【第181回臨時会】国会中継総合スレ1159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第181回国会(臨時会):平成24年10月29日〜平成24年11月30日までの33日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
.
◆前スレ
【第181回臨時会】国会中継総合スレ1158
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1351438901/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第180回常会】国会中継総合スレ1157
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1351167672/
【第179回臨時会】国会中継総合スレ790
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1327027072/
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
.
◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2 【九電 71.5 %】 :2012/10/29(月) 14:39:42.17 ID:aRg1ezou
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net/news4plus
3無記名投票:2012/10/29(月) 15:27:35.63 ID:3Tu1N7zZ
>>1乙です
4無記名投票:2012/10/29(月) 15:34:03.85 ID:8UUeUb8i
あれ次スレここだよね?
5無記名投票:2012/10/29(月) 15:38:01.25 ID:mym/83Wy
>>1
おつであります
6無記名投票:2012/10/29(月) 15:38:29.94 ID:DOsYrWNW
>>1乙。

>>4
うん。
脱力した人が多いんだと思うよw
自分も麻生さんの演説聞きに行ってたから@ニコ
7無記名投票:2012/10/29(月) 15:38:57.66 ID:u10h2isE
<野田総理の所信表明を受けて>安倍晋三総裁(2012.10.29)
安倍総裁「失望」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1351492317

>>1おつん
8無記名投票:2012/10/29(月) 15:40:56.46 ID:8UUeUb8i
>>6
そういうもの実況していいんだよ!!(@付けて)
麻生さんの演説どこかに無いかなあ
9無記名投票:2012/10/29(月) 15:43:47.06 ID:JN9K5x3M
 藤村氏は今後、前原氏に事情を聴くことは「考えてもいない」と否定。
「個人の政治活動を内閣として把握する立場にない。各政治団体が責任を持って処理することが基本だ」と述べた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102914510018-n1.htm


>>1otu
10無記名投票:2012/10/29(月) 15:45:24.18 ID:DOsYrWNW
ikutayoshikatsu
おっとっ!今日は平センセのカフェスタだったんじゃねぇかっ!
それも20分遅れだったそうで。
言ってくれりゃぁその20分間、アタシがやったのにぃ〜 #cafesta via web
2012.10.29 15:37

さかなやwwww
やる気みなぎりすぎwww
11無記名投票:2012/10/29(月) 15:54:02.15 ID:5E4ybgv0
いちおつ

自分は豚の所信表明演説見てないんだけども、スレ見てるだけで電波が…
12無記名投票:2012/10/29(月) 15:58:02.90 ID:RbPZcJFc
>>11
みなくてもいいよ。サイコパスのポエム。これで全部説明付くから。
13無記名投票:2012/10/29(月) 15:59:55.14 ID:0yaMw1X7
やる気を感じた
14無記名投票:2012/10/29(月) 16:02:49.92 ID:5E4ybgv0
(日本を)や(殺)る気を感じた
15無記名投票:2012/10/29(月) 16:06:06.93 ID:JN9K5x3M
菅は「歴史への責任」だっけか
16無記名投票:2012/10/29(月) 16:07:36.23 ID:Yb7/no57
衆院文科委員長がテニアンじゃ馳さんがすぐにブチ切れそう
17無記名投票:2012/10/29(月) 16:12:14.56 ID:pYsJtyGC
西田昌司「第181国会開会。嘘つきの所信表明は必要ない」
http://www.youtube.com/watch?v=RuY68sJXqQ4&feature=youtu.be
18無記名投票:2012/10/29(月) 16:20:41.74 ID:IU6x3R9J
あれれ、「議長ーーー」の発言者は
与党の若手有望株がする筈だったと、、、、。

お腹のお肉も減らせない、場末のスナックのおばさんが
民主の有望株?
ぐぐったら、前は「そうデスしたっけ?ウフフ」おばさんだった。

手順も守れない政府与党には、批判の資格なんてナイと思うけどね。
最悪。
19無記名投票:2012/10/29(月) 16:22:26.22 ID:JN9K5x3M
前原会見来ないね 4時過ぎに予定
20無記名投票:2012/10/29(月) 16:23:06.37 ID:pYsJtyGC
解散、当面ない=小沢氏
21無記名投票:2012/10/29(月) 16:25:27.92 ID:gx3mxgbQ
>>1おぴゅカツカレー

前科さん前科ありすぎなのにまだ捕まってないのかー
参院本会議がまだブルーバックで休憩になっとる…
22無記名投票:2012/10/29(月) 16:28:11.38 ID:mym/83Wy
前科何犯?
23無記名投票:2012/10/29(月) 16:29:05.36 ID:5X0luKBS
記事見てるだけで反吐が出そうだ
24無記名投票:2012/10/29(月) 16:29:17.01 ID:sOPM4PhU
>>19
また裏口から逃亡した?
25無記名投票:2012/10/29(月) 16:33:12.75 ID:pYsJtyGC
ブタ、何か反省したり謝罪したりした?

まだやる気まんまん?
26無記名投票:2012/10/29(月) 16:34:40.99 ID:pYsJtyGC
石原参戦で仁義なき永田町戦争ぼっ発!解散風に踊らされる与野党! 
官僚打破で共闘か?
第三極は誰と組んでどう動く? 
橋下VS週刊朝日の(秘)大失態! 法相辞任で野田総理は崖っぷち!
◇出演者
レギュラー出演者
ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
ゲスト出演者
笹川堯、渡辺周、河野太郎、東祥三、山口二郎、須田慎一郎、岸博幸
27無記名投票:2012/10/29(月) 16:38:05.58 ID:JN9K5x3M
>>25
大臣辞職、解散約束には触れず「明日への責任」と連呼強調
岡田べた褒め
28無記名投票:2012/10/29(月) 16:40:40.08 ID:Ld5TxffB
>>18
せめて笑わせようとの抜擢かと思ったw>ラウンドガールおばさん

オカラべた褒めはいつもの@前原の人じゃないの?
29無記名投票:2012/10/29(月) 16:41:08.15 ID:gx3mxgbQ
昔、ゆうひが丘の総理大臣とかいうドラマあったな。
野豚が「夕日が、夕日が」って言うから急に思い出したぞ。
30無記名投票:2012/10/29(月) 16:45:36.27 ID:P4H6eLxN
>>17
山井、相変わらずしょーもないなー
ここまでくると、もう愉快と言ってしまいたくなる

思わず、前々スレから拾ってきちゃった
>山井和則@yamanoikazunori
>いよいよ今日、臨時国会が召集。午後の野田総理の所信表明演説に野党が出席するかが未定。
>最後まで、野党に出席を呼び掛け続けたいと思います。
>参議院では野田総理の所信表明演説が行われません。非常に残念です。
31無記名投票:2012/10/29(月) 16:46:19.71 ID:JN9K5x3M
松下政経の塾風なおかは知らないが、野田の修辞には正直反吐が出る
始終、頭の中でこんなことばっか考えてるんだろうな
32 【関電 69.3 %】 :2012/10/29(月) 16:49:06.79 ID://sOXij3
>>1おぴゅー
前スレ>>1000 誘導GJ

>>10
ちょ、魚屋さんww
33無記名投票:2012/10/29(月) 16:49:21.63 ID:pYsJtyGC
しかし、まだ宿題が残ったままです。「あすへの責任」を果たすために、道半ばの仕事を投げ出すわけにはいきません。
 誰もがやらなければならないことをいたずらに政局と結び付け、
権力闘争に果てしないエネルギーが注がれてしまうような政治をいつまでも繰り返していてよいはずがありません。
やみくもに政治空白をつくって、政策に停滞をもたらすようなことがあってはなりません。


これはどう解釈すればいいのか?寒気する

34無記名投票:2012/10/29(月) 16:57:19.99 ID:gT5Qo7Bl
前なんとかの正義会見はまだ?
35無記名投票:2012/10/29(月) 16:59:32.61 ID:JV993KIt
流会
36無記名投票:2012/10/29(月) 17:00:03.45 ID:3Tu1N7zZ
フジで前原の釈明会見テレビで流れているけど
解説委員と安藤優子もさすがにかばいきれないようだわ
37無記名投票:2012/10/29(月) 17:02:12.33 ID:pYsJtyGC
一部、添削してみました。 あってますか?


この間、私を突き動かしてきたものは、この国の将来を憂える危機感です。今、何とかしなければならない、という切迫した使命感です。
ー>この国を破壊したいの間違いだろ?

私は、これまで何度も被災地を訪れ、仮設住宅で暮らされている方々の切実な声に接してきました。
そうした声に応え、厳しい冬を乗り切るため、お風呂に追いだき機能を付けるなど、寒さへの備えに万全を期してきました。
ー>2回くらいだろ?いったの。 お風呂も野放し。

公党間の約束である3党合意を基礎に、社会保障の残された課題についてさらに議論を進めなければなりません。
ー>「近いうち」はどうなった

「ねじれ国会」の制約の下で、「政局」第一の不毛な党派対立の政治に逆戻りしてしまうのか。
ー>お前らだろ、政局してるのは

地域主権改革は、民主党を中心とする政権にとって改革の一丁目一番地です。
ー>はぁ?

38無記名投票:2012/10/29(月) 17:02:52.22 ID:pYsJtyGC
>>36
どこから指令きたのかしら? 解散しかない、ってほざいてたわね
39無記名投票:2012/10/29(月) 17:03:36.81 ID:pYsJtyGC
4時過ぎ 実態あり問題ない、前科 @ T豚S
40 【関電 69.3 %】 :2012/10/29(月) 17:04:38.31 ID://sOXij3
アンカーで前テカの記者会見(ぶら下がり?)を少しやってた。前テカ発言(テロップ)より
「主たる事務所ということで、16年間秘書をしている坂上の自宅で彼が(パーティーの)企画立案し、そしてパーティー券のお願いも大層引き受けてくれている。
そういう意味でれっきとした実体があると思っている。従って、秘書の自宅に東京後援会の事務所を置くということは、主たる事務所ということで全く問題がないと考えている。」

>>29
http://www.youtube.com/watch?v=LfHOmfC0zl8
41無記名投票:2012/10/29(月) 17:05:33.04 ID:M8+IVhmK
秘書の所得を調べるべきですね
実態があるなら、秘書家賃に支払われてるはずだし、当然確定申告しているはず
42無記名投票:2012/10/29(月) 17:06:21.23 ID:JV993KIt
TAIRAMASAAKI【Cafesta(月曜日/平将明担当)】つづき。12月のゲスト。3日角谷浩一氏&生田よしかつ氏、10日A.T.カーニー梅澤高明日本代表。17日東海由紀子さん。お楽しみに。@jimin_koho #cafesta via web

2012.10.29 17:01
43無記名投票:2012/10/29(月) 17:06:32.31 ID:pYsJtyGC
ここにきて年内解散の声が大きくなってきました @ テロ朝
44無記名投票:2012/10/29(月) 17:07:33.29 ID:pYsJtyGC
さりげなくTPP推進っていれてるなwww;
45無記名投票:2012/10/29(月) 17:08:43.27 ID:ANh/wYOY
うんざり、早く解散してほしい @ T豚S


マスゴミは完全に舵きったみたいあるね

46無記名投票:2012/10/29(月) 17:10:56.70 ID:P4H6eLxN
>>40
すまん、これって仕事を自宅に持ち帰ってやってたから、実質事務所だって
言ってるの?
47無記名投票:2012/10/29(月) 17:11:54.81 ID:M8+IVhmK
>>46
正解
48無記名投票:2012/10/29(月) 17:12:33.29 ID:3Tu1N7zZ
もう解散しか道はないのに。
野田の座右の銘は「保身」だろう。
保身意識が病的に強いタイプだと思うわ。
すべての言動はそこからきている。
早よ諦めて解散するのが「保身」だと決断できるとこまでいかないと・・・
ギリギリまで粘るつもりなんだろうけど。
49無記名投票:2012/10/29(月) 17:12:36.15 ID:gT5Qo7Bl
>>46
どうせ調べたら普通の家でしたってオチでしょw
50無記名投票:2012/10/29(月) 17:12:59.68 ID:f2Zu0kMg
>>36
テレビ朝日では…
前原事務所費問題について、安部総裁が批判したことについて
大谷「筋とかメンツの問題。それより国民生活を」
51無記名投票:2012/10/29(月) 17:13:16.20 ID:Ld5TxffB
>>46
「弁護士にもチェックしてもらったので問題ない(キリッ」と言ってた。
キャミも最初はこうだった記憶がw
52 【関電 69.3 %】 :2012/10/29(月) 17:14:17.67 ID://sOXij3
>>17
国会開会前日だってのに、地元・京都に帰って祝賀会で挨拶してる病国対…

>>46
アンカー@関テレで流れた前テカさんの発言そのまんまです。仕事してるとこ=事務所?

>>49
支持母体の労組に事務所置いてた人もいたねぇ
53無記名投票:2012/10/29(月) 17:14:39.05 ID:ANh/wYOY
明日は、審議中継の予定はありません。

財務省が動いてるのかな?解散するように
54無記名投票:2012/10/29(月) 17:14:43.30 ID:GhL5tjlY
>>50
>それより国民生活を

与党に言え
55無記名投票:2012/10/29(月) 17:14:46.15 ID:Ld5TxffB
>>45
あの年金おばさん、言ってる事は同意なんだけど
とにかくあの声が勘にさわる!
56無記名投票:2012/10/29(月) 17:16:50.72 ID:DZxcvhnn
>>30
参院の所信表明に自民が参加しないのが悪いことのように言ってた

                        アンカーやまひろ
57無記名投票:2012/10/29(月) 17:18:09.55 ID:3Tu1N7zZ
>>50
ながら見していた。
現地記者の生レポート段階では、もう解散するしか的な方向に話がいっていた感じも
あったように見えたのに、スタジオで大谷が口開いたらあららwww
大谷って最近関西ローカルのほうの番組出ているときの動画をちらっと見ていると
結構まともな意見言う他の出演者に相槌打って同意するような発言する感じにも
見えるんだけどなw
58 【関電 69.3 %】 :2012/10/29(月) 17:18:45.39 ID://sOXij3
>>56
ヤマハゲは参院自公(だけ)が拒否してるかのように言ってたけど、参院野党全部が拒否なのにね
59無記名投票:2012/10/29(月) 17:19:57.68 ID:rBDWr1mk
>>57
大谷は東と西とで言うこと変えてる只の電波芸者と思ってる
60無記名投票:2012/10/29(月) 17:20:07.02 ID:Ec4BHZNu
560 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 16:21:28.27

「従軍慰安婦存在せず」 宮城県議会が意見書可決

権力によって強制連行された被害者に対して国として補償すべき
「従軍慰安婦問題」は存在しなかったと言えるのである。
慰安婦問題に関して、事実誤認によってなされた過去の政府要人らの
談話・発言を取消すこと。

宮城県議会GJ!!

http://ariesgirl.exblog.jp/
61無記名投票:2012/10/29(月) 17:20:56.61 ID:3Tu1N7zZ
>>59
やっぱりそうかw
西の番組出ているとき何か違うよね
62無記名投票:2012/10/29(月) 17:22:19.77 ID:k/6ogh9f
仙台は腐ってるのに宮城はGJ!だな
それとも中国上げの韓国下げって事だろうか?
63無記名投票:2012/10/29(月) 17:24:05.85 ID:1w3vSyue
>>46
じゃあウチも会社の一部だw
64無記名投票:2012/10/29(月) 17:24:34.06 ID:ANh/wYOY
審議日程決まったの?

---
米経済誌フォーブス世界長者番付2005、資産部門in日本
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)

「国籍による差別だ、との批判でてたため」生活保護の在日外国人の国民年金保険料が全額免除に
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

要約すると、20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料について、本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。

橋下、孫正義、マルハン、ワタミ、竹中平蔵、石原都知事、みんなの党、など、これらは似非保守であり、いわば街宣右翼と同じ構造である。
nikaidou.com
65 【関電 69.3 %】 :2012/10/29(月) 17:27:34.40 ID://sOXij3
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)?@310kakizawa
臨時国会、ようやく召集。会期は11月30日までの33日間、外遊を2回もはさむから、事実上、何もできない日程。本会議、野田総理の所信表明は衆院のみで、
参院では問責総理の所信表明演説の本会議開会を拒否される前代未聞の片肺飛行。演説内容も余りにも空疎、余りにもご都合主義。

野田総理の所信表明演説、内容空疎、かつ言っている事とやっている事が違いすぎる。「明日への責任を果たす。それは将来不安の連鎖を招くデフレと
過度な円高から抜け出す事です」。野田総理に言われたくないよ。我慢できなかったと見えて田中康夫議員は演説終了と同時に憤然と席を立ってしまった。

他にもいっぱいつぶやいてます http://twitter.com/310kakizawa
66無記名投票:2012/10/29(月) 17:30:07.58 ID:k/6ogh9f
>>64
あーエセ保守って街宣右翼って考えればよかったのか
個人的に解り易いね
67無記名投票:2012/10/29(月) 17:34:34.98 ID:P4H6eLxN
思いのほかresが付いてた

>>47,49,51,52
やっぱりか
しかし、弁護士って。法文解釈上はってことかな
政治家としちゃ、別のものが問われると思うが

>>63
ねー。そういう人多いだろうな
(あ、最近はセキュリティの関係で減ってるかな?)

>>56
それって山井本人が?>>17の仕事っぷりなのにかぁ
やっぱり、しょーもねー以外の言葉が出てこないね
68無記名投票:2012/10/29(月) 17:36:02.75 ID:ANh/wYOY
石原が似非保守ってたまにみかけるけど、ほんまかいな? ほかはそうだろうけど・・・
69無記名投票:2012/10/29(月) 17:36:56.58 ID:M8+IVhmK
石原は関東軍の生き残りじゃね?
70無記名投票:2012/10/29(月) 17:38:21.12 ID:k/6ogh9f
石原がオウムってのもどうなんだ?
なんかノビテルみてて納得してしまったがw
71無記名投票:2012/10/29(月) 17:41:28.64 ID:ANh/wYOY
先日の会見でも、あながち言ってること間違ってないだろ? 行きすぎはあれだけど、石原
72無記名投票:2012/10/29(月) 17:45:39.60 ID:fwTN6jRD
「弁護士にチェックしてもらったから問題ない」

仙石も枝野も江田も弁護士だけどこいつらが問題ないって言っても安心できない
73無記名投票:2012/10/29(月) 17:46:52.27 ID:Yb7/no57
前科の事務所費問題@TBS
74無記名投票:2012/10/29(月) 17:46:56.90 ID:P0RpjIkt
チェックは小川に任せよう
75無記名投票:2012/10/29(月) 17:47:03.19 ID:AbE2S3QX
テニアンとかどっかの委員会の理事に就任したみたいよ
76無記名投票:2012/10/29(月) 17:48:23.83 ID:fwTN6jRD
>>74
それも弁護士だったw エリート中のエリートw
77無記名投票:2012/10/29(月) 17:48:53.21 ID:Ld5TxffB
TBSがやたらに熱心だと思ったら、かつての安倍内閣をディスりたかっただけかよ。
78無記名投票:2012/10/29(月) 17:48:58.55 ID:AbE2S3QX
そういえば 保土ヶ谷インター領収書は来月くらいけwww;;;
79無記名投票:2012/10/29(月) 17:50:09.84 ID:+nhMPTjC
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20121027-OYT1T01169.htm?from=blist

明日への責任の為、出来なかったマニフェストは削除して無かったことにします。
民主らしいなwwwwwww
80無記名投票:2012/10/29(月) 17:51:22.95 ID:fWhXXe9X
>>76
(三) だって弁護士です
81無記名投票:2012/10/29(月) 17:54:46.29 ID:Yb7/no57
>>75
文科委員長さまになった
82無記名投票:2012/10/29(月) 17:55:59.04 ID:AbE2S3QX
与党議員、石原新党に合流打診=平沼氏「不信任に現実味」
 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は29日、石原慎太郎東京都知事と結成する新党に複数の与党議員が合流を打診してきていることを明らかにした。
平沼氏は人数は明かさなかったが、「内閣不信任決議案(可決)が現実の様相を帯びてくる。
条件が整えば不信任案(提出)も十分考えていくべきだ」と述べた。国会内で記者団に語った。 


おぃおぃ
受け入れちゃうのかよ

次はスルーだな、
たち日も終わった\\

83無記名投票:2012/10/29(月) 17:57:09.17 ID:iAdrJNms
夜の政治ネタ

18:00-19:00 ニコニコ生放送 小沢一郎代表 執務室から質問に答えます
 ※「小沢一郎すべてを語る」のチャンネル会員限定番組
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112200883
議員会館の小沢一郎代表の執務室から生放送。コネクター角谷浩一(政治ジャーナリスト)による
小沢代表へのインタビュー形式の番組です。執務室の様子や普段の仕事風景を伝えるとともに、
チャンネル会員のアナタからの質問に時間の限り答えていきます。

19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽きょう臨時国会が召集、解散めぐり与野党対立

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『臨時国会早くも混迷 民主・自民の戦略は? どうなる特例公債法案』

 この日召集される臨時国会への与野党の対応を、民主・自民、両党のキーマンに問う。
 この臨時国会の会期末は11月30日の予定。土日を入れても33日間という時間の中、特例公債法案や
衆議院の1票の格差是正、そして社会保障制度改革における国民会議設置など、審議が急ぎ
求められている重要案件が山積しているのが現実だ。なかでも特例公債法案の審議遅延は、
市町村など財政面で余裕の無い自治体に大きな影響を及ぼす可能性がある。
 そんな中、野田首相が6月の三党合意の際、「近いうち」と表現した解散時期をめぐって与野党の
押し問答が続き、この日行われる衆議院の所信表明演説に自民・公明両党は出席しないことを決め、
ねじれ状態にある参議院に至っては所信表明演説自体が行われない可能性もある。
 自由民主党の安倍総裁は審議には応じる構えを見せてはいるものの、見通しが立たないまま
召集される臨時国会は、今後どのような展開を見せていくことになるのか? 重要法案の行方は
どうなるのか?
 民主・自民両党のキーマンを迎え、それぞれの展望と戦略を問う。

ゲスト: 鴨下一郎 自由民主党幹事長代理 衆議院議員(前半)
     渡辺周 前防衛副大臣 衆議院議院運営委員会理事(後半)
     後藤謙次 政治ジャーナリスト

“私の声”募集テーマ
「臨時国会・与野党の姿勢について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
石原参戦で仁義なき永田町戦争ぼっ発! 解散風に踊らされる与野党! 官僚打破で共闘か?
第三極は誰と組んでどう動く? 橋下VS週刊朝日の(秘)大失態! 法相辞任で野田総理は崖っぷち!
ゲスト出演者
笹川堯、渡辺周、河野太郎、東祥三、山口二郎、須田慎一郎、岸博幸

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「臨時国会きょう召集 民主党の進む道は」
ゲスト:原口 一博 (元総務大臣 民主党衆議院議員)
臨時国会が29日、召集される。野田首相は、直前の野党党首との個別会談で
「外交、経済、一票の格差是正、特例公債法案など国政の重要課題」について審議入りを要請した。
党利党略を超えて、目の前に山積する課題を解決するために、何が必要か。
支持率が低迷する野田政権が、この国難をどう乗り越えるのか。
民主党代表選挙に野田首相の対抗馬として立ちあがった、ゲストに、民主党が進む道を聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽憲政史上初の事態か 所信表明拒否の参議院

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽ようやく臨時国会開幕・石原新党で政局流動化民主・自民攻防の行方
84無記名投票:2012/10/29(月) 17:58:14.01 ID:iAdrJNms
22:54-23:45 TBS系列 NEWS23クロス
嵐を呼ぶ国会が始まる

22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
“大荒れ必至”臨時国会きょう開幕

22:55-23:25 NHK総合 大人ドリル「“尖閣問題”! どうなる日本と中国」
いま大人が知るべきことを、NHK解説委員と加藤浩次との本音バトルで掘り下げる。今回は尖閣問題と
日中関係に迫る。これまで日本が有効に支配してきた尖閣諸島。中国は、先月の日本政府の購入に
猛反発。それとともに各地で激しい反日デモが発生、日系企業が次々に襲われる異常事態になっている。
国交正常化40周年の記念すべき年に、かつて無い深刻な事態になってしまったのは一体なぜか。
さまざまな観点から鋭く切り込む。
出演:NHK解説委員…加藤青延,島田敏男,津屋尚

23:45-24:10 フジテレビ系列 LIVE2012 ニュースJAPAN
幕開け! 一触即発…臨時国会は

23:50-24:00 NHK総合 時論公論「臨時国会召集 政局の行方は 衆議院解散はあるのか」
臨時国会の焦点は、衆議院の解散があるのかどうか。赤字国債発行法案などの成立を目指す政府・民主党。
自民など野党はどう攻めるか。第3極の動きは。政局の行方を解説。
出演:NHK解説委員…安達宜正
85無記名投票:2012/10/29(月) 17:59:13.18 ID:k/6ogh9f
>>82
やっぱりマスゴミの用意する第三極を維新橋下から石原に書き換えってシナリオだな
86無記名投票:2012/10/29(月) 17:59:33.59 ID:0+G7UKMG
いちもつ
>60
さて、トミ子はどんな反応見せるかな。
87無記名投票:2012/10/29(月) 18:00:50.81 ID:FgLZxUOa
石原に関しては右左の問題ではない気がする
国を守るのが右翼なら中国なんて極右だよなあ、とか
改憲が右翼だけのためだけだと思う前に「9条の改正を永遠に禁止する」条文を加える改憲を考えてもいいはず、とか
そんな事にすら気付かないくらいマスゴミが思考停止しているから困る

自分の思い通りに行かなければ右翼のレッテル貼りなんて
小林よしのり並みの馬鹿しかいないから日本の左翼はいつまで経っても蔑まれるんだ
88無記名投票:2012/10/29(月) 18:00:58.32 ID:mnFGmXFv
メタンハイドレード日本海側にも広く分布か @ 犬
89無記名投票:2012/10/29(月) 18:01:30.10 ID:68DkbNxr
ちょっと綺麗な言葉じゃないんで鳩山と菅相手でもこれを言うのははばかられるんだが
野田に対しては去年の段階から躊躇なく言える
野田は恥知らずの売国奴だ
90無記名投票:2012/10/29(月) 18:02:02.25 ID:Ld5TxffB
>>83>>84
いつもありがとう。
しかし民主党の進む道を原口に聞いてどうするんだw
91無記名投票:2012/10/29(月) 18:03:27.38 ID:P4H6eLxN
>>74
大金請求されちゃうけど、よろしいか?

>>82
どっちみち、次には石原新党に合流してなくなっちゃうんでしょ
92無記名投票:2012/10/29(月) 18:03:31.00 ID:fWhXXe9X
>>90
消去法でしょう
93無記名投票:2012/10/29(月) 18:04:35.28 ID:Ld5TxffB
>>82
平沼さん、自民党議員もいるような事を言ってたけど
なんとなくお爺ちゃんたちが夢を描いてるだけのような気がする。
もしくは社交辞令。
94無記名投票:2012/10/29(月) 18:06:42.00 ID:mnFGmXFv
年一回の政治パーティの事務ため自宅を使ってました ぷるぷる 前科 @ 犬
95無記名投票:2012/10/29(月) 18:07:15.79 ID:4aWJ8emP
前原が問題ないというからには大問題なんだろうな>事務所費@NHK
96 【関電 70.4 %】 :2012/10/29(月) 18:07:43.30 ID://sOXij3
前原大臣、「事務所費」問題で釈明会見 「全く問題ない」(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234392.html
↑前テカの発言書き起こしあり。前テカの目がうつろです。

前原大臣「事務所費」問題 自民党は問題追及へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00234393.html
97無記名投票:2012/10/29(月) 18:09:33.17 ID:mnFGmXFv
新宿駅 東西通路工事 着工 @ MX
98無記名投票:2012/10/29(月) 18:11:21.85 ID:mnFGmXFv
温家宝 2000億蓄財 @ うじ
99無記名投票:2012/10/29(月) 18:12:20.77 ID:GB+2uU2I
>>83
小沢のはチャンネル登録してないと見れないんだな
コメント制限するのが面倒とでも思ってるのか
100無記名投票:2012/10/29(月) 18:16:04.89 ID:DGwSKJ0z
前科 今回は往生際 悪いですね なんで
101無記名投票:2012/10/29(月) 18:16:23.69 ID:3Tu1N7zZ
野田の所信表明演説全文を読んでいるんだけど、国防に関して
「わが国をめぐる安全保障環境〜」とか「領土、領海」とか「周辺海域の警備体制の強化」
とかいう言葉は使っているんだけど、対策として抽象的な方法論しか言っていない。
「憲法の基本理念である平和主義を堅持しながら」だし。具体的に「尖閣」「竹島」って言葉は出てこない。
そのくせ日米同盟の基盤はより強固にと言いながら、
「沖縄で発生した許し難い事件は、日本国民、特に沖縄県民の心を深く傷つける事件であり〜」
って具体的に言及。
経済対策に関することで「日中韓自由貿易協定」の推進がんばるって言っているわ。
102無記名投票:2012/10/29(月) 18:23:41.67 ID:DGwSKJ0z
【韓国問題】 「日本の学生、虐殺なみに酷い慰安婦問題知って」 韓国の教授、留学生と共に日本各地の大学に慰安婦ポスター1万枚貼る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351499605/

【政治】 次期衆院選、「脱原発」で第三極を結集 前磐田市長の鈴木望氏が表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351477908/

【論説】 「尖閣で、日中関係が悪化…日本の方が困ることに。それなのに、日本のメディアは日本人の嫌中感情煽ってる」…中国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351502295/

【政治】日本政府、温室効果ガス「25%削減」修正数値示せず 鳩山由紀夫首相が国連で表明した「25%削減」が国際公約のまま存続
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351499754/

【政治】 民主・前原氏「自民党政権になれば公共事業中心の政治に戻る。公共事業をばらまく政治に戻して良いのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351493292/
103無記名投票:2012/10/29(月) 18:28:55.87 ID:jgLTSEBO
政府短期証券のことほんとぉぉぉにマスコミは国民に言わないねぇ

「地球上でもっともどうしようもないゴミ政府」の肩書きが歴史に刻まれるだけなのにねぇ
104無記名投票:2012/10/29(月) 18:34:51.93 ID:DGwSKJ0z
マック赤坂氏が出馬表明=都知事選 ^o^;/
105無記名投票:2012/10/29(月) 18:39:26.43 ID:GhL5tjlY
自民の都連は何か言ってんの?
うんともすんとも言わず猪瀬推薦かな?
何とかして候補者立てられないのかね
106無記名投票:2012/10/29(月) 18:40:29.73 ID:DGwSKJ0z
猪瀬って怪しいの? 仕事できそうだけど?
107無記名投票:2012/10/29(月) 18:43:10.48 ID:4pqYMhHh
西やん 山井と京都でばったり会う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19232565
108無記名投票:2012/10/29(月) 18:43:43.86 ID:JV993KIt
>>104
よし来た!
109無記名投票:2012/10/29(月) 18:44:24.08 ID:umFP1lpl
>>104
羽柴秀吉は出ないのか?
110無記名投票:2012/10/29(月) 18:45:22.52 ID:fWhXXe9X
外山恒一は
111無記名投票:2012/10/29(月) 18:46:12.13 ID:JV993KIt
ネタ要員で
内田裕也も出ろ
112無記名投票:2012/10/29(月) 18:46:41.49 ID:P4H6eLxN
>>103
この前、前原だったかな?が、政府短期証券は法律違反って言ってた
何の法律に違反するのかは知らないけど
113無記名投票:2012/10/29(月) 18:46:50.38 ID:3Tu1N7zZ
>>104
キターw
政見放送期待スマイルッw
114無記名投票:2012/10/29(月) 18:51:13.07 ID:DGwSKJ0z
次は ドクター松中かな
115 【関電 72.4 %】 :2012/10/29(月) 18:52:59.63 ID://sOXij3
>>104
マック赤坂氏が出馬表明=都知事選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900742

 政治団体代表のマック赤坂氏(64)=本名・戸並誠=は29日、東京都庁で記者会見し、石原慎太郎知事の辞職に伴う
都知事選(11月29日告示、12月16日投開票)に出馬する意向を表明した。都知事選への出馬表明は赤坂氏が初めて。 
116無記名投票:2012/10/29(月) 18:55:02.48 ID:Yb7/no57
>>111
24年ぶりにあの政見放送を見てみたい
(今は田舎に引っ込んだからつべで見るか)
117無記名投票:2012/10/29(月) 18:55:11.33 ID:HnOzvaD+
>>112
その口で日銀に為替介入やれって言ったのか
本格的に頭おかしいな
118無記名投票:2012/10/29(月) 18:56:21.55 ID:yTO8nQuG
>>115
また10度20度30度!!が見れるのか
119無記名投票:2012/10/29(月) 18:56:57.01 ID:0+G7UKMG
>110
福岡でバーの店長してるんだっけ。出れない事はないんだろうけど
供託金払うのがしんどいだろうなあ。

>104>115
マックはCM代わりに選挙出てると思えば供託金なんて安いもんだね。
120無記名投票:2012/10/29(月) 18:58:02.23 ID:DGwSKJ0z
【社会】 "ネズミの頭が混入した事件以来の大型問題" 韓国ラーメンの「回収騒動」世界に広がる、発がん物質検出で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351502223/
121無記名投票:2012/10/29(月) 19:00:48.19 ID:JV993KIt
ガチ枠 猪瀬、伸晃、東
ネタ枠 マック、内田、茂木、又吉、羽柴、中松
脱原発枠 坂本龍一、脱原発団の墨入りのおばさん、大江健三郎
122無記名投票:2012/10/29(月) 19:03:01.34 ID:wmN1I4V8
>>121
おぃ 東はネタ枠だろ
123無記名投票:2012/10/29(月) 19:03:54.38 ID:JV993KIt
>>122
一応元知事だし:(;゙゚'ω゚'):
124無記名投票:2012/10/29(月) 19:03:55.87 ID:wmN1I4V8
所信表明、野次カットされてる? p 犬
125無記名投票:2012/10/29(月) 19:04:12.61 ID:fkyvWyZO
>>114
毎日中洲で飲み歩いていそうな名前だな
126無記名投票:2012/10/29(月) 19:04:24.02 ID:JV993KIt
>>124
野次マイクは編集カットされとるね(´・ω・`)
127無記名投票:2012/10/29(月) 19:05:06.59 ID:xnJBDz5E
なんかコピペ嵐みたいだなぁ@のだ
長文だけど中身が空疎w
128無記名投票:2012/10/29(月) 19:05:20.44 ID:wmN1I4V8
>>123
こんなんで地方分権すすめていいのかよ
129無記名投票:2012/10/29(月) 19:07:46.43 ID:wmN1I4V8
問責がなかったかのような内容・・・ 志位

共産はいうことがいいな・・・w;
130無記名投票:2012/10/29(月) 19:09:28.81 ID:wmN1I4V8
反省はまったくなく、みんな野党のせい  末期症状  @アジェンダ
131無記名投票:2012/10/29(月) 19:09:41.14 ID:3Tu1N7zZ
憲政史上初めて片方の院で所信表明行われていない状況までになっているって
もう異常事態どころじゃないんだけど。
それを政権側の責任じゃなくてジミンガー、ヤトウガーって言っていれば
国民はバカだから「そうなんだ」って思うはずと思っている民主党
132無記名投票:2012/10/29(月) 19:13:41.67 ID:wmN1I4V8
前科の事務所費はスルー? 犬
133無記名投票:2012/10/29(月) 19:13:45.02 ID:sOPM4PhU
最近になって民主の有名どころから
「古い自民に戻すな」的なコメントが出ているから
当人たちはいつ解散総選挙が来てもいいようにしてるんだろうな。
134無記名投票:2012/10/29(月) 19:17:58.38 ID:+nhMPTjC
なんかもう文句言うのも疲れてきた。
135無記名投票:2012/10/29(月) 19:19:08.63 ID:wmN1I4V8
クローズアップ現代「“暴力団排除”で何が〜変貌する組織犯罪〜」


いま、条例などにより暴力団排除の動きが加速する一方で、
市民が襲われるケースが相次いだり、別の凶悪な犯罪集団が動きを活発化し始めている。実態を探り課題を検証する。

国谷裕子


民主党も排除してくれるのか?
136無記名投票:2012/10/29(月) 19:20:33.45 ID:4aWJ8emP
米国は台風ぐらいで非常事態宣言するんだな
137無記名投票:2012/10/29(月) 19:20:59.35 ID:RyNfbPps
都知事選は

東 内田 マック 外山 羽柴 中松 菅

お笑い芸人揃い踏みか
138無記名投票:2012/10/29(月) 19:23:31.87 ID:fkyvWyZO
犬が青山完全シカトの上、日本海でメタハイが見つかったと今更歓喜( ´_ゝ`)
139無記名投票:2012/10/29(月) 19:26:09.76 ID:bep7JfJP
>>96
>主たる事業というのは、年に1回、政治資金パーティーを行うことでございまして

なんで、すぐにばれる嘘をつくんだろう?
収支報告書を見たら、丸の内の新聞屋への支払いが毎月、計上されている。
その上、一年を通しての飲み食いの計上が何百万もある。
さらには、東京、京都の行き来と思われる新幹線、それも多分、グリーンの交通費。
もっと言えば、代理出席用の着付け。

どう考えても、議員会館での活動の経費です。
140無記名投票:2012/10/29(月) 19:28:55.58 ID:BmMqLjPv
この際野田が総理でいいから自民が与党になればいい
141無記名投票:2012/10/29(月) 19:30:00.28 ID:ZvP+EUUh
>>140
なんで連立して野田を助けないといけないの?
142無記名投票:2012/10/29(月) 19:30:50.39 ID:BmMqLjPv
連立?しないお
143無記名投票:2012/10/29(月) 19:33:43.10 ID:umFP1lpl
>>120
亀田のHPから辛ラーメンコラボの柿の種が消えてる
http://www.kamedaseika.co.jp/item/brandIndex.html?brandId=1
144無記名投票:2012/10/29(月) 19:34:56.98 ID:wmN1I4V8
>>135
日本最大の広域暴力団 民主党(<-山口組、朝鮮893etc支援)を支持している犬HK
145無記名投票:2012/10/29(月) 19:36:15.51 ID:gx3mxgbQ
>>40
あ〜懐かしい!動画d
146無記名投票:2012/10/29(月) 19:36:18.07 ID:vz8kzzkv
>>142
近いうちに自民党の総裁にするとでも言って
野田に解散を口説くのか?w
147無記名投票:2012/10/29(月) 19:40:58.09 ID:3Tu1N7zZ
>>137
東国原に投票する層ってどういう人たちなのかな?
ネットに疎くてテレビ好きの孫いる世代の年配女性とか?
だとしてもそんなに印象いいか?全然いいと思わないんだけど。
前回の都知事選で170万票近く得票しているんだよね・・・まいっちゃうな
ワタミにも結構入っちゃってたし。
148無記名投票:2012/10/29(月) 19:42:21.21 ID:zphnYGzp
>>147
朝鮮人
白雉
・・・
149無記名投票:2012/10/29(月) 19:43:10.60 ID:DZxcvhnn
>>143
そういえば阪急梅田のリニューアルで亀田のハッピーターンが
行列作ってる!!
わたしは動員じゃないかと思うんだけど
150無記名投票:2012/10/29(月) 19:44:23.96 ID:zphnYGzp
午後6時30分、民主党の山崎摩耶氏ら衆院当選1回議員との会食開始。(2012/10/29-19:02)

豚 必死www;


---

与野党の駆け引きを批判=国会開会遅れで−同友会代表幹事
 経済同友会の長谷川閑史代表幹事は29日、臨時国会開会が遅れたことについて「与野党が解散時期をめぐる駆け引きに終始した」と批判する談話を発表した。

こいつらが民主党政権作ったんだろ?おぃ
151無記名投票:2012/10/29(月) 19:50:10.24 ID:zphnYGzp
テロ朝で 朝鮮モンテローザ(白木屋)の大宣伝
152無記名投票:2012/10/29(月) 19:54:53.83 ID:zphnYGzp
そういや 警視庁のOBってパチンコ屋行くの? いまも
153無記名投票:2012/10/29(月) 19:55:05.16 ID:1eXNyRht
>>8
日曜の埼玉県与野の演説会なら

10月28日麻生元総理講演1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19232133
10月28日麻生元総理講演2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19232397


154無記名投票:2012/10/29(月) 19:56:00.25 ID:1eXNyRht
>>153
10月28日麻生元総理講演3 まであった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19232606

155無記名投票:2012/10/29(月) 19:58:45.36 ID:w9627kfI
早く安禄山民主党政権終わってくれ
156無記名投票:2012/10/29(月) 20:00:51.67 ID:zphnYGzp
格差是正して解散を=民主・輿石氏
 民主党の輿石東幹事長は29日の記者会見で、衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する法案
が今国会で成立した場合の対応について「普通、法案を通せば新しい制度でやっていくという前提がある」と述べ、
衆院解散・総選挙は新たな区割りが画定した後が望ましいとの考えを示した。

 野田佳彦首相は27日に、区割り画定前でも解散は可能との認識を表明。
輿石氏も、解散は「首相の判断に委ねればいい」としていたが、
29日の発言は党内で解散先送り論が大勢であることを踏まえ、早期解散に改めて慎重姿勢を示したものだ。

 ただ、輿石氏は法案成立が来年の通常国会にずれ込む可能性に触れ、
「6月くらいに成立しても任期が来てしまう。そういうことも含めて議論していく」と述べ、区割り画定前の解散も排除されないと指摘した。
時事(2012/10/29-19:43)
157無記名投票:2012/10/29(月) 20:02:13.50 ID:sOPM4PhU
>>156
このあとは「国民会議のメンバーを決めないといけないがヤトウガー」をやると予想
158無記名投票:2012/10/29(月) 20:06:31.66 ID:/ACMdBZ7
>>156
また歩み寄るふりして嘘をつく
159無記名投票:2012/10/29(月) 20:12:07.92 ID:3Tu1N7zZ
>>151
なんだそれ?
社長が都知事選に出馬しそうでこわいw
160無記名投票:2012/10/29(月) 20:14:25.98 ID:zphnYGzp
>>159
ワタ三毛?
161 【関電 69.8 %】 :2012/10/29(月) 20:14:27.01 ID://sOXij3
BSフジに鴨下さん
ニュース部分 前テカの事務所の話
なぜこんなに隠すのか? 「愛人でも囲ってんじゃないの」 by家人
162無記名投票:2012/10/29(月) 20:17:35.54 ID:k/6ogh9f
これどうなってんだろ

【尖閣問題】海保警告に「中国の法守れ」とメッセージ 中国海洋監視船4隻が接続水域の航行続ける[10/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351504101/
163無記名投票:2012/10/29(月) 20:25:14.61 ID:zphnYGzp
>>162
ミンス政権が危機に陥った時に、上陸する手はずになっております

164無記名投票:2012/10/29(月) 20:27:23.57 ID:1duLCUE5
堂々と参議院で所信表明やるべきだった@後藤プライム

相変わらず後藤はアホだな
165無記名投票:2012/10/29(月) 20:30:30.58 ID:VKMDRFt4
参議院をやたら攻撃する反町
166無記名投票:2012/10/29(月) 20:30:57.57 ID:/ACMdBZ7
尖閣に10日連続で中国監視船 接続水域を航行
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102901002290.html

海保の皆様、毎日毎日ご苦労様です
167無記名投票:2012/10/29(月) 20:31:16.32 ID:k/6ogh9f
>>163
なるほどありそーな話だw
っていってもそのスレ的には中国領だと主張し始めたことだな
ポッポとか領土問題だとかいいだしたのと連動してるだろうしな
168無記名投票:2012/10/29(月) 20:32:13.56 ID:zphnYGzp
>>167
緊急時だから選挙してる場合じゃないってね
169無記名投票:2012/10/29(月) 20:33:01.53 ID:VKMDRFt4
参議院は遺恨で動いてる 後藤

根拠のない事をいけしゃあしゃあとよく言えるな
170無記名投票:2012/10/29(月) 20:35:04.94 ID:VKMDRFt4
衆参議長が裁定しろ 後藤

議長も民主だろw
171無記名投票:2012/10/29(月) 20:37:32.06 ID:VKMDRFt4
民主党の国対が仕事してない 後藤

山井涙目w
172無記名投票:2012/10/29(月) 20:38:03.35 ID:ANtu1S7M
テレビ見てるとどうやら自民が一方的に悪いらしいw
安倍福田麻生の時の野党の対応については頬かむりなんだよな
テレビはその時その時言いっぱなしで昔のことなど誰も覚えてないって思ってんのかねぇ
今回の野党の対応批判するのは構わないけど、その前にテレビは安倍福田麻生の時の報道についてケジメつけるべきだよね
野党の時も与党になっても必ず民主党の味方をしますってほんと酷いわ
173無記名投票:2012/10/29(月) 20:45:33.08 ID:/JCaLFIB
居座り野田ヨシヒコ=角田美代子
174無記名投票:2012/10/29(月) 21:01:06.20 ID:FmUZLHC9
西田さんの声がタックルに・・・
西田「近いうちに解散しろ」
175無記名投票:2012/10/29(月) 21:01:26.04 ID:HnOzvaD+
予算案について野党が反対していたのに野党を無視して予算だけを通す
野党は妥協点が無くなり反対せざるを得ない状況
それでも野党は再三特例公債法をどうするのか指摘
与党はずっと無視
そしてなぜか解散の約束と引き換えに特例公債法では無く消費税法案を自公と協力して通す
自公との約束を無視して何もせずに(比喩では無く本当に何もせずに)2か月半経過
自公が妥協して解散時期の明示と引き換えに特例公債法を通すことを示唆
それを無視
臨時国会開催に当たり野党が解散時期の明示等を求める
それを無視して臨時国会を開く

文字にすると野田民主党の国会運営は凄いな
176無記名投票:2012/10/29(月) 21:02:04.64 ID:cswgfcyE
TVタコー始まった
177無記名投票:2012/10/29(月) 21:06:05.21 ID:umFP1lpl
昨日地元で市長、市議選があったんだが
市議選で民主公認で連合推薦の現職候補者が落選してた(^o^)
唯一の民主公認だったのに ぷぷっ
178無記名投票:2012/10/29(月) 21:07:19.55 ID:Je92wYba
>>172
韓流押してたやり方と一緒だよ
ばかな国民がだまされるんだわ
179無記名投票:2012/10/29(月) 21:08:13.82 ID:GqEnhFOl
鴨さん爽やかだよ鴨さん@プライム
民主党を「依存的」と言ってたのはさすが心療内科医だな。
180無記名投票:2012/10/29(月) 21:10:36.63 ID:0+G7UKMG
昨日栃木でSuper GTって国内じゃ一番人気のあるレースがあったんだけど
表彰式でずんこ議員が自民党モータースポーツ議員連盟を代表して出席。
同時に経済産業大臣杯ってのがシリーズ優勝チームに贈られるんだが枝野欠席。
結局GTの代表が代役を勤めたんだけど、こういうのって政務三役が代理出席しないのかね。
他の面子は分からなかったけど、岸本周平政務官ってのが地元で
http://livedoor.blogimg.jp/shuheikishimoto/imgs/b/f/bf7e4871.jpg
こんな事やってるんだが、これも公務になるのかな。
181無記名投票:2012/10/29(月) 21:11:07.33 ID:cswgfcyE
ゴマメとかヒゲダルマとか周とかメンツがひどい
来週は確か、藤井先生、三橋両氏が出るから期待だなあ
182無記名投票:2012/10/29(月) 21:11:14.66 ID:DOsYrWNW
12月までに財源が枯渇する@城島 プラニューニュース
じゃあ、それまでに解散すればいいんじゃね?
183無記名投票:2012/10/29(月) 21:11:19.19 ID:w9627kfI
BSフジはなんで与野党逆に出すんだ?
渡辺→鴨下さんの順だろ
与党に後だしじゃんけんさせるためか?
184無記名投票:2012/10/29(月) 21:12:38.45 ID:dgyX9IOP
>>179
なんか違うなー
ただ単に政権与党の責任放棄して面倒なことは他人に押し付けて甘えてるだけだから
185無記名投票:2012/10/29(月) 21:14:32.87 ID:f2Zu0kMg
NHKはニュース7もニュースウオッチ9も、前原の事務所費についてスルー
186無記名投票:2012/10/29(月) 21:15:03.61 ID:sFN9FDN0
今日のタックルは見所ないね
出る奴話す奴全てが茶番、ハズレ
187無記名投票:2012/10/29(月) 21:17:27.62 ID:iAdrJNms
デンパ好きならグチェ一択
188無記名投票:2012/10/29(月) 21:18:44.62 ID:cswgfcyE
周はこの時間
録画のタックルと生のBSフジと2つ出てるのか
189無記名投票:2012/10/29(月) 21:18:48.40 ID:Xu50YMKi
なにハシゲマンセーしてんだタコー
キモイんですけど
阿川とアゴ岸がアナフィラキシーショックレベルでキモイ
190無記名投票:2012/10/29(月) 21:22:20.68 ID:AOH9wdZq
不信任、仮に提出して通過しても、総理は総辞職を選ぶ可能性も、とか言われてるけど、
野党全党がその気なら、首班指名で安倍さんを選挙管理内閣として指名、解散の道も有るんじゃないでしょうか。
191無記名投票:2012/10/29(月) 21:25:23.36 ID:dgyX9IOP
ない
社民党や日本共産党やみんなが安倍と書くことなど絶対にありえない
192無記名投票:2012/10/29(月) 21:29:48.26 ID:k/6ogh9f
いざ、そういう話になっても
みんなから裏切り要員が出てくるだろうしなw
193無記名投票:2012/10/29(月) 21:30:38.98 ID:4aWJ8emP
>>190
野党の中にも解散したくない、できる限り長く議員で居たいのが多数なわけで、
安倍が好きか嫌いか以前に、
次に残れる可能性がほぼゼロの雑魚議員が解散に前向きなはずがない
194無記名投票:2012/10/29(月) 21:37:48.12 ID:ixJ8lNNh
須田「自民党の金庫は今空っぽ」
阿川「飲んじゃったの?」

どこまで馬鹿にすればいいんだ
195無記名投票:2012/10/29(月) 21:37:49.83 ID:GqEnhFOl
>>184
だからそういうのを「依存的」と言うんだよ。
196無記名投票:2012/10/29(月) 21:42:35.67 ID:xnJBDz5E
さっき渡辺周が野党時代に審議拒否やったけど色々お叱りを受けましたっつーてたけど
そんな記憶ないや。実際にけしからんって論調はあったんでしょうかね。
197無記名投票:2012/10/29(月) 21:46:13.10 ID:DOsYrWNW
周の他人事的な態度がムカつく@プラニュー
198無記名投票:2012/10/29(月) 21:47:17.68 ID:dgyX9IOP
>>195
だからそういうのを病的な意味で大袈裟に使う言い方が適切とはいえないといってるんだよ
単純なことを大層に言いすぎ。病気や精神疾患の類じゃあるまいし
199無記名投票:2012/10/29(月) 21:48:36.74 ID:AOH9wdZq
>>191
>>193
うん、だから解散を望まない野党が存在する以上(小沢新党とか)、総理が事前に
不信任されても解散しない、と意思表示しない限り不信任が可決される事は無い、
と思った次第。明言してても、かっとなって解散するかも知れないし。
200無記名投票:2012/10/29(月) 21:50:13.60 ID:4aWJ8emP
>>196
ふざけるな死ねの声は相当数あったでしょう
だが当事者の民主党はいくら苦情を寄せても馬耳東風、
マスゴミはそんな声は徹底的に黙殺したから無い事になってるだけで。
昨日の鹿児島の補選が接戦だったなら、20009年の総選挙だって結構な接戦だったと言える
選挙制度のせいで民主党が大差で圧勝したように見えるが
201無記名投票:2012/10/29(月) 21:51:34.15 ID:Xu50YMKi
バントヒット…
202無記名投票:2012/10/29(月) 21:53:49.96 ID:FmUZLHC9
22:00 未来世紀ジパング【潜入中国〜反日デモの陰で起きていたこと】
怒りの矛先が向けられたのは、実は日系企業だけではなかった!反日デモの裏で…新型iPhone工場で暴動勃発
203無記名投票:2012/10/29(月) 21:55:07.98 ID:VKMDRFt4
>>175
本当にひでえな
菅以下だと個人的には思う
204無記名投票:2012/10/29(月) 21:55:50.97 ID:FmUZLHC9
>>203 民主党ってねじれているのに、対立ばかり作っているよね。合意ってできないのかね 
205無記名投票:2012/10/29(月) 21:57:36.62 ID:+nhMPTjC
民主党 山崎まや 公式ツイッター @YamazakiMaya

総理公邸で、総理と一期生との懇談会。なぜかわたくしが乾杯の音頭を。
和やかに、真剣に、日本の将来を語り、先ほど終了!


ジミンガー連発か?wwwwwwwwww
206無記名投票:2012/10/29(月) 22:00:52.28 ID:4aWJ8emP
国民にすれば何だか国会の中で揉めてんなぁという印象しかないというたけしの弁、
これは完全にマスゴミ側に責任があろう、それを言えないようじゃ共犯者だよたけしも。

>>199
野田はムカつきはしてもそう簡単にはキレないでしょう
野田がキレたらどうなるのか興味はあるけど、
そこまで徹底的に挑発できる人物って居るかなぁ
207無記名投票:2012/10/29(月) 22:00:55.87 ID:3Tu1N7zZ
>>203
野田の政権にしがみつく意志の強さは
鳩山と菅とは比べ物にならないほど上回っていると思うわ。
それと自分は優秀で立派でいい人であると疑わず
国民もそう思ってくれているはず、いや国民はそう思わなきゃいけないという
押し付けがましさと。
208無記名投票:2012/10/29(月) 22:03:45.96 ID:ddmeK/2x
野田は菅より出でて、菅より菅らしい
そんな感じ
209 【関電 63.0 %】 :2012/10/29(月) 22:08:58.84 ID://sOXij3
>>180
ずんこは自身がカーレースやってたからなー
写真のおっさんはこれですな
https://twitter.com/shuheikishimoto/status/262359178960588801
http://blog.shuheikishimoto.jp/archives/54234858.html
210無記名投票:2012/10/29(月) 22:11:39.53 ID:cswgfcyE
国会@アカヒ
211 【関電 63.0 %】 :2012/10/29(月) 22:14:32.08 ID://sOXij3
石川 ひろたか@Hiro_Ishikawa
今日、臨時国会が召集されましたが、参院から問責決議を受けている総理が国会召集した例はなく、参議院では所信表明も行えない
憲政史上始まって以来の異常事態!内政外交と抱える課題が山積の中で、政府から今国会に提出される法案もほとんどない。
延命以外にやる気が全くない政府としか思えない!

↑公明の人です
212 【関電 63.0 %】 :2012/10/29(月) 22:15:45.22 ID://sOXij3
三宅雪子@miyake_yukiko35
今日の総理の所信表明演説は最悪だった。繰り返される「不退転」などのお決まりの美辞麗句に本会議場野党席は怒りを通りこして嘲笑が起きていた。
しかし、与党席からはまるで指示をされたかのようなタイミングで、例によって訓練されたような拍手。なんだか少し怖くなってしまった。
三宅雪子@miyake_yukiko35
私は民主党時代の後半の半年はほとんど拍手はしていなかった。周囲もそうだった。造反組(この言葉嫌いだが)がいなくなってから統制がとれたような気がする。
民主党は目の前の嫌なものから逃げ先延ばしする傾向があると言われるが、その最たるものが選挙である。泣いても笑っても10か月後なのに。
213無記名投票:2012/10/29(月) 22:16:03.89 ID:MV68KjLG
>>205
摩耶か・・・
お前の仕事は真っ先に轟沈されることだよ
214無記名投票:2012/10/29(月) 22:16:23.68 ID:gx3mxgbQ
>>206
> 国民にすれば何だか国会の中で揉めてんなぁという印象しかないというたけしの弁、

またそんなこと言ったのか。
こういうのを聞いて国会を見てない層が真に受けて、野党が政局にしてるとか言い出すんだよね。
前スレにもいたな。
215無記名投票:2012/10/29(月) 22:16:56.87 ID:ddmeK/2x
>>212
相当長い間フラワーロックやってたって、自白ですよね
216無記名投票:2012/10/29(月) 22:20:10.24 ID:cswgfcyE
前原のお金@アカヒ
217無記名投票:2012/10/29(月) 22:24:42.47 ID:JN9K5x3M
>>216
速効終了 コメント無しw
218無記名投票:2012/10/29(月) 22:27:58.36 ID:nHVCPf/O
>>212
>しかし、与党席からはまるで指示をされたかのようなタイミングで、例によって訓練されたような拍手。

まるで指示が無く、訓練もされていないような書きっぷりだな
これが事実なら、キチガイ同士にも阿吽の呼吸があるって事かw
219無記名投票:2012/10/29(月) 22:28:45.27 ID:bep7JfJP
>>180
遅レスで申し訳ない。
やっと思い出した。
多分だけど、高市が通商産業政務次官のときに鈴鹿に来ていたような記憶がある。
220無記名投票:2012/10/29(月) 22:39:42.04 ID:GB+2uU2I
東京新聞 かない @TBSラジオ
所信の内容は並みか中だが現状はメルトダウン、民主もあと少しで過半数割れ
野党の野次飛ぶのは当然だが与党が野田を盛り上げる気が感じられない
参院で所信表明ないという異例な状況
衆院は学級崩壊、参院は学級閉鎖
野党側としては崩壊マジかなのに未来の安心とかなに言ってんだと受け止め
やらなきゃいけないのは特例公債と一票の格差の議論
今回の演説は民主内部へ「とりあえずは解散しないから離党を我慢してくれ」という意思表示に感じる
221無記名投票:2012/10/29(月) 22:40:52.03 ID:GB+2uU2I
今後も離党者が減税日本、維新や石原新党にいってもおかしくない
若手議員の多くはこのまま民主にいても後がないと感じている
今更ながら今夜から野田が若手議員と懇親会をもち話す機会を作ってる

民主は残り6人の離党者でるまではこのままいくが
石原新党に期待がもてそうなら11月中にもそっちに行く民主議員が出てくるかも
222 【関電 61.4 %】 :2012/10/29(月) 22:51:32.42 ID://sOXij3
小野寺 五典@itsunori510
今日の国会で衆議院沖縄北方対策委員長に指名されました。尖閣諸島や北方領土、沖縄の基地問題など、課題山積の委員会です。
国益を担ってしっかり頑張ります。
223 【関電 61.4 %】 :2012/10/29(月) 22:53:29.13 ID://sOXij3
与党議員、石原新党に合流打診=平沼氏「不信任に現実味」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900700
みんな・渡辺代表、石原氏と「大連合で議論」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121029-OYT1T01277.htm
224 【関電 61.4 %】 :2012/10/29(月) 22:58:48.23 ID://sOXij3
参院代表質問なし、「緊急質問」活用をと舛添氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121029-OYT1T01207.htm

 新党改革の舛添代表は29日の記者会見で、参院で野田首相の所信表明演説と代表質問が行われないことに関し、
「自民、公明は、政府を追及する場として予算委員会を開くということだが、予算委員でない人たちは門外漢になる。
首相に参院本会議で『(問責決議を)どうするのか』と質問する形で対応すべきだ」と述べ、国会法に規定のある「緊急質問」を活用すべきだとの考えを示した。
 緊急質問は、質問が緊急を要する時、院の議決で質問できる仕組み。かつて社会党や共産党などが利用したが、衆参両院の事務局によると、
国会法に基づく正式な形としては、1985年以降行われていない。
225無記名投票:2012/10/29(月) 23:10:30.07 ID:+nhMPTjC
今日の所信を聞いて谷垣は何を思ったか、、、、、、
226無記名投票:2012/10/29(月) 23:16:20.04 ID:98mPK+2U
「自民の方がマシ」

俺が言いたいのはいつもこれだけ
227無記名投票:2012/10/29(月) 23:49:41.37 ID:7uj1EQZo
>>225
聴いてる時の谷垣前総裁と麻生元首相が怖い
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1351488179293.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1351488441121.jpg
228無記名投票:2012/10/29(月) 23:59:57.44 ID:gx3mxgbQ
谷垣さんのおでこの血管の心配をするのはもう嫌
229無記名投票:2012/10/30(火) 00:09:52.82 ID:qQ5noKIH
>>228
聞いてる間怒っていたけど、この写真を見たら怒りより心配が先に来たよ
230無記名投票:2012/10/30(火) 00:10:27.13 ID:+k/ZU6M0
>>227
腕組み率が高いw

しかし、今日のラウンドガールには爆笑したわ。
231無記名投票:2012/10/30(火) 00:10:45.41 ID:/fzy48oE
会期は33日
232無記名投票:2012/10/30(火) 00:16:13.98 ID:KqHrM5UG
そろそろ雨乞いの踊りならぬ、解散乞いの踊りでもしだしそうな気分になってきている・・・
とにかく解散 いいから解散しろ
233無記名投票:2012/10/30(火) 00:29:25.43 ID:RT8P3Bqm
言えばいうほど解散しないだけだよ
234無記名投票:2012/10/30(火) 00:35:27.13 ID:eUsV2j6Y
最近、テレビのメディアで民主党擁護が減ってきたのは気のせいだろうか
とにかく一刻も早く民主党政権終わらせたい
235無記名投票:2012/10/30(火) 00:47:17.13 ID:1oGMoePK
>>230
腕組みではこっちの写真なんかワロタw
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1351487164448.jpg
236無記名投票:2012/10/30(火) 01:03:18.00 ID:rZAVLHWx
明日ってか日付変わって今日は何するんですか?

てゆうか予算委員会はよ開けよ
>>235
おでこの菅の隣は誰だろう。



昨日だか一昨日に山本有二って誰だよ ってことを書いたが

山本有二:高知県選出の衆院議員
山本有三:作家で貴族院勅撰議員・参議院議員
山本幸三:白川の先輩しか売りがない態度のデカいカス(イチロー小沢についていったことがある)

という実に紛らわしい人物であったとさ。
238無記名投票:2012/10/30(火) 02:26:17.87 ID:TDj5Bk3Y
今所信演説見終わったぁ
最後の最後に「私にとっての明日への責任をとる方法、それは解散です!」みたいに
解散宣言したらかっちょよかったのになぁ
239無記名投票:2012/10/30(火) 03:52:52.41 ID:2ffWYr+J
前原、今回はさすがに詰むと思うが
これで野田がまさかの総辞職やらかしたら
一時とはいえモナ夫総理が誕生するんじゃないか
岡田、枝野を顔に選挙する訳にもいかんし
岡田、
240無記名投票:2012/10/30(火) 06:35:01.44 ID:CKhaBuiZ
みなさんおはよう
昨日の所信表明演説をまとめて聞いたが
とりあえず野田に送りたい言葉

「『明日からがんばろう』という発想からは…どんな芽も吹きはしない…!

 そのことに20歳を超えてまだわからんのか…!?

 明日からがんばるんじゃない…今日…今日だけがんばるんだっ…!

 今日をがんばった者…今日がんばり始めたにのみ…明日が来るんだよ…!」

              (C)福本伸行
241無記名投票:2012/10/30(火) 06:47:55.00 ID:o/gL5Olc
野豚のカンペ書いてる人センス無さ過ぎだよな。
変なポエムとねっとりしたジミンガーが必ず入るあたり、自分で書いてたりして。
現実的な話は追い焚き機能だけかよ。
242無記名投票:2012/10/30(火) 07:04:36.76 ID:KFNAWjmn
おはようございます

前科の事務所費問題をTBSがしつこく報じているなw
243無記名投票:2012/10/30(火) 07:17:46.26 ID:7Wg06jtF
国会が空転してますがな。
野党は「解散、解散」と連呼するばかりだが
解散、総選挙後は薔薇色の国会が待ってるとでも言うのか?

今もダメだが来年の今頃も何も決められないダメダメ内閣が出来上がってる事は
間違いない。
244無記名投票:2012/10/30(火) 07:22:31.50 ID:uel30s+E
衆院は空転ではない
所信の後、一日置いて質問するのが通例
きょうは各党ともあすの質疑者を囲んで戦略を立てる大事な日
誰が質疑に立つんだろうな
245無記名投票:2012/10/30(火) 07:38:09.14 ID:05oYzVcy
>>244
安倍、細田が理想だか安倍、石破なんだろうな。あとはいつもの面子。
246無記名投票:2012/10/30(火) 07:44:25.69 ID:dT6hyJEs
>>243
野党が解散を求めてる経緯と、スレの論調くらい考えて物書いたほうがいいと思うぞ
現状、単なる釣りにしか見えないから
247無記名投票:2012/10/30(火) 07:45:24.09 ID:1LyVsuxR
火力発電のための燃料調達を考えると
現在の円高は必ずしも悪いことばかりではない
実効レートと比較して良い状態だという学者もいるが
248無記名投票:2012/10/30(火) 07:50:43.83 ID:/099pQ37
有印私文書偽造、政治資金法違反、所得税法違反だな

秘書は実刑確定
前原は議員辞職

【ホテルニューオオタニの領収書比較】
記者が食べたカツカレーの領収書 http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/3500curry12.jpg
前原の偽造領収書 http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg

筆跡が同じw
249無記名投票:2012/10/30(火) 07:51:36.43 ID:5JNxZJuG
民主党 2議員の離党届を保留・・安住「今は受理せず国会では民主党の席に座ってもらう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351510081/

姑息な893政党 民主党です
250無記名投票:2012/10/30(火) 07:53:14.07 ID:6YYeu6QF
今日って国会中継ないのー?
251無記名投票:2012/10/30(火) 08:03:59.76 ID:oCg9+kAv
>>249
そこまでするのなら、松野ほか、維新に行った連中の
離党届けも受理しなければよかったのに。

橋下は怖いけど、だぎゃあを怖くないってことなのかな
252無記名投票:2012/10/30(火) 08:04:34.03 ID:xw6ZfkJG
自民党は解散するまで審議拒否だそうです
253無記名投票:2012/10/30(火) 08:14:50.86 ID:N3RL3sdi
細田カッターの新作見たーい
254無記名投票:2012/10/30(火) 08:16:54.65 ID:pP/Gwz/s
>>252
『特例法案だけ審議に応じてさっさと通し他は全部拒否』
ならもっと政権を揺さぶれると思うのだが…それじゃ駄目な理由あるの?

「国民の生活を人質」論調のカスゴミもまとめてぶった斬りして欲しい
255無記名投票:2012/10/30(火) 08:18:17.85 ID:65b+eQyx
>>252
審議拒否しないんじゃないの?自民の声明?
256無記名投票:2012/10/30(火) 08:20:35.04 ID:my+KLqdT
異例 憲政史上初参議院が総理演説を拒否
国会の火種に?前原大臣に事務所費問題浮上@朝日
257無記名投票:2012/10/30(火) 08:22:02.05 ID:fEQw2H+m
問責受けた総理の所信演説が異例だっての
258無記名投票:2012/10/30(火) 08:26:00.56 ID:JPe9r9y/
民主党 初鹿明博 @AkiHatsushika

おはようございます。国会が始まったので、党の部門会議などが始まりました。
今朝は8時半、社会的包摂PTからスタート。そろそろ駅に向かい、電車に乗ります。今日も1日頑張りましょう!


民主の実体だ。国会が始まったので部会が始まった。なければやらない。
これ追求した方がいいレベルだよ。
259無記名投票:2012/10/30(火) 08:27:16.53 ID:65b+eQyx
>>256
なんで拒否した側を叩くかね
これ自民が与党だったら「問責食らった首相が憲政史上初」になるんだろ?
260無記名投票:2012/10/30(火) 08:30:29.64 ID:dT6hyJEs
>>255
衆院は審議拒否しません(参議院はしますっていうあらわれ?)
261無記名投票:2012/10/30(火) 08:35:09.64 ID:+FNDfMes
>>259
野田のクビをすげ替えるチャンスはあったのに、再選させちゃったんだからねえ。
262 【関電 56.8 %】 :2012/10/30(火) 08:36:05.18 ID:lAaohflE
おはようございます

ニュースバード 政治関係の一番最後
 ジミンモー
 ヤトウモー
 参議院ガー  ←new
263 【関電 62.5 %】 :2012/10/30(火) 08:39:53.69 ID:lAaohflE
山井和則@yamanoikazunori
昨日は臨時国会召集。衆議院ではすべての政党が出席し、野田総理が所信表明演説を行いました。
「毎年必要な赤字国債発行法案を政治的な駆け引きに使うという悪弊を断ち切ろうではありませんか」という一節が心に響きました。
政局中心の国会を政策実行の国会にせねば、という野田総理の心の叫びでした。

三宅雪子@miyake_yukiko35
や、山井さん、本当に心に響いたんですか?
三宅雪子@miyake_yukiko35
山井さん、・・・だそうです。@yamanoikazunori@****kksugaya 三宅さん、総理のあの演説はマズ過ぎます。主要国の演説は各国の記録に残る可能性がある。
あれでは訳せない。「資金提供だけしてくれれば、意味不明/取るに足らない演説は無視しよう」の扱いを受けかねない。
264 【関電 62.5 %】 :2012/10/30(火) 08:44:34.16 ID:lAaohflE
三宅雪子@miyake_yukiko35
今日はとうとう総理が「TPPの推進」を口にした。普通に考えて参加表明は大統領選後だろう。この一瞬だけ周囲も私も真剣に耳を傾けた。
それまでは脱力しながら聞いていた。「明日への何ちゃら」が何回も何回も聞こえた気がする。一体何回言ったんだ?この最悪の演説のシナリオライターが知りたい。
三宅雪子@miyake_yukiko35
(訂正)未来→明日への、でした。スミマセン。権力。時の権力に寄り添うことは心地よく、そこから離れるのは難しいのだろう。
しかし、今しがみついている権力はかげろうのようなものでわずか二カ月後最長でも八カ月後には消えてしまう可能性が高いことに何故気がつかないのか。
気がつくのが怖いのか。
三宅雪子@miyake_yukiko35
昨日の総理の演説をよかったという方のツイート(見慣れぬアカウント)にびっくり。支持率18%ということは100人に18人はそう思うのか。
総理は声もいいし、間の取り方もいいし、原稿がよければああは不評にならなかったのに感じた。同じ言葉を回数多く言えば熱意が伝わると思ったなら大失敗。
三宅雪子@miyake_yukiko35
@****  官僚が書いているかどうかは別として、同じ言葉を20回(21回?)使うというのは誰かの(総理かもしれませんが)判断でしょうし
党内外でアレルギー反応が多い「不退転」をいまだ使うなど広告代理店が仮に介在すればああはならないのではと元ギョーカイ人は疑問。
265無記名投票:2012/10/30(火) 08:47:38.00 ID:PyeWZdxW
×元ギョーカイ人
○当たり屋
266無記名投票:2012/10/30(火) 08:48:06.16 ID:T21JOenu
みんな、おはいよ。

昨夜ウジで放送した曽我ひとみさんの会見、みたかな?
言葉が上滑りのむなしい総理所信表明きいたあとだったから、
曽我さんの言葉は胸にしみこんだ。言葉の力とは美辞麗句じゃないとドゼウに教えてやりたい。
267無記名投票:2012/10/30(火) 08:50:07.61 ID:/099pQ37
スベランカーの命も秒読み段階かw フジテレビに戻るんだろうな〜w
268 【関電 62.5 %】 :2012/10/30(火) 08:51:40.55 ID:lAaohflE
山本一太@ichita_y
野田総理が、衆院本会議での所信表明演説で、「赤字国債発行法案を政治的な駆け引きの材料にしてしまう悪弊をここで断ち切ろう」と発言。
この悪弊を発明した民主党にだけは言われたくないセリフだ。(怒)しかも、自民党は特例公債法案を人質に取るつもりなどない!
山本一太@ichita_y
野田総理の衆院本会議での所信表明演説。「やみくもに政治空白(=解散総選挙)を作って政策に停滞をもたらすようなことがあってはならない」だって。
野田政権がこのまま続くこと自体が、政治空白なのだ。
>>267
フジ「あんたが休職している間に経営が大変になっちゃってさぁ。そのまま退職してくんね?」



実際、2009年8月の時点で今のフジテレビの凋落は
まったく予想できなかった。チョンなんか推すから…。
270 【関電 62.5 %】 :2012/10/30(火) 08:54:50.97 ID:lAaohflE
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
おはようございます。野田総理の所信表明演説、仮に参議院で聴取したとしても、国民の苦しさの実感のない演説に、あきれたことでしょう。
何か「青年の主張」のような、と言うとその関係者から叱られますが、美辞麗句に過ぎる実体のない内容でした。
271無記名投票:2012/10/30(火) 08:56:22.00 ID:+FNDfMes
>>270
いつもは衆参2回聞くけど、今回の演説はは2回も聞けなかったと思う。
それくらいに酷い内容だった。
272無記名投票:2012/10/30(火) 08:56:42.01 ID:jyM0EwfM
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/187-188

17:30-18:30 ニコニコ生放送 たちあがれ日本 平沼代表 新党合流記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113520493
たちあがれ日本 平沼赳夫代表ら党所属の国会議員が拡大支部長会議を行います。
ニコニコ生放送では会議終了のたちあがれ日本の記者会見を生中継でお送りします。

18:00-18:30 ニコニコ生放送 石破茂 自民党幹事長ネット報告会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112949585
チャンネル生放送第3弾! 石破茂 自民党幹事長が現在の活動や考えについて語ります。
ユーザーの皆さんとの渾身の30分。どしどしコメントをお寄せください。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『臨時国会&選挙の戦略 石原新党との連携は?』

 29日に召集される臨時国会。特例公債法案、そして、衆参で違憲状態にある1票の格差を是正する
選挙制度改革が焦点となる。
 だが、自民・公明は、政府の一方的な国会対応に反発、公明党の山口代表は25日、政府の対応や
解散の時期を明確にしない野田首相を厳しく批判した。
 一方、東京都の石原知事が25日、知事を辞任し、新党を結成した上での国政復帰を表明、橋下代表が
率いる日本維新の会との連携についても触れた。しかし、日本維新の会は26日、次の衆議院議員選挙の
選挙協力へ向け、みんなの党と公開政策協議を行っている。
 さまざまな思惑が渦巻く中、臨時国会はどのような展開をたどるのか? そして、解散の行方とは。
 前半に公明党代表の山口那津男氏、後半に日本維新の会国会議員団代表の松野頼久氏を迎え、
今後の国会戦略と政界の行方を問う。

ゲスト: 山口那津男 公明党代表 参議院議員 (前半)
     松野頼久 日本維新の会国会議員団代表 衆議院議員 (後半)

273 【関電 62.5 %】 :2012/10/30(火) 09:13:44.53 ID:lAaohflE
佐藤正久@SatoMasahisa
昨日、ある方が言われていた。「野田総理が近いうちに国民との信を問うと約束したのが8月8日、仮に年明けの2月や3月に解散したら、
野田総理は嘘つきと一生不名誉なレッテルを貼られる。総理としての嘘は政治家にとって 致命傷にならないの?なんともおもわないの?」と。
これが普通の感覚だと思う
274無記名投票:2012/10/30(火) 09:14:45.66 ID:wevVPbaZ
第三極やばくねえか
また愚民投票でめちゃくちゃになりそうな悪寒
275無記名投票:2012/10/30(火) 09:19:43.51 ID:yZmcINSg
今よりは悪くならないはず だと 思  う  
276無記名投票:2012/10/30(火) 09:19:45.45 ID:dT6hyJEs
>>273
なんとも思わないほど、一部の国民はマヒ、もしくは感覚欠如してるからね…
277無記名投票:2012/10/30(火) 09:20:54.74 ID:wpH8OQow
民主
第三極

2回騙されるやつはアホウよ
278無記名投票:2012/10/30(火) 09:21:24.44 ID:IWhn8ign
野田さんが信を問う約束を反故するなら消費税増税も中止にすべきだわ
嘘で返された消費増税・・・嘘つき総理情けない
279無記名投票:2012/10/30(火) 09:21:59.56 ID:wevVPbaZ
自民+たち日あたりで過半数超えがベスト?
280無記名投票:2012/10/30(火) 09:22:00.44 ID:65b+eQyx
>>274
そもそも民主がこれじゃあ民主自体が第三極()になりかねないな
自民対他の構図にしかならない気がする

>>276
とりあえず自民叩けば政治に参加した気になれた方々が表舞台に立ちすぎなんだと思います
281無記名投票:2012/10/30(火) 09:22:28.93 ID:/+GYQu15
おはようございます
>263
与党の国対が野党に喧嘩売るような言動をしたら、まとまる話もまとまらないって
分かんないのかね、山井って人は。ハナからまとめようと思ってないのなら納得。
282無記名投票:2012/10/30(火) 09:27:28.73 ID:wevVPbaZ
過半数とれない民主党なんて粉々に分裂して消滅でしょ^o^o;/


社民みたいに・・・
283無記名投票:2012/10/30(火) 09:32:15.53 ID:wpH8OQow
民主は公務員と労組が
支持するから
消滅はありえん
あいつら民主がくそとわかっていても投票する人種だからな
284無記名投票:2012/10/30(火) 09:33:01.13 ID:65b+eQyx
教職者が特定の政党を支持するって憲法か何かに違反してるんじゃないの?
285無記名投票:2012/10/30(火) 09:34:14.83 ID:65b+eQyx
ああ違う、教職組合とか団体が、ね
286無記名投票:2012/10/30(火) 09:34:25.47 ID:T21JOenu
>>283
>民主は公務員と労組が支持するから

そういう人種に行政任せるの、だいじょぶか?とんでもないことだよな、よく考えると。
287無記名投票:2012/10/30(火) 09:34:53.14 ID:s/j7o8P9
朝鮮労働党とかに名前変えてほしいわね
騙されないように
288無記名投票:2012/10/30(火) 09:37:07.38 ID:s/j7o8P9
維新の会も名前変えてほしいわ

パチンコTPP党とかに
289無記名投票:2012/10/30(火) 09:41:32.22 ID:s/j7o8P9
みんなは米国の犬党?
290無記名投票:2012/10/30(火) 09:45:54.79 ID:BBQls9RV
民主党のいう
「明日」 とか 「責任」 とか
きっと 日本の辞書と意味が違うんだろうね

本当は、どういう意味だろう
291無記名投票:2012/10/30(火) 09:50:33.50 ID:T21JOenu
明日=人質にとるもの
責任=他にかぶせるもの
そんな意味合いにしかとれないよ、民主が言うと。
292無記名投票:2012/10/30(火) 09:55:39.80 ID:azi6BwlQ
「追い炊き機能つけました(キリッ」はちょっと吹いちゃった
原稿書いた人に負けた気分
293無記名投票:2012/10/30(火) 09:57:28.14 ID:oCg9+kAv
>>290
ああ、それでやっと理解できた。
民主の閣僚、特に岡田あたりが委員会質疑で
明瞭な質問に対して、
「言っていることがよくわからないんですが」
と答弁するけど、普段、日本語ではなく、
日本語のように聞こえる民主語を使っているから、
日本語を理解できないんだ。

だれか、日本語と民主語の辞書を作ってくれないかな。
294無記名投票:2012/10/30(火) 10:01:03.21 ID:VE0CjXAI
>>279
そうあって欲しいね

今日折角休みなんだが、なんもナシかorz
295無記名投票:2012/10/30(火) 10:06:27.75 ID:5e87laTM
民主党辞書

「近いうち」    定まりのない遠い未来のこと
「マニフェスト」  おもいつき、嘘





296無記名投票:2012/10/30(火) 10:10:43.90 ID:5e87laTM
「日本」    中国、朝鮮半島を含む東アジア一帯のこと

297無記名投票:2012/10/30(火) 10:16:53.77 ID:P3ACvZuX
300万もらったばかりなのに離党したのかよ
298無記名投票:2012/10/30(火) 10:18:00.11 ID:5e87laTM
「約束」    その場限りを適当にごまかすこと
「反省」    *民主の辞書には存在していません
299無記名投票:2012/10/30(火) 10:19:12.45 ID:B8Z0FIcr
>>296
ただし、日本を除外する場合も多い
300無記名投票:2012/10/30(火) 10:24:50.40 ID:EfFGD0zP
本格論戦はいつからや?(´・ω・`)
301無記名投票:2012/10/30(火) 10:25:17.47 ID:vdbNAvB/
今日は、お休み?
302無記名投票:2012/10/30(火) 10:28:35.77 ID:5e87laTM
政府・与党は30日午前、首相官邸で2013年度予算編成に関する初会合を開いた。 産経
303無記名投票:2012/10/30(火) 10:31:53.32 ID:ni0xfHuR
国民に全力で喧嘩を売っている
304無記名投票:2012/10/30(火) 10:34:26.21 ID:inTCI4ie
予算委員会など、本格的な質疑はあと半月以上は放置されるものと認識してる。
それくらいで構えておかないとストレスが溜まるだけだわ
どうせ昨日の御大層な演説は“言っただけ”だろう、
真剣にやる気など端から無いのはやる前から解ってる。
305無記名投票:2012/10/30(火) 10:48:29.10 ID:bu1ebeHb
それにしても先日も鹿児島土民選挙

こういう事態に至ってもなお、民主党系議員に投票する人間が
この日本にいる、ってことが分かって寒かったわ〜〜〜

日教組教育のたまものですかね

306無記名投票:2012/10/30(火) 10:50:01.74 ID:KFNAWjmn
このまま開店休業状態で
マスゴミ使ってヤトウガー・ジミンガーを連呼させそう
307無記名投票:2012/10/30(火) 10:51:24.47 ID:dT6hyJEs
>>304
「まともな」質疑なんて、3年前からとっくに諦めてる
308無記名投票:2012/10/30(火) 10:51:26.78 ID:Kb3HgUNt
あら、今日は国会ないのか…。
309無記名投票:2012/10/30(火) 10:51:51.24 ID:skTCJE4+
バカが組み
バカが支持する
民主党
310無記名投票:2012/10/30(火) 10:55:54.22 ID:bu1ebeHb
【読売社説】 演説拒否の参院、「不要論」を加速させる愚行だ 理解し難い自民党 自己否定決議を振りかざす理不尽さに唖然とさせられる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351555362/

この国売新聞もどーにかならんのかね?
311無記名投票:2012/10/30(火) 10:56:04.35 ID:Kb3HgUNt
>>305
ガチ保守で地元で支持が高かった松下氏の弔い選挙だったからねぇ。
加えて自民候補は高齢の上、地元では評判悪いとのこと。
312無記名投票:2012/10/30(火) 10:57:45.65 ID:bu1ebeHb
同24分、皇居着。叙勲の内奏。

皇居いくなぼけ、穢れるわ
313 【関電 69.7 %】 :2012/10/30(火) 11:01:58.35 ID:lAaohflE
遠山清彦@kiyohiko_toyama
民主党国対は、衆院予算委員会を開催せず、特例公債法案の成立を最優先にしたい、との意向のようだ。
しかし、担当の城島大臣は、財務大臣に就任したばかりで、担当大臣としての所信もしていない。
とにかく、特例公債法案を「人質」にして、国会の議論を逃げようという姿勢ばかりが目立つ。
314無記名投票:2012/10/30(火) 11:06:54.20 ID:bu1ebeHb
毎月、盗撮、痴漢、麻薬、覚醒剤、・・・・で逮捕

どこの一流企業だよ
315無記名投票:2012/10/30(火) 11:07:57.55 ID:oCg9+kAv
>>313
民主の国対というのは、官邸、党執行部の意向を野党に伝えるだけの
簡単なお仕事なんですね
316 【関電 69.7 %】 :2012/10/30(火) 11:11:22.84 ID:lAaohflE
>>315
国会招集日前日に地元の祝賀会で挨拶もできちゃいます
317無記名投票:2012/10/30(火) 11:16:55.18 ID:jNwJESPi
国会開催してから

ガンチョクド
今日から臨時国会。

  私は、イギリスのキャメロン首相が議長を務めるMDGsの今後を議論する国連の会議出席のためにイギリスに出かける。
MDGsというのは世界の貧困や保健などの前進のためミレニアム目標を進めてきた国連のプログラム。

  イギリスでは、同時に、「原子力廃止措置機関」(NDA)も視察弦予定。
古い原発の廃炉や使用済み核燃料の再処理などバックエンドを受け持っている機関で、日本でも今後必要となるものだ。


  11月3日に帰国予定。


帰国しなくてよろしい。

また大地震かよ;;


318無記名投票:2012/10/30(火) 11:17:08.17 ID:T21JOenu
「嘘」  党是
「陛下」 便利な小道具(小沢の生活が一番にも共通)

「日本国民」 ATM
「在日」   命がけで守るべきもの
319無記名投票:2012/10/30(火) 11:19:18.97 ID:jNwJESPi
320無記名投票:2012/10/30(火) 11:25:47.42 ID:jNwJESPi
321 【関電 69.7 %】 :2012/10/30(火) 11:27:55.71 ID:lAaohflE
昨日のツイート

こちら赤旗日曜版@nitiyoutwitt
議場では野党席から激しいヤジ、怒号が。首相が「決断する政治」というと「なら解散を決断しろ」と。
演説の締めくくりは「未来に向かって永遠の時間を生きていく将来の国民たちの声なき期待に応えていこう」。
??意味がわからない。民主党ベテラン議員に聞くと「最近は造語が多いからなあ」とボヤいた

赤旗政治記者@akahataseiji
前田敦子“つぶやき”解禁! http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20121029/enn1210291225008-n1.htm
半日でフォロワー24万人超え! 「赤旗政治記者」は、わずか半日で追い越されてしまった。地道にフォロワーを増やそう。
1回ライブに行ってみたいが、国会が始まってしまったので当面はむりだな(R)
赤旗政治記者@akahataseiji
野田首相の所信表明演説のうち、「あす」「あした」と読み上げたものの両方を含め、「明日」という言葉が出てきたのは33カ所でした(赤旗政治記者のカウントによる)(国会H)
322無記名投票:2012/10/30(火) 11:33:44.44 ID:ni0xfHuR
予算委員会を開かずにどうやって特例公債法案の審議をやるのかまったく理解できない
323無記名投票:2012/10/30(火) 11:34:17.78 ID:W6p0i0Zu
国会始まったのに今日は何もなしか
324無記名投票:2012/10/30(火) 11:35:23.98 ID:+DR9Qe2A
急激な景気の冷え込み 前科大臣出席 

予算委員会開催を要求 自公

ミンス離党届受理せず

@ T豚S
325無記名投票:2012/10/30(火) 11:39:27.65 ID:IMxPtZT+
たち日、午後解党へ@ウジ
326 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 11:43:52.37 ID:lAaohflE
秋の叙勲
ノーベル山中先生に(慌てて)文化勲章授与はいいとして、なんか左巻きの人が混じってるな
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001360.html
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000e040140000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000e040150000c.html
327無記名投票:2012/10/30(火) 11:46:17.38 ID:oCg9+kAv
>>322

通常国会では、特例公債法は財務金融委員会でやった。
328無記名投票:2012/10/30(火) 11:46:19.62 ID:8uyGLj0F
>>326
左巻きこそ、陛下の権威の下に置けば、大人しくなるものさ
329無記名投票:2012/10/30(火) 11:46:25.83 ID:+DR9Qe2A
犬HK
政府は、今の臨時国会で焦点となっている赤字国債発行法案の成立の見通しが立たないなか、
今年度予算の財源を確保するため、来月2日に予定していた市町村分を含む自治体への
地方交付税4兆円余りの支出をしないことを決めました。
330無記名投票:2012/10/30(火) 11:47:48.26 ID:W6p0i0Zu
>>326
山田洋次はまあ なんというか・・
331無記名投票:2012/10/30(火) 11:48:12.29 ID:wpH8OQow
赤旗左翼もAKBヲタなのか

資本主義アイドルだぞ
332無記名投票:2012/10/30(火) 11:48:26.39 ID:+DR9Qe2A
>>326
坂本とか大江とか?
333無記名投票:2012/10/30(火) 11:50:56.51 ID:KFNAWjmn
宮路さんに当選証書@鹿児島3区

おめでとうございます
334無記名投票:2012/10/30(火) 11:54:10.31 ID:k8w3yees
カフェスタで最後に丹羽っち見たのいつだろうw
選挙区事情もあるだろうから閉会中は仕方ないと思ってたけどそろそろ!
と思ってHP覗いたら昨日「丹羽ひでき 躍進の集い2012」とかやってたのか
講師にりもりん呼んでとかいいなー
335無記名投票:2012/10/30(火) 11:56:42.70 ID:iHaJsNAZ
有効求人倍率悪化 @ テロ朝
336無記名投票:2012/10/30(火) 11:57:08.85 ID:jyM0EwfM
昼の政治ネタ

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽波乱の臨時国会行方&異例の師走都知事選ポスト石原氏を分析

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽2人離党に事務所費・波乱の国会解散の行方

12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「国を思うとデフレが治る? 自信を持とう! ぼくらの日本」
1990年代後半から続くデフレ。いまだ回復の兆しは見えない。
とかく自虐的な日本国民。「どうせ日本なんて…」、「借金まみれで崩壊するわ…」
と嘆き続けてる。でも、ちょっと待った!
イギリスBBCの世界に良い影響を与えている調査で、日本はなんと1位に輝いたのだ(16カ国中)。
デフレによる閉塞感で自虐的になっている日本。実は世界の国々から尊敬の眼差しで見つめられている。
自信を持って閉塞感を打ち破ればデフレは解消できる! トコトン流処方箋を徹底討論します。
ゲスト:宮崎哲弥(評論家)、三橋貴明(経済評論家)
コメンテーター:飯尾歩(中日新聞論説委員)

13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
▽臨時国会(他)
337 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 12:05:27.39 ID:lAaohflE
自治体の鳥獣対策不十分 総務省が改善勧告
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001333.html

 野生鳥獣による農作物の被害対策を担う自治体の生息実態調査が不十分で、行政区域を越えた広域連携も不足しているとして、
総務省は30日、自治体への支援や助言を改善するよう農林水産、環境両省に勧告した。
 2010年度の鳥獣被害は全国で約240億円。シカやイノシシ、サルが田畑を荒らす例が増えており、総務省は抽出した9道県を中心に実情を調べた。
 山形県は予算の制約から、十分な生息調査を実施できていなかった。広島県のある自治体では推計の手法が甘く、被害面積を実際より
過大に見積もっている可能性があることが分かった。

↑鳥獣対策、事業仕分け(国→自治体に移管)したよね… 
http://no-risu.iza.ne.jp/blog/entry/1339734/
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24gijigaiyo/3-47.pdf

338無記名投票:2012/10/30(火) 12:07:32.31 ID:A5KSYDyY
来週は予算委やらずにすぐに財金委に突っ込むだろう
参議院で所信をやらせてくれないなら、予算委もやりませんよっていうに決まってる
国会冒頭、代表質問の後、総理出席で予算委やるのは慣例に過ぎない
自民国対も戦略が詰めきれてない
公債特例を参議院に送付され、参議院で店晒しにしたら自民が悪者にされるだけ
それくらい想定できないのかね
339無記名投票:2012/10/30(火) 12:12:40.67 ID:qegx7kCR
>>338
お前の理屈なら衆院では所信やったんだから予算委やれって事じゃんw
340 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 12:15:03.79 ID:lAaohflE
来月中旬に予算案骨子…野党は「延命策」と反発
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221030014.html

 異例ずくめの臨時国会、野田総理大臣は、所信表明で「あすへの責任」を唱えること20回。野党側は「近いうち解散」の約束をはじめ、
「きのうまでの責任」はどこにいったと厳しく批判しました。しかし、そんな批判もどこ吹く風、野田総理は、30日朝から2013年度予算案の
骨格を決める会議を開くなど、野党側の神経をさらに逆なでしています。
 政府・与党は、政治主導で来年度の予算編成を行うための会議をスタートさせました。
 藤村官房長官:「政権を預かっている以上は、政府として過去の予算編成の日程、毎年の日程を踏まえながら、
予算編成に向けた作業を着々と行う必要があるのは当然のことだ」
 政府は、来月上旬に各省庁からヒアリングを行ったうえで、来月下旬には中間報告で骨格を固める方針です。
与党側からは、解散を先送りしたいとの意図も見え隠れしています。
 公明党・山口代表:「来年度、継続しえない政権が来年度の予算(案)を決めるべきではない。この年末に来年度の予算編成をして、
(予算案を)決定すべきではない」
 政権の延命を図りたい野田総理と、年内解散の求める野党側との溝はさらに深まるばかりです。
341無記名投票:2012/10/30(火) 12:18:25.37 ID:/+GYQu15
>329に関しての城島のコメントをNHKラジオで聞いたけど「法案成立が遅れれば
支給は更に遅くなる」って完全に脅しに入ってるじゃん。
342無記名投票:2012/10/30(火) 12:24:16.33 ID:T21JOenu
吉村作治?@SakujiYoshimura

特例公債法案が成立しないと11月末に財源がなくなり国民生活が破綻すると言われ、
この法案の審議に入らない野党は国民の事を考えない無責任な党だと民主党は言っています。
が、実はこれは真っ赤な嘘で、他に資金繰りの方法があるようです。
財務省証券や一時借入金とか。無知なのか悪意なのか民主党。

悪意ですよ、先生
343無記名投票:2012/10/30(火) 12:25:50.59 ID:cUaK3uSM
ひるおびで前テカさんの事務所費問題
344 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 12:26:45.80 ID:lAaohflE
参院予算委、4日間要求=自公
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000412

 自民党の溝手顕正、公明党の木庭健太郎両参院幹事長ら両党参院幹部は30日午前、都内のホテルで会談し、
野田佳彦首相出席の参院予算委員会を4日間程度開くよう与党側に求めることで一致した。
同日午後の参院野党国対委員長会談で、他党にこうした方針を伝える。
345無記名投票:2012/10/30(火) 12:29:35.21 ID:A5KSYDyY
頭悪いね
野党が数を持ってる参議院で与党がやりたい所信やらせてくれなかったから、
与党が数を持ってる衆議院では野党がやりたい予算委をやらせませんってことだろ
346無記名投票:2012/10/30(火) 12:31:16.30 ID:W6p0i0Zu
ひるおび結局ジミンモー
347無記名投票:2012/10/30(火) 12:32:20.56 ID:skTCJE4+
今までの常識が通用しないのが今の国会
348無記名投票:2012/10/30(火) 12:32:56.83 ID:cUaK3uSM
いくらなんでも衆院で予算委をやらないなんてことが出来るのかな。
出来るだけ日程を減らすとかテレビ入りを阻止するとかは今までもやってるけど。
349無記名投票:2012/10/30(火) 12:33:21.80 ID:A/SpJ8ee
総理大臣級の嘘つき!
350無記名投票:2012/10/30(火) 12:35:14.96 ID:cUaK3uSM
前科さんは脇が甘い@ひるおび

そういう問題じゃねえよ
351無記名投票:2012/10/30(火) 12:35:24.64 ID:A5KSYDyY
いくらなんでも所信演説・代表質問をやらないなんてできないだろってことを現に参議院でやってる
352 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 12:36:03.08 ID:lAaohflE
昨日の前テカ記者会見?で産経新聞が「言うだけ番長」といったら締め出し? @オオダニ w

353 【関電 70.7 %】 :2012/10/30(火) 12:36:52.18 ID:lAaohflE
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
ふだんは、院内で民主党が無茶苦茶なことをしても全く報じないマスコミが、今回の参院の所信表明演説拒否を大きな声で批判、全く公平でない。
そもそも、「近いうち解散」の時期又は条件を明示しない野田総理に問題があるのです。誠意ある回答さえあれば、後のことは直ちに動きます。
354無記名投票:2012/10/30(火) 12:38:46.17 ID:oCg9+kAv
やっぱり、あの300万は、離党しないと約束させて渡していたのか@ひるおび

まあ、上から下まで嘘つき集団だわなあ
355無記名投票:2012/10/30(火) 12:40:57.02 ID:inTCI4ie
>>353
礒崎さん、妙案はないのですか…
356無記名投票:2012/10/30(火) 12:42:04.26 ID:cUaK3uSM
>>351
面白い推理だな。
国会やりましょう議論しましょうっていう山井は何て言うのかな。
357 【関電 65.1 %】 :2012/10/30(火) 12:42:36.67 ID:lAaohflE
城島財務相:交付税の支払い延期を正式発表
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000e010172000c.html

 城島光力(こうりき)財務相は30日の閣議後の記者会見で、11月2日に予定していた道府県と市町村向けの地方交付税の支払い(約4.1兆円)を
当面、延期すると正式に発表した。今年度予算の財源確保に必要な赤字国債を発行するための「特例公債法案」の成立のめどが立たないため。
さらに、11月中に今の臨時国会で法案成立が見込めない場合は、歳出全体について追加の予算執行抑制に踏み切る方針も示した。
 11月分の地方交付税の支払予定額の内訳は、道府県分が約2.2兆円、市町村分が約1.9兆円。特例公債法案の成立の遅れを受けて、
政府はすでに9月から今年度予算の執行抑制に着手。9月分の交付税支払いを延期した際は、道府県分を9?11月の3回に分割する一方、
財政力の弱い市町村には全額を9月中に支払う配慮をした。城島財務相は「11月分の交付税は暫定的に棚上げし、(特例公債)法案の
審議の動向を踏まえて対応する」と述べ、審議の状況次第では市町村分も執行抑制の対象になるとの見方を示した。
 また、城島財務相は閣議で各閣僚に対し、11月末に見込まれる財源枯渇の時期を遅らせるため、予算の執行をできるだけ後へずらすよう要請した。

何を考えているのか・人質取るな…知事の憤慨は
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121030-OYT1T00554.htm
358 【関電 65.1 %】 :2012/10/30(火) 12:54:12.56 ID:lAaohflE
【前原氏事務所費問題】自民・石破氏「実体あったか予算委で追及」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121030/stt12103012100003-n1.htm
前原氏事務所費、国会で追及=石破自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000430
359無記名投票:2012/10/30(火) 12:55:12.83 ID:A5KSYDyY
そもそも来週前半は総理は外遊があるから予算委はできないんだよ
まずは財金って話になるのは間違いない
公債特例は通した方が良いと思う
公債特例さえ通してくれるなら、その後、予算委だって1回位は応じるだろう
解散するかは知らん
360無記名投票:2012/10/30(火) 12:55:50.82 ID:oCg9+kAv
民主党両院議員総会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113535831?ref=top&zroute=index

ニコ生がわざわざ中継するってことは、なにかあるの?
(このURLで飛べるのかな?)
361無記名投票:2012/10/30(火) 12:56:39.40 ID:17KDwBww
自民党の安倍晋三総裁は29日、前原誠司国家戦略担当相が秘書の自宅マンションの一室を自身の
政治団体の「主たる事務所」として届け出て経常経費を計上していたとの一部報道に関し、
国会内で記者団に「(安倍内閣当時に)今の閣僚たちも口を極めて辞職に値すると言ってきたことを、
思い返すべきだ。そうしたことも念頭に追及していくことになるだろう」との考えを示した。

 安倍内閣では、同様の問題を指摘された松岡利勝農林水産相が自殺し、佐田玄一郎行政改革担当相や、
松岡氏の後任の赤城徳彦農水相も辞任に追い込まれている。
 前原氏に関する報道について、公明党の井上義久幹事長は「実態がどうだったのかをきっちりとたださないといけないし、
説明責任を求めるのは当然だ」と記者団に述べた。 

時事通信 10月29日(月)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000117-jij-pol

362無記名投票:2012/10/30(火) 12:58:44.87 ID:vH8zgHX2
『日銀リークに司法のメスを!!@』上念司・倉山満 AJER2012.10.30(1)
http://www.youtube.com/watch?v=cOeHcIoGjvs&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=2&feature=plcp

『日銀リークに司法のメスを!!A』上念司・倉山満 AJER2012.10.30(2)
http://www.youtube.com/watch?v=FQ1CHvybQ7c&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=1&feature=plcp
363無記名投票:2012/10/30(火) 13:02:28.73 ID:W6p0i0Zu
>>360
?以降削ってもいけるよ
364無記名投票:2012/10/30(火) 13:03:06.35 ID:+FNDfMes
>>360
ぽっぽかクダさんの頃からやってたよ。
国会始まったからだべ。
365無記名投票:2012/10/30(火) 13:03:30.78 ID:W6p0i0Zu
野豚もこんな事やってる暇あるなら
さっさと解散しろ
366無記名投票:2012/10/30(火) 13:07:43.15 ID:W6p0i0Zu
ニダゾノ
367無記名投票:2012/10/30(火) 13:08:55.52 ID:my+KLqdT
安住「鹿児島選挙、僅差で負けましたが得るものもありました」

なにか得るものがあったんだろうか?
368無記名投票:2012/10/30(火) 13:10:56.93 ID:+FNDfMes
>>367
国民新党と連携できてー後半はよく戦えたよ、テヘッてゆってた。
369無記名投票:2012/10/30(火) 13:11:16.08 ID:aJkbuKe7
参議院で先に「野田内閣の政治姿勢について」で予算委員会開催の段取り組んじゃえばいいのに
参議院でやって衆議院でやらないわけいかなくなるしな
370無記名投票:2012/10/30(火) 13:12:55.12 ID:RObdMXYW
>>353
全文同意

俺は「公債特例法案?どうぞ人質にとってくれ」って本気で思ってる
それでいいから折れるな自民!て感じ
テロリスト同然の党に政権渡した国民がツケ払うしかないんだよ
371無記名投票:2012/10/30(火) 13:17:59.09 ID:+FNDfMes
>>370
こうなることはわかってたのになあ・・・。
372無記名投票:2012/10/30(火) 13:18:34.55 ID:ni0xfHuR
>>327
なるほど
373 【北電 - %】 :2012/10/30(火) 13:18:51.82 ID:M3cAcmOb
こんにちは。
日曜日の赤い大地新聞に中野さんの評論が出てたけど、肩書きが評論家になってた。
官僚に戻ったんじゃなかったんだ
374無記名投票:2012/10/30(火) 13:20:52.54 ID:my+KLqdT
民主党総会、橋本の質問が長すぎて野次が飛ぶ
375無記名投票:2012/10/30(火) 13:22:01.72 ID:my+KLqdT
大河原「早くTPP交渉再開してよ」
376無記名投票:2012/10/30(火) 13:22:11.42 ID:qegx7kCR
予算委での前原の事務所費問題追求

楽しみすぎるwww
377無記名投票:2012/10/30(火) 13:22:55.89 ID:my+KLqdT
総会終わり
378無記名投票:2012/10/30(火) 13:33:11.68 ID:vT9f0Vm6
特例公債法案を通してしまえって↑で言ってる人がいるけど、
特例公債法案を通しても民主党のなりふり構わない政権居座りは収まらんよ
地方に負担を〜という意見が出てくると思うけど、政府短期証券の発行枠が19兆円余ってるんだし、
当面はこれでしのげるんじゃないかな?

まぁ民主党の馬鹿共が既に全部使い果たしてる可能性(特アへの貢物・野田や民主党上層部の贅沢三昧など)もあるけどね
379無記名投票:2012/10/30(火) 13:38:06.01 ID:6FL0Vu/s
政府短期証券って総理大臣とか財務大臣とかの承認なしで発行できるの?
あいつらあくまで特例公債法案にこだわりそう
380無記名投票:2012/10/30(火) 13:39:03.14 ID:vT9f0Vm6
その辺りを野党が突っ込んで欲しいんですけどね
381無記名投票:2012/10/30(火) 13:39:45.62 ID:ni0xfHuR
>>379
公明党の質問主意書に対して、内閣として出した答えは、「出さない」
内閣が拒絶している
382無記名投票:2012/10/30(火) 13:41:25.55 ID:hoo1ldpS
>>379
国がやる事なんだから総理が承認するとかじゃなくて政府しか出来ない
ちなみに政府短期証券や借入金は財政法7条が根拠ね

第七条  国は、国庫金の出納上必要があるときは、財務省証券を発行し又は日本銀行から一時借入金をなすことができる。
○2  前項に規定する財務省証券及び一時借入金は、当該年度の歳入を以て、これを償還しなければならない。
○3  財務省証券の発行及び一時借入金の借入の最高額については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。
383無記名投票:2012/10/30(火) 13:44:16.90 ID:my+KLqdT
384無記名投票:2012/10/30(火) 13:48:55.68 ID:20MqBO7t
>>334
9月5日の高村正彦さんゲストで「日本の領土問題について」の時が最後だね。
火曜日といえばにわっちのカフェスタだったのに、このままでは週間西田に乗っ取られちゃうぞ><
いや、どっちも火曜日の顔であってほしいけど、そろそろにわっちに会いたいよ。
木曜カフェスタのいそざきさんもどうしてるのかな(´・ω・`)


>>358
>あったか予算委

なんかほっこりした。
385無記名投票:2012/10/30(火) 13:52:09.89 ID:+FNDfMes
>>378
新年度の予算も組んで通すよねえw
386無記名投票:2012/10/30(火) 13:53:07.39 ID:17KDwBww
前原、田中、下地、城島いっぱい追求出来るのあるなぁw
387無記名投票:2012/10/30(火) 14:20:51.12 ID:BDXKmqx1
>>380-382
ありがとう
わかってはいたんだけども…本格的に国民の生活が人質なのね
388無記名投票:2012/10/30(火) 14:20:58.25 ID:VEf/9P0C
電気値上げ全国に拡大 関電が表明、各社も検討
http://www.asahi.com/business/update/1030/TKY201210290612.html

頭の悪い反原発派はもっと上げろと叫ぶんでしょうかね?
389無記名投票:2012/10/30(火) 14:29:05.21 ID:vT9f0Vm6
>>388
今度は「電気料金値下げしろ!デモ」が始まると思います
390無記名投票:2012/10/30(火) 14:46:08.32 ID:hoo1ldpS
>>387
民主党がやってる事は北朝鮮と一緒だからね
日本国民を誘拐して援助してくれなかったらこいつら殺すよって脅してる
マスコミは北朝鮮をこの世の天国って評して日本人を北朝鮮に向かわせたのと同じように政権交代煽った
んで、国交正常化が第一だから日本は大人になるべきって言ったように野党に大人になれって言ってる

今の状況は北朝鮮が日本の政権取ってるって考えたらわかりやすい
人の事を馬鹿にするのは良くないと思うけど、正直これに危機意識持たない日本人はとんでもない馬鹿
日本人は何より解散を求めないといけない
391 【関電 68.8 %】 :2012/10/30(火) 14:55:56.70 ID:lAaohflE
CSニュースバード速報 
日銀、2ヶ月連続金融緩和 2ヶ月連続の緩和は9年半ぶりの異例の対応

>>383
d。ポスター投票できるのね
392無記名投票:2012/10/30(火) 15:08:29.39 ID:tJ6qvI+I
地方交付税の支払い延期になっても、城島は他人事のように
記者会見開いてた。
わかってたけど、与党の責任なんてこれっぽっちも感じて
ないんだろうなぁ。
予算案と関連法案を一緒に処理してればいいだけなのに…
393無記名投票:2012/10/30(火) 15:14:19.14 ID:8xAl/5gi
>>353
関西は朝っぱらから辛抱が参院不要論言いまくってた
394無記名投票:2012/10/30(火) 15:16:19.78 ID:BKzAaXzn
>>391
株の事はよくわかんないんだけどまた白川がなんかやらかしたみたいね
その発表があってから市場は暴落
急激円高になってるわ
そして掲示板を見たら前テカまで非難ごうごう
395無記名投票:2012/10/30(火) 15:17:48.18 ID:xQgGiSqW
>>392
そのことについてのミヤネのニュースでも結局はヨヤトウガーになってたぞ
396無記名投票:2012/10/30(火) 15:18:55.73 ID:2ffWYr+J
岡田と安住が一転、足並みを揃えて喧嘩吹っかけてる感じだが
目論見というか何らかの勝算あってのことだろうか
幼稚なくせに奴らの回路は読めん

輿石はマイペース
397無記名投票:2012/10/30(火) 15:23:40.46 ID:VEf/9P0C
>>394
これですね
http://nikkei225jp.com/
398無記名投票:2012/10/30(火) 15:58:57.24 ID:wpH8OQow
ていうか民主党政権なら3年で株価3倍になるんじゃなかったのかよ
399無記名投票:2012/10/30(火) 16:02:13.27 ID:KFNAWjmn
あしなが育英会の活動
野田首相がたたえる@犬

大事なことだが国会と並行してやれ
400無記名投票:2012/10/30(火) 16:06:32.34 ID:1xlDKJ9j
こんにちは

>>399
マネロン育英会にもっと頑張れと激励しているのだなーと思いながら
そのニュースを見ていました
401無記名投票:2012/10/30(火) 16:09:18.03 ID:OXfX6Fum
この延長国会も外遊2回でかけるから
実質何もできないんだって?

ほんとに頭おかしい政権与党だな
402おい、菅! ◆oRT4jqzTBU :2012/10/30(火) 16:19:42.53 ID:gF4qsMDv
>>68
青少年条例を非民主的手続きで強行
「昔の日本は北朝鮮みたいだった」
竹島問題を無視
「日韓共同核保有」妄言
2016年五輪誘致に際し皇室を政治利用した上多額の公金を電痛に投入
大相撲八百長問題に際し公益法人認可取消を正当化
読売巨人軍コーチ人事問題に際し渡辺会長を擁護
403無記名投票:2012/10/30(火) 16:21:00.14 ID:cUaK3uSM
>>388
うわ最悪!もろ生活に響く。
404無記名投票:2012/10/30(火) 16:26:19.34 ID:Kb3HgUNt
>>384
にわっちに二人目のお子さんが生まれたそうです。
ソースは当選同期の徳田毅さん。
ttp://ameblo.jp/tokuda-takeshi
405無記名投票:2012/10/30(火) 16:36:04.89 ID:17KDwBww
スマホの個人情報抜き取るアプリを保管、男逮捕

・スマートフォン(高機能携帯電話)の電話帳に登録された個人情報を抜き取るウイルスつきアプリを保管したとして、
 京都府警サイバー犯罪対策課は30日、大阪市中央区の出会い系サイト関連会社「MobyDick」役員・
 李和弘容疑者(28)(大阪市東淀川区)を不正指令電磁的記録(ウイルス)保管容疑で逮捕した。

 「間違いない」と容疑を認めているという。

 発表では、李容疑者は8月10日、基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォン向けのウイルスつきアプリ
 5種類を、東京都内のサーバーに保管した疑い。

 アプリは「電池長持ち」「電波受信改善」などの機能をうたい文句にしていたが、実際には起動させると電話帳の
 情報を同社のサーバーに自動的に送信していた。同社は不特定多数にこのアプリを宣伝するメールを送りつけ、
 全国で約3500人にダウンロードさせていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000694-yom-soci

406無記名投票:2012/10/30(火) 16:37:09.74 ID:CK6tMQtX
明日は13時から衆院本会議か。
代表質問はどうなるんだろかね。
407無記名投票:2012/10/30(火) 16:41:05.99 ID:SxyBN3Iw

一色正春?@nipponichi8
今月24日、滝実法務大臣は記者会見で、野田首相から「人権委員会設置法案」の今国会提出を目指すよう指示を受けた事を明らかにしました  
408無記名投票:2012/10/30(火) 16:42:33.46 ID:qQ5noKIH
>>404
これはめでたい
おめでとうございます
409無記名投票:2012/10/30(火) 16:43:34.17 ID:VEf/9P0C
>>407
来たか
410無記名投票:2012/10/30(火) 16:49:37.06 ID:JPe9r9y/
公明党情報だと山井が予算委員会はやらないと伝えてきたようだ。
あくまで慣例であって予算委員会をやらなければならないとは書いてない。
とのことww
411無記名投票:2012/10/30(火) 16:49:51.55 ID:2ffWYr+J
762 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/30(火) 16:45:19.36 ID:+sf8EA5G0

>>748野田を叩いた中日新聞が国税に入られた。
朝生で田原はコメンテーターの中日新聞の解説員に、
野田さん叩いたからと言ってたよ。

中日新聞の解説員は言葉を濁し顔が青ざめてた。
その後、野田がマスコミから叩かれたのを見た事が無い。
412 【関電 70.6 %】 :2012/10/30(火) 16:54:09.09 ID:lAaohflE
小野寺 五典@itsunori510
財務相が特例公債法案が成立していないからと地方交付税の交付を当面棚上げと。騒がれるまで放置していたのは政府なのに、
今になって国民の生活を楯に脅しです。とはいえ、自民党も国民のために、協議を模索すべきです。
413無記名投票:2012/10/30(火) 16:54:28.47 ID:DE/Y66PY
>>410
もはや罰則がなければ無罪!ってなノリだな
414無記名投票:2012/10/30(火) 16:56:24.80 ID:6K1MVE3f
民主党は30日、臨時国会召集を受けた両院議員総会を国会内で開いた。
冒頭、野田佳彦首相(党代表)があいさつし、「所信表明演説は残念ながら参院では聞いていただけなかった」と野党側の対応に不満を示した。

輿石東幹事長も野党が参院での所信表明演説を拒否したことについて「こんなことがあっていいのかと憤りを感じる」と強調。

出席者から「今、選挙をやったら壊滅的な打撃を受ける。(衆院解散について)どのような考えをお持ちなのか」
(橋本勉衆院議員)との声も上がったが、首相が答える場面はなかった。
時事
415無記名投票:2012/10/30(火) 16:56:32.38 ID:oCg9+kAv
>>411
ほう、こんなのが引っかかった
中日新聞が2億超申告漏れ/国税局、消費税増税反対の最右翼「中日東京新聞」を徹底調査
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/1e914d3a9d4063f2eeae1ebb551634c9
416無記名投票:2012/10/30(火) 16:57:13.65 ID:3m193ArG
>>394
やらかしたというか、やってなかったというべきか
チラッとTVでの解説を見かけたけど、どうやら期待はずれだったって
ことみたい

白川も、いい加減一国金融主義じゃ駄目だってことを理解してくれんかな
一国の国内だけ見てれば正しいことも、他国との関係性の中では成立
しないって、そろそろ気づいてもいい頃

>>407
いい加減、ホント、一度でいいから具体的な必要性を説明してくれんかな>民主党政権
417無記名投票:2012/10/30(火) 16:58:05.65 ID:cUaK3uSM
>>406
もしや安倍ちゃんの代表質問が見られるのか!
418無記名投票:2012/10/30(火) 16:58:10.98 ID:KFNAWjmn
人民の生活が第一の国対って鼻クソババアかよw
419無記名投票:2012/10/30(火) 16:58:31.62 ID:6K1MVE3f
自民党の石破茂幹事長は30日の記者会見で、民主党に
臨時国会で衆院予算委員会を開催するよう強く要求した。

予算委の議題は予算執行に関する調査であり
『補正予算案を出していないから』という理由は通らない」と強調した。

420無記名投票:2012/10/30(火) 16:59:50.07 ID:P3ACvZuX
あしなが育英会を持ち上げすぎだろ、藤村喜びすぎ。
421無記名投票:2012/10/30(火) 17:00:13.49 ID:6K1MVE3f
柴山昌彦 ?@shiba_masa
厚労省がAIJはじめいくつかの厚生年金基金の運用問題を受けて、
10年で制度を廃止する方針を固めたとのこと。
この欄でも紹介したが、健全な基金を含め廃止するのはおかしい。
422無記名投票:2012/10/30(火) 17:01:02.74 ID:pSPUlHAC
>>417
ゲルが記者会見でやるって言ってた >総裁の代表質問
ウロだけど政調会長もとかなんとか
423無記名投票:2012/10/30(火) 17:02:36.20 ID:MNW6sX4Q
臨時国会開いたのに、また審議しないのか 開いた意味ないだろ
424無記名投票:2012/10/30(火) 17:02:37.01 ID:6K1MVE3f
【朝日新聞】 「自民党は参院で野田首相に所信表明すらさせなかった。首相のメンツつぶしたつもりで、参院の存在を自ら貶めていないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351566904/
425無記名投票:2012/10/30(火) 17:03:40.04 ID:VEf/9P0C
>>417
【民主党政府の国会対応など】石破茂幹事長(2012.10.30)
http://www.youtube.com/watch?v=HkwaMtexvWw&feature=plcp

報道より本人が言ってるのを見ましょう
426無記名投票:2012/10/30(火) 17:03:47.30 ID:cUaK3uSM
>>422
(d゚ ω゚d)オゥイェー♪
427無記名投票:2012/10/30(火) 17:06:16.57 ID:8xAl/5gi
離党ドミノは続く@鈴木哲夫

第三極の動きを見極めてるらしい
428無記名投票:2012/10/30(火) 17:08:48.09 ID:ergMkF32
>>412
短期債だかなんだか、政府が回避しようと思えば出来るんですよね
ということは、自民党は野田が約束守るまで
「国民を人質に取るな!国民の為に政府は出来る事をやれ!」でいい

しかし、マスコミを含めジミンガーの人は
この3年間、まったく期待に応えられなかったどころか
日本にとって害悪でしかなかった民主党に、今、何を期待してるのかなぁ?

延命だけ、大震災よもう一度と、日本がどうなろうと自分のことしか考えてないのは明白なのに
429 【関電 70.6 %】 :2012/10/30(火) 17:10:12.72 ID:lAaohflE
明日10月31日(水)の予定
衆議院
13:00  本会議 (自民党HPによると約4時間)
参議院
なし
430無記名投票:2012/10/30(火) 17:11:26.43 ID:6K1MVE3f
山本一太 ?@ichita_y
野田総理が、衆院本会議での所信表明演説で、
「赤字国債発行法案を政治的な駆け引きの材料にしてしまう悪弊をここで断ち切ろう」と発言。

この悪弊を発明した民主党にだけは言われたくないセリフだ。
431無記名投票:2012/10/30(火) 17:14:06.21 ID:qegx7kCR
安倍・・・35分質問
甘利・・・25分質問

ゲルが会見で言ってたな
432無記名投票:2012/10/30(火) 17:25:20.30 ID:jGPIgSzQ
>>428
マスコミは復興費からたくさんもらってるんでしょ?
433無記名投票:2012/10/30(火) 17:27:50.85 ID:+FNDfMes
明日のために全ての用事を終わらせて来た。
バッチコーイ。
434無記名投票:2012/10/30(火) 17:28:02.01 ID:2ffWYr+J
813 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/30(火) 17:12:42.30 ID:Tujhbvbj0
予算委員会の開催を政府が拒否したらしい。
明日、朝日は、どのような論調で野党側を攻めるのか?
楽しみだなあ!
435無記名投票:2012/10/30(火) 17:28:07.04 ID:17KDwBww
安倍さんには野田に何で民団の支援受けてるんデスかぁーっ聞いて欲しい´∀`)≡〇)`Д゚>
436無記名投票:2012/10/30(火) 17:28:36.67 ID:oCg9+kAv
予算委員会は開かないけど、特例公債法は通せってことは、
予算の組み替えはないしで、原案のまま通せってことかな。
組み替えたら、予算委員会をやらないとまずい気がする。
437無記名投票:2012/10/30(火) 17:30:01.26 ID:20MqBO7t
>>404
そうだったんですかー。
にわっち、おめでとうございます。健やかに育ちますように。


週間西田「西田議員の選挙ポスター写真を読者が選べてしまう投票企画」
投票2「フルショット編」て、紳士服の広告みたいだw
投票しないと集計結果が見れない。でも、どれを選ぶか迷ってしまう。
438 【関電 70.6 %】 :2012/10/30(火) 17:30:26.16 ID:lAaohflE
439無記名投票:2012/10/30(火) 17:34:15.86 ID:iTs4BYHa
NHK料金とか新聞代金とか電気料金等公共料金の支払いは
永遠に「近いうちに払います♪」でOKのような気がしてきたお
440無記名投票:2012/10/30(火) 17:36:34.93 ID:le9YhJQm
府川は うまくないけど でかい
441無記名投票:2012/10/30(火) 17:38:20.74 ID:VEf/9P0C
熊田氏らの離党届、預かりも=民主・一川氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000646

素人が
442無記名投票:2012/10/30(火) 17:38:40.95 ID:udVJmD1n
辻元清美ブログ

敵を作って叩き、大ぶろしきを広げれば「日本は変わる」と繰り返す政治家たちの声が大きくなっています。
しかし、私は、「ボトムアップ型のリーダーシップ」で、みんなと一緒にしたたかに、しなやかに、
社会を変えていきたいと思います。
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/20121012_.gif
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2012/10/12-2322.html
443無記名投票:2012/10/30(火) 17:39:12.74 ID:N8UGAPtL
ミンス議員になった時点で一生終わりですね
444 【関電 73.4 %】 :2012/10/30(火) 17:45:11.95 ID:lAaohflE
地方交付税支出延期 自治体が批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013120111000.html

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
ただ今出席した自民党総務部会で、総務省当局に対し、「地方交付税の交付の延期は、全くけしからん。」と指摘しておきました。
国の政争を地方に負いかぶせることであり、あってはならないことです。一時借入れや他会計からの繰入れで、しのぐべきです。
445無記名投票:2012/10/30(火) 17:48:14.60 ID:JvwxHaSo
>>442
したたかに、しなやかに、みずぽ党を見捨てたんですねw
次はどちらにいらっしゃるのかしら
446 【関電 73.4 %】 :2012/10/30(火) 17:54:46.15 ID:lAaohflE
“所信表明なく予算委応じられず”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013121961000.html

 民主党の一川参議院幹事長は、記者会見で、自民党や公明党が衆参両院で予算委員会を開くよう求めていることについて、
参議院で野田総理大臣の所信表明演説を行わないまま、応じることはできないという考えを示しました。
 この中で、一川参議院幹事長は、参議院で野田総理大臣の所信表明演説が行われなかったことについて、
「野田総理大臣に対する問責決議にけじめをつけることが、所信表明演説を行う条件とされても、なかなか対応するのは難しい」と述べました。
そのうえで一川氏は、自民党や公明党が衆参両院で予算委員会を開くよう求めていることについて、「基本的には所信表明演説を行うことが大前提だ。
予算委員会が先行するのはおかしい」と述べ、参議院で野田総理大臣の所信表明演説を行わないまま応じることはできないという考えを示しました。
また、一川氏は、前原国家戦略担当大臣が、秘書の東京都内の自宅をみずからの政治団体の事務所として届け出て、経費を計上していたことについて、
「疑惑を持たれることはよくないが、明らかに法律に違反しているという状況ではないのではないか」と述べました。
447無記名投票:2012/10/30(火) 17:55:04.24 ID:MNW6sX4Q
>>438 自分たちは約束を守らないのに、300万配って約束を守らないで怒るのはおかしい
448 【関電 73.4 %】 :2012/10/30(火) 18:00:32.94 ID:lAaohflE
参院野党9会派“首相 誠意ある対応を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013121691000.html

あいさわ一郎@ichiroaisawa
参議院 自民党、公明党はじめ9会派が参議院議長に「問責決議への対応に関する申し入れ」です。
問責決議を受けた野田総理が今日まで責任ある対応を何一つとっていない。参議院の権威を軽視することになる。
議長から総理に対して、誠意ある対応をするよう要請されたい。と。
449無記名投票:2012/10/30(火) 18:13:02.92 ID:SxyBN3Iw
柴山さんが人権法案について戦ってる
450無記名投票:2012/10/30(火) 18:16:52.28 ID:VxF8EAkc
林さんがカフェスタ始めるみたいですね。昼に起きてたけど早起きしなきゃ。
しかも林さんの声は政治家で一番好きだが眠くなる声…
451無記名投票:2012/10/30(火) 18:36:20.07 ID:nIj5q4hi
>>450
お前、まず働いて税金収めろよ・・ 政治語る資格無し

ま このスレにはこの手のゴク潰しが多いんだろうがなw
452無記名投票:2012/10/30(火) 18:58:52.44 ID:udVJmD1n
dig954 ?@dig954
この後のDigでも柴山桂太さんが出演! RT @saitoshokai 本日19時から、『静かなる大恐慌』が好評の柴山桂太さん
ライブトークの司会をいたします。場所は、紀伊國屋書店 新宿南店のふらっとすぽっとです。
http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/20121004173000.html … #dig954
453無記名投票:2012/10/30(火) 18:59:48.53 ID:Cimxk3UH
じゅん子のたんこぶ。

【芸能】「ハッピハッピー。」やめたの?元アニマル梯団のコアラは現在、イタリアンレストランを経営中
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351586849/
454無記名投票:2012/10/30(火) 19:01:24.16 ID:eCYIc9nV
>>451
毎週火曜日が定休なんだろ?仲良くしようぜ
455 【関電 72.8 %】 :2012/10/30(火) 19:02:22.80 ID:lAaohflE
たちあがれを衣替えへ=「石原新党」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000900
たちあがれ日本、解党へ 「石原新党」に移行
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001981.html

 たちあがれ日本(平沼赳夫代表)は30日、解党を正式決定するため拡大支部長会議を国会内で開いた。石原慎太郎東京都知事と共に
11月上旬にも新党を結成し、移行する。石原氏は、みんなの党や日本維新の会など第三極勢力の「大連合」に前向きな姿勢を見せており、
連携に向けた動きが本格化しそうだ。
 石原氏は会議で「もう一回、国のために働こうと決意した。一緒に大きな仕事を果たし、大きな目的を達したい」と述べ、新党結成の決意を表明。
平沼氏は「たちあがれ日本を発展させ、新しい党をつくる」と述べた。
 党名や綱領、基本政策などは石原氏を中心に調整を急ぐ。

456無記名投票:2012/10/30(火) 19:31:17.64 ID:inTCI4ie
>>455
お願いだからバカ丸出しの名前だけはやめて欲しい
“立ち上がれ”だって最初はアホかこいつらと思ったよ
457無記名投票:2012/10/30(火) 19:35:03.98 ID:VEf/9P0C
韓国:別所新大使が着任 「いい関係づくりが使命」と語る
http://mainichi.jp/select/news/20121031k0000m030022000c.html

まず朝鮮人が己の非礼と低脳を認めたら先を考えてやる
458無記名投票:2012/10/30(火) 19:35:08.96 ID:my+KLqdT
「たちあがれ日本」の命名は石原だったから
今回も斜め上の名前になるかもね
459無記名投票:2012/10/30(火) 19:38:53.85 ID:83ShX+4A
次は「よみがえれ日本」とかどうだ?w
460無記名投票:2012/10/30(火) 19:39:31.59 ID:T21JOenu
>>457
先のことはもう考えてある。

鎖国。これで全部解決。
461無記名投票:2012/10/30(火) 19:40:09.12 ID:3pfIp9q6
「めをさませ日本」
462無記名投票:2012/10/30(火) 19:42:12.15 ID:QZqWL49C
>>460
一歩進んで特ア鎖国で
463無記名投票:2012/10/30(火) 19:45:55.56 ID:NZS0TDdi
「おはよう日本」
464無記名投票:2012/10/30(火) 19:52:53.99 ID:v1LozRRB
つい、この間も刑囚がらみで、復興委員会だったか開催拒否
世論に負けて開催するも、民主指示で押し掛け公務作って、刑囚出席させなかったばかり。
そんなに討論議論が嫌なら、解散どころか政権返上すべきですね。
465無記名投票:2012/10/30(火) 19:55:48.45 ID:GmnBLNEF
いろいろ考えた結果シンプルに「日本保守党」とかでいいんじゃないかと
シンプルなのが一番良い
466無記名投票:2012/10/30(火) 19:57:14.40 ID:2ffWYr+J
【民主党】 一川氏「参議院で首相の所信表明なく予算委応じられず」「前原氏の事務所費問題、法律違反してる状況ではないのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351594229/
467 【関電 70.2 %】 :2012/10/30(火) 19:58:01.76 ID:lAaohflE
民主、予算委開催に否定的=自民「追及封じ」と反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000805
国会日程で与党は「逃げている」〜石破氏
http://www.news24.jp/articles/2012/10/30/04216773.html
山口代表 まず衆参両院で予算委を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013121951000.html
468無記名投票:2012/10/30(火) 20:01:13.49 ID:jyM0EwfM
那津男ちゃん@BSフジ
469無記名投票:2012/10/30(火) 20:02:46.79 ID:2ffWYr+J
551 名前:山師さん@トレード中 [age] :2012/10/30(火) 16:29:29.21 ID:8f8QGaF80
>>547
実体経済には全く影響なし。
銀行からの借り入れで全て賄えてるしこれからも賄える。
銀行が「自治体への融資を、国から取り立てるのは難しい」と判断しない限り。

銀行への利払いで現在総額数千万円の無駄金が
特例公債法案の遅延で発生しているがまぁ所詮は数千万だし。
470無記名投票:2012/10/30(火) 20:06:08.29 ID:65b+eQyx
>>424
勝手にやらなかったんでしょ。人がいようがいまいが所信表明やれよ
471 【関電 70.2 %】 :2012/10/30(火) 20:09:12.55 ID:lAaohflE
たち日解党での石原演説 @BSフジ
石原「公明なんてどうでもいい」  なつお「…」
472無記名投票:2012/10/30(火) 20:16:32.23 ID:k2EIWaLT
石破幹事長の会見つべで見てきた。
>>431のとおりなんだが、「横路議長に対応を申し入れたら何の反応もなかった」
と言ってた。民主党はまた妙な言い訳して逃げるつもりか。
473無記名投票:2012/10/30(火) 20:22:13.45 ID:N8UGAPtL
だれ? 桑名って
474無記名投票:2012/10/30(火) 20:25:24.35 ID:MNW6sX4Q
>>473 セクシャル・バイオレッド 最近芸能人が逝くとやたら持ち上げるけど放送したくない内容でもあるのかね
475無記名投票:2012/10/30(火) 20:31:31.74 ID:inTCI4ie
相変わらずナツオちゃんは理路整然と話すなぁ
マスゴミも刃向かわないし、自民党のスポークスマン的な役割を担ってもらいたい
と言ったらココじゃ叱られるかな
476無記名投票:2012/10/30(火) 20:36:30.39 ID:KFNAWjmn
>>475
那津男と井上さんが公明ってのがなんとも残念・・・
477無記名投票:2012/10/30(火) 20:39:32.73 ID:GmnBLNEF
自民党は如何に公明党を利用するかにもかかってくるのよね
自民党支持者の中にはそれをよく思わない人も居ると思うし、手を切ってほしいのは山々だけど

でも、小細工が通用するような相手でもなさそうだしなぁ
ともあれ那津男が公明党ってのは少し惜しい…あ、野田はいいです
478無記名投票:2012/10/30(火) 20:44:24.70 ID:KFNAWjmn
プライムニュースの後半は遊び人松野頼久
本格報道INsideOUTはぐちえぇ

酷ぇな・・・
479無記名投票:2012/10/30(火) 20:45:46.06 ID:fbnF0TR9
マヤの預言
当たりそうだな
480無記名投票:2012/10/30(火) 20:46:37.80 ID:j3lGzv2T
こんばんは。
今日のBSプライム見ごたえあるな。
なっちゃんは、理路整然としているね。
かなり怒ってる。
481無記名投票:2012/10/30(火) 20:48:19.96 ID:LgTyO67R
>>476
てっちゃんや香苗さんも惜しい人材だ。
482無記名投票:2012/10/30(火) 20:56:27.57 ID:vH8zgHX2
ハマダぇ…
483無記名投票:2012/10/30(火) 21:03:37.00 ID:j3lGzv2T
もう、交渉はなつおに任すべきだな。
484無記名投票:2012/10/30(火) 21:06:32.50 ID:vH8zgHX2
自公の解散戦術はやり過ぎ=民主・細野氏 時事通信 10月30日(火)20時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000146-jij-pol

民主党の細野豪志政調会長は30日の記者会見で、自民、公明両党が赤字国債発行に必要な特例公債法案成立に協力する条件として、
年内の衆院解散を求めていることについて「今の経済や自治体の状況を考えれば、予算執行できないのは極めて深刻だ。
この事態を人質に『近いうち解散』の解釈をいろいろ言うのはやり過ぎだ」と批判した。
 
細野氏は「野党はいろんな抵抗をすることはあるが、最後は国民のために一定の判断を求められた。
しかし、特に自民党はそこを踏み越えている」とも指摘した。


これはどうリアクションしていいか照れるよね
一瞬心のどこかでモナに同情してしまった
かわいそうに
ザマかわいそう
485無記名投票:2012/10/30(火) 21:10:35.88 ID:KFNAWjmn
>>481
香苗さんも惜しいよな・・・
486無記名投票:2012/10/30(火) 21:10:57.04 ID:17KDwBww
意味わからん(・_・?)
487無記名投票:2012/10/30(火) 21:11:12.02 ID:vH8zgHX2
カルト・ダ・マッテーロ…
488無記名投票:2012/10/30(火) 21:11:37.35 ID:fbnF0TR9
【民主党】秘書「みんなしていること」と強調 事務所費問題、午後4時すぎから会見を行う予定の前原国家戦略相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351560807/
489無記名投票:2012/10/30(火) 21:12:39.81 ID:MDC24bgC
公明はあの3党首会談の前に「12/9投票だからそれに向かってみんな戦闘体制に入れ。」
と指示したばかり。そしたらあの会談で全てがおじゃん。だから怒ってる。
消費税の件だって会合で幹部がどれだけこの法案が重要か、
そして公明が入らなければ大変なことになってた云々説いてたからね。
490無記名投票:2012/10/30(火) 21:13:06.92 ID:T21JOenu
不義密通は斬首でおk。
昔ならとっくに三枚おろしになっていた。
491無記名投票:2012/10/30(火) 21:14:27.62 ID:vH8zgHX2
現状では消費増税困難=自民総裁 時事通信 10月30日(火)21時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000150-jij-pol

自民党の安倍晋三総裁は30日、都内で開かれた前衆院議員のパーティーであいさつし

「日銀展望リポートによると、2014年度における物価上昇率は0.8で1%に満たない。今の状況では消費税を上げる状況をつくるのは難しい」

と述べた。その上で

「だからこそ自民党が政権に就き、デフレ脱却のために大胆な金融緩和を行い、今練っている成長戦略を実行していく必要がある」

と強調した。 


日本マジはじまったな
492無記名投票:2012/10/30(火) 21:14:53.19 ID:fbnF0TR9
与党になってどんどん議員が減るのははじめて、おそらく世界の歴史にもないよ  こーぞー
493無記名投票:2012/10/30(火) 21:15:26.91 ID:jyM0EwfM
維新松野@BSフジ
494無記名投票:2012/10/30(火) 21:17:19.85 ID:fbnF0TR9
2日までに金払えないというなら与党ならそうならないように努力すべきで・・・・自民 脇
495無記名投票:2012/10/30(火) 21:20:29.36 ID:fbnF0TR9
【ジャーナリズム】番記者は必要なのか?…内閣記者会が「ぶらさがり」復活求めるも政府は拒否。野田首相はたいがい無言で通りすぎる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351598014/
496無記名投票:2012/10/30(火) 21:36:07.11 ID:PXjM7/0O
>>491
ぶらさがりでもいってほしいよなあ
スケジュール的に衆院任期満了だと
GDP3%の目標が実現できないよ
今から政権交代して経済成長政策やらないと
あんたら(財務)がやりたい増税はなくなるよ

って。
497無記名投票:2012/10/30(火) 21:46:05.29 ID:fbnF0TR9
民主政権は今後1000年にわたって語り継がれるかもね

498無記名投票:2012/10/30(火) 21:51:18.53 ID:1xlDKJ9j
こんばんは
RTで回ってきたのですが、
脱原発活動している連中が一坪家主システムで政界進出しようとしているw
このページに掲載されている脱原発表明者名を見ただけで大変危険ww
ttp://genpatuiranai.com/index.php?juninow=1&pgjun2=1
499無記名投票:2012/10/30(火) 21:51:21.77 ID:yaJlVOwb
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |  ・・・・日本があったらね
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
500無記名投票:2012/10/30(火) 21:51:45.50 ID:dW92JGYV
>>491
2014年に上げるのは現状の流れじゃ無理ってのは
谷垣さん含めて皆普通に想定内だったろうから
一体改革法案に附則18条(景気条項)を入れて
成立に自民党内合意できたわけだし
安倍さんが来年秋、今回は上げないと決めるのも
普通に三党合意履行の範疇だから問題ない
501無記名投票:2012/10/30(火) 21:53:22.76 ID:fbnF0TR9
>>499

ぼけ


しね


くそ

502無記名投票:2012/10/30(火) 21:58:12.08 ID:UWe6A/4r
>>500
>景気条項

そこの解釈があの時点の自民党内ではあいまいだった

林さんや茂木さんは明らかに増税は揺るがない的な発言してた

安倍執行部になってからは安倍さん以外の発言聞かないからわからないけど
503無記名投票:2012/10/30(火) 22:04:38.74 ID:T21JOenu
近日中離党予想 こいつ。HPに民主党印ねーぞ!

http://www.hashimoto-ben.com/
橋本勉
504無記名投票:2012/10/30(火) 22:07:08.18 ID:GEDxJ34B
>>503
TOPにあるオカラさんとの写真が消えたら確定ってことで
505無記名投票:2012/10/30(火) 22:07:40.65 ID:5KCwcGIY
506無記名投票:2012/10/30(火) 22:20:38.71 ID:IMxPtZT+
>>503
尊敬する人

坂本竜馬 鳩山由紀夫
507無記名投票:2012/10/30(火) 22:21:18.65 ID:vH8zgHX2
>>502
ゲルも野田(毅)もね
ついでにノビはもちろんこのスレでは異常人気のガッキー&マッチーも灰色
安倍ちゃんはそれだけ危ない橋を渡ってるってこった
潮目が本当に変わるかどうかはこれからの安倍ちゃん次第
508無記名投票:2012/10/30(火) 22:23:38.29 ID:QZqWL49C
>>506
すげえ、笑ったんだけどw
509無記名投票:2012/10/30(火) 22:27:15.64 ID:JLkyheKi
>>405
あの〜こういう犯罪者はちゃんと強制送還してくれるんでしょうか?
1こずつ消していかないと・・・
510無記名投票:2012/10/30(火) 22:39:41.10 ID:IMxPtZT+
今日は政治ニュースないね報ステ
511無記名投票:2012/10/30(火) 22:40:33.84 ID:cUaK3uSM
                              
「代表質問」                        
  〜衆議院本会議場から中継〜               
                              
             (自由民主党・無所属の会)安倍晋三
         (民主党・無所属クラブ・国民新党)仙谷由人
              (自由民主党・無所属の会)甘利明
             (国民の生活が第一・きづな)東祥三

せ…せんごくよしと…
512無記名投票:2012/10/30(火) 22:54:19.25 ID:qQ5noKIH
>>511
その時間はねっころがって聞くか、作業にあてるわ
513 【関電 61.7 %】 :2012/10/30(火) 23:01:30.26 ID:lAaohflE
>>503
その人、今日の両院議員総会で野豚に質問してたね
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103000643

ちなみに、地元でこんな運動起こされてる
「橋本勉氏に離党勧告を」 民主の岐阜県議団が党本部に要請「さまざまな場所で政権批判」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/stt12100914180004-n1.htm
514無記名投票:2012/10/30(火) 23:02:25.43 ID:LKxOcEFN
>>507
谷垣と町村ってこのスレで異常人気か?それは507が意識過剰なんじゃないの
谷垣の話題が多かったのは単純に3年間自民党総裁だったからだろ
515無記名投票:2012/10/30(火) 23:02:51.96 ID:LA6Ab7R7
>>507
一応自民党としては景気が回復したら増税しますよとは衆院選でも参院選でも言ってるから、
出来ないと予測はしていても明確に『やりません』と否定するってのは難しいと思うよ。
マジレスの安倍さんも『今のままでは難しい』と言ってるのであって、『出来ません・やりません』とは言ってない。
麻生さんも『まあ、今のままじゃ来年すぐには無理だよね』とは言ってるけど増税自体をやらないよとは言ってない。

言わないだけで誰もが来年には増税できないとは分かってると思うよ。
大体、橋本政権の二の舞なんてゴメンでしょ。
来年は間違いなく政権交代しそうなのに、増税して速攻で政権潰れて1年で交代とかなったら困るのは自民党な訳で…
流石に民主党のお歴々程バカじゃないですよ。3年間ほどアレばかり見てたので政治家みんなそう見えるかもしれんけど。
516無記名投票:2012/10/30(火) 23:05:42.15 ID:MNW6sX4Q
>>515 自民党内では消費税増税派は多数に見えるね。安倍さんになってから延期する流れになってはいるが
先延ばしにする程度で、将来的には増税なんだろうね 自民党の総意
517 【関電 61.7 %】 :2012/10/30(火) 23:06:25.14 ID:lAaohflE
>>495
アカピの番記者ツイートも代替わりして全然役立たずになったな。赤旗記者の方が面白ツイートしてるし。

>>511
dd。議席数からいけば仙谷→安倍→甘利→東だろうに、不思議な並びね。
518無記名投票:2012/10/30(火) 23:06:47.85 ID:T21JOenu
>>511
きたねーなwまず与党議員からやれよw
どうせ安倍さんの質問にねちねちいれて謎拍手だろ。

>>513
クソワロタww
519無記名投票:2012/10/30(火) 23:08:23.60 ID:my+KLqdT
またマスコミがやらかしたかも

【社会】共同通信などが報じた「角田美代子被告」の写真、別人のもよう…兵庫連続変死事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351605497/
520無記名投票:2012/10/30(火) 23:11:00.57 ID:n48mV7GR
>>516
他の政党も「デフレ脱却後の増税」を否定してないはずだけど?
521無記名投票:2012/10/30(火) 23:16:38.51 ID:1qStFHg/

「角田美代子被告」として報じられていた写真、やはり別人だった・・「写真は私」、別の女性が名乗り出る http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351601889/

95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/10/30(火) 22:41:30.66 0

尼崎事件・要拡散】角田美代子すり替え説浮上!!

「本人は殺され別人になってるんだろ」「やたら日本人と推してて気味が悪い」
「李正則と赤の他人かどうかも怪しい」と報道を疑う声!
これが在日朝鮮人の成りすまし・戸籍乗っ取りの恐ろしさだ!!!
http://www.news-us.jp/article/299255636.html
※角田美代子が日本人であったという報道がなされているが、これに惑わされてはいけない
※名前を頻繁に変えたり、写真が全然似ていないなど、怪しい点が多い
※「角田美代子」という日本人を殺し、李正則の一味が戸籍ごと乗っ取った可能性が高い
522無記名投票:2012/10/30(火) 23:21:47.52 ID:vH8zgHX2
>>514
お前的にはそうなのかもね
このスレにずっといて感じ方が違うのはそれはもうしょうがない
あと、この場合意識過剰という単語は用途間違ってるよ
それを言うなら被害妄想とかのほうがしっくりくる
被害妄想って言われたらしっくりくるけどははんって感じ

>>515
林もゲルも、本音は「そんな事いってたらいつまでたっても増税できない」だよ
そんな事は奴らの発言追いかけてればわかる事
実は野田やアズミンやオカラより、身内のほうが遥かにやっかいというジレンマ
特に、@社保税にいた理事・委員はほとんど財政再建至上主義者
財政再建には増税が必要だと信じ込んで、しかも迷惑な責任感燃やしてるから恐ろしい
安倍ちゃんも苦労するよ
523 【関電 61.7 %】 :2012/10/30(火) 23:21:54.84 ID:lAaohflE
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
前原大臣に寄り切られ、日銀が追加金融緩和措置。白川総裁は、これまでの円高の責任を取って辞任すべきですが、
後任を決めるには政権交代後が望ましいでしょう。その前に、事務所費問題で、前原大臣に辞任してもらわなければなりません。
524 【関電 61.7 %】 :2012/10/30(火) 23:24:40.77 ID:lAaohflE
zeroに先生の敵が出てるw

ちょっと前にやってたEテレ「テレビでドイツ語」に春香クリスティーンが熊の子供キャラの声で出演してた。べっくり。
525無記名投票:2012/10/30(火) 23:27:50.62 ID:yrc7Ahp5
【政治】民主・細野氏「予算を人質にする自公の解散戦術はやり過ぎだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351603695/



自民党や公明党が衆参両院で予算委員会を開くよう求めているが与党お得意の審議拒否
▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013121961000.html

526無記名投票:2012/10/30(火) 23:40:56.43 ID:LKxOcEFN
>>522
ともあれ、2009年衆院選公約、2010年参院選公約、そして今回成立した社保税一体改革法を遵守するという形で
安倍さんが独断でなく法的根拠を以ってデフレ脱却政策できる方向に落ち着いたやん
各人の考え方や思惑は色々あるにしても落とし所は一致したということで

谷垣総裁が出馬断念した日に元首相が密会した相手とは? 安倍新総裁「逆転勝利」を呼び込んだ麻生ファクター「19票のゲタ」/歳川 隆雄
現代ビジネス 9月29日(土)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120929-00000001-gendaibiz-pol
>谷垣禎一前総裁が出馬断念を言明したのは、告示直前の10日午前に行なった緊急記者会見だった。
>安倍氏は同日夕、極秘裏に麻生太郎元首相の個人事務所を訪ね、総裁選に出馬する意向を明かし、支持を要請した。
・・・
>その席で麻生氏は安倍氏に対し、消費増税関連法案成立をもたらした民主、自民、公明3党合意(6月15日)と
> 3党枠組み堅持路線を分けて臨むことを条件に支持を約束したというのだ。

> 党内の反対論に抗して3党合意にこぎつけた谷垣氏の再選を望んでいた麻生氏には譲れない一線だったのだ。
>同時に、同氏は安倍氏に大島理森副総裁(当時)に会い、3党合意を尊重することを伝えた上で支持を求めるよう助言したとされる。
>事実、安倍氏は翌日、大島氏と会談し支持の内約を得ている。
527無記名投票:2012/10/30(火) 23:41:26.23 ID:LA6Ab7R7
>>522
林さんはそうかもね。財政再建派ではあると思うよ。
ゲルもそれっぽい事をよく言うね。発言を聞くとゲルはあまり財政に明るい人とは思わんのだけど。
ただ、>>502で上がってる茂木さんは財政再建派だろうか?
上げ潮派ではないかもしれんが、過去に国土強靭化法・日銀に対する政府の権限強化に加えて、
プライマリーバランスの健全化目標を先延ばしする事まで踏み込んで国会で発言しているから、
個人的には現状では安倍さんよりもより踏み込んだ、現実的な経済回復路線を発言した人だと思う。
まあ、ここに居るくらいだし、国会なんか普通に聞いてるだろうからそっちも知ってる事だろうけどね。
528無記名投票:2012/10/30(火) 23:56:10.86 ID:vH8zgHX2
>>526
だね
そもそも法律の立てつけが時の最高権力者次第っていう玉虫色
ゲルは嫌いじゃないが、ゲルが負けて心底よかった

>>527
モテギンはずるいよね
ギリギリ正論しか言わない
てか、言葉選んで慎重に発言してる
モテギンの話し聞いてりゃどっちにもとれる
財政規律については超硬派だけど、なにもそれが全てじゃないみたいな含み持たせてる
モテギン的には、財務省と自民反主流派のパワーバランスギリギリ保ってるって感じじゃね?
トリマ頭のいい男だから勝ち馬にのる
敵に回すとやっかいだけど、モテギン云々よりも安倍ちゃんが勝っちまえば済む事
勝っちまえば必要不可欠の戦力になる
529 【関電 58.0 %】 :2012/10/30(火) 23:59:26.43 ID:lAaohflE
>>525
細野氏“早期に3党会談を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/k10013129051000.html

 民主党の細野政策調査会長は記者会見で、今年度予算の執行に必要な赤字国債発行法案を成立させるため、自民・公明両党の政策責任者とできるだけ早く会談し、
協力を求めたいという考えを示しました。
 この中で、細野政策調査会長は「今の日本の経済や自治体の状況を考えれば、予算が執行できないのは極めて深刻な事態であり、この事態を人質に取って、
『野田総理大臣は、近いうちに解散すると言ったはずだ』と主張するのはやりすぎだ」と述べました。
そのうえで、細野氏は「自民党と公明党に対し、直接、会談を呼びかけているが、まだ応じるという返事をいただいていない。わたしも野党時代、いろいろな法案で
自分たちの要求を通すために物理的な抵抗をしたり、審議を先延ばししたりしたが、国民のためにしてはならないことは最後はどこかで一線を引いて判断してきた」
と述べ、自民・公明両党の政策責任者とできるだけ早く会談し、協力を求めたいという考えを示しました。
また、細野氏は、日銀が2か月連続となる追加の金融緩和に踏み切ったことについて、「半歩踏み込んだ提案だ。デフレの克服や、景気の落ち込みをどう防ぐかについて、
日銀と協力し、しっかり注視したい」と述べました。
530無記名投票:2012/10/31(水) 00:29:26.44 ID:63uQz7Eo
  中国国際放送局によると、中国国家海洋局公式サイトは30日、「中国の海洋監視船50号、15号、26号と27号からなる
編隊が30日午前、釣魚島(尖閣諸島の中国側通称)海域で巡航活動を進めている際、中国領海内で不法に活動をしていた
日本の船舶に対して、領海内から退去させる措置を実施した」と伝えた。(編集担当:村山健二)


サーチナ: 2012/10/30(火) 23:02
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1030&f=politics_1030_018.shtml
531無記名投票:2012/10/31(水) 00:35:05.17 ID:/U3n8WbY
>>530
嘘だらけのサーチナソースとかいらないから

尖閣領海侵入の中国船4隻、いずれも領海外へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121030-OYT1T00907.htm?from=ylist

日本のマスコミも嘘だらけだが
532無記名投票:2012/10/31(水) 00:35:09.34 ID:MNPCsmea
自分も、モテギンは増税にはかなり慎重だという印象あるな。
533無記名投票:2012/10/31(水) 00:37:37.12 ID:ruw3AyN7
前原の事務所費については
よう分からんが
西田昌司がオカシイといったなら
多分そうなんだろう
534無記名投票:2012/10/31(水) 01:30:31.02 ID:dL+WnYq5
>>511
あれ?仙谷って反主流派がどんどん抜けていく現状の民主党では
その反主流派にいることになってるんだっけ?
535無記名投票:2012/10/31(水) 01:46:32.93 ID:R/OuRayJ
今Nスペの日本の逆襲〜made in japan(題名は定かでない)の録画見てたんだが
一番政権交代してはいけない時期に、政権交代してしまったんだなw
リーマンショック後の一番大事な時に、素人政権の誕生。

ミンスは日本を破壊しただけ。
536無記名投票:2012/10/31(水) 02:25:48.33 ID:4nl50KsQ
>>533 この記事をどうぞ
http://ttensan.exblog.jp/17080636/
537無記名投票:2012/10/31(水) 04:47:29.16 ID:eeUtZ0Gv
>>511

おおう...
538無記名投票:2012/10/31(水) 06:04:08.23 ID:u7t0K35v
安倍は野田に「人としてどうなんだ」っていう言葉を使っているが
それを言っちゃったら「あんたこそどうなんだ」と言い返されるので
あくまでそういう言葉を使わず理路整然と批判するのが良い
539無記名投票 :2012/10/31(水) 06:36:20.04 ID:KqrrReOU
景気が回復したら増税って主張するなら累進課税強化の一択だわ
税が自然増収するんだから
ま、財界、金持ちの犬の自民じゃ期待できんけどね
累進度が高かった時代、総合課税を求める野党の要求を退け
累進度を下げ消費税を導入した自民じゃw
540無記名投票:2012/10/31(水) 07:26:42.50 ID:IjfR3ADz
おはようございます。代表質問楽しみだー。
541無記名投票:2012/10/31(水) 07:38:10.20 ID:tYdro08d
ソフトバンク、出資比率引き下げ検討 イー・アクセスの完全子会社化断念
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/121031/biz12103107000001-s.htm

こいつら借金どうすんのかね?
542無記名投票:2012/10/31(水) 07:52:30.48 ID:gC1G9ooC
参院予算委員会4日要求はやりすぎだろう
せいぜい1日、多くとも衆参あわせて4日でいい
543無記名投票:2012/10/31(水) 07:59:48.74 ID:s63+ha35
政党増えたから、ミンスも質疑するっていうから4日は必要。
544無記名投票:2012/10/31(水) 08:05:18.48 ID:eLG/8NJk
民主の質疑は無くていいと思うが、仙谷の戯言は一応見とかなきゃいかんだろな
またウンコの乱れ撃ちしそうだし
545無記名投票:2012/10/31(水) 08:05:38.61 ID:xNJK0Yx6
参議院で所信表明やらせろ 民主党の言ってることは正しいですね 片山 @  みの

問責したこと忘れてるみたいね
546無記名投票:2012/10/31(水) 08:24:10.77 ID:asMo4IQK
以前安倍批判で話題になった田中雅子が経営に関する講演を行った。
最近、お腹が痛くて眠れないんですって言ってたが客席は反応なしだった。
547 【関電 56.2 %】 :2012/10/31(水) 08:32:00.61 ID:gC+5k1z6
おはようございます

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
おはようございます。前原大臣の事務所費疑惑、大きくクローズアップされてきました。前原隠しのための予算委員会開催の引き延ばしは、許しません。
それにしても、自民党の時とのマスコミの扱いの差には、ほとほとあ然とします。国会は、しっかりとやります。
548無記名投票:2012/10/31(水) 08:37:17.43 ID:LXk+guw/
>>547
>自民党の時とのマスコミの扱いの差には、ほとほとあ然とします。
これ本当どうにかなんないの?
549無記名投票:2012/10/31(水) 08:41:23.39 ID:s63+ha35
比例で出る予定の池坊のお嬢様国会見てからにすればよかったのに。
550無記名投票:2012/10/31(水) 08:42:31.10 ID:VEQ3GtAJ
特例公債法は、去年ももめた。通常国会から対策してこなかった政府が悪い@モーニングバード

どうなした? 正しいことを言っているのだが、変な病気にでもかかったのか、と逆に心配になる
551無記名投票:2012/10/31(水) 08:43:55.40 ID:4nl50KsQ
>>511
希望を感じさせる演説→絶望と不快感を与える演説→希望を感じさせる演説→むさ苦しい髭面 の順番ですか・・
552無記名投票:2012/10/31(水) 08:44:36.79 ID:1fE7RQ0M
>>550
いつもジミンガーもしくはジミンモーだったから拍子抜けしたw
553 【関電 61.5 %】 :2012/10/31(水) 08:45:46.49 ID:gC+5k1z6
臨時国会:予算委めど立たず
http://mainichi.jp/select/news/20121031k0000m010117000c.html

 臨時国会は30日、衆参の予算委員会開催をめぐる与野党の非難の応酬が続いた。参院本会議での野田佳彦首相の所信表明演説を野党が拒否したため、
民主党は参院予算委開催には首相演説実施が必要だと逆襲。衆院でも、特例公債法案を審議する衆院財務金融委員会の先行開催を民主党が求める構えで、
野党は「異常な発想だ」(公明党の山口那津男代表)と反発している。
 国会冒頭は、衆参両院での首相演説と各党代表質問の後、首相出席の衆参予算委を数日ずつ開くのが慣例。ところが今回は民主党が
「審議すべき補正予算案がない」(国対幹部)と後ろ向きで、開催のめどは立っていない。
 こうした状況を受け、自民党の石破茂幹事長は30日の記者会見で「予算執行状況の審議は予算委の当然の責務だ。国民から逃げてると言われても仕方ない」
と指摘。追及逃れだと厳しく批判した。
 一方、民主党の輿石東幹事長は同日の党両院議員総会で、野党が首相の所信表明演説を拒否したことを批判。「こんなことがあっていいのか。憤りさえ感じる。
国会の責任放棄だ」と反撃した。
 民主党の反論に、野党は1985年以来となる「緊急質問」で対抗する構え。緊急の場合、本会議の議決だけで政府に質問できる国会法の規定を活用する。
自公両党など野党9党が30日に開いた参院国対委員長会談で、中小野党が「予算委より本会議での首相追及を先行させるべきだ」と求めたためで、
11月2日にも緊急質問のための参院本会議が開かれる見通しになっている。
554無記名投票:2012/10/31(水) 08:46:34.91 ID:OEuCVzAf
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/191-193

11:00-12:00 「CafeSta」林 芳正参議院議員・カフェスタがスタート! (2012.10.31)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113554845
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=U6G-yxz2AwU

本日より、林 芳正参議院議員によるカフェスタがスタートします!
記念すべき第一回目は、平井たくやネットメディア局長がゲスト出演。
どのような話が飛び出すのでしょうか?
ご期待ください♪

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
第三極の動き加速か? 臨時国会は? 与野党論客に生直撃
  大塚 耕平? (民主党参議院議員)
  山本 一太 (自民党参議院議員)

12:30-13:30 ★Season2★カフェスタトーク 水曜担当・三原じゅん子議員 (2012.10.31)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113553813
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=I5WtC1llYU8

CafeStaトーク水曜日担当は、三原じゅん子参議院議員。
今回のゲストは、小池百合子衆議院議員です☆
お楽しみに♪

13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
     (自由民主党・無所属の会)安倍晋三
(民主党・無所属クラブ・国民新党)仙谷由人
      (自由民主党・無所属の会)甘利明
     (国民の生活が第一・きづな)東祥三

13:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成24年10月31日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113550923

17:00-17:30 ニコニコ生放送 大飯原発の断層調査メンバー渡辺満久先生に聞く
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112726067
11月2日の現地調査を直前に控えた同氏から、大飯原発の問題点をわかりやすく解説していただきます。
また、志賀原発、六カ所再処理工場、大間原発、島根原発、泊原発などの活断層についても、大いに
語り合います。
  福島 みずほ (社民党党首)

18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus
  牧山 弘恵 (民主党参議院議員)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『高齢化社会の特効薬? ウーマノミクスと日本 女性参画で成長戦略を』
ゲスト: 小池百合子 自由民主党女性が暮らしやすい国はみんなにとっていい国だ特命委員会委員長 衆議院議員
     吉田正子 東京海上日動火災保険 理事 旅行業営業部長
     大塚万紀子 ワーク・ライフバランスコンサルタント

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「オスプレイ 米兵暴行事件 沖縄基地問題の今」
ゲスト:玉城 デニー (国民の生活が第一 衆議院議員)、佐道 明広 (中京大学 教授)
555 【関電 61.5 %】 :2012/10/31(水) 08:50:26.25 ID:gC+5k1z6
山井和則@yamanoikazunori
おはようございます。今日は衆議院本会議で代表質問。一時から5時までNHKで中継があります。充実した論戦を行います。
556無記名投票:2012/10/31(水) 08:52:25.93 ID:LXk+guw/
>>554
林Cafestaってなにげにすごいな
毎週水曜日2回やるのかな
557無記名投票:2012/10/31(水) 08:53:19.16 ID:XSWld940
>>548
絆創膏で朝から晩まで説明責任説明責任にはげんなりしたw
558無記名投票:2012/10/31(水) 08:53:46.26 ID:YQN3aFTG
おはようございます

今日から代表質問ですね〜でも安倍さんはいいとしても甘利さんはどうなんだろ?
破壊力からいったら細田さんとか高村さんの方が高そうな気がするんだけどな〜?
559無記名投票:2012/10/31(水) 09:00:03.88 ID:MPUE9ypJ
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!
560無記名投票:2012/10/31(水) 09:01:00.16 ID:EOpJTnX5
>>547
機密費の差なんでしょうね
561 【関電 61.5 %】 :2012/10/31(水) 09:01:39.52 ID:gC+5k1z6
柴山昌彦@shiba_masa
今日は総理の所信表明演説に対する代表質問。安倍総裁と甘利政調会長が立たれる。
朝は久々に対中農産物不正輸出追及PTが開かれる。手を緩めることはない。

筒井商店追及するだw
562無記名投票:2012/10/31(水) 09:07:54.46 ID:b8zYYV3S
「みんな」入党の杉本和巳議員、除籍処分…民主 読売新聞 10月31日(水)8時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000291-yom-pol
 
民主党は30日の常任幹事会で、みんなの党に入党した杉本和巳衆院議員(愛知10区、当選1回)を除籍(除名)とする処分を決定し、
衆院会派「民主党・無所属クラブ・国民新党」の会派離脱届を衆院事務局に提出した。
これを受け、みんなの党は、杉本氏の同党衆院会派への入会を届け出た。
一方、衆院会派「自民党・無所属の会」も、衆院鹿児島3区補欠選挙で当選した宮路和明氏の入会届を提出した。

 衆院の新勢力分野は次の通り。

▽民主党・無所属クラブ・国民新党247
▽自民党・無所属の会119
▽国民の生活が第一・きづな47
▽公明党21
▽共産党9
▽社民党・市民連合6
▽みんなの党6
▽日本維新の会5
▽改革無所属の会4
▽減税日本・平安4
▽新党大地・真民主3
▽たちあがれ日本2
▽無所属6
▽欠員1
民主から離党したいっつって届けを出したけど
ちびっこの預かりになっている熊田篤嗣と水野智彦が
減税日本に合流を希望しているんだっけか。
この二人が合流すると減税日本も政党要件を満たすんだな。
564 【関電 61.5 %】 :2012/10/31(水) 09:34:34.76 ID:gC+5k1z6
民主で「中道」発言相次ぐ 三極と差別化狙うも両院総会はバラバラ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121031/stt12103100070000-n1.htm

 政府・民主党内で「中道」路線をアピールする発言が相次いでいる。保守色を鮮明にしている自民党の安倍晋三総裁や、石原慎太郎東京都知事、
橋下徹大阪市長ら第三極勢力との差別化を意識しているのは明らかだ。ただ、民主党が平成10年の結党時に掲げた「民主中道」という理念には、
「寄せ集め集団の苦肉の策」という指摘もあった。離党者が相次ぎ、遠心力が加速する民主党は、原点の“玉虫色路線”に回帰するしかないのか−。(以下記事で)
565無記名投票:2012/10/31(水) 09:37:10.55 ID:f/Xip9nw
日教組が幹事長やってる政党が中道とかw
いつから日本はソビエトになったんだよwwww
566無記名投票:2012/10/31(水) 09:38:18.15 ID:LXk+guw/
本当に民主は「呪文唱える」のが好きだね。
中道といくら唱えても中道にはならんのですよ。
567 【関電 66.7 %】 :2012/10/31(水) 09:44:40.99 ID:gC+5k1z6
遠山清彦@kiyohiko_toyama
おはようございます。国対協議、終了。今日、明日と衆院本会議が午後1時から開かれます。公明党の井上幹事長の代表質問は、明日の午後1時から。
一方、参院は、野田総理に問責を可決しており、審議は止まったまま。総理外遊後の来週後半に、予算委員会など開催できるかどうかが焦点。
568無記名投票:2012/10/31(水) 09:45:54.77 ID:eCrPJ/qz
みんなおはいよ。

今日は午後からだな。それまでおれも呪文となえてよっと。
解散解散解散解散…
569無記名投票:2012/10/31(水) 09:52:25.91 ID:jLueZ7Km
>>564
谷垣「おもくそアカいじゃねーかよ」 2011/9/14代表質問
http://www.jimin.jp/policy/parliament/0178/113832.html
「経済政策の基本はもとより、バラマキを排し、あくまで自助を
重んじる保守の理念を全くもって理解されていないのか、或いは
党内向けにあえて詭弁を弄しているのか、総理の見解を求めます。

 それに加え、日教組のドンたる輿石参議院議員を幹事長に据えて
党運営や政策について重責を担わせたこと、子どもは家庭ではなく
社会で育てるという理念に基づく子ども手当を創出した小宮山厚生
労働大臣など、総理の保守哲学に相反する人事についても、
保守政治家としての矜持を失い党内の声に抗しきれなかった結果
とも思えますが、総理の認識をお聞かせ下さい。」
570無記名投票:2012/10/31(水) 09:58:20.76 ID:BzTtuGWI
>>554
dd!!!

ひるおび、イッタかぁ・・・。
大塚もどうせジミンガーしか言わないだろうしなあ・・・。
571 【関電 66.7 %】 :2012/10/31(水) 10:05:33.21 ID:gC+5k1z6
自民党広報@jimin_koho
【カフェスタ】本日31日(水)11時から新番組がスタート! 林芳正のカフェスタ。第1回目のゲストは、平井たくやネットメディア局長です。
政策から趣味まで、幅広い番組内容でお届けしますので、ぜひご覧ください<m(__)m>
自民党広報@jimin_koho
【カフェスタ】31日(水)12時30分から 三原じゅん子の水曜カフェスタ。ゲストは、小池百合子衆院議員です。ぜひご覧ください(*^^)
自民党広報@jimin_koho
【代表質問】本日13時、衆院で代表質問が行われ、安倍晋三総裁と甘利明政調会長が野田総理と対峙します。
NHKのテレビ中継がありますので、ぜひ応援をお願いします。
572無記名投票:2012/10/31(水) 10:06:14.71 ID:asMo4IQK
衆議院議員 長尾たかし @takashinagao

議員会館です。「日本人の心が腐るような制度」を作ろうとする勢力との戦い真っ最中。
アドレナリン、出まくりです。当然、弱者は誰よりも守りますっ!!!
573無記名投票:2012/10/31(水) 10:13:37.65 ID:I6gaGVGK
なんで日教組に支持されてる
民主党が中道なんだよ

おもいきりアカやんけ
574 【関電 66.7 %】 :2012/10/31(水) 10:14:25.66 ID:gC+5k1z6
谷岡郁子@kunivoice
赤字国債による財源が確保できないために地方を中心に国民の生活と経済が危機的状況にあります。
昨年度、当時の民主参院国対委員長だった羽田さんが衆院側に予算案と一緒に参院送付するよう主張した時、
消費税の障害として無視したのは、現財務大臣の城島さん。
575無記名投票:2012/10/31(水) 10:17:42.57 ID:eLG/8NJk
右車線でも左車線でもとりあえずはその車線の真ん中を走りゃあいいんです(キリッ
日本のような左側通行の国では小さい車だと
どっちの車線でも心持ち左側に寄る傾向はあるが
576無記名投票:2012/10/31(水) 10:23:28.42 ID:/U3n8WbY
>>572
長尾氏にはちょっと期待してる

如何せん少数派過ぎて
577無記名投票:2012/10/31(水) 10:26:58.97 ID:eeUtZ0Gv
>>564
「右も左も取り揃えているから足して2で割れば中道」 くらい思っていそうだ
578無記名投票:2012/10/31(水) 10:31:44.19 ID:LXk+guw/
でも、「弱者を守る」ってあんまりいい言葉じゃないよな
悪い言葉じゃないんだがちょっと胡散臭さがどうしても付きまとう。
579無記名投票:2012/10/31(水) 10:31:49.79 ID:gC1G9ooC
落としどころは来週後半衆参あわせて3日間の予算委ってところかな
580無記名投票:2012/10/31(水) 10:32:19.14 ID:eCrPJ/qz
>>577
硫酸に重曹いれるレベルなわけか…ありそうなので笑えない…
581無記名投票:2012/10/31(水) 10:42:42.35 ID:J27n9jvw
>>578
平和や弱者という言葉が左翼の食い物にされ過ぎだな
そりゃ胡散臭くもなるよ
582無記名投票:2012/10/31(水) 10:46:30.49 ID:wquJPoGl
>>563
二重党籍は認められないので
民主党が離党を認めてくれなければ
合流したところ減税の数にはかどえられないらしいよ
583無記名投票:2012/10/31(水) 10:51:13.89 ID:DYsIJDRC
ユーストから突然「東京卒業」が流れてきてビクッとしたw
584無記名投票:2012/10/31(水) 10:51:28.33 ID:LXk+guw/
>>581
だから俺は、谷垣自民党で掲げてた(?)「頑張る人が報われる」ってのが今のところ一番筋通った言葉だと思うんだよなあ
ノブテルーピーが全てぶっ壊したが(今自民がコレ言ったら失笑されかねん)
585 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 10:53:47.57 ID:gC+5k1z6
あいさわ一郎@ichiroaisawa
今日13時 衆議院本会議。総理所信に対する代表質問。自民党は安倍総裁、甘利政調会長。NHK中継あり。いよいよ始まります。
586 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 10:55:10.77 ID:gC+5k1z6
自民 代表質問で年内解散迫る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121031/k10013133971000.html
安倍氏、年内解散迫る=野田首相と初対決へ−代表質問
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012103100084
587 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:00:32.04 ID:gC+5k1z6
林さんのカフェスタ いきなりBGM付きw
588無記名投票:2012/10/31(水) 11:00:40.78 ID:OEuCVzAf
林さんカフェスタ
なにこのBGMww
589無記名投票:2012/10/31(水) 11:01:17.06 ID:lgv6jYgf
カフェスタ、林の歌流してるw
590無記名投票:2012/10/31(水) 11:01:50.79 ID:LXk+guw/
しまった出遅れた
591マサコスキー:2012/10/31(水) 11:01:52.62 ID:LxKVl57h
もしもし
カフェスタで音楽番組が始まったと聞いて(ry
592無記名投票:2012/10/31(水) 11:02:38.76 ID:VEQ3GtAJ
そういや、あのバンドのベースはいなくなったのか
593マサコスキー:2012/10/31(水) 11:02:56.09 ID:LxKVl57h
ネットメディア局長留年乙
594 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:03:18.08 ID:gC+5k1z6
カフェスタはじまた この位置だと林さんがゲスト?
595無記名投票:2012/10/31(水) 11:03:18.98 ID:DYsIJDRC
ヒラタクちゃん、3年目のネットメディア局長、おめでとうございますー
596 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:04:44.61 ID:gC+5k1z6
>>591
もしもし、先生。おはようございます
いっそのこと、最近のFMみたいにほぼ音楽、たまに喋りの番組にしてしまうとか
597無記名投票:2012/10/31(水) 11:05:20.82 ID:DYsIJDRC
たまには30分ピアノ演奏で
598マサコスキー:2012/10/31(水) 11:05:52.79 ID:LxKVl57h
>>596
おはようございます
「かいかくの歌」を歌う人を呼ぶか。
599 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:07:29.74 ID:gC+5k1z6
600 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:12:06.40 ID:gC+5k1z6
民主が解散したくない理由=政党助成金かもね w
601無記名投票:2012/10/31(水) 11:12:39.27 ID:7PTCd8r/
のびぃが先生となw
602マサコスキー:2012/10/31(水) 11:13:29.24 ID:LxKVl57h
>>601
わが党の人罪よりマシだと思うw
603 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:14:06.91 ID:gC+5k1z6
林:某TBS・ひる帯に出演して言いましたが…   某になってねーw
604無記名投票:2012/10/31(水) 11:15:01.65 ID:DYsIJDRC
いろいろ初めてづくしだな(#^ω^)ビキビキ……
605無記名投票:2012/10/31(水) 11:16:07.62 ID:63uQz7Eo
似てなくもない

3 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/10/31(水) 10:13:53.83 ID:5mP7T9IP0
参考画像
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/waferwader/20090830/20090830002904.jpg
606マサコスキー:2012/10/31(水) 11:18:08.13 ID:LxKVl57h
607 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:18:30.73 ID:gC+5k1z6
608無記名投票:2012/10/31(水) 11:18:57.58 ID:DYsIJDRC
石原慎太郎都知事の話
「お年寄りの暴走」と老人会で言われる>ヒラタクちゃん
609 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:23:32.18 ID:gC+5k1z6
>>606
これだけ資料揃えたげてるんだから、このまま報道すればいいのにねぇ
610無記名投票:2012/10/31(水) 11:24:08.31 ID:DYsIJDRC
民主党に、これ以上ダメにしてからバトンタッチされたくない>林さん
611マサコスキー:2012/10/31(水) 11:25:04.28 ID:LxKVl57h
「小デブ林の野党卒業-乗数効果って何ですか?-」
612 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:25:23.26 ID:gC+5k1z6
アルバム3枚プレゼントw
613無記名投票:2012/10/31(水) 11:27:35.24 ID:tptXv0SR
カツカレーうどんで。
614マサコスキー:2012/10/31(水) 11:27:35.40 ID:LxKVl57h
かつかれーwww

もこみちwwwwオリーブオイルは勘弁wwwwww
615 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:28:45.13 ID:gC+5k1z6
JNSCでうどん出したいが、伸びたら美味しくないのでカレー出しますw
カツカレーじゃないけど、もこみち並みにひらたくが味チェックw

ゲルカレーも出せw
616無記名投票:2012/10/31(水) 11:29:09.93 ID:7PTCd8r/
福岡のふにゃふにゃ饂飩を提供すればよい。w
617無記名投票:2012/10/31(水) 11:29:26.02 ID:tptXv0SR
>>614
イタリアじゃこれくらい普通っすよ どばあ・・・
618無記名投票:2012/10/31(水) 11:31:24.31 ID:DYsIJDRC
番組名ケテーイ「言っちゃった、やっちゃった」
619マサコスキー:2012/10/31(水) 11:31:26.51 ID:LxKVl57h
言うだけ番長wwww
620 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:32:06.54 ID:gC+5k1z6
林芳正の言っちゃった☆やっちゃった☆ 言うだけ番長じゃダメダメw
↑番組名これにするなら、齋藤さん出さないとw
621無記名投票:2012/10/31(水) 11:32:08.18 ID:BzTtuGWI
>>617
追いオリーブオイルも どばあ・・・
622無記名投票:2012/10/31(水) 11:32:59.37 ID:DYsIJDRC
林さんカフェスタ(番組名募集中)次回以降スケジュール
11月14日 中国の話 みやもと前々中国大使
11月28日 米大統領選結果を掘り下げる
12月12日 地元で地道なアドバイスしてる人を予定

間はヒラタクちゃんが埋めます

11月22日18時から JNSC総会
ヒラタクちゃん監修ウェルカムカレーあり 売り上げは東日本大震災寄付に当てます

カフェスタおわた
623無記名投票:2012/10/31(水) 11:33:01.33 ID:7PTCd8r/
5(月)にしろよ。w言っちゃったやっちゃった。言うだけ番長で。w
624 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:33:13.71 ID:gC+5k1z6
カフェスタおわた また曲が流れたが音量大きすぎw
625無記名投票:2012/10/31(水) 11:33:45.31 ID:BSQdfo54
>>621
チーズもファッサー…

>>620
次回のゲスト希望!
626 【関電 67.8 %】 :2012/10/31(水) 11:35:49.65 ID:gC+5k1z6
流れてた曲は「東京卒業」 次の新曲は「野党卒業」で(ニコ生コメより)  だな
627無記名投票:2012/10/31(水) 11:36:00.87 ID:h4D0WGTP
>>584
あんな仕打ちされた谷垣が、今の石原都知事みたいにプッツンして
自民党をぶっ壊すほうへ動いても自民党議員は誰も文句言えないところだな
総裁選の期間に谷垣がちょっとでも我を出したり言動のタイミング違ってたら
自民党も保守も分断されガタガタになった挙句に結局ノビテルが総裁になってたろう
にしても、人の何倍も国のために無私で頑張り通す人ほど
感謝や正当評価どころか人並み以下でボロ雑巾のように扱われる事多いよな
自衛隊とかも
628無記名投票:2012/10/31(水) 11:49:44.62 ID:5RTGqrPJ
>>627
このスレは谷垣氏を評価してる人が多いし、見てる人は見てるんだけどね。
いかんせん少数派なのが残念。
629無記名投票:2012/10/31(水) 11:50:27.55 ID:eCrPJ/qz
>>627
あの覚悟の強さは敬服する。
覚悟ある人は歴史の評価を待つしかないのか、残念だ。
630無記名投票:2012/10/31(水) 11:55:47.01 ID:OEuCVzAf
昼の政治ネタ

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽第三極の動き加速か? 臨時国会は? 与野党論客に生直撃
  大塚 耕平 (民主党参議院議員)
  山本 一太 (自民党参議院議員)

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽始動へ!! 石原知事が最後の登庁…激突国会!! 野党攻勢へ

12:30-13:30 ★Season2★カフェスタトーク 水曜担当・三原じゅん子議員 (2012.10.31)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113553813
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=I5WtC1llYU8

CafeStaトーク水曜日担当は、三原じゅん子参議院議員。
今回のゲストは、小池百合子衆議院議員です☆
お楽しみに♪

12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「もし安倍晋三が総理になったら…」
もし安倍晋三が総理になったら…こうすりゃ〜景気ようなるがね〜
自民党総裁選で5年ぶりに総裁に返り咲いた安倍晋三。近づく衆議院選挙では、民主党の苦戦が
伝えられ、自民党の政権奪回が現実味を帯びてきた。ということは…安倍総裁が総理大臣になると
いうことを意味する。長引く景気低迷、デフレ対策、消費税などもし安倍さんが総理になれば、
どのような手綱さばきを見せるのか? 番組では宮崎哲弥氏と三橋貴明氏が安倍さんの経済政策を
大予想する。
ゲスト:宮崎 哲弥 (評論家) 三橋 貴明(経済評論家)
コメンテーター:飯尾 歩 (中日新聞論説委員)

13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
     (自由民主党・無所属の会)安倍晋三
(民主党・無所属クラブ・国民新党)仙谷由人
      (自由民主党・無所属の会)甘利明
     (国民の生活が第一・きづな)東祥三

13:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成24年10月31日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113550923

14:00-15:52 フジテレビ系列 知りたがり!
▽石原知事最後の公務世界で活躍のベテラン
631無記名投票:2012/10/31(水) 12:04:43.41 ID:ojDRAgXB
>>630
テレビ愛知見たーい!いいな中部地方の方々 
632無記名投票:2012/10/31(水) 12:07:28.76 ID:A0FcpImg
ネットバンキング 中国人関与 @ 犬
633無記名投票:2012/10/31(水) 12:10:17.95 ID:hfYIdNaJ
最近の警察の体たらくは酷いな、まあ国家公安委員長が糞だから仕方ないんだが
634無記名投票:2012/10/31(水) 12:14:21.47 ID:OEuCVzAf
政治ネタ@ひるおび
635無記名投票:2012/10/31(水) 12:19:43.29 ID:OEuCVzAf
もはや準レギュラーの大塚と一太@ひるおび
636無記名投票:2012/10/31(水) 12:21:12.42 ID:5RTGqrPJ
ずん子タンのカフェスタ、百合子タンとで二人並ぶとものすごく濃い画面になりそうだな
637無記名投票:2012/10/31(水) 12:26:00.57 ID:IuAnkjnF
こんにちは
ひるおびつけたらイッタがでてたw
しかし野豚はまた来年度予算について口にしたようですね…
野豚をはじめ民主の連中、この臨時国会もまじめにやるつもりがないな…
638 【関電 68.3 %】 :2012/10/31(水) 12:30:43.31 ID:gC+5k1z6
ずんこのカフェスタ はじまた
639無記名投票:2012/10/31(水) 12:32:47.93 ID:lgv6jYgf
ゆりこもそろそろ髪の毛切りたいだろうに
640無記名投票:2012/10/31(水) 12:32:49.24 ID:IuAnkjnF
お、かふぇすただ
相方は小池さんか…
641 【関電 68.3 %】 :2012/10/31(水) 12:33:19.71 ID:gC+5k1z6
ゆりっぺの髪はどこまで伸やら…
642無記名投票:2012/10/31(水) 12:34:35.34 ID:IuAnkjnF
そのうち自民のラプンツェルといわれるように…w
643無記名投票:2012/10/31(水) 12:34:41.22 ID:7PTCd8r/
小池の髪が逆に切られたくなくて呪いの様な状態に。
644無記名投票:2012/10/31(水) 12:36:01.86 ID:I6gaGVGK
民主党・無所属クラブ・国民新党)仙谷由人

まだ生きてるのかよ
645 【関電 68.3 %】 :2012/10/31(水) 12:36:06.46 ID:gC+5k1z6
>>641の訂正 ×伸やら→伸びるやら

民主政権の継続を望む2、3の国  ってどこですかねー(棒
646無記名投票:2012/10/31(水) 12:37:13.22 ID:DYsIJDRC
エコユリもペット飼ってるんだっけか
647無記名投票:2012/10/31(水) 12:37:24.28 ID:eLG/8NJk
>>637
いきなり真面目風味にやられても困っちゃうんですけどね
もうどんな手段でもいいから挑発しまくってプッツンさせて
「解散!」の一言を言わすだけの簡単なお仕事のはずなのに、
何故かそれだけの事に四苦八苦してるのは何なんだろう
648無記名投票:2012/10/31(水) 12:38:22.84 ID:IuAnkjnF
なんぞその特命委員会…@かふぇ
649無記名投票:2012/10/31(水) 12:40:12.89 ID:DYsIJDRC
にぃまる・さんまる

8020運動みたい
650 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 12:41:59.81 ID:gC+5k1z6
一歩間違うとフェミ政策になりそう…
651無記名投票:2012/10/31(水) 12:42:04.63 ID:IuAnkjnF
>>647
いずれにせよ、連中が野党や国民を舐めてるのは間違いないですな
しかし解散を延ばせば延ばすほど、あとでそれだけひどい目にあうのも間違いないw
652無記名投票:2012/10/31(水) 12:42:41.08 ID:7PTCd8r/
間違わんでも、言葉を変えたふぇみ。
653無記名投票:2012/10/31(水) 12:43:36.90 ID:b+1ZMZD6
>>627
この前、自民支持者にさえ保守は安倍さん、
谷垣は売国奴とかまで言われてたよ。
民主を批判してばっかりで復興には何も協力しなかったとか。

安倍さんももちろん応援するけれども、保守の星みたいに過剰な期待は
正直怖いよ。
つーかだいたい保守ってなんなんだ?
谷垣さんはリベラルと言われるけれども、党としてまとめたことは、
かなり保守的だったと思う。
確かに谷垣さん本人の「絆」って派手さはないしアレも言いだしてたし、
地味ではあったけどさ。

なんつーか自民は野党だってことを、
支持者ですら忘れてるんじゃないかいな。
654無記名投票:2012/10/31(水) 12:44:13.27 ID:IuAnkjnF
しかし小池さんも、民主のぺーぺー議員と比べればよほど優秀のはず
あえて「越えられない壁」は持ち出さないけどw
ちょっといまの路線を変えてくれればいいのだが…
655無記名投票:2012/10/31(水) 12:44:56.26 ID:63uQz7Eo
>>632
この件かな 大概の人は引っかかると思う

【社会】ネットバンキングのログイン後に「偽画面表示」 情報悪用のおそれありと注意呼びかけ[12/10/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351293285/l50
656 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 12:45:51.16 ID:gC+5k1z6
>>652
ねー。女性重役の数で入札取った話など、なんか承伏しかねるなぁ

どべ(た)て 関西以外では通じないぞw エコユリ
657無記名投票:2012/10/31(水) 12:46:12.40 ID:1w9T57cf
たち日だけど今はフクザツな気分だ
658無記名投票:2012/10/31(水) 12:46:29.81 ID:ppgLhuXi
小池って衆議院本会議に出ないのか?
後10分しか無いぞw
659無記名投票:2012/10/31(水) 12:47:14.34 ID:SEREk2q4
石原都知事辞任 都議会臨時会

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

ライブ中継
議会ネット中継(13時00分から開始する予定です。)

TOKYO MX 都議会中継のお知らせ
10月31日(水曜日) 13時00分から 臨時会本会議 生中継 臨時会本会議の模様を生中継します。
660無記名投票:2012/10/31(水) 12:48:12.75 ID:IuAnkjnF
>>653
>なんつーか自民は野党だってことを、
支持者ですら忘れてるんじゃないかいな。

忘れるほど現政権がひどすぎるものでw
自民にも地方議員も含めればどうしようもないのもいるだろうけど、
それでも現状自民以外に国政を任せていい政党があるかどうか…
661無記名投票:2012/10/31(水) 12:49:26.00 ID:dgl78PtN
大塚さんは離党しないのかな
いい人そうなのに…
662無記名投票:2012/10/31(水) 12:51:29.63 ID:f/Xip9nw
小池ちょっと痛いなw
663無記名投票:2012/10/31(水) 12:52:00.61 ID:IuAnkjnF
>>659
石原さん今日で最後か…d
664無記名投票:2012/10/31(水) 12:52:21.89 ID:ppgLhuXi
残業ゼロはいいね。ところで衆院本会議でないの?ばあさん
665無記名投票:2012/10/31(水) 12:52:29.68 ID:eLG/8NJk
百合子さんは昔から結構痛い印象
666無記名投票:2012/10/31(水) 12:52:31.20 ID:YQN3aFTG
間に合った〜
午前中がんばって林さん見逃してしまった
667無記名投票:2012/10/31(水) 12:53:12.55 ID:IuAnkjnF
国技館wwwww@かふぇ
668マサコスキー:2012/10/31(水) 12:53:14.69 ID:LxKVl57h
林先生の断髪式ときいて(ry
669 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 12:53:40.21 ID:gC+5k1z6
断髪式は国技館地下の会場でw
670無記名投票:2012/10/31(水) 12:53:49.61 ID:IuAnkjnF
>>668
こんにちはもしもし
671無記名投票:2012/10/31(水) 12:54:02.50 ID:ppgLhuXi
2分で自民党本部から移動するのか?
672無記名投票:2012/10/31(水) 12:54:29.71 ID:b+1ZMZD6
>>660
民主がひどいのも自民のせいって風潮になってる気がするわ。
復興が進まないのも自民のせい
外交が(ry

>>661
大塚って耕平のこと?
まともに見えて実は馬鹿っていう民主によくいるパターンじゃね?
673無記名投票:2012/10/31(水) 12:54:49.68 ID:lgv6jYgf
小池の髪を桝添にあげる式か
674無記名投票:2012/10/31(水) 12:54:56.51 ID:IuAnkjnF
お、五分残したか@かふぇ
みはらさんこいけさんおつでした
675無記名投票:2012/10/31(水) 12:55:02.57 ID:ppgLhuXi
本当に5分で移動するんやな
676無記名投票:2012/10/31(水) 12:55:27.02 ID:eeUtZ0Gv
>>661
「子供手当てが経済対策」と言い切ったあの人ですか?
677無記名投票:2012/10/31(水) 12:55:35.92 ID:YQN3aFTG
>>668
先生もしもし、こんにちは
678無記名投票:2012/10/31(水) 12:55:54.81 ID:a/5a3oHX
>>661
頭おかしいの?
679無記名投票:2012/10/31(水) 12:56:12.66 ID:5RTGqrPJ
>>650
既に間違ってるかと
680無記名投票:2012/10/31(水) 12:56:46.25 ID:IuAnkjnF
>>672
「郵便ポストが赤いのもry」はいつでてくるだろうか?w
ほんとにどっちが与党で野党かわからなくなってきます
681無記名投票:2012/10/31(水) 12:56:52.40 ID:eCrPJ/qz
是非見たい
すだれ満月の断髪式。

なんかなー、女性関係はだめだな、ばかだろ自民党。
682無記名投票:2012/10/31(水) 12:56:52.67 ID:ihVPJO8X
カフェスタオワタ
やっぱりあの方面の政策は聞いてて耳が痛いなあ

さて安倍さんカマン
683マサコスキー:2012/10/31(水) 12:58:03.92 ID:LxKVl57h
>>670 >>677 もしもし。

>>681
婦長「呼んだ?ちょっとナースステーションまで来てもらおうか」
684 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 12:58:16.89 ID:BEPt+S9w
|ω・)ノ コニチハー
衆院ブルーバックなんないー
685 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 12:58:17.24 ID:gC+5k1z6
平将明@TAIRAMASAAKI
午後1時から衆議院本会議。4時間。代表質問。我が党から安倍総裁、甘利政調会長が質問に立つ。
686無記名投票:2012/10/31(水) 12:58:31.84 ID:KNrkncjz
>>664
国会になんぞ出ても票にならんと言う小沢の教えを守って居られるのですよw
687無記名投票:2012/10/31(水) 12:58:43.31 ID:ppgLhuXi
自民党本部から国会まで地下通路があんの?
688無記名投票:2012/10/31(水) 12:59:06.82 ID:IuAnkjnF
>>683
>来てもらおうか

婦長こわいよーw
689無記名投票:2012/10/31(水) 12:59:24.73 ID:UR4osxHp
こんにちは
毎度のようにフルボッコ食らっても夕方ニュースは代表質問勝利宣言になるのだろうかw
690無記名投票:2012/10/31(水) 12:59:37.07 ID:YQN3aFTG
>>681
まさこタンや朋美タンもいますよ
691 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 12:59:57.78 ID:gC+5k1z6
>>684
工場長、こにちわー 入籍まだー
692無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:13.97 ID:IuAnkjnF
>>684
こんにちは
ブルーになってませんか?
自分のとこはなってるけど
693無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:28.53 ID:qdqt7nFm
久々だなや…
694無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:33.13 ID:lgv6jYgf
さあきたぞー
695 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:00:38.71 ID:gC+5k1z6
>>687
それいいな。秘密基地みたいで

中継はじまた。相変わらず民主議員入ってくるの遅い
696無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:38.58 ID:MPUE9ypJ
おっ
697無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:40.11 ID:YQN3aFTG
映像きた
698 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:00:50.30 ID:BEPt+S9w
>>691
まだー!w

>>962
なった!ありまとお!
699無記名投票:2012/10/31(水) 13:00:51.31 ID:IuAnkjnF
国会はじまた
700無記名投票:2012/10/31(水) 13:01:07.84 ID:Tyla+www
国会中継中に自殺しろよ、野田
701無記名投票:2012/10/31(水) 13:01:34.16 ID:IuAnkjnF
>>698
それはよかった
702無記名投票:2012/10/31(水) 13:01:44.71 ID:lgv6jYgf
あっ百合子発見
703無記名投票:2012/10/31(水) 13:02:01.12 ID:ln2oo66n
定刻前に着席しとかんかい
国民に失礼だろが
704 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:02:02.83 ID:gC+5k1z6
NHK、あまりんの紹介ナシかよ…
705無記名投票:2012/10/31(水) 13:02:09.05 ID:eeUtZ0Gv

ちょっと早いけど、次スレ立てても良い???
706無記名投票:2012/10/31(水) 13:02:11.07 ID:UR4osxHp
しっかし議席数結構変わったもんだなぁ
707マサコスキー:2012/10/31(水) 13:02:23.64 ID:LxKVl57h
>>698
ロングパス工場長乙

官邸と公邸に地下通路があることをばらしたのはアレ
708 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:03:01.60 ID:gC+5k1z6
>>705
よろですー

>>707
国家機密漏洩だよね
709無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:05.97 ID:IuAnkjnF
>>705
おねがいします
石原さんもあるし流れが速くなるかも

そしてあいかわらずのよこみち…
710無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:14.53 ID:YY4CbBFo
今補選で議員になってもすぐ解散なんだけどねえw
711無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:18.97 ID:qwWR+VjI
>>668
こんにちはもしもし先生

安倍ちゃんきたー
712無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:20.75 ID:nTxklzwQ
さっそうと安倍ちゃん
713無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:22.71 ID:xZREPmAJ
安倍ちゃん走るw
714 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:03:26.28 ID:BEPt+S9w
>>707
先生もしもしー!
ステルスしてもうた(´・ω・`)
715無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:27.51 ID:b8zYYV3S
さてと
716無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:33.40 ID:pXuCK6RG
軽やかに登壇
717無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:33.59 ID:mtRdhDfQ
88888
718無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:34.81 ID:YQN3aFTG
始まった
宮路さん本当に嬉しそうww
719無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:36.08 ID:YWCANffc
声が軽やかw
720無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:36.83 ID:b+1ZMZD6
安倍さんキター

国会始まって嬉しいけど仕事がが
721無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:40.33 ID:IuAnkjnF
あべさんきたー!
722無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:42.00 ID:5oE22LIh
安倍ちゃんが颯爽としてるね
723無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:48.70 ID:XSWld940
安倍ちゃんガンガレー
724無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:49.75 ID:UR4osxHp
安倍ちゃん声明るいなw
725無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:50.65 ID:w5BvpE4D
間に合った
726 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:03:52.53 ID:gC+5k1z6
宮路さんの紹介、NHKなかったな
安倍さん、ゆっくりしゃべってよ
727無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:52.47 ID:Tyla+www
走る安倍さんに拍手喝采
728無記名投票:2012/10/31(水) 13:03:58.84 ID:6FAk9Bp6
hjmt
729 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:04:07.39 ID:BEPt+S9w
>>705
よろよろ〜
730無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:16.17 ID:b+1ZMZD6
安倍さんまずお詫び
731無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:17.30 ID:qdqt7nFm
ん?謝罪からとな
732無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:23.70 ID:BzTtuGWI
いやいやいや、詫びなんぞいらんよ。
短い間にいろいろやってくれたもの。
733 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:04:30.02 ID:gC+5k1z6
もうお詫びはいいって…
734無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:30.94 ID:6FAk9Bp6
よっ安倍総理!
735 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:04:33.51 ID:BEPt+S9w
演説になってらw
736無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:49.16 ID:UR4osxHp
あれ?こっちが所信表明演説?w
737無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:55.05 ID:qdqt7nFm
なんか安倍ちゃんの所信表明演説みたいw
738無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:55.81 ID:Tyla+www
既に安倍首相の様な風格。
739無記名投票:2012/10/31(水) 13:04:56.87 ID:YWCANffc
ぱちぱちぱちぱち
740無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:00.17 ID:YQN3aFTG
>>705
よろしく〜

って言うか総理経験者の代表質問って始めてなのかな?
741無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:04.16 ID:ZdPK3jz8
陸奥の言葉か
742無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:06.47 ID:mtRdhDfQ
謝罪から入る
謝罪と無縁の民主党との差別化ですな
743無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:10.66 ID:b8zYYV3S
これ安倍ちゃんの所信表明状態w
744無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:17.79 ID:a/5a3oHX
お詫びから



どこぞの政党と偉い違うな


745 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:05:18.23 ID:gC+5k1z6
一応おいときますね
国会中継「代表質問」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1351645162/

>>736
だよねーw
746無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:23.53 ID:5RTGqrPJ
安倍総理復活の時
747無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:27.43 ID:IuAnkjnF
>>740
いわれてみれば聞かないような
はじめてかも
748無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:29.56 ID:b+1ZMZD6
>>743
そうねw
749無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:30.34 ID:lgv6jYgf
ルーピーを映すなw
750無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:33.22 ID:aTwrVj4f
そこで鳩山抜くかw
751無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:44.52 ID:6FAk9Bp6
>>745
おつおつ


どうせ質問したところで答え返ってこないから演説でいいよw
752 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:05:49.71 ID:gC+5k1z6
しゅろあり演説w
753無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:50.09 ID:UR4osxHp
NHKのカメラ悪意あんなーw
754無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:52.11 ID:SxbpxTzS
さすが安倍総理…前総理の豚とは違いますね………あれ?
755無記名投票:2012/10/31(水) 13:05:59.98 ID:IuAnkjnF
石原さんもはじまた
756無記名投票:2012/10/31(水) 13:06:27.71 ID:YWCANffc
やだこれ自民が政権復帰した時用の原稿じゃないの
757無記名投票:2012/10/31(水) 13:06:30.46 ID:w5BvpE4D
復興担当の右の2人、知らない顔だな
758無記名投票:2012/10/31(水) 13:06:30.61 ID:ZI6S8Hq7
真紀子は、くしゃみするときに手も当てないのか。迷惑な。
759 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:06:45.55 ID:gC+5k1z6
>>755
dd
760無記名投票:2012/10/31(水) 13:06:46.52 ID:pXuCK6RG
ぽっぽの隣の欠席or遅刻は羽田さん?
761無記名投票:2012/10/31(水) 13:06:59.16 ID:b+1ZMZD6
>>754
別に間違ってないけど?
762無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:11.89 ID:UR4osxHp
甘利さん結構緊張してるっぽい
763無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:15.35 ID:qdqt7nFm
まっちーはおらんかいね
764無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:17.95 ID:IuAnkjnF
むむ、いしはらさんはあとでみよう…国会に集中
765無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:24.61 ID:nTxklzwQ
森元欠席
766無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:28.82 ID:eeUtZ0Gv
767マサコスキー:2012/10/31(水) 13:07:29.92 ID:LxKVl57h
>>760
ご冥福を
768 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:07:39.28 ID:BEPt+S9w
所信表明の内容がなかったから質問しようがないってとこかなw
769無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:39.90 ID:b+1ZMZD6
安倍さんもさすがに演説うまいのう。
770無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:45.07 ID:qwWR+VjI
>>684
工場長こんにちはー

安倍ちゃんの立派さ
野豚の醜さ
フフンたろさガッキーの並びが俺得
771無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:53.10 ID:6FAk9Bp6
よしいいぞそのまま解散しろといってまえー
772無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:54.95 ID:nTxklzwQ
>>766
ぴゅ
773無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:55.35 ID:Tyla+www
野田の醜い顔映すなwwww
774無記名投票:2012/10/31(水) 13:07:59.51 ID:eeUtZ0Gv
>>763
私も探しておる
775 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:08:01.08 ID:BEPt+S9w
>>766
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
776無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:10.51 ID:YWCANffc
かっけえ安倍ちゃん。。。
777 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:08:23.74 ID:gC+5k1z6
>>758
ちょっとした仕草で育ちが出るよね

福田、麻生、谷垣 うはぁw


778無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:26.16 ID:mtRdhDfQ
谷垣さん
779無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:27.81 ID:UR4osxHp
>>766
ぴゅ
>>767
先生、まだ殺さないであげてw
780 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:08:29.69 ID:BEPt+S9w
>>770
こにちはー
安倍ちゃんいいねーw
781無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:39.95 ID:xZREPmAJ
ガッキー凛々しいよガッキー
782無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:42.84 ID:IuAnkjnF
>>766
乙です

強い日本というか、まともな日本からはじめる必要がある…
783無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:48.09 ID:b8zYYV3S
犬カメラさん今日もいい仕事
784無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:48.27 ID:b+1ZMZD6
>>770
ガッキー、気合入ってて怖いw
785無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:50.26 ID:6dsIY7wG
あれ?質問?
786無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:51.16 ID:ZI6S8Hq7
>>770
ここの皆得。
787マサコスキー:2012/10/31(水) 13:08:51.41 ID:LxKVl57h
もしや
「信を問う」→鹿児島3区補欠選挙
だったのか?
788無記名投票:2012/10/31(水) 13:08:59.62 ID:6FAk9Bp6
安倍さん声とおるなあw
789無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:00.05 ID:w5BvpE4D
野次ひどいな
790無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:02.39 ID:PvW0o/wC
791 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:09:03.13 ID:BEPt+S9w
与党が野次
792 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:09:06.81 ID:gC+5k1z6
>>766
早々におぴゅー

安倍:谷垣前総理が〜
ガッキー(呼んだ?)
793無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:10.51 ID:YWCANffc
なにこの大騒ぎw
794無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:16.17 ID:SxbpxTzS
野次が汚い…
795無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:16.75 ID:YQN3aFTG
>>766
乙です〜
796 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:09:22.13 ID:BEPt+S9w
胸に 手を あてて よーく 揉んでみ?
797無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:26.33 ID:nTxklzwQ
「野 党 で あ る」強調
798無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:28.31 ID:5RTGqrPJ
>>766 乙
胸に手を当てて感謝します
799無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:30.60 ID:+ud+7Yqj
>>766
大変乙です
800無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:36.90 ID:ZdPK3jz8
真面目に考えてください
801無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:45.70 ID:a/5a3oHX
おぇー

ふてぶてしい

802無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:46.36 ID:Cnq3Sua8
輿石は政府とは関係ないけどなw
803無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:50.65 ID:rucGhOjN
なに、この野次w
阿倍総理の所信表明だったのか!? もう総選挙がおわったのか?w
804無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:54.32 ID:YQN3aFTG
すごい野次〜ww
805無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:56.95 ID:b+1ZMZD6
>>766
おつ
806無記名投票:2012/10/31(水) 13:09:58.46 ID:SxbpxTzS
>>766
おつです!
807無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:00.25 ID:x4wmVlMk
3年たっても与党と気づかない民主党
808無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:15.90 ID:W7gp0BZF
与党幹事長は禿げてるからな(´・ω・`)
809無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:27.32 ID:6dsIY7wG
>>766
810無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:28.28 ID:nTxklzwQ
>>796
ちょwww

野次すげー
811マサコスキー:2012/10/31(水) 13:10:28.63 ID:LxKVl57h
与党だったよ、っと。
812無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:41.59 ID:eeUtZ0Gv
「恥 ず か し く な い の で す か ?」

>>807
「与党というものがよくわからない」
813無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:42.66 ID:YWCANffc
この安倍ちゃんに野次飛ばして
あの豚ちゃんを応援してる人たちって
なんかむなしい気分にならないのかしら
814無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:43.36 ID:b+1ZMZD6
安倍さんお説教中
815無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:47.43 ID:pXuCK6RG
>>756

自分が最高指揮官って知らなかったバカもいたな
816無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:51.13 ID:mtRdhDfQ
前原発言w
817無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:52.37 ID:IuAnkjnF
>>808
はげてるというか、骨と皮ばかりのようなw
818無記名投票:2012/10/31(水) 13:10:54.23 ID:6FAk9Bp6
もう近いうちとか過ぎただろwww早くしろ豚
819無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:01.21 ID:W7gp0BZF
恥ずかしかったら民主党議員やってられねえよ(´・ω・`)
820無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:05.31 ID:rucGhOjN
前原にとばっちりw
821無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:19.30 ID:UR4osxHp
前原とか今後集中砲火確定してるしなぁw
822マサコスキー:2012/10/31(水) 13:11:20.88 ID:LxKVl57h
>>813
人間として何か大事なものを捨ててるから我が党員なのだよ。
823無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:22.73 ID:IuAnkjnF
>>796
もむのかwww
824 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:11:24.76 ID:BEPt+S9w
>>817
生きてるのかどうかもw
825無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:27.42 ID:5RTGqrPJ
犬HKのカメラさん良い仕事しますなあ
826無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:32.73 ID:6FAk9Bp6
豚 ありませーん てへぺろ
827無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:35.43 ID:eeUtZ0Gv
前原と野田のどっちが誠実かと言われても困るよw
828無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:37.55 ID:rucGhOjN
野次はどっちからのものなんだ?
ラジオだと判断しかねる
829 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:11:38.79 ID:gC+5k1z6
>>796
揉むのかw

野豚に難しいこと聞いてもダメだお
830無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:42.12 ID:BzTtuGWI
衆議院TVが、ずらーっと閣僚席映してたけど、絵面が汚すぎる!!!
831無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:44.31 ID:b+1ZMZD6
誠実にって

意味通じるかしら野豚に
832無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:49.32 ID:ln2oo66n
前原なんかの言うことを真に受ける安倍ちゃんにも問題が
833無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:51.77 ID:W7gp0BZF
年内とはいってません(´・ω・`)
834無記名投票:2012/10/31(水) 13:11:57.19 ID:IuAnkjnF
>>824
あ、たしかにww
835無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:00.42 ID:2GXnQZWl
ふてぶてしい豚ははやくしね
836無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:00.52 ID:keKQv+E9
羽田は袖切れ
837無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:00.86 ID:rucGhOjN
なぁーにがぁーとかいってる?@野次
838無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:05.04 ID:6FAk9Bp6
おからわろてるで・・・・・・
839無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:05.58 ID:UR4osxHp
>>796
某議員さんは揉みながら飛んでもいいのよ
840無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:11.47 ID:BSQdfo54
>>796
美食でタプタプよ!
841無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:13.07 ID:6dsIY7wG
>>807
政権野党(ry
842無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:23.08 ID:nTxklzwQ
あまりん眼鏡拭き拭き
843無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:23.11 ID:qdqt7nFm
安倍ちゃんはバカにもわかるレベルに落として話してやってるのに
844無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:24.11 ID:YQN3aFTG
年内って言ってないだろーって野次がありそうww
845無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:26.44 ID:5RTGqrPJ
クリオネお父さんの厳しい顔
846 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:12:27.92 ID:gC+5k1z6
国民会議 そんな話もあったねぇ…
847無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:30.35 ID:rucGhOjN
さすが安倍さん
すげぇー野次を煽り出しているw
848無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:33.79 ID:1XLphwuS
下痔のネクタイはいつも下品だなぁ・・・・
地黒だからあの色が似合うでも思ってるのかしら?
849無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:35.99 ID:keKQv+E9
ファイナル内閣の面々
850無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:42.57 ID:pXuCK6RG
>>830
それは悲惨だな・・・
画質は落ちるけど鍵穴でNHKを見たほうがいいよ
851無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:47.77 ID:aTwrVj4f
病!
852無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:47.87 ID:5oE22LIh
安倍「誠実に対応した」
野次「な〜にが」
民主党って全然自分らがおかしいって思ってないんだな
マジひでー
853無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:54.63 ID:bEVW+mFi
豚は日本語わかるのか?
854無記名投票:2012/10/31(水) 13:12:55.39 ID:IuAnkjnF
態度の悪い山井
855無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:00.27 ID:SxbpxTzS
病ニヤニヤしてる
856無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:00.01 ID:ZI6S8Hq7
はっきり言ったww
857 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:13:00.53 ID:BEPt+S9w
あなたがた!あなたがた!あーなたがた!
大村さん(`;ω;´)
858無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:03.20 ID:nTxklzwQ
山井の態度ひでー
859無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:03.33 ID:mtRdhDfQ
>>832
相手側の発言は「間に受ける、受けない」じゃなくて「利用する」物だよ
860無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:03.88 ID:b+1ZMZD6
安倍甘利の代表質問か〜

これまでとはだいぶ路線変わったなあ
861無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:07.52 ID:UR4osxHp
ガッキー怖いよw
862無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:19.98 ID:YQN3aFTG
タルトコ劇場惨かったよね〜
863無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:25.36 ID:qwWR+VjI
>>765
巨人応援で北海道にいたりして

きゃー眼鏡クイなガッキー!
864無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:27.48 ID:BzTtuGWI
ガッキー→野田(ねむそ)@犬
865無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:40.27 ID:pO7YfB4N
シンジローうつせ
866無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:52.09 ID:qdqt7nFm
あの目できょとんとしてる豚の気持ち悪さったらない
867無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:57.13 ID:eeUtZ0Gv
ガッキー見てたらカメラを野田に切り替えるとかw
NHKひどい
868無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:58.28 ID:6FAk9Bp6
野次誰だろ
869無記名投票:2012/10/31(水) 13:13:59.93 ID:YWCANffc
jホントウルサイネー
870無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:05.84 ID:keKQv+E9
野田「(うっせ〜な〜)」
871無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:06.54 ID:b8zYYV3S
飛び交う怒号
872 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:14:07.80 ID:gC+5k1z6
>>848
郵便局色=オレンジ らしいよん

>>857
ウナギ犬、なつかしーw 今や愛知県知事w
873無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:14.71 ID:ZI6S8Hq7
>>859
ですね。
874無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:19.76 ID:BzTtuGWI
>>850
音はネットで、ケータイワンセグでNHK見ることにした。
875無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:24.59 ID:VEQ3GtAJ
マスコミは、この解散の部分だけを切り取って、
解散、解散ばかりでは政治は進みませんよ、ってコメントするんだろうな
876無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:48.60 ID:YQN3aFTG
本気で怒ってるヤツがいるね〜誰だろ?
877無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:49.24 ID:nTxklzwQ
やっぱり所信表明w
878無記名投票:2012/10/31(水) 13:14:52.27 ID:pXuCK6RG
>>872
じゃあスーツもオレンジの縁取りのある黒じゃないと
879無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:09.39 ID:mtRdhDfQ
トコトコむかつくわー
880無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:14.00 ID:YWCANffc
復興の遅れを指摘してたらしーんとなったw
881無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:15.61 ID:UR4osxHp
>>875
安倍ちゃんとことん嫌われてるからなぁ
甘利さんはどう攻めてくるんだろか
882無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:19.50 ID:5oE22LIh
そうだよなー
阪神の時はそれなりに復興住宅が出来てた気がする
883 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:15:23.08 ID:gC+5k1z6
タットコ、耳に鉛筆挟むな 競馬場にいるおっさんかよ
884 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:15:25.24 ID:BEPt+S9w
なるほど
被災地関連は野次禁止なのかw
885無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:32.23 ID:b+1ZMZD6
>>875
フルタチの声で脳内再生余裕ですw
886無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:45.23 ID:6FAk9Bp6
>>879
人.....トコトコ
887無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:52.01 ID:IuAnkjnF
>>875
民主党じゃよけいに政治は進まないです
888無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:52.61 ID:YQN3aFTG
余らした上にちょろまかした復興予算ww
889無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:54.28 ID:keKQv+E9
福島の復興はなかったことに
890無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:56.93 ID:ojDRAgXB
大事な事なので二回言いました
至誠にもとるなかりしか=誠実さを忘れてないか?
自衛隊員には言っても、自分には当てはまりませんby野田
891無記名投票:2012/10/31(水) 13:15:57.98 ID:UR4osxHp
そーいやつい先日、震災影響の企業倒産1000件突破したってね
892無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:00.71 ID:b8zYYV3S
カメラさんホントよくわかってるなw
893無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:04.00 ID:7PTCd8r/
マスゴミは安全神話の所、切り抜いて。自民が原発推進していたと認めたとかやりそうだな。
894無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:14.53 ID:pXuCK6RG
>>874
その手もあったな

平野がシレーっとしてやがる
895無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:16.65 ID:nTxklzwQ
平野ってほんと他人事って感じで話聞いてる
896 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:16:23.86 ID:BEPt+S9w
終息宣言は出したね、うん
897 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:16:32.52 ID:gC+5k1z6
>>878
郵便局員の制服は、以前の緑色の方がよかったなぁ
898無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:37.11 ID:rucGhOjN
おいおい、野党の党首にたいして
野次がきたないぞ
899マサコスキー:2012/10/31(水) 13:16:41.26 ID:LxKVl57h
復興庁設置も自民党案じゃねえか。
我が党は本当に何もしないんだな。
900無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:41.01 ID:a/5a3oHX
ゲル 死亡
901無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:44.19 ID:YWCANffc
まったくだ♪
902無記名投票:2012/10/31(水) 13:16:58.00 ID:b8zYYV3S
リモリン&中川(女)歓談中
903無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:04.99 ID:qdqt7nFm
拍手が足らんな〜もっと頑張れラ党議員諸君
904無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:05.85 ID:5oE22LIh
山井和則「マスゴミのぶら下がり会見が政治活動!」
http://yamanoi.net/
905無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:05.76 ID:6FAk9Bp6
(・∀・)ィィョィィョ
906無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:06.14 ID:ZdPK3jz8
レンホウ聞いてるか
907無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:09.59 ID:b+1ZMZD6
復興予算を流用して自民のせいにしてるって何?
908無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:12.61 ID:keKQv+E9
>>896
福島の復興が終息しました
909無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:16.85 ID:UR4osxHp
>>899
それも当初は一本化面倒と管が反対してたけどねw
910無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:20.82 ID:SxbpxTzS
>>891
阪神淡路の2、3倍だっけ?
911無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:22.87 ID:5oE22LIh
ポッポw
912無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:23.62 ID:YWCANffc
外交問題持ち出したら
「何十年もやってきたの誰だ!」だってwwww
913無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:23.93 ID:rucGhOjN
NHK、ポッポを写すw
914無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:25.96 ID:IuAnkjnF
ぽっぽがいたw
915無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:29.12 ID:nTxklzwQ
安倍ちゃんぽっぽdisり中
916無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:29.82 ID:a/5a3oHX
あれ 馬鹿 は?
917無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:31.44 ID:5RTGqrPJ
ぽっぽちゃんヅラ変えた?
918無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:32.81 ID:BSQdfo54
>>899
余計なことはするよ♪ ex筒井商店
919無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:36.74 ID:mtRdhDfQ
ぽぽ山態度悪い
920 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:17:38.91 ID:gC+5k1z6
言語道断であります! 

「最低でも圏外」でポポ山を映すNHKカメラ GJ
921無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:39.51 ID:mvgjzoi2
ぽっぽってズラ?
922 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:17:44.41 ID:BEPt+S9w
羽田の爺ちゃんいないのか
ご冥福を
923無記名投票:2012/10/31(水) 13:17:55.10 ID:l81kJPaU
自殺者も多いってね。
「友達のとこ行ってくる」と出掛けたお父さんが、そのまま自転車で
海に飛び込んだり、とか。
924無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:06.07 ID:6FAk9Bp6
私を信じて欲しい ト・・・トラストミー
925無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:06.76 ID:pXuCK6RG
ぽっぽキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHKのカメラマンは質疑書・答弁書を事前にもらっているのか?
926無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:11.00 ID:rucGhOjN
この人物w ひでぇw
927無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:18.39 ID:IuAnkjnF
>>921
そうかも…なんかやたら黒いw
928 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:18:31.44 ID:gC+5k1z6
>>918
追及PTつくりました @柴わんこ
929 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:18:34.43 ID:BEPt+S9w
何故か野党が外交やってるから面白いw
930無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:36.16 ID:UR4osxHp
>>910
確かそのはず
風評被害もあったとはいえ特に製造業がやばいほどのペースらしい
931無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:36.36 ID:rucGhOjN
お? 静まり返ってるぞ?
さすがにポッポのことは弁護できないんだなw
932無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:44.47 ID:b+1ZMZD6
>>925
NHKのカメラマンは神
933無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:48.89 ID:ZI6S8Hq7
>>895
あいつを支持してた地元票のサンヨー・パナソニックがこの3年間にひどいことになっても、
他人事みたいにできる奴だからww
934無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:58.41 ID:qdqt7nFm
誰だこの酷い人物ってのは!!!!
935無記名投票:2012/10/31(水) 13:18:58.54 ID:BSQdfo54
>>900
生存確認
936無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:11.35 ID:a/5a3oHX
ガンチョクド   イギリスのロンドンに到着。

937無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:23.17 ID:rucGhOjN
フラワーロックよ、ポッポを弁護してみろw
938 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:19:24.29 ID:gC+5k1z6
外交無策

>>929
面白くちゃいかーんw ほんとにねぇ…
939無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:28.79 ID:SxbpxTzS
豚さん寝てませんか?w
940無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:38.58 ID:eeUtZ0Gv
>>907
「法律は自民公明と一緒に作った&被災地のみに限定しなかったのは自民公明も悪い」
byレンホー

...あんな目茶苦茶な使い方するなんて誰も思わんよ

941無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:39.25 ID:6dsIY7wG
>>933
労働貴族ですな・・・
942無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:40.63 ID:IuAnkjnF
>>933
平野もつぎはないな…
943無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:46.25 ID:BzTtuGWI
いい代表質問なんだけど、この3年間のむなしさが・・・。
944無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:52.44 ID:6FAk9Bp6
>>939
豚の耳に念仏_| ̄|○
945無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:59.25 ID:Cnq3Sua8
アメポチ発言キタコレ
946無記名投票:2012/10/31(水) 13:19:59.93 ID:UR4osxHp
>>929
ロシア外交とか森元にさっさと頼めばいいのに
947無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:00.36 ID:b+1ZMZD6
>>923
らしいねえ。

ちょっと出かけてくるって山に入って…とか
気の毒すぎるわ…
948無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:02.50 ID:YQN3aFTG
その時の当事者の仙石が次に何を語るんだろうねww
949 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:20:07.76 ID:gC+5k1z6
>>933
出身のパナ労組はどう思ってるのかねぇ
950無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:14.49 ID:b8zYYV3S
古賀ゆらゆらうぜー
951無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:21.06 ID:5RTGqrPJ
ワタナベコーゾーが口開けたままフリーズしてた
952無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:37.38 ID:YWCANffc
解散する気あるのか!?以外の質問でた?

ほんと所信表明みたい
953無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:45.12 ID:Kp3Tn8l9
うふふ寝てやがる
地元の恥w
954無記名投票:2012/10/31(水) 13:20:49.64 ID:IuAnkjnF
よしみねてる?
955無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:03.38 ID:nTxklzwQ
みん党浅尾爆睡
956無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:08.28 ID:ojDRAgXB
平沼さんの隣にヤクザ松野 人間の格が違うのにぃぃぃぃ
957無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:12.65 ID:UR4osxHp
現状オバマだから繋いでるけど仮にロムニー大逆転したら日米同盟どうなるんだかな
958無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:13.33 ID:Cnq3Sua8
シナとチョンとの関係改善?
959無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:20.69 ID:bEVW+mFi
顔隠してる奴は寝てます。
960無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:22.68 ID:rucGhOjN
与党が息していないぞw 野次が消えたw
961無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:26.84 ID:6FAk9Bp6
なにげに次の仙谷がどの面下げて出てくるのか楽しみw
962無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:28.82 ID:YQN3aFTG
街頭演説の時は『終わるんです!』だったのにちょっとトーンが下がった?
963無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:29.23 ID:b+1ZMZD6
>>940
d

R4マジキチっぷり相変わらず半端ないな。
964無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:40.53 ID:BzTtuGWI
>>953
ちょw
965無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:44.69 ID:KNrkncjz
>>951
わぁがいひどわぁくーちのきぎかたもしらねだなぁ
966マサコスキー:2012/10/31(水) 13:21:46.73 ID:LxKVl57h
>>940
あんたも賛成したんならあんたにも責任あるよ>R4
あんた閣僚だったでしょうが。
967無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:52.71 ID:keKQv+E9
盗られてばかり
968無記名投票:2012/10/31(水) 13:21:58.96 ID:xZREPmAJ
頷きゲル
969無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:09.03 ID:rucGhOjN
ポッポ、まだやり玉に上がっているw
970無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:11.91 ID:b+1ZMZD6
>>956
あいつ怪しいホスト臭がするの。
971無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:19.86 ID:UR4osxHp
定期的に鳩山抜くNHKw
972無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:20.23 ID:a/5a3oHX
おざー
死去?
973無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:21.53 ID:ojDRAgXB
これはいい質問 TPPに参加するのがどうなのか?
再び鳩を映すNHKカメラ 
974 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:22:24.20 ID:gC+5k1z6
ブラックジョークw
975無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:24.67 ID:b8zYYV3S
まさにドS仕様のカメラさん
976無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:24.63 ID:OehhM1LB
ブラックジョークwww
977無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:28.39 ID:qvOvBsTQ
>>907
復興基本法は自民も賛成して
中身も復興に資する観点の政策なら金充ててもいい
みたいな文言あったから
自民が悪いんだ!ボクたちは悪くない!ってカンジじゃなかった?
978マサコスキー:2012/10/31(水) 13:22:29.26 ID:LxKVl57h
下地ジョークと聞いて(ry
979無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:30.24 ID:mtRdhDfQ
最低な最高顧問2名
980無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:30.53 ID:x4wmVlMk
ジョークだったらよかったのに…
981無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:38.82 ID:rucGhOjN
ブラックジョークw
HAHAHA!! ……orz
982無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:45.83 ID:Cnq3Sua8
また、でっかいブーメラン投げてんな、安倍はw
983 【九電 71.8 %】 :2012/10/31(水) 13:22:51.39 ID:BEPt+S9w
ピーク時よりもフラワーロックの威力がなくなってるねー
984無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:51.43 ID:w5BvpE4D
野田「あなただって暴力団と写真撮ってるじゃん」
985無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:53.47 ID:BzTtuGWI
ブラックジョークならまだ笑えたのに・・・わろえない・・・
986無記名投票:2012/10/31(水) 13:22:54.03 ID:IuAnkjnF
>>940
悪いところがあれば現職が改める
それが当然
れんほーも含めて民主は何様のつもりだか…
987無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:01.51 ID:6FAk9Bp6
この3年がすべてジョークだったらよかったよ・゚・(ノД`;)・゚・
988無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:04.67 ID:VPIvXfda
ミンスのフラワーロック隊ウザ
989無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:15.14 ID:CSdIQUNJ
与党「うぐぐぐ・・・」
990無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:28.00 ID:UR4osxHp
拉致問題とか松原続投でよかったのに人権法案反対したばかりに…
991 【関電 63.7 %】 :2012/10/31(水) 13:23:28.43 ID:gC+5k1z6
暴力団との関係が噂されてた人物が法相www

ケイシュウを映した時に民主に復党した土肥も映ってたな
992無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:35.75 ID:6dsIY7wG
>>940
役人の暴走もあったんだろうけど
政治主導とか言ってたんだから抑えないといかんでしょ
993無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:37.15 ID:4GSI5HwO
ブラック・ジョークにはワラタ
994無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:41.62 ID:b8zYYV3S
静まり返る本会議場
995無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:41.54 ID:6FAk9Bp6
。・+゜(つД`)゜+・。ェエ〜ン
996無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:42.84 ID:wquJPoGl
ちょっと噛んでるな
997無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:43.42 ID:YQN3aFTG
仙石が安倍さんの例の暴力団写真の事持ち出しそうww
998無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:48.94 ID:BSQdfo54
999無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:53.32 ID:18GwrCB3
スゲー、、ガッキーの演説ばっか聞いてたから別世界にいるよう気がするw
1000無記名投票:2012/10/31(水) 13:23:54.77 ID:nTxklzwQ
【第181回臨時会】国会中継総合スレ1160
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1351656295/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。