【第177回常会】国会中継総合スレ599

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ598
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1311035702/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/07/19(火) 11:20:45.15 ID:O/9z8Pq5
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/07/19(火) 11:21:05.98 ID:O/9z8Pq5
7/19(火)審議予定

衆議院-----

予算委員会 9:00

参議院-----

農林水産委員会 12:10
4無記名投票:2011/07/19(火) 11:21:55.45 ID:O/9z8Pq5
7/19(火)NHK中継予定

「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜   
           
近藤洋介(民主党・無所属クラブ)
下地幹郎(国民新党・新党日本)
小池百合子(自由民主党・無所属の会)
茂木敏充(自由民主党・無所属の会)
長島忠美(自由民主党・無所属の会)

----- おひるやすみ -----

長島忠美(自由民主党・無所属の会)
古屋圭司(自由民主党・無所属の会)
小里泰弘(自由民主党・無所属の会)
金田勝年(自由民主党・無所属の会)
武部勤 (自由民主党・無所属の会)
池坊保子(公明党)
江田康幸(公明党)
5無記名投票:2011/07/19(火) 11:24:24.57 ID:zZaZSNnR
いちもつ
6無記名投票:2011/07/19(火) 11:30:47.05 ID:h1nJVqGb
ひでえ
7無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:23.12 ID:deEOZLIC
>>1
乙です
8 【関電 76.2 %】 :2011/07/19(火) 11:33:29.14 ID:Ey9MXNNh
祈 被災地の鉄道再開>>1乙ー
9無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:29.09 ID:K/KHy3rQ
1乙
10無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:32.98 ID:5r+ulbTu
>>4
午前、村長まで回るかな。
11無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:37.92 ID:MQU3G+Z7
>>1 乙です。
12無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:40.74 ID:h9wx+YDE
るる>>1
13無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:41.78 ID:Dq+GVTkj
国の仕事がどこまでなのかよくわからないね・・・
14無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:50.61 ID:pNdJEVo4
>>1
15無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:56.17 ID:GSjP28ng
今日の拍手は特に酷い気がするんだが
16無記名投票:2011/07/19(火) 11:33:57.38 ID:btqf6lJW
>>1
未だ、状況は把握していませんが乙です。
17無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:05.48 ID:bSsL1qn8
>>1乙です
18無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:06.67 ID:Gjwb96NY
>>1
乙です
19無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:09.37 ID:lCXfG6Xe
>>1三次補正で乙としたいと
20無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:15.35 ID:7do3TGsM
>>1
乙であります
21無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:37.43 ID:dosVmeOZ
普通に考えたら

2次補正 最低でも10兆以上乗せてくると思ったよな まともな与党なら
22無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:40.24 ID:KF3lkgs0
>>1
23無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:42.59 ID:O/9z8Pq5
3次補正組むとき、アンタまだ大臣やってるつもりかよ>細川
24無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:44.44 ID:je8bDyfF
民主党はいるだけで悪。
息をすることも歩くことも許したくない。
25無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:54.27 ID:omW23RJR
なんでシドロモドロなん?
26無記名投票:2011/07/19(火) 11:34:54.55 ID:qpzjFjCT
>>1
武部が楽しみだ
27無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:00.06 ID:bSsL1qn8
>>15
鳩政権初期の感じですね
28 【関電 76.2 %】 :2011/07/19(火) 11:35:00.24 ID:Ey9MXNNh
元々、医療過疎地域だからな。
麻生政権時代の地域医療再生予算、耐震補強予算を削らなければねえ
29無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:01.05 ID:g+rsIM5T
今、七月の半ばですが・・
30無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:05.52 ID:qJLN/XDd
1乙
(三)「全壊、半壊いろいろありますが、そのうちやるかも」
31無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:09.25 ID:cc1cKPCd
なにか私がですね〜>>1が乙じゃないように言っておられますが
>>1についつは全力で乙しております。
32無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:12.05 ID:/tc7Pqsz
3次まで病院は十分機能しない訳か
予算成立から執行まで考えたら来年になっても復旧しなさそう(´・ω・`)
33無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:17.65 ID:ykYLWu3A
>>4
ひでぇ 民主も質疑投げたのか
34無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:25.31 ID:i1fUX4V7
第三次予算でするって・・・じゃこの二次予算は何に使うの?
捨て金になりそうだあ
>>1
35無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:33.93 ID:jtmkV1S+
1乙です

茂木先生って感じ
36無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:40.64 ID:K/KHy3rQ
>>4
よくよく見ると自民ばっかりだな
衆議院で300人いる民主はどこに・・・
37アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:35:43.61 ID:8hrsaF2m
津村は牛か?
なんかクチャクチャ反芻してる。
38無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:44.10 ID:kNNAAoyE
アホかっつーお話だな
39 【関電 76.2 %】 :2011/07/19(火) 11:35:51.06 ID:Ey9MXNNh
11月16日なんて、そろそろ被災地じゃ雪が降るかもよ…
40無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:53.65 ID:2Ocq5Djm
おつおつ
茂木さんはやっぱつえーな
41無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:58.96 ID:0u1uKHH7
秋じゃなくて冬だなw
42無記名投票:2011/07/19(火) 11:35:59.56 ID:btqf6lJW
執行は何時頃になるの?
43無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:00.47 ID:kNqbnur9
惨事方針
44無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:08.80 ID:5r+ulbTu
いつになったら、復旧も復興も始まるんだよ!!!!
45無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:10.59 ID:btqf6lJW
えええええっ?
46無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:10.44 ID:qJLN/XDd
11月16日以降に3次補正
47無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:11.99 ID:1y066wjf
11月って・・・東北は雪がふる
48無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:13.57 ID:h9wx+YDE
津村啓介、趣味:ヒッチハイク
49無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:14.57 ID:7vKbKA86
>>1乙でありまする
50 【東北電 82.9 %】 :2011/07/19(火) 11:36:22.70 ID:O/9z8Pq5
11月まで放置プレイかよ
雪降っちゃうよ
51無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:24.73 ID:MQU3G+Z7
じゃ、実施はいつになるの?
52無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:29.34 ID:kNqbnur9
東北の冬を舐めてるなぁ
53無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:30.93 ID:i1fUX4V7
もうな、ヤル気無いって言えよ
金少しヤルから引っ込んでろ、与党
54無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:34.08 ID:jaqPf6Zd
今日は昼になでしことも会うから元気な首相をアピールしたいんだろうな。
どうせ午後で体力尽きても午前の質疑切り貼りすりゃいいし
55無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:44.12 ID:ykYLWu3A
野田w
56無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:53.51 ID:2Ocq5Djm
論理的なんて言葉使ったら民主の人間にはわからないよ・・・
57無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:54.30 ID:deEOZLIC
三次が11月…
58無記名投票:2011/07/19(火) 11:36:57.16 ID:tn+8iIRD
三次補正について総理に質問するのかw

病院関係は三次補正で
しかも11月?
59無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:01.76 ID:kNNAAoyE
リコールさせてくださいお願いします
60無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:04.25 ID:lCXfG6Xe
インフラ整備は迅速にしないとだめだと思うんだけど
民主王国潰す気なんかい(´・ω・`)
61無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:11.31 ID:J5BhRGz5
ほめられて嬉しいすだれ
62無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:20.30 ID:NDFT1lXm
テレビ「自民党は政局ばかりで民主党の足を引っ張るな」 w
63無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:20.87 ID:0u1uKHH7
メモしてくださいw
64無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:23.12 ID:/tc7Pqsz
この放置プレイはヒドイね(´・ω・`)
65無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:24.41 ID:kNNAAoyE
メモしてくださいってw
66無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:29.21 ID:g+rsIM5T
松本の下唇と枝野の上唇が酷いな、並んでると目立つ。
67無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:31.68 ID:dosVmeOZ
>>54
なでしこ 普段のリーグ戦すぐ始まるから 行かないで休んで欲しいよな
68無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:36.05 ID:g99OLkYA
メモしてくださいと野党に叱られる与党orz
69無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:39.26 ID:2Ocq5Djm
大畠はやっぱメモするんだなw
70 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:37:41.89 ID:Ey9MXNNh
メモしろメモ。ここ試験に出ますよー
71 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:37:45.08 ID:O/9z8Pq5
もてぎ「メモしてください」

どっちが閣僚かわからん
72アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:37:49.65 ID:8hrsaF2m
茂木「不勉強なお前らメモしろ!」
73無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:51.13 ID:9nmdJ1x6
誰かに聞いて欲しいね
「今言った数字を言ってください」って
74無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:56.49 ID:NDFT1lXm
メモしてくださいw

もう早く政権交代しろ。
75無記名投票:2011/07/19(火) 11:37:58.17 ID:7vKbKA86
メモしてるwww
76無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:12.04 ID:cc1cKPCd
メモ取れよボケ!!
77無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:14.03 ID:/CGDRKeL
しかし、なにもかも遅すぎるなあ。
78無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:14.18 ID:g99OLkYA
授業かよ・・・
79無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:16.19 ID:gFQSXvTF
>>1
今日はすごいラインナップだな
80無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:23.27 ID:dosVmeOZ
マートン「ワタシヲ ミナラッテ メモ トリナサイ」
81無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:28.74 ID:h9wx+YDE
メモしてくださいと言われたら、意地でもメモしたくなくなる民主党の皆さん
82無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:37.47 ID:g99OLkYA
あ、>>おつです
83無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:48.82 ID:1y066wjf
野党の自民党による与党ミンスのためのお勉強会・・・どっちが・・
84無記名投票:2011/07/19(火) 11:38:48.88 ID:ykYLWu3A
>>80
アウトカウントぐらいはしろよ
85無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:03.19 ID:qp/CKH8n
なでしこジャパン、総理大臣顕彰かよ・・・
国民栄誉賞だろうが、JK
86無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:08.25 ID:omW23RJR
授業が終わった瞬間に全て忘れるのが授業というもの
87無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:09.95 ID:9nmdJ1x6
これって、4次補正確定させましたってことと同義じゃね?
11月以降に数字が出てくるってのは
88無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:11.81 ID:bSsL1qn8
>>37
赤松口蹄疫と福島の牛の呪いだろ
89無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:11.89 ID:g99OLkYA
ひいい1が抜けたー、メモ紙かぶって反省します・・・
90 【関電 76.2 %】 :2011/07/19(火) 11:39:13.80 ID:Ey9MXNNh
首相 私も諦めないで頑張る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110719/k10014292451000.html
菅首相、なでしこVで「私もあきらめない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110719-OYT1T00359.htm
91無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:14.60 ID:i1fUX4V7
野党は予算不足を突きつめて予算確保してくれ
92無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:20.23 ID:2Ocq5Djm
>>80
委員長の特徴までか
93無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:21.21 ID:deEOZLIC
>>60
アメとムチという言葉があるが、
被災地をこの際徹底的に締め上げて、
自分たちの言うことに何であろうと反対させない体制でも作るつもりかもね
そうだとしたらどんだけ鬼畜なんだほんとに
94無記名投票:2011/07/19(火) 11:39:59.44 ID:h9wx+YDE
そこでうなづくかw
95無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:04.37 ID:1y066wjf
玄葉w
96無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:12.75 ID:ykYLWu3A
おい ゲンバ 今笑ったな
97アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:40:13.62 ID:8hrsaF2m
この内閣で人間的に最もクズなのは誰?
98 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:40:13.65 ID:Ey9MXNNh
海江田さん、総理に振り回されて大変な部分もあると思いますけどw
99無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:14.77 ID:MCrXc0aY
同情される海江田
100無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:38.08 ID:2Ocq5Djm
サプライチェーンって何だったっけ・・・
101無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:38.97 ID:qpzjFjCT
総理に振り回されてに玄葉が(・∀・)ニヤニヤ
102無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:40.76 ID:zZaZSNnR
海江田同情される
103無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:46.73 ID:cc1cKPCd
>>83
いやほんとにその構図が鳩ぽっぽのときから続いてるって思うと

い い か げ ん に し て も ら い た い
104無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:47.23 ID:ykYLWu3A
>>97
人間はいるのか?
105無記名投票:2011/07/19(火) 11:40:49.28 ID:btqf6lJW
東北方面だから、小沢との水面下の利権を巡る戦いがあるんだろうな?
106無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:05.68 ID:K/KHy3rQ
>>93
そんなのには日本では誰もついてこない
選挙で負け続けるだけ
107無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:10.30 ID:kG6ODqmG
>>93
そういうのが左翼の手法とどっかで読んだ気がする
108無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:14.04 ID:prlduZ+Y
閣僚みんな辞めちゃえば?
109無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:14.70 ID:g+rsIM5T
>>97
数えキレんほどくずが居るな
110無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:26.79 ID:sZ1JBhFl
日本の基幹産業の一つ基幹産業
日本に不必要な三行:枝野ブヒブヒ会見
111無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:30.43 ID:deEOZLIC
>>97
民主党議員であるという時点で、人間失格です
112無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:36.34 ID:/tc7Pqsz
素材メーカーまで海外流出したら日本もぬけの殻だね(´・ω・`)
113無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:43.11 ID:h9wx+YDE
ソフトバンク
114無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:44.20 ID:U7Y0eB3F
ハゲきたか
115無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:44.16 ID:2Ocq5Djm
SBデータセンターきたー
116無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:47.21 ID:l564YcKh
「雇用、雇用、雇用」って言ってた人が確かいたよね…

SBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
117 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:41:52.14 ID:Ey9MXNNh
>>100
椿本チエインの親戚じゃね?
118無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:53.02 ID:kNqbnur9
データセンター移転?
119無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:53.86 ID:MQU3G+Z7
下請けはダメージを喰らいそうだな。
120無記名投票:2011/07/19(火) 11:41:58.36 ID:qJLN/XDd
ソフトバンクw
121無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:01.21 ID:cc1cKPCd
アンチビジネス政策
122無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:02.73 ID:btqf6lJW
笑うしかないな
123無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:14.16 ID:MISPYozC
損wwwww
124無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:17.31 ID:i1fUX4V7
え? ソフトバンクは韓国へ逝っちゃうの?
125 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:42:17.34 ID:Ey9MXNNh
ソフトバンクのデータセンターは海外にあるのかw
126無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:21.85 ID:BZM/q/+q
チョクトバンク問題
127無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:22.68 ID:9nmdJ1x6
毎度おなじみ理解できてねー
128無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:22.70 ID:U7Y0eB3F
日本語理解できないなら日本から出て行けクズ
129無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:25.71 ID:l564YcKh
日本語の理解出来ない総理
130無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:27.74 ID:g99OLkYA
ああああ出たちょっと質問わかりません攻撃
131無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:28.32 ID:2Ocq5Djm
質問の趣旨が分からないwwwwwwwwwww
132無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:29.72 ID:dosVmeOZ
禿使い 涙目だな データ抜かれまくり
133無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:30.76 ID:9W/mxyct
頼り無い事この上ない与党の対応の横の画面に台風情報が…。
怖いわ。
134無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:30.77 ID:A2QPLskZ
出たー理解出来ないwwもう来んなw死ね
135無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:32.03 ID:h9wx+YDE
だって電気ないじゃん
136無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:37.26 ID:5L9V5Mmw
禿と仲良しきた
137 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:42:38.06 ID:xjcb9Zsi
ズル菅逃げ菅発動中
138無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:39.00 ID:bSsL1qn8
孫攻めきたねw
しかもしらない振りしてるよこの馬鹿
139無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:39.60 ID:ZVE7vDr/
出た、菅の十八番
140無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:39.91 ID:lCXfG6Xe
質問の趣旨が理解できないw
理解していたことがあるのか
141無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:42.71 ID:gFQSXvTF
いつもの頭の悪さアッピルか
142無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:45.14 ID:qp/CKH8n
菅「都合が悪い事は理解できなフリをさせて頂きます」
143無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:46.25 ID:ykYLWu3A
ソフトバンクから免許取り上げろよ
144無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:48.98 ID:/rjvKU7l
2chのサーバも海外にあるから
使わせてもらってる我々は何も文句言えないよね
145無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:49.04 ID:tn+8iIRD
質問の趣旨が理解できませんが@菅

ソフトバンクの海外移転の話知ってる? とめた?って質問では?
146無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:49.41 ID:cc1cKPCd
理解できない馬鹿
147無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:53.16 ID:0u1uKHH7
いろいろ考えるだけかよ
148無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:53.95 ID:kNqbnur9
与謝野がアンチビジネスだからなぁ
与謝野が居たときの自民党も酷かった
149無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:55.05 ID:h9wx+YDE

 っち
150無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:57.04 ID:MQU3G+Z7
原発と円高と節電
151無記名投票:2011/07/19(火) 11:42:58.83 ID:pNdJEVo4
ほんっと腹立つなあ
152無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:06.38 ID:NDFT1lXm
明快な日本語が理解出来ない総理か…
早く謎の自殺しないかな。
153無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:11.32 ID:l564YcKh
いいから聞かれたことにさっさと答えろ
154無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:12.36 ID:K/KHy3rQ
電力供給が不安定になるのがわかりきってるってことだろ
155無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:15.43 ID:MISPYozC
質問に答えろや 無理なら辞めろ
156無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:19.12 ID:1y066wjf
理解できない=答えられない(分からない) バ菅
157無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:22.44 ID:/tc7Pqsz
雲をつかむようなイノベーションで解決入りましたー(´・ω・`)ノ
158アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:43:26.19 ID:8hrsaF2m
>>118
韓国に移転を決めた。
159無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:26.54 ID:eHLo1R25
ソフトバンクの端末をしようしてる奴らは
自分の個人情報がチョンどもにダダ漏れ
160無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:29.24 ID:dosVmeOZ
禿 脱原発というわりに

韓国の原発は良い原発だしな 意味が無い
161 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:43:30.01 ID:Ey9MXNNh
>>107
ソ連がやった手法かな
162 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:43:31.10 ID:O/9z8Pq5
茂木「禿に海外(=韓国)移転を思いとどまるように話したことは?」
くだ「質問の趣旨が理解できません」
163無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:31.93 ID:vXXo2uAd
>>33
政権交代以降、衆院民主は「政権与党は政策立案で関与するから
議会での質問は不要」という立場。
ま、本音は「幹部や執行部より目立つやつはいらん」だろうが。

参院はそんなことやったら選挙の際支援母体から票がもらえなくなるので
従来どおり質疑に立っている。
164無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:32.13 ID:KF3lkgs0
ソフトバンクのデータセンターを韓国へ
綺麗で安全な韓国の原発で安定運用w
165無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:33.93 ID:0u1uKHH7
なんで二次補正に組み込まなかったか聞いてるのに
166無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:41.20 ID:5L9V5Mmw
とりあえずそれっぽいこと言っとけ
                民主党です
167無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:43.76 ID:h9wx+YDE
hiratakuchan/平井卓也2011/07/19(火) 11:24:55 via Twittelator
誰か与謝野大臣を起こして! #nhk
168無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:46.14 ID:6IsU9+c5
>>139
十八番は「なにかこのまるでわたしが○○かのように」
これはゆずれない
169無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:48.39 ID:vKCqOmah
>>152特命エージェントを命じる
170無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:53.35 ID:9nmdJ1x6
どうやって引き止めるんだって話なんだけどね
171 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:43:54.60 ID:xjcb9Zsi
何度かはお会いもし、だっておwwww
172無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:57.66 ID:NpESe2WD
え、ソフトバンクは韓国に仕事持ってくの?
電力不足のせいなら、北海道とかでいいじゃん・・
173無記名投票:2011/07/19(火) 11:43:59.31 ID:MISPYozC
金もらっただけか?
174無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:00.87 ID:gFQSXvTF
個人的って公の場でかなりプッシュしてたような
175無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:01.13 ID:tn+8iIRD
孫と話したのは何度か?
こいつの「何度か」は、親密な関係だからなー
176無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:03.01 ID:qJLN/XDd
質問の主旨が分からない@菅

【翻訳】
都合が悪い、図星
177無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:04.41 ID:bSsL1qn8
いくら孫からもらったんだい馬鹿?
あそこくらいからお前は元気になってきたよな
178無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:22.40 ID:/tc7Pqsz
>>158
もう日本企業と言えなくなっちゃったね(´・ω・`)
179無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:23.82 ID:3mGRNLud
極悪政商
180無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:40.40 ID:lCXfG6Xe
>>152
早々と嫁か長男が弔い合戦するだろw
181無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:40.72 ID:0u1uKHH7
早い対応は必要ないってかw
182無記名投票:2011/07/19(火) 11:44:41.89 ID:g+rsIM5T
ソンとカンのつながりって例えば自民と大成建設とかだったら大騒ぎになるんだけどな・・・
183無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:00.80 ID:cc1cKPCd
マルチタスクが出来ません><
184無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:01.13 ID:g99OLkYA
ようするに今すぐはやんないもんねってことね
185無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:07.23 ID:+/ejUD61
いわれたら先送り
186無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:07.52 ID:qp/CKH8n
え?w
本格的な復興予算は次なの?w
187無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:12.16 ID:2Ocq5Djm
ホントいつまで居座るんだろうなあ
188無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:16.64 ID:kNqbnur9
何週間前の文春、新潮か忘れたけど
SBの社長室に島さとしと、キャミソールさんの御子息がいるみたいなことが
書かれていた記憶があるw
189無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:18.32 ID:9nmdJ1x6
っていうか、こいつの頭の中には
大手が海外に移る→リストラがある→中小企業の仕事が減る→税収入が減る
って流れが想像できんねんやろな
190無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:18.82 ID:A2QPLskZ
長々と発音してますが、何も言ってません
191 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:45:19.78 ID:Ey9MXNNh
次の段階で? いつまで居座るつもりよw
192無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:31.11 ID:nAq9geph
復興構想会議から出てこないものはやらないつもりかよ
193無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:31.33 ID:h9wx+YDE
>>175
在日の河本と同じだね!
194無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:33.41 ID:g99OLkYA
お友達www
195無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:34.42 ID:MISPYozC
国が潰れるまで居座る
196無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:42.25 ID:NDFT1lXm
>>169
首締めてガソスタの屋根に置いとけば自殺の完成か。
SPか伸子の協力がいるね。
197無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:43.46 ID:K/+KtxaL
お友達w
198無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:49.39 ID:Gjwb96NY
まさかここの人はソフバン使ってないよなw
199無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:51.54 ID:NpESe2WD
11月まで本格的復興は始めないってこと?
雪ふりだすよ・・
200 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:45:53.11 ID:xjcb9Zsi
お友達にすら要請できないwwww

201無記名投票:2011/07/19(火) 11:45:57.77 ID:qJLN/XDd
>>183
シングルタスクも_
202アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:46:09.76 ID:8hrsaF2m
村長、午前中は10分か。
203無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:10.14 ID:g99OLkYA
この比較フリップ全国紙にバーンと掲載してほしいなあ
204無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:10.61 ID:zM0UhHFA
>>1
小松島競輪、3R発走しました。
205無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:14.48 ID:5L9V5Mmw
拍手係、弾幕薄いよ!
206無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:15.21 ID:MQU3G+Z7
サプライチェーン【英】:Supply Chain

日本語で「供給連鎖」と訳され、
原材料・部品等の調達から、生産、流通を経て消費者に至るまでの
一連のビジネスプロセスのこと。
207無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:18.77 ID:ykYLWu3A
>>193
孫という苗字を見てもどこの国の人かはまではわかりません
208無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:20.94 ID:3mGRNLud
被災民に釘バットとバギーを提供して民主党本部へヒャッハー希望
209 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:46:21.75 ID:Ey9MXNNh
阪神港 全船舶に避難勧告 うわー
210無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:37.78 ID:sZ1JBhFl
菅with占有屋内閣
211無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:44.56 ID:cbOtI9G3
>>201
そもそも、CPUにバグ持ってるからな
212無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:48.42 ID:9nmdJ1x6
>>203
そんなことをしたら、おQ層さんがかわいそうじゃないかー(棒
213無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:56.42 ID:2Ocq5Djm
>>206
なるほどさんくす
勉強したのにすっかり忘れちまってる
214無記名投票:2011/07/19(火) 11:46:57.35 ID:l564YcKh
ちょっと字が小さすぎ
215無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:14.96 ID:/tc7Pqsz
本格的復興は3次補正以降って、今年は動く気ないってことだよね
民主党は、国民の生活が第一ってもう言ちゃだめだよ(´・ω・`)
216無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:15.74 ID:mTciZTNm
孫正義のソフトバンク、原子力発電しまくりで電気料金の安い韓国にデータセンター移転

孫正義、日本では原発反対&太陽光発電推進で新事業立ち上げ+日本政府の補助金get

再生エネの高値買取で日本の電気料金爆上げ

原発のおかげで電気の安い韓国に移転したソフトバンクのデータセンターが大当たり

孫正義ウマー

日本国民マズー
217無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:21.44 ID:5L9V5Mmw
>>200
猿回しの猿が主人に命令できるわけないさ。
218無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:22.65 ID:ykYLWu3A
片山 いたのか
219 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:47:33.48 ID:Ey9MXNNh
>>201
パンチカードで入力?
220無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:38.05 ID:qJLN/XDd
表が見えないorz
221無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:45.97 ID:kNqbnur9
一喝もとい一括交付金って、自由党−民主党の政策だったのになぁ
どっか逝っちゃった
222無記名投票:2011/07/19(火) 11:47:56.51 ID:A2QPLskZ
何笑ってんだ?能なしにはそんな権利ねーよ?
223無記名投票:2011/07/19(火) 11:48:02.47 ID:NpESe2WD
内閣のうつむき顔をうつすより、茂木さんのパネルを大写しでじっくり見せてほしい>NHK
政府案だと予算少なすぎなのがはっきりわかる
224無記名投票:2011/07/19(火) 11:48:24.62 ID:aLsmNGgK
なんか、どっちが与党だかわかんねーな。閣僚でさえさっぱり理解してないわ。
225無記名投票:2011/07/19(火) 11:48:36.46 ID:+/ejUD61
考えるだけなら誰でもできる。
226無記名投票:2011/07/19(火) 11:48:50.10 ID:qJLN/XDd
>>211
ハードもソフトもダメかも
てか、100億円はどうなった?
227 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:48:54.53 ID:O/9z8Pq5
>>215
来月には24年度の予算編成に入らないと、霞が関のお役人がタヒぬ
228 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:48:59.42 ID:xjcb9Zsi
痛いところつくね
229無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:08.53 ID:1y066wjf
どっちの案が適切かが分かる
230無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:10.80 ID:h9wx+YDE
>>224
でも自民党が一生懸命やればやるほど、被災民は「自民党が足ひっぱってる」って言うんだもん
やってらんねーよな
231無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:14.16 ID:lCXfG6Xe
全般的に官僚ヤル気ねーって感じだなぁ
232 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:49:17.54 ID:Ey9MXNNh
もっと地方の声を反映しろよ 私の鳥取むっつりw
233無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:20.79 ID:5r+ulbTu
>>226
ツイッターで報告見た気がする。
234無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:33.48 ID:JrVfRSDn
最後に復習の時間
235無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:36.98 ID:kG6ODqmG
予算ケチケチして、被災地、そして日本全体が疲弊していくのを待っているんです。
民主党です
236無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:38.69 ID:i1fUX4V7
国会と被災地で180度ちゃう
237 【九電 86.1 %】 :2011/07/19(火) 11:49:39.21 ID:01pLnnRl
茂木さんにもっと時間あげて欲しい
238無記名投票:2011/07/19(火) 11:49:41.44 ID:NDFT1lXm
>>216
海外のデータセンターなんて安全保障理由に外国政府が監視できるよね。
239無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:02.13 ID:l564YcKh
ニュース等では報道されません
240 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:50:02.83 ID:Ey9MXNNh
>>234
復習の時間いいね
241無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:08.85 ID:h9wx+YDE
>>226
本当に払ったの?
242無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:10.93 ID:sZ1JBhFl
ハエと蚊は菅の仲間なので駆除なんか(積極的に)出来ません(やりません)
243無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:13.29 ID:qpzjFjCT
>>226
自分の創設した財団へ行きました
244無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:18.82 ID:K/KHy3rQ
>>224
野党が過半数取るとこうなるんです
245無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:25.02 ID:bSsL1qn8
>>198
すいません。契約した頃はしらなかったんです・・・
光に変えますorz
246 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:50:27.15 ID:Ey9MXNNh
>>226
基金作っただけじゃね?
247無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:27.27 ID:NDFT1lXm
>>237
おなじく。小池の分分けたら良かったのに。
248無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:28.49 ID:gFQSXvTF
中川正春のとこのラインは酷いな
249無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:30.09 ID:aLsmNGgK
この国会中継みて、なお、自民党が政局ばかりやっていてと批判されるって
馬鹿すぎ。 どうみても、復興の足を引っ張ってるのは政府じゃん。
250無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:30.49 ID:/rjvKU7l
二大政党は協調するっていう概念はないようだな
どちらがいいとかじゃなくて両方良いところ取りしろよ
251無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:32.14 ID:btqf6lJW
88888
252無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:33.67 ID:cc1cKPCd
国家転覆狙ってるわまじで>民主党
253無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:35.22 ID:7vKbKA86
茂木さん、分かりやすい
254無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:35.35 ID:5r+ulbTu
あと4分やで。
255無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:35.83 ID:kcaASRDY
こんだけ遅れてる状況で、被災地から政府に対して暴動が起こらないのが不思議でしょうがない
松本が言う、行動起こさないヤツらは助けないというのは正しいかもしれない
256無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:38.13 ID:U7Y0eB3F
>>230
おテレビ様方も与野党協力しなければ〜野党が政争に持ち込んで〜だしな。
257無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:40.53 ID:i1fUX4V7
もうお昼だよ
258無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:42.23 ID:l564YcKh
時間切れになるからここで午前の部切れよ
259 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:50:50.80 ID:Ey9MXNNh
村長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
260 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:50:51.41 ID:O/9z8Pq5
近藤洋介(民主党・無所属クラブ)
下地幹郎(国民新党・新党日本)
小池百合子(自由民主党・無所属の会)
茂木敏充(自由民主党・無所属の会)
長島忠美(自由民主党・無所属の会) ←いまココ

----- おひるやすみ -----

長島忠美(自由民主党・無所属の会)
古屋圭司(自由民主党・無所属の会)
小里泰弘(自由民主党・無所属の会)
金田勝年(自由民主党・無所属の会)
武部勤 (自由民主党・無所属の会)
池坊保子(公明党)
江田康幸(公明党)
261無記名投票:2011/07/19(火) 11:50:56.41 ID:MQU3G+Z7
菅さんに仕事の質問をしても、本当に時間の無駄だな。
262無記名投票:2011/07/19(火) 11:51:07.63 ID:J5BhRGz5
村長その通り
263アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:51:22.62 ID:8hrsaF2m
村長は牛飼い担当?
264無記名投票:2011/07/19(火) 11:51:26.80 ID:aLsmNGgK
>>250
民主党内閣にいいとこなんて皆無じゃん。
265無記名投票:2011/07/19(火) 11:51:26.86 ID:/tc7Pqsz
村長がんばれ(´・ω・`)ノ
266 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:51:29.47 ID:Ey9MXNNh
いつまでに誰がやるか、 きっちりはっきりしる 村長
267無記名投票:2011/07/19(火) 11:51:32.64 ID:qJLN/XDd
>>219
いや、マークシートのレベルかも?
しかも、鉛筆が4Hとかw
268 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:51:41.45 ID:O/9z8Pq5
村長さんによるクダ内閣の問題点「いつまでに誰がやるかがはっきりしていない」
269無記名投票:2011/07/19(火) 11:51:54.57 ID:2Ocq5Djm
汚染牛きたー
270無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:00.20 ID:U7Y0eB3F
とんがり口が非常にうぜえです総理。
271 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:52:22.14 ID:Ey9MXNNh
汚染牛
A5 福島産1キロ450円って… 松坂3200円
272無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:22.39 ID:qpzjFjCT
松阪牛は高すぎ
273無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:25.96 ID:NDFT1lXm
>>261
積極的に閣僚に具体的に答弁させて、管がひっくり返すのを繰り返したらいい。
内閣崩壊へどんどん手を打つべき。
274無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:26.66 ID:iGvazvTT
>>238
暗号かますんじゃないのそういうのは?
275無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:31.07 ID:KrE8PmkJ
>>267
薄いわww
276無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:34.35 ID:NpESe2WD
>>230
国会見れない人は、マスコミの報道をそのまま受け取ってるんでしょう
国会みてる人は、違うと思いたい
277無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:44.38 ID:5PDzTj6U
民主党に「責任」って言葉理解してる奴いないからな〜
278無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:47.94 ID:+/ejUD61
>>260
武部の順番微妙だな。
テレビで放送されるか怪しい。
279 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:52:51.13 ID:Ey9MXNNh
そろそろ衆議院TV起動
280 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 11:52:52.68 ID:O/9z8Pq5
キロ400円ならアタシが食べるよ...
悲しすぎる...
281無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:55.32 ID:h9wx+YDE
>>267
んで間違えても「私なりに一生懸命やってるんだから、合格だ!」って言い張るんだお
282無記名投票:2011/07/19(火) 11:52:59.96 ID:J5BhRGz5
>>271
スーパーに100g198円で並んだら買いそうだw
283無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:03.02 ID:bSsL1qn8
これも政府対応の遅れから出た事案だよなぁ
もはや農家個々の問題ではない
284無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:06.16 ID:9W/mxyct
今の農水大臣だけは態度は謙虚な印象。
285無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:08.72 ID:i1fUX4V7
分かりきってたことなのに起こしてしまったアホな政府
286アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:53:11.24 ID:8hrsaF2m
俺に福島産のA5等牛肉、1kg400円を3kgくれ。
287無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:11.97 ID:qbweWX8D
そろそろNHK終わるぞ。
288無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:14.46 ID:0u1uKHH7
どう把握すんだよ…
289 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:53:16.30 ID:xjcb9Zsi
>>270
昔アスペの知人が、よくやってたな>とんがり口
気に入らないことがあるとやるんだよ。
290無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:16.56 ID:aLsmNGgK
>>267
パンチカードだと読み取りミスはないもんなあ。マークシートに4Hじゃあ..
291無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:19.71 ID:MQU3G+Z7
土壌調査をしないの?
餌だけ管理しても仕方ないような。
292無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:22.60 ID:K/KHy3rQ
山古志村の村長経験者か
中越地震大変だっただろうな
293無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:23.38 ID:1y066wjf
A5が100グラム45円・・・やってらんない
294無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:24.45 ID:rnO81+k3
まだ何にもしてません><
295無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:38.78 ID:/tc7Pqsz
現状把握すらしていないって、
296無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:39.99 ID:oXXNKWgM
期限とか責任者を言っちゃうと死ぬんです、民主党
297無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:41.90 ID:h9wx+YDE
>>276
温泉で上げ膳据え膳で国会見ながら「ジミンガー」言うんですね。
いいご身分だ
298無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:45.65 ID:NDFT1lXm
>>274
ソニーとか暗号化してたと思う?
ソフトバンクがソニーより信頼度あるかなぁ?
299無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:48.10 ID:JrVfRSDn
多少の汚染ぐらいなら食ってやるよ@被曝三世
300無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:53.86 ID:l564YcKh
村長残り時間考慮してー
301無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:56.42 ID:deEOZLIC
空き缶(腹減ったなあ…はやく休憩にはいんないかな)
302無記名投票:2011/07/19(火) 11:53:57.84 ID:cc1cKPCd
これは福島県知事も悪いと思うよ
303無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:00.02 ID:qpzjFjCT
赤松が農相だったら外遊しているな
304無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:03.20 ID:ykYLWu3A
よし牛肉買いに行こう
305無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:03.29 ID:0u1uKHH7
NHKしね
306 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:54:05.62 ID:Ey9MXNNh
>>284
態度だけな。TPPは推進派だったりする。
307無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:05.60 ID:MQU3G+Z7
あらら、中継終了か。
308無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:07.80 ID:U7Y0eB3F
あら
309無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:15.58 ID:9W/mxyct
テレビ終わっちゃった。
310無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:21.75 ID:NpESe2WD
高校野球みたいに、教育で続き中継してほしい>NHK
311無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:23.09 ID:jaqPf6Zd
NHK終わっちゃった
312無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:24.75 ID:NDFT1lXm
>>280
100g40円w
313無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:25.73 ID:J5BhRGz5
3月以前に戻してよ…BSでもやらんかい。
でも台風も気になるし。
314無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:27.49 ID:Qej7rSL0
被災地に国会をまとめたDVDも送ってやったほうがいいんじゃないか
315無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:32.52 ID:btqf6lJW
自民党時代に出来たもの、決定したものは全否定だからなw
316無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:37.81 ID:l564YcKh
だからNHKはマルチチャンネルでやれよ
何のための地デジだ
317 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:54:40.97 ID:Ey9MXNNh
SPEEDIがあるのになんで対策しないんだ  ですよね…
318無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:44.63 ID:5L9V5Mmw
>>293
たべたい
319無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:45.85 ID:h9wx+YDE
衆議院はカフェスタの言うこと全く無視だな
320無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:46.21 ID:rnO81+k3
BS2やればいいのになぁ。やきうはやるくせに
321無記名投票:2011/07/19(火) 11:54:54.01 ID:cc1cKPCd
>>304
俺もそう思ったww
322無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:04.70 ID:aLsmNGgK
>>310
前はBSで最後までやってたのに、クソNHKが...
323無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:13.87 ID:qJLN/XDd
>>223>>241>>243>>246
ありがとう
発表して欲しいよ。
324無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:20.05 ID:ZlN7zM2D
ラジオ終わったぁ
Androidじゃストリーミング出来ないもんなぁ
325無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:21.13 ID:kG6ODqmG
>>314
ほんとだよね
326無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:24.33 ID:h9wx+YDE
おわび申し上げとけば済んだことになる簡単なお仕事だな
327無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:24.70 ID:tn+8iIRD
子供にはちょっと悩むが、大人なら食べても問題ないだろうと思う
ということで、無性に牛肉が食べたくなった
328無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:25.64 ID:/tc7Pqsz
>>280
スーパーに地位列される頃には10倍だよ(´・ω・`)
329無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:43.49 ID:NDFT1lXm
>>313
BSでもやってないの?

>>316
いや、本当にその通りですわ。
330無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:48.87 ID:9W/mxyct
>>306
そうなんだ。
ふて腐れたりしてないからマシだと思ってたわ。
態度に騙されない様にしないと。
331無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:53.87 ID:A2QPLskZ
あ”ーお”ーえ”ー

以外は何も言っていない。
332無記名投票:2011/07/19(火) 11:55:55.08 ID:JrVfRSDn
BS102チャンネルで終日放送すればいいのに。
333無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:00.96 ID:I0yDkLoU
午前中最後の質問、大事だと思うので午後にしてほしかったな。
334 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:56:11.53 ID:Ey9MXNNh
>>292
ヘリで牛を釣って救出したお 村長の判断で
335無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:11.65 ID:J5BhRGz5
>>327
大人はいいよね。大人だけの楽しみだよねw
336無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:18.77 ID:cc1cKPCd
まじで何処の発展途上国政府なんだよ!って感じ
337無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:20.64 ID:i1fUX4V7
何時まで? 誰が?
菅ちゃん、答えるかしら?
鹿野は答えられないのに出てクンナよ
早く答えろ、菅
長文になっちゃう><
338無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:23.63 ID:5L9V5Mmw
>>313
麻生内閣まで戻してほしい。
339無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:45.02 ID:JrVfRSDn
なんかいいニュース

@hiratakuchan
平井卓也 はい、やります。
RT @xxxx @hiratakuchan 茂木さんに今日の質疑の解説をcafestaでやって欲しいです!
340無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:45.74 ID:i1fUX4V7
結局、答えない総理大臣
341無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:46.07 ID:btqf6lJW
自民党の責任で
342無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:46.50 ID:+/ejUD61
責任者はいないもんな
343 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:56:49.21 ID:Ey9MXNNh
>>310
地デジ化進んだんだからサブチャンネルでやればいいのにね
344無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:50.18 ID:5r+ulbTu
後ろで健さんがじっと見つめる@衆議院TV
345無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:52.94 ID:J5BhRGz5
>>334
みのが新潟の時はヘリで云々ってこないだ怒ってたねw
346無記名投票:2011/07/19(火) 11:56:54.47 ID:5dw9I45D
>>333
最後の質問て何だったの?
347無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:00.75 ID:TxpIWyjC
おまえら、ラジオは無関係の地震やら交通情報で中断ばかりだったぞ@静岡
348無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:02.99 ID:NDFT1lXm
>>319
ん?どのへんが?
フリップ系?
349無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:03.85 ID:h9wx+YDE
なんでこんなわかりやすい質疑を、中継外の時間にやるんだ><ほんとにもう!
350無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:04.01 ID:deEOZLIC
おお長島さんいいとこついた
351無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:07.14 ID:NpESe2WD
>>297
国会みてたら、ジミンガーはそうそう言えないでしょ
そういや、旅館等への避難もそろそろ打ち切りの時期じゃないかと
352無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:09.80 ID:aLsmNGgK
>>316
本音のところNHKは、国会中継なんてやりたくない。バレバレ。それまで
やめたら本気で不払いの理由ができる。もうすでに不払いしてるけどな。
353無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:10.53 ID:tn+8iIRD
誰が責任者? いつまでに?

菅:あーえーおーうー
354無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:15.96 ID:Tfo2+MZK
みんな衆議院TV見れてる?
俺今日に限り全然見れないんだが・・・・・
355無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:21.02 ID:5r+ulbTu
村長も怒ってるなあ・・・。
被災地行ってるしなあ・・・。

>>339
お、楽しみ!
356無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:30.61 ID:A2QPLskZ
「責任」と言って居座るが、責任はとらない。ポル・ポト菅
357無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:36.71 ID:J5BhRGz5
>>343
ほんとに何のための地デジなんだろうねー。前の方が便利だったよw
358無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:38.44 ID:kcaASRDY
TV中継入ってる日は、ちゃんと時間配分考えろよ
359無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:39.59 ID:iGvazvTT
地元は大体こんな感じ
業者「元のところで再建したい」
市「浸水地だからだめ。建築制限掛ける」
「じゃあどこに立てれば」
「復興計画を住民合意の下で作ってから」
「そんなことしてたら顧客が逃げてしまう」
360無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:42.70 ID:+/ejUD61
たぶん????
361無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:46.64 ID:cc1cKPCd
江田五月じいさん寝てます
362無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:49.20 ID:LYFcJAVv
仕方ないからニコ生でみている
363無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:49.72 ID:h9wx+YDE
>>348
フリップも11:54の件も
364無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:51.20 ID:1KIk++8g
今日は北朝鮮関連の質問はやらないの?
365無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:53.18 ID:dosVmeOZ
>>354
見れてるけど 見れなきゃニコ生でも行くと見れるんじゃね
366無記名投票:2011/07/19(火) 11:57:54.43 ID:bSsL1qn8
村長も堪忍袋の緒が切れてるな3,4月のころはまだ穏健に諭してたのに
367無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:04.69 ID:ykYLWu3A
>>357
徳島県民?
368無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:17.44 ID:i1fUX4V7
出来るだけ早く、多分、方針出しまつ><
369無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:21.34 ID:HMb7lIHn
>>328
10倍でも安すぎじゃね?
370無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:35.03 ID:l564YcKh
自民は質疑者の脇にちゃんとタイムキーパー置いとけ
371無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:39.18 ID:NDFT1lXm
>>340
今までひつとでも明言したことあるんだろうか…

責任回避にだけ全力を尽くす総理…
372無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:40.91 ID:1y066wjf
>>354
ダメです。見れない。
373無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:41.65 ID:deEOZLIC
ほんとだよ何ヶ月かかってんだ
374アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 11:58:46.87 ID:8hrsaF2m
>>335
和尚様、一休は死のうと思いA5牛肉を全部食べたのですが、死にきれませんでした。
375無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:49.49 ID:5L9V5Mmw
いつもこれから
        民主党です
376無記名投票:2011/07/19(火) 11:58:59.79 ID:KF3lkgs0
>>343
地デジでチャンネルに余裕出来たんだし
衆院チャンネルと参院チャンネル作って
ネット配信と同じの垂れ流しすればいいのよね
377無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:04.10 ID:tn+8iIRD
できるだけ早くって、何百回聞いたかなぁ@村長
378無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:09.04 ID:h9wx+YDE
>>351
っ「足ひっぱるのは自民党」刷り込み
働かなくても3食温泉付だもの。「急げ」と言われたら困るんじゃね?
379無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:09.32 ID:btqf6lJW
えだのじゃないよーおい
380 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:59:11.03 ID:Ey9MXNNh
>>345
交通が寸断されて釣るしかなかった山古志とは話が違うんだけどね。
頭数も違いすぎるし。みのもアホすぎ
381無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:11.79 ID:LYFcJAVv
>>354
NHKの放送切れたらいつもその状態になるので事前に繋いで置くべき
自分はそれをやりわすれてニコニコで見ている
382無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:13.24 ID:i1fUX4V7
民主党は牛殺しやねw
383無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:17.90 ID:JrVfRSDn
牛の話に豚が出てきた
384無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:24.11 ID:oXXNKWgM
ブヒブヒブヒブヒ
385無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:30.61 ID:n1GldH49
>>383
386無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:33.71 ID:5r+ulbTu
なんで枝野が出てくるんだよっ!
387無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:35.68 ID:cc1cKPCd
ブヒブヒじゃわかんねーよ
388無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:39.86 ID:A2QPLskZ
豚wwはっきり睨んでるよ豚wwwオマエの肉提供しろwww
389無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:42.36 ID:tn+8iIRD
枝野総理
390 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 11:59:46.02 ID:xjcb9Zsi
>>374
ブスかwww
391無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:47.41 ID:l6nyhj0d
ぶーひぶひぶひぶひ
392 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 11:59:48.92 ID:Ey9MXNNh
いつまでに誰が責任取るんだ!

村長、怒りはごもっともだけど午後に回そうよぅ
393無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:52.70 ID:7V2u/Y0Z
>>260
献金問題は古屋さんあたりか・・・
394無記名投票:2011/07/19(火) 11:59:57.68 ID:h9wx+YDE
>>383
www
395 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 12:00:14.32 ID:O/9z8Pq5
「誰が責任者か」
「いつまでにやるか」

答えられないのなら出てくるなよ
396無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:15.55 ID:cc1cKPCd
>>383
うまい!
397無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:21.37 ID:aLsmNGgK
>>380
手段がどうのじゃなく、政府の姿勢だろうが。へり使わなくともできたのに
何もしなかった。
398無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:21.69 ID:i1fUX4V7
枝野さん、総理責任って言ってるよー
399無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:23.63 ID:J5BhRGz5
>>367
そこまで悲惨な地域じゃないよw@大阪
3月まではハイビジョンもあったし国会も相撲もBSでもやってたし
戻して欲しいよねー。
400無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:25.14 ID:5r+ulbTu
イライライライライライライライライラ
401無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:37.82 ID:NDFT1lXm
>>363
あ〜、なる。
茂木さんが殆ど締めた上で、答弁は午後へと休憩に入り、午後一分で次の人へとか出来るんならやってもいいよね。
でも時間減らされるんだろうなぁ。
402無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:45.29 ID:deEOZLIC
だからいつまでにそれやるんだ
403無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:46.89 ID:J5BhRGz5
>>374
wwwwwwwwwww
404無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:48.30 ID:A2QPLskZ
Q:何時まで?誰が?

A:豚
405無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:50.64 ID:bSsL1qn8
>>354
今接続が集中してるんだろね。午前中から繋いでおかないと
406無記名投票:2011/07/19(火) 12:00:52.52 ID:cdrUZN+H
日本語通じねぇ
407無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:02.71 ID:qJLN/XDd
>>275>>281>>290
もっと薄いかもw

>>383
www
408無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:03.84 ID:5r+ulbTu
ちゅーか、茂木さんが微妙な時間で終わりすぎたんだよw
409無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:14.52 ID:5L9V5Mmw
モーうしわけないくらい言えよ。
410無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:17.77 ID:iGvazvTT
>>336
むしろ政府がなければ、被災者がどんどんバラック立てて、何とかなる(ってきた)のよねw

高台移転にも地目変更が必要とか

縛りが多すぎ
411無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:19.36 ID:deEOZLIC
休憩か
412無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:26.41 ID:dosVmeOZ
休憩
413無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:26.50 ID:K/KHy3rQ
12時だ
414 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:01:35.26 ID:Ey9MXNNh
>>397
そこが村長が指摘してる点ですね。

午前中オワタ
415無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:35.93 ID:i1fUX4V7
国が全責任をもって牛の補てんするって枝野の思いを聞いた
416無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:36.29 ID:h9wx+YDE
管「さ、なでしこなでしこ。夕方のニュースで使ってもらうから、おしゃれしなくちゃ」
417無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:39.84 ID:RWqb3f2g
被災地を放っておけば被災民がドンドン死んでいくもんな
民主党が何もしないのは当然だわ
418無記名投票:2011/07/19(火) 12:01:49.22 ID:zZaZSNnR
カレーうどんタイム
419無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:14.25 ID:tn+8iIRD
休憩
菅は福島牛のステーキを腹いっぱい食べてやってくれ
もちろん、もともとの値段で
420無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:17.07 ID:/tc7Pqsz
>>395
「いつまで」は自民政権でもなかなか明言できないけどね(´・ω・`)
421無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:18.18 ID:cc1cKPCd
前場乙です
422無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:23.34 ID:l564YcKh
12:10 参議院農林水産委員会
 会議に付する案件
   農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業の再編
   及び強化に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第八一号)
   (衆議院送付)
   農林水産に関する調査
423無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:25.02 ID:SAXKA7MS
菅の献金はいつやるんだ
424 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:02:34.56 ID:Ey9MXNNh
>>418
長妻さん、最近どうしてるのー
425無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:39.11 ID:KF3lkgs0
「まぁ」
「ある意味」
「私としては」
「そう遠くない未来」
「全力を尽くして」・・・昼飯食って来ます
426無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:40.13 ID:JrVfRSDn
イマイチだったのはこういうことか

永里結婚!ピッチで電撃報告/女子W杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20110719-807323.html
427無記名投票:2011/07/19(火) 12:02:49.24 ID:dosVmeOZ
高知 川が氾濫してるやん
428無記名投票:2011/07/19(火) 12:03:26.32 ID:+/ejUD61
別に国会ある日じゃなくても閣僚呼べば決められるのに、
昨日一昨日なにしてた?
今日中とか一時凌ぎ言ってるけど、国会終わったらなでしこ呼びつけんだろ
やる時間あるのかよ
429無記名投票:2011/07/19(火) 12:03:26.74 ID:zM0UhHFA
次4Rの発走は、12:14
http://st.keirin.jp/portal/pc/index.html?jyocd=73

ゴール直前のストレートが向かい風w
バックストレートが追い風wwww
430無記名投票:2011/07/19(火) 12:03:39.57 ID:qJLN/XDd
昼食は、豚肉のビーフカレーを食べますノシ
431無記名投票:2011/07/19(火) 12:03:43.17 ID:5PDzTj6U
>>419
もったいないから直接藁でいいよ、屋外のを牛の値段で。
432無記名投票:2011/07/19(火) 12:03:44.62 ID:dosVmeOZ
>>426
負けてたら戦犯決定だったしな
433無記名投票:2011/07/19(火) 12:04:26.64 ID:J5BhRGz5
>>430
じゃあうちは鶏肉のビーフカレー…牛肉なんて口に入らないよーん。
434 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 12:04:29.50 ID:O/9z8Pq5
>>416
@asahi_kantei
サブキャップB)なでしこジャパンが官邸に。国会審議から戻る菅首相を待っています。
沢さんの手には、優勝トロフィーが輝いています。
435無記名投票:2011/07/19(火) 12:04:52.85 ID:cc1cKPCd
午後は参院もあるね
436無記名投票:2011/07/19(火) 12:04:56.32 ID:Tfo2+MZK
>>405
>>381
>>372
>>365

みんなありがとです。
では諦めてニコ生で見ます。
437 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:05:29.87 ID:Ey9MXNNh
>>434
菅にボール蹴りこんでやれ
438無記名投票:2011/07/19(火) 12:06:09.85 ID:KF3lkgs0
>>437
缶蹴りでおk
439無記名投票:2011/07/19(火) 12:06:59.82 ID:dosVmeOZ
>>438
バ管なんか蹴って足怪我してら元も子もない
ボールぶつける方がいい
440無記名投票:2011/07/19(火) 12:07:00.76 ID:NDFT1lXm
>>434
あのトロフィーに管の指紋がつくとか許せない。
怒りしかわかないからそのニュースは見たくないなぁ。
441無記名投票:2011/07/19(火) 12:07:05.69 ID:L3TE7x+0
>>434
優勝トロフィー落として壊して、なでしこ達にボッコボコにされないかな
442無記名投票:2011/07/19(火) 12:07:08.95 ID:cc1cKPCd
21 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/07/16(土) 11:47:24.48 ID:F3lAyof40
■天災をストップさせるには政権交代が良い。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
菅直人公式サイト: 天災
2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、
20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも
変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

でかいブーメラン飛んできてんね
443無記名投票:2011/07/19(火) 12:07:17.33 ID:jaqPf6Zd
なでしこ待たせてるのか。
開口一番「自分が入ってからお客さん呼べ、しっかりやれよ」って澤兄貴がパロネタやってくれたら抱かれてもいい。
444無記名投票:2011/07/19(火) 12:07:49.56 ID:SAXKA7MS
>>437
BGMはコナンやな
445 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 12:08:04.51 ID:O/9z8Pq5
446無記名投票:2011/07/19(火) 12:08:21.33 ID:NDFT1lXm
>>443
www

澤のアニキに抱かれたいのが自分だけだと思ってんのか?
447無記名投票:2011/07/19(火) 12:08:42.28 ID:Tfo2+MZK
質問です
西田先生が山谷先生につっ込んでもらいます〜てなことを
言っていましたが今日の参院ですか?
448無記名投票:2011/07/19(火) 12:08:58.43 ID:h9wx+YDE
>>426
「あたし、大会おわったら結婚するの!」
449無記名投票:2011/07/19(火) 12:09:26.10 ID:zM0UhHFA
セシウム牛は 【5,500〜7,000頭】 が市場に。放射線で肉が柔らかくなり美味しい(^p^) と評判
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311005182/1

これ、補償するっていった枝野!
450無記名投票:2011/07/19(火) 12:09:43.97 ID:NDFT1lXm
>>448
フラグ立てすぎw
451 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:09:51.05 ID:Ey9MXNNh
>>447
今日の参院は農水委員会だけ。と、そろそろ農水委員会始まるな。
452 【東北電 85.4 %】 :2011/07/19(火) 12:09:51.42 ID:O/9z8Pq5
>>447
今日は農林水産委員会だけだから違う
453無記名投票:2011/07/19(火) 12:09:54.16 ID:dosVmeOZ
隊長 今日は京都で講演やめたほうが良いだろ 電車止まってしまうぞ
454無記名投票:2011/07/19(火) 12:09:58.88 ID:h9wx+YDE
>>440
その前に仙谷の指紋がついたようです…orz

asahi_kantei/朝日新聞官邸クラブ2011/07/19(火) 12:05:22 via Twipple for Android
沢さんからトロフィーを手渡された仙谷さんが、うれしそうにかかげてみせました。会場からは笑いが
455無記名投票:2011/07/19(火) 12:10:01.31 ID:l564YcKh
参院農水映像来た
456無記名投票:2011/07/19(火) 12:10:40.64 ID:cc1cKPCd
>>454
ぎゃぁぁぁー
457無記名投票:2011/07/19(火) 12:10:43.42 ID:zZaZSNnR
>>447
参院の予算委でだろうから、木曜か金曜だろ
458無記名投票:2011/07/19(火) 12:10:54.30 ID:dosVmeOZ
>>454
仙石 管 ミヤネあたりの指紋がつくかと思うと・・・・・
459 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:11:01.99 ID:Ey9MXNNh
>>454
穢された…
460無記名投票:2011/07/19(火) 12:11:04.26 ID:NDFT1lXm
>>454
やめて。
想像しただけで殺意がわく。
461無記名投票:2011/07/19(火) 12:11:10.31 ID:HMb7lIHn
小泉なら、少し気のきいたコメントしそうだが菅は・・・
462無記名投票:2011/07/19(火) 12:11:38.87 ID:K/+KtxaL
>>454
うわああああああ
463無記名投票:2011/07/19(火) 12:11:46.11 ID:l564YcKh
参院農水はじまた
464 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:11:48.52 ID:Ey9MXNNh
参・農水 はじまた
465無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:02.48 ID:NDFT1lXm
>>459
KARAの手洗い以上に念入りに綺麗にして除菌して欲しい。その後選手たちの指紋をまた付けて欲しい。
466無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:08.25 ID:Tfo2+MZK
>>451
>>452
>>457
ありがとうです。
では追及は予算委員会ですね。
467無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:20.74 ID:cc1cKPCd
>>463
>>464
はえーーよ!
468アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:12:29.16 ID:8hrsaF2m
>>454
魔除けに日の丸で包んで君が代をかけておかなきゃ。
469無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:31.54 ID:jaqPf6Zd
>>446
一番目はラモスに譲る
470無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:40.26 ID:ibAwao47
山本一太 ichita_y
「なでしこジャパン」の優勝は日本中を感動させた!が、政治が「なでしこ」の人気を利用するようなことだけはやってはならないと思う。
え?菅総理が「なでしこ」を官邸に呼ぶ?!それはいいけど、なりふり構わず延命策を打ち出している総理がやると、スゴく嫌らしい感じがする!(苦笑)
2時間前 webから 29
471無記名投票:2011/07/19(火) 12:12:42.96 ID:bSsL1qn8
>>443
これもいいぞ
682 :名無しステーション:2011/07/19(火) 12:10:51.99 ID:+EW6M/JE
菅「感動した!!!!!!」
なでしこ「菅、どうした??」
472無記名投票:2011/07/19(火) 12:13:48.94 ID:dosVmeOZ
高木よR4が予算削ったのに支援したいとか わけがわかんねーよ
473無記名投票:2011/07/19(火) 12:14:49.30 ID:h9wx+YDE
沢兄貴とか監督とか、民主から出ないか誘ってるんだろうなー
474無記名投票:2011/07/19(火) 12:15:06.01 ID:Tfo2+MZK
参院も見れん・・・・なぜなんだ・・・・
475 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:15:24.87 ID:Ey9MXNNh
参院・農水 散会
476無記名投票:2011/07/19(火) 12:15:25.79 ID:KF3lkgs0
散会済w
477無記名投票:2011/07/19(火) 12:15:29.20 ID:nAq9geph
オワタ
478無記名投票:2011/07/19(火) 12:15:31.67 ID:NDFT1lXm
三回w
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 12:15:35.42 ID:LVFY83Dj
参議農水散会
480アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:15:40.03 ID:8hrsaF2m
>>472
人気が出たら金かけるって、まるで韓国みたい。
481無記名投票:2011/07/19(火) 12:15:48.72 ID:bSsL1qn8
>>454
知りとうなかった・・・
482 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:16:00.95 ID:Ey9MXNNh
>>480
韓内閣ですからw
483無記名投票:2011/07/19(火) 12:16:24.53 ID:CNAY9NCH
>>480
しかも今日の小池の最初の突込みを受けてだからなぁ。
484無記名投票:2011/07/19(火) 12:17:47.75 ID:g99OLkYA
予算は組んだがお金出てないことは言わない@んhkニュース
485無記名投票:2011/07/19(火) 12:18:23.54 ID:5r+ulbTu
>>454
うわあああああ、ムカつくううううううう!!!!
486無記名投票:2011/07/19(火) 12:18:49.43 ID:L3TE7x+0
>>470
お前も尻馬にのるタイプだろw
487アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:19:12.07 ID:8hrsaF2m
澤のアニキには、猪木流の激励を菅に送って欲しい。
世界一を取ったキックを11人全員から総理に送ってあげて。
488無記名投票:2011/07/19(火) 12:19:19.45 ID:g99OLkYA
ハエハエカカカの、ちゃんと前進してる、
ハエの発生の件は自衛隊にお願いしたー発言と
海江田の電力云々のみ@んhk
489無記名投票:2011/07/19(火) 12:19:53.74 ID:l564YcKh
ichiroaisawa あいさわ一郎
帰国したばかりの、なでしこJAPANが総理官邸に入っています。お疲れなのにねえ。
菅総理が呼んだのか、サッカー協会が行きたいと言ったのか。一段落してからでも、
よかったかもしれません。
4分前
490無記名投票:2011/07/19(火) 12:20:19.40 ID:gFQSXvTF
>>489
僕もそう思う
491無記名投票:2011/07/19(火) 12:20:28.39 ID:dosVmeOZ
>>487
あんなもん蹴って怪我したらどうするよ 至近距離でFKでいいんじゃね
492無記名投票:2011/07/19(火) 12:20:29.20 ID:h9wx+YDE
>>488
「出来る限りの努力」は、一言、自衛隊に「やっとけ」だもんな
493無記名投票:2011/07/19(火) 12:20:45.50 ID:bSsL1qn8
テレ朝に管となでしこ・・・
494 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:20:54.77 ID:Ey9MXNNh
>>488
関西電力管内終了宣言、でいいのかね? 海江田の発言
495無記名投票:2011/07/19(火) 12:21:01.37 ID:Tfo2+MZK
>>440
予想はしていたがマジで吐きそうなくらいムカつく
陛下にいの一番に報告に行けば・・・・・
496無記名投票:2011/07/19(火) 12:21:15.53 ID:HYhbU1Xh
>>434
当然客を部屋で待たせるなんてしないよな?
497無記名投票:2011/07/19(火) 12:21:18.57 ID:h9wx+YDE
>>491
万一当たらなかったら「全部かわした」って言われるぞ
498無記名投票:2011/07/19(火) 12:21:19.52 ID:CNAY9NCH
>>484
瓦礫処分だけでもこの有様。
予算3000億円 
6月時点での地方からの請求1500億円 
現時点で支払われた額5000万円
16(?)の自治体から請求書 その内再精査を求め11の自治体の請求書を突き返す
499無記名投票:2011/07/19(火) 12:22:38.74 ID:TxpIWyjC
「二番じゃダメなんですか?」でお馴染みのr4面目丸つぶれだな。
500無記名投票:2011/07/19(火) 12:22:40.83 ID:5r+ulbTu
>>489
200%同意。
501無記名投票:2011/07/19(火) 12:23:22.60 ID:J5BhRGz5
>>489
今会いたいのっ!byクダ
502無記名投票:2011/07/19(火) 12:23:48.77 ID:CNAY9NCH
>>489
同意です。
呼ばれたのか行くと言ったのかどっちだろうか?
503無記名投票:2011/07/19(火) 12:24:17.83 ID:h9wx+YDE
「10月に孫が生まれるんですが、女の子だったらサッカーやらせたい」くらいのことは言いそうな悪寒
504アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:24:38.60 ID:8hrsaF2m
>>489
先ずはご家族、お世話になった方々、ファンの皆に報告に行きたいだろうに。
505無記名投票:2011/07/19(火) 12:25:19.10 ID:h9wx+YDE
>>502
自分がドイツに行かないかわりの条件に、空港からそのまま来させたと予想。
506 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:26:01.00 ID:Ey9MXNNh
選手のことなど何も考えてないな 帰国後すぐ呼び出し
507無記名投票:2011/07/19(火) 12:26:08.77 ID:l564YcKh
>>502
国会に首相が出席中なのに昼休みの合間に時間作って会ってくれって
サッカー協会の方から言い出すのは考えにくい
昼のワイドショーのネタにするために官邸側から打診したと思う
508無記名投票:2011/07/19(火) 12:26:41.82 ID:CNAY9NCH
>>505
記者会見でそこらへん答えてくれないかな?
「激戦、長旅を終えてお疲れのところ即官邸に行かれましたが(ry」
509 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:26:42.30 ID:Ey9MXNNh
>>507
またTBSのアイツの入れ知恵か
510無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:14.05 ID:trTEW+Tk
>>503
それくらいならいいんじゃねぇの?
511無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:18.68 ID:L3TE7x+0
>>507
おお、的確な分析w
菅氏ねよ
512無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:23.48 ID:TxpIWyjC
菅直人は、官邸でなでしこJAPANと記念撮影しながら「オレの支持率アップ!」とか考えているんだろうか…。
513無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:27.58 ID:5L9V5Mmw
なんでなでしこジャパン呼んだり顕彰して支持が上がると思っているのかわからない。
514無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:32.85 ID:cc1cKPCd
515 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:27:34.18 ID:Ey9MXNNh
>>508
「長旅で疲れてたんですけど、総理に呼び出されて仕方なく…」
516無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:36.26 ID:RWqb3f2g
少しでも犯罪組織への資金提供問題から
目をそむけようと必死だな
517無記名投票:2011/07/19(火) 12:27:56.38 ID:HMb7lIHn
>>507
官邸から打診ではなく、菅本人が電話してそうw
詳細は補佐官と詰めてくれって言ってさ
518無記名投票:2011/07/19(火) 12:28:52.07 ID:CNAY9NCH
>>509
12日福島へビデオカメラ持って同行したアレですか。
>>512
週刊誌にすっぱ抜かれてあとから火達磨になるのがオチなのにね。
519無記名投票:2011/07/19(火) 12:28:55.11 ID:K/KHy3rQ
>>513
相対的に見られて逆に支持率下げたりして
520 【関電 78.9 %】 :2011/07/19(火) 12:29:16.49 ID:Ey9MXNNh
>>507
782 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2011/07/19(火) 09:17:04.59 ID:Cf+G0CMv
http://momi.momi3.net/momi/src/1311031772406.jpg
521無記名投票:2011/07/19(火) 12:29:48.46 ID:gFQSXvTF
>>509
アイツとは一体…!?
522無記名投票:2011/07/19(火) 12:29:55.91 ID:Na2I04vA
ぶら下がりには応じないのに
なでしこは政治利用するんだ。
絶対に忘れないから。
523無記名投票:2011/07/19(火) 12:30:54.04 ID:5r+ulbTu
時差とか、ちょっと考えてほしかったな。
524無記名投票:2011/07/19(火) 12:31:14.60 ID:lRSiXNGC
>>512
俺が首相なので、なでしこジャパンが勝ったと考えている。
後付の理由w
昔、そういう上司がいた。
525無記名投票:2011/07/19(火) 12:31:16.30 ID:Tfo2+MZK
>>509
誰????
526無記名投票:2011/07/19(火) 12:33:11.45 ID:KF3lkgs0
>>522
ぶら下がりには応じない
俺がなでしこJにぶら下がる(キリッ
527無記名投票:2011/07/19(火) 12:34:38.75 ID:5L9V5Mmw
クダ「な、なで・・・なびすこジャパンの皆さん、」
528無記名投票:2011/07/19(火) 12:34:44.04 ID:CNAY9NCH
529無記名投票:2011/07/19(火) 12:35:19.20 ID:cc1cKPCd
>>524
失敗は部下の責任、成功は自分の手柄だな
530無記名投票:2011/07/19(火) 12:36:25.96 ID:qpzjFjCT
>>521
震災の翌日にヘリで一緒に視察した下村
531無記名投票:2011/07/19(火) 12:37:35.11 ID:TxpIWyjC
ところで、閣僚の答弁の後の拍手はなんなんだ?
質問の邪魔だし、しまいには「いい加減にしろ!」って怒られてるし。

議長は注意できないの?
532無記名投票:2011/07/19(火) 12:37:57.19 ID:L3TE7x+0
>>524
そういうの、場合によってはシャレでも言っちゃいけないパターンやタイミングってあるよね
(本気で言う奴は論外)
クダの場合は、まさに言っちゃいけないパターン
理由は、クダがシャレが通じないほどのカスだから
533無記名投票:2011/07/19(火) 12:38:07.02 ID:ibAwao47
森まさこ morimasakosangi
11時衆理事へ原発被害救済法案説明。参院は先週金に通過。民主党に賛成して頂くため10回協議をしたが民主党は反対。民主党修正案は国の仮払殆どしない条文。
この条文を公明党が委員会で資料公開しようとしたが民主党が拒否。反対するなら理由を国民に明らかにすべきと思う。 #jnsc
2分前
534無記名投票:2011/07/19(火) 12:38:29.81 ID:CNAY9NCH
>>531
委員長が蛤だからなぁ
535無記名投票:2011/07/19(火) 12:38:38.29 ID:HMb7lIHn
>>531
出来ない事はないが、ハマグリの面白さは、そこで発揮されるべきではないw
あと議長ではなく、委員長な
536アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:41:49.03 ID:8hrsaF2m
>>532
避難所のランドセルを見て、「ナントカ直人って人がくれたんだろ?」って言った奴だから。
537無記名投票:2011/07/19(火) 12:44:01.21 ID:NcOYf5WK
【脱原発依存発言】枝野氏が「かん口令」 閣僚の菅首相発言批判で 「情報統制が始まった」との指摘も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071911090008-n1.htm
538無記名投票:2011/07/19(火) 12:44:17.53 ID:SAXKA7MS
>>533
与党が反対wwww
539無記名投票:2011/07/19(火) 12:44:21.32 ID:TxpIWyjC
あぁ、委員長だった。


答弁内容の如何に拘わらず拍手をする簡単なお仕事かぁ。
540無記名投票:2011/07/19(火) 12:44:54.10 ID:je8bDyfF
ナデシコ達もこんな内閣から栄誉をもらったら存在が半減する。
愚人から褒められることは恥だとして断ればかっこいいのだが・・・
541無記名投票:2011/07/19(火) 12:45:13.64 ID:qpzjFjCT
テロ朝でなでしこが菅訪問
542無記名投票:2011/07/19(火) 12:45:38.87 ID:7V2u/Y0Z
>>489
真っ先に菅とは唖然とした
543無記名投票:2011/07/19(火) 12:45:50.40 ID:NpESe2WD
>>533
こういうのを、マスコミは報じてほしいよ・・
しかし、民主や管は原発被害者を救済する気は無いの?
脱原発脱原発ばっかり念仏のように唱えてるのに
544無記名投票:2011/07/19(火) 12:46:14.45 ID:L3TE7x+0
テロ朝@菅ニヤニヤすんなボケ!
あとキャスターもふざけたことぬかしてんじゃねー!
545無記名投票:2011/07/19(火) 12:46:33.34 ID:HMb7lIHn
>>539
鳩山の頃から、フラワーロック隊と呼ばれております
546無記名投票:2011/07/19(火) 12:46:56.81 ID:m5AW8fdx
急いで帰宅したけど午前の見所ってありました?
547無記名投票:2011/07/19(火) 12:47:05.57 ID:5E0estSk
>>543
バカがなでしこJと会う事よか報じるべきなのにね。
ホント、何社か潰れて他数社もにっちもさっちもいかない状況にならないと
何も変わらなさそうだよね
548無記名投票:2011/07/19(火) 12:47:49.07 ID:CNAY9NCH
>>545
拍手なんて質問者の登場と退席時だけでいいんですがねぇ。
549アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:48:32.17 ID:8hrsaF2m
>>546
茂木敏充の二次補正解説
550無記名投票:2011/07/19(火) 12:48:55.24 ID:L3TE7x+0
>>533
反対自体はいいんだよ、対案に野党が納得できる中身があればな
ただ、あいかわらず野党無視の対応し続けてるな
551無記名投票:2011/07/19(火) 12:49:30.57 ID:m5AW8fdx
>>533
仮払い法案って支援機構法案とセットだったはずなのに
片方だけ反対とか出来るもんなの?
552無記名投票:2011/07/19(火) 12:50:35.13 ID:CNAY9NCH
>>549
これも。
つ 一次補正の執行(されてない)状況
553無記名投票:2011/07/19(火) 12:50:48.88 ID:kcaASRDY
>>533
>この条文を公明党が委員会で資料公開しようとしたが民主党が拒否

拒否ってのが意味不明なんだが、気にせず質疑で出せばいいじゃん
何が問題なの?
554無記名投票:2011/07/19(火) 12:51:01.68 ID:m5AW8fdx
>>549
d
解説って…もしかして管中身理解してないとか?
555無記名投票:2011/07/19(火) 12:51:11.32 ID:RWqb3f2g
与党案に反対の「与」を「野」に変えて
行動するだけの簡単なお仕事
556無記名投票:2011/07/19(火) 12:51:23.56 ID:qpzjFjCT
>>546
苦笑するなら下地(10分間)
557無記名投票:2011/07/19(火) 12:51:49.29 ID:HMb7lIHn
確か民主の仮払いの修正案は「政府は仮払いする事ができる」と書いてるんだよね
これじゃやらないだろw
558無記名投票:2011/07/19(火) 12:51:58.50 ID:5E0estSk
>>554
まさか、管が中身理解してると思ってたのか?w
559アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:52:29.01 ID:8hrsaF2m
>>554
菅のフォローに入った閣僚も理解してないっぽい。
560無記名投票:2011/07/19(火) 12:53:19.60 ID:CNAY9NCH
>>559
つか官僚からメモ渡されても見当違いの答弁だったという。
561無記名投票:2011/07/19(火) 12:54:13.41 ID:NcOYf5WK
【産経】こんな民主党に「やらせてみたい」と期待をあおってきた人々はどう言い繕うのだろうか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311043970/
562無記名投票:2011/07/19(火) 12:55:01.70 ID:1HXIYpM7
献金問題やった?
563無記名投票:2011/07/19(火) 12:55:26.67 ID:m5AW8fdx
>>558
いやー、流石に二次補正の概要位は知ってるかなと思ったが
>>559-560
一体誰が作ったんだよw
564無記名投票:2011/07/19(火) 12:56:29.97 ID:CNAY9NCH
>>563
二次補正の額と去年の予算の剰余金の額が完全に一致までバラされてますw
565無記名投票:2011/07/19(火) 12:56:47.71 ID:zZaZSNnR
>>562
たぶん古屋に集約させると思う
566無記名投票:2011/07/19(火) 12:57:58.69 ID:1HXIYpM7
>>565
さんきゅう
ちなみに原田芳雄さん亡くなったみたいだ
567アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:58:07.10 ID:2pnlrXKH
>>563
財務省が出した余剰金の額と、補正予算の総額がピッタリだってさw
568アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 12:59:17.54 ID:2pnlrXKH
>>566
こないだ新作映画発表のセレモニーかなんかで、車椅子で出てなかったっけ?
ずいぶんヤバそうな感じはしたけど。
569無記名投票:2011/07/19(火) 12:59:23.66 ID:K/KHy3rQ
衆議院予算委員会に人が集まってきた
570無記名投票:2011/07/19(火) 12:59:34.63 ID:5E0estSk
>>563
それ、管どころか民主党員買いかぶりすぎ。
補正予算の内容どころか、何で二次、三次補正予算が必要なのか
理解できているのかも微妙だよw
とりあえず2兆とかイミフすぎんだろ、何したいんだよ とw
571無記名投票:2011/07/19(火) 12:59:40.69 ID:WPX9fEab
はじまった
自称市民団体の話題は出るかな?w
572無記名投票:2011/07/19(火) 12:59:53.95 ID:NpESe2WD
>>566
南無・・ 
573無記名投票:2011/07/19(火) 13:00:10.27 ID:qp/CKH8n
NHKもきた
574無記名投票:2011/07/19(火) 13:00:11.37 ID:m5AW8fdx
>>564>>567
こりゃ後できちんとアーカイブ見たほうが良さそうだw

午後の部また
575無記名投票:2011/07/19(火) 13:00:56.01 ID:dCOtf6Gs
ラジオ来ねぇぇ台風ニュースだ
576無記名投票:2011/07/19(火) 13:01:03.53 ID:qJLN/XDd
TBSは、仕分けられたスポーツ振興基金を完全にスルー。
577無記名投票:2011/07/19(火) 13:01:48.65 ID:yXEcUPap
村長ーーーーーーーーー
578無記名投票:2011/07/19(火) 13:01:57.88 ID:qp/CKH8n
^へ^
579 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 13:02:30.39 ID:xjcb9Zsi
renho_sha 蓮舫
平成23年度第二次補正予算案は、原子力損害賠償法関係経費2754億、
被災者支援関係経費3774億、東日本大震災復旧?復興予備費8000億、
地方交付税交付金5455億の1兆9988億円。
財源は追加の国債発行をせずに、平成22年度決算剰余金から賄っています。

>財源は追加の国債発行をせずに、平成22年度決算剰余金から賄っています。

なんかドヤ顔なんですけど

580無記名投票:2011/07/19(火) 13:02:50.24 ID:ibAwao47
まるっと丸読み
581無記名投票:2011/07/19(火) 13:03:10.19 ID:K/KHy3rQ
復興構想会議とか久しぶりに聞いた
機能してるの?
582無記名投票:2011/07/19(火) 13:03:24.35 ID:i1fUX4V7
まだ、検討
前向きに検討する総理大臣
震災をどうするつもりなんだよ
583無記名投票:2011/07/19(火) 13:03:38.72 ID:m5AW8fdx
まだ検討段階かよ
584無記名投票:2011/07/19(火) 13:04:16.53 ID:WPX9fEab
検討中なら辞めないですむじゃないかw
585無記名投票:2011/07/19(火) 13:04:24.25 ID:kNqbnur9
与謝野は、画面に入りたそうだなw
586無記名投票:2011/07/19(火) 13:04:26.62 ID:5r+ulbTu
ぬこさん席にごてん@衆議院TV
587アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:04:35.48 ID:2pnlrXKH
>>579
何にいくら必要なのか全く把握してないということだな。
588無記名投票:2011/07/19(火) 13:04:46.37 ID:J5BhRGz5
遅れてないっての???
589無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:03.93 ID:i1fUX4V7
復興大臣は遅れてるとは思っていないんだって
被災地と国の温度差が悲しいね
590無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:05.01 ID:yXEcUPap
現実問題として数字として
民主党の無能さが露わになってきてる
もう逃げようがない 予算が執行されていない
591無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:16.08 ID:qJLN/XDd
遅れてねーよ@ドラキュラ
592無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:25.21 ID:l6nyhj0d
運用益(w
593無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:32.21 ID:cc1cKPCd
参院農水委員会はじまた
594無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:49.40 ID:kNqbnur9
デフレだしなぁ
595無記名投票:2011/07/19(火) 13:05:51.75 ID:KGqSTA2E
献金は古屋圭司議員がやるかな?
596無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:10.54 ID:CNAY9NCH
>>587
一方自民の二次補正対案17兆円は地方からの要望の積上げですからねぇ。
597 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:06:19.67 ID:Ey9MXNNh
午後始まってたー
598無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:24.86 ID:m5AW8fdx
復興構想会議とかホントにやってんのか?
599無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:25.76 ID:i1fUX4V7
平野の言った事はダメよwww
村長さんのおねぇ言葉
600無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:33.10 ID:qJLN/XDd
フッコウホンブガー@菅
601無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:38.81 ID:Mwl14bip
所掌聞いてるのに・・・
602無記名投票:2011/07/19(火) 13:06:54.95 ID:zM0UhHFA
小松島競輪、5Rまでで打ち切りwwww
603無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:01.57 ID:5PDzTj6U
うはww直球ww
604無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:07.76 ID:dCOtf6Gs
?説明くらい聞くだろ?
605無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:10.41 ID:btqf6lJW
わかれよw
606無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:10.65 ID:h9wx+YDE
見たことないなw 存在しか知らないんだww
607無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:13.42 ID:dosVmeOZ
>>598
妄想会議なんで
608無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:14.46 ID:pNdJEVo4
なんでわかんないのよ…
609無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:14.95 ID:l564YcKh
見てねえってはっきり言えよ
610無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:20.23 ID:cdrUZN+H
わかれww
611無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:23.03 ID:l6nyhj0d
なでしこの澤って人?は把握しました@菅
612無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:25.11 ID:ibAwao47
台風の逆L字
613アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:07:26.78 ID:2pnlrXKH
「ご覧になる」という日本語すら通じなくなった。 <ウンコ
614無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:28.65 ID:m5AW8fdx
詳細知らねぇとかどうなってんだ
615無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:32.03 ID:RWqb3f2g
見てません
616無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:32.50 ID:786F7JkA
見てもいないなww
617無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:35.76 ID:nAq9geph
ご覧になるが分からないとかwww
618無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:43.91 ID:5PDzTj6U
見て無いなら見てないと言え屑
619無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:44.14 ID:K/KHy3rQ
震災経験者は強いな
620無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:46.24 ID:i1fUX4V7
見てないの? 菅ちゃん・・
621無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:46.96 ID:hvf2upsR
頭悪いの? 氏ぬの?
622無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:54.05 ID:bSsL1qn8
マジクズぞろい
623無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:58.60 ID:r+56AaMp
存在してることだけを知ってるってw それって、一般国民が知ってることと同レベルってことだろ?
624無記名投票:2011/07/19(火) 13:07:59.82 ID:dCOtf6Gs
過去の記録を参考にするとかないんだな
625無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:01.25 ID:yXEcUPap
これはどうしようもないほどの 間抜け
626無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:03.14 ID:h9wx+YDE
うわああああ
627無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:03.71 ID:qJLN/XDd
130項目を把握してねーよ。存在は知ってるかもね@菅
628無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:05.86 ID:6/zxFGpA
村長、昔より太ったね。
629無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:05.56 ID:5E0estSk
誰も見てないんじゃないか?
630無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:09.77 ID:l564YcKh
全然ダメじゃんこいつら
631無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:11.95 ID:m5AW8fdx
平野も知らないwww
632無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:16.63 ID:e2s6NcJW
>>585
よさのって答弁者のことを
いつも身を乗り出してガン見してるイメージがある
633無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:21.71 ID:vKxBAK5O
興味がないってことね。
どうにかしようと思ってたら、参考にするでしょ。
ばかね。あんたたち。
634無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:22.82 ID:RWqb3f2g
見てない
635無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:23.54 ID:ibAwao47
見てません、って
636無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:23.66 ID:qpzjFjCT
637無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:25.06 ID:/tc7Pqsz
>>620
うん(´・ω・`)
638無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:26.66 ID:dCOtf6Gs
議論すすまないわけだ
困ったね
639無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:27.38 ID:pNdJEVo4
どうしようもねえな
640無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:27.16 ID:yXEcUPap
これは 国民どんびきー
641無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:33.02 ID:i1fUX4V7
復興大臣平野も見てないんだって・・・ガチョーーーーン
642無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:39.29 ID:l6nyhj0d
担当大臣が見ていないとか(w
643無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:39.31 ID:hvf2upsR
長島さん、いいよいいよ!
644無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:41.46 ID:KF3lkgs0
TAIRAMASAAKI 平将明
なでしこ優勝で菅首相「私もあきらめない」。やっぱりそう来たか。国民がっかり。
12 minutes ago
645無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:50.50 ID:5r+ulbTu
びっくりするわ。
646無記名投票:2011/07/19(火) 13:08:51.03 ID:MCzlLm5v
何のための大臣なんだwww・・・これが政治主導
647無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:03.25 ID:786F7JkA
菅だけじゃないのかw
ダメだこりゃ
648無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:05.31 ID:X/RMDc11
今日の見どころは?
649無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:07.23 ID:DrfZFuUh
菅内閣は復興する気ないだろ
650無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:07.97 ID:h9wx+YDE
存在してることしか知らないくせに「130項目全ては把握しておりません」って、
じゃあ何を把握してるかっていったら、ゼロじゃんw
651無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:08.63 ID:m5AW8fdx
そりゃ一向に復興始まらないわけだ
652無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:18.99 ID:J5BhRGz5
村長の質疑いいなぁ
653無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:22.29 ID:5E0estSk
>>647
民主全体がダメだよw
654無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:24.58 ID:/tc7Pqsz
>>649
うん(´・ω・`)
655アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:09:32.34 ID:2pnlrXKH
平野達男と平野貞夫と平野博文は紛らわしい。
656無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:32.90 ID:r+56AaMp
中身知らないのに、必要性なんて語れるわけがないだろwww
657無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:40.76 ID:/CGDRKeL
菅は、新エネルギー以外には興味ないからなあ
658無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:43.64 ID:RWqb3f2g
晩飯がどこの店なのかしか興味ないです
659無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:48.02 ID:786F7JkA
>>649
あるよ
内閣の支持率の復興だけは
660 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:09:53.89 ID:Ey9MXNNh
氷柱入れたのかねぇ…
661無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:55.32 ID:bTqn7asG
ご馳走を食べに行く暇はありますが、130項目の内容を見る「気持ち」は
ありませんw

  税金でご馳走食べられれば、それでいいんですwwwww
662無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:57.11 ID:l6nyhj0d
クーラー何それ?@ミンス
663無記名投票:2011/07/19(火) 13:09:59.73 ID:i1fUX4V7
これでよくも二次予算出せたね
呆れたわ
664無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:00.12 ID:h9wx+YDE
現場の最前線やってた村長の言葉はよどみなく重いな。さすがだ
665無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:00.75 ID:VIyAPg6y
村長 男っプリがいい
666無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:02.76 ID:5E0estSk
>>649
管「復興の意味がわからない」
マジでこんなレベルだと思うw
667無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:05.05 ID:yXEcUPap
あちゃー
668無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:15.78 ID:J5BhRGz5
>>655
Yahoo掲示板をネタにした人は貞夫ちゃん?
669無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:16.42 ID:kNqbnur9
与党理事席のデブ
670無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:22.83 ID:5r+ulbTu
扇風機でしのぐにしても、網戸もない避難所じゃしんどいだろうよ。
体育館とかどうすんのよ。
671無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:26.81 ID:ibAwao47
「氷を立ててもやります、大型クーラー入れます」

やってません
672アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:10:32.59 ID:2pnlrXKH
>>654
今日の夕食になでしこ誘ったろ?
673無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:35.06 ID:JrVfRSDn
村長、お言葉ですが、我が党を信じてはいけません
674無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:35.94 ID:NpESe2WD
総理も担当大臣も把握してないって、何それ
惨すぎ
675無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:37.22 ID:Mwl14bip
いまさらだが口先野郎ばっかりだ
676無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:44.63 ID:h9wx+YDE
存在知ってたら「みせろ」くらい言うよな。まともな本部長なら。
全くやる気ないな
677無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:47.69 ID:e2s6NcJW
>>649
左翼的な意味で大東亜新秩序を夢見てるから
アタマをそろえるには日本が壊滅的に崩壊しないと
ほかの特定アジアとレベルがそろわないから
678無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:50.23 ID:5E0estSk
そのうち「見ることを検討します」とか言い出しそうだな
679無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:54.60 ID:m5AW8fdx
>>670
ハエ大量発生してるから窓も開けられないぞ
680無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:59.06 ID:i1fUX4V7
こいつ、細川は避難所に氷柱で暑さ対策しようとしたんだよ
避難民は白クマかよ
681無記名投票:2011/07/19(火) 13:10:59.47 ID:1HXIYpM7
平野がどうしたのか?
職場なんで声が聞けない
><
682無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:10.23 ID:dCOtf6Gs
氷作るにも電気がいるからね
683 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:11:10.67 ID:Ey9MXNNh
>>579
スポーツ振興予算を事業仕分けしただろうが
684無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:13.91 ID:tsHQwiNn
今北 知らないって何を??
685無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:17.86 ID:VIyAPg6y
たっつあん  さだやん   ひろふみ
686無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:20.05 ID:R25+w/P+
自民党も、こいつらは基本的に国会で答えたことを何一つやらない・できない
ことに慣れなきゃだめだね。
687無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:19.96 ID:yXEcUPap
どうしようもない
688無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:24.67 ID:tn+8iIRD
郡の柱も立ってないと聞いて、昼食切り上げて飛んできた

まじかよっ!!!
氷の柱ですら失笑物なのに
689無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:29.17 ID:vKxBAK5O
とことん、「日本人はどうなってもかまいません内閣」ね。
690無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:29.80 ID:IUFrqf7U
右から左へ聞き流す。
691無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:35.22 ID:h9wx+YDE
>>680
www氷のプレゼントのニュースって夏の風物詩だよねw
692無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:35.77 ID:l564YcKh
もう夏なんだけど
693無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:39.23 ID:btqf6lJW
結局何もやらなって事だな、クソが
694無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:42.63 ID:RWqb3f2g
>>678
見ることを検討する準備をします
695無記名投票:2011/07/19(火) 13:11:51.61 ID:yXEcUPap
今から考えますだとよ
696無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:01.35 ID:BZM/q/+q
>>666
復旧と復興の違いがわかってないのかも
697無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:08.33 ID:m5AW8fdx
>>683
R4「仕分けした額でなでしこ優勝できたんだから更に予算削れるはず!」
698無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:10.60 ID:NpESe2WD
>>661
ほんとにね、、休日は来客も無くて時間あったんじゃないの?>管
少しは勉強しろよ、もう・・
699無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:26.38 ID:zM0UhHFA
>>636
結局四国は島ですから、橋もフェリーも航空機も欠航。
選手は缶詰のままなんだから、やりとげて欲しかったw

震災復興記念だから、所轄の大畠大臣の顔も立つwwww
700無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:27.87 ID:J5BhRGz5
四国大変やなぁ…@台風
701無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:33.35 ID:dCOtf6Gs
>>680
しかし、それすら実行してない
702無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:36.18 ID:Na2I04vA
自民党の一年生議員が
閣僚席に座っているク○より閣僚に相応しい件について
703無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:39.64 ID:5E0estSk
>>694
見ることを検討する委員会を設立しました
704無記名投票:2011/07/19(火) 13:12:58.51 ID:DrfZFuUh
小沢支持の岩手は復旧復興させないと言い切れよ。
705アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:12:59.84 ID:2pnlrXKH
>>691
しろくまくんが毎年楽しみにしてます
706無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:01.41 ID:tn+8iIRD
平野は提言を見てもいない
避難所に大型クーラーはもちろん、氷の柱もたっていない

村長、もっとしかってやれ!
707無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:05.22 ID:yXEcUPap
これはないわ
708無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:16.72 ID:786F7JkA
>>700
災害を呼ぶ内閣ですから
709無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:17.89 ID:m5AW8fdx
>>700
うどん県は喜んでうどん茹でてるんだろうか?
710無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:18.88 ID:deEOZLIC
>>696
そもそも総理大臣というのが、
どういう地位で何をおこなう役職であるかということすら理解してない
711無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:19.89 ID:e2s6NcJW
>>703
じゃあ見守り大臣を選任しなくちゃ
712無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:21.90 ID:VIyAPg6y
>>697
っまたく いいそうで怖いよ
713無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:25.69 ID:LYFcJAVv
>>677
他のアジアの国が経済発展すればいいんじゃないの?何故デフレだから供給能力減らす、みたいな発想しかできなくて需要を増やす努力をしないのか
714無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:25.98 ID:kNqbnur9
「なでしこと逢っていい気分なのに、うっせーな」
って顔してるな
715 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:13:30.49 ID:Ey9MXNNh
>>680
同じシロクマならかき氷の方が
716無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:42.90 ID:KF3lkgs0
>>703
見ることを検討する委員会を設立するよう指示をしただけだろw
717無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:43.57 ID:dCOtf6Gs
>>699
コースはドームなの?w
718無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:53.43 ID:/tc7Pqsz
>>701
鈍すぎるっていうか故意に放置しているのかも(´・ω・`)
719無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:53.83 ID:J5BhRGz5
もういったん一律で払えばいいじゃんか
720無記名投票:2011/07/19(火) 13:13:53.86 ID:cbOtI9G3
>>703
見ることを検討する委員会を設立する準備を指示しました
721無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:02.19 ID:eHLo1R25
平野復興担当大臣は
青山繁晴氏が福島原発の内部映像を公開しようとしたさいに
逮捕して拘束しろと命じた張本人
722無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:02.82 ID:i1fUX4V7
義援金は何時までつー指示は出てるのか?
菅ちゃん、基本的に早く
つか指示出してるの? 出してないの?
長文になるから困る 早く答えて><
723無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:04.94 ID:vKxBAK5O
もう既に国庫はすっからかん、義援金にも手をつけてる。
ってことじゃないでしょうね。
なんにもできてない、ってどういうことなん?
724無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:09.10 ID:qp/CKH8n
え〜
え〜
え〜
あ〜
あ〜
725 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:14:21.15 ID:Ey9MXNNh
>>697
斜め上の発想だな
726無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:21.32 ID:5r+ulbTu
>>700
でも梅雨と台風がないと、夏場に干上がる。
727無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:25.91 ID:VIyAPg6y
菅出来るだけ早くって言うより


期限をきって 仕事をやれ
728無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:26.43 ID:MISPYozC
東北の夏は短いからなぁ
このペースなら寒くなった頃に氷柱やクーラー設置だろ
729無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:30.74 ID:qJLN/XDd
セキジュウジガー
730アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:14:32.32 ID:2pnlrXKH
復興担当の平野達男って、もう地元(岩手)に帰れねぇだろ。
731無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:45.24 ID:yXEcUPap
>>719
政府は被災者の実数を把握していないんだよ
だから無理
732無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:47.83 ID:/Spn+hnS
何を言っても不誠実な返答ばかりだから、
もう管の献金追求だけにしちまっていいよ…
733 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:14:51.77 ID:Ey9MXNNh
>>698
ナデシコの決勝を生で見てたのでー
734無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:52.81 ID:bTqn7asG
出来るだけ出来るだけ・・・・・
出来るだけじゃだめなんだよ!!!
735無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:55.73 ID:deEOZLIC
>>721
アンカーでやってたようですねその件…
ほんとにどこの共産政権だよ
736無記名投票:2011/07/19(火) 13:14:58.90 ID:m5AW8fdx
>>723
その義援金だが地方自治体に配ってない分の200億くらいどうしてるんだか
737無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:01.19 ID:5PDzTj6U
期限を切ってるのかどうか聞いてるんだ馬鹿め
738無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:05.76 ID:h9wx+YDE
>>720
見ることを検討する委員会を設立する準備を指示する姿勢で臨んでいくつもりです
739無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:10.62 ID:FCrfVrnw
かんなおと リビングオブザデッド (´・ω・`)
#語尾にオブザデッドを付けるとゾンビ映画になる
740無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:15.28 ID:dosVmeOZ
義援金じゃなく見舞金として寄付したぜ
どうせこんなことになると思ってたし
741 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:15:16.13 ID:Ey9MXNNh
セキジュウジガー
742無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:19.31 ID:J5BhRGz5
あー、ゴテンちゃんもこれくらい強く迫ってくれたらいいのになぁ
743無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:24.93 ID:qpzjFjCT
武部のスーツがドクターの白衣みたいだ
744無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:27.63 ID:NpESe2WD
管:「いついつまでに何々をしろと、命令という形はなかなかできないから・・」

チホウジチタイガー
内閣はさっさと動かなきゃだめだろ・・
745無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:34.53 ID:LYFcJAVv
>>697
低予算でもそこそこの作品作れる映画監督がいるから次は更に予算削って作ろうみたいな話だな
746無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:34.80 ID:dCOtf6Gs
遅いのって、人手が足りないからだよね? なりすまし請求対策に万全を期してるわけじゃないよね
747無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:38.28 ID:K/KHy3rQ
村長さすが
748無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:40.96 ID:qJLN/XDd
村長が怒ってる
749 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:15:45.35 ID:Ey9MXNNh
>>705
果物入り氷柱プレゼントされちゃったりw
750無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:45.25 ID:l564YcKh
村長の攻めは的確だな
751無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:47.27 ID:9W/mxyct
義援金も集まらなくなっちゃうよね。
752無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:49.95 ID:6/zxFGpA
なんか今西やんの声が聞こえたような。。。空耳かw
753無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:51.70 ID:ibAwao47
菅、ふてくされてる
754無記名投票:2011/07/19(火) 13:15:54.97 ID:5E0estSk
あー、イライラする。管の顔、思いっきりバットでフルスイングしたい
755無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:01.10 ID:kNqbnur9
菅は、長島さんにはしおらしい態度
756無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:01.55 ID:MCzlLm5v
菅・・完全にふて腐れているな
757無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:04.71 ID:btqf6lJW
義捐金は市民の党に送ってるんじゃないの?
758 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:16:09.66 ID:Ey9MXNNh
>>708
嵐を呼ぶ男なら映画になるんだがな
759無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:09.87 ID:i1fUX4V7
寄付しても被災者に渡らないから寄付したくない
760無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:13.94 ID:cayZf8m7
うわ〜、菅の人ごとな顔がむかつく〜
761無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:17.93 ID:Mwl14bip
法律なんか簡単に超える内閣なのにな
都合のいい時だけ法律を盾に取りやがって
762 【九電 87.0 %】 :2011/07/19(火) 13:16:22.13 ID:01pLnnRl
命令という形にはなかなかできないby韓

法的根拠がなく命令に近い要望を原発に出したよね。停止しろ!と
763無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:24.43 ID:deEOZLIC
>>736
どうやってそれをネコババしようかと、与党の中で思案中なのでしょう
764無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:26.40 ID:tn+8iIRD
細川総理大臣
765無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:28.15 ID:m5AW8fdx
>>731
死者・行方不明者・避難者の項目で被災3県の人数抜かした数字で10万人切ってるとかドヤ顔してたっけ
その数字も警察庁が出したと言い訳してたがw
766無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:30.03 ID:qpzjFjCT
>>699
いやあ、状況じゃ危険でしょ
767無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:31.84 ID:J5BhRGz5
送らないんだったら返して欲しい。ふるさと納税で仕切りなおすわ。
768無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:33.08 ID:h9wx+YDE
結局日赤の義援金、国がいじるんだね
769無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:34.46 ID:qp/CKH8n
引っ込めバーコードハゲ
770無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:47.64 ID:bTqn7asG
カンが答えろよ!バカ総理w
771無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:51.03 ID:3mGRNLud
朝鮮半島へ横流し
772無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:54.31 ID:i1fUX4V7
ご心配じゃないんだよ、細川
773無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:55.41 ID:LYFcJAVv
いい話だな〜
774無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:55.52 ID:ZypWSDTw
引っ込め禿
775無記名投票:2011/07/19(火) 13:16:59.92 ID:h9wx+YDE
菅「厚労大臣に聞きゃあいいじゃねーか」
776無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:00.35 ID:SAXKA7MS
>>768
在日コリアンを優先に配布します
777無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:03.17 ID:dosVmeOZ
>>759
見舞金とかふるさと納税なら自治体が使えるからなんとかなるよ
778無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:10.00 ID:qJLN/XDd
(三)シチョウソンガー
779無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:18.21 ID:KF3lkgs0
ちっかり指示するちゅもりですちゅ
780無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:18.70 ID:J5BhRGz5
何で5ヶ月かかるんだよ
781無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:19.16 ID:MISPYozC
命令したら責任を負うからやらないんだよ
782無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:19.51 ID:BZM/q/+q
左下の台風、少しづつ動いてるのね
783 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:17:25.77 ID:Ey9MXNNh
>>742
ゴテンさんは旅館の息子だから無理
784無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:27.99 ID:e2s6NcJW
>>746
お金がないのもあるんじゃない
地方にお金を渡すと
つけあがって無制限に請求書を政府にまわすから
地方に小出しにしか渡さない

って午前中に言われてたじゃん
785無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:31.27 ID:NpESe2WD
>>757
まさか、北への義捐金と間違えたのか? gkbl
786無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:35.10 ID:dCOtf6Gs
>>751
復興宝くじの売上にも響いちゃう…
787アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:17:36.44 ID:2pnlrXKH
>>745
エル・マリアッチより安く映画作るのはほぼ不可能だろw
788無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:48.61 ID:tn+8iIRD
松本外務大臣は寝ているな
789無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:52.83 ID:h9wx+YDE
>>759
だよね。自分の親戚のいる地がいつか被災地になるときに、直接渡せるように貯金しとくことにした
790無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:54.29 ID:DrfZFuUh
菅は赤十字の名誉総裁を怒鳴りつけろよ。
791無記名投票:2011/07/19(火) 13:17:59.83 ID:5PDzTj6U
>>768
民主の馬鹿が汚い手突っ込むならいったん返してもらいたい気分。
792無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:01.08 ID:CNAY9NCH
茂木の事細かい事項を記した事前通告書を先週末に役所に出されて
まともに答弁できなかった閣僚ども・・・週末何しとったん?
793無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:06.48 ID:1y066wjf
近所の商店街のお店でみる義援金箱の中がカスカスになってる。
やっぱり、被災者に渡らないからかな?
794無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:17.61 ID:i1fUX4V7
2000億の義援金どこいった
795無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:34.50 ID:vKxBAK5O
この内閣を終える前に、義援金をネコババするつもりかも。
か、もう自分たちの都合のいいようにこっそり配っちゃってるか。
796無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:37.04 ID:lX9dx7Ud
寝てんじゃねーよゴミクズ
797無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:42.72 ID:m5AW8fdx
>>768
最初からそうするつもりだったみたいだからな
絶対ネコババすると言われてたけど
798無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:42.93 ID:wvFnvk54
菅が目の前にいたら殴らない自信がない
799無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:45.14 ID:r+56AaMp
細川「遅れてるのは市町村のせいだ!俺のせいじゃない」ってことだな
おまえらにやれることはあるだろ!さっさと行動を起こせ
800無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:49.20 ID:HMb7lIHn
3000億も被災地に渡ったら、かなりの経済効果だと思うんだけどな
801無記名投票:2011/07/19(火) 13:18:51.48 ID:deEOZLIC
いや…誰が担当かってきいてんだよばかか
802 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:18:59.23 ID:Ey9MXNNh
>>765
菅は新聞に載ってる死者、行方不明者数も知らずに怒られたよね。磯崎さんだったかな。
803無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:00.62 ID:NpESe2WD
平の大臣:「重要な仕事だと思ってます」

なんだそれ
804無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:00.99 ID:CNAY9NCH
>>794
3000億超えております。
75%が市町村にの後が続きません〜
805無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:06.59 ID:UWLK2q2o
厚労大臣の隣熟睡中
806無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:08.91 ID:5E0estSk
>>793
だって、まだ20%だか25%しか渡ってないんでしょ?
そら、誰だって寄付する気無くなるでしょ
807無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:13.86 ID:9nmdJ1x6
責任とるきねー
808無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:17.63 ID:VIyAPg6y
>>794
北朝鮮でしょ まちがいない
809無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:18.50 ID:J5BhRGz5
>>792
やる気でないんじゃない?暑くてwww
810アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:19:18.46 ID:2pnlrXKH
>>792
質問通告読んでないと思う。
811無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:25.31 ID:dCOtf6Gs
>>790
全力で阻止
812無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:25.56 ID:tn+8iIRD
どの大臣が担当か、まだはっきり決まってないのか?もしかして
813無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:26.38 ID:KF3lkgs0
逃げ道発言
814無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:30.23 ID:g9Lkcmxe
なかなかの攻撃力だな
815無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:40.70 ID:bTqn7asG
>>768
これマジで、どこかへ行ってしまったのかな?
816無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:45.04 ID:/tc7Pqsz
責任の所在を不明確にしたら復興遅くなるって理解出来ないんだろうなあ(´・ω・`)
817無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:49.33 ID:je8bDyfF
将来においてこの糞内閣と民主への過ちが確定した段階で
一億総懺悔などとされたらまともな国民はたまらないね
818無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:54.04 ID:m5AW8fdx
>>802
そうそう
内閣府発表の数字だぞこらと怒ってたw
819無記名投票:2011/07/19(火) 13:19:55.82 ID:/CGDRKeL
責任者は菅だろ。
820 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:20:08.88 ID:Ey9MXNNh
>>790
皇后陛下に無礼千万! 手打ちにしてやるー
821無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:08.75 ID:qpzjFjCT
対策本部の乱立と同じだな
822無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:09.05 ID:deEOZLIC
ほんとうに責任逃れ、言い訳ばっかだなこいつらは
823無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:10.03 ID:NpESe2WD
「黙ってたらばれない」
そう思ってんじゃないだろうな、こいつら
824無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:19.83 ID:LYFcJAVv
次スレは記念すべき600スレ目か
825無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:33.45 ID:kNqbnur9
ハコばっかつくるハコ総理
826無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:34.16 ID:h9wx+YDE
菅「事務局つくりまーす」
827無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:36.13 ID:E6lQDt0S
できないならできないって言っていいんだよ
828無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:40.59 ID:5L9V5Mmw
>>649
知ってる。
829無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:40.74 ID:m5AW8fdx
事務局とかまたなんか作るのかよ
830無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:42.84 ID:dCOtf6Gs
いい質問だった
831無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:44.00 ID:CNAY9NCH
>>818
内閣府発表の数字に与党幹事長がケチつける政党の政権ですよ。
知ってるわけが・・・あれ?
832無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:46.03 ID:MQU3G+Z7
考えてますw
大臣がやってますw
833無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:51.68 ID:1y066wjf
努力か、誰でもいえるわ
834無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:52.18 ID:deEOZLIC
長島さん乙でした
835無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:57.86 ID:bSsL1qn8
>>793
そうだろうね。知り合いのおばちゃんらがお金渡らないなら寄付する気になれないとか言ってた
836無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:58.21 ID:VIyAPg6y
義援金だ〜っと配っちまえよ
そんで足りなくなったら
24時間テレビがくれるって
837無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:59.69 ID:MCrXc0aY
村長Gj!
838無記名投票:2011/07/19(火) 13:20:59.65 ID:De53axov
これ以上事務局作って意味有るの?
839無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:03.11 ID:vKxBAK5O
なんでこれで、菅さんはがんばってる、っていう声がたまに聞こえてくるんだか。
ばかだね。
840無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:05.56 ID:h9wx+YDE
ふるや刑事キター
841無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:07.28 ID:tn+8iIRD
長島元村長、強いしかっこいいぜ
842無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:09.34 ID:J5BhRGz5
村長乙でした!
古屋さんがんばれぽ
843無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:14.68 ID:dosVmeOZ
ゴテン映ってる
844無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:15.13 ID:5E0estSk
>>823
実際、マスコミが報じなければ普通の人はわからないからね。
政府も報道もクソすぎるよ
845 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:21:18.80 ID:Ey9MXNNh
古屋キタコレ。献金問題来るか
846無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:19.53 ID:m5AW8fdx
村長マジ乙
古屋さんきたー
847無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:24.62 ID:dCOtf6Gs
>>829
もうつくったってさw
848無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:40.58 ID:h9wx+YDE
くるぞくるぞ
849無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:40.66 ID:deEOZLIC
小野寺さんいるの?
850無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:41.44 ID:btqf6lJW
能力と言うか、そもそも自覚してないからなぁ
851無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:47.94 ID:cbOtI9G3
今の与党は、委員会とか事務局とか部会を作ったら仕事したつもりでいるよな
問題はその中身なのに、中身に関しては我関せずだよなぁ
852無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:50.94 ID:zZaZSNnR
献金問題来るか
853 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:21:51.76 ID:Ey9MXNNh
ゴクリ…
854無記名投票:2011/07/19(火) 13:21:57.70 ID:cc1cKPCd
村長乙でした
855無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:03.30 ID:btqf6lJW
なんだ?
856無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:04.48 ID:5r+ulbTu
パネル係、健さん。
健さんの席は、平さんかな?@衆議院TV
857無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:05.37 ID:MISPYozC
本番
858無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:06.85 ID:J5BhRGz5
>>839
どこに目玉付いてんだろうね。そんな目玉だったら今すぐ角膜くれて
やったらいいとおもうわ。
859無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:08.83 ID:yXEcUPap
ゴクリ
860無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:12.22 ID:cdrUZN+H
ごくり
861無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:12.39 ID:cXfxrSui
なんだなんだ
862無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:13.63 ID:m5AW8fdx
アリバイ確認から始まったw
863無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:14.89 ID:nrS4yuQS
なんかキタw
864無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:17.72 ID:tn+8iIRD
ん? 何かやったのか!?wktk
865無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:18.12 ID:MQU3G+Z7
お忍び計画の話か?
866無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:19.20 ID:bSsL1qn8
村長さんの怒り、堪能しました乙でした
867無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:22.83 ID:ibAwao47
古屋さん何かつかんでるな
868無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:25.89 ID:5r+ulbTu
>>849
ぬこさんの席にいる。
869無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:26.71 ID:btqf6lJW
またそれか
870無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:28.01 ID:i1fUX4V7
16日土曜日? 菅ちゃん何やってたの?
通告いらんやん
871無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:30.08 ID:MCrXc0aY
取り調べ始まった
872無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:32.47 ID:deEOZLIC
なんのはなしだろう
873アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:22:33.81 ID:2pnlrXKH
土曜日何してたか覚えてません。
874無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:34.15 ID:yXEcUPap
なんだこれ ワクテカ
875無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:35.53 ID:l564YcKh
土曜に何やったかも覚えられないのかこいつは
876無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:35.85 ID:UWLK2q2o
サッカー観戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
877無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:37.89 ID:lX9dx7Ud
え?痴呆始まったん?
878無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:42.84 ID:WPX9fEab
何新しいネタ?w
879無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:44.00 ID:cc1cKPCd
公邸にて過ごす
880無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:46.91 ID:9W/mxyct
村長の言葉は重みもあるし
歯痒さも凄く感じた。GJ!
881無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:48.30 ID:ZypWSDTw
事前の通告wwwwwww
882無記名投票:2011/07/19(火) 13:22:54.92 ID:7vKbKA86
通告なし質問にキョドる総理
883無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:00.60 ID:qpzjFjCT
昨日の昼に陳さんと会っただけだろ
884無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:01.47 ID:yXEcUPap
あちゃー
885無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:04.01 ID:5L9V5Mmw
プリキュア見てました。

言い返さんと気がすまない。
886無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:07.93 ID:deEOZLIC
ほほうそんな行事が
887無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:09.08 ID:K/KHy3rQ
詰まってる
888無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:10.23 ID:dCOtf6Gs
ああ、なんか皇室関連報道でやってたな
889無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:10.42 ID:dosVmeOZ
ここから北朝鮮問題か
890無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:15.92 ID:h9wx+YDE
陳代理
891無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:21.10 ID:qp/CKH8n
陳かよw
892無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:21.06 ID:MISPYozC
恥ずかしい
893無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:23.17 ID:MQU3G+Z7
何をしてたの?
894無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:24.93 ID:m5AW8fdx
あーその話か
895アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:23:29.71 ID:2pnlrXKH
サタズバ見てました
896 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:23:32.67 ID:Ey9MXNNh
両陛下、祝賀式典に出席=日体協・JOC創立100周年
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011071600160
897無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:33.76 ID:yXEcUPap
あちゃーーーーーー
898無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:34.85 ID:qJLN/XDd
日本体育協会の100周年
菅は官邸w
899無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:38.48 ID:btqf6lJW
なんじゃそりゃぁ・・・
900無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:40.72 ID:kNqbnur9
体協は嫌いか
901無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:41.32 ID:E6lQDt0S
日の丸はちょっと
902無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:45.93 ID:ZypWSDTw
え?
903無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:47.97 ID:1y066wjf
あらら、さぼり
904無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:52.13 ID:3mGRNLud
アンチ皇室だからな
905無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:53.78 ID:WPX9fEab
ずるやすみwwwww
906無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:56.12 ID:cc1cKPCd
何という不敬!!
907無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:58.36 ID:qp/CKH8n
菅「だって蒸し暑かったんだもん」
908無記名投票:2011/07/19(火) 13:23:59.81 ID:cdrUZN+H
ええええ。はずかしい。サボってんの。
909無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:04.61 ID:/CGDRKeL
クソサヨの菅は、天皇陛下と会いたくないんだろ。
910無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:06.39 ID:deEOZLIC
戦前なら切腹物
911アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:24:06.34 ID:2pnlrXKH
日の丸と君が代のある場には近寄れません
912無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:07.00 ID:yXEcUPap
これはまずい
913無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:06.70 ID:zM0UhHFA
>>717
>>766
ロードだと前走車の汚水とか小石とかもろ飛んできて、
口の中もじゃりじゃりになって、気分が萎えるけど
競輪場だと意外に清潔なんよw
914無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:09.64 ID:qpzjFjCT
菅「どこが不遜なんだろ?」
915無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:12.90 ID:tn+8iIRD
正当な理由なく代理出席させた? 福山くんはどっちもいったのに?
なにやってんだよ。総理大臣様はよー
916無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:15.01 ID:vKxBAK5O
しどろもどろ
917無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:15.06 ID:/tc7Pqsz
管首相が来ても誰も嬉しく思わないけどね(´・ω・`)
918無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:17.50 ID:+fqGbuZ9
お、ちょっとアタフタしてるな。
919無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:17.83 ID:r+56AaMp
菅は日本が大嫌いなら、出てけばいいのに
920無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:18.04 ID:ibAwao47
キョドキョドやなw
921無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:18.31 ID:h9wx+YDE
なにか私が きました
922無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:19.29 ID:NpESe2WD
>>839
緊急板の原発情報スレおすすめ
「脱原発なら、管を応援すべき!」
923無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:20.12 ID:J5BhRGz5
なんでこんなにさぼるw
924無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:20.13 ID:MQU3G+Z7
皇室が大嫌いです、だろw
925無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:22.29 ID:i1fUX4V7
暇な癖に、行かんかったのか
926無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:26.60 ID:+/ejUD61
代返総理w
927無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:26.96 ID:pNdJEVo4
またキタよ「私がなにか」
928無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:28.26 ID:5E0estSk
既に詰んでるのに必死だなw
929無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:28.89 ID:btqf6lJW
何も考えずにサボったんだな
930無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:33.97 ID:5L9V5Mmw
しどろもどろ
931無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:35.51 ID:VIyAPg6y
だって天皇嫌いなんだもんって言っちまえ馬鹿
932無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:38.10 ID:dCOtf6Gs
これでなでしこ絡めて→汗かきはお前、手柄はオレ まさにこれじゃないですか!とたたみかけるのか?
933無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:38.11 ID:l564YcKh
グダグダ答弁
934無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:44.92 ID:6/zxFGpA
ロゲの役職くらい知っとけ!
935アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:24:45.41 ID:2pnlrXKH
伸子と深酒してたから寝坊したんだろ
936無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:46.63 ID:J5BhRGz5
ああもうこのたどたどしい答弁!3歳児かwww
937無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:47.71 ID:WPX9fEab
やったたな、空菅
ただサボりたかったからとか?w
938無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:49.93 ID:MCrXc0aY
私がなにか〜〜ではありません。禁止
939無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:52.22 ID:qJLN/XDd
しどろもどろwww
940無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:52.84 ID:RWqb3f2g
国旗と国歌が大嫌い by 奸
941無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:58.45 ID:je8bDyfF
ノブコと二日酔いでも冷ましてたんだろ糞が
942無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:59.40 ID:dCOtf6Gs
>>909
陛下も御免こうむりたかろう
943無記名投票:2011/07/19(火) 13:24:59.64 ID:owDZjsr0
そういう問題じゃねーよ
944無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:00.25 ID:/CGDRKeL
訳のわからん言い訳を始めたな
945無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:00.27 ID:h9wx+YDE
準備?どんな?陳は?
946無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:01.20 ID:E6lQDt0S
なげーよ外国人
947無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:02.49 ID:m5AW8fdx
>>922
あのスレ北朝鮮もポルポトも脱原発派みたいなノリなんだけどw
948無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:02.76 ID:tn+8iIRD
しどろもどろ〜
あ〜え〜お〜

視察の準備って何したんだ?
949無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:07.31 ID:KrE8PmkJ
菅「めんどくさかったんだよ(´・ω・`)」
950無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:12.36 ID:K/KHy3rQ
古屋議員は岐阜出身で安倍元首相に近いみたい
951無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:12.65 ID:1y066wjf
わかんない
952無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:14.05 ID:deEOZLIC
準備て…公邸に居たんだろ?
953無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:14.98 ID:MQU3G+Z7
意図じゃなく、単なる好き嫌いですw
954無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:18.29 ID:qp/CKH8n
要は面倒くさかったんだろ?
955アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:25:18.29 ID:2pnlrXKH
しかし、菅が出席すると式典が汚れる。
956無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:18.24 ID:g+rsIM5T
あのおーーーーーーろげえーーーーー会長ですか?理事長ですか?
957無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:19.26 ID:ZypWSDTw
>>909
陛下も会いたくないと思うw
958無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:19.50 ID:yXEcUPap
視察の準備で
陳が代理wwww
苦しい言い訳
959無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:22.58 ID:ibAwao47
行ってすぐ帰った視察に準備なんかいるかよw
960無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:27.26 ID:kNqbnur9
体協とJOCはお嫌い
961無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:27.65 ID:5PDzTj6U
この馬鹿をだまらせろ
962無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:29.42 ID:SAXKA7MS
>>950
あら地元(*‘ω‘ *)
963無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:32.34 ID:L0ZX0DXl
どんだけ国力弱くしてえんだよこいつ
964無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:33.97 ID:g9Lkcmxe
なにかしどろもどろだけど、これどんな急所なんだ
よく意味がわからんな
965無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:35.11 ID:5E0estSk
本当にあ〜とかう〜とかえ〜が多いな。
バカなのは知ってたけど知恵遅れなんじゃないかと思えてきた
966無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:40.98 ID:E6lQDt0S
でもサッカーは見に行きたかったんだろ?
967無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:42.97 ID:h9wx+YDE
いや、オリンピックは来なくていい
968 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:25:46.63 ID:Ey9MXNNh
6月のニュースでは菅出席の予定になってるがな

100周年式典に菅首相やロゲ会長=日体協・JOC
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011062700691

 日本体育協会(日体協)と日本オリンピック委員会(JOC)は27日、7月の創立100周年記念事業の概要を発表した。
7月16日に都内のホテルで開かれる祝賀式典では、菅直人首相、国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長らが
祝辞を述べる予定。国内から各加盟団体、国外からはIOC、アジア・オリンピック評議会、各国オリンピック委員会の
関係者ら約1200人が参加する。 (2011/06/27-18:19)
969無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:49.79 ID:PXx/zu1q
寝てたか、飛んできた石をよける練習してたんだろう
970無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:50.12 ID:/CGDRKeL
菅って、本当に質問に答えないね。
971無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:51.25 ID:5r+ulbTu
アホの子には、わからんのよ・・・。
972無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:55.72 ID:/Spn+hnS
菅が出ない方がプラス
973無記名投票:2011/07/19(火) 13:25:59.77 ID:/tc7Pqsz
>>949
それだ(・∀・)
974無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:03.88 ID:J5BhRGz5
tkbw
975無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:07.76 ID:+fqGbuZ9
いま何てヤジ飛んだんだ?
976 【関電 80.2 %】 :2011/07/19(火) 13:26:11.63 ID:Ey9MXNNh
くるぞくるぞ
977無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:12.09 ID:qp/CKH8n
誰か次スレいった?
978無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:11.92 ID:ibAwao47
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
979無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:13.51 ID:deEOZLIC
お、でるか
980無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:14.37 ID:nX1v4LZx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
981無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:15.04 ID:ZypWSDTw
ハックシュン
982アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/19(火) 13:26:14.93 ID:2pnlrXKH
武部 「真面目にやれ!!」
983無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:17.56 ID:e2s6NcJW
ニコニコ動画にあ゛ーー、お゛ーーー、えーーー
ってとこばかりつなげた動画がアップされてた
聞いててきもちわるくなった
984無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:17.29 ID:l564YcKh
スポーツ関連団体は自民と関係深いからなー
民主党政権では冷遇
985無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:18.79 ID:owDZjsr0
献金ktkr
986無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:19.06 ID:5E0estSk
出たw
987 【九電 87.0 %】 :2011/07/19(火) 13:26:19.44 ID:01pLnnRl
TKBがなんか怒ってる
988無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:19.79 ID:m5AW8fdx
献金問題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
989無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:20.18 ID:yXEcUPap
あちゃー
990無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:22.50 ID:/CGDRKeL
お、やるのか?
991無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:22.03 ID:VGSpPnVK
きたーー
992無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:22.56 ID:K/KHy3rQ
くるぞ
993無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:23.28 ID:vKxBAK5O
くるー
994無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:23.90 ID:6/zxFGpA
キターーーーー
995無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:23.56 ID:3iLls9+U
キタキタキタキタ
996無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:24.22 ID:lX9dx7Ud
きたきた
997無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:24.45 ID:r+56AaMp
北朝鮮献金クルー!!
998無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:25.90 ID:cXfxrSui
きたきたきたきた
999無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:27.51 ID:+fqGbuZ9
お、献金か。
1000無記名投票:2011/07/19(火) 13:26:28.78 ID:5L9V5Mmw
きたぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。