【第177回常会】国会中継総合スレ564

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ563
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1308543779/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/06/20(月) 16:32:01.45 ID:OGSS8u4K
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/06/20(月) 20:03:13.97 ID:bUov6sr7
6月21日(火)の審議中継予定

衆議院

13:00  本会議

参議院

10:00  総務委員会
10:00  財政金融委員会
13:00  内閣委員会
15:00  本会議
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:08:52.31 ID:joXxIbk6
ただちに>>1乙でビヒヒヒヒ
5無記名投票:2011/06/20(月) 20:10:03.62 ID:IDUzy+p2
どなたか、片山議員と新藤議員にネットで知らせられるかしら。
http://s-hsmt.tumblr.com/post/6680756271/178-2011-06-17
http://ameblo.jp/heffyend/entry-10921433324.html
6無記名投票:2011/06/20(月) 20:10:39.59 ID:Rg7jq+gq
【政治】 石原都知事 「日本が生きるには、軍事政権つくれ。徴兵制やるべき」「日本は核を持たないと。核なしで一翻ない人はあがれない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308567835/

アサヒはしね
7無記名投票:2011/06/20(月) 20:10:54.28 ID:9bVbIhP2
アニメで例えると「小沢絵だとそっぽ向かれるから、管にしたら全然仕事しなくて止め絵ばかりの紙芝居にするんで
降ろそうとしたら労基法を傘に居座ってる状態」だな。仕事は楽なんで辞めたくないし監督の立場で声優と
合コンしまくりたい。二期は成功するから二期を最後までやらせてチョンマゲって感じだな
8無記名投票:2011/06/20(月) 20:11:25.68 ID:PHCyRSD3
なにやら>>1乙だという風な誤解があるやもしれませんが、実際は>>3も乙です!

前スレ>>982
そういやうちの父が今年の勲章受賞者に元山口組組長の息子がおるぞと数日前言ってた。
会社の名前からして“有名”、らしい。
9無記名投票:2011/06/20(月) 20:11:37.58 ID:Rg7jq+gq
【政治】 民主党、「10月半ばまで」…会期延長幅を提示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308567609/

ずうずうしいわ
チョン
10無記名投票:2011/06/20(月) 20:13:00.21 ID:xn/DmUNG
産経より
民主、会期延長幅を提示「10月半ばまで」 21日再会談へ
2011.6.20 19:47


 民主党の岡田克也幹事長は20日の与野党幹事会談で、野党側に対し、
今国会の会期延長について10月半ばまでの120日程度を検討していると伝えた。
そのうえで「菅直人首相は特例公債法案、平成23年度第2次補正予算案、再生エネルギー特別措置法案の3つの成立に強い思いがある」
と説明、「時間がほしい」と理解を求めた。

 これに対し、自民党の石原伸晃幹事長は「4カ月間の延命に手を貸すことはできない。
(3法案を)どのように、誰のもとで通すのかを聞いてから賛否を判断する」と述べた。

 与野党は21日午前11時半に再び会談し、会期を決定する方針だ。
11無記名投票:2011/06/20(月) 20:13:16.79 ID:Rg7jq+gq
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番A)政府・与党社会保障改革の会合はやはり中止でした。二転三転する事態に、官邸スタッフからもため息が
3分前

いい気味だわ
12無記名投票:2011/06/20(月) 20:13:33.14 ID:bUov6sr7
今晩の主な政治家出演番組

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『いつまで続く停電危機 中山経産政務官に問う 電力安定供給への方策』

 福島原発事故によって大きな見直しを迫られている日本の電力エネルギー政策。目前の課題として、
また中長期の問題として「電力の安定供給」が今、求められている。
 現在考慮すべきリスクは何なのか? 今後必要となる資源調達に問題はないのか? 温暖化との
兼ね合いは大丈夫なのか?
 分散型エネルギーシステムをはじめとした次世代エネルギーシステム構築にむけての可能性
を徹底議論する。

ゲスト: 中山義活 経済産業大臣政務官
     井熊均 日本総合研究所創発戦略センター執行役員所長

21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
大震災恐慌がやってくる!?ニッポン経済待ったなし!!遅々として進まない復興の一方で進行する消費税増税!!
復興の遅れにより景気が悪化する中での増税は大丈夫なのか!?
ゲスト: 三宅久之、尾立源幸、平将明、須田慎一郎、勝谷誠彦、渡邉美樹、金子哲雄

22:00-22:55 BS11 INsideOUT
「社会保障・税一体改革 行方は」
ゲスト:藤井 裕久(内閣総理大臣補佐官)
菅首相が6月末をめどにとりまとめを指示した社会保障と税の一体改革。
20日にも最終案が決定する見通しだ。注目される財源問題で、消費税増税は盛り込まれるのか、
ねじれ国会の状況で菅政権がどこまで道筋をつけられるのか。
とりまとめのキーパーソンにじっくり聞く。
13無記名投票:2011/06/20(月) 20:14:23.45 ID:wXVZfk84
>>9
あと二年ちょっと日本が持つかしら。
二年ちょっと日本が持つなら本当次回の総選挙で
民主党議員をみんな落選させましょ。
すべての選挙区、自民党のいる所は自民党、
いないところは民主以外の他政党に投票しましょ。
どうにかあと二年とちょっと、日本が持ちますように。
14無記名投票:2011/06/20(月) 20:15:34.11 ID:Wz8Ozq/0
>>1 もつ
>>5 本スレ
東日本大震災】日本の自治体、韓国産資材輸入で恩返し〜必要な仮設住宅10万軒中、6万8千軒を韓国から輸入する方案推進[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308318990/
15無記名投票:2011/06/20(月) 20:16:09.93 ID:Rg7jq+gq
こそこそ裏で人権擁護とかやってるからな
16無記名投票:2011/06/20(月) 20:16:54.88 ID:Rg7jq+gq
>>13
あほ今月で民主党崩壊させるだよ
ぼけ
17無記名投票:2011/06/20(月) 20:18:14.26 ID:zAET5XBR
>>1

【民主党】蓮舫行政刷新担当相「『2位では駄目なのか』はメディアが勝手に流した」と強調 スパコン1位について首相官邸で記者団に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308567774/

嘘をつくことに躊躇がないのが民主党
18無記名投票:2011/06/20(月) 20:18:42.42 ID:wXVZfk84
>>16
卑怯者だから逃れる術には色々考えてるだろうから、
マスコミ使って色々画策して。
だから、一応任期と決まっている4年後なら正々堂々と
こちらも言えるって訳。あちらの卑怯な嘘やごまかしは
マスコミも必死に庇うしな。
日本を持たせるように頑張ろう。
19744:2011/06/20(月) 20:19:17.24 ID:WRG7hRrp
で、二次補正ってもうできているの?
成立まであと二ヶ月、とかならないだろうな
2019:2011/06/20(月) 20:19:52.97 ID:WRG7hRrp
うわぁ。失敗。。。
21無記名投票:2011/06/20(月) 20:20:46.00 ID:TbcBlLUC
一番恐ろしいのは脱原発選挙やって、集団ヒステリーが民主党に投票してしまうことだ
そうなったらまた地獄の釜が開く
22無記名投票:2011/06/20(月) 20:21:33.87 ID:lp0rh98C
>>17
え、なにいってんの?此奴は!映像でもろにいってた証拠VTRが山のように存在するぞ?
どうして、すぐバレる嘘を恥ずかしげもなく吐けるのか?
23無記名投票:2011/06/20(月) 20:22:00.83 ID:cQR9KQpk
【原発】孫正義、韓国で謝罪「日本は犯罪者になった…」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14800640

ニコに上がったよ
24 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:24:46.40 ID:joXxIbk6
>>23
誰かコイツを黙らせろよ。なんか聴衆が笑ってるんだけど。
25無記名投票:2011/06/20(月) 20:24:48.93 ID:0a5ZVoOo
二次補正なんてないんでしょ?
あるのは1.5次補正とそのあとの三次補正。
26無記名投票:2011/06/20(月) 20:24:56.62 ID:Rg7jq+gq
>>21
そんな バカ いまだにいんのか?
さんざんペテン集団に騙されて・・・・
wwww;
27無記名投票:2011/06/20(月) 20:25:51.23 ID:Wz8Ozq/0
>>23 (・∀・)ニヤニヤ
「『脱原発』は日本の話。韓国は地震の多い日本と明確に異なる」と述べ、安全に運営されている韓国の原発を高く評価した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000030-yonh-kr
28無記名投票:2011/06/20(月) 20:26:02.58 ID:a2rE7hW2
【原発】孫正義、韓国で謝罪「日本は犯罪者になった…」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14800640
29無記名投票:2011/06/20(月) 20:26:18.53 ID:Rg7jq+gq
カミカゼはなかなか吹かないみたいだね
どうしてだろう
逆風ばっかだ
30無記名投票:2011/06/20(月) 20:26:27.11 ID:lp0rh98C
>>23
お前こそが日本の国益を売り渡し毀損する犯罪者
何、日本の代表顏してるんだ?国賊が
31無記名投票:2011/06/20(月) 20:26:35.29 ID:wXVZfk84
>>26
テレビしか見ない有権者が怖いんだよ。
そのペテンにまんまと騙されるんだから。
特に都市部なんかころっと騙されちまう。
キー局が必死に民主ageageするから。
32無記名投票:2011/06/20(月) 20:27:02.53 ID:Rg7jq+gq
ここのみんなは もちろん 怪しい ソフトバンク携帯とかYBBなんか 使ってないあるよねwww;
33無記名投票:2011/06/20(月) 20:27:31.37 ID:odSw5ZuA
>>23 無いとは思いますが、日韓有事とかなったら日本国民の個人データ
押さえられてしまいますね。
34無記名投票:2011/06/20(月) 20:29:38.28 ID:Rg7jq+gq
sugawaraisshu すがわら一秀
岡田幹事長から会期を10月20日までの4ヶ月の延長を伝えた。やはり、特例公債→二次→再生エネルギー→三次までやる気。本気か??
11分前

自民ももうまともに相手すんなよ
会期延長されちゃうだろうけど

韓おろしが国益と信じてすすめ
35無記名投票:2011/06/20(月) 20:30:39.48 ID:kYM/nkdp
【東京都渋谷区】 6.25(土) 日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民行動 in 渋谷(6/25)
日時:
平成23年6月25日(土)14時00分〜17時00分

場所:
渋谷駅ハチ公前広場

登壇予定:
赤池誠章、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、水島 総 他 地方議員多数

主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
36無記名投票:2011/06/20(月) 20:30:41.17 ID:zAET5XBR
>>27
笑い話だなw

韓国原発で相次ぐ事故、3年間で8件発生 2011/04/20 10:13 聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/20/0200000000AJP20110420001100882.HTML
37無記名投票:2011/06/20(月) 20:30:44.77 ID:wXVZfk84
>>27
お舞の所もつい最近電気系統の不具合起こしてなかったっけ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000006-yonh-kr
韓国原発で相次ぐ事故、3年間で8件発生
聯合ニュース 4月20日(水)10時23分配信

 【釜山20日聯合ニュース】1978年4月に商業運転を開始した韓国初の原子力発電所、
古里原発1号機が電気系統のトラブルで運転を停止している中、4号機にも19日午後、
電気系統故障が発生した。非常用発電機が正常に稼働し、運転停止にはつながらなかった。
 だが、原発整備作業員のミスで事故が発生した上に、2人の作業員が高圧電力で感電、やけ
どを負ったことから、古里原発の安全マニュアルとシステムの再点検を求める声が上がっている。

38無記名投票:2011/06/20(月) 20:31:02.82 ID:kYM/nkdp
【東京都武蔵野市】 6.30(水) 民主党に政府を任せていいのか?!日本の未来を考えるシンポジウム
日時・内容:
平成23年6月30日(木)
14時00分 開場
14時30分 「東日本大震災被災地報告」(〜17時00分)
18時00分 「日本の未来を考えるシンポジウム」(〜21時00分)
※政治家・文化人・地方議員多数登壇

場所:
武蔵野公会堂(吉祥寺駅そば)
39無記名投票:2011/06/20(月) 20:32:46.97 ID:wXVZfk84
>>38
どんどんやってやれ。
そう言えば武蔵野市ってば菅の御膝元だもんな。
吉祥寺の駅から叫んでやれ。
駅を利用する方々菅には一票入れないでくれって。
40無記名投票:2011/06/20(月) 20:32:47.47 ID:lp0rh98C
>>29
kamikazeは欧米ではイスラム過激派などの自爆テロを表す単語になってるから
そういうのが吹いてるんじゃないの…?
自爆テロとは性質の違うものだからあの使い方やめてほしいけどね
愛する家族、ふるさと、国家をまもるためという崇高な精神の産物なんだから
41無記名投票:2011/06/20(月) 20:34:09.80 ID:aeFpMTXe
誰か 呪いころしてくれないかな? 遠隔操作で催眠術かけて 「解散」
 いわせるとか・・・・

42無記名投票:2011/06/20(月) 20:34:26.98 ID:OGSS8u4K
自分が菅なら、「脱原発の民主党か、原発推進の自公のどちらを選択しますか?」解散するな。
もちろん官房機密費使ってマスコミ対策忘れずにだが。まあ小泉さんの郵政解散の二番煎じなんだけどね。
43無記名投票:2011/06/20(月) 20:37:28.27 ID:aeFpMTXe
44無記名投票:2011/06/20(月) 20:38:37.32 ID:wXVZfk84
>>42
菅なんかUEAとかベトナムに原発売りに行った野郎なのにな。
UEAは受注できなかったけど、ベトナムでは受注できて凄く
自慢げにガッツポーズみたいな感じだったのにね。
今更脱原発って。
本物仕込みの河野とは違うのに。
45無記名投票:2011/06/20(月) 20:39:35.05 ID:aeFpMTXe
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000582-san-bus_all
「菅政権、すべてもの足らない」経団連会長が改めて不満

経団連の米倉弘昌会長は20日の会見で、菅直人政権について「実行力、判断力すべてもの足らない」と改めて強い不満を示した。


いまさら
バカか
46無記名投票:2011/06/20(月) 20:40:39.14 ID:/8QAaVW2
仮設住宅とリンカーズトレーディングのつながりはググっても分からなかった。
でも、どことなく胡散臭い。
47無記名投票:2011/06/20(月) 20:41:47.83 ID:aeFpMTXe
おから、せんごく、のぶたとかの ゴキブリ一味
経団連とか連合からも そっぽ向かれてるのかな?^o^o^o^;/////
パチンコと民団、日教組に助けてもらえよ
48無記名投票:2011/06/20(月) 20:42:00.43 ID:c5iTJe9C
>>42
議席数が最悪にならないだけで政権維持は出来んよ
49無記名投票:2011/06/20(月) 20:42:32.16 ID:lp0rh98C
今アーカイブみてるけど上野通子議員の質疑が失礼ながら期待してなかったんだけど、
前半は予想外にかなり良かったね。話し方も古き良き日本女性やまとなでしこみたいだったし
容貌もそんな感じで綺麗だったしw外国人観光客はそんなに来なくてもいいと思うが…特に特亜は
>>32
昔はyahoo mail結構使ってたな 今はgmailに移行した
50 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/20(月) 20:42:59.59 ID:joXxIbk6
うん。誤報ですで終わらせないで追求してほしい。
51無記名投票:2011/06/20(月) 20:43:00.99 ID:258ncQ77
>>31
同意
テレビなどの有識者?や芸人に脳味噌預けてるようなのが怖い。
国会中継をゴールデンで流すべきです。
52無記名投票:2011/06/20(月) 20:45:39.13 ID:wXVZfk84
>>51
卑怯者は悪知恵は働くからな。
どこに餌を蒔けばいいかという嗅覚は凄いものが
あるからね。
前回の総選挙の結果見て自分は凄く絶望感を抱いたし。
じんわりじんわりと来ている感じはする。
怖さが。
53無記名投票:2011/06/20(月) 20:47:06.30 ID:nTmza9tu
国会中継ゴールデン 賛成。
54無記名投票:2011/06/20(月) 20:47:36.82 ID:lp0rh98C
>>51
ゴールデンでやるなら欧米みたいに党首同士が何時間か徹底的に本気で討論する番組
流してほしいな。国会の党首討論は2党で45分じゃ短すぎる
55無記名投票:2011/06/20(月) 20:48:01.99 ID:WD8389u8
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、輿石参院議員会長が加わりました。菅首相、岡田幹事長、仙谷代表代行、輿石参院議員会長、安住国対委員長、玄葉政調会長、枝野官房長官による政府・民主党首脳会議の始まりです。
13分前

わー
極悪無能同盟
なに企んでるんだろう

wwww;
56無記名投票:2011/06/20(月) 20:49:42.10 ID:zAET5XBR
>>47
若者に悪影響のある菅を日教組が助けたら笑うw

【政治】菅直人首相の「居座り」、若者にも悪影響 経団連の米倉会長、20日に菅直人首相の早期退陣を強く求める発言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308558656/
57無記名投票:2011/06/20(月) 20:52:08.10 ID:WD8389u8
参議院選挙以降
民意は ぜーーーーんぶ 反民主だよ

ばーーーか
>>51
58無記名投票:2011/06/20(月) 20:53:56.13 ID:yR9DPTZx
shindo_y 新藤 義孝
私も納得しておりませんが、現状は先週大韓航空機が竹島上空をデモ飛行しても日本は何もしなかったのです。
RT @PassionNihon: ということは、竹島も他国が領空侵犯などしても、何も日本はできないということですか?
59無記名投票:2011/06/20(月) 20:54:51.91 ID:CiyQMLTe
>>58
えええええ??大韓航空そんなことやってんの?
60無記名投票:2011/06/20(月) 20:56:06.75 ID:bUov6sr7
yamanoikazunori 山井和則
普段は国会対策の会議などで動けないのですが、今日、夕方、初めて民主党の
税と社会保障の改革の会議に後半の一時間だけ参加しました。白熱した議論。
消費税アップについての今日のとりまとめは見送りになりました。
57分前

はいはい先送り先送り
61無記名投票:2011/06/20(月) 20:56:18.42 ID:yR9DPTZx
ペテン動静
午後7時55分から同8時5分まで、阿久津幸彦内閣府政務官。同9分、執務室を出て、同10分、官邸発。
「固定価格買い取り法案への意気込みを」に「再生可能エネルギーは大事だよね」。同11分、公邸着。
刺客いっぱい (了)

62無記名投票:2011/06/20(月) 20:56:48.32 ID:WJhB+8Ew
>>59
あえて竹島上空でA380のテスト飛行した大韓航空

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/06/0616takeshima/
63無記名投票:2011/06/20(月) 20:59:05.75 ID:yR9DPTZx
【政治】蓮舫氏「関係者の努力に敬意」 スパコン世界一で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308570603/

おえっぇ 吐き気するわ
64 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:03:23.63 ID:VrsmfFgl
前スレ>>992の人へ
ありがとう。そうよね、メールかFAXでいいよね。

というわけでメールしました。
65無記名投票:2011/06/20(月) 21:05:28.17 ID:+ZhZC2un
>>64
乙乙
66無記名投票:2011/06/20(月) 21:05:59.83 ID:IoA+Oz3+
TVタックルで義捐金批判、お金の流れを止めている政府を批判しろよ
67無記名投票:2011/06/20(月) 21:07:26.90 ID:+ZhZC2un
アンカーではやってたな、義援金のからくり
ツベで見たぞ
68無記名投票:2011/06/20(月) 21:10:18.32 ID:yR9DPTZx
民主党の元では 復興庁つくっても うまくいかないと思うな
69無記名投票:2011/06/20(月) 21:11:22.18 ID:IDUzy+p2
>>64

70無記名投票:2011/06/20(月) 21:11:33.38 ID:7Xz85JlV
前スレ998
998 :無記名投票 :2011/06/20(月) 19:59:26.24 ID:Rg7jq+gq
shindo_y 新藤 義孝
本件について国土交通省に実態調査しました。結果は韓国KBSの誤報です。『仮設住宅6万8000戸を韓国から輸入』問題の調査結果」http://bit.ly/l3k1WT RT @Kaisyakunin #seiji #jishin #kokkai #mynippon
12分前

本当か?


ブログ記事見たら、「内、○○戸はタイでー中国でー」と書かれる中で
韓国産が一切ないのが、却って怪しいです
71無記名投票:2011/06/20(月) 21:12:03.48 ID:zAET5XBR
タックル 平議員出てる
72無記名投票:2011/06/20(月) 21:12:22.49 ID:Wz8Ozq/0
>>66
厚労省か
73無記名投票:2011/06/20(月) 21:13:35.46 ID:lp0rh98C
>>71
たいらじゃなくてひらと読んでしまう
74無記名投票:2011/06/20(月) 21:14:23.74 ID:rwcE8LHJ
ふくいち、また煙出てる ><
75無記名投票:2011/06/20(月) 21:14:25.50 ID:pL8TZAZ/
>>55
夏休みの相談
76 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 21:16:05.63 ID:joXxIbk6
その年金が払ってもいない運用三号な人たちに配られてる問題を先に解決してよね。
77無記名投票:2011/06/20(月) 21:18:51.48 ID:qkicRcwd
>>75
めずらしいよな
いつもとっとと国会とじてるくせに
今回だけは
延長してーーーって
wwww;;;
78無記名投票:2011/06/20(月) 21:19:45.68 ID:qkicRcwd
たっくるは
どこまでミンスの息かかってるんだ???
79無記名投票:2011/06/20(月) 21:19:52.77 ID:UffsYQWQ
一太ブログにあったけど復興大臣やっぱり亀井なんだ
80無記名投票:2011/06/20(月) 21:21:16.41 ID:pL8TZAZ/
>>79
亀井、、、かあ。
少なくとも、東北に希望が持てる人材ではないな
81無記名投票:2011/06/20(月) 21:22:25.22 ID:qkicRcwd
経団連は まず 売国民放へのスポンサー活動中止しろよ まずは
口ばっか
82無記名投票:2011/06/20(月) 21:23:49.46 ID:KlT555X3
大越@NHK
「きょう、審議入りが3時間遅れました。大臣の外国での会議についての
野党への説明不足から生じたものです。「外遊ならしようがない」とか「3時間で
済んだのだからよかったじゃないか」という意見がありますが、私はそうは思いません」
83無記名投票:2011/06/20(月) 21:23:49.98 ID:lp0rh98C
>>81
うーん、まずあなたは経団連は売国ではないと認識しているの?
84無記名投票:2011/06/20(月) 21:24:21.38 ID:Wz8Ozq/0
>>78
前回は西田が公務員の守護神だみたいな編集してたし
85無記名投票:2011/06/20(月) 21:25:02.47 ID:7Xz85JlV
「菅政権、すべてもの足らない」 経団連会長が改めて不満
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110620/biz11062018020021-n1.htm
経団連の米倉
「実行力、判断力すべてもの足らない」
「復興方針を決めただけで、特区や復興庁設置には新たな法律が必要になる」
「スピードが求められているときに何を悠長なことをしているのか」
「復興のために国債発行をしなければならなくなることもある。
 いま消費税を上げずに2013年度からどうやって一体改革ができるのか」
「国民の前で明言したのだから必ず実行すべきだ。若い人の教育上も具合が悪い」
86無記名投票:2011/06/20(月) 21:25:47.84 ID:qkicRcwd
>>83
ミンスよりは少しは救いがあるだろ
87無記名投票:2011/06/20(月) 21:25:56.06 ID:wH/EaXZv
>>27

孫の理論だと、日本でも震災対策をきちんとやって高台に作れば問題なしか
原子力発電に問題があるわけじゃないらしいから
これが出来ればエネルギー問題も解決だねww

それにしても、菅や孫に梯子はずされた反原発派は何も言わないのかね?
88無記名投票:2011/06/20(月) 21:28:55.26 ID:FSxMDPF+
>>82
ありゃry
大越さん 飛ばされそう
iNuHKから
89無記名投票:2011/06/20(月) 21:30:42.30 ID:zmXsPao0
>>23
そろそろ株主総会も近いけど、コイツ、株主から文句言われないのかね?
信者で固めてるから大丈夫なのかな。
90無記名投票:2011/06/20(月) 21:31:26.10 ID:wH/EaXZv
前スレ >>998

>998 名前:無記名投票 sage ▽1件 投稿日:2011/06/20(月) 19:59:26.24 ID:Rg7jq+gq 2回目
>shindo_y 新藤 義孝
>本件について国土交通省に実態調査しました。結果は韓国KBSの誤報です。『仮設住宅6万8000戸を韓国から輸入』問題の調査結果」http://bit.ly/l3k1WT RT @Kaisyakunin #seiji #jishin >#kokkai #mynippon
>12分前

>本当か?


なんでこんなぬるい調査してんの??
大臣や省庁が嘘ついてごまかすなんて結構あるのに何であっさり信じるの???
訳分からんわ
91無記名投票:2011/06/20(月) 21:31:35.29 ID:fm3k0QXI
たっくる
自民の議員は一切名前でないでやんの

わかりやすぎだわ

92無記名投票:2011/06/20(月) 21:34:18.37 ID:UffsYQWQ
>>80
亀井さんプロだから復興はスムーズにいきそうだけど
菅の延命策+国民新党のアピールだと思うとなんか…
93無記名投票:2011/06/20(月) 21:34:34.94 ID:fd/Nzkmt
>>91
え? 平さんの名前でてなかった?

それにしても平さん、声がよく通って押しがつよいわ〜。
ほかの人に口をはさむ余地を与えていない。
94無記名投票:2011/06/20(月) 21:34:41.64 ID:KlT555X3
頑張れ日本!の菅さんのお膝元での活動きたあああああ。。。。    街宣なしかよ

【頑張れ日本】6.30 日本の未来を考えるシンポジウム
日時:
 平成23年6月30日(木)
 14時00分 開場
 14時30分 「東日本大震災被災地報告」(〜17時00分)
 18時00分 「日本の未来を考えるシンポジウム」(〜21時00分)
 ※政治家・文化人・地方議員多数登壇 
場所:
 武蔵野公会堂(吉祥寺駅そば)
95無記名投票:2011/06/20(月) 21:35:05.40 ID:fm3k0QXI
亀井も
革マルの一派なの
実は?
96無記名投票:2011/06/20(月) 21:35:43.17 ID:fm3k0QXI
>>93
途中からしかみてないけど
ぜんぜんでないよ
民主とかわたみは 顔うつるたびに名前出てるけどwwww;;;;
97無記名投票:2011/06/20(月) 21:36:24.87 ID:KlT555X3
>>92
亀井こそ党利党略のみで政界を泳いでる第一人者だよなあ
党利党略をぼくはまったく否定しないけど、まあ、マスコミさんはフルボッコにすべきはずだわな
98 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 21:36:40.43 ID:joXxIbk6
>>93
うんうん、平さんいいね。
これからもテレビ出て欲しい。
99無記名投票:2011/06/20(月) 21:37:45.44 ID:fm3k0QXI
>>98
顔知らないと誰がしゃべってるかわからないよな
まあ
武のバカ番組だけど 書泉
100無記名投票:2011/06/20(月) 21:38:20.09 ID:zAET5XBR
>>79
ジミーといれかえかな
101無記名投票:2011/06/20(月) 21:43:24.85 ID:fm3k0QXI
【政治】松本外相と北沢防衛相が衆参両院の議院運営委員会の許可なく海外出張 枝野官房長官が陳謝
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308572444/

のぶたに心なんてあったのか
102無記名投票:2011/06/20(月) 21:45:04.53 ID:zmXsPao0
岡田・仙谷氏、退陣明確化要求…首相は強い難色
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01083.htm

 菅首相(民主党代表)は20日夜、首相公邸で民主党の岡田幹事長、仙谷由人代表代行(官房副長官)ら党執行部と会談し、
首相の退陣問題や、22日までとなっている通常国会の会期延長幅などについて協議した。
 これに先立ち、岡田氏は20日昼、首相官邸で首相と会談し、延長国会での野党の協力を得るために退陣を明確化するよう求めた。
首相は反発しており、首相と党執行部の駆け引きが激しくなってきた。
 民主党幹部によると、首相と党執行部が19日夜に首相公邸で会期延長問題などを協議した際、仙谷氏らが首相に対して
「2011年度第2次補正予算案と赤字国債を発行する特例公債法案が成立すれば退陣する」と表明するよう迫った。
これに対し、首相は仙谷氏らの要求に強い難色を示し、自然エネルギー普及促進のための再生可能エネルギー電気調達特別措置法案の
成立などにも意欲を示し、物別れに終わったため、20日夜も再協議を行っているものとみられる。

103無記名投票:2011/06/20(月) 21:47:36.55 ID:fm3k0QXI
東北の愚民
所得保障めあてに民主に投票したやつらばかりか
104無記名投票:2011/06/20(月) 21:48:43.94 ID:Y40FqeWg
>>102
バカのことだから
期待にこたえて
解散
してくれるよ
きっと
105無記名投票:2011/06/20(月) 21:50:47.38 ID:E89w8+c+
>>104
で、反原発シングルイシューで民主が奇跡の勝利になったりするのか?
バカってのが国民のことだとしたらそうなっちゃうぜw
106無記名投票:2011/06/20(月) 21:52:07.40 ID:Y40FqeWg
>>105
そこまで 愚民の集まりだったら
そもそも
日本はおしまい
107無記名投票:2011/06/20(月) 21:53:53.72 ID:Y40FqeWg
いまのところ選挙
全部ミンス負けなんだけどなwwwwww;
全部

なんでバカ居座ってるのか不思議
108無記名投票:2011/06/20(月) 21:55:05.58 ID:YEgRL5yZ
はじまった
古舘バカアワー
109無記名投票:2011/06/20(月) 21:55:17.27 ID:wH/EaXZv
>>103
今の民主の議席の大半を東北で獲得したのなら分かるが
別にそういうわけでもないだろ?

小野寺さんやまさこさんなども出してるんだからあまりきついこと言わんでくれよ
110 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 21:56:19.82 ID:joXxIbk6
党執行部ってさー。本気で菅を降ろしたいなら国会閉じればいいだけじゃないの?
そうすれば次の臨時国会でまた野党が内閣不信任決議案出してくれるから
そのとき乗っかればいいだけじゃん。

結局菅を降ろす気なんかないってことだよね。
111無記名投票:2011/06/20(月) 21:57:18.13 ID:wH/EaXZv
>>105
菅が頼りにしている孫は韓国で原発べた褒めだから
反原発票が民主にいくっておかしくないか?
112無記名投票:2011/06/20(月) 21:58:20.38 ID:Mcbx9ZK5
>>110
あの不信任案のペテン劇も あの7人臭で 案作ったんだろう???wwww;;;;
113無記名投票:2011/06/20(月) 21:59:29.79 ID:Mcbx9ZK5
>>111
ミンスがなにをいおうが信じるほうが間違ってる
サルでもわかる
114無記名投票:2011/06/20(月) 22:01:03.08 ID:IBjWo5uK
>>106
だって子ども手当や年金一律7万円(だっけ)にホイホイ釣られる国民ですよ。
115無記名投票:2011/06/20(月) 22:01:47.53 ID:Mcbx9ZK5
渡辺とかいう最高顧問?も
とんでもないのに総理やらしたな、とか
党員みんなだまされたな
とかTVでいってるけど
嬉しそうだな

バカとおなじ
116無記名投票:2011/06/20(月) 22:02:25.16 ID:Mcbx9ZK5
>>114
実際はいろいろ控除廃止されて 負担増になってるのにな
117無記名投票:2011/06/20(月) 22:03:06.94 ID:u7N9eVz3
>>111
自民は原発を造りまくる!民主にしよう!ロジック。
118無記名投票:2011/06/20(月) 22:03:27.87 ID:YKRkj38N
>>114
愚民相応の政治っってことだな
119無記名投票:2011/06/20(月) 22:04:13.63 ID:YKRkj38N
>>117
あれ
ついこのあいあだまで
大推進だったのにーーーーーー

きゃあぁ
120無記名投票:2011/06/20(月) 22:06:33.43 ID:E89w8+c+
西田さんが言ってたけど、結局民主党を作ったのは自民党政治なんだよ
吉田ドクトリンみたいな自主防衛を棚上げにした商売第一主義が不道徳な戦後日本人を作った
菅の不道徳さは戦後の不道徳な日本人の鏡なんじゃないか
121無記名投票:2011/06/20(月) 22:06:35.59 ID:YKRkj38N
【政治】 復興基本法、民主・自民。公明3党などの賛成多数で成立を受けて、菅直人首相は担当相の人選へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308574490/

もしかして ハゲ とか
だったりしてーーーーー

わかりやす
122無記名投票:2011/06/20(月) 22:07:51.16 ID:E89w8+c+
>>121
一太ブログだと亀井で決定らしい
123無記名投票:2011/06/20(月) 22:07:54.08 ID:YKRkj38N
>>120
それで
あちこちの神社の神木折れまくってるのか・・・・・
124無記名投票:2011/06/20(月) 22:08:25.21 ID:YKRkj38N
>>122
なんで 一太が 知ってんだよ
125 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 22:09:04.73 ID:joXxIbk6
そういえば菅肝いりの復興構想会議って今何やってんの?
毎週土曜日に開催じゃなかった?
菅はもうエネシフという新しいおもちゃを手に入れたから飽きたのかな。
126無記名投票:2011/06/20(月) 22:09:34.15 ID:DJ7Gt/Yt
>>121
イチタが「100%亀井」って言ってたお
127無記名投票:2011/06/20(月) 22:09:54.04 ID:bUov6sr7
SatoMasahisa 佐藤正久
先程、原発賠償議員立法の他党説明終了、明日、議員立法を提出予定。公聴会を福島で
やってもよいと思う。明日がまた一つの山場。多くの政党に賛成して頂けるよう最後まで
説明を繰り返す。皆、早く補償金を被災者や被災事業者に届けないと。強くそう思う
1分前
128無記名投票:2011/06/20(月) 22:11:54.92 ID:YKRkj38N
>>126
めんどくさい仕事はみんな元自民ってことか
129無記名投票:2011/06/20(月) 22:13:20.18 ID:gw6ykjo7
 午後7時55分から同8時5分まで、阿久津幸彦内閣府政務官。同9分、執務室を出て、同10分、官邸発。「固定価格買い取り法案への意気込みを」に「再生可能エネルギーは大事だよね」。同11分、公邸着。
 午後8時32分、民主党の岡田幹事長、仙谷由人代表代行、玄葉光一郎政調会長、安住淳国対委員長、輿石東参院議員会長、枝野幸男官房長官が入った。(了)
130無記名投票:2011/06/20(月) 22:14:03.14 ID:GnwbX+wI
嘘ステで民主の議論の様子(消費税の件)見たけど
ありゃ議論じゃなくて喧嘩。

あれじゃ何もかも先送りになるわけだわ。
131無記名投票:2011/06/20(月) 22:14:09.92 ID:YKRkj38N
朝日新聞にルールとか言われたくないよー




132無記名投票:2011/06/20(月) 22:15:54.31 ID:L9J9WxnY
おまえらメディアが一番の害悪なんだよ
ぼけ
はやくつぶれろ
133無記名投票:2011/06/20(月) 22:17:05.53 ID:L9J9WxnY
ホリエモン
どーせなら
もっと面白い髪型にしてほしかったわ


134無記名投票:2011/06/20(月) 22:17:28.75 ID:wH/EaXZv
>>113 >>117
ちょっと落ち着いて考えれば民主のおかしいとこなんてぼろぼろ出るのに
マスゴミの意見にばかり流されて雰囲気で決めちゃうやつが多いんだよな

マスゴミの言ってることをちょっと紙に書いて整理しただけで
矛盾がぼろぼろ出てくるのにな
135無記名投票:2011/06/20(月) 22:17:54.93 ID:1jD3qKdo
>>133
韓とおなじ髪型にするとか
やーね
136無記名投票:2011/06/20(月) 22:18:37.52 ID:wH/EaXZv
>>133
細川カット?中野カット?
137 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/20(月) 22:18:41.03 ID:joXxIbk6
>>127
復興基本法案も自民公明
原発賠償も自民の議員立法

与党は?ただもめてるフリだけ。
138無記名投票:2011/06/20(月) 22:19:00.74 ID:1jD3qKdo
>>135
額にほくろもつけてほしかったわ
139無記名投票:2011/06/20(月) 22:19:04.43 ID:bUov6sr7
kyonokimiko 衆議院議員 京野きみこ
菅総理は、自然エネルギーの旗手として走る自己イメージに陶酔し、どこまでも総理を止めずに、
その路線を驀進するのかと思いきや、浜岡以外は安全・再開という指示とか。どっちにしても、
一筋の道を明快にして欲しい。これ以上、あっちにいい子、こっちにいい子、では困る。
民主党が雲散霧消する。
4分前

雲散霧消してくれ
140無記名投票:2011/06/20(月) 22:19:37.48 ID:IBjWo5uK
>>134
この前、ツイッターで「マスコミを信じるか、議員を信じるかは自由です」っキレられたw
そりゃ民主党議員はアレだけども、今回の震災対応とその報道具合を見て
自民党議員が信じられないってのは、びっみょーだと思ったね。
141無記名投票:2011/06/20(月) 22:19:47.70 ID:1jD3qKdo
>>136
今なら
韓かぽっぽだろ
国民受けするのwwww;;;;;

だめだな ホリエモンも もう過去の人
142無記名投票:2011/06/20(月) 22:20:27.58 ID:lp0rh98C
>>134
マスコミは逆指標であってマスコミの多数派の主張の逆がかなりの割合で正しいからな
143無記名投票:2011/06/20(月) 22:21:32.51 ID:FtilzPoc
【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308575258/
144無記名投票:2011/06/20(月) 22:22:15.33 ID:1jD3qKdo
プロトコールって知ってる
世の中制服する処世術が書かれてるの

マスゴミ利用して、愚民を洗脳して・・・・・
145無記名投票:2011/06/20(月) 22:23:22.13 ID:WRG7hRrp
今北。
もう総理は辞任会見した?
146無記名投票:2011/06/20(月) 22:26:18.93 ID:zTxDqlcn
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長)政府・民主首脳会議が始まり90分になろうとしてます。昨日の会議時間を超えました。会期幅で難航しているのか、首相の退陣条件で難航しているのか。おそらく後者だと、私は思いますが・・・。
26分前
147無記名投票:2011/06/20(月) 22:26:21.41 ID:GnwbX+wI
>>145
皆待ってるんだけどね。
まだ駄々こねてるらしい。
148無記名投票:2011/06/20(月) 22:26:51.10 ID:bUov6sr7
復興担当相、24日に任命
時事通信 6月20日(月)22時24分配信

 菅直人首相は復興基本法が20日に成立したことを受け、復興担当相を24日に任命する方針を決めた。
政府高官が明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000143-jij-pol
149無記名投票:2011/06/20(月) 22:27:36.89 ID:zTxDqlcn
>>147
密室なんだから
なにしてもバレないのにね

150無記名投票:2011/06/20(月) 22:28:18.43 ID:TzJ7ylWw
>>126
亀井はダメだろ。典型的な利権政治屋だぞ....。
151無記名投票:2011/06/20(月) 22:28:22.87 ID:zTxDqlcn
>>148
まじかよ
金曜まで総理するんだ

勘弁してくれよ
152無記名投票:2011/06/20(月) 22:29:32.14 ID:GnwbX+wI
>>149

深いお言葉で…ww
153無記名投票:2011/06/20(月) 22:29:46.89 ID:WRG7hRrp
>>146-147
なんだ、まだなのか
20日はあと一時間半で終わるぞ・・・
154無記名投票:2011/06/20(月) 22:30:12.63 ID:FtilzPoc
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、政府・民主党首脳会議が終了。

155無記名投票:2011/06/20(月) 22:30:24.66 ID:bHu+1S3Q
おからたちが、自民と話ができない状況を打開するために管をやめさせようとしているが、
管は今やめさせたら原発解散するぞ、本当に解散していいんだなと脅しているのかな

ポッポは不信任案に賛成しようとしたとき、2人しかついてこようとしなくて愕然としたらしいけど、
管についていく人も5人もいないと思う チンとキャミくらいじゃないか
156無記名投票:2011/06/20(月) 22:30:54.23 ID:zmXsPao0
>>125
復興増税、地方にも分配=被災自治体に配慮−構想会議提言
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011061900199

 政府の東日本大震災復興構想会議(議長・五百旗頭真防衛大学校長)は、復興財源を賄うための臨時増税について、
一定の税収を地方自治体にも配分するよう政府に求める方針を決めた。被災自治体の厳しい財政事情に配慮するためで、
25日に決定する第1次提言に明記する。
 同会議は、復興財源を国債増発で調達する場合は将来世代に負担を先送りしないため、償還財源として
消費税、所得税、法人税の「基幹税」を中心に臨時増税を検討すべきだとの考えで大筋合意している。
地方への税収配分に関しては「地方の復興財源も臨時増税措置などで確保すべきだ」との文言になる方向だ。(2011/06/19-21:01)
157無記名投票:2011/06/20(月) 22:31:09.44 ID:zTxDqlcn
最近
小沢とるーぴーが静かね

利用するだけ利用して目的果たしたら
用済みってことか
158無記名投票:2011/06/20(月) 22:32:12.18 ID:zTxDqlcn
>>155
だめだめ
民主とマスゴミに洗脳されちゃ
・・・・・
159無記名投票:2011/06/20(月) 22:32:34.20 ID:FtilzPoc
>>155
原発解散は無理

【原発問題】IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308575258/
160無記名投票:2011/06/20(月) 22:34:57.44 ID:GnwbX+wI
>>159

その国際会議での発言もいつの間にか無かったことにするのが民主党。
161無記名投票:2011/06/20(月) 22:35:37.33 ID:682mBvyM
>>159
管:太陽光パネルいっぱいつくるおー( ^ω^)

海江田:おい話聞いてないぞ(^ω^;)

みたいな展開あるかな?
162無記名投票:2011/06/20(月) 22:37:03.34 ID:zTxDqlcn
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、岡田幹事長、仙谷代表代行(官房副長官)、安住国対委員長が首相公邸に残っているそうです。第2ラウンドです。
3分前
www;;;
163無記名投票:2011/06/20(月) 22:37:03.78 ID:FtilzPoc
746 :日出づる処の名無し :2011/06/20(月) 22:36:15.60 ID:5ZNNWCBD
朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、岡田幹事長、仙谷代表代行(官房副長官)、安住国対委員長が首相公邸に残っているそうです。
第2ラウンドです。
2分前 ついっぷる/twippleから

164無記名投票:2011/06/20(月) 22:37:29.73 ID:zmXsPao0
外相・防衛相、参院の了承なく訪米…枝野氏陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01059.htm
. 復興基本法を審議した参院東日本大震災復興特別委員会は20日、松本外相と北沢防衛相が日米安全保障協議委員会(2プラス2)出席のため
参院の了承のないまま訪米したことに、自民党など野党側が「国会軽視だ」と反発したため、午前の審議を見送った。
 このため、枝野官房長官が理事会で「今回の(外相らの)出張についておわびする。今後、このようなことがないよう努力する」と陳謝し、
予定より3時間遅れの午後1時から審議を行った。この影響で、同法を採決した参院本会議の開会も遅れた。
 参院議院運営委員会は17日の理事会で、今回の外相らの海外出張を了承しないことを決めていた。(2011年6月20日22時21分 読売新聞)

>参院議院運営委員会は17日の理事会で、今回の外相らの海外出張を了承しないことを決めていた。
17日の理事会でに決まってたのに、トミ子は無視したのね。ふーん。jこちらは出席しない言い訳にしか見えないけどね。

農水相、G20農相会合の出席断念 与野党対立で「了解得られず」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110620/biz11062019090026-n1.htm
 鹿野道彦農水相は20日、22日からパリで開催される初めての20カ国・地域(G20)農相会合への出席を断念することを決めた。
国会開会中の閣僚の外遊には、衆参両院の議院運営委員会の許可を得る慣例があるが、参院議運委は野党が過半数を占めているほか、
与野党の対立が激化しており、「了解が得られない」(農水省)と判断した。同省は、副大臣か審議官クラスの幹部が出席する方向で調整している。
 世界的な食糧価格高騰への対応策を話し合う予定で、食糧の過半を輸入に頼る日本にとって重要な会合。
また、農水省は東京電力福島第1原子力発電所の事故で各国が導入した日本の食品への輸入規制に関して、
農相会合の場で緩和を求める方針だが、農水相が出席しなければ説得力が弱まるのは必至だ。
 菅直人首相の退陣時期をめぐる与野党対立の激化を背景に、政府は議運委の了解を得ずに、外務、防衛担当閣僚による
日米安全保障協議委員会(2プラス2)に出席する北沢俊美防衛相らの訪米を決定。これに自民党が強く反発している。
165無記名投票:2011/06/20(月) 22:40:52.20 ID:zTxDqlcn
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番Cによると、岡田さんも今、公邸を後にしたそうです。
59秒前

asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、仙谷さんはすでに公邸を出ていて、安住さんが今出ました。今、公邸では岡田さんと菅首相のサシ会談になっています。
3分前
なんだまだ生きてるんだ
166無記名投票:2011/06/20(月) 22:42:16.67 ID:+ZhZC2un
>>164
ジミンガーキタコレ
167無記名投票:2011/06/20(月) 22:43:22.80 ID:bHu+1S3Q
会期延長の本会議はあさってなのかな
168無記名投票:2011/06/20(月) 22:48:33.02 ID:u7N9eVz3
>>164
行っても内閣改造の余波で役職がかわりそうだしね
169無記名投票:2011/06/20(月) 22:52:23.64 ID:wXVZfk84
>>164
これだって副大臣と政務感が代わりにしっかりとやれば
良いだけだろ。
大臣が俺が俺がなんだろう。
だって、以前もヤマダ電機と赤い赤い松の連携もなってなかったし、
酷いのなんか箱妻とすだれハゲの連携もなかったらしいし。
大臣がやろうとしていることが副大臣とか政務官にも伝わってないんだろうな。
だから出来ないんでしょ。
170無記名投票:2011/06/20(月) 22:52:33.45 ID:zmXsPao0
自民、会期延長容認に転換…世論に配慮
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01048.htm

. 20日の与野党幹事長・国会対策委員長会談で、今国会の会期を10月まで延長する方針を示した民主党の岡田幹事長に対し、
野党の賛否は相半ばした。
 自民党の石原幹事長は「4か月も菅首相の延命に手を貸すことはできない」と述べたが、公明党やみんなの党などは「通年国会」を「逆提案」し、
岡田氏の考えに一定の理解を示した。「野党共闘」が崩れたことで、自民党も延長容認に方針転換せざるを得なくなっている。
 野党各党は会談で、菅首相の進退については「早く辞めるべきだ」(みんなの党の江田幹事長)などと手厳しかったが、国会延長に関しては、
公明党の井上幹事長が「国会を閉じるべきではない」としたほか、たちあがれ日本の園田幹事長は、2011年度第2次補正予算案と特例公債法案を
成立させ、「7月いっぱいで閉じるべきだ」と主張した。石原氏も「仮に2次補正などをやった後で首相が辞めると、民主党は代表選をやらないといけない。
一度切って、改めて臨時国会を開いた方が効率的ではないか」と述べ、延長を暗に認めた。
 自民党が方針転換しつつあるのは「いつまでも延長に反対していると、世論の批判を浴びる」と判断しているためだ。(2011年6月20日22時25分 読売新聞)
171無記名投票:2011/06/20(月) 22:54:19.62 ID:wXVZfk84
>>170
ま、自民は建設的野党を目指しているからね。
協力するところはする、でも駄目な所はだめと
言える野党をと言うのが総裁選で谷垣さんも
河野も言ってたしね。
今までの民主党みたいなやり方の野党はやりたくないと。
それが国民に伝わらないのが苦々しい所なんだけど。
172無記名投票:2011/06/20(月) 23:07:36.92 ID:bHu+1S3Q
ブヒブヒが官邸から出てきたとき、検針員にそっくりでびっくりした
結局、会期も退陣もきまらんかったらしい
173無記名投票:2011/06/20(月) 23:08:55.91 ID:FtilzPoc
>>172
なんじゃそりゃ。
やっぱり一回国会閉じたほうが良いよ。
174無記名投票:2011/06/20(月) 23:13:42.42 ID:0WPEaSdl
一回国会閉じて、すぐに開いて不信任案出しても、
バカクソ民主党員はまたルーピーに騙されるから同じだよww
175無記名投票:2011/06/20(月) 23:14:58.13 ID:FtilzPoc
176無記名投票:2011/06/20(月) 23:15:26.46 ID:z0xIfrIF
会期延長させない権限は誰にある?
177無記名投票:2011/06/20(月) 23:18:22.73 ID:GnwbX+wI
これだけぐちゃぐちゃになったら仕切り直した方がいいのにね。


結局、ズルズル延長してあのバカが居座るのかな?
178無記名投票:2011/06/20(月) 23:20:40.92 ID:7Xz85JlV
【長野】謎の飛来物を市職員が回収 外国製電池やモーター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308576371/

17 :名前をあたえないでください :2011/06/20(月) 22:48:43.70 ID:DSf4yn2L
二通りの可能性がある。

【コラム】北朝鮮の上空に風船を飛ばせ
http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/27553148.html
 非武装地帯(DMZ)近くの広場に停車した古いバンの中には、ガスボンベ、ビラ、ナイロンのロープ、
秤などが積まれていた。対北風船団のイ・ミンボク団長は、ビラの入った袋を縛りつけたロープに
タイマーをつないだ。決められた時間になるとタイマーが作動し、袋を縛ったロープが解かれ、
北朝鮮上空に6万枚のビラがばらまかれる仕組みになっているのだ。

北朝鮮の化学兵器気球、日本に流入/産経新聞「10時間持続時限装置設置」
http://kankokukankei.jugem.jp/?cid=45
 最近何年間か、化学兵器実験用ではないかと疑われるビニール気球が北朝鮮から日本へと
飛来していると産経新聞が10日、報道した。長さ11メートル、幅3メートル程度で、二つのビニール
気球が上下につながったこの気球は時限装置が付着していて上段の気球から液体などが下段の
気球に流れると混合されるように考案されている。
179無記名投票:2011/06/20(月) 23:20:55.85 ID:FtilzPoc
お宝画像を拾いました。

ttp://www.aso-taro.jp/report/image/080715/080715-2.jpg
180無記名投票:2011/06/20(月) 23:21:04.61 ID:Wz8Ozq/0
>>170
main_streamz 会館の美女こと永田城の女王(暫定)
【20日の与野党幹事長国対委員長会談の真相】 呼びかけ人は岡田幹事長。開口一番、
「野党の意見を聞きたい」。野党は「そっちが用事があるから呼んだのでは?」と唖然。
結局30分たってから、岡田「3次補正をやれば10月だな。それでは明日集まってもらいましょう」。
野党「おいおい、またかよ」

181無記名投票:2011/06/20(月) 23:24:04.10 ID:JDRP7XG+
 
 
 
【政治】去年6月に野党が提出した津波対策法について菅首相が反省の弁、「早期に通していればもっと多くの人命救えた」「政府の責任を感じている」と謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308578808/
182無記名投票:2011/06/20(月) 23:28:47.47 ID:wXVZfk84
>>181
散々国会開きたくないから開かなかったり、勝手に野党に伝えずに
始めたりメチャクチャだったくせにね。
野党への意見に耳を傾けないからだよ。
自分たちが与党の自民にしてた事を自分たちもされると思っていたから
素直になれなかったんじゃない。
自民は建設的にやろうとしてたのに。
183無記名投票:2011/06/20(月) 23:33:00.29 ID:E89w8+c+
>>182
それ心理学用語で投影ってゆーんだよなぁ
相手も当然自分と同じように醜いって思い込むんだよね
184無記名投票:2011/06/20(月) 23:33:58.23 ID:bUov6sr7
Y_Kaneko 金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
消費税増税部会、結局、賛成発言は日銀出身の某代議士一人のみで、圧倒的多数は反対。
なんとか本日中の決着は避けることができた。なんとか粉砕しなくては。しかし御用議員は
しぶとい。逆襲に備えなければ。
30分前

Tsumura_Keisuke 津村啓介
消費増税派で日銀出身の津村です。私はさておき、「約束した期日を守るべき」と言っているだけの
方々をポチ扱いするのはアンフェアです。 RT @YoichiTakahashi: 消費税引き上げ側が財務省、
日銀出身かポチなのは面白かったです。 RT @MIYAZAKI_Takesh:
22時間前

菅グループってこんなのばっかだな
約束云々言うならマニフェストの約束はどうなったよ
185無記名投票:2011/06/20(月) 23:34:54.69 ID:bHu+1S3Q
口だけって感じだな
本当に自分が無能だと実感しているなら
政権を自民党に渡すか、内閣改造して野党の実務に長けた人を大臣に任命して
バリバリ働かせるでしょう
186無記名投票:2011/06/20(月) 23:41:18.06 ID:zmXsPao0
>>181のスレ中の>>1、>>64>>72にある各ソースの違い。報道しない自由って怖いわ。
187無記名投票:2011/06/20(月) 23:46:49.37 ID:GnwbX+wI
>>182-183

林教授との議論の時だったか「修正してもいいと私が言えば、
それなら最初から修正して持ってこいと言われるに決まってる」
とか言った事があって
「おめ〜じゃねえよ」って画面に突っ込んだ事がある。


188無記名投票:2011/06/20(月) 23:54:48.11 ID:bUov6sr7
itsunori510 小野寺 五典
本日、震災復興基本法が参議院で可決されて成立しました。あの震災から102日が過ぎての可決です。
ここまで、本当に本当に長かった。時間がかかりすぎましたが、ひとまず成立した事で少しだけほっとしました。
2分前
189無記名投票:2011/06/20(月) 23:57:26.58 ID:wXVZfk84
>>188
いつのりさん御疲れ様。
本当、これからこの法案どおりに与党が動くかきちんとチェックする
事も始まると思いますが体調に気をつけてやって欲しい感じです。
本当被災地である地元と国会の往復で疲れ果ててたからね。
190無記名投票:2011/06/21(火) 00:02:11.76 ID:kwxJ64To
民自公の政調会長協議を延期 与党、同意獲得困難と判断
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E1938DE0E2E2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
191無記名投票:2011/06/21(火) 00:03:04.35 ID:AUVNJL6b
>>1
父ちゃん便座節電大臣がスパコンを偉そうに語って乙!

前スレ >>932
このリンク有り難う。見事なパフォーマンスだったね。
手柄横取りする奴ってどこにでもいるけれど、こういう奴らって本当にクズだよね。
飯島勲ってチョン説あったけれど江戸時代からの〜とwikiにはあるけどどうなんだろう?
(wikiは信憑性云々〜はお腹いっぱいなので無しで)
ttp://president.jp.reuters.com/article/2011/06/11/77BE92C8-9277-11E0-B097-061F3F99CD51.php

>>9
…日本の為に今すぐ解散しろ

>>23

前スレ終わりで貼ってくれていた人がいたので再掲しておくね

孫ソフトバンク社長、ゴビ砂漠で自然エネ発電提案=韓国大統領に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062000746
192無記名投票:2011/06/21(火) 00:06:29.24 ID:GZj+e932
太陽光発電はソフトバンクのハゲの頭の光を利用する事から始めればよろしい
193無記名投票:2011/06/21(火) 00:07:46.96 ID:AUVNJL6b
>>23
テレ赤で思いっきりやってたんだね

「日本は犯罪者」孫正義氏が世界に"謝罪"  【スーパーJチャンネル
ttp://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-ce7d.html
194無記名投票:2011/06/21(火) 00:11:29.16 ID:JZa+3kwU
たまには地上波ワイドショーでこういうの流して欲しい

「すっから菅総理」のスタンドプレー

http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/11/77BE92C8-9277-11E0-B097-061F3F99CD51.php
195無記名投票:2011/06/21(火) 00:16:16.16 ID:bI0NK8kS
>>188
(´;ω;`)ブワッ
196無記名投票:2011/06/21(火) 00:18:52.05 ID:vFHXWIlZ
不信任案否決は良かったか
いま世論調査しろよ
197無記名投票:2011/06/21(火) 00:23:00.67 ID:Vg490i9E
>>191
砂に埋まってサー大変
198無記名投票:2011/06/21(火) 00:34:10.69 ID:S1W8BsWB
>>191
ゴビ砂漠・・・核実験場の再利用か
199無記名投票:2011/06/21(火) 00:54:28.13 ID:62ATGg0h
>>175
LNGが上がってきてるみたいだけど
LNGで発電って大丈夫か?
200無記名投票:2011/06/21(火) 00:56:37.28 ID:AmG3pWyL
かと言って、LNGと石炭しか発電設備がない
201無記名投票:2011/06/21(火) 00:58:15.27 ID:62ATGg0h
>>179
よーし、こっちはすだれ仙谷踊りでも出すかなw
ttp://www.hosokawaritsuo.sakura.ne.jp/newspic/2008.8.28(8).jpg
202無記名投票:2011/06/21(火) 00:58:58.76 ID:t/0YU8d0
耳さびしいと音楽とかじゃなくて古い国会質疑を聞いてるんだけど
西田昌司も良かったが森まさこも良いね
神質疑があって。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9977523
これは2010/3/10だけど面白い
203無記名投票:2011/06/21(火) 01:02:00.41 ID:AUVNJL6b
>>179
ありがたやありがたや(-人-)
204無記名投票:2011/06/21(火) 01:11:04.98 ID:kwxJ64To
>>201
これ、すだれ満月?
205 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 01:11:57.89 ID:vg5LsQZu
>>202
はじめて見た。
いいね、へでなし!
206 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 01:16:20.32 ID:vg5LsQZu
なんだかこの頃だって最悪だったはずなのに
菅内閣の今より委員会が明るい…。
207無記名投票:2011/06/21(火) 01:19:35.33 ID:xa4EMbEc
>>202
政権交代後の委員会見て改めて自民党の凄さがわかった。
唯一良かったことかな。
若手だけじゃなくて加藤さんとか中川(女)さんとかマッチーさんとか
ベテラン勢も伊達に長いこと議員やってないと思ったわ。
208無記名投票:2011/06/21(火) 01:19:42.28 ID:62ATGg0h
>>204
そう、すだれが地元で踊ってるとこ

細川って大臣になってから追求されてばかりだから
国会ではこんな楽しそうな表情って見た記憶がないな

それにしてもこのオッサンも問責候補なのに
他に有力な候補が出てくるからなかなか問責にならないよね
運用三号問題もうやむやになりかけてるし

震災さえなければダンボール長妻と「あのー、あのー」年金局長との
責任擦り付け合い合戦が見られたかもしれないのにな
209無記名投票:2011/06/21(火) 01:24:22.03 ID:62ATGg0h
>>207
そして、中堅の不甲斐なさが気になってくるw
ベテランや新人に逸材が多いだけに残念だよな
210無記名投票:2011/06/21(火) 01:24:54.25 ID:xa4EMbEc
>>206
ほんとそうね。
段々慣れさせられてる茹で蛙状態な気もするわ。

あの頃はフラワーロックもはしゃいでいたしポッポも笑わせてくれたし。
(笑い事じゃすまないけど)
管は陰湿なバカだよね。
本当にどうしてこんなのが総理に。
211無記名投票:2011/06/21(火) 01:33:56.98 ID:xa4EMbEc
>>209
だよね〜。
中堅でいいなって思うのは林教授位ですかね。

まぁ民主党の中堅よりははるかにましですが。

あと、虎之助御大は凄い。まさに年の功。
212 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 01:34:35.49 ID:vg5LsQZu
>>210
この鳩山内閣時代も、菅の答弁はやっぱり暗くてやな感じ。
213無記名投票:2011/06/21(火) 01:34:40.23 ID:kwxJ64To
この前の選挙で優秀な中堅が落選しちゃったからなぁ。
214無記名投票:2011/06/21(火) 01:39:54.38 ID:AUVNJL6b
新人と言えば戸井田さんもなんとか復活してリベンジして頂きたいね
祈っています。
215無記名投票:2011/06/21(火) 01:43:59.22 ID:62ATGg0h
今度の総選挙で優秀な人材がも戻ってくればいいんだけど
山拓みたいなのはマジで勘弁して欲しい
あいつはまだ国政に返り咲く気でいるのかな?
216無記名投票:2011/06/21(火) 01:53:23.28 ID:xa4EMbEc

>>214
戸井田さん、頑張って欲しいわ。


>>215
内規で公認取れないんじゃないかな。
ごり押し出来るほどの力ももうないと思う。

自民党だから全員いいってわけじゃないものね。
その辺りはきちんと見極めなければ。


一期生でも、ろくでもないのがいるから。

でも民主の議員よりまし(笑)
217無記名投票:2011/06/21(火) 01:53:30.25 ID:kwxJ64To
>>214
戸井田さんって病気で引退するとか言ってませんでしたっけ?(勘違いならゴメン)

626 :無党派さん :2011/06/21(火) 00:26:19.48 ID:Qya0ykNL


総理がやりたいと強調し始めた再生可能エネルギーの買取法案です。
ただこの法案、経済を失速させる懸念もあるとして民主党内でも異論
があり、成立のメドさえたっていないのです。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4756250_zen.shtml
218無記名投票:2011/06/21(火) 01:56:07.44 ID:AUVNJL6b
>>217
うん、だからなんとか健康体で復活してリベンジして欲しいなと思って。
219無記名投票:2011/06/21(火) 01:58:38.80 ID:t/0YU8d0
>>209
まあそれこそが自民党の産み(生まれ変わり、再生)の苦しみなのだろう。
超ベテランでも骨がないと生き残ってないし
若手は党の伝統とかのしがらみに引きずられないで。
中堅は江藤拓とか小野寺五典みたいに
活動すればいいとおもう

ヘンにウケを狙うと誰にたいしてのウケなんだか
わからなくなってグダグダになっちゃう
日教組や自治労は攻めの手を緩めたところで
自民党の票田にはならんのだから、そういう割り切りが
出来ればいいのだが・・・(教科書問題でマスコミに突かれてひるむ、とか)
220無記名投票:2011/06/21(火) 02:03:11.17 ID:rqnC3GDX
>>215
山拓派は分裂のようで

自民・甘利氏ら「さいこう日本」立ち上げ
2011.6.21 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/stt11062101210001-n1.htm

 自民党の甘利明元経済産業相が新政策集団「さいこう日本(にっぽん)」を立ち上げることが
20日、分かった。甘利氏が所属する山崎派(近未来政治研究会)の議員を中心に、無派閥を
含む派閥横断の衆参両院議員20人が参加し、22日に設立総会を開く。山崎派からの実質的な
分派との見方も強く、派閥再編につながる可能性もある。

 新集団には、山崎派(14人)の所属議員9人を中心に、衆院議員14人、参院議員6人が参加
する予定で、落選中の同派前衆院議員2人も加わる。

 名称は、国民の信頼を回復するための政治の「再考」、東日本大震災からの復興を含む
日本経済の「再興」を通じ、世界に誇る「最高」の日本文化と日本製品を世に送り出す−との
設立趣旨から名付けた。経済「再興」戦略として、国家プロジェクトや産官学連携のあり方などを
研究していくという。

 自民党の野党転落後の政策集団設立としては、平成22年1月に山本有二元金融担当相らが
結成した「のぞみ」(5人)についで2例目となる。

 参加者に派閥脱退は求めないが、山崎派は会長の山崎拓元副総裁が21年の衆院選で落選し
て以来、低迷が続いており、実質的な分派の動きと言えそうだ。

 自民党内では、菅内閣に対する内閣不信任決議案提出の経緯や民主党との大連立構想、
党改革の進め方をめぐり、派閥領袖(りょうしゅう)と中堅・若手議員との間に温度差が生じている。
このため、「さいこう」の結成が派閥再編や党内の世代交代の流れにつながる可能性もある。
221無記名投票:2011/06/21(火) 02:07:12.56 ID:62ATGg0h
>>216
次の選挙は大勝できる可能性が高いから候補者不足になって
山拓みたいなやつや変な利権団体出身のやつとか入れないか不安だよ
そんなやつ入れるんだったら変な色のついてない若いやつ入れて欲しい
今の自民メンバーフル活用すればある程度のところまで育成できるだろ
222無記名投票:2011/06/21(火) 02:09:51.29 ID:62ATGg0h
>>220
なんか「たちあがれ日本」みたいなネーミングだな
223無記名投票:2011/06/21(火) 02:23:15.91 ID:tDd7pEPX BE:175428858-PLT(60607)
>>207
大島校長や伊吹校長も忘れないでくれな。

正直なとこ、たとえば古賀誠元幹事長も
質疑に立って、その内容がよければ評価を改めるに
やぶさかではないんだが。

同じ元幹事長でも、TKBはどこまで行ってもカスだけどな。
実際に質疑を見てもカスとしか評価できない。

>>219
当選2〜3回あたりの中堅はいいね。
まぁ中にはこのレベルでも将門みたいに
アレなやつがいるわけだが。

将門には同じ当選回数でも、
モアイ小里やあかざーのような余裕というものが感じられない。
なんでだろう。
224無記名投票:2011/06/21(火) 02:37:59.89 ID:xa4EMbEc
>>223


もちろん!リモリンや伊吹さんも忘れてないですよ。

将門さん、一度仕事でご一緒したことありますが、政治家って感じゃなかったですね。

225無記名投票:2011/06/21(火) 02:47:06.37 ID:MbndmjGq
>>223
アカザーとか小里さんとかは一応世襲というか
親とか親族が政治家だったのもあるから自然に帝王学を
学べる環境にいたのもあって余裕と言うかそういう品みたいな
のが出来たんだろうね。
平は一応親族とかが政治家じゃない叩き上げみたいなもんだから、
必死になっているんだと思う。元々自分自身も商売人だったしね。
226無記名投票:2011/06/21(火) 06:43:20.69 ID:Tn447typ
今日は午後の宮沢がメインかな
というより、むしろ国会内外の調整がメインか…
会期延長と退陣条件の件、総理はエネ法だけは絶対引かないだろうね
これじゃオカラも調整のしようがない
結局、延長だけはなし崩しに決まったものの、与野党金縛り状態続行だね
税と社会保障の一体改革の件もそう
民主党内をまとめるなんて誇大妄想だろ
もう期日を過ぎたのに、まとまる気配が微塵もない
あれじゃローリーは、ゲルやウルルに会わす顔がないだろうね
結果的に特例公債すら微妙
長引けば長引く程総理のペース
結局、誰かが超法規的な手段で、総理をヒトオモイニサクッとエグルしか打つ手無し
一億うん千万の人口がいて、誰もサクッといかないなら、諦めて我慢するしかないだろうね
227無記名投票:2011/06/21(火) 06:44:52.12 ID:9SO4KCOx
【消費税】民主党まるで「学級崩壊」消費税10%めぐり紛糾[06/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308320925/
228無記名投票:2011/06/21(火) 06:52:29.87 ID:9SO4KCOx
【民主党】幹部「決まらない、それが民主党だ」 20日も政権の現状を自虐的に語る 菅直人首相の強気で国会延長幅またも決まらず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308586628/
229無記名投票:2011/06/21(火) 06:53:03.59 ID:9SO4KCOx
【民主党】菅直人首相の求心力低下如実→社会保障と税一体改革は消費税の表現が「骨抜き」になるor取りまとめ見送るかの可能性が高まる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308585633/
230無記名投票:2011/06/21(火) 06:58:52.55 ID:9SO4KCOx

■ 菅直人が岡田に「不信任出すぞ」と脅され辞任か???

岡田が10月までの延長を野党に言った。すなわち、
「補正が終われば菅は辞職させない、戦後五人目の不信任の辱しめを受ける」
ということらしいが、果たして・・・
ただ菅は、
「このまま辞めれるか!あんなイオン野郎に負けるわけにはいかない!」
として復興相を任命、内閣改造を目論むとか・・・
 


どうでもいいから、選挙しましょうや。選挙で合法的に殺そうよ。
231無記名投票:2011/06/21(火) 07:00:14.87 ID:9SO4KCOx
ここのみなさまは
イオンとかソフトバンクはもちろん利用していないでしょうねwwww;;;;
232無記名投票:2011/06/21(火) 07:02:09.92 ID:4eKQo+2C
あの集団って
やくざとキチガイと宇宙人とテイノウの集まりなの・・・・・????!??
233無記名投票:2011/06/21(火) 07:03:46.77 ID:4eKQo+2C
あと三国人ね
234無記名投票:2011/06/21(火) 07:12:53.94 ID:vQ+7F+g/
法案への野党の協力の確約をとりつけないとって?はぁ?
今まで震災対応については存分に協力してきてるのに、この期に及んでもまだ信用できないか
ペテン師は他人が信用できないんだなw

あいや、こりゃルーピーをペテンにかけた時と同じ手法か
震災対応だけ確約をとりつけた筈が、孫金儲け法案や政権延命まで確約させた!とか言い出しかねんな
だまされた奴が悪いっていう連中なら、騙されないように存分に警戒しないと

>>185
1. 民主党を分裂させない
1. 自民党に政権を戻さない

国民の生活や命よりもこれが優先されるんだからどうしようもない
235無記名投票:2011/06/21(火) 07:15:10.36 ID:+jM8ojMX
かんなおと
とくせい ぷろしみん

HP 1/100
こうげき 0
ぼうぎょ 0
すばやさ 3
かしこさ -4
けんりょくよく ∞
236無記名投票:2011/06/21(火) 07:16:24.03 ID:JObEOSeB
ミンス党による日本人への損害、精神的苦痛等々って請求できないの?
237無記名投票:2011/06/21(火) 07:17:38.33 ID:JObEOSeB
今国会で成立した法案って
自民公明案の復興基本法だけ???
外人参政権とかこっそり通ってるかも知れないけど?
238アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 07:17:45.38 ID:kvxY3qxu
>>231
岡田いわく、「それとこれとは話が別」だそうだが、それは岡田の論理なので俺はイオンは利用していない。
SBについては、昔、Oh!Xを買っていた。 今も昔も全く後悔していない。
239無記名投票:2011/06/21(火) 07:19:57.47 ID:JObEOSeB
http://seiji.yahoo.co.jp/newlist/gian/
なんだ
スポーツって
240無記名投票:2011/06/21(火) 07:23:57.73 ID:JObEOSeB
>>238
がいこつのせいで
日本にもともとあった情緒豊かな商店街とかほとんど破壊されちまったからな
SBはあんなに膨大な借金があるのに、倒産しないんだな 不思議だ
誰が株主なんだ?
241無記名投票:2011/06/21(火) 07:30:13.82 ID:JObEOSeB
バカを信任したのはペテン党
そのバカをひきずり下ろそうとやっきになってる
 進次郎www;
242無記名投票:2011/06/21(火) 07:33:33.13 ID:JObEOSeB
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/201106140401/
2011年6月現在、菅内閣の閣僚で、実績を最も評価できるのは誰ですか?

菅直人(首相)
片山善博(総務)
江田五月(法務)
松本剛明(外務)
野田佳彦(財務)
高木義明(文部科学)
細川律夫(厚生労働)
鹿野道彦(農林水産)
海江田万里(経済産業)
大畠章宏(国土交通)
松本龍(環境)
北澤俊美(防衛)
枝野幸男(官房)
中野寛成(国家公安・公務員改革・拉致)
自見庄三郎(郵政改革・金融)
蓮舫(行政刷新・消費者)
与謝野馨(経済財政、税と社会保障、少子化)
玄葉光一郎(国家戦略)
243無記名投票:2011/06/21(火) 07:35:12.68 ID:vQ+7F+g/
【政治】 菅首相「参院自民党は信用できない」 岡田氏、仙谷氏が特例公債と第2次補正の成立を引き換えに退陣明確化を要求も拒否
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308608033/

ペテン師のお前がいうな
244無記名投票:2011/06/21(火) 07:36:16.52 ID:yqWgF7JF
>>243
そして、誰も責任取らないわけですね、わかります。
245無記名投票:2011/06/21(火) 07:37:42.20 ID:JObEOSeB
朝鮮人の辞書に”信用”なんて単語あったんだ
びっくり

どういう意味だろう

246無記名投票:2011/06/21(火) 07:40:00.57 ID:JObEOSeB
自民党は もう なにもしないで 自滅 崩壊するのまってたほうが 得策かもね^o^o^o^o^o^;///////////////
247無記名投票:2011/06/21(火) 07:42:58.26 ID:f43WH3Hv
日本は 一応 法治国家だから
もう こうなったら 殺処分 しか方法ないんじゃないの?
248アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 07:43:28.63 ID:nnlPok8P
>>239
国や地方が設備を拡充させる充実を負う対象が、「学校」としか定義されていない。
京都朝鮮学校に校庭やプールを設置させるための法案と見た

> 7 学校における体育の充実
>  国及び地方公共団体は、学校における体育が青少年の心身の健全な発達に資するものであり、
> かつ、スポーツに関する技能及び生涯にわたってスポーツに親しむ態度を養う上で重要な役割を
> 果たすものであることに鑑み、体育に関する指導の充実、体育館、運動場、水泳プール、武道場
> その他のスポーツ施設の整備、体育に関する教員の資質の向上、地域におけるスポーツの
> 指導者等の活用その他の必要な施策を講ずるよう努めなければならないこと。(第十七条関係)


ちなみに、学校の運動場や体育館を一般に開放する義務は、国公立の学校にしか適用されない。

> 2 スポーツ施設の整備等
> (一) 国立学校及び公立学校の設置者は、その設置する学校の教育に支障のない限り、
> 当該学校のスポーツ施設を一般のスポーツのための利用に供するよう努めなければならないこと。
> (第十三条第一項関係)
249アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 07:44:58.69 ID:nnlPok8P
>>248訂正
> 国や地方が設備を拡充させる義務を負う対象が、「学校」としか定義されていない。
                     ~~~~~~~
250無記名投票:2011/06/21(火) 07:46:12.24 ID:OvG01O1q
ETO_Akinori
2011.06.21 07:28
民主党は野党に会期120日間の延長を申し入れてきたが、菅さんの退陣は何処にいったの?総理の椅子にしがみつくだけの政治では国民が不幸です。

shiba_masa
2011.06.21 07:33
ウソでした RT @ichita_y: ウソだと思う。RT @sugawaraisshu 菅氏、今夜中にも退陣表明と共同が打ったが、同氏には何度もだまされているので、まだ真相がわからない。

おはよございます。
もう笑うしかないねw
251無記名投票:2011/06/21(火) 07:47:03.70 ID:AUVNJL6b
>>250
ウソでしたwwww
252無記名投票:2011/06/21(火) 07:47:38.92 ID:yqWgF7JF
>>250
退陣するとはいったが、あれは嘘だ。
253無記名投票:2011/06/21(火) 07:49:10.95 ID:Tn447typ
>参院自民党は信用できない

ワロタw
参院自民党と言わず、固有名で負け惜しみ言えばいいのに
誰とは言わないけど西田とか
誰とは言わないけど林とか
総理ともあろう者が野党にトラウマとかもうね
254無記名投票:2011/06/21(火) 07:50:27.02 ID:HZmWgJgH
事実は小説より”奇”なり

民主党は・・・
255無記名投票:2011/06/21(火) 07:52:06.71 ID:HZmWgJgH
>>253
このあいだの国会審議で

バカ 

恐れ多くも、西田大先生に近づいて タメ口 たたいたらしいね

どうかして
民主党の皆様〜〜〜・・・・・^o^o^;///

256アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 07:53:20.89 ID:kvxY3qxu
総理が参議院を信用しないのであれば、信頼関係が成立しないってことで問責出しても問題ないな。
257無記名投票:2011/06/21(火) 07:53:44.71 ID:PD36zgKe
会期、4ヶ月延長へ
258無記名投票:2011/06/21(火) 07:54:19.42 ID:PD36zgKe
↑BSニュースです
259無記名投票:2011/06/21(火) 07:55:02.55 ID:HZmWgJgH
だれか はやく 睡眠薬 いっぱいのませてあげて〜〜〜
前みたいに
起きてるとろくなことない
260無記名投票:2011/06/21(火) 08:01:43.62 ID:vQ+7F+g/
>>257
それは、そうしたいなあーっていう岡田および執行部の希望でしょ
野党はのんでないんじゃなかったっけ
まして菅はまったく辞めるつもりはないようだし
261無記名投票:2011/06/21(火) 08:02:16.87 ID:HZmWgJgH
認知症(にんちしょう、英: Dementia、独: Demenz)は、後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が低下した状態をいう。
これに比し、先天的に脳の器質的障害があり、運動の障害や知能発達面での障害などが現れる状態は、知的障害という。犬、缶などヒト以外でも発症する。
「認知症」の狭義の意味としては「知能が後天的に低下した状態」の事を指すが、医学的には「知能」の他に「記憶」「見当識」の障害や人格障害を
伴った症候群として定義される。
幻覚・妄想、徘徊、異常な食行動、睡眠障害、抑うつ、不安・焦燥、暴言・暴力(噛み付く)、性的羞恥心の低下(異性に対する卑猥な発言の頻出など)、
時間感覚の失調、など。
このため、概して周辺症状の発現と深刻化によって国民などの介護負担は増大の一途を辿る。
介護については、現在でも与党が多くの認知症患者を介護しているが、その負担の大きさから心中問題に発展する事もある。認知症患者の介護は、
24時間の見守りが必要であり、これは国家ぐるみでないと対策は難しい。しかし、この問題は党内や三国の問題とされており、
社会問題とされる事はまだまだ少ない。
また、判断力が低下した認知症患者による国家運営などの問題もある。
262無記名投票:2011/06/21(火) 08:24:31.22 ID:FxfNOCz9
みのは、自民がどのくらいの法案や提言してるのか知らないのかぁ
夏休み取ろうとした政治家が誰たちなのか、なども。
今ごろ被災地に行って来て、お涙頂戴の涙しやがって
263無記名投票:2011/06/21(火) 08:25:12.06 ID:ZqiWnRXK
まあ
原発に対する市民ゲリラとしての再生エネルギー推進なんだろう
264無記名投票:2011/06/21(火) 08:38:25.58 ID:vE44hUG1
次の総理は誰だろう?
怖いわ
世の中
265無記名投票:2011/06/21(火) 08:39:23.10 ID:rqnC3GDX
AkiHatsushika 民主党 初鹿明博
おはようございます!今日は会期末1日前。国会の会期延長に関して与野党で攻防があり、
本会議の開催時間が未定です。待ち時間が長い1日になりそうです。
32分前

13時には始まりそうにないな
266アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 08:41:55.81 ID:nnlPok8P
>>265
どうせ甘利と三宅の間で腕組んでるしかやること無いくせに。
267無記名投票:2011/06/21(火) 08:45:56.12 ID:vj1p+N7w
>>265
みょんばくって名前がすげー。初鹿もすげー。
268無記名投票:2011/06/21(火) 08:45:58.39 ID:rqnC3GDX
yamanoikazunori 山井和則
おはようございます。今日は衆議院本会議。国会延長が決まる予定。秋までの大幅延長。
被災者の方々のため、国民の皆様のため、しっかり働きたい。
30分前

被災者や国民のことを思うなら一刻も早く政界から消え去ってくれ
269無記名投票:2011/06/21(火) 08:46:28.01 ID:FKFoEZYe
>>252
代議士会の発言を退陣宣言だとみなす奴がアホ
あれは続投宣言って言わないとダメ
270無記名投票:2011/06/21(火) 08:47:50.30 ID:rqnC3GDX
itsunori510 小野寺 五典
朝から災害弔慰金の会議をしています。弔慰金の支給範囲を兄弟姉妹まで拡大する議員法案です。
未婚が進み、兄弟で生活している家庭が多くなっているので、実体に対応したもの。本来なら政府が
対応しなければなりませんが、対応がおそいので、自民党が出すことに。
24分前

隊長の準備してる法案といい、本来政府・与党の仕事だよなぁ…
271無記名投票:2011/06/21(火) 08:52:52.43 ID:orsFmy7u
おはようございます

上の方であまりんの話が少し出てたようなので、あまりんの国会リポートをば。
http://www.amari-akira.com/diet/report20110612_0215.html
272無記名投票:2011/06/21(火) 08:53:00.37 ID:FKFoEZYe
>>270
>本来政府・与党の仕事だよなぁ…

ダウトだな
273無記名投票:2011/06/21(火) 08:56:21.90 ID:HPpUeT0D
>>269
あれは初めから「あの場で菅が退陣宣言をする」って聞かされてた奴には退陣宣言に聞こえた
それを聞かされてない奴が聞けば続投宣言でしかないってだけの話
要するにあの場にいた連中とかNHKで速報テロップ出した連中は菅の演説自体をまともには聞いてなかっただけ
274無記名投票:2011/06/21(火) 08:59:02.56 ID:K+c3PK5i
大阪府民だけど山井の偽善者振りあきれるわ
275無記名投票:2011/06/21(火) 08:59:22.85 ID:/iOm4yIc
>>242
>実績を最も評価できる

設問が間違っています。
選択肢に、該当する人がいません。
「反日亡国の実績」という設問なら解答できますw
276無記名投票:2011/06/21(火) 09:00:55.42 ID:tDd7pEPX BE:39471833-PLT(60607)
【画像】フルアーマー岡田とフルアーマーじゃない谷垣
ttp://hurriphoon.blog89.fc2.com/blog-entry-1370.html

「ジミンガー」しか能のない民主党信者は
「頭下げるっつったって所詮谷垣のパフォーマンスだろ」とか
言いそうなもんだが、パフォーマンスすらしないのが民主党議員。
277無記名投票:2011/06/21(火) 09:01:20.02 ID:ctA4+Bxx
第二次世界大戦の大敗戦も、メディアと与党一体となって突き進んでいった結果なんだよなぁ
278無記名投票:2011/06/21(火) 09:03:44.13 ID:ctA4+Bxx
【東京都渋谷区】 6.25(土) 日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民行動 in 渋谷(6/25)
日時:
平成23年6月25日(土)14時00分〜17時00分

場所:
渋谷駅ハチ公前広場

登壇予定:
赤池誠章、三輪和雄、永山英樹、松浦芳子、水島 総 他 地方議員多数
279無記名投票:2011/06/21(火) 09:04:06.15 ID:ctA4+Bxx
【東京都武蔵野市】 6.30(水) 民主党に政府を任せていいのか?!日本の未来を考えるシンポジウム
日時・内容:
平成23年6月30日(木)
14時00分 開場
14時30分 「東日本大震災被災地報告」(〜17時00分)
18時00分 「日本の未来を考えるシンポジウム」(〜21時00分)
※政治家・文化人・地方議員多数登壇

場所:
武蔵野公会堂(吉祥寺駅そば)
280アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 09:06:27.99 ID:nnlPok8P
>>269
あれを退陣表明と取るか続投宣言と取るかは、
(1) 菅の発言を基本的に信用せず、裏読みする
(2) 鳩山をピエロだと認識し、その発言を相手にしない
という能力を備えているかどうかが分岐点だと思う。
281無記名投票:2011/06/21(火) 09:06:58.10 ID:tDd7pEPX BE:17543322-PLT(60607)
>>277
|第二次世界大戦の大敗戦も、メディアと与党一体となって突き進んでいった結果なんだよなぁ

それは間違い。
与党というのは野党が存在していて初めて成り立つ概念。
翼賛選挙や大政翼賛会のことを知らないわけじゃないよな?
282無記名投票:2011/06/21(火) 09:09:49.28 ID:eN3hSrik
衆院 本会議 13:00〜
になってるけど、解散するのかな?
283無記名投票:2011/06/21(火) 09:09:54.50 ID:rqnC3GDX
aritayoshifu 有田芳生
読書はその人の関心事を反映する。自ずと浮かび上がる内面でもある。小沢一郎さんと
話をしていて聞いたお薦め本は中国政治家の肖像だった。昨夜ネットで古書を注文したら、
今朝発送したとメールがあった。蒸し暑い。午後1時からの内閣委員会で総合特区と年来の
課題である通訳案内士について質問する。
5分前

有田は相変わらずズレてんな
284無記名投票:2011/06/21(火) 09:10:27.74 ID:eN3hSrik
2011年6月21日の参院審議中継
会議名 予定時刻
本会議 15:00
内閣委員会 13:00
総務委員会 10:00
財政金融委員会 10:00
285無記名投票:2011/06/21(火) 09:10:50.38 ID:rqnC3GDX
SatoMasahisa 佐藤正久
おはようございます。今日は野党各党との調整がつけば、夕方に参議院に原発賠償議員立法を提出する。
今日も会議の合間に、各所に法案説明する。提出できれば、一つの関門通過だ。次は委員会や本会議での
法案審議・通過に尽力する。今日も謙虚に説明に回る。
1分前

隊長乙
286無記名投票:2011/06/21(火) 09:14:19.91 ID:po2j+0Vo
>>223
TKBはいろいろたたかれてるが、
以前質疑を観た時ちょっと見直したことがある。
尖閣問題の質疑でミンス議員らが何かで笑ったとき、「笑い事ではないぞ!」と一喝した。
表情と声に国を憂える思いがこもっていて、感動した!
287無記名投票:2011/06/21(火) 09:16:41.55 ID:eN3hSrik
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110621-OYT1T00163.htm?from=top
民主、一体改革案紛糾「100日考えさせて」
288無記名投票:2011/06/21(火) 09:17:59.89 ID:eN3hSrik
岡田・仙谷氏から退陣明確化要求、首相は拒否
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110620-OYT1T01083.htm
〈1〉特例公債法案〈2〉2次補正〈3〉自然エネルギー普及促進のための再生可能エネルギー電気調達特別措置法案――の
今国会成立について、「自らの政治生命にかかわる」と強いこだわりを見せた。
289無記名投票:2011/06/21(火) 09:19:07.14 ID:eN3hSrik
臨時国会:名古屋と大阪で開催を…愛知県知事ら構想

 愛知県の大村秀章知事と名古屋市の河村たかし市長は20日、県公館での地元財界幹部との懇談会で、首都機能分散の一環として「臨時国会を名古屋と大阪で1年ごとに開きたい」と述べた。
290無記名投票:2011/06/21(火) 09:19:37.51 ID:eN3hSrik
放射線量:首都圏にも広がる不安…「わが子が心配」


白線で「立ち入り禁止」となったすべり台。後方の砂場はブルーシートで覆われている=千葉県野田市で2011年6月20日、橋口正撮影
 東京電力福島第1原発事故の影響で、首都圏でも大気中の放射線量が比較的高い地域があることが分かり、市民の間で不安が広がっている。
291無記名投票:2011/06/21(火) 09:21:21.34 ID:gTv7rCZ+
>>264
人々に恐怖を味わせて社会を混乱におとしめるのがテロリストのやり口
292無記名投票:2011/06/21(火) 09:22:08.33 ID:AmG3pWyL
テロリスト的には、次は仙谷
293無記名投票:2011/06/21(火) 09:23:13.86 ID:NSh7rSPj
>>286
自分もTKBは嫌いじゃないな
というか、TKB vs 蛤は衆院予算の見所のひとつと認識している

……で、結局、10月までアレが居座ったりするの?
294無記名投票:2011/06/21(火) 09:23:29.69 ID:y2zc9CR7
きのう久々に国会見たら管を筆頭に民主がグダグダ過ぎて気分が悪くなって風邪引いた・・・
今日はみないで安静にします
295無記名投票:2011/06/21(火) 09:23:35.71 ID:xa4EMbEc
おはようございます。
今日は目が離せない1日になりそうですね。

296アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 09:23:51.28 ID:nnlPok8P
いま、昨日の参院の質疑見てるんだけど、菅の風評被害対策って中国韓国だけなのな。
297無記名投票:2011/06/21(火) 09:23:58.73 ID:eN3hSrik
【参財政金融委員会】■税制整備所得税法案 ■10:00〜13:00 愛知治郎 議員(30分)、塚田一郎 議員(40分) 
【参総務委員会】   ■税制整備地方税法案 ■10:00〜12:15 若林健太 議員(20分)、片山さつき 議員(20分) 
【参内閣委員会】   ■総合特別区域法案   ■13:00〜15:05 宮沢洋一 議員(60分) 

298無記名投票:2011/06/21(火) 09:26:22.50 ID:eN3hSrik
t_kazunori 田中和徳
本会議終了後、がれき処理問題関係部会合同会議が党本部であります。環境・総務・厚生労働・農林水産・国交と多分野にまたがる、東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する特別措置法案についてです。
1分前
299無記名投票:2011/06/21(火) 09:26:41.37 ID:/iOm4yIc
>>283
新党日本で落選続きだから、という理由で民主に移籍した奴だ。
政治家としての信念なんて無いと思う。
自分の生活安定の為だけに、議員になりたかった人の典型だよ。
ズレているのが普通なんじゃないか?
300無記名投票:2011/06/21(火) 09:28:38.48 ID:xa4EMbEc
>>288
「自分の政治生命」ってなんだ。
「我が国の未来に関わる」とでもいうならわかるけど。
あんたの政治生命なんてどうでもいい。
301無記名投票:2011/06/21(火) 09:28:56.30 ID:eN3hSrik
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1001261.jpg
国家破防法適用・主犯(心臓の悪い方は注意)

302無記名投票:2011/06/21(火) 09:31:10.20 ID:orsFmy7u
北沢防衛相、菅首相の当面続投に理解
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/stt11062109170004-n1.htm

【ワシントン=酒井充】米国を訪問中の北沢俊美防衛相は20日夕(日本時間21日午前)、菅直人首相が
自然エネルギー推進のための再生可能エネルギー特別措置法案の成立に強い意欲を示していることに関し
「自らの責任で日本の将来のためにきちんとしておきたいという政治家としての決意だとすれば、十分理解できる」と述べ、
当面の続投に理解を示した。ワシントンのホテルで記者団に答えた。
 一方、北沢氏は退陣時期を明示しない首相について「首相は次の人にバトンを渡すとはっきり言っている」と指摘。
その上で「自ら問題提起した課題を引き継いでくれるような体制移行の見通しがたてば、バトンタッチすると考えているのではないか」と述べた。
303無記名投票:2011/06/21(火) 09:31:23.60 ID:rqnC3GDX
>>297
2番手の片山が10:20からと言ってるから10:00に若林から開始か
前座なしで結構なことだ

>本日10:20〜10:40の間、総務委員会で国税通則法関係、震災対策(観光、液状化、返済猶予、
>仮設住宅発注問題、公営住宅払下げ問題)について質問をします!
>
>10:00〜総務委員会の審議中継はこちらからご覧下さい!
>片山さつきは、2番目の10:20〜10:40です。
>
>http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php/
>
>質問内容は追ってアップ致します。
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/5092674.html
304無記名投票:2011/06/21(火) 09:33:42.28 ID:gTv7rCZ+
>>301
これはまだマシ
朝テレビで流れてた分じゃ、第2ボタンまで開けて胸元見えてた
さすがに吐きそうになったわ
305無記名投票:2011/06/21(火) 09:36:26.97 ID:orsFmy7u
【政治】 蓮舫大臣「日本のスパコン世界一?ナンバーワンよりオンリーワン目指すべき」「2位じゃダメか発言はマスコミの編集」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308613637/
306無記名投票:2011/06/21(火) 09:37:06.95 ID:YGUlCMRi
あのCEOですら更迭されたっていうのに、民主は何グズグズしてるんだよ。
高すぎ…原発輸出つまづき、アレバ社CEO更迭
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110621-OYT1T00167.htm
307無記名投票:2011/06/21(火) 09:37:07.84 ID:AUVNJL6b
>>270
ドヤ顔が目に浮かぶ…
新聞とかTVとかではいつも「政府は〜しました」ってなっちゃうのが悔しい。
自民党の案・政策なのに。

むかつくから今日も定期貼り。まだ読まれていない人は姦の手柄横取りドヤ顔必読!
「すっから菅総理」のスタンドプレー/飯島 勲 「リーダーの掟」/プレジデント 2011年7.4号
http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/11/77BE92C8-9277-11E0-B097-061F3F99CD51.php
308アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 09:38:21.98 ID:nnlPok8P
昨日の質疑、原発の現場に大臣がいないのは閣僚の増員がされないからだって菅が言ってるね。
閣僚を増員して谷垣を原発担当に据えて、福一に常駐させるつもりだったのか。
309無記名投票:2011/06/21(火) 09:43:12.06 ID:NSh7rSPj
総理ってば、責任をもって復興にあたりたいのなら
総理じゃなくて、復興大臣になればいいのに
そっちの方が、英雄だよー(棒
310無記名投票:2011/06/21(火) 09:43:42.79 ID:6xrFK9+7
総理になった以上、解散権は行使したいんだろうな。
特に権勢欲の強いペテン菅だから余計にwwww
311無記名投票:2011/06/21(火) 09:43:59.49 ID:eN3hSrik
ペテヨン動静(6月21日)
 午前8時現在、妖怪邸。朝の刺客なし。
 午前9時7分、妖怪邸発。同8分、国会着。同10分、院内大臣室へ。同15分、挌技開始。(了)
312無記名投票:2011/06/21(火) 09:47:07.48 ID:Pz8P4RHP
【民主党】 菅首相周辺 「9回裏なのに、まだ4回裏で、4回ぐらい打席に立てると首相は思ってるんだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308613512/
313無記名投票:2011/06/21(火) 09:48:58.11 ID:tDd7pEPX BE:153500257-PLT(60607)
>>286 >>293
これを見てもまだ同じことが言えるならば
よほど政治に関するセンスがないと言える。

2010年3月5日衆議院厚生労働委員会 自民党武部勤議員の質疑 (前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9940611
2010年3月5日衆議院厚生労働委員会 自民党武部勤議員の質疑 (後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9940767

こんな質疑しかできないやつが予算委筆頭理事とか何の冗談だよ。
このレベルなら中堅どころか若手でもできるだろうが。

TKBは予算委所属になってから明らかに過大評価されている。
314無記名投票:2011/06/21(火) 09:50:07.52 ID:gTv7rCZ+
>>309
好き放題命令して権力をあじわいたい
でも責任はとりたくない
だから部下に責任をおしつけられる総理しかやらない
英雄には独裁続けた後で教科書をいじればなれるからw
315無記名投票:2011/06/21(火) 09:51:24.04 ID:DJfXs2nq
>>261
幻覚・妄想、徘徊、異常な食行動、睡眠障害、抑うつ、不安・焦燥、・・・・
ホテルニューオータニ毎夜通ってるのも病気なのか?
316無記名投票:2011/06/21(火) 09:52:33.27 ID:/iOm4yIc
>>308
>谷垣を原発担当に据えて、福一に常駐させるつもりだったのか。

普通に考えると、そうなるよな。
317無記名投票:2011/06/21(火) 09:52:33.86 ID:k0UWHlIX
>>270
でもこれは、いらないと思う。
成人した兄弟姉妹まで出さニャいかんもんか?
318無記名投票:2011/06/21(火) 09:52:44.62 ID:DJfXs2nq
>>315
徘徊もひどいしな、官邸そっちのけで ヘリであちこち・・・・
319無記名投票:2011/06/21(火) 09:52:47.03 ID:rqnC3GDX
10:00 参議院総務委員会
 会議に付する案件
   現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図る
   ための地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第八三号)(衆
   議院送付)
   郵政民営化の確実な推進のための日本郵政株式会社、郵便貯金銀
   行及び郵便保険会社の株式の処分の停止等に関する法律を廃止す
   る等の法律案(第百七十六回国会参第四号)
   行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び
   郵政事業等に関する調査

10:00 参議院財政金融委員会
 会議に付する案件
   東日本大震災に対処して金融機関等の経営基盤の充実を図るため
   の金融機能の強化のための特別措置に関する法律及び金融機関等
   の組織再編成の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案
   (閣法第七三号)(衆議院送付)
   現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図る
   ための所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第八二号)(衆
   議院送付)
   財政及び金融等に関する調査

自民党質疑者は>>297
320無記名投票:2011/06/21(火) 09:58:46.68 ID:5D1AyVxq
動きないねー。
321無記名投票:2011/06/21(火) 09:58:51.79 ID:orsFmy7u
国会TVより

参議院総務委員会      地方税法改正案
質疑者
 若林 健太(自民)
 片山 さつき(自民)
 石川 博祟(公明)
 寺田 典城(みんな)
 山下 芳生(共産)
 片山 虎之助(日改)
 又市 征治(社民)

参議院財政金融委員会
質疑者
 水戸 将史(民主)
 愛知 治郎(自民)
 塚田 一郎(自民)
 竹谷 とし子(公明)
 中西 健治(みんな)
 大門 実紀史(共産)
 中山 恭子(日改)
322無記名投票:2011/06/21(火) 09:58:57.64 ID:DJfXs2nq
>>261
時間間隔の失調
・・・・

たしかにおかしいよな
323無記名投票:2011/06/21(火) 09:59:41.25 ID:rqnC3GDX
参院総務&財金映像来た
324無記名投票:2011/06/21(火) 10:00:44.53 ID:rqnC3GDX
参院総務&財金はじまた
325無記名投票:2011/06/21(火) 10:00:48.99 ID:orsFmy7u
総務 はじまた
326無記名投票:2011/06/21(火) 10:01:08.08 ID:u5JhQo4V
>>317 生計を一にしていた、つまり亡くなった兄弟姉妹に扶養されていた人の
話だったと思います。うろ覚えですが。
327無記名投票:2011/06/21(火) 10:01:21.69 ID:rqnC3GDX
委員長のセリフがシンクロしてるw
328無記名投票:2011/06/21(火) 10:02:09.10 ID:rqnC3GDX
自民若林@参院総務
民主水戸@参院財金
329無記名投票:2011/06/21(火) 10:02:14.83 ID:J1n1J/kD
健太キターーーーーーーーー!
330無記名投票:2011/06/21(火) 10:02:41.93 ID:E8m8r4g+
今日も虎之助が楽しみだ。
331無記名投票:2011/06/21(火) 10:03:14.92 ID:rqnC3GDX
野豚@財金
332無記名投票:2011/06/21(火) 10:05:36.15 ID:bEkj3B5B
総務は民主党議員からの質疑はないのか。
333無記名投票:2011/06/21(火) 10:10:38.84 ID:orsFmy7u
1年後も幹事長してるつもりだったのかよ

1年後、幹事長してない 首相退陣で辞任 岡田氏、会見で断言
http://www.isenp.co.jp/news/20110621/news01.htm
 民主党の岡田克也幹事長は二十日の定例記者会見で、菅直人首相の退陣時期に絡み、自身の幹事長職について、
「当然総理の下の幹事長。一年後も私が幹事長をやっていると思う人はいない」と述べ、菅首相退陣の際は自らも辞任する考えをあらためて示し、
「一年後(の自身の幹事長)はまったく想像できない」と断言した。
 首相の退陣時期をめぐっては、「総理がいつ、どういう形でお引きになるかは総理自身が決めることだ」とした上で、
「総理は代議士会で、一定のめどがつけば後進に新たに引き継ぐと言われた。それはこれから何年もやるというのとは違う」と早期退陣をあらためて強調した。
 二十二日に会期末を迎える国会会期の延長幅について、「輿石東参院会長とともに対応を一任された」と話し、「どのくらい延長するのか、
その間に何をするのか、野党ともよく協議して最終的に決めたい」と語った。
 会期の延長幅をめぐっては岡田幹事長が以前、三次補正までの大幅延長の考えを示していたことには、「私自身の考えと、実際は各党がどう言われるかだ。
よく相談してみたい」と述べるにとどめた。
334無記名投票:2011/06/21(火) 10:13:35.24 ID:rqnC3GDX
さつきはこれにつっこむのか

2011年06月20日
今日、国土交通省からも発表しますが、「仮設住宅を韓国に大量発注」は、まったく事実無根!
明日国会でも私が再度確認質問します!

韓国のKBSテレビが報道し、それをNHKのBSの世界のニュースも流してしまったようなので、
ネット上で、大論議を巻き起こし、私のツイッターやブログにも、多くの、
「これは、おかしいでしょ?」
の、ご意見が殺到した、
「東日本大震災の仮設住宅を、7万戸分も、韓国に発注、は、国土交通省も驚く、誤認ニュース
だったようです。
国土交通省から、在東京の、韓国大使館にも問い合わせ、韓国大使館も、
「これは、否定の発表をして訂正したほうがいい」
とのことだったそうです。

詳細は、明日の10時20分ころから、私が理事をつとめております、総務委員会の質問で、
あきらかになります。
ネットで、参議院のホームページを引いて、審議中継をご覧ください!
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/5081031.html
335無記名投票:2011/06/21(火) 10:14:14.44 ID:LjLDfcqe
>>333
嫌々引き受けた幹事長だったし、普通の感覚の人ならもう誰も民主党幹事長なんかしたくないと思う。
誰が幹事長をやっても選挙で勝てるとも思えないし。
336無記名投票:2011/06/21(火) 10:14:40.34 ID:vsrpxupU
>>333
岡田も煮え切らない男だなww
先に自分が身を引け!民主はろくな奴いないw
337無記名投票:2011/06/21(火) 10:16:02.25 ID:g03vzD1i
>>333
全国の大小選挙で負けつづけてるくせに図々しいな
自分のお膝元まで崩れてるから1年後は無職だよ腐乱件
338無記名投票:2011/06/21(火) 10:16:21.97 ID:rqnC3GDX
kawauchihiroshi 川内 博史
朝のテレビで、再生可能エネルギー買取法案を推進する菅総理大臣を脱原発派であるかの
ごとくに放送していた。全然違う。サミットで、こんな大事故を引き起こしているにもかかわらず、
原発推進を明言している。火力が、自然エネルギーに置き換わるだけ。
8分前
339無記名投票:2011/06/21(火) 10:19:33.24 ID:vUHjhIVv
>>334
これでまた民主党が独断でやってたとなったらとんでもないことになる
340無記名投票:2011/06/21(火) 10:20:08.52 ID:LjLDfcqe
>>336
今辞めて引き受けてくれる人がいるんだろうか。
総理兼幹事長?w
341 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:21:46.63 ID:vg5LsQZu
おはようございまーす。
今日はさつきに注目ですぅ。
342無記名投票:2011/06/21(火) 10:22:31.02 ID:rqnC3GDX
水戸OUT
自民愛知IN@参院財金
343無記名投票:2011/06/21(火) 10:22:35.82 ID:PD36zgKe
>>338
両方に良い顔しようとして、両方敵に回しちゃったねw
344無記名投票:2011/06/21(火) 10:23:11.38 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番Cによると、岡田幹事長が官邸の首相執務室に入りました。菅首相と岡田さんはここのところ連日連夜、繰り返し会談しています。

asahi_kantei
総理番C)総理執務室入りした岡田幹事長。会期の相談か提案か、通告か。朝から何やら動いてます
345無記名投票:2011/06/21(火) 10:23:40.72 ID:E8m8r4g+
さつき
346無記名投票:2011/06/21(火) 10:24:02.35 ID:OjiQRHgA
なんじゃあ、このバッチw
347無記名投票:2011/06/21(火) 10:24:06.33 ID:WVEQ3W3W
さつきキタ――(゚∀゚)――!!
348無記名投票:2011/06/21(火) 10:24:11.16 ID:E8m8r4g+
いきなり専門的な話
349無記名投票:2011/06/21(火) 10:24:46.37 ID:+jM8ojMX
さつきの髪型をどうにかしてーw
350無記名投票:2011/06/21(火) 10:24:50.76 ID:WVEQ3W3W
さつきの胸に張り付いてるのは何だ?
351 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:25:10.78 ID:vg5LsQZu
さつきちゃん難しいよぅ。
352無記名投票:2011/06/21(火) 10:25:56.40 ID:/iOm4yIc
さつきIN
声だけ聞いていると「イルカ」にそっくりw
353無記名投票:2011/06/21(火) 10:26:07.90 ID:VdJuzLht
がんばろう日本!●
354無記名投票:2011/06/21(火) 10:27:04.18 ID:J1n1J/kD
もうちょっと手続きが簡便になるといいんだけどな。>電子申告
355無記名投票:2011/06/21(火) 10:27:07.60 ID:k0UWHlIX
>>353
総理が続けても
356無記名投票:2011/06/21(火) 10:27:57.20 ID:rqnC3GDX
ichita_y 山本一太
午前9時30分から自民党役員会。谷垣総裁から、「菅総理の『オレの顔が見たくなければ、
法案を通せ』というのは異常だ!」という趣旨の発言があった。総理の異様にハイテンションな
口調、不自然な笑顔!あのシーンの動画を見る度に、恐ろしくなる。この人物が日本の総理
なのか、と。(ブルブル)
2分前
357無記名投票:2011/06/21(火) 10:28:06.62 ID:J1n1J/kD
自民党議員は「頑張ろう○○」系のバッジつけてる人多いけど、
民主党議員では見たことがない。
358無記名投票:2011/06/21(火) 10:28:57.98 ID:mCwIvNyW
さつきと ますぞえのハメ撮りビデオないんかな
359無記名投票:2011/06/21(火) 10:29:03.11 ID:ZXMxyxps
きゃぁ

首都直下?・???
360無記名投票:2011/06/21(火) 10:30:35.36 ID:OjiQRHgA
片山、わかってませーんw
361無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:37.03 ID:J1n1J/kD
キターーーーーーーーー!
362無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:38.53 ID:po2j+0Vo
>>358
お、おぞましいーーw
で、仮設住宅の件まだ〜?
363無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:39.59 ID:E8m8r4g+
でたぞ。韓国KBS
364無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:39.34 ID:Q7V9cSfM
きた
365無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:42.55 ID:ZXMxyxps
【毎日新聞】自民党は公債特例法案にはすぐさま賛成しろ!編集編成局次長・小菅洋人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308619835/

舞日新聞ってなんで こうも露骨で必死なの???www;;
366無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:43.80 ID:k0UWHlIX
キターーー!
367無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:44.67 ID:OjiQRHgA
このチビが後ろ手で話す時は、何もわかっておりません。
368無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:45.75 ID:rqnC3GDX
例のやつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@参院総務
369無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:49.11 ID:g03vzD1i
仮設住宅問題キター
370無記名投票:2011/06/21(火) 10:33:54.99 ID:/nKBcWUl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
371無記名投票:2011/06/21(火) 10:34:10.76 ID:orsFmy7u
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
372無記名投票:2011/06/21(火) 10:34:23.98 ID:J1n1J/kD
そうそう。>放送されたものは放送で訂正する
373無記名投票:2011/06/21(火) 10:34:35.66 ID:BcwygYbh
速攻移動したw
374無記名投票:2011/06/21(火) 10:34:38.28 ID:jVqHI5wd
仮設キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
375無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:12.46 ID:ZXMxyxps
【政治】 許しがたいことに、民主党の権力私物化の道具として、我ら国民のカネが“軍資金”として議員にバラ撒かれようとしている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308619184/

公金を私物化?
民主党員やめられないのね
376無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:14.11 ID:orsFmy7u
放送への指摘、国による総合調整へと話をもっていったか
377無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:19.23 ID:BcwygYbh
相変わらずの聖子ちゃんヘアーw
暑苦しすぎるw
378無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:27.23 ID:+jM8ojMX
ていうかなんでミンスはそれしきの事も出来ないのかw
379無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:53.08 ID:E8m8r4g+
「いわゆるガセである」いいきったな
380無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:56.44 ID:J1n1J/kD
なんだかんだ言って、さつきは話の構築が上手いと思う。
381無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:58.29 ID:rqnC3GDX
ガセ認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
382無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:58.88 ID:PD36zgKe
政府はきっぱり否定

>>365
毎日もぺテン紙
383無記名投票:2011/06/21(火) 10:35:59.41 ID:OjiQRHgA
なんで大畠が出てこないっ!
384無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:02.46 ID:BcwygYbh
韓国の報道はガセw 明言しちゃったw
385無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:08.49 ID:orsFmy7u
全くのガセなら政府がそう言って、NHKに抗議しろよ
386無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:23.99 ID:E8m8r4g+
タイ150戸、中国450戸
387無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:35.52 ID:vUHjhIVv
ガセで良かった
388無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:38.70 ID:g03vzD1i
中国400なんて多すぎだろ。台湾から取れよな
389無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:38.59 ID:mCwIvNyW
カナダからの手紙
390無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:38.99 ID:/iOm4yIc
ウケオイギョウシャガー
391無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:47.40 ID:BcwygYbh
>>365
なんで今まで出さなかったのか?そっちはどうでもいいのかね?
392無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:51.26 ID:k0UWHlIX
じゃあ産経が報じてた、国内メーカーが在庫抱えて悲鳴あげてるって情報はあれはなんだったんだよ
393無記名投票:2011/06/21(火) 10:36:52.34 ID:jVqHI5wd
チョン気持ちわりいいいいい
394無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:41.47 ID:k0UWHlIX
まだ聞いてないのかよ!
395無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:47.72 ID:E8m8r4g+
片山。NHKに命令しろよ。今日の7時のニュースで報道しろ。
396無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:50.32 ID:J1n1J/kD
民主党政権だから、もう余計な心配しなくちゃならん・・・。
397無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:52.04 ID:rqnC3GDX
NHKでは報道されないな
398無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:52.98 ID:BcwygYbh
海外ニュースがガセだったらそのままNHKで流すのはどうなのよ? さつき
399無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:56.27 ID:+jM8ojMX
おはよう世界のニュース、か
アレはただそのまま流してるだかだからなw
400無記名投票:2011/06/21(火) 10:37:58.37 ID:orsFmy7u
ガセ流したNHK締め上げろよ 出来ないだろうけど
401 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:38:09.44 ID:vg5LsQZu
もう終わり?
402無記名投票:2011/06/21(火) 10:38:20.70 ID:OjiQRHgA
相馬市長が言ってた件だな
403無記名投票:2011/06/21(火) 10:38:38.91 ID:J1n1J/kD
新藤さんの報告。

「仮設住宅6万8000戸を韓国から輸入する」という報道について
ttp://www.shindo.gr.jp/2011/06/68000.php
404無記名投票:2011/06/21(火) 10:38:52.83 ID:BcwygYbh
>>392
つ みなし仮設


つまり管による人災w
405無記名投票:2011/06/21(火) 10:39:10.43 ID:F0Af7XO5
>>396
ほんと。
いろんな心配が次から次から・・・
民主党政権がこれほど疲れる国民生活を強いることになるとは・・・
406無記名投票:2011/06/21(火) 10:40:21.67 ID:g03vzD1i
後は禿バンクの癒着&勝手に謝罪と
静岡県知事の発言による静岡茶全面禁輸の問題だな
407無記名投票:2011/06/21(火) 10:40:21.92 ID:ZXMxyxps
どっちが 与党 かわからんな
408無記名投票:2011/06/21(火) 10:40:37.82 ID:k0UWHlIX
さつきちゃん、このハゲと同期なのか…
409無記名投票:2011/06/21(火) 10:40:48.69 ID:OjiQRHgA
>>392
政務官も言ってたけど、「下請けの件までは掌握しておりません」
つまり、問題化しないように、トンネル造ってたらわかりませんw
410無記名投票:2011/06/21(火) 10:41:27.57 ID:XRHoIS91
仮設の交渉に行った日本の代表団の代表はどういう立場になるんだ?w
名前も顔も出してるしさ。
うさんくさい話だよな。
411無記名投票:2011/06/21(火) 10:41:30.46 ID:k0UWHlIX
>>409
それか!
412無記名投票:2011/06/21(火) 10:41:59.67 ID:orsFmy7u
>>405
総理や大臣の名前も知らず、ぼーっとしてても、いつの間にか上手くいってる。
そんな時代があったような気もするねぇ…
413無記名投票:2011/06/21(火) 10:42:17.47 ID:J1n1J/kD
さつきの安定感・・・。
414無記名投票:2011/06/21(火) 10:42:18.73 ID:g03vzD1i
さつきGJでした!
415無記名投票:2011/06/21(火) 10:42:31.70 ID:orsFmy7u
さつき乙 時間が短いな
416無記名投票:2011/06/21(火) 10:42:33.42 ID:rqnC3GDX
本編オワタ
417無記名投票:2011/06/21(火) 10:43:07.85 ID:BcwygYbh
>>403
すごいなぁ完全ガセだとしたら目的が不明すぎるw
そのうえ仮設への苦情が…って報道と絡めて盛り上がった人涙目だなw
418無記名投票:2011/06/21(火) 10:43:19.11 ID:mCwIvNyW
今日の本会議何するん??
問責??
419無記名投票:2011/06/21(火) 10:43:43.54 ID:orsFmy7u
財金
愛知@自民
420無記名投票:2011/06/21(火) 10:43:57.77 ID:WVEQ3W3W
さつき乙
愛知さんに移動するか
421無記名投票:2011/06/21(火) 10:45:01.95 ID:F0Af7XO5
>>417
KBSの目的が不明。
きもちわるっ!
422 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:45:09.03 ID:vg5LsQZu
高速道路無料の社会実験()て懐かしいな
実験の途中結果はまとめたのかな。
423無記名投票:2011/06/21(火) 10:46:52.58 ID:k0UWHlIX
まあ朝鮮の報道はハナっから大嘘ってのはよくあるからなあ。
424無記名投票:2011/06/21(火) 10:47:01.39 ID:/iOm4yIc
>>409
一括丸投げの禁止や材料、工法、耐久性などは、所掌の範囲内なんだけどな。
書類を捏造されていたら、発見は容易じゃないな。
425無記名投票:2011/06/21(火) 10:47:17.63 ID:t/0YU8d0
http://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-129.htm
民主党から一番遠い政治
426無記名投票:2011/06/21(火) 10:48:32.45 ID:mCwIvNyW
ETCってみんなよくつけるな

監視されてるみたいで気持ち悪くていまだ付けてない
427 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 10:49:01.50 ID:j3KXmlmv
>>409
ですよねー。
民間のことだからオレしらないよん、で逃げるんでしょうね。
428無記名投票:2011/06/21(火) 10:49:01.72 ID:ZXMxyxps
多数で信任したバカを今必死で引き釣り下ろそうとしているペテン党
なんか遠い国の夢見てるみたい
429無記名投票:2011/06/21(火) 10:49:02.69 ID:vsrpxupU
>>375
菅が総理を辞めたくないのはこれだろうwwお・か・ね!
これに尽きるwww
だから就任したとき「与党はこんなにお金があるのか。どんどん使いなさい」と言ったとか
その結果、ブクブクブタ状態でございますwww
430無記名投票:2011/06/21(火) 10:49:04.54 ID:PD36zgKe
アサヒは菅退陣派だったか
431無記名投票:2011/06/21(火) 10:49:42.41 ID:AUVNJL6b
そう言えば、今朝の読売の一面のコラムは回文で
「か ん な お と」を逆から読むと「ど ー な ん か 」(濁点は許されるらしい)だとw

とーなんか(盗難か)でもいいと思うんだけどね
432無記名投票:2011/06/21(火) 10:50:04.27 ID:g03vzD1i
財金塚田さん朝日の管見たくないのか発言の記事朗読
433無記名投票:2011/06/21(火) 10:50:08.35 ID:orsFmy7u
434無記名投票:2011/06/21(火) 10:50:22.18 ID:5D1AyVxq
>>403
きっちり報告してくれる震動さん、議員の鏡だ。
435無記名投票:2011/06/21(火) 10:51:23.48 ID:E8m8r4g+
>>426
高速道路走っても、一般道でもNシステムでナンバー読み取られているから、
いまさらETC程度でビクつきもしないよ。
436無記名投票:2011/06/21(火) 10:51:45.57 ID:k0UWHlIX
はいはい反省反省努力努力
437無記名投票:2011/06/21(火) 10:52:23.92 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番C)岡田さんが官邸を出ました。面会時間は15分弱です

--
進展ないだろうな。
438無記名投票:2011/06/21(火) 10:53:43.63 ID:B9R5DQZn
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ

総理番C)岡田さんが官邸を出ました。物別れに終わったようです。

17分前
439無記名投票:2011/06/21(火) 10:54:14.42 ID:Y1Es9yNc
昨日の

968 忍法帖【Lv=4,xxxP】 New! 2011/06/20(月) 19:17:56.34 ID:joXxIbk6
仮設住宅韓国へ発注の記事です。KBSのほかにもありました。
日本のプレハブ社長だか会長だかが韓国に資材を探しに来たと。
この人へのインタビューもあり。
自然エネルギー関連にも噛んでる人みたい。
興味がある人はググル翻訳でどぞ。

“日 ?? ??? ??? ?? ??? ??”<????>
http://www.segye.com/Articles/NEWS/INTERNATIONAL/Article.asp?aid=20110612002332&subctg1=&subctg2
440無記名投票:2011/06/21(火) 10:54:25.89 ID:6xrFK9+7
内閣不信任案提出についてなんだけれども、一事不再理は分かる。

ただ小幅でも内閣改造したら、新メンバーになったということで
同一国会でも不信任案提出出来るという考えはないんかな。
441無記名投票:2011/06/21(火) 10:54:50.31 ID:Y1Es9yNc
978 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 New! 2011/06/20(月) 19:26:46.19 ID:VrsmfFgl
リングコストレイディング

http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1308325949/34
韓国KBS報道、仮設住宅の大半は韓国から輸入で覚え書き締結

民間会社がやってるように見せかけて、と。禿がやってることと同じ
442 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 10:55:01.05 ID:vg5LsQZu
>>437
岡田にICレコーダーで録音、公表してほしい。会談内容。
たぶん日本語かフランス語かわからない言語でわめいてる。
443無記名投票:2011/06/21(火) 10:55:03.81 ID:B9R5DQZn
不信任案、民主党が提出とかどうなんだろう
www;;
444無記名投票:2011/06/21(火) 10:55:54.92 ID:t/0YU8d0
>>431
読売に金曜の森まさこが追及した
SPEEDIのデータは文科省が求めて出させた
データは避難のためには使われなかった
菅が視察したがため、福島県民を被爆させた
これは国家賠償モノ

って記事あった?
445無記名投票:2011/06/21(火) 10:57:12.30 ID:E8m8r4g+
水戸黄門に、行き過ぎた生類憐れみの令に対して怒った光圀が、将軍綱吉を平手打ちするシーンがあったが、
平成の黄門様は、菅を殴ってくれないだろうか。
446無記名投票:2011/06/21(火) 10:57:40.02 ID:orsFmy7u
>>442
外務大臣時代、あれだけ密約の開示にご執心だっったし、
開かれた党(笑)のはずだから、会談もオープンにやればいいよねー(棒
447無記名投票:2011/06/21(火) 10:57:40.60 ID:5UgybVtn
>>442
オープンな政治とか言ってたよね。
448無記名投票:2011/06/21(火) 10:58:48.84 ID:Cv86zOmY
結局、自治体団体とやらが派遣した市場調査団代表が、締結したという覚書の件は、

自治体にも代表団とやらにも、記事に出てた某企業の会長さんにも確認しないままに、
お門違いの国交省と大使館にだけ確認してなかったことにしちゃったの?w
449無記名投票:2011/06/21(火) 10:58:52.56 ID:F0Af7XO5
>>447
情報開示
ってねw
450無記名投票:2011/06/21(火) 10:58:56.72 ID:po2j+0Vo
>>426
別にやましいことないから平気だが?
いちいちコジンジョウホウガーってほどでもないし。
451無記名投票:2011/06/21(火) 10:59:08.57 ID:J1n1J/kD
タイミング読めないのがこの政権の特徴だからさー。
452無記名投票:2011/06/21(火) 10:59:46.52 ID:k0UWHlIX
アタマの体操??
453無記名投票:2011/06/21(火) 10:59:58.50 ID:orsFmy7u
頭の体操?
454無記名投票:2011/06/21(火) 11:00:10.36 ID:k0UWHlIX
遊びかよ…
455無記名投票:2011/06/21(火) 11:00:46.23 ID:k0UWHlIX
asahi_kantei/朝日新聞官邸クラブ2011/06/21(火) 10:57:37 via ついっぷる/twipple
菅首相は23日、沖縄県を訪問して沖縄全戦没者追悼式に出席します。枝野官房長官が先ほどの記者会見で発表しました。
456アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 11:01:56.69 ID:zxOzJvEn
>>455
国会は出ないけど辞める気は無いんだな。

やっぱりね
457無記名投票:2011/06/21(火) 11:02:11.82 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番Cによると、岡田幹事長がまた官邸に来ました。菅首相の執務室に入っています。
458無記名投票:2011/06/21(火) 11:03:26.24 ID:5UgybVtn
2011/06/20 平成23年度第3次補正予算に全力を注ぐため、会期の大幅延長を提案
         与野党幹事長、国対委員長会談を開催
2011/06/20 【参院本会議】東日本大震災基本法、成立
2011/06/20 【ビデオ配信】岡田幹事長定例会見
2011/06/17 改正母体保護法の成立によせて
2011/06/17 独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構法の一部改正案の成立によせて
2011/06/17 被災者二重ローン対策で民主・自民・公明の3党が合意

これ民主党公式のニュース一覧なんだけど、なんで代表・幹事長会談とか党トップ会議とか
一覧に載せないんだろうね?
459無記名投票:2011/06/21(火) 11:03:39.45 ID:k0UWHlIX
無理無理、野田だけは絶対そんなことしない。
どんなに党が荒れてるときも、こいつは昔かっら「今一番大切なのは党の団結」。こればっか。
460無記名投票:2011/06/21(火) 11:04:05.74 ID:orsFmy7u
>>455
「怒」「怒」「怒」じゃすまないだろうなー

日米2プラス2、普天間移設の現行案を再確認へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110621-OYT1T00288.htm
普天間移設:現計画の推進強調…北沢防衛相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110621k0000e010016000c.html
「普天間」期限断念、現実を反映=上院軍事委の不満は理解−米高官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062100089
461無記名投票:2011/06/21(火) 11:04:48.87 ID:mCwIvNyW
>>457
鈍器のようなものを取りに帰ってたんじゃね
462無記名投票:2011/06/21(火) 11:05:16.57 ID:E8m8r4g+
>>461
www
463無記名投票:2011/06/21(火) 11:05:27.41 ID:R6sEcOJX
野田も桜もいっしょよ
464無記名投票:2011/06/21(火) 11:05:40.29 ID:k0UWHlIX
鳩は自分個人の問題でつるし上げになることはわかってたけど国会にだけは真摯に出てたよな。
菅も、横で寝てるだけだったけど、それにつき合わされていた。
菅は自分がトップになったら、国会すら出てこないもんな
465無記名投票:2011/06/21(火) 11:05:47.05 ID:E8m8r4g+
寺田。菅のお小姓のオヤジ。
466無記名投票:2011/06/21(火) 11:06:00.53 ID:AUVNJL6b
>>455
就任してからあれだけ沖縄に行かなかったくせに…
467無記名投票:2011/06/21(火) 11:06:32.14 ID:orsFmy7u
桜井、閣内にふさわしくないと思ってるなら、医者に戻れよ
468無記名投票:2011/06/21(火) 11:06:33.92 ID:k0UWHlIX
寺田のムスコって誰かに似てると思ったら、山本太郎にそっくりだな
469無記名投票:2011/06/21(火) 11:06:37.97 ID:B9R5DQZn
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
朝は 黒界で グー グー グー
たのしいな たのしいな
おばけにゃ 法律も逮捕も なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
昼はのんびり お会議だ
たのしいな たのしいな
おばけにゃ 法案も仕事も なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
夜は料亭で マスゴミと
たのしいな たのしいな
おばけは 死なない 病気も なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

470無記名投票:2011/06/21(火) 11:07:16.32 ID:g03vzD1i
どこまでも他人事な桜井
なんでこんな人間が責任のある立場にいる?
471無記名投票:2011/06/21(火) 11:07:29.86 ID:orsFmy7u
「それはそれとして」は元鳥取知事の専売特許でなはかったのかー
472 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:07:39.14 ID:j3KXmlmv
>>464
うわぁw
ぽっぽがマシにみえちゃうw
473無記名投票:2011/06/21(火) 11:07:47.77 ID:LjLDfcqe
>>461
www だとしたらオカラを応援するw
474無記名投票:2011/06/21(火) 11:09:21.33 ID:vsrpxupU
おっ!林さんのお顔が〜〜〜
頑張って〜〜〜@財務
475無記名投票:2011/06/21(火) 11:10:05.51 ID:AmG3pWyL
B級グルメ終わり
476無記名投票:2011/06/21(火) 11:10:17.91 ID:B9R5DQZn
>>461
密室だシナ
477無記名投票:2011/06/21(火) 11:10:46.54 ID:po2j+0Vo
>>461
キャーッ! サスペンスw
478無記名投票:2011/06/21(火) 11:10:59.60 ID:BcwygYbh
>>474
後ろ林さんだよね?
態度悪すぎるw
もうちょっときちんと座って欲しい。
479無記名投票:2011/06/21(火) 11:11:11.68 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番Cによると、玄葉政調会長、安住国対委員長が官邸に。

asahi_kantei
総理番Cによると、枝野官房長官と輿石参院議員会長も首相執務室に入りました。昨夜に続く、政府・民主党首脳会議の開始のようです。
480 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:11:21.04 ID:vg5LsQZu
>>455
100日の慰霊祭には出てないのにね。
481無記名投票:2011/06/21(火) 11:11:55.30 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
菅首相の「沖縄慰霊の日」訪問は昨年に続き2度目。昨年は米軍普天間飛行場の移設問題に関連し、沖縄の基地負担への謝罪と感謝を表明しています。アサヒコムにアップ。
http://bit.ly/kBCG0Q
482無記名投票:2011/06/21(火) 11:12:44.43 ID:AmG3pWyL
小泉のように世論を味方にして、続けたいのだろう
ほんと小泉の事が好きだよね
483無記名投票:2011/06/21(火) 11:12:46.05 ID:5oP08nvT
>>479
オリエント急行的展開を期待…。
484無記名投票:2011/06/21(火) 11:13:06.11 ID:N4cab5B5
>>455
なんかフラグっぽいなw
>>461
かっとなって何も覚えてない、とか言ってほしいw
485無記名投票:2011/06/21(火) 11:13:21.03 ID:EavQai4N
ありがとうって伝えたくて 仙石を見つめるけど
つながれた右手は 誰よりも優しく
ほら この声を受止めてる

まぶしい頭に苦笑いしてさ あなたが窓を開ける
舞い込んだ未来が 始まりを教えて
またいつもの料亭へ出かけるよ

でこぼこなまま積み上げてきた 二人の淡い日々は
こぼれた光を 大事に集めて
今 輝いているんだ
486無記名投票:2011/06/21(火) 11:13:47.92 ID:FT9KDoe2
林よしまさ事務所の運転手問題は解決したのかなあ。
487無記名投票:2011/06/21(火) 11:14:34.64 ID:k0UWHlIX
>>482
なんかこう、ジョン・レノンを射殺したキチガイが
「自分こそが本物のジョン・レノンだから、本物と言われてるほうが邪魔になって殺した」とか言ってたけど
それに近い狂気を感じるほど小泉のことが好きだよねw
488無記名投票:2011/06/21(火) 11:14:58.10 ID:BcwygYbh
いつも思うんだが、日本人が大半を保有してる日本国債をなんで国際マーケット気にしながら運営しなきゃならんの?
格下げされまくっても殆ど影響でてないけど???
むしろ単純にジジババの寿命が尽きるほうが怖いっていう。
489無記名投票:2011/06/21(火) 11:15:29.80 ID:5oP08nvT
>>487
何だよその例えwwwww
490無記名投票:2011/06/21(火) 11:15:46.98 ID:BcwygYbh
>>479
菅は居座るからそいつらが何言っても無意味w
人としての感情がないからな。
491無記名投票:2011/06/21(火) 11:16:09.31 ID:orsFmy7u
菅発言にマーケットは無反応w
492無記名投票:2011/06/21(火) 11:16:21.46 ID:BcwygYbh
>>489
基地外のふりして殺せってことじゃね?
493無記名投票:2011/06/21(火) 11:16:26.73 ID:J1n1J/kD
「普通は総理の発言だからマーケットは反応するけど、
さすがに菅総理だったからか、反応なかった」
494無記名投票:2011/06/21(火) 11:16:41.17 ID:E8m8r4g+
>>488
信用不安は悪循環に陥り、連鎖するからじゃね?
495無記名投票:2011/06/21(火) 11:16:55.87 ID:hJSJNjhk
今さっきの片山さつきニコ動にキター
496無記名投票:2011/06/21(火) 11:17:06.58 ID:orsFmy7u
>>492
心神耗弱状態と認められれば無罪になるかもねー
497無記名投票:2011/06/21(火) 11:17:13.97 ID:5UgybVtn
>>479
だれか赤城さんみたいに顔にテーピングして出てこないかな?
498無記名投票:2011/06/21(火) 11:17:58.26 ID:y2zc9CR7
菅は2年後の選挙で落選する可能性が高いから在任中に手柄を立てたいんだろ
499無記名投票:2011/06/21(火) 11:20:01.44 ID:vNh3ZRCF
フジで伊藤敦夫が管は自分ひとりの力で総理まで登り詰めた自負があるから人の言う事は聞かないと分析してたw
現実は「小沢代表だけは嫌だから管を選んだだけ」ってのがあるから民主党内でも相当ガタガタしてるようだがw
500無記名投票:2011/06/21(火) 11:20:15.08 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
ちなみに、総理番Cによると、仙谷官房副長官(党代表代行)は官邸内にいないようです。在室ランプがついていないとのこと。
501無記名投票:2011/06/21(火) 11:20:51.16 ID:J1n1J/kD
景気対策一切しないのに。
502無記名投票:2011/06/21(火) 11:21:43.79 ID:E8m8r4g+
少ない拍手w
503無記名投票:2011/06/21(火) 11:21:47.03 ID:g03vzD1i
>>487
緒戦は猿真似だけどね。しかもかなり下手くそな部類に入るけど
504無記名投票:2011/06/21(火) 11:22:01.44 ID:E8m8r4g+
次は共産、山下芳生
505無記名投票:2011/06/21(火) 11:22:14.74 ID:BcwygYbh
>>494
信用不安はもう起こってるけど実際には何もないよね?
災害復興債だしちゃダメな理由になるの?
ていう疑問。
506無記名投票:2011/06/21(火) 11:22:32.67 ID:k0UWHlIX
あーよかった。消費税前の総選挙まで、なし崩しにするのかと思ってたよ
507無記名投票:2011/06/21(火) 11:22:34.03 ID:gnFTFWP7
まいにち まいにち たのしいことばかり
なんぱせんが ぼくのすみかさ
ときどき おからに いじめられるけど
そんなときゃ そうさ にげるのさ
508無記名投票:2011/06/21(火) 11:22:59.91 ID:vNh3ZRCF
民主党は政権交代が目標、管は総理になる事が目標だから何をしたいってのはないんだよな
だから目の前の人気取りだけに終始する。本当の意味での政治空白だな
509無記名投票:2011/06/21(火) 11:23:13.23 ID:BcwygYbh
>>497
空気読んでスルーするだろw
それくらい優しいメディアw
510無記名投票:2011/06/21(火) 11:24:04.84 ID:J1n1J/kD
ちょっと前まで82円くらいだったのになー。
511 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:24:10.35 ID:vg5LsQZu
円高対策なし、デフレ対策なし、雇用対策なし、節電の強制
何がしたいのこの政府?
512無記名投票:2011/06/21(火) 11:24:28.76 ID:E8m8r4g+
>>511
壊国。
513 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:25:32.65 ID:vg5LsQZu
>>512
ですよねー
514無記名投票:2011/06/21(火) 11:26:26.25 ID:AmG3pWyL
>>511
新しい恐慌
515無記名投票:2011/06/21(火) 11:26:51.43 ID:k0UWHlIX
無理無理。野田に限ってそんなことできるわけがない。
責任とりたくないもの
516 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:27:07.01 ID:j3KXmlmv
>>514
だれうまw
517無記名投票:2011/06/21(火) 11:27:33.38 ID:J1n1J/kD
震災あって原発問題収束してないのに円高。
518無記名投票:2011/06/21(火) 11:27:43.71 ID:orsFmy7u
財金
竹谷とし子@公明
519無記名投票:2011/06/21(火) 11:28:08.59 ID:gnFTFWP7
  おからよ 君を忘れて
  変わってく ぼくを許して
  毎日愉快に 過ごす原発
  ぼくは ぼくは帰れない
  あなた 最後のわがまま
  贈りものをねだるわ
  ねえ 涙拭く永遠の
  総理の椅子ください
  総理の椅子ください
520無記名投票:2011/06/21(火) 11:28:40.24 ID:BcwygYbh
>>511
平成の壊国。

と言いたいが実態はいい飯食い続けたいだけw
どんどん豚が増える養豚内閣w
521無記名投票:2011/06/21(火) 11:29:05.22 ID:BcwygYbh
>>517
ちゃんと見てるから!!
522無記名投票:2011/06/21(火) 11:29:10.38 ID:orsFmy7u
何回もチェックするわけです(キリッ

当たり前のことえらそうに言うなよ 心療内科医
523無記名投票:2011/06/21(火) 11:30:02.71 ID:LjLDfcqe
もはや財務官僚のようだな。
菅より正しいけどw
524無記名投票:2011/06/21(火) 11:30:52.36 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番C)官邸に集まった政府、民主党の幹部5人のうち、岡田さんと輿石さんのみ先に首相執務室入りしていることが判明。
仙谷さんはまだ官邸に来ていません。

asahi_kantei
総理番Cによると、枝野さんが首相執務室の協議に加わりました。
525無記名投票:2011/06/21(火) 11:31:09.66 ID:J1n1J/kD
junmatsumoto411 松本純
やはり国会の混乱は続いているようです。
午後一時開会予定の本会議も遅れると連絡が入ってきました。
まずは政権与党で内部をまとめて欲しいですね。
43秒前

おぉう・・・。
526無記名投票:2011/06/21(火) 11:31:45.21 ID:G7SoWRlh
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番Cによると、核●が首相執務室の協議に加わりました。
6分前
527無記名投票:2011/06/21(火) 11:32:20.64 ID:N4cab5B5
>>507
おから よりも じみん のほうがよくないか?w
528無記名投票:2011/06/21(火) 11:33:01.80 ID:UPRZYmG+
予想通りの展開だけど税と社会帆所の一体改革が先送り
んで、復興構想会議で6月中旬に復興の青写真をというのはどこかへ

>>479
そして結論はまた先送りに・・・
529無記名投票:2011/06/21(火) 11:33:57.14 ID:G7SoWRlh
【東京都渋谷区】 6.25(土) 日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民行動 in 渋谷(6/25)
日時:
平成23年6月25日(土)14時00分〜17時00分

場所:
渋谷駅ハチ公前広場
530無記名投票:2011/06/21(火) 11:34:03.99 ID:k0UWHlIX
>>528
ええええ。先送り決定したのおお!!?
あれだけブチ上げておいて…
531無記名投票:2011/06/21(火) 11:34:16.79 ID:J1n1J/kD
思いばっかり・・・。
532 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:34:53.53 ID:vg5LsQZu
>>524
ヒットラー最後の瞬間みたいだ。
側近が揃って菅にピストル(毒だっけ?)を渡すの。
533無記名投票:2011/06/21(火) 11:35:18.81 ID:k0UWHlIX
>>532
おっぱいブルンブルン?
534無記名投票:2011/06/21(火) 11:35:26.16 ID:mCwIvNyW
>>524
これは犯人は仙石フラグだな
535無記名投票:2011/06/21(火) 11:35:43.58 ID:G7SoWRlh
【東京都武蔵野市】 6.30(水) 民主党に政府を任せていいのか?!日本の未来を考えるシンポジウム
日時・内容:
平成23年6月30日(木)
14時00分 開場
14時30分 「東日本大震災被災地報告」(〜17時00分)
18時00分 「日本の未来を考えるシンポジウム」(〜21時00分)
※政治家・文化人・地方議員多数登壇

場所:
武蔵野公会堂(吉祥寺駅そば)
536無記名投票:2011/06/21(火) 11:36:58.81 ID:LjLDfcqe
>>534
サスペンスだと鉄板だね。
仙石役は中山忍あたりでお願いしたい。
537無記名投票:2011/06/21(火) 11:37:00.81 ID:k0UWHlIX
>>535
「いいのか?」って言っても、「ダメ!」って人しか集まらないよなw
538無記名投票:2011/06/21(火) 11:37:04.82 ID:Vg490i9E
やはり国会の混乱は続いているようです。午後一時開会予定の本会議も遅れると連絡が入ってきました。
まずは政権与党で内部をまとめて欲しいですね。2011-06-21 11:29:52 by 松本純
539無記名投票:2011/06/21(火) 11:37:36.50 ID:R6sEcOJX
540無記名投票:2011/06/21(火) 11:37:55.83 ID:j4mX0hkR
>>527
第二次補正案

毎日毎日 楽しいことばかり♪
難破船が 僕の住処さ♪
ときどき 自民に いじめられるけど♪
そんなときゃ そうさ 逃げるのさ♪

どう?

541無記名投票:2011/06/21(火) 11:37:56.95 ID:N4cab5B5
>>528
昨日あたり、復興会議のは6月中に青写真だしてそれをみて検討すると言ってたような
542無記名投票:2011/06/21(火) 11:38:27.57 ID:E8m8r4g+
虎ちゃん
543無記名投票:2011/06/21(火) 11:38:29.32 ID:k0UWHlIX
asahi_kantei/朝日新聞官邸クラブ2011/06/21(火) 11:32:58 via ついっぷる/twipple
総理番C)枝野さんも執務室に加わりました。安住国対委員長は2分だけ執務室に入り、すぐ出てきました。
執務室外の会議室には玄葉政調会長が待機しています

安住は毒を盛ったかw
544無記名投票:2011/06/21(火) 11:38:34.30 ID:orsFmy7u
自民・谷垣総裁「立法府を侮辱」 菅首相のエネ特措法「早く通せ」発言で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/stt11062111190008-n1.htm

 自民党は21日午前、国会内で役員会を開き、政府・与党側が22日に会期末を迎える今国会の4カ月間の延長を
提示している問題について、谷垣禎一総裁に対応を一任することを決めた。
 谷垣氏は「会期末を迎えたが、政府・与党がどう処理するのか今も方針が固まっていない状況だ。
物事を決められないのが政治混乱の根源だ」と指摘した。
 また、菅直人首相が再生可能エネルギー特別措置法案について「私の顔を見たくないなら早く通せ」と発言したことについて、
「一国の責任者としていうべきことではない。立法府を全く侮辱している発言だ。まさに惨状だ」と批判した。
545無記名投票:2011/06/21(火) 11:38:52.82 ID:AmG3pWyL
>>533
wwwww
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:40:05.88 ID:UPRZYmG+
>>541
gdgdしてると明日で自動的に閉会なんですけどね
547無記名投票:2011/06/21(火) 11:40:07.33 ID:5D1AyVxq
asahikanntei の人、1次ソースをだらだら流してくれて、まさに報道という感じ。
ありがたやありがたや、
548無記名投票:2011/06/21(火) 11:40:34.18 ID:E8m8r4g+
緊急安全対策は安全委員会は関わっているのか?
班目「No」
549無記名投票:2011/06/21(火) 11:41:01.00 ID:k0UWHlIX
桜井が何かへんなジミンガー打ってるぞ
550無記名投票:2011/06/21(火) 11:41:28.29 ID:E8m8r4g+
班目逃げる逃げる
551無記名投票:2011/06/21(火) 11:41:33.04 ID:k0UWHlIX
あ、いつのまにか虎ちゃんだ。移動
552無記名投票:2011/06/21(火) 11:41:34.81 ID:LjLDfcqe
>>543
安住が盛った毒を間違えて枝野が飲んでしまい・・・
553無記名投票:2011/06/21(火) 11:42:07.39 ID:QoPV4gbA
丸山 和也 @maruyamakun

これからテレ朝 今後の政局はどうなるか 自分の意見を忌憚なく言いたい。ワイドスクランブル

554無記名投票:2011/06/21(火) 11:42:13.72 ID:orsFmy7u
虎ちゃんに移動
555無記名投票:2011/06/21(火) 11:42:54.71 ID:mCwIvNyW
デタラメ来てたのか
556無記名投票:2011/06/21(火) 11:43:29.64 ID:ZPJTsP7y
この期に及んで「差し控えたいと思います」が通用するのっておかしくない?
そのフレーズ、禁止にすればいいのに。
557無記名投票:2011/06/21(火) 11:44:16.38 ID:tKSjulYb
第三次補正
毎日毎日 売国してばかり♪
難破船が 僕の住処さ♪
ときどき 自民に いじめられるけど♪
そんなときゃ そうさ 逃げるのさ♪
558無記名投票:2011/06/21(火) 11:45:28.55 ID:G9akGrgB
替え歌、つまんないからやめて
559無記名投票:2011/06/21(火) 11:45:35.69 ID:orsFmy7u
中山@民主も口先ばっか…
560無記名投票:2011/06/21(火) 11:46:53.22 ID:E8m8r4g+
説明すればいいってもんじゃねえ
561無記名投票:2011/06/21(火) 11:47:01.67 ID:N4cab5B5
>>534
せっかくオリエント急行的なの書いてたのにw
仙谷め、犯人の座をかっさらっていきやがったかw
>>540
内容はいいけど、修正幅考えると二次補正じゃなくて1.5次補正だよねw
でも修正しなくていいですw
>>546
何もしなくても周りが勝手に延長してくれると思ってるんじゃね
法律違反大好きだし
562無記名投票:2011/06/21(火) 11:47:14.81 ID:E8m8r4g+
根回しって全然しないのね。この政府。
563無記名投票:2011/06/21(火) 11:48:10.12 ID:orsFmy7u
>>562
根回しイクナイ!ガチンコでやればなんでも出来る!
→何にも出来ませんでした…
564無記名投票:2011/06/21(火) 11:48:41.77 ID:/iOm4yIc
「焼却炉には、バグフィルターを付けます」

バグフィルターでは、放射性物質を除去出来ないだろ。
アブソリュートフィルターが必要だ。
565無記名投票:2011/06/21(火) 11:49:08.21 ID:DM2XlAd0
>>558
やめてっていわれると
ファイトもやしちゃう
  ちょくと
566 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:49:45.40 ID:vg5LsQZu
>>565
wwwwww
567無記名投票:2011/06/21(火) 11:50:35.41 ID:E8m8r4g+
人を出しただけ
568無記名投票:2011/06/21(火) 11:51:33.05 ID:N4cab5B5
>>547
ほんとに。
これからも事実だけを淡々と伝えるようにしてほしいわ。
>>552
そしてジミンガーっていうんですねw
569無記名投票:2011/06/21(火) 11:51:54.66 ID:J1n1J/kD
>>563
ぽっぽのときから失敗してるんだから、いい加減気づいてほしいんだけどね。
570無記名投票:2011/06/21(火) 11:52:59.32 ID:E8m8r4g+
>>569
失敗してるって思ってないんだろ。
571無記名投票:2011/06/21(火) 11:53:04.10 ID:k0UWHlIX
>>552
枝野の舌先がメルトダウン
572 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:53:27.74 ID:vg5LsQZu
>>571
ダイエットに良いじゃない。
573無記名投票:2011/06/21(火) 11:53:40.34 ID:k0UWHlIX
虎ちゃんおわり
574無記名投票:2011/06/21(火) 11:53:50.86 ID:orsFmy7u
>>568
折角の一次ソースが記事になると変になっちゃうねぇ 朝日
575無記名投票:2011/06/21(火) 11:54:39.98 ID:g03vzD1i
>>571
その溶けた舌さえもウマウマ食べてしまうのが豚野クオリティ
576無記名投票:2011/06/21(火) 11:54:49.88 ID:8Pk5GEFW
>>562
話し合いの結論が「こちらの言い分を相手が全てのむ」しかない人たちですからねえ。
577無記名投票:2011/06/21(火) 11:55:42.38 ID:k0UWHlIX
>>576
www 全然打開策へ向けた話し合いじゃねええええwww
578無記名投票:2011/06/21(火) 11:56:36.70 ID:G5Ilegy/
右京がいいかな
古畑がいいかな
山さんがいいかな
青島がいいかな
 この事件解決するの
579無記名投票:2011/06/21(火) 11:56:50.57 ID:N4cab5B5
>>562
根回ししなくても、マスコミ使ってデマ情報流して世論誘導させてなんでも思い通りになる
いまでもそう思ってそう
580 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:57:26.80 ID:vg5LsQZu
>>578
何の事件?
官邸殺人事件なら迷宮入りでおk
581無記名投票:2011/06/21(火) 11:59:45.77 ID:q6KMyzkz
>>580
創価
税金の無駄だものね
誰も困らないしwww;
582無記名投票:2011/06/21(火) 12:00:53.49 ID:QoPV4gbA
遠山清彦 @kiyohiko_toyama

今朝の国対で、未だに与党からはっきりとした会期延長の話がない、と聞く。
与党の立場を言わずに、野党の意見を聞きたい、と。笑うしかないレベル。明日が会期末なのに。

583無記名投票:2011/06/21(火) 12:01:34.88 ID:orsFmy7u
国会会期延長めぐり政権幹部ぎりぎりの調整 @犬ニュース
584無記名投票:2011/06/21(火) 12:01:48.14 ID:q6KMyzkz
ぎりぎりの調整・・・・
 また愚民を洗脳しようと企んでる・・・・

585無記名投票:2011/06/21(火) 12:01:56.99 ID:UPRZYmG+
>>582
明日にグダグダのまま閉会フラグ?
586無記名投票:2011/06/21(火) 12:02:44.84 ID:orsFmy7u
大幅な会期延長が必要。10月まで延長? 野党の協力は? @犬

>>582と矛盾してるな
587 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:02:53.14 ID:vg5LsQZu
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番C)岡田幹事長、枝野官房長官、輿石参院議員会長は首相執務室を出ました。
岡田さんのみ官邸の外へ。野党と会期を交渉でしょうか?輿石さんらは会議室で待機中
588無記名投票:2011/06/21(火) 12:03:39.45 ID:8Pk5GEFW
>>583
ぎりぎりになって調整、と報道してほしいよ。
589無記名投票:2011/06/21(火) 12:03:40.35 ID:orsFmy7u
>>585
西岡は江田みたいに閉会の手続き取らずに終了、なんて事はしないと信じたいが。
590無記名投票:2011/06/21(火) 12:03:43.69 ID:N4cab5B5
>>574
デスクとか編集とかいらないもんが余計なことするんだろうね
せっかくの新鮮な産地直送食材を生で味わう事無く、何もかもキムチ漬けにするようなもん
591無記名投票:2011/06/21(火) 12:04:02.10 ID:J1n1J/kD
珠代〜ノシ
592無記名投票:2011/06/21(火) 12:04:12.31 ID:sTQ/PIvS
ペテン師
 ますます目付き挙動がへんだなwww;
593無記名投票:2011/06/21(火) 12:04:40.12 ID:UPRZYmG+
>>589
西岡は手続きちゃんととって閉会するでしょ
どっちみち参院でもう菅の思いつき法案は審議しねえーよって言ってる
594無記名投票:2011/06/21(火) 12:05:01.43 ID:5UgybVtn
官邸ではぐれ死、あると思います。
595無記名投票:2011/06/21(火) 12:05:16.75 ID:LjLDfcqe
>>592
あの目付き、要入院の人にみえるんだがw
596無記名投票:2011/06/21(火) 12:05:57.99 ID:J1n1J/kD
>>593
確かに、思いつきに振り回されて審議時間が余計にかかってる気がする。
597無記名投票:2011/06/21(火) 12:06:31.25 ID:UPRZYmG+
>>595
要介護かもしれん
禁治産者レベルでしょ
家族にこんなのが居たらマジで迷惑だよ
全員の生活が全滅する

あ、日本国民の生活が全滅だったな
598無記名投票:2011/06/21(火) 12:06:48.54 ID:sTQ/PIvS
599無記名投票:2011/06/21(火) 12:07:48.85 ID:N4cab5B5
>>583
ギリギリなのは日程であって、幹部がギリギリまで頑張ってるわけじゃないのにね
そりゃキチガイの説得は大変だと思うけどw
600無記名投票:2011/06/21(火) 12:08:02.96 ID:J1n1J/kD
今日の西やんはメガネなし。
601無記名投票:2011/06/21(火) 12:08:41.21 ID:orsFmy7u
>>597
閉鎖病棟か拘束衣レベルだったりして
602無記名投票:2011/06/21(火) 12:10:07.53 ID:maLOKa6a
>>599
勝手に夏休み最終日まで宿題ためといて、他人や身内に手伝ってもらおうとしてるだけ
それを、さも高尚なことを相談しているように印象操作するのはやめてもらいたいね
>>578
とりあえず、右京さんは国が危うくなっても法を遵守する人だからパスかな
603無記名投票:2011/06/21(火) 12:10:26.67 ID:J1n1J/kD
外貨準備高については、民主党も野党のときにツッコミまくってたよねえ。
604無記名投票:2011/06/21(火) 12:10:47.89 ID:sMXffJQZ
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番C)岡田幹事長、枝野官房長官、輿石参院議員会長は首相執務室を出ました。岡田さんのみ官邸の外へ。野党と会期を交渉でしょうか?輿石さんらは会議室で待機中
13分前
605無記名投票:2011/06/21(火) 12:10:57.11 ID:orsFmy7u
全然調整できてない…

国会延長などで与野党の調整続く
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110621-OYT1T00516.htm

 民主党は21日午前、今国会の会期を最大4か月延長し、東日本大震災の追加復旧策を中心とした2011年度第2次補正予算案、
赤字国債発行を認める特例公債法案、自然エネルギーによる電力の買い取りを電力会社に義務づける再生可能エネルギー
電気調達特別措置法案の三つを成立させるとする合意文書のとりまとめを目指し、自民、公明両党と交渉に入った。
 しかし、菅首相の退陣時期の明確化を求める野党側と接点は見いだせておらず、調整が続いている。
 民主党の岡田幹事長は21日午前、自民、公明両党に、50〜120日の延長幅の中で、首相が強い意欲を示す2次補正など
三つの予算案・法案の成立を担保するよう求める合意文書案を示した。しかし、野党側の反発は強く、同日午前の
与野党幹事長・国会対策委員長会談は午後に延期された。民主党は合意文書が作成できない場合、
10月中旬まで約4か月の延長を衆院で議決する構えで、21日中にも行われる採決では野党の一部も賛成する見通しだ。
606無記名投票:2011/06/21(火) 12:11:44.77 ID:LjLDfcqe
TBS田崎「菅と伸子は似たもの夫婦」「自分中心」
607無記名投票:2011/06/21(火) 12:12:21.22 ID:AmG3pWyL
片山さつきの髪型見ると、まだ昭和か?と思えてしまうw
608無記名投票:2011/06/21(火) 12:15:13.21 ID:R6sEcOJX
>>607昭和が青春時代だったからとまったんだよ
609無記名投票:2011/06/21(火) 12:16:27.70 ID:LjLDfcqe
>>607
一度VERYかSTORYで変身して今風になったけど
すぐに戻ったので、これが一番と思ってるんだろうねw
610無記名投票:2011/06/21(火) 12:16:37.05 ID:N4cab5B5
>>601
どうせ犯罪者なんだから、麻原の隣の房にでも隔離しとけばいいんだよw
>>602
挙げ句のはてに、駄々こねて夏休みを秋まで延長しようとしてるもんな
とんでもないよ
611無記名投票:2011/06/21(火) 12:16:46.82 ID:orsFmy7u
mixi
612無記名投票:2011/06/21(火) 12:17:04.62 ID:J1n1J/kD
みきし
613無記名投票:2011/06/21(火) 12:17:07.50 ID:5UgybVtn
もうさ、円卓囲んで、各党党首幹事長クラス全員集めて
中央に被告を置いて裁判しろよw
614無記名投票:2011/06/21(火) 12:17:37.04 ID:t/0YU8d0
あれ?ふたりとなりは西田?
その手前の婦人はだれ?
615無記名投票:2011/06/21(火) 12:20:48.45 ID:J1n1J/kD
>>614
西やんから向こうは自民党席かな。
珠代もいたし。
手前は公明の竹谷さん。
616無記名投票:2011/06/21(火) 12:23:07.81 ID:ZPJTsP7y
>>602
でも、たまに見てみぬ振りする時もあるのが右京さん。
あれでも法を遵守しつつ、結構大らかなのかと。
権力者に容赦ないだけで。

よく考えたら日本の法律って国の為になる法律なんだから、守ってくれる人の方が信用できるよな?とふと考えてみたり。
617無記名投票:2011/06/21(火) 12:23:26.33 ID:R6sEcOJX
そういうことなんですよね
618無記名投票:2011/06/21(火) 12:24:04.47 ID:ZPJTsP7y
西田さんて、サンタの衣装似合うんだろうなぁ・・・
619無記名投票:2011/06/21(火) 12:24:34.30 ID:R6sEcOJX
西田くん大あくび
620 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:25:25.33 ID:vg5LsQZu
メタボが気になる西田さん
621無記名投票:2011/06/21(火) 12:26:33.56 ID:sMXffJQZ
右京さんはだめ
官房長とずーずーだからww;
622無記名投票:2011/06/21(火) 12:28:22.17 ID:orsFmy7u
テロ朝に丸山さんと松原仁
623 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:28:25.25 ID:vg5LsQZu
今日の衆議院本会議って何採決するの?
624無記名投票:2011/06/21(火) 12:29:04.46 ID:sMXffJQZ
sugawaraisshu すがわら一秀
いったいどうなってるのか??4ヶ月延長と言ったかと思いきや、今度は短期??民主党執行部、今日も迷走中。
8分前

短気って三日とか?www;
625無記名投票:2011/06/21(火) 12:29:16.44 ID:QAQi+Ocz
みたいのがw
626無記名投票:2011/06/21(火) 12:31:09.31 ID:sMXffJQZ
【民主党】「菅直人首相に花道なんてない。いばらの道しかない!」 党内で怒りの声漏れる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308622135/
627無記名投票:2011/06/21(火) 12:32:28.29 ID:maLOKa6a
>>616
国を国ならしめるためにあるのが法律だからね
現行憲法がほんとに日本のためかどうかは難しいところだが…
でもまあ普通、警察が現行法を露骨に無視し始めたらそれはこわいよね

ただ、いまは政府が妙な方向に行ってるから、一種の非常事態ではあると思う

628無記名投票:2011/06/21(火) 12:33:06.70 ID:QAQi+Ocz
>>626
ミンス全体に花道なんてないってのがわかってねーよな
629無記名投票:2011/06/21(火) 12:34:22.91 ID:AS6LAJ5d
テロ朝「両院議員総会は今週も無理っぽい」
630 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:35:11.53 ID:vg5LsQZu
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番長によると、岡田幹事長が三度官邸に。首相執務室ではなく別室で待機しているようです。
2分前
631無記名投票:2011/06/21(火) 12:35:41.01 ID:E8m8r4g+
三顧の礼?
632無記名投票:2011/06/21(火) 12:36:33.39 ID:orsFmy7u
脱税前総理の捜査はどうなったんだろうね
633無記名投票:2011/06/21(火) 12:36:37.42 ID:QAQi+Ocz
脱税鳩聞いてるかな
634無記名投票:2011/06/21(火) 12:36:47.81 ID:E8m8r4g+
中山恭子さん
635 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:36:49.93 ID:vg5LsQZu
中山恭子in
636無記名投票:2011/06/21(火) 12:36:57.06 ID:R6sEcOJX
京子ちゃんだわ
637無記名投票:2011/06/21(火) 12:37:13.23 ID:QoPV4gbA
岸本周平 @shuheikishimoto

今日、午後の衆議院本会議の開会時間が決まりません。会期延長問題の決着を待っています。
被災地のことを考えると、通年国会にして、必要な法律をドンドン通すべきです。
与野党でもめるような話ではないはずです。

党内野党のことかな

638無記名投票:2011/06/21(火) 12:37:25.71 ID:sMXffJQZ
缶の代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌(いわお)となりて
苔(こけ)のむすまで
639無記名投票:2011/06/21(火) 12:37:50.33 ID:N4cab5B5
>>627
法律違反いくつもやらかしてるのが首相やってるんですけど…
外国人献金とか原発対応とか
640アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 12:38:38.45 ID:rQqhYJcQ
>>628
棘の道なんて甘いもんじゃない、焼け石を敷き詰めた道を引きずられることになるのにね。
641無記名投票:2011/06/21(火) 12:39:40.48 ID:maLOKa6a
>>638
それは国歌に対する冒涜
642無記名投票:2011/06/21(火) 12:39:44.87 ID:QAQi+Ocz
それが演技だとしても、国会の雰囲気ってべしゃりによってガラっと変わる
643無記名投票:2011/06/21(火) 12:40:59.22 ID:R7f0JiGe
駿河問い、水責め、木馬責め、塩責め
笞打(むちうち)・石抱き・海老責(えびぜめ)・釣責
・・・
どれがいい?
総理やめたあと
644 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:41:34.63 ID:vg5LsQZu
西田さんゴニョゴニョ言ってるw
645無記名投票:2011/06/21(火) 12:41:37.56 ID:E8m8r4g+
菅の名前が出てくると西やんのヤジがでる。
646無記名投票:2011/06/21(火) 12:41:57.68 ID:ZPJTsP7y
>>627
非常事態は非常事態でしょ。
政府が認めてないだけで、国民はそう感じてるんじゃないのかな。
総理を筆頭に、どれだけの違法者が政府にいるのか・・・
それに加えて大震災での人的ミスの連発。
これで非常事態じゃないなんておかしいと思うけどね。
647無記名投票:2011/06/21(火) 12:42:04.14 ID:AmG3pWyL
公文書から抹消するのが一番いいわ
648無記名投票:2011/06/21(火) 12:42:10.81 ID:orsFmy7u
総理一人の思いつきで動かないよう、尽力しる @恭子
649無記名投票:2011/06/21(火) 12:42:40.51 ID:dODBQNij
例年通りに会期延長を巡る攻防を繰り広げている国会議員
やっぱり彼らの大半は有事という認識は薄いようだな

650無記名投票:2011/06/21(火) 12:43:17.83 ID:ZPJTsP7y
>>643
市中引き回しの上晒し首。
651無記名投票:2011/06/21(火) 12:43:55.84 ID:5D1AyVxq
>>648
現政権の核心部分の指摘だけど、
そんなの当たり前のことじゃないか。恥ずかしいやつら。
652無記名投票:2011/06/21(火) 12:44:30.19 ID:Tn447typ
ワイスクのJIN松原が糞過ぎでワロタw
本当にガキだな
言い訳も餓鬼の言い訳
一方、丸山法師はぶっちゃけ過ぎだろ
しかもテレビ慣れし過ぎ
丸山の圧勝としか言いようがない
確変継続中の川豚に戦わせて、戦わずして勝ってた
653無記名投票:2011/06/21(火) 12:44:31.08 ID:ZPJTsP7y
日本語がおかしい管ww
654無記名投票:2011/06/21(火) 12:44:32.07 ID:R6sEcOJX
日本語が成り立たない
655無記名投票:2011/06/21(火) 12:44:54.64 ID:DyWTIOCC
ゲルブログのコメントに3.12のSPEEDIのデータ隠ぺいについて、自民側もその時点でデーター知ってて失策待ちのダンマリ決めていたって書き込みがあるんだけど
そんなソースあった?、文体は工作員臭いんだけどさぁ
656無記名投票:2011/06/21(火) 12:45:13.54 ID:QAQi+Ocz
>>643
残酷な拷問動画を長時間撮られて、全世界に流され、未来永劫消えることなく、


このまま馬鹿がキチガイ対応を続けたらこんなクーデターが見える
657無記名投票:2011/06/21(火) 12:46:25.67 ID:R7f0JiGe
韓 引退の歌
ーーー
新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 青空仰げ

問責の声に 健やかな胸を
このかおる風に開けよ
それ1 2 3

ーーー
658無記名投票:2011/06/21(火) 12:48:15.13 ID:E8m8r4g+
西やんのヤジに答えないでよ、恭子さん。
659 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:48:15.58 ID:vg5LsQZu
>>656
チャウシェスクの首吊り思い出した
660無記名投票:2011/06/21(火) 12:48:21.76 ID:R6sEcOJX
なんて言った?西田君
661無記名投票:2011/06/21(火) 12:48:57.03 ID:bnx7k6aE
西田の援護ヤジにお礼をいう恭子さまw
662無記名投票:2011/06/21(火) 12:49:54.44 ID:E8m8r4g+
復興会議のことなんて何も聴かなくていいよ。次政権で全て破棄。
663無記名投票:2011/06/21(火) 12:50:17.01 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番長によると、岡田さんと玄葉さんが首相執務室に。すでに入っている枝野さんと安住さんに加わりました。
664 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 12:50:24.06 ID:j3KXmlmv
>>657
いままでで一番いい
665無記名投票:2011/06/21(火) 12:51:36.65 ID:E8m8r4g+
恭子さん「野田、総理コントロールせい」
666無記名投票:2011/06/21(火) 12:51:50.12 ID:QAQi+Ocz
>659
日本だから誰も動かないけど、今時のWEBの力がある社会だと
ただ殺すだけじゃない人格を最大限貶める報いとかあるよなーって

馬鹿を使った人体実験動画、とかね、、、福島にやってることの報いで
667無記名投票:2011/06/21(火) 12:54:19.11 ID:E8m8r4g+
おっ、京大の藤井聡先生の名前でた。
668 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 12:55:56.41 ID:vg5LsQZu
夕べのタックルで被災地の人が復興構想会議の提案のこと「何の意味も無い」って
言ってなかったっけ。
669無記名投票:2011/06/21(火) 12:57:11.45 ID:E8m8r4g+
自分が大学にいたとき同期で、身代わりで試験受けて単位とろうとしたが、バレて、2人とも無期停学。毎日、大学来て反省文
書かされているって聞いたな。菅にも毎日反省文書かせて、メディアにさらして、国民から、毎日酷評されるのがいい。
670無記名投票:2011/06/21(火) 12:57:12.88 ID:R7f0JiGe
  暮れなずむ日本の 闇と影の中
  去りゆくあなたへ 贈る言葉
  悲しみこらえて 微笑むよりも
  涙かれるまで 泣くほうがいい
  人は悲しみが 多いほど
  人には優しく できるのだから
  さよならだけでは さびしすぎるから
  憎まれるあなたへ 贈る言葉

671無記名投票:2011/06/21(火) 12:57:51.23 ID:E8m8r4g+
中山恭子さんおわり。討論。
672無記名投票:2011/06/21(火) 12:57:52.99 ID:nnlPok8P
政府としての被害額はまだ纏まっていないが、民間の方の額を正しいとは言えない。
673無記名投票:2011/06/21(火) 12:58:04.50 ID:E8m8r4g+
大門実紀史 反対。
674無記名投票:2011/06/21(火) 12:58:24.75 ID:5D1AyVxq
>>668
あいまいにしか覚えてい泣けど、いまさらこんなレベルのこと話し合っているんですか!
って阿川だったかが言って、面白くなりそうと思ったらCMに言ってた
675無記名投票:2011/06/21(火) 12:58:36.53 ID:nnlPok8P
みん党は反対の立場で討論だっけか。
676無記名投票:2011/06/21(火) 12:59:01.60 ID:J1n1J/kD
さすが共産党さんやで。
677無記名投票:2011/06/21(火) 12:59:39.34 ID:E8m8r4g+
討論終局。採決。
678無記名投票:2011/06/21(火) 12:59:57.25 ID:E8m8r4g+
賛成多数。原案通り可決。
679無記名投票:2011/06/21(火) 13:00:33.27 ID:maLOKa6a
内閣委員会はじまった
680無記名投票:2011/06/21(火) 13:00:58.00 ID:92oRlC2l
内角はじまた
681アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 13:01:04.84 ID:nnlPok8P
ゆかりんから自公共の付帯決議案。
682 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:02:38.32 ID:vg5LsQZu
>>674
うん。それで被災者の方が「その内容は震災前から地元で検討してた事」と
言ってた気がする。
683無記名投票:2011/06/21(火) 13:02:49.63 ID:maLOKa6a
有田芳生から楠公の話を聞くとは思わなかったな
684無記名投票:2011/06/21(火) 13:04:06.05 ID:E8m8r4g+
また付帯決議
685 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:04:22.53 ID:vg5LsQZu
な、長い
686無記名投票:2011/06/21(火) 13:05:08.60 ID:QAQi+Ocz
まあしょうがないが、なげーよwこれも無駄だよなぁ時間の
687アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 13:05:26.34 ID:nnlPok8P
>>674>>682
昨日のタックルはまだ見てないんだが、面白そうなんで今晩見る。
688無記名投票:2011/06/21(火) 13:06:48.62 ID:E8m8r4g+
自見ちゃん短いw
689無記名投票:2011/06/21(火) 13:07:06.43 ID:E8m8r4g+
財金散会
690無記名投票:2011/06/21(火) 13:07:35.74 ID:QoPV4gbA
>>655
本当なら逆に震災対応に協力してたってことじゃん
691無記名投票:2011/06/21(火) 13:07:37.91 ID:t/0YU8d0
有田きらいだから
本会議の青画面でもながめてるよ
692無記名投票:2011/06/21(火) 13:09:24.46 ID:92oRlC2l
官邸では、断続的に政府・民主党首脳会談が開催中。
現在は枝野官房長官、安住国対委員長、岡田幹事長、玄葉政調会長の4人が首相執務室にいます。
最初に入った枝野さんとはもう40分になります

by ashi_kantei
693無記名投票:2011/06/21(火) 13:09:40.62 ID:t/0YU8d0
>>690
それは悪魔の証明だね

まああれだけモノまさことか小野寺五典が
がんばってるんだから
かりに文科省がもとめたスピーデイのデータを
野党が見れたらとっとと避難指示を出してたとおもうよ
694無記名投票:2011/06/21(火) 13:10:53.03 ID:k0UWHlIX
asahi_kantei/朝日新聞官邸クラブ2011/06/21(火) 12:40:52 via ついっぷる/twipple
総理番長によると、岡田さんと玄葉さんが首相執務室に。すでに入っている枝野さんと安住さんに加わりました。

岡田と玄葉が殺ったあとの始末を豚と安住がするのかな
695無記名投票:2011/06/21(火) 13:11:12.00 ID:E8m8r4g+
>>692
やだやだ、辞めたくない〜。
クズ野郎といっている官僚の誰かが、録音漏らしてくれないかなあ。
696無記名投票:2011/06/21(火) 13:11:47.20 ID:t/0YU8d0
ときどき国会tvをコピペしてくれる人がいるけど
あそこは年額1万で視聴できるんだね
まあ通年国会じゃないから高い気もしなくもないが
回線すいてるんだろうね
697無記名投票:2011/06/21(火) 13:13:11.44 ID:ZPJTsP7y
内閣委員会へ移動。
何の話してるの?
698無記名投票:2011/06/21(火) 13:13:17.03 ID:k0UWHlIX
んなもん留学生にまかせてたら、本当に案内しながら何言ってるかわかんないじゃんね。
都合のいいこと言われてウソ振りまいてるかもしれないぞ
699アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 13:14:01.69 ID:nnlPok8P
>>695
> やだやだ、辞めたくない〜。

そんな可愛らしい態度なワケがない。
また日本語でもフランス語でもないワケのわからない言語でわめき散らしてるよ。
枝野が付きっきりなのは拘束係だ。
700無記名投票:2011/06/21(火) 13:14:51.99 ID:/iOm4yIc
>>583 >政権幹部ぎりぎりの調整 
「腹減ったな…何食いたい?」
「中華がいい」「焼肉にしましょう」
「中華も焼肉も飽きた」
「フランス料理はどうよ?」
「あんなの冷えてて不味い。チンしてくれる店じゃないとヤダ」
「俺もフランス料理は苦手だ。フォーク落としたら3秒以内に拾わなきゃダメだろ?」
「いやその前に、好きなフォークとナイフを選べって所で悩む」
「たまには和食を食いたい」
「和食なんて、反革命分子のエサだろ」
「さっきから文句ばっかり言ってないで、決めて下さい」
「俺に決めさせるな」
「でも、只で飲み食い出来るのは、今のうちだけですよ」
「分かった、どうやって決める」
「クジ引き」「アミダくじ」
「誰がクジを作るんだよ。不正するに決まっている」
「じゃ、ジャンケン」
「『じゃ』って、熟議が足りないだろ」
「他にありますか?」
「じゃ、ジャンケンでいいよ。で、お前ら、何出す?」
「グー」「チョキ」「パー」
「お前ら、意見を纏めてから言えよ」
「『お前ら、何出す?』なんて言うからですよ」
「麻雀で勝った人が食いたいもの、でどうよ?」
「それいいね」「賛成」「たまには囲みますか」
(3時間後)
「なんか腹減ったな…もうギリギリだ、何食いたい?」
701無記名投票:2011/06/21(火) 13:16:04.54 ID:t/0YU8d0
ついっぷるの「ぷる」が気になってた。
韓国の掲示板ではレスのことを「リップル」
悪口のことを「悪プル」ってかんじで語尾に「プル」を
つけるから。
でもぐぐったらNEC/biglobeが開発したアプリだったんだね
702無記名投票:2011/06/21(火) 13:16:08.14 ID:LjLDfcqe
>>694
みんなあんまり喧嘩が強そうじゃないもんなー。
703 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:16:29.62 ID:vg5LsQZu
>>694
事件は玄葉が起こしてるんd…なんでもない
704無記名投票:2011/06/21(火) 13:17:46.88 ID:Y1Es9yNc
>>700
ワロタw
705無記名投票:2011/06/21(火) 13:18:02.59 ID:yqyp3UXc
声だけ喜一キターーー
706無記名投票:2011/06/21(火) 13:18:18.51 ID:E8m8r4g+
宮沢洋一。片山大臣と同期とか。1時かん。
707無記名投票:2011/06/21(火) 13:18:25.53 ID:maLOKa6a
通訳案内士の説明@参院内閣委
総合特区法では研修で特区の通訳案内士として活動できるようになるが
難しい国家資格試験を通ってきた従来の通訳案内士と紛らわしくはないのか
→区別をつけられるようにする
有田終わり。次は自民・宮沢洋一氏
708無記名投票:2011/06/21(火) 13:19:54.13 ID:5D1AyVxq
オカダよくやったじゃないか。もういいじゃないか、何もかもぶっちゃけてしまえ。
「だって総理が辞めるどころか期限も言わず、俺は続けたいんだだけなんだもん、
話にならない」っていえばいいんだよ。
709無記名投票:2011/06/21(火) 13:20:51.15 ID:k0UWHlIX
>>708
でも岡田はロボットだから、指令以外のことはできないのだよ
710アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 13:22:30.68 ID:nnlPok8P
>>708
岡田さんは一兵卒の国会招致を説得するときもよくやったよな。
岡田の説得なんて対外的なアリバイ作りでしかない。
711無記名投票:2011/06/21(火) 13:24:33.59 ID:BcwygYbh
公務員給与引き下げの問題点追求w
712無記名投票:2011/06/21(火) 13:24:44.65 ID:LjLDfcqe
普通じゃない菅の説得なんて、もはや凄腕の精神科医でも難しいんじゃないか?
713無記名投票:2011/06/21(火) 13:27:08.90 ID:GZj+e932
和田アキ子やダンプ松本、北斗晶・ジャガー横田等を連れてきて、
穏便に「肉体言語」で説得してもらうとか・・>>712
714無記名投票:2011/06/21(火) 13:30:25.13 ID:62ATGg0h
>>713
アキ男は菅の味方だろw
715無記名投票:2011/06/21(火) 13:30:29.88 ID:E8m8r4g+
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2329897/

 民主党の渡部恒三最高顧問は最近、公明党幹部との会談で、昨年9月の代表選を振り返ってこう語りました。
 「とにかく小沢一郎代表にしちゃいけないというので、みんな菅に入れたけど、本当にひでえのにやらせちゃったな」
716無記名投票:2011/06/21(火) 13:31:07.28 ID:t/0YU8d0
ニコニコ動画に
午前の片山さつきの動画が
アップされてるから
これを見ながら本会議待とうっと
717無記名投票:2011/06/21(火) 13:31:50.50 ID:LjLDfcqe
>>713
暴力には弱そうだよね〜
執行部メンバーで誰が腕っぷしが強いかな。
殴るマネでもしてみればw
718無記名投票:2011/06/21(火) 13:32:40.91 ID:JblOgn8G
地方公務員の給与下げないと意味ねーだろうが
719無記名投票:2011/06/21(火) 13:35:00.63 ID:iA+csRvm
>>546
これマジですか?
与野党合意がすべてに優先てことですか?
720無記名投票:2011/06/21(火) 13:36:13.24 ID:G/YxwKia
宮沢と片山だと委員会やってる気がするw
721無記名投票:2011/06/21(火) 13:37:03.15 ID:k0UWHlIX
本当は明日閉会しちゃっても、民主党だけ続けちゃったりしてな。
「もう俺たちだけでやろうぜ!邪魔入らないしー」とか勝手に決めても驚かない
722無記名投票:2011/06/21(火) 13:37:07.34 ID:bEkj3B5B
>>715
ゲルブログより。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-1d4b.html
> 菅総理がかつてつかえた市川房江氏が「菅直人にだけは権力を渡してはならない」と
> 語ったと伝えられていますが、実際その通りなのかもしれません。

房江先生の警告を無視した報いだな。
723 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:38:49.02 ID:vg5LsQZu
>>722
房江女史、慧眼だよね。
724無記名投票:2011/06/21(火) 13:39:43.68 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei
総理番Cによると、仙谷さんが官邸に来ましたが、首相執務室には合流していないようです。
725無記名投票:2011/06/21(火) 13:39:52.51 ID:IxRrPnuM
買い物から帰ってきたけど、衆院本会議まだー?
726無記名投票:2011/06/21(火) 13:40:06.10 ID:k0UWHlIX
例えば私の鳥取県、でましたー
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:40:09.38 ID:vg5LsQZu
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番Cによると、仙谷さんが官邸に来ましたが、首相執務室には合流していないようです。
728無記名投票:2011/06/21(火) 13:40:28.72 ID:k0UWHlIX
>>724
見張りか
729アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 13:41:09.27 ID:nnlPok8P
>>721
西岡議長が参議院を開けないだろうw
730無記名投票:2011/06/21(火) 13:41:58.62 ID:k0UWHlIX
>>729
「じゃあ衆院だけでやろうぜー」
「そうしようそうしよう」
731無記名投票:2011/06/21(火) 13:42:51.54 ID:IxRrPnuM
>>726
お前の鳥取県じゃねー と思われてそう
732無記名投票:2011/06/21(火) 13:43:01.48 ID:HTeHksuP
もう幽閉しちまえよ
鉄仮面つけてもいいからさぁ
代理総理とか暫定総理作って国民で勝手にやろうよ
733無記名投票:2011/06/21(火) 13:43:45.02 ID:E8m8r4g+
国会開いていないのに、議員が国会に入っていたら不法侵入で現行犯逮捕できないかな?
734 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 13:44:25.78 ID:j3KXmlmv
>>724
見張り番Cとか官邸番長とかw

絶対楽しんで発信してるよねwww
735無記名投票:2011/06/21(火) 13:44:54.16 ID:2Fzy0Dds
石破「総理どうか恐れないでください」
いやー恐い物知らずになりましたなぁ
736無記名投票:2011/06/21(火) 13:45:12.61 ID:k0UWHlIX
いまごろ
「前回の国会は無理矢理閉じたけど、無理に続けるより無理に閉じるほうが簡単だったなあー」とか思ってそう。
737無記名投票:2011/06/21(火) 13:45:26.34 ID:AmG3pWyL
>>732
戦国大名が主君を屋敷に押し込む気持ちが良く分かるわ
738無記名投票:2011/06/21(火) 13:46:32.16 ID:E8m8r4g+
>>734
総理番は若い記者が務めることが日本メディアの慣習なんで、ある意味、正直だし、はっちゃけても許されるんだろうな。
739 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:46:50.00 ID:vg5LsQZu
>>732
影武者でも良いよもう。有能な人に整形手術させてさ。
740無記名投票:2011/06/21(火) 13:47:22.37 ID:k0UWHlIX
>>737
民主党だといくつ牢があっても足らないぞw
奥から順番に鳩、菅、汚沢、前禿、仙谷、枝野…
741無記名投票:2011/06/21(火) 13:48:29.77 ID:E8m8r4g+
この夏どころじゃない。来年もだろ。
742無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:09.63 ID:vsrpxupU
>>722
さすが市川先生!
いつも偉そうに市川先生の名を出すと腹が立つよねw

民主のみんなですべて役職を降り、菅には協力出来ないとクーデター起こしたら
いかがかな??
743無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:10.08 ID:y2zc9CR7
菅一家を無人島に流すしかないかも
744無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:16.04 ID:ZPJTsP7y
>>740
屋敷じゃなくてドラム缶とかでいいじゃん。
一人一個で。
745無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:40.41 ID:JblOgn8G
>>719
何をもって与野党合意がすべてに優先されるって言ってるのかわからんが
菅からすれば、国会延長してもしなくても延命はできる。
より長く延命するなら退陣期限決めずに国会延長していくつかの法案を通すよう算段(←今ココ
与党は延長しても退陣時期を明確にしなければ野党が付いてこないので、何とか退陣時期を‥
野党は菅の退陣時期が明確になれば(しかも早期退陣、まあ協力するって言ってるしね。
民主党が下手に菅に甘くすると、西岡ブチ切れで参議院ストップとかなりそうだし
騙されたとか言ってる民主議員を敵に回すことになるなるので何とか退陣時期を明確にしたいところ。
退陣時期を明確にして、民主党を一枚岩にできれば衆議院を纏められるので民主党的にはコレを狙いたいが菅は違う。
妥当な与野党合意‥ねーよそんなのwwwwと思ってる俺
746無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:44.15 ID:iA+csRvm
実際問題、与党だけで延長決める、みたいなことはありえるのでしょうか
いつだったか、与党だけで委員会開催のベルならして、「自民党欠席だな(笑)」みたいな小芝居したことありましたが

これだけ法律違反や憲政の常道を無視すれ異常事態が続くと何が起こっても覚悟しないととは思いますか、仮に勝手に延長した場合、何かペナルティはないのでしょうか?

西岡議長次第ですか?
747無記名投票:2011/06/21(火) 13:49:59.78 ID:N4cab5B5
>>669
菅の場合はニコ生で24時間監禁監視しつつやってほしい
748無記名投票:2011/06/21(火) 13:50:22.71 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei:
総理番C)官邸入りした仙谷官房副長官は、官邸内の廊下に据えられたカメラから見る限り、
首相執務室には入りませんでした。菅首相と岡田さんらとの会合はまだ続いています
[http://twitter.com/asahi_kantei/status/83031737071960064]
749無記名投票:2011/06/21(火) 13:50:47.80 ID:maLOKa6a
>>743
そこに外国人呼び込んで、いつのまにかその国の領土にしちゃうぞ、きっと
750無記名投票:2011/06/21(火) 13:51:45.18 ID:E8m8r4g+
>>746
衆院の可決があればいい。参院開かれてなくても優越あるし。
ペナルティは選挙のみ。
751無記名投票:2011/06/21(火) 13:51:47.44 ID:IxRrPnuM
>>744
そういうの得意そうな人と知り合いだろうに
752無記名投票:2011/06/21(火) 13:52:14.13 ID:k0UWHlIX
>>748
岡田、粘るなあwさすが、実行されたコマンドだけは忠実にこなそうとするww
753無記名投票:2011/06/21(火) 13:53:13.93 ID:E8m8r4g+
岡田はロクなヤツではなかったが、まあ死ぬ前に勲章くらいあげてもいいだろ。
754無記名投票:2011/06/21(火) 13:54:08.65 ID:lmVTC8pt
>>744
ドラム缶って使い道がいっぱいありますね。
煮たり、くべて燃やしたり(ry
755無記名投票:2011/06/21(火) 13:54:13.68 ID:LjLDfcqe
>>752
粘るよね。自分ならあの菅と向き合ってたらキレそう。
もしくは吐き気。
756無記名投票:2011/06/21(火) 13:54:18.52 ID:JblOgn8G
>>753
どんな勲章だよwww
757無記名投票:2011/06/21(火) 13:54:19.75 ID:bEkj3B5B
>>723,742
過去に散々クダさんから迷惑を掛けられたんだろう。
ソースがソースなんだけど手鏡の人がこんな事を書いてる。

菅直人氏の「政治とカネ」問題市川房枝氏証言
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-5055.html
758無記名投票:2011/06/21(火) 13:54:51.83 ID:vsrpxupU
西岡議長、最後にふんばってほしいな!
759無記名投票:2011/06/21(火) 13:55:02.03 ID:iA+csRvm
>>750
優越とは3分の2ですか?
今は足りないですよね?
760無記名投票:2011/06/21(火) 13:55:16.94 ID:IxRrPnuM
自民・小池百合子氏「顔を洗って出直してこい」 国会会期延長問題で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110621/stt11062113070012-n1.htm

 自民党の小池百合子総務会長は21日昼の記者会見で、今国会の会期延長について
「22日の会期末で切って顔を洗って出直してこいと。このままだらだらやるのは国家の危機管理上もよろしくない」と述べ、
菅直人首相のもとでの延長を認めるべきではないとの考えを示した。
 ただ、会期末の対応については同日の党役員会で谷垣禎一総裁への一任が決まったことから
「幹事長、谷垣総裁の意思に一任し、その決定に従う」と述べた。
761無記名投票:2011/06/21(火) 13:55:19.96 ID:5D1AyVxq
死に掛け顔のオカダを見て缶が長期戦に打って出たのかな。
長いぞな。
762無記名投票:2011/06/21(火) 13:55:43.38 ID:y2zc9CR7
岡田が管を引きずり下ろしたらちょっとだけ評価してやる
763 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 13:55:59.38 ID:vg5LsQZu
>>757
手鏡って何かと思ったwwww
764無記名投票:2011/06/21(火) 13:56:11.24 ID:E8m8r4g+
>>759
参議院が開かれなくても、参議院で否決され手も、両院協議会を開かず自動的に衆院の決議内容で決定される。
765無記名投票:2011/06/21(火) 13:57:00.83 ID:JblOgn8G
総理執務室には岡田、玄葉、ブタ、安住か
安住つかえんのか?w
766無記名投票:2011/06/21(火) 13:57:23.10 ID:po2j+0Vo
>>744
西太后みたいに壺に入れるとか。。。ウッ、エグイ ><
でもそのくらいしても飽き足りないほど憎らしい。
767無記名投票:2011/06/21(火) 13:57:48.29 ID:LjLDfcqe
>>762
しろくまをあげてもいいね。
768無記名投票:2011/06/21(火) 13:58:18.43 ID:HTeHksuP
菅は総理辞めた後の自分の待遇で駄々こねてるんじゃないのか?

イオンの取締役にでも就けてやれよ どうせ俺いかねえからどうでもいいんだよイオンなんざ
769無記名投票:2011/06/21(火) 13:58:42.82 ID:JblOgn8G
>>766
でかい壷に押し込んで塩漬けするって拷問があったきがする
770無記名投票:2011/06/21(火) 13:59:07.68 ID:t/0YU8d0
鎌倉時代の執権を復活させればいいのに
だいたい菅の就任後は仙谷が総理同然に振舞って
政治がまわってたんだし、誰か執権職に立てればいい
大臣は横滑りで執権に命令を受け、総理の命令は無視
制度上、総理の権限がないとできない事はできないが
大臣の権限でできる仕事はすべて回るだろう
771無記名投票:2011/06/21(火) 13:59:39.18 ID:IxRrPnuM
参議院内閣委員会      総合特区法案
質疑者
 有田 芳生(民主)
 宮澤 洋一(自民)
 谷合 正明(公明)
 小野 次郎(みんな)
 糸数 慶子(無所属)
772無記名投票:2011/06/21(火) 13:59:39.71 ID:N4cab5B5
>>754
ガソリンも入れられるよね
安住のにはタップリ満たしてやらないとw
773無記名投票:2011/06/21(火) 13:59:57.63 ID:LjLDfcqe
>>768
心配しなくても原発検証で調査される側で忙しくなるのにねぇw
774無記名投票:2011/06/21(火) 14:00:27.08 ID:k0UWHlIX
>>769
幸にキムチ漬けにしてもらえ
775無記名投票:2011/06/21(火) 14:01:49.34 ID:E8m8r4g+
おいおい憲法違反指摘されているぞ。
776無記名投票:2011/06/21(火) 14:02:09.37 ID:JblOgn8G
>>768
民主党なら名誉顧問という素敵な役職があるはずだが
777無記名投票:2011/06/21(火) 14:02:53.05 ID:vsrpxupU
>>757
ありがとう!
生き様がフェアでない・・・この一言にすべて凝縮されてる。
778無記名投票:2011/06/21(火) 14:02:53.28 ID:5nHjJJaS
蛸を詰めた壺で良いんじゃね
779無記名投票:2011/06/21(火) 14:03:10.85 ID:BcwygYbh
衆院本会議はまだか。眠なってきたよ。
780無記名投票:2011/06/21(火) 14:03:22.90 ID:iA+csRvm
>>764
つまり延長期間については衆院の優越があると?

そうですか残念
ではあとは特例公債反対で参院が抵抗して与野党合意の延長期間を決めるよう持ってくしかないのですね

ただ三宅翁が以前タックルで例にあげてましたが、首相の退陣時期は 紙に自署捺印させても その約束通りにいった試しがないとか
日本の憲政史上一度も証文通りにいったことはないみたいです

ましてクダが約束なんて守るわけないと

自民は慌てず民主の内ゲバ終わるのを待つべきな気がします
781無記名投票:2011/06/21(火) 14:03:35.19 ID:mCwIvNyW
菅は大事MANブラザーズバンドを毎日官邸で聞いてそうだ
782無記名投票:2011/06/21(火) 14:03:38.81 ID:N4dNBVBn
>>768
低賃金で働いてるパートのおばちゃんたちが可哀想だからやめれ
783無記名投票:2011/06/21(火) 14:04:36.72 ID:po2j+0Vo
>>771
ゲッ、宮沢さんの次は例のそうか坊ちゃんではないか。買い物行こっと。

是非読んでみて
 ↓
「すっから菅総理」のスタンドプレー/飯島 勲 「リーダーの掟」/プレジデント 2011年7.4号
http://president.jp.reuters.com/article/2011/06/11/77BE92C8-9277-11E0-B097-061F3F99CD51.php
784無記名投票:2011/06/21(火) 14:05:16.29 ID:HTeHksuP
電痛経由でAKB48手おまけに あとイオンの顧問ポスト

この2つの条件で菅さん総理降りるだろう



菅みたいな人間は「どっちが俺にとって得か」で判断するから
辞めた後の美味しい待遇とか提示してやらんと話にのってこない

785無記名投票:2011/06/21(火) 14:05:58.93 ID:t/0YU8d0
>>780
臨時国会の会期、特別国会の会期、国会の会期延長
衆参で議決が異なる場合、又は参院で議決しない場合、衆院の議決による。(国会法11条 - 13条)

wikiより
行政書士の資格とるとき勉強したのに
すっかりわすれてた、わし
786無記名投票:2011/06/21(火) 14:06:08.25 ID:+jM8ojMX
これだけ管が総理の座にしがみつくのは、原発爆発の件で刑事訴追を恐れてるんだろうな。
787無記名投票:2011/06/21(火) 14:06:19.23 ID:5k1q6YSg
本会議明日に延期@ミヤネ青山
788無記名投票:2011/06/21(火) 14:06:42.88 ID:Y1Es9yNc
本会議今日はやらないらしいな
789無記名投票:2011/06/21(火) 14:06:47.74 ID:0gvyFxWj
甘利明氏が新政策集団か・・・・・・・・
原発臭がしてくるな
790無記名投票:2011/06/21(火) 14:06:50.69 ID:6xrFK9+7
まだまだまだまだもめているww

クソ民主、な〜〜んも決められないww
791無記名投票:2011/06/21(火) 14:07:16.35 ID:JblOgn8G
本会議やらないんか‥
792無記名投票:2011/06/21(火) 14:07:26.35 ID:Y1Es9yNc
>>789
「さいこう日本」だっけ?
793無記名投票:2011/06/21(火) 14:07:26.93 ID:E8m8r4g+
>>780
延長も何も与党は延長の申し入れやってないよ。普通は、この法案通したいから何日延長してちょ、って
提案するのに。通すべき法案もないのに延長期間だけ決めようとする。食事をだすから勘定だけ先に出せ
っていってるようなもの。あと参院を開く権限は議長にあるから、西岡さんが参院開かなきゃ、衆院で
何決めても自動的に廃案になるだろ。
794無記名投票:2011/06/21(火) 14:08:00.87 ID:vsrpxupU
>>769
菅てナメクジみたく気持ち悪いから、塩漬けがお似合いwww
795無記名投票:2011/06/21(火) 14:08:18.51 ID:6xrFK9+7
民主党の存在価値そのものが問われている。@ミヤネ屋青山さん
796無記名投票:2011/06/21(火) 14:08:25.86 ID:N4cab5B5
>>768
献金問題や法律違反の件で大変になって待遇どころじゃあるまいに
797無記名投票:2011/06/21(火) 14:09:42.04 ID:NSh7rSPj
本会議なしって事は・・・
えーっとつまり、宮沢洋一さんに集中しろ、と言うことですね?
798無記名投票:2011/06/21(火) 14:10:13.20 ID:po2j+0Vo
>>786
遅かれ早かれその日はくるのにね>訴追
死ぬまで総理で居られると思ってんのか、バカは。
799無記名投票:2011/06/21(火) 14:10:14.16 ID:IxRrPnuM
やる気ないだろ

与謝野大臣 一体改革今週中決定を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110621/k10013662261000.html

与謝野経済財政担当大臣は閣議のあとの記者会見で、2015年度までに消費税率を10%まで引き上げることなどを柱にした
社会保障と税の一体改革について、今週中に最終案の決定を目指す一方で、民主党内から出ている税率の引き上げ時期の修正などは
難しいという認識を示しました。
 社会保障と税の一体改革で、政府は、経済状況の好転を前提に、2015年度までに消費税率を段階的に10%まで引き上げる方針で、
20日に最終案を決める予定でしたが、民主党内の調整がつかず、結論は先延ばしされました。これについて、与謝野経済財政担当大臣は
「東日本大震災の復興ビジョンを策定する政府の復興構想会議が、今月25日に提言を出すが、復興の議論と社会保障と税の一体改革の議論は、
同時に進めるよりも、一つずつ進めたほうがいい」と述べ、今週中に最終案の決定を目指す考えを示しました。そのうえで、与謝野大臣は、
民主党内から消費税率の引き上げ時期などで修正を求める声があることについて、「それは肝の部分だから極めて難しい」と述べました。
これに関連して、野田財務大臣も会見で「根幹の部分はご理解いただけるように最後まで努力すべきだ」と述べ、消費税率の引き上げ時期や
引き上げ幅を変えるべきでないという考えを示しました。
800無記名投票:2011/06/21(火) 14:10:24.03 ID:k0UWHlIX
ニセコ町長だったのか。なぜ中国と言わないwww
801無記名投票:2011/06/21(火) 14:10:44.65 ID:jf/XXV9X
外国がらみのこと聞かれていろいろな議論があろうかとって民主党の常套句だな
802無記名投票:2011/06/21(火) 14:10:53.82 ID:E8m8r4g+
>>783

私自身が対応していて感じたのは、問題のある市民運動家には
(1)すぐ言い返す、(2)すぐあげつらう、(3)すぐ怒鳴る――
という3つの共通点があることだ。
803無記名投票:2011/06/21(火) 14:11:14.38 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei:
総理番Cによると、玄葉さんが官邸を出ました。
[http://twitter.com/asahi_kantei/status/83037247057838080]
804無記名投票:2011/06/21(火) 14:11:39.16 ID:k0UWHlIX
サムソン
805無記名投票:2011/06/21(火) 14:11:40.12 ID:maLOKa6a
いい質問
806無記名投票:2011/06/21(火) 14:12:04.64 ID:po2j+0Vo
サムソンww 宮沢さんヤルー
807無記名投票:2011/06/21(火) 14:12:09.51 ID:GZj+e932
ハゲの代わりにソフトバンクの社長に据えるか、
ソフトバンクの名誉顧問にでも天下りさせればいいんじゃね?
808無記名投票:2011/06/21(火) 14:12:14.83 ID:k0UWHlIX
>>803
伝令だな
809無記名投票:2011/06/21(火) 14:13:31.27 ID:IxRrPnuM
ニセコはじめ中国などの外国資本の入った地域って、地震や原発の影響で
帰国してしまい、大変な事になったんじゃなかったっけ
810無記名投票:2011/06/21(火) 14:13:36.07 ID:E8m8r4g+
>>783
最後にこれがあったな

震災後の菅総理を見ていて、市民運動家の3カ条に付け加える必要があると考えた。
それは、上手く立ち回れなくなると、「すぐ誤魔化す」だ。
811無記名投票:2011/06/21(火) 14:13:57.89 ID:SglRCwZy
【経済】 「サムスンのパクリ病、もはや中毒だ」と中国メディア…サムスンのiPhoneパクリ裁判に絡み
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308619114/
812無記名投票:2011/06/21(火) 14:14:35.24 ID:JblOgn8G
ミヤネ屋必死だな
813無記名投票:2011/06/21(火) 14:14:39.09 ID:LjLDfcqe
ミヤネ屋でミヤネと松尾が必死に菅擁護w よく擁護できるなw
814無記名投票:2011/06/21(火) 14:14:53.14 ID:E8m8r4g+
>>809
中国人は続々戻ってきて、被災地に自分のものだ看板立てたりしてるよ。
815無記名投票:2011/06/21(火) 14:15:05.29 ID:IxRrPnuM
宮澤さんおわり
次は谷合@公明
816無記名投票:2011/06/21(火) 14:15:17.01 ID:E8m8r4g+
次スレ立てま〜す
817無記名投票:2011/06/21(火) 14:15:33.54 ID:LjLDfcqe
次の総理が見えないしって菅が辞めないからだろ!
818無記名投票:2011/06/21(火) 14:15:43.52 ID:IxRrPnuM
>>814
探偵ファイルに載ってた看板か。戦後混乱期と一緒だな。
819無記名投票:2011/06/21(火) 14:15:47.35 ID:G/YxwKia
テレビ中継で残念な子だった谷合
820無記名投票:2011/06/21(火) 14:16:05.33 ID:UPRZYmG+
機密費おかわりおいしいです→ミヤネ 

機密費尽きて義捐金流用してても吃驚しない
821無記名投票:2011/06/21(火) 14:16:27.40 ID:k0UWHlIX
>>814
あと、北海道の小さい企業や牧場主に、付帯的な金額を提示して「出資したい」みたいな中国人のオファーが
きまくってるらしいね。不気味な動きがあるって少し前の有本香のツイートにあった。
822無記名投票:2011/06/21(火) 14:17:16.31 ID:E8m8r4g+
次スレ 本会議は当面開かれないけどまったりしてってね。

【第177回常会】国会中継総合スレ565
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1308633363/
823無記名投票:2011/06/21(火) 14:17:51.20 ID:IxRrPnuM
>>816
よろしくですー
824無記名投票:2011/06/21(火) 14:17:57.02 ID:LjLDfcqe
>>822
乙です。
松尾っていかにもだな。
825無記名投票:2011/06/21(火) 14:18:21.89 ID:k0UWHlIX
>>822
私なりに乙
826無記名投票:2011/06/21(火) 14:18:24.28 ID:/iOm4yIc
>>822
827無記名投票:2011/06/21(火) 14:18:51.45 ID:IxRrPnuM
>>822
乙乙ー

>>821
気味悪いね…
828無記名投票:2011/06/21(火) 14:18:57.52 ID:AmG3pWyL
ところで国会延長はどうなったんだと
829無記名投票:2011/06/21(火) 14:20:14.92 ID:AUVNJL6b
>>822
父ちゃんテレビ乞食で乙
830無記名投票:2011/06/21(火) 14:20:20.14 ID:IxRrPnuM
内容一寸古いかも

会期延長の調整難航
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011062102000189.html

 与野党は二十一日午後、二十二日までの今国会会期の延長について幹事長らが再協議する。民主党は十月半ばまで
百二十日間の延長を提案し、二十一日中に衆院本会議で延長を議決したい考えだ。だが、自民党は菅直人首相が
再生エネルギー特別措置法案の成立にも意欲を示していることに強く反発しており、調整は難航している。
 民主党の岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長ら党幹部は二十一日午前、官邸で、首相と、退陣時期や国会会期などについて協議した。
これまで、岡田氏らは二〇一一年度第二次補正予算案と公債発行特例法案の成立を条件に退陣するよう促してきたが、
首相は再生エネルギー特措法案の成立も主張。党内調整に手間取り、同日午前の与野党幹事長会談は午後にずれ込んだ。
 これに先立ち、岡田氏は自民党の石原伸晃幹事長とも会談した。民主党は、野党側の理解が得られなくても、会期延長を議決する構えだ。
 一方、自民党は役員会で、会期延長問題への対応を谷垣禎一総裁に一任した。公明党も常任役員会で山口那津男代表らに一任した。
 谷垣氏は役員会で再生エネルギー特措法案成立にこだわる首相について「一国の責任者たる首相として言うべきでない」と批判した。
831無記名投票:2011/06/21(火) 14:20:36.02 ID:ZPJTsP7y
>>822
ありがとー
832無記名投票:2011/06/21(火) 14:20:55.55 ID:ByhveCco
今北 なんかおもろいネタあった?
833無記名投票:2011/06/21(火) 14:21:43.90 ID:HTeHksuP
>>796
もういっそ政治家辞めちゃえば献金問題で突っ込まれることはなくなるんじゃない?
献金問題をズンドコ突き詰めていったとして、真っ黒なのが証明されたとこで「公民権剥奪」が精一杯じゃない?

原発についての法律違反やスピーディの隠ぺい問題についてもどうだろう 「逮捕」までいけるネタなのだろうか?


まぁここにきてハゲバンクが絡んできて、管の引退後ポストに「ハゲが新設する電力丸儲け会社の顧問ポスト☆」って選択肢が増えた。
ハゲとインサイダーよろしくやりとげて、電力丸儲け法案達成させ、新会社でウッハウハ  これなら政治家辞めて下野しても良いよね。


これを上回る待遇・好条件をオカラさんたちが提示できるか?
834無記名投票:2011/06/21(火) 14:21:54.46 ID:IxRrPnuM
復興支援アドバイザーってウサンクサ…
835無記名投票:2011/06/21(火) 14:22:29.49 ID:jf/XXV9X
公明党が人材を送り込むとか言うとなんか嫌な感じがするな
836無記名投票:2011/06/21(火) 14:22:59.23 ID:E8m8r4g+
>>832
菅を囲んで民主幹部が強訴中。菅はわめいて話が進まない。かれこれ3時間。
837無記名投票:2011/06/21(火) 14:23:22.99 ID:HbfSeN/b
>822
乙です、本会議今日はもうないのかな

@ecoyuri 小池百合子
会期末を明日に控え、民主党は菅総理を説得できず、与野党幹事長会談も
今日は開かれないもよう…。政府にも、民主党にも司令塔がないのですね。
5分前 webから
838無記名投票:2011/06/21(火) 14:23:28.97 ID:IxRrPnuM
>>835
折伏されそうだよね…
839無記名投票:2011/06/21(火) 14:24:55.19 ID:maLOKa6a
>>821
先週の週刊新潮で「中国マネーが買い叩く中小企業の「虎の子」」という記事があった
中小企業の技術に日本の市場も行政も冷淡なので、「いっそ中国で」という心理になるとか。
>>822
乙です
840無記名投票:2011/06/21(火) 14:25:29.51 ID:GZj+e932
>>822
乙です
841 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:26:45.76 ID:j3KXmlmv
>>822
おつ。
842無記名投票:2011/06/21(火) 14:27:27.71 ID:IxRrPnuM
トップガイドとか外国人観光客誘致なんていらないよ

今日もり残念な子な
843無記名投票:2011/06/21(火) 14:27:29.64 ID:Y1Es9yNc
松尾キッチュって古館と事務所同じなんだろw
844無記名投票:2011/06/21(火) 14:28:35.50 ID:k0UWHlIX
なんでそんなに通訳案内士の話ばっかりしてるんだ?
845無記名投票:2011/06/21(火) 14:28:40.52 ID:t/0YU8d0
>>832
午前に片山さつきが仮設住宅は韓国製か
の質疑したけど物足らなかったくらい
846無記名投票:2011/06/21(火) 14:28:54.10 ID:E8m8r4g+
日本のポップカルチャ、まさか国会でこんな言葉がでてくるとは。
847無記名投票:2011/06/21(火) 14:29:08.67 ID:k0UWHlIX
どぶろく特区w
848無記名投票:2011/06/21(火) 14:29:13.93 ID:E8m8r4g+
どぶろく特区、大賛成!
849無記名投票:2011/06/21(火) 14:29:27.25 ID:IxRrPnuM
本会議も見送りー

与野党幹事長会談は見送り
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011062100484

 民主党は21日午後に予定していた与野党の幹事長・書記局長会談を22日午前に延期することを決め、
各党に通知した。国会会期の延長幅などをめぐる菅直人首相と民主党執行部との調整が続いているためとみられる。
同党は21日の衆院本会議での会期延長の議決も見送る方針。 (2011/06/21-14:17)
850無記名投票:2011/06/21(火) 14:29:40.00 ID:jf/XXV9X
ものすごくニッチな話ばっかしているなこいつは
851無記名投票:2011/06/21(火) 14:30:13.41 ID:IxRrPnuM
どぶろく特区は県内にあったなー
852 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 14:30:27.66 ID:vg5LsQZu
>>783d
面白かった。面白かったじゃすまないけどさ。
853無記名投票:2011/06/21(火) 14:30:28.25 ID:mLzYZSHB
854無記名投票:2011/06/21(火) 14:30:34.45 ID:E8m8r4g+
開会されしだい中継を行います
も消えそうだな。
次小野次郎
855 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:31:02.96 ID:j3KXmlmv
>>845
だよね。もっとネチッと突っ込めたと思うんだけど、あっさりでしたね。

さつきさんのHPがおもしろいw人生相談コーナーもあったりして

ジロー登場。さて今日のジローはどっちかな?
856無記名投票:2011/06/21(火) 14:31:03.74 ID:IxRrPnuM
今日はどっちのオノジローかな
857無記名投票:2011/06/21(火) 14:31:45.60 ID:E8m8r4g+
>>853
前みたのより罪名が増えてるw
858無記名投票:2011/06/21(火) 14:31:48.01 ID:N4cab5B5
>>833
刑事だけじゃなく民事もあるだろうし、政治家辞めても忙しくなるんじゃない?w
弁護士雇うカネはどこから出てくるのかわからないけどw

それからハゲバンクはケチだから役に立たないのは切ると思うな
菅って何か利用価値あると思えないし
859無記名投票:2011/06/21(火) 14:32:57.16 ID:mCwIvNyW
タージンいつみても面白い顔だ
860無記名投票:2011/06/21(火) 14:33:26.04 ID:E8m8r4g+
再生可能エネルギーの固定値買い上げ法案通すのを条件にされているのだろ。
これが通れば、孫があらゆる手段で菅を助けると・・・
861無記名投票:2011/06/21(火) 14:35:03.57 ID:f0yo5ubZ
ミヤネみたら気分悪くなってテレビ消した。
孫の持ち上げ方なんなの許せん
862 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:35:43.95 ID:j3KXmlmv
固定値買い上げ
外国で実施しているところでは実際は
財政をあっぱくしているらしい。買取<料金に切り替えてるスペイン。

素人でもわかる内容なんだけどねw
863無記名投票:2011/06/21(火) 14:36:05.35 ID:5XAHebOr
>>861
孫マネーががっつり入ってそうだね
864無記名投票:2011/06/21(火) 14:36:14.24 ID:t/0YU8d0
>>861
アーカイブされた国会中継見ればいいのに
1/30だったかの森まさこの質疑面白かったよ
865無記名投票:2011/06/21(火) 14:36:40.37 ID:mCwIvNyW
電力自由化は小泉がやろうとしてただろ

反対したのって
866無記名投票:2011/06/21(火) 14:37:40.60 ID:N4cab5B5
>>860
ああ、それで菅は必死なんだw
菅は常に自分の為だけには頑張るもんねw

まあペテン師っぷりで菅と孫どっちが上か
そんなん見たくないんだけど
867無記名投票:2011/06/21(火) 14:37:56.52 ID:E8m8r4g+
もっと端的にいうと孫の狙いは東電壊して、自分が躍り出る。
NTTは壊せなかったので、狙いを替えたんだな。
868 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:39:52.27 ID:j3KXmlmv
>>867
所詮気化禿なのよね…
869無記名投票:2011/06/21(火) 14:40:02.31 ID:5nHjJJaS
takeshi108 岩屋たけし
北海道はむしろ「風」でしょう。。 RT @ai8652 日照時間も短くて、
太陽の入射角度もひくい北海道に、
国費でメガソーラーなんて馬鹿なことはやめて下さいね。

バカばっかり…北海道は眼がソーラー向きなんだけど
870 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 14:40:24.78 ID:vg5LsQZu
では孫を潰すのが先決だね
871無記名投票:2011/06/21(火) 14:40:40.65 ID:maLOKa6a
ちょっと待てよ。
菅を無理矢理下ろしたとして、「じゃあ解散!しかも解党!」宣言。
孫の資金で新党。で、原発反対掲げて選挙?
なんだかいやな展開だな。
872無記名投票:2011/06/21(火) 14:40:51.64 ID:t/0YU8d0
でもどぶろく特区ってのは匂うなあ
韓国のマッコリが日本でもブーム
とか煽ってるむきがあるしなあ
873無記名投票:2011/06/21(火) 14:41:08.04 ID:e3sCPKBT
国会を一度閉じると不信任案を出されちゃうから
延期したいのだろ。ペテン師集団の考えそうなことだぜ。
874無記名投票:2011/06/21(火) 14:42:07.76 ID:E8m8r4g+
>>871
孫の資金なら、外国資本ということになるから、対応方法はありそうだな。
875無記名投票:2011/06/21(火) 14:42:29.19 ID:Qb5qi9v4
>>873
延命したけりゃ、臨時国会を開かない選択肢もあるけどな。
来年まで首は繋がるぜwww
876無記名投票:2011/06/21(火) 14:43:13.07 ID:5nHjJJaS
>>872
北海道の長沼町はどぶろく特区だけど、あんまり美味くないな
877無記名投票:2011/06/21(火) 14:44:12.39 ID:E8m8r4g+
地ビールも長い時間掛かったんだから長い目でみてみたいな。
お酒も文化のひとつだから。
878無記名投票:2011/06/21(火) 14:44:35.07 ID:E8m8r4g+
小野次郎尾張次糸数慶子
879無記名投票:2011/06/21(火) 14:44:38.28 ID:MEyTMnrB
>>874
禿は帰化してるよ
880無記名投票:2011/06/21(火) 14:45:48.53 ID:IxRrPnuM
>>877
地ビールも一時たくさん出来たけど、生き残ったのはわずかだね
881無記名投票:2011/06/21(火) 14:46:20.26 ID:5nHjJJaS
>>877
商品自体が、どぶろくと言うより米と麹で造った甘酒みたいな感じなんだよ
882無記名投票:2011/06/21(火) 14:46:47.85 ID:N4cab5B5
>>871
菅は総理だから解散はできるとして
民主党代表って解党できるような権力あったっけ
それにもし解党したら参議院の民主党議員から猛反対くらうんじゃなかろうか
883無記名投票:2011/06/21(火) 14:47:23.56 ID:E8m8r4g+
>>879
日本人が外国からカネ借りて、政治団体に寄付は、政治資金規正法違反にならないのか。
884 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 14:47:50.69 ID:vg5LsQZu
asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
総理番Bによると、岡田さんと安住さんが官邸を出ました。2時間も菅首相と会っていました。
885無記名投票:2011/06/21(火) 14:48:34.46 ID:E8m8r4g+
>>880
それでいい。いいものは残る、ダメなものは淘汰される。ちゃんと資本主義が機能する分野だ。
886無記名投票:2011/06/21(火) 14:49:01.81 ID:k0UWHlIX
>>884
岡田、電池切れか
887無記名投票:2011/06/21(火) 14:50:03.49 ID:maLOKa6a
>>882
解党っていう言葉はよくなかった。
菅本人は抜けて新党を立ち上げる、
鳩山とは別の資金が(孫が協力すれば)できるわけだから、なびく議員もいるんじゃないかな
まあ、今も参院民主は反菅なわけだし
888無記名投票:2011/06/21(火) 14:50:33.31 ID:k0UWHlIX
そういや汚沢問題で散々追求されてたとき、菅は全部
「それについては岡田幹事長が一生懸命やってくれてる」と答えて逃げてたけど
今はそれを岡田に自分に向けてやられちゃってるわけだなw
889無記名投票:2011/06/21(火) 14:50:39.20 ID:XrZ/KADj
ハゲバンクは中国資本でもってる会社だべ

ハゲは帰化人だけど。


890無記名投票:2011/06/21(火) 14:51:24.53 ID:+jM8ojMX
視察パフォーマンスとスピーディー隠しは未必の故意があったということで、放射線発散処罰法に抵触して刑事責任追及できると思うけどなー。
891無記名投票:2011/06/21(火) 14:52:51.11 ID:vsrpxupU
>>783
thanks! おもしろかった!

卑怯きわまりないなww マスコミも真実をもっと報道するべきだ!
ついでにミヤネヤにはクレームのメールを出そうよw
間違った方向へ誘導されてはかなわないw
892無記名投票:2011/06/21(火) 14:53:41.07 ID:N4cab5B5
>>884
2時間も駄々こねて泣き喚き続けたのか
ワガママにも程がある餓鬼だ
鳩山といい菅といい、なんでこう民主党ってのは幼稚なんだろ

>>887
なるほど、それならありうる話か
ただ、菅が政治家続けられるかどうかは微妙だけどw
893無記名投票:2011/06/21(火) 14:55:23.33 ID:ZqiWnRXK
金持ちチョソと馬鹿政治家、クソマスゴミ

日本からデテケ
894 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:56:23.37 ID:j3KXmlmv
あのバカ、こともあろうに西田議員をお食事に誘う!!!
しかも伸子をつかったハニトラか!?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14785572
895無記名投票:2011/06/21(火) 14:56:50.83 ID:f0yo5ubZ
激しく同意
896無記名投票:2011/06/21(火) 14:56:53.29 ID:8aX3yBCM
こんにちは。与野党幹事長で合意した、国会延長を総理が拒否したって
ツイート見たんだけどマジっすか?普段、国会の事は国会でとか
吐かしてるくせに随分困った駄々っ子ですな。
897無記名投票:2011/06/21(火) 14:57:26.91 ID:IxRrPnuM
糸数 終わり
討論 ないので直ちに採決
全会一致 原案通り採決

山谷えり子@自民 付帯決議案 案文朗読
898無記名投票:2011/06/21(火) 14:57:38.68 ID:dODBQNij
自民党より菅直人のほうがはるかにマシだ
ttp://tsurumitext.seesaa.net/article/208974503.html
899無記名投票:2011/06/21(火) 14:57:49.98 ID:yqWgF7JF
>>893
ざいは来年になれば韓国帰るよ。帰らないと財産全部没収されるがな
900アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/06/21(火) 14:57:50.28 ID:nnlPok8P
糸数慶子も付帯決議の共同提案か。
901無記名投票:2011/06/21(火) 14:59:12.99 ID:IxRrPnuM
会期延長 21日の議決見送り 6月21日 14時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110621/k10013664641000.html

 国会の会期末を22日に控え、菅総理大臣や民主党の岡田幹事長ら政権幹部は、会期の延長幅などを巡り、断続的に調整を続けています。
ただ、菅総理大臣の退陣の条件などを明確にしたいとする岡田氏らと、再生可能エネルギー買い取り法案の成立など当面の続投に意欲を示す
菅総理大臣との間で、調整は難航し、政権側は、21日の衆議院本会議での会期延長の議決を見送る方針を野党側に伝えました。
 国会の会期末を22日に控え、民主党の岡田幹事長は、自民党の石原幹事長や公明党の井上幹事長と会談し、公債特例法案などの成立に
協力を改めて要請しました。このあと岡田氏は、総理大臣官邸で、菅総理大臣や枝野官房長官らと断続的に協議を続けているほか、
自民党の石原氏とも連絡を取り合い、50日程度の会期延長案を非公式に打診するなど、野党側の協力を取りつけるための努力を続けました。
ただ、岡田氏らが菅総理大臣の退陣の条件などを明確にしたいとしているのに対し、菅総理大臣は、再生可能エネルギー買い取り法案の成立など
当面の続投に意欲を示して、調整は難航し、政権側は、21日の衆議院本会議での会期延長の議決を見送り、22日に議決する方針を野党側に伝えました。
一方、自民党は、昼すぎ、党幹部が集まり、会期延長への対応などを協議しました。この中で石原幹事長は、民主党の岡田氏との調整について
「岡田氏が菅総理大臣との間で調整を行っており、50日程度の延長も含めて検討しているようだ」と報告し、当面、政権側の調整の行方を
見守ることを確認しました。このあと、逢沢国会対策委員長は、記者団に対し「菅総理大臣と岡田幹事長との間でぎりぎりの攻防をしているようだ。
岡田氏は、野党の空気を考えた新たな提案をしてきたが、菅総理大臣がそれに抵抗して納得していないという、前代未聞の与党内の政治状況になっている。
与野党の幹事長・書記局長会談で、どのような提案がなされるか見て、対応を決めたい」と述べました。
902無記名投票:2011/06/21(火) 15:00:02.04 ID:vsrpxupU
>>887
菅が降りなかったら、菅以外の人が離党して新党ってのはどうかなぁ?
903無記名投票:2011/06/21(火) 15:01:49.39 ID:E8m8r4g+
asahi_kantei:
総理番B)午後0時半過ぎから首相官邸に入っていた岡田幹事長、
安住国対委員長は、無言で官邸を出ました。2時間余り、
何を詰めたのかは不明です
[http://twitter.com/asahi_kantei/status/83050884073918464]
904無記名投票:2011/06/21(火) 15:02:59.72 ID:E8m8r4g+
片山短い
散会
905無記名投票:2011/06/21(火) 15:03:13.72 ID:IxRrPnuM
付帯決議案 全会一致で採決
片山 一言

内閣 散会
906無記名投票:2011/06/21(火) 15:04:16.07 ID:E8m8r4g+
さあどう読み解く?

午前10時12分、岡田克也民主党幹事長が入った。
 午前10時26分、岡田氏が出た。
 午前11時12分、民主党の岡田幹事長、輿石東参院議員会長が入った。同21分、枝野幸男官房長官が加わった。同34分、岡田氏が出た。同37分、枝野氏が出た。同38分、輿石氏が出た。
 午後0時18分、枝野官房長官が入った。同31分、安住淳民主党国対委員長が加わった。同39分、民主党の岡田幹事長、玄葉光一郎政調会長が加わった。
 午後2時1分、全員が出た。(了)
907無記名投票:2011/06/21(火) 15:06:17.45 ID:N4cab5B5
>>902
それで民主党がまとまって大量離党し新党つくってくれればいいけど
1. 民主党を分裂させない
だからなあ
まあ結局はカネだろうけどw
908 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/21(火) 15:07:06.66 ID:j3KXmlmv
>>906
雁首そろえて説得のふり。
二時間たっぷりバカの儲け話を拝聴。
説得されて出てきた。
909無記名投票:2011/06/21(火) 15:09:12.08 ID:vsrpxupU
>>901
岡田は50日菅の続投認めるってこと?
910無記名投票:2011/06/21(火) 15:09:46.05 ID:HKGvrz1Z
衆議院本会議
流会
911無記名投票:2011/06/21(火) 15:10:06.03 ID:maLOKa6a
>>902
結局あの不信任騒動も鳩山が民主党に愛着があって、
その鳩山の資金にみんな未練があったのも大きいし
なんつーか、あの党は、魑魅魍魎というかジャングルというか底のない汚泥というかもうね…

>>898
なんか、この人と話すといろんな意味で疲れそうだ
912無記名投票:2011/06/21(火) 15:10:05.83 ID:/iOm4yIc
>>907
新党名は
民主党★2
でいいじゃん。
913無記名投票:2011/06/21(火) 15:10:20.61 ID:5nHjJJaS
>>906
誰が彼を殺したか 加賀恭一郎の出番ですね
914無記名投票:2011/06/21(火) 15:11:13.84 ID:ZqiWnRXK
>>906

みんなで信子の作った韓国家庭料理を
たいらげた

そのうちのひとりはブヒブヒいいながら食べた
915無記名投票:2011/06/21(火) 15:11:36.42 ID:mzW1uXSH
NHKのドキュメントで、フランスに逃れてきた中国人が
「中国共産党には数十年の間に何度も裏切られてきた」と希望を失った目で語っていたが、
最近日本国民もその気持ちがわかるようになっていると思う
916無記名投票:2011/06/21(火) 15:11:42.42 ID:E8m8r4g+
衆院本会議流会。会期は明日まで。さあどうする。
917無記名投票:2011/06/21(火) 15:12:05.70 ID:ZPJTsP7y
>>906
ゴルゴ、何故11:30に突入しなかった。
918無記名投票:2011/06/21(火) 15:12:10.34 ID:aMgcBpQI
>>906
クダは熟睡していた。
919無記名投票:2011/06/21(火) 15:12:31.80 ID:k0UWHlIX
>>906
仙谷がいないな
920無記名投票:2011/06/21(火) 15:12:54.69 ID:N4cab5B5
>>906
岡田、三顧の礼で辞任を促すも叶わず
小人ここに極まれりと涙す

だけ。何も進んでない。
921無記名投票:2011/06/21(火) 15:13:01.33 ID:maLOKa6a
>>918
みんなで起こそうとしてたのかw
922無記名投票:2011/06/21(火) 15:13:05.20 ID:vsrpxupU
政治の世界では暗殺とかあるよねwww
923無記名投票:2011/06/21(火) 15:13:57.90 ID:E8m8r4g+
>>919
仙谷にも重要な役割があった。

asahi_kantei: 13:35:56
総理番Cによると、仙谷さんが官邸に来ましたが、首相執務室には合流していないようです。
[http://twitter.com/asahi_kantei/status/83030367430377472]

asahi_kantei: 13:41:23
総理番C)官邸入りした仙谷官房副長官は、官邸内の廊下に据えられたカメラから見る限り、
首相執務室には入りませんでした。菅首相と岡田さんらとの会合はまだ続いています
[http://twitter.com/asahi_kantei/status/83031737071960064]
924無記名投票:2011/06/21(火) 15:14:50.29 ID:HjMS2I9E
仙谷にも見捨てられてるんじゃないか菅って。
官房長官の頃から菅のこと何もしないって怒ってた記憶あるわ。
925無記名投票:2011/06/21(火) 15:15:02.58 ID:AmG3pWyL
今週の国会運営は無茶苦茶だな・・・
926無記名投票:2011/06/21(火) 15:15:23.14 ID:8Pk5GEFW
>>916
民主党議員が一斉に
「被災者のため、国民のため国会延長を申し入れましたが、野党が拒否したため
会期延長できませんでした、残念です。」
とツイートする。
そして夏休み。
927無記名投票:2011/06/21(火) 15:15:38.61 ID:y2zc9CR7
>>906
今夜の料亭通いは誰と行くのかも気になる
928無記名投票:2011/06/21(火) 15:15:39.48 ID:k0UWHlIX
50日は野党も合意したんだ…

konotarogomame/河野太郎2011/06/21(火) 15:04:05 via TwitBird
国会の会期延長は与野党で五十日で合意したものの官邸が拒否、今日は本会議が行われない見通しとなった!
929無記名投票:2011/06/21(火) 15:15:59.10 ID:IxRrPnuM
50日延長で一時合意=民自公
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062100553

 自民党の逢沢一郎国対委員長は21日午後、党の会合で「民主、自民、公明3党幹事長の間で国会を50日間延長し、
2011年度第3次補正予算案は新しい首相が対応することで合意していた」と述べた。その上で
「菅直人首相と民主党執行部の間で折り合えないということだ。もう済んだことだ」と語り、首相が容認しなかったため
立ち消えになったことを示唆した。 (2011/06/21-15:08)

菅がガン
930無記名投票:2011/06/21(火) 15:16:01.37 ID:92oRlC2l
>>783
全員全力で拡散すべし。
931無記名投票:2011/06/21(火) 15:16:17.92 ID:D2o//NaC
もう待たせときゃいいんだよ あんな馬鹿(国民)どもwww

っていいながら酒盛りでもしてんじゃないの? 



実際に今までも何度かあっただろう 会見とかない日だからつって酒かっくらってサボるとかさ
932無記名投票:2011/06/21(火) 15:16:21.91 ID:+jM8ojMX
両院議員総会が開かれれば、代表解任動議で引き摺り下ろせるらしいから、もう詰んでると思うけどね。
933無記名投票:2011/06/21(火) 15:17:47.31 ID:E8m8r4g+
>>929
岡田の出入りは、これか。
「野党は50日でいいといってますが」
「4ヶ月っていったら4ヶ月だ。4ヶ月が何日いってみろ!」
「・・・・・・」
934無記名投票:2011/06/21(火) 15:17:55.80 ID:k0UWHlIX
すごいな、本当に独裁者になってる…
935無記名投票:2011/06/21(火) 15:18:16.08 ID:j6Wz+feK
我が党って昔にクーデターやからしてるよね?引きづりおろされたのはポッポだったような
936無記名投票:2011/06/21(火) 15:18:25.22 ID:vsrpxupU
>>914
最近伸子でてこないなw
さぞかし、呉服屋通いでもして、しこたま「お召し物」をつくってるんだろうなww
937無記名投票:2011/06/21(火) 15:19:02.26 ID:AmG3pWyL
もうだめだろ・・・
一回閉じて直ぐに開いて即日不信任しか平和的な対応が残されていない
938 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:19:18.74 ID:vg5LsQZu
>>930
あい。やっといたよ。
939無記名投票:2011/06/21(火) 15:19:20.39 ID:maLOKa6a
>>933
「俺は言えるぞ、いいか、二百十日だ!」
940無記名投票:2011/06/21(火) 15:19:33.73 ID:E8m8r4g+
枝野の定例記者会見まで40分。
941無記名投票:2011/06/21(火) 15:19:55.60 ID:7QL5fSQt
>>937
ちなみに、たとえば今日閉じて明日開会、というような日程の組み方は可能なのかな?
942無記名投票:2011/06/21(火) 15:20:35.42 ID:N4cab5B5
野党が譲歩して与党が突っぱねる
なんじゃこりゃ
943無記名投票:2011/06/21(火) 15:20:47.31 ID:7QL5fSQt
>>939
「7月と8月は31日まであるんだ。俺の大学の教授と議論してから来い!」
944無記名投票:2011/06/21(火) 15:21:03.59 ID:HjMS2I9E
再生可能エネルギー促進法案どうするんだろうね。
あれが通ったら孫正義だけがウハウハで電気代高騰が目に見えてるのに…。
945無記名投票:2011/06/21(火) 15:21:20.39 ID:F0Af7XO5
>>898
っフリーライター
946無記名投票:2011/06/21(火) 15:21:24.81 ID:TuGDt7zm
>>906
Wiiで遊んでたに200ペリカ
947無記名投票:2011/06/21(火) 15:21:48.00 ID:vsrpxupU
>>932
それが一番早道だと思う!!!
948無記名投票:2011/06/21(火) 15:23:04.10 ID:ZPJTsP7y
衆院本会議は流れたけど、参院本会議はやるんかな?
ずっとブルーバックのままだけど。
949無記名投票:2011/06/21(火) 15:23:12.70 ID:E8m8r4g+
>>941
閉じるとしたら明日が会期だな。内閣が決めるかいずれかの院の1/4以上の要求で招集は決定される。
あとは陛下のご予定の調整。
950無記名投票:2011/06/21(火) 15:23:49.42 ID:fPl3OYA0
今日のは酷いよ、酷すぎる。
こんな茶番なのにちっとも笑えませんよ。
951無記名投票:2011/06/21(火) 15:24:33.04 ID:N4cab5B5
>>932
それ先週の金曜にやる予定じゃなかったっけ
いつに延期になったんだろ
952無記名投票:2011/06/21(火) 15:24:59.62 ID:E8m8r4g+
いきなり西岡議長が本会議開いて、議長提案で問責決議案を上程とか…
期待したいな。
953無記名投票:2011/06/21(火) 15:25:39.65 ID:ZPJTsP7y
>>949
そういえば不信任案出した時、民主の誰だかが陛下のスケジュールを聞いてたって話あったよね。
今回も誰かが伺ってるんじゃないかなぁ?
954無記名投票:2011/06/21(火) 15:25:46.58 ID:NY209oYe
バカ、小泉のマネすきらしいけど、ミンス党もぶっ壊して人気とりたいのかもな

それにしてもミンス党の場合は常識じゃ計り知れない 逆転劇が数々あるから
油断できないね
まだ

小池ばあさん
955無記名投票:2011/06/21(火) 15:26:08.20 ID:AmG3pWyL
民主党幹部は党の事を思って、これ以上混乱を晒せないし、
菅は自分可愛さに、永世首相を目指すか。

こんな奴らが政権にいる事が国難ではないのか?
956無記名投票:2011/06/21(火) 15:26:37.53 ID:F6pZBdhf


おまえは進退ここに窮まれりじゃよ
潔く自害しろ
957無記名投票:2011/06/21(火) 15:26:54.51 ID:ZPJTsP7y
>>952
西岡議長だけが頼り。
あの人がいてくれて良かった。
958無記名投票:2011/06/21(火) 15:27:07.81 ID:vsrpxupU
明日閉会でいいじゃん!
そして月曜日に開いて問責とかwww
959無記名投票:2011/06/21(火) 15:27:15.91 ID:N4dNBVBn
>>954
小池百合子はフルネームのイメージが強くて
思わず共産の小池さんがばあさんコスしてるのを想像した
960無記名投票:2011/06/21(火) 15:27:46.71 ID:JmXHAX/m
日本人の矜持を持ち合わせていない者に自害など。。。。

打ち首で結構。
961無記名投票:2011/06/21(火) 15:28:02.53 ID:ZqiWnRXK
震災復興になんで再生エネルギーが関係ある?

早く止めろチョソ
962 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:28:05.91 ID:vg5LsQZu
>>957
うんうん。ずいぶん救われたよね。
西岡さんも菅首相を誕生させたことに責任感じてるんだって。
963無記名投票:2011/06/21(火) 15:28:30.44 ID:j6Wz+feK
陛下の手を煩わせて申し訳ない>閉じてすぐ開会
964無記名投票:2011/06/21(火) 15:28:41.79 ID:bdsMybhm
>>957
子ども手当て「せやな」
965無記名投票:2011/06/21(火) 15:28:45.57 ID:LjLDfcqe
与野党合意して本当に菅ひとり状態だな。
これで菅の思い通りにしちゃいかんだろ。
966無記名投票:2011/06/21(火) 15:28:48.23 ID:E8m8r4g+
>>959
次に選挙やれば、共産の小池晃はさすがに戻ってきそうだな。
967 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:29:35.92 ID:vg5LsQZu
そういや、西岡さんのメールにずいぶん批判がきてるらしいよ。
菅降りろって言ったときから。
968無記名投票:2011/06/21(火) 15:29:44.95 ID:k0UWHlIX
>>955
押してもダメなら引いてみるとか、そういう作戦練ればいいのに、
先頭に立つ幹事長が、原則しか守れないロボットだから、
「押せ」と言われたら押すしかできない。
969無記名投票:2011/06/21(火) 15:30:11.15 ID:F6pZBdhf
打ち首獄門
民主議員および家族支持者
票を入れたやつんんんの一族郎党根絶やししかない


一匹でも生き残ればまた民主が増殖しよる
970無記名投票:2011/06/21(火) 15:30:16.84 ID:vsrpxupU
>>962
わずかに残った日本の常識。ほっw
971無記名投票:2011/06/21(火) 15:30:34.20 ID:k0UWHlIX
>>964
でーすーよーねーーーー
972無記名投票:2011/06/21(火) 15:30:50.50 ID:ZPJTsP7y
>>962
西岡さんも管があんな総理になるとは思ってなかったんだろうね。
鳩山の後だから、もっとまともになると思ってたんじゃないかと。
まさかアレ以上に酷い総理が出来あがるとは・・・
事実は小説より奇なり。
973無記名投票:2011/06/21(火) 15:31:04.88 ID:k0UWHlIX
>>967
メールは在日でも打てるからなw
974無記名投票:2011/06/21(火) 15:32:10.24 ID:N4cab5B5
>>957
さすがジェダイ・マスターだ
975無記名投票:2011/06/21(火) 15:32:25.45 ID:E8m8r4g+
国を守るってのはほとほと難しいが、壊すのはあっという間だな。
余計なこというだけでも壊れる、何もしなくれも壊れる…
976無記名投票:2011/06/21(火) 15:32:42.98 ID:RzAmDilp
馬鹿ひとりの空転で幾ら無駄金が消費されることか
977無記名投票:2011/06/21(火) 15:33:09.31 ID:ZPJTsP7y
>>964
だって民主だし。
西岡さんのこと、民主の中では良識派だと思ってるけど、民主党だもん。
そこは忘れてないよ。
978無記名投票:2011/06/21(火) 15:33:09.92 ID:NH8Qhi95
>>967
辛坊もなんか雑誌で批判記事書いたってこの前イチタの番組に
西岡さんが出た時に西岡さんご本人がおっしゃってた
979無記名投票:2011/06/21(火) 15:33:53.97 ID:7QL5fSQt
>>949
ありがとう。そういうことです。
明日が閉会期日だから、空白期間を作らないために翌日、明後日開会。
陛下の予定がつけば不可能ではないのですね。
980無記名投票:2011/06/21(火) 15:34:45.23 ID:IxRrPnuM
>>967
手紙やメール、電話などで圧力掛けるのが得意な人たちがいるじゃないですかー
981無記名投票:2011/06/21(火) 15:34:58.65 ID:LjLDfcqe
>>977
おまけに小沢贔屓。 自分も冷静に見てる。
982無記名投票:2011/06/21(火) 15:34:59.45 ID:7QL5fSQt
ならば、継続審議中議題がない限り、延長などせずにいったん閉めて再開会にすればいいのに。
延命のためだけだよなあ。
983無記名投票:2011/06/21(火) 15:35:47.29 ID:E8m8r4g+
>>979
そうなると閉じるための手続きってのが必要で、明日は全部の委員会開く必要ある。
*本来*ならね。
984無記名投票:2011/06/21(火) 15:36:11.45 ID:E8m8r4g+
本会議開かれずに次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ565
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1308633363/
985無記名投票:2011/06/21(火) 15:37:05.35 ID:IxRrPnuM
>>949
そういや、不信任案が提出される数日前、政府が陛下のご予定を調べてた、
という話をどこかで見たような。今回はどうなるかな。

>>983
江田が参議院議長の時、委員会開かずに閉会しちゃいましたねー
986無記名投票:2011/06/21(火) 15:37:57.33 ID:LjLDfcqe
金曜に復興相任命だっけ?
いよいよ亀井くらいしか引き受け手がいないだろうな。
でも亀井を閣内にいれたら益々カオスw
987 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:38:07.13 ID:vg5LsQZu
>>977
西岡定例会見見てたら「民主党さん」って呼んでた。
議長就任に伴い民主党を離れているから当然なんだけど、
なんかこう、それだけじゃなく、言い方に距離感が現れてたように思う。
子供手当ての採決は3/31だったね。
あれ以降の菅の無策にかなりご立腹で、やめろ発言も4月以降だ。
988無記名投票:2011/06/21(火) 15:38:24.06 ID:vsrpxupU
午前10時のブヒの記者会見・・・大変困った顔してたよw
周りがヘトヘトだろうな!
989無記名投票:2011/06/21(火) 15:38:36.85 ID:62ATGg0h
ちょっと席はずしたけど復帰
今何かやってる?
990無記名投票:2011/06/21(火) 15:38:50.04 ID:k0UWHlIX
>>986
亀井を入れたら、ジミーちゃん降ろすの?
991無記名投票:2011/06/21(火) 15:40:15.50 ID:E8m8r4g+
会期延長は2回まで可能なんだから、与野党で決めた50日でいった
決めて、菅のお好きな再生エネルギー法案は、その後、再度延長でもよさそうなのだけれども
、首を縦に降っていないんだろうなあ。
992無記名投票:2011/06/21(火) 15:41:17.97 ID:/iOm4yIc
>>989
参院本会議(15時から)が遅れている。
993無記名投票:2011/06/21(火) 15:41:39.21 ID:E8m8r4g+
>>989
なんもやってない。衆院本会議は流会。参議院本会議は一応ブルーバック。
水面下では与野党含めて調整に走っている真っ最中。菅はお昼寝。
994無記名投票:2011/06/21(火) 15:42:24.77 ID:mCwIvNyW
邦夫がニコ生で与太話してるで
995無記名投票:2011/06/21(火) 15:42:41.57 ID:NH8Qhi95
>>984
おつです

山井や初鹿はなんてツイートするんだろうねw
今朝の山井
@yamanoikazunori
山井和則
おはようございます。今日は衆議院本会議。国会延長が決まる予定。
秋までの大幅延長。被災者の方々のため、国民の皆様のため、しっかり働きたい。
996無記名投票:2011/06/21(火) 15:43:20.24 ID:ZPJTsP7y
>>981
西岡さんがいてくれて良かったと心から思うし、良識派だとも思ってるけど、「民主の中では」なんだよね。
後、議長としてもまともな進行するから余計そう感じちゃう。
他の議長や委員長が酷すぎて話にならないってのもあるけど。
似たようなことが松木さんにも起こってるんじゃないかな?
他の民主党議員と比べて「男だ!」とか、「それが政治家だ!」とか。
あの松木さんの行動と言葉には胸を打つものはあったのは確かだけど、なんか妙に変な流れが・・・
気になるのは私だけなんかな?
997無記名投票:2011/06/21(火) 15:43:43.11 ID:vsrpxupU
選挙制度をかえてもらいたい!
998 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:44:09.83 ID:vg5LsQZu
参議院本会議が遅れてるのって菅が来ないから?
999無記名投票:2011/06/21(火) 15:44:12.51 ID:NSh7rSPj
マスコミがヤトウガーとか空白がーとか不信任案の時にいったけど
今日の感じは、その比じゃないよね?
全てのマスコミは、ヨトウガーっていっているよね?
1000無記名投票:2011/06/21(火) 15:44:32.05 ID:N4cab5B5
>>991
「参院自民党は信用できない!」っていうくらいだもんねw
完全な疑心暗鬼に陥って、おべんちゃら言う奴の話すら聞かない状態かも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。