【MVP】国会中継の殿堂 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
記憶に残る名場面、伝説の審議中継を探そう。

テンプレ
【日時】 
【議会】 衆 参
【委員会】 
【質疑者】 
【答弁者】 
【理由】 

衆議院インターネット審議中継&アーカイブ http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継&アーカイブ http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454

旧スレ:
【議会実況】クスッと笑ったorナイスと思ったMVP Part3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1301931962/
本日の『国会中継』等、MVPスッドレ 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296527156/
本日の『国会中継』等、MVPスッドレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291254366/
2 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:44:44.34 ID:dqPhnCcZ
test
3無記名投票:2011/06/13(月) 01:14:53.03 ID:rI2cX4zu
>>1
社会 [政治家語録]板 http://toki.2ch.net/manifesto/

衆議院スレ:
【議実・衆】本日のMVP【政治家で最低の人】第4回
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1307546901/l50

参議院スレ:
【議実・参】本日のMVP【菅の味噌汁】第4回
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1307894915/l50
4 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:19:32.13 ID:PR8zfhFh
test
5無記名投票:2011/06/16(木) 15:56:09.28 ID:B/+bJWR/
70 :名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 07:09:42.71 ID:PpEXlncv
コピペで生返事

民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
6不在@国家元首:2011/06/20(月) 09:28:12.92 ID:Gw07nMa3
連合軍の占領下で成立した日本国憲法には、国家元首の明記が
なくなった。それまで連合軍が悪の枢軸国の国家元首としてい
た天皇が日本国憲法と一体を成す存在となり、悪の枢軸国の国
家元首がその国の総理大臣を任命する地位を有した。
これが映画なら簡単にトリックを見破る事ができるのだが。
悪の枢軸国の国家元首は連合軍の捕虜となり、国会を総理する
内閣総理大臣は、連合軍(米軍)の監督下で任命されることに
なったと。
どうだろう、ほんとうに日本の国会はそういうものではないだ
ろうか?
小生は狂人なのだろうか?
7無記名投票:2011/06/21(火) 11:02:03.55 ID:qjhPnega

>>6
今の政治システムは
アメリカの占領政策の一部で
冷戦下で勝手な行動を取らないよう
総理大臣が、リーダーシップなんぞ発揮できない様になっている

と、宮台シンジさんが言っていたよ
8 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/27(月) 20:37:15.29 ID:d5kEgRcR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13563447
国際政治学の主流派と米対日基本政策と今後の世界1/4

伊藤先生も言ってるぞなもし。
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/30(木) 20:01:20.34 ID:4CVEoIrj
test
10無記名投票:2011/07/04(月) 06:39:21.29 ID:Hm+FN3Um
ニュース映像ながら、早々と殿堂入り

【東日本大震災】「ご用聞きのように住民の意見を聞いていきたい」…松本復興相、就任後初めて被災地入り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309611375/



【政治】 松本復興相「知恵出さないところは助けない」「(後から入った村井知事に)お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309726896/

松本復興相、宮城県知事と会談(東北放送「TBCニュース」)
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

松本「(水産特区は)県でコンセンサス得ろよ。
そうしないと我々、何もしないぞ。ちゃんとやれ。

今、後から自分(知事)は入ってきたけど、お客さんが入って来るときは自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか?
長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ?分かった?はい。しっかりやれよ。

今の最後の言葉はオフレコです。書いたらその社は終わりだから。」

松本大臣のこの言動は、波紋を呼びそうです。



ついでにもう一本

松本復興担当相、岩手・達増知事と会談 ボールをけって復興のキックオフをアピール
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202671.html
11無記名投票:2011/07/04(月) 15:53:26.43 ID:EwtDVzeA

※菅総理 『一に雇用、二に雇用、雇用、雇用、雇用、』

ttp://gedo-style.net/g/?v=637465&d=d.jpg
12無記名投票:2011/07/05(火) 09:44:51.07 ID:T2Ghcj7U
>>10
【松本復興相問題】 松本龍大臣、辞意表明…チームドラゴン終わり★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309825830/
13無記名投票:2011/07/06(水) 10:20:18.35 ID:aQAkXXd5
6/22(水) 国会70日の延長を勝ち取る!!  残 1日
6/23(木) 衆院お休み 参院お休み    残70日
6/24(金) 衆院お休み 参院お休み    残69日
6/25(土) お休み               残68日
6/26(日) お休み               残67日
6/27(月) 衆院お休み 参院お休み    残66日
6/28(火) 衆院お休み 参院お休み    残65日
6/29(水) 衆院お休み 参院お休み    残64日
6/30(木) 衆院お休み 参院お休み    残63日
7/01(金) 衆院お休み 参院お休み    残62日
7/02(土) お休み               残61日
7/03(日) お休み               残60日
7/04(月) 衆院お休み 参院お休み    残59日
7/05(火) 衆院お休み 参院お休み    残58日
7/06(水) 衆院予算委 参院お休み    残57日
14無記名投票:2011/07/06(水) 23:18:49.46 ID:aQAkXXd5
【日時】07/06(水)
【議会】衆
【委員会】予算委  
【質疑者】笠井亮(共産)
【答弁者】海江田経産大臣
【理由】
報ステトップ。NEWS23トップ。

九州電力関連会社、社員に原発運転再開を指示する電子メールをテレビ番組に投稿するよう指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309945949/
共産党の笠井亮衆院議員は6日の衆院予算委員会で、
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開に向けて「説明番組」放送の際、
「九電の関連会社が社員らに運転再開を支持する電子メールを番組に投稿するよう指示していた」と指摘した。

九州電力が「やらせメール」 市民装い原発再稼働支持
課長級社員の指示で
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819891E2E4E2E0E38DE2E4E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110707k0000m040079000c.html

中継VTRの06:13:20〜頃

海江田「けしからん。これは本当にけしからん話でございます。」
菅「けしからんです。」
15無記名投票:2011/07/06(水) 23:28:42.35 ID:ZE1vSyjJ
【石原】今日は当たりのノビテル(79点)
【石破】安定のゲル無双(91点)
【塩崎】相変わらず詰めが甘くてアドリブ下手で一言余計(76点)
【赤澤】安心のアカザー無双(89点)
16無記名投票:2011/07/06(水) 23:47:34.96 ID:oAeqypgh
 【日時】07/06(水)
【議会】衆
【委員会】予算委  
【質疑者】赤澤委員
【答弁者】菅内閣総理大臣
【理由】
 チリ地震を受けて、自民党が出した津波対策法案をたなざらしにしていた政府
 チリ地震のときに警報が出たのに避難した人が1桁%だったために、きっちり対策を立てねばと言う、
 時宜にかなった法案で、もし通っていれば、今回の被害はもっと少なかったはず
 自分で危機に気づかない人、気づかないが他人の指摘を聞く人、無能で人の指摘も聞かない人、まさに民主党は無能で指摘も聞かない人だ
 総理が法案の重要性に気づかないこともあるだろう、しかし、それなら周りが教えるべきだ
 要は、総理も民主党も能力がない、さっさとやめろ

 法案を読んだかと聞かれれば、いつものもごもごで、しっかりとは読んでいないとぬけぬけと言う
 あげくは、チリ地震は60数年前と、委員会室を極寒の地へと変わらせる大ボケ発言 

 2期目の赤澤委員が総理になった方がいいとだれもが思ったことだろう
 質問要旨が事前に入手できるのだから、予習ぐらいして来てくれよ
 
 総理のしょぼしょぼ目と赤澤先生の自民も大いに反省しなければいけないところがあると言った忸怩たる表情が対照的だった
 
17無記名投票:2011/07/07(木) 11:26:26.56 ID:QtM3ix9O
>>1
いじゅれ乙
18無記名投票:2011/07/07(木) 21:26:05.27 ID:wS2IpL/T
【磯崎】圧巻の磯崎無双(93点)
【片山】菅をボッチにした姿は政権の現状を象徴してて見事。称賛八割反感二割(80点)
【金子】売国セーブも、質疑スキルに確変無し(62点)
【佐藤】小節のきいた独特のゆかりん節は賛否両論も、感情をコントロールできたのは進歩(73点)
【片山】時間短かっ!でもさすが聞かせる職人虎は格が違う(81点)
19無記名投票:2011/07/07(木) 21:50:05.67 ID:Bqui7Ikb
参院予算委の質疑要旨
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011070700911
20無記名投票:2011/07/07(木) 21:50:50.25 ID:Bqui7Ikb
【日時】07/07(木)
【議会】参
【委員会】予算委
【質疑者】礒崎陽輔(自民)
【理由】 

国会の審議中継に合わせて、他の議員が副音声的に実況解説をするCafe Staが登場。

【Cafe Sta(β)】国会 実況解説!【LDP channel】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1309997992/

これがとても面白かった。
再現をするには、、、

7月7日参院予算委員会のVTRの
http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?sin=997&mode=LIBRARY&un=ff6da97d7bd28586b8dab4ff12610fed
1:24:55〜



Cafe Sta(β)」参議院予算委員会 実況解説! の
http://www.youtube.com/watch?v=um9ImnPsT2Y&feature=channel_video_title
05:53〜

を合わせて観る。
21無記名投票:2011/07/07(木) 21:51:42.26 ID:Bqui7Ikb
【日時】07/07(木)
【議会】参
【委員会】予算委
【質疑者】片山さつき(自民)
【理由】 

>>20のCafe Staと参院のVTRを合わせて編集してあります。

片山さつきの答弁を世耕議員が解説!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14951528
22 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 23:41:25.06 ID:GyFXwJDL
test
23無記名投票:2011/07/12(火) 05:36:54.24 ID:G1MAVUZB
>>1
テンプレ
【日時】
【議会】衆・参
【委員会】
【質疑者】
【答弁者】
【理由】
【URL】

URLはアーカイブや二コ動など
24無記名投票:2011/07/12(火) 05:37:18.96 ID:G1MAVUZB
【日時】7/11(月) 
【議会】衆
【委員会】震災復興特別委員会
【質疑者】柿澤未途(みんなの党)
【答弁者】浜田和幸復興担当政務官
【理由】
・ミト×浜田政務官
・地震兵器に言及

浜田政務官の持論
「スマトラ地震は地震兵器」
「アメリカは悪の枢軸国に対して地震兵器を使うことを厭わない」
「人工地震は技術的に可能」
「アメリカだけじゃなくて、中国、ロシアもやっている。当たり前」

浜田政務官 「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」…米の“気象兵器”について持論展開
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1640682.html

【URL】http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=41127&media_type=wb&lang=j&spkid=20027&time=04:06:45.3
25無記名投票:2011/07/12(火) 05:39:24.80 ID:G1MAVUZB
浜田ェ
26無記名投票:2011/07/12(火) 13:00:21.07 ID:clV9cdb/
恥股
27無記名投票:2011/07/12(火) 18:08:25.95 ID:nam7fgSv
【高市】淡々と、上品に早苗ちゃん。絶妙のタイミングで菅ヤジサラシageは見事(82点)
【梶山】可もなく不可もなし(66点)
【西村】相変わらずアドリブ切り返しスキルゼロで攻め切れず(70点)
【谷】安心安定いつもの谷。谷らしからぬ短歌(下記参照)紹介はアタリ(77点)

かかるとき
かかる首相をいただきて
かかる目に遭ふ日本の不幸
28無記名投票:2011/07/14(木) 11:06:54.72 ID:y5ouJkAv
高市はひどかったな。「えー」の連発で論点のあぶり出しもできてないし、
嫌々やってるのかと錯覚するくらいの不出来だ。

厚労大臣を呼べばいいじゃないかの菅の発言に噛み付いたり、揚げ足
取りはできるんだよな。
29無記名投票:2011/07/14(木) 20:18:31.22 ID:y9uP3nCs
【日時】7/14(木)
【議会】衆
【委員会】震災復興特別委員会
【質疑者】河野太郎(自主党)
【答弁者】海江田万里(経済産業大臣 原子力経済被害担当)
【理由】
河野太郎の一人株主総会。
本会議で再エネ法の説明をし使用済み核燃料のようになった海江田を、臨界状態で全力投球の河野が襲う。

海江田「私は耐えるに耐えてきてますんでね、声を荒げられても動じませんから…」

海江田の前髪がバロメータ。

【URL】http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=41139&media_type=wb&lang=j&spkid=19587&time=00:07:12.0
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 20:38:31.69 ID:PGcj4BEW
>>28
僻地まで出張おつ!
31無記名投票:2011/07/15(金) 02:25:55.86 ID:/L3XBFXU
国会じゃないけど、首相会見をまとめた御仁がおられたので。
259 :名無しさん@12周年:2011/07/13(水) 20:21:00.23 ID:ISQsJ1FT0
馬鹿「これからは原発を減らしていく」

記者「在任中は原発の稼働を認めないつもりか? また自身のリーダーシップについて評価を」
馬鹿「経産省と保安院の関係が云々、今年の冬までは原発を止めてもなんとかなる」

記者「支持率が2割を割ってる、閣内から批判も。いつ辞めるのか?」
馬鹿「全力でがんばる」

記者「原発解散はあるのか?」
馬鹿「考えてない」

記者「節電の影響で増えてる熱中症の対策は?」
馬鹿「関係閣僚にこれから指示したい」

記者「経産省に対してなぜ脱原発を指示できないのか?」
馬鹿「政策の大きな転換だから時間がかかる」

記者「原発をいつまでにどれだけ減らすのか? 9月以降も続けるつもりなのか?」
馬鹿「これから考える」

記者「辞めると言ってるヤツがこれからのエネルギー政策を決めるのは無理だろ
    最初の質問に答えてない、再稼働を認めることはあるのか?」
馬鹿「現総理なんだから俺が決める
    保安院が稼働を決めるのはおかしい、再稼働はあるかもしれない」
32 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/18(月) 16:13:48.11 ID:ujwb3gFD
test
33無記名投票:2011/07/19(火) 13:27:22.28 ID:h9wx+YDE
NHKパネルぼかしてるなw
34無記名投票:2011/07/19(火) 13:27:43.25 ID:9nmdJ1x6
ばっちり映っているよ
35無記名投票:2011/07/19(火) 13:28:59.67 ID:h9wx+YDE
NHK寄れよ
36 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/19(火) 16:09:20.80 ID:EHgCS1MZ
test
37無記名投票:2011/07/19(火) 20:35:57.09 ID:Vu8ez+Qr
【日時】7/19(火)
【議会】衆
【委員会】予算
【質疑者】古屋圭司委員
【答弁者】菅直人内閣総理大臣
【理由】
在京テレビ局が一斉にスルーしまくりの菅直人首相の資金管理団体から
市民の会、市民の党への献金問題に衆議院予算委員会、テレビ中継入りの火にがっぷり四つで質問
よど号ハイジャック事件の犯人の息子の森大志さんを三鷹市の市議会議員に擁立したことをたずねれば、
存じ上げないと白々しく答える総理
市民の党の代表の酒井さんと知り合いであることは、あー、うーといいつつも認める

よど号の田宮さんは北朝鮮で日本革命村小学校を作り、
金日成主義の徹底的な思想教育をしていることが専門家や八尾恵さんの著書から裏付けられている
総理に、拉致被害者家族に謝罪すべきだと古屋委員が言っても、
絶対に謝らない総理

市民の党が入居している平河町のビルには複数の民主党議員も入居、
市議会議員も市民の党に献金、
その額は2億を超えているという

さすがの蛤もこの間ばかりは無難な仕切り
古屋委員の資料はとてもわかりやすくできており、これはぜひ党のhpにアップしてほしい
茂木さんが終わり、がっかりしていたときに、目の覚めるような質疑で、
間違いなく今日の最優秀質疑だと思う
これをニュースで流さないところに、闇の深さを改めて思い知らされる
影のMVPは野党の汚い野次に奮闘していた塩崎教授
38 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/22(金) 14:53:11.33 ID:+sjvRDHf
test
39無記名投票:2011/07/25(月) 11:00:37.25 ID:wga4cy4a
>>1乙3月11日の震災でー
40無記名投票:2011/07/25(月) 11:09:01.63 ID:HCZygRUD
3月11日のあの事故で、
41無記名投票:2011/07/25(月) 16:20:29.03 ID:Q3Iopswt
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
42ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。:2011/07/29(金) 11:26:14.16 ID:7cIaCk40
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ623
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1311797797/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
43無記名投票:2011/07/29(金) 13:32:34.15 ID:sZ/pFZEp
33のメンバーや、298魔とか、他の所属たれって地方で殺しをしてるんですよね?


44無記名投票:2011/07/30(土) 02:34:26.54 ID:RSJgTFMY
【日時】7/29(金)
【議会】衆
【委員会】経済産業委員会
【質疑者】赤澤亮正(自民党)
【答弁者】海江田万里(経済産業大臣 原子力経済被害担当)
【理由】
”辞めると言ったのに辞めない”海江田が進退について問われて泣き崩れる。

「私の…価値は…どうでも…いいです…」

海江田経産相 “号泣”進退答弁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110729/t10014555431000.html

【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm15151153
45無記名投票:2011/07/30(土) 22:23:27.89 ID:RSJgTFMY
>>44
涙の理由は「尋常でない状況」=海江田経産相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2011073000288
46無記名投票:2011/08/02(火) 07:48:44.42 ID:Z25BjLaV
朝鮮半島で、差別され搾取されていた奴隷階級=白丁。
終戦後のドサクサに紛れ、差別から逃れるため、白丁は日本に密入国。
勝手に戦勝国民を名乗り、朝鮮進駐軍を組織。
日本各地で、殺人・強盗・強姦・暴行・土地の強奪等極悪の限りを尽くす。
そして、不法に占拠・強奪した駅前の一等地でパチンコ屋を開業。
暴利を貪り、蓄財する。
その穢れた金で、低脳私大に進学し免許を得た、朝鮮人の医師・歯科医師が多数存在する。


518 :(ニュースPick Up) 原発・為替・国防、顕在化する日本の危機:2011/08/05(金) 02:52:29.78 ID:E+dMjuEZ0

(URL等略)

原発事故の責任を明確にするとの事で、原発関連の3首脳が更迭された。
最高責任者の責任を有耶無耶にした人事と、巨大官庁「原子力安全庁」の構想についてお伝えすると共に、
子ども手当や円高・ドル安の為替相場、南西諸島方面の国防など、日本を取り巻く厳しい環境についてお伝えしていきます。


※朝日 8月4日:原発関連3首脳更迭へ 事故対応・やらせ引責
 ・菅直人首相は3日、
  経済産業省の松永和夫事務次官(59)、寺坂信昭同省原子力安全・保安院長(58)、細野哲弘同省資源エネルギー庁長官(58)の3首脳を更迭する方向で、
  海江田万里経産相と最終調整に入った。
  東京電力福島第一原発事故の一連の対応や、国主催の原子力関連シンポジウムを巡る「やらせ」問題の責任を問う目的だ。
  海江田氏も3首脳を更迭後、速やかに辞任する考えだ。

 ・この菅直人こそ更迭しなければいけない!

※産経 8月4日:首相が日本経済を弱体化させる
 ・中国からの誘致攻勢
 ・「日本は貧しい国に」
 
 ・菅直人は単なるアホではない、意図的にやっている!
  (@中国に全部産業構造を移すA日本を解体する)

※産経 8月4日:巨大規制官庁 急ごしらえ 環境省に「原子力安全庁」

 ・急ごしらえでやるとまた失敗します。
  (菅内閣にやらせてはいけない)

※産経 8月4日:「原発周辺 国有化を」 民主PT

 ・この連中(菅内閣)にやらせてはいけない。

48↓そもそも「3条件」て?すり替え・ごまかし・嘘が、菅の「3条件」やろ?

首相退陣、月内にも正式表明…3条件整う公算
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110809-OYT1T01227.htm?from=top

 民主、自民、公明3党は9日、民主党政権公約(マニフェスト)の主要政策見直しについて合意した。

 これを受け、菅首相(民主党代表)が掲げた「退陣3条件」のうち、最大の焦点となっていた特例公債法案は11日に衆院を通過し、
月内に成立することが確実となった。
再生可能エネルギー特別措置法案も今月31日までの会期内に成立する方向で、
既に成立した2011年度第2次補正予算と合わせて首相の「退陣3条件」は月内に整う見通しとなった。

首相は9日夜、記者団に、退陣3条件が整えば退陣するのかと聞かれ、「これまで自分が言ってきたことについては、ちゃんと責任を持つ」と述べた。
首相が月内に退陣を明言するとの見方が強まってきた。

(2011年8月10日03時01分  読売新聞)