【第177回常会】国会中継総合スレ589

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 94.6 %】
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ588
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310101891/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2 【中部電 90.4 %】 :2011/07/09(土) 14:56:56.84 ID:aJqMmeUQ
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:14:57.94 ID:7RqkClW2
>>1 乙です。
4無記名投票:2011/07/09(土) 22:15:22.10 ID:nFESuzjx
はえーよ
5無記名投票:2011/07/09(土) 22:17:44.49 ID:BC8j+BBT
>>1
10月に孫が産まれるので乙
6 【東北電 87.4 %】 :2011/07/09(土) 22:25:49.94 ID:J/rSa7N7
>>1乙です。
犬hkの討論少し見て、もう原発の再稼働はムリと思った。さらにこれでは、なおさらに。

【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310213509/

海江田経済産業大臣は、定期検査中の全国の原子力発電所の運転再開を巡る「ストレステスト」
と呼ばれる追加的な安全確認について、テストの結果を見てから運転再開を認めるかどうかは、
最終的には原発が立地する自治体の判断になるという認識を示しました。

これは、海江田経済産業大臣が9日、出張先のマレーシアで記者団の質問に答えたものです。
この中で海江田大臣は、定期検査中の原発の再稼働などに関する国の統一見解について、
「あさっての月曜日に発表されることになろうかと思います」と述べ、具体的な内容に関する
言及を避けました。その一方で海江田大臣は、ストレステストの実施が原発の再稼働の条件に
なるかどうかという質問に対し、「それは自治体の側が決めることで、私どもがどうこうと言う
ことではない」と述べ、テストの結果を見てから運転再開を認めるかどうかは、最終的には原発が
立地する自治体の判断になるという認識を示しました。
▽NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110709/k10014101251000.html
7 【東電 80.3 %】 :2011/07/09(土) 22:29:12.30 ID:PWzS7fss
>>1
父ちゃん国立メディア芸術総合センターはいわゆる漫画喫茶の民業圧迫になる乙!
8 【関電 84.4 %】 :2011/07/09(土) 22:30:08.09 ID:kUFEDM5D
>>1
>>5 おめ〜
9 【九電 83.2 %】 :2011/07/09(土) 22:31:15.55 ID:dJgQON7y
いちょつ
10無記名投票:2011/07/09(土) 22:31:33.75 ID:CnanjQTN
>>1

>>8
菅のことじゃね?
11無記名投票:2011/07/09(土) 22:31:51.21 ID:P8OugAxk
1乙
「孫の名前は『正義』にしました」
12 【関電 84.4 %】 :2011/07/09(土) 22:34:48.20 ID:kUFEDM5D
>>10
そか…

海江田に激励メール&電話殺到!「菅と共倒れするな」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110709/plt1107091531000-n1.htm
13無記名投票:2011/07/09(土) 22:35:40.27 ID:BC8j+BBT
>>10
そのつもりで書いたのですが…
>>8
誤解させてゴメンよ〜_ト ̄|〇
14アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/09(土) 22:38:09.97 ID:we2/8O0K
>>6
菅が辞めて海江田と細野が全国土下座行脚してでも動かさないと、民主党は経団連に総スカン食らうんじゃない?
15無記名投票:2011/07/09(土) 22:42:01.52 ID:de53+2s2
>>12
応援メールした奴今頃放心状態じゃないか?

【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310213509/
16無記名投票:2011/07/09(土) 22:44:11.05 ID:sQqhsho5
>>1乙!

>>11
wwwww
きっと頭が残念な子になるなw
17 【関電 80.9 %】 :2011/07/09(土) 22:44:40.30 ID:kUFEDM5D
>>13
いや、すまね。日中外出してたもんで、話に追いついてなくて…
お約束だが、はみ出てるよぅ
18無記名投票:2011/07/09(土) 22:45:37.91 ID:mcojykLP
>>1
>>6NHKの番組を鵜呑みにするな まだ希望はアル
19無記名投票:2011/07/09(土) 22:53:41.46 ID:VBfswyxC
>>6
ひでーーーーーよ
菅も海江田も死ね
20無記名投票:2011/07/09(土) 22:54:20.66 ID:d3W/W8bX
>>15
これ各自治体は国に責任取れと訴訟起こしてもいいんじゃないか?
21無記名投票:2011/07/09(土) 22:59:36.02 ID:BC8j+BBT
訴訟に発展する頃には政権代わってるかもね
22無記名投票:2011/07/09(土) 23:01:54.17 ID:CnanjQTN
>>6
これを見てもまだ民主党を信じられるって奴は
本物のバカか生粋の売国奴
23無記名投票:2011/07/09(土) 23:04:43.85 ID:/5yyat2Q
確実に日本は終わった(/_;)/~~
24無記名投票:2011/07/09(土) 23:05:27.94 ID:9CgeNaxy
642 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 22:27:01.91 ID:w/uF3HP0
namatahara
菅さんははたして人間と言えるのだろうか。僕の考えている人間の範疇には入らない。彼は日本の事も民主党の事も何も考えていないのではないか。6月29日、海江田さんが佐賀へ飛んで玄海原発の再稼動には国が責任を持つ、と言った。
そこで佐賀では玄海原発を稼動させる事にした。ところが菅さんが突然日本全国の原発にストレステストをすると宣言した。
海江田さんの確約を得て、玄海原発は7月中旬に稼動する事になっていたのだが、菅さんの宣言で当分稼動出来なくなった。
しかも国会で自民党から、海江田さんが佐賀県知事に稼動の確約をした事を事前に菅さんが知らなかったのか、と問われて、平然と、知らなかったと答えた。
質問した自民党の塩崎さんが、菅さんの許可を受けないで海江田さんが勝手に確約などするはずがない、菅さんがとんでもない嘘をついている、と怒っている。僕も塩崎さんの言う通りだと思う。これでは海江田さんのメンツは丸つぶれだ。
頭にきた海江田さんは辞任を表明した。一方、菅さんは平然と首相をつとめている。こんな事が許されるのか。日本の恥である。民主党の幹部達は一体何をしているのか。






25 【東北電 82.2 %】 :2011/07/09(土) 23:12:59.09 ID:J/rSa7N7
>>18
鵜呑みにはしないけど、もう国民や地元民は了承できないと思った。
今の政権の下では何をやっても、もう信用度0
正論などを理解できたとしても、感情などが拒否。

>>14さんのいう土下座行脚などしても、効果ないだろうしムリと思う。
例えば公開処刑で吊したとしても、再稼働にはつながらないと思う。
26無記名投票:2011/07/09(土) 23:17:05.97 ID:mcojykLP
>>25
だから震災前から変わってないけど速やかに解散総選挙をするしかない
27無記名投票:2011/07/09(土) 23:20:03.03 ID:d3W/W8bX
政府の統一見解は月曜発表だっけ?
海江田の言葉通りの内容ならブチ切れる人多数だと思う
この前の松本のようにソッコーで辞任に追いやられるかも
28無記名投票:2011/07/09(土) 23:21:23.85 ID:nFESuzjx
統一見解

議論するということで見解が一致しますた
29無記名投票:2011/07/09(土) 23:33:32.14 ID:xoChDiz8
これカンチョクトじゃね?
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51645232.html
30無記名投票:2011/07/09(土) 23:38:33.83 ID:dmcZB4eh
月曜に統一見解を出すことを検討するということを、月曜に発表する
月曜といっただけでいつの月曜とはきまっていない
一定のメドがたったら統一見解を発表するという思いはある

書いててわけわかんなくなった
でもあいつらがやることはいつもわけわかんねえ
31無記名投票:2011/07/09(土) 23:39:35.16 ID:19+ur1Km
チューボーですよに孝太郎が
進次郎はストイック
32無記名投票:2011/07/09(土) 23:41:17.85 ID:twsde+zE
まじ?
33無記名投票:2011/07/09(土) 23:45:49.75 ID:4o1Qdyxm
>>31
新大久保、キムチチャーハンと聞いた瞬間チャンネルを変えたので
ゲストまで見てなかったw
34アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/09(土) 23:47:34.44 ID:kd7+2p4l
>>24
田原総一朗か。
このジジイの煽りも、とても人間のものとは思えないけどな。
あと、拉致被害者はとっくに死んでるとか言ってたし。

>>25
菅は海江田のメンツを潰したけど、海江田も佐賀県知事と玄海町長のメンツ潰してんだよな。
少なくとも民主党政権と玄海町/佐賀県民の信頼関係はもう無いと思う。
佐賀のテレビ乞食・原口が切腹でもすれば、少しは態度軟化するかも知れないけど、
そもそも原口が原発再稼働のために働くわけないか。
35無記名投票:2011/07/09(土) 23:47:49.42 ID:VBfswyxC
>>29
結構前にもこのスレに出てたな

現実はもっと酷いけど・・・
36無記名投票:2011/07/09(土) 23:48:56.98 ID:19+ur1Km
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up83759.jpg

兄弟のポーズが性格をあらわしている
37アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/09(土) 23:49:12.99 ID:kd7+2p4l
フジに対抗してTBSも朝鮮押しに力入れてきたようだな。
どうせならゲストもキムチにすればいいのに。
38無記名投票:2011/07/09(土) 23:51:22.71 ID:VBfswyxC
>>34
政権変わっても、よほどカリスマ性を備えた人じゃないと、信頼回復は無理だろうな
ここまで来るとゲルの理詰めのようなやり方は逆効果かも

民主の連中は、金が無くなったら媚びてくると思ってるだろうけど・・・
39無記名投票:2011/07/09(土) 23:51:33.09 ID:9y/OFSGD
フジ醜すぎwww
どうなったら韓国がいきなり出てくるんだよww
40無記名投票:2011/07/09(土) 23:52:24.61 ID:9y/OFSGD
日テレは中国wwww
どこの国だよここはw
41無記名投票:2011/07/09(土) 23:53:55.83 ID:mcojykLP
>>40
しかし、台湾とかタイとかベトナムとかフィリピンとかロシアとかいうのは
あまりみたことがない
42無記名投票:2011/07/09(土) 23:56:07.30 ID:9y/OFSGD
よし俺は刑務官の勉強してくる
テレビなんぞ見てたら頭がおかしくなるぜ
43無記名投票:2011/07/09(土) 23:57:31.99 ID:sQqhsho5
>>42
もうちょっとしたら民主関係者が大量に入ってくるから
頑張れよ!
44無記名投票:2011/07/09(土) 23:58:06.72 ID:9y/OFSGD
菅直人の死刑に立ち会えるように偉くなるわww
45無記名投票:2011/07/09(土) 23:59:41.24 ID:dDDVTPbS
■心一新を・内輪もめやめて…民主幹事長会議

▽福井県連「菅首相の原子力政策の進め方がよく分からない。民主党政権として
どうするのか、しっかりスケジュールも含めて出してほしい」

▽佐賀県連「九州電力玄海原子力発電所の再稼働問題で県連に何も連絡がなかった。
地域に心配りをしてほしい」

▽岩手県連「閣僚辞任や災害に対する取り組みを見ると、菅政権は様々な批判を受けて
しかるべきだ。9月11日に知事選、県議選を控えているので、人心を一新して新体制を
作ってほしい」

▽山形県連「(早期退陣を巡る首相と執行部の不協和音について)しっかりしてほしい。
もっと復興に力を入れてもらいたい」

▽愛媛県連「内輪もめも、いい加減にしてほしい。中央がしっかりしないといけない」

▽青森県連「岡田幹事長から『今日が現執行部で最後の全国幹事長会議になる』という
話があったので、(首相が早期退陣すると)額面通りに受け取った」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000850-yom-pol

>岡田幹事長から『今日が現執行部で最後の全国幹事長会議になる』という話があった
>岡田幹事長から『今日が現執行部で最後の全国幹事長会議になる』という話があった
>岡田幹事長から『今日が現執行部で最後の全国幹事長会議になる』という話があった
46無記名投票:2011/07/10(日) 00:03:03.79 ID:2cweAgVJ
【民主党】菅直人首相、冒頭あいさつをこなした後すぐに退席 全国幹事長会議で相次ぐ地方の代表の批判の声、直接届かず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310201299/

★民主党全国幹事長会議で、菅首相批判が相次ぐ 原発再稼働問題「閣内不一致だ」

 民主党が9日、党本部で開いた全国幹事長会議で、地方の代表から菅直人首相に対する批判が相次いだ。

 北海道連幹部は、九州電力玄海原子力発電所の再稼働をめぐる政府の混乱について、
「内閣不一致だ」と批判した。
 宮城県連幹部は、松本龍前復興担当相の引責辞任について「菅首相にも任命責任がある」
と発言した。

 菅首相は会議の冒頭あいさつをこなした後、すぐに退席した。首相が会議に出ていた
のは11分間だった。このため、地方の代表の声が首相に直接届くことはなかった。

■ソース(産経新聞)7.9 17:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110709/plc11070917170018-n1.htm
47無記名投票:2011/07/10(日) 00:03:14.58 ID:yw7LGcGm
>>37
キムチ?ピッ(←テレビを消す音)な人に見させる作戦かとも思ったw
豚はくらべるくらべらーとか酷すぎ
48無記名投票:2011/07/10(日) 00:06:22.89 ID:f/rsuqoq
>>33
キムチチャーハンとkpopで心折れそうになったがなんとか見てきた
ほんと爽やかな一族だわw

あ、でもソウルマッコリのCMの時はチャンネル変えた
あのCM気持ち悪すぎる


>>36
正反対だなw
49無記名投票:2011/07/10(日) 00:09:26.36 ID:xIappQmf
>>11
競艇選手の瓜生も正義って名前だから良いんじゃない?
50無記名投票:2011/07/10(日) 00:11:44.35 ID:b+nzWrlq
>>38
> 政権変わっても、よほどカリスマ性を備えた人じゃないと、信頼回復は無理だろうな

小泉待望論が消えないのもそういう考え方の国民が多いせいだろうね
○○じゃダメ△△は頼りないとか選り好みする人は自民党支持者にもいる
普天間と同じ。ベストを追い求めている限りワーストが残るだけ
51無記名投票:2011/07/10(日) 00:14:18.73 ID:b+nzWrlq
>>50
自己レス。もちろんワーストというのはミンス政権全体の事ですよ
52無記名投票:2011/07/10(日) 00:17:34.64 ID:Tx7vYuiv
>>49
『菅正義』だよ。なんか信憑性が無いだろ?w
53 【東電 76.2 %】 :2011/07/10(日) 00:23:41.86 ID:96DetqIz
>>36
兄弟って言うからルーピーズかと思ったw
54 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 00:48:45.19 ID:uFjhbuQM
nikkan_tohoku 日刊スポーツ新聞社東北取材班
高校野球宮城大会開会式。村井知事紹介アナウンスに場内から拍手が起きた。
珍しい。そして歯切れのいい来賓コメントに、ボールだったけどいい始球式。
なにより囲み取材の締め「小さく扱う社は終わりだよ(笑)」。
55無記名投票:2011/07/10(日) 00:54:45.71 ID:xIappQmf
>>52
まぁ今話題の人のが合わさってるからあれだけど、時間が経てば受け入れられると思うよ
田中角榮みたいに名前変更にはならないと良いですが
56無記名投票:2011/07/10(日) 00:57:35.44 ID:h0+4lSfO
週明け海江田が本当に腹を切れば地方の怒りも少しはおさまるだろうな
その場合、菅にはもう少し信頼の置ける経済大臣を選んで欲しいものだ
57無記名投票:2011/07/10(日) 00:58:07.90 ID:x2HS9FkB
>>54
ドラゴンへの皮肉かwww
58無記名投票:2011/07/10(日) 00:59:18.00 ID:1HeeyMAs
河野太郎ブログより

投票日は911
2011年07月08日 21:22|自民党役職停止中
菅首相側近の四人組の一人、いや失敬、四天王のお一人と夕食を共にする。

彼が来る前に、もう一人の民主党の代議士が、「太郎ちゃん、あいつ最近、しょっちゅう選挙区に戻ってるんだよ。投票日いつだが聞いてやってよ。」

なんか最近、選挙モードらしいねと話を振ると、ハイ、がんばってます。

で、投票日はいつと突っ込むと、間髪入れずに9月11日です。思わずみんな、箸が止まる。
59無記名投票:2011/07/10(日) 01:07:58.43 ID:uP/7tqEM
http://twitter.com/nikkan_tohoku/status/89546656445509632
高校野球宮城大会開会式。村井知事紹介アナウンスに場内から拍手が起きた。
珍しい。そして歯切れのいい来賓コメントに、ボールだったけどいい始球式。

なにより囲み取材の締め「小さく扱う社は終わりだよ(笑)」。

このセンス、いいなあ。シャレの分かる知事サンに座布団1枚!=東北総局長・今西和弘
60無記名投票:2011/07/10(日) 01:26:55.56 ID:PPQtS8Ft
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up83759.jpg

兄弟のポーズが性格をあらわしている
61無記名投票:2011/07/10(日) 01:27:56.18 ID:Os0Hz/lD
再稼動丸投げの件での国会がどうなるか楽しみって書くとダメかな?
62無記名投票:2011/07/10(日) 01:28:15.30 ID:EnQMRBMs
>>58
四人組て
陳、寺田、加藤公一、阿久津幸彦か。
63無記名投票:2011/07/10(日) 01:33:44.14 ID:PPQtS8Ft
>>36 コピペ失敗してすみません
息子にSPついていたと言うのは初耳
改めて政治家は命がけだなと思った
石井こうきさんの件なんて、党が彼の資料を持ち帰ってその後は進展がないんだよな
西田さんも気をつけてほしい
64無記名投票:2011/07/10(日) 01:39:45.77 ID:55It2Bft
西田さんが殺られたらたぶん暴動どころじゃない騒ぎになると思う
今はネットもあるし、ほんととんでもないことになりそう
65無記名投票:2011/07/10(日) 01:42:51.36 ID:55It2Bft
48 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/10(日) 01:20:37.87 ID:W9kt9TED0 [1/5]
デブリたん乙

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47771.jpg
日本が誇るクォリティペーパー東スポに詳細が載ってた。
加えて東スポは菅の訪朝まで予想。
北朝鮮大好きだし小泉の手法パクれるしあり得るよなあ。
66無記名投票:2011/07/10(日) 01:46:15.36 ID:PPQtS8Ft
佐藤正久
議員立法の参議院での審議、月曜日は3時間確保できたが、
まだ民主党だけの合意が得られず、火曜日以降の審議日程は白紙だ。
審議の中で民主党委員に理解をしてもらえるよう丁寧にかつ真摯に説明する。また未定だが月曜日の審議が終わったら記者会見を行い、早期成立の必要性を更に訴えたい
1時間前

また民主だけ渋っているみたいだ
67無記名投票:2011/07/10(日) 01:46:18.68 ID:uP/7tqEM
前原氏、普天間移設推進は次期首相で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110710/stt11071001210000-n1.htm
68無記名投票:2011/07/10(日) 01:46:59.01 ID:WdU5JZcR
管じゃ、北朝鮮いっても撃たれるだけじゃないのか・・・?
拉致被害者を連れ帰ってこれるほどの力もないだろうに、いったい何しに・・・。
69アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 01:48:56.88 ID:+dXH9Coq
>>67
2014年より先送りだろ?
その頃には民主党なんて消滅してるよ。
70アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 01:49:15.03 ID:+dXH9Coq
>>68
亡命
71無記名投票:2011/07/10(日) 01:50:19.77 ID:PPQtS8Ft
>>65
東スポよくやった!!
イッキと炎のチャレンジャーと越後の暴れん坊は
改めてひどいネーミングだな
72無記名投票:2011/07/10(日) 01:55:35.77 ID:uP/7tqEM
10年後から燃料回収、数十年後に廃炉…素案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000124-yom-sci
東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向け、政府などが検討している中長期的な工程表の素案が9日、明らかになった。

炉内で溶融した核燃料の回収を2021年に始め、数十年後に原子炉を解体・撤去するとしている。
世界的にも前例のない廃炉作業となるだけに、今後の検討は紆余(うよ)曲折も予想される。

素案は、原子力委員会の近藤駿介委員長を中心に
東電、経済産業省原子力安全・保安院、原子炉メーカーが参加する勉強会で作成。

1979年の米スリーマイル島(TMI)原発事故の廃炉作業を踏まえ
メルトダウン(炉心溶融)が起きた1〜3号機から燃料を取り出すまでの期間を試算した。

TMI事故では、燃料回収の着手まで6年かかったが、福島第一原発では
原子炉の損傷や放射能汚染の程度がはるかにひどく、2倍近い10年が必要とした。
さらに最終的な廃炉完了には、原子炉周辺の強い放射線の低減を待つため、数十年が必要と見込んだ。
一方、一時貯蔵プールの使用済み燃料は、損傷がほとんどないとみられ、2014年に回収着手を目指す。
73 【東電 66.6 %】 :2011/07/10(日) 02:08:30.33 ID:96DetqIz
八田ダム!!

【国際】台湾で烏山頭ダムの世界遺産登録求め署名7万8千人 - 日本統治下で八田技師が建設、日本に協力求める声も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310224990/
74無記名投票:2011/07/10(日) 02:11:35.52 ID:55It2Bft
【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310213509/

安心の丸投げ
75無記名投票:2011/07/10(日) 02:37:26.91 ID:PiIs01cE
「菅総理はノーベル平和賞を狙っている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310208628/
こりゃ完全頭の病気やが
76無記名投票:2011/07/10(日) 02:52:09.44 ID:FZCTaFWc
>>75
平和賞じゃなくてノーベル混沌賞なら授与してもいいと思うよ
そんなものないが。世界を悪い方向で混沌混迷に陥れている
77無記名投票:2011/07/10(日) 03:04:21.58 ID:SLMa91HN
>>75
普通にあり得るぞ
オバマだって佐藤栄作だって取ってる
この二人も菅もノルウェイの委員も同じように大馬鹿だ
78 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 03:25:30.23 ID:uFjhbuQM
>>65を見て東スポ買ってきた。
思ったより小さい扱いにズコーだたよ。
隣の「経産省W辞任」の方が大きかった。
なんかコワゴワオソルオソル載せてるみたいな?

それよりゲンダイ1面の「狂人夫婦」の方がインパクト大
79無記名投票:2011/07/10(日) 05:10:43.85 ID:sJ2ubLj5
>>64
怒りの矛先はどこに向かうか迷う人はいないね
日本人の怒りが頂点に達するとロス暴動どころではすまないことをなりすましの侵略テロリスト民族と
売国奴には忠告しておきたい
80無記名投票:2011/07/10(日) 05:15:18.97 ID:PiIs01cE
>>79
ホントそうだよな
いつも静かな人がキレると怖いもん
81無記名投票:2011/07/10(日) 05:22:14.20 ID:VVwCwgw6
SatoMasahisa 佐藤正久
議員立法の参議院での審議、月曜日は3時間確保できたが、
まだ民主党だけの合意が得られず、
火曜日以降の審議日程は白紙だ。
審議の中で民主党委員に理解をしてもらえるよう丁寧にかつ真摯に説明する。
また未定だが月曜日の審議が終わったら記者会見を行い、早期成立の必要性を更に訴えたい
5時間前
82無記名投票:2011/07/10(日) 05:27:26.79 ID:VVwCwgw6
http://www.jimin.jp/activity/colum/111995.html
自民党は、本格的な復旧・復興に向けて
「総額17兆円の2次補正予算に盛り込むべき具体的政策」を
政府に先駆けとりまとめました。
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-060.pdf
83無記名投票:2011/07/10(日) 05:29:37.36 ID:QITyEFdy
【東京都武蔵野市】 7.10(日) 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進 (7/10)
期日:
平成23年7月10日(日)

集合場所:
京王井の頭線「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近

内容:
13時00分 集合・準備 於・「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近
15時00分 集合・集会
15時45分 悌団 準備
16時00分 デモ行進 出発

「井の頭公園」駅前 → 井の頭通り → 井の頭線「吉祥寺」駅前 → JR「吉祥寺」駅前 → ヨドバシカメラ前 → ロフト前 → パルコ前 → 公園通り → 公園入口 → 井の頭公園
17時00分 井の頭公園 到着
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)。
※国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会

ご連絡先:
頑張れ日本!全国行動委員会
TEL 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/
84無記名投票:2011/07/10(日) 05:30:50.70 ID:MV9xYqnV
【インタビュー】日本の財政問題、対応なければ10年以内に金利暴騰も=全銀協会長 [11/07/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310241840/
85無記名投票:2011/07/10(日) 05:31:34.21 ID:MV9xYqnV
【民主党】菅批判が相次ぐ全国幹事長会議を、菅首相が開始11分で早退、まっすぐ家に帰る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310227136/
86無記名投票:2011/07/10(日) 05:32:50.53 ID:MV9xYqnV
【経済】「中小企業、海外移転動き強化」 バンコク日本人商議所
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310221195/
87無記名投票:2011/07/10(日) 05:33:47.67 ID:MV9xYqnV
【原発問題】枝野官房長官「ストレステストの結果次第で稼働中原発の停止も」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310217145/
88無記名投票:2011/07/10(日) 05:47:31.96 ID:w6tLI/Jj

■ 菅直人、朝鮮利権で甘い汁→不正献金の疑い

両院総会途中で逃げ出してまで韓国の民主党党首に会って
平昌冬季五輪開催への加勢を約束した韓首相は、
インフラ整備資金がいくらあっても足りない韓国に利益供与するために
片山さつき議員の質問を抹殺しました。
韓首相が今後も総理の椅子にしがみつけるように韓国が用意した利権ですね。
 
July 07, 2011
http://mikahri.tumblr.com/post/7340766903
片山さつき議員「孫正義さんの言う休耕田を使った太陽光発電は中国、
韓国から太陽光パネルを大量に買わないと成り立ちません。
これは中国韓国に日本が補助金を出すようなものでは?」
孫さんと大いに意気投合し後押しを約束した菅総理はこの部分、答弁スルー。
 
孫鶴圭が菅首相と会談、平昌冬季五輪支援を要請
2011年6月28日21時1分配信 (C)YONHAP NEWS
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2011/0628/10085677.html

二階堂
89無記名投票:2011/07/10(日) 05:51:19.62 ID:w6tLI/Jj
玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は8日午前の記者会見で、子ども手当見直しをめぐり自民、公明両党が求めている所得制限について「自治体の事務負担という技術的な問題がある」と述べ、現時点で導入は困難との認識を示した。(引用ここまで)
↑なんで所得制限導入できないか、本当の理由ね。
支持母体である国家・地方公務員の組合員は、子ども手当に
所得制限いれると不支給になるから所得制限が入れられない
これにつきるね。インチキ民主党はまだまだインチキです。

児童手当って所得制限なかったっけ?
90無記名投票:2011/07/10(日) 05:52:45.15 ID:x2HS9FkB
>>89
あったような気がする
91無記名投票:2011/07/10(日) 05:53:00.33 ID:w6tLI/Jj
キチガイ工作員、菅直人の頭の中

 北朝鮮から献金はもらってるわ、南朝鮮からカネはもらってるわ、
こんなのアメリカだったらスパイとして連邦刑務所行きになるのだが、
日本は・・・ダメなんてもんじゃない。政治も役人も商人も、完全な制度不良だ。
皇室だって、みんないわないけどぐちゃぐちゃだろ。いまはいいけど、もう次は・・・

 ところでキチガイの菅工作員。海江田がとうとう三行半を突きつけた。
 菅直人の近くに置いている草がいう。
「菅直人は本当にキチガイです。『みんな落ちてしまえ解散』を企んでいますよ。一蓮托生だって・・・
 民主党に残っていると死にかねない、しかし自民党もだめだということで、『小沢抜き新党』の動きもあるようだ。
 
 それにしても、さすが菅工作員。すべてをぐずぐずにして、落選でもすれば逃げられると思っているのだろうか?
92無記名投票:2011/07/10(日) 05:59:40.98 ID:tnPwNVCl
>>89
>>90
あった。500万!
所得証明を持って行かないと申請できなかった。
93無記名投票:2011/07/10(日) 05:59:44.93 ID:Se0XyKhQ BE:39471833-PLT(60607)
>>89
児童手当制度の概要 〔平成19年4月1日〜〕
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/jidou-teate.html

|ただし、前年(1月から5月までの月分の手当については前々年)の所得が
|一定額以上の場合には、児童手当は支給されません。
94無記名投票:2011/07/10(日) 06:06:19.45 ID:x2HS9FkB
>>83
今日のデモって
7.10(日) 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進
って言う名称なのか。嫌な予感がするな

マスゴミはこのデモの事取り上げるときは
上手いこと切り貼りして献金問題をカットし、他のことで問題があるように仕立ててくる可能性があるな
95無記名投票:2011/07/10(日) 06:18:42.34 ID:QITyEFdy
>>94
マスゴミはとりあげもしないよ
96無記名投票:2011/07/10(日) 06:19:56.40 ID:5v8spGpb
>>14
> 民主党は経団連に総スカン食らうんじゃない?
職を失う危機にある労組からも
97無記名投票:2011/07/10(日) 06:26:21.79 ID:cBNTPUSi
最近のマスゴミは 、癌が一人悪いみたいな風潮 だな
民主全部腐ってるのに・・・
まあ退治したほうがいいにはこしたことないけど

今日のデモどれくらい集まるのかしらね?
尖閣のときは5000人くらいってきいたけど
98無記名投票:2011/07/10(日) 06:32:13.03 ID:Tx7vYuiv
>>89
>自治体の事務負担という技術的な問題がある

それを無視して、児童手当⇒子ども手当にしたのは、民主党政府だろ。
自治体の負担増なんて、全く眼中に無い民主党が何を言っているのか!
いや、むしろ地方自治体の負担増こそが目的の民主党と言うべきか。
児童手当に戻す費用は1回のみ、子ども手当てに要する費用は毎年。
反日亡国の目的達成の為には、子ども手当継続の方が有効だろう。
民主党国会議員も自治労も、失政による給与減にはならないから、子ども手当を継続したいのだろう。
子ども手当になって得をしたのは、ほとんどが自治労と在日。
自治労と在日は、支給額がマニフェストの半額でも、あまり文句を言わない。

99無記名投票:2011/07/10(日) 06:33:20.31 ID:cBNTPUSi
>>96
経団連からは とっくとうに 見放されてるだろ?
やっぱ100万人くらい集まれば、マスゴミもとりあげるかな
チョンバカはいったいこの国をどうしたいんだろうね?

昨日の犬の原発特集みたいけど、明らかに阪神大震災のときと違うな対応が・・・
なんにもしてないみたい
100無記名投票:2011/07/10(日) 06:37:26.65 ID:cBNTPUSi
15億円公金隠した藤井が偉そうにしてる T豚S
101無記名投票:2011/07/10(日) 06:46:25.69 ID:x2HS9FkB
>>100
藤井の迷言ってなんだっけ?
102無記名投票:2011/07/10(日) 06:55:24.22 ID:CvCnUcAo
巨大な韓邸はクーラーガンガンなんだろうね
103無記名投票:2011/07/10(日) 06:56:18.79 ID:Tx7vYuiv
>>100
細川隆元と藤原弘達、加藤寛の頃は見応えがあったが、今はボロボロだな。
思想信条が自分と正反対でも、『信』のある人の発言は見応えがあるが、今の時事放談には全く無い。
104無記名投票:2011/07/10(日) 06:59:39.18 ID:cjsKB9D8
>>101
「記憶がないんじゃない、認識がない」 2/21衆院予算委答弁
105無記名投票:2011/07/10(日) 07:01:50.13 ID:CvCnUcAo
いつからNHKは朝の放送開始時、君が代流さなくなったんだ?
106無記名投票:2011/07/10(日) 07:04:43.12 ID:CvCnUcAo
バカ放送 トップニュースは女子サッカー
107無記名投票:2011/07/10(日) 07:17:01.56 ID:CvCnUcAo
最近、北朝鮮の別工作員、前原が騒いでるそうですね
カンチョクト工作員になんか文句あんのかな?
108無記名投票:2011/07/10(日) 07:21:30.89 ID:CvCnUcAo
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2364
はじめから「全原発停止」を狙っていた癌
国を発展させるビジョンはなくても、国を潰すビジョンだけは明確に描いている菅首相。
学生運動のリーダー、市民活動家という経歴を持つ国家破壊主義者が、国家を経営すればどうなるかという結論が、かなり鮮明になってきた。
109無記名投票:2011/07/10(日) 07:23:50.07 ID:CvCnUcAo
現在 中国人呼び込み政策で中国の人口侵略を進めさせており、

中国の尖閣、沖縄の乗っ取りに加担しており、

日本国内に中国の領土を、後からあとからあたえており、

総領事館用土地、チャイナタウン作りなど、

特亜の国々、国内の共産主義者や特亜人と連携し
日本解体政策推進に余念がない。
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-10886313856.html
110無記名投票:2011/07/10(日) 07:26:02.43 ID:CvCnUcAo
111無記名投票:2011/07/10(日) 07:29:03.42 ID:c/TLbpeU
112無記名投票:2011/07/10(日) 07:32:40.60 ID:c/TLbpeU
どうする原発再稼働問題
 エネルギー政策を問う

夏を迎え、家庭や企業など、様々な分野で節電への努力が続く中、エネルギー政策をめぐって政府が迷走しています。
先週、菅総理大臣は、全国の原子力発電所で「ストレステスト」=追加的な安全確認を実施することを決めました。
しかし、この突然の決定をめぐって、原発の立地自治体を中心に反発の声が続出。 与党内からも批判の声があがり、海江田経済産業大臣が辞任を示唆するなど、混乱が広がっています。
「国のかたち」や「私たちの暮らし」の根幹に関わるエネルギー政策の今後について、 政治はどういうビジョンを描いているのか。
政府と各党のエネルギー政策担当者に討論していただきます。
○ご出席
■内閣官房副長官/ちん 哲郎 
■自由民主党 経済産業部会長/西村 康稔 さん
■公明党 幹事長代行/斉藤 鉄夫 さん
■みんなの党 政策調査会長/浅尾 慶一郎 さん
■日本共産党 原発・エネルギー問題対策責任者/笠井 亮 さん
■社会民主党 脱原発・自然エネルギーPT事務局長/服部 良一 
■たちあがれ日本 参議院幹事長/片山 虎之助 さん
■国民新党 政務調査会長/亀井 亜紀子 さん
113無記名投票:2011/07/10(日) 07:35:07.02 ID:c/TLbpeU
まだ偽造してるぞ、偽装報道2001  支持率
バカ内閣支持率10%台だってお
114無記名投票:2011/07/10(日) 07:35:48.00 ID:d+qGEdPl
>>110-111
なんという説得力・・・orz
115無記名投票:2011/07/10(日) 07:37:09.61 ID:gYkyWasD
まだ内閣支持率高いけど
脱原発が原因?
116無記名投票:2011/07/10(日) 07:40:04.46 ID:c/TLbpeU
>>115
こんな局の支持率信じてるの?
117無記名投票:2011/07/10(日) 07:40:33.75 ID:c/TLbpeU
118無記名投票:2011/07/10(日) 07:41:55.84 ID:Tx7vYuiv
>>34
>民主党政権と玄海町/佐賀県民の信頼関係はもう無いと思う。

同感。
民主党の連中には、責任感が全く無い。
責任回避をしているバカには、政治は出来ない。
菅や民主党に有るのは、権力欲と保身だけだ。
利害関係が複雑に絡み合っている人々の利害を、調整するのが政治家の仕事だ。
政治家が如何なる結論を出そうが、全国民が諸手を上げて賞賛する結論は無い。
でも、責任を持って結論を出さなければ国家の運営は出来ない。
国民を説得するとか納得させるのも政治家の仕事だが、民主党政府には全く無い。
政治の難しさについて、早坂茂三(田中角栄の秘書)が、面白い例え話をしていた、
「川に橋を架けるとする、中流あたりに架けると上流と下流の人が文句を言う。そこで上流と下流にも架ける。そうすると、無駄遣いだと言われる」
119無記名投票:2011/07/10(日) 07:44:04.11 ID:gYkyWasD
>>116
今見てるんだけど民主マンセー番組か
平井擁護しすぎ
120無記名投票:2011/07/10(日) 07:48:00.38 ID:LGXAvh6y
先に、ミンス党への 売国テスト お願いします
121アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 07:49:58.48 ID:pTK8Xxni
>>116
信じてはいない。 楽しんでいる。
122無記名投票:2011/07/10(日) 08:02:46.05 ID:LGXAvh6y
蛆とかハエ始末するには 元(癌)たたないとだめだろ
123アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 08:04:24.04 ID:+dXH9Coq
細野って2009年11月の朝生で、何も始まらない国家戦略室を批判されて、

 「菅さんは動きが遅いように見えるが、これをやると決めたら物凄い馬力でやりますよ」

と言っていた。
菅直人63歳、総理歴一年、代表策、これといって特に無し。
124無記名投票:2011/07/10(日) 08:11:58.72 ID:LGXAvh6y
この救急自体に焼却炉作るにも ゴタゴタ煩いのか? ウンコお役人
125無記名投票:2011/07/10(日) 08:14:38.14 ID:tMz+C1ux
ミンスの復興副大臣がニコニコして楽しそう
自民議員は涙目なのに
126アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 08:15:42.68 ID:+dXH9Coq
>>125
民主党議員って日本国民が死んだり苦しんだりしているといつも嬉しそうっだよ。
127アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 08:16:40.33 ID:+dXH9Coq
本格的な復興予算は、11月に提出予定だって民主党は言ってねぇけ?
128無記名投票:2011/07/10(日) 08:17:29.17 ID:tMz+C1ux
>>126
意外と正直なんだね
ヘラヘラにやにやしてるよ

129無記名投票:2011/07/10(日) 08:17:57.75 ID:WdU5JZcR
本格な復興予算11月ってwww
東北民に死刑宣告か・・・すげぇなぁ
130無記名投票:2011/07/10(日) 08:18:59.57 ID:tMz+C1ux
民主党から二次補正、惨事補正の案すらでてないよな
131無記名投票:2011/07/10(日) 08:25:50.07 ID:HGgnIoSo
普通に「ちゃんと日本人として」仕事してくれる政党だったら自公でもみんなでも立ちあがれでも良いんだよ

日本人が苦しむのを内心楽しんでる政党がいま政権握ってるのが問題なんだよ
いまTVで生放送してっけど、本格的な復興予算組むの11月以降だぁ?
被災地殺す気だろ 
二次補正・三次補正の案すら民主党まだ出してねえ
11月すら間に合わねえんじゃないか?

管の延命のために復興後回しにすんなよ 早くメドたてろよカス!


しかも何を民主議員ニヤニヤ笑ってんだ?被災地の生き死にの話してんのに何でヘラヘラしてんだよタヒねや
132無記名投票:2011/07/10(日) 08:27:47.86 ID:p6cUchmJ
>>131
出てるよ
あ、、野党ね
http://www.jimin.jp/activity/colum/111995.html

自民党は、本格的な復旧・復興に向けて
「総額17兆円の2次補正予算に盛り込むべき具体的政策」を
政府に先駆けとりまとめました。

1.復旧・復興に取り組む基本的な考え方

(1)
対応の遅れが目立つインフラ復旧、がれき処理など「普通の復旧」を国の責任で大至急進める。
(2)
被災者の生活再建と就労支援に役立つ被災地産業の再生に最優先で取り組む。
(3)
きめ細かい被災地のニーズに応えるため、現場を担う被災地自治体が自由に使途を決められる所要の地方財源を確保する。
(4)
原発事故に緊急に対応するため、まずは国の責任で財源を確保し、賠償、汚染土壌の処理、モニタリングなどの対策を進める。
(5)
大震災からの日本経済全体の再生、「強靭な国土づくり」を進めるため、公共投資の拡大とわが国産業の基盤強化に努める。


2.盛り込むべき主要政策と経費

(1)被災地の早期復旧
2.6兆円
(2)被災者の生活再建・被災地の産業再生
3.8兆円
(3)被災地自治体等の支援
2.3兆円
(4)原発事故対応
1.6兆円
(5)災害に強い国土づくり
3.0兆円
(6)わが国産業の基盤強化
1.1兆円
(7)一次補正予算での年金財源流用分の補てん
2.5兆円
総額 17兆円程度


3.復興事業の実施体制と財源のあり方について

政策の実施体制については、東日本復興基本法に基づいた「復興庁」を早急に創設するとともに、被災地自治体の体制強化のため「災害対策臨時職員」の雇用を進める。
財源については、バラマキ4Kはじめ不要不急の事業を抜本的に見直し、民主党マニフェストにある国家公務員の人件費2割カットを完全実施するよう政府に申し入れます。
上記で不足する財源については、従来の公債とは区分勘定した復興債を発行するとともに、歳入・歳出全般を特別会計において管理します。同時に復興債の信認を担保するため、所得税、法人税等の税率を一定の年限、付加的に引き上げ、償還の道筋も明確化します。

自民党は復旧・復興へ現実的で効果のある政策を提言しています。


133無記名投票:2011/07/10(日) 08:34:25.25 ID:plnZ+ev0
被災地は9月11日に地方選やるつもりで動いてるんだよね
民主党はそれをどうにか食い止める事にのみ必死なようにも見える
134無記名投票:2011/07/10(日) 08:36:10.67 ID:p6cUchmJ
135アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 08:50:59.05 ID:pCs7euPc
>>132
もし憲法の縛りがなくて議員立法で予算案提出出来たら…、

2008年の国会で民主党と菅直人が別々の予算案を提出したりして、麻生がもっと国会運営に苦労したんだろうな。
136無記名投票:2011/07/10(日) 08:53:00.65 ID:WVOyADgw
新報道2001
内閣支持率 16.4%
今すぐやめろ 39.2%
自民支持 27.6%
民主支持 10%
137無記名投票:2011/07/10(日) 08:53:08.01 ID:SA7Zt/w2
蛆も民主にゲタはかせるのやめたかな?
民主党支持率が10%だったわ(それでもゲタかな)
138無記名投票:2011/07/10(日) 08:58:36.32 ID:UfLHN9rj
>>137
自民との差はもう隠せないとして、みん党との逆転だけは避けたって感じだな
いくら捏造2001でも、みん党に負けて3位は洒落にならんしw
139無記名投票:2011/07/10(日) 09:00:55.59 ID:h0+4lSfO
>>136
まだ高いという声もあるが・・・
普通の人からしたら内閣支持率も民主の数字もエライ急落している
選挙やろうという数字じゃないね
やれば間違いなく自民の圧勝
140無記名投票:2011/07/10(日) 09:01:05.29 ID:5sPWGuzT
常に20%はゲタの捏造で10%って事はマイナス10%だな
141無記名投票:2011/07/10(日) 09:02:02.87 ID:p6cUchmJ
犬HKで7日の国会写してたけど、バカ一人しかいないけど・・・・
バカ江田もとっとと辞めろよ クズ
142 【関電 60.1 %】 :2011/07/10(日) 09:02:55.28 ID:ga9ib3oS
おはようございます。NHKに虎ちゃん出るんだね。
143無記名投票:2011/07/10(日) 09:03:08.10 ID:uP/7tqEM
日曜討論 トラちゃん出てるのね
144無記名投票:2011/07/10(日) 09:03:53.44 ID:hdE9n6o5
145無記名投票:2011/07/10(日) 09:04:40.47 ID:p6cUchmJ
これって朝鮮カットなの?日本じゃあまりみかけない
146無記名投票:2011/07/10(日) 09:06:07.47 ID:SA7Zt/w2
陳だw

しかし虎之助も、議席が少ないせいか
国会でもTVでもしょっちゅう見かけるな
147 【関電 60.1 %】 :2011/07/10(日) 09:07:01.83 ID:ga9ib3oS
>>145
人民カットじゃね。中国でもほとんど見なくなったけどね。
148無記名投票:2011/07/10(日) 09:07:35.34 ID:coRhjdFO
>>137
どんなことがあっても絶対に民主という連中が10%いるのは、
選挙結果から見るとそうなのかなと思う
149アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:09:33.24 ID:pCs7euPc
>>136>>140
とゆーか、蛆の担当者、木曜調査だってことを忘れてんじゃないかと思う。
水曜のノブテル→石破→塩崎→赤澤のコンボでこの体力だと、
磯崎→さっちん→ゆかりんのコンボを加味すべき来週の数字を持ち上げたら整合性が破綻する。
150無記名投票:2011/07/10(日) 09:10:11.96 ID:SA7Zt/w2
>>148
いわゆる民主党のサポーターね
なんかもう外国人くらいしか、支持者がいないイメージあるわ
151無記名投票:2011/07/10(日) 09:11:37.62 ID:p6cUchmJ
国民新党って本当哀れな党だな
こんなゴキブリ政党にいまだ連立してるとは・・・・www;
152アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:12:02.47 ID:+dXH9Coq
政府が揺らいでいる責任が、政府以外の何処にあるというのだ? <陳
153無記名投票:2011/07/10(日) 09:12:18.49 ID:uP/7tqEM
>>148
小沢んとこと 選挙権無い半島サポーターじゃね
154無記名投票:2011/07/10(日) 09:12:55.48 ID:p6cUchmJ
お花畑政党もおなじだろ?
155無記名投票:2011/07/10(日) 09:13:14.55 ID:x2HS9FkB
>>144
この16.4%って震災前の支持率が一番落ち込んど時くらいだっけ?
森内閣の異常なほど低かった支持率と比べるとまだまだ高いな

>>149
次の木曜までにまだまだ菅に都合の悪い情報が暴露されそうだから
もっと下げざるをえないだろうねw
156アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:14:02.63 ID:+dXH9Coq
海江田の責任 = 任命権者である菅の責任

じゃねぇのけ?
157無記名投票:2011/07/10(日) 09:14:28.81 ID:p6cUchmJ
1%になってもやるっていうのが現実に見れそうだなwww;
158無記名投票:2011/07/10(日) 09:18:48.61 ID:47/XxWRr
福山長官、顔が日本人離れしてるな
159無記名投票:2011/07/10(日) 09:20:57.07 ID:Fryf7cWq
>自民党 27.6%(↑)
>民主党 10.0%(↓)
>みんなの党 8.8%(↑)

政権与党がみん党とほぼ同じとかw
160無記名投票:2011/07/10(日) 09:27:22.36 ID:uP/7tqEM
虎ちゃん!!
161アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:30:09.38 ID:7JvSggzR
>>160
末広結衣おつ
162無記名投票:2011/07/10(日) 09:30:12.94 ID:GBtOsZca
>>159
下駄ぬいだらみんな以下ですからw
163無記名投票:2011/07/10(日) 09:30:16.87 ID:SA7Zt/w2
>>158
てか日本人じゃないし
164無記名投票:2011/07/10(日) 09:32:06.17 ID:h0+4lSfO
脱原発解散
菅による民主党自爆解散だと思うが果たして本当にやるのか?
投票日は9月11日らしいが
165アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:33:33.20 ID:7JvSggzR
>>164
やればいい。
菅のいう事なんか誰も信用しない。
166無記名投票:2011/07/10(日) 09:33:56.29 ID:Fryf7cWq
189 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/07/10(日) 09:23:42.18 ID:TZ65Ctqi [1/2]
流石にあのストレステストのバカ騒ぎで今までかろうじて
踏みとどまってた支持者も完全に見放したと思われw
かく言う俺がそうだw 海江田と経産省と保安院達が
必死になって原発立地自治体回って土下座せんばかりの
根回しして玄海町町長と佐賀県知事が了解し、それを見て
他の自治体も「政府がここまで電力安定供給の為に頑張って
るならうちも協力しようか」と言う方向に傾いてたのを全て
台無しにしたw おまけに枝野に至っては「エネルギー需給安定と
原発の安全・安心なら後者の方が優先度が高い」とかもうねw
お前はみのもんたとか愛川キンキンの番組のコメンテータかってのw
政府の官房長官ってのは原発の安全確保と同じく経済の根幹のエネルギー
確保に関しても同レベルの責任持つのが政府の要人だろうがよw

180 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/07/10(日) 09:18:46.56 ID:Dn/eCxzP
暴走する海江田を我らが菅さんが成敗する…という構図に捉えている人は4%ってところか

197 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/07/10(日) 09:30:48.59 ID:TZ65Ctqi [2/2]
>>180
あのキチガイは、恐らく思いつきでストレステスト云々をいきなり国会で
言い出したんじゃなく、それを狙ってたと思われるw 海江田は佐賀県古川知事との
会談で知事が「菅総理も玄海原発再開に関しては大臣と同じ姿勢なんですね」と念押し
したところ海江田がハッキリ「ここに会談に来る前に総理ともお会いして玄海原発再開
のお願いをして参ります。と報告し総理も「しっかりやってくれ」と仰いました」と明言してたw
海江田があんなところでそんな見え見えのウソつく訳が無いw 本当に海江田が口から出まかせで
古川知事との会談であーいう事を逝ったのならその直後に菅本人が「私は玄海原発の再稼働要請を
経産大臣と同意などしていない。もっと更なる検査が必要だ」とかほざいてるはずw
それが会談から1週間程度経過後の国会答弁でいきなりあーいう事を言い出したのは確実に
確信犯w とことん心底卑怯で卑劣な根性してるんだよ菅ってのはw そこを今までの支持者にも
完全に見透かされた訳だwww
167無記名投票:2011/07/10(日) 09:35:04.35 ID:wstm04hK
麻生内閣時代も、いついつ解散って話が組閣の時からずっとあったからなぁ。

脱原発が争点になるとも思えんし、グダグダと続いていくような気がしてならんわ。
168無記名投票:2011/07/10(日) 09:35:33.80 ID:SA7Zt/w2
>>165
しかし菅云々の前に、脱原発の流れが出来てるから
以外と民主が勝ったりするんだよな
逆に自民は決定的な脱原発を掲げきれてないから
思ったより苦戦するかもね
169無記名投票:2011/07/10(日) 09:38:47.64 ID:47/XxWRr
キチガイ 涼しい官邸で 寝てるのかな? それともこれ見てたりしてwww;
170無記名投票:2011/07/10(日) 09:40:41.12 ID:GBtOsZca
脱原発って、国民は思うほど同意しないんじゃないかなあ。
だいたい原発より、今の与党の方が日本にとって有害だし。

しかし、踊り子菅総理を見続けるのももう限界だよ。
次民主からまともな総理が出るとは思えないし、やっぱり総選挙やってくれや。
171無記名投票:2011/07/10(日) 09:41:12.65 ID:d+qGEdPl
>>168
そうなったらそれこそ諦めも付くってもんだろw
そんなバカな国民が多数の国なんか一回滅んだほうがいいよ
172無記名投票:2011/07/10(日) 09:41:32.12 ID:uP/7tqEM
>>168
与謝野 海江田のとこに 誰ぶつけるかでかわるんじゃね
173無記名投票:2011/07/10(日) 09:41:41.34 ID:47/XxWRr
>>168
キチガイ発見
174無記名投票:2011/07/10(日) 09:42:49.70 ID:YlKD6qCI
>>170
いったんガツンと大停電になればいいんだよ。人死もでるかもしれない。
それでも脱原発ですか?と問えば良い。
175アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:43:08.78 ID:7JvSggzR
>>168
脱原発だけを争点にするなら苦戦するけど、それだけが争点にはならないと思う。
被災地の復興をどうするか、産業を維持した上で電力の安定供給をどうするか、
それを踏まえた上で、原子力発電の割合をどうして行くのか、という現実を考えている人は
揺るがないと思う。
何がなんでも脱原発を投票の判断基準にする人は、民主よりもみんなに流れるんじゃ
ないだろうか?
176無記名投票:2011/07/10(日) 09:43:15.00 ID:1wnZr9nJ
そういえば義援金ってどうなってるんだ?
自分も赤十字に振り込んじまた 
177無記名投票:2011/07/10(日) 09:44:41.15 ID:plnZ+ev0
>>174
そんな事で動じるならキチガイやってないだろ
「電力会社の陰謀、脅迫ニダ!」と返されるのがオチ
178アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:45:33.52 ID:7JvSggzR
>>174
「いま大丈夫なんだから、来年3月まで乗り切れば脱原発出来ると証明される」
とか言ってる人が、現実にいるんだよな。
いままだ原発は動いてて何とかしてるというのに。
179無記名投票:2011/07/10(日) 09:45:58.23 ID:1wnZr9nJ
3法案、あとからどうにでも変更できるように時限期限付きで成立させちまえよ
180無記名投票:2011/07/10(日) 09:47:28.77 ID:SA7Zt/w2
>>175
いや、これって脱原発解散を前提にした話でしょ?
俺は今の日本国民にほとんど期待しちゃいないから
マスゴミの流れと脱原発で、また半分くらいは民主に流れるんじゃないかと思ってる
あくまで脱原発を前提にしたらね
181無記名投票:2011/07/10(日) 09:47:31.06 ID:1wnZr9nJ
今日も カンチョクト工作員の 朝鮮献金問題はスルーですね
なんでだろ? 大問題なのに
182無記名投票:2011/07/10(日) 09:49:10.42 ID:1wnZr9nJ
>>180
日本人バカにするにも いい加減にしてね ちょんさん
183無記名投票:2011/07/10(日) 09:50:02.12 ID:uP/7tqEM
しかしCO2ガーは嫌いだウザイ
燃料がーも嫌いだ
それをなんとかするのが外交だ民主には期待できん自民しか出来ない
料金ガー 貧乏人は死んどけ
184アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 09:50:12.26 ID:7JvSggzR
>>180
最悪を想定するのが危機管理だなw
185無記名投票:2011/07/10(日) 09:50:18.41 ID:GBtOsZca
>>179
チョクトにはトリップ見破れないだろうしねw
186無記名投票:2011/07/10(日) 09:50:22.70 ID:x2HS9FkB
>>180
脱原発前提の選挙でも反原発派が民主に入れるかどうか怪しくないか?
菅を始めとする民主の面々は嘘ばっかりだし
いくら反原発派が喜びそうなことを言っても信じてもらえないような気がする
187無記名投票:2011/07/10(日) 09:51:21.02 ID:YlKD6qCI
>>178
ピークシフトも難しい暗くなってみんな電灯を点ける冬の夕方とか、冷え込んだ朝方とかに停電の恐れあるとか。
188無記名投票:2011/07/10(日) 09:51:30.93 ID:/Ww8Rwsb
なんで バカのいう 再生エネなんて いまやる必要あんだ?無視しておけよ
189無記名投票:2011/07/10(日) 09:52:02.45 ID:SA7Zt/w2
>>182
民主党に投票したアホな日本人が、いったいどれだけいると思ってんだよ
あと、一意見に賛同できないからって、なんでもかんでもチョン扱いすんのはやめろ
端から見ててすげぇ頭悪い煽りだって分かったわ
190無記名投票:2011/07/10(日) 09:52:19.49 ID:iFyYPE74
日曜討論を見ながら、しみじみ思う

なんで、姫の虎退治とか言われたんだっけ?
虎之助って、族議員か何かなの?
ここまですごい人が、なんで?としか思えない。
マスコミって、こえーよ。
191無記名投票:2011/07/10(日) 09:53:34.80 ID:/Ww8Rwsb
まぁ 今のところ選挙、売国政党の連敗だけどなwwwwww;;;;
192無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:09.24 ID:SA7Zt/w2
>>186
「原発を推進しますか?それとも脱原発しますか?」
っていう問いかけされて選挙されたら、今の流れでいくと間違い無く
脱原発の流れにいくと思う
(本当は2択で決められるような単純なことじゃないが
だから俺は脱原発解散なんてバカなことは絶対させるべきじゃないと思ってる)
そこで自民が明確な脱原発を訴えられないようなら、苦戦するんじゃないかな
193無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:14.36 ID:GBtOsZca
>>190
自民の議員って、イメージだけで悪者になってる人多いからなあ。

自分は森元さんもそんなに嫌いじゃないんだが…
なんであんなに悪者扱いなんだか正直分からない。
194無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:33.07 ID:tIeGimup
>>180
マスゴミに全面擁護されている現状で支持率がひどい有様ですが?
それに、勝ち目があるなら民主執行部は解散を避ける言動などしない。
選挙になれば負けると分かっているから。
195無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:50.05 ID:YlKD6qCI
>>190
小選挙区の弊害ですな。大多数の選挙民なんか普段の議員の活動なんかみちゃいないが、
ちゃんとみている人が相当数いれば、虎之助も落選することはなかったろうに。
196無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:58.82 ID:FiQYhjYA
>>189 2年前の政権交代選挙見ても貴方の>>180はおおいにありえますね。
実現可能性は無視した、夢の雰囲気選挙の結果が今の状態。
197無記名投票:2011/07/10(日) 09:55:59.63 ID:s2ZXeNFl
民主盗は 今年にでも原発全部停止廃炉にするのかwwww;
198無記名投票:2011/07/10(日) 09:56:31.35 ID:GBtOsZca
>>192
自民は「脱民主党」で戦えばいいんじゃないの。
199無記名投票:2011/07/10(日) 09:56:49.62 ID:FZCTaFWc
>>168>>180
とりあえず菅のままだったら?このまま菅が総理大臣でいいのか?民主党が政権与党で
本当にいいのか?という選挙にしかならないよ。原発をどうするかなんて
政権与党を選んでからの話だから。二の次
200無記名投票:2011/07/10(日) 09:57:02.53 ID:s2ZXeNFl
なんか自民がいまだに原発大推進ってわめいてるバカがいんな
201無記名投票:2011/07/10(日) 09:57:14.57 ID:uP/7tqEM
メガソーラー

自民 三井 プラン上げて ちゃんと電力会社と交渉中 丸紅は小水力

民主 口だけの禿 何もしてない

勝敗は目に見えてるお 自然エネルギーでも
202 【東北電 76.5 %】 :2011/07/10(日) 09:57:48.88 ID:4edR/ajH
>>190
名前でのゴロが良かった。
それしかないと思う。
203無記名投票:2011/07/10(日) 09:57:51.32 ID:DQePXvOX
去年の 津波対策法案 無視したの どこの政党だっけ?
204無記名投票:2011/07/10(日) 09:58:13.51 ID:PPQtS8Ft
この前の選挙だって、ばら撒きマニフェストと、ただなんとなく今までの政治がいやで自民はいやだと言う層が
民主に圧倒的議席を取らせてしまった
選挙前から、自民は、そんな埋蔵金はないよといっていたし、ネットでも民主の売国奴を挙げていたのに
いまだに次の総理で前科さんが上位に来るのが恐ろしいよ
205無記名投票:2011/07/10(日) 09:58:26.14 ID:DQePXvOX
きゃ0 大地震
ーーーーーーーーーーーせわ0430g4いgfr8w4782
206無記名投票:2011/07/10(日) 09:59:23.90 ID:DQePXvOX
しさしぶりにでかい なげーーーー
207無記名投票:2011/07/10(日) 09:59:24.59 ID:uP/7tqEM
陳なにきょどってんだよwwww
208無記名投票:2011/07/10(日) 10:00:23.64 ID:ihRKjRWI
サンフロは古賀氏か
209無記名投票:2011/07/10(日) 10:00:31.05 ID:DQePXvOX
たった 4 かよ
東京も結構揺れたぞ
210無記名投票:2011/07/10(日) 10:01:49.82 ID:SA7Zt/w2
もう4ヶ月も経つってのに、まだ収まらないのか
菅が日本から出ていかない限り、余震は続くんじゃないかって思うわ
211 【関電 67.1 %】 :2011/07/10(日) 10:02:00.74 ID:uP/7tqEM
暑いなー
212無記名投票:2011/07/10(日) 10:02:35.54 ID:gbEnclig
>>210
まだ なんか企んでるのよ
きっと
213無記名投票:2011/07/10(日) 10:02:46.02 ID:uP/7tqEM
津波くるううううううううううううううううう
214無記名投票:2011/07/10(日) 10:03:29.29 ID:gbEnclig
韓狂うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
215無記名投票:2011/07/10(日) 10:04:51.52 ID:SA7Zt/w2
ちょっとまて、マグニチュード7.1って相当な地震じゃん
震度だけ見て油断してたわ
216 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 10:04:56.36 ID:vNRJ27xi
みんなのトラウマ津波が来る(ノД`)
217無記名投票:2011/07/10(日) 10:07:33.79 ID:iFyYPE74
地震情報がでて、犬放送も揺れてたもんな
カメラしっかりしろと思ってごめん
震度四の範囲広すぎ…50センチでも、結構やばいよな現状だと
218無記名投票:2011/07/10(日) 10:08:07.79 ID:uP/7tqEM
>>217
陳のキョドりかたが面白かったな
219無記名投票:2011/07/10(日) 10:08:19.37 ID:/cLEGTmk
>>210
菅だけじゃなくて民主党まるごと出て行ってほしいわ
220無記名投票:2011/07/10(日) 10:09:18.93 ID:oWvfG+bh
【東京都武蔵野市】 7.10(日) 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進 (7/10)
期日:
平成23年7月10日(日)

集合場所:
京王井の頭線「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近

内容:
13時00分 集合・準備 於・「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近
15時00分 集合・集会
15時45分 悌団 準備
16時00分 デモ行進 出発

「井の頭公園」駅前 → 井の頭通り → 井の頭線「吉祥寺」駅前 → JR「吉祥寺」駅前 → ヨドバシカメラ前 → ロフト前 → パルコ前 → 公園通り → 公園入口 → 井の頭公園
17時00分 井の頭公園 到着
221無記名投票:2011/07/10(日) 10:09:19.15 ID:rDXb9HmZ
菅が辞めない原因が10月に孫が生まれるから って噂が本当なら、
その原因の孫は生まれてこなきゃいいんだよ
五体満足で産まれてきても、祖父が東日本大震災による被害を拡大させた
「世界の憲政史上でも最低最悪の無能」というレッテルは、
小学生になって歴史を習うようになったら悪夢のように感じるだろうからね

福島に友人がいた身としては、菅の一族は七代先まで呪われてしまえ! と大声で叫びたいわ・・
222無記名投票:2011/07/10(日) 10:11:13.32 ID:uP/7tqEM
>>221
バ菅の誕生日も10月10日ってのもあるな
223無記名投票:2011/07/10(日) 10:11:39.45 ID:pDoE+TMN
民放で津波流してるの 日テロだけ
224 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 10:13:44.95 ID:vNRJ27xi
>>221
それはさすがに暴論
子どもに罪はないし生まれるななんて思えないよ
225無記名投票:2011/07/10(日) 10:16:23.14 ID:FZCTaFWc
>>224
赤ん坊は好きで自分の意志で希望して生まれてくるわけじゃないからな
存在を勝手につくられてしまった被害者
226無記名投票:2011/07/10(日) 10:16:23.05 ID:SA7Zt/w2
>>223
テロ朝も番組中断してやってたよ
227無記名投票:2011/07/10(日) 10:21:11.16 ID:rDXb9HmZ
>>224
暴論かもしれないけどね、もし菅がしがみついている理由の中に、
「10月に孫が誕生するから、それまでは総理でいたい」ってのがあるとしたら、
本人の責任ではないけれど存在自体が罪と同じだよ

たかが「孫にいい顔がしたい」という理由で国政を混乱させ、
多数の被災者を見殺しにし、国益を損ない続けているわけだからね

228無記名投票:2011/07/10(日) 10:23:11.47 ID:FZCTaFWc
>>227
赤ん坊はいい顔しようがなんだろうがそんなことわからないという程度のことは
まだわかってるだろうからうそ臭い話だけどな
229無記名投票:2011/07/10(日) 10:25:28.23 ID:uP/7tqEM
誕生日だろ 総理じゃなかったら誰も祝ってくれないとでも思ってるんだんな
230無記名投票:2011/07/10(日) 10:26:19.48 ID:uP/7tqEM
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。(了)


誰も来ないようだ
231無記名投票:2011/07/10(日) 10:26:26.68 ID:SA7Zt/w2
>>228
生まれたばかりの赤ん坊が
「じいじすごーい」なんて言ったら怖いだろw
232無記名投票:2011/07/10(日) 10:29:18.36 ID:FZCTaFWc
>>229
自分がそういう地位だから祝ってもらえるっていうのは嬉しいのかね?
それで満足なのか?地位とは関係ない自分の生身の存在が祝福されているわけではないのに
233無記名投票:2011/07/10(日) 10:30:07.83 ID:j97daXDQ
【民主党は韓国・北朝鮮のスパイ政党だ】西田昌司

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14975561
234無記名投票:2011/07/10(日) 10:31:12.53 ID:lb9EduRT
原発スレにいくと 自民党=原発推進派 ってイメージが固着してるねえ

麻生「原発やめたら電気代10倍だよぉ!」
ノビテル「脱原発はヒステリー」

とかのコピペ貼りまくってた


麻生の発言とかも丑スレの改悪スレタイでしょ
235アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 10:32:41.52 ID:7JvSggzR
>>210
3月の震災当初から、余震は一年くらい続くだろうって言われてたから、特にどうとも思わん。
236無記名投票:2011/07/10(日) 10:35:26.42 ID:pDoE+TMN
>>234
ここも工作員が暗躍してるみたいよwww;
237アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 10:35:33.82 ID:7JvSggzR
>>227
孫が生まれるまで菅が総理であり続けたとしても、
菅がいい総理でなかった事には何ら変わりは無いのにな。
238無記名投票:2011/07/10(日) 10:36:14.30 ID:FZCTaFWc
>>274
仮に電気代があがらなくても電力供給が不安定な世の中になってしまうしなあ。
天気予報みたいにいちいち電力使用量の確認する社会なんて真っ平御免だよ。
まさしく今の反応は集団ヒステリーそのものだしなあ。
別にその文句にしたって推進とかどうとかそんなことを示しているわけじゃないな。
事実とこれから起こりうることを言ってるだけ。正しいことを言ってたのを誇張してるだけで
ネガティブキャンペーンになってない。
239無記名投票:2011/07/10(日) 10:38:07.67 ID:x2HS9FkB
>>230
と見せかけて
外国人献金関係者にガンガン連絡してたりしてw
保土ヶ谷PAで受け取ったはずの領収書どうする気なんだろうねw
240アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 10:41:18.05 ID:7JvSggzR
>>239
民主党の理事に委員会提出反対させて、それで収まるとも思わんからなぁ。
241無記名投票:2011/07/10(日) 10:47:42.02 ID:PPQtS8Ft
前スレ
3/11に報道ではじめて気づいた
3/14に弁護士通じて返金した。

3/10に保土ヶ谷PAで手渡しで返していた。

保土ヶ谷が本当なら、11日にはじめて知ったと言うウソを守るために14日の震災対策真っ只中に
返却したと言うウソをリークしたってことなのか
11日に報道に出るから、あさって10日に保土ヶ谷で返したのかな
242無記名投票:2011/07/10(日) 10:50:36.35 ID:pDoE+TMN
>>233
西田先生
どんどんヒートアップ^^^^^^;;;
243無記名投票:2011/07/10(日) 10:55:14.57 ID:Zkqapm4T
スパイは本国の役に立ってるけど、クダは誰得でしかないような。
244無記名投票:2011/07/10(日) 10:57:58.27 ID:SA7Zt/w2
>>243
民主党としては、責任引っかぶって辞めてくれりゃー良かったろうけど
菅は想像の斜め上をいったからな
まさに毒にしかならない癌のような男
245無記名投票:2011/07/10(日) 11:14:52.89 ID:Z1IXAvq5
H23.7.8 西田昌司【ラジオ番組出演】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14965495
ラジオ日本 12:30〜15:00 マット安川のずばり勝負
という番組の音声だけど

西田さんもっと地上波に出て欲しいわ
本人は何で出ないのかってきかれて
「呼ばれないから」って返事してたけど
246無記名投票:2011/07/10(日) 11:18:15.57 ID:Z1IXAvq5
>>234
固着じゃなくて
工作員がそういうほうに持っていきたくて
必死に世論操作してるんでしょ

質疑を聞いてればみんな自民だって責任はあるとも言うし
これから今までどおりの原発推進というわけにはいかないって言ってるし
代替エネルギーをどうするのかの議論をなしに原発止めますなんて
無責任なことはできないので議論の必要がある、みたいな
247無記名投票:2011/07/10(日) 11:19:04.44 ID:rDXb9HmZ
>>245
小野寺議員の代わりに西田議員にTV出演してもらった方が
小野寺議員にとっても自民党にとっても+だと思うけどね


是非ともひるおびに出演して、うつみババァをコテンパンにのしてもらいたい
248無記名投票:2011/07/10(日) 11:25:17.49 ID:SA7Zt/w2
>>247
ゴテンちゃんと隊長あたりがタッグを組んでいけば
うつみごとき屁でもないな
ひるおびのアホ恵とか自称国際弁護士wとかを
完膚なきまでに論破してほしいわ
249無記名投票:2011/07/10(日) 11:25:54.83 ID:BW5k6D0D
>>247
いいねぇ!
でも金曜は八代がいないから、できれば別の曜日で奴の鼻をへし折ってほしい。
西田さんなら恵からコメンテーターまで1人でボコってくれそうw
250無記名投票:2011/07/10(日) 11:28:52.92 ID:GBtOsZca
バ菅が西田さんの人気に嫉妬してるぞw
251無記名投票:2011/07/10(日) 11:31:12.40 ID:uP/7tqEM
西田さん アンカーにも出てくれないかなー
252無記名投票:2011/07/10(日) 11:38:27.42 ID:DKx0Lquo
ミンス党の支持がとうとう下駄だけになったようですね。
253無記名投票:2011/07/10(日) 11:38:48.51 ID:gYkyWasD
>>245
局が決めるから西田さんは呼ばれることはないみたい
254無記名投票:2011/07/10(日) 11:45:19.35 ID:gsDU7l6U
普通に考えたら地上波マスゴミが西田さんを呼ぶなんてあり得ないんだが・・・
余り無理な願望は抱かない方が・・・
255無記名投票:2011/07/10(日) 11:45:32.15 ID:plnZ+ev0
西田氏は金銭絡みでしか本領発揮できないでしょ
どんな人物にも適材適所ってのがある。
ヒートアップした挙げ句にトンチンカンな事を言われても困る
256無記名投票:2011/07/10(日) 11:46:55.59 ID:55It2Bft
>>255
おまえは何を見てるんだ?
おまえの頭の中はウジ虫だらけだな
257無記名投票:2011/07/10(日) 11:47:30.20 ID:x2HS9FkB
厚木市議選は暑いせいか投票率が前回より伸び悩んでるな
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/shisei/senkyo/kekka_shigikai/h230710/d018202.html
258無記名投票:2011/07/10(日) 11:52:51.04 ID:YlKD6qCI
>>254
西田昌司さんは、
東京MXの
■西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜
には、たびたびゲストとして出演している。この番組、大門実紀史氏も呼んでたりするから
BPOも文句は言わせないだろ。
259無記名投票:2011/07/10(日) 11:53:17.73 ID:gsDU7l6U
>>256は西田さんを盲信しすぎじゃない?
西田さんだって万能ではないんだし、支持者が過度の期待をかけたら西田さんの負担が増えるだけだろ
260無記名投票:2011/07/10(日) 11:56:37.14 ID:SA7Zt/w2
>>255
金銭がらみでしか、というのは極端だけど(他にもつっこんでるからね)
経済で本領発揮できるってのはある
だからこそ、菅の献金問題をテレビで突っ込んでほしいとは思うな
261無記名投票:2011/07/10(日) 12:00:32.56 ID:WVOyADgw
>>257
組織票がある奈良握とかいう売国に有利なのか?
262無記名投票:2011/07/10(日) 12:01:17.26 ID:x2HS9FkB
>>259
西やん、どこかで「本当にやりたいことは、別にある」みたいなこと言ってたから
本来のやりたかった事にも時間を割かせてあげたいよな

>>260
西やんは税理士だから経済というか税務関係が強そうな感じはする
263無記名投票:2011/07/10(日) 12:03:16.28 ID:rRdkQLCT
なんで岡田は橋の開通式になんて出席しているのだ
そもそも開通式なんてする余裕が被災地にはあるんだね
264無記名投票:2011/07/10(日) 12:05:34.29 ID:BQBJkuRz
>>263 復興の象徴じゃんよ。橋ができたら物資輸送も進むし
265無記名投票:2011/07/10(日) 12:08:15.97 ID:x2HS9FkB
首相動静(7月10日)

午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。(了)

結局午前は官邸にこもりっきりかよw
266無記名投票:2011/07/10(日) 12:08:35.33 ID:kRq/Il1s
>>261
うちの市も似たような大きさで、定数32名に38名くらい立候補した。
最下位は二千票あまりで当選。
市議会議員は、組織票しだいだと思う。
267無記名投票:2011/07/10(日) 12:09:45.51 ID:gsDU7l6U
>>262
西田さんの本当にやりたい事って何だろう?
今のやってる献金問題も、莫大な資料を読み込み裏をとって、
間違いの無いように十分な準備をして質疑に臨んでるわけだからね
これだけでも精神的にも体力的にも多大な負担がかかってると思う
268無記名投票:2011/07/10(日) 12:13:07.86 ID:SA7Zt/w2
>>265
良識のある総理大臣なら、公邸にいる間も被災地の情報収集とか
総理としての勉強をしてるんだろうが…
まあそういう想像は皆無だろうな
269無記名投票:2011/07/10(日) 12:14:14.93 ID:kRq/Il1s
>>267
戦後体制の打開と憲法改正では。
ラジオをようつべにUPしてあったのを聞いてみるとそういう風に
感じた。
270 【東北電 85.7 %】 :2011/07/10(日) 12:19:36.27 ID:4edR/ajH
テロ朝
分かり易くて明確な解説だ

そうなんだよね。
牛肉の放射性セシュウムは不思議がいっぱ〜い。
271無記名投票:2011/07/10(日) 12:28:53.55 ID:WVOyADgw
テロ朝、一太と似非右翼の松原かよw。
272無記名投票:2011/07/10(日) 12:29:01.23 ID:YlKD6qCI
>>267
西田さんの本当のやりたいことは、自民党の結党精神に基づき、
自主憲法を制定して日本を自主独立のまともな国にすることだと思うよ。
273 【東北電 85.7 %】 :2011/07/10(日) 12:33:16.74 ID:4edR/ajH
ストレステストはマスコミで聞いた by Jin
274無記名投票:2011/07/10(日) 12:34:49.24 ID:rLafWMD2
>>271
いつもこの2人がペアで出演してないか?
275無記名投票:2011/07/10(日) 12:37:23.14 ID:YlKD6qCI
正論8月号に松原仁の秘書やってたが最近やめた人の文が載っている。タイトルは
「民主党とのわが訣別」〜元名物議員秘書が明かす党崩壊と保守派沈黙の真相〜
276無記名投票:2011/07/10(日) 12:40:35.35 ID:WVOyADgw
テリーの正論 なんでみんな抗議の辞任しないの に誰も答えられないな。
277無記名投票:2011/07/10(日) 12:41:02.21 ID:EGVnhGmO
さすがテリーw日和見だから数撃つ中にはたまに正論あるな
いちたが司会に容赦なく時間切れで切られたw
278無記名投票:2011/07/10(日) 12:44:32.78 ID:rRdkQLCT
>>276
抗議の辞任をしたところで
「選挙に負けたりしても責任もとらずに居座っていた奴がやっと辞めたか」
くらいにしか思われない
279無記名投票:2011/07/10(日) 12:51:39.45 ID:SA7Zt/w2
>>276
テリーは普段はウザイだけなんだけど、今回はいい質問してるな
これでなんらかの言質とか取れるようなら、なおいいんだけど
280無記名投票:2011/07/10(日) 12:55:19.07 ID:H/+0v/T6
抗議の辞任しても次の成り手がいないんだもんw

菅に脅されてるんでしょ
「お前が辞任しても次がいない お前の辞任で内閣が潰れる ひいてはお前のせいで党が潰れる お前のせいで、だ!」って。

281無記名投票:2011/07/10(日) 12:57:09.81 ID:YlKD6qCI
【政治】「有権者におわびしたい」「辞職して民間人だとすぐに仕事できるのかという問題がある」 自民党除名の浜田政務官地元入り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310269675/
282無記名投票:2011/07/10(日) 12:57:14.55 ID:uP/7tqEM
それはないな

バ菅は全部兼任して解散の判子押すだけだろ
283無記名投票:2011/07/10(日) 13:02:43.97 ID:WVOyADgw
クダの後の総理って、誰がなっても名宰相みたいに勘違いされるのかな?それで民主が延命したりしたら嫌だな。
基地外と超絶バカの後だと少しぐらい空っぽでもまともに見えちゃったりして、またそこをマスゴミが持ち上げたりするんだろうな。
民主の政策自体が糞なんだから、売国政策なんかはもっと知れ渡ってほしい。
284無記名投票:2011/07/10(日) 13:04:01.31 ID:WLwW4FMA
7月10日、菅内閣打倒デモ決行!!


【東京・吉祥寺】 民主党に政府を任せていいのか!日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進

【期日】 7月10日(日)

【集合場所】京王井の頭線 「井の頭公園」駅前 よしきり橋付近

【予定】
 13時00分 集合・準備 
 15時00分 集合・集会
 15時45分 悌団 準備
 16時00分 デモ行進 出発(吉祥寺駅周辺を一周)
 17時00分 井の頭公園 到着
285無記名投票:2011/07/10(日) 13:05:47.33 ID:PiIs01cE
>>276
松原仁は胡散臭いしな
286無記名投票:2011/07/10(日) 13:09:57.54 ID:VJH4rkI6
>>284
このデモに腐れユニオンが反原発デモ重ねてきてるのが腹立つ


なんか騒ぎ起こす気満々だろう
287無記名投票:2011/07/10(日) 13:11:03.41 ID:rRdkQLCT
>>283
その繰り返しで何年も来た結果が今の日本な
288無記名投票:2011/07/10(日) 13:12:57.87 ID:WVOyADgw
なんでこんな事が許されるんだ
民団支部の「育鵬社と自由社の歴史教科書を採択しないで」の陳情を採択 二宮尊徳より韓国を選んだ小田原市民
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110710/edc11071011330000-n1.htm
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310269940/
自民系が少なそうだな。
会派別議員名簿
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/citycounc/assembly/kaihabetu.html
289アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 13:18:37.92 ID:+dXH9Coq
>>276
選挙互助会から追い出されるし、今更自民に頭下げられないし、頭下げたところで自民に入れねぇから。
テルオは民主党議員を何だと思ってやがんだ?
290無記名投票:2011/07/10(日) 13:22:22.34 ID:+QmzV2YL
以前このスレで話題になった菅の国会演台しがみつき映像
偶然、今朝の関口宏のサンデーモーニングで見たよ
面白かった

PKO法案の時だった
衛士のおじさん3人が手を出さずに身体でゴリゴリ押し出そうとするのだが、
菅は身体が斜めになりつつ演台にしがみつき、
更にはその演台が外れ、それでもその演台を持ち上げつつしがみつき
何か喚き続けていた
今よりずっと若くて髪もあって細身で確かに逝け麺だが
奴は所詮いつまでも赤い極左市民活動家だ
あれが本当の姿なのだ


報道各社は絶対にあの映像を持ってるはず
ドンドン流せばいいのに
献金問題といい糞マスゴミは本当に酷過ぎる

.
291無記名投票:2011/07/10(日) 13:24:13.37 ID:rRdkQLCT
>>290
あれは議事妨害(フィリバスター?)だからな
292アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 13:29:00.17 ID:+dXH9Coq
サンモニ、サンジャポは今週ノーチェックだったけど、菅の居座り流したか。
TBSは東北放送の離反から方向転換したみたいだぬ。
293 【東電 85.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:29:43.07 ID:Tx7vYuiv
>>290
同感
総理になってから、ヤジをとばしているシーンも放送して欲しい。
294無記名投票:2011/07/10(日) 13:31:38.43 ID:+QmzV2YL
ハマコーの
「いいか覚えとけよ、可愛い子供達の未来の為に自民党はあるんだっ!」(←良い事言ってるじゃん)
と叫ぶ映像なんか何回も流す癖に、
こういう馬鹿姦の失態なんか絶対報道しないのな、糞マスゴミども
295アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 13:32:36.57 ID:+dXH9Coq
>>293
亀井と町村の喧嘩とか再放送して欲しい。
総理や閣僚席から罵声が飛ぶのは、かつて無かった異常な事態。
296無記名投票:2011/07/10(日) 13:32:57.19 ID:PPQtS8Ft
>>290
あれは一瞬韓国とか外国の映像かと思ってしまった
衛視が手を出さないのは、手を出すと後で問題になるから、苦肉の策だろうね
議長が衛視に行けーっと命令したのかな

今の今まであの映像出さなかったのがそもそもなぁ
カイワレだって、管が先走って発言して、業者が廃業、自殺が続出して、
それでカイワレアホ食いして、業者が国を訴えて国が負けてるんだよ
今回も福島の人は国を訴えればいいのに、それどころじゃないのかな
SPEEDIの公開が遅かったせいで被曝してるのに
国に対応を求めるために署名集めるより、裁判起こしたほうがいいと思うんだけどな
297無記名投票:2011/07/10(日) 13:33:11.55 ID:+QmzV2YL
>>292
居座りというか、演台を破壊してた、
器物損壊罪でry
298無記名投票:2011/07/10(日) 13:33:55.16 ID:1QWedFYJ
>>280
むしろそんなこと言われたら、英雄になれるわな
不信任案のときに賛成した民主党議員のように
299 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:36:24.49 ID:II0XD9Lz
昨日市議会議員を呼んで子育てグループによるホットスポット説明会に参加。
政府の発表は信用できないから、各自治体でやれとぎゃんぎゃん騒ぐ母ちゃんたちの圧力により当市も計測機械を購入決定。
190箇所で9月から計測開始。それまでは業者による委託計測。

呼んだ市議会議員が教員退職者。思想的にアレな部分はこの際無視。
参加者に原発反対の強烈電波がいるかどうか確認目的。
ほとんどがソフトランディングというか、ベストミックスというか、
段階的に減らしていくしかないよね、極端なのはイクナイだった。
太陽光発電に興味はかなり持っていたが、武田先生の「自然エネルギー利用は環境破壊」発言を
知っている人もいた。13日は内部被爆について雑談会があるのでそれにも参加予定。
保土ヶ谷PAに反応した人、なしorz 切り口をかえて再挑戦するしかないべね。以上報告。
300無記名投票:2011/07/10(日) 13:39:07.15 ID:+QmzV2YL
>>296
>管が先走って発言して

馬鹿完という男は昔からそうなんだな、何も変わらない
あいつの真の姿をドンドン報道すればいいのに
糞マスゴミがまともだったら、日本はここまでには落ちぶれなかっただろうに
301無記名投票:2011/07/10(日) 13:47:26.65 ID:rRdkQLCT
ttp://togetter.com/li/159456
文部科学委員会ってやってましたっけ
302無記名投票:2011/07/10(日) 13:52:43.18 ID:5YOOkxvH
法案って与野党で1から作ることってあるんですか?
303無記名投票:2011/07/10(日) 13:55:05.32 ID:YlKD6qCI
>>302
議員立法のこと?
304無記名投票:2011/07/10(日) 13:58:00.37 ID:VJH4rkI6
ところで保土ヶ谷PAって、横浜長銀の献金がらみなんだろうけど
何があったのでしょう?

手渡しで返金  何か問題あるのでしょうか? (献金自体が問題ですけどw)
305 【東電 86.0 %】 :2011/07/10(日) 14:00:57.22 ID:96DetqIz
さっきの地震も結構揺れたね〜

この前病院の待合室で文春読んだのだけれど、浜田の支那女との偽装結婚って
疑惑じゃなくて事実なんじゃんね。

これって大問題なのにTVは総スルーですか
306無記名投票:2011/07/10(日) 14:04:08.37 ID:YlKD6qCI
>>304
菅は「弁護士を通じ3月14日に現金で返金した」と説明したが、実際は3月10日に
保土ヶ谷PAで返金したのでは?ということ虚偽答弁になっている上、あわてて返し
ているのが怪しい、ってことでは?
307アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 14:08:54.01 ID:+dXH9Coq
>>306
3月11日の質疑の通告が10日だから、10日に返金してたら、前から違法献金の自覚があったってこった。
308無記名投票:2011/07/10(日) 14:10:29.68 ID:EYR3Crxs
弁護士が相手の会社か自宅に持参すれば良くない?

PAなんて誘拐の身代金受け渡しみたいで怖い
309無記名投票:2011/07/10(日) 14:16:53.74 ID:VJH4rkI6
>>306
>>307
なるほど了解っす


しかし今日の菅マンセーデモ

反菅デモに対抗して決行するんでしょうけど、「反原発」って看板もくっつけて
大量動員させようと必死ですな


タヒねばいいのに 割とまじで
310無記名投票:2011/07/10(日) 14:35:03.50 ID:plnZ+ev0
マンセーデモなんてあるんだ…
311無記名投票:2011/07/10(日) 14:38:42.53 ID:Tx7vYuiv
>>299
GJ

>段階的に減らしていくしかないよね、極端なのはイクナイだった。

私の周囲の意見もコレが一番多い。
安定供給可能なベース電源は、今の所原発しか無い。
代替のベース電源が、研究開発・実用化されるまでは、原発に頼らざる得ない。
70年代のオイルショックにより、国内は狂乱物価になり高度経済成長は終焉した。
資源の無い日本の脆弱性を、国内のみならず海外にまで晒してしまった。
当時主力だった火力発電から原子力発電への主力切替えは、選択として間違いではなかったと思う。
それも、当時原子力発電技術があったから、移行可能だった。
原発政策の失敗は、立地調査、地震対策、津波対策を怠った点だ。
安定供給可能な代替ベース電源が確保出来るまでは、原発を止められない。
太陽光、風力、潮汐力などの自然エネルギーは、ベース電源には成り得ない。
地熱発電も、パイプに付着するスケール問題を解決できないでいる。
高容量蓄電池開発、高効率送電線開発も急務だ。
原発の安全性を高めながら、自然エネルギー、蓄電を増設して、代替ベース電源を模索するしか選択肢は無いと思う。

312無記名投票:2011/07/10(日) 14:39:39.93 ID:Z1IXAvq5
>>304
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/r/surounin777/20110407234817354.jpg
菅がザイニチから献金を受けていたが
週刊誌に取り上げられて3/10に保土ヶ谷PAで
秘書(?)が手渡しで返金
菅はザイニチだとは知らなかったとしらを切っているが
本人はザイニチで有名な人なので知らないことはありえない
そのザイニチに「何かあったら帰化してる」って言ってくれと
勝手な口裏あわせさせて怒らせた。
このザイニチを証人喚問しようかという話もある。
そしてもうひとつ、この疑惑は3/11に国会で取り上げられて
菅は3/14に返金したと言っている。
つまり二重にうそをついていることになる。
313無記名投票:2011/07/10(日) 14:40:19.63 ID:h0+4lSfO
保土ヶ谷PAの件は誰がバラしたんだろうか?
銀行振込じゃないから黙っていればバレなかったのに
314無記名投票:2011/07/10(日) 14:42:42.82 ID:Tx7vYuiv
>>313
身の危険を感じた関係者じゃないか?
315無記名投票:2011/07/10(日) 14:46:27.06 ID:Z1IXAvq5
316無記名投票:2011/07/10(日) 14:46:55.10 ID:uP/7tqEM
>>313
内ゲバだろ あいつらお得意の
317無記名投票:2011/07/10(日) 14:48:46.68 ID:Z1IXAvq5
>>313
献金したザイニチが週刊誌に献金をかかれたら
急に菅が連絡してきて一方的に縁切り宣言をしたようだよ。
それでザイニチ激怒してるので
ザイニチが暴露したのじゃないか
裏切りの意趣返しで
318無記名投票:2011/07/10(日) 14:48:53.11 ID:pCs7euPc
>>313
K氏に自浄聴取した検察関係からのタレコミからじゃない?
319無記名投票:2011/07/10(日) 14:51:40.36 ID:WVOyADgw
320無記名投票:2011/07/10(日) 14:59:11.46 ID:XVEQsmhL
横粂ハケーン
321無記名投票:2011/07/10(日) 14:59:50.70 ID:WVOyADgw
14:55 ustreamer-435055: 横粂氏キタ!
近く(久我山)なので参加してくる。ノシ
322無記名投票:2011/07/10(日) 14:59:55.92 ID:FiQYhjYA
ところで、解散総選挙して自民が大勝したら、ねじれは解消すると思います、
参院民主、特に2年後の選挙対象者が離脱すると思います。
323無記名投票:2011/07/10(日) 15:00:00.88 ID:DbW2ga7r
横粂、拍手まばらw
324無記名投票:2011/07/10(日) 15:00:15.01 ID:Tx7vYuiv
>>319
横粂が出てるw
325無記名投票:2011/07/10(日) 15:02:18.16 ID:DbW2ga7r
横粂、相変わらず声高いなw
326 【東電 87.5 %】 :2011/07/10(日) 15:03:39.93 ID:96DetqIz
よこくめとユッケ食中毒で土下座した若社長となんかかぶる 声かな
327無記名投票:2011/07/10(日) 15:11:06.10 ID:Z1IXAvq5
>>324
【横粂勝仁】政党ありきの政治が国家を滅ぼす[桜H23/7/6]
http://www.youtube.com/watch?v=pmsdN9Ee-oM
328無記名投票:2011/07/10(日) 15:11:59.76 ID:Tx7vYuiv
視聴者340人程度で、音声切れたw
画像も切れたw
329無記名投票:2011/07/10(日) 15:13:07.70 ID:DbW2ga7r
>>326
声と、なんか胡散臭い感じかな?w
330無記名投票:2011/07/10(日) 15:14:59.04 ID:Tx7vYuiv
>>327
ありがとう。
見てみます。
331無記名投票:2011/07/10(日) 15:15:45.09 ID:SA7Zt/w2
>>329
見た目も微妙に似てるw
332 【東電 87.5 %】 :2011/07/10(日) 15:16:54.91 ID:96DetqIz
>>329 >>331
そうかもw
333無記名投票:2011/07/10(日) 15:17:02.01 ID:EnQMRBMs
>>293
つい先日も、ゆかりたんに「冗談じゃない!」って言ってしかられてたおw
334無記名投票:2011/07/10(日) 15:20:57.19 ID:EnQMRBMs
>>300
財務大臣なりたてに「円は92円が適当」もそれだよねw
335無記名投票:2011/07/10(日) 15:24:01.35 ID:XVEQsmhL
336無記名投票:2011/07/10(日) 15:25:53.17 ID:Tx7vYuiv
>>333
そうなのかwww


u-st音声映像キレギレだw
視聴者に対するストレステストかぁw
337アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 15:26:43.70 ID:+dXH9Coq
民主党政権に失望しながらも、自分に都合のいい未来を夢見る人々

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201107090201/

あなたが望む次の政権の枠組みは? (2011年7月10日〜)

民主党支持者の回答 計 48 票

民主単独            15% 7 票
民主中心の連立政権     15% 7 票
自民単独             4% 2 票
自民中心の連立政権      4% 2 票
自民、民主などの大連立    0% 0 票
政界再編による新たな枠組み 52% 25 票
その他               10% 5 票
338無記名投票:2011/07/10(日) 15:28:18.32 ID:DKx0Lquo
>>306
>>307
>>312
質問通告見て真っ青になってあわてて段取りしたんだろうか。
339アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 15:52:14.18 ID:+dXH9Coq
>>337見て思ったのは、

「政界再編を望んでる人」ってのは、一国民に過ぎない自分に近い考えの人が一致団結して、
そうでないゴミも一纏めになることを望んでるんだと思うんだ。
そんな都合のいいことばっかり起こるわけ無いじゃないか、自民党も民主党も、理由があって
集っているんだから。
340無記名投票:2011/07/10(日) 15:58:09.46 ID:Tx7vYuiv
おやじ「なんで日本の国旗を持っているの?」
―「保守の人達の集りだから…日本だから…」

―「なんかヨッパライにからまれた」
341アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 16:02:58.02 ID:+dXH9Coq
>>340
魔除けみたいなもんだ。
日の丸が嫌いな人が逃げていくんだよ。
342無記名投票:2011/07/10(日) 16:04:44.40 ID:Tx7vYuiv
>>341
あ、なるほどw
343 【東電 87.9 %】 :2011/07/10(日) 16:12:17.75 ID:96DetqIz
>>339
ヤフー政治は書き込みとかも昔から明らかに偏ってるし今は知らないけれどBB契約(もしくは
プレミアム会員?)してないと一部投票や書き込みできなかっただし特亜の同胞皆さんが
頑張ってるんだと思ってる だからもうずっと見てない
344無記名投票:2011/07/10(日) 16:12:37.43 ID:Tx7vYuiv
デモの人数は、745人@警察情報
345 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:15:01.62 ID:vNRJ27xi
>>344
少ないね
行きたいけど子ども小さくて(´・ω・`)
346無記名投票:2011/07/10(日) 16:29:14.97 ID:FoEBykIQ
出先で審議中継をみようと思ってスマートフォン買ったんだけど全然表示してくれない。
泣きそうだ。

昼飯食いながら午前中の審議を一個くらい見ようとおもったのに。
ニコにあがったのを見るかなぁ。
347無記名投票:2011/07/10(日) 16:32:21.49 ID:Tx7vYuiv
女「(デモをすると)死刑にするぞー」

―「まさか死刑にすると言われるとは思わなかった」

348無記名投票:2011/07/10(日) 16:36:03.80 ID:EYR3Crxs
意味がわからん
349無記名投票:2011/07/10(日) 16:37:52.55 ID:aogwoWIE
このクソ暑い中で真昼にデモとか、死にたいのか?
350無記名投票:2011/07/10(日) 16:39:59.76 ID:H9nQkfnR
>>41
ロシア=北方領土を不法占拠
ベトナム=共産党一党独裁(これを続ける限り反中の資格なし、要するに同じ穴の狢)
351無記名投票:2011/07/10(日) 16:41:01.59 ID:Tx7vYuiv
>>345
ちょっと少ないな
でも、この猛暑の中でのデモだから、凄いと思う。

シュプレヒコール
「かんなおと やめろ」
352無記名投票:2011/07/10(日) 16:41:17.33 ID:DbW2ga7r
>>344
もっといるような感じがするけどどうなんだろ。
353無記名投票:2011/07/10(日) 16:45:22.49 ID:Tx7vYuiv
>>352
公園を出る時に警察がカウントした人数らしい。
途中で増減があって、今現在は750人程度らしい。

バッテリー交換で中断
354無記名投票:2011/07/10(日) 16:46:17.03 ID:plnZ+ev0
穏便に終わらせたいなら妥当なところかと思う。
参加された方はお疲れ様でした、帰宅するまでが遠足ですよ。
355無記名投票:2011/07/10(日) 16:51:42.17 ID:pCs7euPc
>>346
木曜日午前中以外ならニコ生のミラーがガラケーでも見られると思う。
通信は安定しないだろうが。
356無記名投票:2011/07/10(日) 16:53:49.94 ID:DbW2ga7r
>>353
なるほど、最初に集まった人数が大体の基準になってるのね。
通行人もいるからもっと多く見えるのかもね。
357無記名投票:2011/07/10(日) 16:54:47.70 ID:E+CiclNC
関東圏に住んでいれば参加できるのに。。。
こちら西日本ではこんなデモは皆無で、くやしい。

今日、暑い中参加された皆様、本当にありがとう。
無事帰宅まで気をつけてくださいね。
358無記名投票:2011/07/10(日) 16:56:01.03 ID:DbW2ga7r
可愛いお姉さんもいた
359無記名投票:2011/07/10(日) 16:56:03.62 ID:pCs7euPc
>>356
空港使用者がカウントされる韓流ファンとは違うようだな。
360無記名投票:2011/07/10(日) 17:07:31.20 ID:Tx7vYuiv
現在、吉祥寺東急前

交通整理の警察官がチラホラ
左翼のデモは機動隊だったから、警察もちゃんと分かっているw
361無記名投票:2011/07/10(日) 17:14:45.21 ID:Tx7vYuiv
デモをするには道幅が狭いな<2車線
4車線(片側2車線)ないと、きついかも。
362無記名投票:2011/07/10(日) 17:18:51.94 ID:Tx7vYuiv
最終ポイント
―「田母神さん、横粂さん、えーと名前を忘れた…」

デモ参加の皆様お疲れさま。
363無記名投票:2011/07/10(日) 17:23:19.02 ID:YlKD6qCI
>>346
国会中継はウィンドウズメディアで提供されているので、iOSやANDROIDじゃ無理。
ニコニコ動画なら両者でリアルタイム市長が可能。
364無記名投票:2011/07/10(日) 17:27:13.12 ID:4ZAnpRx6
>>346
衆院はリアルプレイヤーも対応しているから、これでいけるかも
http://octoba.net/archives/20101017-realplayer-beta-android-1073.html
365無記名投票:2011/07/10(日) 17:27:28.95 ID:YlKD6qCI
産経阿比留記者のいう“アレ”の動静


首相動静(7月10日)

時事通信 7月10日(日)
 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了).

最終更新:7月10日(日)17時5分
366無記名投票:2011/07/10(日) 17:30:03.39 ID:Z1IXAvq5
>>340
ここ2ヶ月の間に見たニコニコ動画なんだけど
何のテーマか忘れたけど左翼がデモをやってるのを
ビデオ撮影してる人がいて、その人がたまたま
日本の国旗を持ってたら(チャンネル桜のデモと同日でそっちに参加してたのかな)
若いサヨクの男が画面に近づいてきて
「なんだこれは?この日の丸野郎」
みたいな罵倒を撮影者に浴びせてたのがあった

367無記名投票:2011/07/10(日) 17:34:47.96 ID:YlKD6qCI
反原発などのサヨクのデモの演説の言葉の汚らしさってすごいもんだしな。
大震災で多くの人がなくなっているのにうれしそうにジャカジャカ楽器鳴らしてお祭り騒ぎ。
368無記名投票:2011/07/10(日) 17:39:37.24 ID:pCs7euPc
>>765
「首相静静」だな。
369無記名投票:2011/07/10(日) 17:40:33.31 ID:EYR3Crxs
>>366>>367
ひどいですね。
参加者の非日本人率も気になる
370無記名投票:2011/07/10(日) 17:43:00.81 ID:SA7Zt/w2
>>365
献金問題二つも抱えてるってのに、ずいぶん余裕だな
371無記名投票:2011/07/10(日) 17:46:40.42 ID:Tx7vYuiv
>>366
2ちゃんでも、民主支持者やネトウヨ連呼をする連中は、言葉が汚い。
日本語も不自由だね。
372 【東電 86.2 %】 :2011/07/10(日) 17:51:41.84 ID:96DetqIz
>>365
373 【東北電 86.6 %】 :2011/07/10(日) 17:54:38.29 ID:P69QsDSW
@笑天
官邸に いつまで横たふ 菅直人 by 円楽
374無記名投票:2011/07/10(日) 17:55:32.64 ID:tRhiQnxZ
>>370
逆じゃないかな
公務をほったらかしにしてでも保身に必死
おそらく電話しまくりだと思うよ、弁護士とかいろんなところへの口止め要請とかさ
375無記名投票:2011/07/10(日) 17:59:45.25 ID:N8/0NrPL
>>370
まさかとは思うけど、引越しの荷造りでそれどころじゃないとか
376無記名投票:2011/07/10(日) 18:01:10.50 ID:Tx7vYuiv
デモの最後は、君が代の斉唱
視聴数
u-st 約1660人
ニコニコは約7000人?8000人?
377無記名投票:2011/07/10(日) 18:02:05.38 ID:b6lmYdOk
政権交代で赤字国債を埋蔵金でチャラにすると言うから民主党に入れた。
よくも騙してくれたな。

いまは恨みしかない。
378無記名投票:2011/07/10(日) 18:02:15.12 ID:FoEBykIQ
>>355
今までの携帯でも見れたのか。7万も払う必要なかったのかよ。orz

>>364
ありがとう。とりあえずダウンロードしてみたけどよくわからなかった。

2ch閲覧環境の向上とニコ動、cafe staが一応動くんで満足したことにする。
379無記名投票:2011/07/10(日) 18:04:57.85 ID:UfLHN9rj
時事の世論調査が今週出てくるか
さて、どうしたもんかな
380無記名投票:2011/07/10(日) 18:05:43.54 ID:NXZSBPaz
左翼の菅直人賛美デモ とりあえず反原発の看板掲げてみました 大会は参加者何人ぐらいだろう?


間違ってそちらに誘導されちゃった人も多いんじゃないか?
381無記名投票:2011/07/10(日) 18:07:40.92 ID:PPQtS8Ft
6000万もどこから持ってきたんだよと思ったけど、やっぱりねと言う感じだったな
管だけじゃなくて、名前が挙がっている議員、全員参考人招致で呼ぶべきだろう
暴れん坊ももう一回だ!
382無記名投票:2011/07/10(日) 18:07:58.73 ID:SA7Zt/w2
>>377
借金いくらあると思ってんだ…
383無記名投票:2011/07/10(日) 18:14:23.85 ID:b6lmYdOk
>>382
それをチャラに出来ると言うからだよ。
今までの政権が出来ないことが出来ると。

非難はかまわんよ。
当時はネットもなにも知らんかったから。

俺がこのことに気づいたのは、去年たまたま稲田さんの国会中継を見たから。
麻生閣下以上の失言に対して、メディアがあんだけ叩いたのに
カンに対しては無言。
それでこの板に流れ着いた。
384無記名投票:2011/07/10(日) 18:16:36.12 ID:SA7Zt/w2
>>383
まあ、詐欺と同じでそうそうおいしい話はないって事だね
民主党とマスゴミの本性に気づいてヨカッタヨカッタ
385見逃した人用まとめ7/6:2011/07/10(日) 18:20:11.26 ID:vyOrP7N8
◆昨年の6月に自公が提出した「津波対策推進法」は9ヶ月間たな晒しにされて審議されなかった。◆
http://www.youtube.com/watch?v=H3tjAZrMc_g&feature=related#t=7m16s


赤澤「津波対策推進法案は、一番最初は昨年の6月11日、すなわち東日本大震災発生の
   ちょうど9か月前に自由民主党と公明党が共同で提出したものであります。
   菅総理は、この自公共同提出の津波[対策]推進法案がどういう取り扱いを
   その後うけたかご存知ですか?」

管「モゴモゴモゴ。
  大変先見性のある、優れた法案だと認識いたしております。」

赤澤「今から説明しますが、今の認識だけで総理を辞めてほしいと思います。
   9か月間、一度も審議してもらえなかったんですよ。」
386 【東電 86.2 %】 :2011/07/10(日) 18:20:53.06 ID:96DetqIz
>>378
高い買い物だったね〜

>>383
責めるつもりはないけれどネットとかしなかったとしても詐欺フェストや彼らの言動で
十分わかったと思うけどね…
でもこうやってこのスレに来てくれるようになったんだし、周りの人達に
伝道?して行ってくれると嬉しいかも
387アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 18:25:57.01 ID:+dXH9Coq
>>383
国会を直に見るって大事だね。
俺も10年くらい前なら民主党に騙されてたかもしれないわ。
388アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 18:29:40.32 ID:+dXH9Coq
そういや俺の場合2000年よりちょい前ぐらいに海外転勤したんで、日本のメディアに全く触れなくなって
ネットしか日本の情報源が無くなったんだわ。
そん時から日本のTV新聞を信用しなくなったんだ。
389無記名投票:2011/07/10(日) 18:34:23.29 ID:55It2Bft
俺は本能的に民主党が嫌いだった。
なんか日の丸を二つに割ってるマークだし。
でも決定的になったのはやっぱ麻生さんへの異常なほど総バッシングだな。
390無記名投票:2011/07/10(日) 18:35:07.80 ID:NXZSBPaz
だいたい900兆円とかの借金って小沢さんがこしらえたもんだろ
それで自民党から冷や飯食わされて飛び出した
391無記名投票:2011/07/10(日) 18:35:47.04 ID:vyOrP7N8
>>389
母親の墓参りまで叩かれたのには、泣いた。
392無記名投票:2011/07/10(日) 18:37:18.94 ID:55It2Bft
でも一番の敵はマスゴミだな。
献金問題はスルー。そして民主を批判できないので自民も道連れにして有耶無耶にしてやがる
393無記名投票:2011/07/10(日) 18:37:44.93 ID:Tx7vYuiv
政権交代して、はっきり分かった事
自民党政権=不満があった。でも、不安はなかった。
民主党政権=不満がある。プラス不安がある。
394無記名投票:2011/07/10(日) 18:42:36.63 ID:SA7Zt/w2
>>393
マスゴミはそれを国民に認識させたくないんだろうな
今では菅に全てのマイナスをひっかぶせたがってる様に見える
395無記名投票:2011/07/10(日) 18:45:44.12 ID:aNCiRIN1
気づくきっかけっていろいろあるよね。
私は、オリンピックのフィギュアスケートがきっかけだった。
それで???って思って、ネットであれこれ調べて、この板に流れ着いた。
普段は仕事で国会見られないから、
ログ見て盛り上がった質疑だけニコ動でチェックするだけ。
週末にたまに単発でレスするぐらいでROM専だけど。

幸いにも?あの衆院選で民主党には投票してない。
なぜか民主党が信じきれなくて、投票できなかった。
はっきり危険性をわかってたわけじゃないから、投票しなかったのはたまたまに過ぎない。
なので、あの衆院選で民主党に投票した人を責める気持ちになれない。
396無記名投票:2011/07/10(日) 18:48:17.14 ID:VqJ7MkfJ
>>389
家族の誕生日で外食して叩かれてたよね。
397無記名投票:2011/07/10(日) 18:48:38.91 ID:Tx7vYuiv
>>394
同感。
マスゴミと民主党のメンタルは、無責任と責任転嫁の点で、驚くほど酷似している。


菅は、また、なにやら企んでいるのか?↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110710/plc11071018010011-n1.htm
 ミリオタ自称 菅首相「FXに関心ある」
2011.7.10 18:00
ステルス戦闘機F35(米ロッキード・マーチン社提供・共同)
航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の機種選定に向け、防衛産業の売り込みが激しくなるなか、菅直人首相の発言が政府内で波紋を広げつつある。
どこかで聞いたことのあるようなセリフで「迷走」を予感させるだけに、早期退陣を求めたいのが官僚の本音だ。
 ■写真に反応
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/110710/plc11071018010011-p1.htm
 「実は、FXにはすごく関心があるんだ」。
(以下略)
398無記名投票:2011/07/10(日) 18:53:23.07 ID:PiIs01cE
>>392
次政権奪取したら
問題起こさない閣僚を選ぶしかないな
閣僚が問題起こすと必ず総理に攻撃が行くからな
399無記名投票:2011/07/10(日) 18:54:08.32 ID:VqJ7MkfJ
>>397
ヨーロッパ大好きだからユーロファイターになるかもな・・・・・・
400 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 18:55:17.86 ID:vNRJ27xi
>>385
これは本当にひどかった
401無記名投票:2011/07/10(日) 18:59:55.27 ID:/eeZJAHQ
自民は
国会中継の持ち時間

すべて菅の拉致権献金問題の質問したらどうかね

マスコミテレビもさすがに
報道するだろ

震災より拉致事件か てはたしていえるかどうか
402無記名投票:2011/07/10(日) 19:01:09.66 ID:YlKD6qCI
>>397
> 「実は、FXにはすごく関心があるんだ」。

釣りかと思ったらorz
403無記名投票:2011/07/10(日) 19:03:34.52 ID:YlKD6qCI
>>401
つ 報道しない自由
つ 「自民党は震災関連法案について審議せず、菅首相の献金問題を異常なまで固執しています」
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:05:20.87 ID:II0XD9Lz
厚木市視議会選挙どーなった?
405無記名投票:2011/07/10(日) 19:05:33.52 ID:PiIs01cE
>>403
5000万の献金はどんな形でも国民に知らせた方がいいけどな
406無記名投票:2011/07/10(日) 19:06:17.18 ID:N8/0NrPL
>>399
候補の中じゃコストが一番低いらしいから有力かもね。
407無記名投票:2011/07/10(日) 19:09:40.40 ID:Tx7vYuiv
>>399
F35にしてもユーロファイターにしても、菅や民主党政権では、中国や北朝鮮に機密漏洩の可能性があるから、欧米との交渉は難航すると思う。
408無記名投票:2011/07/10(日) 19:31:08.05 ID:x2HS9FkB
>>404
残念だけど今回は低調だな
組織票で逃げきるかも
ttp://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/shisei/senkyo/kekka_shigikai/h230710/d018202.html
409無記名投票:2011/07/10(日) 19:45:35.85 ID:EnQMRBMs
>>385
1年前のチリ地震津波のことも、全然知らなかったしな。あれはもうミンス政権だったのに。
410無記名投票:2011/07/10(日) 19:50:23.83 ID:SA7Zt/w2
>>409
民主党信者は「そんな重箱の隅を突付くようなコスイ事するな!」とか言うんだろうけど
事は国民の安全に関わることだからな
この件を否定する人間は「国民の安全なんて二の次でいい」って考えなんだろうな
411無記名投票:2011/07/10(日) 20:04:22.28 ID:EnQMRBMs
>>385の「津波対策法」も、菅は「ぼくのおもいで」披露しながら60年前の津波をなんで今頃?と思って
棚ざらしにしてほっといたんだろう。
だが1年前の津波といえば、それだけで、
ゴテンは泣きそうになりながら牡蠣養殖筏の質疑を農水委でしていたし、
当の原口大臣は、津波情報でツイッターで遊んでたのにね!
412無記名投票:2011/07/10(日) 20:06:15.73 ID:r7hoPPik
朝のフジや
【調査】 菅内閣支持率16.1% 支持政党 自民31.4% 民主18.2% 菅首相の原発の安全確保は場当たり的71.9%…日本テレビ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310290434/

先週の自民の質疑結構良かったように思ったけど、それもあるのかな
色々今後やるべきことを質し、やらないなら自分たちで議員立法をし、
批判しても仕方なさそうだから復興などある面では菅無視作戦をしていて
結構アピールできたようにも見えた
413無記名投票:2011/07/10(日) 20:06:24.69 ID:h0+4lSfO
>>394
ただマスゴミの思惑通りには世論は動いてないように見える
確かに内閣支持率も大分落ちてきたが民主党の数字がそれ以上に酷い
菅に攻撃をすればするほど菅個人ではなく民主党に大ダメージを与えている
414アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 20:06:46.87 ID:+dXH9Coq
>>410
いや、話の流れからして去年のチリ地震であることは菅以外の全員が判ってた。
あれで60年前の地震がどうとか言ってるのは、覚えてなかったのでなければ、日本語理解能力に問題がある。
415 【東北電 86.4 %】 :2011/07/10(日) 20:08:24.86 ID:aYaGxNJs
>>365

佐賀県へ行ってあげなよ...
この前知事が来たとき、面会拒否ったんだよね...
416無記名投票:2011/07/10(日) 20:11:41.16 ID:bum9glse
>>415
沖縄とか行かなきゃいけない所は一杯あるのにねぇ…
417無記名投票:2011/07/10(日) 20:12:53.13 ID:SA7Zt/w2
>>414
あれ生で見ててマジびっくりしたなw
リアルに「はい?」って声出したわw
418無記名投票:2011/07/10(日) 20:15:24.35 ID:i3LmM65k
デモ 実際は1000人程みたいよ 街の反応もまぁまぁ @吉祥寺 民主党打倒デモ
419アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 20:16:07.92 ID:+dXH9Coq
>>417
炭鉱夫が救出されたことは覚えていても、日本に津波警報が出たことは忘れていたのだろう。
菅の危機管理能力は所詮その程度。
420無記名投票:2011/07/10(日) 20:24:47.00 ID:MbrQfmnt
山井和則 @yamanoikazunori

昨日、今日と地元で夏祭りや多くの集会に参加。民主党、菅政権はどないなってるんや?と、
お叱りや励ましを頂きました。与野党の足の引っ張りあいもあり、国会の信頼が低下。
何とかせねば。そんな中、先ほどは京都府の向日市議会議員選挙の応援に行きました。
ぜひ公認候補は頑張って欲しい。

421 【東北電 86.4 %】 :2011/07/10(日) 20:24:56.18 ID:aYaGxNJs
先週の聞けなかった分を聞いていたら

塩崎  「海江田大臣の談話を、事前にご覧になってご了承されましたか」
くだ   「本人に聞いていただけますか」
ハマグリ「いやいや、あなたが聞いとったかどうかです」

ってホントにやっててフイタ。
ぜーんぶ「担当大臣に聞いてください(私は聞いていない)」で逃げるつもりだったんだね。

もうヤダこの人...
422 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 20:27:55.17 ID:uFjhbuQM
>>420
なんでもいいから死んでほしい
423無記名投票:2011/07/10(日) 20:27:56.37 ID:r7hoPPik
>>418
あ、行ってまいりました。彼の選挙区で彼が連戦圧勝してたころ、彼の選挙区で少年期に暮らした者の責任としてw
424無記名投票:2011/07/10(日) 20:34:46.98 ID:RjWp+Sk/
腫瘍動静(7月10日)
 午前10時現在、公邸。朝の刺客なし。
 午前中は刺客なく、公邸で過ごす。
 午後も刺客なく、公邸で過ごす。(了)
425無記名投票:2011/07/10(日) 20:37:11.30 ID:RjWp+Sk/
【政治】谷垣自民党総裁「内閣不一致甚だしい。天災だけでなく人災も含めて全国に影響が及んでいる」「一刻も早く菅さんに退陣」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310297437/
426無記名投票:2011/07/10(日) 20:38:51.48 ID:Z1IXAvq5
>>421
ハマグリ嫌いだけど
ときにいい仕切りのときがあるね
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:43:03.92 ID:II0XD9Lz
おナラニギル 当。
厚木市民 orz
http://go2senkyo.com/election/2007/14/00006604.html
428無記名投票:2011/07/10(日) 20:43:50.18 ID:OV15i0dn
>>427
最低なところだな!!!
429無記名投票:2011/07/10(日) 20:46:01.86 ID:WdU5JZcR
>>427
民主党員当選とか・・・・終わってるな。
430無記名投票:2011/07/10(日) 20:46:28.73 ID:RjWp+Sk/
7月11日(月)の衆議院 中継予定
13:00  震災復興特別委員会

2011年7月11日の参議院審議中継
東日本大震災復興特別委員会 13:00

431無記名投票:2011/07/10(日) 20:48:07.41 ID:RjWp+Sk/
3次補正、11日から論議=岡田氏「高台移転が柱」―民主
時事通信 7月10日(日)18時12分配信
 民主党の岡田克也幹事長は10日、東日本大震災の本格的な復興策を盛り込む
2011年度第3次補正予算案に関し、「月曜日には党内の組織を立ち上げて議論を
スタートさせたい」と述べ、政府による月内の基本方針策定を見据え、11日から
党内論議を開始する考えを明らかにした。岩手県大船渡市で記者団に語った。
432 【東北電 88.0 %】 :2011/07/10(日) 20:50:40.75 ID:aYaGxNJs
>>428-429
日付よく見ろ
433無記名投票:2011/07/10(日) 20:51:54.18 ID:E+CiclNC
釣りでしょ
434無記名投票:2011/07/10(日) 20:51:58.24 ID:DHDZSIky
>427
今、市民の党とか、ひどいなぁ…
435無記名投票:2011/07/10(日) 20:53:53.37 ID:OV15i0dn
つられたあああ
436無記名投票:2011/07/10(日) 20:54:33.16 ID:DHDZSIky
う〜2007年だった
437無記名投票:2011/07/10(日) 20:55:09.88 ID:UFZIHCze
2007年のかw
438無記名投票:2011/07/10(日) 21:01:24.23 ID:EnQMRBMs
>>420
まーだそんなこと言ってるのか。与野党の足の引っ張り合いじゃなくて、与党内の足のひっぱりあいだろうが!
こいつのウソ泣き土下座も将来管のしがみつき画像みたいに晒されるのかな。
そこまでエラくなれるとも思えんが、孫子に笑われろ!
439無記名投票:2011/07/10(日) 21:09:30.26 ID:N8/0NrPL
この前の衆・予算委員会見てるんだけど、石原伸晃さんって結構前髪が
ズルッと来てるのね。格好いい禿げ方してくれるといいけどな。
440無記名投票:2011/07/10(日) 21:17:31.39 ID:plnZ+ev0
>>439
もしハゲが本当に遺伝によるものなら、深刻なハゲにはならないはず
441無記名投票:2011/07/10(日) 21:20:21.71 ID:vyOrP7N8
>>427
それ、全開の選挙だす。
日付が違うし。みんな、釣られすぎw

★注目→2007年06月24日告示  2007年07月01日投票
442無記名投票:2011/07/10(日) 21:22:55.03 ID:x2HS9FkB
>>427
節子、それ2007年や

とつっこもうと思ったら先につっこまれていた

>>427見ればわかるけど一番票の少ない当選者と次点の差が1票もない
今回は前回より立候補者少ないから前回より激戦になると予想されてる
よって早い段階で当確って相当の票集めないと出ない

とはいえ途中経過気になるよな
443無記名投票:2011/07/10(日) 21:27:24.01 ID:SA7Zt/w2
>>441
リンク先なりアドレスなり確認すれば分かるんだけど
つい早とちりしちゃうんだよねw
俺も一瞬「けっ」とか思ったもん
444 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 21:44:10.38 ID:uFjhbuQM
厚木市議選、投票率40.78%と前回よりダウン。これは組織票持ってる奈良握の勝ちだねorz
私も周知がんばったんだけどな…。

http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/shisei/senkyo/kekka_shigikai/h230710/d018202.html
445無記名投票:2011/07/10(日) 21:47:44.91 ID:x2HS9FkB
>>444
その時は保守系議員に外国人献金の件追求してもらうよう動けばいいだけ
議会でノーコメントってわけにも行かないから
これはこれで楽しみだぞ
446アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/10(日) 22:03:32.07 ID:+dXH9Coq
>>438
安住と山井もキャラかぶってるよな。
447無記名投票:2011/07/10(日) 22:04:27.61 ID:7xR6a1/2
厚木市民です。
私もそれとなく口コミしたんだけど…。
皆知らないんだよね?まさか知ってて投票!?
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 22:05:29.00 ID:II0XD9Lz
449無記名投票:2011/07/10(日) 22:07:33.71 ID:plnZ+ev0
安住は地盤がリアル被災地のくせに被災地を弄んでる鬼畜としか思えん
よっぽど揺るぎない盤石なものがあるのかも知れないが、
完璧よそ者の菅とはまた違った悪質さを感じる
450無記名投票:2011/07/10(日) 22:07:43.81 ID:4q0iNnVi
釣りじゃなかったのかょ
451無記名投票:2011/07/10(日) 22:08:50.25 ID:vyOrP7N8
>>448
どんまい。
開票率16.23%で、 握0票ですねw

>>444>>447
乙でした。
まだ希望はあるかもです。
452無記名投票:2011/07/10(日) 22:09:19.39 ID:hdE9n6o5
せーんきょ せんきょ あかるい せんきょー
453 【東電 84.2 %】 :2011/07/10(日) 22:09:23.72 ID:96DetqIz
【社会】ジャパンエキスポに韓国が介入? 評論家の山田五郎のラジオ解説がネットで波紋★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310302080/

 評論家の山田五郎さんがラジオ番組の中で、例年フランスで開催されている日本文
化の祭典「Japan Expo」で近年韓国文化が紹介されるようになって物議をかもしている
と話し、ネット上で話題になっている。
ジャパンエキスポは2000年から大体1年ごとにフランスで行われている日本文化を
テーマにしたイベント。例年来場者数が伸びていて、2010年には、4日間で約18万人が
来場した。

「剣道の起源は韓国」主張する団体が出展画策?

2011年も6月30日から7月4日まで開催されて大盛況だったというが、7日放送された
ニュース情報番組「荒川強啓 デイ・キャッチ!」(TBSラジオ)で、評論家の山田五郎
さんが最近の様子について語った。
近年ジャパンエキスポで韓国の文化が紹介されることがよくあるのだそうで、山田
さんによると、韓国側の攻勢があまりに凄まじく、「ここ数年毎年のように物議をかも
している」のだという。

2006年に、招待漫画家として、日本側の作家が8人なのに対して韓国の作家11人が公
式HP上で紹介されたことがあった。参加企業の中に韓国漫画専門の出版社があり、非公
式に呼んだゲストを公式ゲストと一緒に並べてしまったせいで、主催者側が経緯を説明
して謝ったところ、韓国側から抗議が来たのだそうだ。
また会場の入り口に韓国の太極旗が勝手に飾られ、取り外そうとしたら揉めたこと
があったほか、2011年には「剣道の起源は韓国」と主張する韓国の団体が出展しようと
した。これについては、「誤解を招く」と日本側が反発したところ、しばらくして取り
消されという。
454無記名投票:2011/07/10(日) 22:26:59.57 ID:EnQMRBMs
>>453
これ、もうこのスレで昨日音源出てたよ。
455無記名投票:2011/07/10(日) 22:33:33.21 ID:FZCTaFWc
>>454
音源?どこ?
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 22:38:55.88 ID:II0XD9Lz
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 22:39:58.34 ID:uFjhbuQM
なら握いきなり1000票入ったね。
458無記名投票:2011/07/10(日) 22:40:31.29 ID:3FxXrLSn
>>453
この話の中で、韓国の酷さの他に気になったのは、
韓国は国ぐるみで介入してきているのに対し
日本は未だ企業が中心になってやっていて
その企業も利益の低さを考えるとなかなか参入してくれない。
そこで国がもっと手を貸して企業を呼び込もう、という働きを麻生政権ではできたと思うのに
それを五郎は絶対したくない、と完全否定してること。
国の関わり方もいろいろ知恵を絞れるだろうに
なんでここまで拒否するのか、そこがなんともねえ・・・
開催国も日本側が国としてもっと強い立場で権利を確立すれば
韓国の暴挙にももう少し対応しやすくなると思うんだけど。
459無記名投票:2011/07/10(日) 22:44:02.93 ID:plnZ+ev0
>>458
安定的な収入を約束されてない業種の宿命かもね>売国
460無記名投票:2011/07/10(日) 22:44:47.00 ID:SA7Zt/w2
>>453
相変わらず民度の低い連中だな
そんなだから世界中で嫌われんだよ
461 【東電 80.2 %】 :2011/07/10(日) 22:46:15.00 ID:96DetqIz
>>454 >>456
ありがと〜
462無記名投票:2011/07/10(日) 22:47:24.36 ID:FZCTaFWc
>>456
お、ありがとさん
>>458
企業単位で国家として応援しなくても自然に評価される浸透していくことが、
日本文化のすばらしさを伝えることになると考えてるからじゃないか?
政府が応援するのは筋違いというか正攻法じゃないというか邪道というか
そんなことまでしないと伝わらないようなものなら価値ないから伝わらなくていいと
だからゴリ押し捏造パクリでブームを作り出さなくてはいけない文化のない韓国
とは違うんだという矜恃というか
463 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/10(日) 22:51:17.04 ID:uFjhbuQM
文化といえば、韓国って宮廷料理を世界文化遺産に申請してたよね。
よくもまぁ、あんなの申請する気になるよね。それでも認定の見込みだとか。
日本料理も立候補する運動始まったけど、こういうのは国策かどうかの差は大きいと思う。
464 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 22:59:29.69 ID:vNRJ27xi
明日は衆院と参院どっち見ればいいんだろう
465無記名投票:2011/07/10(日) 23:05:39.67 ID:uBEJsDq2
>>464
質疑に立つ議員に左右されるな
466無記名投票:2011/07/10(日) 23:06:02.45 ID:PiIs01cE
JAPAN EXPOに韓国介入ってww
お前ら日本になったのか
467無記名投票:2011/07/10(日) 23:07:41.20 ID:yw7LGcGm
>>466
ストーカーなんですよ
468無記名投票:2011/07/10(日) 23:08:41.60 ID:3FxXrLSn
>>462
気持ちはわからなくもないんだよ。
でも現状を見るに、日本の文化として保護しなければいけない時期は
とうに過ぎてると思うんだよね。
これだけ世界に市場を広げてしまっていることでもあるし。
だから政府の介入にしても、韓国みたいなのがすべてではなく
もっと企業が参入しやすくなるような手助けをするとか
何らかの知恵をお互い出し合えばいいんじゃないかと。
五郎の口調が完全拒否の姿勢だったのがかたくな過ぎて気になった。
469無記名投票:2011/07/10(日) 23:13:38.16 ID:PPQtS8Ft
>>464
衆院は大臣所信に対する質疑が大半だから、
大臣を見たいなら衆院だな
470無記名投票:2011/07/10(日) 23:29:49.49 ID:plnZ+ev0
相変わらず松山千春は何言いたいのか解らない@ラジオ
端々に政界への未練がにじみ出てる
471無記名投票:2011/07/10(日) 23:30:50.40 ID:FoEBykIQ
おならはもう当選しちゃったのかな。

下から数えたほうがはやいけど、下はそれなりにいる。
472 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 23:38:54.64 ID:vNRJ27xi
>>465
>>469
ありがとうございます。
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 00:02:44.76 ID:B9K1VGPL
おナラニギル 得票数 前回2303 今回1920
定員28名に対して33名立候補
んー。残念ながら今回も当選かな。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/shisei/senkyo/kekka_shigikai/h230710/d018207.html
474無記名投票:2011/07/11(月) 00:11:26.49 ID:oEVhImci
>>473
当選は残念だけど、
単純に比較すると、前回より15%以上得票を減らしてるね。
投票率が前回より5%くらい下がったことを考えても、
口コミの成果は大きかったと思う。
活動したみなさま、乙でした。
475 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 00:15:56.34 ID:6iXtWesr
>>473
うーん当確か悔しいな。
投票数が下がったってことは全部が組織票じゃなかったってことかな?

これから4年、スパイが市議ヅラで活動するのかと思うとね。
476無記名投票:2011/07/11(月) 00:43:59.92 ID:wtwFOmCy
>>475
スパイが総理顔で高級料理店渡り歩いてるぐらいだから…
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 00:47:34.16 ID:B9K1VGPL
>>474
得票数の減り方をみると効果はありましたよね。

>>475
無党派層といわれる人たちなんでしょうか。
一概に組織と言えないんですね。やはり一般人へのマメなクチコミは大事です。

民主党候補は前回とりすぎた票をわけて二名当選…orz
478 【東電 70.7 %】 :2011/07/11(月) 00:53:14.11 ID:9rqjJv84
【国会議員アンケート】 民主党議員、政府の震災対応は評価できる59.5% 辻議員「満点ではないが全力尽くしてる」…産経新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310288742/

 首相の退陣時期を聞いた質問で、民主党議員163人のうち35人が「できるだけ早く辞任
すべきだ」、9人が「7月末には退陣すべきだ」と回答。民主党内でも月内退陣論は3割近くを
占める計算になる。

 一方、民主党議員にこれまでの政府対応の評価を聞くと、97人が「十分評価できる」
「まあまあ評価できる」と回答し、59・5%が肯定派であることが分かる。「満点とは言えない
にしても、全力を尽くしていることは評価すべきだ」(辻泰弘参院議員)というのが代表的な意見だ。
479無記名投票:2011/07/11(月) 00:59:24.75 ID:Wkxx3tPs
>>478
自己採点甘っ!
480無記名投票:2011/07/11(月) 01:05:58.11 ID:bEM12pBa
>全力を尽くしていることは評価すべきだ

毎度毎度の事ながら、お前らと言う奴は・・・はぁ、もうええかw
481無記名投票:2011/07/11(月) 01:14:42.73 ID:Wkxx3tPs
この自己採点の甘さも、およそ日本人的なメンタリティじゃないよね…
482無記名投票:2011/07/11(月) 01:35:39.85 ID:ZHpYVVZc
平成23年7月10日(日)横粂 勝仁衆議院議員 頑張れ日本!吉祥寺デモ前
http://www.youtube.com/watch?v=bS2O3V9P_cY

よこくめの演説動画アップされた
483 【東電 58.7 %】 :2011/07/11(月) 01:43:24.33 ID:9rqjJv84
【国際】市民団体幹部ら10人以上捜査=北朝鮮指示受け組織づくり−韓国検察
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310307806/

>日本に38回、中国に18回渡航し、北朝鮮の工作組織幹部らと接触していたという。
484 【東電 58.7 %】 :2011/07/11(月) 01:45:07.22 ID:9rqjJv84
>>431関連スレ

【政治】3次補正は9月中、政局混乱しても…岡田幹事長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310307163/
485無記名投票:2011/07/11(月) 02:03:47.48 ID:Wkxx3tPs
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/07(木) 15:42:27.40ID:nTIucn3N0
>>39
何も知らねえんだな

韓国のサイトで、つべの動画の再生数のあげるソフトの使い方が
書かれてる。しかも、プロフィール欄は韓国設定にせずに海外設定しろと書いてるww

http://blog.daum.net/youtube8282/10

あと、つべでの工作の仕方から、日本の動画の荒らし方まで
やり方を説明してる韓国のブログ。

http://blog.daum.net/youtube8282/11
486無記名投票:2011/07/11(月) 02:13:47.16 ID:Wkxx3tPs
最近(MacOSだけ?)safariでcookieを受け付けない設定にしてても受け付けてしまうようになってるようだから、注意。
>>485のサイトも、受け入れないようにしてても、たまってる。
汚い朝鮮製クッキーなんぞ食べたらロクなことないから、気をつけてくだちい。
紹介しといて、ごめん。
487 【東電 58.7 %】 :2011/07/11(月) 02:31:54.45 ID:9rqjJv84
>>485
つべのトップに少女時代?とか朝鮮人の再生回数が異常に凄い動画が
右枠にあって見たくもないのに回数を見て驚いた事があるけどそれか…
488無記名投票:2011/07/11(月) 05:11:31.49 ID:hg0g4yeu
http://www.youtube.com/user/takaberry3#p/u/6/n-_rTIOkxvA
田母神
日本は中国に侵略される いっさい報道されない民主党の規制改革
489無記名投票:2011/07/11(月) 05:19:19.22 ID:hg0g4yeu
オホーツク海石油開発、日露企業連合設立を提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000631-yom-bus_all
490無記名投票:2011/07/11(月) 05:25:19.69 ID:AtSvBk2A
ヨコクメ、当人は迷走中って感じだが、
これ周囲の育て方によっては化けそうな気もするぞ。
声のキモさが致命的だが、それなりのポリシーはあるんだろうと思う
491無記名投票:2011/07/11(月) 06:21:18.32 ID:rPLZa/JW
http://www.choujintairiku.com/mezame035.html
民主党は韓国北朝鮮のスパイ政党だ
西田先生
492無記名投票:2011/07/11(月) 06:24:33.61 ID:wQn6CTxv
JNNが17.7%、日テレが16.1%か
全社余裕の鳩山越えオメ
493無記名投票:2011/07/11(月) 06:35:18.55 ID:rPLZa/JW
ペテン党 綱領策定など 先送りへ @ 犬
494無記名投票:2011/07/11(月) 06:41:05.75 ID:rPLZa/JW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000000-fsi-bus_all
オフィス移転、海外に軸足
人件費や法人税が高く、円高の逆風が吹く国内よりも、海外に拠点を分散する方向にリスク対応の軸足が移ってきている。
495無記名投票:2011/07/11(月) 06:42:11.11 ID:rPLZa/JW
【中国】中国、南シナ海に監視船 「海洋権益守るため、中国の主権示す活動」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310333333/
496無記名投票:2011/07/11(月) 06:42:47.22 ID:rPLZa/JW
【コラム】20代前半の男性の非正規雇用比率は20年で4倍に増加 [11/07/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310304519/
497無記名投票:2011/07/11(月) 06:45:02.25 ID:k5dEU1sH
【社会】 全国の自殺者2割増 被災地の福島県では4割増えている現状
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310037048/
498無記名投票:2011/07/11(月) 06:45:58.78 ID:k5dEU1sH
【社会】菅直人首相の「違法献金」急展開 東京地検、捜査開始 「政治とカネ」がトドメを刺す可能性が出てきたと日刊ゲンダイ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310206998/
499無記名投票:2011/07/11(月) 06:47:36.78 ID:k5dEU1sH
【政治】 6日衆院予算委で菅首相「全て正式に届け出をしている」、適正な献金と強調 「政権交代をめざす市民の会」への献金★34
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310308314/
【政治】 菅首相 「6250万円の献金、私が判断した。その理由は…」…菅首相、拉致容疑者絡みの団体献金への関与認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310022377/
500無記名投票:2011/07/11(月) 06:47:56.68 ID:k5dEU1sH
【民主党】公安、米情報機関も関心 売国菅の“北献金”、深まる闇★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310056750/
501無記名投票:2011/07/11(月) 06:48:17.46 ID:k5dEU1sH
【政治】自民PT座長古屋氏「菅直人首相の道義的責任は極めて大きい。議員辞職に等しい問題」 北の拉致容疑者親族関係団体献金で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310122635/
502無記名投票:2011/07/11(月) 06:52:28.80 ID:je5St98O
破壊活動防止法

破壊活動防止法(はかいかつどうぼうしほう)とは、暴力 主義的破壊活動 を行った団体に対し、
規制措置を定めると共に、その活動に関する刑罰 規定を補正した日本 の法律 。
特別刑法 の一種で、1952年 公布。全45条。略称は破防法。
503無記名投票:2011/07/11(月) 06:54:19.10 ID:je5St98O
http://www.rachi.go.jp/jp/shisei/taisaku/images/new.soshikizu.pdf
拉致問題対策基本本部 本部長 内閣総理大臣www;
504無記名投票:2011/07/11(月) 07:00:27.63 ID:je5St98O
ヒント:2007年(H19)前半は、米の指示でマカオにある北朝鮮口座が凍結されてました。
つまり、マカオルートが凍結されたので日本ルートを作ったということです。
この背後関係調査したらおもしろいかも・・・。総力挙げて解明してください。
公安リーク お願いします。民主党が消滅します。

(コメント)北朝鮮の超大物工作員だということでしょうか。
505無記名投票:2011/07/11(月) 07:04:01.12 ID:je5St98O
506無記名投票:2011/07/11(月) 07:06:06.68 ID:je5St98O
http://www.youtube.com/watch?v=ZvLCmCvYeWw
民主党が「朝鮮人政党」である証拠?..."
この動画は削除されました。
507無記名投票:2011/07/11(月) 07:10:46.13 ID:uP6HcuIz
>>478
>民主党議員163人
衆参民主党議員全員にアンケートして、これだけしか返答がなかったのか
それとも元々この程度の人数に聞いてこの結果なのか、そこは気になるところか

まあ、震災から4ヶ月経ってなお「全力でー」とかいってるキチガイどもが一定数もいる時点でどうしょうもないクズだけどな
不信任案や国会延長のゴタゴタ、延長後にどれだけ日程を無駄にしてきたか
もうそんな事は忘れたとでも言いたいのか
508無記名投票:2011/07/11(月) 07:11:32.50 ID:je5St98O
「日本のマスコミや政界に工作を」 北朝鮮、朝鮮総連に鳩山民主党政権工作指令…民主党議員との接触も確認

北朝鮮が日本世論軟化策 総連内部文書、政界・マスコミ工作を指令

北朝鮮は日本の朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)を通じ、
鳩山民主党政権への働きかけを強めようとしているそうです。
産経新聞が、7日までに入手した内部文書では、朝鮮総連が日本の対北世論を軟化させるため、
「学界、マスコミ工作や、政界はじめ各界代表者の訪朝を推進すること」−
など具体的な宣伝扇動策を決議していたことが分かったそうです。
これは朝鮮労働党の指示とされ、対北制裁解除や経済支援獲得を狙ったものとみられているとの事。
http://kirayamato-sarainiko.at.webry.info/201003/article_7.html
509無記名投票:2011/07/11(月) 07:14:39.21 ID:je5St98O
民主党・朝鮮総連から献金を受けた参院副議長
 マスコミが「政治とカネ」をめぐる問題を本当に「問題」だと認識しているのならば、
自民党の疑惑だけではなく、民主党の疑惑も平等に「問題」にしなければならないはずだ
――そうした疑問から、前回は小沢一郎代表の不動産問題を取り上げたが、
それよりももっと問題なのは、民主党の角田義一前参議院副議長が朝鮮総連傘下団体から
政治献金を受けていた問題である。

 北朝鮮と密接な繋がりのある朝鮮総連から政治資金を受けていたこと自体、
いったいどういう神経をしているのかと眉をひそめざるを得ないが、
これは明らかに日本の国益に反する行為である。以下、産経新聞の阿比留瑠比記者へのインタビューより一部引用する。
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=446
510無記名投票:2011/07/11(月) 07:17:51.23 ID:je5St98O
【選挙】 厚木市議選、党派別では公明4人、みんな・民主・自民・共産が各2人、ネット・市民の党が各1人 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310335062/
511無記名投票:2011/07/11(月) 07:25:01.82 ID:KiW6c4hy
jimin_koho 自民党広報
【参災害対策特別委員会】6月11日(月)自民党質疑者(予定)です。
■13:00〜16:00 階恵美子 議員(30分) 
■原発事故 早期救済法案 参議院TV
512無記名投票:2011/07/11(月) 07:28:45.75 ID:TOvQdSOq
マスゴミではいっさいミンスの朝鮮繋がり報道されないな
いっそのこと、ワイドショーとか天気予報の生放送にプラカード持って
乱入するしかないかw;
513無記名投票:2011/07/11(月) 07:34:13.66 ID:XWHGDIvY
【社会】ジャパンエキスポに韓国が介入? 評論家の山田五郎のラジオ解説がネットで波紋★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310329507/
514無記名投票:2011/07/11(月) 07:34:17.32 ID:d+vJjQTw
【教育】二宮尊徳より韓国を選んだ小田原市民 教科書採択問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310306185/

国会でも問題を指摘されてたのに…って6月16日に決定してたのか
いずれにしても大問題
515無記名投票:2011/07/11(月) 07:36:30.78 ID:wQn6CTxv
みのズバが今朝から投入したコメのおっさんの破壊力ワロタ
TBSも完全に菅潰しにかかってるな
516無記名投票:2011/07/11(月) 07:49:14.35 ID:c8pOlnaG
菅まんじゅう、水ようかん 売り上げ低迷でひと足先に退陣
http://www.news-postseven.com/archives/20110710_25436.html
当初は売れてたのかな?
517無記名投票:2011/07/11(月) 07:51:05.58 ID:Xpz64evs
>>516
そんな食中毒になりそうな、饅頭はいらない
518無記名投票:2011/07/11(月) 07:56:09.60 ID:uCLD3/Gi
>>511
>6月11日(月)自民党質疑者(予定)です。

おい
519無記名投票:2011/07/11(月) 07:57:56.95 ID:d+vJjQTw
>>516
あの手の商品って支持率に比例するって言われてたような

鳩山から変わって、商品が並ぶのに1〜2ヶ月?
水ようかんは夏だけ、まんじゅうは通年と考えても、相当低迷してただろう
あの顔がついた商品なんか見たいと思わないし、ネタで買うにしてもちょっとねぇ…
520無記名投票:2011/07/11(月) 07:59:30.64 ID:gEOqdMSv
菅による脱原発宣言まであと一ヶ月か
上手くいけば内閣支持率も70%位いくだろう
そして解散へ
521無記名投票:2011/07/11(月) 08:05:59.10 ID:wtwFOmCy
>>520
ネタなのかつりなのか頭が沸いてるのか判断しづらいな
522無記名投票:2011/07/11(月) 08:07:37.60 ID:Kl0A0Et0
支持率回復狙って慌ててストレステスト持ち出したはいいが
逆にそのいい加減さに腹を立てた国民にそっぽ向かれ支持率急落w
523無記名投票:2011/07/11(月) 08:19:53.28 ID:XWHGDIvY
524無記名投票:2011/07/11(月) 08:25:47.70 ID:XWHGDIvY
http://wikileaks-japan.blogspot.com/
ウィキリークス
525無記名投票:2011/07/11(月) 08:35:27.17 ID:NAA1vzwB
菅首相:突然の原発再稼働撤回は、料理屋を三軒ハシゴした三軒目でイタリア人に言われて決めていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310326557/
526 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 08:39:47.69 ID:OmwRQM4s
>>525
朝から嫌なもん見てしまった
527 【東北電 67.8 %】 :2011/07/11(月) 08:41:22.85 ID:5kNv1nzl
>>520
うん。そうだね。今解散したら圧勝間違いなしだね_____________
528 【関電 60.5 %】 :2011/07/11(月) 08:43:18.52 ID:EubfpzZU
おはようございます。今日は衆参どちらも13時からなのね。

今日の予定
衆議院
13:00  震災復興特別委員会
参議院
13:00   東日本大震災復興特別委員会
529無記名投票:2011/07/11(月) 08:43:29.19 ID:v/PMxWgD
>>525
菅政権になってから、そんな釣りにオレがクマーーー、が続いているような気がする。
530無記名投票:2011/07/11(月) 08:46:55.14 ID:NAA1vzwB
【政治】ストレステスト、閣内の関係修復は困難→菅首相「自民・公明のせい」「他人へ責任押し付けは『恥の文化』に反する」→議場に失笑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310341340/
531無記名投票:2011/07/11(月) 08:47:34.87 ID:gEOqdMSv
統一見解の発表も午後かな?
揉めるような内容なら、一両日中に海江田の首を取れそうだけど
532無記名投票:2011/07/11(月) 08:48:58.35 ID:j30y5157
>>515
>おっさんの破壊力
kwsk
533無記名投票:2011/07/11(月) 08:50:14.55 ID:WuXwwba2
みのの番組でコメンテータが言ってた様に、ストレステストとは何かを知らせないとね。
これまで以上の負荷をかけた実機耐圧テスト、実機衝撃テストと勘違いしている人が多数と思います。
政治家も含めて。
私の解釈は、どこまでの想定外に対処できるかのコンピュータ・シミュレーションで
現実と比較し対策を練るということだと思います。違ってたらご指摘ください。

内容、評価基準、不合格の場合の対処等何も決まっていないことや
EUでは稼働中に平行して行っていることも周知する必要があります。
534無記名投票:2011/07/11(月) 08:51:52.56 ID:v/PMxWgD
>>528
月曜は、選挙区に帰って活動している議員さんたちが東京に戻ってくる時間を配慮して
予定をいれるとしても午後からと聞いたことがある。否定されたこともあるけど。
535無記名投票:2011/07/11(月) 08:55:34.52 ID:XWHGDIvY
SatoMasahisa 佐藤正久
おはようございます。今日の委員会での原発被害者早期救済法案(議員立法)の審議は13時からです。
答弁に立ちます。その中で伊達市の特定避難勧奨地点の問題についても議論予定です。
その委員会に先立ち、これから民主党との法案修正についての協議、答弁者間の意思疎通を午前中は図ります。
6分前
536無記名投票:2011/07/11(月) 09:00:26.66 ID:7IN1dBcJ
日立 水ビジネスで韓国と連携 @ TX
537無記名投票:2011/07/11(月) 09:05:19.24 ID:NAA1vzwB
落ち目の韓流れ
538無記名投票:2011/07/11(月) 09:10:06.84 ID:9eMEJs2I
復興特別が両院で同じ時間?
大臣は行ったり来たりするのか?
539無記名投票:2011/07/11(月) 09:12:31.54 ID:7IN1dBcJ
ロシア国営石油会社ロスネフチのエドゥアルド・フダイナトフ社長は8日、
「伊藤忠、丸紅、三井など」の日本企業からオホーツク海北部の大陸棚における
石油開発のため日露のコンソーシアム(企業連合)設立の提案があったと明らかにした。ロシア通信が伝えた。

540無記名投票:2011/07/11(月) 09:15:43.50 ID:uCLD3/Gi
>>538
衆参どちらかは、菅ボッチ希望w
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 09:18:36.73 ID:B9K1VGPL
おはようございます。今日もよろしく。
542無記名投票:2011/07/11(月) 09:32:12.04 ID:Fgoclse3
>>536
バカだな
自社の事業の邪魔になって損するだけなのに
543無記名投票:2011/07/11(月) 09:33:42.52 ID:P1oM4wZR
>>538
参院は自民提出法案の審議だから、答弁者席は隊長はじめ、
提出者が並ぶだけで政府側は、質問者の要求があった官僚だけになるから
大臣なしじゃないかなあ
544無記名投票:2011/07/11(月) 09:34:17.19 ID:ynZ3d+jB
やっぱりあの人たちはサイコパスなんじゃないか?
ペラペラよくしゃべる。平気で嘘をつく。良心をもたない。
急にキレる。想像力の欠如(現場主義という名目)
545無記名投票:2011/07/11(月) 09:38:10.44 ID:csNKSEZ5
国会のない午前中は、つまらないな・・・
暑さ倍増ってかんじだな
546無記名投票:2011/07/11(月) 09:43:43.49 ID:hGmdfuYt
FM東京でゲストが自虐歴史だけを教えるな、日本人は誇りを持て!とやっている。
547 【九電 77.6 %】 :2011/07/11(月) 09:44:00.64 ID:NAA1vzwB
10時前なのに室温30度を超えてる><
パソコン大丈夫かな...
548無記名投票:2011/07/11(月) 09:45:36.23 ID:1JA0gsjb
>>539
そしてまた金だけ取られるのか・・

>>545
>>547
クーラーつけたらいいよw
549無記名投票:2011/07/11(月) 09:46:31.63 ID:uCLD3/Gi
>>536
負け組み決定。
大畠が居た会社だな。
550無記名投票:2011/07/11(月) 09:51:07.68 ID:Q9CLs7y8
915 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 19:03:06.51 ID:dJdpnwqZ [4/5]
人気取りのつもりが自爆したみたいだな
政策以前に組織の長として不適格だということが分かってしまったからな
浜岡停止と同時に、統一した基準で全原発をテストするとでも言っていれば
全然違ってたと思うけどね
プロ市民から直接議員になってるから、そこら辺の20代のリーマンでも分かる
ようなことが分からないんだろう

916 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 19:04:31.62 ID:3U9Oj7cT [4/4]
>>915
そのタイミングでストレステストを言い出せば確かにベストだったな・・・

922 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 19:27:27.99 ID:dJdpnwqZ [5/5]
>>916
何なら6月19日でもまだ良かった
しかし実際は海江田が佐賀訪問要請に来るまで意図的に避けていたようだ
古川が説明しに来いと言わなければ今頃再稼動は決定していただろう
菅も自分が再稼動を要請するという映像がテレビに映ることなく、なおかつ原発を
止めて万が一電力不足になった時の責任追及も回避できて安堵していただろうw
責任を取りたくないなら一兵卒wに戻ってくださいな
551無記名投票:2011/07/11(月) 09:56:53.21 ID:NrjjljoB
委員会まで暇だな
552 【関電 71.8 %】 :2011/07/11(月) 09:57:12.46 ID:EubfpzZU
トモダチ作戦の総指揮官さん。ところで我が国の総指揮官って誰だっけ?

米軍制服トップ 被災地視察へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014114531000.html
553 【関電 71.8 %】 :2011/07/11(月) 10:06:07.52 ID:EubfpzZU
統一見解、出せるんでしょうか

原発再稼働 統一見解を発表へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014114481000.html

 政府は11日、原子力発電所の再稼働について、国の統一見解を発表することにしています。これについて、福山官房副長官は
「ストレステスト」が、再稼働の一定の条件になるという認識を示しており、統一見解に基づく「ストレステスト」によって、
九州電力玄海原子力発電所をはじめ、原発の運転再開の時期や、電力供給にどこまで影響が出るのか注目されます。
 定期検査中の原発の再稼働を巡っては、先月下旬、海江田経済産業大臣が佐賀県を訪れ、玄海原発の2号機と3号機の
運転再開を要請しましたが、今月6日、菅総理大臣が従来の安全基準では不十分だとして、「ストレステスト」を参考にした
新たな安全評価を全国すべての原発を対象に実施する考えを打ち出しました。これについて、原発の立地自治体を中心に
「安全確保の観点から評価するが、突然の決定で、国の方針が不明確だ」などと批判が出たため、政府は11日、
枝野官房長官が記者会見し、原発の再稼働について国の統一見解を発表することにしています。これについて
福山官房副長官は、10日のNHKの日曜討論で「一定のレベルでは前提条件になってくる。このテストは、想定外の問題に対し、
いかに許容度や余裕度があるかというもので、実施したほうが、住民の皆さんに安心が広がる」と述べ、
「ストレステスト」が再稼働の一定の条件になるという認識を示しました。「ストレステスト」について、
佐賀県の古川知事は、結果を見たあとで原発の再稼働を判断するとしているほか、そのほかの自治体も国の意向を見極めたいとしており、
統一見解に基づく「ストレステスト」によって、原発の運転再開の時期や電力供給にどこまで影響が出るのか注目されます。
554無記名投票:2011/07/11(月) 10:07:10.88 ID:iebWunwV
>>490
そのわざとらしい横粂マンセーやめてww
555無記名投票:2011/07/11(月) 10:14:17.93 ID:c8pOlnaG
自民党広報
【衆震災復興特別委員会】7月11日(月)自民党質疑者です。
■震災復興への総合的対策 ■13:20〜 小里泰弘 議員 ■14:00〜 吉野正芳 議員 ■14:40〜 秋葉賢也 議員  
衆議院TV http://t.co/CyJT8nI #JNSC #jimin #seiji
 
【参災害対策特別委員会】7月11日(月)自民党質疑者(予定)です。
■13:00〜16:00 階恵美子 議員(30分) ■原発事故 早期救済法案 
参議院TV http://t.co/e8aVJzg #JNSC #jimin #seiji
556無記名投票:2011/07/11(月) 10:18:59.91 ID:1JA0gsjb
>>549
水で、なぜ韓国と組むのか分からん…
日本企業と組めば可能性は相当高いのに…
557無記名投票:2011/07/11(月) 10:21:07.84 ID:Wkxx3tPs
あのチョンマンセーなシマコーですら
チョン企業と絡むとロクなことはないと描かれているのに
558無記名投票:2011/07/11(月) 10:21:37.94 ID:AtSvBk2A
>>554
すまない、わざとらしかったのは認める。
しかし、化ける可能性は捨てたくはないな、投票はしないが
559無記名投票:2011/07/11(月) 10:29:19.02 ID:STyGAs79
<放射性物質>焼却灰から7万ベクレル超を検出 千葉・柏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000027-mai-soci
560 【関電 71.8 %】 :2011/07/11(月) 10:29:30.10 ID:EubfpzZU
海外流出

関西疎開、あてが外れた オフィス移転、海外に軸足
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110711/biz11071109050000-n1.htm
561無記名投票:2011/07/11(月) 10:29:50.81 ID:STyGAs79
原発耐性テスト、欧州より短期に 岡田幹事長

民主党の岡田幹事長は10日、
評価期間の短縮を検討すべきだとの認識を示した。

岡田氏はストレステストを再稼働の前提とすることに否定的な考えを示していたが
「ここまで来ると今の基準では国民の理解は得られない。ストレステストをクリア
して再稼働させるという道をとるしかない」と述べ、テストを再稼働の条件とする
政府方針を容認する姿勢に転じた。

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071001000539.html
562無記名投票:2011/07/11(月) 10:32:39.13 ID:HJtzTlNw
民主はなんで「私たちが間違ってました、すみません」って言えないの?
間違いを認めない奴は成長しないよ
563無記名投票:2011/07/11(月) 10:32:42.89 ID:YEq9aShZ
具体案もないのにGoサインです
564無記名投票:2011/07/11(月) 10:34:09.60 ID:gEOqdMSv
菅「誰がストレステストを再稼動の条件にしろと言った!」

岡田はまた菅に怒られるな
565無記名投票:2011/07/11(月) 10:35:01.75 ID:j2mfzXuY
お前ストレステスト言いたいだけちゃうんかと
566無記名投票:2011/07/11(月) 10:40:29.54 ID:ee0ybMiE
>>564
おからが「でも、するなと明確には仰らなかったでしょう。」と言えば済む
アレがブチ切れてもほったらかしておけばいい
567無記名投票:2011/07/11(月) 10:47:47.43 ID:geffk5hG
>>562
そういう党だから
568無記名投票:2011/07/11(月) 10:55:33.31 ID:STyGAs79
海外流出

関西疎開、あてが外れた オフィス移転、海外に軸足
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110711/biz11071109050000-n1.htm
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 10:59:57.50 ID:B9K1VGPL
>>562
なんとなくだけど、
一般人もそういう人多くなってる、謝らない人。
接客してるとそう感じます。
570無記名投票:2011/07/11(月) 11:05:02.12 ID:ee0ybMiE
モンスターなんちゃらが注目されだしたのはいつ頃だったろう
まさかモンスター総理が出てくるとは
571無記名投票:2011/07/11(月) 11:06:42.84 ID:lqHHK1j2
>>570
放射能じゃなく無能を撒き散らして毒気に犯されるんですね?
572無記名投票:2011/07/11(月) 11:09:12.01 ID:uCLD3/Gi
>>556
同感。
日立は、
日本では、韓国水が売れ残っているのを知らないのかも?
韓国は口蹄疫感染牛を生埋めにして、地下水が汚染しているのを知らないのかも?
もしくは、その水を濾過する設備の共同開発かも?
いづれにしても、メリットは無いと思う。


573無記名投票:2011/07/11(月) 11:15:41.16 ID:SAnSoJ/t
>>365
毎週末は被災地に逝けよ
574無記名投票:2011/07/11(月) 11:17:31.87 ID:SAnSoJ/t
>>572
近所のスーパー、山積みで売れ残ってる
いくら韓流なんて煽っても国民はちゃんとわかってる
575 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/11(月) 11:24:00.36 ID:yeYXJwQz
今日で震災から4ヶ月か・・・
576無記名投票:2011/07/11(月) 11:26:42.49 ID:/fF+0Vnh
必要かどうかは決めるのは海江田と細野だって言ったのは菅自身。
二人の決定に不満があるなら、最初から菅が自分で決めて自分で責任を持つと言えば良かっただけ。
577無記名投票:2011/07/11(月) 11:29:49.25 ID:W+iVXEHr
最近、ソウルマッコリ?とか言う350ml缶がコンビニやらスーパーで見かけるんだが、
何時見ても、山積み状態w

隣の缶チューハイやら発泡酒やら、果てはクソまずいノンアルコールビールすら棚から消えかかってるのにw
578無記名投票:2011/07/11(月) 11:30:39.03 ID:NjN7GDwq
>>577
マッコリってあれだろ?
朝鮮のクソから造る酒。
579無記名投票:2011/07/11(月) 11:32:34.16 ID:grfoC3YM
>>577
品不足の折だからな
枯れ木も山の賑わいというだろ?

枯れ木どころか産廃だけど
580無記名投票:2011/07/11(月) 11:34:47.59 ID:NrjjljoB
さぁ、委員会まであと1時間半か
昼飯食って丁度いい感じかな
581無記名投票:2011/07/11(月) 11:35:08.50 ID:cJZrpvAo
市谷で停電?!
582無記名投票:2011/07/11(月) 11:36:01.69 ID:uCLD3/Gi
>>573
飽きたんじゃないか?
今も苦しんでいる被災者が、多数居るのに暢気だな(怒

>>574
家の近所のスーパーは、2Lのペットボトルが、今105円で売っている。
それでも売れないw
4月の頃は、1本210円で一人2本までだったw
その頃から売れていないw
583無記名投票:2011/07/11(月) 11:36:52.75 ID:wtwFOmCy
>>578
トンスルと勘違いしてない?それにあれ酒じゃないような
日本で言うどぶろくみたいな酒らしいよ、まっこりって
584無記名投票:2011/07/11(月) 11:38:45.90 ID:k6kPtmW2
マッコリって変なCMしてた奴だっけ?
気持ち悪い整形チョン男が変な動きして宣伝してた
585無記名投票:2011/07/11(月) 11:42:22.93 ID:bU/16oUP
>>582
近所のドラッグストアでは2l 4本入り(もしかしたら6本入りだったかも…)498円でした

>>584
マッコリのCMきもいよね
586無記名投票:2011/07/11(月) 11:44:34.73 ID:geffk5hG
菅首相:突然の原発再稼働撤回は、料理屋を三軒ハシゴした三軒目でイタリア人に言われて決めていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310326557/
587無記名投票:2011/07/11(月) 11:45:50.18 ID:38pFgxN2
>>556
鵜飼の鵜するんじゃない?施設の建設とかシビアな部分は韓国で、メンテナンスとか浄水器本体などは
日本ががっちり確保して長期的に稼ぐみたいな?

最近は施設の工期が一日延びると何億って違約金が請求されるし。
588無記名投票:2011/07/11(月) 11:49:34.23 ID:SAnSoJ/t
>>586
はぁ? 何じゃそりゃ?! ホント馬鹿! 馬鹿姦
589無記名投票:2011/07/11(月) 11:50:34.01 ID:W+iVXEHr
今、ぐぐって初めてマッコリcm見た・・・昼飯前に・・・

ひょっとして、これが軍足?
590無記名投票:2011/07/11(月) 11:51:43.83 ID:oNljIUNc
今日の「ひるおび!」

▽石破茂氏生直撃…混迷政局と原発再稼働問題
591無記名投票:2011/07/11(月) 11:54:26.43 ID:r2lnIwbG
国会まだかよ・・・
592無記名投票:2011/07/11(月) 11:54:59.47 ID:grfoC3YM
>>590
ゲルというチョイスがまたいやらしいな
娘の話を絡めてくるかな?
593無記名投票:2011/07/11(月) 11:58:48.97 ID:uCLD3/Gi
>>585
4本なら高いな、6本なら安いかも?
てか、韓国水なんて飲みたくないよね。
用途は、断水時のトイレ用しかないかも?
と、思ったが、浄化槽の微生物が死滅したら、微生物が可哀そうだなw
594無記名投票:2011/07/11(月) 11:58:52.08 ID:wtwFOmCy
>>592
普通に石破茂は広報担当みたいな感じでよくでてるってだけじゃない?
そりゃ出演したらそういう今の話題を聞かれるさ。
595無記名投票:2011/07/11(月) 12:00:11.57 ID:6mZNMcP/
http://twitter.com/platinum_riot/status/89593886472806400

宮台真司「菅さんは経産省の操り人形である海江田大臣をよく止めたと思う。
菅さんは当初YESと言ったかもしれないが、
先走った経産省と海江田大臣を止めないで、
このままなし崩し的に全国の原発再稼働が続いたら大変なことになるというのは事実なのだから」 @miyadai #genpatsu
596 【九電 86.3 %】 :2011/07/11(月) 12:00:15.39 ID:NAA1vzwB
【国際】中国版新幹線、開業11日目にして早くも故障=蒸し風呂の車内に閉じ込められた乗客―中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310346813/
597無記名投票:2011/07/11(月) 12:02:31.33 ID:SAnSoJ/t
演台しがみつき映像キタ━(゚∀゚)━ !!

TBS GJ
598 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:03:32.61 ID:6iXtWesr
おはようございまーす。
ゲルと聞いてすっ飛んできました。
599 【九電 86.3 %】 :2011/07/11(月) 12:03:42.20 ID:NAA1vzwB
【政治】 大学学長、「菅首相、能力は一般人以下」とテレビで→スタジオ「ざわ…ざわ…」→学長「はっきり言う。首相は普通の人以下」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310352926/

600 【東北電 88.5 %】 :2011/07/11(月) 12:03:56.84 ID:+99UE71j
t豚s

しがみつくクダ、涙声でしつもんするゲル
神編集かなGJ
601無記名投票:2011/07/11(月) 12:04:29.43 ID:W+iVXEHr
宮台って故小室直樹氏の弟子(自称?)だよね?

小室先生がご存命らなら、この政権を如何に評しただろうか・・・
602 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:04:44.42 ID:yeYXJwQz
ゲル様素敵です
603無記名投票:2011/07/11(月) 12:05:32.58 ID:SAnSoJ/t
>>599
ぶっはははは
604無記名投票:2011/07/11(月) 12:08:01.74 ID:369nsAHh
ゲルをいくらヨイショしても恵とみどりと八代はゆるさねえ
605無記名投票:2011/07/11(月) 12:11:10.59 ID:3vBApnmw
>>604
同意。
バカにもわかりやすく懇切丁寧に話すゲル素敵 
606 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:11:56.30 ID:yeYXJwQz
誰もゲル様の話しぶった切る奴いねえw
やっぱ格の違いか?
607 【東北電 88.5 %】 :2011/07/11(月) 12:13:23.80 ID:+99UE71j
ま、平たく言えば、「喧嘩売ってんのか!」ということですよ byゲル
608無記名投票:2011/07/11(月) 12:15:11.73 ID:haYOYiHg
石破はまだ菅に人間の心が残っていると考えているのかな。
あんな事を言っても、菅にはトカゲの耳に念仏。
609無記名投票:2011/07/11(月) 12:16:19.10 ID:Wkxx3tPs
>>595
海江田って経産省の言いなりかなあ?むしろ菅の言いなりじゃね?と思うが
反原発の人達って、そう言うようね。経産省と海江田の暴走を、菅さんが止めてくれたんだ!!って。w
610無記名投票:2011/07/11(月) 12:17:31.38 ID:Wkxx3tPs
菅はもはや、原発本体には興味ないから。
脱・原発と、いまはFXに移ってます。
611無記名投票:2011/07/11(月) 12:19:18.02 ID:SAnSoJ/t
ああもう石破さんが総理でいいじゃないか!
612 【九電 86.3 %】 :2011/07/11(月) 12:19:29.30 ID:NAA1vzwB
脱原発と反原発ってどう違うの?
613無記名投票:2011/07/11(月) 12:19:35.92 ID:y39GMvlu
ゲルを出演させた「ガキ使2010大晦日SP」はなかなか良いチョイスだった

けどあの番組 自民党議員しか出演させてないけど、BPOから抗議とかなかったのかな?
614無記名投票:2011/07/11(月) 12:19:57.62 ID:uCLD3/Gi
>>599
>「はっきり言う。首相は普通の人以下」

以下なら、普通の人も含まれるだろw迷惑だw
それを言うなら、普通の人未満だろwww
615無記名投票:2011/07/11(月) 12:24:58.60 ID:grfoC3YM
>>614
その前に普通の人と比べる時点で迷惑だ

ゲル見たいなぁ・・・テレビないんだよここに
616無記名投票:2011/07/11(月) 12:25:13.30 ID:bU/16oUP
>>593
地震後お風呂を入れる前に前の日の水を抜くようにしてるので
断水時のトイレ用に確保する必要はないですw
飲むのは論外、植物が可哀想だから水撒き用にもできないし、使い道ないよね
617無記名投票:2011/07/11(月) 12:25:46.33 ID:PnuygaHl
>>614
とりあえず、幼児未満と言ってしまえばいいのじゃないだろうか?
618 【関電 84.6 %】 :2011/07/11(月) 12:27:56.83 ID:EGtXipYH
>>608
トカゲに謝れ。なついたトカゲ可愛いぞ
619無記名投票:2011/07/11(月) 12:28:47.91 ID:bU/16oUP
>>517
幼児ばかにすんなー
ミジンコにも及ばないでいいと思う
620 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:29:14.49 ID:6iXtWesr
さつきだ
621無記名投票:2011/07/11(月) 12:29:36.28 ID:tMetvaA0
>>609
俺も通産省の官僚に背中押されたんだと思ってる>海江田
官僚側の動きもやたらスムーズだったしね。
ただ、菅が止めたという宮台の見解は的外れだと思うけど。
それならあそこまでギリギリになってから止める必要もない。
ちょっと上の方のコピペにあったように佐賀県知事が菅自身の口で
ゴーサインを出させようとしたからってのが実際のところだろう。
622無記名投票:2011/07/11(月) 12:29:46.89 ID:bU/16oUP
安価ミスorz

人間と比べることがまず間違いだと思うの
623 【九電 86.3 %】 :2011/07/11(月) 12:29:46.88 ID:NAA1vzwB
624無記名投票:2011/07/11(月) 12:30:29.24 ID:wtwFOmCy
>>618
トカゲや亀は種類によってはなつくっていうか馴れるよなあ
蛇は爬虫類の中で一番知能が低いのもあって駄目だけど
625無記名投票:2011/07/11(月) 12:33:37.88 ID:PnuygaHl
>>622
「菅首相、能力はゾウリムシ以下」
しっくりくるけど細胞に失礼な気がする・・・・。
626 【関電 84.6 %】 :2011/07/11(月) 12:34:59.53 ID:EGtXipYH
>>625
細胞以下、となるともはや生物でもないか…
627 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:40:00.63 ID:6iXtWesr
六本木の夜w
tbs悪意マンマンw
628無記名投票:2011/07/11(月) 12:40:18.04 ID:gEOqdMSv
堪忍袋の緒が切れた? ついに亀井氏も菅首相の震災対応を批判「復興進んでない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/plc11071112260002-n1.htm
629無記名投票:2011/07/11(月) 12:40:33.47 ID:aUsUqEcI
>>626
ウィルスなら、ぴったりかも?
毒素バラマキ中と。
630 【東北電 91.0 %】 :2011/07/11(月) 12:41:04.82 ID:+99UE71j
ペテン師達の言う安全だは信用できないわな
めぐみにしては、珍しくいいこと言った
631無記名投票:2011/07/11(月) 12:43:06.45 ID:uCLD3/Gi
>>615
携帯なの?

>>616
>地震後お風呂を入れる前に前の日の水を抜くようにしてる

ナカーマ
家も、大震災以降そうしてるよ。
あと、20Lの水タンクを2個買って、月・水・金曜日に入替えしてるよ。
古くなった水は風呂用かトイレ用にしている。

>>617
乳児が可哀そうw
632無記名投票:2011/07/11(月) 12:43:13.88 ID:FMO95qwk
【政治】菅直人首相「実はFXにはすごく関心があるんだ」 どこかで聞いたことのあるようなセリフで「迷走」を予感★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310305609/
633無記名投票:2011/07/11(月) 12:43:24.72 ID:SAnSoJ/t
>>628
もう4ヵ月経つんだもんな
こんな事なら地震後1ヵ月で全力で選挙そてれば
今頃自民内閣が誕生してて、結構復興してたんじゃないの
634 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:43:27.75 ID:6iXtWesr
うんうん。
635 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 12:46:14.81 ID:EGtXipYH
>>629
ウイルスなら生物学上「非生物」だもんね

>>630
東北電 ヤバス
636無記名投票:2011/07/11(月) 12:47:47.09 ID:+oZHHRQm
さて衆参どっちを見たものか
637無記名投票:2011/07/11(月) 12:49:08.53 ID:jQ6FG5+m
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時34分、公邸発。同35分、官邸着。同36分、執務室へ。
 午前10時4分、海江田万里経済産業相、枝野幸男官房長官
細野豪志原発事故担当相が入った。同21分、海江田、枝野両氏が出た。
同29分、細野氏が出た。同30分、執務室を出て特別応接室へ。同31分、亀井静香国民新党代表と与党党首会談開始。岡田克也民主党、下地幹郎国民新党両幹事長同席。
 午前11時9分、与党党首会談終了。同10分、同室を出て執務室へ。
同11分から同13分まで、岡田民主党幹事長。(了)

毎回 オカラは辞めろと言いに行ってるのか
638 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 12:49:19.79 ID:OmwRQM4s
言葉のわからない幼児だって、親がつい「あっ!ダメ!」とか言うと、なんかまずいことしたかなぁ、ごめんなしゃいって顔するのにね。
当然動物も。
サイコパス人間て恐ろしいよ…
639 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:49:58.60 ID:6iXtWesr
また根拠のない話を@tbs
謎のイタリア人…
640無記名投票:2011/07/11(月) 12:50:02.51 ID:jQ6FG5+m
>>636
衆院ニコ生で参院TVにしておもしろそうな方に切り替えてみればおk
641無記名投票:2011/07/11(月) 12:50:16.17 ID:tC79A+ZZ
>>574
うちの近所も全く売れてない
642無記名投票:2011/07/11(月) 12:51:04.42 ID:tC79A+ZZ
>>637
誰が辞めろって言ったって伸子に一時間洗脳されて上書きされるから無駄無駄
643無記名投票:2011/07/11(月) 12:53:43.51 ID:eqJCLSjJ
たまに都内に行くと駅のホームや公共施設に
ハングルと簡体字がやたら目に付く
皆見慣れちゃってるのかな
なんか気持ち悪い
644 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 12:53:51.83 ID:6iXtWesr
中山義活@ひるおび
「ドイツが原発止めたって、フランスから買うわけで
ヨーロッパに原発があることにはかわらない。
日本が原発止めたって、韓国と中国にあって事故があれば偏西風で飛んでくる。
本気で脱原発しようと思ったらIAEA主導でやらないと意味無し」

あーびっくりした。まともな認識。
645無記名投票:2011/07/11(月) 12:54:56.12 ID:mnX4pn61
さっそく停電だが、どうすんだ

東京電力によると、11日午前10時50分ごろ、東京都新宿区河田町周辺で、事務所や住宅など約2千戸が停電した。
一部は復旧したが、午前11時半現在でまだ約500戸が停電している。東京電力は復旧作業を続けるとともに、
原因を調査している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000521-san-soci


646無記名投票:2011/07/11(月) 12:55:07.35 ID:PrS0a7Pf
>>639
某研究所で、そのイタリア人の話題が出てましたよ。
赤い旅団の弁護士やったり、赤軍の映画をイタリアに紹介した人物らしい。
647無記名投票:2011/07/11(月) 12:58:56.63 ID:SAnSoJ/t
>>643
俺も地方で車ばかりだから、たまに東京行ってアレ見ると吐き気がする
あの辺から日本は変だった
648無記名投票:2011/07/11(月) 13:00:04.59 ID:jQ6FG5+m
警察庁HP閲覧不能に、中国サイバー攻撃関連?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00302.htm


相変わらずF5アタックすきだな
649 【東北電 91.0 %】 :2011/07/11(月) 13:00:23.87 ID:+99UE71j
海江田さんは辞めませんよ、絶対

アハハハハハハ
650無記名投票:2011/07/11(月) 13:00:35.01 ID:jvKMXqx4
今日は衆参、どっちおもしろそ?
651無記名投票:2011/07/11(月) 13:00:47.78 ID:SAnSoJ/t
お、ハジマタ
652 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:01:07.79 ID:EGtXipYH
はじまた とりあえず寿司屋委員長から見るか
653無記名投票:2011/07/11(月) 13:01:13.54 ID:FMO95qwk
参議院 柳田委員長
654無記名投票:2011/07/11(月) 13:01:34.45 ID:ZSXl7f5v
参院キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
衆院もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
655無記名投票:2011/07/11(月) 13:02:01.53 ID:FMO95qwk
参議院 民主党のばばあか 衆議院は?
656 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:02:07.16 ID:EGtXipYH
参院の方
谷岡郁子@民主 
657無記名投票:2011/07/11(月) 13:02:22.59 ID:3fL2bxdL
参院トミ子がいるのか
658無記名投票:2011/07/11(月) 13:02:42.55 ID:wtwFOmCy
体調が答えてるね
659 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:02:44.76 ID:EGtXipYH
衆院
シナー
660無記名投票:2011/07/11(月) 13:02:46.80 ID:6hmOWQXf
しなってだれよ
661無記名投票:2011/07/11(月) 13:02:52.82 ID:FMO95qwk
参議院 隊長が回答側
662 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:03:21.22 ID:6iXtWesr
>>646
うさんくさ!赤いイタリア人か。
663無記名投票:2011/07/11(月) 13:03:54.64 ID:6hmOWQXf
民主のシナ岩手っていうだけで脊髄反射が起こる
664 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:04:45.43 ID:EGtXipYH
シナー 小沢の裁判、証拠不採用は震災と関係ないだろ
665 【東北電 91.0 %】 :2011/07/11(月) 13:05:26.23 ID:+99UE71j
汚沢の処分なんて、党内の問題でしょ
666無記名投票:2011/07/11(月) 13:05:32.26 ID:6hmOWQXf
小沢の検察調書取り下げっていうけんどうよ
667無記名投票:2011/07/11(月) 13:05:57.77 ID:jvKMXqx4
党内のことは党内でってばっちゃんが言ってた
668無記名投票:2011/07/11(月) 13:06:59.33 ID:8nS4e1X8
あれ? 震災復興特別委員会の中継だと思ったら民主党の党大会だったでござる
669無記名投票:2011/07/11(月) 13:07:08.90 ID:6hmOWQXf
このおっさんの言う先生って誰よ
670無記名投票:2011/07/11(月) 13:08:00.91 ID:mnX4pn61
政府統一見解骨子=原発再稼働

 1、定期検査中の原発の安全性は現行法令にのっとり確認
 1、原子力安全・保安院だけの安全確認では国民の十分な理解得られず
 1、欧州のストレステスト(耐性評価)を参考に、原子力安全委員会が関与して新たな安全評価を実施
 1、安全評価は、定期検査中の原発の安全余裕度と、全原発を対象にした総合的評価の2段階に分けて実施
(2011/07/11-12:27)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011071100291

671無記名投票:2011/07/11(月) 13:08:12.21 ID:6hmOWQXf
しな な〜な〜で行こうよな
672無記名投票:2011/07/11(月) 13:08:40.98 ID:geffk5hG
徹子の部屋 レディー・ガガ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1310356877/
国会も見たいけどこれも見たい
迷う
673 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:10:02.14 ID:6iXtWesr
そのバラバラな対応を統制してこなかったのが政府・与党じゃん。
4ヶ月何してたの?
674 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:10:20.32 ID:EGtXipYH
>>555の予定表見たら、衆院は13:20〜の小里さんからでいいな。
参院の高階さんはいつ頃からかな。
675無記名投票:2011/07/11(月) 13:10:56.12 ID:6hmOWQXf
お知らせ
11/07/10
7月11日月曜日1300〜参議院東日本大震災復興特別委員会におきまして、
自由民主党、公明党、みんなの党、たちあがれ日本、新党改革により
参議院に提出しました「平成23年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律案」
(通称・早期救済法案)が審議されます。
佐藤は、答弁者の一員として出席します。
是非、参議院インターネット中継でご覧下さい。

こっちが本命か 党大会はいい

676 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:11:41.60 ID:6iXtWesr
>>672d
見逃すところだった
677無記名投票:2011/07/11(月) 13:12:10.56 ID:uCLD3/Gi
民主谷岡「地方自治体のバラツキどうすんの?」@参院

コイツ馬鹿杉
それを調整してないのが、オメーの党が無能だからだろ!
678無記名投票:2011/07/11(月) 13:12:23.71 ID:x0gsj7yH
谷岡議員はキョロキョロしてるけど、
どこを気にしているのかな?
679 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:12:49.83 ID:EGtXipYH
>>677
ツイッターでデマ流すやつだし
680無記名投票:2011/07/11(月) 13:13:17.24 ID:quVvT3wn
参議院民主BBA!本来お前らがやることなんだよBBA!韓流ばっかり
みてんじゃね〜〜〜よ
681 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:14:16.97 ID:6iXtWesr
谷岡@参院
政府案出してない案件だよね?これ
なに偉そうに追及してんの?
682無記名投票:2011/07/11(月) 13:15:02.15 ID:6hmOWQXf
すべて国が決めた上でなければできません
683無記名投票:2011/07/11(月) 13:15:30.65 ID:6hmOWQXf
オッサンそれちがうだろ
684 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:16:55.20 ID:EGtXipYH
シナー 若い人を呼び込むために、太平洋側と日本海側を結ぶ高速道路を?

コンクリートから人へ、とか公共事業は事業仕分けとかいってたのはどこの党だったっけ。
685無記名投票:2011/07/11(月) 13:16:57.02 ID:FMO95qwk
民主党は 反対するなら対案出せ
686無記名投票:2011/07/11(月) 13:16:59.97 ID:3fL2bxdL
このおばさん、自分が与党なのか野党なのかわからんらしい@参院
687どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:17:42.18 ID:WjbWrHya
>>681
結局自ら法案も出さない
野党の案には難癖付けて反対するだけ

復興なんて端から考えてねーんだな
688 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:18:01.96 ID:OmwRQM4s
民主に出来ないなら自民がやるよ馬鹿
689無記名投票:2011/07/11(月) 13:18:07.52 ID:uCLD3/Gi
>>679
だな

谷岡は、偉そうに質疑をしているが、民主党がいかに無能かの証明になってしまう矛盾w
690無記名投票:2011/07/11(月) 13:18:25.70 ID:x0gsj7yH
谷岡@参院
修学旅行?
691無記名投票:2011/07/11(月) 13:18:31.97 ID:W+iVXEHr
だったら、お前がどうのと言うより、解散するように言えよ
692無記名投票:2011/07/11(月) 13:18:33.30 ID:SdwIzoPs
信用なんて無いよ 馬鹿海江田
さっさと腹を切れ 迷惑
693無記名投票:2011/07/11(月) 13:18:37.68 ID:jQ6FG5+m
このババア自分が与党なのわかってないんじゃないか
694どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:18:42.01 ID:WjbWrHya
おいおい修学旅行の不参加返金かよ
695無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:02.20 ID:FMO95qwk
民主ばばあ お前が仕事しろ
696無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:03.06 ID:quVvT3wn
民主ばばあ!よく言えるな
697 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:19:29.93 ID:OmwRQM4s
もう何を言っても、お前が言うなスレになるw
698無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:34.93 ID:W+iVXEHr
そそぐ?すすぐ、だろ。
699無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:35.77 ID:jQ6FG5+m
修学旅行の返金すぐ返ってきたけどな〜
このババアの事務処理能力がないんだろ
700 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:19:37.74 ID:EGtXipYH
シナー:海江田は責任取る必要ないよね?
海江田:(菅と)信頼関係を失ったら何を言っても仕方ない。
玄海町長に「恥」を与えてしまったから責任をとらないといけないと思ったです。
701無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:46.31 ID:FMO95qwk
民主党のほうが無意味
702無記名投票:2011/07/11(月) 13:19:58.47 ID:3fL2bxdL
ひどいな参院…
震災からどんだけたってるんだよ
10日でできないみたいなこといってるけど、
じゃあおまえら与党は今まで何をしてきたのかと
703無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:34.07 ID:ImHujux1
>>700
海江田は、口だけ
704無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:36.52 ID:6hmOWQXf
おばばになんで野次なの

どっちからのヤジ?
705 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:20:37.04 ID:EGtXipYH
シナー:海江田大臣のお人柄を尊敬します  海江田ageが気持ち悪い
706無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:41.49 ID:x0gsj7yH
谷岡@参院
お前ら民主党が疲弊させてるんだろ!
707無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:43.42 ID:AVi1ZNBn
出来ない理由を並べるのだけは得意だねえw@参院
これが民主党の本質なんだろうな
708無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:53.99 ID:eqJCLSjJ
ざっくり120日間
何をやってたんだよって
709どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:20:57.15 ID:WjbWrHya
機構を作ってまた利権を生み出すのかよ
710無記名投票:2011/07/11(月) 13:20:58.20 ID:uCLD3/Gi
非現実的なのは、オメーだよ、谷岡(怒
711無記名投票:2011/07/11(月) 13:21:01.12 ID:quVvT3wn
参議院野党もあきれ返ってるよ
712 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:21:02.43 ID:6iXtWesr
谷岡事務所に抗議でもしてやろうかと思ったけど
電波すぎて「触っちゃいけない人」な気がしてやめた。
713無記名投票:2011/07/11(月) 13:21:36.43 ID:oNljIUNc
民主小西@参院震災復興
714 [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2011/07/11(月) 13:21:59.04 ID:yrkcMspx
>>700
ただ単に辞めたいだけだろうな
こんな奴がトップということだけは民主党にちょっと同情する
715無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:01.58 ID:oNljIUNc
隊長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@参院震災復興
716無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:06.31 ID:1JA0gsjb
>>670
年末には原発全停止か。胸あつだな。
717無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:07.70 ID:FMO95qwk
民主党は公務員の事しか考えてませんw
718 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:22:11.18 ID:EGtXipYH
シナー:是非被災地で委員会をやってね。 おわり

参院、荒れてそうだな。谷岡の声気持ち悪から聞きたくないんだよな…
719無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:25.56 ID:GoU69kFV
あれ、今日は菅いないのか?
720無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:33.83 ID:quVvT3wn
参議院小西!おまえらがいうなよ400人無能どもが
721無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:37.96 ID:EZiJW/Gs
民主の議員はなんかくさそうだな ツ〜ンとにおうぜ


しかし隊長さんがあっち側の上等なイスに座ってる姿はなんかいいねぇ
722無記名投票:2011/07/11(月) 13:22:55.63 ID:uCLD3/Gi
谷岡OUT
小西IN
二人目のバカ登場@参院
723無記名投票:2011/07/11(月) 13:23:03.29 ID:geffk5hG
>>719
伸子と(ry
724 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:23:06.65 ID:EGtXipYH
衆院
シナーの後は小里さん 我々も被災地での委員会開催、賛成です。昨日は宮城にいってきました。
725無記名投票:2011/07/11(月) 13:23:10.15 ID:6hmOWQXf
隊長画像悪いな
これ何とかせ〜よ
726どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:23:14.96 ID:WjbWrHya
隊長提出法案に反対したいだけなんだな谷岡は
727 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:23:26.91 ID:6iXtWesr
隊長昨日のツイッターで、
月曜日は答弁に立つ。丁寧に誠実に。とか書いてたけど
これ誠実に対応する価値あるのかな?
728無記名投票:2011/07/11(月) 13:23:44.44 ID:AVi1ZNBn
参院
問題が起きるのはごく一部、一部のために大多数の
まともな人にもお金が回らないのはおかしいだろ、馬鹿谷岡
729無記名投票:2011/07/11(月) 13:24:29.72 ID:oNljIUNc
隊長は木曜にBSフジ出演
火曜は片山さつきが出て民主党議員をフルボッコにする(予定)し今週はちょっと楽しみ
730無記名投票:2011/07/11(月) 13:24:43.36 ID:quVvT3wn
てめ〜〜参議院小西!だからおまえら何やってるんだよ
おまえらの仕事だろが!!!
731無記名投票:2011/07/11(月) 13:25:00.69 ID:/iDiUhBW
基本的なことだが、なんで同じ委員会を衆参同時に開催してるの?
午前・午後とか時間ずらすべきだろうに
732 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:25:05.78 ID:EGtXipYH
小里さん
第1次の提言からガレキ処理の提言してきたのに、ガレキ処理が遅々として進んでいない。
立法化を図って処理を進めるため議員立法を準備してきた。国が主体的に行う、国が全額負担。
733無記名投票:2011/07/11(月) 13:25:23.41 ID:6hmOWQXf
どっちが与党なんだ?
734どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:25:33.72 ID:WjbWrHya
小西は自分が与党だということ分かってんのか?
735無記名投票:2011/07/11(月) 13:25:55.25 ID:jQ6FG5+m
首相が3次補正にも意欲? 国民新の亀井代表と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/stt11071113120000-n1.htm


意欲出さなくていいから 辞めろ
736無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:02.85 ID:VRgn3y/3
首相が3次補正にも意欲? 国民新の亀井代表と会談
2011.7.11 13:10
 菅直人首相は11日午前、首相官邸で国民新党の亀井静香代表と会談した。亀井氏は、東日本大震災の本格的な
復興に向けた平成23年度第3次補正予算案についても「逃げずに取り組め」と進言。これに対し首相は、
「全力でがんばりたい。復興の指針を早急に作り上げたい」と意欲を示したという。

 また、首相と亀井氏は、国民新党が強く求める郵政改革法案、労働者派遣法改正案の今国会での成立を目指す方針も
確認した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110711/stt11071113120000-n1.htm
737無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:15.44 ID:quVvT3wn
おまえがいうな小西
738 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:26:15.59 ID:OmwRQM4s
参院はイライラするな
739無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:16.81 ID:EZiJW/Gs
小西ってどこのキチガイ?
740無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:17.30 ID:3fL2bxdL
本来自分がしなきゃいけないことをせず、
他人がその仕事をしようとすると「できねえよ」と難癖をつける…民主のゲスどもめ
741無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:26.71 ID:6hmOWQXf
>>731 じっくり見られたら困るからです
742無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:34.24 ID:8nS4e1X8
ねじれ国会のねじれ委員会
743無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:44.22 ID:uCLD3/Gi
>>739
民主党
744無記名投票:2011/07/11(月) 13:26:50.50 ID:NrjjljoB
どうしようもないな
745どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:26:57.72 ID:WjbWrHya
答弁を簡潔に@小西
てめぇの内閣に言えよ屑!
746無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:04.54 ID:EZiJW/Gs
>>743
><
747無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:09.94 ID:ZXN386SF
ミンスのクセに、隊長に向かって答弁を簡潔にですってw
自分たちの閣僚に言えよ
748無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:20.42 ID:FMO95qwk
本来な だったらお前の党首に文句言え
749無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:21.78 ID:quVvT3wn
だからおまえらが考えろよ
750無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:43.79 ID:EZiJW/Gs
小西のニヤケ顔が腹立つな


こいつが生きてることが腹立つ そういうレベルだ
751無記名投票:2011/07/11(月) 13:27:50.61 ID:gX2XEULG
今来た。
なんで隊長が答弁してんの?
隊長が出した案に対しての質疑?
私が知らない間にうっかり政権交代したのかと一瞬…
752 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:27:55.46 ID:EGtXipYH
衆院
小里:内閣もガレキ処理法案出したよね。どう議論するの?
平野:国会が決めてー
小里:平野が主体的にやれよな。是非この委員会で議論してね。
753無記名投票:2011/07/11(月) 13:28:00.13 ID:AVi1ZNBn
参院
出来ない出来ないって、じゃどうするんだよ?
案を出せよ、民主党
754無記名投票:2011/07/11(月) 13:28:04.00 ID:quVvT3wn
小西おまえが考えろよ
755無記名投票:2011/07/11(月) 13:28:11.51 ID:3fL2bxdL
だーかーら、おまえらがなんにもしないから、隊長が法案だしたんだろうが!
756無記名投票:2011/07/11(月) 13:28:16.49 ID:LA4pLTje
ヤジ「質問を簡潔に」
757無記名投票:2011/07/11(月) 13:28:41.54 ID:9hQi4BQh
何が簡潔にお願いしますだ
民主はクズしかいない
758 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:28:41.71 ID:OmwRQM4s
>>751
うっかり政権交代w
嬉しいけど、どんなうっかりだw
759無記名投票:2011/07/11(月) 13:29:00.77 ID:quVvT3wn
民主の厚顔無恥にはまいるぜ
760無記名投票:2011/07/11(月) 13:29:02.89 ID:1JA0gsjb
参院の委員会見てるが、さっさと野党に政権移譲しろよ。
この画は酷いぞ。
ほんとどっちが政権与党か全く分からない。
761無記名投票:2011/07/11(月) 13:29:07.57 ID:6hmOWQXf
小西は ばか×2
762無記名投票:2011/07/11(月) 13:29:12.24 ID:uCLD3/Gi
>>751
民主が無能だから、隊長が法案をだしたから。
763無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:05.69 ID:8nS4e1X8
何が言いたいの?
764無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:19.84 ID:gfY+f23k
かえる
765無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:27.28 ID:6hmOWQXf
ただの時間つぶし?
766無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:29.54 ID:NrjjljoB
分からん
767無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:47.20 ID:FMO95qwk
民主党は 永遠の野党だな
768無記名投票:2011/07/11(月) 13:30:47.62 ID:AVi1ZNBn
参院
小西「ものすごい数になる」、ものすごいってなんだよ、具体的に想定しろよ
769 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:30:54.06 ID:OmwRQM4s
これ、参院を解説付きでテレビで流して欲しい
770 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:31:06.55 ID:6iXtWesr
>>758
2年前の政権交代も国民のウッカリだったよ><
771無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:16.70 ID:oNljIUNc
いい方の浜田@参院震災復興
悪い方はどこ行った
772 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:31:31.44 ID:EGtXipYH
衆院
小里:どうやってガレキ処理するの
平野:石巻ではフンダララ〜。仮置き場ガー
小里:仮置き場の段階で3割程度。まだまだ進んでない。ぜひ野党案を飲め。工程表もあるし。
従来の縦割り行政を無くさないといけないけど、どうするの
平野:いずれ、政府一体となって取り組む ←おいおい
773無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:31.55 ID:uCLD3/Gi
小西「本当に被災者の事を考えているのか?」

コレ笑うところ?
774無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:35.76 ID:v/N4l7Ql
野党の法案批判はウキウキして質問してやがる、与党本来の仕事しろ
775無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:36.16 ID:zZW93mm4
>>760
この二年で野党の模範を自民が示したからな。民主が野党に戻ってもガラクタ以下
776無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:36.81 ID:NrjjljoB
民主党に政治できる器はない
777無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:40.17 ID:6hmOWQXf
漠然としか状況把握できない点でおわっとる
778無記名投票:2011/07/11(月) 13:31:44.75 ID:quVvT3wn
役にたたねえ法案作って偉そうにしてんじゃないよ小西
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:31:49.64 ID:B9K1VGPL
へんな縦ゆれきた@岩手
みなさんも気をつけてね。
780無記名投票:2011/07/11(月) 13:32:03.69 ID:3fL2bxdL
しかしほんとに民主の連中はひとごとだよな…
実現できるかどうか、政権与党のおまえらがはかっていくことだろうが
781無記名投票:2011/07/11(月) 13:32:17.83 ID:9eMEJs2I
民主党は事前ネゴが取れてる法案を出した事があるらしいw
782無記名投票:2011/07/11(月) 13:32:24.58 ID:6hmOWQXf
立法府がしゃんとしろ 糞が
783無記名投票:2011/07/11(月) 13:32:41.82 ID:EZiJW/Gs
小西ってどこの選挙区だろう?

こいつのニヤケ顔が腹立ってならない  どうしてこんな奴に税金で給料はらってるの?
784無記名投票:2011/07/11(月) 13:33:08.05 ID:NrjjljoB
なんでどや顔してんの?
785無記名投票:2011/07/11(月) 13:33:14.23 ID:6hmOWQXf
さぼるかさぼらないかって?
786 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:33:23.66 ID:6iXtWesr
ガガ様はビックリするほど美人に見えたり普通の子に見えたり
椎名林檎みたいな子だな。
(参院がひどすぎて逃避しました)
787無記名投票:2011/07/11(月) 13:33:50.87 ID:X9yiq6aF
>>770
思い出させるな
全身寒気がした
788 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:33:53.87 ID:OmwRQM4s
笑っちゃったw
ミンスの質問レベル低すぎる
789無記名投票:2011/07/11(月) 13:34:11.34 ID:1JA0gsjb
野党としてはありな質問だが(社民と同レベルという意味で)、与党だよな?って事を考えるとおまえが言うなしか出てこない。
790無記名投票:2011/07/11(月) 13:34:20.47 ID:8nS4e1X8
ちょっとなに言ってるのか訳判らん

救済措置の速度が遅くて困っている人を助けようってのじゃないのか
791無記名投票:2011/07/11(月) 13:34:40.25 ID:NrjjljoB
こいつら批判側に回ると本当に嬉しそうだな
792無記名投票:2011/07/11(月) 13:34:56.99 ID:gX2XEULG
隊長が出したから隊長に質問するのはわかるんだけど、隊長が作らなきゃいけなかったという現実に情けなさを感じないのかな?民主諸君は。
それにしても質疑席似合うねーw
793無記名投票:2011/07/11(月) 13:34:59.79 ID:uCLD3/Gi
小西「国がやったら、東電がサボるんじゃないか?」

自分の価値観でものを言うな!
屁理屈はいいから具体的に自分の案を言え

794 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:35:07.70 ID:OmwRQM4s
>>791
本領発揮だからね
795無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:16.49 ID:eqJCLSjJ
野党の時の癖はそう簡単に抜けないってことだ
あほすぎる
796無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:19.50 ID:LA4pLTje
797無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:27.86 ID:c8pOlnaG
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B12.html
すまんな、こんなのをトップ当選させてしまって。道候補を落とすのが精一杯だった。
798無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:35.68 ID:6hmOWQXf
東電が事務処理を行うってのは放射線被害のとこだけだよね


ほんとに救済になるのかならないのか
こいつにとったら救済にならないと言いたいのですね
799無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:43.14 ID:oNljIUNc
現実全く見てないなこいつは@参院震災復興
800無記名投票:2011/07/11(月) 13:35:47.58 ID:EZiJW/Gs
小西って言葉の使い方が エセ労組で専従フンダララとかやってる知人に似てる

801 【関電 86.4 %】 :2011/07/11(月) 13:35:57.14 ID:EGtXipYH
衆院
小里:政府案では国の代行でも市町村が行う場合でも地元負担が残る。どうすんの
江田:国の補助率かさ上げ、様々な特別交付税でほぼ市町村の負担なしに出来るはず。国がするから心配するな
小里:現状が全然分かってない答弁だ。自治体、自治体との対応の経験があれば分かるはずだけどね。
ガレキ処理額が大きいから、一時的な借金を一時的に追う、後で担保されるとしても自治体は不安なんだよ。
昨日の意見交換会、塩竃市議長、国から何ら抜本的な対策がない。ガレキ処理が一番の問題なのに、国は一番の所が抜けている。
802無記名投票:2011/07/11(月) 13:36:36.13 ID:gX2XEULG
>>786
徹子の部屋?
NHKに山田五郎が出てるよw

ガガちゃん、着物でも着てくれないかな。
世界中で着物や浴衣が流行ってちょっぴり復興。
803無記名投票:2011/07/11(月) 13:36:36.28 ID:NrjjljoB
衆院のほうの小里の後って誰?
804無記名投票:2011/07/11(月) 13:36:41.60 ID:tdWcXl7M
小西洋之
生年月日 1972年1月28日(39歳)
出身地 徳島県徳島市
出身校 コロンビア大学国際・公共政策大学院修了
前職 総務省職員
所属委員会
世襲 無
選出選挙区 千葉県選挙区
当選回数 1回
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E4%B9%8B
805無記名投票:2011/07/11(月) 13:36:42.15 ID:OzJ4w2bW
民主の質問のレベルが低すぎるw@参院
野党の役割すら無理じゃん・・・
806無記名投票:2011/07/11(月) 13:36:58.81 ID:tdWcXl7M
>>804
徳島県徳島市生まれ。出生後すぐに千葉県習志野市に転居。10歳の時、父親が脳卒中で倒れたため以後、家族で21年間介護を行う。高校卒業後、徳島大学医学部に入学するも中退し、東京大学教養学部教養学科に再入学した。東大を卒業後、郵政省に入省。IT政策等を手掛ける。
807無記名投票:2011/07/11(月) 13:37:19.65 ID:NrjjljoB
コロンビア・・・
808無記名投票:2011/07/11(月) 13:37:19.82 ID:tdWcXl7M
>>806
2004年、コロンビア大学国際・公共政策大学院に派遣され修了。修了後、総務省に復帰。放送行政や政治資金制度に関わるそのかたわら東京大学にて医療基本法制定プロジェクトリーダーとして医療政策研究を行った。
2010年、総務省情報流通行政局衛星・地域放送課課長補佐を最後に退職。
809 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:37:23.04 ID:OmwRQM4s
>>801
ありがとう
そっちもグダグダだね…
810無記名投票:2011/07/11(月) 13:37:44.00 ID:tdWcXl7M
>>808
余りにヒドイ!民主(千葉)・小西ひろゆき参議院議員の居眠り Part2
http://www.youtube.com/watch?v=UOCB-MAIbck
811無記名投票:2011/07/11(月) 13:37:53.07 ID:8nS4e1X8
>>804
>>806
コロンビア大学はどこいったの
812無記名投票:2011/07/11(月) 13:38:01.45 ID:08CGvC5Z
ああ、やっと構図が理解できてきた。
野党は政府を賠償主体にして民主党のせいにしようとしたいし
与党は責任逃れしたくて東電を賠償主体にしようとしてるワケだな。
813無記名投票:2011/07/11(月) 13:38:07.85 ID:uCLD3/Gi
震災対策と原子力対策を混同しているバカ小西
814無記名投票:2011/07/11(月) 13:38:22.02 ID:1JA0gsjb
国が〜、と民主党が言ってるが、お前らが与党なんだが?
なんで野党が政府のスキームまで全て考えないといけないの?
交渉するのは政府じゃないの?
815無記名投票:2011/07/11(月) 13:38:48.47 ID:vQ/6653B
>>790
野党提出の法案で
救済措置が早くなったら
与党の無能が証明されて困るんでしょ。
816無記名投票:2011/07/11(月) 13:39:39.25 ID:6hmOWQXf
小西って徳島出身かよ
絶対に 戻ってくんなよ
仙石だけで手一杯だかyらな
817無記名投票:2011/07/11(月) 13:39:48.72 ID:NrjjljoB
本来与党が法案出して野党と審議するというのにこいつら・・・
818無記名投票:2011/07/11(月) 13:39:48.60 ID:jQ6FG5+m
ところで与党案は無いのかよ
819どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:39:58.02 ID:WjbWrHya
>>812
与党の機構法案だとツケはお前に廻ってくるよ
820無記名投票:2011/07/11(月) 13:40:03.39 ID:LA4pLTje
公明はまだの「定める」を「ていめる」と読んだのが官僚読み。
「図る」を「ずる」と読むのもある。
821 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:40:27.36 ID:EGtXipYH
衆院
小里:政府案の財政措置、現状より後退している。本当に現状が分かっているのか。しっかり手当てしろよ。
平野:復興事業は国と地方の共同事項だから、国と地方で負担ー。交付税でやるけど再建団体になったら困るしー
小里:国・地方が:互いに負担しあうのは平時にはいいが、緊急時には難しい。ガレキ処理は復旧復興の第一歩。
処理額も莫大。この部分を是非国が負担して。財務省・総務省なんて地方には関係ないんだから、国が全額補助しる。
地方を助けるためにも我々の案を飲め。
822無記名投票:2011/07/11(月) 13:40:55.85 ID:oNljIUNc
お前が言うな小西@参院震災復興
823無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:15.45 ID:6hmOWQXf
此処の住人の方がよくわかってんじゃん
824 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:41:19.31 ID:6iXtWesr
>>802
今日の衣装を見てソレ言うか!
トンデモ着物になることうけあい><
でも花魁スタイルはキャラ的にも良さそう。

音声消して参院見てると、小西の手のアクションがwwww
825無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:25.21 ID:AVi1ZNBn
参院
質問を聞いてると文句ばかりで、与党案ではこうしている、
こちらのほうが良いと言う話しがひとつも出てこないなwww
826無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:38.38 ID:6hmOWQXf
お前がやれ
827無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:48.44 ID:eqJCLSjJ
いつまでたっても被災地の復興はないな
828無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:57.90 ID:jQ6FG5+m
午後2時46分に黙祷するのかな
829無記名投票:2011/07/11(月) 13:41:58.82 ID:3fL2bxdL
やるんでしょうかじゃないだろ!
830無記名投票:2011/07/11(月) 13:42:05.75 ID:NrjjljoB
>>825
自分達の案は無いからな
831無記名投票:2011/07/11(月) 13:42:13.05 ID:8nS4e1X8
ワークする  って専門用語?
832 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 13:42:28.43 ID:9rqjJv84
批判だけなら誰でも出来る
833どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:42:35.28 ID:WjbWrHya
>>825
これだからな

原発賠償事故支援機構法案 閣議決定 東電の賠償義務を全国民が電気代でまかなう賠償スキーム 断固反対!
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/fde8b14ebb225b3486ed7e14f5cfc672
834無記名投票:2011/07/11(月) 13:42:35.33 ID:ZXN386SF
小西って本当にバカだな。
国のシステムを考えるのは与党の仕事だろうが
835無記名投票:2011/07/11(月) 13:42:36.01 ID:6hmOWQXf
東電信用不安はすでに起こっているわ
836無記名投票:2011/07/11(月) 13:42:46.58 ID:quVvT3wn
四ヶ月被災者ほったらかしでよく言うな小西
837無記名投票:2011/07/11(月) 13:43:32.05 ID:NrjjljoB
東電信用してる奴とかいねーよ
838無記名投票:2011/07/11(月) 13:43:36.84 ID:3fL2bxdL
こいつも自分が与党側だってわかってないな@参院
839無記名投票:2011/07/11(月) 13:43:36.67 ID:9eMEJs2I
@参院小西
質問があっち行ったりこっち行ったり、
もう少し要点をまとめた方がいいんじゃないか?
840無記名投票:2011/07/11(月) 13:43:36.45 ID:LA4pLTje
>>831
経産省は英語がお好き
841無記名投票:2011/07/11(月) 13:44:19.73 ID:v/PMxWgD
590という番号のスレを立てたいので、次スレ立てます。
842無記名投票:2011/07/11(月) 13:44:22.87 ID:jQ6FG5+m


復興地図に 栄村さっさと入れろよ与党は
843無記名投票:2011/07/11(月) 13:44:40.06 ID:NrjjljoB
民主党はいつまで野党気分でいる気なんだ?
844 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:45:13.25 ID:6iXtWesr
>>841
おながいしまーす
845無記名投票:2011/07/11(月) 13:45:26.60 ID:gX2XEULG
>>824
ガガちゃんが普通に着るのよ、普通に。
でもスタイルより金髪の方が似合わなくて問題か。
ガガちゃんなら思い切り正統派なコスプレをしてくれるとw
黒髪に染めてむっちゃ花魁。
846無記名投票:2011/07/11(月) 13:45:31.91 ID:8nS4e1X8
>>840
なんかオウム真理教を思い出しちゃった>ワーク
847 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:45:35.69 ID:EGtXipYH
衆院
小里:仮置き場、最終処分場の確保問題。全国に呼びかけ、かかる費用は全額区に負担で。
平野:ガレキ処理の迅速化大切。野党案をしっかり受け止めますん
小里:ガレキ、重量の4割がコンクリート屑。遺留品の仕分けもしながらだから大変。
前払いしてもらえない場合も。統一的な指針作成が大切。アスベスト被害にも留意。
海のガレキ 農水省の所や港湾は国交省、漁場は水産庁じゃないし公海に至っては不明。ヘドロ処理も大変よ
平野:今言ったことは早速検討するつもりだし、国会でも検討してね  ←何も考えてないのが丸わかり
848無記名投票:2011/07/11(月) 13:45:35.93 ID:9eMEJs2I
>>831
カタカナ語使うと、出来る人だと思われると思ってる痛い人
40歳前後ではよくいる
849無記名投票:2011/07/11(月) 13:45:43.26 ID:uCLD3/Gi
小西「この法律には様々な問題がある」

じゃ、見本を見せろよ(怒
850無記名投票:2011/07/11(月) 13:46:08.59 ID:EZiJW/Gs
余りにヒドイ!民主(千葉)・小西ひろゆき参議院議員の居眠り Part2
http://www.youtube.com/watch?v=UOCB-MAIbck
851無記名投票:2011/07/11(月) 13:46:25.66 ID:08CGvC5Z
>>819
何でお前呼ばわりなんだよ?

野党案だって結局税金から出すことになるんじゃないのか?
東電の総人件費を永遠に強制的に半額にして賠償にでもあてさせないかぎり
国民負担無しなんて無理だろ。
852 【中部電 82.6 %】 :2011/07/11(月) 13:46:33.43 ID:v/PMxWgD
次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ590
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310359513/
853無記名投票:2011/07/11(月) 13:46:37.00 ID:NrjjljoB
>>849
無茶言うなよ・・・
854無記名投票:2011/07/11(月) 13:46:55.80 ID:3fL2bxdL
>>852
乙です
855無記名投票:2011/07/11(月) 13:47:19.51 ID:oNljIUNc
自民階@参院震災復興
856どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:47:19.82 ID:WjbWrHya
>>852
乙です
857 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 13:47:45.20 ID:9rqjJv84
>>852
父ちゃん〜
858無記名投票:2011/07/11(月) 13:47:49.71 ID:uCLD3/Gi
>>853
あ、そうだったw
859無記名投票:2011/07/11(月) 13:47:53.72 ID:4nlHr0Bm
階さんキタ
860無記名投票:2011/07/11(月) 13:48:22.18 ID:6hmOWQXf
高がい看護婦さん来た
861 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:49:11.42 ID:EGtXipYH
>>852
乙ですー

衆院
小里:エネルギー政策。海江田が玄海原発で積み重ねてきた努力を踏みにじるものだ。
この期に及んでも佐賀県知事との面談拒否。海江田もさっき「私一人でこの恥を注げるものではない」と言ったがどうなの
海江田:総理は国会答弁があってやむなく俺が行った。菅の意見は官房長官に聞いたとおり? 
862無記名投票:2011/07/11(月) 13:49:16.53 ID:gX2XEULG
<公開捜査>不明のタイ人小4女児を無事保護…宇都宮
 栃木県警によると、8日から行方が分からなくなっていた宇都宮市立御幸が原小4年でタイ国籍のチョンプット・ワシニーさん(9)は11日午後1時ごろ、自宅近くを歩いているのを無事保護された。【岩壁峻】(毎日新聞)

ぷち家出だったのか?
863無記名投票:2011/07/11(月) 13:50:16.75 ID:NrjjljoB
海江田はもうゴールしろよ・・・
864無記名投票:2011/07/11(月) 13:50:49.52 ID:8nS4e1X8
あれれ 副大臣まだ決めてなかったの
865無記名投票:2011/07/11(月) 13:51:03.69 ID:AVi1ZNBn
衆院
唐津の市長がーーーー@海江田
866無記名投票:2011/07/11(月) 13:51:06.19 ID:uCLD3/Gi
>>852
議員立法で乙
867無記名投票:2011/07/11(月) 13:51:17.85 ID:6hmOWQXf
高階『国 何とかしろ』
868 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 13:51:20.16 ID:9rqjJv84
誰に?って…
869無記名投票:2011/07/11(月) 13:51:22.56 ID:+Z3lLWAF
海江田はそこまでして
大臣のいすにしがみつきたいのか
870どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 13:51:27.67 ID:WjbWrHya
本気で日本人殺したいみたいだな
871無記名投票:2011/07/11(月) 13:51:36.48 ID:NrjjljoB
とっくに決めてると思っていたが放置だったのか
872 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:51:36.93 ID:EGtXipYH
衆院
小里::今までの対応は不完全だと思うけどどうよ
海江田:保安院の報告、対応など法律的な瑕疵はないと思う。玄海原発再開の時、
唐津市長には理解してもらえなかった。新たな方針を確認、ストレスチェックをした上で再稼働したい。
小里:きわめて苦しい答弁。同情するよ。
873無記名投票:2011/07/11(月) 13:53:15.69 ID:6hmOWQXf
審議する法案って国民に情報提供されないの?
何についての議論なのか 全部わかった方が
国民が参加しやすい
874無記名投票:2011/07/11(月) 13:54:36.95 ID:csNKSEZ5
高階さんのちょっと前から見始めたんだが@参院
えーっと、衆院の方がおもしろいの?
それとも、隊長目当てで参院見ている方がいいのか
875 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 13:55:18.10 ID:6iXtWesr
>>845
うんうん花魁の格好で高下駄履いてPVで花魁道中やってほしい。

…徹子さん震災支援でガガに謝辞述べて泣いちゃった><

この美しさに比べて民主党の醜さといったら。
876 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:55:46.11 ID:EGtXipYH
衆院 
小里:
普通は科学的根拠に基づくが、菅が言ってるのはとってつけたような、場当たり的なストレスチェック。
稼働しながらのストレスチェックもあると思うが、どうよ
海江田:法律の手続きに則り、定期点検に加えストレスチェックもん必要だろう。IAEAが福島の事故から
教訓を得た事でやるから? ストレスの各条件を変えて? やった方がいいと思う?  ←意味不明
小里:再稼働を前提のストレスチェックもあるのか?
海江田:総理も交え方針を決め、ストレスチェックをしてから再開するつもり
小里:政府への不審が最大級になってるから無理だろうけどね
877無記名投票:2011/07/11(月) 13:56:10.79 ID:AVi1ZNBn
衆院
海江田「総理と相談してストレステスト後に再稼働と決めました」
878 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 13:56:11.86 ID:EGtXipYH
>>873
衆議院、参議院のHPに載ってます
879 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 13:56:13.43 ID:9rqjJv84
避難推奨地域、測定一回しかしてないのか…
880無記名投票:2011/07/11(月) 13:56:43.68 ID:EZiJW/Gs
>>873
せっかく地デジとやらで良いTVなんだから
サブ画面で「検討中の法案 その概要」ぐらい出しておきゃーいいのにね

くっだらねえ広告載せてないでさ
881 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:59:16.30 ID:OmwRQM4s
参院があまりに非生産的だから衆院にきてみた
882無記名投票:2011/07/11(月) 13:59:37.47 ID:eqJCLSjJ
>>880
そのくだらないCMを出すことで
おまんまが喰える訳でして
システムがもう時代にそぐわないんだよな
883無記名投票:2011/07/11(月) 14:00:32.76 ID:SdwIzoPs
経済を考えない産経大臣なんて、さっさと死ね
884無記名投票:2011/07/11(月) 14:00:37.05 ID:uCLD3/Gi
>>880
> くっだらねえ広告載せてないでさ

左右袖や上下に韓流のCMが出るようになると思う。
ウンザリ。
885 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:01:02.93 ID:OmwRQM4s
>>880
それ、いい案だね!
何かしらで啓蒙しないと、いつまで経っても政治に興味持たないよね…
886無記名投票:2011/07/11(月) 14:01:13.04 ID:9eMEJs2I
国会議員はさ、日本の火力は何を使っているのか
ちゃんと調べてからにして欲しいわ

石油・石炭?

お前は何十年も前から思考が止まってるのか?
887 【東北電 88.2 %】 :2011/07/11(月) 14:01:15.80 ID:+99UE71j
>>852 乙

1時間で全ての鶏が死んでしまうんだ。
鶏さんだけじゃ済まないんだ。。。。
888無記名投票:2011/07/11(月) 14:01:38.57 ID:v/PMxWgD
隊長、質問者じゃなくて提案者なんだな。
889無記名投票:2011/07/11(月) 14:01:56.86 ID:NrjjljoB
隊長ーーーーーーーーーーーー
890 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:02:20.47 ID:9rqjJv84
隊長好きだ
相当お疲れだろうに… ご自愛くださいまし〜
891無記名投票:2011/07/11(月) 14:02:44.17 ID:oNljIUNc
隊長「お母さん方が泣きながらシンジローに訴えた」@参院震災復興
892無記名投票:2011/07/11(月) 14:02:48.24 ID:+Z3lLWAF
吉野て
東電マンセー男か
893 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:02:56.18 ID:EGtXipYH
衆院
小里:原発停止により電力不足になった場合、お家芸の金型などは長時間連続の電力が必要。
半導体工業なども影響が。業種によっては来るべき事態に備え、海外生産も視野に。
国内の雇用が失われ、技術も流出。
エネルギーコスト上昇で所得減、消費減、設備投資源減、GDP↓。
菅はこういった国、国民への影響を考えずに脱原発を考えたのね。
再稼働にGOサイン出したら脱原発にならないし、あわよくば総選挙の争点にしようともくろむ。究極の延命策だ。
影響をなるべく少なく、ソフトランディングさせるためにはどうするのよ
海江田:認識同じ。経産大臣だから再稼働させたいんじゃなくて、日本の国の経済に責任を負ってるもんでー
小里:再生可能エネルギー法案、CO225%減、環境税など様々な面から考えろよ。

小里さん終わり。次は吉野正芳@自民
894無記名投票:2011/07/11(月) 14:03:00.07 ID:6hmOWQXf
民主に雪かきの時期まで頭が回る奴なんていないよ
895無記名投票:2011/07/11(月) 14:03:15.74 ID:v/PMxWgD
>>886
三権分立も文民統制も知らないモノが首相だったり党の代表だったりする三等国家だ。無理言うなw
896無記名投票:2011/07/11(月) 14:03:42.95 ID:jC3tA+lm
新しいストレステストってどうやって作るつもりなんだろ?
作っても不満が出て作り直し。無駄なことやめようぜ。
897 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 14:03:44.95 ID:6iXtWesr
隊長熱くなってきた。
なんか悲しくなってきた。
898無記名投票:2011/07/11(月) 14:03:50.88 ID:wEAMwD0G
あさし新聞
899 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:03:55.31 ID:EGtXipYH
衆院
吉野:昨日の朝日新聞「縮む福島」
900 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:04:12.41 ID:9rqjJv84
隊長@参議院

特定避難地域:
地元では不評で署名活動が始まる予定
クソミンス内からも異論が噴出
1回しか測定してない
もっと政府は被災者に寄り添うべき
901無記名投票:2011/07/11(月) 14:04:16.12 ID:08CGvC5Z
まあ、そもそもテレビで国会中継をほとんどやらないけどな。w
902無記名投票:2011/07/11(月) 14:04:28.67 ID:8nS4e1X8
>>896
EU版だとたいへんだから簡単なの作るよとか岡田が言ってたな
903無記名投票:2011/07/11(月) 14:04:39.70 ID:csNKSEZ5
ああ、この二音声二画面視聴って、つらいな
でもこうでないと、国会延長した甲斐がないとも思う。
904 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:04:46.76 ID:OmwRQM4s
んー、でもやっぱろくに国会も見ずにワイドショーだけを見て選挙に行って欲しくないから、啓蒙なんていいかな
905無記名投票:2011/07/11(月) 14:05:27.50 ID:v/PMxWgD
>>896
一晩か二晩で官僚がでっちあげたものだ。それなりの体裁はあっても
突っ込みどころ満載だろうな。
906 [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2011/07/11(月) 14:05:29.22 ID:yrkcMspx
衆院:このおっさんの話し方なんか嫌いだ
907無記名投票:2011/07/11(月) 14:05:50.95 ID:NrjjljoB
NHKは夜に収録でもいいから国会流すべき
908無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:00.35 ID:Wkxx3tPs
>>684
若い人?若い中国人の間違いだろ、シナー

>>662
イタリアで反原発デモが起きたとき、イタリア人の言い分がすごかった
「あの日本人ですら管理できない原発を、イタリア人にできるわけがない」 www
909無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:08.53 ID:rvCguFK0
いつまでも援助してもらえるからかな。
気に入ったのって。
910無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:32.74 ID:gX2XEULG
>>880
そうそう。
テレビの使い方間違えてる。
今までの使い方しか出来ないならわざわざ地デジにする意味がわかんない。
911無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:38.79 ID:FMO95qwk
生きがいいな
912無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:51.95 ID:jQ6FG5+m
復興構想会議〜復興への提言〜|若林けんた(健太)
http://www.wakabayashikenta.com/contents/kentablog/2011/07/000513.php

復興構想会議が6月25日に発表した「復興への提言〜悲惨からの希望〜」に関する会議があった。
先週読み込んでいたら、東北沖を想定したものばかりで

長野県北部:栄村を想定したと思われる箇所が見当たらない。
しかも、3ページ目に差し込まれていた「東日本大震災復興対策地図」に、長野県北部が全く記載されていないのだ。
内閣府にある事務局へ抗議をしたら、事務局担当が飛んできて差し替えるというのだ。
「政府が公表した資料を、そんなに簡単に差し替えるのか。
まあ、じゃ、どんな地図にするのか」「津波浸水した地域の図とします」...


ここで、ブチ切れた。「冒頭総括文章の後の図は、今回の東日本大震災の地域を総覧することが目的だろう。
ミスを隠すため、理屈をこねて、しかも、敢えて、また、栄村を表示しないとは、何とした事か!」
我ながら大きな声で怒鳴ってしまった。「持ち帰って検討させて下さい」と担当者は帰っていった。


長野選出で怒ったのが自民だけな件
913どうですか解説の名無しさん:2011/07/11(月) 14:06:55.34 ID:WjbWrHya
陳死ねよ!
914無記名投票:2011/07/11(月) 14:06:56.34 ID:jC3tA+lm
>>902
安全指標に簡単ってなんだろうねw
915無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:03.55 ID:meeQJsuf
雑草処理くらい民主党がやっとけよ・・・
4ヶ月も無駄に給料泥棒しやがって
916無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:15.00 ID:PiDuWuAW
陳だ
917無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:17.71 ID:NrjjljoB
陳いたのかw
918無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:18.92 ID:wEAMwD0G
福島の大地が蘇るには30年X?ぐらいだな
919無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:22.64 ID:6hmOWQXf
福山嫌いだけど
フイルムバッチは 子どもだけじゃなく全員に配布すべき
920 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:07:25.89 ID:9rqjJv84
陳言い訳中@参議院
921無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:27.94 ID:uCLD3/Gi
>>903
いや、先週の土曜日もあったし、10日以上空転していたから、民主党が無能なだけと思う。
922無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:30.21 ID:E2l2wBwU
>>903
これにこないだのCafe staみたいな実況が両院についたら…
俺はついて行ける自信無い
923 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:07:40.31 ID:OmwRQM4s
>>908
いや、もはや、「あの日本人」って言うに及ばない国家になっちゃったよね
924無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:41.06 ID:v/PMxWgD
>>907
NHK:国会中継より爆笑問題の太田総理を深夜に放映します。
925無記名投票:2011/07/11(月) 14:07:42.67 ID:jQ6FG5+m
陳 日本語喋れよ
926 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:08:08.24 ID:9rqjJv84
>>915
ルース大使だって瓦礫処理を手伝ってくれたのにね…
927無記名投票:2011/07/11(月) 14:08:17.14 ID:NrjjljoB
朝日wwww@衆院
928無記名投票:2011/07/11(月) 14:08:47.47 ID:wEAMwD0G
それより汚染された牛を出荷するなと
929無記名投票:2011/07/11(月) 14:08:49.29 ID:08CGvC5Z
>>908
アメリカ人やロシア人や中国人が原発運用してるなんて
考えただけでも恐ろしい。w
930無記名投票:2011/07/11(月) 14:09:26.53 ID:gtmWIFGc
計画もない計画的避難www
931無記名投票:2011/07/11(月) 14:09:39.97 ID:uCLD3/Gi
陳何言ってんだ?
チンプンカンだ
932 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:09:41.21 ID:OmwRQM4s
っていうか菅はこの間なにしてるの?
本当に復興に対しての頑張りが見えない人だよね
933無記名投票:2011/07/11(月) 14:09:41.33 ID:6hmOWQXf
ふくやま逃げてるんか
934無記名投票:2011/07/11(月) 14:10:05.74 ID:Wkxx3tPs
>>915
でもやたら自己評価だけは高いんだぜ?
935無記名投票:2011/07/11(月) 14:10:12.49 ID:ffuDoTnW
こんちわぁー。今からです。衆参どちらがおすすめ?
936 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:10:12.57 ID:9rqjJv84
どうせこの計画的避難区域の選別方法だって同級生とか身内の思いつきなんでしょ?
工程とか計画とか何もなく単なる思いつき
937無記名投票:2011/07/11(月) 14:10:15.03 ID:NrjjljoB
てか菅ってこの場にいんの?
938無記名投票:2011/07/11(月) 14:10:19.73 ID:6hmOWQXf
かんは昼寝中
939無記名投票:2011/07/11(月) 14:10:58.51 ID:oNljIUNc
>>907
地デジの宣伝も兼ねてNHK総合と教育でそれぞれマルチチャンネル放送すれば
通常番組の裏で衆参両委員会を放送できるのに
940 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:11:21.96 ID:OmwRQM4s
>>935
参には隊長出てて、衆では原発の話
941 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:11:24.37 ID:EGtXipYH
衆院 モナ男
942 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:11:44.30 ID:9rqjJv84
>>934
ほんとひっぱたいてやりたいね つ>>478

> 一方、民主党議員にこれまでの政府対応の評価を聞くと、97人が「十分評価できる」
>「まあまあ評価できる」と回答し、59・5%が肯定派であることが分かる
943 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:11:49.01 ID:EGtXipYH
>>935
隊長が見たかったら参院
944無記名投票:2011/07/11(月) 14:12:05.92 ID:6hmOWQXf
国会の中継に製作費用はどれくらいかかるのですか
945無記名投票:2011/07/11(月) 14:12:16.92 ID:v/PMxWgD
>>929
ロシアの原発にテレビカメラが入った番組。ビービーと放射線超過のアラームが鳴っても、いつものこと
と消してしまう。テンキーロックのドアも、キーの汚れで、何番を押すか推測できるほどのずさんさ、ってのを
ずいぶん前にやっていたな。チェルノブイリのあとだからソ連かもしれんが。
946無記名投票:2011/07/11(月) 14:12:17.70 ID:csNKSEZ5
モナ男、平田、海江田目当ては衆議院。
陳目当ては参議院。
947無記名投票:2011/07/11(月) 14:12:27.17 ID:+r3UuToI
参議院震災復興特別委員会
      平成23年度原子力事故被害緊急措置法案
      質疑者
       谷岡 郁子(民主) 
       小西 洋之(民主)
       高階 恵美子(自民)
       渡辺 孝男(公明)
       松田 公太(みんな)
       山下 芳生(共産)
       藤井 孝男(日改)
       吉田 忠智(社民)
       亀井 亜紀子(国民)

948 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:12:33.52 ID:OmwRQM4s
なんとかしてテレビで国会流す動きにならないかな?NHKにアイデア出してもあまりに微力すぎるよね…
949無記名投票:2011/07/11(月) 14:12:40.42 ID:08CGvC5Z
>>937
質疑者が呼ばないと来ない。
つか、いない方が審議がまともになる。
950無記名投票:2011/07/11(月) 14:13:35.78 ID:NrjjljoB
>>949
そうだな、菅は時間潰すしな・・・
951 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:13:36.44 ID:EGtXipYH
>>947
dd。国会TV更新遅いね
952無記名投票:2011/07/11(月) 14:13:39.41 ID:1/zoel5D
>>910
サッカーのコパアメリカの地デジデータ放送は凄いぞ。リアルタイム更新だった。
実況スレでは、評判良くて次は選手毎の走行距離が課題だなww とかwktkだった。
国会でリアルタイム更新なら、質問者、答弁者が発言したことについてのデータがガツガツ出てくるかも‥w
953無記名投票:2011/07/11(月) 14:13:57.14 ID:ffuDoTnW
>>940
さっそくありがと!
隊長好きだから見ます。でも今終わったかな?
954 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:14:56.04 ID:EGtXipYH
>>952
やろうと思えば出来るのにな。
答弁者の選挙区、プロフィールやこれまでの発言なんて出したら面白いだろうな。
955無記名投票:2011/07/11(月) 14:15:01.55 ID:v/PMxWgD
>>953
隊長は質問者じゃなくて、法案の提出者だから質問があれば、答えででてくるるよ。
956無記名投票:2011/07/11(月) 14:15:08.70 ID:uCLD3/Gi
>>953
隊長は、法案の提出者だからずっといるよ。
957 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:15:21.09 ID:OmwRQM4s
細野54が国務大臣って呼ばれるのがくすぐったい(´・ω・`)
後の総理候補とか言われそうでこそばゆい
958無記名投票:2011/07/11(月) 14:15:27.25 ID:jQ6FG5+m
午前11時45分、執務室を出て、同46分、大会議室へ。
同47分から午後0時2分まで、社会保障改革に関する集中検討会議。
同3分から同27分まで、与謝野馨経済財政担当相ら同会議メンバーとの昼食会。
同28分、同室を出て執務室へ。(了)


昼飯は中華かな
959無記名投票:2011/07/11(月) 14:15:47.25 ID:6hmOWQXf
まだやってないんか
960 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:16:59.01 ID:OmwRQM4s
>>958
執務室で何してるんだろう
何もしてなさそう…
961無記名投票:2011/07/11(月) 14:17:09.56 ID:eqJCLSjJ
支援をずるずる遅らせて被災者を
ジワジワ殺しにかかってるとしか思えん
962無記名投票:2011/07/11(月) 14:17:12.04 ID:oNljIUNc
公明渡辺@参院震災復興
963 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:17:21.88 ID:EGtXipYH
>>960
ネットの碁とかソリティアとか…
964 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:17:26.05 ID:9rqjJv84
>>958
ご飯は何があっても絶対欠かさないもんね 答弁に出て来いよ無能
965無記名投票:2011/07/11(月) 14:18:01.00 ID:AVi1ZNBn
衆院
細野や閣僚がしきりに使う「しっかり、しっかりと」っておまじないなのかねw
966 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:18:13.24 ID:EGtXipYH
モナ男:遮水壁も現在検討中? 遅すぎだろ
967無記名投票:2011/07/11(月) 14:19:05.10 ID:v/PMxWgD
>>964
答弁は誰も呼んでないから来なくていい。しれより記者のぶらさがり記者会見やれよ。
あと週一の党首討論はどうなった。
968 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:20:11.88 ID:OmwRQM4s
>>967
そう!
党首討論て、いつやってる?
なんか菅の党首討論て殆ど見たことないんだけど…
969 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:21:07.29 ID:EGtXipYH
モナ男:除染に2億円の予算(キリッ 今更…
970無記名投票:2011/07/11(月) 14:21:12.51 ID:jQ6FG5+m
>>963
ニコ生でコメント カタカタ打ってるかもしれんぞ
971無記名投票:2011/07/11(月) 14:21:30.21 ID:NrjjljoB
今党首討論してもなぁ・・・
いや、むしろ面白そうだw
972無記名投票:2011/07/11(月) 14:22:20.31 ID:v/PMxWgD
そうそう。国会をどうやったらNHKで放映するかって上で聞いていた人いたけど、
党首討論ならNHKは放映せざるをえないだろ。ちゃんと週一で党首討論をやろう。
しかも19時のプライムタイムに。
973無記名投票:2011/07/11(月) 14:22:43.81 ID:NrjjljoB
>>970
クーラーつけて寝てるに決まってるだろw
974無記名投票:2011/07/11(月) 14:22:45.73 ID:gX2XEULG
>>954
なんだっけ?金額決めて食事するやつ。ナイナイがやってる番組。
あれだってリアルタイムに情報だしてるよね?
スポーツやバラエティには使えても、政治や国にかんすることには使えない機能って…
975無記名投票:2011/07/11(月) 14:22:48.60 ID:RxalFlcW
検討厨
976無記名投票:2011/07/11(月) 14:22:53.76 ID:8nS4e1X8
>>960
晩飯の選定と予約に関する重大な国務
977無記名投票:2011/07/11(月) 14:23:16.70 ID:ffuDoTnW
>>955
そうなのか、サンクス。
他にも教えてくださった方ありがと。
978無記名投票:2011/07/11(月) 14:23:27.25 ID:gX2XEULG
>>968
殆どやってないからねw
979無記名投票:2011/07/11(月) 14:24:14.23 ID:NrjjljoB
今自民が党首討論もちかけても菅が拒否するだろうな
980無記名投票:2011/07/11(月) 14:24:31.93 ID:c8pOlnaG
>>972
ゴールデンに党首討論は反対なのだが、もし行うなら菅総理の後の総理から希望。
飯食いながら菅総理は見たくないので。
981 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:25:08.67 ID:EGtXipYH
>>968
6月1日に党首討論して以来、やってないよね。その頃、谷垣さんは奥さんのことで大変だったのに…
982 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:25:26.44 ID:9rqjJv84
こうしてる間にも帰国した特亜人にも生活保護費用は支給され続けてるんでしょ?
983無記名投票:2011/07/11(月) 14:25:47.68 ID:gX2XEULG
>>981
谷垣さん…涙出てくる…
984無記名投票:2011/07/11(月) 14:25:47.96 ID:08CGvC5Z
>>972
党首討論は基本的に与党側が回避してる。
985無記名投票:2011/07/11(月) 14:26:05.82 ID:NrjjljoB
晩飯中に菅の党首討論見たらご飯噴きかねん
986無記名投票:2011/07/11(月) 14:26:15.58 ID:ffuDoTnW
>>979
ピンチヒッターで、石破さんにやってほしい。
987無記名投票:2011/07/11(月) 14:27:12.83 ID:v/PMxWgD
次スレ再告知

【第177回常会】国会中継総合スレ590
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310359513/
988 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:27:20.52 ID:EGtXipYH
鹿野:除染実験としてアマランサスを植えてます
989無記名投票:2011/07/11(月) 14:27:41.55 ID:ffuDoTnW
>>981
谷垣氏の奥さんは病気だったの?
990 【関電 82.9 %】 :2011/07/11(月) 14:28:41.47 ID:EGtXipYH
>>989
乳ガン。長年患ってたらしいが、急変したのはGWの頃から。
991 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:29:17.80 ID:OmwRQM4s
>>990
民主のせいだっ(ノД`)
992無記名投票:2011/07/11(月) 14:29:49.94 ID:v/PMxWgD
浜田さんも提案者なのか。安心できる。
993無記名投票:2011/07/11(月) 14:30:14.54 ID:ffuDoTnW
>>990
そう、知らなかったw
石場がいいなんて、言ってごめんww
994無記名投票:2011/07/11(月) 14:30:58.24 ID:gX2XEULG
こんな事言っちゃなんだけど、先が見えないのは他の国民も一緒なんだけどなぁ。
995無記名投票:2011/07/11(月) 14:31:27.25 ID:y7Uk81rr
>>985
でもそれが狙いだからな。夕飯時に菅の党首討論をさせて
こんなアホが総理なんだと言うイメージつくりもあるし。
996 【東電 85.2 %】 :2011/07/11(月) 14:32:53.52 ID:9rqjJv84
酷いな 欠陥だらけ 人任せ
997無記名投票:2011/07/11(月) 14:33:12.14 ID:FXjbJMA7
>>960
涼んでるに決まってる
998無記名投票:2011/07/11(月) 14:34:00.85 ID:c8pOlnaG
>>960
ストレステストに続く思いつきでも思案しとるんじゃないかの
999無記名投票:2011/07/11(月) 14:34:06.31 ID:v/PMxWgD
999なら解散総選挙
1000無記名投票:2011/07/11(月) 14:34:12.16 ID:v/PMxWgD
そして1000なら現役首相含め全閣僚が落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。