1 :
新生日本人:
核という表現を使ったゲームが売れること自体、
日本に住む多くの人が、頭を使っていない証拠。
日本が唯一の被爆国だということを利用しろ。
これおかしいんじゃない?って思ったら、直ぐに行動しろ。
意見待ってるぜ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 17:20 ID:TyqL2tFu
確かに今の日本人はおかしい
平和ボケと左翼洗脳教育を受けた日本人を変革させるには、過去の戦争をプラスからマイナスまで正確に教える歴史教育や「日本という国に生まれた人間として」といった愛国心教育が必要
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:03 ID:Wx28kNBA
同意!!
2の意見は正しい!!日本を変えるにはそれしかないな
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:59 ID:xjQqoPA9
カンコックの愛国心は凄いニダ。
徴兵制度で使命感が培われるからニダ。
この板最近思想がかった奴多すぎ、国際情勢だっつーの
ビンラディン関係のゲームが手元に約20本ほどあるよ。
7 :
新生日本人:01/10/31 21:37 ID:lYPc+kl9
>>5 馬鹿だな、お前は。自分のことが馬鹿ではないと思うのなら、
取りあえず5で述べたお前の発言の正当性を証明してみろ。
国際情勢って偉ぶって言う前に、日本のことを考えろ。
あと、日本がおかしいと思う奴ら、お前達はそう発言する前に、
何か行動したのかよ? しないのに発言なんかするんじゃねえぞ。
俺は小さいかも知れないが、行動したぞ。これからもする。
はったり君は発言しないで下さいね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:51 ID:jqZASsU0
革命おこそーよー、こんなとこでくすっぶってないでさー。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:52 ID:+QBhlJIw
ここの奴には無理!!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:32 ID:HbgF3emO
愛国心を持つことは大変必要
でもまずは日本人のモラルの改革が必要だと思ふ
何処にでもゴミを捨て、最近では貴重な水源付近で不法投機しててさ〜
欧州人は環境意識の高い!!
日本人ももっと環境意識を持つべき
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:34 ID:ilCgHmEF
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:43 ID:xwk24isz
10の意見に同意
日本人のモラルの変革こそ必要であり、日本人の環境意識を高める事が重要である!!
13 :
奈々氏:01/10/31 22:48 ID:???
革命は不用です。
自民党内部の革命なら必要です。これが現実でしょう。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:54 ID:V/fXFFZR
マスコミは旧態依然とした体質を引きずる
もっとも改革が遅れた企業ばかりである。
記者クラブ廃止してからジャーナリストを名乗るべし!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 22:56 ID:xwk24isz
外国人がよく「日本には都市しか無いと思っていた」と言っていたな〜
つまり日本は都市型国家ってわけだ
それなのに今の日本の政治体制は地方型国家的だろう
奈々氏の言う通りかもな〜
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:06 ID:JS8QSAQX
日本は都市型国家
でも政治は地方型ってのは正しいですね
改革をすべきですね
日本のあらゆる面を批判しながら日本国籍を決してを捨てない
左翼のみなさんは結局なにがしたいんでしょうか?永久反抗期?
18 :
新生日本人:01/11/02 00:17 ID:l+5tANbv
>>8 革命は、起こします。時間の問題です。誰も起こさないのなら、私が
起こします。そのために何を知る必要があるのかを知るために、
スレを立てたのです。取りあえず、「常識」という架空の概念を
壊したいと思います。日本人の平和ボケを治したいと思います。
平和ボケってある種の心の病ではないでしょうか?
革命をするのなら、徹底的にです。
私は革命を起こして、自殺する人や、殺人の無い国に住みたいのです。
どうしたらいいでしょうか? とりあえず、六法全書で、必要な個所
は暗記します。
「人間は、愛と革命のために生きている」 斜陽 太宰治著
>>18 妄想かい。
でないのなら具体的に諸問題を如何解決するのだ?
素晴らしい国家建設案なら支持するが、そうでなければ単なるテロリズムだな。
破壊・被害者が報われないな。
>>10 パリは犬のウンコだらけだと聞いたが・・・
つ〜か、日本って何処行ってもそれなりに清潔だよな。
渋谷センター街や新宿歌舞伎町ですら臭くはない。(一部除く)
21 :
新生日本人:01/11/02 02:23 ID:l+5tANbv
>>19 そうなんですよ。分かっています。具体的なステップを産出するのが
問題なんです。学生で時間もありますので、時間が解決してくれる
かもしれません。革命後のイメージは「2CH的な社会」です。
言いたいことをはっきり言えて、それに躊躇しない社会を作りたい。
でもそうすると、心の弱い人達には凄くつらい世界になってしまうかも。
弱肉強食が極めて強い社会になってしまうかも知れません。
でも、弱肉強食は動物では当たり前ですからね。そして人間も動物です。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:37 ID:JKW1/0Mj
>21
無理だ、やめとけ、「言いたいことをはっきり言えない」のが
日本の文化、正確に言うと、「言いたいことを面と向かってはっきり
言えない」文化だからこそ、2chが流行るんだろ。匿名性あるし。
まあこういう習慣が悪いこととは別に思わんけどね、、
言いたいこと面と向かって言って、弱肉強食でやってたら、おそらく
江戸時代の段階でこんな狭い国土に人口3000万も住んでいけなかった
とは思う。
23 :
新生日本人:01/11/02 04:40 ID:l+5tANbv
>>22 無理だ、と思ったらその瞬間無理になります。
僕は、言いたいことをはっきりと言えない環境よりも、言いたいことを
はっきりと言える環境の方が好きです。他の多くの方も、そうだと
思います。日本の文化が現在のような雰囲気を作っているのなら、
日本の文化を否定しましょう。勿論、全部ではないですが。
弱肉強食を肯定出来ないから、こんなに生きづらい環境になってしまった
のではないでしょうか。
24 :
22:01/11/02 05:06 ID:JKW1/0Mj
じゃあ、競争社会に何を見出す?日本人の性質として、
ちょっとは変わってきたが、他人の視線をひどく気にするだろ。
金持ちは後ろ指さされるみたいな所があるのは、日本特有のこと、
競争の勝者になっても、金持ちになってふんぞり返ることが目的の
どっかの国の拝金主義とは、ちと違う価値観をもっているからこそ、
バブルの時に大きな自己矛盾を抱えたんだとも思うんだがな、、、
個人主義の国というのは、ある意味で無秩序を許容しなければならん、
結局、そこに待っているものは日本人には耐えられない、孤独感だよ。
逆に競争化が激しくなっているからこそ、こんなネットや、携帯に
みんな刹那的な一体感を求めてるんじゃないんかいな、、
ちなみにこの手のコミュニケーションメディアの発達というか流行は
日本特有だと思う。まあ、もちろん若い人は変革を望むことは良いこと
だ。社会のダイナミズムもそれがなければ生まれない。但し、文化の
否定というものが、どれほどの危険性をもっているかを少しは解るべき。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 05:52 ID:llCqZP7+
>無理だ、と思ったらその瞬間無理になります。
>僕は、言いたいことをはっきりと言えない環境よりも、言いたいことを
>はっきりと言える環境の方が好きです。他の多くの方も、そうだと
>思います。
大多数の人がそう思ってるのなら革命なんか必要なくそんな社会になってるでしょ。
つまりあんたのわがまま
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 06:46 ID:upr7//tH
22の言う通り孤独は怖いぞ、
海外で言う孤独ってほんとにとことん孤独だからな。
そんな人結構いるぜ、
無理に欧米化する必要はない!!
ただ官僚の給料を日本の生命線であるエンジニア達に振り分ければ良いことだ!
官僚主義に日本人はどう向き合えるかだ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 10:13 ID:upr7//tH
>27
そうでもないだろ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:26 ID:PQkuiRdT
改革ってのは難しいよ。皆さん簡単に言うけどサ。ましてや一つの民族を変えるってのは想像を絶する困難だろう。
まあ、どうしてもというならアイデア教えてやるよ。殺すのよ。一人残らず。つってもこれも大変なコストがかかるし、現実問題としては諦めるしかないのがフツーだよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:36 ID:T6y1IK5h
民族や社会を変えるということでなくて
国家を変えることが必要とおもうよ
いまある国家システムは既に持続不可能な状態にある
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:41 ID:lEqSv0DT
日本は好きだよ。自分が生まれた国だしな。
もっと企業主導で動いていいと思う。変に国が守ってコントロールしようとするから政治家と企業の癒着が生まれる。法律や規制を
緩和して自由競争させればよい。
時代の変化:
ドイツは今回の大テロを機会に戦後のドイツ国防軍の活動を正常に
復帰させるという。必要なら戦闘に参加する。 泣く子も黙るドイツ国防軍が加わると
アフガンの戦場はビシットしまるだろう。 山岳猟兵部隊の登場だ。
タリバンさん、早く降伏した方が良い。
ビンラデイン:
中世の暗殺教団の再来だ。イランの鷲巣という山の城から刺客を
送る。今と同じだ。イスラムの名を借りた殺人教団はアラブを含む世界の敵だ。
日本の対応:
タイの海軍の軍人は、日本自衛隊の武器は木製でよいと言っている。
発射しないからだ。これではなめられていけない。
日本人は正気にかえろう。この世は実力で生存を無条件確保するきまりだ。
敗戦後の50年を一億総懺悔だ。伝統に帰ろう。ゆたかな生存の知恵が詰っている。
それってグロスタ化?
34 :
新生日本人:01/11/03 06:54 ID:o4E/PNqc
欧米人の孤独感は少しは分かります。数年間海外経験が、複数の国であります。
自分なりに外から日本を観察しました。
とりあえず、「〜は無理だよ。」という発言はやめましょう。そう考えた
瞬間に無理になります。何故無理だと思うのか、が大切です。
人間は動物。動物は同種や、自分を殺さない。
でも、人間は人間を殺し、自分を殺します。矛盾ですよね。
この最大の矛盾が最大の問題です。また、この矛盾に気が付かない/意図的に
気が付いてない、という事実も問題です。
別に宗教ではありませんよ。ただ、論理的に考えているだけです。
>>25 確かにそうですね。ですが、私の意見に賛同する方が多く出てきたら、
私の一人よがりではないですよね。
私は、「難しい」とは考えません。「簡単」とも考えません。
難しいと考えれば、やる気力がなくなりますし、簡単だと考えれば、おごり
が生まれます。ただ、方法を考え、実行するのみです。
例えば、法律が全く無い国ってどうでしょう?
35 :
新生日本人:01/11/03 06:57 ID:o4E/PNqc
>>29 ふむ。あなたの意見が正しいのなら、私は真っ先にあなたを
始末しましょう。自分が氏ぬのがいやでしたら、二度と
その論理は持ち出さないことです。みんな氏にたくはないんですよ、
本当は。なのに、何故自殺?
36 :
司令官:01/11/03 09:00 ID:???
>>29は「どうせ死ぬならみんな殺して死んでやるぅ〜」て奴ですよ。
「死ぬ前に自分のやりたいこと=(無差別)殺人」てタイプ。
どうしてこんなのが最近増えて来てんのかなぁ・・・
自殺願望もいいけれど・・・・児童殺傷事件になるまえに、こんな奴
始末しちゃいましょう。
37 :
新生日本人:01/11/05 06:33 ID:XfVbWuoC
まあ、何事もポジティブに考えましょう。
>>29が何で自殺願望を持つに至ったか、考えましょう。
それは、ストレスがあるからです。ストレスは言いたい事をはっきりと
言わないと発生します。あと、後悔も何かしたい事をしないと起こります。
言いたいことをはっきり言える社会、後悔しない社会、自殺者がない社会、
少年犯罪の無い社会、自分が自己実現を出来る社会のどこがいけませんか?
そういった社会を作れるのなら、私はくだらない文化は破壊しましょう。
一人では限界があります。ですが、手伝ってくれる人がいれば、出来ることは
それに比例して、いくらでも増えます。私に必要なのは、専門的な知識を
持つ方々です。
どうか、一人の善良な若者に力を、お貸し下さい。
改革後の理想が「2CH的な社会」かよ。
そんな革命断固抵抗するね。
犯罪はなくなるね。合法になるんだから。
国歌は「ネオむぎ茶マンセー!!!」
日本を改革するってもしかしたら言論チンピラがのたまう「普通の国」
ってやつですか? それはタメダメ
40 :
緊急提言:01/11/05 19:08 ID:UXH0k/S0
平成14年財産税特別措置法施行
破綻状態の財政健全化のため、平成13年12月31日「財産税特別措置
法」が秘密国会において成立、これにより一回限りの財産税が徴収されるこ
ととなり、賦課期日は平成14年1月1日とされた。
これは、長期債務の解消と減税を目的として、個人の純財産のうち100
0万円を超える部分に対し、25%〜90%の超過累進税率で、1回限りの
財産税を課すものである。
この法律は、資産に対する課税であったため、金銭に代えて物納(国債・
地方債・社債・株式等及び動産・不動産)が認められ、主に公債での納付が
推奨されている。
国債以外の物納財産に配慮し、本税の収支を明らかにするため「財産税等
収入金特別会計法」も合わせて施行され、物納財産等の処分収入を歳入とし、
つなぎ資金として、同会計所属の資産額の7割5分を限度として公債発行を
認めるものとされた。
さらに予算調製に際して、財産税等の徴収予定表と物納財産等の処分予定
表を添付することとし、これによって物納財産の相対比率、その換金の進捗
状況等を明らかにすることが求められる。
この租税特別措置の実施により、行財政改革の実施の効果ともあわせて、
消費税の廃止及び相続税の廃止並びに固定資産税、所得税、住民税の低減が図
られ、新税の創設も向こう10年間凍結されることととなった。
さらには、先進国が悩んでいる累積債務は消滅し、日本財政は、先進国中最
高の健全化が図られ、日本国債の民間企業評価も最高のランクに位置づけされ
ることになる。
41 :
新生日本人:01/11/07 13:38 ID:3KEb92eR
う〜ん、レスが伸びませんね。
じゃあ切り口を変えてみましょう。
1.今の日本が好きですか? では、好き/嫌いな理由を教えて下さい。
2.あなたが日本を好き/嫌いな理由は何ですか? 法律?マスコミ?若者の姿勢?
3.問1で嫌いと答えた方、又、問2で法律を一要因として答えた方。
では、日本の現行法に、決定的に欠けているものはありますか?
あるとしたら、それは何でしょうか?
4.日本が好き/嫌いでしたら、それを証明するために、あなたは何か行動を
起こしましたか?起こした/起こさなかったのは、何故ですか?
5.日本と諸外国を比較したコトがありますか? どこの国と?どんな点?
また、その理由もお聞かせ下さい。
42 :
新生日本人:01/11/07 13:44 ID:3KEb92eR
難しいよね。
日本は、資本主義なのか社会主義なのかどっちつかず。
日本は、天皇が神なのか神ではないのかどっちつかず。
日本は、不景気なんだか、そうじゃないんだかどっちつかず。
日本は、武力を肯定してんだか、してないんだかどっちつかず。
日本は、成長してるんだか、後退してるんだかどっちつかず。
日本人は、幸福なんだか、不幸なんだかどっちつかず。
こんなに中途ハンパな国って今、どこかある?
で、中途ハンパ極まりない国って、この先存在出来るの?
>>42 中途半端だからこそスゴイらしいぞ。「文明の衝突」読んでみそ。
日本は世界最長の「立憲主義国」にして「資本主義」を尊ぶ「議会制民主主義」で
官僚(役人)が全てをコントロールする完成された「社会主義国家」らしいぞ。
ちなみに八百万も神様がいて他国の神仏も「異国神」として加えちゃう他国から見れば
とんでもない国だそうだ。ゆえに「無神論者の国」とか「機会主義者」とか陰口叩かれてる、俺たち日本人。
44 :
:01/11/07 14:16 ID:UTzp8VQ8
日本は多分これからも中途半端な国として存在してくと思われ。
どっちつかずだけど、不変。なにげに最強かも。
45 :
:01/11/07 14:44 ID:???
そういう奴は会社の派閥争いで一番最初に潰れる奴なんじゃないのか?
46 :
独立他尊日本人:01/11/07 16:29 ID:JzLO1zpr
>41
1.今の日本が好きですか? では、好き/嫌いな理由を教えて下さい。
>「日本」の定義は何でしょう?ま、取り敢えず、好き。
2.あなたが日本を好き/嫌いな理由は何ですか? 法律?マスコミ?若者の姿勢?
>法律は勿論。近代的な諸制度の「失敗」は自明。人間にとって大切なものは
お金や思想や政治体制等…か?生命、日常生活等…か?(←二分法ではない)何?
3.日本の現行法に、決定的に欠けているものはありますか?
>法律は、細かい所言ってたらきりが無いが。例えば、供託金制度などはダメダメ。
民主主義標榜してるのに、被選挙権を制限して、何が「民主」か?
4.日本が好き/嫌いでしたら、それを証明するために、あなたは何か行動を
起こしましたか?起こした/起こさなかったのは、何故ですか?
>今回の「テロ」事件後の、「英米軍」によるテロ空爆に対して。
日本政府の対応は、一寸「アレ」でしたね…。
反戦の座り込みはやらなかったが、取り敢えず、ペシャワール会に募金した(w
5.日本と諸外国を比較したコトがありますか? どこの国と?どんな点?
>書き切れん。最近は中村哲さんの著書を読んでいて、参考になる部分が多かったよ。
10代の頃は、頭の中だけで「主義・主張」考えて居たのを反省させられたよ。
比較で言うと、デモとか若者がやらないね。外国のデモみたいに楽しくないし、
日本の「風俗」にマッチして無いからかなあ?
誰も書いてないから、書き込んでおきます。
47 :
:01/11/07 18:01 ID:bJTDbK8k
>>45 別に戦争でどちらにつくかって意味の「中途半端」ではない。
前レスからの流れをご参照ください。
48 :
新生日本人:01/11/08 03:08 ID:URFg9Bdt
あのな、正直、色々な局面で日本は国として「限界」に近づいてると思うのよ。
自殺者の増加、ガキの犯罪などね。で、それをテレビで見ても、そんなに
驚かないのもコワイ。人間って自分や、他人を殺すタメに生きてるんじゃ
ないんだよ。
俺はな彼女はいるけど、未婚者だよ。結婚している奴らは、「守るもの」
があるから、好き勝手は出来ないが、俺は「守るもの」がねえから、
ただ「壊すもの」があるワケよ。で、「壊すもの」ってな何かって言う
とな、「自殺者やガキの犯罪が多い日本を作っている諸要素」なんだよ。
俺は、自分が出来るコトは何だってやるぜ。革命のタメに生きるなんて
結構な人生じゃねえか。お前らは、何のタメに生きてるんだ?
セックスするため? 要するに、「現状維持」のタメか?
「日本の現状を維持するタメ」か? それでいいのかよ?
俺は、こんなクソみてえな国は、治さなきゃ気が済まねえのよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 03:51 ID:lJj7lb7X
>>48 いいねえ。
で、日本をどんな国にしたいの?
50 :
○:01/11/08 04:54 ID:???
中庸
51 :
新生日本人:01/11/08 06:12 ID:URFg9Bdt
>>49 だからさ、自殺者&少年犯罪の無い国、もしくは今よりも比較にならない程
少ない国、自分の命は自分で守るってコトを認識している国、殴られたら痛い、
もの凄く痛いのを通りすぎたらてめえも死ぬって当たり前のコトを、老若男女
分かっている国、ムカツいたら直ぐにキレてケンカするっていう国、
日本が世界じゃないぞってコトを知っている国、てめえが日本でどんなに
威張っていようが、外国行ったら、会話すら出来ねえんだぞってコトを
分かっている国、人生の主役はお前だぞって分かってる国。
さて、間違ってるトコロはあるかい?
52 :
新生日本人:01/11/08 06:17 ID:URFg9Bdt
俺が革命を先導するからよ、必要な知識とか手順を
みんなに考えて欲しいワケよ。俺はとりあえず、法律と
心理学、コンピューターと、社会学、芸術方面で活躍するぜ。
学生なんでな、未熟なのは認めるよ。未熟だから聞いている
んです。どうか、私に力を貸して下さい。
あなたの子供は、こんな国で育つんですか?
53 :
MT:01/11/08 09:36 ID:???
革命を先導すると、当局に真っ先に殺されます。従って
手を貸そうとしても、受取手がいなくなります。
それに、この状態どうにかしろ、という人、人類発生
以来無数にいるんじゃない。
たまには、藤村操の岩頭の書(不確か、多分違う)でも
読んでみて下さい。現状、未来を憂えるというのは、無数
にあります。三島由紀夫は、ついに切腹ですよ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:34 ID:H2a458U1
51
若いねぇ〜。それはそれで良し。
革命ねぇ〜。大富豪のやりすぎじゃないの。(藁)
平和より、自分の価値観の押しつけによる弾圧・武力行使に憧れるなら
一度精神科のカウンセリングを受けた方がいい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:06 ID:RaLTb8qo
56 :
新生タンへ:01/11/08 17:12 ID:1W1aklvW
57 :
新生日本人:01/11/09 02:09 ID:NcogpPax
>>54 う〜ん、確かに私は若いです。アメリカのお年よりも若いです。自分が年寄り
ってことを認識していないから。自分だけの価値観を押し付けるなら、
ヒットラー率いるナチスと変わりません。ナチスがやったのは、マジョリティー
によるマイノリティへの弾圧・武力行使です。結果、多くの血が流れ、
戦争が勃発し、多数の人間が死にました。で、今のドイツ人はハーケンクロイツ
を見る事にも嫌悪感を覚えます。よって、個人の価値観の押し付けから生じる
武力行使・弾圧は間違いです。私は、ナチスには憧れていません。
ナチスが失敗したのは、結局、ヒットラーが「一番大切かつあなどっては
いけないもの」の存在を把握していなかったからです。
私は、「一番大切かつあなどってはいけないもの」の存在を把握しています。
少なくても、把握しているつもりです。あなたはどうですか?
一般的な大人がやる気がないから、こんな国になったんじゃないの?
自分は一般的な大人だから仕方無いってアホ言って、変えることを諦めている
タダの腰抜けじゃないの?違うんなら、日本の嫌いな所を変えてみろ。
無理なら、俺に力を貸せ。
58 :
新生日本人:01/11/09 02:16 ID:NcogpPax
ああそうそう。確認してえんだが、
若い=未熟=成長するスペースがある=俺=お前
で、いいんだよな? もし違っていたら、お前は自分は
成長しないって思いたいだけだよ。人間はな、死ぬまで自分の限界
を知ることが出来ない生き物なんだよ。
赤ん坊でも若者でも大人でも老人でもいいがな、みんな成長する
生き物なんだよ。
お前は、成長しているのかい?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:23 ID:Nt72CqBK
まず、57-58が日本の嫌いな所を箇条書きしてみたら?
それによって力を貸すか、断固阻止するか決まってくると思うが。
60 :
新生日本人:01/11/09 04:25 ID:DLaFuP4Y
ふむ。もう自分の中では嫌いな点は述べたんですがね。
・ガキが自分の将来を考えずに、人を殺して、人生を台無しにする点。
外国でもあるが、日本における昨今のガキによる殺人の増加は異常
・日本の常識が世界にとって「当たり前」ではなさそうな点。
例 小中学校で、クソしたくなっても、堂々とクソ出来ない。人間の本来
の欲求にフタをしている。渋谷にTimes Squareがある。でも、渋谷には
Times社はありません。Times社があるのは、アメリカのNYかどこかです。
Times Squareは、Times社がある一角という意味です。
・とりあえず、視野が狭い。日本に住んでいる人間であれば、誰でも日本語が
話せると思っている。一つの国で、一つの言葉だけで生活し、困らずに
一生を終える事が出来るのは、日本くらいです。
・自分と違う考えを持っている人を異常者として認識し、それを自分と同じような
人間と確認し合い、自分は正常だと認識してしまう。要するに、自分の頭で
モノを考えていない。他人の意見を鵜呑みにするか、あるいは、異なるもの
を受け入れるコトに、極度に臆病。アメリカでも日本でも、同性愛者の
比率は変わりません。あちらの方が、自分に素直に生きているだけ。
・自分や、他人に対して愚かな幻想を抱き、それしか道が無いと思っている。
人間は人を殺し、レイプし、盗み、自分の都合の良い様に自分をも偽る
生き物です。あなたも、私も。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 09:38 ID:zT7NNzfY
>>60 日本の好きな点も挙げてね。
このままじゃカルトの勧誘員とかわんないから。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 10:00 ID:lrDJRHD0
>>1 幼児的全能感というやつだな。
自我の形成過程で誰もが通過する心境だ。
特に中学生前後がこの幼児的全能感に陥りやすい。
>>1はたまたま遅れて出ただけのこと。
早く大人になれ。
>>60 よく自己分析できてるね。
全て君自身のことだよ。
64 :
つまり:01/11/09 10:03 ID:oa3yB6TT
>>60で言いたいことは「アメリカまんせー・日本は反省しる」って事かよ?
ほんとに宗教勧誘もしくは某野党が出しそうな上っ面の公約みたいだな。
>自分や、他人に対して愚かな幻想を抱き、それしか道が無いと思っている。
>人間は人を殺し、レイプし、盗み、自分の都合の良い様に
>自分をも偽る生き物です。あなたも、私も。
特に最後のこれなんかまさしくお前の押しつけじゃねーか。
勝手に決めんなよ、迷惑だろ(藁
65 :
鉄槌:01/11/09 10:12 ID:s+oVpawz
>>60 日本人が抱える病理って、もっと奥が深い気がします。それぞれの問題がなぜ発生しているのか、更なる分析を願います。
それがないと、議論しようがないです。面白いネタですが。
66 :
:01/11/09 10:26 ID:qqePdm72
>>52の分野じゃ、君が言う所の革命の先導は出来ないと思うが。
とりあえずは大学卒業してからその分野で頑張って、時期が来たら議員出馬でもしてください。
少なくとも今の君では「大学のカルトサークル勧誘」位にしか取られないし
先導を取るなんておこがましいにも程がある。本気ならな。
まずは万人を納得させるだけの説得力を身につける為に精進する事だ。
ただ、方向を間違えて宗教勧誘等で他人様に迷惑かける様にはならないようにね。
つーか、大学生にもなってもまだ政治活動すらしていないような
>>1は、
単に臆病で行動力に欠けたヲタク野郎と見なした方が正解だよ。
>>1はどこにでもいる情けない学生の一人だよ。
68 :
新生日本人:01/11/09 20:18 ID:xeb/boij
>>67 聞き捨てならねえな。
俺はやってるって言ってるだろう。
人を罵倒する前にてめえは何だよ? ヲタク野郎よりも臆病で行動力のない
腰ヌケかよ?てめえは、何か行動したのかよ?
社会人かよ、おう。俺が情けない学生なら、てめえはゴミ溜めの中の
社会人ってコトでいいですか?
あと、私は在外経験があります。英語は話せます。英語を話せる日本人は
いっぱいいますよ。アメリカマンセーではないんです。
日本のイイ所は、諸外国のイイ所と同じ位か、あるいはそれ以上イイです。
人を罵倒する前に、自分の頭を使って、日本の現状をどうやって打破すれば
いいか、考えてみて下さい。 当然、先に述べた日本人の特徴は、
レスをされているあなた方も該当する個所があるでしょう。
私だって日本人ですからね、外国人よりも日本人に詳しいつもりです。
69 :
新生日本人:01/11/09 20:22 ID:xeb/boij
>>64 お気を悪くされましたか?
でも、本当のコトでしょう。日本でもレイプや殺人は日常で
起こっています。起こすのは、日本人、もしくは同じ人間です。
あなたは、殺人犯と自分は全く別の種だと思っているんですか?
外国人でも、日本人でも、殺人鬼でも同じホモサピエンスですよ。
臭いスレ。
負け犬の遠吠え。
71 :
新生日本人:01/11/09 20:35 ID:xeb/boij
>>70 何でもいいですが、建設的な話をしましょう。ここでみんなで議論する建設的
な話というのは、日本にとって建設的ということですよ。あなたが私よりも
良い案を考えているのなら、ここで紹介して下さい。もし、私が賛同する意見や
実際の行動を考えているのであれば、私はあなたに力を貸しましょう。
あなたが革命を先導すのであれば、私も時間をあなたに割きましょう。
私は別に独裁者になりたいワケではないのです。
72 :
新生日本人:01/11/09 20:43 ID:xeb/boij
>>62 大人になる=出来るコトを諦める=ヤバそうなコトには
手を出さない=デカイことは他人任せ ですか?
そうならば、私は大人にはなりませんよ。
出来ることを諦めた大人達一人一人が、今の日本を形成した
ことを自覚しろ。大体、大人になれって言う奴ほど、クダラナイ
人生を歩んでいる人ですよね。大抵そういう人は、自分の現在の
生活に満足していない。あなたに出来ないことって一体何ですか?
50歳から楽器や、医学、法律を始めて、プロになった人は
いくらでもいます。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:41 ID:YwHOWKl8
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 09:45 ID:mhWBZQ+y
>>新生日本人
バランス感覚がちょっとな感じがしますね。
なにか問題が起こるとを過剰に騒ぐマスコミを鵜呑みにしているのでは?
ってゆうか厨だろ。
ヒトラーにしても、ドイツ国民から選挙で選ばれてるわけだし
劣勢になるまでは国民からの支持率は90%ぐらい行ってたそうだが。
彼は何を理解してなかったのかな?
ユダヤ人虐殺はやりすぎだが、当時ユダヤ人がヨーロッパの厄介者だったのは事実。
ドイツ人がハーケンクロイツを見て嫌悪感を覚えるのは自己嫌悪の意識もあるのでは?
>>74 同意。
「新生日本人」はまだ自我が形成されていないようだから、
バランスを欠いているのは事実。
「新生日本人」は、この半世紀の間に先進国の国民意識が
ガラリと変貌した経緯を知らないらしい。
もっと社会学や現代史を勉強すべきだろうね。
76 :
MT:01/11/11 15:01 ID:???
人間いかにして、飯を食うかと言うことが、極めて
重要です。色々、知識(痴識)を吸収した場合、それを、
その時点での価値判断で、何か行動を起こさねばならない
というのは、その知識の発信人に対しても失礼だと思います。
その、知識の発信人が、それを、飯の種にしているか、という
視点も重要です。また、何か行動をする場合、それによって
己の、食い扶持に影響があるかも、重要な視点です。
そもそも、ある情報に対して、それに対して、行動でしか反応
してはいけないということはないと思います。だってその時点、
その時の、自分のその情報の理解レベルで、行動を起こしていては
身が持たないと思います。(精神的にも、金額的にも)ましてや、
自分のその時点の理解度を他人に押しつける等(特に行動をしないこと)
論外だと思います。人それぞれ、背負っているもの(かなり広い範囲に
想定しています)が違います。私は、一生行動しない人(大多数がそう
だと思いますが)でも、いっこうにかまわないと思います。
ある時点で、何かが分かったと思うのは、分からなくなることのはじめ
ではないかと思います。ただ、情報発信人としては、すぐ行動してくれる
人が有用ですね。これは、情報発信が、自分である場合にも、当てはまります。
楽をしたいので有れば、すぐ行動を起こして下さい。すぐ自分も傷つくし、
周囲にも害を与えますね。
77 :
名無し:01/11/11 18:29 ID:OFKPXNe1
>1
日本が嫌いと言うのは、日本人ではないな。
日本の自衛にはタブーはない。
日本は、核自衛を数年以内に確立して、周辺国家同様、
国防を正常化すべきだ。
78 :
中葉:01/11/11 18:52 ID:6CbdTJty
>日本が嫌いなあなた、何故変革しない?
私は変革しているが、それが何か?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:45 ID:PeImJ5Aq
日本が嫌いな人はさっさと日本を出て行けばいいのに。
そうすれば日本は確実に良くなるよ。
80 :
中葉:01/11/11 23:27 ID:6CbdTJty
そうはいかないね。好きだからもっと良くしたいのです。
いくら嫌いでも、もっと悪くしようと努力して変革する物好きもいるまい??
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:11 ID:bxCvYwyk
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:13 ID:bxCvYwyk
どの政党に投票するのがいいと思ってるの、みんなは?
石原慎太郎しかいない。他なら日本は潰れる。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/12 17:45 ID:GT6M/ooU
>>83 石原の慎ちゃんじゃだめ、威勢のいいことを言う人間ほど
大勝負で負けたときには自分についてきた者を見捨てて、
自分だけ逃げる。ジリ貧を避けてドカ貧だよ。
85 :
:01/11/12 18:40 ID:???
84
君は誰が良い?
86 :
名無し:01/11/12 19:12 ID:2DtEm40h
自然な男らしさ、女らしさというのは大切なことだと思います。
男が男らしく、女が女らしくあるからこそ、互いに憧れが生じ、
相手を尊重する気持ちが生まれるのではないでしょうか。
そうして協力していけば家庭がうまくいくと思います。
ところが、男女共同参画というのは男女を同質化するわけで、
自然な違いがあることを認めようとしません。そういう思想が
学校などで強制されては子供たちの成長に問題が生じる恐れがあります。
また、ジェンダーイデオロギーが強くなると、主婦が不利益を受けるなど、女性の権利が侵害される恐れがあります。ジェンダーフリーのために男のように外で働けというようなことこそ「女性の人権」が侵害されるのではないでしょうか。
「子供の人権」に関しては変なイデオロギー(ジェンダーフリー)を押し付けることこそ人権侵害というべきでしょう。
87 :
ネット彷徨人:01/11/12 19:16 ID:e6sEDQvJ
臨時収入、副収入、本収入・・・
ちょっとの小遣いから、裕福な生活まで。
あなた次第で、何処まででも伸びます!
空いてる好きな時間の在宅ワークからOK!
まずは、このHPを見て!こんな人生して見ませんか?
資料請求が、『ゆとりの生活』の第一歩。
絶対、チャンスです!
http://www.roman2001.com/
88 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/12 19:28 ID:GT6M/ooU
>>85 はっきり言って問答に窮しています。
ただ、いえる事は石原の慎ちゃんは本当に日本を変えたいと
思うなら、衆議院議員の時に何が何でも首相になると言う意気込みで
自民党でやらなければいけなかったんだと思う。
がんばってたら、今の首相は小泉でなく慎ちゃんだったかもしれない
んだから。ところが諦めて議員辞めちゃった。
本当の国士ならあの当時のどん詰まりの中でも自分の政治生命と財産を
かけて自民党改革すべきだったんだ。何ってたって今の制度では首相になれるのは
国会議員だけなんだから
結局、世の中を見据える力も、自民党の改革をする知恵と人望も足りない人間が、大言
を言って、日本を変えようしても、よくて中途半端、悪けりゃ・・・予想したくない事態に
なるような気がする。
じゃ、どうするか?今することは、首相は凡人でも各大臣はその道の専門家に(官僚とその
オプションの類は不可)で固めて国政を運用して行くのがベターだと思う。(もっともいま
の所、大臣のポストって論功行書の一つになっているかこれもだめかな)
あくまでも理想で言えば人格、実績、見解で測って緒方貞子がベターかと思う。
ただ、国内の政治には別の政治家を立てる必要があると思う。官房長官の福田
みたいな、調整型の人間を立てないと国内政治で破綻すると思う。
>>88 石原都知事は、東京都の言う中規模国家以上の予算を有する自治体で
国に先駆けた政策を立ち上げるなど、実務能力の高さを示しており問題ないだろ
90 :
中葉:01/11/12 22:19 ID:TkGdDu0p
慎太郎は次の総理を狙っているだろうか? そうだとして、どういう条件があれば
慎太郎総裁が実現するのだろうか? また、そのとき、伸晃をどう登用するつもりだろうか?
疑問は次々に出てきて、面白い。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 03:13 ID:zkCi1Xuz
>>89 確かにその通りだけど何だか取れるとこから取るだけの政策だけのような
気がするんだ。確かに先立つものは金だけど、その金を果たしてどう使う
のか。細かいことを言ったら切りないけど結果的には都の財政を立て直す
事しかできないような気がする。
それだけでも大したもんだけど、果たして日本のリーダーとして大きな事を
して貰うにはブレインの意見で適切な物を選び、実行するだけで無く時には
冷酷な決断と、目的のためには諦めない根性が必要だと思う。その二つが
慎ちゃんには欠けていると思う。今は都知事だから大事に至ってないけど
果たして大嫌いなチャン、チュンがいる国際政治の中で、キレ無いでやって
いけるのか疑問だよ。
92 :
七生報・案1:01/11/13 04:52 ID:EstZTzrc
私の感覚だとさ、公務員も含めて終身雇用を撤廃すれば少し変わると思う。
かつての日本の優秀さは、エリートの特権階級としての自覚が裏付けしてた。
戦後は一旦チャラになったから、非エリートからの成功談も出るようになったが、
戦後半世紀以上たった現在、平等社会という幻想の元に、いびつなエリート層が出来ている。
優秀であっても「エリート」としての自覚が無いから、品性に欠け、欲を求める。
無論、そうしたエリートが教育業界を牛耳ってるから、文部科学省のように、
個性を主張しながら教育の自由化を指向する一方で、なぜか受験制度はいじらない。
要は、労働者教育を放置して自分達はエリートであれば良い、という、
日本社会の馬鹿度を上げる方向にしか頭が回らないのが、今のエリート層。
そんなエセエリートのエリートたる自覚というのが、
わずか15年の非社会人生活での競争の結果に過ぎないのが終身雇用制度だ。
一度入れば適度な努力で悠々自適、もちろん、組織全体の方向性迄の理解は及ばず、
目が届く範囲での、組織内における競争原理に終始する。
組織の改革は外部の人間にはむずかしい、よって強制的改革の為に終身雇用を撤廃するのである。
今の不要組織人を解雇し、社会に変化の容易さを導くことが可能になるだろう。
一度、雇用されても努力を怠れば解雇という危機感に煽られる個人によって、
組織が活性化されるはずである。
次にわかりやすい組織解体と組織の情報公開。
1. 政治家は現行の三分の一にする。
はっきりいって、国会での議論が意味を成さない文化背景がある。
徹底的にやるなら、衆議院は廃止し変わりに地方議会として、
都道府県知事による議会を発足する。地方への利益誘導性が明確になって良い。
2. 地上波TV局の解体
現在、新聞社の関連企業たるTV局が肥大化し、全ての言論文化を凌駕しつつある。
しかし、企業利益誘導装置としての機能ばかりが目につく昨今。
消滅しかけている日本映画界の活性化を阻んだブロックブッキングと同様の
規制に守られたTV業界の斜陽度は明確。
CS、ケーブルTVによる番組の多様化と競争原理を導入すべく、
NHKを除く地上波TV局は解体すべし。
3. 公的組織の全人事の公表
奇妙な金の流れの把握が楽になる<あんまり言葉がみつからんが
以上のような案を含む党があれば党員になりますので誰か教えて下さい。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 05:10 ID:HUb3F17x
>>92 うーむ、そのとおりですねー。
日本に真のエリートはいないですよ。
とりあえず東大を解体するところからやりましょうか?
95 :
新生日本人:01/11/13 05:33 ID:6blWYfP9
北野たけしが政治家になれば良い。
でも、本当に「自分」を持っている人は、政治家になんかならない。
たけしは、政治なんかより、ずっとオモロイことをしている。
96 :
七生報:01/11/13 06:48 ID:EstZTzrc
>>94 東大は解体しなくても良いと思います。
どうせ、東大だけ解体したところで別の学校がそれに変わるだけですから。
むしろ東大卒業者にもその能力を生かせる競争原理を
社会にもたらしたいです。
逆に、競争に耐えられない東大卒業者は排除します。
痛みを伴う構造改革って下層の切り捨てに過ぎませんから、
上層も役立たずは切り捨てたい、ってのが正直な気持ちです。
つか、今の日本って敗者復活が非常にむずかしいのが
厭世感の蔓延にも繋がってるようで・・・
97 :
七生報:01/11/13 06:53 ID:???
>>95 たけしは、コメディアンだから面白いのです。
たけしが政治家になっても実行力は無いでしょうし、
むしろ、社会批判ギャグのできるコメディアンが居なくなると困ります。
談志、志らくの立川一門も最近登場しませんし・・・。
石原新太郎は独裁者になりたいのかいな?カジノやらなんやら思いっきり
自分の趣味に走ってる気がする。
あとどんどん自衛隊法の改正など、平和国憲法の国とは思えない法案があたりまえの
ように通過しとるが、戦争したいなら一人で逝け、政治家は戦争になるといつも一人安全な場所に雲隠れする。
ただそれだけ言いたかった。
鷹派の台頭を心配するものより。
99 :
中葉:01/11/13 08:21 ID:+EHAiScV
ゴーンのような外人がどんどん変えてくれるような気もする。
或いは清美のような女性が変えるかも?? たか子はダメだったが。
100 :
やまとんちゅー:01/11/13 08:33 ID:1FHFvkhk
清美もオモロイけど、瑞穂もええよー。
あのハマコーが褒めとった。
プリティやし。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 07:06 ID:ZqVgp2od
つまるところ1よ、お前に革命は無理だ。
腐った部分をもつのは決して日本だけではないし、
組織が存続していく上でなんらかの腐敗は必ず存在する。
とりあえず、歴史からいろいろ学べ。
どうせ革命して失敗してしぬんならホワイトハウスに
自爆テロでもしてこい。そっちの方が名誉なことだ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:18 ID:gI1uxylo
行動することは大事だが、
行動した結果がどうなるか考えるのも大事ナリ
全共闘世代の今を見るとよくわかるナリ
みごとに使い捨てされているでしょ。
103 :
中葉:01/11/15 08:52 ID:LGxy/Lo8
おっしゃる通り。質問するが、同時テロの実行犯は結果を考えていたか否か?
考える人と実行する人は別人で、そのチームワークとか組織づくりが、行動の成否
を決めるように、私は思う。
104 :
新生日本人:01/11/15 20:21 ID:GeEQIFRR
確かにそうですね。
思考→行動→結果 を十分に考えた上で、自分の身を犠牲にする覚悟で
やらないと駄目ですね。では皆さん、一体どうするおつもりですか?
ちっとも日本は良くならないじゃないですか。不景気だけではないですよ。
引きこもりとか、中学生の自殺(理由が生きるのに疲れたから)とか、
ガキが集団リンチで人を殺したりとかが多すぎるでしょ。
人口密度が高くなって、動物の本能で同種を殺害しているんでしょうか。
私の自我が形成されていないと言う方がおられましたが、はっきり言って
そんなことは些細な問題です。ただ、私もあなたもこの日本の状況を直したい
と願っている点においては、共通していますよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:36 ID:vj7Bcr29
>自分の身を犠牲にする覚悟で
やらないと駄目ですね。
誰も自分を犠牲にしろとは言っとらん。
こういうのが一番困る。「自分を犠牲にする覚悟」ってのを免罪符に
しかねない。
やっぱ君は何もしなくていいよ。危険だ。
>>105 そこまで言うことはないでしょう。
真面目に答えているんだし。
まあ多少かっこつけではあるがね。
「今右往左往したってどうにもならない、大変なときだけれどもかんじんなのは
自分の稼業に励むことだ、慌てることはない」
これは私が好きな山岡鉄舟が、幕末に江戸開城直前江戸市民に
言った言葉
ちっマジスレしちまったい。
107 :
106:01/11/16 00:38 ID:???
>>106 マジスレならぬマジレス(w
なんでsage
108 :
中葉:01/11/17 05:27 ID:jUdKV9Ve
>106 これは私が好きな山岡鉄舟が、幕末に江戸開城直前江戸市民に言った言葉
私は、同じ時期、福沢諭吉が慶應の塾生に講義をしていた時、彰義隊の上野寛永寺
の戦いに参加しようという動きに、同じような言葉を掛けたと聞いたことを忘れません。
いずれにせよ、あの時代、偉い人が多かったようです。
でも、「自分を犠牲にする覚悟」と言っているだけで、「犠牲にする」と言っている訳ではないので、
私は賛成です。なんでage
「日本が嫌いなあなた、何故変革しない?」変革にはマジとフマジメの複雑な組み合わせが必要だと
思います。
109 :
新生日本人:01/11/17 09:10 ID:OPvx4hhm
>>106 良い言葉ですね。稼業に励む事でスキルを高め、目標に近づくようにします。
>>108 同意です。「マジメ」と「不真面目」は重要なファクターですよね。
>>104の私の発言はつまり、「無流血の革命を目指すが、誰か犠牲に
なるのなら、主導者一人でいいでしょ」って意味です。
日本には超能力者が多いですよね。やってみなくては、実際どのような
効果があるかは分からない。未来の予想を立てるだけでは、ツマラナイ。
途方も無いでっち上げや、口からデマカセでもいいんです。借り物の時間の
中で、本当の夢を見るんです。私たちは夢を形にしていく生物です。
誰かのサイズに合わせて自分を変えるなんて、クソッタレです。ありのままの
自分でいいんです。
ただ存在しているだけじゃ、退屈でイヤになります。
110 :
中葉:01/11/17 09:37 ID:jUdKV9Ve
>109 借り物の時間の中で、本当の夢を見るんです。私たちは夢を形にしていく生物です。
いい言葉だね。
日本人が欧米の人間と理解を深めあおうとするなら、
アメリカ人がことあるごとに問題を取り上げ、
精力的に自分の意見と信念を主張するように、
日本人も思うところを遠慮なく発言する必要がある。
ただし、それはあくまで日本人の独り善がりではなく、
相手にわかる論理での発言であり、
議論であるべきなのは言うまでもない。
政治家も官僚もビジネスマンも、日本人はまだまだこの点では
不慣れのような気がする。
どうよ?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:42 ID:W5vEVSDe
私は日本で生まれて大学の時ハワイに永住したためか、自分の意
見を他人に主張することは何となくいけない、逆にしないほうが美
徳であるという感覚を知ってますので、ハワイでの生活に慣れるの
には大変でした。しかし、アメリカでは勿論のこと、ヨーロッパで
もそうだと思うのですが、自分の意見をはっきり言えないと、社会
では一人前として通用しません。
113 :
金朴李:01/12/14 19:35 ID:???
朴は朝鮮人。
チョパーリ国を食い尽くしたら、亜米利加にいくもんね。
ダシガラには興味ねぇよ(W
114 :
:01/12/14 20:00 ID:Twu0btts
2chの人生の敗残兵諸君に告ぐ
常々思わされるのは、日本の子供向け番組がいかに時代遅れ
かということだろう。
グローバルスタンダードのご時世に、みんなで仲良く..とい
うような考え方が、それであろう。
なに? 悪い敵ならよく出てくるだろうが! だと..それは
違う。悪い奴が敵になるなど当たり前ではないか。
我々、日本人は落ち度がなければ人に恨まれないだろうと思
っているが、それでは勝ち組にはなれな。長期的に見ると生
き残れないということと同じだ。
ライバルを創る。ライバルを敵視する。これが重要なのだ。
ライバルなどというと、相手と競い合い互いに高め合うなどと
いう幻想を抱くのも日本人特有の現象だろう。
身近に居る奴であっても、よくわからない奴は敵。これが当た
り前なのだ。もちろん遠方のよくわからない奴も敵である。
そんな彼等と仲良くしましょう..などとボケた考えをもつのも
日本人の浅はかさだろう。友好を装い相手からふんだくる!
これこそ国際競争の時代の常識なのだよ。
進んだ外国では、たとえファンタジーや魔法の世界であっても
相手を蹴落とすことによって、自分が偉大であるか証明するこ
との重要性を児童に訴え、脳裏に焼き付ける作品を制作して、
明日の世界制覇の尖兵を、心理的に養成している。
我々は子供から旧時代の遺物、ドラえもんやクレしん、アンパ
ンマンのような共栄思想を肯定するような作品を子供達から目
の届かない場所に隔離しなければならない。悲しいことではあ
るがそうしないと、心理的に軟弱なお人好しな日本人ばかりを
生み出さないためなのだ。
>>114 視点のボケた低脳児カキコ、小学校の発表会の作文か? (ww
あぼーん
よしやろう!
だけど、どうやって
あぼーん
119 :
:02/03/07 10:49 ID:7UWs5+gM
とりあえず日本にとって重要と思われる事柄は
抗議、意見すべき政府機関のリンクを1に貼っておくだけでも大分違いがあると思う。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
123 :
名無しさん:02/03/09 01:06 ID:3ygz+djm
とりあえず自分の国は自分で守れるようになってからやね
それからだよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ひろゆきの正式発言。
* 「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です.
荒らしについて。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗
しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らし
かも。。。
↑荒らしに過剰反応する奴は厨房。
2ちゃんねる用語解説から。
● マジレス
まじめなレスのこと。これからもわかるように、2ちゃんねるの大半の
レスはまじめではありません。
● ネタ
投稿するためのネタ(情報)というのもあるが、2ちゃんねるでは偽の
書き込みもネタという。
まじめな相談を装って、最後になるとだんだんボロが出て、結局ネタと
いうケースが非常に多く見られるため、2ちゃんねるの住人は書き込み
の真偽に関して、非常に敏感である。「うそはうそであると見抜けない
人でないと掲示板の利用は難しい」というひろゆきの言葉が全てを語っ
ている。
●自作自演
2ちゃんでは最低の住民、自作自演するならコテハンなど使わずネタ
(偽の書き込み)を書けばそれでいい。自作自演で自分を誉めるなど
みっともない限りです。
強制IDの採用をなぜするか、そこを理解してほしい。
少々の荒らしや、スレ違い、雑談、愚痴、悪口などに対して
過剰反応するなよ。それらも含めてこその2ちゃんねるなんだよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ふー