【第177回常会】国会中継総合スレ659

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ658
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315285522/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第177回常会】国会中継総合スレ649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1314080356/
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/09/09(金) 11:29:43.35 ID:4rDlDfm9
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の板》                         《その他の国会中継実況スレ》
・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/        ・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/          .・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/  ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/     ・実況と議論の避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/09/09(金) 14:46:18.09 ID:DvGvs6tc
○○が思っている汚染範囲
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/f/bf9f69cc.jpg
4 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 14:59:44.50 ID:L6gRDpSy
>>1 乙です
5 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:00:10.61 ID:NIogn0Zu
14:00 参議院災害対策特別委員会(中継)  平成23年度台風12号被害状況等
質疑者
 中村 哲治(民主)
 鶴保 庸介(自民)  <-今ここ
 若林 健太(自民)
 荒木 清寛(公明)
 山本 香苗(公明)
 小熊 慎司(みんな)
 井上 哲士(共産)
6無記名投票:2011/09/09(金) 15:00:24.80 ID:0FVEVWvU
>>1
父ちゃん!!
7 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:00:38.21 ID:NIogn0Zu
>>1
父ちゃん検索ボックスに「へ」を入れてね!!
へへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
へへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
へへへへへへへへへへへへヘヘヘへへへ
へへへへへへへへへへへヘヘヘへへへへ
へへへへへへへへへへヘヘヘへへへへへ
へへへへへへへへヘヘヘへへへへへへへ
へへへへへへへヘヘヘへへへへへへへへ
へへへへへへヘヘヘへへへへへへへへへ
へへへへヘヘヘへへへへへへへへへへへ
へへへヘヘヘへへへへへへへへへへへへ
へへヘヘヘへへへへへへへへへへヘへへ
へへヘヘヘへへへへへへへへへヘヘへへ
へへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘへへ
へへへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘへへへ
8 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:02:12.89 ID:L6gRDpSy
大臣、細木かずこさんみたいな髪型だな
9 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:02:35.67 ID:AkxqWgH0
南紀のタヌキが>>1乙ー

那智勝浦道路(別名、二階バイパス)
http://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/road/maintenance/nachikatsuura.html
10無記名投票:2011/09/09(金) 15:03:26.86 ID:t3GAFarp
>>1  乙でござる
11無記名投票:2011/09/09(金) 15:04:01.09 ID:jCRLFsSE
>>1乙
>>5
午後は被災地選出議員は鶴保だけだな

鶴保「大臣が役所(国交省)と喧嘩してでも早く対策実施させろ」

二階は与党の時に、田辺が水害やられた時はすっ飛んできて
役所に圧力をかkゲフゲフ喧嘩して激甚指定を出させたらしい
12 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:04:58.56 ID:AkxqWgH0
平野、専門家でもないのに和歌山と奈良の災害の違いを語る
13無記名投票:2011/09/09(金) 15:06:03.04 ID:tIwwEksw
>>11
2Fの対応のほうが正しいわなぁ。
14 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:06:17.04 ID:NIogn0Zu
>>11
ゲフゲフ喧嘩ってなんか可愛いw
15無記名投票:2011/09/09(金) 15:06:30.96 ID:jCRLFsSE
>>12
午前中に田野瀬がそのへん詳しく話してたからかな
16無記名投票:2011/09/09(金) 15:08:20.59 ID:r0+PIpV1
>>12
衆院で一度やったからね。午前中。

ところで、平野さんって東日本震災も今回の災害も地元とか住んでた
とか、絡みがあるんだね。それでこんな調子の対応なのか。
17 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:09:06.01 ID:AkxqWgH0
>>15
さっそく自分の知識のように言ってましたね。

夏みかんが降ってきたような豪雨@つるぽ 大変だわ…
18 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:09:21.09 ID:NIogn0Zu
計画停電の時、自分の町でもお知らせ流れたけれど全然聴こえなかったなー。
うちは比較的近いとこにスピーカーあるけれどそれでも聴き取れなかった。
役所に連絡したけれど改善の兆し無し。
19 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:16:21.34 ID:AkxqWgH0
この奥田健・国土交通副大臣は奥田敬和の息子か
20無記名投票:2011/09/09(金) 15:18:30.84 ID:uNaeGIc9
意外に世帯ごとの防災無線の受信機を配布してる自治体って少ないわな
あと防災行政無線の放送はFMラジオで拾える事も全く知られてない
21 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:20:11.11 ID:NIogn0Zu
>>20
知らなかった!
22 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:21:44.07 ID:NIogn0Zu
佐々さんが震災直後から提言してたじゃん <空き巣対策
23無記名投票:2011/09/09(金) 15:26:35.73 ID:32BQ/FaT
安保や緊急時の専門家は居ないのかよ・・・
24無記名投票:2011/09/09(金) 15:27:08.20 ID:S+FMYM4J
古賀誠の選挙区とかそこだけ台風被害がないくらいインフラ整備されてるもんな〜
まさに命を守ってる
25無記名投票:2011/09/09(金) 15:29:43.17 ID:jCRLFsSE
世耕弘成Twitterより 9月9日 12:58 PM
那智勝浦町太田地区にはNTTの衛星通信車が到着。
特設公衆電話の設置に取りかかっていました。 http://twitpic.com/6i41e6
ttp://twitter.com/SekoHiroshige/status/112011968109490177
26無記名投票:2011/09/09(金) 15:29:47.89 ID:wTxNl4W9
>>1
赤松口蹄疫でも水害でも雪害でも大震災でも今回の台風の被害でもなんの手も打たない!
マスコミがちゃんと報道すればこんな連中がのさばることもないのに・・・
27 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:30:42.50 ID:NIogn0Zu
つるほOUT 若林IN
28 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:30:51.56 ID:AkxqWgH0
つるぽ終わり
次は若林健太@自民
29無記名投票:2011/09/09(金) 15:31:03.05 ID:0FVEVWvU
世耕が質問でもよかったんじゃないかな
30無記名投票:2011/09/09(金) 15:31:36.10 ID:vC9NMNW+
>>26
マスコミの皆さんに自殺願望があるのはわかったから、
僕ら一般人を巻き込まないでほしいね。
31無記名投票:2011/09/09(金) 15:32:49.33 ID:+NrFT5oQ
午前中の
「激甚災害指定して!」→「まず総額だして」を聞いてて
口蹄疫のデジャブだった
32 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:32:54.07 ID:AkxqWgH0
>>25
世耕さんは今日、現地を回って被災地の画像、レポのツイートしてるね。
33 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:33:32.41 ID:AkxqWgH0
現地へ行けば分かります(キリッ  それだけが自慢なのか? 平野
34無記名投票:2011/09/09(金) 15:34:14.26 ID:jCRLFsSE
若林Jr去年の参院選初当選だよな
もちつけがんばれ〜
35無記名投票:2011/09/09(金) 15:34:35.61 ID:vC9NMNW+
>>31
大震災でも言ってたような >まず総額だして
36無記名投票:2011/09/09(金) 15:35:36.89 ID:r0+PIpV1
知らなかったんだけど、今の話だと、同じ災害で隣り合ってる自治体で、
同じような被害が出ても、片方の自治体が財政が豊かだと、片方だけ
指定されない可能性もあるってこと?
(まぁ、激甚災害で地方自治体がそんなに余裕があることはないだろう
けど…)
37無記名投票:2011/09/09(金) 15:37:23.94 ID:0FVEVWvU
だから平野 現地視察感想文はいいって
38無記名投票:2011/09/09(金) 15:37:38.39 ID:tIwwEksw
>>35
民主党議員は命の危機にあるような怪我をしたときに治療の前に
「まず医療費いくらかかるの?」とか抜かすんだろうかねぇ?(棒
39 【関電 93.0 %】 :2011/09/09(金) 15:38:37.86 ID:AkxqWgH0
平野:現地に行った際、ひっくり返った車を見て那智勝浦町が対応するのは無理と「瞬時に」分かりました (キリリッ

だれでも「瞬時」に分かるだろ…
40 【東電 79.2 %】 :2011/09/09(金) 15:39:30.92 ID:NIogn0Zu
>>37
さっきから視察自慢ばっかりだよね
41無記名投票:2011/09/09(金) 15:40:08.88 ID:jCRLFsSE
>>36
時の国交相の度量か、自治体首長や知事や地元議員の
交渉力によるとこが大きそうな気がしなくもない
42 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 15:40:09.74 ID:AkxqWgH0
TBSニュースバード「国会フロントライン」に片山・前総務大臣 出演中(再放送あり)
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/frontline/index-j.html
43無記名投票:2011/09/09(金) 15:50:16.13 ID:orH4eyoC
>>38
というか国は国民の物って意識の欠如かと
国民を癒さず国が立つものかって話なんだがな
44無記名投票:2011/09/09(金) 15:51:25.47 ID:tIwwEksw
>>43
あいつ等の頭の中には日本は日本国民のものという意識がまず抜けてるから。
45 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 15:51:39.15 ID:AkxqWgH0
>>40
ヘリでフクイチに行ったアレと同様、「視察に行った俺ってカッコイイ」と思ってそうだよね
46無記名投票:2011/09/09(金) 15:53:08.11 ID:tIwwEksw
>>45
朝鮮泥鰌は現地でお悔やみ言ったのかね?
野田首相、家族失った寺本町長に「リーダーのあるべき姿」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090914010026-n1.htm
47無記名投票:2011/09/09(金) 15:54:10.34 ID:+NrFT5oQ
>>45
ドラゴンとか、それでサングラスかけちゃったりして、気分は裕次郎か何かだったんだろうねえ
48無記名投票:2011/09/09(金) 15:55:58.57 ID:tIwwEksw
>>44
象徴的な台詞が抜けていた。
つ 「日本は日本人だけのものじゃない」
49無記名投票:2011/09/09(金) 15:57:13.96 ID:r0+PIpV1
>>41
そこが政治決断ってことだと思うんだけどね…。

いや、さっき答弁で被害総額と自治体の財政を勘案して…的な
ことを言ってたからさ。

ところで、この激甚災害の指定の仕方、みんな(自民も)不満があるみたい
だけど、じゃあ誰が基準を決めたんだ?いや、そこはもういいか。
法律を改定すれば良いんじゃないかね。確定じゃなくて、見込み額
で指定できるように。さすがに、直感でってのは困るが。
50 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 15:58:50.42 ID:NIogn0Zu
>>47
復興カレーでも作ってろってねー
51無記名投票:2011/09/09(金) 15:59:43.14 ID:MXXaKU6B
公明荒木
52 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 15:59:44.92 ID:AkxqWgH0
若松終わり
つぎは荒木清寛@公明
53無記名投票:2011/09/09(金) 16:01:15.21 ID:r0+PIpV1
民主党は、何か起こらない限り、何もしないのが方針だから
震災に限らず。
(民主党が本当にうやりたいことはこの限りにあらず)
54 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:02:08.00 ID:NIogn0Zu
無駄に人数だけは余るほどいるくせに
55無記名投票:2011/09/09(金) 16:02:36.34 ID:orH4eyoC
>>53
狙って原発を爆発させてるじゃないですかーっw
56 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:04:23.63 ID:L6gRDpSy
みんなで頑張ろうというなら、
福一で国民全員が作業すればいいんだよな
作業員の人だけにやらせるんじゃなくてさ
こどもとこれから子ども産む女性は除いてさ
57 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:05:00.01 ID:AkxqWgH0
kiyohiko_toyama遠山清彦
野田内閣の最大懸念の一つは、外務、防衛、沖縄北方担当の三大臣が、いずれも沖縄との関わりが薄いこと。
沖縄県民の声をしっかり聞いてもらいたい、まず。
58 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:05:51.96 ID:AkxqWgH0
onojiro小野次郎(参議院議員)
前原氏の自衛隊PKO武器使用緩和発言。まるでゼミで発表する大学院生のレベル。新内閣の「不完全な」陣容を踏まえ、
それでも「待った無し」の懸案処理を想えば、そんな明後日の話を考える余裕はない筈。自身の「脇の甘さ」に加えて、
与党政策責任者として言葉の重みに欠ける。
59無記名投票:2011/09/09(金) 16:12:07.70 ID:r0+PIpV1
>>55
それは、思うにやりたかったことだった…ゲフンゲフン

いや、民主党にとっての「何かあった」は、結果です。
例えば、円高は原因であって結果ではないのです。結果とは、
その影響でおきる企業倒産等です。そこまで行くまでは見守って
いるわけです。

原発については、爆発するまでは結果が出ていないので
パフォーマンスステージだったのです。民主党的には、何を
やっていても良い期間だったわけです。

それは、鳩山内閣で、藤井大臣が「不景気の結果(日銀短観
だったか?)が出るまで、補正は組みません!」とか断言して
いたころからの、ブレない一貫した姿勢なのであります(キリッ
60 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:13:04.70 ID:AkxqWgH0
こんな事言ったかな。

台風の被害 激甚災害指定の見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/k10015494531000.html

 平野防災担当大臣は、衆議院災害対策特別委員会で、台風12号による被害について、被害額が確定した段階で、
復旧費用に対する国の補助率を引き上げる「激甚災害」に指定することになるという見通しを示しました。
 この中で平野防災担当大臣は、台風12号による被害を「激甚災害」に指定するかどうかについて「これだけのスケールの台風被害は
見たことがない。深刻な状況であり、今、必要な措置は、あとのことを心配せずに対応してほしい」と述べ、被害額が確定した段階で、
激甚災害に指定することになるという見通しを示しました。また、平野大臣は、死者や行方不明者が出た多くの地区で
住民への避難勧告などが出されていなかった問題について「災害復旧に一定のめどがついた段階で調査し、その結果は
避難勧告の発令基準を定めるための指針などに反映させたい」と述べました。さらに、平野大臣は崩れた土砂で川がせき止められた
「せき止め湖」への対応について「今後の雨を想定し、避難勧告や指示を出せる態勢はできたと理解している。しっかりと対応し、
2次災害の防止に努めていきたい」と述べました。
61 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:13:23.44 ID:NIogn0Zu
香苗さんIN
62 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:13:33.62 ID:AkxqWgH0
香苗キター
63無記名投票:2011/09/09(金) 16:13:41.39 ID:MXXaKU6B
かなえちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64無記名投票:2011/09/09(金) 16:14:02.33 ID:tIwwEksw
>>60
昨日ゲルに言われたのをそのまま言ってるんじゃね?
65無記名投票:2011/09/09(金) 16:14:51.73 ID:S/fK5nfZ
昨日アンカー
奈良県民のヤマヒロが奈良県知事に怒
http://www.youtube.com/watch?v=SnzNWQTsGMQ#t=2m03s
66無記名投票:2011/09/09(金) 16:16:37.82 ID:32BQ/FaT
>>61-63
ふぅ・・・


お前等、犬作の下僕かよ
67 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:21:40.10 ID:AkxqWgH0
>>65
いうても生駒府民やけどな ヤマヒロ
68 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:25:27.60 ID:AkxqWgH0
前田国交大臣はなぜ生まれ故郷の十津川村へ行かないんだろう
69 【九電 88.9 %】 :2011/09/09(金) 16:28:01.51 ID:HcPn2Hki
今日国会やってたのか…
70無記名投票:2011/09/09(金) 16:29:07.79 ID:r0+PIpV1
>>60
今、リアルタイムで否定してますがw
71 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:29:28.90 ID:L6gRDpSy
★原発周辺は「死の町」=鉢呂経産相

・鉢呂吉雄経済産業相は9日の閣議後記者会見で、野田佳彦首相に同行して
 8日に東京電力福島第1原発を視察したことを説明した中で、「残念ながら、
 周辺の町村の市街地は、人っ子一人いない、まさに死の町という形でした」と述べた。
 周辺住民は原発事故で避難を強いられており、論議を呼ぶ可能性がある。

 鉢呂経産相は「福島の汚染を経産省の一つの原点と捉え、そこから出発すべきだと
 感じた」と指摘。「事故現場の作業員の方々は、前向きで明るく、活力を持って
 取り組んでいる」と述べた後、周辺の印象に触れた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000068-jij-pol
72無記名投票:2011/09/09(金) 16:29:54.69 ID:tIwwEksw
>>70
さすが捏造放送協会・・・
73無記名投票:2011/09/09(金) 16:30:03.77 ID:wTxNl4W9
また質疑者のほうから言ってくれとか平野頭おかしいな
なんなら委員から権限出せるようにしたらどうだ?
74 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:30:36.90 ID:AkxqWgH0
>>70
だね。記事で合ってるのは「「これだけのスケールの台風被害は見たことがない」だけかな・
75無記名投票:2011/09/09(金) 16:30:44.98 ID:NIogn0Zu
小熊IN
76無記名投票:2011/09/09(金) 16:30:45.73 ID:32BQ/FaT
民主党の大臣は、口に出しても反故にされる事が多いから、誰も信用しないんだよね
だから紙で出せと言われる
77 【関電 94.1 %】 :2011/09/09(金) 16:31:03.09 ID:AkxqWgH0
香苗おわり
つぎはみんなのこぐま
78無記名投票:2011/09/09(金) 16:31:05.27 ID:MXXaKU6B
いつもテンション低い小熊
79無記名投票:2011/09/09(金) 16:31:13.76 ID:eyFkpDV7
特命で1議員が勝手に言ってもいいもんなの?
そこまでいうなら指定すればいいのに
どうも責任転嫁する気マンマンにしか聞こえない
80無記名投票:2011/09/09(金) 16:31:30.68 ID:g96c6jxl

519 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 15:48:48.65 ID:oCmBqFnP0 [2/4]
前原誠司逝ったーー
http://photozou.jp/photo/show/1025457/97796212

前原誠司逝ったーー 「恐喝で逮捕された暴との宴席写真」 昨年2月に逮捕された「暴力団のフロント企業役員」と収まった写真。
右翼団体のトップ、部落解放同盟幹部らも参加


568 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/09(金) 15:58:39.40 ID:HzDPLtg60
>>519
これ東原英暁でしょ?
そしたらモロに会津小鉄じゃない。
あの在日焼肉店からの献金とか全部ここにつながるわけか。
このスキャンダルは議員辞職もんだな。

.
81 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:31:40.18 ID:NIogn0Zu
あれ?東電使用電力が出なかった テスト
82 【東電 80.3 %】 :2011/09/09(金) 16:34:40.03 ID:L6gRDpSy
質疑者の左上の人、びくとも動かないな
83無記名投票:2011/09/09(金) 16:37:48.50 ID:XSZel63J
>>66
このスレで高人気なカルト
1位 香苗ちゃん
2位 カルト・ダ・マッテーロ
3位 ハマダ

ちなみに強酸で登場時にキターレスが乱れ飛ぶのは千鶴子とミキシ
国新亀姫
みんなオノジロー
社民ミズポたん
立ち日全員
84 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 16:40:18.00 ID:L6gRDpSy
記名投票の際の
クンクンクンキターーーー
が断トツだろう
本人の人気はないが
85無記名投票:2011/09/09(金) 16:42:20.13 ID:hlsxbKZw
>>83
質問回数の割に人気がないのが310
86無記名投票:2011/09/09(金) 16:42:41.50 ID:uNaeGIc9
>>83
質疑じゃなくてもいつも無駄に目立つ植松、民主党じゃなければファンになるのに
87 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 16:44:48.47 ID:AkxqWgH0
小熊は只見ダム、只見線ばかりか。

100円稼ぐのに1000円かかる赤字路線って、国鉄の廃線議論みたいだ。
88 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 16:46:19.92 ID:AkxqWgH0
>>85
http://twitter.com/#!/310kakizawa/status/110877980414320641
8月31日に閉会した第177通常国会における、委員会質問回数ランキングを衆議院事務局にまとめてもらった(敬称略)。
1.柿澤未途(み)=81回、2.阿部知子(社)=40回、3.高橋千鶴子(共)=39回。また2位の倍。この他、本会議登壇が4回。
6月2日の菅内閣不信任案の賛成討論にも。  6 Sep
89無記名投票:2011/09/09(金) 16:46:33.62 ID:32BQ/FaT
>>83
創価が1位2位独占じゃないかw
90 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 16:48:47.69 ID:L6gRDpSy
>>88
まとめてもらったって・・・
自慢したいなら自分で回数数えろ
事務局を使うなよw
91 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 16:49:04.71 ID:NIogn0Zu
>>88
310のツイッターなのねw
92無記名投票:2011/09/09(金) 16:49:15.50 ID:MXXaKU6B
>>88
かつて国会の質問王と言えば国民新党時代の糸川だったのにな
民主党に移ってすっかり空気に
93 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 16:50:01.23 ID:NIogn0Zu
共産井上IN
94無記名投票:2011/09/09(金) 16:50:37.07 ID:MXXaKU6B
共産井上
95無記名投票:2011/09/09(金) 16:54:36.73 ID:r0+PIpV1
平野大臣って、なんで激甚災害指定が必要なのか、わかって
ないんか?
先に工事しとけって、その金はどこから出るんだ?って話を
してるんだろ。


そういえば、節電って今日までなんだよね?
朝テレビで言ってた。もう、エアコン入れようかな。
96無記名投票:2011/09/09(金) 16:56:09.24 ID:2nHQNNWD
9/11(日)夜7:00〜 宮崎哲弥大論争スペシャル 
東日本大震災から半年。
この大災害から我々はどのように復興に向かうべきなのか。
また、今後のエネルギー政策をどのように考えていくべきか。
各政党の論客、専門家らとともにじっくり考えます。

「震災を超克せよ! 震災、原発…4時間討論」

≪ゲスト≫
大塚耕平(民主党参議院議員)
林 芳正(自民党政調会長代理)
桜内文城(みんなの党参議院議員)
穀田恵二(日本共産党国対委員長)
岸 博幸(慶応大学教授)
飯田泰之(駒澤大学准教授)      
三橋貴明(経済評論家)
吉崎達彦(双日総合研究所副所長)
澤 昭裕(国際環境経済研究所所長)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)

≪司会≫ 宮崎哲弥

ttp://asahi-newstar.com/web/?p=1876
97 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 17:02:04.75 ID:NIogn0Zu
>>96
東京でこの前ヨウ素が上昇した原因を説明できる人も出してくれないかな…
98無記名投票:2011/09/09(金) 17:05:28.38 ID:XSZel63J
>>96
大塚はもう相手にしなくていいから、三橋と岸でタイマンはれよ
大塚ポーカフェイスでオロオロ
林ニヤニヤ
99 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 17:11:26.55 ID:AkxqWgH0
散会
100 【東電 80.5 %】 :2011/09/09(金) 17:11:30.01 ID:NIogn0Zu
散会
乙でしたー
101無記名投票:2011/09/09(金) 17:11:56.65 ID:MXXaKU6B
散会
102無記名投票:2011/09/09(金) 17:12:58.61 ID:MXXaKU6B
明日は勝間×ゲル収録の裏で前科×ゲルか
103 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/09(金) 17:15:35.48 ID:QnmrMqiV
みなさん乙でした。

さっき期日前投票してきたんだけど、入場葉書なくてもおkってなにあれ。
どうやって本人確認するの?ってきいたら、口頭で氏名、生年月日、住所のべるだけ。
証明一切いらない。「なりすましできちゃうんじゃないの?」ってきいたら
「できます。(キリッ」って。とってもあぶないよね。
鉛筆じゃなくてサインペンで記入してきた。

ミンス、落ちろ!
104無記名投票:2011/09/09(金) 17:19:16.22 ID:32BQ/FaT
>>103
以前、その手口で在日が投票した事があった
105無記名投票:2011/09/09(金) 17:20:38.76 ID:MXXaKU6B
TAIRAMASAAKI 平将明
国会で議論して、結論を得て、前に進めるべきこと山積のこの非常時に、論戦から逃げたい一心で、
国会を閉じる腰抜け内閣だということがはっきりした。
10分前

あの菅総理ですら、クリスマスまで休まず国会をやると言いていたのに。。。
8分前

輿石幹事長の政局最優先の対応が早くも顕在化。若い総理が誕生した意味がない。
7分前
106 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/09(金) 17:27:56.42 ID:QnmrMqiV
>>104
mjd?!

ソースあったらおねがいします。ちょっとつっこみたいです。
107 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 17:28:41.62 ID:AkxqWgH0
m_nishida西田まこと
午前中にまとまるはずだった臨時国会の招集並びに会期について、結局、与党が予算委員会に応じることなく決裂。
午後三時半になってようやく議運理事会を開催したものの、会期については結論出ず。なぜ、民主党は新総理の誕生とともに、
予算委員会を開こうとしなのか。話し合い路線が最初からつまづき。  18 minutes ago
108無記名投票:2011/09/09(金) 17:35:14.97 ID:IYlBIqfp
今アンカーで前原がアメリカで武器輸出三原則とかで問題になってる映像見たけど、
前原の英語酷いな。
完全にカタカナ英語。

麻生の発音disってたマスゴミはコレが総理になったらどうするつもりなのかな?
109無記名投票:2011/09/09(金) 17:35:21.60 ID:YG+rsYjK
大臣どもが不完全なら、おれがひとりで矢面に立つ。
予算委員会は開かないが、党首討論を三時間でも四時間でもやってやる
ってパタリロが言ったら、まだ、かっこいいのにな

絶対にありえないけど
110 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 17:36:02.46 ID:AkxqWgH0
moteging茂木敏充
震災からの復旧・復興や円高対策、台風12号被害など国会で議論を深めなければならない緊急の課題が山積しているにもかかわらず、
民主党は来週13日召集の臨時国会をわずか4日間で閉じる方針を示しました。とても納得できません。 45 minutes ago
moteging茂木敏充
民主党の平野国対委員長は国会を4日間で閉じる理由について、「内閣が不完全な状態では十分な答弁ができない」などと
信じ難い発言をする有り様。会期幅を採決で決めるという異常な手段にうって出ました。野田総理は「野党との信頼関係をしっかり築く」
と言いながら、早くも言行不一致です。  44 minutes ago
moteging茂木敏充
鳩山元総理は所信表明演説すら行わずに国連総会に出席し、CO225%削減など唐突な発言をしました。
菅前総理も予算委員会を開かずに国会を閉め、参議院選挙へ突入するという姑息な手段を取りました。議論から逃げるという民主党の体質だけは、
野田新政権にもしっかり引き継がれているようです。  39 minutes ago
111無記名投票:2011/09/09(金) 17:39:41.65 ID:uNaeGIc9
野田の口からヤトウガーが飛び出した瞬間に大爆発ですね。
そう遠い話ではないと思われます。
112 【関電 93.8 %】 :2011/09/09(金) 17:40:39.69 ID:AkxqWgH0
>>108
普通、公式の場面では母国語でスピーチするのにね。恥ずかしすぎるわ。
113無記名投票:2011/09/09(金) 17:48:07.73 ID:32BQ/FaT
>>106
2004.07.07
確認ミスで外国人が投票 岐阜・御嵩町
http://chosonnews.txt-nifty.com/han/2004/07/post_2.html

もう7年も前の話しか・・・俺も歳食ったなぁ・・・
114無記名投票:2011/09/09(金) 17:48:15.76 ID:IYlBIqfp
>>88
回数だけ多くてもねぇ…
正直多すぎて不勉強だろ。310は。
115無記名投票:2011/09/09(金) 17:49:58.96 ID:/KehVPKf
http://twitter.com/intent/user?screen_name=moteging
moteging 茂木敏充
自民党広報本部長、自民党栃木県支部連合会会長


民主党は臨時国会を13日に召集し、16日で閉じたい様子
たった4日間の国会で、いったい何が出来るのか?
問題を数多く抱える内閣、野党からの追及から逃れたい一心なんだろうね
しかも会期幅を衆議院での採決で決めるとのこと
これじゃ4日間と決まったようなものだ
野党との関係もどんどん修復不可能になっていく

また民主党お得意の『問題先送り』かよ
116 【関電 93.6 %】 :2011/09/09(金) 17:52:41.23 ID:AkxqWgH0
SekoHiroshige世耕弘成
那智勝浦町で土石流を食い止めた砂防ダム。下の民家が助かりました。
「コンクリートから人へ」ではなく、コンクリートが人を守る大きな一例です。 http://twitpic.com/6i6pvz  4 minutes ago
117無記名投票:2011/09/09(金) 17:54:48.58 ID:4WiB3E2h
>>115
ホントクソだなミンスは
118無記名投票:2011/09/09(金) 17:57:22.67 ID:MXXaKU6B
とりあえず明日の分まで
日曜討論は各党幹事長クラスの予定(民主は多分樽床)

週末の主な政治家等出演番組

9月9日(金)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
 テーマ「統合本部の議員が見た 政府・東電の事故対応 危機管理のあるべき姿」
  熊田 篤嗣 (民主党衆議院議員)
  石井 登志郎 (民主党衆議院議員)
  緒方 林太郎 (民主党衆議院議員)
  福田 充 (日本大学法学部教授)
21:00-21:55 BS11 堂々たる政治、凛とした日本
 テーマ「課題山積! 野田新政権が船出」
  与謝野 馨 (前財政政策担当大臣)
  鳩山 邦夫 (元総務大臣)
22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (たちあがれ日本参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  林 潤 (前衆議院議員)
22:00-22:55 朝日ニュースター 別刊朝日新聞
 テーマ「野田新政権 社会保障政策の行方は」
  長妻 昭 (民主党衆議院議員、元厚生労働大臣)
119無記名投票:2011/09/09(金) 17:58:58.14 ID:MXXaKU6B
9月10日(土)

05:45−7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと
  福山 哲郎 (前官房副長官、民主党参議院議員)
  山本 一太 (自民党参院政審会長)
08:00-09:00 BS11 石川和男のひざづめ談義 社会保障篇
 テーマ「日本再生へ、スマートグリッド」
  藤末 健三 (民主党参議院議員)
  鈴木 哲夫 (BS11報道局長)
10:00-10:45 BS11 報道原人
 テーマ「福島・南相馬 原発30キロ圏からの訴え」
  桜井 勝延 (福島県南相馬市長)
10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「前原氏 VS 石破氏 両政調会長が初激突! 野田内閣発足でV字回復
      大丈夫か? 復興、税制、外交・・・」
  前原 誠司 (民主党政務調査会長)
  石破 茂 (自民党政務調査会長)
  曽我 豪 (朝日新聞編集委員)
10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜
 テーマ「大失態をさらす民主党の危機統治」
  脇 雅史 (自民党参院国会対策委員長)
  山谷 えり子 (自民党参議院議員)
  西田 昌司 (自民党参議院議員)
10:30- USTREAM/ニコニコ生放送 勝間和代#デキビジ 収録生ライブ配信
 ※放送はBSジャパン 9月11日(日)22:00-23:00
 http://www.ustream.tv/channel/dekibiz
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv62374482
  石破 茂 (自民党政務調査会長)
11:30-12:25 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書
 テーマ「東日本大震災、原発事故から半年」
  枝野 幸男 (前内閣官房長官)
12:00- USTREAM/ニコニコ動画 9.10(土) 中国の尖閣侵略屈辱外交一周年糾弾!
 親中・親韓反日 NHK 糾弾! 民主党内閣打倒! 国民行動
  http://www.ustream.tv/channel/日本文化チャンネル桜
  http://ch.nicovideo.jp/channel/ch132
18:00-18:30 BS11 リベラルタイム
 月間テーマ「円高と増税」
  高橋 利行 (政治評論家)
20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論! 2011」
 テーマ「野田新内閣誕生と日本の行方」
  宇田川 敬介 (ジャーナリスト・国会新聞社編集次長)
  片桐 勇治 (政治アナリスト・元国民新党広報部長)
  田村 秀男 (産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
  西村 眞悟 (前衆議院議員)
  増元 照明 (「家族会」事務局長)
  三輪 和雄 (「日本世論の会」会長・「正論の会」代表)
  山際 澄夫 (ジャーナリスト)
  矢島 光弘 (元松原仁衆議院議員秘書)
22:00-22:30 BS11 田中康夫のにっぽんサイコー!
  田中 康夫 (新党日本代表)
  上杉 隆 (ジャーナリスト)
120無記名投票:2011/09/09(金) 18:02:53.82 ID:uNaeGIc9
MX見てええええぇぇぇぇぇぇぇ…_ト ̄|〇
121無記名投票:2011/09/09(金) 18:04:28.30 ID:BgT+sPlO
MXで何やってんだい
122無記名投票:2011/09/09(金) 18:20:05.98 ID:zAi4LltH
増える環境過敏症(2)超低周波音の対策遅れ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=46854

だーかーらー、ちゃんと言ってたじゃないかよ
このスレだけじゃなくニュース系でもあちこちでも

太陽光パネルもそのうち何か出て来るに決まってるぞ
123無記名投票:2011/09/09(金) 18:27:23.19 ID:+NrFT5oQ
>>122
もうあるよ。
向かいの低層家屋のパネルが反射して高層の家が眩しくてたまらん、とか
124無記名投票:2011/09/09(金) 18:27:41.51 ID:YG+rsYjK
>>120
ちょっと待てばアーカイブで見られるんじゃないの?
http://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php

あれ?先週と同じゲストだなあ。
先週の続きかな?
125無記名投票:2011/09/09(金) 18:28:34.44 ID:YG+rsYjK
>>122
太陽光パネルは、まだ、廃棄の方法が確立していなかったと思う
126無記名投票:2011/09/09(金) 18:28:44.16 ID:jO0IQ27o
>>121
[デ]5時に夢中!
今週のゲストは華道家の桐木千寿さん。祇園の有名な舞妓さんとして活躍した桐木さんの
「祇園流・愛され方講座」で女子力アップ!大物政治家や文豪のお座敷遊びとは?

だそうだけど
何で見たいのか不明??
127無記名投票:2011/09/09(金) 18:38:48.61 ID:12WoIltZ
しかし国会開きたがらない理由は何だろう
128無記名投票:2011/09/09(金) 18:40:48.83 ID:r0+PIpV1
>>118


>21:00-21:55 BS11 堂々たる政治、凛とした日本
> テーマ「課題山積! 野田新政権が船出」
>  与謝野 馨 (前財政政策担当大臣)
>  鳩山 邦夫 (元総務大臣)
これ、与謝野さんは内閣離れてポジションはどうなるんだろ。
ちょっと興味ある。前に戻ってしまうのか、義理もないのに
民主ageなのか


>22:00-22:55 朝日ニュースター 別刊朝日新聞
> テーマ「野田新政権 社会保障政策の行方は」
>  長妻 昭 (民主党衆議院議員、元厚生労働大臣)
長妻が社会保障を語るとかw とりあえず、年金3号あたり
から頼む
ところで、こいつ震災直後は何やってたか、どこかで
しゃべったことある?
129 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:51:29.48 ID:QnmrMqiV
>>113
ありがとうありがとう!!
これから鬼女会だからそれ持っていいふらしてくる!!
130無記名投票:2011/09/09(金) 18:53:28.92 ID:RcHfhmsu
今フジでやってたんだけど、鉢呂が失言「放射能を分けてやるよ」だってさ。
131無記名投票:2011/09/09(金) 18:54:06.22 ID:12WoIltZ
>>130
!?
132無記名投票:2011/09/09(金) 18:56:18.44 ID:yDNw/3+R
>>128
くにおちゃんと一緒に新党かな
二人しかいないけど
133無記名投票:2011/09/09(金) 18:57:15.55 ID:uNaeGIc9
>>130
なんだそりゃ
134無記名投票:2011/09/09(金) 19:02:23.44 ID:vC9NMNW+
名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/09/09(金) 18:54:21.16 ID:/vQqUKmFO

今ウジテレビで、原発視察後防護服の袖を記者に擦りつけて、放射能を分けてやるよとふざけてたって暴露されてた。
小学生じゃねーんだからさぁ…



ということらしい。
135 【関電 90.2 %】 :2011/09/09(金) 19:03:17.64 ID:AkxqWgH0
大江氏が自民と統一会派=参院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900700

 無所属の大江康弘参院議員が自民党と統一会派を組むことを決め、同党は9日、参院会派の名称を
「自民党・無所属の会」に変更すると事務局に届け出た。参院の新勢力分野は次の通り。
 民主・新緑風会106▽自民・無所属の会83▽公明19▽みんな11▽共産6▽たちあがれ日本・新党改革5
▽社民・護憲連合4▽国民新3▽無所属5
136無記名投票:2011/09/09(金) 19:04:28.03 ID:hhC6Wri3
おとぽっぽは総理指名谷垣に入れたんだよね?
もしかして戻りたい?
137 【関電 90.2 %】 :2011/09/09(金) 19:05:36.88 ID:AkxqWgH0
>>134
あほや…。エンガチョかよ
138無記名投票:2011/09/09(金) 19:10:11.48 ID:uNaeGIc9
>>134
それが本当なら近々ニュース板にスレできるね
139無記名投票:2011/09/09(金) 19:26:02.02 ID:h6TCZPDi
>>134
まぁその“暴露”とやらが作り話の可能性もあるけど
…やりかねんなぁ…
140 【東電 78.4 %】 :2011/09/09(金) 19:26:04.28 ID:L6gRDpSy
くにおくんが新党立ち上げたら、自民から行く人もいるかもしれないな
たむたむとか河合さんとか
141無記名投票:2011/09/09(金) 19:29:16.16 ID:r0+PIpV1
>>132
そういう組み合わせかw
まぁ、行くところないからあり得なくはないかな。

>>130
もうワザととしか思えんな。
142無記名投票:2011/09/09(金) 19:33:15.10 ID:uNaeGIc9
>>140
立ち上がれじゃ不満なのだろうか
143無記名投票:2011/09/09(金) 19:39:27.56 ID:RbYnZ9Nr
>>140
_わやんが抜けてるぞ
144無記名投票:2011/09/09(金) 19:45:25.35 ID:eXBssDQD
そういえば植物党を作るとか何とか言ってたアレとくっついて・・・。
145無記名投票:2011/09/09(金) 19:52:04.62 ID:wTxNl4W9
国会開く前からスキャンダル・失言の嵐になってきましたね
このスレでは予測されていたことですがw
宇野越えくるか?
146 【関電 90.2 %】 :2011/09/09(金) 19:52:36.21 ID:AkxqWgH0
台風被害にあった地域のまちBBS見てたら、水曜日にこんなカキコがあった。火曜日に被災地視察した奴がいたな。

>自衛隊の活躍で道路がかなり片付いてきてはいますが、どこかの馬鹿議員がピカピカの
>ハイヤーで乗り付けて邪魔なとこに止め運転手が中で寝ていました。
>お昼頃に内閣府と書かれたバスが狭い現場で大名行列して住人一同の怒りを買いました。
147 【東電 80.0 %】 :2011/09/09(金) 19:54:54.83 ID:L6gRDpSy
@SatoMasahisa
佐藤正久
東京駅着、宮城県多賀城市に向かう。
福島県出身の者として昨日の野田首相の福島訪問には失望。
彼は財務大臣として福島支援を担ってきたし、
予算委員会で議論を聞いてきたはずだ。
除染費用は何兆円もかかるのは承知、面談した市町村長が皆怒るのも最も。
何回同じ要望すればよいのか?回答はない
11時間前 モバツイから

岩手だけ別世界なのか
知事再選間違いないって今日も出てたな
148無記名投票:2011/09/09(金) 20:21:52.73 ID:0FVEVWvU
プライムニュース よくこんなのばっか集めたな
149無記名投票:2011/09/09(金) 20:30:41.11 ID:RbYnZ9Nr
>>148
さすがにギブアップしたわ
150無記名投票:2011/09/09(金) 20:31:51.44 ID:r0+PIpV1
BSフジ
撤退の話、その後の対応見ても、絶対意思疎通の齟齬だと
思うんだけどな。東電側から証言が出てこないかな。

政府の話が嘘ばっかなのは、他の場面でも連発されてる
から信用できない。
151無記名投票:2011/09/09(金) 20:34:02.15 ID:MXXaKU6B
>>118-119の続き

9月11日(日)

06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
 テーマ「スタートどじょう内閣」
  武村 正義 (元内閣官房長官)
  片山 善博 (前総務大臣)
06:30-07:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜[再]
 テーマ「大失態をさらす民主党の危機統治」
  脇 雅史 (自民党参院国会対策委員長)
  山谷 えり子 (自民党参議院議員)
  西田 昌司 (自民党参議院議員)
07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
 テーマ「震災から半年SP…生出演平野復興&細野原発相野田新政権はどう復興加速する? 原発収束は」
  平野 達男 (復興担当大臣)
  細野 豪志 (原発事故担当大臣)
  菅直人前首相単独インタビュー
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
 テーマ「大震災から半年 どうする復興 与野党に問う」
  輿石 東 (民主党幹事長)
  石原 伸晃 (自由民主党幹事長)
  井上 義久 (公明党幹事長)
  江田 憲司 (みんなの党幹事長)
  市田 忠義 (日本共産党書記局長)
  重野 安正 (社会民主党幹事長)
  園田 博之 (たちあがれ日本幹事長)
  下地 幹郎 (国民新党幹事長)
10:00-10:54 BS-TBS 政策討論 われらの時代[再]
 テーマ「野田新首相誕生! ねじれ国会をどうするか。政策課題を検証」
  渡辺 周 (民主党衆議院議員)
  小野寺 五典 (自民党衆議院議員)
13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会
 テーマ「ウラで何が!“野田新内閣&代表選"の正体! X%を追及“増税&景気"の行方と予測!
     警報テロップ“異常気象"!」
  司会: やしき たかじん、辛坊 治郎
  パネラー: 三宅 久之、田嶋 陽子、桂 ざこば、筆坂 秀世、勝谷 誠彦、福山 哲郎、宮崎 哲弥、山口 もえ
  ゲスト: 正木 明 (気象予報士)
19:00-23:00 朝日ニュースター 宮崎哲弥大論争スペシャル
 テーマ「震災を超克せよ! 復興、原発…4時間討論」
  大塚 耕平 (民主党参議院議員)
  林 芳正(自民党政調会長代理)
  桜内 文城 (みんなの党参議院議員)
  穀田 恵二 (日本共産党国対委員長)
  岸 博幸 (慶応大学教授)
  飯田 泰之 (駒澤大学准教授)
  三橋 貴明 (経済評論家)
  吉崎 達彦 (双日総合研究所副所長)
  澤 昭裕 (国際環境経済研究所所長)
  飯田 哲也 (環境エネルギー政策研究所所長)
22:00-23:00 BSジャパン 勝間和代#デキビジ
  石破 茂 (自民党政調会長)
 ※9月10日(土)午前10時30分頃からUSTREAM/ニコニコ生放送にて収録の模様を生ライブ配信
  http://www.ustream.tv/channel/dekibiz
  http://live.nicovideo.jp/watch/lv62374482
152無記名投票:2011/09/09(金) 20:34:24.24 ID:r0+PIpV1
>>150
撤退の話、民主擁護にしろ、何か話が聞けるのかと
思ったら、1週間くらい経ってから入った人間だけなのか。
153無記名投票:2011/09/09(金) 20:34:38.73 ID:1xDx3ggi
前何とかさんの英語を判った人がいてうれしいw

おまい知ったかでしゃべんなよ。と突っ込みたかったわw
あの年代で京大だったらエリートのつもりみたいだが、
英語に関してはだめだね。
154無記名投票:2011/09/09(金) 20:41:53.40 ID:r0+PIpV1
>>152
まぁ、とりあえず今まで様子の分からなかった統合本部内の様子が
聞けるのは良いかな。
155無記名投票:2011/09/09(金) 20:45:08.10 ID:r0+PIpV1
>>154
菅首相のリーダーシップとか言ってる。まぁ、聞き流さないと
見れない番組ってことなんだろうけど。
156無記名投票:2011/09/09(金) 20:49:02.17 ID:RbYnZ9Nr
>>154
事実かどうか判断しようがないけどなw
157無記名投票:2011/09/09(金) 20:49:34.74 ID:r0+PIpV1
>>155
黒煙が出てたら普通消しますよねぇって、現場が複数あるんだし
リスク評価とか、他の手配状況にも拠るんだから、指示を守るのが
基本だろうよ。

現場をdisるのがなんとも…。
ポンプ車の投入の順番は政府の指示の問題じゃなかったか?
158無記名投票:2011/09/09(金) 20:49:56.08 ID:0FVEVWvU
台風12号被害、激甚災害に指定へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110909-OYT1T00974.htm
平野防災相は9日の衆院災害対策特別委員会で、台風12号による豪雨被害について、
災害復旧事業への国の補助率をかさ上げする「激甚災害」に近く指定する考えを示した。

平野氏は「後のことを心配しないで(事業を)やってもらいたい」と述べ、
激甚災害指定を前提に被災自治体に復旧工事などに入るよう求めた。



まさか衆参で言われたから言ってみただけじゃないだろうな
159無記名投票:2011/09/09(金) 20:51:26.34 ID:r0+PIpV1
>>156
いや、レイアウトとか、情報がどんな風に入るかとかは
参考になると思う。

ただ、半笑いで自衛隊と消防は、とかは知識のない奴が
自分の理解で話してるので、かなり割り引いて聞かないと
だと思う。
160無記名投票:2011/09/09(金) 20:51:47.07 ID:eXBssDQD
>>158
具体的なことは絶対言ってないと思うぞw
161無記名投票:2011/09/09(金) 20:56:23.93 ID:r0+PIpV1
>>157
情報が集約しないって、だったら集約する手順を決めろよ。
なんで受身なんだよ。やっぱり民主党だな。
ん?言い続けた?で、誰に言ったんだ?

東電の文化のせい。
なんで?説明できる補佐を一人用意させて、後は節々で
報告入れるように指示しとくだけなんじゃないのか?
162無記名投票:2011/09/09(金) 20:57:45.95 ID:e4+99ABq
>>71から4時間程度で撤回来ましたよ
 
鉢呂経産相:「死の町」発言を撤回 野党は追及の構え
http://mainichi.jp/select/today/news/20110910k0000m010084000c.html?inb=tw
 
内閣変わっても相変わらず軽いですなー。
163無記名投票:2011/09/09(金) 20:58:54.64 ID:r0+PIpV1
>>158
>平野氏は「後のことを心配しないで(事業を)やってもらいたい」と述べ、
>激甚災害指定を前提に被災自治体に復旧工事などに入るよう求めた。
まぁ、確かに暗にそういう示唆はしてたと思うよ。
でも、それをそのまま受け取るには、民主政権は信用がなさ過ぎる。

ましてや、暗に示唆しただけで、「考えを示した」とか言ってほしくない。
164無記名投票:2011/09/09(金) 21:00:23.35 ID:maMeocY0
鉢呂の死の街発言について
フルで見れるの無いですか?
一応見ときたいです
165無記名投票:2011/09/09(金) 21:04:23.07 ID:r0+PIpV1
>>161
メディアが、言ってくれれば、とか言ってんじゃねーよ。
解説できる専門家を引っ張ってくれば良かったじゃねーかよ。
お前ら一般人との間に立つのが役目で、一般人と同列に
なってどうすんだよ。

東電からこう言われた、でも私はこう思ってたって好きに
言ってるが、お前らもその話に乗ったんだろ、要は。

だから、統合本部の立て付けが間違ってたんだろ。
政府が主体になるべきだったってことまで分かってるなら、
東電おかしいじゃなくて、政府がおかしいって事に気づけ。
166無記名投票:2011/09/09(金) 21:06:22.28 ID:r0+PIpV1
>>165
途中だけど、BS11に移ろう。
あ、CMに入っちゃった。
167無記名投票:2011/09/09(金) 21:08:43.39 ID:/hpl1NnM
>>151
わかってはいたが…… 日教組ミイラか
日曜討論を見る気力が失せるなぁ

ドジョウはそれを狙って幹事長をきめたのか?
168無記名投票:2011/09/09(金) 21:09:29.17 ID:kyWsh417
NHKニュース9鉢呂発言がトップだが
相変わらず被災者は「政治家同士の足の引っ張り合いは止めて欲しい」
岩手の議会選挙では民主党が優勢らしいし
なんで復興が進まないのか全く見えてないんだな
169無記名投票:2011/09/09(金) 21:10:24.80 ID:XSZel63J
いったいぜんたいナンナンダこいつらは?
政権与党?
頼むからジョークも休み休み言ってくれ
170無記名投票:2011/09/09(金) 21:10:51.46 ID:y/zvYj7q
鉢呂はカミカゼだ死の街だ
舌禍だらけだの
171無記名投票:2011/09/09(金) 21:11:43.38 ID:vdsqVgM8
>>168
情弱は○ね!ってやつだな
単にその個人が不利益を被るだけでなく、メディア通して日本全体を巻き込むのが許せん
172無記名投票:2011/09/09(金) 21:13:18.18 ID:S+FMYM4J
国民は民主比例議員をよく知らないとね。

【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員 
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長

【元在日朝鮮人,民団】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長

【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長
173無記名投票:2011/09/09(金) 21:14:08.73 ID:+NrFT5oQ
>>150
東電側からは、国会でも清水社長が
「撤退を申し入れたことは一度もない!」って証言してたお。
反撃できない今頃になって言い出す政府は本当に卑怯
174無記名投票:2011/09/09(金) 21:14:34.50 ID:MRlorEB0
【政治】 鉢呂経産相、取材記者に「放射能を分けてやるよ」などと話している姿も 「死の町」発言は撤回して陳謝 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315566671/
175無記名投票:2011/09/09(金) 21:16:46.69 ID:+NrFT5oQ
正直、「死の街」はどうでもいい。人がいないことを「街が死んだように静かだ」とかくらいなら
本人はちょっとシャレたこと言ったつもり程度なんじゃないの?庇う気はサラサラないが。

それより「放射能をわけてやるよ」のほうがwktk!www
176無記名投票:2011/09/09(金) 21:19:33.58 ID:uNaeGIc9
>>174
あら無印ではなく+に立ったのか
177無記名投票:2011/09/09(金) 21:19:57.06 ID:BgT+sPlO
放射能をわけてやるってwwwほんとすげぇ奴しかいないんだなw
178無記名投票:2011/09/09(金) 21:22:54.23 ID:e4+99ABq
>>169
残念ながらこれでも休み休みかと。
通常のように国会を開いてたら毎日がジョークだぜ?
土日もテレビ出演などでボロ出しまくるんだろうなぁ。
179無記名投票:2011/09/09(金) 21:23:47.03 ID:r0+PIpV1
>>173
撤退に関しては、首尾一貫して言ってますけどね。
それこそ最初から。

>東電側からは、国会でも清水社長が
>「撤退を申し入れたことは一度もない!」って証言してたお。
ああ、うっかりしてた。これ聞いてたかも。

本当、民主党は屑ばっかりだね。


BS11のホワイトボードを使った形態は面白いな。
180無記名投票:2011/09/09(金) 21:25:53.48 ID:XSZel63J
入閣ではしゃいだ心を抑え切れずに子供レベルな失言
政権交代バンザイだな…
煽ったマスゴミは責任とってこの馬鹿蜂の巣にしろよ
自民なら明日の朝吊って発見されるレベル
181無記名投票:2011/09/09(金) 21:28:25.93 ID:r0+PIpV1
@BS11
復興財源について
与謝野「財務省が相談に来たので、5年で返すような計画にすると
失敗するから、20年くらいで返すようにした方が良いと言った」
182無記名投票:2011/09/09(金) 21:33:50.96 ID:r0+PIpV1
>>181

与謝野さん
・復興債の財源として、携帯1日10円の電波税にすれば、1年で1兆円に近い
金になる。

・所得税増税だと、払ってない人が1700万人いるので、みんなで復興を負担
しようという考えに反する

鳩山
・ずっと不況が続いているのは、財務省と日銀のせい
183無記名投票:2011/09/09(金) 21:39:21.70 ID:jCRLFsSE
>>158
>>70>>74のオチかと
午前
889 :無記名投票 2011/09/09(金) 12:20:38.10 ID:eyFkpDV7
激甚震災指定されないと県や村は動けないから指定して@田野瀬
被害額が確定しないと言えない
やりたいことをやれと田野瀬委員から言っといて@平野

言うのは政府じゃないの?(´・ω・`)
184無記名投票:2011/09/09(金) 21:40:11.28 ID:32BQ/FaT
>>182
今の日銀総裁決めたのは、どこのどいつかと・・・
185無記名投票:2011/09/09(金) 21:41:11.86 ID:r0+PIpV1
>>182
さん付けで統一しようと思ってるのに、抜けるな。やっぱ呼び捨てで
統一するかな…

与謝野の閣僚評
・仙石、藤井はまともで正論を吐く
<=鳩山「財務省よりで言うから、正論とは思わない」

・前原は守備範囲が広い。(この後は聞き逃した。仙石・藤井に
任せるんじゃないかとか言ってたか)

鳩山「与謝野さんは基幹税増税派で(番組に)出てくると
思ったのでびっくりした」

とかとか、意外と面白い
186無記名投票:2011/09/09(金) 21:44:00.35 ID:0FVEVWvU
その頃プライムニュースではくだらない話をしてるのであった
187無記名投票:2011/09/09(金) 21:44:50.86 ID:uNaeGIc9
>>185
さん付けで迷うより、仙谷を間違わんでくれ
仙石と書かれる度に宮城の電車を思い出す
188無記名投票:2011/09/09(金) 21:44:58.03 ID:32BQ/FaT
天川村の財政

一般会計 20億8894万
特別会計.  9億4440万


こりゃ支援なしだと死ねと言われてるようなものだなw
189無記名投票:2011/09/09(金) 21:47:07.85 ID:r0+PIpV1
>>185
TPPについて
与謝野「TPPは設計の段階だから、設計に口出ししていけば良い」
(これは自分も同意。日本人は、ルールを押し付けられるって意識
ばかりで、交渉して自分に都合よく作っていこうって意識がなさ過ぎる。
ルール設計の段階で参加しとかないで、ガチガチに決まってから参加
することになったら、目も当てられない)

鳩山「TPPに参加すると自給率17%になるという試算があるが、
世界食料危機がきたらどうするのか。TPPのルール作りで、日本の農業
は例外と言えば良い。日本は言えないっていうのはおかしい」
190アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/09(金) 21:47:22.38 ID:c0nZQLbD
>>187
「せんせきせん」な。
191無記名投票:2011/09/09(金) 21:47:58.00 ID:r0+PIpV1
>>187
これは失礼。うっかりしました。
192無記名投票:2011/09/09(金) 21:54:47.86 ID:r0+PIpV1
>>189
普天間についても意見に大差はない模様

与謝野・鳩山邦夫、少なくとも番組中では、良い雰囲気。
193無記名投票:2011/09/09(金) 21:55:11.97 ID:h6TCZPDi
>>172
何度見ても「書記長」って言葉気持ち悪いな
194無記名投票:2011/09/09(金) 22:05:49.26 ID:nNS47dp+
>>172
この比例制度はやめるべきだよなw
落とされた人が復活って選挙の意味が無い。
誰が比例に選ばれているか、知らないで投票する人が多い気がする。

195無記名投票:2011/09/09(金) 22:16:34.38 ID:MXXaKU6B
エコポイント制度、復活の意向撤回…鉢呂経産相

 鉢呂経済産業相は9日、一般家庭向けの太陽光発電パネルや蓄電池などの再生可能エネルギーや
省エネ関連製品の購入を支援する「節電エコ補助金制度」を新設するため、2011年度第3次補正予算案に
2000億円規模を要求すると発表した。

 復活の意向を表明していた「エコポイント制度」は撤回する方針を示した。

 補助金制度は、家庭や中小企業、公共施設などに節電設備を導入する場合を想定している。家庭では
住宅向けの太陽光発電システムや蓄電池など数万円〜200万円程度の製品を補助対象にする予定で、
発光ダイオード(LED)照明などを単体で対象にする予定はないという。また、申請方法や補助率などは
今後検討する方針で、制度開始は早くても来年になるとみられる。

 鉢呂経産相は記者会見で、これまで復活を表明していたエコポイント制度を補助制度に衣替えする
理由について、「ポイント制度は事務費が加算される問題がある。直接、補助する方がいい」と説明した。
(2011年9月9日20時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110909-OYT1T00985.htm

鉢呂迷走しすぎ
196無記名投票:2011/09/09(金) 22:19:59.76 ID:YbZr/jd0
自民党のやったことをマルつけするための政権になってやしないか?
197無記名投票:2011/09/09(金) 22:28:13.25 ID:6e8yjNEC
のだ内閣がまさか管以下になるなんてこのとき誰もが予感した・・・
198無記名投票:2011/09/09(金) 22:28:32.02 ID:uNaeGIc9
>>195
そうやって架空の物品購入を可能にするわけか、従来のポイントでは難しいからな。
199無記名投票:2011/09/09(金) 22:30:47.75 ID:5FoSLzqp
>>197
小沢の関係者を取り込んだせいで、余計ひどくなったなww
まぁ入れてなくてもひどいが
200無記名投票:2011/09/09(金) 22:31:07.49 ID:r0+PIpV1
与謝野んの流れで見てる「INsideOut」、今まで見た中で
一番野田内閣をdisってるw
2013年以降、昭和恐慌並みの最悪のデフレになる等々
201無記名投票:2011/09/09(金) 22:33:52.47 ID:6e8yjNEC
というかなんで閣僚が好き放題自分の私欲を周りに好き放題語るんだよ
普通の会社でもありえんぞ
202無記名投票:2011/09/09(金) 22:35:13.94 ID:nbH2tm6s
>>199
代表選の時には小沢を唯一詣でなかったのは野田だったんだよな
それで菅よりはマシだろうと思った奴もいたはずw
203無記名投票:2011/09/09(金) 22:36:16.89 ID:vC9NMNW+
>>197
党内融和を図ったつもりが各グループが隙あらばでしゃばるもんだから
まったく収拾つきませんww
しかも総理大臣が閣僚の頭を押さえつけることができない。
204無記名投票:2011/09/09(金) 22:36:28.09 ID:6e8yjNEC
ギャグみたいな政治があと2年続きます。
いやもしかしたら今後選挙自体無くしそう。

まぁ結局国民が馬鹿だからこういう自体が起きてても興味ないってのが
一番の原因だけどね。
205無記名投票:2011/09/09(金) 22:37:00.87 ID:5FoSLzqp
>>201
新内閣誕生 → 支持率爆上げ → よっしゃー、俺も目立つぞーwww

という構想とみた
206無記名投票:2011/09/09(金) 22:38:37.16 ID:8OVsO8pj
ミンスは外国に舐められすぎ orz
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/620929/?nv=c_top_latest
207無記名投票:2011/09/09(金) 22:40:34.25 ID:6e8yjNEC
森永すらこの政権をディスってるwwww
デフレをわざと長引かせてるってwww
208無記名投票:2011/09/09(金) 22:40:41.74 ID:uNaeGIc9
>>204
あんたみたいな投げやりなのが一番嫌いだよ
日本人じゃないのなら一向に構わないが
209無記名投票:2011/09/09(金) 22:43:44.27 ID:6e8yjNEC
>>208
日本人だよ。
投げやりじゃねえよ、現実だ。
現実だからこそ民主党がいるんじゃねえかよ
210無記名投票:2011/09/09(金) 22:44:45.87 ID:MXXaKU6B
モリタク「野田政権の政策は『目指せ韓国』」
211 【関電 78.0 %】 :2011/09/09(金) 22:47:32.64 ID:AkxqWgH0
福島県の人へ。明日U子が来るぞー

moriyukogiin森ゆうこ
明日、文科省担当者と福島県へ。木村真三博士も同行。二本松市で保護者が実施する除染活動を視察、懇談。
「ネットワークで作る放射能汚染地図第3弾 」で紹介された十神地区へも。相馬市と南相馬市でも教育長などと意見交換の予定。
急な話で関係者の皆様にご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。  34 minutes ago
212無記名投票:2011/09/09(金) 22:52:39.90 ID:uNaeGIc9
>>209
現実を見て投げやりになってんじゃん
まぁ今の状態に満足してるならそれでいいけどさ
213 【関電 78.0 %】 :2011/09/09(金) 22:54:27.74 ID:AkxqWgH0
鉢呂氏、「放射能うつす」と発言 「死の町」は撤回し陳謝
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090901000782.html

 鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、報道陣の一人に防災服をすりつけるしぐさをし、
「放射能をうつしてやる」という趣旨の発言をしていたことが9日分かった。経産相は同日夜、発言について記者団に
「(記憶が)ちょっと定かではない」と語った。防災服をすりつけた行為に関しては「(相手に)近づいていったのは事実だ」と述べた。
 鉢呂経産相はまた、同日午後の記者会見で、同原発の周辺市町村を「死の町」と表現したことについて「被災地の皆さんに
誤解を与える表現で軽率だった。大変申し訳ない」と陳謝、「発言を撤回したい」と明言した。
214無記名投票:2011/09/09(金) 22:56:30.61 ID:6e8yjNEC
>>212
【芸能】横粂議員がイベントPRのため東スポを“襲撃”…「私は首相候補、杉村太蔵氏とは器が違う!」[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315569647/
215無記名投票:2011/09/09(金) 22:57:13.48 ID:6e8yjNEC
>>212
だったら君が変えてくれよw
ここで偉そうに言っても何もかわらないぞ
216無記名投票:2011/09/09(金) 23:00:30.51 ID:vC9NMNW+
>>211
こいつも失言したりして。
217無記名投票:2011/09/09(金) 23:01:10.18 ID:/hpl1NnM
>>214
ハチロのアホっぷりに顎はずれそうになったが
いい具合に和ませてくれるやつだ
頑張って進次郎と総理の座を争ってくれ
218無記名投票:2011/09/09(金) 23:01:11.10 ID:RsY05IxA
鉢呂吉雄60歳過ぎベテラン衆院7期
219無記名投票:2011/09/09(金) 23:02:33.55 ID:GpVB256G
>>216

民主党のくず議員と一緒にするな  アホ
220無記名投票:2011/09/09(金) 23:03:23.48 ID:4WiB3E2h
>>219
森まさ子じゃねぇぞ
221 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/09(金) 23:03:45.21 ID:QnmrMqiV
>>214 よこくめぇ…

プライムみてきた。やっぱり平沼さんはちがうね。
ミンスの金問題。自民党が忌避していたものをミンスはありがたがってもらってきた。
もうこの一言にミンスのすべてが凝縮されてるよね。

司会者はクソだけど平沼さんの話を聞けたから許す。
222無記名投票:2011/09/09(金) 23:04:02.99 ID:uNaeGIc9
>>215
はいはい、その定型文みたいな返しはもう見飽きたよ
223無記名投票:2011/09/09(金) 23:04:40.37 ID:GpVB256G
>>216,219

すまん 早とちりしてしまった
224無記名投票:2011/09/09(金) 23:05:15.87 ID:zpUtq6lZ
>>214
dqnplusじゃない事に驚きを隠せないw
225無記名投票:2011/09/09(金) 23:10:30.50 ID:yDNw/3+R
>>214
あれ、ライバルがタイゾー君になったのか。
進次郎にはもう勝てないとやっと悟ったのねw
226無記名投票:2011/09/09(金) 23:11:33.67 ID:e4+99ABq
http://www.age2.tv/rd05/src/up5928.jpg
ぱっと見、似てるかなと思ったけどあんまり似てないな
227アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/09(金) 23:14:31.19 ID:c0nZQLbD
>>211
夏休み中に校庭の土を削って除染したけど、線量が下がったのは数日間だけでまた元に戻ったってよ。
どうすんだよみんす? 年間1mシーベルト以下を目指すんじゃねぇのか?
228無記名投票:2011/09/09(金) 23:21:05.02 ID:nbH2tm6s
>>215
あんたは「国民が馬鹿」だと言ったけど、その「国民」にはあんたも入ってるんだよね?
229 【関電 78.0 %】 :2011/09/09(金) 23:25:00.88 ID:AkxqWgH0
世耕さんの被災地レポ。那智山付近は道がなくなってるのな…
http://twitpic.com/6iae7b
http://twitpic.com/6iamvo
230無記名投票:2011/09/09(金) 23:55:41.19 ID:vdsqVgM8
>>227
つまり、新たに放射性物質が降り積もってるってことか? 全く収束してねー
231 【関電 75.1 %】 :2011/09/10(土) 00:03:07.34 ID:A9UGgDZw
経産相“放射性物質うつった”発言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/t10015509861000.html

 鉢呂経済産業大臣は、野田総理大臣とともに福島県の被災地などを視察したあと、8日の夜、都内の議員宿舎に戻った際、
記者の体に触れるようなしぐさをしながら、「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。
鉢呂大臣は、周辺に対し「厳しい原発の現状などを記者団と共有したいという思いだった」と釈明しています。
 鉢呂経済産業大臣は、8日、野田総理大臣とともに、福島県の被災地や福島第一原発の状況などを視察しました。そのあと鉢呂大臣は、
都内の議員宿舎に戻った際、記者団に対し、原発の状況や作業員の仕事ぶりについて説明する中で、記者の体に触れるようなしぐさをしながら、
「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。これについて鉢呂大臣は、周辺に対し
「厳しい福島原発の現状と作業員の懸命な努力の様子を、記者団と共有したいという思いだった。誤解を与えたのであれば、自分の本意ではない」
と釈明しています。鉢呂大臣は、9日の記者会見で「東京電力福島第一原子力発電所の周辺の町村の市街地は、人っ子一人いない、
まさに『死のまち』という形だった」と発言し、その後、改めて記者会見して、「被災者の皆さんに誤解を与える表現だった」と述べ、発言を撤回したうえで陳謝しました。
232無記名投票:2011/09/10(土) 00:05:25.78 ID:CQwg076G
流石にワンペアだと言い逃れできねーなー
233無記名投票:2011/09/10(土) 00:07:11.53 ID:tAfJVBda
>>231
0時のラジオニュースのトップで噴いた
にわかには信じられなかったが、これはもう松本超えたね
234無記名投票:2011/09/10(土) 00:09:45.33 ID:XoDTKsDW
>>206
どうせもう常態化するんだから、通行税とってやればいいのにね
235 【東電 69.6 %】 :2011/09/10(土) 00:16:04.64 ID:40QwBxpH
>>118
いつもありがd
>>134
これ大問題でしょ、即時更迭ものだよ <放射能分けてやるよ
>>135
大江さんクソミンス出た時から素直に自民に来るか会派組めば良かったのに。
>>206
今日もまたロスケ来たの?
前張りに早く金よこせって言ってるんだろうなぁ
236無記名投票:2011/09/10(土) 00:18:33.21 ID:XoDTKsDW
>>223
えっ?
237 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 00:29:48.23 ID:WwwfCYdQ
>>231
まさに原爆投下でホルホルする朝鮮人気質だな
238無記名投票:2011/09/10(土) 00:35:33.66 ID:flsMT7wE
>>189
TPP参加国で日本の味方を作らないと日本の意見は
通らないよ
日本と利害が一致する国が参加してないのだから
いいようにやられるよ

怪談TPP 西部邁ゼミナール 2010年12月18日放送
http://www.youtube.com/watch?v=JcQnZ4ioiGo

その他、同番組ではTPPについて4回くらいテーマに取り上げてます
239 【東電 65.0 %】 :2011/09/10(土) 00:41:54.38 ID:40QwBxpH
92 :名無しさん@12周年:2011/09/10(土) 00:12:46.00 ID:zlcEBafZ0
:可愛い奥様:2011/09/09(金) 21:44:00.69 ID:MkF2bDbK0
ソフトバンクのクレームを総務省に入れるなら今がチャンス

http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1228.html
総務省がソフトバンクグループに販売活動の大幅縮小を
求める行政指導をしていたことが25日明らかになった。
これを受けて同社は今月中旬、代理店10社に営業停止処
分などを実施した。総務省は「1カ月以内にクレームが
減らなければ新たな指導も検討する」
240 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/10(土) 01:06:12.83 ID:1Cc/DHN1
携帯はドコモ一筋で、他使ったこと無いわ
241無記名投票:2011/09/10(土) 01:08:52.73 ID:N1d0r7Qn
ラジオ日本にて時事対談放送中(1:00〜2:00)
山谷えりこさん、横田夫妻出演中
242 【東電 65.0 %】 :2011/09/10(土) 01:09:11.61 ID:S1M9XFxb
13日召集の臨時国会は、16日までの4日間となることが固まった。民主党の平野博文
国会対策委員長が9日、野党各党に伝えた。13日に衆参各院で野田佳彦首相が所信表明演説、
14〜16日に各党による代表質問を行う予定。代表質問後に開く慣例の予算委員会を開かず
閉会することに野党が反発しているが、民主党は押し切ることとした。

 平野氏はこの日、首相が国連総会から帰国後の9月下旬以降の閉会中に、特別に予算委を
開く妥協案を野党に提示した。だが、原発事故をめぐる鉢呂吉雄経済産業相の「死のまち」発言
などの追及を急ぐ自民党は、より長い会期での予算委開催を要求。公明党は予算委日程の明確化
を求めたが民主党は応じず、協議は折り合わなかった。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201109090486.html
243 【東電 65.0 %】 :2011/09/10(土) 01:16:07.62 ID:40QwBxpH
【政治】鉢呂経産相「放射能うつす」発言 政府、与党に進退論[11/09/10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315582519/
244無記名投票:2011/09/10(土) 01:17:11.63 ID:XoDTKsDW
>>241
あ、そうだった。ありがとう
245 【東電 65.0 %】 :2011/09/10(土) 01:19:14.63 ID:40QwBxpH
【国際】領土問題より経済優先すべき…ロシアのシュワロフ第1副首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315578984/
246無記名投票:2011/09/10(土) 01:21:17.26 ID:OXpEeQXs
>>243
進退論だと?はえーよw流石民主党クオリティ
247無記名投票:2011/09/10(土) 01:23:00.75 ID:N1d0r7Qn
民主は闇の勢力とズブズブ@ラジオ日本 山谷さん
248無記名投票:2011/09/10(土) 01:25:19.17 ID:WA8YHqjb BE:52628843-PLT(60607)
>>247
豚蝙蝠原口ー! はやくきてくれー!!
249 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/10(土) 02:24:23.62 ID:WwwfCYdQ
省庁援護射撃スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315330442/

ひなま方は覗きにきてねー。
250無記名投票:2011/09/10(土) 02:47:12.61 ID:8VWvNZ+R
>>246
1度も国会答弁せず、辞任かw
251無記名投票:2011/09/10(土) 02:50:05.42 ID:XoDTKsDW
>>250
ドラゴンがヒャッハーしてそうだな、今頃オリの中で
252 【東電 55.6 %】 :2011/09/10(土) 03:02:04.25 ID:40QwBxpH
【日中】 中国こそが日本の「強心剤」、野田新首相は肝に銘ぜよ―華字紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315577646/
253無記名投票:2011/09/10(土) 03:08:18.45 ID:WA8YHqjb BE:78942492-PLT(60607)
>>252
ニトログリセリンということか。
254無記名投票:2011/09/10(土) 03:38:49.97 ID:AFqqIyrl
255無記名投票:2011/09/10(土) 04:21:44.79 ID:OLAIh9er
詳しい人これって本当?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238773752
もし自民党に都合の悪い証人が殺されていたなら公安のばけちょん悪魔が確実に殺害に関与しているんだけど
さっさと実行犯に死刑判決がでているのも、証拠を残さず人に入り込めるばけもの悪魔を使う公安が関与した事件ならではの特徴
256無記名投票:2011/09/10(土) 05:09:10.14 ID:5WJlCt86
>>217
こら、横粂本人はこのスレに来ちゃダメだろw
257アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 05:57:24.52 ID:acPHzLQd
>>254
俺はダメ太郎との相似を感じた。<鉢呂
258無記名投票:2011/09/10(土) 07:30:11.07 ID:wt/LlYL5
まだ始まってもイネーヨなのに大変ですね
259無記名投票:2011/09/10(土) 07:52:41.66 ID:y+IrH/RS
明日9.11か

もしアルカイダがテロ起こそうと思ったら日本でやるよなぁ
警戒薄いし なんたって日本政府が公安情報とか捜査官の個人情報・情報提供者の個人情報
ばらまいてるからなぁ

辻元の内縁の旦那はまだ公安流出資料売ってるのかな? なんで問題視されないんだろう?

日本のどこかの原発でテロでも起きれば、脱原発派のユニオンやら専従の人らは大喜びしそうだしなぁ
菅・禿も大喜びだろうよ


ま、明日は都心とかは行かないほうがいいかもめ
260無記名投票:2011/09/10(土) 08:34:04.74 ID:OouPwTCt
8月に帰省した際、テニアンポスターがいっぱいあって、
そこで本当の真実の国会と題して、
放射能や原発事故に関する話があったようで、テニアンが一番強調して
いたのは「民主党は国会内できちんと仕事している。自民党はほったらかしで
全て自民党が悪い。マスコミはなぜ与党の欠点しか叩かないのか?」
と言っていた事を友人が言っていた。保岡と変わらぬ発言で笑えたwww。
261無記名投票:2011/09/10(土) 08:35:12.25 ID:wFRvp5CN
笑い事じゃねぇ...
262無記名投票:2011/09/10(土) 08:37:34.73 ID:rG/ZF1/K
>>202
いや、5日ぐらい前に細川元総理の仲介で3人であったと・・・TVでやってたw
263無記名投票:2011/09/10(土) 08:44:06.11 ID:ASg7cXeX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1315538277/277

これはどうなったの?ww
264無記名投票:2011/09/10(土) 08:58:24.42 ID:BWXOUNzC
予算委員会無しって、もう確定なの?
自民や公明はそれでいいのか?
265アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 09:10:44.29 ID:9L4wiURL
>>264
所信表明演説の後の代表質問拒否もありえるかもしれんな。
266無記名投票:2011/09/10(土) 09:14:23.01 ID:bG7uPG+j
>>264
よくなくても数では勝てないからね
残念無念というか、馬鹿馬鹿しい
野田は菅とそっくり同じ行為から政権運営をスタートさせたって事
267無記名投票:2011/09/10(土) 09:32:50.77 ID:3CK8sJsz
otaninobumori 大谷 信盛
民主党大阪府連の役員会です。参議院議員の尾立幹事長から辻元清美代議士の民主党入りについて
手続きがすすんでいることについて報告がありました。
1分前

来週のBS11 INsideOUTに出演
正式な入党発表は今日か

【9月12日(月)】
二木 啓孝(BS11解説委員)
松田 喬和(毎日新聞論説委員)
「辻元前首相補佐官に聞く 菅政権の総括とこれからの課題」
ゲスト:辻元 清美(衆議院議員)
社民党を離党して無所属となり、菅政権の首相補佐官を務めた辻元議員。
9月10日、正式に民主党への入党を発表する。
菅政権の一翼を担った半年間の総括と、これからの民主党の課題について、率直な考えを聞く。
268無記名投票:2011/09/10(土) 09:36:42.79 ID:tAfJVBda
野田はどこまで自分の意思を出せてるのか気になるなぁ。
実質的には輿石と小沢に支配されてるぜこの内閣は。
そりゃ首相には法的な権限は色々あろうが、
組閣の時点でもはや野田の意思が見えてなかったんだよね。
269無記名投票:2011/09/10(土) 09:51:04.71 ID:6BneWzcs
辻元の内縁の夫が公安流出資料を製本して売ってたけど
あれ今も続いてるのかな?
270無記名投票:2011/09/10(土) 09:59:40.17 ID:3CK8sJsz
岩手県知事選あす投票 大勢判明は午後11時すぎの見通し
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110910t31005.htm

達増氏、優位な戦い 岩手県知事選・終盤情勢
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110905t31024.htm

民主、過半数うかがう 県議選終盤情勢
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110909_3

民主38.4%、自民14.6% 県内世論調査政党支持率
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110907_3

達増が勝って県議会で民主が過半数取ったらマスコミは「野田政権が信任された」とか
抜かすのかねえ
271無記名投票:2011/09/10(土) 10:02:42.87 ID:BdsIbIlO
勝間和代#デキビジ【ゲスト:石破茂】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv62374482
272無記名投票:2011/09/10(土) 10:03:36.92 ID:ebJG9ig5
>>270
オカラさんのドヤ顔会見が見れるのか、ハア・・・
ミンイガー、政権へのキタイガーとか言うんだろうな。
273無記名投票:2011/09/10(土) 10:05:12.80 ID:x6HgyBPs
>>271
2011/09/10(土) 開場:10:20 開演:10:30
274アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 10:07:24.88 ID:Ensg7uY7
BS朝日クロスファイア
石破vs前原 前原の武器輸出3原則発言について
275無記名投票:2011/09/10(土) 10:14:05.82 ID:gBJQQbft
>>272
輿石が出てくるんじゃないの?
276無記名投票:2011/09/10(土) 10:17:07.32 ID:ebJG9ig5
>>275
そうでしたテヘ
277無記名投票:2011/09/10(土) 10:17:52.11 ID:WA8YHqjb BE:122800447-PLT(60607)
農地転用輿石だよな。
ジャスコは今無役のはず。
278無記名投票:2011/09/10(土) 10:20:57.95 ID:3wkaSNbz
>>270
こう見ると岩手は別の国を見ているようだ…。

>達増が勝って県議会で民主が過半数取ったらマスコミは「野田政権が信任された」とか
抜かすのかねえ

全国紙・テレビで鉢呂発言大炎上中なのに、逆に違和感感じるんじゃね?
279無記名投票:2011/09/10(土) 10:24:42.40 ID:5CzFi/2+
ゲル 眠そうな気がする
280 【関電 69.5 %】 :2011/09/10(土) 10:26:41.73 ID:zb7bwom3
isozaki_yousuke礒崎陽輔
鉢呂経産相、「死の町」発言も相当な失言であるが、「放射能を分けてやるよ」は、事実であるとすれば、明らかな差別発言です。
やはり大臣を務められる器ではなかったということです。手間を掛けずに辞任することが適切です。  57 minutes ago
281無記名投票:2011/09/10(土) 10:36:19.31 ID:cD8EOboM
>>280
田舎の農協職員出身だから仕方ないw
282無記名投票:2011/09/10(土) 10:38:09.04 ID:vq1i8Clv
オールスター(笑)の下部組織だからな
出涸らししか残ってない
283無記名投票:2011/09/10(土) 10:39:29.79 ID:ebJG9ig5
>>281
ネクスト外務大臣wwwだったんですよwwwwwwwwwwwwwww
284 【東電 72.9 %】 :2011/09/10(土) 10:42:29.38 ID:40QwBxpH
>>263
なんで笑ってるのかわからないけど…
そう言えば谷垣はその後外国人地方参政権=常設型住民投票権について何か言ってましたか? 
この前のツイッターQ&A中継の場で会場の子に質問されて勉強してからお答えしたいと言ってたね
285 【関電 77.9 %】 :2011/09/10(土) 10:42:50.87 ID:zb7bwom3
SatoMasahisa佐藤正久
鉢呂大臣てどんなバックグランドなのか?「死の町」発言だけでなく防災服を記者にすりつける仕草で「放射能つけたぞ」発言まであったという。
原子力行政を担う自覚全くなし、事故後これまで自殺や体育館等の避難所で何人も亡くなった事実を軽く見ている、言語道断だ。
責任は自分でとるものだ  3 hours ago
SatoMasahisa佐藤正久
菅氏もそうだが、「国」というより「個人」の幸せ追求型のタイプの政治家が多く、組織のリーダーの立場で、
修羅場、土壇場、正念場を経験したことがある人が少ないように思える。リーダーで大事なことは
「最後は俺が責任を取る」それの明示、即ち自己犠牲だ。だから部下は「この人について行く」となる  2 hours ago
SatoMasahisa佐藤正久
(続き)鉢呂氏の「放射能をつけてやる」或いは「素人がやるのが文民統制」と言われて必死で頑張っている現場の賠償担当の経産省官僚や
第一線の自衛官は「この人のためなら」或いは「大臣の命令で命をかける」と思うだろうか?組織とはそういうものだ。特に大臣というリーダーの責任は重い  2 hours ago
286 【東電 72.9 %】 :2011/09/10(土) 10:43:11.03 ID:40QwBxpH
今日のまーごはEDNか…
287無記名投票:2011/09/10(土) 10:44:41.04 ID:FmdgIZLr
>>279
秋田からブルートレインに乗るってあったから、興奮して眠れなかったとか。
288 【関電 77.9 %】 :2011/09/10(土) 10:45:19.11 ID:zb7bwom3
SatoMasahisa佐藤正久
露大頭領が北方領土開発に約31億円追加拠出を決定したという。択捉島の旅客機が離発着する2400メートル滑走路や
大型客船が接岸可能な埠頭を建設する計画という。露軍機や艦艇の行動や訓練空域設定等政権の代わり鼻にどんどんくる、
韓国大頭領の8月竹島訪問示唆等周りはしたたかだ。  1 hour ago
SatoMasahisa佐藤正久
なんか前原氏の武器使用基準見直しや集団的自衛権容認発言が政権内で急速にしぼみつつあるようだ。藤村官房長官も
野田内閣では集団的自衛権見直しはないと明言したり一川防衛相も武器使用基準見直しに慎重発言。
なんかJALや八ッ場ダム、中国人船長逮捕の時と似たような感じになりつつある  47 minutes ago
289 【東電 72.9 %】 :2011/09/10(土) 10:45:31.24 ID:40QwBxpH
【鉢呂経産相失言】 藤村官房長官「ただちに経産相としての適格性につながるとは思わない」 自民・石破氏「人間として不適格」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315604426/

【政治】民主党幹部「鉢呂氏の自発的辞任が望ましい」 自民山本一太参院議員「国会が始まる前に辞めた方がいい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315618589/

【政治】2009年政権交代で廃止された「事務次官会議」復活へ 政治主導わずか2年 官僚の発言権が強まるのは確実だ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315599059/
290 【関電 77.9 %】 :2011/09/10(土) 10:46:28.03 ID:zb7bwom3
sugawaraisshuすがわら一秀
民主党新体制で政調会長に政策決定の絶対権限を付与したのに、前原氏の武器輸出3原則見直し発言について、
政府内からこぞって否定論続出。口先番長復活か??  34 minutes ago
291無記名投票:2011/09/10(土) 10:52:01.55 ID:Iqbycs+D
>>289
つまりハードル的には
人間である>民主党政権で経産相である
ということで
292無記名投票:2011/09/10(土) 10:54:52.80 ID:3CK8sJsz
「野田首相の謝罪が必要」…米大統領機情報流出

 羽田空港の航空管制官が、米大統領専用機「エアフォースワン」の飛行計画などをインターネット上に
流出させた問題で、政府高官は9日夜、「日米首脳会談で野田首相からオバマ大統領への謝罪が
必要になるだろう」と述べ、ニューヨークで21日にも行われる日米首脳会談で、野田首相が直接大統領に
謝罪する検討に入ったことを明らかにした。

 別の政府高官は、今後の日米関係に深刻な悪影響を及ぼしかねないとして、「事実関係の詳細な調査と
厳正な対処を(国土交通省に)指示した」と述べた。

 複数の政府筋によると、情報流出については8日までに野田首相に報告され、国土交通省から米軍にも
説明したという。米側からは、再発を防止するよう厳重な申し入れがあったという。
(2011年9月10日10時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110910-OYT1T00115.htm
293無記名投票:2011/09/10(土) 10:59:10.98 ID:5CzFi/2+
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番さわ)野田首相が宮城県気仙沼市に着きました。
海近くの合同庁舎跡で説明を受けています。周辺の信号は消えたままです
294無記名投票:2011/09/10(土) 10:59:17.51 ID:flsMT7wE
【鉢呂経済産業相】放射能を分けてやるよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=RbUbJ-grJJI
フジのニュース
295 【関電 77.9 %】 :2011/09/10(土) 11:15:31.67 ID:zb7bwom3
鉢呂って新十津川町出身なんだな。十津川村出身の前田国交大臣と一緒に
母村である十津川村の為に働いてくれよ。
296無記名投票:2011/09/10(土) 11:25:20.52 ID:3CK8sJsz
前原氏「鉢呂氏は真意説明を」
2011.9.10 11:00

 民主党の前原誠司政調会長は10日午前、鉢呂吉雄経済産業相が記者に対し、防災服の袖を
すりつけるしぐさとともに「放射能をうつしてやる」などと発言した問題について、「発言が事実とすると、
大変ゆゆしき問題だ。今日中にしっかりと真意を説明することが大事だ」と述べ、鉢呂氏が自ら
事実関係を説明する必要があるとの認識を示した。都内で記者団に語った。

 鉢呂氏の進退については「どういう文脈で話したのかによって違う。本人がしっかりと国民に話すことが
大事だ」と述べるにとどめた。

 また、一部週刊誌に前原氏が暴力団関係者とされる人物と一緒に写った写真が掲載された件については、
「いろんな方と写真を撮るが、いちいち『あなたは暴力団ですか』とか『国籍はどちらですか』とは聞いていない。
(この人物と)交際は全くないし、面識もない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110910/plc11091011030009-n1.htm

他人には説明を求めるくせに自分の説明はいい加減だな
297▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/10(土) 11:26:46.07 ID:i4lwNR6U
ねこタイム集まれ
298無記名投票:2011/09/10(土) 11:33:04.93 ID:1+1j2CEH
>>295
彼らに郷土愛ってもんがあるなら
そもそも売国民主党なんぞに入らない
299無記名投票:2011/09/10(土) 11:35:02.13 ID:tAfJVBda
野田の被災地大名行列で、野田に状況を説明してるのが五典氏なのな。
何でわざわざ五典氏を選んだのか真意は分からんけど、
民主党のご当地議員には説明できるだけの人物が居ないという事でいいのかな?
300無記名投票:2011/09/10(土) 11:38:38.31 ID:+O6sTR+Y
最初に内閣を去るのは鉢呂か。まあ一歩前進かな。
301アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 11:39:03.95 ID:9L4wiURL
クロスファイア 09-10-2011 前原vs石破
http://www8.puny.jp/uploader2/download/1315622208.zip
DL Key: ishiba

※解像度低い割にファイルサイズがデカイのは申し分ない、と、うp主が言ってる気がする。
302アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 11:39:33.68 ID:9L4wiURL
× 申し分ない
○ 申し訳ない
303無記名投票:2011/09/10(土) 11:45:01.89 ID:uZjT+gUq
野田さん・・・
顔が悪いから解散しないって言ってた頃が懐かしいな。
現地視察して必死でやっているポーズ作っているのに
周りが勝手に足引っ張っちゃって。小沢の陰謀かこれ?
304無記名投票:2011/09/10(土) 11:51:22.37 ID:+O6sTR+Y
【政治】「野田首相の謝罪が必要」 首脳会談でオバマ大統領に直接謝罪を検討 …米大統領機情報流出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315620154/

かっこ悪っ
305▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/10(土) 11:51:42.31 ID:i4lwNR6U
枝野「情報データはすべて公開しています、隠してはいません」
306無記名投票:2011/09/10(土) 11:52:22.46 ID:5CzFi/2+
【「死の町」発言】鉢呂氏に被災者「人間失格だ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110910/crm11091011310014-n1.htm
鉢呂ってこんなん言われても喜びそう
307無記名投票:2011/09/10(土) 11:53:24.07 ID:5CzFi/2+
ブヒブヒ 豚野がなんかTVで喋ってる
308▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/10(土) 11:54:27.46 ID:i4lwNR6U
枝野「SPEEDIに情報よこせを要求しても出てこなかった、情報が上がってこなかったことについては責任を感じている」
309無記名投票:2011/09/10(土) 11:56:36.01 ID:MAiamW8I
>>301
乙です pass通りませんけど俺だけですか?
310アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 11:57:03.18 ID:9L4wiURL
>>301と同じ内容でファイルサイズ半分にしたらしい。
http://www8.puny.jp/uploader/download/1315623300.zip
DL key: ishiba
311アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 11:59:18.15 ID:9L4wiURL
>>309
うpした人のPCのキーボードにCAPS Lockが掛かってたのかもしれない。
>>310も同じという噂。
312無記名投票:2011/09/10(土) 12:00:49.64 ID:GCTZCTZD
313無記名投票:2011/09/10(土) 12:05:01.86 ID:flsMT7wE
藤村修官房長官は9日の会見で、鉢呂氏が佐藤雄平福島県知事に謝罪の電話をしたことを明らかに
した。「ただちに(経産相としての)適格性につながるとは思わない」と閣僚を辞任する必要はない
との認識を表明。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110910k0000m010154000c.html

なんでわざわざネタ投下するかね・・・
民主党の人間て、ネジが何本も抜けてる人士ばっかりだな
314無記名投票:2011/09/10(土) 12:05:54.05 ID:txzEQy5z
こいつも、タダチーニかw
315309:2011/09/10(土) 12:09:48.72 ID:MAiamW8I
ARIGATOUGOZAIMASHITA
316無記名投票:2011/09/10(土) 12:11:43.06 ID:bG7uPG+j
辞任ダービー@どぜう内閣

スタート直後に飛び出して逃げ切りをはかるシロートイチカワ
これに向こう正面でややカカリ気味に競りかけていったのがマルチヤマオカ
人気の二頭でいったいったの鉄板馬券と誰もが思った瞬間シノクニハチロが大外イッキのまくり
激しく競り合う二頭を並ぶ間もなくかわして先頭へ
さあ大歓声のゴール前
317無記名投票:2011/09/10(土) 12:11:53.34 ID:OXpEeQXs
>>313
ただちに辞任には民主党ではならないのかもしれないが、
国会で追及され始めたらそうはいかないがな。
318無記名投票:2011/09/10(土) 12:12:20.43 ID:Kxanr3SV
んhkぬうすで、放射線がうつったを流したw
前科とゲルのコメントも。
319無記名投票:2011/09/10(土) 12:13:13.95 ID:GCTZCTZD
>>313
わざと政権交代したがってるんじゃね?
総選挙しろよもう
320318:2011/09/10(土) 12:15:39.03 ID:Kxanr3SV
×放射線
○放射能
でした。
321無記名投票:2011/09/10(土) 12:16:13.96 ID:3CK8sJsz
田母神さん演説中

【東京都渋谷区】 9.10 ?中国の尖閣侵略屈辱外交一周年?糾弾!親中・親韓反日 NHK? 糾弾!民主党内閣打倒!国民?行動
http://live.nicovideo.jp/watch/lv62978738
322無記名投票:2011/09/10(土) 12:16:23.84 ID:Iqbycs+D
>>316
シロートイチカワを駆るのは石破茂騎手かな
323無記名投票:2011/09/10(土) 12:20:15.66 ID:ezXZnzj6
八郎に不信任、問責だすかもってよ@ゲル
324309:2011/09/10(土) 12:24:12.21 ID:MAiamW8I
前テカさんの発音に惚れた
http://www.youtube.com/watch?v=ObAN0uatqos&feature=related
325無記名投票:2011/09/10(土) 12:34:32.42 ID:9PXr1LXB
臨時国会が4日間だったら、その後国会開けないの?
326アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 12:39:43.03 ID:Ensg7uY7
>>323
「ヨンピョン島の砲撃は民主党にとって神風が吹いた」の時点で、鉢呂が軽口叩く奴だって判っていただろうに。
327アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 12:42:16.13 ID:Ensg7uY7
>>325
民主党の中で3次補正が纏まるまでは国会開かないと思う。
たぶん10月中頃。
328無記名投票:2011/09/10(土) 12:53:56.41 ID:OXpEeQXs
>>324
まあ、政治生命終了してじっくり発音矯正する時間もあるだろうから心配してやる必要はない
329無記名投票:2011/09/10(土) 12:55:05.33 ID:GCTZCTZD
4日の件はマスゴミやメディアはどうするんでしょうかね
330無記名投票:2011/09/10(土) 13:02:59.91 ID:tAfJVBda
しかしマスゴミはやたら鉢呂ネタに熱心だな
NHKで鉢呂のインタビュー映像、尋常ならざる汗が噴き出しててワロタ
331無記名投票:2011/09/10(土) 13:03:02.25 ID:fYCd2j+U
前なんとかの英語の発音については別に言われてるほどひどくないね

つかむかし海外支店で仕事してた年配の重役とかってほとんどこんな感じだよ
332無記名投票:2011/09/10(土) 13:03:07.86 ID:ebJG9ig5
山井のツイッターでの活躍に期待する。
またないことないことつぶやきそうだ。
333無記名投票:2011/09/10(土) 13:04:50.94 ID:OXpEeQXs
>>332
あることはないんだなw
334無記名投票:2011/09/10(土) 13:06:32.85 ID:AFqqIyrl
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000573/activity_etc/20070704.html
民主党 野田 佳彦


『夕刊フジ』 にコラムが掲載されました。2007年7月4日

 米国による原爆投下を「しょうがない」と言ってのけた、久間章生防衛相の超ド級の暴言には驚きあきれた。
政治家以前に日本人として許し難い発言だ。
発言の撤回や謝罪で済む話ではない。
国民の生命と財産を守る初代防衛大臣の任に非ずということは明らかだ。辞任は当然である

そして、任命権者である安倍総理の責任も、引き続き厳しく追及していきたい
335無記名投票:2011/09/10(土) 13:06:37.47 ID:ebJG9ig5
>>330
他のスレでは、たかが大臣ごときに記者様がからかわれたから逆上して叩いてるって見解もあった。
336無記名投票:2011/09/10(土) 13:07:16.94 ID:TA1tFt+W
一生懸命頑張りたい=経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000172
337アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 13:07:45.68 ID:Ensg7uY7
>>331
伝わればいい。
「やあやあニイハオ、ハロー」から比べたら偉い進化だ。
338無記名投票:2011/09/10(土) 13:08:45.18 ID:tEcSOEMS
はぁ〜。野田ぶー発足の頃にどっかで見た
「この世に最低の政治家などいない。コイツが最低と思った瞬間に
もっとひどいヤツが生まれる。」
つーのを書き込んだんだけど当たっちまった。

ロシアが艦隊を北海道沖に航行させてるけど、このすきに尖閣にくるんじゃ
ないかと心配だわ。
339無記名投票:2011/09/10(土) 13:09:37.71 ID:FxLlJ2Da
>>335
それもありそう
340 【関電 85.2 %】 :2011/09/10(土) 13:11:28.49 ID:dK+y4Be4
MIYAZAKI_Takesh宮崎タケシ
鉢呂大臣の「失言」が報道されているようだ。私の知る限り、鉢呂さんは真面目すぎるほど真面目な、謹厳実直な方だし、
不用意に軽口を叩くような人ではない。批判を恐れずに脱原発へ一歩を踏み出そうとしていた人でもある。
文脈など曲解されてはいないか、正直気にかかる 11 hours ago
MIYAZAKI_Takesh宮崎タケシ
鉢呂大臣発言、各種報道を見ても文脈が分からず困惑。発言とされる文言も「ほら、放射能」「つけたぞ」「うつしてやる」等バラバラ。
記者に囲まれていたはずでは…?しかも、直後に「除染をしっかりやらなければ」と真剣に語ったと…?
メディアは前後のやりとりまで全文掲載すべきだが、どこもしない 1 hour ago
341アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 13:11:33.35 ID:Ensg7uY7
>>336
ついに最後のフラグが立ったか。
月曜日に辞任だな。
342無記名投票:2011/09/10(土) 13:13:06.97 ID:tAfJVBda
>>335
うん、俺もニュース板に落書きしてきたけど、
マスゴミによる私怨の要素も多分にあると思う。
一般人がやられてても黙殺したんじゃなかろうかと
343無記名投票:2011/09/10(土) 13:13:25.78 ID:waqMalP2
>>308
6/17の森まさこさんの質疑によると、原子力技術安全センターは
3/12には保安院や文部科学省にSPEEDIの試算結果を提出してる。
    ↓
「情報が上がってこなかった」じゃなくて
「届いた情報を捌けなかった」だと思うんだ。

つまり、菅と愉快な仲間たちは、無能
344 【関電 85.2 %】 :2011/09/10(土) 13:15:25.19 ID:dK+y4Be4
otaninobumori大谷 信盛
これからも民主党大阪府連の幹事会です。鉢呂大臣の発言の真意はよくわかります。
誰も住んでない町をみて強烈な衝撃を受けたんでしょう。しっかり除染をする覚悟を伝えたかったのだと思う。 5 hours ago
345 【関電 85.2 %】 :2011/09/10(土) 13:18:11.82 ID:dK+y4Be4
itsunori510小野寺 五典
鉢呂経産大臣の、「放射能をうつした」発言はとんでもないもの、福島から避難した小学生達はそうやっていじめられたんです。
本人は軽い気持ちでの言動かも知れませんが、原発所管の大臣として今後対策を任せるに相応しいとは到底思えません。
自分の発言の責任はご自分で取るべきです。 4 hours ago
346無記名投票:2011/09/10(土) 13:19:45.48 ID:9PXr1LXB
>>327
ありがとう、ちなみにその時は現在の法案も持ち越し?
廃案になったりしないのかな、人権擁護法案とか。
347無記名投票:2011/09/10(土) 13:21:07.45 ID:Wf+4HIEV
週明けにはとっても良いことが起きそうな予感がする・・・
348 【関電 85.2 %】 :2011/09/10(土) 13:21:47.95 ID:dK+y4Be4
aritayoshifu有田芳生
お世話になった政治家がかつて言った。「講演会でしゃべった瞬間にシマッタと思ったね」。勢いで出る言葉がある。
その政治家が語ったことは人柄を表わすとは思ったものの失言ではなかった。政治家と言葉。ある刹那に出る表現は
人間的凝縮がなされた素顔である。化石言葉に違和感覚えない政治家の反転。 3 hours ago
349無記名投票:2011/09/10(土) 13:31:11.00 ID:XoDTKsDW
そんな発言してるよーじゃ、官房長官も適格じゃないんじゃねーのw
350無記名投票:2011/09/10(土) 13:31:36.84 ID:fYCd2j+U
ttp://kaguragawa.exblog.jp/15369850/
富山ルーツの北海道の“鉢呂さん”

あんま関係ないけどおもろかったので貼り
351 【関電 85.2 %】 :2011/09/10(土) 13:33:59.53 ID:dK+y4Be4
ichiroaisawaあいさわ一郎
鉢呂経済産業大臣の発言。「原発周辺は死の町」「放射能うつしてやる」ちょっと酷いです。野田総理どうするか注目したい。 2 hours ago
352無記名投票:2011/09/10(土) 13:39:31.05 ID:5CzFi/2+
【放射能「うつす」発言】鉢呂氏が辞任否定「不信与えたならおわび」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110910/plc11091013350011-n1.htm


やめないらしい
353無記名投票:2011/09/10(土) 13:42:06.90 ID:tAfJVBda
>>348
麻生の時も同じ論調なら同意もするが…
今のところ鉢呂を擁護してる連中は正反対の事を
ひたすらわめき散らしてたのばっかりだもんな。
354無記名投票:2011/09/10(土) 13:42:30.77 ID:dTVG0zbV
「与えたなら」って何なんだ
こいつらの言い回しはわざと腹立たせてるとしか思えないな
何で素直に「ごめんちゃい」の一言が言えねえんだ
355 【関電 85.1 %】 :2011/09/10(土) 13:44:08.46 ID:dK+y4Be4
loveyassy田中康夫
本日(土)22時〜BS11「田中康夫のにっぽんサイコー!」は上杉隆氏を迎えての30分。政府&東電の原発「隠蔽」対応と
記者クラブメディアの不甲斐なさを一刀両断します http://www.nippon-dream.com/ @uesugitakashi http://www.bs11.jp/news/213/ 12 minutes ago
356無記名投票:2011/09/10(土) 13:44:16.48 ID:XoDTKsDW
>>324
もっと酷いのかと思ってたw
中学生男子だなw公立の。本当に京大?
357無記名投票:2011/09/10(土) 13:44:27.15 ID:GCTZCTZD
>>352
こんなクズいたら4日で締めたいわな
358無記名投票:2011/09/10(土) 13:44:32.10 ID:AZWIR8Iu
民主は何があってもやめないじゃん。
議員辞職だってしない。

キャミソールだって、まる暴献金だって、外国人献金だって。
日本人の面の皮の下にどこかの国の面の皮が何枚もあるんじゃないの?
359無記名投票:2011/09/10(土) 13:50:06.22 ID:55xC0MrL
いつも映像UPして下さる方ありがとうございます。
360無記名投票:2011/09/10(土) 13:50:34.16 ID:OXpEeQXs
>>354
ごめんちゃいとかすんまそんはまずいだろw
謝ったら死んでしまう病気にかかっているから言い訳しない方が遥かにましな言い訳しかできないんだよね
過ちて改めざる、是を過ちと謂うって漢文で習わなかったのかねえ
361無記名投票:2011/09/10(土) 13:56:56.47 ID:CQwg076G
新総理的にはどうなんだろね?踏み絵で分析したい
362無記名投票:2011/09/10(土) 14:04:42.39 ID:flsMT7wE
>>355
上杉かよ
安倍総理にごめんなさいしたか?うん?
363無記名投票:2011/09/10(土) 14:05:08.06 ID:SykfXiBA
既存メディアは駄目だし、ネットメディアも上杉や岩上みたいのが我が物顔で闊歩してるしこの国のジャーナリズムは一度全てリセットされる運命なんだろうね。となると双方のゴミからから否定され易い谷垣は意外と長期政権で名総理として名前を残すかもしれんよ。
364無記名投票:2011/09/10(土) 14:07:16.39 ID:3CK8sJsz
junmatsumoto411 松本純
「不完全内閣」と言うのは、謙遜さでなく本当のようですね。臨時国会の会期を極力短くしたい気持ちも
分かりますが、こんなことなら、総理や大臣になる覚悟や準備の出来ていない方は、さっさとお辞めに
なるべきです。
16分前

isozaki_yousuke 礒崎陽輔
昼のニュースで、鉢呂経産相は、発言を否定しませんでした。参議院では、同大臣が出席する本会議は、
開けないでしょう。
9分前
365 【東電 79.5 %】 :2011/09/10(土) 14:22:17.19 ID:S1M9XFxb
月曜は委員会なしで
火曜から本会議か
本会議の質疑形式はどうにかならないのかね
質疑、答弁をまとめてやるから、
どちらもペーパーを読まないと覚えてられないだろう
質疑者の席を速記者の前あたりに置くことは出来ないのかね
答弁者が見下ろす形になるが、今よりはいいだろう
もしくは質疑者のところにマイクを持っていって一問一答式にするとか
366無記名投票:2011/09/10(土) 14:25:39.09 ID:05o3xmcz
ネットができないと国会もろくに見られないこんな世の中なんて
367無記名投票:2011/09/10(土) 14:28:22.20 ID:AFqqIyrl
民主内閣は
変身するたびに
不完全体になっていくのはどういうことだ
368無記名投票:2011/09/10(土) 14:30:44.62 ID:UQjY94FQ
腐ってるからしょうがない
369無記名投票:2011/09/10(土) 14:41:32.13 ID:OXpEeQXs
>>367
特撮では再生怪人は大量に出て来てもヒーローに瞬殺されることが多い
強敵だったのも再生怪人になると脇役ヒーローにもやられて見せ場にされる
最初:時を止める能力を持つ→再生:相手の技を見ると瞬時にラーニングして使えるようになる→再び再生:2体に分裂、特に特殊能力はない
と弱体化していったのがいた
370無記名投票:2011/09/10(土) 14:41:44.23 ID:tAfJVBda
>>364
磯崎さん、本会議開けないとはどういう事だろ、
自民党が欠席するとしても、本会議は開けちゃうと思うが
371無記名投票:2011/09/10(土) 14:49:29.80 ID:7+lVO4er
鉢呂が言った死の町って言葉以上に原発事故の発生地について的確な表現はないよ
372無記名投票:2011/09/10(土) 14:52:01.42 ID:Iqbycs+D
死の町より放射能うつしたとシロートコントロールの方がはるかに問題だと思うんだけどメディアは死の町を取り上げる不思議
373公共放送名無しさん:2011/09/10(土) 14:58:52.87 ID:Fb8vanY5
そこが「死の町」かどうかじゃなくて
鉢呂は避難してる住民の気持ちを無視したから叩かれてるんだよ
374無記名投票:2011/09/10(土) 14:59:24.07 ID:CMVSPUqy
ついったで「放射能つけた」がトレンドに上がってたから覗いてみたけど、
捏造報道批判・大臣擁護で埋まっていて気持ち悪すぎる。
既に複数社が報じていて、事実上>>352で認めてるのに…
375無記名投票:2011/09/10(土) 15:00:35.44 ID:txzEQy5z
町を再生する政策を発表する中の文言なら、
誰も文句を言わなかっただろうね
376無記名投票:2011/09/10(土) 15:02:59.55 ID:cD8EOboM
>>370
辞任しなけりゃ問責だすんじゃね?
377無記名投票:2011/09/10(土) 15:03:25.58 ID:7+lVO4er
>>373
死の町って言葉だけを捉えて批判せずに
そこから色々と考えを巡らせる事が大事だと思いますよ

結局原発の周辺を死の町にしたのは政府や東京電力なんだから
どのみち経済産業省は大臣含めて批判されるんだけどね
378無記名投票:2011/09/10(土) 15:04:47.39 ID:rNtxca3i
また地震が
379無記名投票:2011/09/10(土) 15:04:54.57 ID:ebJG9ig5
アレのヘリ視察が直接の原因だと思いマース。
380無記名投票:2011/09/10(土) 15:04:59.54 ID:txzEQy5z
そもそも死の町を作り出してる当事者が言うセリフじゃないわ
381無記名投票:2011/09/10(土) 15:05:27.16 ID:nZDRXEjZ
>>372
マスゴミとシロート大臣で、「シビリアンコントロール」について同意見であるって事
382▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/10(土) 15:06:26.01 ID:i4lwNR6U
まあ コオロギさんの言うことは正しんだけどね 過剰に騒ぐマスゴミが面白くて
383無記名投票:2011/09/10(土) 15:07:51.66 ID:R9X3xasE
まぁアレさんも乱立させた復興会議で「より良い東北作り^=^」って笑顔で言ってたしなぁ
基本的に、あの人 震災のこと『地ならし』としか思ってなかったろうなぁ
384無記名投票:2011/09/10(土) 15:10:11.49 ID:5CzFi/2+
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番さわ)野田首相は3日間の視察を終え
「リアルに肌で感じるものがたくさんあった。所信表明演説に生かしたい」と記者団に語りました。
鉢呂経産相については「早い段階で説明を聞きたい」と述べました。今回は90秒。
秘書官が「終わります」と打ち切りました
385無記名投票:2011/09/10(土) 15:10:29.68 ID:uZjT+gUq
放射能ってうつるんだっけ?
福岡の人の言っていることは正しかったのか。
386無記名投票:2011/09/10(土) 15:12:47.12 ID:OXpEeQXs
>>385
放射能はうつらないけど、民主党の人たち見てると、馬鹿は伝染するっていうのはわかる
387 【関電 87.3 %】 :2011/09/10(土) 15:13:50.68 ID:dK+y4Be4
自民、政権追及に手ぐすね=閣僚らの失言相次ぐ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000196

 自民党が、野田政権の追及に手ぐすね引いている。同党は閣僚や民主党幹部から相次いだ不用意な発言や失言を問題視し、徹底追及する方針。
13日からの臨時国会や今後の国会論戦では、閣僚だけでなく、野田佳彦首相の任命責任も厳しくただす構えだ。
 「辞任するか、そうでなければ首相が罷免するかだ」。自民党の石破茂政調会長は10日、東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と表現した
鉢呂吉雄経済産業相が、第1原発視察後、記者に「放射能を付けたぞ」との趣旨の発言をしていたことを受け、辞任か更迭を求めた。
 最初に問題となったのは一川保夫防衛相。2日、正式就任する直前に「安全保障は素人」と発言し、周囲をあぜんとさせた。
自民党の山本一太参院政審会長は10日のTBSテレビ番組で「こんな人に日本を守れるわけがない。(首相に)解任してもらいたいし、
問責決議案を出したい気持ちだ」と非難した。
 小宮山洋子厚生労働相は5日、唐突に「(たばこ1箱当たり)700円台までたどり着きたい」とたばこ増税に言及。民主党の平野博文国対委員長は
7日の与野党会合で「今の内閣は不完全」と口を滑らせ、野党から一斉に非難を浴びた。
 自民党にとっては、高支持率でスタートした野田政権の出はなをくじくのに格好の材料を得た格好で、早くも「この内閣は長く持たない。
怖がることはない」(閣僚経験者)と対決路線に自信を示す向きもある。
 ただ、自民党が政権の「揚げ足取り」ばかりにかまけていると、「政局優先」との世論の批判を受けかねない。党内には「ほどほどにしないと、
批判の矛先がこちらに向かう」(幹部)と自制を求める声もある。
388無記名投票:2011/09/10(土) 15:14:52.81 ID:z+Gq4Is0
>>367
例えて言えばウィザードリーで宿屋に泊まったら、LVUPするたびにステータスが全て下がるような奴等ですね
389無記名投票:2011/09/10(土) 15:15:03.51 ID:cD8EOboM
>>386
民主党には馬鹿しか居ないから、伝染したわけじゃないけどねw
390無記名投票:2011/09/10(土) 15:35:38.64 ID:3CK8sJsz
yamanoikazunori 山井和則
明日は大震災から半年。京都南部で地域のグリーンキャンペーンと、2ヶ所で東日本大震災および
台風12号被災救援活動の募金活動を行います。私もその場で募金を訴える街頭演説をします。
11日日曜、朝11時半から正午まで。JR宇治駅前にて。2時半から3時までは、近鉄新田辺駅西口にて。
1分前

一般の国民に募金をお願いする前に政府与党としてやることがあるだろう
391無記名投票:2011/09/10(土) 15:53:40.37 ID:tAfJVBda
>>390
まだ募金詐欺やめてなかったんだ…
392無記名投票:2011/09/10(土) 16:01:47.00 ID:CQwg076G
>>379
繋がりはあるかもしれないが深夜にベント開放命令を出さなかった事一択
393無記名投票:2011/09/10(土) 16:13:25.37 ID:R9X3xasE
そうなんだよなー
緊急対策時の訓練は(自民党政権時代は特に入念に)毎年やってきてるんだから、
ベント開放までの行程とか確実にあるんだよねぇ

福島原発側もそれに沿って3.11〜3.12は対応してたはず。
それなのになんで『菅が視察オナニー終えて飛び立ち、原発からある程度距離離れてから』
ベント開放になったのか?

福島原発側だって「ベント開放をする」という前もっての覚悟・気構えを持っていたはずだ
それが・・・なぜあんなにも遅れたのか?

何が原因で遅れたのか?
394▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/10(土) 16:15:41.03 ID:i4lwNR6U
>>388 敵でいうならどれだけしょぼいんだろう
395無記名投票:2011/09/10(土) 16:21:04.62 ID:z0kJ9yPY
konotarogomame 河野太郎
その通りです。RT @tokai_yukiko 政治家の不適切発言の批難より、不適切政策や不適切判断の摘発と追求やって欲しい

河野は、不適切政策や不適切判断の摘発と追求をやってた時も「揚げ足取りはやめるべき」って言ってた気がするんだが・・・俺の勘違いか?
396無記名投票:2011/09/10(土) 16:33:54.58 ID:3CK8sJsz
ichiroaisawa あいさわ一郎
鉢呂経済産業大臣の暴言。小宮山厚労大臣はタバコ700円にしたいと。前原政調会長はワシントンで
安保政策の根幹に関わる発言。こんな状況ですから国会審議が必要です。予算委員会やりましょう。
それでも野田政権は質疑拒否ですか。
2分前
397無記名投票:2011/09/10(土) 16:34:17.42 ID:txzEQy5z
麻生の時、散々な事言ってた気がするが
398無記名投票:2011/09/10(土) 16:53:19.49 ID:rNtxca3i
いえ、不適切発言つつきますとは言えないもの
399無記名投票:2011/09/10(土) 17:06:57.55 ID:OouPwTCt
河野は党内野党みたいなヤツでミンスの援護射撃が好きなんだよな
鳩山の自民時代みたなもんか
400無記名投票:2011/09/10(土) 17:09:19.14 ID:txzEQy5z
親父の血が濃すぎる
401無記名投票:2011/09/10(土) 17:14:47.71 ID:ebJG9ig5
岩屋たけしも民主党にやさしいよ。
402無記名投票:2011/09/10(土) 17:28:21.57 ID:WeyU7My3
鉢呂は自ら降りるかな
403無記名投票:2011/09/10(土) 17:36:01.07 ID:BsONmewK
小学校内閣の学級崩壊だな
404無記名投票:2011/09/10(土) 17:37:02.72 ID:LMCpY6r8
なんかまた1からなんだよなぁ
鉢呂の首取って次は小宮山か一川か・・・半年か一年で野田を辞めさせて
また、次の民主党総理が出て来る
結局自民党に本気で攻める気持ちが足りないんじゃね?
本当の危機が来てるんだからどんな手を使ってでも権力を奪いに行くべき
軍を味方に付けてクーデターってのが選択肢のひとつにもならない所に余計に日本の危機を感じる
405無記名投票:2011/09/10(土) 17:43:56.70 ID:ruxwYMFl
大臣が記者に対して放射能をつけたぞって行為
これは政府が放射能がうつるもんだよとお墨付きしたのと同義
続投なんてありえないのに厚顔すぎる
406無記名投票:2011/09/10(土) 17:47:41.05 ID:Iqbycs+D
>>404
いつもの人はお帰りください
407無記名投票:2011/09/10(土) 17:56:43.84 ID:ebJG9ig5
662 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 86.4 %】 [sage] 投稿日:2011/09/10(土) 17:45:39.52 ID:p8EE1Nz+
30年異動なし…管制官ルール違反、職場黙認か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110910-OYT1T00492.htm?from=top

ますますやっかいな事が発覚しそうだな・・・・・・
408無記名投票:2011/09/10(土) 17:56:56.20 ID:GCTZCTZD
【政治】自民党の石原幹事長「米中枢同時テロ、キリスト教支配に対するイスラム圏の反逆で、歴史の必然」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315644843/
409無記名投票:2011/09/10(土) 17:59:19.38 ID:AvgWQ28B
>>407
本人の希望で羽田から30年異動なし?
こりゃスパイと疑われるかもな。
410無記名投票:2011/09/10(土) 17:59:41.10 ID:l6+0nbjb
>>395
ダメ太郎もそうしたいなら、まず国会を4日間しかやらない与党の姿勢を叩いてほしいわ。
政策だけでも追及することが多すぎて、年末までやっても足りない。
411無記名投票:2011/09/10(土) 18:00:02.90 ID:OouPwTCt
ノビテルも谷垣も自民党の優等生でいたいからか戦闘力が皆無だもんな〜
尖閣のときは千石を容認してたしウツリョウ島に行こうとした議員を擁護もしないし
国民の好感度だけでボスを決めてたら党の顔にはなっても党のリーダーには不向きだろ
412無記名投票:2011/09/10(土) 18:04:09.25 ID:GCTZCTZD
>>411
石原ジュニアは韓国様だから
自民も執行部変えなきゃ次勝てないわな
413無記名投票:2011/09/10(土) 18:10:21.86 ID:Jzhz2EYG
>>409
スパイくさいな
職場もなんで黙認してたんだろう
414無記名投票:2011/09/10(土) 18:15:22.85 ID:OouPwTCt
>>412
尖閣とウツリョウ島事件は国際的に見てもあきらかに異常。相手に塩を送るどころか領土を送るとか狂ってる
日中関係とか日韓関係うんぬん言うやつを説き伏せるのが政治家の仕事なはずなんだがなー
自虐史観の呪縛に縛られてるのか利権があるのかは知らんが、それならそれで領土を売り渡すのを良しとする議論をすべきだ
415無記名投票:2011/09/10(土) 18:33:19.69 ID:Jzhz2EYG
なんか小物くさいんだよなぁ、ノブテル。
谷垣さんとかにはそういうの感じないんだけど。
416無記名投票:2011/09/10(土) 18:35:47.72 ID:5CzFi/2+
谷垣も頼りないけどな
417 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 18:36:12.09 ID:Fsj8KSnB
NHKラジオ。海外在住の子供の作文が気持ち悪い。
あとでネットラジオできいてみてね。
流す音楽が和田あきこ。だれが笑ってゆるすもんか。
418無記名投票:2011/09/10(土) 18:36:43.48 ID:AvgWQ28B
>>417
和田なら笑ってゆすりそうだな
419無記名投票:2011/09/10(土) 18:37:10.48 ID:GCTZCTZD
ガッキーは優しすぎる
420無記名投票:2011/09/10(土) 18:39:16.29 ID:flsMT7wE
>>416
実際総理になってみなくては分からんよ
すでにマスコミのか2ちゃんの工作員の刷り込みにやられてるんじゃない?
421 【東電 77.6 %】 :2011/09/10(土) 18:46:15.09 ID:40QwBxpH
【政治】鉢呂大臣“10日中に首相に”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315645605/

鉢呂経済産業大臣は、福島県の被災地を視察したあと記者の体に触れるようなしぐさをしながら
「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしたことについて、視察で訪れた神奈川県
相模原市で記者団に対し、10日中に野田総理大臣と会って発言の真意を伝えたいという考えを
示しました。(略)
10日中に野田総理大臣と会って、発言の真意を伝えたいという考えを
示しました。そのうえで鉢呂大臣は「前向きに経済産業省としてのさまざまな事業について、
リーダーシップをとってやっていきたいと思う」と述べました。
422無記名投票:2011/09/10(土) 18:49:49.88 ID:7+lVO4er
423無記名投票:2011/09/10(土) 18:51:24.78 ID:iFG2eTS4
谷垣は自衛隊出身議員に評判いいんだよな
ヒゲも宇都も谷垣には本物のリーダーシップがあるという話をたまに出す
実戦の組織行動知ってる奴には分かる総大将なんだろう
424 【東電 77.6 %】 :2011/09/10(土) 18:51:41.89 ID:40QwBxpH
【民主党】 社民党を離党した衆院議員の辻元清美前首相補佐官、民主党に入党届を出したことを明らかに 10日の記者会見で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315643755/

【民主党】一川保夫防衛相「しゃべると駄目だ。輿石哲学」 情報管理強める輿石幹事長 「小沢流」踏襲に警戒感も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315644327/

【政治】自民党の石原幹事長「米中枢同時テロ、キリスト教支配に対するイスラム圏の反逆で、歴史の必然」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315644843/
425無記名投票:2011/09/10(土) 18:54:48.27 ID:tAfJVBda
いつまでも定型文然とした谷垣ネガレスが散見されるのを見ると、
想像以上にかなり脅威に思われてるんじゃないかと感じたりする。
426無記名投票:2011/09/10(土) 18:55:23.07 ID:OouPwTCt
>>423
安倍内閣発足時にひたすら「論功行賞だ論功行賞だ」と批判してたのが谷垣なんだが
いまやっと分かったよ。中韓様に媚びてたんだろ?w 大蔵省ベッタリの谷垣はいろいろ問題視されてたからな
427無記名投票:2011/09/10(土) 18:56:13.59 ID:LSMRoYFR
あれ?野田内閣終了のお知らせ?
2日で終了?
428無記名投票:2011/09/10(土) 18:56:22.92 ID:WeyU7My3
ノビテル9.11テロについて
「歴史の必然として起こった出来事ではないか」
429無記名投票:2011/09/10(土) 18:58:24.46 ID:mcYOvPS6
>>426
あー、安倍の人事センスのなさだけはフォローできない・・・
塩崎官房長官も酷かったが幹事長も中川(女)だったし
430 【関電 84.5 %】 :2011/09/10(土) 19:00:06.46 ID:dK+y4Be4
「鉢呂氏は緊張感欠如」=谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091000296

 自民党の谷垣禎一総裁は10日、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と表現し、
第1原発視察後には記者に「放射能を付けたぞ」との趣旨の発言をしたことに関し、「緊張感が欠如しているとしか言えない」
と批判した。「鉢呂氏に限らず、政府の徹底的な緊張を求めたい」とも語った。和歌山県那智勝浦町で記者団に答えた。
431無記名投票:2011/09/10(土) 19:02:42.15 ID:CQwg076G
民主党内閣にとっては日本国内に死の町と表現したい場所が出来るのは冗談感覚なのかと
432無記名投票:2011/09/10(土) 19:03:38.51 ID:OouPwTCt
>>429
オールスター政権で始まったミンスとか鳩山総理で小沢幹事長、国家戦略室室長管だぞw
いまこれやったら日本とか瞬殺だw
433無記名投票:2011/09/10(土) 19:16:23.43 ID:uZj01Stq
ここでハチロをスパッと切れるかどうかで、NDの評価も変わってくるな
434無記名投票:2011/09/10(土) 19:18:26.61 ID:mcYOvPS6
>>432
主要人事ってのは各人単品じゃなくて相互作用の問題なんだよ
てかマシ比較に出すのが鳩山内閣ってのは流石に安倍が気の毒だよ・・・
435無記名投票:2011/09/10(土) 19:22:49.83 ID:uYxpYOto
わかったぞ、ここでカイエダStrikesBackなんだな?
436 【東電 77.6 %】 :2011/09/10(土) 19:23:47.09 ID:40QwBxpH
【山口】上関原発計画で二井知事、鉢呂経産相発言を批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315641248/

 二井関成知事は9日、記者団に対し、鉢呂吉雄経済産業相が上関原発計画など本体工事
着工前の原発の建設推進は困難との見解を示したことについて、「大臣としての発言なのか、
個人的な発言なのかよく分からない。個人的な見解にしろ、結論めいたことを言うべきではない」
と批判した。
437無記名投票:2011/09/10(土) 19:30:23.22 ID:OouPwTCt
>>434
安倍が沈没したのは消えた年金5000万件だったろ
んで、ミンス政権になったら横割り行政だの利権のしがらみだの無駄遣い削減で90兆円だの増税はしないだのの詐欺で
政権をとったんだろ。議論しなさいよ議論を。
438無記名投票:2011/09/10(土) 19:34:38.65 ID:E6UKUVuE
>>437
そこで塩崎は全くフォローしないばかりか自分が安倍を撃ってた
谷垣と大島くらいのタッグ出来てれば安倍も身体壊さずもったかもなあ
439無記名投票:2011/09/10(土) 19:40:14.63 ID:OouPwTCt
>>438
塩崎は空気に徹したから問題ないだろ。問題なのは消えた5000万件なるイチャモンに乗っかった谷垣なんだからな
440無記名投票:2011/09/10(土) 19:41:58.88 ID:eLYhZEc6
>>420
刷り込みってより、相手をねじ伏せる力技を使わないのが
どうしても弱く見える、それと党内協調を優先するからどうしても
対応のキレが鈍っている感じがする。
441無記名投票:2011/09/10(土) 19:43:44.28 ID:OouPwTCt
この消えた5000万件なるシロモノに勘違いして参院選に勝った選挙の神様こと小沢がいまだにゴチャゴチャやってる
いまさら小沢も「いや〜棚から牡丹餅でして〜」と言い出せずに破滅に向かってるんだよなw
442無記名投票:2011/09/10(土) 19:48:37.79 ID:X9PmQ5rk
>>387
これ見て思い出したけどまだ小宮山のタバコ増税発言から一週間経ってないんだよなぁ
小宮山のまるきり私見に近い増税発言もすごいがそれを失言で上塗りできるなんてトンデモ政権だなぁ
ちなみに野田政権発足から10日くらいか?経つけれど、いまだに野田総理と聞いて頭に思い浮かべるのは
元厚生労働大臣のm(三)m細川なんだよなぁ・・なんでだろう?
443無記名投票:2011/09/10(土) 19:56:28.24 ID:bG7uPG+j
谷垣擁護はミンス擁護と同等にキモイ
人柄とかナンダカンダ無理矢理感が否めない
自民支持ならシカタナイんだろうが、いささか見苦しさが鼻につく
谷垣もノビテルもユリリンも、誰がどう見たって役職に完敗してる
そこを素直に認められない程度の頭でミンス批判とか片腹痛てえな
これだからミンスが未だにノウノウと生きながらえてるわけだ
いい加減ヒトノフリミテワガフリナオセよ平和ボケ野郎ども
444無記名投票:2011/09/10(土) 19:56:38.10 ID:HNP223An
191 :日出づる処の名無し 10/10/03(日) 22:01:23 ID:uQu+8u9W
>>188
適当な書き起こしですまんが、そこまで言って委員会のはこの部分だよな。
話を進めるに連れ嘲笑が減っていったのが印象的だったw

石破「丁度あの私たちが歴史的惨敗を期してから一年になるんですけどね、
本当にあの時は自民党が無くなってもおかしくはなかった。
民主党に行こうとかね、いや新しい党を作ろうとか、自民党その物が無くなってしまいかねない状況でした。
今まで自民党というのは、反対意見があっても「大臣にしてやる」とか、「ほら委員長にしてやる」とか、
「ほらお金あげる」とか、そんなことでなんとか保っていたんだけども、もうお金も無ければポストも無いわけで
そうするとなんとか自民党を纏めていこうと思ったら、「あの人は人柄良いもんね」「あの人敵いないもんね」と。
これ大変なことなんですよ。
もうお金も無ければポストも無い、あとは人柄しかないわけです。
で、谷垣さんという人は、その時に自民党が纏まる一番最適な人だったと思います。

で、この間の参議院選挙に〜(少し聞き取れなかった)〜、消費税当面10%、これね谷垣さんが
最後は決断したんですよ。
「そんなのやったら選挙に負けるぜ」とかね、「また民主党が調子よくなったらどうするんだ」とかね、
いろんな議論があった。最後は総裁が「これ10%」ということを言ったわけです。
私は「谷垣さんやるな」と思ったんです。やっぱり決断する時には決断する、そして党が割れないでにここまできたんです。
それは谷垣さんの大変な功績だと思っているんですね。
我々は選んだからにはああだのこうだの言っちゃいかん、もし足りない所があったならどうやってそれを
補うんだっていうのを考えるのが、組織の構成員の努めだと私は思っているんです」
445 【東電 79.7 %】 :2011/09/10(土) 19:59:00.57 ID:40QwBxpH
>>442
そう言えば今日のまーごでEDNが「各大臣が個別の意見を公言するのは決して悪い事ではない。
その後党内で調整して云々〜」って言ってた
446無記名投票:2011/09/10(土) 20:00:02.32 ID:bG7uPG+j
>>444
ゲルが一番苦しいのは谷垣擁護
それがなんともよくわかる内容だね
447無記名投票:2011/09/10(土) 20:00:34.26 ID:4rZxS7Ng
>>442
それは君が(三)を愛してしまったからだよ
448無記名投票:2011/09/10(土) 20:03:54.29 ID:OouPwTCt
石破と谷垣の政治家としての魅力には最後まで見出せなかったな。タレント議員は複雑怪奇だわw
449無記名投票:2011/09/10(土) 20:05:29.65 ID:jXabLD6L
「尊敬する政治家は坂本龍馬」とかいう奴には
谷垣タイプの戦勝パターンを読めるわけもなし
いいよ谷垣のことはノーマークにさせとけば
450無記名投票:2011/09/10(土) 20:13:02.47 ID:bG7uPG+j
プッ
だからヒトノフリミテワガフリナオセって書いたのに
鏡みたらヤマノイがうつってないか?
451無記名投票:2011/09/10(土) 20:15:59.16 ID:3CK8sJsz
鉢呂辞表提出
452無記名投票:2011/09/10(土) 20:16:08.71 ID:8VWvNZ+R
鉢呂辞表提出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@NHK
453無記名投票:2011/09/10(土) 20:16:13.13 ID:X9PmQ5rk
>>445
普通逆だと思うんだが・・・政治家の公言の意味がよくわかっておられないようですね
>>446
普通に誉めてる話だと思うが・・・
>>447
まじかよw
鉢呂辞任キター
454無記名投票:2011/09/10(土) 20:16:23.67 ID:KosBCbsB
きたーーーーーーーー
455無記名投票:2011/09/10(土) 20:16:38.10 ID:hYHI7kCR
辞任キターーー
456無記名投票:2011/09/10(土) 20:16:51.34 ID:5CzFi/2+
鉢呂 辞任きたああああああああああああああ@犬HKテロ
457無記名投票:2011/09/10(土) 20:17:08.46 ID:AvgWQ28B
早いw
復興もこのくらいの速度で進めてくれればいいのにな
458 【関電 86.5 %】 :2011/09/10(土) 20:17:13.79 ID:dK+y4Be4
辞表提出したんだw
459無記名投票:2011/09/10(土) 20:17:55.65 ID:Utsae7my
国会開かずもう辞任
460無記名投票:2011/09/10(土) 20:18:17.03 ID:5CzFi/2+
国会に1回もでないで辞める大臣か
461無記名投票:2011/09/10(土) 20:18:45.87 ID:uZj01Stq
無駄な時間を使わずにすんだな、いいことだw
462無記名投票:2011/09/10(土) 20:19:23.23 ID:tAfJVBda
それでも元経産相か…
本当に実務やりたくなかったんだろうな、迷惑すぎる
463無記名投票:2011/09/10(土) 20:20:22.48 ID:l6+0nbjb
辞任キタ!
まぁ今のうちに辞めておいた方が本人の為ではあるがね。
後任は誰かな。
464無記名投票:2011/09/10(土) 20:20:22.61 ID:KosBCbsB
生き恥晒しただけだったねえ
大臣クラスの人たち見てると
バカとりこうがよくわかるもんだなw
465無記名投票:2011/09/10(土) 20:20:55.79 ID:bG7uPG+j
伝説に立ち会う心境ってこんなものか
466無記名投票:2011/09/10(土) 20:21:00.88 ID:8VWvNZ+R
大臣任命式をまたやるのか・・・すぐ2,3人続くだろうから、まとめてやった方が良いかもな
467無記名投票:2011/09/10(土) 20:21:01.27 ID:VDiYu7RD
NHKに平野
468無記名投票:2011/09/10(土) 20:21:35.60 ID:gBZG1RLi
NHKの震災半年番組の中で、辞任速報に、中断してのニュースか
平野も苦しいのう
469無記名投票:2011/09/10(土) 20:21:41.69 ID:5CzFi/2+
平野 急にふられて言葉が出ないなwww
470アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 20:22:26.79 ID:m1lwvkS9
TBSでも鉢呂辞任
471無記名投票:2011/09/10(土) 20:22:28.38 ID:bG7uPG+j
まさに音速の末脚炸裂
472アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 20:23:27.92 ID:m1lwvkS9
臨時国会開けるのかな?
473無記名投票:2011/09/10(土) 20:23:38.36 ID:sjUiGaZs
次は誰なのかな
まぁ民主なら誰がやっても同じだろうけど
また兼任とかじゃないんだろなw
474無記名投票:2011/09/10(土) 20:23:51.30 ID:NtMeW+LL
松本ドラゴンをこえた新記録樹立?
475無記名投票:2011/09/10(土) 20:24:43.13 ID:X9PmQ5rk
>>466
小宮山、んー川、確定っと・・・
しかし後任は誰が?海江田?
476無記名投票:2011/09/10(土) 20:24:50.79 ID:6KPL/2z/
>>471
ちょっと待て パドックにもでてないぞ
477無記名投票:2011/09/10(土) 20:25:48.08 ID:bG7uPG+j
山岡、一川、小宮山が揃ってガッツポーズな奇跡の瞬間
478アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 20:25:49.09 ID:m1lwvkS9
経済産業副大臣
   牧野聖修 衆議院、民主党(鳩山グループ)
   松下忠洋 衆議院、国民新党(再任)

牧野聖修が繰り上がりかな。
479 【関電 86.5 %】 :2011/09/10(土) 20:26:47.66 ID:dK+y4Be4
松下の目はあるのかな 答弁ちっとも面白くなかったけど
480無記名投票:2011/09/10(土) 20:27:20.15 ID:GCTZCTZD
松本とどっちが遅い?
481無記名投票:2011/09/10(土) 20:27:42.46 ID:bG7uPG+j
牧野繰り上がりならオザー発狂&どじょうガクブル
482 【東電 79.7 %】 :2011/09/10(土) 20:28:53.38 ID:S1M9XFxb
鉢呂辞任きたーーーーーーーーーーーーーーー
483無記名投票:2011/09/10(土) 20:29:07.95 ID:tAfJVBda
明日午前の三大キチガイ番組はどうなるのだろうか、
日曜討論も怪しい雰囲気になりそうだ
484無記名投票:2011/09/10(土) 20:30:45.17 ID:hYHI7kCR
316 :無記名投票:2011/09/10(土) 12:11:43.06 ID:bG7uPG+j 返信 tw
辞任ダービー@どぜう内閣

スタート直後に飛び出して逃げ切りをはかるシロートイチカワ
これに向こう正面でややカカリ気味に競りかけていったのがマルチヤマオカ
人気の二頭でいったいったの鉄板馬券と誰もが思った瞬間シノクニハチロが大外イッキのまくり
激しく競り合う二頭を並ぶ間もなくかわして先頭へ
さあ大歓声のゴール前

大穴なのか億馬券なのかwww
485無記名投票:2011/09/10(土) 20:31:08.74 ID:bG7uPG+j
明日は犬で輿石かw
これだからミンス政権は退屈しないな
486アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 20:31:51.11 ID:m1lwvkS9
松本龍 (震災担当) 6月27日〜7月5日 (9日間)
鉢呂吉雄 (経産)   9月2日〜9月10日 (9日間) ←辞表の受理が明日なら10日間
487無記名投票:2011/09/10(土) 20:32:23.72 ID:AvgWQ28B
輿石まともにTVでしゃべれんの?
488無記名投票:2011/09/10(土) 20:32:50.80 ID:z0kJ9yPY
野田に真意を話すって話はどこにいったw
489無記名投票:2011/09/10(土) 20:35:41.70 ID:bG7uPG+j
これにはさすがの一太も開いた口が塞がらずに照れ笑いだな
490無記名投票:2011/09/10(土) 20:38:54.53 ID:5CzFi/2+
370 名前:名無しさん@12周年[ ] 投稿日:2011/09/10(土) 20:27:05.91 ID:uNxryrZu0
野田内閣辞任レース

1番 ダチョウウエシマ(野田)
2番 ダレナンダオマエ(藤村)
3番 タンクローリー(玄葉)
4番 ガソプー(安住)
5番 シッコウシナイデー(平岡)▲
6番 ジェンダークソババー(小宮山)
7番 モナオウ(細野)
8番 シロウトシビリアン(一川)△
9番 カクマルチ(山岡) ◎
10番 マジコンオンリーワン(レンホー) ▲
11番 クシャオジサン(自見)
12番 ドウカツアオヤマ(平野)
13番 ジャケットガサイン(鹿野)
14番 キャバクラバクフ(川端)
15番 ホウシャノウワケルデー(鉢呂) ◎
16番 オマエダレダオー(中川)
17番 ザイムノツカイ(古川)
491無記名投票:2011/09/10(土) 20:41:28.03 ID:5CzFi/2+
平野 何聞かれても なんか苦しい言い訳だなー
492無記名投票:2011/09/10(土) 20:42:00.01 ID:LtUBy2hZ
ちょっとギャグがぶっとんでんなwww
さすが上島総理
493無記名投票:2011/09/10(土) 20:42:59.33 ID:qEV8685D
音速の大臣・鉢呂
494無記名投票:2011/09/10(土) 20:45:15.57 ID:AvgWQ28B
16番 オマエダレダオー(中川)

なんという可哀想な扱いw
495 【東電 77.8 %】 :2011/09/10(土) 20:47:19.46 ID:40QwBxpH
また陛下の貴重なお時間をこんな事で…ってNHKでニュース速報入った瞬間うちの母がボソっと言った
496 【東電 77.8 %】 :2011/09/10(土) 20:48:01.98 ID:40QwBxpH
後で鉢呂会見やるんだって?中継ないかなー
497 【東電 77.8 %】 :2011/09/10(土) 20:49:34.18 ID:40QwBxpH
>>478
まさかの海EDだったりして
498無記名投票:2011/09/10(土) 20:50:23.58 ID:5CzFi/2+
反原発が 鉢呂辞任は陰謀だと 意味分からんぞ
499無記名投票:2011/09/10(土) 20:52:37.59 ID:AvgWQ28B
>>498
原発をゼロにするとか言ってたからじゃないの?
本人の個人的な思いかどうか知らないけどw
500無記名投票:2011/09/10(土) 20:54:57.31 ID:bG7uPG+j
反原発にとってはアレ退陣も陰謀
会話が通じない相手と通訳使ってまで話すのも馬鹿らしい
501 【関電 85.5 %】 :2011/09/10(土) 20:55:35.80 ID:dK+y4Be4
>>241>>247
民主党の闇に不信感…横田さん夫妻「北献金、吐き気する」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110910/dms1109101551004-n1.htm
502 【東電 77.8 %】 :2011/09/10(土) 20:56:08.87 ID:S1M9XFxb
2番 ダレナンダオマエ(藤村)
16番 オマエダレダオー(中川)

www
503無記名投票:2011/09/10(土) 20:56:40.62 ID:S1M9XFxb
ドラゴンが今ごろリフティングして喜んでるな
504無記名投票:2011/09/10(土) 20:57:39.51 ID:yDdUlKm/
ドラゴンに続き、早々の辞任…
とっとと辞任するくらいなら、最初から引き受けるなと
505無記名投票:2011/09/10(土) 20:58:01.55 ID:FdXNPNtR
>>501
でもねえ…

横田早紀江さん/有田芳生「闘争記」出版記念パーティー
http://www.youtube.com/watch?v=bA6T7tSXERQ
横田ご夫妻を励ます会(1)
ttp://d.hatena.ne.jp/psw_yokohama/20101114/p1
>拉致被害者家族会前代表・滋さんとは、参議院議員・有田芳生さんの選挙活動で一度お会いしましたが、
506・・・  【東電 77.8 %】  ・・・:2011/09/10(土) 20:59:45.22 ID:40QwBxpH
本当任命責任が問われるべきだよ。
鉢呂に限らず酷すぎる今回の人事。
507アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:00:32.52 ID:m1lwvkS9
一人一殺と刀を研いでるうちに自決するとは。
508無記名投票:2011/09/10(土) 21:05:56.04 ID:OXpEeQXs
辞任会見いつやるの?
509無記名投票:2011/09/10(土) 21:06:07.03 ID:ZjzjqyZL
【お知らせ】TBSニュースバードでは、さきほど、野田総理に辞表を
提出し受理された、鉢呂経産大臣の会見を、21時30分より生中継で
お伝えする予定です。
510無記名投票:2011/09/10(土) 21:07:34.28 ID:5CzFi/2+
次は副大臣が繰り上げなんかのー
それとも泣き虫にでもさせるか
511無記名投票:2011/09/10(土) 21:08:57.89 ID:yDdUlKm/
>>510
誰かが兼務して、そいつも辞任になればいい
512無記名投票:2011/09/10(土) 21:09:05.86 ID:tAfJVBda
>>509
CSなんてハイカラなものはありません…_ト ̄|〇
upされるの待つわ
513無記名投票:2011/09/10(土) 21:09:54.80 ID:Iqbycs+D
>>509
受理されたのか。最速記録タイでドラゴンと並んだな
514無記名投票:2011/09/10(土) 21:13:36.05 ID:qnjI7M1e
陛下「また認証式やるの?」
515無記名投票:2011/09/10(土) 21:14:21.99 ID:bG7uPG+j
どじょうの任命責任は誰がどー見ても甚大
一目瞭然
泥から引きずり出して真水でよく洗って柳川丼だぬ
516無記名投票:2011/09/10(土) 21:16:11.80 ID:Wf+4HIEV
週明け待たずに辞任とはw
さっそく良い事キター( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
517無記名投票:2011/09/10(土) 21:17:31.04 ID:SykfXiBA
後任は大畠の復帰か副大臣の昇格かな?大穴で孫正義か丹羽中国大使もしくは稲盛。
518アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:18:00.68 ID:5JJML2Rt
519無記名投票:2011/09/10(土) 21:19:09.23 ID:ZjzjqyZL
>>518 ありがとう
520無記名投票:2011/09/10(土) 21:19:48.05 ID:OXpEeQXs
>>518
ありがとうございます
521無記名投票:2011/09/10(土) 21:20:39.53 ID:3wkaSNbz
>>500
河野太郎のツイッターにもそういう連中がいて吐きそうになったw
522無記名投票:2011/09/10(土) 21:24:52.76 ID:5CzFi/2+
岩上んとこもするのか右のコメントは見ると気持ち悪くなるが
523 【関電 85.5 %】 :2011/09/10(土) 21:25:13.92 ID:dK+y4Be4
CSニュースバード 会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
524無記名投票:2011/09/10(土) 21:25:15.74 ID:qnjI7M1e
鉢呂きたああああああ
525無記名投票:2011/09/10(土) 21:26:05.55 ID:txzEQy5z
辞任ですか

さてさて後任は誰かな
526無記名投票:2011/09/10(土) 21:26:30.14 ID:1ecHCbey
bsでやってる
527無記名投票:2011/09/10(土) 21:27:41.91 ID:qnjI7M1e
会見場に放射能つけられた毎日の記者も来てるのかな
528無記名投票:2011/09/10(土) 21:28:21.19 ID:fYCd2j+U
ustで擁護してるやつ湧いていて気持ち悪い
529無記名投票:2011/09/10(土) 21:28:25.39 ID:dTVG0zbV
ほんとみっともねえな
大臣ってのは一体何なんだろうなw
530無記名投票:2011/09/10(土) 21:28:29.24 ID:1c4klKM8
北教組の犬
531無記名投票:2011/09/10(土) 21:28:36.36 ID:1ecHCbey
>>526
へー毎日だったんだ
当然責任取るんだろうな
532無記名投票:2011/09/10(土) 21:28:45.80 ID:Ardw/qMT
ここで馬淵を産経大臣に任命したら凄いだろうけどやらないだろうな。
野田って気が小さそうだし。結構根暗で昔の事根に持つたままっぽそう。
野田のグループ馬淵が抜けた事を。
533無記名投票:2011/09/10(土) 21:29:02.76 ID:1c4klKM8
>>528
「辞めないでー」とか、もう吐きそうになった
534無記名投票:2011/09/10(土) 21:30:01.28 ID:fYCd2j+U
>戦時中、軍部が大臣を殺したのと同じ匂いだ>昔は軍部、今は大手メディア

とても北教組の香ばしい香りがします
535無記名投票:2011/09/10(土) 21:30:07.89 ID:z+Gq4Is0
ポッポ鳩山が鉢呂の後任だったりしてな・・
536無記名投票:2011/09/10(土) 21:31:34.02 ID:txzEQy5z
>>535
さすがにそれはないw
537無記名投票:2011/09/10(土) 21:31:58.07 ID:AvgWQ28B
なんか記者がキレてるな
538 【関電 85.5 %】 :2011/09/10(土) 21:31:58.65 ID:dK+y4Be4
噛みついてる記者がいるなw
539無記名投票:2011/09/10(土) 21:32:00.32 ID:qnjI7M1e
怒られてるwww
540・・・  【東電 77.8 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:32:10.79 ID:40QwBxpH
来週は山岡と一川と小宮山、そして野田の辞任会見が見られますように(-人-)
541無記名投票:2011/09/10(土) 21:32:12.04 ID:uYxpYOto
なにキレてんだ?
542 【関電 85.5 %】 :2011/09/10(土) 21:32:18.72 ID:dK+y4Be4
説明しろっていってんだよw
543無記名投票:2011/09/10(土) 21:32:19.65 ID:iI2Gwvec
どこの記者だよ偉そうだな
544アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:32:20.84 ID:m1lwvkS9
記者の態度悪すぎない?
545・・・  【東電 77.8 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:32:29.97 ID:40QwBxpH
何て?<記者
546無記名投票:2011/09/10(土) 21:32:31.82 ID:iI2Gwvec
まさかウジテレビじゃないよなw
547無記名投票:2011/09/10(土) 21:32:39.59 ID:AvgWQ28B
なんか荒れてるw
548無記名投票:2011/09/10(土) 21:33:06.42 ID:5CzFi/2+
これは記者も態度悪いぞ
549無記名投票:2011/09/10(土) 21:33:11.47 ID:FdXNPNtR
>>518
dd
右脇ツイッターコメントの反原発厨群が香ばしすぎるwww
550無記名投票:2011/09/10(土) 21:33:30.84 ID:mFCWpIOe
煽ってるよなーガラ悪い記者・・・
551無記名投票:2011/09/10(土) 21:33:45.15 ID:1ecHCbey
親しい記者さんたちの会見はまだかな
552無記名投票:2011/09/10(土) 21:34:06.20 ID:iI2Gwvec
>>549
右から左から激しい電波ガ飛んできてやられそうだwww
553無記名投票:2011/09/10(土) 21:34:19.24 ID:5CzFi/2+
>>549
フルスクリーンかポップアウト押すんだ
554無記名投票 :2011/09/10(土) 21:35:09.38 ID:1rBazM1z
ゴーストタウンと言うべきだったなw
555無記名投票:2011/09/10(土) 21:35:10.67 ID:Ardw/qMT
ルーピーだけはやめて。すっからかんも同様。あいつらが引っ掻き回したからこうなった。
後旧社会党系って権利は持ちたいが、義務は果たしたくないという感じだね。
556無記名投票:2011/09/10(土) 21:35:22.91 ID:qnjI7M1e
政治ったー見たら民主の議員も「情けない」とか「浮かれてる」とか擁護なしか
557無記名投票:2011/09/10(土) 21:35:47.63 ID:OXpEeQXs
>>555
そこでまんまんがいちが復帰ですよ
558・・・  【東電 77.8 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:35:50.53 ID:40QwBxpH
電波浴に耐性がない自分も見えないようにしてる<ブサヨコメ
559 【関電 85.5 %】 :2011/09/10(土) 21:36:01.97 ID:dK+y4Be4
てーぴーぴー
560無記名投票:2011/09/10(土) 21:36:11.66 ID:AvgWQ28B
すみませんもう少し大きな声でー
561無記名投票:2011/09/10(土) 21:36:12.82 ID:mFCWpIOe
謝ってるか?これ
562無記名投票:2011/09/10(土) 21:37:09.64 ID:4rZxS7Ng
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110910/plc11091021270018-p1.jpg
撮り方かもしれないけど、随分窮屈そうなタクシーだな
563アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:39:11.31 ID:m1lwvkS9
>>558
俺は電波に耐性があるから平気w

> coron_d マジ悔し涙っ!影の黒幕野郎のせいだ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/E2JR5oj)30秒前

とか見るとうれしくなる。
564無記名投票:2011/09/10(土) 21:39:44.43 ID:mFCWpIOe
泣きそう?
565無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:00.62 ID:9kdHCIrA
言葉狩りとか言ってる記者はどこの人?
566無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:11.83 ID:OXpEeQXs
>>563
影の黒幕野郎「はいはい、わしのせい、わしのせい」
567無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:16.15 ID:uYxpYOto
初の大舞台がこれだものなあ
568アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:40:23.39 ID:m1lwvkS9
> HiroshiMizzzz 福島県民は傷ついていない。傷ついているのは変わったばかりの大臣が辞めさせられてしまう国の国民だぞ! ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/Gp69wbE)0分前

おまえ何処の県民だよ?
569無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:25.09 ID:1c4klKM8
>>562
目ん玉が飛び出すびっくり人間
570無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:38.43 ID:tAfJVBda
しかしもう少しぐらいは悪態ついてもらいたかったかな
あっさり逃亡されたら本質ほったらかしで“潔い”とミスリードされてしまう
571無記名投票:2011/09/10(土) 21:40:59.30 ID:iI2Gwvec
>>563
さすが議員や自称ジャーナリストの電波コメントを
撮りためてるだけはあるな
動じてないw
572無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:00.17 ID:5CzFi/2+
>>565
記者クラブガーって言ってたから多分 フリーだろ
573無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:07.18 ID:AvgWQ28B
>>568
変わった大臣

に見えた
574無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:07.21 ID:mFCWpIOe
何の話しになた
575無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:15.42 ID:ebJG9ig5
黒幕野郎ってww
知ってるんかwww
576無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:23.88 ID:1ecHCbey
>>570
十分すぎると思われ
577 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 21:41:25.62 ID:dK+y4Be4
>>569
少し斜視みたいだから、余計にビックリ目にみえるね
578無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:49.11 ID:OXpEeQXs
>>568
そもそもどこの国の人?日本人じゃなさそうだが
579無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:54.17 ID:qnjI7M1e
放射能つけちゃうぞって怪しいお米セシウムさんと根本的な部分は同じなんだよな
580無記名投票:2011/09/10(土) 21:41:54.65 ID:9kdHCIrA
ありがd
581無記名投票:2011/09/10(土) 21:42:13.85 ID:3wkaSNbz
>>563
黒幕野郎って誰だよww
582無記名投票:2011/09/10(土) 21:42:17.69 ID:1c4klKM8
それは死の街じゃなくてゴーストタウンだろ
583アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:42:28.80 ID:m1lwvkS9
「脱原発派だからマスコミに嵌められた」とか言ってた連中、ネタじゃなくてマジで言ってたんだなw
「自重しないで」「全てぶちまけて」みたいなコメント見るとニヤニヤが止まらないw
584・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:42:32.60 ID:40QwBxpH
馬鹿記者がなんて言ってるか知りたい><
585無記名投票:2011/09/10(土) 21:44:19.98 ID:qnjI7M1e
記者の声はもちろん鉢呂の声もちょっと聞き取りにくい
586無記名投票:2011/09/10(土) 21:44:58.45 ID:OXpEeQXs
587無記名投票:2011/09/10(土) 21:45:04.49 ID:1c4klKM8
まだその言い訳すんのw
588無記名投票:2011/09/10(土) 21:45:18.23 ID:mFCWpIOe
記者が親しいとかwバカ?
589無記名投票:2011/09/10(土) 21:45:49.35 ID:9kdHCIrA
親しさを込めて放射能つけちゃう鉢呂って・・・ ( ゚д゚ )ポカーン
590無記名投票:2011/09/10(土) 21:46:10.92 ID:uYxpYOto
これ釈明しないほうが吉だな
591 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 21:46:30.76 ID:dK+y4Be4
今更だけど、ニコ生でもやってた
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63357589
592無記名投票:2011/09/10(土) 21:46:42.75 ID:tAfJVBda
随分長いこと会見やってるみたいね
593無記名投票:2011/09/10(土) 21:46:55.43 ID:5CzFi/2+
おもしろ電波コメント拾おうとしたけど
電波が早すぎて全部みれないwwww
594無記名投票:2011/09/10(土) 21:47:08.56 ID:1ecHCbey
音なしだとキツい
595無記名投票:2011/09/10(土) 21:47:23.41 ID:LtUBy2hZ
さすらいアフロ田中って漫画があるんだけど、最新刊四巻で辻元を皮肉った一コマがあって笑った
596・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:47:36.17 ID:40QwBxpH
>>591
d さっきニコ生覗いたけどなかったんだ 移動します
597無記名投票:2011/09/10(土) 21:48:01.13 ID:1ecHCbey
>>589
そこ突つき始めると相手もピーンチ
598無記名投票:2011/09/10(土) 21:48:56.43 ID:AvgWQ28B
simoyang 現地も知らずにしたり顔で質問する甘ちゃん腰抜け記者に現実を教えたかっただけだろうに。
599無記名投票:2011/09/10(土) 21:49:29.62 ID:mFCWpIOe
夕方までは大臣続ける気だったんじゃないの
600アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 21:49:54.27 ID:m1lwvkS9
>>595
沖縄ツーリング中?
601無記名投票:2011/09/10(土) 21:49:57.36 ID:OXpEeQXs
>>598
ほう。放射能をうつしてやるーでどんあ現実が伝わってくるんだ?
602無記名投票:2011/09/10(土) 21:50:09.34 ID:txzEQy5z
根本的なところを間違ってる気がする
603・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:50:44.68 ID:40QwBxpH
>>598
simoyangって誰?
604無記名投票:2011/09/10(土) 21:51:09.90 ID:txzEQy5z
>>599
多分、野豚に、辞表出すか罷免されるか
好きな方を選べって言われたんじゃね?
605無記名投票:2011/09/10(土) 21:51:31.68 ID:AvgWQ28B
>>603
ああ、Uストリームの一般人のコメント
606無記名投票:2011/09/10(土) 21:51:38.53 ID:OXpEeQXs
>>603
阪神の下柳じゃないか、流石に
607 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 21:51:47.91 ID:dK+y4Be4
maruyamakun丸山 和也
ハチロ経産相辞任とはー正に党内融和優先内閣からくる人選の適当さが露呈したもの。  5 minutes ago
608無記名投票:2011/09/10(土) 21:53:12.83 ID:AvgWQ28B
最後までよく覚えてませんで通すんだなw
609無記名投票:2011/09/10(土) 21:53:38.71 ID:sjUiGaZs
USTコメ
yamada5i 辞任を総理が受理したってことは、総理もグル?なのか??

意味がワカランwww

面白すぎて鉢呂の会見よりコメントばっかり見てしまう
610無記名投票:2011/09/10(土) 21:53:48.52 ID:iI2Gwvec
まさか、「次の経産大臣準備のため来週の国会は中止です」
なんてことはないよな?
611・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:53:59.48 ID:40QwBxpH
>>605 >>606
d どこぞの議員か自称ジャーナリストかと思った
612無記名投票:2011/09/10(土) 21:54:38.27 ID:iI2Gwvec
>>609
俺もニヤニヤが止まらない
こいつらいつもここに在駐してるのか?
613無記名投票:2011/09/10(土) 21:55:22.01 ID:OouPwTCt
三宅が勝手にこけて怪我した翌日に
ニヤニヤしながらうちの雪子ちゃんを傷ものにした自民を許さない!とか抜かしてた山岡
614無記名投票:2011/09/10(土) 21:55:41.17 ID:fYCd2j+U
記者クラブ叩きがすごいなw
あれ?俺らと一緒じゃんwww
615無記名投票:2011/09/10(土) 21:55:42.98 ID:AvgWQ28B
ハチロ達成感あるのかよ
616無記名投票:2011/09/10(土) 21:55:57.51 ID:CQwg076G
珍しく筋通したなw
617無記名投票:2011/09/10(土) 21:56:09.61 ID:9kdHCIrA
>>612
主戦場は、ここよりも+のような気がする
618無記名投票:2011/09/10(土) 21:56:12.66 ID:1ecHCbey
>>612
同じように両方開いてるのでわ
619・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 21:56:43.41 ID:40QwBxpH
この前みたく会見長くなりそうだねw
質疑応答好きなんだろうね 鉢呂
620無記名投票:2011/09/10(土) 21:57:20.11 ID:iI2Gwvec
>>617
2ちゃんなら
+じゃなくて無印の方が多くないか?
621無記名投票:2011/09/10(土) 21:57:53.57 ID:1ecHCbey
>>615
マジすか
引っ張ろうと思えばそこでも失言出せそう
622無記名投票:2011/09/10(土) 21:58:17.37 ID:5CzFi/2+
>>617
無印と原発スレだな
623無記名投票:2011/09/10(土) 21:58:53.90 ID:iI2Gwvec
それにしても暑いな
辞任祝いに酒開けちゃったせいかな
624無記名投票:2011/09/10(土) 21:59:12.24 ID:9kdHCIrA
>>620
N速忘れてたw
625無記名投票:2011/09/10(土) 21:59:21.64 ID:1c4klKM8
>>620
無印は52歳無職・ボウハチのツイートでスレ立ってたもんな
626無記名投票:2011/09/10(土) 22:00:31.32 ID:9kdHCIrA
>>622
原発スレは気持ち悪すぎて、自分の中では封印してたw
627無記名投票:2011/09/10(土) 22:00:44.98 ID:AvgWQ28B
なかなか終わりにさせてもらえないw
628無記名投票:2011/09/10(土) 22:01:29.66 ID:aHvI6kca
海外の記者には経緯が理解できないそーなw
629無記名投票:2011/09/10(土) 22:01:33.39 ID:qEV8685D
ツイッター民の鉢呂擁護が凄まじいw
630無記名投票:2011/09/10(土) 22:02:10.36 ID:1ecHCbey
>>614
同床異夢
631無記名投票:2011/09/10(土) 22:02:44.23 ID:iAU9S1ac
ここの連中でしょうw

【やっぱり応援】菅がんばれ 16メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313996021/


632アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 22:02:51.89 ID:m1lwvkS9
相変わらず770の質問が一番マトモだw
633無記名投票:2011/09/10(土) 22:03:23.45 ID:OXpEeQXs
>>629
ミッションインポッシブルだな
634無記名投票:2011/09/10(土) 22:03:35.19 ID:fYCd2j+U
反原発原理主義者ってすごいんだな、なんかもう宗教だな
635無記名投票:2011/09/10(土) 22:04:08.85 ID:9kdHCIrA
>>631
自然災害板は刺激が強すぎてトラウマになっちゃいます><
636無記名投票:2011/09/10(土) 22:04:43.25 ID:uYxpYOto
政策論になってきたのか
637無記名投票:2011/09/10(土) 22:04:46.99 ID:l6+0nbjb
やはりツイッターはバカ発見器・電波発信器なのね。
638無記名投票:2011/09/10(土) 22:04:52.82 ID:3KTsmQ+a
うっかりハチベイさんと泣きのカイエダさんの引き際の差。
639無記名投票:2011/09/10(土) 22:05:16.96 ID:1ecHCbey
>>634
違うんすか
640無記名投票:2011/09/10(土) 22:05:36.98 ID:9kdHCIrA
口だけでなくて、除染にとっとと予算つけろ。話はそれからだ<八路
641無記名投票:2011/09/10(土) 22:05:49.33 ID:LtUBy2hZ
>>600
いや宮城でのボランティアの話しで
642無記名投票:2011/09/10(土) 22:05:55.40 ID:3KTsmQ+a
>>639
税制上の扱いがちょっとっだけ
643 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 22:06:13.09 ID:dK+y4Be4
takeuchi_yuzuru竹内 譲
辞任は当然。それにしても情けない。  7 minutes ago
takeuchi_yuzuru竹内 譲
政調会長もひとごとではない。総理と打ち合わせた発言なのか。新総理よりも先に米国で発言する人は初めてだろう。  4 minutes ago








644・・・  【東電 74.4 %】  ・・・:2011/09/10(土) 22:06:13.21 ID:40QwBxpH
今まで何もしてこなかった人が経産大臣辞めた途端 除染にまい進するの?
645無記名投票:2011/09/10(土) 22:06:30.29 ID:gBZG1RLi
途中から会見見てるんだが
うつすぞーとかは言ってないかもしれないけど
それっぽいこと言っちゃったし、体を寄せる動作もした、までは認めたってこと?

録画とか録音してないから、必死でいいのがれしている、でおけですか
646無記名投票:2011/09/10(土) 22:06:33.48 ID:AvgWQ28B
やっと終わった
647無記名投票:2011/09/10(土) 22:07:57.58 ID:OXpEeQXs
>>646
長かったけど結局なんていったか覚えてないで内容がないようだったね
648無記名投票:2011/09/10(土) 22:07:58.20 ID:AvgWQ28B
ニコニコの投票結果
辞任すべき 41%
辞任すべきでない 44%
わからない 15%
649アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 22:09:24.94 ID:m1lwvkS9
>>641
ああ、詳しくは忘れたけど、なんかあった気がするわ。
650無記名投票:2011/09/10(土) 22:09:26.25 ID:l6+0nbjb
>>629
かと思えば、鉢呂辞任で内閣が強化されたとか、野田の決断は素晴らしいとか呟いてる人もw
651無記名投票:2011/09/10(土) 22:10:45.25 ID:OXpEeQXs
>>650
はちろよりひどい後任がくるよ
652アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 22:10:57.52 ID:m1lwvkS9
>>647
実はとても記事に出来ないようなことも言ってるんだろうか?
653アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/10(土) 22:11:24.06 ID:m1lwvkS9
>>651
やっぱツージー?
654無記名投票:2011/09/10(土) 22:12:36.21 ID:OXpEeQXs
>>653
辻恵?
655無記名投票:2011/09/10(土) 22:12:44.21 ID:LtUBy2hZ
>>649
ボランティア活動で有名になった政治家もいるけどいざとなったらさっぱりだしなあ

て感じのセリフでその横を自衛隊の車両が通過してるという皮肉の一コマw
656無記名投票:2011/09/10(土) 22:12:51.18 ID:3CK8sJsz
辞任会見で盛り上がる中ヤッシーと上杉で記者クラブバッシング@BS11
657無記名投票:2011/09/10(土) 22:13:20.98 ID:iAU9S1ac
辻元経済産業大臣・・え?w
658無記名投票:2011/09/10(土) 22:13:37.11 ID:3KTsmQ+a
>>650
一人減った時点で強化って、戦力マイナスだったってこと?
閣僚0で最強ってこと?閣僚ゼロなら弱点ゼロだからいくら国会やっても怖くないだろうけど。
659 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 22:15:00.71 ID:dK+y4Be4
ニコ生のコメ
鉢呂さんに根性が無いのではなく、裏からの圧力があるんだよ、きっと
660無記名投票:2011/09/10(土) 22:15:38.62 ID:GCTZCTZD
>>659
いいね〜
661無記名投票:2011/09/10(土) 22:15:46.50 ID:OXpEeQXs
>>658
そう言われると野田総理大臣兼他全役職が最強な気がしてきたw
662無記名投票:2011/09/10(土) 22:16:20.07 ID:kay4lTXa
>>657
それだけはやめて
663無記名投票:2011/09/10(土) 22:16:52.61 ID:Utsae7my
ustの、反原発のコメすげえな。
664 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 22:17:42.48 ID:dK+y4Be4
とりあえず、経産大臣の名刺や札を作り替えないといけないわな。いくらかかるんだろう。
665無記名投票:2011/09/10(土) 22:18:19.83 ID:LtUBy2hZ
>>663
活動家の連中でしょ
この極端な反応を見れば普通の人じゃない
666 【東電 74.4 %】 :2011/09/10(土) 22:18:40.30 ID:S1M9XFxb
TBSで小宮山か
667無記名投票:2011/09/10(土) 22:20:10.71 ID:lcXIylVS
だから陛下は北海道なんだよwwwいちいち認証式させるなってwww
668無記名投票:2011/09/10(土) 22:20:11.65 ID:iAU9S1ac
鉢路と反原発をなんで絡めてるんだ?

ただの日教組のガイキチオヤジじゃん  

原発減らす努力の1つでもしたのか?
669無記名投票:2011/09/10(土) 22:22:47.16 ID:LtUBy2hZ
野田の今 →(´Д` )
670無記名投票:2011/09/10(土) 22:24:51.13 ID:sjUiGaZs
>>665
そう思うわ
革命がなんとかって書いてあるのもあったよ
671無記名投票:2011/09/10(土) 22:25:13.03 ID:CQwg076G
もう、民主以外の人材を内閣に入れろって話だな真剣で
672無記名投票:2011/09/10(土) 22:25:38.58 ID:yDdUlKm/
ここまで野田の存在感がまったくねぇな
673無記名投票:2011/09/10(土) 22:26:25.12 ID:lcXIylVS
後任に青木愛ちゃんならルックスでいいわ








なわけねー
674無記名投票:2011/09/10(土) 22:26:45.24 ID:OXpEeQXs
>>671
与謝野カムバックか
そんなことするくらいなら素直に解散すればいい話
675 【関電 81.5 %】 :2011/09/10(土) 22:29:09.64 ID:dK+y4Be4
isozaki_yousuke礒崎陽輔
鉢呂経産相、辞任したということは、紛れもなく指摘された発言や行動を認めたということです。 25 minutes ago
676無記名投票:2011/09/10(土) 22:29:37.54 ID:iAU9S1ac
そういや明日 反原発のバカっぽいデモやるんだったなぁ 
その宣伝かねての反原発☆革命☆コール連呼か

ハングルで「上向いて」ってでっかい立て看板置いといたら
デモ参加者ほぼみんな上見上げるような感じのデモでしょ また
677無記名投票:2011/09/10(土) 22:29:58.81 ID:05o3xmcz
>>667
12日まで北海道なんだよなあ・・・
678無記名投票:2011/09/10(土) 22:30:37.30 ID:tAfJVBda
>>667
陛下がスケジュール的にアウトなら皇太子殿下が代行すると思う
過去にあったような気がする
679無記名投票:2011/09/10(土) 22:30:41.51 ID:Z82G1FUH
>>674
意地でも4年、民主党で続ける気かね?w
ここまで「頼むから解散してくれ」と思ったのは33年間しか生きていないが初めてだ。
誰が総理やっても同じ とまでは思わなかったけど、ここまで差が出るとも思わなかった。
上がダメでも、官僚が何とかすんだろw みたいな考えはあったからね
680無記名投票:2011/09/10(土) 22:32:40.04 ID:Iqbycs+D
>>675
ヨーロッパ風の考え方だな
日本だと自発的に切腹することで「無実を訴える」になるけど、諸外国では「罪を認めて償う」の意味になったり
681無記名投票:2011/09/10(土) 22:33:16.48 ID:RTaAvveq
>>667
FAXとか等身大ポップとかで十分じゃないの?
682無記名投票:2011/09/10(土) 22:33:26.43 ID:LSMRoYFR
切腹は私の腹の中には黒いものは一切ないという証明たのめのものであって・・・。
683無記名投票:2011/09/10(土) 22:35:47.75 ID:OXpEeQXs
>>679
官僚を悪い意味で野放しにして好き勝手やらしたり、やる気を奪ったりボイコットや打ち壊しをけしかけることにかけては凄い才能を発揮してるからなあ
684無記名投票:2011/09/10(土) 22:36:07.65 ID:GCTZCTZD
@nakayamamikio
中山幹夫

鉢呂発言は捏造報道だと確信する。本当ならたった一言がこんなに違うはずがない。
読売「ほら放射能」、朝日「放射能をつけちゃうぞ」、毎日「放射能をつけたぞ」、
日経「放射能をつけてやろうか」、産経「放射能をうつしてやる」、FNN「放射能を分けてやるよ」
685無記名投票:2011/09/10(土) 22:37:13.50 ID:cD8EOboM
>>677
今朝は、うちの近所まで警察の警備出ててびっくりしたわ!ヘリもブンブン飛んでたし。
学会ご臨席で東札幌のコンベンションセンターに行くのは知ってたけど
西の方へはどこに行ったのだろう?

ちなみに全然関係ないけど、鉢呂の選挙区は札幌西区、手稲区、後志支庁
686 【関電 77.6 %】 :2011/09/10(土) 22:37:39.70 ID:dK+y4Be4
onojiro小野次郎(参議院議員)
鉢呂大臣辞任。原発事故収束と脱原発依存の新エネルギー政策は野田内閣の最重要課題、担当の経産相はその目玉人事。
主要大臣が就任して国会開催前にも辞任してしまう日本の政治を外国はどう見てるだろう?
ウィークリー・マンションならぬウィークリー・ミニスターとはトホホ・・
687無記名投票:2011/09/10(土) 22:38:50.66 ID:tAfJVBda
散々悪あがきを繰り返してきた連中が潔白を訴えても誰も信用しないよね
地域的な解釈よりも、日頃の行いだよ
688無記名投票:2011/09/10(土) 22:39:38.99 ID:lcXIylVS
解散総選挙が政治空白とか何の言い訳にもならなくなったねwww
689無記名投票:2011/09/10(土) 22:40:51.99 ID:OXpEeQXs

読売「ほら放射能」
朝日「放射能をつけちゃうぞ」
毎日「放射能をつけたぞ」
日経「放射能をつけてやろうか」
産経「放射能をうつしてやる」
FNN「放射能を分けてやるよ」
全部内容は同じ。
一瞬のやりとりで詳しい正確な表現を記者も本人すら覚えてないが、
こういう内容のことを言ったであろうことは疑いの余地がない
本人もそんな感じのことはいったし、
仕草もやった記憶があるから自ら辞任した
690無記名投票:2011/09/10(土) 22:41:47.73 ID:5CzFi/2+
>>689
上から読んでも文章になるな
691無記名投票:2011/09/10(土) 22:42:57.11 ID:Vd0RetWs
フジで三沢基地のエシュロンやってた
692無記名投票:2011/09/10(土) 22:43:32.37 ID:1ecHCbey
>>689
ハイレヴェルでついてけない
特殊な世界
693無記名投票:2011/09/10(土) 22:44:15.85 ID:+XT0yN/r
>>689

少なくても数社は取材時のレコーダーに
音声データがあるはずなのに、こんなに各社で異なるかな?
どこも一致してないのは確かに変なんだよな・・。
694無記名投票:2011/09/10(土) 22:47:17.95 ID:LKBsfcQ4
オフレコの時だったんでしょ。
逆に録音してちゃまずいんじゃないの。
695無記名投票:2011/09/10(土) 22:49:12.59 ID:lcXIylVS
各記者の方言みたいなもんだろ
696 【関電 77.6 %】 :2011/09/10(土) 22:49:27.12 ID:dK+y4Be4
鉢呂経産相辞任:「放射能つけたぞ」発言 非公式取材で(9月10日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010100000c.html

 鉢呂吉雄経済産業相は8日午後11時過ぎごろ、福島第1原発視察を終え防災服姿のまま東京・赤坂の議員宿舎に帰宅した際、
記者団に非公式の取材に応じた。
 10人程度の記者に取り囲まれた鉢呂氏は、視察について「ひどいと感じた」などと感想を述べた。その際、近くにいた
毎日新聞記者に近寄って防災服をすりつける仕草をし「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。その後、除染作業を急ぐ必要性を強調した。


鉢呂経産相辞任:「当然の結果だ」 深まる政治不信
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010101000c.html

 就任から1週間余。鉢呂吉雄経済産業相が、東京電力福島第1原発視察後の発言で辞任に追い込まれた。
「福島の再生なくして日本の再生なし」と宣言した野田佳彦首相の言葉の重みに疑問符がつく事態。
政治不信を募らせる福島県民は、複雑な思いで今回の辞任を受け止めた。【渡辺暢、浅野翔太郎、種市房子】(後略)
697無記名投票:2011/09/10(土) 22:50:56.82 ID:cD8EOboM
レコーダー回してる時にこんなこと言えるレベルなら議員なれないだろw
698無記名投票:2011/09/10(土) 22:51:28.21 ID:iAU9S1ac
>>686
元々しょんもない人間 大臣にしたのがアホなんやろ(’’
お仕事本格的に始まってからどえらい失態・失策されるより
早い段階で脱落してくれたほうが日本のため。


こうなりゃ日本のために民主党議員1人1人に舞台に上がってもらって
1人1人そのたびに大醜態さらしてもらってリタイアしていただこう。

手間がかかるけど、あいつら辞めないんだから醜態劇を順番に晒してもらったほうが
早いかもしれん

>>689
ただ記者達はICレコーダーくらい使ってそうなもんだよねぇ
699無記名投票:2011/09/10(土) 22:51:45.35 ID:+XT0yN/r
>>694

いやオフレコじゃないだろ。

取材での発言内容も(問題部分を除いては)当たり障りの無い
視察の感想だったようだし。
700無記名投票:2011/09/10(土) 22:53:00.66 ID:LKBsfcQ4
>>699
ごめん。非公式だね
701無記名投票:2011/09/10(土) 22:56:45.14 ID:Ardw/qMT
ラジオのJWAVEで藤村官房長官が臨時で産経大臣兼務らしい。
兼務が多すぎる民主政権。
702無記名投票:2011/09/10(土) 22:56:45.43 ID:cD8EOboM
TBS見てたら、村野武範が菅から平野に変わってて((((;゚Д゚))))
703無記名投票:2011/09/10(土) 22:58:28.78 ID:lcXIylVS
ストレステストの問題の調整とかあるのに空白作ってどうするんだよ
704無記名投票:2011/09/10(土) 22:58:58.20 ID:Iqbycs+D
読売「ほら放射能」
朝日「放射能をつけちゃうぞ」
閣下「蝋人形にしてやろうか」
毎日「放射能をつけたぞ」
日経「放射能をつけてやろうか」
産経「放射能をうつしてやる」
FNN「放射能を分けてやるよ」

うん、違和感無い
705無記名投票:2011/09/10(土) 22:59:44.92 ID:CMVSPUqy
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110908/k10015457471000.html
米文書に尖閣諸島返還の経緯

犬にしては珍しくまともな歴史関連のNEWSだけど、19時では報道してない?
706無記名投票:2011/09/10(土) 23:00:57.55 ID:iI2Gwvec
>>703
大臣が今後予想される強力なストレスに耐えられなさそうなんだから
どうしようもないわな
次はアレ並みに図太い神経の持ち主でも持ってくるしかないか!?
707無記名投票:2011/09/10(土) 23:01:23.18 ID:1ecHCbey
>>696
輪の仲間内で流行ってる遊び?
それ以外説明つかないのでわ
708無記名投票:2011/09/10(土) 23:09:56.57 ID:AFqqIyrl
自民・石原幹事長「米同時テロは歴史の必然」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110910-OYT1T00547.htm?from=main5

アウトだな
これで辞任しないと
自民は民主を攻めれん
709無記名投票:2011/09/10(土) 23:11:21.18 ID:XoDTKsDW
こんなん出てました↓

nakamukae/中迎 聡2011/09/10(土) 21:16:18 via ついっぷる/twipple
国会議員の歳費の支払いは毎月10日なんだけど、大臣も同じだろうな。
今月は10日が土曜日なので、昨日付で支給されている。だとすると、
鉢呂大臣は実質なんの仕事もしないまま1ヶ月分の大臣給与を受け取ったことになるわけだ。
710無記名投票:2011/09/10(土) 23:12:19.41 ID:tAfJVBda
明日はゆっくり寝坊したかったのに、
政局ごっこを扱う番組は全部チェックしなきゃな…
午前中に集中してるのがしんどいわ
711無記名投票:2011/09/10(土) 23:23:42.76 ID:OXpEeQXs
>>710
録画後でみればいいじゃない
712無記名投票:2011/09/10(土) 23:30:11.96 ID:tAfJVBda
>>711
久々にVHSのデッキに活躍してもらいます。
ケーブルテレビなのでアナログ配信されてるから
713無記名投票:2011/09/10(土) 23:44:25.11 ID:CQwg076G
>>708
その考えに至った解説たのむ
714無記名投票:2011/09/10(土) 23:48:55.52 ID:GCTZCTZD
masason 孫正義
メディア等が早くも新政権を批判。
何時も批判するばかりでは国政の推進は成り立たない。
国難に国民が一丸となって立ち向かわなくて一体全体どうやって乗り切るのか?
野球もサッカーも会社も監督や社長の元、一丸とならずして勝利無し。
715無記名投票:2011/09/10(土) 23:50:38.66 ID:iAU9S1ac
>>714
タヒね はげ
716 【関電 74.9 %】 :2011/09/10(土) 23:52:20.24 ID:dK+y4Be4
みずぽ…

mizuhofukushima福島みずほ
エネルギーについて議論する経済産業省の審議会は、今まで原発について賛成の人が圧倒的に多かったが、
鉢呂さんは原発を危険と考える人を半数は入れろとつい最近、指示をだしたばかり。脱原発の大臣が辞任し、
後任に原発推進、再稼動推進の大臣が誕生しないよう声をあげよう!  28 minutes ago
717無記名投票:2011/09/10(土) 23:52:29.41 ID:KosBCbsB
>>714
_
タヒネ
718無記名投票:2011/09/10(土) 23:55:03.10 ID:TJ0W11NI
>>714
   _
政商タヒねよ
719無記名投票:2011/09/11(日) 00:00:01.41 ID:X3CgTOx5
日本は原発で動いてると思ってんのか、みずぽ
720無記名投票:2011/09/11(日) 00:01:21.16 ID:mGMVE5wp
>>716
その次期大臣が元同じ釜の飯を食べてたバイブになったら面白いな
721無記名投票:2011/09/11(日) 00:08:00.77 ID:/e78Q5RG
>>716
腹を立てる演技ぐらいするべきだよ
地元なんかに興味ないのは大半が分かってるけど
722 【関電 74.9 %】 :2011/09/11(日) 00:09:36.19 ID:x2i0J1jd
鉢呂氏で辞任・罷免もう7人目…目立つ失言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110910-OYT1T00807.htm

 2009年9月の民主党政権発足以来、不祥事や失言、政権運営を巡る対立などで閣僚が辞任したり罷免されたりするのは、
鉢呂経済産業相で7人目となる。
 10年7月の参院選で大敗し、参院で与党が過半数割れするねじれ国会となって以降は、失言による引責辞任が目立つようになり、
柳田稔法相(当時)、松本龍復興相(同)に続き、鉢呂氏が3人目だ。
 民主党政権ではこれまで、失言などで批判が強まった閣僚の辞任が先送りされ、政権の傷口を広げるケースが相次いだ。
 昨年11月に国会を軽視したととれる発言で柳田氏が辞任した際は、菅首相(同)は当初、厳重注意にとどめ、辞任の必要はないとの
考えを示していた。しかし、野党の強い反発を受け、結局は辞任に追い込まれ、政権の失速を招いた。
 仙谷由人官房長官(同)と馬淵澄夫国土交通相(同)は昨年11月、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の対応不備などを理由に
参院で問責決議案が可決されたが、菅氏はそのまま続投させた。仙谷、馬淵両氏を今年1月の内閣改造まで40日以上も閣内にとどめたことで、
内閣支持率の低迷だけでなく、与野党協議を阻害することにもつながった。与党内からも菅氏の判断を批判する声が出ていた。
723無記名投票:2011/09/11(日) 00:22:30.88 ID:7Cp2YsxD
大臣は民間人でもなれるんだからいっそ
小沢一郎を!
まあ辞退するだろうけどな
724無記名投票:2011/09/11(日) 00:23:52.36 ID:mGMVE5wp
>>723
答弁しないとあかんから奴が受けないだろうね
725無記名投票:2011/09/11(日) 00:43:57.00 ID:TP82hesj
森永卓郎でも据えた方がまだましになるのかも知れない
726無記名投票:2011/09/11(日) 01:04:57.32 ID:SQrRc8RB
グチェ「どうやらオレの出番のようだな」
727無記名投票:2011/09/11(日) 01:07:01.40 ID:TZM5XTxL
※緊急速報NEWSは、下記をご覧ください。
 http://www.youtube.com/watch?v=aRQDEwa820U

728無記名投票:2011/09/11(日) 01:32:14.70 ID:yxOu6c4x
石原の発言はね
ありゃ不問にしちゃイカンだろ

厳重注意位してくれんと変な野党癖がついちゃうよ
729無記名投票:2011/09/11(日) 01:32:16.16 ID:X3CgTOx5
>>727
ごめん、意味がわからない。見たけど。
730無記名投票:2011/09/11(日) 01:45:50.70 ID:z3Q1Exxp BE:157885294-PLT(60607)
鉢呂やめたのかw

新内閣発足して臨時国会召集前に辞任した閣僚なんて
あまり記憶にないぞw
731無記名投票:2011/09/11(日) 02:32:47.74 ID:0OY0X2yP
>>714
一丸になろうにも、仕事をしない、国を壊そうとする政権下では
一丸になれないってことです。
ソンナこともわからないの???
732・・・  【東電 61.1 %】  ・・・:2011/09/11(日) 02:34:01.66 ID:fcda7kJs
【政治】自民党道9区支部、橋本聖子氏に出馬要請・・・鳩山元首相の対抗馬[11/09/10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315670873/

自民党道9区支部は9日、次期衆院選道9区(胆振・日高管内)の
候補者として、橋本聖子参院議員(46)に出馬を正式要請した。(略)
橋本氏は「正式要請を重く受け止め今後は、選考委員との相談の
機会をつくりながら、決めていきたい」とのコメントを発表した。
733・  【東電 61.1 %】  ・:2011/09/11(日) 02:37:55.71 ID:fcda7kJs
【鉢呂経産相辞任】 国民新・下地氏「非常に厳しい環境を作ることに」 みんな・渡辺代表「国民に信を問うしか選択肢ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315658509/

【地域主権】 「九州の自立を考える会」設立へ 福岡の県議ら分権推進
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315642412/

【毎日新聞】 「日中韓協力事務局が6人職員を募った。志願者は中国1100人、韓国100人に対し、日本は13人」 〜13人の衝撃★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315664682/
734無記名投票:2011/09/11(日) 03:01:40.21 ID:H+HQ0zh7
>>704 それ見てると、会う記者ごとにあちこちで別々にやったぽい。
だから、言葉が違うのかも。
735無記名投票:2011/09/11(日) 03:08:01.13 ID:fl5FfJiD
>>734
実際は記者1人の話が伝言ゲーム状態で拡散してるだけだったりして
それでも許せん話だが
736無記名投票:2011/09/11(日) 03:38:43.64 ID:/lcAVpUX
>>735
ドラゴンとは違って、実際に「放射能つけてやる」発言を音声や画像では存在しないのか?
作り上げた話かもしれないとか?

ラ党がマスコミに叩かれたように我が党も叩かれてますーとかか?
737・  【東電 54.3 %】  ・:2011/09/11(日) 03:44:21.78 ID:fcda7kJs
【鉢呂経産相辞任】 安住財務相 「(野田首相の)任命責任はないと思う」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315666174/
738無記名投票:2011/09/11(日) 05:39:33.79 ID:XsqcBPN8
原発輸出の親書、大臣名に格下げ 菅首相が作成応ぜず
http://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY201109100593.html
 
こんなところでも相変わらず自らの手を汚すことなく、だったのか
739無記名投票:2011/09/11(日) 05:41:19.69 ID:gIW2r7lD
日曜討論「東日本大震災から半年 どうする復興 与野党に問う」


「東日本大震災から半年 どうする復興 与野党に問う」    
                              
大震災から半年。被災地では、今も多くの人が避難生活を余儀なく
されています。この困難な局面に、野田新政権、そして政治はどう
向き合い、動くのか?各党代表に問います。          
                              
                   (民主党幹事長)輿石東
                (自由民主党幹事長)石原伸晃
                  (公明党幹事長)井上義久
                (みんなの党幹事長)江田憲司
               (日本共産党書記局長)市田忠義
                (社会民主党幹事長)重野安正
              (たちあがれ日本幹事長)園田博之
                 (国民新党幹事長)下地幹郎
                              
                 (NHK解説委員)島田敏男
740無記名投票:2011/09/11(日) 06:05:46.88 ID:cU3AUI7d
鉢呂辞任について「ボディブローのようにじわじわと効く(民主党幹部)」@犬hk

ボディブローどころかストレートをまともに食らってますが
741アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 06:10:05.10 ID:p0x3aKS6
>>714
つまり批判していた福島県民が悪いと?
742無記名投票:2011/09/11(日) 06:20:19.02 ID:TO36UH0v
自民党時代も閣僚の失言とかあったけど
次元が違いすぎてなー
さすが別の宇宙からやってきた政党だけはあるw
743無記名投票:2011/09/11(日) 06:53:27.81 ID:1ltW5ofP
>>741
その発言だけ取り出すだけで
そこから考えないから批判ばかりになる
鉢呂がすべきだったのは「死の町」だったという事実から
自分と経産省が何をしていくべきかを説明することだったわけ
744アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 07:09:05.18 ID:p0x3aKS6
>>743
「死の街」発言の後に鉢呂は「しっかりと除染をせねば」みたいなことを言っていたとはず。
俺自身は「死の街」発言そのものをそれほど問題視はしていない。
それよか真相のはっきりしない「放射能つけた」(付けるぞ? 移すぞ?)の方が、事実なら問題だと思う。
「言質の厳しい状況を記者と共有したかった」とか、言い訳も意味不明。

とまぁ、それはさておき。
SB禿は、この経産大臣をリーダーとして国民は一丸となるのが当たり前、批判するのが間違っている、
と言っているところが理解出来ない。
745 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 07:29:07.68 ID:vo7/hyZm
閣僚が辞任ドミノに陥ることは
民主党の正体を知らない人たちに「自民よりマシじゃなかった」ことを
手っ取り早くアピールできて良い。
746無記名投票:2011/09/11(日) 07:32:20.99 ID:he0xs9ha
鉢路が辞めたのは今回、べつに自民党何も関係ないと思うんだけどなぁw
国会始まってないし(どうせ4日しかやらんのだろうけど)
追及ってほどのことしとらんし。

けど脱原発推進派のみなさまからすれば、「自民が!闇の勢力が!」なんだよなぁ

さて鉢路さん辞めたけど、正直 だから好転した・・とも思えない現状
鉢路ってダレ?状態だったしねぇ。
禿バンクや菅や辻元はシャバだし好き勝手抜かしてるし。
まずはこいつらの自由剥奪するとこから始めんとあかんやろう。

今日は9.11 アルカイダに情報提供してる辻元さんの手引きで
日本で何か起きないか心配だ。
747▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/11(日) 07:46:01.47 ID:AFePJza7
管の顔見たくないから 8本気で見ない どのつらしてTVにでるんだ
748無記名投票:2011/09/11(日) 07:52:56.84 ID:SQrRc8RB
河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
無念の経産相、辞任
http://www.taro.org/2011/09/post-1083.php

> 鉢呂経産相は、野田総理の原子炉の新規立地はしない、耐用年数が来たものは確実に
> 廃炉にするとの方針を着実に進めようとしていたし、それを実現するためのかなり大胆な
> 人事を考えていた。
  (中略)
> 今回は、不思議なことに与党幹部からも後ろから鉄砲で撃つ発言があった。
>
> なにか裏があったのだろうか。
>
> 東京新聞特報部、テレビ朝日の玉川さん、自由報道協会、正義を守るために出動せよ。

お前も反原発カルトと同じ陰謀論かよ
749・  【東電 52.3 %】  ・:2011/09/11(日) 07:54:20.45 ID:fcda7kJs
ちょっと前にフジつけたけどバカンいないよ? さっき出てたのかな?
750無記名投票:2011/09/11(日) 07:55:43.99 ID:9/ySYNwK
しかし阪神淡路の反省してないというか 大型港湾あと何メートル掘って大型船入れるようにした方が
今後いいだろうに現状復旧しかしないのね
751無記名投票:2011/09/11(日) 07:56:24.72 ID:SQrRc8RB
>>749
まだ出てない
「単独インタビュー」だからおそらく事前収録で都合のいいように編集済
752無記名投票:2011/09/11(日) 07:56:31.98 ID:he0xs9ha
バカの代わりにチェック柄のクマちゃんのぬいぐるみ映しときゃいいのに
753無記名投票:2011/09/11(日) 07:57:12.69 ID:rGuWps9/

754アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 07:57:15.71 ID:j1U8iO3j
鉢路が経産大臣であり続けても、原子力政策にはなんの影響も無かったと思うが。
755・  【東電 52.3 %】  ・:2011/09/11(日) 07:59:52.43 ID:fcda7kJs
>>751
d これからかー どうせまたいつもの自画自賛話なんだろうね
756アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 08:00:59.36 ID:j1U8iO3j
あのチキガイ出るのかw
TBSが単独インタビューしたから対抗してるんだな。
757無記名投票:2011/09/11(日) 08:02:54.04 ID:z3Q1Exxp BE:245599687-PLT(60607)
鉢呂な。
せめて閣僚(辞任したけど)の固有名詞ぐらいは辞書に登録しようぜ。

前なんとかみたいに「意図的に間違えるネタ」レベルでもないだろうし。
758・  【東電 52.3 %】  ・:2011/09/11(日) 08:03:18.15 ID:fcda7kJs
>>748
>正義を守るために出動せよ。

759・  【東電 52.3 %】  ・:2011/09/11(日) 08:11:00.73 ID:fcda7kJs
【政治】原発輸出の親書、大臣名に「格下げ」 菅首相(当時)が作成応ぜず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315693384/

日本政府がベトナムに原発輸出を続ける考えを8月に伝えた際、当時の菅直人首相が同国首相あての
親書作成に応じず、担当の経済産業相、外相の連名による親書に「格下げ」されていたことがわかった。
ベトナムへの原発輸出は菅氏が主導していたが、東京電力福島第一原発の事故を受けて「脱原発」に
転じただけに、難色を示したようだ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

第177回国会における菅内閣総理大臣施政方針演説
平成23年1月24日(月)
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201101/24siseihousin.html

> 私みずからベトナムの首相に働きかけた結果、原子力発電施設の
> 海外進出が初めて実現しました。
760・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:14:36.60 ID:fcda7kJs
南相馬に外国人看護士入れろって何言ってんだこの爺さん
環境がまだ整ってないから日本人の人材も施設も足りてないのに外人呼べばいいっての?
761無記名投票:2011/09/11(日) 08:16:10.31 ID:+P6RzQtE
>>756
TVには出るけど国会には出てこないアレでしたw
762アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 08:20:23.57 ID:j1U8iO3j
>>757
どっちなのか気にしてなかったよ。
いまどき正しく知った。すぐまた気にしなくなるだろうけど。

>>760
浅野史朗は爺さんって歳でもないだろ。
抗がん剤治療のせいか一気に禿げたけど。
763・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:21:14.47 ID:fcda7kJs
>>762
浅野だったの!!!!!!!!
TVから少し離れたとこで観てるから全然気づかなかった><
764・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:25:47.46 ID:fcda7kJs
バカンくるーー@フジ
765無記名投票:2011/09/11(日) 08:25:48.67 ID:SQrRc8RB
アレ@新報道2001
766無記名投票:2011/09/11(日) 08:26:25.49 ID:9/ySYNwK
あれタビューきたああああああ
767 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 08:26:33.58 ID:vo7/hyZm
久しぶりに見たらやっぱり反吐でそう>アレの顔
768 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/11(日) 08:28:09.80 ID:RikHPwDx
なんだこのヒーロー登場みたいな出だしは・・・・・・・・
769無記名投票:2011/09/11(日) 08:28:14.35 ID:XiIu+t5X
メルトダウンだとすぐわかったって言ったな。
770・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:28:19.15 ID:fcda7kJs
「(メルトダウンするという事は)す ぐ 私 に は わ か っ た 」
771 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 08:28:20.98 ID:vo7/hyZm
呂律回ってない@アレ
772無記名投票:2011/09/11(日) 08:30:47.50 ID:XiIu+t5X
やっぱり、中村審議官の映像は流さないな、
いきなりズラ先生だし。
773・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:32:12.49 ID:fcda7kJs
本当に呂律回ってないね 酒が残ってるって感じ。顔もむくんでるし。
774・ 【東電 52.3 %】 ・:2011/09/11(日) 08:33:20.69 ID:fcda7kJs
「私は保安院以外の専門家に聞いていた」

専門家=ブブコに指示された同級生
775無記名投票:2011/09/11(日) 08:36:37.99 ID:TP82hesj
おはようございます
TVどんな感じかとテレビつけたらバカが全力で言い訳してて脱力_ト ̄|〇
776無記名投票:2011/09/11(日) 08:40:14.87 ID:xFWcKxUb
ひでえ
アレの脳内Heroストーリーをドキュメンタリー風に仕上げてやがる
まさに捏造2001
777無記名投票:2011/09/11(日) 08:41:58.35 ID:9/ySYNwK
あれの言い訳放送してどうすんだ
778無記名投票:2011/09/11(日) 08:42:50.71 ID:he0xs9ha
アルカイダ ウジでテロ起こしてくれよ 今なら官邸でも公邸でも好きにしてくれてかまわんぞ 今なら
779無記名投票:2011/09/11(日) 08:52:33.98 ID:mGMVE5wp
780・ 【東電 57.1 %】 ・:2011/09/11(日) 08:55:26.92 ID:fcda7kJs
いやあ さすが報道2001だったわ
781無記名投票:2011/09/11(日) 08:57:31.78 ID:23/1cStf
アレの顔も声も聞きたくないからみていないけど、本当なら国会に呼べよ
嘘ついたら罰則付きのやつあったよね?
782 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 08:59:37.75 ID:vo7/hyZm
アレの精神病の進行具合がよくわかって楽しかったわ。
まるで野田の引き立て役にするために出したみたい。
でもアレ自身からテレビ出してくれって頼んだに5ベクレル。
783無記名投票:2011/09/11(日) 09:01:49.12 ID:w9zdclgT
>>782
これ、国会質疑で、自分への批判の後に他の大臣への質問なのに
割り込んできて、滔々と言い訳をするのと同じで、ここぞとばかりに
出てきたんだろうね。
784無記名投票:2011/09/11(日) 09:02:17.46 ID:TP82hesj
イメージダウンにしかならんのにね
さて日曜討論、輿石はどんな顔して出てくるのか
785無記名投票:2011/09/11(日) 09:03:51.01 ID:he0xs9ha
国会TV中継でボロ出したくないから会期4日とかふざけたマネしてるくせに
言いたい放題できて質問されない捏造2001とかにはドヤ顔で出る犯罪者め
786無記名投票:2011/09/11(日) 09:03:53.02 ID:Pf5f9Xz+
結局アレの領収書は闇の中か・・・。
787無記名投票:2011/09/11(日) 09:05:31.51 ID:rGuWps9/
昨日NHKの玄関前にガードマンがうじゃうじゃいたけどなんかあったのかwっw;;;;
788 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:05:34.97 ID:k1zsh8Pb
おはようございます。きょうもよろしく。

コシイシ、鼻かめ。蓄膿症みたいな声きもちわるい。
言葉は多いが内容はうすい。
789無記名投票:2011/09/11(日) 09:08:19.65 ID:XsqcBPN8
>>779
これ、浅野氏か。それはそうと立日頑張れ(`・ω・´)
790アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/11(日) 09:09:22.89 ID:j1U8iO3j
木曜集計だから、本番は来週。
791無記名投票:2011/09/11(日) 09:09:52.08 ID:Sb2ZbREb
たち日は与謝野除名してなかったけど復党させるなよ絶対させるなよ
792 【関電 61.5 %】 :2011/09/11(日) 09:11:17.59 ID:d4aEO1RQ
>>787
桜のデモ。抗議文をNHKがなかなか受け取らないから、小競り合い起きたりガードマンのバリケード突破したり。
途中、反原発デモとすれ違っってヤジ飛ばし合うとか、り、見てる方は面白かったけど。
http://www.ch-sakura.jp/1428.html
793 【関電 61.5 %】 :2011/09/11(日) 09:16:33.38 ID:d4aEO1RQ
>>792
り、ってなんだ…。変な文章になってゴメン。
794・ 【東電 57.1 %】 ・:2011/09/11(日) 09:17:42.00 ID:fcda7kJs
【経済】安住淳財務相「私に対して発言を求めた国がなかったことは事実」 G7で「円高阻止」空振り、蚊帳の外
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315699455/

【調査】野田内閣支持64.8%、不支持22.8% 震災復旧復興のスピード遅い75.6%  フジテレビ新報道2001[9/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315699052/

【鉢呂経産相辞任】「きちんと説明しなさい、最後ぐらい!」 「1分くらいで終わろうと…」思っていた記者会見は約40分間に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315699927/
795 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:17:51.11 ID:k1zsh8Pb
>>791
他の党員が「それはかんべんしてくれ。二度といっしょになりたくない」て。
平沼さんが言ってた。ご本人ももうこりごりみたいだった。
796 【関電 61.5 %】 :2011/09/11(日) 09:21:25.06 ID:d4aEO1RQ
連投ゴメン。昨日の桜デモ、NHK前でもめてたのは下の25分頃から。
ガードマンとのにらみ合いは40分頃、バリケード突破は1時間頃。
http://www.ustream.tv/recorded/17177579
797無記名投票:2011/09/11(日) 09:23:18.32 ID:rGuWps9/
>>794
安住で トドメ 刺す帰化? 日本経済
798無記名投票:2011/09/11(日) 09:23:30.97 ID:cdiJ+u6n
江田、テレビ好きだね〜
党として、自分としての意見を言うのはいいけど
政治家としての仕事してんのか?

あと、日曜討論の下地の格好なんだよコレ、ピエロか
799無記名投票:2011/09/11(日) 09:24:40.56 ID:Sb2ZbREb
>>795
情に厚い平沼とたち日切り盛りしてる園田にも見限られたか
さすがにな
800無記名投票:2011/09/11(日) 09:26:04.28 ID:SQrRc8RB
TAIRAMASAAKI 平将明
新しく閣僚になった方々のはしゃぎっぷりはイタい。国会始まる前に、これ以上幼稚な失言で大臣辞めませんように。
10分前

自民党政権時代から同じことの繰り返し。党内事情に配慮して、訳あり閣僚人事をすると、内閣はそこから火を吹く。
野田さんは新しい世代の政治家だと思っていたが、同じ過ちを犯した。
3分前
801無記名投票:2011/09/11(日) 09:27:21.75 ID:rGuWps9/
桜の新大久保での大規模デモ見てみたいwっw;
802無記名投票:2011/09/11(日) 09:32:13.63 ID:oDklqWHE
>>794
外国人の中にいるとびっくりするぐらいビジュアルが子供だった
白川が保護者おじいさんに見えた
803 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:32:21.79 ID:vo7/hyZm
輿石は人権侵害救済法案にしか興味なさそう。
804無記名投票:2011/09/11(日) 09:35:18.80 ID:rGuWps9/
>>796
うんこ朝鮮放送局は結局出てきたのwww?
805 【関電 67.7 %】 :2011/09/11(日) 09:38:03.61 ID:d4aEO1RQ
元NHK記者、柿沢未途による鉢呂辞任の背景分析(6時間ほど前のツイートから)
http://twitter.com/#!/310kakizawa

>>804
桜の社長ら数人がNHK敷地内に入って抗議文を渡した。最初からさっさと受け取ればもめなかったのに。
806無記名投票:2011/09/11(日) 09:42:38.46 ID:rGuWps9/
来週の蛆テレビは10万人くらい集まるのかしらwっwl
807無記名投票:2011/09/11(日) 09:43:23.23 ID:5ymR6egB
>>804
うんこ朝鮮放送局って、蛆のことだと思ってた
808 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:44:54.54 ID:vo7/hyZm
下地は終わったらゴルフか
809無記名投票:2011/09/11(日) 09:49:35.60 ID:QEC/Fhvl
>>714
いつまでも日本に巣食うなよ
さっさと母国に帰って少しは力になってやれよ、まともな人間なら
810 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:50:32.11 ID:k1zsh8Pb
ミイラは自分が与党だって認識ないのね。
つかミンスそのものがアレなんだけど。不愉快だわ。
gdgd言ってないで国会ひらけよ。くs!
811無記名投票:2011/09/11(日) 09:52:59.40 ID:xSfuh0ht
しばらくはコシーシ見なくてはならないのか('A`)
812無記名投票:2011/09/11(日) 09:54:02.70 ID:/e/aZBZl
>>805
http://togetter.com/li/186583

togetterでまとめられてた。
数うちゃ当たるw? だけど、この310の分析はナルホドと思える。
813無記名投票:2011/09/11(日) 09:54:51.64 ID:he0xs9ha
石原慎太郎 「孫正義は本当に100億円寄付したの?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566368
814 【関電 67.7 %】 :2011/09/11(日) 10:00:59.97 ID:d4aEO1RQ
>>812
d。まとめてくれる人がいるんだなー。
記者にヨイショされるのが当たり前だった国対の気分のまま、軽口叩いたってのが正解なんだろうね。
さっきの日曜討論でも、コシーシは相変わらず野党気分で発言してたし。
815 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 10:01:33.93 ID:k1zsh8Pb
石原さんのこういうところが好き。
先の短い人だけができることもあるのよね。
816 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 10:01:44.05 ID:vo7/hyZm
司会アナ「近々予算委員会開きましょうよ」
輿石「はい!」

いつ開くの?
817無記名投票:2011/09/11(日) 10:10:36.90 ID:9/ySYNwK
午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。朝の来客なし。(了)
818 【東電 63.4 %】 :2011/09/11(日) 10:11:45.34 ID:NyALDn1l
今引き継ぎの真っ最中で小遣いがもらえないから
マスゴミが味方しないんだろうな
819無記名投票:2011/09/11(日) 10:14:56.59 ID:he0xs9ha
ところでアレさんは今はどこ住んでるの?
まだ公邸?
820 【関電 67.7 %】 :2011/09/11(日) 10:15:57.63 ID:d4aEO1RQ
yamanoikazunori山井和則
朝から京都南部は暑い!地域の清掃のクリーンキャンペーンと大震災半年の節目の街頭募金活動。
義援金が多く集まるように頑張ります。
821無記名投票:2011/09/11(日) 10:17:46.06 ID:SQrRc8RB
そろそろ510の怨念発言@BS-TBS再放送
822無記名投票:2011/09/11(日) 10:25:13.70 ID:mGMVE5wp
>>815
正論すぎて叩かれるけどねメディア等
823 【関電 67.7 %】 :2011/09/11(日) 10:25:47.51 ID:d4aEO1RQ
>>821
d。鉢呂辞任後に見ると、周の言葉が虚しいな…

itsunori510小野寺 五典
震災から半年が経ちました。改めまして被災し亡くなった皆さんに心から哀悼の意を捧げ、ご冥福をお祈り致します。
半年は経ちましたが、震災はまだ続いています。問題は山積しており今だ不自由な生活を送られている皆さんには申し訳なく思っています。
私の出来うる限り、復興へ努めて参ります。27 minutes ago
itsunori510小野寺 五典
今日は南三陸町と気仙沼市の追悼式に出席します。皆さんも、発生時刻の14時46分には黙祷をしていただけたら嬉しく思います。  25 minutes ago
824無記名投票:2011/09/11(日) 10:50:41.99 ID:cdiJ+u6n
>>820
議員宿舎とかじゃない?
825無記名投票:2011/09/11(日) 11:06:36.98 ID:9/ySYNwK
神戸にダメ太郎が反原発で来てるのか・・・
826 【東電 69.6 %】 :2011/09/11(日) 11:10:41.75 ID:NyALDn1l
がそぷーがなべやかんににてると出ていた
竜ちゃんにやかんか。
827 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 11:14:27.75 ID:k1zsh8Pb
>>825
ダメ太郎は新党つくればいいのにね。
誰かたきつけt、いや、提案してやればいいのに。
828無記名投票:2011/09/11(日) 11:14:58.57 ID:9/ySYNwK
がそぷーは なべやかんとカラテカ入江を足したような顔じゃね
829・  【東電 69.6 %】  ・:2011/09/11(日) 11:16:13.75 ID:fcda7kJs
ヨコクメ&タイゾーでND内閣を語る @サンジャポ
830・  【東電 69.6 %】  ・:2011/09/11(日) 11:18:16.01 ID:fcda7kJs
NDは細川に外務大臣をお願いして断られた@サンジャポ
831無記名投票:2011/09/11(日) 11:19:08.28 ID:oH2WbsB3
>>606
広島の二年目の投手にタクシーで別れ際に「じゃな、シモ」と言われたあの人?
832無記名投票:2011/09/11(日) 11:22:38.00 ID:CMnAiw+7
>>830
細川って護煕だよね?
まさかの(三)じゃないよね?
833・  【東電 69.6 %】  ・:2011/09/11(日) 11:28:07.39 ID:fcda7kJs
>>832
(もり)って書こうと思ってたのに見事に忘れてたorz
そうです、もりひろの方です。サプライズ狙ったそうで。
834・  【東電 72.8 %】  ・:2011/09/11(日) 11:45:46.29 ID:fcda7kJs
【政治】 記者A「(鉢呂氏、)説明しろって言ってんだよ!」、記者B「お前はどこの記者だ!」…鉢呂氏の辞任会見が大荒れに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315706616/

【琉球新報社説】中国や北朝鮮を脅威とみなし抑止力をふりかざす日米両政府の姿はとても冷静とは思えない 世界市民自覚し平和追求を
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315708928/
835無記名投票:2011/09/11(日) 11:50:12.55 ID:X3CgTOx5
>>759
これさー、国内でとどまらず、外国に対しても無責任にもほどがあるよな。
散々自分のキモ入りで輸出するみたいに言ってたくせに、
先方(ベトナム)にも、「サインしない」だけで、きちんと説明もせずに逃げたってことでそ。
売るばっかり一生懸命で、ヤバくなったら部下におしつけて自分はトンズラ…
836無記名投票:2011/09/11(日) 11:51:56.14 ID:xFWcKxUb
>>834
おいおい大丈夫か日本…
どっちの話題もとてもじゃないが正気の沙汰とは思えんのだが…
837 【東電 72.8 %】 :2011/09/11(日) 12:00:11.04 ID:NyALDn1l
管は日本から、海外からの信頼という大切なものを盗んでいったな
838・  【東電 72.8 %】  ・:2011/09/11(日) 12:01:18.06 ID:fcda7kJs
>>835
バカンの事だからこの原発もカイワレとかの時みたくどうせこいつじゃなくて他の人達が汗かいて
売り込んだものなんじゃないかと…。
839無記名投票:2011/09/11(日) 12:12:57.22 ID:cdiJ+u6n
>>827
新党なんて作っても誰も付いて来ない…
そもそもダメ太郎にそれほどの人望なんてないだろうし
840 【関電 79.8 %】 :2011/09/11(日) 12:25:32.80 ID:e3R+bWnB
なべやかんが狙う“二匹目のどじょう”
http://tv.jp.msn.com/columns/column.aspx?articleid=694645
841無記名投票:2011/09/11(日) 12:29:05.16 ID:Se77RvIU
だからなんで鉢呂=脱原発の旗手! みたいな盛り上げ方をするんだろうな アホの方々は
842無記名投票:2011/09/11(日) 12:33:00.49 ID:6bUVflXF
だいたいが民主そのものが鳩山を頭に原発倍にするはずだったのにな
菅も東電に国で金出す事にしたり表と裏の薄利が酷い
843無記名投票:2011/09/11(日) 12:38:10.64 ID:fl5FfJiD
>>842
そこは得意のシンサイガーでしょ
地震が無かったら今の民主政権も無かっただろうな
844 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:55:48.51 ID:k1zsh8Pb
>>839
それがねらい。
誰も付いてこない現実を前に自分の人徳の無さを思い知る機会になる。
ダメ太郎は自民党のスカートのなかから顔だけ出して悪態ついてるガキ。
一度スカートの中から引きずり出さないと成長しないと思うの。
845▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/11(日) 13:19:21.82 ID:AFePJza7
田嶋陽子と斉藤 まさし(市民の会)の関係
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/c/h/i/chinshi/SaitoTajima.jpg
846 【関電 82.3 %】 :2011/09/11(日) 13:28:04.58 ID:e3R+bWnB
yamanoikazunori山井和則
宇治駅前でかんかん照りの下、震災復興募金活動 http://twitpic.com/6j5z3z
847無記名投票:2011/09/11(日) 13:35:32.39 ID:mGMVE5wp
たかじんに陳
848無記名投票:2011/09/11(日) 13:42:27.01 ID:Va72D99E
県知事自民党推薦、県議自民党に投票してきた@岩手
849 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 13:48:31.27 ID:k1zsh8Pb
>>848
乙華麗!
高橋、どこまでいけるか今からドキドキね。
850▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/09/11(日) 13:52:38.61 ID:AFePJza7
>>848 いいタイミングで政権交代したね 良かったね 結果楽しみ
851無記名投票:2011/09/11(日) 13:54:00.44 ID:Va72D99E
>>849
高橋候補頑張ってほしい。
37歳で若いけど青山学院大学だしなんとかやっていけるんじゃないかと思った。
最初、ちょっと気になったのが社民党も推薦してるってとこかな

頑張れ高橋!
852無記名投票:2011/09/11(日) 13:58:16.80 ID:X3CgTOx5
>>851
青学だけどR4は全然やってけてませんが
853無記名投票:2011/09/11(日) 13:59:36.58 ID:4ZQFfOx4
>>850
岩手は小沢王国だから、結果は期待しない方が…
>>851
R4と同じ出身大学だね
854無記名投票:2011/09/11(日) 14:01:54.53 ID:9/ySYNwK
陳wwwww何も言い返せねーな
855無記名投票:2011/09/11(日) 14:03:54.29 ID:CBDgNwAX
たかじん見てるが死刑特集のとき田嶋陽子も
「加害者にも事情がある」と発言してたのを思い出した
856無記名投票:2011/09/11(日) 14:05:50.67 ID:Va72D99E
まあ、顔が日本人の顔だし演説の抑揚が保守的な感じがした。

達曽は田中真紀子元外務大臣のとき委員会で訳の解らん質問してたの見てるから
昔から嫌いだった。もちろん前回も達曽には投票してない!
857 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 14:06:38.22 ID:k1zsh8Pb
>>851
だよね。震災だから知事を変えるのはとためらう人たちに、
じゃ一体いつならいいんだよ!と突っ込みつづけてほぼ一月。
いよいよ今夜。ムネアツです。

シャミン乗ったのには驚いたねw
858無記名投票:2011/09/11(日) 14:08:17.75 ID:4ZQFfOx4
やはりそうか…

民主、過半数うかがう 県議選終盤情勢
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110909_3
859 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 14:11:08.14 ID:k1zsh8Pb
>>858
それ9/9の配信。86の辞任前。
あと岩手日報は毎日変態系列だから絶対ミンス不利は書かない。
860無記名投票:2011/09/11(日) 14:11:36.35 ID:Va72D99E
>>858
県議選民主候補30人も出てるのに対して自民党14人位しか出てないから
候補者を出せない自民党が情けない感じがした
861 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/11(日) 14:13:09.20 ID:vo7/hyZm
>>855
サヨクってさ、基本的に古いんだよね。
犯罪者に事情があるってー説、社会が悪いとか、戦後の価値観。
ガチで差別されてて思い余って殺したとか、飢え死にしそうになって食べ物盗んだとか。
今はそこら辺は法律や福祉でカバーされてて、むしろ過剰な犯罪者保護が問題になってるのに。
862無記名投票:2011/09/11(日) 14:16:21.21 ID:Va72D99E
陳はやっぱ中国人顔だな
863無記名投票:2011/09/11(日) 14:16:45.12 ID:4ZQFfOx4
>>859
86辞任がそこまで影響与えるとも思えない
地元でもないし北海道だし
民主党30自民党10%ぐらいの政党支持率のところだよ?
大勢に影響なし
864無記名投票:2011/09/11(日) 14:23:32.01 ID:Va72D99E
民主党の方がお金使ってないような印象操作してんね
865無記名投票:2011/09/11(日) 14:48:46.64 ID:lOvv2mXX
岩手知事選挙はせめて8時と同時の当選確実だけは回避して欲しいな
866無記名投票:2011/09/11(日) 15:17:59.49 ID:TP82hesj
たかじんつまらんかった
867無記名投票:2011/09/11(日) 15:20:18.19 ID:t4iRU1Qj
548 :日出づる処の名無し 2011/09/11(日) 08:29:48.91 ID:iOJZN4Fz
>>544
被災地だし、それなり仕事してる現職が問答無用に有利なのは仕方ない
達増はガチガチ小沢配下だけど、市長が自民系な陸前高田を
殊更冷遇してはいないみたいだし
谷垣が会談に来た時も、福島県知事と違って谷垣に腰低くしてたな

県議選で自民公認推薦の現8新6人元1の当落は見とく
ttp://www.jimin-iwate.gr.jp/17th.html
※紫波は現職の自民1民主1が無投票再選

選挙前は47人中民主系24、自民系11、地域政党いわて6、社民3など
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0731/meibo/body2009-7.html

14選挙区69人がしのぎ 県議選あす投票 (09/10)
http://www.iwanichi.co.jp/ken/item_25745.html
記事による見どころ
・民主党が、定数48の過半数25議席取るか否か
 無投票再選除き残り45議席。民主系残り28人、自民系14人
・盛岡市が激戦:定数10に対し現職9新人6元職1が立候補
・奥州・一関などで民主が議席独占か他党に再び1〜2議席許すか
・一関が現職5人中3人勇退、立候補者7人で新人多い
・去年春から発足した地域政党いわて(元政和・社民クラブ)の増減
868無記名投票:2011/09/11(日) 15:41:09.72 ID:yxOu6c4x
岩手県知事は諦めているとして
各地区の投票先とかは知りたいな
869無記名投票:2011/09/11(日) 15:58:27.01 ID:5sbCjKrG
>>851
おおぅ、忘れるところだったw
これから投票ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
870無記名投票:2011/09/11(日) 16:00:40.89 ID:Va72D99E
>>868
あきらめんな!!
871無記名投票:2011/09/11(日) 16:15:53.84 ID:Wg7O7X+k
反原発デモで逮捕者でたみたいね。途中から見てるんでよくわからんのだけど
http://live.nicovideo.jp/watch/lv62785668
872 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 16:17:06.77 ID:k1zsh8Pb
>>870
んだ!!
本当は増田にもっとやってもらいたかった。
でも小沢Gとの関係でやめてしまった。もうたくさんなのよ、代理選挙は。

地域政党いわてがシャミン系統って、へー。
労組で同盟が傘下にある。同盟って民社系統だったよね?

タッソが陸前高田を冷遇していないのは黄川田の地盤だから。ただそれだけ。
盛岡以北にたいする態度見ればタッソのスタンスは一目瞭然。年末の停電と病院のことは忘れない。
873無記名投票:2011/09/11(日) 16:20:51.70 ID:5sbCjKrG
投票行ってきたぉ(*´ー`*)ノシ
知事・県議ともに自民に入れてきた。
これ以上ゴミンスの好きにさせたくねぇっす。
874無記名投票:2011/09/11(日) 16:26:04.10 ID:Va72D99E
>>873
GJ !
諦めないでよく頑張った!お疲れ様!!
875無記名投票:2011/09/11(日) 16:28:36.58 ID:WNG+EufU
>>873
おつだべ
876 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/11(日) 16:46:20.22 ID:k1zsh8Pb
こりゃわがね。落ち着かない。
あと数時間だもね。
まるで不信任案提出前夜とおなじだお。
ちょっと選挙事務所行ってくる。
877無記名投票:2011/09/11(日) 16:51:15.90 ID:Va72D99E
内閣不信任決議の時のように極度の落胆は覚悟の上だ!
878無記名投票:2011/09/11(日) 17:12:34.64 ID:1ltW5ofP
臨時閣議?
879 【関電 84.9 %】 :2011/09/11(日) 17:33:23.15 ID:e3R+bWnB
ダメ太郎が地元ローカルニュースに…
880無記名投票:2011/09/11(日) 17:37:43.52 ID:mHG1Ozb1
ダメ太郎のお母さんの母校が関西にあるみたいだな。
ツイッターで書いてあったよ。
881無記名投票:2011/09/11(日) 18:04:12.50 ID:CBDgNwAX
>>834
経産省が計画停電の会見をしたときだったと思うが
まるでチンピラみたいな口調で質問してる奴がいた
自分たちの存在に酔ってるんだろうが本当に何様のつもりなんだと思った
882無記名投票:2011/09/11(日) 18:11:53.94 ID:SQrRc8RB
「小坂幹事長続投は困難」の見方…参院自民

 自民党の参院執行部人事が混迷を深めている。

 中曽根弘文議員会長は8月末の議員総会で反発を受けた小坂憲次幹事長の留任にこだわりを
見せているが、党内では「幹事長続投は困難」との見方が強まっている。小坂氏の後任には
溝手顕正元国家公安委員長や林芳正政調会長代理を推す声が出ている。

 中曽根氏は9日、国会内で小坂氏に会い、「人事案を撤回するつもりはない」と小坂氏続投の
考えを改めて伝え、小坂氏は「会長の意向に従う」と応じた。

 中曽根、小坂両氏は高校、大学の同級生で、「小坂氏は、党内基盤の弱い中曽根氏の数少ない
相談相手」(参院幹部)とされる。しかし、昨年の議員会長選で中曽根氏と争った谷川秀善前参院
幹事長を支援した町村派などの幹事長交代を求める声は日に日に強まっている。

 参院内の不満解消に向け、中曽根氏は谷垣総裁に政調会長など、従来、衆院議員が務めている
党三役ポストを参院に振り分けるよう求めたり、谷川氏と会い、小坂氏続投に理解を求めたりしている。
だが、中曽根氏に近い議員からも「党内融和を優先すべきだ」と小坂氏交代はやむを得ないとの声が
出ており、中曽根氏は「外堀」を埋められた格好だ。
(2011年9月11日17時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110911-OYT1T00396.htm
883無記名投票:2011/09/11(日) 18:13:16.89 ID:rmqLof8q
さっき新宿から帰ってきたが、反原発デモはアレ警察の許可取ってたのか?
ウーファーで大音量重低音で迷惑極まりない。
西新宿の交差点辺りはマヒ起こしてるし、東南口広場では警官と揉めてたし。
そこに止まってた街宣車には社民党の文字が。
884無記名投票:2011/09/11(日) 18:21:34.94 ID:YxaBW0LC
>>883
警察の許可取ってなかったら全員しょっぴかれても文句言えないな
でもコーンとコーンバーで区画とったりしてなかった?してあったら許可済みのはず

でも前回の新宿デモに遭遇したけど、アレは公害でしかないな。新宿でやる意味もわからん
885無記名投票:2011/09/11(日) 18:23:47.11 ID:MGp6A0S1
>>881
人が死んでんねんで!って昔あったね。
あと雪印だっけ、こっちだって寝てないんだ!って。
88680:2011/09/11(日) 18:23:48.25 ID:QEC/Fhvl
民主・前原氏「暴力団かいちいち聞かない」 9.11 14:37

民主党の前原誠司政調会長は10日、
写真週刊誌「フライデー」に前原氏が暴力団関係者とされる人物と一緒に写った写真が掲載された件について
「いろんな方と写真を撮るが、いちいち『あなたは暴力団ですか』とか『国籍はどちらですか』とは聞いていない。
交際は全くないし、面識もない」と述べた。都内で記者団に語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110911/stt11091114440001-n1.htm
.
887無記名投票:2011/09/11(日) 18:26:05.43 ID:lOvv2mXX
>>882 まだ揉めてたのか
888無記名投票:2011/09/11(日) 18:43:26.69 ID:CMnAiw+7
ここ数日震災にかこつけて
気持ち悪い特集ばかりでうんざりする
特に「チェルノブイリ」とか聞くと吐き気がする
素人には福島とのチェルノブイリの違いなんて分かりづらいのに
見てると混同するような作りのやつが多いこと多いこと

あと、絶対菅内閣や民主党が悪いと思わせない作りになってるんだよな

ああいうの見てお灸が洗脳されていくんだろうな
889無記名投票:2011/09/11(日) 18:45:19.63 ID:CMnAiw+7
>>883
ニコニコで見てたけど
ああいうのは全国至るとこでやって欲しい
そしてヒステリックに反原発をがなりたてる連中の正体を知ってほしいわ
890無記名投票:2011/09/11(日) 18:50:33.19 ID:mGMVE5wp
反原発デモしてるのって菅直人みたいなのだろ
891無記名投票:2011/09/11(日) 18:54:17.70 ID:7dfMtO+U
9/11(日)夜7:00〜 宮崎哲弥大論争スペシャル 
東日本大震災から半年。
この大災害から我々はどのように復興に向かうべきなのか。
また、今後のエネルギー政策をどのように考えていくべきか。
各政党の論客、専門家らとともにじっくり考えます。

「震災を超克せよ! 震災、原発…4時間討論」

≪ゲスト≫
大塚耕平(民主党参議院議員)
林 芳正(自民党政調会長代理)
桜内文城(みんなの党参議院議員)
穀田恵二(日本共産党国対委員長)
岸 博幸(慶応大学教授)
飯田泰之(駒澤大学准教授)      
三橋貴明(経済評論家)
吉崎達彦(双日総合研究所副所長)
澤 昭裕(国際環境経済研究所所長)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)

≪司会≫ 宮崎哲弥
892 【関電 85.3 %】 :2011/09/11(日) 18:57:47.74 ID:e3R+bWnB
>>883
>>871の中継の最後の方で、中継の人が「8人逮捕された」と言ってた。
道をはみ出したり警察の制止を聞かなかったみたい。大きな音楽?もガンガン鳴らしてたのかな。
中継の人は「こんなデモ見たら、普通の人が引いて参加者減る」と言ってた。
今日は全国で似たようなデモがあったみたいで、京都や神戸のデモをローカルニュースでやってた。
893無記名投票:2011/09/11(日) 19:00:47.70 ID:dUaJTbg+
飯田君の話し方って中国人っぽくないかい。
自分は絶対正しくて人の話を聞かない。
根拠の無い自信にあふれてる。
894無記名投票:2011/09/11(日) 19:01:00.99 ID:5ymR6egB
>>886
893なんかいちいち聞かなくても雰囲気で判るだろwww
895無記名投票:2011/09/11(日) 19:01:22.10 ID:TP82hesj
少々の小競り合いは宣伝になると思ってるのでしょう。
実際にネガチブかポジティブかはともかく、目立つのは確かで。
896無記名投票:2011/09/11(日) 19:05:38.18 ID:DjkuAjPM
猛暑が終わったけど もうしょうがない
897 【関電 85.3 %】 :2011/09/11(日) 19:08:35.06 ID:e3R+bWnB
>>882
福山哲郎氏が言及した直滑降ブログの威力
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-09-11-2
898無記名投票:2011/09/11(日) 20:00:22.98 ID:SQrRc8RB
達増当確
899無記名投票:2011/09/11(日) 20:00:49.95 ID:Va72D99E
あーあ、達曽かよ・・・
900無記名投票:2011/09/11(日) 20:01:41.61 ID:TP82hesj
呆気なくタッソ当確ですた。まぁこれはいい、県議だ県議
901無記名投票:2011/09/11(日) 20:01:47.10 ID:5sbCjKrG
知事選 現職のタッソが再選 ( ´Д`)=3 フゥ
902無記名投票:2011/09/11(日) 20:01:55.50 ID:FK7ngi/8
ゼロ打ちか。
903無記名投票:2011/09/11(日) 20:02:18.31 ID:Va72D99E
>>865
回避できなかった・・・
904無記名投票:2011/09/11(日) 20:04:07.32 ID:mGMVE5wp
岩手はダメだな〜
さすが小沢王国
905 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 20:04:22.25 ID:k1zsh8Pb
>>900
そだそだ!県議だ、県議!
逆転キボン!!
906無記名投票:2011/09/11(日) 20:08:18.53 ID:Va72D99E
つーか、投票20:00までなのに当確出んだよ!!
選挙管理委員会買収されてるだろ!!
907無記名投票:2011/09/11(日) 20:12:15.24 ID:Va72D99E
あーむかつくわーーー
908無記名投票:2011/09/11(日) 20:13:18.71 ID:lOvv2mXX
岩手知事選挙は最終的に得票数がどうなるかと明日のマスコミの反応、県議選は小沢の選挙区の獲得票数がどうなるかだな。
909無記名投票:2011/09/11(日) 20:15:21.93 ID:aTZp0sFq
前貼りさん「鉢呂の発言は魔がさしただけなので任命責任はない」
910 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 20:16:05.66 ID:k1zsh8Pb
>>906
出口調査、期日前投票ではやってないって犬が言ってるけど
うそだぞ。おらが期日前行ったとき出口調査やってたも、犬の腕章つけて。

ほんと何から何まで嘘流してムカツク
911無記名投票:2011/09/11(日) 20:17:16.15 ID:7Cp2YsxD
岩手のラジオ局は選挙速報やってるの?
912 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 20:19:03.99 ID:k1zsh8Pb
やってるよ。犬のローカルね。
913無記名投票:2011/09/11(日) 20:21:40.17 ID:tBbw+id0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
914無記名投票:2011/09/11(日) 20:23:37.74 ID:tXQ5DiAw
投票率どんなもんなのよ
915無記名投票:2011/09/11(日) 20:25:25.17 ID:7Cp2YsxD
NHkの東京の放送と同じ放送をするわけじゃないのか。。
チャンネルが東京圏だといまいちわからんね
僕は茨城県民だが民放ラジオの茨城放送と
隣県の栃木の占拠も栃木放送で聞いてる。

検索したら
IBC岩手放送のラジオは
放送してるみたいだ
岩手放送って1062khzが栃木放送と同じだ
916無記名投票:2011/09/11(日) 20:31:19.05 ID:bT4fU66t
岩手放送ラジオなら684kHzでしょjk
917無記名投票:2011/09/11(日) 20:37:27.89 ID:tBbw+id0
別に土田舎岩手なんてどうでもいいじゃんw
918無記名投票:2011/09/11(日) 20:39:27.08 ID:TP82hesj
低レベルな釣りはニュース板へ
919無記名投票:2011/09/11(日) 20:43:18.73 ID:fxbVW0xJ
ラジカで復興ラジコのIBCが聴けるけど最早聴く気しねえな
920無記名投票:2011/09/11(日) 20:58:00.95 ID:Va72D99E
1位 1600票ぐらい
2位  600票ぐらいで当確かよ!!


あほくさっ
921無記名投票:2011/09/11(日) 21:11:28.88 ID:HV6/B93/
民主大勝利?
922無記名投票:2011/09/11(日) 21:15:19.50 ID:X3CgTOx5
もう岩手は救わなくていいってことじゃね?
923 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 21:29:49.39 ID:k1zsh8Pb
>>922
そう判断されてもしかたない惨状だもね…
924無記名投票:2011/09/11(日) 21:30:11.85 ID:TP82hesj
だから大規模な災害から立ち直ってない土地はそう動かないっての。
あんまり短絡的にはなるなかれ、このために復旧を遅らせてきたんだよ某政権は。
925無記名投票:2011/09/11(日) 21:35:32.18 ID:YaHoNvLK
イスラムと戦争しない…米大統領寄稿
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110911-OYT1T00205.htm
926無記名投票:2011/09/11(日) 21:48:27.57 ID:mjZNH1q1
>>924
意図的に「できるはずのこと」をやらないで・やらせないで復旧遅らせた節あるよねぇ 某政権さん
927無記名投票:2011/09/11(日) 21:49:56.05 ID:eKQ/ef7X
岩手はもう支援しないお。物産も買わない。
あと、どんな話も「石巻」が絡むものには一切関わらない。
安住とかピースボートとかのすくつだから。

支援する側にも意思や選ぶ権利はある。
928無記名投票:2011/09/11(日) 21:51:17.38 ID:ix8coPHT
岩手を滅ぼします
929無記名投票:2011/09/11(日) 21:54:29.58 ID:ix8coPHT
放射能でどうせ東北は終わり

馬鹿な県民なので地震がきて正解だな
930 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 21:55:51.17 ID:k1zsh8Pb
>>927
それでいいですよ。外圧バシバシかけてくらはい。むしろお願いします。
外圧にたよるのは本当に恥ずかしいのですが…
931無記名投票:2011/09/11(日) 21:58:17.34 ID:mGMVE5wp
【民主党】鉢呂氏の発言は魔が差した…前原政調会長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315736157/
前科さんのこれも問題発言だろ
932無記名投票:2011/09/11(日) 21:58:21.33 ID:Pf5f9Xz+
岩手って何かあったっけ?
特にこれと言って何も無い気がするんだが・・・。
まぁ、岩手住民の人なむなむ・・・・。
933無記名投票:2011/09/11(日) 22:00:34.15 ID:tBbw+id0
民主工作員が頑張ってるように見えるw他の都道府県は自民の圧勝だしね
934無記名投票:2011/09/11(日) 22:00:37.47 ID:ND8ctQxq
民主過半数取れず、かな。
場合によっては20議席割れも?
935無記名投票:2011/09/11(日) 22:00:56.08 ID:SQrRc8RB
ゲル@BSJ
936無記名投票:2011/09/11(日) 22:01:37.42 ID:6bUVflXF
福島の場合TVの放送内容押さえられてる感じするから岩手もそうなんだろうなー
937無記名投票:2011/09/11(日) 22:01:48.74 ID:SS5pTZTl
岩手県民さようなら
もう同じ日本人だと思いません。絶対に助けようとも思いません。勝手にやってください
938無記名投票:2011/09/11(日) 22:02:49.58 ID:riZ5UlP6
石原伸晃のテロに関する発言は鉢呂のあれ以上に重大で問題な発言だと思うのだが
939 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:04:48.47 ID:k1zsh8Pb
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: スレのみんなぁ..
940無記名投票:2011/09/11(日) 22:05:49.54 ID:mGMVE5wp
>>938
イシハラガー
941無記名投票:2011/09/11(日) 22:06:03.81 ID:FK7ngi/8
何か変なレスが混じってるみたいだが、岩手県議会議員選挙は民主逆風っぽいね。
民主現職が落選したりで、鉢呂自爆が効いているようだ。
942無記名投票:2011/09/11(日) 22:07:38.60 ID:4ZQFfOx4
次のスレたててみる
943無記名投票:2011/09/11(日) 22:08:20.37 ID:CMnAiw+7
議会は自民系優位になって
今の国会みたくタッソが袋叩きにされる展開がいいな
944 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:09:25.94 ID:k1zsh8Pb
久慈県議会議員 自民と無所属(自民にはいる予定きまってる)当選
ミンス議席失う。

一関選挙区 自民当選 議席奪還

県議会は波乱だね。
945無記名投票:2011/09/11(日) 22:10:01.99 ID:CilYIl0q
現職が強いのは仕方ないからなあ。
県議選の結果を見るわ<岩手

タッソに投票してない人だってたくさんいるでしょ。
ミンスに投票しなかった日本人が多いようにさ。
946無記名投票:2011/09/11(日) 22:11:06.28 ID:lOvv2mXX
しかし小沢も小渕、橋本は既に亡くなって小泉は悠々自適、森もそろそろ引退だろうし、羽田も引退決定、そんな中一人だけ未だに政局の中心にいることについて少しは疑問を感じないのかね?
947無記名投票:2011/09/11(日) 22:11:32.47 ID:KhLuBPBL
岩手県議選 各党議席
9月11日 22:09 更新
定員 48残り 23
党派 候補者数 当選
当確 現 元 新 選挙前
民主 31 10 8 0 2 23
自民 14 8 6 0 2 11
いわて 7 3 3 0 0 5
共産 3 1 0 0 1 1
社民 4 0 0 0 0 3
公明 1 0 0 0 0 1
無所属 12 3 0 0 3 2
合計 72 25 17 0 8 46
948 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:19:18.49 ID:k1zsh8Pb
宮古、下閉井選挙区 ミンス当選しやがった。五回目
          自民党佐々木 これも五回目当選 おめでとう。
949 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:20:30.23 ID:k1zsh8Pb
同じく宮古、下閉井選挙区 自民新人初当選 おめでとう
950無記名投票:2011/09/11(日) 22:23:29.30 ID:+XZf6rQK
>>946
何も感じてないと思うよ。
金を集める事だけ考えていると思う
951 【東電 75.3 %】 :2011/09/11(日) 22:23:33.47 ID:NyALDn1l
>>947
当確 現 元 新 選挙前
民主 31 10 8 0 2 23

議席数増えてるじゃないか。
信じられぬ。
岩手ってどういう雰囲気なの
会社も自宅も東京だけど、周りで民主支持者なんて一人もいないぞ
952 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:27:18.48 ID:k1zsh8Pb
残り17議席 盛岡が開き始めたから波乱はじまった。
953無記名投票:2011/09/11(日) 22:28:06.14 ID:riZ5UlP6
>>940
お前は問題だと思っていないわけだな
なるほど

まあいいや

政府が「復興債」に復興と関係ない項目を入れる理由 - Baatarismの溜息通信:
ttp://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20110911/1315709323

鉢呂よりこれのほうがもっと重大な問題だけどね
954無記名投票:2011/09/11(日) 22:28:26.56 ID:cdiJ+u6n
しかしあれだな、与謝野より鉢呂のほうが
よっぽどトロイの木馬やってんな
955無記名投票:2011/09/11(日) 22:30:18.09 ID:4ZQFfOx4
次スレたてたよ
【第177回常会】国会中継総合スレ660
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
956無記名投票:2011/09/11(日) 22:32:20.22 ID:SQrRc8RB
>>951
中選挙区制で定数48に対して自民は14しか候補立ててないんだから
民主がある程度当選するのは仕方ない
定数1の陸前高田や遠野では民主が負けてる
957無記名投票:2011/09/11(日) 22:32:46.35 ID:cdiJ+u6n
>>955
父ちゃんもつ!
958 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:33:43.51 ID:k1zsh8Pb
奥州市 ごとうまこと わたなべこうかん ささきつとむ ごうこんひろし おいかわさちこ 
全部民主 五議席独占しそうな勢い ムカツク
959無記名投票:2011/09/11(日) 22:37:20.58 ID:zzEMMive
>>947
こういうこと?

岩手県議選 各党議席
9月11日 22:09 更新
定員 48残り 23
党派 候補者数 当選当確 現 元 新 選挙前
民主     31  10 8 0 2   23
自民 14 8 6 0 2 11
いわて 7 3 3 0 0 5
共産 3 1 0 0 1 1
社民 4 0 0 0 0 3
公明 1 0 0 0 0 1
無所属 12 3 0 0 3 2
合計 72 25 17 0 8 46
960無記名投票:2011/09/11(日) 22:43:52.89 ID:SQrRc8RB
「放射能発言」報道を検証=オフレコ漏れを問題視か−民主

 藤村修官房長官は11日午後の記者会見で、鉢呂吉雄前経済産業相の「放射能を付けたぞ」という
趣旨の発言が報道されたことについて、民主党幹部が経緯を検証し、今後のメディア対応も検討する
意向を示していることを明らかにした。オフレコの非公式懇談での発言などが報道されたことを問題視
しているとみられる。
 藤村長官は、鉢呂氏と記者団のやりとりに関し「今後の報道との付き合いにおいても、少し検証しないと
いけないと(党側から)聞いている」と説明。また、「報道されている件は非公式懇談で(出たもので)、
報道と本人の言っていることが違うようだ」と指摘した上で、「ちょっとこの問題は重要なので、輿石東
幹事長の方で少し動くかもしれない」と語った。 (2011/09/11-19:58)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091100188

はいはいメディアガー
961無記名投票:2011/09/11(日) 22:45:22.90 ID:tXQ5DiAw
プレビューしなさいよ
962無記名投票:2011/09/11(日) 22:45:49.91 ID:X3CgTOx5
>>955
まんまんが乙
963無記名投票:2011/09/11(日) 22:46:01.79 ID:4ZQFfOx4
NHK選挙速報 開票速報
http://www.nhk.or.jp/senkyo2/senkyo/morioka/
みんなここ見てるのか
964 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:52:38.59 ID:k1zsh8Pb
民主党 目標とする過半数は届かないことが決定
965無記名投票:2011/09/11(日) 22:53:21.98 ID:CMnAiw+7
>>960
民主が「産む機械」発言の時一切叩いてないんならその主張もありだと思う
966無記名投票:2011/09/11(日) 22:58:41.13 ID:5ymR6egB
あと1議席
967無記名投票:2011/09/11(日) 22:59:14.90 ID:/P0sOjdT
民主党のどこがいいのかさっぱり分からん。

岩手県議選 各党議席
9月11日 22:56 更新
定員 48  残り 1

        候補 当選.             選挙
党派    者数 当確   現   元   新   前
民主      31   22   18 .   0 .   4   23
自民      14   12 .   8 .   0 .   4   11
いわて     7 .   4 .   4 .   0 .   0 .   5
社民 .      4 .   2 .   2 .   0 .   0 .   3
共産 .      3 .   2 .   1 .   0 .   1 .   1
公明 .      1 .   1 .   1 .   0 .   0 .   1
無所属    12 .   4 .   0 .   0 .   4 .   2
合計      72   47   34 .   0   13   46
968無記名投票:2011/09/11(日) 22:59:33.77 ID:y6jxJjHS
全議席当確でました
969無記名投票:2011/09/11(日) 23:00:18.08 ID:KhLuBPBL
終わり。
民主22 自民12 いわて4 社民3 共産2 公明1 無所属4
970無記名投票:2011/09/11(日) 23:02:00.15 ID:fxbVW0xJ
なんかまた反フジテレビ運動が急拡大してんのな

【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが放送 意訳「日本ファック (byフジ)」 「セシウムさん」以上の不祥事?★46
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315749160/
971無記名投票:2011/09/11(日) 23:02:22.19 ID:/P0sOjdT
選挙前と比べると民主1議席減で自民1議席増か。
あの震災対応でこんなに票が入るの?
972無記名投票:2011/09/11(日) 23:03:29.58 ID:UXjjn1sL
選挙で盛り上がってるとこ豚切り・スレチで申し訳ないんだけど
今週金曜の花王デモに参加してみます、
MVPお姉ちゃんって覚えていますか?俺はあの人の大ファンだったんだけど
震災のあとあの人が現れなくなって鬼女の人があの人の鬼女板でのカキコを
転載してくれてその中に尖閣デモか何かに参加したって言うのがあったと思うんだけど
今日なんとなくそのことを思い出して、迷っていたけど金曜日は半休とっていってきます。
携帯が規制されていなければスレチにならない程度にレポします。
弟さんはここにはいないだろうけどお姉ちゃんに伝えて下さい。
973無記名投票:2011/09/11(日) 23:04:23.89 ID:ND8ctQxq
>>971
さらにいうと定数2議席増なので、
与党としてはさらにマイナスっぽい。

まあ、社民と組めば過半数はいけるけど。
974無記名投票:2011/09/11(日) 23:06:37.78 ID:Va72D99E
すげー落胆してんだが・・・
岩手不買運動でも何でもやってくれよもう・・・
975無記名投票:2011/09/11(日) 23:07:00.56 ID:zzEMMive
無所属が中身がなにかわからないけど…
976 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 23:08:29.20 ID:k1zsh8Pb
岩手のシャミンは反民主だよ。タッソと手を握ることは無い。
977無記名投票:2011/09/11(日) 23:08:58.56 ID:5ymR6egB
民主王国に何期待してたんだ?
978無記名投票:2011/09/11(日) 23:10:21.67 ID:4ZQFfOx4
柳沢「機械と言って申し訳ないけど、機械と言ってごめんなさいね。
15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」
菅直人「愛知も東京も経済がいい。生産性が高いといわれていますが、ある生産性は、一、二を争うぐらい低い。
何が低いか?なんだと思います?
こどもを産む、という生産性が最も低いんですよ、ねえ皆さん!!」
979無記名投票:2011/09/11(日) 23:11:13.58 ID:Va72D99E
高橋 博之候補がもしも自民党だったら結果は違ったはず!!
980無記名投票:2011/09/11(日) 23:13:16.83 ID:/P0sOjdT
>>973
民主(-1), 自民(+1), いわて(-1), 社民(-), 共産(+1), 公明(-), 無所属(+2)
になるのか。無所属の人の動きも関わってくるのかな。

共産が無駄に1議席増やしているのは何なんだ!
盲腸みたいな政党だなまったくw
981 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 23:15:41.86 ID:k1zsh8Pb
>>980
一関で強酸議席とった。放射性物質検出さわぎで一関は強酸ヒートしたのす。
982無記名投票:2011/09/11(日) 23:20:11.29 ID:4ZQFfOx4
>>972
結局どうなってるんだろうね。
弟さんの様子だと亡くなったりはしてないようだけど…
ネットを利用できない環境にいて書き込めないだけだよね、きっとそうだよね
983無記名投票:2011/09/11(日) 23:20:48.95 ID:X3CgTOx5
>>975
みんなの党だろ、どうせ
984無記名投票:2011/09/11(日) 23:21:04.99 ID:TP82hesj
地方議員は純粋な無所属ってのも結構居るからなぁ
985無記名投票:2011/09/11(日) 23:22:23.46 ID:deRM+/aG
こらー岩手民何をしとんじゃー。
ここでROMしてる奴はおらんの?
986309:2011/09/11(日) 23:27:07.05 ID:AloeE/E1
いわてはめごぐねー
987無記名投票:2011/09/11(日) 23:30:19.93 ID:Va72D99E
>>985
俺は頑張って高橋と県議は自民に投票して横山八幡宮にお参りしてきたが
高橋は残念だった
988無記名投票:2011/09/11(日) 23:41:29.70 ID:/P0sOjdT
>>980
一関は大混戦だったのですね。事前に予習しておけばもっと楽しめたのに orz..

http://www.pref.iwate.jp/~hp0731/meibo/body2009-7.html#itirann
旧: 民主(3), 自民(0), いわて(1), 共産(0), 無所属(1)
新: 民主(2), 自民(1), いわて(1), 共産(1), 無所属(0)
989無記名投票:2011/09/11(日) 23:43:11.40 ID:5sbCjKrG
>>985
知事は高橋に、県議は自民・樋下に入れたぉ(´・ω・`)
高橋は残念だったけど、樋下は当選した。
990 【関電 75.6 %】 :2011/09/11(日) 23:44:32.37 ID:e3R+bWnB
>>955
トンです。サスケ氏…

サスケ氏が落選…岩手県議選、16人中14位
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110911-OYT1T00577.htm
991・  【東電 68.1 %】  ・:2011/09/11(日) 23:53:03.08 ID:fcda7kJs
この時期に新しい知事で一からだと大変だからとでも思ったのかな<岩手県民
それともやっぱり相変わらず汚沢マンセーなのかな…

>>955
父ちゃん!
992無記名投票:2011/09/12(月) 00:04:39.43 ID:VY57Rvyr
katayama_s 片山さつき
岩手県議選、さつき重点応援候補、全員当選!
北上も、民主をふりきりたった1つの自民議席確保、
遠野の工藤かつ子県議も3000票差で勝利、
一関の神埼候補、一関初の自民党県議議席獲得!
しかも一位で当選!良かった!甲斐があった!
岩手自民の歯を食い縛ったがんばりに敬意!
11分前

さつきもこう申しております
993無記名投票:2011/09/12(月) 00:06:06.04 ID:d//JSthf
感動した
994無記名投票:2011/09/12(月) 00:12:34.50 ID:IPzaO8LC
これも一種の“ねじれ”に該当するのかねぇ
過半数はないにしても第一党が民主党だから違うのかな
995無記名投票:2011/09/12(月) 00:22:25.38 ID:VY57Rvyr
岩手の民主党多数当選の要因って「候補が沢山いた」につきる
自民が出て漏らしたのは、知事選の高橋と、二戸と盛岡で県議1席ずつだけだった
もっと民主党以外の候補が出せてたら、結果は全然違ったと思うわ
ともかく県民の善戦おつ
996無記名投票:2011/09/12(月) 00:33:11.72 ID:OZM3qhNm
>>992
一位なんだ
ちょっと救われたかも
997 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/12(月) 00:36:45.50 ID:JvCjg+XG
>>985
いるよー。ノ
おらも高橋と非ミンス候補にいれたんだけど、どっちもダメだった。
県議のほうははっきり自民ではなかったし、外国人参政権や擁護法案について
回答がもやもやだったのでナンダカナーとおもっていたのす。

しかし、先ほど犬のローカル解説ではっきり「連敗ミンスの現象が岩手にもあらわれた」と
解説していたのでこれはオワリの始まりプロローグだと受け止めました。
小沢県において、ミンス候補者が落選するなど あってはならないこと だったのす。
それが落ちている。改選前より議席を減らしている。あってはならないことが実際おきている。
ミンスは奥州市を独占したからと言って決してホルホルできない。
998無記名投票:2011/09/12(月) 00:46:43.45 ID:OZM3qhNm
>>995
春の統一地方選挙の茨城県議選と
事情が似てるかんじだな
議席はあまり減らさなかったが当選率がえらい低かった民主党
って分析で、事実上敗北、って総括されてた
999無記名投票:2011/09/12(月) 00:59:11.40 ID:MFOXo2o6
>>972
俺は
尖閣の時にここに流れ着き
震災後の自民議員の奮闘を見て
奮闘してくれている先生方に応援メッセージと奮闘を意図的に隠すマスゴミの偏向報道の不満を伝え
気づけばフジのデモに行くようになってた

尖閣の事件からもうすぐ1年になるけど
まさかネットの外で行動するようになるとは思わなかったw

一度行ってみるといいんじゃないかな?
ネットで見聞きするのとはまた違うものが見えてくるよ
1000無記名投票:2011/09/12(月) 01:01:10.28 ID:Jcoco70Y
1000なら今日関東大震災が起き
その後東海地震が起き日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。