体についての掌握不足、イラクに
民主主義を育てると言っている一方で、刑務所で人権侵害やってみたり。 

太平洋戦争の時には、アメリカでは日本人の心を研究するために、多くの文化人類学者や言語学者達
が貢献して、日本語の暗号解読まで成功していたといわれる。それに比べて、今回のイラク戦争では、
米人のアジア文化についての無知丸出しで戦争が泥沼化している。まったく、ブッシュを始めとした
アメリカのベービーブーマーがこれ程甘やかされて勉強不足なのが、世界中に披露され、世界中の人間が
うんざりさせられたというのが現実だ。 
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:10:44 ID:/MIQJuFa
だから、おら村で一番の長者とか信じ込んでて、親切で低開発国の低脳人たちをアメリカレベル
まで“教育”してやろうと戦争まで始めるわけで、、、

分らないのは、ブレインのはずのネオコンとか本気で自分たちの言ってること信じてるのかどうか。
結局人口のうち数パーセントにしか満たない軍産系とかイスラエル系本は儲かるからいいとして、、。
779名無しさん@お腹いっぱい:04/11/23 11:46:18 ID:fFQwkhV9
>>777
そういえば戦争やる前にCIAに色々情報提供されて戦争やるのは止めといた方が
いいと通告されてるのにその意見を無視して戦争やった訳ですが、アメリカ政府の
中で意思統一が全く取れてないまま戦争に突入した印象を受けた。
780古都京都を空襲したアメリカを許すな:04/11/23 13:59:01 ID:DA5P/nTY
わが国の歴史的文化財はアメリカ軍によって破壊され焼き尽くされた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:35:52 ID:gzfyLrI5
念願の外国人参政権をとうとう獲得した翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。人々の表情は希望と活気に満ち、
額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「国籍で差別される時代は終わったのだな」
昨日まで入管に足止めされていた朴某さんが、ほっとしたように私達夫婦に言った。
「ええ、これからは外国人でも日本人と同じ権利、いやそれ以上の道徳的優位性を
持てる時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻が、朴某さんの肩に手を置いて優しく言った。
「岡田総理、管先生、ベック先生、トミ子先生を御覧なさい。皆、我々在日への
謝罪と賠償の必要性を認識しているじゃないですか」
通りがかりのエラの尖った中年男がそう言って微笑んだ。
昨年より在日朝鮮人の服役囚の無条件釈放も積極的に取り組んでくれている。
「そもそも裁判自体が日本人が裁判官をやる以上不公平でしたからね〜」
先日釈放された宅間氏もにこやかに微笑みかける。
全国の裁判所に朝鮮人専門の、朝鮮人裁判官が設置されたばかりだ、朝鮮人同士の
犯罪以外では根本に差別問題があるとの理由で、画期的な判決が次々と下っている。
「そう、われわれはもう自由なのだ」
従業員全員に民主党への投票を約束させている風俗店オーナーが胸をはる。
「次回の選挙の際には、民主に投票したら半額ってイベントをやるよ!!」
アイディアはとどまるところをしらない。
参政権を持たない我々が、日本人のふりをしてまで2chで自民党のネガティブ
キャンペーンを繰り広げたのは、今日のような日が来ると信じていたからだ。

不法滞在者は長年使ってきた偽造旅券を質に入れ、銀行へ無担保の融資を
要請するための長蛇の列に加わる。
「戦後に渡って来た同胞の様に、われわれも日本から正当な賠償が与えられる、
彼らは駅前の土地をもらったがわれわれは現金だ。資金はいくらでもある、
これからは日本中に朝鮮文化に染め上げよう」
男は鎌倉に風俗ビルを建てる予定だ、既に同胞が京都と奈良で実現させている事業だ。
「やることはいくらでもあるよ、日本はこれから良い国になるな」
青空のなかをツバメが横切っていった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:04:59 ID:kPRateoH
>>781

あなたには、あなたに向いたスレがあるので、
そちらでご活躍されたし。

「寄生虫・人権屋と移民戦略」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1089087284/l50
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:18:49 ID:PnglBv0O
◆◆ネオコン・今日のオススメネタ◆◆
貿易センタービル ネオコン ドル紙幣 暗号

http://blog.livedoor.jp/koro_/archives/9849340.html

http://blog.livedoor.jp/yanase7777/
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:42:14 ID:cB3GRXh/
>>782
お前が工作員ageしてくれるから、その度にそのスレに貼ってやるよ。w
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:09:49 ID:jSxWWCfz
784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 23:42:14 ID:cB3GRXh/
>>782
お前が工作員ageしてくれるから、その度にそのスレに貼ってやるよ。w
786外国人参政権で日本は乗っ取られる!:04/11/28 22:01:06 ID:3NhK12Ja
なぜ少数民族の票であるユダヤ票はアメリカで大きな影響力を持つのか?

これはユダヤ人の選挙謀略を止められないためである。
ユダヤ人は一つの地域に集中して住む上に投票率が高いため、候補者はユダヤ人を
意識せざるを得ない。しかも AIPAC(American Israeli Public Affairs Committee)と
いう圧力団体は、対抗馬を当選させる事によって、議会でイスラエルに不利な投票をした
議員を片っ端から落選させてしまうのである。

こうしてアメリカはイスラエルに肩入れをせざるを得なくなり、対テロ戦争にはまってしまったのである。

◎ユダヤに支配されているアメリカの実態◎
http://sinobu10.hp.infoseek.co.jp/Yudaya_amerika_relate1.html
787  :04/11/30 01:29:20 ID:kQHfa57C

「米軍はイラクでヒットラーより悪質な大量虐殺」とトルコ国会の人権委委員長

トルコ国会の人権委員会委員長を務めるエルカトミス議員は25日、米政府がイラクで行っていることは「大量虐殺」
に匹敵し、ヒットラーより悪質であると批判した。アンカラ発のロイター電が伝えた。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200411272258136
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 11:15:12 ID:JoONJjc7
アメリカは国内でもやるかやられるかだからな。
ユダヤも含めて殺られる前に殺るという国民なんだろ?
789外国人参政権で日本は乗っ取られる!:04/11/30 11:24:49 ID:qrEPRvr8
    アメリカ人が見た戦後の在日朝鮮人

 戦後の日本においては、朝鮮人少数民族は、いつも刺戟的な勢力であった。
 数においては大いに減ったもの、朝鮮人は依然として口喧しい、感情的・徒労的
 集団である。彼らは絶対に敗戦者の日本人には加担しようとはせず、かえって戦勝
 国民の仲間入りをしようとした。朝鮮人は一般に日本の法律は彼らに適用され得な
 いものとしてアメリカ占領軍の指令も同じようにほとんど意に介しなかった。
 そのため国内に非常な混乱をおこした。占領当初の数ヶ月、在日朝鮮人炭鉱労働者の
 頑強な反抗のために日本の重要産業たる石炭産業の再建は損害をこうむった。
 経済的領域における朝鮮人のいろいろな活動は、日本経済再建への努力をたびたび阻害した。
 1948年の神戸における緊急事態宣言は、日本の教育改革を朝鮮人が妨害した結果、
 行われたものである。引き上げについては占領当局が決定した政策を日本政府の手で
 実地しようとするのを妨害した。/たとえこのような事件(朝鮮人の犯罪)で朝鮮人の
 犯罪性が拡大されることがなかったとしても、この犯罪性が日本人・朝鮮人の関係に
 与えた影響は依然として甚大なるものがある。朝鮮人の略奪行為が、大部分、下層民の
 日常生活にとってきわめて重要な地域において行われたということもあった。
 さらに朝鮮人は日本に不法に入国しようとしたが、ときには伝染病も持ち込んだと
 いう事情もあって、この不安を強める実例を提供した。朝鮮人は悪者だという心理が
 時の流れとともに日本人の心から薄れていくであろうと信ずべき理由はなにもないのである。

         ハーバード大学教授 エドワード・ワーグナー(朝鮮史)
790 :04/12/13 22:47:44 ID:hAz4GmNZ
「旧イラク軍の解体は間違い」 暫定政府大統領が米英批判

イラク暫定政府のヤワル大統領は13日、英BBCラジオとのインタビューで、フセイン政権の打倒後、旧
軍などを解体したのは「大きな間違いだった」と述べ、米英の対イラク政策を批判した。同大統領はまた、
同日付のアラビア語紙とのインタビューで、イラク人の心理について「このままの状態が長く続けば、ヒト
ラーのような独裁者を登場させてしまう恐れもある」と述べた。
この日は、イラクのフセイン元大統領が米軍に拘束されてからちょうど1周年。訪米後にロンドンに立ち寄
ったヤワル大統領はインタビューの中で、過去1年間の治安悪化は、旧政権の国防省や内務省が解体された
ために起きたと述べ、一部の要員を排除するにとどめるべきだったとの見方を示した。その上で、「治安問
題解決のためには新体制の効率を上げなければならない。旧軍の将校たちを一部復帰させる必要が出てくる
だろう」と述べた。
ヤワル大統領はまた、ロンドン発行のアッシャルク・アル・アウサット紙とのインタビューで、イラクの現
状を「第1次世界大戦後のドイツのようだ」と表現。国民の屈辱感が続くことに強い懸念を示した。また近
隣のアラブ諸国には、「隣家が火事になったら、延焼による被害を防ぐためにも消火に努めるべきだ」と呼
び掛け、イラク安定化への協力を求めた。


http://www.cnn.co.jp/world/CNN200412130018.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:14:54 ID:q4Utf7B9
>>790
米英が解体する前に、勝手にイラク軍が自壊しだだけだがw
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:29:13 ID:+p0sJVaC
戦争ボケ+α宗教ボケだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:57:37 ID:HehXX44x
>>792
That's right.
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:14:40 ID:CH6WADZ1
★揺らぐ米撤退シナリオ イラク軍訓練で危険も増大

イラク北部モスル近郊の米軍基地で21日起きた爆発が武装勢力の自爆攻撃だった可能性が濃厚に
なったことで、イラク軍を訓練して治安任務を委ね、米軍の撤退を図るブッシュ政権のシナリオ
が揺らいでいる。
爆発物を身に着けた犯人が、警備の厳重な基地内の食堂に白昼侵入できたのは、基地にともに駐
留するイラク軍部隊などの中に「協力者がいたとしか考えられない」(米軍関係者)。
米軍が現在、訓練を実施しているイラク兵は約12万人。最終的には20万人以上の規模にする方針
だが、米軍撤退のために訓練を急げば急ぐほど、身元のはっきりしないイラク人志願者が紛れ込
む可能性は高まる。逆に身元調査を厳重にすれば採用者が減り、治安を任せるだけの規模に達し
ない恐れがあり、ブッシュ政権は深刻なジレンマに陥っている。
シンクタンク、戦略国際研究センター(CSIS)のコーズマン上席研究員は「ベトナム戦争当時と
同様、イラクでも暫定政府、イラク軍の中に武装勢力に共感する者がおり、米軍の貴重な内部情
報を提供している」と指摘。イラク軍をいくら訓練しても武装勢力を封じ込めることはできず、
犠牲者の増加に耐えかねて米軍が逃げ出す「不名誉な撤退」に追い込まれる可能性があると警告
している。

http://www.usfl.com/Daily/News/04/12/1224_007.asp?id=38840
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:36:06 ID:jQtWINJz

ビンラディンサンタからクリスマステロのプレゼントがあるらしいですよ

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:22:34 ID:qnbAdCuP
そういえば、
(イラク攻撃)開戦当初は、数週間で片付くと自信満々に大口叩いてよなぁ。w
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:46:15 ID:yEOxNlw2
精神病の真実 (政治板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/l50

世界大百科事典 精神分裂病と向精神薬 より抜粋

「分裂病の原因はなお不明だが〜発生頻度はあらゆる民族,あらゆ
る時代を通じ不変で, 0.7 〜 0.9 %程度とされ,日本でも同様だが,
1963 年の全国調査以後は信頼できる統計がなく,近年の頻度に増減が
あるか否かは明らかではない。」

「精神分裂病には抗精神病薬を数年にわたって長期与薬しなければなら
ぬが,あまり長くなると口や舌がもぞもぞと動いてしまう遅発性ジスキ
ネジアと呼ぶ副作用が出る。これを治すのは難しい。」

「向精神薬が脳のどこへどのように働くかについてはまだよくわからない」

「病気の機序が不明なところへ,作用のしくみがよくわかっていない
精神治療薬を与えて治そうというのには無理がある。」
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 05:33:55 ID:6KSp0LHO
>>797 
俺は神経医学の専門ではないが、その「世界大百科事典、精神分裂病と向精神薬」は、いつの出版だ? 
それとも、この何十年間、神経医学の進歩が殆どなく、同じ様な事ばかり言っているとしたら、幻滅だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:43:55 ID:vSyvC8HP
米大統領「スマトラ島沖地震、日米などで支援連合」
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20041229D2M2901U29.html

これって、国連中心の大規模な(各国軍力使用を含めた)対天災システム設置に対抗
って気がしないでもない。
つか、少なくともそう勘ぐられても無理はない国にアメリカはなったってことではあるな。

アメリカの野心はさておき、ユニセフ・赤十字・ユネスコ・難民問題等々、国連主導の
活動すべてをアメリカが代行できないのは明白、ここんとこもうちっと考えたほうが
よいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 07:30:29 ID:6KSp0LHO
>>799 
米も、イラクで不必要な戦争に、毎週10〜20億ドルもの大金を使っているものだから、
こういう、いざという天災の為に出せる金も人手も不足している事のカモフラージュだろう。
これを他人事と考えずに、世界中の政治家が、これを他山の石とするべきだ。 
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:44:24 ID:oEF3HvXy
パウエル長官らを被災地域に派遣 インド洋大津波
【ワシントン30日共同】米ホワイトハウスは30日、スマトラ沖地
震の津波被害を受け、パウエル国務長官らを団長とする視察団を被災
地域に派遣することを明らかにした。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:43:45 ID:B37zCNex
新潮文庫 アーサー・C・クラーク/マイク・マクウェイ
「マグニチュード10」

中東で大爆発を起こして中国プレートに刺激を与えた為
地震が起こったのだとしたら
日本は自殺行為を手伝ってるのかなと思った。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:56:20 ID:iP5XtKzZ
「田中宇の国際ニュース解説」から抜粋:
http://tanakanews.com/f0105iraq.htm
(前半略)

>▼アメリカはもう勝てない
> しかし、米軍が増派を実施しても、その分ゲリラの攻撃が激化し、
>戦闘が長引くだけで、アメリカのイラク占領が成功に向かうわけでは
>ない。イラク占領の成功には、イラク人が米軍を支持するようになる
>ことが必要だが、増派はそれとは逆の作用しかもたらさない。
>(関連記事)
http://www.atimes.com/atimes/Middle_East/FL01Ak01.html
> 撤退派が主張するように、アメリカはすでにイラク人から徹底的に
>嫌われており、もはやイラク人に好かれることは無理で、そのため
>この戦争はもうアメリカの勝ちで終わることはない。アメリカの敗北
>はすでに決定的で、負けを認めるのが早いか遅いかという問題が残って
>いるだけである。負けを認めるのがあとになるほど、アメリカは国力
>を無駄に消耗し、世界の覇権国としての地位を失う傾向が強まる。
>(関連記事)
http://www.thetruthseeker.co.uk/article.asp?ID=2618
> こう考えると、世界最強の覇権国であるアメリカに従属することが
>最良の国家戦略とされる日本にとっては、アメリカにイラクからの
>早期撤退を勧め、ブッシュがアメリカの国力を無駄遣いするのを防ぐ
>必要がある。自衛隊の派兵延長を支持する親米派の論客より、小泉
>政権を嫌う反戦運動家の方が日本の国益に沿った主張をしていると
>いう、皮肉な事態になっている。日本は、イラク撤退を主張する
>パット・ブキャナンあたりの保守派や、アメリカの反戦運動家に、
>こっそり資金提供するぐらいのことをした方が良いともいえる。 
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:33:10 ID:BnRC/3g0

▼米軍の勝ち目は望み薄 イラクでの選挙後も治安安定は困難と米紙

30日のイラク国民議会選挙を前に武装勢力による攻撃がますます激化している。米軍は
イラク軍と警察官の訓練に力を入れているにもかかわらず、拡大する武装勢力に対して劣
勢に立たされている。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200501240844251
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:42:42 ID:u1nJs3we
日本は平和ボケ
アメリカは戦争ボケ
北朝鮮は拉致ボケ?独裁ボケ?
中国は謝罪ボケ
まともな国はないなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:58:32 ID:hx8koiN+
アメリカはクソで基地害で厨房です

自立しようとしない日本はアメリカ以下です
クソ以下です
基地害以下です
厨房以下です

日本人「アメリカってチョ〜ムカツク!ラブ&ぴーす知らねえのぉおお?あー腹減ったメシ!メシくれ〜」
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:46:47 ID:uO2S1lHM
>>806 
最後の文は、
「日本人『米ってチョ〜ムカツク!ラブ&ぴーす知らねえのぉおお?あー腹減った米、米食ってやる!」
とするべきだろう。 
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:50:53 ID:3ZlkclZY
イラクの解放戦争に関しても色々と書き込みをしております。
今回の戦争に関しても改めて日本の新聞テレビがいかに幼稚かを思い知らされました。

唯一まともな論評はサンケイ新聞くらいのものでフジ(サンケイ)テレビとなると50
歩100歩、やはり愚劣低俗偏向報道の王者は今回も朝日系新聞テレビと久米宏に田原総
一郎に筑紫哲也に鳥越俊太郎でした。ホントに幼稚というよりも卑怯な奴らです。 文民
統制自由主義国の恩恵を最大謳歌しておきながらその報道姿勢は民主主義国家のアメリカ
の重箱の片隅のアラを捜し集めての批判ばかり、そのうえに世界中が解りきっている軍事
独裁圧政国家の国民の真の苦しんでいる姿は殆ど報道せず!。

アメリカで今起きている戦後処理の一つにマスコミや政治家の偏向&大きく外した予報報
道の責任追及をしてその結果を記念して公表する、【 恥辱の殿堂入り 】 同様、これ
ら日本のマスコミと幼稚キャスター連中に私からも

【 恥辱の、低俗、愚劣、卑劣で幼稚なマスコミさん大賞!】 

を、進呈したいと思います!(笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:30:35 ID:5ZlWpbRf
 ■ 捏造大好き ★ 朝 日 新 聞 ■
1 :文責・名無しさん :05/01/19 22:29:42 ID:+2QaXV/4
 社民党の味方 朝日新聞! 大株主は中国、田嶋教授、犯罪団体、
金正日

これからもよろしくー

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1106141382/l50
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:34:41 ID:1M//rc1Z
http://www.37vote.net/etc/1107336644/
嫌いな国のランキング投票です
よかったらあなたも一票入れてください,失礼しました
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:06:16 ID:unTAnTWi
まぁ早いところ雨と手を切ったほうがいい事は間違いない。
小泉の政策は日本を政治、軍事共にステーツの一員に列伍させようとするものだし
1400兆の国富を持つ筈の日本で自殺者がここ数年前年を更新しない年はないというほど
悲惨な状況だしな。中国中国と騒ぐ椰子らがいるが中国は突き詰めれば対等な関係に
修復していくことも不可能ではないがアメリカには従属の道しか残されていない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:41:34 ID:6x5RT1Re
>>811 
まあ、「手を切る」という意味が微妙なのだろうが、日本は米のやる事に常時
追随ではなく、日本は日本としての哲学を示すべきだ。例えば、米の隣国の
カナダは、経済的には米と切っても切れない関係に有るのに、イラク戦争に
関しては、イラク戦争開戦以前から、明確に戦争反対の意志表示をしていた。

本当に、何故、日本がそこまで弱腰にならなければならないのかが不可解だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:41:18 ID:scK+dD76
経済制裁の発動が間近なのに、反米って笑える、
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 06:28:10 ID:0g0fnnD6
そんじゃ〜、「古米」って言葉にでもするか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:41:59 ID:eAGcoTz8

「宗教色強める米に違和感」ウディ・アレン氏

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050219id29.htm
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:38:24 ID:i2qGZM5V
アメリカ=DC
中国=ティターンズ
ドイツ=ガイゾック
817 ◆LlAT56JOw6 :05/02/24 13:38:39 ID:nvlxhwxR
a
818 ◆JDuAHNa/42 :05/02/24 13:39:25 ID:nvlxhwxR
a
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:19 ID:puZnEV9O
平和ボケ・・・

戦争ボケ・・・

820名無しさんの主張:05/02/28 02:08:22 ID:8GYhJJ4t
日本の宝 憲法9条
http://social.subject.jp/bbs/5/s1/
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:07:53 ID:LStiHGtm
>>820のサイトの見出しに「こんにちわ」などと、小学校低学年で習う初歩的な
日本語さえ間違っている奴が居るのか。(例え、冗談にしても下手すぎる。) 
日本国憲法第9条以前に、先ず日本語の乱れについて議論するべきだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:18:08 ID:qoHYtLy1
取りあえず是非はまだ別として、対テロ特措法やイラク戦指示など、軍事貢献を国際貢献と支持していた面々が、9条と集団的自衛権にこだわっていたのが、
まず引っかかります。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:19:04 ID:qoHYtLy1
イラク戦支持の間違えです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:38:53 ID:3gnj4fu3
ロシアは戦争弱いくせに戦争好きな血に飢えた悪の帝国。
もうすぐアメリカに分割されて弱体化する。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:25:43 ID:qBDevrFT
●チベット虐殺の中国は戦争ボケしている血に飢えた民族●
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:38:36 ID:XObLN7qR
≪対米批判回避に全力 伊記者誤射でブッシュ政権≫

イラクで4日に武装勢力から解放されたばかりのイタリア紙女性記者の車を米軍が誤射、同乗して
いたイタリア情報機関員が死亡した事件で、ブッシュ米政権は、イタリア国内で対米批判が沸き上
がり、修復基調の米欧関係に再び亀裂が走るような事態の回避に全力を挙げる方針だ。

ブッシュ大統領自らイタリアのベルルスコーニ首相に電話し、遺憾の意を伝えたのも、こうした懸
念があるため。大統領は誤射に至った経緯の徹底調査を約束。米軍は、検問所に猛スピードで近づ
き制止の警告を無視した車に発砲した兵士の行為に問題はなかったとしており、大統領としては今
後の調査過程にイタリア当局の協力を得ることなどで、イタリア国民の理解を求める意向とみられ
る。

http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=05kyodo2005030501002939&cat=38
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:21:32 ID:Fi/csk8Y
まあ おまいら なんだかんだ言っても
所詮アメリカ文化に汚染された
社会で暮らしてるんだ
アメリカ有っての日本なんだからそう ガタガタ言うな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:53:15 ID:9bZfeAE8
>>826
イタリア人ならいいじゃねーか。何の役にも立ちゃしねぇんだし。
829イタリー:05/03/07 19:49:28 ID:fHzxEvle
左翼記者の証言は信用できない、
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:23:27 ID:Wh6lSMWZ
右翼記者の証言なら信用できんの〜? 
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:13:06 ID:z7E+TOyr
>>828 
それは冗談だろうが、イタリア人は見下さないほうが良いと思うよ。

イタリア人は、古代、中世、近世、現代の2,500年以上にも渡って、
それぞれの時代で、世界で屈指のレベルで栄えているのだから。
そんな民族は、他に殆ど居ないだろう。ギリシャですら中世以降は、
イタリアに比べると見劣りする。日本の繁栄も永い様に見えるが、
紀元前から既に文字を使っていたローマには適わないだろう。
紀元前の日本は、中国にも適っていない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:28:48 ID:jOStrTqM
戦争ボケとは、某N国の平和ボケに対する言葉だろうな
某N国の平和ボケと対峙させることにより、返って平和ボケであることを認めているように思える
でだ、
アメリカのイラクへ仕掛けた戦争の意図はなんだろうか?
テロ国家として認定したからだろう?だからアメリカ側から戦争を仕掛けた
しかし、
アメリカ国民はそれを許さなかったよな?なんでアメリカ国民はイラク侵攻に反対したのか??
それはいらぬ戦争だと判断したためだろう
貿易センタービルやペンタゴン襲撃はアメリカにとって心身共に打撃を被った大事件だが、
その首謀者がイラクにいて、その国の独裁者が首謀者をかくまえば、戦争になることは必至
だが、そのような感情があっても、アメリカ国民は平和を叫んだ

アメリカ国民はこれでも血に飢えていると言えるか?スレ主は表面しか見ていない、ただのクズと言えよう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:13:40 ID:9GovVQ8H
>>1


そうゆうお前らこそ南京で何人殺したんだよww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:54:27 ID:jOStrTqM
>>833
>>1は南京で人を殺したことは一度もないはずだよ
自分の理屈が全くの筋違いであることにいい加減気付けよ中国朝鮮の糞ども
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:57:19 ID:rry3Fv5L
>822
一方では大量の開戦論者がいるし実際に開戦してミサイルぶち込みまくってるし間違って結婚式場
爆破しても「誤爆だ」で済ませて謝罪もしねーし捕虜は虐待してるし、
血に飢えてないとは言い切れんと思うぞ。
少なくともビル爆破後は開戦論者が国民の過半数超えてたのは事実。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:12:37 ID:7em0LXaK
>>835 
そういった開戦論者のうちのかなりの%が、今は、「イラク戦争は間違いだった」
と思っているハズなのだが、不思議な事に、そういう反省の声は小さ過ぎるのか、
殆ど聞かれない。実際に、昨年の選挙では戦争を起こしたブッシュが、のうのうと
再選されている。(実は今でも「開戦論者が国民の過半数超えている」のではないか。)

少なくとも、米人の80%以上が「イラク戦争は間違いだった」と素直に認めて、
ブッシュが国連の場で深く陳謝しない限り、俺は、一般の米人を信用できないな。
そして、これは特に俺の主観ではなく、戦争反対論者の代表意見に近いだろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:30:57 ID:4ea2dNhR
>>836 
>実は今でも「開戦論者が国民の過半数超えている」のではないか。

そういうのを正に「サイレント・マジョリティー」と呼ぶのだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:46:19 ID:N51fp5bS
アメリカ国民も哀れだよ。
死ぬまでに国外に出る奴はごく僅か。
アメリカ以外の国の事なんか何も知らない奴の数が大多数。
一部の知識人くらいだよ、この戦争に大義がない事を分かっているのは。
一般人は、ブッシュ傘下のマスコミに踊らされてまともな情報を得られないんだろう。
まあ、馬鹿ばっかと言えばそれまでなんだが、本当は罪のない馬鹿だよ。
なんつっか、純朴な田舎の人みたいな感じ。
言われたことを素直に真実と思ってしまう。
正義、正義!と言われれば頭に血が上ってエキサイトしてしまう、小学生並み。
ある意味北チョン並に情報統制されてるようだし。

まあ、そんな国民性も独裁者にとっては都合がいいんだけどな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:01:23 ID:CP+NNdON
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:54:11 ID:lolwVh9g
ブッシュは実質、人工堕胎を正当化してるからな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:55:16 ID:0WDfdc7O
国連などというものはない あるのは国際社会だ
それは世界に残された唯一の真のパワーである
米国によって率いられる by ボルトン

こんな人が大使です 世界は破滅へと進み続けます
842名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:05:14 ID:YQp9bNwm
>>841
これはアメリカの世界での覇権を認めろと言っているのに等しいわな
真のパワーってお前らはカルト宗教団体かよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:31:39 ID:uiYozNDP

▼イラク人死者は1万2000人 過去1年半でと内相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000156-kyodo-int
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:46:17 ID:6dWdUV8A
□話題のBBCドキュメンタリー、NHK衛星第一放送で一挙放映! [TUP速報]

 http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/550

話題のBBCドキュメンタリー、NHK衛星第一放送で一挙放映!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼6月5日(日)午後10時10分〜翌6日(月)午前0時59分
 NHK・BS1「BS世界のドキュメンタリー」
 『「テロとの戦い」の真相』

 日本でもぜひ放映してほしいと思っていた中身の濃そうな番組が、きたる6月
5日(日)22時10分から翌6日0時59分まで、NHKのBS1で『「テロ
との戦い」の真相』として3本連続放送されることになりました。原題は「悪夢
の力」(The Power of Nightmares)。ブッシュ/ブレア政権の進めるカッコつ
きの「テロとの戦争」が本当に額面どおりのものかどうかをじっくり検証する内
容で、この種の調査報道ドキュメンタリーでは定評のあるアダム・カーティスが
脚本と制作を担当しています。

 イギリスでは昨年10月から11月にかけての3週連続放映で大評判となり、
「英国アカデミー賞」(BAFTA)テレビ部門賞を受賞。先日のカンヌ映画祭でも、
2時間半に編集した映画版が特別上映されて話題を呼びました。アラブ圏でも放
映されましたが、一番見てほしいアメリカでは、残念ながらバッシングを怖れて
テレビ放映の計画がないそうです。

 番組は各1時間の3部構成で、それぞれ次のような内容になっています。
http://www.nhk.or.jp/bs/wdoc/

------------------------------------------------------------------------
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:06:07 ID:ay/yL1av
きっとみんな気付いてないだけなんだよ。
戦争はもう始まっているんだ、

僕の住む此の街で
大切な人の住む町で

全て壊してしまえば良い
全て失ってしまえば良い

後から気付いたって遅いって
ずっと前から解っていたハズでしょ?

「もっとメチャクチャな何かが欲しい」

そう思った時、もう戦争は始まってるんだよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:23:37 ID:aopVuupZ
>>844 
その放映の効果は、マイケル・ムーアの「華氏911」に比べてどうだった? 
米で大統領選直前に放映されたら、確実にブッシュ敗北だったか? 

どのみち、英のトニー・ブレアも今年再選されたのだから、
結局、「華氏911」にしても「悪夢の力」にしても、
選挙結果を変えるだけの効果は無かったと言うべきかな。

残念ながら、米英の「サイレント・マジョリティー」が 
ブッシュ-ブレアを静かに支持している状況が凄く恐ろしい。
正に、第二次大戦前のナチス・ドイツの様相だな。
人類は、今後何回こういう状況を繰り返せば気が済むのだろう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:26:41 ID:lFWusyKt
石油とキリストか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:31:58 ID:y4GecJbU
戦争をする事が戦争の目的なんじゃない
血を流し合う事が戦争の目的なんじゃない これを理解していない人間が多すぎる
イラクへ攻め入った口実は多多あるけれど、やはりテロだろう
イスラムがキリストに喧嘩を売り、キリストがイスラムの喧嘩を買った
ただ、それだけだ
もはや国家間の戦争じゃない 宗教戦争なんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:32:44 ID:aopVuupZ
>>848 
それを読んで、次の説を急に思い出した。西欧のキリスト教社会は11〜13世紀に
十字軍の聖地奪還で流血を経験して、その後、ルネッサンスや宗教改革を経て、
人間が宗教の為に生きるのではなく、やはり人間を中心に考える事の重要性に
目覚めた。新訳聖書が出てからそれ迄に、大体1200〜1600年位を要している。

回教の場合には、モハメッドが出てから、現在は1300〜1400年位たっていて、
大体キリスト教で言う十字軍の時期に当たる。そのために、回教原理主義者や
テロリストなどが次々出て、異教徒と戦闘したがる時期に当たっている上に、
宗教というものは、人間の為に有るという根本が理解出来ていない。

一方、アメリカとなると更にその歴史が浅く、西欧のキリスト教社会に比べて
まだ宗教的に未熟だ。従って、アメリカが回教徒と張り合うのは無理も無い事だ
とどこかで読んだ気がする。確かにこういった考え方は、一理有ると思うのだが
どうだろうか。 
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:00:27 ID:ykRXO8mu
1よちょっとまて。
アメリカは民族じゃないよ。まさか先住民のことを言ってるわけでもないだろうし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:26:45 ID:CaLSyFPa
>>1
お前は北朝鮮政府と全く同じことを言っている。
海外メディアもちゃんと目を通せ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:52:11 ID:EOiOZcOq
アフガンにしてもイラクにしても明らかに侵攻失敗だよな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:12:46 ID:jTeBCTsi
>>850
アメリカ民族とはいわないしな。
アメリカ人はうちの先祖はイギリス系だとかフランス系だとかにこだわりあるのかな。
同じアメリカ人でも黒人は低くみていそうだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:52:39 ID:HyhCE/ea
日本人は米に移住しまくって米人の仕事を奪え
日本人の影響力を大きくしろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:53:21 ID:bAPgWCwB
左翼は右翼と比べてまともではないだろうか?
日本が右傾化しないように街頭で繰り返し述べている。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが左翼である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:03:57 ID:mcgb1r0U
>854
そんなに移住したら、既に厳しい状況なのに
ますます人口が減るだろう?w
857暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/07/23(土) 16:49:12 ID:iX83vKn2 BE:181063049-##
ーー- ,,-ーーーーー、-ーつ  米国が膨張する国債赤字を無視するようにな
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ     れば、それはもはや民主主義国家ではない。
   .>  ,,,-ーーー-、.<     国民投票はシステムからウイルスに変貌し、
  (   /i| l'┃ ┃〈リ )     国中でありとあらゆる企業と思想家が破綻を
   ゝ(从|l、 _ヮ/从<     迎える。真理を語る者は国中で追放され、メ
   〆(⌒)-ーー-(⌒)    ディアは嘘で塗り固められ、軍事は地球資源
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,     の侵略に殺到する。民主主義において国民の
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ   意思は絶対的自由であり、少数民族に対する
                  アイデンティティーの抑圧は断固として許さ
                  れるべきものではない!日本国民は速やかに
                  沖縄米軍基地の本土移転を負担しなければ、
                  絶対に我々の爆破予告を止めることはできない!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:53:28 ID:yfAiqJcp

在日朝鮮人は日本の少女ばかりをレイプしている精子を垂れ流した民族
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:10:59 ID:I3zX88JP
>>855釣りかな?

のうのうと生きていれるのは米軍と自衛隊のおかげです

自主防衛は充分可能です

左翼の方が右翼よりまし…どちらがどうとも言えませんが、我が身を守るためには最低限の軍事力は必要です。

現代の戦争は@国益、イデオロギーの衝突がありA軍事力のバランスが崩れた時に起こります

中国や北朝鮮の軍事力と比較して日本一国での軍事力は弱すぎます

更に…アメリカが民主党政権になれば安保破棄の可能性もゼロではありません

防衛力強化は右とか左のイデオロギーの問題じゃなく、現実的な危機管理の問題です

反省も謝罪も敢えて反対はしませんが、だからと言って国防を否定するのは現実無視の平和妄想主義です
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:24:26 ID:I3zX88JP
追記

抑止力としての核を保有して中国や北朝鮮との軍事バランスを保ち、東アジアやASEANの平和に貢献するのが日本の役割だと考えます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:33:23 ID:wjdkT9vG
ここでは たて読みはめずらしいの??
862  :2005/08/19(金) 23:10:08 ID:/uKSd8Sm
■「無実」の兄弟殺害と抗議 米軍にイラク住民

バグダッドで18日、イラク駐留米軍によって罪のない車いすの男性ら兄弟3人が殺害
されたとして、住民が犠牲者のひつぎを担いで市内を行進、通りかかった米軍部隊に投
石する騒ぎがあった。ロイター通信が伝えた。
米軍報道官は「拉致組織を摘発するため民家を捜索、銃撃戦でテロリスト3人を殺害し
た」としているが、住民らは「兄弟のうち1人は25年前から車いすの生活だ」と話し
、米軍に対する怒りをあらわにした。
3人が死亡したのは、イスラム教スンニ派武装勢力の拠点があるとされるアミリヤ地区。
米軍は銃撃戦後に武器や爆発物を押収したとしている。
米軍の武装勢力掃討作戦では、以前から多数の市民が巻き添えになっているとの批判が
ある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000022-kyodo-int
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:44:06 ID:WJO/oU0t
イラク戦争を仕掛けたわけだが、なんか自滅への道を辿ってる感じだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:55:47 ID:QMWwoKuG
まあアメリカもしょうがないけど中国はもっと駄目でしょ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:04:08 ID:vNYK3VDG
>>863

イラクでも手一杯なのに、ハリケーンによる大打撃まで食らっちまったもんだから
さぁ大変!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:09:10 ID:eyK6hE7L
アメリカは腹に触る事があるとすぐ戦争だよ!暴力で国を威圧してまるで学校に一人は暴力ガキ大将だね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:46:44 ID:tZOhROgS
>>865
「泣き面に蜂」ってやつか。
英語のほうでは "Add Insult to Injury" とか、
"Things go from bad to worse" とか言うらしいね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:27:18 ID:rExUMNge
>>855
IQ7の回答例です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:59:40 ID:SqU2Hxs+
米国は天災に弱いのが証明されたね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:17:46 ID:FDuVIDJq
>>869 
そりゃ〜、米は天災には弱いだろう。 
最近では相当に品種改良されたといっても、天災の恐ろしさには適わない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:46:05 ID:4Kc35KFM
ポチのくせに、偉そうにご主人様をあげつらうな。
黙って尻尾でも振ってろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:42:03 ID:4u20tJ7d
ポチのくせに、偉そうに御猿主人様をあげつらうな。
黙って尻尾でも振ってろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:41:41 ID:ZFLXlT6U
大半の国民は軍産共同体に踊らされてるだけだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:53:44 ID:yOY/pBXb
≪ 米政権、中東でのイメージ改善に本腰・側近がカイロで講演 ≫

「みなさんの意見を聞きに来ました」――。ブッシュ米大統領の側近、カレン・ヒューズ国務次官(広報
担当)は25日、中東での米国のイメージ改善を狙ったツアーの第1弾としてエジプトを訪れ、カイロのアメ
リカン大学で学生らと対話集会を開いた。「米国が不人気なのは分かっている。それでも私の国のことを
知ってほしい」と低姿勢で米国の価値観や外交方針を説明した。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20050926D2M2500W26.html
875x:2005/09/27(火) 10:30:18 ID:mYfg4NzN
アメリカは戦争ボケしている血に飢えた民族>
バカ民族としか言いようがない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:23:29 ID:n7pbiJQQ
>>875 
次のどちらの方が、反米主義者に受けると思う? 

1) 'USA'='United Sates of Apes'
2) 'USA'='Ugly Superpower of Apes'
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:55:46 ID:Xx/21cNk
>>874

はっきり言って手遅れだと思うw
878x:2005/10/09(日) 14:20:11 ID:zSyYcokq
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:00:54 ID:oS+Ve2Nm
『米大統領、前線兵士と対話 リハーサル映像が裏目に』

ブッシュ米大統領は、イラク新憲法案の国民投票を直前に控えた13日、イラク北部
ティクリートに駐留する米軍兵士らとテレビ電話で会見した。支持率低迷の中、国民
投票の環境整備が進んでいることを示し、米国内でのイラク政策への支持つなぎ留め
を図った。
しかし、国防総省高官が会見前に兵士に入念なリハーサルを行った場面を、米テレビ
がこぞって報道。主要な質問項目を兵士側にあらかじめ伝え、回答者を決めておく周
到な準備が逆に過剰な演出と映り、対話は裏目に出た。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000045-kyodo-int
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:04:25 ID:p4PYkdwq
>>879 
イラクの大量破壊兵器で全世界を騙したブッシュは、
今後、何を言おうともしようとも、ろくな解釈をされない。
何せ、それだけの覚悟を持って始めたイラク戦争なのだから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:26:13 ID:frJhMMbz
きっとブッシュはもう選挙する気ないだろう。
戒厳令で憲法停止。ファシスト政権にはそれしかない。
反抗したら収容所送り。それ用の準備も整ってる:

http://www.apfn.org/apfn/camps.htm
http://www.infowars.com/detcamp2.html
http://www.whatsmells.com/camps.html

これらの写真は、先のハリケーン被災者対策で叩かれたFEMA管轄の収容所だが、
英語での標識に加え、何故かロシア語での標識も見られる(写真)。これは米国の
政府機能が有事の際にその機能を失った場合、国連要請に基づいてロシア軍が
(国連軍としての)米国本土での作戦行動をとる事を前提として書かれていると思われる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 06:57:07 ID:KGUuwB23
>>881  
興味深いサイト有難さんです。
久しぶりにスカッとしました。
883882:2005/10/18(火) 07:13:30 ID:J3sy6dmA
お返しに、今日の「暗いニュースリンク」を貼っておきます: 

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/10/post_2a00.html

>10/17/2005
>ブッシュ政権とテロ警報

>ブッシュ政権は、合衆国政府のスキャンダルが発覚する度に、
>国民の視線を逸らせるためにテロ警報を発令している?---
>米MSNBC放送の人気アンカー、キース・オーバマンが、同局のニュース番組
>『カウントダウンwithキース・オーバマン』10月12日放送分で、ホワイトハウスの
>テロ警報ヤラセ疑惑を報道している。非常によくまとまっているので、
>以下に放送内容を要約して掲載した。
>(ビデオはCrooks and Liarsでダウンロード可能。文中リンクと注釈は訳者による)

(以下略。上のリンク参照)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:53:09 ID:nhLo/FVF
戦争しか能がないってのも悲惨だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:51:38 ID:VjtKxLf+
ブッシュ政権もボロボロですな(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:09:10 ID:Zso69qN2
お金のことを調べるまでは、陰謀論=くだらない、みたいな固定観念があった。
しかし、調べれば調べるほど、世界を操る勢力が存在するとしか思えない。
「彼ら」は非常に似通った思考を持ち、ほぼ同じ目標に向かって突き進んでいる。
それも数百年に及ぶ長い長い年月。それが、この「シオンの議定書」に収斂されていると思う。
過去から現在を調べることで、その延長線上にある未来も、ほぼ想像がつく。


         国際金融資本  
            
外交問題評議会(CFR)ビルダバ−グ会議 欧米日三極委員会   
            
三百人委員会 イルミナティ フリーメーソン スカル&ボーンズ  
            
デビッド・ロックフェラー氏。(スタンダード・オイル創業3代目)  
            
    軍産複合体 石油資本 ヘッジファンド
            
      宮内義彦 孫正義 小林陽太郎            
            
           ブッシュ     
     



            
         フリーター ニート
887アメリカ支配層:2005/11/05(土) 11:42:58 ID:tBmjZ/hl
ジャップども、アメリカはお前らの国富を吸い上げて
アメリカでより強力な新兵器を開発してやったぞ!
おかげで兵器企業は大いに潤った。

次はジャップどもはアメリカ主導で中国と戦争をするのだ。
アメリカの財政赤字も日本の国家財政破綻も
これでうやむやにできる。政府の強権発動でな。
すでにウィグル動乱、鳥インフルエンザ細菌兵器をばら撒いて
準備はしてある。

日本の事を本当に考える護国派、中国寄りの売国奴もろとも
アメリカの邪魔になる政治家、官僚どもを排除して
マスコミも国賊を使い外資に買収させて、日本国民どもの戦争気運を大いに
盛り上げて、またまた大いに儲けさせてもらうぞ。
アメリカの犬どもで日本を仕切る体制は確立した。

米軍の前線司令部は東京に移設してやったし
原子力空母もジャップどもが面倒みるんだぞ。

米軍は自衛隊をあごで使い、
自衛隊は日本の民間人を徴用してあごで使う。
この図式を忘れるなよ。

日本の一般国民どもは徴用されて中国戦線で
アメリカの為に戦い、アメリカ軍の為に死んでいくがいい。
増えすぎた世界人口削減にもちょうどいいのだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:08:21 ID:rgL4GO2E
>>887を読んでつくづく感じたけど、 
日本の国際社会での発言力って、本当に微々たるもんだね。 
経済力では米に次いで世界第二位のハズなのに、政治的発言力は殆ど無いとしたら、
それは、紛れもなく民族的劣性そのものを表しているね。    
この構図があと何十年、いや、何百年続くんだろうね。    
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:14:37 ID:GNp4kztt
> 日本の国際社会での発言力って、本当に微々たるもんだね。 

日本は国際社会で隠然たる発言力を持ってるよ。
その証拠はなかなか出てこないけどね。それも強さの証拠。むしろそうした力を背景に、
血なまぐさい謀略によって世界支配を企むところに、漏れなんかは若干辟易してるんだよ。
日本国民の一人としてね。

日本が>>887の言うようなのんきな国なら、今頃外国に侵略されて企業のっとられて終わってる。
まあ共和党と組めば、誰がしの言う「日本売り」ならぬ「日本のアメリカとの一体化」が
顕著になってくるだろうがね。それも度が過ぎると日本にとっては決して良くない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:42:55 ID:iA1ppKU3
戦争ボケしていると言うのは言い方次第の話では?
一番ボケているのは”北朝鮮”では!
日本に情報が入って来ていて目立つのがアメリカと言うだけでは?
逆に平和ボケしているのが”日本”では?
今日本に他国が攻めてきて、
自衛隊が戦えるの?
”サマワ”で基地から出ない、
”閉じこもり”していた軍隊が、
戦えるの?
平和を守る為にも、
”力”が必要では!
攻められてからはもう手遅れですよ!
その為に定期的に”訓練”しているのですよ、
世界のまともな国々は!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:44:06 ID:06IdFBln

戦争ボケって悲惨ですねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:53:07 ID:MCX5HvUb
韓国スレとかで『こっちにはアメリカさんが付いてるんだから☆』とか
『日本はアメリカとだけ付き合ってればいい』とか書いてるやつ見るとバカかと思う。
どれだけ洗脳されてんだよ。反日に操作したのアメリカなの。
あいつら悪知恵だけは神だから。
先進国とかいいながらウソだけでここまで来てんじゃん。
アルカイダとかにも金やってるんじゃないの?
平気でハイジャック飛行機にしたてたミサイルで国民殺すし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:15:32 ID:LW/kCbr6
いい加減アメリカ国民も戦争に嫌気を差してきているようだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:17:35 ID:XTY+HbVJ
ウヨが市民に論破されるスレッド

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132323142/l50


895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:07:56 ID:8HwFetIe
ここは、社民党、共産党支持者の集まるスレですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:14:41 ID:uwf5mUII
>>895 
ここは、政党とは独立に、戦争というものを「悪」と見なす人達が集まるスレなのです。
しかも、戦争というものを「あくまで最後の手段」と見なす人達が集まるスレなのです。
また、政治的な話題を全て「政党」という次元だけで考える人達の集まるスレではありません。
更に、戦争で大国が小国を制覇していくという、19世紀的考え方の人達のスレでもありません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:34:27 ID:zwOzUPZ0
憲法9条
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:56:30 ID:3mpEdveo
戦争は反対だが、最終的な手段として武力を使用しなければならない
こともありうる。その最終的な手段の場合を明確にすべきなのだ。
原則的には戦争しない方がいい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:09:11 ID:8vd9Uhk/

同胞よ、反日国家を増やせ!!の支部に、このスレを認定する。
糞日本人よ、一生懸命に反日を増やすことだけを考えろ。


2006年11月19日
反日国家倍増司令部
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:47:58 ID:0s5a6kLh
≪CIA工作員名漏洩 “第三の高官” 正副大統領や閣僚「関与」否定に躍起≫

米中央情報局(CIA)工作員名漏洩(ろうえい)事件に絡む“第三の高官”をめぐって、米国内で
憶測が高まっている。ウォーターゲート事件報道で有名なワシントン・ポスト紙のボブ・ウッドワー
ド記者が先に、これまで名前が上がってきた政府高官とは別の独自の情報源から工作員の身元につい
て聞いていたと証言したためだ。正副大統領から閣僚まで「一ダース以上」の名前が取りざたされ、
高官たちは否定に躍起になっている。
ウッドワード記者は十一月十四日、フィッツジェラルド特別検察官の求めに応じ宣誓のうえで証言。
ウィルソン元駐ガボン大使の妻のバレリー・プレームさん(42)が、CIA工作員だったことにつ
いて、メディアで報じられる一カ月前の二〇〇三年六月中旬に、政府高官から聞いていたと述べた。
その高官は、今回の事件をめぐる司法妨害で起訴されたチェイニー副大統領のルイス・リビー首席補
佐官(起訴後辞職)や捜査対象となっているカール・ローブ大統領次席補佐官とは別人物だったとさ
れ、ウッドワード記者が身元を明かさなかったためさまざまな高官名がとりざたされている。
ブッシュ、チェイニーの正副大統領からライス国務、ラムズフェルド国防の両長官、カード大統領首
席補佐官、ウォルフォウィッツ前国防副長官(現世界銀行総裁)、フライシャー前大統領報道官、果
てはパウエル前国務長官、アーミテージ前国務副長官ら政権を去った人まで含まれる“オールスター”
の顔ぶれだ。
各高官はいずれも疑惑を否定しているものの、ウッドワード証言が事実とすれば、「リビー氏の裁判
には有利な展開」(リビー氏の弁護士)となり、他に飛び火することにもなりかねず、憶測は鎮まり
そうにない。
フィッツジェラルド検察官は十八日、裁判所に提出した文書の中で、新たな大陪審によって、この事
件の捜査を継続することを表明している。
検察官がこうした方針を明らかにしたことで、漏洩事件に関与した疑いが持たれているローブ次席補
佐官の起訴の可能性はなお残ることになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000013-san-int
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:23:39 ID:luMW/d3P
【 イラクで勝利できずと米国民55%が判断、世論調査 】

米国の対イラク政策で、米国民の55%が米国に勝利をもたらす有効な対策をブッシュ大統領
が持っていない、と判断していることが11月30日分かった。持っている、とするのは41%だ
った。CNN、USAトゥデーとギャラップ社の共同世論調査で判明した。

10人のうち6人は、一定の政策目標が達成されるまで米軍はイラクから撤収すべきでない、
と答えた。イラクでの軍事行動については、54%がブッシュ大統領のやり方は稚拙と指摘。
良い仕事をしているとの評価は44%だった。

54%は、米軍の支援なしで、イラク軍は治安を維持出来ないと回答。逆の回答は44%だっ
た。また、イラクで転覆出来ない「民主国家」が樹立出来ると信じているのは47%で、49%
が無理だと答えた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200512010014.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:17:01 ID:1/3LVosJ
そろそろ国内のウンコ左翼を始末する必要があるな。民主主義にテロは付き物だし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:51:43 ID:7rgQe92w
>>902 
>民主主義にテロは付き物だし。

やっぱり思った通りだな。
要するに、米はイラクで「民主主義」とやらをつくると同時に、
テロリストも着実に増やしているわけだ。

え? なんでわざわざそんな面倒な事するかって? 
とにかく、テロでも何でも良いから、戦争がどこかで長続きして、
米の軍事産業さえ儲かればそれで良いんだよ。 

どちら側が勝とうが、そんなのは問題じゃない。
実際、ベトナム戦争で一番儲けたのは軍事産業だったし。
ベトナム戦争の失敗の繰り返しではなく、あの古き良き時代に戻りたいんだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:03:55 ID:/MoZZnyh
>>1
1さんに賛同します!
アメリカが宇宙人との戦争を計画しているのを断固阻止しなければなりません!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:03:49 ID:8EIq+qIT
まさか戦争する気?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:38:43 ID:7rY+sGup
アメリカは最初に相手にテロを起こさせてから戦争を仕掛けるんだよね。
テロリストはアメリカの協力者みたいなもんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:20:50 ID:8KW0wR8G
アメリカ、イギリスは世界中で戦争しまくりやからな、これはやっぱ民族性かな?
908ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 06:12:43 ID:MSkcWoxs BE:90530892-##
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:30:06 ID:7LYku5ot
あ、!爆破予告だ!>>908書いたヤツ逮捕されるよ。
910ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 19:36:12 ID:MSkcWoxs BE:362124498-##
通報しても無駄だ。皇国の価値をゼロにしてやるからよ。おまえみたいなロボットは全員発狂して精神崩壊するのを楽しみにしてるぜ。うへへ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:50:53 ID:+CvjcQm7
アメリカ軍の捕虜となった日本兵の運命
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/jigokuno.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:59:22 ID:YPJq90VA
米国も戦争なしではやっていけないんだろうな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:57:55 ID:/Jx1APEK
石油欲しさに罪のない人達を平気で殺すなんて心ないのかな?他の方法で経済立て直し出来ないのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:26:43 ID:DzlZhsi+
アメリカにそんな能力は無い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:32:40 ID:0k9ubcSP
最近、米では国会を中心として、ブッシュの弾劾に着実に近付く動きが有る様だね。
また、その動きが、米の主要メディアにまで広がりつつ有るようだね: 
http://www.commondreams.org/cgi-bin/print.cgi?file=/views05/1227-28.htm
h ttp://www.commondreams.org/cgi-bin/print.cgi?file=/views05/1227-28.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:46:15 ID:im3IjTdd
ザ掲示板の消防が2ちゃんねるを占拠!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1135375051/
    ザ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 掲    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  ユ ザ え
  学 示    L_ /                /        ヽ | ビ |
  生 板    / '                '           i ザ ビ マ
  ま が    /                 /              く |   ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:34:07 ID:6RwHKkd4

〔 米軍はイラク文化に鈍感 英陸軍准将が異例の批判 〕

イラク駐留米軍で2004年後半までの約1年間勤務した英陸軍准将が、イラクでの米
軍将校は現地の文化に鈍感で、組織的な人種差別を繰り広げているに等しいなどと
厳しく批判する論文を執筆し、米陸軍の専門誌ミリタリー・レビュー最新号に掲載され
たことが11日、分かった。
同盟軍の将校による米軍批判が表面化するのは異例。駐留米軍のあり方に一石を投じ
そうだ。
筆者はナイジェル・エイルウィンフォスター准将。駐留米軍について「官僚主義や厳しい
上下関係、攻撃中心の作戦行動などによる重圧にさらされている」と指摘し、こうした体
質は国対国の通常戦争の伝統を反映したものとの見方を示した。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1626766/detail
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:43:15 ID:JJdES4Qq
アメリカは一度本国が戦場にならないと分からないらしいからな。
今さっきBSのドキュメンタリー見てたけど、イラク人捕虜への暴力
が主なテーマだった。写真も沢山出てたけど、ひどいね。
目隠しされて暴行され、血だらけになって横たわる男と、その側で
若い馬鹿そうな兵士がガッツポーズみたくして記念写真撮ってんの。
死ねばいいのに、と思った。ここまで馬鹿だとはね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:20:17 ID:lv4CCLXM
>>918 
>若い馬鹿そうな兵士がガッツポーズみたくして記念写真撮ってんの。

今の米は、兵士を募るのが難しく、現在イラクに送られている米兵なんて、
高校の落ちこぼれでマトモな職にも就けない奴だったりするから無理も無い。

それに今の米軍が「攻撃破壊一本槍」なのは一目瞭然だ。
ジョージ・マーシャルなどが居た頃は良かったのだが…。
相手の国の文化や国民の心を捉えるなんて、夢物語の様だ。
国防長官のドナルド・ラムズフェルドやブッシュもそうだが、
最近の米軍(いや、米国)には、どうしてこうも教養の無い奴が多いのか。
破壊兵器を量産する防衛産業の手先でしかなくなってしまった。

そんな米軍が破壊でなくて「イラクに民主主義の建設をする」
などと豪語するなんて「笑わせるな!」と言いたくなるし、
「民主主義の建設には、米軍は精密爆弾の様な最新兵器なんて、
何も持ってないんだろう!」って言いたくなる。 
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:32:07 ID:9ssadG8i
アメリカ人は戦闘民族
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:13:35 ID:oeSkYQuV
諸悪の根源はイギリス。
922小六:2006/01/24(火) 12:26:37 ID:M8CyVB6l BE:171734382-
主食が牛肉だからな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:28:23 ID:xpI7QA2R
>>922 
イギリスは、料理が充実しないという定評が有るが、
狂牛病問題で、家畜にまでろくな物を食わせてないのが丸見えになった。
とにかく、イギリスの料理と飼料に関する限り、ろくな話を聞いた事がない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:23:12 ID:JvzghA+0


「とか見ても・・・プッ。
   こんな物載せていのーと」

「マジでムカツク。クッソーーーーー」

「で、ー」

言ってますよ。写真もかだけ
   やカイ


925名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:15:57 ID:VsD87RtL
>>919
アメリカが世界唯一の大国になったので外国はアメリカの文化に追随すれば良いとか
勘違いして他所の国の文化の研究をする事を放棄してしまったんじゃないかと思ってます。
>>923
イギリスの食文化って午後のお茶以外ろくな話聞きませんね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:22:41 ID:YKPnZx04
■イラク帰還兵ら2万人がPTSD=うつ病や薬物依存症も−米

米退役軍人省は27日、イラクとアフガニスタンの戦争から帰還した退役兵2万人近くが
心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、カウンセリングなどを受けていると発表
した。これとは別に、うつ病や薬物・アルコール依存症などが確認された帰還兵も同程
度の規模でいるという。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000018-jij-int
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:31:18 ID:vSbMWPmW
シーハン突撃

CARACAS, Venezuela (AP) ? American peace
activist Cindy Sheehan, whose son was killed in Iraq,
said Saturday she is strongly considering running for
office against U.S. Sen. Dianne Feinstein because the California lawmaker
will not support callsto immediately bring the troops home
928MP(軍K札):2006/01/29(日) 20:44:15 ID:ECBBCjVd
戦争に勝てばどこだってそうなるさ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:58:24 ID:/wDdgNlu
>>926

くわばら、くわばら・・・(人)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:15:44 ID:COpIDiZn
朝鮮人は火病ボケしてるキムチに飢えた民族
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:32:49 ID:IMv62jwu
あなた〜のキ〜ムチは、よ〜く分かる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:10:14 ID:uWO/gTsD
結局、相手が抵抗できないぐらいの圧倒的な暴力を行使できる国が頂点に立つんだよ。
だから日本も核を持て。
933 ◆zkraGArAss :2006/02/11(土) 16:13:05 ID:yDjx9w5f
テス
934 ◆M5ekPUQHss :2006/02/11(土) 16:14:40 ID:yDjx9w5f
テス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:28:46 ID:jFga41Ky
米国政府(ブッシュ一味)イラクに関するCIA資料を意図的に操作しテロ組織とイラクが関係
あるが如く米国民に報道した。
イラクが大量破壊兵器を隠し持つていると嘘の事を全世界に発表し侵略したのだ。
これはまさに悪魔の所業だ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:31:06 ID:QO8hDeH1
聖なるキリスト教世界の
守護を司るアメリカ軍に
賛美あれ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:16:40 ID:h9qpp9eV
>>936 
あ〜、欺瞞はもう飽きた! 
ついでに「キリスト教徒以外は野蛮人」だって言わないのかい?! 
言葉でこそ言わないが、イラクで米軍はそれを言っているのと同じ行動をとっているだろう。
何だあのファルッジャでの無差別殺人は?! 

戦争の文脈でキリスト教とか特殊な宗教を持ち出す時点で既に、
他の宗教を見下したり敵視しているのが明らかになってしまうんだよ。 
そんなのは「民主主義」からは程遠い。 
938ペンタゴンの:2006/02/15(水) 14:43:17 ID:NaJqCjpb
9/11飛行機テロのとき、航空機の残骸がさっぱり映っていないことに落合信彦やKGBが気付いていると思うが。君たちは気付いていたか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:10:41 ID:t/wzsGDY
気付いたよ(^-^)/
どうして、映ってなかったんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:27:56 ID:iwjoeAh+
ねーねー、そろそろ戦争になるの?
ヤバイの?
マジで、心配なんだけど
詳しい人、教えてくださ〜い。
941偉大なるロシア:2006/02/15(水) 23:55:45 ID:NaJqCjpb
ペンタゴンに自分でミサイルを撃ち込んでイスラムのテロだと叫んでみたり、無い兵器をあるといってイラクの油田を強奪したり。
好き放題するならこっちもやるどーなロシアの工作員達かも。
軍事大国ロシアがステルス戦闘機を開発しない理由を西側諸国はどう分析しとんじゃ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 06:40:47 ID:sAgBxMUF
アメリカとロシアが戦争したらロシアが勝つらしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:41:01 ID:l3ptBU4s
>>941 
或る知人のロシア人に拠ると、
「ロシア製のステルス戦闘機の写真を見かけないのは、
彼等のは本当のステルスのために、写真にさえ映らないから」
だそうだ。 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:36:31 ID:JZcHQmBZ
米国副大統領が(ウズラ狩り中)友人(弁護士)を誤射、???。
アメリカのウズラって人間位大きいの?、誰が考えてもおかしい言い訳だW。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:07:21 ID:e5XoAOl4
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:42:21 ID:ArIAykmZ
≪ 軍装備がネット・オークションに流出 海兵隊員ら9人逮捕 ≫

イラクに駐留している米軍兵士が使用する軍需品を違法に入手し、インターネットのオークションサイト
などに出品していた女性に、米ペンシルベニア州フィラデルフィアの連邦地裁がこのほど、禁固6カ月と
罰金刑などを言い渡した。女性は涙ながらに罪を悔いたが、裁判所は米軍兵士の装備が不足している中で
、こうした犯罪は許しがたいと指摘した。またこの事件に関連し、軍装備をこの女性に横流ししていた海
兵隊員8人も逮捕され、軍内部の士気の乱れを象徴する事態になっている。

横流しされた軍装備は、防弾チョッキの中に弾の貫通を防ぐために入れられるプレートや、ヘルメット、
防弾着など。装備が横流しされた時期は、イラク駐留米軍の兵士が、防弾着などの装備不足に苦しんでい
た時期と重なる。それだけに米政府は、海兵隊員たちの無責任な対応におかんむりだ。

海兵隊員の逮捕者は今後増える可能性もある。一部の者は、イラク戦線に従軍しているともいわれる。
隊員たちは軍事法廷で裁かれる見通し。


http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1736916/detail
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:09:24 ID:DsnFsdGd
>>946 
米兵のやりそうな事だ。
あまりにも日常茶飯事なので、殆どニュース価値が無いと言っても良いくらいだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:22:34 ID:9Abl2n2N
>>946
アメリカ住んでる友達に頼んで、迷彩の服とかサングラス落札してもらったことある
それってもしかして・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:32:37 ID:WQOXJ8qG
今戦争の定義を思いついたので検索で見つけたこのスレにカキコミします。
戦争とは疫病のような災害であり戦争自体では悪ではない。
生命の多くに見られる個の利益を追求し手ごわい敵には利益が一致する仲間を作りいどむ性質が引き起こす
条件が整えば自然発生し当事者に大きな被害をもたらす人類が克服すべき災害と同じようなものである。
しかし戦争は多くの犠牲を産むので人為的に戦争を引き起こす行為は人間社会では悪である。
添削お願いしますm(._.)m。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:18:51 ID:lttWeXmZ
選挙ボケ 幼女に植えたんならここ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/214-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138157131/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら。↑あまりにも屋ヴァ杉。)
☆ 教員採用試験口利き ☆ キンタマ 流出データは全てを語る CATV税金無駄
☆ 強制猥褻(少女、職権濫用)2000円ソープ 情報漏洩補償一人15000円不払い。★
☆ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
☆ 不審者多数 
会費2000円さえ払えば事実上接待なんでもありの四国中央から香ばしいニュース。
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:41:33 ID:Faz3VLH/
湘南海岸でイルカ70匹の死因は。
アメリカ潜水艦の新型ソナ−(超音波)によるものだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:59:08 ID:KROEJpBV
∇米陸軍、NFL元スター死亡で捜査へ 味方の過失焦点
=======================================================
米プロフットボール、NFLの元スター選手パット・ティルマン氏が米兵として派遣された
アフガニスタンで死亡したことをめぐり、米陸軍は4日、犯罪捜査を始めることを明らかに
した。死亡が同僚兵士の過失致死だったのかどうかの判断などが焦点になる見通し。
ティルマン氏は2004年4月、戦闘中に27歳で死亡。当初は敵の攻撃のためとされたが、
陸軍はその後「味方の誤射の可能性が高い」との調査結果をまとめた。今回、国防総省の監
察組織が問題を洗い直し、犯罪捜査が必要との結論に達した。
AP通信によると、重大な証拠が隠滅されるなどこれまでの調査には問題が指摘されており、
遺族から批判が出ていた。

ティルマン氏はNFLカージナルスの選手として活躍した後、3年間で総額360万ドル
(約4億2000万円)の契約を断り、陸軍入隊を志願した。

http://www.sankei.co.jp/news/060305/kok041.htm
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:06:41 ID:j5qu0H8/
そもそも、アメリカ人ってイギリス人だろ???
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:21:08 ID:tQDRpMcD
いや、ドイツ人だろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:12:27 ID:N78BgalI
いや、どちらかというとアジア人に近い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:09:12 ID:ogb/0zX4
http://8hz.info/?itemid=64

世界、オワタ・・・OTL
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:59:52 ID:3wjsM6SC
戦争ボケボケ
958いないほうがいい:2006/03/26(日) 10:46:02 ID:TSL1DipW
ID:wIyaFkqL
アメリカ人は洗脳されている。俺は16年間アメリカで暮らしていた。高校の時、戦争の
話になったがいつも自分たちは正義のため、自由を世界にもたらすため、戦争を終結する
ために戦争に参加したと語っていた。たしかに占領地を植民地化しようとはしないが
自分の影響力を保持することはしている。振り返って見ると、アメリカの歴史は
戦争の歴史である。最初の独立戦争の時までは許す。その後南北戦争やらメキシコ戦争で
力によって政権を取る事を覚えていった。
スペイン戦争の時フィリピンを独立させるとみせかけ実は自分が植民地にしていたし、
日本がフィリピンに侵入すると、なんと爆弾を落としてマニラ市民の命を
何十万人も殺した。結局日本の兵隊を殺すために平気でマニラに無差別攻撃をした。
 また、日本にも第二次世界大戦の時、平気で毎日のようにB29が爆弾を落とし
東京中が焼け野原になった。とにかく市民を平気で殺していったのだからすごい。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:48:27 ID:j7exQb37

間違っちゃいけないのは、アメリカがというよりも中国が中東の石油を含め
世界の石油を自分のものにしようとしてるということ。
そのやり方は、武器や核技術を提供して見返りに資源を輸出させるというもの。
中国は、中東だけでなくアフリカや南米や東南アジアでも同じことをやってる。
独裁政権やダルフール虐殺などしてる人権軽視の国と中国はそういう契約をしてる。

アメリカは、いうなればそんな中国の膨張を抑えるため正義の戦争を行っているだけ。
正義というと少し語弊があるかも知れないが、アメリカが中国よりはるかにマシで
中国が他の国と違い不透明な軍拡でロクでもない共産党独裁の覇権主義国である以上、
日米同盟を結んでる日本にとってアメリカの中東戦略は正義の戦いと言い切っていい。
時代はもう既に米中の資源戦争に入っている。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:47:21 ID:Z3FzOlnB
>>1
アメ白人だけな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:31:27 ID:s4wFouSm
まさか戦争する気?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:38:37 ID:8sG60cd5
詐欺の都・・・横浜

野球・・・勝か負けるか賭ける
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:42:41 ID:s4wFouSm
そんなに血が観たければ爆撃だの長距離ミサイルだのを使わずに正々堂々生身で戦えや
964戦慄の大腸菌:2006/04/04(火) 03:03:14 ID:pJAzdSej
正々堂々生身.
いいことゆう!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:05:29 ID:lXjedi9D
アングロサキシフォ〜ン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:37:45 ID:Hm/TbJ6N
民主主義とか言ってるけどさ実際にアメリカを動かしているのは
固定された6万人だという話もあるぜ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:28:55 ID:GPR0GhRy
アメリカって英雄に浸りたいから戦争するのかな?どう?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:54:17 ID:GPR0GhRy
しかもアメリカって本当に自由なのか?って疑問に思う
教えてえらい人
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:06:38 ID:Xcm7UFvS
自分たちの利権獲得に精一杯、自分たちが世界の中心だとおもってるから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:47:57 ID:zCMoyNoF
そうかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:57:53 ID:q8nQtIg4
>>970 
勿論、米人全員が>>969のようではないとしても、
米共和党とブッシュ政権の中枢がそういう風に考えているのは、
今迄散々繰り返された腐敗と失態から一目瞭然だろう。 

ブッシュ政権や米共和党がこれだけ酷い事をやっていても、
未だ分からない奴が居るとは、ただ驚きと言うしか無い。

ま〜、小学生ぐらいだったら、分からないかも知れないが、
翻って,ブッシュ政権の酷さは、小学3年生でも分かる事だぜ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:15:57 ID:0eUWW+ka
軍事オタはここに来れないねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:23:56 ID:5RE41MT6
トマホークでつか?
974名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:43:02 ID:1selHNIF
アメリカって好き勝手にやっているよね。
966さんと同じ考えで特に軍部がやばいよ。年間50兆円も軍事につぎ込むなんて。
だけどそれで経済が圧迫されているし時間がたつと内部崩壊しそう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:43:21 ID:nc8i+zEs
   
あーな賂愚
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:10:46 ID:5fscVdgq
戦争は商売ですが、なにか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:12:26 ID:5fscVdgq
アメリカに限らず日本も不安を煽って商売するのが一番儲かるんじゃね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:43:55 ID:I0eSpH6F
>>976=死の商人
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:24:00 ID:0NTzds+d
日本も軍事産業を復活させて兵器売ろうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:26:56 ID:0NTzds+d
日本人が作った兵器で外国のやつらが殺し合う
外国のやつらがもっとくれと日本にせがむ
最高じゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:36:57 ID:gVC4ONGo
>>979>>980 
そういう事をしようとすると、直ぐにアメの妨害に会うだろう。
アメは、軍事兵器でも国際市場を独占したいんだから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:25:05 ID:39XNJFlR
ぐんさんふくごうたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:20:14 ID:GNrRS2XG
>アメリカは戦争ボケしている血に飢えた民族


日本人もそうならないと激動の21世紀を生き残れませんよ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:02:20 ID:WqB3qVYe
>>983 
そういう文を読むにつけても、
やはり、人類の滅亡は間近だと思い始めるね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:54:33 ID:rZGv78Dd
>>1中国もだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:11:18 ID:e/GtElm+
>>984
人類なんて失敗作もいいとこ

日本もはやく核武装しろよ・・・・
マジでシナチョンに蹂躙されるぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>986          
御主の要点をハッキリさせると、
「人類が滅亡する事よりは、日本がシナチョンに蹂躙される事の方が恐ろしい!」
って事なんだね。