【第177回常会】国会中継総合スレ401

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ400
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299645665/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/03/09(水) 14:39:10.94 ID:jLHg4o1r
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/03/09(水) 14:41:57.40 ID:nxoRTMqN
>>1乙フォーラム21
4無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:25.50 ID:Dbp2U/dq
孫子の兵法の1乙
5無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:35.76 ID:Lvr55ve7
>>1
尊師のヘーホー乙
6無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:44.26 ID:JJ8At7pf
一年生議員にフルボッコにされる経産大臣…
7無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:52.76 ID:5nY6pQBw
海江田、頭の中が大混乱
8無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:54.83 ID:aIxT6yil
>>1
乙の兵法
9無記名投票:2011/03/09(水) 14:55:56.20 ID:Iu6dJ0RD
言っておきます!
10無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:00.29 ID:/52qqnqd
西大津
11無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:02.54 ID:LHkLH+Vh
>>1乙くんの質疑を認めます>>1乙くん
12無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:04.06 ID:DAInjS0n
もうやだこの大臣

HP0よ
13無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:05.06 ID:dIeceQkU
管みやいな答弁だなw
14無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:07.54 ID:WN230gIk
>>1
小畑大統領が乙します
15無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:08.94 ID:JI+9OqgG
よさこいで>>1
16無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:09.47 ID:8b5fWAVI
省に戻って職員を虐めるんですね
17無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:10.96 ID:SjWKhfUQ
>>1大統領選を見据えて乙
18無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:12.07 ID:N/f2NkT6
>>1
海江田ボッコボコ溜息乙
19無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:12.71 ID:Iu6dJ0RD
ふぅーふぅー
20無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:15.82 ID:Es6k7H6X
>1
いちもつオロオロ
21無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:18.09 ID:jLHg4o1r
海江田いかりでふるえる
22無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:19.15 ID:QIpJK7DT
小浜を大統領選で勝たせるために日本をTPPPに入らせるってことか?
23無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:19.43 ID:533wMCs0
>>1 おつです!
24無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:21.42 ID:uArxzqiG BE:481486436-S★(1547072)
まっあのー・・・>>1
25無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:21.44 ID:T+1EPBhb
約束できない海江田
26無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:21.99 ID:qgzASv+/
4月を目処に>>1乙を検討させていただきます
27無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:23.56 ID:t+PYc/dr
海江田万里 35.8点

画数:海[9] 江[6] 田[5] - 万[3] 里[7]
天画(家柄)20画 凶  意欲的だが実力が伴わず、破滅、短命、病気、別れ、不成功。
地画(個性)10画 凶  空虚・破産・孤独などを暗示しており、絶望的な人生を送る。
人画(才能) 8画 中吉 自分の信念に忠実で、他人に対しても誠実で社交的な人です。
外画(対人)22画 凶  せっかちで自己中心的なため、緊張が持続せず、成功を逃す。
総画(総合)30画 吉  商才があるが、ギャンブルで身を滅ぼす浮き沈みが激しい人生。

評価 : 35.8点
28無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:24.54 ID:WUjEnlvT
ヌゲーーーなこのバカっぷり
29無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:25.35 ID:7U2Ra2IW
みてないのかww
30無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:26.81 ID:yyv20Lwg
自民は一人一殺徹底してるな
31無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:31.86 ID:8LWNSX8b
孫子の1乙です
32無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:32.35 ID:tWc+lZwd
帰れ田大臣
33無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:32.16 ID:x/Ys1Xu+
はせPつえーなw
34無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:32.91 ID:8gbrg/yA
>>1
岳クンMVP候補
35無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:34.90 ID:BOCv99qm
民主の大臣の戦闘力は…
36無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:36.31 ID:nK+TyBOD
海江田は資料使い続ける気まんまんwww
37無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:38.68 ID:R/CK/LXG
海江田ぁもう言い訳するのは疲れたろ?楽になっちゃえよ
38無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:39.06 ID:LHkLH+Vh
今深いため息したの海江田か?w
岳ちゃんできる子だったのね・・。
39無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:39.30 ID:Iu6dJ0RD
海江田折れた。
40無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:39.09 ID:afygFvDr
>>1
おつ

海江田ひでええええええええ
41無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:42.16 ID:JI+9OqgG
>>21
怒りって、自分が悪いのにねー
42無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:43.14 ID:9f+nyCjW
>>1
おつ


使わないとは約束・・・・・・しない!!!!!!!
43無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:47.02 ID:5nY6pQBw
海江田「まっ、あのうーー」、菅総理に似てきましたね
44無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:47.16 ID:WUjEnlvT
これは細川並だろ
45無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:48.42 ID:Penq4/j8
ガン見
46無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:49.14 ID:StjSwLFX
やくそくはできますん
47無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:50.51 ID:SjWKhfUQ
絶対謝らない!ってのもどうかのう
48無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:51.66 ID:E30tSvyC
これはwwwww
前なんとかさんがいたらキレてそうw
49無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:52.37 ID:dZYPRKtx
>>1
適切なスレ建て乙
50無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:53.05 ID:yZ6oZlzW
あわわわわぁぁぁ
51無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:53.30 ID:t12EYZe1
内容知らないのかwww
52無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:57.15 ID:8LWNSX8b
「これは孫子の兵法です」キリッ

ってアメリカを馬鹿にしてるってことか
53無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:57.98 ID:PET1/C9S
>>1 乙もおろろろ乙!
54無記名投票:2011/03/09(水) 14:56:59.37 ID:VnCUmW8b
1乙、海江田が息絶えちゃう
55無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:02.56 ID:Dbp2U/dq
約束を出来ない海江田
56無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:04.68 ID:mUYUh9Tw
誤解もクソも、参加するメリット、不参加のデメリットなんて資料は使うなって言ってんだよw
57無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:14.60 ID:uArxzqiG BE:1283961986-S★(1547072)
時間が減らないように質問してるし、すげーな岳ちゃんw
58無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:15.14 ID:N/f2NkT6
熟読しましてじゃなくて熟読しとけよ大臣だろうがあああああああああ
59無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:17.98 ID:LP2u48jL
宇都
長谷川

ともにGJですね!
60無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:18.19 ID:9f+nyCjW
民主「 熟読してません 」ってことだな
61無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:18.29 ID:UdERtVvD
森ゆうこの声で >>1 乙を叫びたいwww
62無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:18.04 ID:Es6k7H6X
熟読してないわけね
63無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:19.43 ID:WUjEnlvT
読むだけwww
64無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:19.92 ID:JI+9OqgG
〜ばっ、〜がっ
65無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:20.02 ID:fDzK4/b2
TPP参加がアメリカに恩を売るチャンスってことか
66無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:25.92 ID:/52qqnqd
888888888888888888888888888888
67無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:26.24 ID:D9Q6lweJ
岳見直した
68無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:26.37 ID:jLHg4o1r
岳△
69無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:26.57 ID:XyYDdk4v
もうTPPアウトだろ
70無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:27.41 ID:533wMCs0
熟読せずに地方を巻き込む、最低な民主
71無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:28.00 ID:5nY6pQBw
大事な資料を読んでないんだねえ
72無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:28.33 ID:Iu6dJ0RD
長谷川すばらしい!!
73無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:28.47 ID:aIxT6yil
次は誰が大臣を辞任するのか解らなくなってきたなw
74無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:28.91 ID:LHkLH+Vh
岳ちゃん乙乙
75無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:33.49 ID:sWhS3Gbr
長谷川岳くん乙です
76無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:35.30 ID:dtq3qF/5
こいつらが自民が出した資料を読んだためしあるのか?
77無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:36.02 ID:N/f2NkT6
岳ちゃんよかった
8888888888888
78無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:37.35 ID:dIeceQkU
つか「開国フォーラム」って名前自体が煽動してるよな
79無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:38.18 ID:MiMjlu8L
資料作った人を呼びつければよかったのに
80無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:40.81 ID:E30tSvyC
ゲンバさん、熟読せずに捨てちゃってください!!
81無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:42.07 ID:FJX6wBSm
相棒見るか
82無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:43.18 ID:mte0ypa1
岳△
83無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:43.89 ID:JI+9OqgG
よさこい がんばったな
84無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:43.92 ID:WUjEnlvT
さあお昼食べてくるかな
85無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:52.93 ID:LHkLH+Vh
長沢(公明)@参院予算
86無記名投票:2011/03/09(水) 14:57:56.79 ID:5nY6pQBw
公明の応援もします by 西田
87無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:01.74 ID:xQttYMj5
ソーラン節成長したな
88無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:01.97 ID:WWYtztWP
これからは消化試合か?
89アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 14:58:05.58 ID:uIqsPiLo
>>30
長谷川岳の誕生日って金正日と同じなんだ。
だからどうということもないけど。
90無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:08.46 ID:dZYPRKtx
さてコピックのインク買いに行こうw
91無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:10.35 ID:LP2u48jL
>>76
くしゃくしゃポイですブヒ
92無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:15.49 ID:uArxzqiG
西田さんの野次を見守ります
93無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:16.67 ID:gkjlq4C+
> 岳ちゃんよかった
> 8888888888888

これ何?エイトエイトエイトエイトってことかな。
94無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:18.35 ID:/52qqnqd
これ誰?
95無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:20.12 ID:WN230gIk
3色構造
96無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:21.43 ID:8LWNSX8b
ドミノ辞職ってより全部自壊しそうなキャビネットですね
97無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:25.67 ID:afygFvDr
改めて自民の人材育成術すげえって思った
岳ちゃんおつかれ
98無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:25.90 ID:JJ8At7pf
西田OUT
99無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:29.27 ID:mUYUh9Tw
アンチ長谷川岳だったが、これはちょっと態度を改める必要があるなあ。
自民党後援会の人が真面目に勉強してるって言ってたの本当だったわ。
100無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:30.75 ID:WWYtztWP
西田さん    退席
101無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:40.22 ID:9Hu0oCc2
産経新聞も安保重視からTPP賛成なんだよね
海江田の答弁を記事にできますかな
102無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:41.31 ID:uArxzqiG
いなくなっちゃったw
103無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:50.49 ID:JI+9OqgG
>>93
パチパチパチ だお ニコ生でよく使われてるよ
104無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:54.82 ID:T+1EPBhb
>>93
ぱちぱちぱち→拍手の意味だす。
105無記名投票:2011/03/09(水) 14:58:55.47 ID:WN230gIk
>>93
8=ハチ→パチ→拍手
106無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:08.46 ID:sWhS3Gbr
このおっさんも面白いこと言ってくれるかな
107無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:11.67 ID:dtq3qF/5
>>91
「答弁で読みました」って聞いたこと1度もないもんな
108無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:13.43 ID:40LmGBZm
>>1 息苦しそうな海江田が心配になった乙
109無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:16.72 ID:UdERtVvD
今日の公明は
いい公明か駄目な公明どっちだ?
110無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:20.72 ID:gkjlq4C+
>>103
わからん暗号使ってほしくない。
111無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:27.68 ID:MBIIdXqK
脳内財源だもんね
112無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:28.39 ID:E30tSvyC
海江田ってここまでひどいとは思わなかったww
孫子の兵法www  孫子が怒るぞ!!
113無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:29.18 ID:uArxzqiG
最近国会見だした人が多いみたいだねw
114無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:31.77 ID:/52qqnqd
野口五郎岳に匹敵するな
115無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:33.91 ID:BR+zhWYz
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299649232  民主党 「竹島領有権、日本は主張中止を」

わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、衆院政治倫理審査会会長で
菅直人首相が主宰する政策グループ代表の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が「日韓キリスト教議員連盟」
の日本側会長として、日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、
韓国の国会で共同記者会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に「個人的には、
竹島は日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030914140020-n1.htm

衆議院議員 土肥 隆一
生年月日 1939年2月11日(72歳)
出身地 旧朝鮮 京城
116無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:34.79 ID:jLHg4o1r
>>93
パチパチパチ。拍手を表す。ニコニコ動画からキタ表現らしい。
117無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:39.88 ID:Iu6dJ0RD
海江田
ここで差がつく女性のためのマネー作戦 すぐやれる。確実。有利。 角川ブックス 1985.12
なんて本出してたんだな。確実。有利。
詐欺師みたいな題名やなー
118無記名投票:2011/03/09(水) 14:59:44.43 ID:Dbp2U/dq
>>93

パチパチパチ・・・
119無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:01.04 ID:nK+TyBOD
これで自民は全て終了かな?今日のみどころは終了か…
120無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:02.26 ID:ojTC4Pnh
母子家庭の生活保護報道で、いっつも大鍋で何か食べているけど
携帯代とかかなりの額だしお母さんは茶髪だったり
うさんくさいんだよ、母子家庭アピールする人

どうせ子供手当はパチンコとかに使う為でしょ?

ttp://twitter.com/yamanoikazunori
子どもを政争の具にしないでください。という趣旨で、遺児家庭、母子家庭、父子家庭の方々20人が岡田幹事長に申し入れ。
すべての政党に申し入れ。子ども手当のつなぎ法案、つまり今年度の延長法案でも、
児童手当拡充法案でもよいので、今までの支給額を確保して欲しい。という要望を受けました。

121無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:04.64 ID:LHkLH+Vh
>>103
88888→そうかそうか
ニコ生じゃ定例イベントですね

あそこのコメント欄痛いから見ないけど
122アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:00:07.59 ID:uIqsPiLo
>>76
菅がTPPについて今加盟している4カ国の協定を読んだこと無いっての本当か?
123無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:11.02 ID:T+1EPBhb
>>110
肩肘はらずに、慣れてくらはい。
124無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:12.30 ID:SjWKhfUQ
北海道で連合破って当選しただけあるよ、岳
しかし衆参新人大活躍だな
125無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:29.37 ID:N/f2NkT6
>>115
法的根拠のない形で支配されている
これが政府見解です(キリッ
126無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:43.00 ID:5nY6pQBw
>>107
民主党マニフェストに一番詳しいのは自民党を含む野党ですが、なにか?
127無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:51.55 ID:jLHg4o1r
>>112
孫子の兵法は、兵は詭道なり、騙すのがいいってこと。正しい使い方だw
128無記名投票:2011/03/09(水) 15:00:55.12 ID:JI+9OqgG
>>99
同じく。選挙中や当選時の発言でいい加減な人の印象があったけど、
自民党の教育がいいのか、しっかり下調べして質問してたように感じた。
129無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:16.03 ID:x/Ys1Xu+
【社会】脂肪吸引後に死亡…品川美容外科など捜索へ…この問題を巡る捜索は2度目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299620971/

ttp://tokumei10.blogspot.com/2011/03/blog-post_5864.html

おっお^^
130無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:19.93 ID:QIpJK7DT
>>89
ニコ生でみてたけど、コメントに長谷川は以前は外国人参政権賛成だったってあったけど
本当??
131無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:40.32 ID:LHkLH+Vh
>>124
衆院は人が減っちゃった分、良い新人を選りすぐった感あるよね
参院は危機感からか前より強くなったね
132無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:46.51 ID:WWYtztWP

読経はいいから、質問しろ
133アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:01:50.18 ID:uIqsPiLo
>>124
西田昌司も森まさこも1期生だぜ・・・
134無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:52.53 ID:533wMCs0
内閣委員会 北方領土問題への取り組みについて
法務委員会 ハーグ条約 国際結婚
文部科学委員会 全ての子供が学校に行くべき 文科省中心で頑張って 相撲八百長問題
国土交通委員会 交通運輸機構 空の顧客離れ 
農林水産委員会 魚は食文化 水産業は守らなければならない
財務金融委員会 15:10より中継予定

予算委員会(参院) 予算成立 財源の裏付けがない マニフェスト破綻
135無記名投票:2011/03/09(水) 15:01:52.55 ID:SjWKhfUQ
>>126
自民党が政権取ってた頃のことは詳しいのにね、民主党
136無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:07.26 ID:JJ8At7pf
世論調査という名の世論操作を元に質問するのは不毛だからやめようぜ
137無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:14.41 ID:afygFvDr
野党のせいって思ってるアホ大杉だろ
138無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:22.30 ID:uArxzqiG
直近の民意は無視するんですねwwww
139無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:37.04 ID:dtq3qF/5
>>233,126
で、なんでいつもマスゴミは自民は揚げ足取りばかりしてるって言うんだろう・・・
140無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:37.07 ID:lL1XhhsX
アタリマエのことなのに管とマスゴミはヤトウガーで乗り切ろうとしてるよね。
141無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:38.73 ID:Dbp2U/dq
ネジレコッカイガー
142無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:44.10 ID:5nY6pQBw
>>135
ははははは、いつも足元がおろそかなのね?
143無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:59.32 ID:WWYtztWP
>>126
うわぁーーーすげぇー嫌味www    

しかし、言い得て妙だなww
144無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:59.83 ID:E30tSvyC
世論調査を使う質問は拙劣だ!
145無記名投票:2011/03/09(水) 15:02:59.89 ID:UdERtVvD
>>113
与野党ともに(と言うか民主が)質の高い議論をして
マスコミがきちんと要約してくれれば
国会中継やノーカットの画像見る人は十分の一以下になるんじゃない?
146無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:03.81 ID:/52qqnqd
>>133
稲田さんもだっけ?
147無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:05.23 ID:C77FGD7g
智恵出せ知恵出せって、民主党は知恵熱でてるんじゃね(´・ω・`)?
148無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:15.99 ID:uArxzqiG
8か月間ヤトウガー
149無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:18.37 ID:LHkLH+Vh
>>133
西やんは府議経由だから、変な1期生と比較しちゃかわいそうですぜ
バリバリの叩き上げですよ
150無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:29.00 ID:JI+9OqgG
>>137
マスゴミの偏向報道信じちゃう人が多すぎなんだよなぁ
151無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:50.01 ID:jLHg4o1r
>>139
基本的にマスコミ連中、アタマが50年前のままだからさ。GHQの置き土産。
152無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:51.80 ID:LP2u48jL
>>126
そのフレーズ使えそうだなw
153無記名投票:2011/03/09(水) 15:03:56.50 ID:afygFvDr
>>146
姫は2期目
154無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:06.58 ID:mte0ypa1
>>150
衆愚政治ここに極まれり・・・。
155無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:08.80 ID:0VZcS6r/
>>120
別に児童扶養手当も出されてるだろうに、そんなもんあてにすんのかいな。
156無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:09.49 ID:MBIIdXqK
マスコミが信用できなくて国会見る人増えてると思う
157無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:11.84 ID:C77FGD7g
>>149
さくらパパもゴルフでたたき上げなのに(´・ω・`)
158無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:14.22 ID:DAInjS0n
ミヤネ屋とか見てるバカが多いからな
159無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:15.29 ID:40LmGBZm
>>134
GJ 助かります
160無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:21.49 ID:N/f2NkT6
>>138
生方だっけ?
民主党の圧倒的な民意だーとか言って解散はないとか言ったの
161アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:04:39.51 ID:uIqsPiLo
>>146
稲田朋美は厳しい2009年の選挙を実力で勝ち抜いた、元小泉チルドレンじゃないかな。
162無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:42.97 ID:8b5fWAVI
自民の後藤田は落選してほしいw
163無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:43.86 ID:533wMCs0
内閣委員会 北方領土問題への取り組みについて
法務委員会 ハーグ条約 国際結婚
文部科学委員会 全ての子供が学校に行くべき 文科省中心で頑張って 相撲八百長問題
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 魚は食文化 水産業は守らなければならない
財務金融委員会 15:10より中継予定

予算委員会(参院) 予算成立 財源の裏付けがない マニフェスト破綻
164無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:47.95 ID:NT0gcf/y
>>126
金子「あーはっはっはっ!! 呆れちゃうねぇw この人達、自分達のマニフェストなぁーんにも知らないんだねぇww」
165無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:48.75 ID:dWty/ALY
>>135
嫁イビリだけは忘れない、アルツ老人みたいだね。民主。
166無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:52.99 ID:LP2u48jL
>>157
さくらパパって質問にたったことあるのか?
167無記名投票:2011/03/09(水) 15:04:58.00 ID:/52qqnqd
>>153
dクスです
168無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:00.70 ID:WWYtztWP
>>147
次の選挙には「綾戸 智恵」を公認します
169無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:07.94 ID:MZuhJcEc
もともと国会中継を要約して放送するのがマスコミの役割なんだけどね…。
それを素に、受け手が意見を持てばいいだけなんだし・・・。

170無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:08.37 ID:jLHg4o1r
>>146
稲田さんは二期目。小泉チルドレンの時に初当選だが、前回の自民大幅落選の時にっトップ当選という偉業をなした。
171無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:08.57 ID:JJ8At7pf
TakashiUto 初質問を終えました…が、自己評価はかなり低い結果に…しかし、回数を重ねて
成長するものと思いますので、これからも研鑽を重ねて参ります!応援ありがとうございました。
1分前 Keitai Webから

いや、よく頑張ったと思う
172無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:16.48 ID:9f+nyCjW
審議中〜
調査中〜
検討中〜
173無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:20.58 ID:LHkLH+Vh
>>157
てめぇは有罪確定しただろうが
174無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:26.47 ID:533wMCs0
>>159
お役に立てれば幸いですー
175無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:26.97 ID:C77FGD7g
>>166
あるよ(´・ω・`)検索してみ
176無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:30.26 ID:JI+9OqgG
>>145
本来、マスコミの役割は中立の立場から要約し、解説をつけるはずなのに、
日本のマスゴミは事実をねじ曲げ、隠蔽する偏向報道機関だからねぇ。
177無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:32.31 ID:jLHg4o1r
内閣委員会さん会。
178無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:34.71 ID:/52qqnqd
>>161
詳しくありがdです
179無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:42.61 ID:LP2u48jL
>>120
これこいつらのマッチポンプだろ
180無記名投票:2011/03/09(水) 15:05:58.98 ID:C77FGD7g
>>173
マジデスカ(´・ω・`)
181無記名投票:2011/03/09(水) 15:06:04.72 ID:jLHg4o1r
>>171
謙虚な人だね。さすがだ。
182アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:06:14.63 ID:uIqsPiLo
>>137>>150
近頃テレビで上から目線で 「ヨトーモヤトーモ」 って言う奴を見ると無性に腹立つ。
183無記名投票:2011/03/09(水) 15:06:24.26 ID:WWYtztWP
>>170
さりげなく、茨城の永岡さんも2期目に突入してるんだよね
184無記名投票:2011/03/09(水) 15:06:55.64 ID:/52qqnqd
>>170
元々実力あったんだねd
185無記名投票:2011/03/09(水) 15:07:04.46 ID:5nY6pQBw
>>149
自民党は地方組織が分厚いんですよ、
地方議員として政治をしっかり勉強して国会に進める、
これは大きいメリットで、国会で即戦力に成ります
批判の多い派閥も新人議員の教育に
大きな役割を果たしている思います
186無記名投票:2011/03/09(水) 15:07:49.25 ID:QnctPXnz
>>125
民主党なら「竹島は韓国のもの」な法案を出しそうだ・・・
187無記名投票:2011/03/09(水) 15:07:50.10 ID:/52qqnqd
>>170
それにしても福井て凄い保守王国だなあ
188無記名投票:2011/03/09(水) 15:07:55.34 ID:SjWKhfUQ
>>162
みんないい感じに仕上がっているのに後藤田ときたら…
189無記名投票:2011/03/09(水) 15:07:58.74 ID:T+1EPBhb
今日の公明はつまらないね
190無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:02.03 ID:0VZcS6r/
>>179
この申し入れに行ったのがフォロワーにいたりする自分。
子供を政争の具にしないと言っても、票に変えたのは民主党だし、
政争の具にしないためにも恒久法で恒久財源でやるべき政策、
という批判はしないのだな。
191無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:25.18 ID:JI+9OqgG
>>185
高岡市長だった橘さんや山古志村村長だった長島さんとか、実力派新人多いよね。
192無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:25.71 ID:C77FGD7g
>>185
自民党の下っ端に俺をだれかわかってるんかって凄まれたことある(´・ω・`)
193無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:30.12 ID:bHdg3wVd
こっちは仮の話をするのか
194無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:34.67 ID:sWhS3Gbr
高卒の文部大臣だ
195無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:36.12 ID:mUYUh9Tw
>>185
それにしたってペテン師みたいだった長谷川岳が、
ここまで豹変(良い方に)するって自民の教育システム凄すぎだろw
196無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:56.54 ID:533wMCs0
内閣委員会 散会
法務委員会 ハーグ条約 国際結婚
文部科学委員会 鎌倉の世界遺産登録について
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 漁業所得保障について
財務金融委員会 15:10より中継予定

予算委員会(参院) 予算成立 財源の裏付けがない マニフェスト破綻
197無記名投票:2011/03/09(水) 15:08:59.21 ID:N/f2NkT6
>>186
法的根拠を作ってあげるんですね・・・orz
不法占拠って言わないはずだわ
198無記名投票:2011/03/09(水) 15:09:04.52 ID:afygFvDr
>>171
謙虚だな
十分無双だったろうに
199無記名投票:2011/03/09(水) 15:09:30.37 ID:ivqshyNT
公明竹島問題つっこめよ 竹島に創価会館つくれるかもしれんぞ
200無記名投票:2011/03/09(水) 15:09:35.25 ID:UdERtVvD
>>173
黒い疑惑はいっぱいあるけど
有罪にはなってないんじゃない?
201無記名投票:2011/03/09(水) 15:09:50.83 ID:C77FGD7g
>>197
法的根拠のない占拠だからな(´・ω・`)
202無記名投票:2011/03/09(水) 15:10:24.61 ID:jLHg4o1r
文科散会
203アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:10:25.17 ID:uIqsPiLo
>>120
> 子どもを政争の具にしないでください

 「子供手当て = 子供」

では無いだろうが。
子供手当ては政策であり、その是非が問われるのは当たり前。
子供手当は絶対善でもなんでもない。
204無記名投票:2011/03/09(水) 15:10:47.42 ID:FAXwNQpj
高市早苗さんはもう終わりましたか?
205無記名投票:2011/03/09(水) 15:10:52.69 ID:5nY6pQBw
>>195
民主党は山岡が教育係をやってたからねえ、
新人が平気で嘘をつくようになった、さすがです
206無記名投票:2011/03/09(水) 15:10:54.04 ID:sWhS3Gbr
高木の顔のデカさは異常
207無記名投票:2011/03/09(水) 15:11:14.27 ID:jLHg4o1r
>>204
午前だったよ。
208無記名投票:2011/03/09(水) 15:11:30.58 ID:JJ8At7pf
衆院法務散会
209無記名投票:2011/03/09(水) 15:11:45.74 ID:40LmGBZm
>>188
嫁さん取り上げてしまえw
210無記名投票:2011/03/09(水) 15:11:54.36 ID:LP2u48jL
>>175
d wktk
211無記名投票:2011/03/09(水) 15:12:10.59 ID:FAXwNQpj
>>207
がーん ありがと
アーカイブ見ますわ
212無記名投票:2011/03/09(水) 15:12:12.37 ID:UdERtVvD
>>125
法的根拠がない≠違法
なのにね
何で違法っていえないんだろう
213無記名投票:2011/03/09(水) 15:12:20.59 ID:mUYUh9Tw
>>204
無料の廃品回収車にテレビ持っていったら、中国人だったとかって下りは面白かったらしい。
レスで知っただけだがw
214無記名投票:2011/03/09(水) 15:12:33.23 ID:jLHg4o1r
>>202これ間違いスマソ
215無記名投票:2011/03/09(水) 15:12:49.92 ID:WWYtztWP
>>209
水野真紀か
216無記名投票:2011/03/09(水) 15:13:07.16 ID:ojTC4Pnh
>>203
山井が遺児家庭、母子家庭、父子家庭に
政争の具にするなと要望出せって命令したんじゃないかな?


217無記名投票:2011/03/09(水) 15:13:29.79 ID:533wMCs0
内閣委員会 散会
法務委員会 ハーグ条約 国際結婚
文部科学委員会 鎌倉の世界遺産登録について
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 漁業所得保障について
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 35人学級 年度内成立を目指す 予算ないでしょ
218無記名投票:2011/03/09(水) 15:13:47.59 ID:F6CBRyWM
いつまで社会実験してんだよ日本終わっちまうよ
219無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:00.89 ID:LHkLH+Vh
財金まで買い物行ってこようかな・・・
220無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:40.13 ID:C77FGD7g
>>218
民主党政権自体が壮大な社会実験だということに気づかないといけないよね(´・ω・`)
221無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:46.17 ID:mte0ypa1
>>218
社会実験は、あと1年強も続いていくようです。
222無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:46.33 ID:afygFvDr
>>212
つーか日本語だから「法的根拠の無いまま占拠されている」と「不法占拠」
って言葉があるわけで、向こうの言葉に訳したら同じになるんじゃないのかね?
223無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:50.80 ID:8gbrg/yA
2NN「祭」点灯
224無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:54.62 ID:JI+9OqgG
>>187
稲田さんに負けたど復活した変なのもいるよ。
225無記名投票:2011/03/09(水) 15:14:58.88 ID:LHkLH+Vh
社会実験は何が何でも年度内に予算成立しなきゃいけない案件ですか?@参院予算
226無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:02.35 ID:C77FGD7g
>>219
欽ちゃんラーメン買ってきて(´・ω・`)
227アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:15:24.71 ID:uIqsPiLo
>>216
嫌らしいパフォーマンスだねぇ。
どこかのテレビカメラも付いて行ったのだろうか?
228無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:27.66 ID:5nY6pQBw
>>211
思い起こせば、麻生内閣が組んで法案として通した予算を、
根拠もなく3兆円も凍結しやがったからなあ
法的根拠有ったんだろうか?、予算が生きていれば景気に有効だったのにorz
229無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:34.95 ID:C77FGD7g
>>222
違うからこそあえて使わない可能性もあるね(´・ω・`)
230無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:35.96 ID:LP2u48jL
>>171
民主の自画自賛と大違いで、好感が持てる…
さらに今後に期待大!
231無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:36.58 ID:Dbp2U/dq
>>157
> さくらパパもゴルフでたたき上げなのに(´・ω・`)

ゴルフで「たたき」は禁句ですw
232無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:37.83 ID:WWYtztWP
>>221
鳩山、菅内閣も社会実験か
233無記名投票:2011/03/09(水) 15:15:46.07 ID:SjWKhfUQ
>>218
こんな稚拙なマニフェストに負けるような自民党が一番悪いんですよ
みたいな擁護をテロ朝辺りで…
234無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:10.81 ID:UdERtVvD
民主は岡田先生のクラスの学級崩壊のほうを何とかしないとな
235無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:25.43 ID:5nY6pQBw
>>218
モルモットが日本国民ですからねえ
236無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:29.54 ID:533wMCs0
内閣委員会 散会
法務委員会 ハーグ条約 国際結婚
文部科学委員会 鎌倉の世界遺産登録について
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 漁業所得保障について
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 高速道路社会実験と35人学級の順位は無い 予算どうすんの? 住宅リフォーム問題
237無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:50.02 ID:LHkLH+Vh
民主は学級崩壊とか言ってるけど、教員がストライキしてますがな
238無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:58.00 ID:T+1EPBhb
>>223↓ですね

【政治】 民主党"国の形"研代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止すべきだ」…土肥氏、韓国議員と共同宣言★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299650585/
239無記名投票:2011/03/09(水) 15:16:58.17 ID:BR+zhWYz
>>125
意地でも不法占拠とは言わないという。
ホント、韓国と密約でも交わしているのではないかと。
240無記名投票:2011/03/09(水) 15:17:19.99 ID:/52qqnqd
>>224
レッサーパンダ連れてきた市長の息子?
241無記名投票:2011/03/09(水) 15:17:23.03 ID:yZ6oZlzW
結局 4月から2000円やるの?
242無記名投票:2011/03/09(水) 15:17:37.36 ID:UdERtVvD
リフォームは悪徳業者壊滅しない限り市場が大きくなることなんてないよ
243無記名投票:2011/03/09(水) 15:17:44.46 ID:Lvr55ve7
「原油価格高騰による漁師の保証予算が少なすぎる」高橋英行(愛媛)@農水
「(8億円で)十分です」田名部匡代(青森)政務官
244無記名投票:2011/03/09(水) 15:18:03.70 ID:YY+fnVBo
農林
委員長 居眠り
245無記名投票:2011/03/09(水) 15:18:13.72 ID:WWYtztWP
>>240
メガネ産業潰したバカか?
246無記名投票:2011/03/09(水) 15:18:34.89 ID:BlXneAYw
>>239
こないだのあの異様な答弁聞いてるとそう疑われても仕方ないよねえ
247無記名投票:2011/03/09(水) 15:18:39.54 ID:/52qqnqd
1まんこ
248無記名投票:2011/03/09(水) 15:19:15.76 ID:voprA5fz
後藤田と与謝野を噛み合わせたいな
与謝野を総理に!って言ってた馬鹿師弟対決
249無記名投票:2011/03/09(水) 15:19:17.52 ID:ntqn/WRt
民主もだめだけど自民もだめというコメントやは
無責任な売国奴だと思う。
250無記名投票:2011/03/09(水) 15:19:17.71 ID:/52qqnqd
>>245
俺が言ってるのはそう
251無記名投票:2011/03/09(水) 15:20:23.49 ID:N/f2NkT6
>>246
献金によって職務を左右されたことはない(キリッ
by前科さん
252無記名投票:2011/03/09(水) 15:20:37.71 ID:y7Wg5tS4
>>246
イリーガルとノンリーガルの違いでしたっけ
253無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:20.03 ID:voprA5fz
>>249
腕斬り落とされるのと心臓刺されるのどっちが良いよ?て話だよな
民主と自民どっちがマシかは明らかになってるだろうに
254無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:24.50 ID:CzPkbDB0
>>223
その2NNて何?
255無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:32.37 ID:QnctPXnz
シーシェパードやってる@衆院農林
256無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:39.66 ID:LP2u48jL
>>239
竹島の件は完全に密約済みでしょう、外国人参政権付与込みで…被選挙権もかな…
257無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:52.95 ID:/yqnTiQd
>>254
ニュース速報+で検索してみ
258無記名投票:2011/03/09(水) 15:21:58.32 ID:YY+fnVBo
今、参院はだれが質問してるの?
259無記名投票:2011/03/09(水) 15:22:04.57 ID:JI+9OqgG
>>240
笹木竜三って鯖江だっけ?
260無記名投票:2011/03/09(水) 15:22:20.97 ID:BlXneAYw
>>251-252
不法占拠と言わないメリットと、言うデメリット
261アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:22:30.57 ID:uIqsPiLo
>>254
検索すれば判るよ。
262無記名投票:2011/03/09(水) 15:22:32.04 ID:LObVs9a+
>>253
政党選びってのは妥協なんだけど
民主や公明は日本人ならどう考えても妥協できない部分が多々あるからなぁ
263無記名投票:2011/03/09(水) 15:22:32.05 ID:/yqnTiQd
264無記名投票:2011/03/09(水) 15:22:38.13 ID:sWLxs/gj
>>249
他の党の人間がが対案を出せるレベルなら無責任じゃなくなる
265無記名投票:2011/03/09(水) 15:23:05.14 ID:SzYfUlCH
皆さんはどこ見てるの?
266無記名投票:2011/03/09(水) 15:23:21.40 ID:MBIIdXqK
リフォーム市場は地域経済にいいんだおね
新規マンション開発とかは大手しかできないなら
267無記名投票:2011/03/09(水) 15:23:42.26 ID:N/f2NkT6
>>265
参院予算委
268無記名投票:2011/03/09(水) 15:24:20.38 ID:Lvr55ve7
「TPPっつってもシーシェパードの豪州はどうなんだ?」山岡達丸
「(海賊行為は)それはそれ」田名部匡代
269無記名投票:2011/03/09(水) 15:24:21.15 ID:fDzK4/b2
>>265
音声は衆農水
270無記名投票:2011/03/09(水) 15:24:30.09 ID:dWty/ALY
家欲しいけど、現時点でローン抱えるの怖い。
271無記名投票:2011/03/09(水) 15:24:58.44 ID:afygFvDr
>>246
一太「法的根拠の無いまま占拠されている事と不法占拠されている事の違いを教えてください」

前科「違いは横に置いておいて、法的根拠の無いまま占拠されていると言うことです」

一太「横に置かないで答えてくれ」

前科「法的根拠の無いまま占拠されていると言うことです」



だもんなぁ
272無記名投票:2011/03/09(水) 15:25:17.37 ID:JI+9OqgG
>>216
山井は学生時代に児童擁護施設の手伝いして、
政治の道に入ったのが自慢だから、繋がりがあるんだろうな
273無記名投票:2011/03/09(水) 15:25:21.59 ID:/52qqnqd
274アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:25:53.82 ID:uIqsPiLo
>>249
朝日新聞なんか、3号年金問題について社説で

 「自民党も案を出せ」

とか言ってる。
先ずはどういった経緯で間違った対策を取ったのか解明されなきゃ、
間違いを繰り返す可能性があるだろうが。
275無記名投票:2011/03/09(水) 15:25:54.57 ID:40LmGBZm
>>222
山谷議員もいってたが
民潭相手に約束していたなら、日本語で「不法占拠」はNGとなってるんじゃない?
276無記名投票:2011/03/09(水) 15:26:11.53 ID:/52qqnqd
>>273>>259
277無記名投票:2011/03/09(水) 15:26:47.47 ID:JI+9OqgG
農水
NHK元記者の北海道思い出話
278無記名投票:2011/03/09(水) 15:26:50.86 ID:CzPkbDB0
>>257
>>261
>>263
ありがとう・・・
なんかアクセス不可になってた
279無記名投票:2011/03/09(水) 15:27:06.73 ID:/yqnTiQd
本当に俺たちの世代がマスコミと縁を切る世代になるんだな。
ネット世代でちゃんと情報を得てる奴らはもうマスコミを何一つ信じないだろうね。
280アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:27:18.72 ID:uIqsPiLo
そういや、朝日が一面で報じてたガス田採掘の話って出た?
281無記名投票:2011/03/09(水) 15:27:28.46 ID:Lvr55ve7
山岡達丸=山岡賢次の息子(三男)@農水
282無記名投票:2011/03/09(水) 15:27:29.71 ID:jLHg4o1r
長沢ひろあきOUT
みんな桜内IN @参院予算委員会
283無記名投票:2011/03/09(水) 15:27:51.99 ID:IzLRTUD+
>>226
金ちゃんラーメンは仙谷の地元だから不買
284無記名投票:2011/03/09(水) 15:28:12.41 ID:BlXneAYw
>>271
逆に、事実上の不法占拠といっても差し支えないと思います
ってさらって答えたら一太困っちゃうだろうな 答えられないの知ってて聞いてるんだろうからw
285無記名投票:2011/03/09(水) 15:28:20.90 ID:/yqnTiQd
2chていろいろ言われてるけど、
一つのニュースや問題に対してキチガイから真面目なやつ、普通のやつ、
興味のないやつまで意見できるのが大きいんだよね。
それで気になったら自分で調べるし。
286無記名投票:2011/03/09(水) 15:28:50.93 ID:jLHg4o1r
>>279
ネットやっているのはあなたと同世代とは限らんよ。たぶん自分はあなたより20歳は上だろう。
287無記名投票:2011/03/09(水) 15:29:04.54 ID:C77FGD7g
どうすんだよこれ(´・ω・`)

【政治】 民主党の幹部 「竹島、日本の領土と一概に言えない。日本は竹島領有の主張を中止すべきだ」…土肥氏、韓国議員と共同宣言&会見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299648480/
288無記名投票:2011/03/09(水) 15:29:04.97 ID:CduWb4nb
声だけだとちょっと若めの枝野みたいだ
289無記名投票:2011/03/09(水) 15:29:12.11 ID:JI+9OqgG
>>281
うわっ、山岡の息子か。使えなさそうな感じ…
290無記名投票:2011/03/09(水) 15:29:17.50 ID:LObVs9a+
>>279
そのうち中国みたいに情報検閲システムとか作られないように
国政に口出していかなきゃならない
291無記名投票:2011/03/09(水) 15:29:18.39 ID:/52qqnqd
>>283
そういやずっと不買にしてるわ>金ちゃん焼豚
292無記名投票:2011/03/09(水) 15:30:21.83 ID:jLHg4o1r
>>287
建前は火消しにやっきだろうな。まあこの政局にやっかいなことを思っているだろ。政権首脳は・・・
293アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:30:25.20 ID:uIqsPiLo
>>285
チキガイが嘘を流して、即座に誰かがツッコミいれるから、見てる人が情報を鵜呑みにしなくなるってのがいいところだと思う。
294無記名投票:2011/03/09(水) 15:30:29.03 ID:fDzK4/b2
>>281
もしかして反菅?
295無記名投票:2011/03/09(水) 15:30:50.32 ID:533wMCs0
法務委員会 散会
文部科学委員会 教員教育について
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 漁業所得保障について
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 総予算組み替え対象 一般会計だけなのはなんで?
296無記名投票:2011/03/09(水) 15:30:58.48 ID:SCVJJmYe
>>290
北澤「そうだな。そういえば自衛隊OBの監視はどうなっとるんだ?」
297無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:22.21 ID:pKIQGvnP
298無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:27.16 ID:afygFvDr
>>284
いやいや困りはしないでしょ
「初めからそう言ってください」で終わり
299無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:27.83 ID:Lvr55ve7
>>294
キモッって感じw
300無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:28.40 ID:/yqnTiQd
>>286
ネットやってても情報を見つけれないやつは見つけれないからね。
俺の親父は株のためにネットやってるけど政治のことはテレビを信じるし
301無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:39.07 ID:CzPkbDB0
>>286
自分もそうだよ。
民主党にいれた親父が悪いと批難されて
2ちゃんみるようになった。
302無記名投票:2011/03/09(水) 15:31:55.24 ID:snUlL6LM
山岡の息子は喋り方がムカつくな
303無記名投票:2011/03/09(水) 15:32:10.70 ID:9Jdwc1x3
>>287 土肥を国会招致せねばなるまいw
304無記名投票:2011/03/09(水) 15:32:19.44 ID:WaCBWrqQ
>>271
一太つうか、前田委員長にも「横に置くな」て注意されたよな、前科さんw
305無記名投票:2011/03/09(水) 15:32:20.88 ID:fDzK4/b2
一応仲良し質問じゃないなと思って
306無記名投票:2011/03/09(水) 15:32:32.43 ID:BlXneAYw
>>298
うーむ、そうかもw
307無記名投票:2011/03/09(水) 15:32:40.91 ID:533wMCs0
>>285
だからこそ面白い。
色んな意見があるのを実感できるしね。
その中から情報の取捨選択するのも勉強だし。
308無記名投票:2011/03/09(水) 15:33:29.14 ID:ip7Bg8NC
>>274
行政が払えって督促送っても無視してるのが現状らしいぞあれ
309無記名投票:2011/03/09(水) 15:33:48.60 ID:Lvr55ve7
>>302
この人、隠れお姉え系だな
310無記名投票:2011/03/09(水) 15:33:50.21 ID:kFuaQWUD
中道でありたいと思っていたが、いつの間にかネトウヨになっていた
311無記名投票:2011/03/09(水) 15:34:18.79 ID:jLHg4o1r
>>307
却って今の十代とかは、将来も2ちゃんねるにデビューしないんじゃないかな。
自分たちの世界に閉じこもって。
312無記名投票:2011/03/09(水) 15:34:27.57 ID:JI+9OqgG
赤松口蹄疫大流行時に畜産王国へ外遊した農水政務官か
313無記名投票:2011/03/09(水) 15:34:42.85 ID:7K+dPDhg
まあでも右翼が一概にいいとは言えないわな
今必要なのは確かだけども
314アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:34:54.95 ID:uIqsPiLo
>>308
2千余名の国籍が気になって仕方がない。
315無記名投票:2011/03/09(水) 15:35:09.48 ID:jLHg4o1r
>>310
たぶんその位置が中道だと思うよ。マスコミの中道は、左寄りすぎ。
316無記名投票:2011/03/09(水) 15:35:22.13 ID:CzPkbDB0
>>310
いや〜今の世直中
左に傾いてるから中道目指そうと思ったら
自然に右に傾くでしょ
317無記名投票:2011/03/09(水) 15:35:25.50 ID:/yqnTiQd
>>310
というか中道なんだけど敵が売国過ぎてネトウヨに見えるんではないかww
こいつら日本で育ってこうなるんだから脳みそ構造がイカレテルとしか思えない
318無記名投票:2011/03/09(水) 15:35:28.05 ID:Lvr55ve7
>>312
その人は、クビ。
これは、その代わりw
319無記名投票:2011/03/09(水) 15:36:26.26 ID:F6CBRyWM
「将来現在の1.7倍の食料が必要になる」
そういう試算があるんなら、尚更国内自給率を高めないとね@農水
320無記名投票:2011/03/09(水) 15:36:28.62 ID:JI+9OqgG
>>318
そうなんだ。d
321無記名投票:2011/03/09(水) 15:36:52.38 ID:533wMCs0
>>311
それも選択のひとつだけど、私から見たら「もったいないなぁ」って思っちゃうわ。
情報ツールとしてネットを使うなら、やりこめばいいのに。
夢中になる必要はないけど、情報ツールのひとつ、として活用できるのになぁ。
322無記名投票:2011/03/09(水) 15:37:19.16 ID:/52qqnqd
323無記名投票:2011/03/09(水) 15:37:40.35 ID:Lvr55ve7
>>320
自衛隊嫌いで米粉パン大好きな舟山康江
324無記名投票:2011/03/09(水) 15:37:43.65 ID:533wMCs0
>>322
通名www
325無記名投票:2011/03/09(水) 15:37:49.41 ID:/yqnTiQd
>>321
ニュースに関しては2ch最強だと思う。
俺は競馬の武豊スレにいるが、あそこの情報は日本一
326アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:37:58.11 ID:uIqsPiLo
細川、もう声聞こえないんだけど
327無記名投票:2011/03/09(水) 15:37:59.35 ID:JI+9OqgG
>>322
「パンパン」ってなんだよw
328無記名投票:2011/03/09(水) 15:38:49.57 ID:Es6k7H6X
3号のままの人は国民健康保険も未加入
国民年金に入ってなければ国保申請受け付けない
完全に本人の意思で加入して無いとしか考えられん
放置が基本 文句があるのだけ審査して決めればいい
329アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:38:52.02 ID:uIqsPiLo
>>325
佐野量子に俺の縦笛吹いてもらいたい。
330無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:14.40 ID:jLHg4o1r
>>321
だねえ。だけど2ちゃんねるは、敷居高い。みたくないわいせつな文言みることもあるかもしれないし、
ブラクラも踏む、デマもある、議論でけちょんけちょんに負けるかもしれない。結構、ハードな世界かもしれないよ。
やわに育った人たちには。
331無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:16.94 ID:9Jdwc1x3
>322 もう戒名でいいよ・・・
332無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:39.92 ID:JI+9OqgG
>>323
舟山がデンマーク外遊した人だよね?
今いる政務官は田名部匡代か。

333無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:43.31 ID:dZYPRKtx
仮にジーザス?
334無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:43.70 ID:WN230gIk
>>327
チンがねぇ・・・おまえ、おんなだろ
335無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:47.91 ID:LObVs9a+
いまテレビは電通が牛耳ってると言っても過言ではない
つまりテレビは、情報収集という意味では死亡同然と言う事

次にその手がネットに広がってくるのは時間の問題
いまでも情報が溢れかえっているが、やがてその情報を自由にコントロールすることが
可能になるかもしれない(まったく無いとも言いきれないしね)

そうなったときに大事なのは、自分の主義・主張をしっかりと持っておくことや
ちょっとかわいいアイドルとかアニメに騙されないように
「国の一部として生きている自分」という意識を、しっかり持ってることが大事だと思う
336無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:52.24 ID:jLHg4o1r
>>322
カカですかい。
337無記名投票:2011/03/09(水) 15:39:53.26 ID:F6CBRyWM
>>322
応募の多かった上位3件の名前は、オスでは、タンタン(803件)、ユウユウ(741件)、パンパン(675件)。
メスでは、メイメイ(890件)、ルンルン(880件)、サクラ(817件)だった。
338無記名投票:2011/03/09(水) 15:40:07.32 ID:Es6k7H6X
>322
尖尖と閣閣がよかったな
339無記名投票:2011/03/09(水) 15:40:22.10 ID:/yqnTiQd
>>329
フルートだろ
340無記名投票:2011/03/09(水) 15:40:55.56 ID:WN230gIk
>>338
ケンケンガクガクの議論になるだろ
341無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:00.66 ID:pKIQGvnP
>>322
通り名・・・笑
342無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:07.93 ID:JI+9OqgG
農水
山岡息子おわり 吉泉@社民
米価の話
343無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:25.29 ID:jLHg4o1r
>>335
電通関係ない“はずの”NHKも一蓮托生というのがなんとも。
344無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:32.84 ID:dZYPRKtx
345無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:38.96 ID:JI+9OqgG
>>337
めんどうだからリンリンとランランでいいよ
346無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:46.21 ID:/yqnTiQd
>>330
ブラクラは何度踏んだことか・・・
そしてフシアナを初めて騙されてしたときは回線抜いて強制終了したりと
いまでは笑える思い出
347無記名投票:2011/03/09(水) 15:41:58.66 ID:MiMjlu8L
進次郎は世襲という理由でメディアに激しく叩かれペットボトルや石を投げつけられた
その裏で山岡の息子はまったくの無風で楽々比例当選

なんだかなあ〜
348無記名投票:2011/03/09(水) 15:42:02.49 ID:afygFvDr
>>330
人間ってのはそうやって叩き潰されながら成長して行くんだがなぁ
349無記名投票:2011/03/09(水) 15:42:20.65 ID:dZYPRKtx
>>335
ツイッターのTV実況は電通
350無記名投票:2011/03/09(水) 15:42:42.58 ID:BlXneAYw
参院イマイチぬるくて盛り上がらないな
今日、藤井の締め上げやった?
351無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:00.40 ID:ZDELECrB
今来た産業
352無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:14.80 ID:WN230gIk
また注意されるぞ細川
353無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:21.14 ID:9w9sr7Mo
>>279
上の世代が消えて年々ネットを使う若い世代が増えてくるからなぁ
一番テレビに影響されてた団塊左翼もこれから消えてくるし。
テレビ離れがもの凄いよ下の世代
354無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:26.90 ID:dIeceQkU
もうその説明は不要だろ
355無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:27.69 ID:533wMCs0
>>330
私も2ちゃん暦は短いんだけど、板によるっていうか、性格みたいのがあるよね?
政治とかニュース関係は然程気にならないけど、趣味の板だとアンチがすごかったり。
またそういう部分だけメディアが報じるから「えー?2ちゃんー??」みたいな反応になっちゃうんだろうね。
ハードな世界ではあるけど、顔も見えない人にけちょんけちょんにされて凹む人はリアルで心配になっちゃうよ。
356無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:39.64 ID:LObVs9a+
>>347
叩かれたほうがいざというときの強さを発揮できる
もまれたから、今の進次郎無双があるんじゃないかと思ったり
357無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:53.79 ID:/yqnTiQd
>>347
それでも圧勝したんだからさすがだよ。
初めて質疑に立って答弁見たときの衝撃は忘れないな。
最年少総理になると思った。
358無記名投票:2011/03/09(水) 15:43:56.47 ID:afygFvDr
>>351
2行で足りる

自民無双
民主無能
359無記名投票:2011/03/09(水) 15:44:08.54 ID:lVhHLfXV
勧奨しっぱなしw
360無記名投票:2011/03/09(水) 15:44:23.92 ID:ip7Bg8NC
>>347
そもそも世襲反対って言ってた旗頭があの鳩山だからな
361無記名投票:2011/03/09(水) 15:44:33.00 ID:dZYPRKtx
もう今辞めろよ
362無記名投票:2011/03/09(水) 15:44:41.84 ID:40LmGBZm
なんだかもう、そういや前原なんて大臣もいたなーと、遠い存在になってる気がする
連日賑やか過ぎる
363無記名投票:2011/03/09(水) 15:44:55.30 ID:/yqnTiQd
>>355
競馬版おいで。
武豊だけで盛り上がってるからw
レースで勝った直後のスレはコントだよ
364無記名投票:2011/03/09(水) 15:45:05.13 ID:jLHg4o1r
>>353
団塊世代は、平均余命考えても、あと30年は生きるんだぜ。それもムダに元気に。
365無記名投票:2011/03/09(水) 15:45:26.96 ID:sawozT6P
細川ってホントに無能なんだなww
366無記名投票:2011/03/09(水) 15:45:31.20 ID:pKIQGvnP
?私は 可愛い インディアン人形〜?   by リンリン&ランラン

知ってる知ってる♪
367無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:03.92 ID:dZYPRKtx
ハイ☆ハイ☆
368無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:17.97 ID:40LmGBZm
おさげ禁止w
369無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:18.17 ID:Es6k7H6X
団塊は思ったより短命かもしれない
高度成長期に有毒物質が散々食べちゃってる
日本人の長命も変化するだろう
370無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:19.79 ID:dIeceQkU
前原は議員辞職しない限り別の党になろうとも這い上がってくるだろう
さっさと辞職に追い込め
371無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:24.32 ID:ZDELECrB
ニュー即+でなんか祭りになってるけど、また民主議員やらかしたんか
372無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:29.24 ID:0gJFdZzA
前原って告訴されてたよね。とうとう犯罪者か…
すんごい転落っぷりだ
373無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:32.34 ID:533wMCs0
>>363
ごめん、競馬わからないんだ。w
でも、武豊って今の人?昔きいたような気がするんだけど・・・
ずっと現役でいるの?
374無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:38.65 ID:lVhHLfXV
不測の…予定w
375無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:50.60 ID:WN230gIk
>>366
ハーイハーイ ハムじゃないー
376無記名投票:2011/03/09(水) 15:46:55.94 ID:0VZcS6r/
いいんちょナイス突っ込み。@予算
377無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:09.18 ID:WWYtztWP
こういう答弁が国会離れを加速www
378無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:14.49 ID:IOvmUOGV
3号から1号への切り替えしなかったリスクは自分で負え
379無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:28.71 ID:afygFvDr
>>371
竹島は日本領じゃないって言ったんだとよ
380無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:28.95 ID:Es6k7H6X
競馬ね
タケホープの頃なら知ってるぞ
有馬記念で大勝させてもらった
381無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:35.46 ID:ZDELECrB
進次郎の質疑どうだった?
382無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:49.55 ID:JI+9OqgG
>>364
良き伝統をぶっ壊し、前世代が作ってくれた道筋をたどっただけでバブル享受、
次の世代に尻ぬぐいさせ、孫世代に借金残したんだよなぁ。
これからの病院、介護施設は団塊だらけになるのかねぇ。
383無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:54.84 ID:40LmGBZm
>>372
地上波で告訴のニュース、報道されてる?
ぱたっと前原報道見かけなくなった気がするんだけど
384無記名投票:2011/03/09(水) 15:47:59.82 ID:nK+TyBOD
細川はいつもいつも簡潔に話せよ!
これができるのも、有能な政治家の証だぞ
385無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:03.32 ID:sWLxs/gj
市況2のメインのすれなんて為替のすれなのにシモネタとハゲネタしかいわねえぞ
市況1は叫び声しかないし
386無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:04.17 ID:jLHg4o1r
>>355
クルマとか趣味板はすぐ荒れるし、荒らしも多い。技術板は過疎っていても、かなり深い議論もされる。
検索して、へたなブログに引っかかるより、解決策が見つかったりするね。さて、少しは国会観るか。
387無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:04.34 ID:ZDELECrB
>>379
今ソース読んできた
西田がぶち切れそうなニュースだな
388無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:08.22 ID:gPivzo4y
桜内さんは強敵だから、細川さんは時間潰しだね
389無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:08.16 ID:Es6k7H6X
>371
民主党政権の先が無いのが分かったんで、本音がどんどん出てきてるんでしょう
390無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:26.58 ID:LObVs9a+
>>379
またメシウマのタネが出来たって事かw
391無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:31.31 ID:/yqnTiQd
>>373
まだ現役だよw
芸スポスレで引退説の記事でスレがある。競馬では珍しい2スレ目に突入してる
392無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:32.57 ID:MvsMDHmk
>>365
今回の「聞いていない」発言以前から、この人はぁゃιぃ管内閣の中でも群を抜いて特異な大臣。
どういう経緯で大臣になれたんだか
直ぐにやめさせるべきだよ。
393無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:42.88 ID:WWYtztWP
>>371
【政治】 民主党"国の形"研究会代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299652152/1
394無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:43.59 ID:PET1/C9S
前原大臣の辞任について町の声。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age10118.jpg

辞めるべきだったと思う人?
http://www2.age2.tv/rd2/src/age10117.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age10119.jpg

辞める必要はなかったと思う人?
http://www2.age2.tv/rd2/src/age10120.jpg
395無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:54.74 ID:tWc+lZwd
衆院三つと参院同時に見ると凄い事になるなwww
396無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:54.92 ID:jLHg4o1r
>>387
明日のShowYouをおたしのみください。
397無記名投票:2011/03/09(水) 15:48:55.43 ID:0gJFdZzA
>>383
自分は全然見ない。意図的なんだろうけどひどいね
398無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:06.03 ID:dZYPRKtx
第八十五条
国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。
399無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:11.44 ID:0VZcS6r/
>>385
ドル円スレは、見てるだけなら面白いw
400無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:13.89 ID:9B6Q/Mb2
音声だけ聞いてたら、
何で枝野が、細川に質問してるのかと思ったら
別人だった
401無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:23.72 ID:/yqnTiQd
そういや篠原献金のニュースは皆無だな。
これも相当やばいだろ。
どこも報道しないな
402無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:24.22 ID:5nY6pQBw
>>384
参議院なので全然平気、大臣としての仕事の時間がなくなるだけ
403無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:28.31 ID:JI+9OqgG
>>365
これでも弁護士なんだよ。本当に無能なのか、無能のフリして何か企んでるのか…
404無記名投票:2011/03/09(水) 15:49:49.15 ID:WWYtztWP
>>394
女に選挙権を与えたらよくないって証左だな
405無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:08.24 ID:Es6k7H6X
内需の国なのに民主党政権が大幅削減したからな
当然落ちる
406無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:13.98 ID:jLHg4o1r
よさのんのいうその時っていつだろ。
407無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:25.13 ID:MvsMDHmk
>>387
先週自民も散々突っ込んだが、前原(当時の大臣)含め、民主は誰も「竹島は日本固有の領土」と明言していない。
この土肥って奴に限った話じゃない。
408無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:34.03 ID:NT0gcf/y
>>403
ひたすら下手に出るけど、絶対に折れないな
409無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:34.91 ID:/yqnTiQd
>>404
ヒトラーのいうとおりだな
410無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:43.52 ID:dZYPRKtx
>>404
何気に主婦いるぞこのスレ
411無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:51.77 ID:JI+9OqgG
>>404
スタジオ見学なんてほとんどが仕込みのサクラだよ
412無記名投票:2011/03/09(水) 15:50:52.20 ID:Lvr55ve7
>>394
TBSじゃんwwwwwwwwww
413無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:00.56 ID:40LmGBZm
>>401
>>397
やっぱり報道偏向があるかんじだね
だから、国会のNHK中継が一番いいんだよなあ
やれよ、NHKめ
414アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 15:51:11.82 ID:fbyXa0d5
>>339
リコーダー吹いて「あくび〜ひとつ〜 心が眠れなくて〜」とか歌ってたはず。
415無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:20.48 ID:jLHg4o1r
>>405
需要伸ばす政策やったの、戦前では高橋是清、戦後は小渕、麻生くらいだろな。
416無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:20.90 ID:5nY6pQBw
>>394
ブタですな
417無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:21.99 ID:T+1EPBhb
>>371
【政治】 民主党"国の形"研究会代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299652152/
418無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:40.27 ID:ZDELECrB
土肥隆一でどんな奴かと思ってwikipe見てみたら、とんでもないキチガイじゃないか

「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像崇拝を強要しただけ
でなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。
過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」
419無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:46.78 ID:JJ8At7pf
共産田村@参院予算
420無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:52.17 ID:nK+TyBOD
>>402
今日あった衆院の委員会でも同じだったから問題なの!
何度委員長に注意されても改善しないとか、早く大臣やめて欲しいよ…
421無記名投票:2011/03/09(水) 15:51:58.03 ID:0VZcS6r/
共産党か・・・。
どんな質疑になるかな。@予算
422無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:05.93 ID:JI+9OqgG
参・予算
田村智子@共産
国保料・税の差し押さえ
423無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:05.74 ID:LOpAM0A1
>>329
佐野量子はナマコ大好き
424無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:12.28 ID:Es6k7H6X
前原は告発された段階
告訴じゃない
425無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:17.87 ID:CzPkbDB0
>>360
納得した
426無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:29.65 ID:cTQP7v8a
>>310
「左から見れば真ん中でも右に見える」
と言った方が昔おりまして
427無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:41.68 ID:jLHg4o1r
>>418
もうキリスト教の原理主義者といっていい存在だな。
428無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:41.76 ID:533wMCs0
法務委員会 散会
文部科学委員会 学校の耐震費用が減額されている
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 戸別所得保障 米生産者は金額の担保が欲しい
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 国保納付率低下 端押さえが増えている
429無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:45.83 ID:LObVs9a+
>>394
これもマスゴミの弊害なんだろうな
前科さんの仕事が出来るっていうイメージの
実際は口だけ番長なのに
430無記名投票:2011/03/09(水) 15:52:54.00 ID:ZDELECrB
>>424
刑事事件だから自動的に検察が告訴する形になるでしょ
431無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:03.87 ID:/yqnTiQd
>>413
NHKがやるわけない。
前原も告発されたのにね。
もうおかしすぎるな。
昨日たまたまぷっすま見てたらいきなり韓国の話題に切り替わったから
びっくりしたよ。速攻チャンネル変えたけど
432無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:09.50 ID:9w9sr7Mo
>>364
あぁ…金持ってたなあいつら…
433無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:16.21 ID:WN230gIk
低画質だから綺麗っぽく見えてるのか?
434無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:19.73 ID:afygFvDr
>>407
いや
それは明確に言ってたろ
言わなかったのは「不法占拠されている」だ
435無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:24.60 ID:5nY6pQBw
>>420
まともな答弁をする大臣が一人も居ないね
436無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:26.31 ID:ZDELECrB
うわ、土肥のサイトが404になっとる
437無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:34.90 ID:MvsMDHmk
>>427
奴は福音派
438無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:46.81 ID:0gJFdZzA
>>424
あ、そうか。ごめん、教えてくれてありがとう
439無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:47.18 ID:dZYPRKtx
>>427
朝鮮カルト系キリスト教っぽい。。。
440無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:54.53 ID:Es6k7H6X
>430
手負いの民主党がどうするか分からんよ
前原だけの特殊ケースとはとても思えん
むしろ民主党全員が対象の可能性が高い
441無記名投票:2011/03/09(水) 15:53:59.02 ID:ZDELECrB
>>437
統一じゃねえの?
442無記名投票:2011/03/09(水) 15:54:23.84 ID:533wMCs0
>>383
今日は地震があったし、多分流れないんじゃないかな?
細川で話題逸らしてる感じする。
443無記名投票:2011/03/09(水) 15:54:34.62 ID:/yqnTiQd
>>440
この際自民も調べてほしいな。
焦ってるやついるだろ。
444無記名投票:2011/03/09(水) 15:54:37.70 ID:/52qqnqd
>>418
もろ朝鮮人だもん
445無記名投票:2011/03/09(水) 15:54:49.88 ID:BlXneAYw
細川は下向いて答弁書読んでるとバーコードしか映らんぞ
446無記名投票:2011/03/09(水) 15:55:24.75 ID:Es6k7H6X
>443
自民はあまりいないと思う
あの売国河野ですら国籍確認してる
447無記名投票:2011/03/09(水) 15:55:25.30 ID:7U2Ra2IW
松本閣下、外務大臣就任記念!すでに政治資金規正法違反疑惑
http://www.nikaidou.com/archives/11055



http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013026.pdf (31ページ)平成20年分

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/28680086.pdf (65ページ) 平成21年分
448無記名投票:2011/03/09(水) 15:55:26.92 ID:533wMCs0
>>391
あぁごめんなさい!!
そうかぁずっと現役ってすごいなぁ。
449無記名投票:2011/03/09(水) 15:55:40.33 ID:dZYPRKtx
>>445
読み取ると「ごめんなさい・もうやめたい」って書いてあんだよw
450無記名投票:2011/03/09(水) 15:56:09.80 ID:ip7Bg8NC
日本ほど医療費安い国ないだろアホか
451無記名投票:2011/03/09(水) 15:56:37.32 ID:5nY6pQBw
>>443
自民党は、民主党と違って国籍を尋ねる項目が有るんだよね、
反論可能なんです
452無記名投票:2011/03/09(水) 15:56:41.13 ID:kn0jlevl
自民党広報
外交部会〜東シナ海ガス田開発問題について〜(2011.3.9)
http://youtu.be/o79Ol2n_yd0?a
453無記名投票:2011/03/09(水) 15:56:44.89 ID:BlXneAYw
>>449
wwww
454無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:02.69 ID:Es6k7H6X
日本は安いよな
知り合いにオーストラリアから割安航空券で通ってるのがいる
455無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:09.97 ID:533wMCs0
>>410
主婦だよーw
主婦以外にも働く女もいるよーw
456無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:11.32 ID:9w9sr7Mo
もうマスコミ解体でいいよ

こいつらが全て原因だわ

正しいニュース流さないから判断出来ないだろ。
度が過ぎてるよあいつら
457無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:16.25 ID:/yqnTiQd
>>446
そうなのか。
シャドウ・キャビネットがいよいよ現実化してきそうな雰囲気だ
458無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:26.59 ID:J5tbcMfF
>>446
パチンコ議連所属は怪しいよ。パチ屋や景品屋からの献金が多い
459無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:39.54 ID:ZDELECrB
>>455
とりあえずおっぱいうp
460無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:42.64 ID:jLHg4o1r
キリスト教がいろんな国で普及したのって、その国で元々信じられたこととぶつからないよう
柔軟にしてきたためなんだよね。韓国でもナーダムだっけ土着の宗教と結びついている。だけど
明治以降のキリスト教を普及する人たちって原理主義的というか、日本の伝統重んじないんだよね。
それが1%しか普及率ない理由だち自分は思っている。
461無記名投票:2011/03/09(水) 15:57:49.22 ID:0/AVxc9s
>>430
検察は起訴・不起訴を決められるんだよ....。
462無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:13.89 ID:c5IQb5k9
てす
463無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:22.60 ID:Lvr55ve7
永岡桂子(故・永岡洋治の妻)@文科
464無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:27.69 ID:ZDELECrB
>>461
検察審査会で余裕
国会で前原が自供してるようなもんだしな
465無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:50.08 ID:533wMCs0
>>426
だから売国の中にいた極左の前原が右翼だなんて変な勘違いが生まれるw
466無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:53.90 ID:CzPkbDB0
>>382
自分は団塊世代の年の近い叔父が大学進学するからと
我慢させられ、自分は高卒で自力で夜間大学。
バブルとは無縁な世界で苦学して
就職したら団塊世代にいびられ
今は、団塊ジュニアの部下の非常識に
泣かされている団塊と団塊ジュニアの谷の世代・・・

ゆとり世代の方がまだマシと思うこの頃
467無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:54.54 ID:WWYtztWP
>>436
ホントだww
京城出身・・・・帰化かな?
468無記名投票:2011/03/09(水) 15:58:57.89 ID:Es6k7H6X
民主党、民潭、総連が必死で調べて出てきたのが違法性の無い福田の例
逆に民主側が自民党のクリーンさを証明しちゃってる
黙ってればいいのに、どこまでもアホ
469無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:02.11 ID:LObVs9a+
スマン、誰か詳しい人教えて欲しいんだけどさ
自民党政権に前科や松本みたいなスキャンダルって無かったの?
これほど連発することは、異常な事態なの?
470無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:02.46 ID:jLHg4o1r
>>459
こういうレスに耐える強さが2ちゃんねらーに必要といういい例でした。
471無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:07.88 ID:/52qqnqd
>>449
頭文字が880か690〜691で始まるはずだ
472無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:15.85 ID:dZYPRKtx
細川はどの分野が得意な弁護士なんだw
473無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:21.11 ID:t+PYc/dr
>>447

あっけない大臣やな。就任1日・・・正確には何時間か知らんが、沈没やで。
474無記名投票:2011/03/09(水) 15:59:30.85 ID:/yqnTiQd
>>468
でもマスコミの力でイーブンになります
475無記名投票:2011/03/09(水) 16:00:03.30 ID:Es6k7H6X
弁護士には2種類いて、
 裁判で丁々発止やるのと
 法学者
細川は学者側だろう
476無記名投票:2011/03/09(水) 16:00:30.05 ID:ZDELECrB
>>470
2chやるなら煽り耐性とグロ耐性とスルー能力は必要だろ
あと、恥かいたら回線切って自演するくらいのずうずうしさ
477無記名投票:2011/03/09(水) 16:00:53.16 ID:dZYPRKtx
>>469
ロッキード
リクルートでぐぐれw
478無記名投票:2011/03/09(水) 16:00:56.73 ID:sawozT6P
弁護士以前に何故政治家として当選したのかわからん
479無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:09.40 ID:cTQP7v8a
>>427
日韓キリスト教協会なんちゃらの会長かなんかだっけ
ろくでもないキチガイでしょ
480無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:15.77 ID:533wMCs0
>>443
もう先週から民主が必死で調べてるでしょ。
それでもまだ出てこないってことじゃない?
下野して自浄作用が行き渡ったのかもね。
もし出てくるならその自民議員は辞めればいい。
481無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:24.33 ID:jLHg4o1r
>>469
いわゆる身体検査といって、閣僚になる人間、カネから女性関係まで徹底的に調べる。
だから非常に少ない。
482無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:29.81 ID:sWLxs/gj
>>476
いやごめんなさいはしろよw
483無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:33.89 ID:dZYPRKtx
>>475
なるほど
484無記名投票:2011/03/09(水) 16:01:56.67 ID:/yqnTiQd
>>476
俺はメアド晒して女と遊んだが後日そのメアドが2chでネタにされたw
485無記名投票:2011/03/09(水) 16:02:02.82 ID:t+PYc/dr
ネクストの時はホーム大臣やったのが細川。


   子供手当の支給日も金額も知らないまま大臣に就任した人。

   能天気さでは他にいないレベルの人。
486無記名投票:2011/03/09(水) 16:02:12.49 ID:afygFvDr
>>474
内容は全く違うのに同じように語りやがるもんな
むしろ福田の方が悪質だって論調で語るマジキチも居るし
487無記名投票:2011/03/09(水) 16:02:17.53 ID:Es6k7H6X
にちゃんにグロとかあったっけ?
見たことが無い
488無記名投票:2011/03/09(水) 16:02:30.52 ID:533wMCs0
>>459
こらっ!
489無記名投票:2011/03/09(水) 16:02:54.11 ID:jLHg4o1r
共産with西田
490無記名投票:2011/03/09(水) 16:03:00.33 ID:JJ8At7pf
いつものこと > 言ってることとやってることが違う
491無記名投票:2011/03/09(水) 16:03:17.42 ID:MBIIdXqK
それが民主党だ
492無記名投票:2011/03/09(水) 16:03:23.16 ID:/yqnTiQd
>>487
ニュー速でよく見るな。
メキシコ関係は豊富だよ
493無記名投票:2011/03/09(水) 16:03:38.97 ID:Es6k7H6X
首狩り族西田は全野党の応援団
494無記名投票:2011/03/09(水) 16:03:58.50 ID:0VZcS6r/
>>487
ぬこ画像とか言って、グロ画像貼るとか。
ひかれた外国人の死体とか、頭蓋骨とか、切断された体とか、わりと見てきた。
あと、津波実況もひどかったみたいね。
495無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:05.73 ID:Y6LXhy3V
「言ってることとやってることが違うんじゃないですか?」
「それが民主党だ」
496無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:06.74 ID:dZYPRKtx
>>470
とりあえず女子発見したらレスするのがマナーだろw
497無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:25.34 ID:xP1mndB+
共>言っていることとやっていることが正反対ではありませんか?
西>それが民主党だ

見事な合いの手!
498無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:34.76 ID:Es6k7H6X
>492
死体の写真?
横田で兵士の戦死者の清掃?バイトやってたからなんとも無い
499無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:41.22 ID:LObVs9a+
>>481
d
ちょっと安心したわ
ブーメランでめんどくさい事になるのは(今のところ)なさそうやね
500無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:42.63 ID:/52qqnqd
俺もLive2ch導入してからパッタリとグロ画像にお目にかからなくなった
501無記名投票:2011/03/09(水) 16:04:53.19 ID:8cpz7Lj/
鬼だな
502アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 16:05:09.06 ID:fbyXa0d5
>>447
マジ噴いたw
いまケータイだからPDF見られないけど、後で確認するわ。
503無記名投票:2011/03/09(水) 16:05:10.08 ID:mte0ypa1
>>480
おそらく時効で多くの議員が逃れられるのを確認したうえでの追及じゃないか?
知らないでもらってる人もいるだろうから仕方ないけど、
今は大半が民主に流れてるだろうから、今後献金させなきゃければ問題ないんじゃね?
504無記名投票:2011/03/09(水) 16:05:53.89 ID:jLHg4o1r
>>499
あっ、それが上にあるロッキード、リクルート以降ね。
505無記名投票:2011/03/09(水) 16:05:56.04 ID:JI+9OqgG
金がないなら医療受けられないってのが世界標準なんだよ…
506無記名投票:2011/03/09(水) 16:06:24.74 ID:Es6k7H6X
>447
予想どおり
野党でデタラメやりほうけだったんで、短時間では直るわけがない
507無記名投票:2011/03/09(水) 16:06:53.11 ID:JJ8At7pf
ちっちゃい人@参院予算
508無記名投票:2011/03/09(水) 16:06:57.56 ID:JI+9OqgG
参 予算
荒井広幸@たちあがれ
電気料金値上げ
509無記名投票:2011/03/09(水) 16:07:00.81 ID:jLHg4o1r
田村智子OUT
新党改革荒井ひろゆきIN @参院
510アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 16:07:06.21 ID:fbyXa0d5
>>505
キューバくらいかな。
511無記名投票:2011/03/09(水) 16:07:09.41 ID:cTQP7v8a
>>487
ゴキの画像踏んだときはさすがに引いたよ
512無記名投票:2011/03/09(水) 16:07:46.25 ID:tWc+lZwd
小麦も値上がりで袋ラーメンが\500近くになった・・・
513無記名投票:2011/03/09(水) 16:07:47.36 ID:tNa2tU85
電気料金、値上げか・・
514無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:07.02 ID:T9/wlXaD
外添は出ないのか?ww
515無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:09.01 ID:0VZcS6r/
>>513
ガスも。
516無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:11.28 ID:jLHg4o1r
>>508
たち日と会派組んでるんだけどアライは舛添のところの新党改革。
517無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:11.59 ID:/xmZaG7y
土肥、二階堂ブログにも載ってたね。
ttp://www.nikaidou.com/archives/7461
518アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 16:08:17.00 ID:fbyXa0d5
また田村市の恥か >荒井広幸
519無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:17.74 ID:ghjQoi36
10:00 参議院予算委員会(中継)
      平成23年度総予算3案
      一般質疑
      質疑者
       徳永 エリ(民主)
       大野 元裕(民主)
       磯崎 仁彦(自民)
       宇土 隆史(自民)
       長谷川 岳(自民)
       長沢 広明(公明)
       桜内 文城(みんな)
       田村 智子(共産)
       荒井 広幸(日改)
       山内 徳信(社民)
520無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:26.73 ID:/yqnTiQd
>>512
まじで??
俺のとこは塩ラーメン5袋で358円だぞ
521無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:27.66 ID:Es6k7H6X
日本など全然上がってない
ドル圏だと前年比10%とか普通
522無記名投票:2011/03/09(水) 16:08:43.84 ID:/52qqnqd
ガスで米炊いて食おうぜ
523無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:06.14 ID:tNa2tU85
子ども手当と共に、扶養控除廃止・・そして電気料金値上げ。
そして、朝鮮学校無料化。

どれだけ○○なんだ。
524無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:06.88 ID:LObVs9a+
>>487
趣味系の板ではそうでもないけど
実況系では時々貼る馬鹿がいるから
実況では基本的にリンクは踏まないようにしてるな
525無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:24.08 ID:0gJFdZzA
西やんに通り名で献金しよう!っていう在日の呼びかけを
よくあちこちのスレで見たんだけど、あれって意味なくない?
だって知らない場合は罪に問われないんだよね?
あれ?違う?
526無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:24.64 ID:WWYtztWP
松本大臣・・・・   アノ松本さん?
527無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:29.99 ID:Es6k7H6X
>522
都市ガスならね
プロパンは高いよ  都市ガス比で見かけ4倍 実質2倍
528無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:31.95 ID:tWc+lZwd
>>520
マジ・・・昨日近所のマルエツ行ったら高くて買うのヤメたよ・・・
529無記名投票:2011/03/09(水) 16:09:56.20 ID:tNa2tU85
>>515

ガスも電気も値上げなんだー!!!
530無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:09.33 ID:voprA5fz
円高の時の日本経済が評価されて円高になってるんじゃない!って叫んでた評論家は
韓国経済を何で持ち上げてたんだろうな
何でウォン下がった原因はなんだよ
531無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:20.67 ID:IOvmUOGV
オール電化したもの勝ち
532無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:28.33 ID:/yqnTiQd
>>528
高すぎでしょwww
どうなってんのよ。
533無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:28.90 ID:7U2Ra2IW
>>517
土肥のHP Access forbidden!
534無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:44.18 ID:/52qqnqd
>>527
プロパンなの忘れてたorz
535無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:45.93 ID:tNa2tU85
今、円高じゃなかったら・・・

どれだけガソリン値上げしていただろうか・
536無記名投票:2011/03/09(水) 16:10:52.02 ID:WWYtztWP
西田さん 戻ってきてる
537無記名投票:2011/03/09(水) 16:11:07.13 ID:0VZcS6r/
>>533
アクセス規制してるのかな。
538無記名投票:2011/03/09(水) 16:11:49.53 ID:dWty/ALY
5パック袋めんはドラッグストアが穴場。
サッポロ一番系が298円の時があるよ。
539無記名投票:2011/03/09(水) 16:11:59.57 ID:/yqnTiQd
どうやら竹島の件で鬼女がすでに動いてるらしい・・・終わったな
540無記名投票:2011/03/09(水) 16:12:09.82 ID:jLHg4o1r
>>533
firbiddenこそ403だな。
541無記名投票:2011/03/09(水) 16:12:10.01 ID:533wMCs0
文部科学委員会 学校の職場環境について
国土交通委員会 休憩 
農林水産委員会 高速無料化は経済対策ではなかったか?土日1000円でのCO2排出量は?
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 電気料金は実質増税じゃないか?大臣が良くわかっていないのに国民は知っていると思うか?
          国民に説明不足だ!→こうやって国会で話している。
542無記名投票:2011/03/09(水) 16:12:10.36 ID:JI+9OqgG
>>510
タダだけど医療の内容が…
http://d.hatena.ne.jp/REV/20090831/p3
543無記名投票:2011/03/09(水) 16:12:24.70 ID:dZYPRKtx
>>539
詰んだなw
544無記名投票:2011/03/09(水) 16:12:59.07 ID:JI+9OqgG
>>531
引っ越してオール電化にしたら、ものすごく安くなった
545無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:14.58 ID:ip7Bg8NC
>>542
移植手術が40万円で受けられるなんて日本くらいだろ
546無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:35.81 ID:LOpAM0A1
>>487
最近見ないが蓮画像とか
547無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:36.64 ID:J5tbcMfF
袋メンって言ったらホンコン焼きそばだな
548無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:39.50 ID:JI+9OqgG
>>516
指摘dです
549無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:46.07 ID:443mCgp2
ガソリン価格、リットル当2,300ウォンのガソリンスタンド登場
>>535
550無記名投票:2011/03/09(水) 16:13:52.08 ID:0VZcS6r/
雪国にソーラーパネルなんてねえ・・・。
551無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:11.91 ID:LObVs9a+
>>538
袋めんでメーカーにこだわらないなら業務スーパーも安い
タイのトムヤムクンラーメン美味いよ
552無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:15.03 ID:afygFvDr
おっ荒井さん来たか
この人も福島選出だったかな
がんばれ!!
553無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:29.89 ID:533wMCs0
>>503
それは思う。
さすがに自民もある程度の調査してからあの問題は出したと思う。
一応京都地検が動いたから、これで「通名で献金して在日だったってバラして自民党追い込もうぜ!」っていう馬鹿には脅しにはなったかな、と。
554無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:41.51 ID:/52qqnqd
>>538
日を選べば278円であるぞ<サッポロ系、チキン、出前一丁、日清焼そば
555無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:41.52 ID:Es6k7H6X
ガソリンは産油国のイギリスですら200円超えてる
日本が安すぎ
556無記名投票:2011/03/09(水) 16:14:53.84 ID:cTQP7v8a
>>534
それじゃ七輪で炊いたりするのはどう?
換気に気をつければ大丈夫
557無記名投票:2011/03/09(水) 16:15:23.74 ID:LOpAM0A1
>>531
北の人でオール電化の場合
暖房はどうしてるの?
558無記名投票:2011/03/09(水) 16:15:35.20 ID:jLHg4o1r
>>555
アメリカが安いんだよな。日本は価格コントロールが比較的うまいと思う。
559無記名投票:2011/03/09(水) 16:15:59.64 ID:gPivzo4y
マンションはソーラー付けられないんだよね?補助金は不公平。
560無記名投票:2011/03/09(水) 16:15:59.70 ID:0VZcS6r/
>>557
北海道だと床暖とパネルヒーター。
561無記名投票:2011/03/09(水) 16:16:08.01 ID:pb09xzST
>>447
上の報告書31pに3つ企業が出てくるが、これが規正法違反なの?
562無記名投票:2011/03/09(水) 16:16:08.79 ID:4XuiYAVf
東京電力が払ってくれる
払い先は東北電力
原発最強
563無記名投票:2011/03/09(水) 16:16:15.17 ID:Es6k7H6X
>534
飯炊くくらいはプロパンでもそんなに差は出ないだろう
風呂は大きく違う
564無記名投票:2011/03/09(水) 16:16:44.73 ID:ZDELECrB
>>557
蓄熱暖房ってのもある
565無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:01.14 ID:jLHg4o1r
もんか全員起立
566無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:03.20 ID:J5tbcMfF
>>557
蓄熱式。深夜料金で蓄熱する。春先になると温度調整が大変
567無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:25.34 ID:LOpAM0A1
>>560
床暖って居住室全面に敷いてるの?
それでも安い?
568無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:26.03 ID:0VZcS6r/
散会@文科
569無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:41.08 ID:/52qqnqd
>>556
炭を買わなきゃいけないし薪を探すのが大変じゃん
570無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:42.62 ID:jLHg4o1r
衆院文科散会
571無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:44.59 ID:9w9sr7Mo
>>497
www
572無記名投票:2011/03/09(水) 16:17:45.89 ID:LOpAM0A1
>>566
こちらもdです
573無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:08.67 ID:ZDELECrB
>>567
建物の構造自体が本州tと違う
高気密高断熱設計になってる
574無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:11.59 ID:jLHg4o1r
前書きで終わった新井広幸
次とくしん
575無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:19.97 ID:JJ8At7pf
荒井はいつも独自の提案するけどマトモに相手にされたことないなw
マジキチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
576無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:36.18 ID:443mCgp2
>>497
わろた
577無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:37.86 ID:4q19h/XS
トクシンクンキター
578無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:39.52 ID:JI+9OqgG
荒井 胡散臭い街頭販売みたいだった

とくしんくんきたー
579無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:49.54 ID:B+1LLNtm
徳信キター
580無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:50.74 ID:JJ8At7pf
やっぱりメア発言@参院予算
581無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:53.49 ID:/52qqnqd
>>563
ほとんどシャワーで済ますな
まああれも結構な湯量使ってんだろうけど
582無記名投票:2011/03/09(水) 16:18:57.62 ID:JJ0i3pz+
伝統芸か
583無記名投票:2011/03/09(水) 16:19:05.17 ID:iuzY2+dW
毒でもって毒を制すって感じだな
584無記名投票:2011/03/09(水) 16:19:30.66 ID:je29Tmpg
こうでなきゃ。社民党
585無記名投票:2011/03/09(水) 16:19:59.11 ID:dZYPRKtx
>>583
中和されましたw
586無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:00.50 ID:cTQP7v8a
>>558
アメリカはガソリンずいぶん安いんだっけ。
それでも値上げが庶民の生活に打撃を与えてるとか。
アメリカは車がないと生活できないから。
587無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:00.87 ID:uArxzqiG BE:1444457096-S★(1547072)
TakashiUto
2011.03.09 15:03
初質問を終えました…が、自己評価はかなり低い結果に…
しかし、回数を重ねて成長するものと思いますので、これからも研鑽を重ねて参ります!
応援ありがとうございました。

ついった垢持ってる人はコメント送ってみちゃどうでしょ?


とくしんくんらしいなw
588無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:06.39 ID:Es6k7H6X
社民党も相変わらずワンパターンだな
まあコアな固定客しかいないからいいだろうが
589無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:06.99 ID:jLHg4o1r
>>584
社民でなくても沖縄選出議員は変なのばっかり。
590無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:14.30 ID:LOpAM0A1
メア発言って最近の話でしょ?
つうことは、一番の元凶は蒸し返した民主党なんじゃないの?
591無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:17.10 ID:JI+9OqgG
さすがとくしんくんや
592無記名投票:2011/03/09(水) 16:20:23.31 ID:afygFvDr
>>561
上は贈答品名目
下はお歳暮名目
で項目あるな

政治家は金品送っちゃマズイって事じゃね?
593無記名投票:2011/03/09(水) 16:21:18.78 ID:533wMCs0
文部科学委員会 散会
国土交通委員会 散会 
農林水産委員会 高速無料化は経済対策ではなかったか?土日1000円でのCO2排出量は?
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 沖縄発言と損害賠償について。
594無記名投票:2011/03/09(水) 16:21:32.08 ID:Lvr55ve7
>>592
生花も贈収賄じゃあなかった?
595無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:03.10 ID:WWYtztWP
>>589
沖縄選出議員って沖縄のことばかり・・・・国益考えてないのおおいよね、社民だけか?
ソレを否定すると悪魔見たいな目で見られるw
596無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:04.37 ID:0VZcS6r/
>>567
施工主によるけど、居間は床暖とパネル、寝室や子供部屋はパネルだけとか、
わりとばらばら。
安いかどうかは、自分の家では使ってないんでわからない。
ごめんね。
597無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:07.04 ID:J5tbcMfF
とくしんくんってひらかなで書かれるとはくしんくんくんと区別が付きにくい><
598無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:14.49 ID:dZYPRKtx
>>586
おいらが居た頃は$1.20/gal
今日TVで$4ちょい/galの所もあるそうな
4倍も上がったらさすがにキツイはずw
599無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:19.24 ID:/yqnTiQd
社会党と社民党は違うのか?
600無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:32.55 ID:JI+9OqgG
>>593
農水は散会してるよ。今やってるのは国交 高速無料化の話みたい。
601無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:38.02 ID:Es6k7H6X
民主党は2日もあって何しらべてたんだろうな
調べてもいなかったのか?
602無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:43.26 ID:B+1LLNtm
>>595
そんな人は議員になれない
603無記名投票:2011/03/09(水) 16:22:55.09 ID:WWYtztWP
>>592
これ秘書が自覚ないのか?
604無記名投票:2011/03/09(水) 16:23:16.48 ID:nK+TyBOD
米国から賠償金払って貰えないなら、おもいやり予算をその分削減すれば良いんだよ
605無記名投票:2011/03/09(水) 16:23:31.67 ID:533wMCs0
>>595
自民で18歳の自民党員が誕生したw
可愛い女の子だよ。
将来、いい議員さんになると信じたい。
606無記名投票:2011/03/09(水) 16:23:31.77 ID:sfRkKEmz
>>592
(その15)
(3)政治活動費の内訳
 6.中元 ¥470,973
 11.お歳暮 ¥198,450
 その他生花代複数
607無記名投票:2011/03/09(水) 16:23:49.74 ID:afygFvDr
>>594
調べてみると色々面白そうだなww
このブログたま〜に見るけど結構面白いんだよ
608無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:03.35 ID:RL3rOCMQ
>>599
社会党→社民党に党名変更
 ↓
民主党に入り込む
609無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:07.71 ID:/xmZaG7y
明日は竹島問題質問あるかな?
610無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:20.38 ID:/52qqnqd
>>598
ガロンで入れてドルで支払うからいまいち高いのか安いのか分からんな
611無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:23.40 ID:ip7Bg8NC
アメリカのガソリンは固定制じゃなかったけ?
日本は変動が当たり前だけど
612無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:30.16 ID:bCfRK+fc
>>599
社民党は社会党の後継政党
613無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:30.77 ID:9w9sr7Mo
>>539
あの人達敵に回したら終わり。
口コミスピードと行動力は凄まじい
614無記名投票:2011/03/09(水) 16:24:47.18 ID:7U2Ra2IW
禁止されている寄附(例)

* 禁止 病気見舞い
* 禁止 祭りへの寄附や差入れ
* 禁止 地域の運動会やスポーツ大会への飲食物の差入れ
* 禁止 結婚祝、香典(政治家本人が結婚披露宴、葬式等に自ら出席してその場で行う場合は罰則が適用されない場合がある)
* 禁止 葬式の花輪、供花
* 禁止 落成式、開店祝の花輪
* 禁止 町内会の集会や旅行等の催物への寸志や飲食物の差入れ
* 禁止 入学祝、卒業祝
* 禁止 お中元、お歳暮
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo08.html
615無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:00.18 ID:WWYtztWP
>>605
おーーー 思想はマトモなんだろうな 期待だ
616無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:04.64 ID:afygFvDr
>>606
お中元もあったか
見逃したわwwww
就任まえからwktkが止まらんwwwwww
617無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:07.98 ID:/yqnTiQd
>>608
結局同じかよwwww
618無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:28.79 ID:533wMCs0
>>600
ありがとう。
手が回らなくてごめんね。


国土交通委員会 高速道路無料化 物流
財務金融委員会 17:10より中継予定

予算委員会(参院) 沖縄発言と損害賠償について。
619無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:31.44 ID:/52qqnqd
音声切れた
620無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:36.79 ID:BOCv99qm
何で止まったんだ
621無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:47.47 ID:/yqnTiQd
>>612
>>613
あり!しかし社会党とか社民党て名前からしてキモイな
622無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:48.19 ID:pb09xzST
>>592
ああなるほど。食事の提供もだめなんだから、
当然お歳暮や生花の贈答もダメなのか。
623無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:50.90 ID:B+1LLNtm
>>611
ニュースでは株価とガソリン価格は言ってるね
624無記名投票:2011/03/09(水) 16:25:55.41 ID:cQzMatOI
>>605
まじか、俺より入党20年も早い、よくできたお子さんだ
625無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:03.35 ID:Es6k7H6X
答弁者がまだ着てないのか
626無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:05.31 ID:WWYtztWP
>>608

747 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 16:18:41.68 ID:N5niJTt60
>>660
残党議員は表に出てくるだけまだマシ
民主の事務局には社会党の書記局のバリバリ左翼が牛耳ってる
各省庁に政治主導として人員配置(月給85万)
脱・脱官僚宣言しても、省庁に潜入させた人員は戻さずそのまま


627無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:06.56 ID:J5tbcMfF
>>594
弔事の生花は選挙区外なら無問題じゃね?中元、歳暮も選挙区外ならセーフだと思う
もっとも、選挙区外の交際費なら政治資金から出すなって話だけど
628無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:13.37 ID:uArxzqiG BE:962972249-S★(1547072)
とくしんくんの話聞いてなかったから何で止まったかわからむw
629無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:13.63 ID:t9DLToSf
官房長官がいないからかな?
630無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:30.75 ID:x/Ys1Xu+
>>614
素人目でも分かるのに
こんな奴しか外務大臣任せられないってwwww
631無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:35.22 ID:cTQP7v8a
>>598
4倍!
うわぁ…それは大打撃
アメリカでも燃費の良い車が売れるわけですねえ
632無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:45.52 ID:BlXneAYw
外務大臣待ち?
633無記名投票:2011/03/09(水) 16:26:51.19 ID:afygFvDr
>>614
> * 禁止 お中元、お歳暮

完全にアウトじゃねーかよwwww
634無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:01.69 ID:ip7Bg8NC
調べたら間違ってたわ
とりあえず、暫定税率みたいのないから
原油相場に左右されるらしい
2年前でリッター65セント程度だって
635無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:02.99 ID:WWYtztWP
>>632
ブヒブヒ待ち
636無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:05.01 ID:LOpAM0A1
>>596
いえいえ、ありがとうございます。
637無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:08.91 ID:/52qqnqd
ゆすりたかりきたー
638無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:12.13 ID:jLHg4o1r
>>599
社会党→多くは民主党へ。
残ったクズが社民党。
639無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:21.84 ID:Es6k7H6X
原油は上がれば上がるだけ日本には有利
200ドルでも300ドルでも上がればいい
640無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:30.22 ID:JI+9OqgG
国交
高速無料化の影響

フェリー  宇高、呉、タコフェリー 廃止&休止
高速バス207系統のうち4.1%減少
路線バス廃止 1856系統
西鉄バスは高速無料化を撤退の理由にしてる
641無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:32.32 ID:/yqnTiQd
>>626
革マル派も社会党の一派?
それとも革マル派の一派が社会党?
642無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:38.37 ID:sEEHGg6p
沖縄愚弄キターーー
643無記名投票:2011/03/09(水) 16:27:52.40 ID:BlXneAYw
>>635
与謝野のコーホーしか分からんw
644無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:19.99 ID:ip7Bg8NC
田母神も全く同じこと言ってるんだけどな
645無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:21.15 ID:JI+9OqgG
>>618
いえいえ、まとめ乙です
646無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:24.37 ID:N/f2NkT6
首相問責提出なら同調=共産・志位氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900650
共産党の志位和夫委員長は9日の記者会見で、自民党が菅直人首相に対する問責決議案を参院に提出した場合の対応について
「仮に出されたら、菅政権を信任するわけがないから決まり切っている」と述べ、同調する考えを明らかにした。
一方、志位氏は同日、枝野幸男官房長官と国会内で会い、
沖縄県民を侮辱したメア米国務省日本部長の発言撤回と謝罪を米側に求めるよう申し入れた。
枝野氏は「要請を含め、今後検討し対応したい」と応じた。
647無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:26.60 ID:je29Tmpg
安心してみていられる
648無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:45.22 ID:WWYtztWP
>>643
ブヒブヒ きたよw
649無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:48.88 ID:ojTC4Pnh
【政治】 枝野官房長官、長妻氏の責任? 「現時点で長妻氏は大臣を辞めている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299647022/

3 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/09(水) 14:05:21.80 ID:xVB6k9gZ0
これ言ってしまったら、前政権の負の遺産とかいえなくなるよね、馬鹿なの?

6 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/09(水) 14:06:07.21 ID:ZsfOajml0
じゃあ、今は自民党政権じゃないから、日本が不景気なのは自民のせいって言えないよね


650無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:53.65 ID:0VZcS6r/
しかし、平日昼間からデモをやったり繰り返してたら、さすがに思うでしょw
それが沖縄の人間じゃなかったとしてもw
651無記名投票:2011/03/09(水) 16:28:56.36 ID:Lvr55ve7
>>618
引き上げる田名部匡代のガニ又が強烈すぎて、レス忘れたw
652無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:01.21 ID:ip7Bg8NC
慚愧に堪えないの使い方間違ってるだろ
653無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:37.26 ID:jLHg4o1r
枝野日本人だったのか。
654無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:39.49 ID:Es6k7H6X
全学連の一派が革マル派
655無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:48.36 ID:pb09xzST
総務省 選挙・政治資金
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo08.html
寄附の禁止
1.政治家からの寄附禁止
 選挙の有無に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは、名義のいかんを問わず
特定の場合を除いて一切禁止されています。有権者が求めてもいけません。冠婚葬祭における
贈答なども寄附になるので、注意してください。

禁止されている寄附(例)

 病気見舞い
 祭りへの寄附や差入れ
 地域の運動会やスポーツ大会への飲食物の差入れ
 結婚祝、香典(政治家本人が結婚披露宴、葬式等に自ら出席してその場で行う場合は罰則が適用されない場合がある)
 葬式の花輪、供花
 落成式、開店祝の花輪
 町内会の集会や旅行等の催物への寸志や飲食物の差入れ
 入学祝、卒業祝
 お中元、お歳暮
656無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:50.00 ID:BlXneAYw
>>648
枝野官房長官かw
657無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:52.34 ID:J5tbcMfF
>>638
出て行ったのもクズだけど?
658無記名投票:2011/03/09(水) 16:29:52.75 ID:WWYtztWP
>>641
学生運動やっててヤワイのは表に出て、
ヤバイ悪いのは書記局など裏でコソコソじゃね?
659無記名投票:2011/03/09(水) 16:30:05.03 ID:afygFvDr
>>627
たしかに
> 選挙の有無に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄附を行うことは
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo08.html

って有るな

争点はココか
660無記名投票:2011/03/09(水) 16:30:11.27 ID:LOpAM0A1
>>649
前々以前の政権のせいにするんでしょw
661無記名投票:2011/03/09(水) 16:30:13.58 ID:0VZcS6r/
自分たちはどうなんだって話。
基地問題ぶちこわしておいて。
662無記名投票:2011/03/09(水) 16:30:49.21 ID:cQzMatOI
>>653
というか、むしろ人であったことが驚きだ
663無記名投票:2011/03/09(水) 16:30:53.17 ID:jLHg4o1r
何気にアメリカ批判?
664無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:01.83 ID:LObVs9a+
>>649
さすが無能政権
自ら退路を断ったかw
665無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:09.91 ID:533wMCs0
>>615
「日本が好き、ふるさとが好き、だから自民党」という至極まともな感覚の持ち主かと。
平和維持の洗脳教育から目が覚めてどうしたらいいか、と。
麻生さんはリーマンショックの際、あんなに素早い対応をしたのに、どうして政治と関係ところでマスコミから叩かれてるのか残念だった、と。
18歳でこれだよ。w
666無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:11.87 ID:uArxzqiG
>>662
wwwwwwwwwwwww
667無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:27.55 ID:0VZcS6r/
日本国民として、あの発言には理解を示してるんだけど?
668無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:36.35 ID:jLHg4o1r
>>662
日本人だけど日本国民じゃないのか、それでいいな。
669無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:38.77 ID:nK+TyBOD
今言ってる枝野のコメントって、土肥の竹島発言にも係わってくるよな?
国民を侮辱してるって事は同じだし
670無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:58.15 ID:ip7Bg8NC
>>664
基本方針が無責任なんだよな民主党
自分たちの仲間がやっても俺しーらねーだもんな
671無記名投票:2011/03/09(水) 16:31:59.77 ID:Es6k7H6X
ブヒブヒ
ブヒブヒブヒ
同じブヒでもイントネーションが異なる
672無記名投票:2011/03/09(水) 16:32:10.36 ID:x/Ys1Xu+
安心の西田ヤジ
673無記名投票:2011/03/09(水) 16:32:11.44 ID:jLHg4o1r
アメリカをしかる民主カコイイと思いたんだろうか。
674無記名投票:2011/03/09(水) 16:32:42.34 ID:WWYtztWP
>>665
>「日本が好き、ふるさとが好き、だから自民党」

最後の自民党はともかくw、「日本が好き、ふるさとが好き」はいいね
675無記名投票:2011/03/09(水) 16:32:43.81 ID:uArxzqiG
んん?でも抗議はしないでしょ?
676無記名投票:2011/03/09(水) 16:33:04.17 ID:/yqnTiQd
革マル派って革命丸派閥の略じゃなかったのか・・・無知すぎるな俺。
677無記名投票:2011/03/09(水) 16:33:09.18 ID:/52qqnqd
くちゅじょくてき
678無記名投票:2011/03/09(水) 16:33:26.26 ID:GNx0gvKV
煽り厨ケビン
679無記名投票:2011/03/09(水) 16:33:54.20 ID:jLHg4o1r
>>676
マルはマルクスのマルと覚えればいいよ。正式名称は覚える必要ないけど。
680無記名投票:2011/03/09(水) 16:33:59.74 ID:uArxzqiG
>>676
どうしてそいう略し方したしww
681無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:08.79 ID:ip7Bg8NC
日米同盟ぐちゃぐちゃだな
なんだかんだ言ってもアメリカしかすがる相手いない状態なのに
682無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:12.94 ID:LObVs9a+
>>670
自民党を撃ってると思ってたら、味方を撃ってたでござるの巻、かw
683無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:13.70 ID:0VZcS6r/
ほんと、うんざりだわー。
だから日本国民全体の命とか、どうでもいいんでしょ。
684無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:24.06 ID:Es6k7H6X
この発言は米国政府のやらせだろ
これで普天間恒久化確定
685無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:31.23 ID:vpOgd9P0
枝野の答弁いつも何言ってるのかわかんなかったんだけど
ブヒブヒ言ってたからか
686無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:33.81 ID:JJ0i3pz+
テレビ用だた
687無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:35.77 ID:t9DLToSf
うおおおおおおお!!いーんちょー!
688無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:40.84 ID:jLHg4o1r
委員会の総意、かっこいい。散会。
689無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:43.52 ID:JJ8At7pf
委員長が珍しく仕事を
参院予算散会
690無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:48.49 ID:J5tbcMfF
>>676
勧業角丸証券の略じゃね?
691無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:52.37 ID:uArxzqiG
さんかーい

次は衆院財金かの?
692無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:52.51 ID:dZYPRKtx
>>676
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派の略なw
693無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:52.73 ID:Es6k7H6X
おわた
694無記名投票:2011/03/09(水) 16:34:55.58 ID:nK+TyBOD
議長が賛同して、政府にもの申すって珍しいなw
695無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:06.02 ID:BR+zhWYz
オワタ
696無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:11.57 ID:mte0ypa1
かいさんしてくれ
697無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:20.75 ID:BOCv99qm
今日はもう終わりか
698無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:24.33 ID:WWYtztWP
>>689
参院予算委員長 「ハマグリとは違うだろ! えへんっ!」
699無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:26.11 ID:7U2Ra2IW
>>655
選挙区内の人かどうかわからないけど
政治資金収支報告書にのせたのは政治目的
700無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:29.69 ID:dZYPRKtx
解散!
701無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:36.48 ID:afygFvDr
見逃した
何があった?
702無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:38.73 ID:cZEs/vJ8
衆議院 国土交通省やってるぞ。
703無記名投票:2011/03/09(水) 16:35:55.88 ID:WWYtztWP
>>699
アウトだよね
704無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:00.94 ID:uArxzqiG
>>696>>700
はやくこないかなー
705無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:12.46 ID:jLHg4o1r
ちょっと早いけど出かけるから次スレ立てておくね。
706無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:16.49 ID:uArxzqiG
>>702
ありがちょ!
707無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:31.10 ID:533wMCs0
国交省のみになったねー
財金どうなんのかな?
708無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:31.81 ID:uArxzqiG
>>705
よろよろ〜
709無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:40.63 ID:afygFvDr
>>699
議員同士ならおkとかかね?
710無記名投票:2011/03/09(水) 16:36:47.43 ID:Es6k7H6X
>705
おながいします
711無記名投票:2011/03/09(水) 16:37:16.07 ID:uArxzqiG
参院の後に衆院みたら画質良すぎて戸惑うw
712無記名投票:2011/03/09(水) 16:37:17.76 ID:/yqnTiQd
あのマルクスの略か!!!
ありがとう!!!!!
wikiに写真あったがこんなのまだいるのね
713無記名投票:2011/03/09(水) 16:37:46.12 ID:sWLxs/gj
714無記名投票:2011/03/09(水) 16:37:52.60 ID:Es6k7H6X
それは民主党幹部へのつけとどけとの弁明と予想
715無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:16.57 ID:N/f2NkT6
>>711
参院の映像は画質悪すぎだよなw
716無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:23.47 ID:ZDELECrB
このあと何あるの?
717無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:27.38 ID:jLHg4o1r
次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ402
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299656190/

見ることにない401 Payment Requiredです。
718無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:28.61 ID:Es6k7H6X
赤松、仙石の社青同も調べたら
719無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:30.46 ID:533wMCs0
>>655
これって、秘書名義でもダメなの?
720無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:47.58 ID:JJ8At7pf
>>716
衆院財金が残ってる
721無記名投票:2011/03/09(水) 16:38:59.16 ID:uArxzqiG
nishy03
2011.03.09 16:31
17時過ぎから、衆議院財務金融委員会で、質問に立ちます。
経済活性化政策について議論します。


>>717
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと) おでかけいくとききをつけてね
722無記名投票:2011/03/09(水) 16:39:15.17 ID:cQzMatOI
>>713
インターってあったなあ、何かひどく懐かしいw
723無記名投票:2011/03/09(水) 16:39:21.17 ID:443mCgp2
>>713
どこで買えるの?
724無記名投票:2011/03/09(水) 16:39:34.05 ID:J5tbcMfF
松本は、マイナー系民主党議員の割りに政治資金集めてるな
725無記名投票:2011/03/09(水) 16:39:49.04 ID:t9DLToSf
>>717
次スレありがとう!

>>721
きたこれwwわくわく
726無記名投票:2011/03/09(水) 16:39:49.96 ID:WaCBWrqQ
あなたを忘れないだっけか、ところどころ捏造してた
727無記名投票:2011/03/09(水) 16:40:22.70 ID:pb09xzST
>>719
名義のいかんを問わずだから秘書名義でも家族名義でも
金の出所が政治資金だったらoutなんじゃね?
728無記名投票:2011/03/09(水) 16:40:51.14 ID:sWLxs/gj
>>732
反帝とかフロントとかよく見ると・・・

お手製だぜこれ
729無記名投票:2011/03/09(水) 16:41:32.25 ID:jLHg4o1r
ホームドア、西武の高田馬場駅見習って、安物作ればいいのに。
730無記名投票:2011/03/09(水) 16:42:03.60 ID:afygFvDr
>>719
そりゃあアウトだろ
秘書名目のお中元やお歳暮がどうして政治活動費になるのさ?

この問題の争点は貰った人が選挙区民かどうか
731無記名投票:2011/03/09(水) 16:42:20.24 ID:JJ8At7pf
財金までの待ち時間に

週刊朝日 編集長山口ちゃんねる
中野剛志「いまさら聞けないTPP講座」
http://www.wa-dan.com/ustarc/2011/02/2011225.php?1
732無記名投票:2011/03/09(水) 16:42:21.75 ID:LObVs9a+
関西近畿圏の方々、水曜アンカーの時間が近いですよ
国会と同時にご覧ください
733無記名投票:2011/03/09(水) 16:42:37.83 ID:jLHg4o1r
無料化実験1200億円あれば、ホームドアに使ったら?@国土
734無記名投票:2011/03/09(水) 16:42:47.03 ID:J5tbcMfF
>>721
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)

  ↑これ見るとブヒブヒ長官思い出すからマジ勘弁
735無記名投票:2011/03/09(水) 16:43:23.34 ID:9Jdwc1x3
今日のアンカー、青山さんでないんだよね(;つД`)
736無記名投票:2011/03/09(水) 16:43:47.50 ID:533wMCs0
>>727
>>730
ありがとう。
737無記名投票:2011/03/09(水) 16:43:54.26 ID:cQzMatOI
>>729
俺、根っからの田舎者だからホームドアって実物見たことない(´・ω・`)
738無記名投票:2011/03/09(水) 16:44:09.12 ID:jLHg4o1r
社民中島隆利@国土
739無記名投票:2011/03/09(水) 16:44:20.72 ID:/yqnTiQd
青山さんてなんだか信じれないのは俺だけか。
根拠はないんだがなんか直感的に
740無記名投票:2011/03/09(水) 16:44:25.94 ID:LObVs9a+
>>735
あれ?そんな事言ってたの?
741無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:01.50 ID:JI+9OqgG
>>717
乙ですー

国交
中島髣蓮社民
カワベダム?
742無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:13.18 ID:uArxzqiG
>>734
枝野こんなに可愛くないもんwww
743無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:15.47 ID:J0iN2LG5
>>739
('A`)人('A`)
744無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:30.89 ID:NT0gcf/y
>>735
松原はもう呼んでほしくないなぁ。須田さんでいいよ
745無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:37.49 ID:J5tbcMfF
>>737
札幌市営地下鉄でさえ設置し始めてるよ、見においでよ赤い大地の札幌へw
746無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:42.46 ID:9Jdwc1x3
>>740 ブログに腸閉塞になったって書いてあった http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july
747無記名投票:2011/03/09(水) 16:45:44.46 ID:cTQP7v8a
>>713
昔は大学に、こういうメットかぶって手ぬぐいマスクして
デカデカときったない看板出してた連中いたな
誰も相手にしてなかったけど
>>717
乙です
748無記名投票:2011/03/09(水) 16:46:19.79 ID:jLHg4o1r
>>737
西武以外の事業者は、金属製の厚くて立派なドア、ケチの西武は半透明の樹脂製で蹴飛ばせば
穴の空きそうな安物。やればあれだけ安くできます。西武ドームも同じ。雨が降ると選手は
濡れないが、客は濡れる仕様。
749無記名投票:2011/03/09(水) 16:46:40.38 ID:O7cCHDyL
>>739
前原シンパな時点で程度は知れている。
この人の「政府高官から聞いた」とかいう話、
当たった試しないしw
750無記名投票:2011/03/09(水) 16:46:47.65 ID:0/AVxc9s
ブタじゃない。
首無しカピバラ
751無記名投票:2011/03/09(水) 16:47:01.35 ID:LObVs9a+
>>740
手術後、速攻退院して先週出てたじゃん
752無記名投票:2011/03/09(水) 16:47:04.60 ID:9w9sr7Mo
マスコミ解体しろ
朝鮮臭いし
753無記名投票:2011/03/09(水) 16:47:04.83 ID:Dbp2U/dq
「ホームドアを整備する」@国交

大畠は、絶対にホームドアとホーム柵の違いを知らないな
754無記名投票:2011/03/09(水) 16:47:14.83 ID:l8orIb4k
青山さんの話を信じる信じないは別にして、
1つの見方、切り口としては参考になるぜ。
755無記名投票:2011/03/09(水) 16:47:25.52 ID:/yqnTiQd
>>749
その政府高官が民主だから当たらないのかもしれない
756無記名投票:2011/03/09(水) 16:48:10.66 ID:cQzMatOI
>>747
80年代でさえ、俺の大学には残党いたなあ、7号館の4階の一部占拠してた
757無記名投票:2011/03/09(水) 16:48:59.28 ID:cTQP7v8a
>>737
デスノートの映画でホームドアがある地下鉄出てくるよ
あれは福岡市営地下鉄だけど
758無記名投票:2011/03/09(水) 16:49:52.55 ID:cQzMatOI
>>754
言う事が「でかい」から胡散臭い感を醸し出すんだろうなあ・・・
759無記名投票:2011/03/09(水) 16:50:00.31 ID:jLHg4o1r
>>756
25年前にリアルで山手線乗っているの見た。日比谷公園でデモか集会にでもいくんだろうな。
760無記名投票:2011/03/09(水) 16:50:05.10 ID:LObVs9a+
>>746
ごめん、ホントだ
ブログ見ずにレスしちゃった、反省します
761無記名投票:2011/03/09(水) 16:50:05.55 ID:uArxzqiG
【政治】 「仮に出されたら、菅政権を信任するわけがないから決まり切っている」 〜“自民党が首相問責提出なら同調”…共産・志位氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299655809/

うはw
762無記名投票:2011/03/09(水) 16:50:47.23 ID:JI+9OqgG
>>713
今見たら、センスのないメット塗装だなぁ
763無記名投票:2011/03/09(水) 16:51:33.07 ID:jLHg4o1r
>>761
造反連中もあつめてまさかの衆院可決だったりして。
764無記名投票:2011/03/09(水) 16:51:33.61 ID:zc1jR7M0
835 :日出づる処の名無し :2011/03/09(水) 16:44:18.53 ID:VaFCrFuq
341 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 16:20:44.98 ID:Cg98dwwH0 [2/2]

(略)

ちなみに本人の事務所には繋がらなかったので
兵庫件総支部連合会に凸しました。
県連としてもかなり驚いて焦っている様子。
「今度の統一地方選の参考にさせていただきますので」と添えて意見を聞いたら
「自分たちもこれはあり得ないと思ってます」という返事でした。


怖いなぁ
765無記名投票:2011/03/09(水) 16:52:08.54 ID:CzPkbDB0
>>746
術後に腸閉塞とは・・・おだいじに
766無記名投票:2011/03/09(水) 16:52:23.00 ID:/yqnTiQd
>>764
恐ろしいwwww
767無記名投票:2011/03/09(水) 16:53:15.84 ID:J0iN2LG5
>>761
C△
768無記名投票:2011/03/09(水) 16:53:27.33 ID:ojTC4Pnh
>>764
奥様 かわいいなあ
769無記名投票:2011/03/09(水) 16:54:11.61 ID:LObVs9a+
>>744
君の読みどおり、須田のオジキが来ましたよw
770無記名投票:2011/03/09(水) 16:54:47.85 ID:533wMCs0
財金も気になるけど、買い物行かなきゃ。
それではお先に失礼しますー
771無記名投票:2011/03/09(水) 16:55:25.10 ID:MrmQS7Z5
アンカー録画中…
772無記名投票:2011/03/09(水) 16:55:50.95 ID:O7cCHDyL
>>770
いちいちそんなこと報告せんでもいいよ…。
これだから主婦は…。
773無記名投票:2011/03/09(水) 16:55:59.95 ID:N/f2NkT6
ガソリン140円台=2年4カ月ぶり高値
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011030900634
石油情報センターが9日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(7日時点、全国平均)は前週比6.5円上昇の145.5円となった。
値上がりは3週連続で、140円台は2008年11月以来、2年4カ月ぶり。中東情勢の混迷を背景にした原油高の影響が波及した。
石油元売り各社は2月中旬から卸値を毎週引き上げており、今週分の卸値は5円前後のプラスだった。
卸値の上昇を反映し、店頭価格の値上げも続きそうだ。
都道府県別では、前週比横ばいだった高知以外のすべてで上昇した。上げ幅は岡山県(9.8円)が最高だった。
このほか軽油は6円上昇の125.8円。灯油(18リットル)は63円上昇の1620円。


ガソリン値下げ隊の復活はまだか
774無記名投票:2011/03/09(水) 16:56:24.48 ID:AJFgmk5I
>>746
青山さんストレスだと思う
耐えられる痛みじゃないよ
775無記名投票:2011/03/09(水) 16:56:51.79 ID:J5tbcMfF
>>759
25年前って言ったら浅草橋駅襲撃事件有ったよな。
当日、寝坊して1限目の原価計算論が毎回レポート提出だったから
あわてて駅まで行ったら、駅のシャッターが下りててあせってバスを乗り継いで
大学まで行ったら、休校になっててorzだったなぁ
776無記名投票:2011/03/09(水) 16:56:54.92 ID:0VZcS6r/
>>761
うえええ・・・共産どうしちゃったの。
777無記名投票:2011/03/09(水) 16:57:10.75 ID:AYnaJ4Le
>>761
まあ、盥回しに意味無いから解散総選挙以外無意味だがなー
778無記名投票:2011/03/09(水) 16:57:11.72 ID:uArxzqiG
>>770
いってらー
今日は委員会進行表やってくれてありがとー
779無記名投票:2011/03/09(水) 16:57:54.32 ID:CzPkbDB0
>>764
ひぃ〜
780無記名投票:2011/03/09(水) 16:58:05.00 ID:VnCUmW8b
ガソリン値上げ→交通量減る→CO2削減→ハッピー これだろ
781無記名投票:2011/03/09(水) 16:58:26.46 ID:dZYPRKtx
「誤解」って見解だってさ by アメリカ総領事
782無記名投票:2011/03/09(水) 16:58:35.78 ID:0VZcS6r/
>>764
怖くない、怖くないw
783無記名投票:2011/03/09(水) 16:59:06.90 ID:afygFvDr
>>770
おつかれ〜
784無記名投票:2011/03/09(水) 16:59:36.39 ID:juWJuQ1Y
>>772
お前もいちいちからむなよ
785無記名投票:2011/03/09(水) 16:59:40.72 ID:dZYPRKtx
>>770
乙かれー
786無記名投票:2011/03/09(水) 17:00:05.75 ID:FAXwNQpj
青山さんは前科さんを強力プッシュしてる、って
ことがわかってから疑問符つける人が増えたんじゃないかな
>>772
気持ちはわかる
787無記名投票:2011/03/09(水) 17:01:05.90 ID:cQzMatOI
>>776
もう完全に国民新が乗り遅れたでござるの巻
788無記名投票:2011/03/09(水) 17:02:58.50 ID:juWJuQ1Y
青山が体調不良ってのも術後を利用してるだけかもな〜
789無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:08.98 ID:ojTC4Pnh
国民新党って存在感ないな
790無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:33.41 ID:0VZcS6r/
>>787
社民が踏み絵を前に、どうするかが見物だねー。
791無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:36.89 ID:cTQP7v8a
>>773
そうでしたっけウフフ
>>776
確かな野党、共産党ですら民主党はもうどうしようもないと
烙印をおしたということですよ。
792無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:37.74 ID:Dbp2U/dq
>>787
> もう完全に国民新が乗り遅れたでござるの巻

国民新は解散絶対反対だよ
793無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:41.31 ID:N/f2NkT6
>>764
これ読んだだけでは理解できなかったんだが
「竹島は日本の領土じゃないんじゃね?」発言をし、韓国の議員と共同宣言した土肥ってのが兵庫のやつなのね
菅さんの政策グループの顧問か、へぇええ

民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030914140020-n1.htm
わが国固有の領土にもかかわらず韓国が不法占拠を続けている竹島について、
衆院政治倫理審査会会長で菅直人首相が主宰する政策グループ顧問の土肥隆一衆院議員(兵庫3区)が
「日韓キリスト教議員連盟」の日本側会長として、日本政府に竹島の領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に名を連ね、
韓国の国会で共同記者会見していたことが9日、分かった。土肥氏は産経新聞の取材に
「個人的には、竹島は日本の領土とは一概にはいえないのではと思っている」と話している。
794無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:48.78 ID:afygFvDr
>>764
何のこっちゃと思ったらこれの件か

【政治】 民主党"国の形"研究会代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299657204/
795無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:50.79 ID:l8orIb4k
>>776
いや、菅は泥舟だから、乗ったら沈むこと分かってるんでしょ。
共産は頭は良いからな。

言っていることはお花畑なことが多いけど。
796無記名投票:2011/03/09(水) 17:03:53.05 ID:pb09xzST
>>735
青山さんってガンを告白したって本当なの?
797無記名投票:2011/03/09(水) 17:05:35.46 ID:JJ8At7pf
また310@衆院国交
798無記名投票:2011/03/09(水) 17:06:46.97 ID:cTQP7v8a
>>789
支持率ゼロ%の連立与党ですもんw
799無記名投票:2011/03/09(水) 17:07:23.44 ID:AJFgmk5I
術後腸閉塞て永くない
気力で生きてるんだだろう
800無記名投票:2011/03/09(水) 17:07:29.79 ID:0VZcS6r/
310くん、パンパンやで。
スーツ新しいの仕立てた方がいいよ。
801無記名投票:2011/03/09(水) 17:07:53.94 ID:cQzMatOI
>>792
うん、何かと後悔してる連中は多いだろうね、もはや現体制に頼るしかないというクリフハンガー状態
802無記名投票:2011/03/09(水) 17:08:38.05 ID:JJ8At7pf
財金映像来た
803無記名投票:2011/03/09(水) 17:08:46.76 ID:B+1LLNtm
財金きた
804無記名投票:2011/03/09(水) 17:09:43.60 ID:VnCUmW8b
>>800
ワロタ
805無記名投票:2011/03/09(水) 17:11:03.26 ID:CzPkbDB0
>>799
術後腸閉閉塞が即、長くないのというわけじゃないから
安心しろ・・・
普通によくあることだから
806無記名投票:2011/03/09(水) 17:11:25.84 ID:voprA5fz
>>796
大腸がん切ったんや
807無記名投票:2011/03/09(水) 17:11:35.82 ID:JJ8At7pf
衆院財金ハジマタ
808無記名投票:2011/03/09(水) 17:11:54.76 ID:JJ8At7pf
自民西村@衆院財金
809無記名投票:2011/03/09(水) 17:12:07.82 ID:J5tbcMfF
>>806
肛門閉鎖されたん?
810無記名投票:2011/03/09(水) 17:12:13.39 ID:J0iN2LG5
財金始まった(・∀・)
811無記名投票:2011/03/09(水) 17:12:27.12 ID:0VZcS6r/
財金はじまた。
西村さんだー。
ああ、また後ろの睡魔と戦う人が気になるw

>>804
商売道具の1つだしさw
スーツをかっこよく着こなす男はカッコイイ。
812無記名投票:2011/03/09(水) 17:13:30.28 ID:LObVs9a+
天パ今日は大丈夫か?w
813無記名投票:2011/03/09(水) 17:13:44.20 ID:uArxzqiG
西村さんもっともだw
814無記名投票:2011/03/09(水) 17:14:28.75 ID:CzPkbDB0
>>812
今のところ大丈夫そうです
815無記名投票:2011/03/09(水) 17:16:29.73 ID:7U2Ra2IW
アンカー 893キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
816無記名投票:2011/03/09(水) 17:17:13.17 ID:JJ8At7pf
310、都議会でやれ
817無記名投票:2011/03/09(水) 17:19:26.46 ID:/yqnTiQd
893献金きたの?安価ー
818無記名投票:2011/03/09(水) 17:20:04.63 ID:AJFgmk5I
>>805
ありがとう
819無記名投票:2011/03/09(水) 17:20:19.89 ID:C77FGD7g
西村のこの二やついた顔見ると民主議員と一緒でムカツク(´・ω・`)
820無記名投票:2011/03/09(水) 17:21:03.16 ID:N/f2NkT6
財金の後ろのテンパのヤツは今日も相変わらず眠そうですね
821無記名投票:2011/03/09(水) 17:21:23.56 ID:7U2Ra2IW
>>815
すだー
822無記名投票:2011/03/09(水) 17:21:32.96 ID:LObVs9a+
須田のオジキ
「(野党に対し)さっさと細川の件はケリをつけて
予算を通せ、国民生活が第一だ」
う〜ん確かにそのとおりなんだけど、あまりにミンスがクソ過ぎて賛同しにくい気もする…
823無記名投票:2011/03/09(水) 17:23:40.04 ID:MCcGpgqH
アンカーS氏関連
824無記名投票:2011/03/09(水) 17:24:34.36 ID:J5tbcMfF
本当に国民生活が第一なら無駄なばら撒きに予算付けんな、馬鹿
825無記名投票:2011/03/09(水) 17:25:22.04 ID:JI+9OqgG
アンカーで西やんの追求
826無記名投票:2011/03/09(水) 17:25:28.08 ID:MCcGpgqH
>>822
法律違反や893と関連がある真っ黒クロスケな政権が予算なんか国民のためになるわけない

って野党はいいかえせばおk
827無記名投票:2011/03/09(水) 17:26:07.56 ID:YY+fnVBo
さあて
昨日の片山のいじめみようかな
828無記名投票:2011/03/09(水) 17:26:56.25 ID:C77FGD7g
アンカーの実況するなら関ロ行けよ(´・ω・`)
829無記名投票:2011/03/09(水) 17:27:37.08 ID:YY+fnVBo
ライブラリは画質がいいな
でもファイルがひとつだ
ふざけんな
830無記名投票:2011/03/09(水) 17:28:07.95 ID:JJ8At7pf
310オワタ
衆院国交散会
831無記名投票:2011/03/09(水) 17:29:40.92 ID:juWJuQ1Y
エックス組ここからの町内会費でもめたやついたなw
832無記名投票:2011/03/09(水) 17:35:27.63 ID:JJ8At7pf
にわかすぎる
833アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 17:36:21.80 ID:uIqsPiLo
今、海江田「子供のせ(成長)…子供の育ちを」って言い替えたろ。
「成長」と言ってはいけない決まりが民主党の中で徹底されているんだと思う。
834アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 17:39:01.53 ID:uIqsPiLo
拾い物
民主党青森、有権者に涙目で言い訳w

ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan192664.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan192665.jpg
835無記名投票:2011/03/09(水) 17:41:32.03 ID:AYnaJ4Le
>>833
家畜扱いにしたいとかそんな空気を感じるw
836無記名投票:2011/03/09(水) 17:42:37.16 ID:JJ8At7pf
外務副大臣に高橋千秋氏
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900734
837無記名投票:2011/03/09(水) 17:42:55.21 ID:uArxzqiG
>>834
言い訳にもなってないねこれw
838無記名投票:2011/03/09(水) 17:43:31.72 ID:uArxzqiG
もっぱらを削除しろってw
839無記名投票:2011/03/09(水) 17:44:39.04 ID:CzPkbDB0
>>833
それがすごく疑問なんだけど
なんで成長っていっちゃいけないんだろ?
840無記名投票:2011/03/09(水) 17:44:42.26 ID:MO7HXAVs
例によって、麻生政権の施策の効果を横取りしてるだけw
841無記名投票:2011/03/09(水) 17:47:42.68 ID:AYnaJ4Le
>>839
韓国理論(笑)だと呪いを掛けてるつもりってのだけはガチw
842無記名投票:2011/03/09(水) 17:49:04.94 ID:dZYPRKtx
>>841
mjd?
843無記名投票:2011/03/09(水) 17:49:34.03 ID:zc1jR7M0
前原氏の招致要求=公明

 公明党は9日午前の参院予算委員会理事会で、外国人からの献金問題で辞任した前原誠司前外相の
参考人招致を要求した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900274
844アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 17:49:34.70 ID:uIqsPiLo
>>839
育成とか成長って言葉を避けるのは、

 「親が育てるのではなく子どもが自主的に育つのだ」

みたいな考えに基づいているんだろうけど、
ここまで徹底的に禁忌するとなると、物凄く気持ち悪いと思う。
845無記名投票:2011/03/09(水) 17:49:45.05 ID:z/VzPiJq
成長って言うと児童手当と一緒になるからじゃないの
「育ち」にすれば子ども手当と児童手当は全然違うよ!
でも共通する部分あるから賛成してよね! ってこと
846無記名投票:2011/03/09(水) 17:50:24.78 ID:NHMwPYDc
>>839
思い、育ち、気づき、
動詞を連用形で名詞として使うととたんにうさんくさくなるな。
847無記名投票:2011/03/09(水) 17:50:48.96 ID:AYnaJ4Le
>>842
ちなみに落日って書いて日本と読ませるみたいのがスタンダードらしいw
848無記名投票:2011/03/09(水) 17:51:21.93 ID:nK+TyBOD
>>839
せい‐ちょう【成長】
1 人や動植物が育って大きくなること。おとなになること。「子供が―する」「ひなが―する」「経験が人を―させる」
2 物事の規模が大きくなること。拡大。「事業が―する」「経済の高度―」

そだち【育ち】
1 成長すること。また、成育の状態。「稲の―が早い」
2 成長するときの環境やしつけ・教育など。育てられ方。「―のいい人」「氏より―」
3 他の語の下に付いて、その場所に生まれて育つこと、また、育てられることの意を表す。「温室―」「山―」

うーん、違いとしては、しつけや教育も含んでるのが「育ち」ってことか?
849無記名投票:2011/03/09(水) 17:52:45.49 ID:dZYPRKtx
>>847
いちいちウザイ変換してんのかw
850無記名投票:2011/03/09(水) 17:53:10.58 ID:NHMwPYDc
>>848
> うーん、違いとしては、しつけや教育も含んでるのが「育ち」ってことか?

それなら、「育てる」だろう。
851無記名投票:2011/03/09(水) 17:53:25.94 ID:UWuMf+Kg
>>848
反日のしつけ、売国の教育・・・
たしかに、やつらの思想からは外せないのかも
852アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 17:53:51.10 ID:uIqsPiLo
>>850
でも、過去の質疑の中でも徹底的に「育成」は避けてるんだよな。
853無記名投票:2011/03/09(水) 17:53:57.05 ID:CzPkbDB0
>>844
>>846
>>848
なるほど〜

そういえば・・・
最近の小学校教師は「育ち」ってよく使うのを思い出した。
854無記名投票:2011/03/09(水) 17:55:24.25 ID:uArxzqiG
池田の頭は髪に似せた帽子だと思うの
855無記名投票:2011/03/09(水) 17:55:26.01 ID:JJ8At7pf
SatoMasahisa ヤバい!竹島近傍に「独島海洋科学基地が5月に着工、10月に竣工予定という。
これはイオドにある海洋科学基地を上回るかなり大きなものになりそうだ。予算も4倍だ!
竹島の実効支配が進んでいるのに、一方的に謝罪し、朝鮮王室義軌を渡すのはおかしいと思う。
工事中止を申し入れるべき
9分前 モバツイから
856無記名投票:2011/03/09(水) 17:56:21.52 ID:ip7Bg8NC
育ちってフェミが使ってるらしいぞ
元々社会党だからあの連中
857無記名投票:2011/03/09(水) 17:56:35.42 ID:uArxzqiG
>>855
不法占拠!
858無記名投票:2011/03/09(水) 17:58:16.47 ID:N/f2NkT6
30人集め「玄葉グループ」発足
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900774
民主党の玄葉光一郎政調会長(国家戦略担当相)に近い議員による勉強会が9日、発足し、衆院議員会館で初会合が開かれた。
衆参両院議員約30人が参加。党内では「ポスト菅」をにらんだ事実上の「玄葉グループ」結成とみられている。
ただ、玄葉氏自身は菅直人首相が早期退陣に追い込まれた場合の次期代表選出馬には慎重とされ、この日の会合には出席しなかった。
代表世話人の山口壮政調筆頭副会長は会合後、勉強会の狙いに関し、記者団に
「倒閣運動は絶対にしないが、いろんなことが起こり得るから、いつでも準備できるようにしておくべきだ」と説明した。
また、「民主党が再生していくため、10〜30年後を見据えた軸を定めていく」と語り、長期的な国家戦略の立案を目指す考えを示した。
859無記名投票:2011/03/09(水) 17:59:07.36 ID:MCcGpgqH
>>855
海上自衛隊だすべき
860無記名投票:2011/03/09(水) 17:59:44.82 ID:j5ZXUOpb
>>839
親子関係とか家庭の絆を分断するためだろ
861無記名投票:2011/03/09(水) 18:02:02.27 ID:AYnaJ4Le
>>855
自国領土で爆撃訓練しろとかそーいう話か?
862無記名投票:2011/03/09(水) 18:03:26.74 ID:DkCNrrIY
今北です。
今日の見所は何だった?
863無記名投票:2011/03/09(水) 18:04:21.33 ID:zc1jR7M0
【社会】 「はびこる“国益”盾にした反対論を牽制」「4月の統一地方選挙前に」 〜3・1学習会で地方参政権講演 民団中央の徐元赴ヌ長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299647267/
864無記名投票:2011/03/09(水) 18:04:29.94 ID:uArxzqiG
>>862
多すぎてw
参院の新人二人がなかなかすごかったw
865無記名投票:2011/03/09(水) 18:04:47.95 ID:B+1LLNtm
事業仕分けで指摘した事業に増税した予算を回してるw
866無記名投票:2011/03/09(水) 18:05:33.25 ID:uArxzqiG
予算通さない方が幸せ
867無記名投票:2011/03/09(水) 18:07:17.93 ID:V0bPM8t4
>>865
民主って誰が聞いても突っ込まざるを得ないようなことやるよねw
ばれなきゃいいと思ってんのかな
868無記名投票:2011/03/09(水) 18:07:41.39 ID:uArxzqiG
絶対ヅラだ
869862:2011/03/09(水) 18:08:25.84 ID:DkCNrrIY
870862:2011/03/09(水) 18:08:58.11 ID:DkCNrrIY
>>864
間違ったw

ありがd
参院みてくるわ
871無記名投票:2011/03/09(水) 18:09:32.74 ID:uArxzqiG
>>870
説明不足で怒られたかと思ったw
いってらー
872無記名投票:2011/03/09(水) 18:10:57.87 ID:jLHg4o1r
財金まだやっているが、
衆議院
3月10日(木)の中継予定
12:10  本会議
9:00  総務委員会
9:00  農林水産委員会
873無記名投票:2011/03/09(水) 18:11:58.51 ID:uArxzqiG
>>872
ありがとう
明日も閣僚はお昼休みなしだねw
874無記名投票:2011/03/09(水) 18:12:02.03 ID:9Hu0oCc2
小泉Jrが対峙した官房長官は辞めるジンクスがあるようだ

本日、革マルと討論してた
875無記名投票:2011/03/09(水) 18:12:05.28 ID:JJ8At7pf
ここでも「言ってることとやってることがムチャムチャ」
876無記名投票:2011/03/09(水) 18:12:44.72 ID:9QWFBn58
民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末
877無記名投票:2011/03/09(水) 18:13:09.79 ID:jLHg4o1r
財金 民主党 勝又恒一郎
878無記名投票:2011/03/09(水) 18:13:23.87 ID:JJ8At7pf
財金トイレタイム
879無記名投票:2011/03/09(水) 18:13:36.44 ID:uArxzqiG
これは見なくていいよねw
んだばまた明日〜
880無記名投票:2011/03/09(水) 18:13:46.28 ID:CzPkbDB0
たいへんだ〜
テレビが壊れて音しかでなくなった。
881無記名投票:2011/03/09(水) 18:14:37.96 ID:LObVs9a+
>>874
今日のジュニアはおとなしかったね
その分しっかり「議論」という形になってたけど
882無記名投票:2011/03/09(水) 18:14:44.64 ID:jLHg4o1r
>>880
右斜め45度からチョップ!
883無記名投票:2011/03/09(水) 18:15:52.38 ID:CzPkbDB0
>>882
だめだ〜
さすが韓国製 2年もたない。
884無記名投票:2011/03/09(水) 18:15:55.87 ID:NBD83YO/
440 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/09(水) 18:06:33.86 ID:oauP80t00
自民党は早くも明朝の予定に入れている。

http://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
3月10日(木)
◆政調、外交部会・領土に関する特命委員会合同会議
 午前8時 本部706室
 [1]日韓キリスト教議連の宣言文について
 [2]韓国の竹島関連報道について

[2]非常に楽しみ。
これニコニコで観れるかな
885無記名投票:2011/03/09(水) 18:16:17.07 ID:jLHg4o1r
野田ジミンガーしなかったな。
886無記名投票:2011/03/09(水) 18:17:05.95 ID:JJ8At7pf
無税国家どころか無能国家に…
887無記名投票:2011/03/09(水) 18:18:47.14 ID:jLHg4o1r
持続可能な財政やりたかったら、ばらまき4Kやめろよ。
888無記名投票:2011/03/09(水) 18:20:01.29 ID:JJ8At7pf
名古屋に応援に行く度胸もないから国会で攻撃とか姑息すぎる
889無記名投票:2011/03/09(水) 18:20:46.81 ID:jLHg4o1r
参議院も予定きました

2011年3月10日の審議中継
内閣委員会 12:20
総務委員会 12:20
法務委員会 12:10
財政金融委員会 12:00
文教科学委員会 10:00
厚生労働委員会 12:10
農林水産委員会 12:10
経済産業委員会 12:00
国土交通委員会 12:10
環境委員会 12:10
予算委員会 10:00
890無記名投票:2011/03/09(水) 18:21:43.56 ID:jLHg4o1r
衆議院も予定が追加

3月10日(木)の中継予定
12:10  本会議
9:00  総務委員会
9:00  農林水産委員会
9:30  災害対策特別委員会
891無記名投票:2011/03/09(水) 18:23:20.31 ID:hofhts9b
箱妻さんの盟友で
ガセ情報を流した方が何かつぶやいています。

山井和則 @yamanoikazunori

子どもと子育て世帯の給付額を切り下げ、ささやかな夢や希望を
これ以上奪うことだけは止めてもらいたい。政治家にもこれくらいの
良識はある。というところを見せてもらいたい。
892無記名投票:2011/03/09(水) 18:23:30.58 ID:jLHg4o1r
野田の後ろの官僚、相変わらず眠そうです。
893無記名投票:2011/03/09(水) 18:26:53.26 ID:9Hu0oCc2
明日の予算委員会は午後から集中審議
自民党からは施行さん
お相手は、もちろん細川

今夜が最後の晩餐
894無記名投票:2011/03/09(水) 18:28:51.74 ID:7U2Ra2IW
選挙モード加速?

慎太郎、東京1区で“救国出馬” 与謝野、海江田に殴り込み! 
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110309/plt1103091640006-n1.htm
895無記名投票:2011/03/09(水) 18:29:02.55 ID:JJ8At7pf
国民を脅迫中@衆院財金
896無記名投票:2011/03/09(水) 18:29:11.64 ID:2QguW3Ev
>>891
投資詐欺師が警察に、「お前らが逮捕するから顧客に損害が出る!」
と喚くようなもんだわなw
897無記名投票:2011/03/09(水) 18:31:21.87 ID:MCcGpgqH
>>867
>>ばれなきゃいいと思ってんのかな

民主党はその姿勢だけは常の貫いてるよな
海江田だっけ
「間違えてるところ指摘してください。指摘されればどうするか検討する(直すわけではない)」
って発言したの・・・
898無記名投票:2011/03/09(水) 18:31:29.52 ID:KGLu5KH+
景気が回復してるって民主が何かやったわけじゃないじゃんw
899無記名投票:2011/03/09(水) 18:33:10.03 ID:jLHg4o1r
法人税減税しても企業の内部留保が増えるだけっていうのが大方の見方だろ
900無記名投票:2011/03/09(水) 18:33:17.63 ID:CzPkbDB0
◆政調、外交部会・領土に関する特命委員会合同会議
 午前8時 本部706室
 [1]日韓キリスト教議連の宣言文について
 [2]韓国の竹島関連報道について

ttp://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html

早い!
901無記名投票:2011/03/09(水) 18:35:28.09 ID:V/bduqch
【政治】 民主党"国の形"研究会代表 「竹島、日本の領土と言えぬ。日本は竹島領有の主張を中止しろ」…韓国議員と公式共同宣言★9
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299663111/

継続スレ絶賛お祭り中。
ウリスト牧師に抗議殺到。
902無記名投票:2011/03/09(水) 18:37:05.25 ID:JJ8At7pf
制度をどういじろうがお前らに寄付することはないから安心しろ
903無記名投票:2011/03/09(水) 18:41:01.18 ID:WaCBWrqQ
気合でw
904無記名投票:2011/03/09(水) 18:41:32.82 ID:jLHg4o1r
菅がよく引き合いにだす、鼻血と逆立ちの関係、よくわからないのですけれど(野田)
905無記名投票:2011/03/09(水) 18:41:49.45 ID:jLHg4o1r
斉藤鉄夫(公明)
906無記名投票:2011/03/09(水) 18:41:51.70 ID:JJ8At7pf
公明斎藤@衆院財金
907無記名投票:2011/03/09(水) 18:42:32.02 ID:ghjQoi36
19:20 衆議院財務金融委員会(3月9日)
      公債特例法案
      質疑者
       西村 康稔(自民)
       勝又 恒一郎(自民)
       斉藤 鉄夫(公明)
908無記名投票:2011/03/09(水) 18:42:47.06 ID:NBD83YO/
何もかもが加速してきた
909無記名投票:2011/03/09(水) 18:44:33.27 ID:jLHg4o1r
>>907
また国会TV間違ってるのか。勝又は民主党だ。
910無記名投票:2011/03/09(水) 18:44:49.44 ID:MiMjlu8L
>>881
うん、あの年齢で複数のスタイルを使い分ける器用さに感心した

昨日のさつきちゃんのスパコン1位の質問を元に自民sageを展開するマスゴミを見ていると
進次郎が追及よりも議論優先のスタイルで臨んだのは正解だったかもね
もし激しく責めたてていたら、その部分をテレビで流してネガキャンされるところだった
911無記名投票:2011/03/09(水) 18:45:46.72 ID:Ce4s0nW0
在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
約5時間前 ついっぷる/twippleから

外国人からの政治献金を規制するのはそれなりに納得いくが、この国が永住権を与えた、この国に在住する納税者は除かれていいのではないのか?
2011年3月6日 8:39:50 ついっぷる/twippleから

http://twitter.com/SONG_Eui
↓ ↓ ↓

shigeru928: すばらしい!まずは石原伸晃あたりに(笑) RT @SONG_Eui: 在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
about 2 hours ago via ついっぷる for iPhone

toshi_fujiwara: どんどんやれぇ!まず西田だ。 RT @SONG_Eui: 在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
about 13 hours ago via ついっぷる/twipple


↑これって、テロだよねw
912無記名投票:2011/03/09(水) 18:46:00.39 ID:CzPkbDB0
え?そうなの?
913無記名投票:2011/03/09(水) 18:47:46.64 ID:jLHg4o1r
>>911
こんなものに引っかかるほど、自民の議員はバカではないさ。
914無記名投票:2011/03/09(水) 18:48:31.56 ID:/xmZaG7y
明日は集中審議だからテレビ放送あるのかな。
915無記名投票:2011/03/09(水) 18:49:39.76 ID:CzPkbDB0
斎藤さんは静かな質問だがキツイ質問しますね。
916無記名投票:2011/03/09(水) 18:51:00.57 ID:AFU1hpqx
>>913
ていうか、この方法で寄付しても陥れることにならないと思うのだが
917無記名投票:2011/03/09(水) 18:52:10.06 ID:LObVs9a+
>>910
まるで頑固な老人(与謝野)を諭すような口調に感心したわw

>>911
在日テロ発生?
918無記名投票:2011/03/09(水) 18:54:00.51 ID:jLHg4o1r
30兆円か。小泉が30兆超えたとき、公約などたいしたことない、でずいぶん叩かれていたが。
919無記名投票:2011/03/09(水) 18:55:38.48 ID:Ce4s0nW0
>>913
マスコミが良い様に歪めて報道してきます。

>>917
在日が特定の政治家の失脚を狙って偽装日本人になりすまし嵌めようとしてるんだからテロでしょw
920無記名投票:2011/03/09(水) 18:56:06.91 ID:sfRkKEmz
>>901
>共同宣言は、韓国内では主要各紙が報道。会見した土肥氏らの写真も掲載された。
>土肥氏によると、同議連はキリスト教信者の両国の国会議員によって約11年前に発足。
>日本側は7人程度だが、韓国は国会議員の3分の2にあたる約150人が所属しているという。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あと6人くらいって誰なんですかね
921無記名投票:2011/03/09(水) 18:56:16.26 ID:mkVGHa+7
民主のエゴ政策の為に14兆追加で国債発行し続けるとは
922無記名投票:2011/03/09(水) 18:56:31.00 ID:CzPkbDB0
土肥氏の件、フジきましたね
923無記名投票:2011/03/09(水) 18:58:19.68 ID:JJ8At7pf
亀井かw
924無記名投票:2011/03/09(水) 18:58:50.42 ID:CzPkbDB0
かな?
925無記名投票:2011/03/09(水) 18:58:58.53 ID:jLHg4o1r
与党の大物政治家の講演。国債は右のポケットから左のポケットに入れるだけだ。だからいくら発行してもいいんだ。
926無記名投票:2011/03/09(水) 19:02:15.01 ID:mkVGHa+7
このまま民主でいけば国債発行を減らすには先に消費税増税が必然。
自民よりひどい借金財政政権ですね
927無記名投票:2011/03/09(水) 19:05:20.17 ID:nK+TyBOD
>>922
この手のニュースをテレビでするなんて珍しいな
どんな感じだった?
928無記名投票:2011/03/09(水) 19:06:29.81 ID:CzPkbDB0
>>927
音だけしかでないテレビだからわかんないけど
サラリと言っただけ・・・
929無記名投票:2011/03/09(水) 19:08:16.50 ID:nK+TyBOD
>>928
それ、ラジオじゃね?w
930無記名投票:2011/03/09(水) 19:08:27.99 ID:jLHg4o1r
>>928
領土と食に関しては日本人一番敏感になるのに。
931無記名投票:2011/03/09(水) 19:09:30.70 ID:CzPkbDB0
>>929
いや〜17時ごろから画像が映らなくなったのよ。

民主党と同じで2年もたなかったみたいw
932無記名投票:2011/03/09(水) 19:09:46.75 ID:LObVs9a+
>>930
チョンマネーがっちりのマスゴミですから
尖閣と比較するとよく分かるね
933無記名投票:2011/03/09(水) 19:10:28.80 ID:N/f2NkT6
>>884
菅さんの政策グループの顧問、土肥売国奴民主議員による「竹島は日本の領土じゃなくね?」発言についてですね
共同宣言とかイカれてるにもほどがある

民主・土肥氏「竹島領有権、日本は主張中止を」韓国議員と共同宣言 会見まで 先月末
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030914140020-n1.htm
934無記名投票:2011/03/09(水) 19:11:19.43 ID:CzPkbDB0
民主党と同じで韓国製だったと気が付いた
3月9日の出来事でした。
935無記名投票:2011/03/09(水) 19:11:26.30 ID:jLHg4o1r
>>931
一旦コンセントから抜いて10分程度放ってみる。そしてコンセントに差す、をやってみては?
あとバックライトだけ消えているかもしれないので、画面に近づいて、なにか映っていないか確認するとか。
936無記名投票:2011/03/09(水) 19:11:53.54 ID:MBIIdXqK
wktkだが会議がなくならないか心配
937アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 19:12:02.66 ID:uIqsPiLo
外務大臣に内定している松本剛明って福岡政行に毎年のように講演頼んでんのな。
938無記名投票:2011/03/09(水) 19:13:02.30 ID:JJ8At7pf
財金散会
939無記名投票:2011/03/09(水) 19:13:06.62 ID:jLHg4o1r
財金散会、次回は金曜日。
940無記名投票:2011/03/09(水) 19:13:25.23 ID:jLHg4o1r
次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ402
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299656190/
941無記名投票:2011/03/09(水) 19:13:37.64 ID:CzPkbDB0
散会〜
942無記名投票:2011/03/09(水) 19:13:54.76 ID:LOpAM0A1
>>919
「自民党の○○代議士が在日朝鮮人から献金を受け、その後返金していた事がわかりました。」

こうですか?わかりません。
943無記名投票:2011/03/09(水) 19:14:14.83 ID:MiMjlu8L
>>927
フジにとってのプライオリティが韓国>>民主党だってことかな
だから民主政権の受けるダメージよりも、韓国の独島主張のメッセージを優先させたんでしょ
944無記名投票:2011/03/09(水) 19:14:19.60 ID:V0bPM8t4
4月には社会保障のあるべき姿、方向性を示すって言ってるけど
そろそろ必ずしも4月である必要はないって言葉が出てきそうな予感
945無記名投票:2011/03/09(水) 19:14:47.67 ID:9Hu0oCc2
大畠無能@磯崎
946無記名投票:2011/03/09(水) 19:15:31.47 ID:CzPkbDB0
>>935
真っ暗なんですよね〜
いろいろやってみたけどダメみたい。
オチは>>934つーことですね。
947無記名投票:2011/03/09(水) 19:16:04.86 ID:LOpAM0A1
>>944
いや、もう党内からは言われてるはず。
月曜午前のぬるい時間にそんな事言ってた希ガス。
948無記名投票:2011/03/09(水) 19:16:28.78 ID:V0bPM8t4
>>947
マジすかwww
949無記名投票:2011/03/09(水) 19:17:58.42 ID:YY+fnVBo
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19850
取り扱い要注意!
950無記名投票:2011/03/09(水) 19:18:51.96 ID:jLHg4o1r
>>946
うん。バックライト消えると真っ黒になる。できれば、部屋の電気を消して、電源ON。
ちょっとでも変化があれば、バックライトは生きているけど映像を表示できない状態。
変化のない場合は、よ〜く見て歯面の中が動いていないか確認。まあどっちにしろ
新しく買ったほうが安くつくだろうけど。
951無記名投票:2011/03/09(水) 19:20:28.38 ID:jLHg4o1r
>>949
民主党のロゴのないポスターはないのですか?と問い合わせが来る予感。
あと当然にして菅が写っているのは誰も欲しがらない。
952アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 19:20:55.31 ID:uIqsPiLo
>>949
キャッチコピーの言葉が上滑りしているのは相変わらずと言ったところか。
953無記名投票:2011/03/09(水) 19:21:13.88 ID:LOpAM0A1
>>948
質問者の一人が確か言ってた。
「私は別に期限を区切ってやるような問題じゃないと思ってますが」
954無記名投票:2011/03/09(水) 19:21:21.64 ID:Jukz3M4Y
野田財務大臣は大事なこと言ったな。

社会福祉関係のマニフェスト修正は早まる。
それならTPP絡みで農業、通商関係のマニフェスト修正も6月前だろ。

菅の解散大義はマニフェスト修正か否かでやれよ。
955無記名投票:2011/03/09(水) 19:21:38.73 ID:JJ8At7pf
菅のポスターは射撃の的として需要があると思う
956アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 19:22:33.02 ID:uIqsPiLo
>>951
民主党のロゴなんて目を凝らさないと見えないくらい小さいじゃんw
957無記名投票:2011/03/09(水) 19:22:34.90 ID:YY+fnVBo
>>951
国旗法に違反するんじゃないwww;
958無記名投票:2011/03/09(水) 19:23:22.79 ID:jLHg4o1r
>>955
自衛隊の演習の的として使ったら、キタザーは次、どんな通達を出すのだろうか?
959無記名投票:2011/03/09(水) 19:23:45.44 ID:CzPkbDB0
>>950
いろいろとありがとう。
後ろも真っ黒だからダメっぽい。

まさか地デジ買って、地デジ化する前に壊れるなんて
予想もしなかったorz
960無記名投票:2011/03/09(水) 19:25:19.49 ID:V0bPM8t4
>>953
民主始まったなw
961無記名投票:2011/03/09(水) 19:26:07.67 ID:jLHg4o1r
>>959
それはご愁傷さま。地デジ対応のテレビでとは…。
962中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/03/09(水) 19:26:28.23 ID:ywNZUpRt
>>626
何その政治将校w
戦術混乱、部隊迷惑、戦線崩壊
官僚カワイソス
963アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/09(水) 19:26:38.55 ID:uIqsPiLo
>>959
日本メーカー製だと、バックライトが故障するとプロテクター回路が動作して音声も出なくなるはずなんだけどね。
故障モードを示すのに、LEDが点滅したりすることもある。
964無記名投票:2011/03/09(水) 19:28:04.72 ID:9Hu0oCc2
細川@磯崎
詰んでる大臣を続投させたら拷問になるだけ
965無記名投票:2011/03/09(水) 19:28:42.12 ID:YY+fnVBo
後ろを振り返ったり
後戻りしたら
壊国へは進めない
**党は何も考えずに前を向きます
この国を壊国へ進めていきま
966無記名投票:2011/03/09(水) 19:31:35.16 ID:JI+9OqgG
NHK:クローズアップ現代
味と質で勝負 ニッポン農業 海外へ

TPP擁護番組ですかねぇ。「ニッポン」とカタカナ標記が気持ち悪い。
967無記名投票:2011/03/09(水) 19:32:08.31 ID:zc1jR7M0
左翼がカタカナ表記を好むのはどうしてかね?
968無記名投票:2011/03/09(水) 19:32:16.84 ID:jLHg4o1r
>>966
いまにイルボンに表記かえるだろさ、NHKは。
969無記名投票:2011/03/09(水) 19:32:40.47 ID:j5ZXUOpb
自民党広報 @jimin_koho

【衆農林水産委員会】3月10日(木)自民党質疑者(予定)です。●家畜伝染病予防法の一部改正について 
■9:00〜江藤拓 衆議院議員 ■10:00〜小里泰弘 衆議院議員 ■13:00〜伊東良孝 衆議院議員

970無記名投票:2011/03/09(水) 19:33:29.71 ID:JI+9OqgG
>>967
ウルトラセブンの頃から地球市民はカタカナ表記が好きですね

>>968
アチラの言葉は語呂が悪いなぁ
971無記名投票:2011/03/09(水) 19:33:54.42 ID:JJ8At7pf
ゲストのメンツからして何の期待も持てないが、一応

BSフジLIVE PRIME NEWS 3月9日(水) 20:00-21:55
『解散?総辞職?続投? 菅政権崩壊危機の難局 民主党齋藤勁・渡辺周』
 来年度予算関連法案の成立のめどが立たず、国会が行き詰まりを見せているこの時期に、政治資金規正法が
禁止している外国人から献金を受けていた責任を取って、前原外相が辞任した。
 野党が首相の任命責任を厳しく追及する構えを見せる中、党内の小沢元代表支持派も首相への批判を強めており、
菅首相の政権維持は極めて困難な状況に陥っている。
 菅首相はこの難局を乗り切ることができるのか? 衆院解散、内閣総辞職はあるのか? ゲストに民主党の
キーマンらを迎え、菅政権と民主党の行方を徹底討論する。

ゲスト: 齋藤勁 民主党国対委員長代理
     渡辺周 民主党国民運動委員長
     平野貞夫 元民主党参院議員
     河野勝 早稲田大学教授
972無記名投票:2011/03/09(水) 19:34:50.22 ID:JI+9OqgG
>>969
久々の江藤拓。確か手術したんだよね。
973無記名投票:2011/03/09(水) 19:35:09.72 ID:WuHXnIyq
>>969
韓国の口蹄疫も取り上げて欲しいな
974無記名投票:2011/03/09(水) 19:35:34.03 ID:mte0ypa1
「国民は資産。」
日本は資源豊富な国でもなく、国土が広いわけでもない。
しかし、他の国に誇れるのは、国民からの税金にほかなりません。
国にできるのはいつも、この税金を活性化し、海外にばら撒くこと。
民主党は、日本で一番、世界を元気にする政党になろうと思います。
975無記名投票:2011/03/09(水) 19:35:36.54 ID:j5ZXUOpb
自民党広報 @jimin_koho

【参予算委員会】3月10日(木)自民党質疑者(予定)をお知らせいたします。■ 14:00〜15:30 世耕弘成 参議院議員
宮沢洋一 参議院議員 NHK生中継です!ぜひ、ご期待ください。 #JNSC #jimin #seiji

976無記名投票:2011/03/09(水) 19:39:00.24 ID:LObVs9a+
今一番楽しいテレビ番組が「国会中継」になるなんて
数年前は考えも及ばなかった…
977無記名投票:2011/03/09(水) 19:39:16.96 ID:LOpAM0A1
>>971
この3人で小沢に近い人はいるのけ?
978無記名投票:2011/03/09(水) 19:39:17.50 ID:0VZcS6r/
>>975
集中審議か。
979無記名投票:2011/03/09(水) 19:39:49.86 ID:WuHXnIyq
>>975
明日の予算委員会の集中審議、議題は年金か?
980無記名投票:2011/03/09(水) 19:41:05.01 ID:CzPkbDB0
ちょっとネットで拾った情報なんだけど
未確認情報
尖閣諸島のビデオ全編を理事会で公開するそうです。
ソースさがしてきます。
981無記名投票:2011/03/09(水) 19:41:27.10 ID:YY+fnVBo
「参議院予算委員会集中審議」                
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
                              
                (民主党・新緑風会)川合孝典
                   (自由民主党)世耕弘成
        (世耕弘成の関連質問)(自由民主党)宮沢洋一
                     (公明党)草川昭三
                   (みんなの党)川田龍平
                   (日本共産党)田村智子
           (たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助
              (社会民主党・護憲連合)吉田忠智
982無記名投票:2011/03/09(水) 19:42:07.71 ID:hofhts9b
3月10日(木)13:00〜17:00
NHKBS2
「参議院予算委員会集中審議」                
  〜参議院第1委員会室から中継〜             
                              
(民主党・新緑風会)川合孝典
(自由民主党)世耕弘成
(世耕弘成の関連質問)(自由民主党)宮沢洋一
(公明党)草川昭三
(みんなの党)川田龍平
(日本共産党)田村智子
(たちあがれ日本・新党改革)片山虎之助

おそらくNHK総合でも中継されると思います。
              (社会民主党・護憲連合)吉田忠智
983無記名投票:2011/03/09(水) 19:42:33.11 ID:LObVs9a+
>>980
今日国会で議論されてたけど…
こんなアッサリ公開するのかな、しかも全編なんて
984無記名投票:2011/03/09(水) 19:44:19.26 ID:CzPkbDB0
985無記名投票:2011/03/09(水) 19:45:04.96 ID:j5ZXUOpb
>>980
磯崎さんの質疑でやってたような
986無記名投票:2011/03/09(水) 19:45:26.27 ID:BHiWhgDQ
>>982
NHK地上波中継EPG来てるよ
987無記名投票:2011/03/09(水) 19:45:27.63 ID:N/f2NkT6
>>975
宮沢さんキター
988無記名投票:2011/03/09(水) 19:47:29.99 ID:CzPkbDB0
尖閣諸島沖・中国漁船衝突ビデオ全編視聴へ 参院予算委理事が15日に
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030919170029-n1.htm
989無記名投票:2011/03/09(水) 19:47:42.49 ID:YY+fnVBo
>>976
民主党に感謝しなさい
990無記名投票:2011/03/09(水) 19:48:08.63 ID:LObVs9a+
>>984
おおー公開するんだ
当然逮捕時の映像もだよな?
991無記名投票:2011/03/09(水) 19:48:19.70 ID:N/f2NkT6
>>984
>尖閣諸島沖・中国漁船衝突ビデオ全編視聴へ 参院予算委理事が15日に
> 2011.3.9 19:17
>参院予算委員会は9日の理事懇談会で、沖縄県・尖閣諸島周辺で昨年9月に起きた中国漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像の全編を、
> 15日に理事らだけで視聴することを決めた。

>政府は昨年秋の臨時国会で、国政調査権に基づく衆参両院の予算委の要求を受け、編集した短縮版を提出。
>野党はその後も全編の公開を求め続け、今回政府が応じた。

>映像は海上保安庁の撮影で、全編は船長の逮捕場面などを含め十数時間になるとみられ、視聴の際には時折早送りするという。


参院理事だけでなく全国民に見せなさい
992無記名投票:2011/03/09(水) 19:49:07.44 ID:9Hu0oCc2
尖閣全映像を視聴へ=参院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000146-jij-pol
993無記名投票:2011/03/09(水) 19:51:00.97 ID:NBD83YO/
>>943
自分も「とうとうここまできたんか」と思った。
隠したりごまかしたりする必要もないくらいあからさまだ。
もう笑えない。さすがに恐すぎるわ。

994無記名投票:2011/03/09(水) 19:53:27.53 ID:9Hu0oCc2
しかし、今日の審議を全部見れないわw
995無記名投票:2011/03/09(水) 19:54:38.88 ID:zc1jR7M0
十数時間見るなら、15日は審議はないのかな。
996無記名投票:2011/03/09(水) 19:54:58.86 ID:JbWO0L8i
>>973
グロ注意
997無記名投票:2011/03/09(水) 19:55:06.67 ID:JbWO0L8i
【赤旗】 「虚偽記載は暴力団関係者からの献金を隠すためだったのではないか」 〜前原外相 外国人から献金 暴力団関係者からも
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299295541/
998無記名投票:2011/03/09(水) 19:57:15.11 ID:BEwCxjHf
>>989
でもこれ以上続くのはちょっと・・・(´・ω・`)
999無記名投票:2011/03/09(水) 19:59:25.31 ID:YY+fnVBo
>>998
非国民!
1000無記名投票:2011/03/09(水) 20:00:07.54 ID:9Hu0oCc2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。