【第177回常会】国会中継総合スレ386

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ385
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299224155/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/03/06(日) 18:49:35.62 ID:k3fVyv7Q
◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/03/06(日) 18:51:24.75 ID:k3fVyv7Q
先に

【第177回常会】国会中継総合スレ386
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299404927/

ここは

【第177回常会】国会中継総合スレ386(実質387)

次は

【第177回常会】国会中継総合スレ388
4無記名投票:2011/03/06(日) 19:04:57.01 ID:BAr/YgVw
大島さん 声がw
5無記名投票:2011/03/06(日) 19:05:33.37 ID:3hcVw2sM
あしたあたり総辞職じゃね^o^o^o^o^o^o^o^;////
6無記名投票:2011/03/06(日) 19:05:46.39 ID:GHRN8Nid
これ他にも波及しそう・・・・
7無記名投票:2011/03/06(日) 19:06:15.45 ID:BAr/YgVw
NHK終わるのはえーよw
8無記名投票:2011/03/06(日) 19:13:31.99 ID:3hcVw2sM
さあて、今週中に解散か
9無記名投票:2011/03/07(月) 10:34:21.02 ID:rYRIki+b
♪迎えを待つ僕の横で君は
 外を気にしてる
 季節はずれの雪が降ってる
 官邸で見る雪はこれが最後ねと
 さみしそうに君がつぶやく
10無記名投票:2011/03/07(月) 10:40:13.22 ID:tWpKZWBV
今日質問者誰なんですか?
11無記名投票:2011/03/07(月) 10:59:48.26 ID:0pQ+EMbm
>>10 >>1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296527156/72
2011/03/07(月)
09:00〜 参議院 予算委員会 (平成23年度総予算3案)
質疑者
 平田健二  (民主)
 一川保夫  (民主)
 植松恵美子(民主) ←なう
 吉川沙織  (民主)
  (休憩)
 吉川沙織  (民主)
 白浜一良  (公明)
 松あきら  (公明)
 水野賢一  (みんな)
 山下芳生  (共産)
 片山虎之助(日改)
 福島みずほ(社民)
12無記名投票:2011/03/07(月) 11:01:22.57 ID:dL+47V9r
今日は微妙なのしかいないっぽい?
13無記名投票:2011/03/07(月) 11:02:12.47 ID:k9thqThx
>>1さんと、このスレにいる多くの人たちは
はっきり言ってずぶずぶの関係にあるんです
14無記名投票:2011/03/07(月) 11:02:23.70 ID:e0mbJLz3
見所は片虎かな
15無記名投票:2011/03/07(月) 11:02:47.79 ID:us2xD+F1
だめだこいつ
16無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:03.41 ID:AIZW0OWi
17無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:11.07 ID:zjXLuoxZ
何の話してるんだ。
18無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:14.99 ID:L+Zx79hf
香川県にそんなに観光客を呼んでも宿泊施設がないだろ。
小原風の盆みたいに、地元民と観光客が大喧嘩するな。
19無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:15.54 ID:8qbi1ApG
うえまつさんのにっこりは一服の清涼剤
20無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:44.88 ID:3XDWwIcA BE:2166685799-S★(1547072)
>>1乙をもって解散いたします!
21無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:48.91 ID:G+bUxDzC
この女何者?味の素、盆栽・・・・・
22無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:54.56 ID:bXjJPSKn
今日の国会は平和だなぁ
23無記名投票:2011/03/07(月) 11:03:56.42 ID:8qbi1ApG
>>17
民主のオナネタ
24無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:17.42 ID:LOTWJdx5

盆栽?>>1
25無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:23.95 ID:0ffxXevF
大臣が公民権剥奪 <<< 盆栽

これが民主党の価値観!


低脳民主党タヒね!
26無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:25.94 ID:L+Zx79hf
こいつのイントネーションは、おかしい言葉が多いな。
誘致とうんちが一緒だろ。
27無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:27.81 ID:3XDWwIcA
譲らなかった113分がこれかよー(´・ω・`)
28無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:42.16 ID:r7GLYXNa
これ予算委員会でする事じゃねーだろ
29無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:44.09 ID:m8Ys2TZe
>>1おつ うどん
30無記名投票:2011/03/07(月) 11:04:49.06 ID:ajFS5gs2
>>1楽屋でおつ
31無記名投票:2011/03/07(月) 11:05:15.82 ID:fXf+XdmI
>>1
3月だってのに朝から雪が降っててうっすら雪景色になってます乙
32無記名投票:2011/03/07(月) 11:05:49.47 ID:4VCIizLk
BGM 星に願いを(与謝野)
33無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:12.97 ID:0pQ+EMbm
ちなみに讃岐うどんのダシの定番は、グルソ(笑)

34無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:14.56 ID:Cp4JqBwA

おっぱいちゃん質疑してんのか
35無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:18.31 ID:8qbi1ApG
かまたま?
36無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:29.68 ID:GDyYrTD4
>>1乙。

なんでこんなローカルな・・・。
37無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:32.52 ID:PmdPGbl9
地元アピールしすぎw
38無記名投票:2011/03/07(月) 11:06:36.32 ID:LOTWJdx5
香川自慢ですか
39無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:06.46 ID:GDyYrTD4
そんなに観光客呼び込んだら、また水がなくなって近隣県が殺伐としちゃうでしょ!
40無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:11.13 ID:APtg5T9F
県議会?
41無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:21.43 ID:WjmYizSG
とってもどーでもいい討議だなぁ・・・。
昨日大臣が辞職してるのに・・・
42無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:34.82 ID:e0mbJLz3
うどん県民は次ちゃんとこいつ落とせよ
43無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:36.45 ID:XnLOnohV
そういやカマタマーレの名称変更問題はどうなったんだろ
44無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:41.48 ID:r7GLYXNa
タリーズ並みに酷いよな
45無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:43.76 ID:8qbi1ApG
>>40
少なくとも日本全体の危機的状況を話し合ってる雰囲気ではないな
46無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:46.84 ID:75Ws9BuL
地元PRの次は陳情かよ
47無記名投票:2011/03/07(月) 11:07:47.98 ID:UxaD3QEa
高松市議会をなんで全国中継してるのさ
48無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:11.28 ID:5aNbi0dZ
素晴らしい予算委員会wwwwwww
49無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:32.50 ID:r7GLYXNa
誰か、国際情勢の話した?
50無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:33.26 ID:8qbi1ApG
>>42
じゃあ、のこりはきちゃない婆ばっかりやん・・・(´・ω・`)
51無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:39.69 ID:3XDWwIcA
熟議wwwwww
52無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:54.78 ID:WRxpJtxc
野党も気をそがれるな
53無記名投票:2011/03/07(月) 11:08:59.40 ID:AIZW0OWi
速報!!!
 ロシア機が知床上空飛行中
 また、尖閣では中国軍と見られる舟が上陸開始しました
54無記名投票:2011/03/07(月) 11:09:01.68 ID:0pQ+EMbm
後ろで、元サッカー選手の友近愛媛「ちっ!」
55無記名投票:2011/03/07(月) 11:09:08.67 ID:e0mbJLz3
>>50
比例復活ならいいよ
56無記名投票:2011/03/07(月) 11:09:16.32 ID:GDyYrTD4
>>49
植松の前の人は、いろんな話ししてた。
57無記名投票:2011/03/07(月) 11:09:54.89 ID:8qbi1ApG
>>53
馬韓は何しとんねや
58無記名投票:2011/03/07(月) 11:09:56.32 ID:G+bUxDzC
まだやるの〜
59無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:05.51 ID:r7GLYXNa
>>53
やりたい放題だな
これ話し合って同時作戦だろ
60無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:27.55 ID:WjmYizSG
多分、民主党議員も頭振り絞って質問してるんだろうなぁ・・・。
61無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:29.98 ID:GDyYrTD4
じゃあ景気対策したれや。
62無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:34.86 ID:5aNbi0dZ
新しいスカートを着る季節ってなに?
63無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:41.64 ID:LOTWJdx5
>>53ソースくれ
64無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:47.32 ID:75Ws9BuL
ざわざわ
65無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:50.61 ID:OZ92u8G7
速報!!!
 新宿区大久保に大量の外国人が不法で押しかけている模様・・・・
66無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:51.30 ID:e0mbJLz3
しまったこれ参議院だった
比例復活なんてねえやw
67無記名投票:2011/03/07(月) 11:10:59.44 ID:r7GLYXNa
>>62
ジャケットは先週も着ていましたがw
68無記名投票:2011/03/07(月) 11:11:00.20 ID:UxaD3QEa
民主は奨学金削減方針だったろw
69無記名投票:2011/03/07(月) 11:11:05.84 ID:XnLOnohV
>>62
スタートを切る だろ
70無記名投票:2011/03/07(月) 11:11:20.81 ID:0pQ+EMbm
「まもなく一人娘が大学受験です」
71無記名投票:2011/03/07(月) 11:11:45.67 ID:Jl3L0rSy
外人には給付
日本人には借金

奨学金はまじ日本人差別
72無記名投票:2011/03/07(月) 11:11:48.89 ID:G+bUxDzC
高松栄えて、日本滅ぶ
73無記名投票:2011/03/07(月) 11:12:06.79 ID:8qbi1ApG
うえまつさん、かわいいのにもったいない・・・
自民に移って小池さんに弟子入りすればいいのに。
74無記名投票:2011/03/07(月) 11:12:39.78 ID:75Ws9BuL
チョン学校無償化と同じテンプレ使うな高木
75無記名投票:2011/03/07(月) 11:12:53.82 ID:87SE5IX+
テレビ朝日の11:30からのワイド!スクランブルって番組に
自民党の石破茂が出演だとよ
国会よりこっちのほうが面白そうだな
76無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:01.25 ID:8qbi1ApG
>>71
外国人子供手当に
各種学校無料化以外にまだそんなんあるんか
77無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:18.46 ID:G+bUxDzC
朝鮮学校援助で予算ありません
78無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:24.86 ID:WjmYizSG
この馬鹿大臣は・・・大学交付金減らしてどーすんだ・・・。
大学から優秀な学生には奨学金支給ってすれば言いだけの話なのに・・・。
79無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:28.71 ID:1U4vP2nM
出来婚のくせに、うえまつ
80無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:29.98 ID:5aNbi0dZ
>>69
dくすw かなりトンチンカンな事でも言いそうだから脳が補正を拒否しとるみたいだわーww
81無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:34.43 ID:bK8g8bF/
植松って太田総理出て経済政策聞かれたときに「景気は気から!」って真顔で言ってて呆れたのを覚えてる。
国会議員がいう言葉じゃねええ
82無記名投票:2011/03/07(月) 11:13:55.29 ID:8qbi1ApG
NHK教育の豚肉保存見逃した(´・ω・`)
83無記名投票:2011/03/07(月) 11:14:47.70 ID:Jl3L0rSy
>>76
正確には外人じゃなくて留学生だけどね
留学生への優遇はまじ腹立つ
私立大学でも学費半額になったりするし
84無記名投票:2011/03/07(月) 11:15:00.94 ID:WRxpJtxc
前テカさんは現在なにしてんの
85無記名投票:2011/03/07(月) 11:15:31.10 ID:WjmYizSG
単純に入学金の振込日程を調整すればいいだけの話じゃ。
単に手続き調整だけですむんだから・・・
86無記名投票:2011/03/07(月) 11:15:52.57 ID:zjXLuoxZ
身内のオナニープレイなのに、
質問されたことに答えてないw
87無記名投票:2011/03/07(月) 11:15:54.81 ID:8qbi1ApG
>>83
外国の大学ってどうなってるの?
その国が負担?
学生の本籍国が負担?
88無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:17.74 ID:m8Ys2TZe
>>84
おばちゃんちで焼き肉
89無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:32.12 ID:GDyYrTD4
>>75
いえてるw
90無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:35.93 ID:G+bUxDzC
>>84
永田さんの供養
91無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:36.85 ID:WjmYizSG
さすが民主党だなぁ・・・予算審議でやる話題じゃないわ・・・
文教部でやる話題だわ・・・。
92無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:42.51 ID:8qbi1ApG
>>86
うえまつさんにオナニー手伝ってもらえてええなぁ。。。
93無記名投票:2011/03/07(月) 11:16:52.39 ID:TLxGFbPH
>>75
d 出かけるから録画するわ
94無記名投票:2011/03/07(月) 11:17:39.85 ID:zjXLuoxZ
菅「え?オレ?」
95無記名投票:2011/03/07(月) 11:17:54.68 ID:OZ92u8G7
http://www.nikaidou.com/
前原の「まえはら誠司講演会」の政治資金収支報告書は、虚偽記載なのは間違いないよ。息の根止めたい奴は東京地検特捜部に告発しろ。
96無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:03.94 ID:8qbi1ApG
ざわざわ
97無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:19.16 ID:r7GLYXNa
>>87
俺が行ってた所(米国)は、成績が悪くなると切られた

ついでにだが、外国人留学生のバイトも制限されてた
98無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:34.38 ID:H+WZvzlt
マニフェストもう見たくないー管チョクト 
99無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:34.84 ID:Go2F6h4U
初めてこの表紙のマニフェスト見たわ
無駄に金かかってそうだなw
100無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:39.69 ID:m8Ys2TZe
さつきがすごい顔したな
101無記名投票:2011/03/07(月) 11:18:57.08 ID:z3sG6Z9m
植松びっくりした発言はまずかったのでは
102無記名投票:2011/03/07(月) 11:19:08.02 ID:0pQ+EMbm
本四の悪口言うからwwww
103無記名投票:2011/03/07(月) 11:19:17.05 ID:WRxpJtxc
票がほしくて無料化といいました
104無記名投票:2011/03/07(月) 11:19:31.51 ID:aXRstpHq
>>75

見ますかね…
105無記名投票:2011/03/07(月) 11:19:45.84 ID:m8Ys2TZe
菅が本四架橋が無駄、といったからうどん女が怒ってるんだな
106無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:01.10 ID:PmdPGbl9
×無料
○税金投入
107無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:05.03 ID:75Ws9BuL
またテンプレかよ
てか、この前ボコられたばっかだろ
108無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:05.76 ID:0W5lnM4X
>>97
そうそう、バイト制限は絶対必要
109無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:08.48 ID:Eti8dxnW
また本四架橋とアクアラインかよ
110無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:12.04 ID:XgsZNFWW
総理ぃ このテンプレ答弁飽きました
111無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:20.41 ID:m8Ys2TZe
神戸と言っても垂水だが
112無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:23.79 ID:APtg5T9F
話しているうちに自分で訳わかんなくなってるね
113無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:39.52 ID:8qbi1ApG
マグロ経済
114無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:47.45 ID:zjXLuoxZ
あるいみ
115無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:52.98 ID:relWSy86
徳島から神戸まで通勤するって、普通にあるの?
116無記名投票:2011/03/07(月) 11:20:54.25 ID:Eti8dxnW
なんとかの問題
117無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:00.51 ID:Tm/tJksB
答弁は簡潔に
118無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:01.85 ID:8qbi1ApG
>>111
垂水なんかほとんど姫路やん
119無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:06.57 ID:0ffxXevF
フェリーは弱いから踏み潰せか。 さすが弱いもの虐め悪意の民主党W
120無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:14.02 ID:bK8g8bF/
基本的な考え方
121無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:38.58 ID:zjXLuoxZ
たこフェリー・・・orz
122無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:40.67 ID:0pQ+EMbm
「本四のおかげで日本が不況になった」って力説してたじゃん!
123無記名投票:2011/03/07(月) 11:21:46.78 ID:bK8g8bF/
>>118
それは違うwww
124無記名投票:2011/03/07(月) 11:22:08.93 ID:XnLOnohV
>>91
まぁ「予算はあらゆることに通じる」って事で多めにみてやれよ。
民主の人が言う「西田のは予算委でやることじゃねーだろ」と同じこと言ってるぞ。
125無記名投票:2011/03/07(月) 11:22:19.55 ID:m8Ys2TZe
>>115
普通ではないな

>>118
せめて明石と言ってあげてw
126無記名投票:2011/03/07(月) 11:22:29.29 ID:8qbi1ApG
>>123
じゃあ、垂水なんかほとんど明石、で
127無記名投票:2011/03/07(月) 11:22:36.91 ID:zjXLuoxZ
おお、いきなり良いこと言い出したw
128無記名投票:2011/03/07(月) 11:22:48.43 ID:0pQ+EMbm
>>115
逆はあったと思う。
その為に、高速船というのがあった。
129無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:18.10 ID:PmdPGbl9
はっきり
無料はやめれって言えばいのに
このおばさん
130無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:18.23 ID:M7RuzL99
>>115
大津から浜松まで通うようなもん。そんな奴いるわけないやろw
131無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:20.19 ID:m8Ys2TZe
たこフェリーや宇高のフェリー潰した前科さん呼んでこい
132無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:32.61 ID:TQ11xOYM
自分の選挙のことしか考えてないなw
133無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:32.65 ID:r7GLYXNa
>>126
もう少し妥協してやれw
134無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:41.97 ID:bK8g8bF/
>>115
淡路島ならあるお
135無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:46.04 ID:H+WZvzlt
内閣休息タイム
136無記名投票:2011/03/07(月) 11:23:59.34 ID:O58SOVfi
国賊?
137無記名投票:2011/03/07(月) 11:24:38.77 ID:zjXLuoxZ
びっくりした発言で始まる、この追求。
小沢の差し金だったか。
138無記名投票:2011/03/07(月) 11:24:51.38 ID:0pQ+EMbm
>>130
淡路島が橋〜橋で50kmだから、その1/3〜1/4だわ
139無記名投票:2011/03/07(月) 11:25:02.65 ID:0ffxXevF
普通に考えれば、首都高無料化だろ。
渋滞しても一回降りたらまた金取られるし・・

でもドル箱だから首都高には触れません、低脳売国民主党
140無記名投票:2011/03/07(月) 11:25:15.60 ID:WRxpJtxc
実験実験いうが分析してんのか?
141無記名投票:2011/03/07(月) 11:25:24.17 ID:GDyYrTD4
長い。
142無記名投票:2011/03/07(月) 11:25:54.33 ID:r7GLYXNa
>>140
交通量だけみてるっぽいw
143無記名投票:2011/03/07(月) 11:25:58.64 ID:PmdPGbl9
>>139
首都高無料にしたらいくら税金かかると思ってるの?
144無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:00.18 ID:m8Ys2TZe
前科さんの尻ぬぐい大変だな。その点だけ同情する。
145無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:20.09 ID:8qbi1ApG
>>133
これ以上は_です。

っていうか、垂水って自分的には姫路の文化圏って印象やしw
146無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:31.79 ID:XnLOnohV
>>140
実験にかこつけた下準備だし分析なんかしてないだろ
147無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:33.97 ID:GInwrRs0
無料にしたら渋滞ができるからって
それぐらいわかっていただろ
148無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:34.48 ID:zjXLuoxZ
>>139
首都高は東京都も絡んでるし、触れないわ。
149無記名投票:2011/03/07(月) 11:26:46.67 ID:YjpzOAWP
植松なら一晩2発位はイケる。
150無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:05.98 ID:m8Ys2TZe
何、このねーちゃん
151無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:15.74 ID:e0mbJLz3
男?
152無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:15.91 ID:0pQ+EMbm
>>149
タイコ腹やでぇ〜w
153無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:31.67 ID:8qbi1ApG
うえまつさんオワタ

次は体操選手のにいちゃんか
154無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:32.29 ID:YjpzOAWP
沙織は無理。
155無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:44.56 ID:75Ws9BuL
これより本当の馴れ合い
156無記名投票:2011/03/07(月) 11:27:48.92 ID:k9thqThx
一太の妹かと思った
157無記名投票:2011/03/07(月) 11:28:05.34 ID:SzWUWHmp
吉川さおり頑張って
158無記名投票:2011/03/07(月) 11:28:06.00 ID:8qbi1ApG
>>152
顔見ながらしたらええ
159無記名投票:2011/03/07(月) 11:28:07.77 ID:zjXLuoxZ
体感不安って。。。

実現されてないことをどうやって体感するんだよ。
160無記名投票:2011/03/07(月) 11:28:28.63 ID:8qbi1ApG
>>156
似てるwww
161無記名投票:2011/03/07(月) 11:28:45.21 ID:r7GLYXNa
>>145
凶都の俺からすれば西宮以西は山陽地方w
162無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:20.97 ID:XnLOnohV
>>156
俺も一瞬だけイッタに似てると思ったw
ナローの荒い画質だと尚更。


さて病院行くか
163無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:31.93 ID:WjmYizSG
質問者が演説を始めるのは…民主党の恒例行事なのか?
164無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:33.76 ID:O58SOVfi
香川県の次に徳島県とは・・・
165無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:36.69 ID:75Ws9BuL
朗読力に菅が嫉妬
166無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:48.33 ID:zjXLuoxZ
テロ朝に移動。
167無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:52.07 ID:Tm/tJksB
民主党政権になってから笑止恒例化
168無記名投票:2011/03/07(月) 11:29:55.61 ID:APtg5T9F
30万票獲得の労組役員・吉川沙織
169無記名投票:2011/03/07(月) 11:30:43.41 ID:m8Ys2TZe
徳島と言えばオネェ。最近何やってるんだろ。
170無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:13.09 ID:GDyYrTD4
あぁん・・・ゲルは生電話なんだ・・・。
171無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:15.17 ID:+LjdTTf2
労組の組合員って、本当にこれでいいとおもって投票してるのかな・・・
172無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:17.40 ID:YjpzOAWP
菅は段々カバオに似てきたな
173無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:32.43 ID:m8Ys2TZe
前科辞任、政権深刻な危機 @日テレ
174無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:40.25 ID:OZ92u8G7
テロ朝で生石破
175無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:41.16 ID:Tm/tJksB
ゲルは電話出演か@テロ朝
176無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:43.97 ID:k9thqThx
>>172
         __________
       ./::::::::::::::::::ノヽ
      ./:::::;;;-‐''"´  .|:::|
      |::::|    ・    |:::|
      |::/  \ ノ  .ヽ:|
      |:|  (゚)=(゚)  |:|
     | :::   ●_● :: . |
     |ヽ 〃-----ヾ |
     \____二___ノ
177無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:55.11 ID:QXsa2llr
お江戸はえらい雪なんだな
178無記名投票:2011/03/07(月) 11:31:55.35 ID:0pQ+EMbm
>>169
自分が潰したベトナム新幹線の復活交渉(笑)
179無記名投票:2011/03/07(月) 11:32:34.28 ID:+LjdTTf2
テレ朝。ゲル生電話
180無記名投票:2011/03/07(月) 11:33:23.42 ID:WjmYizSG
雪だねぇ・・・。
そういえば226事件も桜田門外の変のときも・・・雪だったね。
181無記名投票:2011/03/07(月) 11:33:43.25 ID:3XDWwIcA
【野党】 前原氏が“故意性”を否定していることに自民・小坂参院幹事長「そういう主張なら、いろいろな事実関係を明らかにしなくては」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299464284/

やっぱりまだまだネタはあるんだなあw
182無記名投票:2011/03/07(月) 11:33:52.02 ID:YjpzOAWP
>>176
ウムw
183無記名投票:2011/03/07(月) 11:33:55.70 ID:UxaD3QEa
テレ朝総力を挙げて民主応援w
184無記名投票:2011/03/07(月) 11:35:03.11 ID:Zn3ACTt9
もしもし 私ゲルよ
185無記名投票:2011/03/07(月) 11:35:10.09 ID:e0mbJLz3
報ステのラテ欄は参議院論戦しっかりって書いてあるな
何を言うのかちょっと楽しみだな
186無記名投票:2011/03/07(月) 11:35:49.04 ID:TQ11xOYM
NTTの労組上がりが雇用の質問してもねぇ…
187無記名投票:2011/03/07(月) 11:35:52.71 ID:WjmYizSG
しかし・・・外交関係には朝から一回も触れてないなぁ…。
188無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:13.73 ID:m8Ys2TZe
>>178
どいつもこいつも…

朝日放送 前科の地元京都市民「残念だ」「厳しすぎる」
小坂@自民 「もう民主も人材が底をついた」(日テレ)
189無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:28.79 ID:UxaD3QEa
内閣不支持率80%@TBS
w
190無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:30.59 ID:r7GLYXNa
>>185
諸悪の根源は地球温暖化で締めだろw
191無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:50.52 ID:zjXLuoxZ
>>185
ふるいたち
「今日は身内からの厳しい追及に、毅然とした
態度で答弁をした菅首相でした。次、お天気です」
192無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:55.24 ID:+LjdTTf2
>>189
おw
193無記名投票:2011/03/07(月) 11:36:57.08 ID:yvcVlpM5
>>184
今貴方の後ろにいるの
194無記名投票:2011/03/07(月) 11:37:33.38 ID:m8Ys2TZe
前テカ辞任表明の後、前テカ本人から電話あった @焼き肉屋のおばちゃん
195無記名投票:2011/03/07(月) 11:38:26.89 ID:fXf+XdmI
TBSの菅内閣支持率18%w
関連法案が成立しなかった場合の責任は与野党にあるが73%ね
国会見てから言え
196無記名投票:2011/03/07(月) 11:39:09.62 ID:TTQXX4CT
>>145
明石は播州だけど、
垂水はまだ摂津
197無記名投票:2011/03/07(月) 11:40:51.10 ID:k9thqThx
国会見てない人が73%くらいか、それ以上にいるんだろうね
198無記名投票:2011/03/07(月) 11:41:09.12 ID:EjT9eSUd
土曜か日曜のワイドショーでゲル講座でも開催してくれないかなw
199無記名投票:2011/03/07(月) 11:41:15.48 ID:aXRstpHq
>>195

ウジテレビは何故か24%なんだよなあ…。
K-POPの人気捏造も公式に韓国に謝罪してるし。

やっぱ…繋がってるんすかね…?
200無記名投票:2011/03/07(月) 11:42:05.71 ID:XgsZNFWW
ブヒブヒブヒブヒブヒ
201無記名投票:2011/03/07(月) 11:42:18.11 ID:zjXLuoxZ
>>199
韓国政府→電通→ウジ

って、木村太郎が言ってたよ。
202無記名投票:2011/03/07(月) 11:42:55.03 ID:WjmYizSG
しかし18%って誰だろ?団塊世代しかいなさそうだけど・・・。
世代的にアンケートやってくれないかなぁ・・・。
203無記名投票:2011/03/07(月) 11:43:56.39 ID:Tm/tJksB
ジミンガー
204無記名投票:2011/03/07(月) 11:44:09.77 ID:Eti8dxnW
ジョブ、ジョブ、ジョブ
205無記名投票:2011/03/07(月) 11:44:14.49 ID:e0mbJLz3
お前の中だけでな
206無記名投票:2011/03/07(月) 11:44:36.09 ID:ajFS5gs2
言うだけ番長  この場合スケバンになるのか
207無記名投票:2011/03/07(月) 11:45:23.78 ID:zjXLuoxZ
指標は別にいくつあっても良いだろw

どう解釈してどう使うかが問題なのに。
208無記名投票:2011/03/07(月) 11:45:26.97 ID:0pQ+EMbm
>>188
カリフォルニア新幹線の宣伝に、
シュワちゃんを上野〜大宮(巡航区間)に乗せたのが
前糞国交大臣(当時)

で計画が、後ろ向きになりました。
209無記名投票:2011/03/07(月) 11:45:37.26 ID:KXRv4NkY
馴れ合い質問なげーなぁ・・
210無記名投票:2011/03/07(月) 11:45:44.46 ID:Eti8dxnW
前政権は鳩山だろさ
211無記名投票:2011/03/07(月) 11:45:48.03 ID:Tm/tJksB
前政権って鳩山
212無記名投票:2011/03/07(月) 11:46:01.69 ID:WjmYizSG
そりゃそうだろ・・・日本で働くのに最小限日本語ができないと困るし・・・。
なにいってんだ?
213無記名投票:2011/03/07(月) 11:46:10.85 ID:TTQXX4CT
今だにジミンガーやってるよ。
このオンナ
214無記名投票:2011/03/07(月) 11:46:16.93 ID:Eti8dxnW
議長、植松って
215無記名投票:2011/03/07(月) 11:46:47.72 ID:FveQEDg1
日本語も出来ない外人が、失業者のまま
日本に滞留してんのかよ?
帰国のパンフレットを作りやがれ
216無記名投票:2011/03/07(月) 11:46:59.60 ID:XgsZNFWW
>>214
この議長の名前の呼び間違えは、ハンパないっす
217無記名投票:2011/03/07(月) 11:47:45.60 ID:QIcS8qb8
ジミンガーやってる場合じゃねえだろw
もう尻に火がついてんのによ。
こんな出来レースやって歳費もらってるんだもんな、このクズのレズwww
218無記名投票:2011/03/07(月) 11:48:11.24 ID:WjmYizSG
ほんとどーでもいい話題だなぁ・・・これは労働委員会でやればいいだけ・・
219無記名投票:2011/03/07(月) 11:48:18.11 ID:0pQ+EMbm
吉川の訛りがきついから、皆さんお疲れw
220無記名投票:2011/03/07(月) 11:48:40.86 ID:3XDWwIcA
>>219
また午後に〜
221無記名投票:2011/03/07(月) 11:49:23.35 ID:AqBzzED/
>>199
FNN調査と2001調査は別物
24%は2001調べのほう

名前は美人っぽいが
顔を見るとイッタの妹・・・
222無記名投票:2011/03/07(月) 11:49:53.93 ID:dc4YPTi6
つか、もう民主党議員も
消化試合の感じじゃね?
223無記名投票:2011/03/07(月) 11:51:52.47 ID:zjXLuoxZ
たったの2000人で何をしようとしてるんだ、これ。
224無記名投票:2011/03/07(月) 11:52:04.09 ID:GDyYrTD4
>>222
午後もまだ民主党。
225無記名投票:2011/03/07(月) 11:52:11.20 ID:r7GLYXNa
>>199
だって電通のTOPが・・・
226無記名投票:2011/03/07(月) 11:52:39.25 ID:KXRv4NkY
詐欺師ぽい喋り方だなw
227無記名投票:2011/03/07(月) 11:52:47.41 ID:WjmYizSG
全く、どーでもいい・・・厚生労働委員会でやれ。
228無記名投票:2011/03/07(月) 11:53:28.02 ID:zjXLuoxZ
本人たちの頑張りは無視かよwww
229無記名投票:2011/03/07(月) 11:54:16.54 ID:H+WZvzlt
「管そおり、寝ている場合じゃないんです」
230無記名投票:2011/03/07(月) 11:54:28.46 ID:3XDWwIcA
1月9000人÷2000ジョブサポタ

えええええええええええええええええ
231無記名投票:2011/03/07(月) 11:54:40.58 ID:Dbivdltj
おはようさっき起きて吉川さんの前の女性議員から見始めた。
なんか身内なのに質問鋭くね?
232無記名投票:2011/03/07(月) 11:54:41.82 ID:r7GLYXNa
昼からは厚労委員会で
233無記名投票:2011/03/07(月) 11:55:27.31 ID:zjXLuoxZ
>>231
小沢Gだからね。
234無記名投票:2011/03/07(月) 11:55:52.71 ID:WjmYizSG
こりゃ公明の白浜まで見る価値ないな…
235無記名投票:2011/03/07(月) 11:56:05.04 ID:QIcS8qb8
BS2も休憩
236無記名投票:2011/03/07(月) 11:56:38.54 ID:JDDrfJDO
果てしなく企業に財政出動してろ、バカ政党!
237無記名投票:2011/03/07(月) 11:58:44.15 ID:8qbi1ApG
>>75
これ関東ローカルか
238無記名投票:2011/03/07(月) 12:01:45.68 ID:7Bwt2JU9
>>75
その番組12時からじゃね?
239無記名投票:2011/03/07(月) 12:02:44.50 ID:7Bwt2JU9
>>238
あ、自民党サイト見たらゲルの出演は11時半から、みたいなこと書いてるな。
240無記名投票:2011/03/07(月) 12:03:20.79 ID:75Ws9BuL
テロ朝でも見ながらピザるか
241無記名投票:2011/03/07(月) 12:04:07.19 ID:sMS+cRGP
植松さんのアフリカ支援の質問において、
菅さんは
鎌形赤血球症治療のグルタミンを、
味の素のグルタミン酸と混同してました。
昔頭が良くなるとか言ってと...
わからないことを適当に答弁しちゃいけません。
恥ずかしいです。
242無記名投票:2011/03/07(月) 12:04:22.08 ID:OZ92u8G7
法的に問題なくても辞めるなら、みんな辞めなきゃいかんだろう、ミンスww;
243無記名投票:2011/03/07(月) 12:06:09.06 ID:75Ws9BuL
まーた焼肉ババアの夫かよ
244無記名投票:2011/03/07(月) 12:06:26.16 ID:D6BKpTME
ウジの場合は調査をどこに委託してるかが問題な気がするw
NHKとかCGを韓国に委託してるから歴史番組とか日本の船が原始時代の小船にされて
中国の船が巨大戦艦になってた事もある。チェックをちゃんとしないNHKも問題だが
245無記名投票:2011/03/07(月) 12:07:03.58 ID:k9thqThx
前科さんは『鳩山システム』を使えばいいと思ってたのかな
246無記名投票:2011/03/07(月) 12:07:25.25 ID:llIc37bO
前原に献金していた山科の焼肉屋って
京都2区で前原の選挙区でいいの?
このことは話題にならないし、この焼肉屋は
伊吹の選挙区って情報もあるんだけど
実際はどうなんですか?
247無記名投票:2011/03/07(月) 12:07:32.12 ID:+LjdTTf2
前原を大きな屋台骨とか、ばかじゃないの?テレ朝
248無記名投票:2011/03/07(月) 12:09:10.33 ID:3nMY2Mmf
>>247
スカイツリーを想像してぞっとしたw
あんなの心柱にしたらどうなることやらwww
249無記名投票:2011/03/07(月) 12:09:29.56 ID:1ERGCW30
電話出演だったのか、見逃しちゃったかなあ?まだかな?
250無記名投票:2011/03/07(月) 12:10:19.58 ID:r7GLYXNa
251無記名投票:2011/03/07(月) 12:10:23.35 ID:D6BKpTME
前原が屋台骨な時点で終わってるな
252無記名投票:2011/03/07(月) 12:11:37.15 ID:75Ws9BuL
テロ朝キメエ
253無記名投票:2011/03/07(月) 12:13:38.95 ID:75Ws9BuL
川豚は前テカを猛烈擁護
254無記名投票:2011/03/07(月) 12:14:26.24 ID:+LjdTTf2
「政治家になってからは、選挙応援してもらってた」って国会で証言してるし
焼肉やの人も、ずっとポスター貼ったり応援してきたと言ってるのに
これで法に触れなかったら、法律の意味無いわ
255無記名投票:2011/03/07(月) 12:15:28.18 ID:k9thqThx
マスゴミは普通に外国勢力から金もらってるでしょ
256無記名投票:2011/03/07(月) 12:16:07.17 ID:+LjdTTf2
国民が萎え切ってるというのに
257無記名投票:2011/03/07(月) 12:16:16.78 ID:SlqMUPeT
>>249
おたわ
258無記名投票:2011/03/07(月) 12:16:41.31 ID:75Ws9BuL
短かっ
259無記名投票:2011/03/07(月) 12:17:33.63 ID:D6BKpTME
参政権とか在日の献金とかきちんと議論する必要があるな
TPPと同じで簡単に考えすぎてる
260無記名投票:2011/03/07(月) 12:17:52.65 ID:aXRstpHq
TBSのひるおびとかいう糞番組では前原辞任必要なし62、するべき33。
テロ朝ではきめえコメンテーターか評論家が、法律がおかしいとかいう始末。

そうだよな、献金そのものがおかしいよな、全面的に禁止すべきだよね。
マスゴミ滅びろ。
261無記名投票:2011/03/07(月) 12:21:59.28 ID:u/dyvb3r
よく知らないけど今ひるおびに出てる田崎史郎って人はまともな人なの?
262無記名投票:2011/03/07(月) 12:24:50.89 ID:FLr3an+o
>法律がおかしいとかいう始末

マスコミはこれでキャンペーンか
要注意
263無記名投票:2011/03/07(月) 12:27:21.31 ID:K741FwPQ
>>262
マスコミの反応は予想通りでしたな( ´Д`)=3 フゥ
264無記名投票:2011/03/07(月) 12:27:38.34 ID:r7GLYXNa
>>262
参政権の問題を濃厚に絡めてるからね
まじで要注意だよ
265無記名投票:2011/03/07(月) 12:30:24.62 ID:JahEg3tZ
今朝テロ朝に出ていた民主議員が、献金してくれる人に
国籍なんて聞けませんと言ってたけど
お金の為なら法律なんてどうでも良いって事だよね?
献金>法律
266無記名投票:2011/03/07(月) 12:30:51.75 ID:2uR09Oci
前原は俺から言わせると

竜頭蛇尾だな
267無記名投票:2011/03/07(月) 12:31:24.65 ID:hRmvs4RQ
羊頭狗肉で
268無記名投票:2011/03/07(月) 12:32:15.01 ID:HjMc1iIQ
乳頭の色は
269無記名投票:2011/03/07(月) 12:32:25.52 ID:gJRNNKTu
>>265
政治と金の問題で、あれだけ騒いでた連中の言い分とは思えないよね
270無記名投票:2011/03/07(月) 12:33:30.45 ID:aXRstpHq
でもいい加減国民もおかしいだろその論点はと思うのではないだろうか…。
国益を第一に考えるのが普通なんだから、自分たちの不利になるような政策とかに惑わされないで欲しい。
といっても無駄か。

…SPって映画の予告編見たんだけど(まあウジテレビ系列ですが)やっぱ国変えるにはクーデターとか革命しかないのかね?
嫌な考え方だけど、今の日本で言葉や発信力を行使して国を良くしていくのは不可能な感じがする。
271無記名投票:2011/03/07(月) 12:34:56.40 ID:AOveqtXU
マスコミの同情論に引きずられて、
来週の内閣政党支持率、微アップの予感・・・

272無記名投票:2011/03/07(月) 12:37:06.56 ID:x9w1HFI6
土日にかけて、西田の事務所付近にえらく人が多かったが・・・
今日は落ち着いているんだろうか
そろそろSPつけてやれよと思う
273無記名投票:2011/03/07(月) 12:38:52.33 ID:2uR09Oci
田崎さんすごいな
「そもそも
脇が甘いやつは外務大臣になってはいけない」
274無記名投票:2011/03/07(月) 12:39:27.11 ID:b63Qt2R9
マスコミの反応予想通りすぎて笑ったわw
いや、笑ってる場合じゃないんだけど
275無記名投票:2011/03/07(月) 12:39:28.49 ID:D6BKpTME
昼の茶の間って視野が狭いんだよな。隣近所の出来事感覚で物事を考えて完結するから
小さな町に外国人が押し寄せて町議員を当選させるわけないよって感覚
少し視野を広げて国家レベルとか海外での出来事とかを考えると危険だと分かりそうなもんだけどな
在日とか40万人以上いるのに、ヘンな期待を持たせると団結して何でもやりだすぞ
276無記名投票:2011/03/07(月) 12:41:32.68 ID:sVt60R1o
>>270
今はネットの時代ですよ
ね?俺が何言いたいか分かるよな?
277無記名投票:2011/03/07(月) 12:43:50.94 ID:qOW2P6KD
233 :日出づる処の名無し :2011/03/07(月) 12:31:16.12 ID:zWLn8Occ
渡邉哲也 代表戸締役 @daitojimari

RT @ginnan_isos: RT @ushiomasato: 尖閣で中国船に乗り込んだ海保隊員は
暴行され海に突き落とされた。証拠映像を見た元海保隊長が今、
佐藤正久トークライブで証言。政府は全面公開せよ

なんか燃料キタ
278無記名投票:2011/03/07(月) 12:44:27.84 ID:L+Zx79hf
>>273
すぐに松本剛明の昇格でもいいはずなのにな、松本の身体検査に時間かかっているのか?
279無記名投票:2011/03/07(月) 12:44:36.48 ID:D6BKpTME
武田記者@今朝のTBSラジオ

・菅が辞めた場合は乱立することは避けられない
・菅自身は他にいないから俺がもっと長くやろうという
 考え方をする可能性のある人
・菅はずっと元気、昨日はさすがにしんどそうだったが
 前原をずっと生かしてても大丈夫だと思ってた節があるから
 まったく危機感がない総理大臣
・クリーンで透明だという菅政権のスローガンそのものに大きな無理があった
・政治とカネは程度問題、外国人や暴力団から貰ってたというところに問題がある
280無記名投票:2011/03/07(月) 12:44:51.82 ID:FLr3an+o
>>276
おれは北海道なんだけど
msnが産経と提携してから、知らないうちに赤に毒されている俺に気づかされた
281無記名投票:2011/03/07(月) 12:45:37.18 ID:0UeADdy9
>>277
マジ?ガセ?
282無記名投票:2011/03/07(月) 12:46:15.56 ID:Br6KPVFy
政治と金、年金の集中審議いつに設定されるのかなぁ

前原の献金問題、焼肉屋のおばちゃんとの関係に矮小化されすぎだ、まぁ今のテレビに期待してもしょうがないけど
283無記名投票:2011/03/07(月) 12:49:09.56 ID:3nMY2Mmf
>>282
長妻さんの参考人招致見たいですねえ
284無記名投票:2011/03/07(月) 12:51:05.08 ID:sVt60R1o
>>280
今は主に民主が自爆で叩かれてるけど
自民党にも問題があることも忘れちゃいけない
民主に政権交代したときみたいに、子供手当てみたいな餌に簡単に釣られないように
いろんなメディアに目を通して、自分なりの結論を出す事が大切だと思う
285無記名投票:2011/03/07(月) 12:53:01.19 ID:k9thqThx
>>283
その時は田村憲久に質問させたい
286無記名投票:2011/03/07(月) 12:54:31.40 ID:FLr3an+o
>>284
そうなんだよね
だからこそ、手の加えられない1次ソースで見られる
国会中継ってすごく大事
287無記名投票:2011/03/07(月) 12:57:22.35 ID:sVt60R1o
>>286
そう考えると、国民の政治に対する関心(民主の体たらく)を上げさせないために
是が非でも国会中継はカットしまくるんだろうねw
288無記名投票:2011/03/07(月) 12:58:37.99 ID:b63Qt2R9
>>277
それヤバイな
証拠映像があるのか
289無記名投票:2011/03/07(月) 12:59:28.17 ID:xJa0qsBT
バカな国民が偏向や捏造のニュースを鵜呑みにするから本当に困る。
わかっている人はネットで確認してるし、テレビなんか信用しないけど、
朝鮮中国や民主党の危険性がマスゴミの妨害でなかなか広まらないのが悲しい。
もう何だか限界を感じて萎えてくる。
290無記名投票:2011/03/07(月) 13:00:05.34 ID:FLr3an+o
>>287
まったくさあ・・・地デジで多チャンネル化で
流すコンテンツに困っているくらいなんだから
「国会専門ch」でも設けろよってな感じっすよ
291無記名投票:2011/03/07(月) 13:00:37.07 ID:3XDWwIcA
映像きたー
292無記名投票:2011/03/07(月) 13:01:25.06 ID:EjT9eSUd
>>290
いいなそれ
BSでも構わないが
293無記名投票:2011/03/07(月) 13:01:35.95 ID:iF9iWE9H
>>277
ワクワク…
294無記名投票:2011/03/07(月) 13:02:44.75 ID:Eti8dxnW
>>270
国会TVの運営会社がつぶれることになるけどな。
295無記名投票:2011/03/07(月) 13:02:52.54 ID:m8Ys2TZe
就職内定率の話。
外国人採用禁止、にすれば就職率上がるんじゃないのw
296無記名投票:2011/03/07(月) 13:02:58.10 ID:z/gYvtTz
この民主の馴れ合い何時までだろ?
297無記名投票:2011/03/07(月) 13:04:12.11 ID:pieubQwE
民主党議員からの質疑は
メディアプレイヤーがサクサクつながるなあ
298無記名投票:2011/03/07(月) 13:05:02.37 ID:LDYweSzZ
http://twitter.com/ushiomasato

潮 匡人さんのつぶやき
299無記名投票:2011/03/07(月) 13:06:02.16 ID:3XDWwIcA
参院の画像が悪いからだと思うけど
バナナ寄越せ!ってキャッキャしてるサルに見える・・・
300無記名投票:2011/03/07(月) 13:07:47.33 ID:17bRVvVq
>>273
凄いか?普通じゃない?その程度のことが言えない言ったら凄いといわれる
マスコミが腐ってるんだと思う。馴れ合い早くおわんねーかな。
301無記名投票:2011/03/07(月) 13:07:54.71 ID:IapnRDUr
この議員ルックスは好みかも
302無記名投票:2011/03/07(月) 13:08:10.16 ID:k+PCXNr9
>>294
国会TVの存在意義なんて今日の質疑者載せてるくらいだろ
ウェブで見るなら衆参どっちもタダで見れるしアーカイブも見れるんだし
NHKが地上波で国会をずっと中継するチャンネル作るのが一番いい
303無記名投票:2011/03/07(月) 13:09:55.26 ID:m8Ys2TZe
>>300
最近、閣僚候補「身体検査」って聞かないねぇ…
304無記名投票:2011/03/07(月) 13:10:28.50 ID:LoPpHNBF
いつも後ろのほうにいるホストっぽい人か
305無記名投票:2011/03/07(月) 13:10:37.46 ID:3E7UeTw9
これはつまり内閣支持率も同様ということですね!!
306無記名投票:2011/03/07(月) 13:11:09.79 ID:sVt60R1o
外務大臣が、副大臣の昇格じゃなくて官房長官の兼任になったのは
副大臣の身体検査が芳しくないから…なのかな?
307無記名投票:2011/03/07(月) 13:11:10.48 ID:17bRVvVq
>>301
そう?俺の視力が悪いからか遠めに見たら男か女かわかんないぞ?
308無記名投票:2011/03/07(月) 13:11:56.25 ID:XgsZNFWW
ピッ 


ホソカワ 128エン
309無記名投票:2011/03/07(月) 13:12:23.22 ID:ihyUC95a
この人
よくテレビに映ってたけど
男だと思ってたよ
310無記名投票:2011/03/07(月) 13:12:37.03 ID:AOveqtXU
こんな顔した俳優いるよなあ
311無記名投票:2011/03/07(月) 13:12:38.22 ID:z/gYvtTz
新聞アンケート(笑)
312無記名投票:2011/03/07(月) 13:13:38.84 ID:m8Ys2TZe
新聞ネタに質問したらオネェに怒られるぞ
313無記名投票:2011/03/07(月) 13:14:13.68 ID:17bRVvVq
>>308
下地が1kgあたり3円らしいから。それよりは…。体重80kgと仮定して1kg1.5円くらいか。
下地より安いな。
>>309
だよね。性別不明というよりは男に見える。
314無記名投票:2011/03/07(月) 13:14:28.34 ID:tWpKZWBV
副大臣ぐぐったら中々マトモそうな人だったぞ
伊藤博文の子孫でマスコミ嫌い
なんでミンスに居るんだろう?
315無記名投票:2011/03/07(月) 13:14:43.70 ID:z/gYvtTz
助け合いの精神ねぇ・・・・一体どこの国のですか?
316無記名投票:2011/03/07(月) 13:16:02.94 ID:XnLOnohV
>>310
俳優じゃないけど、評論家の宮崎哲弥?
317無記名投票:2011/03/07(月) 13:16:30.43 ID:z/gYvtTz
つまり年金3号について話してると?w
318無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:03.31 ID:m8Ys2TZe
民主の中の人にとってもヨソノ大臣なのかな
319無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:08.58 ID:QsMK2kJ3
森ゆうこが与謝野を大臣と呼ぶ皮肉。
320無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:19.89 ID:ihyUC95a
>>314
そんなこと言ったら
麻生なんて超まともだぞ
321無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:20.57 ID:LpPLFTQ+
>>314
民主にだってまとも’そう’な奴はいる。
だが、本当にまともな奴は今の民主に居続けるわけがない
322無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:43.64 ID:LoPpHNBF
与謝野スルーw
323無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:52.91 ID:r7GLYXNa
>>313
やる気元気(ry
324無記名投票:2011/03/07(月) 13:17:57.88 ID:z/gYvtTz
>>314
まともなやつは民主党には入らない。
325無記名投票:2011/03/07(月) 13:18:08.66 ID:dspnznFR
与謝野は昨日から4週連続の政府プロパガンダ番組始めたが、
番組終わる前に内閣が終わりそうだな
326無記名投票:2011/03/07(月) 13:18:17.73 ID:3E7UeTw9
>>321
地方議員を長くやってた人はわりとマトモだよね(´・ω・`)
327無記名投票:2011/03/07(月) 13:19:36.70 ID:17bRVvVq
>>314
前から韓国籍の外国人から献金を貰っていて、その人に中2のときから可愛がってもらっていたさんも
そんなこといわれていた時期が合ったよね?
328無記名投票:2011/03/07(月) 13:19:57.88 ID:lg1/JmtZ
まだ馴れ合いやってたのか
329無記名投票:2011/03/07(月) 13:20:03.34 ID:Rx5xX/EN
私のマイブーム
民主の中の数少ないまともな人を探すこと
330無記名投票:2011/03/07(月) 13:20:37.64 ID:JKPE6kP0
具体策がなんもないんだよなぁ
331無記名投票:2011/03/07(月) 13:20:43.44 ID:r7GLYXNa
>>329
スグ終わりそうだw
332無記名投票:2011/03/07(月) 13:21:04.09 ID:LDYweSzZ
【政治】 某大手新聞で前原氏の疑惑掲載について、政治部と社会部が大バトルを展開 政治部 『有望な政治家を潰すべきじゃない』
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299468076/

333無記名投票:2011/03/07(月) 13:21:20.04 ID:/aM0H4I8
>>329
何人いた?誰?
334無記名投票:2011/03/07(月) 13:21:28.92 ID:XnLOnohV
環境相やってた小沢(偽)くらいかなぁ
335無記名投票:2011/03/07(月) 13:21:29.91 ID:z/gYvtTz
>>329
とりあえず見つけた少数をkwsk
336無記名投票:2011/03/07(月) 13:21:39.09 ID:C/twefJh
まだ民主の無駄な時間のターンか
337無記名投票:2011/03/07(月) 13:22:25.79 ID:z/gYvtTz
一般論(笑)とか・・・w
338無記名投票:2011/03/07(月) 13:22:51.69 ID:lg1/JmtZ
虎が入ってきた
339無記名投票:2011/03/07(月) 13:23:03.35 ID:I3x2XCbX
ミンスでまともなのって
長島ぐらい?
340無記名投票:2011/03/07(月) 13:23:20.01 ID:GDyYrTD4
>>339
えっ
341無記名投票:2011/03/07(月) 13:23:22.39 ID:sGngZI1D
今喋ってるのって女だよな?

こういうボーイッシュ崩れの女って意味不明だわ
社会人ならせめて髪型くらいキッチリしろよな、最低限のエチケットやろが
342無記名投票:2011/03/07(月) 13:23:59.19 ID:H+WZvzlt
解散した場合、管チョクトは当選するの?
343無記名投票:2011/03/07(月) 13:24:04.16 ID:17bRVvVq
>>332
こんな話、覚醒剤で逮捕と脱税経験のある893から献金うけてて禁止されている
外国人からの献金しかも意図的に虚偽記載偽装工作してほかの議員にも紹介したが
出てくるような奴はそもそも有望な政治家ではありえない。何言ってるんだ?
344無記名投票:2011/03/07(月) 13:24:05.94 ID:sVt60R1o
>>341
それ君の好みの問題じゃね?
345無記名投票:2011/03/07(月) 13:24:47.01 ID:QXsa2llr
さあそろそろテレビつけるかな。
346無記名投票:2011/03/07(月) 13:24:53.69 ID:LpPLFTQ+
>>339
口だけで、実行が伴わないのを’まとも’とは言わない
347無記名投票:2011/03/07(月) 13:24:54.26 ID:z/gYvtTz
>>342
民主党自体がないに10ペリカ
348無記名投票:2011/03/07(月) 13:25:02.02 ID:nEfsq1KR
まともなのは西村真吾ぐらいだろ?
349無記名投票:2011/03/07(月) 13:25:03.25 ID:Br6KPVFy
長島は副大臣やってトチ狂ったからな
350無記名投票:2011/03/07(月) 13:25:09.57 ID:HwP6/kas
菅なんか読んでる?ラジオだからわからんが他人事に聞こえる
351無記名投票:2011/03/07(月) 13:25:16.94 ID:pieubQwE
>>324
でも、ある一定の規模の議席を自民党がもっていたときは
前職がすでにいて、新人で自民から出たくてもでれなくて
仕方なく民主から出た、って人もいるときくよ
352無記名投票:2011/03/07(月) 13:25:40.28 ID:3XDWwIcA
孔明はまだかああああ
353無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:03.82 ID:Eti8dxnW
松原仁も期待されていたのだが、鳩山政権であっという間に男を落とした。
354無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:05.36 ID:LoPpHNBF
農水の篠原さんはマトモなんじゃね
355無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:19.35 ID:/aM0H4I8
渡辺周はマトモ?
356無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:19.78 ID:sVt60R1o
>>350
菅がしゃべるときは、大半がペーパー読みです
ペーパー無しでしゃべるときは、やけに自分の理念をごり押ししてくるので
はっきりと分かりますw
357無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:23.62 ID:Eti8dxnW
>>354
民主か?
358無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:28.86 ID:FveQEDg1
ババア、いつまでもつまらない話すんな
民主の予算案が間違ってんなら、それを言え
359無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:29.77 ID:17bRVvVq
>>350
いつも他人事だろ。あの藤井の爺の質疑でも前略の質疑でもまともに訊いてなかったんだぞ?
普通の神経ではありえないこと。
360無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:40.82 ID:z/gYvtTz
>>351
じゃぁ、なんで無所属とか他の党ででなかったのか?と言われるだけだぜ
361無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:44.60 ID:e0mbJLz3
民主の時間はいらなかったな
362無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:47.08 ID:C/twefJh
やっと民主党終わったか
363無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:48.50 ID:JKPE6kP0
つまらないなぁ
364無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:51.63 ID:SlqMUPeT
宗教タイム
365無記名投票:2011/03/07(月) 13:26:59.71 ID:ihyUC95a
やっと本番か
366無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:01.37 ID:QXsa2llr
はじまた〜〜〜
367無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:01.08 ID:3nMY2Mmf
さてさてこれから本番だよー
368無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:01.32 ID:fXf+XdmI
>>332
前原が有望な政治家ってどこに目をつけてんだ
政治部に向いてねえよ、辞めちまえ
369無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:01.68 ID:dspnznFR
>>355
口先だけ
所詮安住と同じくマスコミ出身
370無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:03.22 ID:XnLOnohV
>>341
ボーイッシュでも似合ってれば良いだろ
371無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:05.09 ID:f9FMKVOC
さて、と
372無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:07.14 ID:75Ws9BuL
やっと委員会ハジマタ
373無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:08.11 ID:ohnuHUYB
やっとミンスの時間が終わった…
おかげで午前中ゆっくり用事ができたけど
374無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:10.89 ID:Rx5xX/EN
>>331
みたいw


>>298
潮匡人さんって宇都隆史(参自)の事務所勤務ってあるね
375無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:11.20 ID:Dbivdltj
公明党きたか。
376無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:16.39 ID:3XDWwIcA
長かったあ
377無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:30.23 ID:1jOWPlgA
公明党だと、ブーメランになるんじゃねーのw
378無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:37.23 ID:m8Ys2TZe
やっと民主終わった
379無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:37.93 ID:sGngZI1D
>>344
うーん、まぁ好み云々もあるだろうけど

身だしなみくらいはキッチリしようって思った
380無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:40.03 ID:pieubQwE
>>353
松原はなあ・・・
民主党だってじゅうぶん保守的ですよ、しっかりしてますよ
って視線をあつめるための撒き餌なだけだったんじゃないかなあ
381無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:43.21 ID:Rx5xX/EN
>>333
>>335
とりあえず参議院の委員長さんだけ
382無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:43.91 ID:75Ws9BuL
任命責任キター
383無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:44.83 ID:ihyUC95a
さあ、みなさん
世間話も時間は終わりました
テレビ見ましょう
384無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:51.94 ID:r7GLYXNa
>>351
その人には主義主張はないのかw
385無記名投票:2011/03/07(月) 13:27:53.01 ID:t6qkUoNe
わが県の上田知事はまともだと信じたい
386無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:00.68 ID:GDyYrTD4
公明も突っ込むのか。
387無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:00.76 ID:0pumR2lS
やっと馴れ合いおわったか
388無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:13.15 ID:LoPpHNBF
>>357
民主所属だよ
389無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:19.56 ID:C/twefJh
みんな在日から貰っているのにって言えよバカ韓
390無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:19.91 ID:17bRVvVq
>>348
ほっぽりだされたけどね。次にたちあがれ辺りから出て当選してくれればいいんだが…。
391無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:21.72 ID:0UeADdy9
公明じゃ 参政権言わねえしなあ
392無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:22.25 ID:f9FMKVOC
外国人のヒモ付きをまだ外務大臣に留まらせようってどういう神経なんだか
393無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:26.23 ID:k9thqThx
日曜討論の輿石の事もネタにして欲しいね
394無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:29.82 ID:XnLOnohV
理由って、ドミノ辞任が嫌だったんだろ
395無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:36.85 ID:lg1/JmtZ
調べるも何も国会でゲロってたし
396無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:55.10 ID:JKPE6kP0
菅は危機感なしですなぁ
397無記名投票:2011/03/07(月) 13:28:56.53 ID:fXf+XdmI
認識してなかったってずーっと前から世話になってた人なんだろ?
素晴らしいねw
398無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:04.97 ID:3nMY2Mmf
そら通らないよなぁ。ばかなの?
399無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:07.49 ID:FveQEDg1
そりゃあ、菅と一緒で韓国人の為に一生懸命頑張ってたんだろ
しょっぱなから、日韓併合の総理談話を出すのに全力を発揮したんじゃねえか
400無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:16.16 ID:0pumR2lS
皆さんに説明して理解をしていただく

なにをいってるんだこいつは
401無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:20.91 ID:sGngZI1D
ド・ミ・ノ! ド・ミ・ノ!
402無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:28.70 ID:m8Ys2TZe
なぜかは知らんが菅は仏敵なんだってね
403無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:30.33 ID:z/gYvtTz
調べてから=時間稼ぎしてってことだな。
404無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:33.52 ID:pieubQwE
>>360
うん。新人が無所属で国政はたいへんだから
寄らば大樹ってのがほしいんだよ
だからバックなしに無所属は無い。
で自民がだめなら、当時の趨勢では
民主が次善の選択肢だったんだよ
405無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:34.27 ID:Eti8dxnW
シラナカッター、ひさしぶり
406無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:35.07 ID:1jOWPlgA
知らなかったって、
国会で知ってるって証言してたじゃねーか。
407無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:36.99 ID:GDyYrTD4
調査が云々じゃなくて、受け取った時点でアウトだって。
政治資金の報告書は、前のめりさんがサインしてるだろう。
408無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:40.70 ID:LoPpHNBF
バッサリw
409無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:41.10 ID:Dbivdltj
慰留するとかヤバイよねぇ。
410無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:41.65 ID:3XDWwIcA
調査が進めばもっと状況が悪くなるってばよww
411無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:43.90 ID:H+WZvzlt
献金の事実を知らなかった・・・
412無記名投票:2011/03/07(月) 13:29:57.57 ID:Rx5xX/EN
前野さん?
413無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:03.69 ID:m8Ys2TZe
ネテタカラシラナカッター
414無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:04.01 ID:75Ws9BuL
ザマア
415無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:10.89 ID:fXf+XdmI
外務大臣としての仕事ってロシアとこじれたり中国に好き勝手やられたり
竹島を不法占拠と言わなかったりってことですか?
416無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:20.99 ID:lg1/JmtZ
特定の外国人と特定の宗教団体の争い
417無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:27.77 ID:zjXLuoxZ
菅はいまだに事の重大さに気付いてないと見た。
418無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:28.59 ID:C/twefJh
だから確定してるのに調べてもさらに増えるだけだろバカ韓
419無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:28.42 ID:MotbxisS
   ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
420無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:43.22 ID:j85tqrGX
ご本人ガー
421無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:53.59 ID:3XDWwIcA
>>419
油断したwww
422無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:55.28 ID:m8Ys2TZe
調べたら理解が得られるのではないかという私の思い
423無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:56.24 ID:Br6KPVFy
きた、思い
424無記名投票:2011/03/07(月) 13:30:57.70 ID:f9FMKVOC
いくら調査したところでシロになる可能性0なのにねえ
425無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:00.16 ID:SlqMUPeT
>>409
オカラの前原擁護とかね。問題の認識が甘すぎるわ。
前原自身は重大な問題ということは認識してたっぽいけど
426無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:01.26 ID:t6qkUoNe
国会で寝てたから知らなかったんだろー(棒)
427無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:03.04 ID:aTX6GAQW
>>405
知っていたら有罪、公民権停止で政治生命終了だから何がなんでもシラナカッターだね(´・ω・`)
428無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:04.00 ID:fXf+XdmI
違法ですが理解を得られるってお前総理やめちまえ
429無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:05.44 ID:Dbivdltj
>>402
額のポッチを真似されたから気に触るのかな。
430無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:13.78 ID:Eti8dxnW
大臣室で写真撮ったりとか、もう信じられないことやってたのに。
431無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:15.91 ID:XnLOnohV
そういやデーサク死んだんだってね。
ソースは二階堂だけど。
432無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:18.52 ID:e0mbJLz3
公明に怒られてるw
433無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:23.62 ID:dspnznFR
だって総理の職責の重さもわかってない奴だし…
434無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:24.04 ID:7ExtI1HX
まばたき増加中
435無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:26.12 ID:GDyYrTD4
公明に正論言われてるし。
436無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:26.89 ID:sVt60R1o
西やんみたいだなw
437無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:32.04 ID:hJbQ2ua4
やっと野党の質問になった。ドンドン突っ込め!
438無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:33.59 ID:pieubQwE
民主党が合同してできたときに
民社党(社民党じゃないよ)から来た人は
比較的マトモだったかも
西村慎吾とか
439無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:34.57 ID:C/twefJh
韓国の国益を守り韓国人から献金受けてた重大性を理解してないのかバカ韓
440無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:40.22 ID:75Ws9BuL
意味わかんねーよカス
441無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:40.61 ID:WOszA7mN
説教タイム開始だな
442無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:43.60 ID:1jOWPlgA
>>427
でも前山は前の国会ではっきり言質とられてるんだよね。
443無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:49.26 ID:0pumR2lS
ふるぼっこわろす
444無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:49.70 ID:r7GLYXNa
でも。。政教分離つつかれたら
445無記名投票:2011/03/07(月) 13:31:58.57 ID:KGaTG6N2
まばたきwwwwwwwwwwwwwwww
446無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:07.25 ID:z/gYvtTz
>>404
いや、難しいとしても無所属とか他の党で出なかったのはなんでなんだぜ?
犯罪者の吹き溜まりの民主選ぶって時点で同類なんだが・・・。
447無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:07.93 ID:zjXLuoxZ
公明党は人の褌で相模が取れて楽な立場だな。
448無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:17.97 ID:Eti8dxnW
>>438
ハマグリも民社出身というなんという皮肉
449無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:18.03 ID:C/twefJh
底なしのバカにはいくら言ってものれんに腕押しだな
450無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:19.08 ID:kfAzgOZw
ばれなかったなにをやってもいい民主党w
451無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:20.58 ID:Dbivdltj
何者別添の課輪からねーーーー
452無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:20.52 ID:e0mbJLz3
えー禁止
453無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:23.43 ID:m8Ys2TZe
>>429
仏様はポッチ真似されても怒らないだろうけど、信者が怒ってるのかな
454無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:25.15 ID:sGngZI1D
流石にもう民主党と組もうって言う党は無いだろうから完全に終了だな
455無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:27.71 ID:f9FMKVOC
>>431
カルト信仰宗教らしく死体のまま寝床に放置ですか
456無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:29.73 ID:NB/KB80K
つまり表面化しなければ、問題ではなかった、と
457無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:35.54 ID:I3x2XCbX
外国人参政権を一番熱心に
押し通そうとしている党が
よく言うわといってみる
458無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:40.32 ID:/aM0H4I8
長尾たかしはどう?マトモ?
459無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:42.81 ID:hRmvs4RQ
最近のTVの学芸会ドラマを見てるようだw
460無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:45.65 ID:Eti8dxnW
ある意味いただきました
461無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:46.01 ID:GDyYrTD4
>>446
だって議員になれなきゃ、どんだけ志があろうと、ただの人だもの。
462無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:47.02 ID:75Ws9BuL
ある意味?
463無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:47.85 ID:XgsZNFWW
アルイミ族
464無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:50.16 ID:1jOWPlgA
>>438
民社党はいわゆる右派ってやつだよ。
若干カルト入ってるけど民主主流よりはまとも。
自民憎しで民主に入ったは良いけど、その民主がとんでもないとこだったって落ち。
465無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:53.92 ID:sS3rhsFo
「理解できませんね」
クダさんも理解してないからおあいこですね。
466無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:54.53 ID:LoPpHNBF
シラナカッター連発かよw
467無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:54.95 ID:m8Ys2TZe
西田の野次に反応
468無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:56.70 ID:Br6KPVFy
ちょっと調べたら二十万から二十五万に増えたしなぁ
469無記名投票:2011/03/07(月) 13:32:57.86 ID:sVt60R1o
野党の質問の時の菅の答弁は、まさに意味不明
文章に起こすとよく分かる
470無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:04.39 ID:3E7UeTw9
理解を得れば何をしてもいいのかよww
471無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:06.56 ID:GDyYrTD4
理解が得られる???
472無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:08.25 ID:JKPE6kP0
知らなかったで済むと思ってるのがすごいなw
473無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:10.74 ID:PbVvwHQK
何言ってんだこいつ・・・
474無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:11.90 ID:dspnznFR
政治家が外国人から影響受けるのは良くないというなら
公明党にも外国人参政権反対してもらわないと
475無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:17.23 ID:kfAzgOZw
誰に理解が得られると思ってるんだろう?
476無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:17.78 ID:fXf+XdmI
なんかの番組で菅が総理もやっちゃえばって言ったら外交が苦手だからなんたらって政治部のオッサンが言ってたな
逆に聞きたい
菅に得意な分野ってあるのかよ
477無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:18.13 ID:j85tqrGX
そういう形でのある意味ちゃんと
478無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:21.55 ID:aTX6GAQW
>>442
まあ、ただのアホだよ(´・ω・`)
479無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:25.01 ID:hJbQ2ua4
馬鹿総理www
480無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:26.68 ID:pieubQwE
>>446
うーん、当時は民主党がそれなりの勢力だったから、としか・・
ほかは公明でしょ、あとは泡沫政党しか残らないじゃん
481無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:30.39 ID:SlqMUPeT
>>458
期待はしたいという気分がわずかながらも、、、
482無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:33.18 ID:LoPpHNBF
磯崎先生もヤジってるなw
483無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:34.44 ID:nEfsq1KR
アルイミテーション ゴールド
484無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:35.23 ID:sGngZI1D
もう何言ってるかサッパリw
485無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:37.25 ID:AOveqtXU
仲良くしたい公明に突っ込まれるのが一番辛いだろうなあw

総理として国会でぶち切れる姿を一度見たかったが、この萎みようじゃ無理か。残念w
486無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:37.65 ID:3XDWwIcA
任命責任までくるぞw
487無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:37.63 ID:WUGtCwts
いまきた。森ゆうこ、ピンクにあわねー!不気味さすら漂う
488無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:38.75 ID:e0mbJLz3
枝野w
489無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:40.55 ID:GDyYrTD4
総理大臣がこの程度の認識だなんて怖すぎるよ。
490無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:40.90 ID:kfAzgOZw
全く以て押し問答w
491無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:43.45 ID:NB/KB80K
えっ
492無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:45.01 ID:0pumR2lS
しらなかったからしょうがないんだー!
しらなかったら大丈夫なんだー!
493無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:45.43 ID:Eti8dxnW
NHKブタを映すな
494無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:48.14 ID:fXf+XdmI
法的問題がないって会見で言い切ったからびっくりだよw
495無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:49.17 ID:FveQEDg1
金を受け取ったり、選挙応援を受けて
在日参政権を公言してたんじゃねえか
496無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:53.70 ID:XgsZNFWW
ブヒブヒブヒブヒブヒ
497無記名投票:2011/03/07(月) 13:33:55.66 ID:JahEg3tZ
通名だったとか言われてるけど、昔からの知り合いだったら
分かるはずじゃないの?
498無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:05.62 ID:JKPE6kP0
公明もありそうだけどねw>違法献金
499無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:09.71 ID:LoPpHNBF
角丸親方登場
500無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:12.20 ID:AlEBHddq
>>468
それ以前にもあったかもしれなしけど
報告書の保管義務が無いからわからない
議員になってからずっとかもしれない
501無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:16.92 ID:Dbivdltj
前原だって早く首切ってほしくてさっさと認めたのに空気読めない総理だよな。
502無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:16.94 ID:C/twefJh
革マル派がテレビに出てるぞ
拘束しろ公安
503無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:21.48 ID:sGngZI1D
枝野もクビだ
504無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:22.39 ID:zjXLuoxZ
前倉さん、どうやらちょっと口が滑っただけなんだけど、
民主党崩壊へまっしぐらだな。

枝野ハァハァ言ってるwwwww
505無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:23.57 ID:kfAzgOZw
法 律 守 れ よ !
506無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:26.16 ID:lg1/JmtZ
革○ファミリー財団
507無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:29.35 ID:GDyYrTD4
前原が代表だろ?
508無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:35.50 ID:hRmvs4RQ
法的問題あるんだ!そのとおりwwww
509無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:36.12 ID:75Ws9BuL
なにほざいてんだ?
510無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:36.54 ID:0UeADdy9
枝野w なんだそれ???
511無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:37.12 ID:SlqMUPeT
>>495
最悪だよなあ
512無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:39.18 ID:Uz5tmeRy
前原は議員辞職する気は無いんだろ?
513無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:41.99 ID:Eti8dxnW
>>497
最初から知ってたろ。山科焼肉屋だし。
514無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:42.48 ID:MotbxisS
なにいってんのこいつwwwwwwww
515無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:43.94 ID:1jOWPlgA
秘書が悪いの次は管理団体が悪いってか。
516無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:46.08 ID:e0mbJLz3
えらいフラッシュだな
そんなに枝野の写真が欲しいのか
517無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:46.59 ID:I3x2XCbX
>>458
小沢と一緒に
中国行ってたしねえ
518無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:47.03 ID:NB/KB80K
(゚Д゚)ハァ?
519無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:48.24 ID:o5e02VMx
何言ってだこいつ
520無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:49.44 ID:x1M2cbrM
辞めると犯罪はチャラになるのかよwwww
521無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:50.67 ID:JKPE6kP0
馬鹿だろ、枝野w
522無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:56.49 ID:WUGtCwts
ほほう、政治団体が抜け穴になればいいんだな
523無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:56.87 ID:fXf+XdmI
オバちゃん涙目wwwwwwwwww
前原を応援する気で献金したのに前原のじゃないってさwwwwwwww
524無記名投票:2011/03/07(月) 13:34:59.00 ID:z/gYvtTz
結局民主党に行っちゃった人は朱に交われば赤くなるで、赤くなって国会にいるわけだ・・・。
525無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:00.52 ID:SlqMUPeT
エ・ダ・ノ!エ・ダ・ノ!
526無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:02.85 ID:C/twefJh
何を言ってんだカバ男
527無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:03.60 ID:7ExtI1HX
詭弁
528無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:06.01 ID:1ERGCW30
また変なこといったなおいw
529無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:07.95 ID:x1M2cbrM
やじってるの誰?
530無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:07.75 ID:WOszA7mN
枝野さん、火に油を注ぐなよw
531無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:08.11 ID:kfAzgOZw
さすが革○やね
532無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:10.69 ID:AlEBHddq
枝野馬鹿だwwwww
533無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:10.85 ID:Q/IUVbx0
え?w
534無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:12.56 ID:0ffxXevF
革マル豚、反日ブタ野郎、当該ブタは死ね
535無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:13.17 ID:lg1/JmtZ
絶叫!ズババババーン
536無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:14.15 ID:o5e02VMx
何で首かしげてんだw
537無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:22.54 ID:QXsa2llr
枝野、何言ったの?意味分からんww
538無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:23.15 ID:XnLOnohV
枝野何言ってるんだ
539無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:24.11 ID:pieubQwE
>>504
Xハァハァ
Oブヒブヒ
540無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:23.74 ID:k9thqThx
輿石「外国籍の人から献金を受ける、これは禁止されている。
その法律の本当の目的や主旨というものを私、充分理解していません」
541無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:24.59 ID:f9FMKVOC
なんか藪をつついて蛇を出すというか自爆政権というか
542無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:26.22 ID:r7GLYXNa
30年前から知り合いって言ってただろw
543無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:26.26 ID:Eti8dxnW
まるたま声を出したな。
544無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:26.78 ID:e0mbJLz3
こんなバカが弁護士やってたんだぜ
恐ろしい
545無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:26.56 ID:yZVWl8uz
うわーw何言ってんだ?えだぶーは
546無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:28.93 ID:Br6KPVFy
また、アホの開き直りの法解釈
547無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:29.59 ID:1jOWPlgA
>>520
万引きしといてバレたら、「金払えばいいんだろ!」って開き直ってる状態w
548無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:33.55 ID:zjXLuoxZ
枝野、これでも弁護士だから笑えるwww
549無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:33.78 ID:yLHzvhpK
また閣僚犯罪ロンダリングか
550無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:37.10 ID:t6qkUoNe
へいへい野次にびびってるぅー
551無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:39.20 ID:zLpBGfj3
そうか!
552無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:39.34 ID:KXRv4NkY
そんなの言ったら本人受け取らなかったらなんでもOKってこと?
553無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:39.57 ID:GDyYrTD4
日本国のトップや政府が、法律守る気ありませんって国会で宣言するってなんなの・・・・。
554無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:41.89 ID:ALDf4Thd
わかってないのかよ
555無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:43.63 ID:dspnznFR
政治資金について
2011年3月 6日 19:14
http://www.taro.org/2011/03/post-936.php

>前原外相の献金問題に関して、我が事務所がどうやって外国人からの政治献金をチェック
>しているかというと、献金をいただく際に、お送りする資料の中で、日本国籍をお持ちですかと
>注意を促している。さらにご住所が外国であったり、お名前がジョンソンさんとかスミスさんと
>いう場合には、重ねて日本国籍をお持ちですかと確認させていただいている。

最低限このくらいはやってから「知らなかった」と言ってるんだろうな?
556無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:46.72 ID:fXf+XdmI
そうだ!

外野揃ったなw
557無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:47.12 ID:hRmvs4RQ
法律で明確に問題だってーのw
エアだ野
558無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:51.01 ID:JKPE6kP0
公明が生き生きしてるなぁw
559無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:52.31 ID:3XDWwIcA
西田さん副音声マイクくだしあ!
560無記名投票:2011/03/07(月) 13:35:53.80 ID:0UeADdy9
政治団体を抜け穴にすればいいんだなwwwww  枝野wwwwwwwww
561無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:00.17 ID:AOveqtXU
もう国会の体をなしてないわ
562無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:08.88 ID:l3A6xhKk
枝野が言ったの、外国人による迂回献金の手法じゃねぇのw
563無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:09.62 ID:5aNbi0dZ
この枝野の解釈は問題だろ
564無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:13.07 ID:4Ah+NCnq
枝野何ふてくされてるんだよ
565無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:15.86 ID:17bRVvVq
枝野はマジで何を言ってるんだ?そんなこと言い出したら政治家は責任取らなくて
いいことになるぞ?
566無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:16.04 ID:L+Zx79hf
枝野幸男も問責だな
567無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:17.57 ID:Dbivdltj
枝野この週末で浮腫んだし、髪形乱れてる。
眠れぬ夜をアルコールでごまかしてるな、あの顔。
568無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:23.55 ID:z/gYvtTz
あのーあのーはじまった
569無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:24.19 ID:0pumR2lS
知らなかったら違法献金うけとってても大丈夫理論か
すげーなほんとこいつら
570無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:26.12 ID:SlqMUPeT
前原は重大な問題だと認識してたのに、民主党幹部が外国人からの献金を緩めようと
これを機に議論を遡上に挙げようとしてる
571無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:29.50 ID:Eti8dxnW
>>561
内閣の体じゃないのか?
572無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:36.34 ID:e0mbJLz3
法律の上に俺らがいるんだ!by民主党
573無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:37.13 ID:b7/Tnba7
ミンスが与党になってからコーメイがまともに見えて困る
574無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:42.16 ID:k+PCXNr9
枝野が臨時なのか
どんだけ人材いないんだよ
575無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:42.36 ID:FveQEDg1
引籠り内閣
外務大臣が国内に引籠ってやがる
何が、開国だ?
576無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:44.41 ID:y1e6OTiq
枝野も完全に終わってんな…
577無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:46.64 ID:0UeADdy9
>>562
他に飛び火させたいらしいwww
578無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:52.22 ID:pieubQwE
もう西田昌司を質疑人のとなりに座らせろよ
579無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:53.77 ID:GDyYrTD4
>>555
それが国会議員として当たり前だよね。
それも仕事の内じゃない。
日本国民から選ばれてるんだから。
580無記名投票:2011/03/07(月) 13:36:59.65 ID:sS3rhsFo
当面決めないってさっき言ってた様な。
581無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:00.02 ID:17bRVvVq
>>571
政党の体じゃないのか?
582無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:03.05 ID:fXf+XdmI
臨時的代理としてもふさわしくないだろ
官房長官に外大臣兼務させるって
アホすぎる
583無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:04.28 ID:zjXLuoxZ
しっかりとした方をwww

誰だよ。
584無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:04.90 ID:aTX6GAQW
特別懇意にしている支援者が献金しているのに、シラナカッターは無理ありすぎ
普通はお礼の手紙の一通出すし、懇意にしている支持者なら前科さんがお礼の一言もある筈(´・ω・`)
585無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:05.77 ID:AsLg2Wcq
なんというか末期的な感があるな・・・・
586無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:12.69 ID:3XDWwIcA
いつ決めるの?って聞いてるの!
587無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:16.16 ID:f9FMKVOC
こういうときに口先三寸で飄々とかわせる人材がいないのか
588無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:17.20 ID:SlqMUPeT
>>578
うるせーw
589無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:20.07 ID:1jOWPlgA
>>569
ジャイアニズムって、漫画だと笑えると国会だと呆れるしかないんだよな。
レンホーとか事務所経費問題が無かったかのような面してんだぜ。
590無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:35.23 ID:pieubQwE
>>573
共産党もね
591無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:36.59 ID:x1M2cbrM
創価のやつも選挙で勝ちたいと思ってるんなら
ごり押しの電話でなく
菅内閣や民主の悪行をきちっと広めろよ
そのほうが効果高いぞ
592無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:36.80 ID:lg1/JmtZ
ここで颯爽とポッポちゃんが
593無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:38.07 ID:4Ah+NCnq
>>566
問責に値するよな
法律違反しても問題ないと言ってるようなもんだ
594無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:42.32 ID:WOszA7mN
外務大臣を引き受けたい人っているのか?
595無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:55.28 ID:17bRVvVq
>>587
○舌先X口先
596無記名投票:2011/03/07(月) 13:37:56.70 ID:zjXLuoxZ
「分かってるつもり」じゃダメだろ。
597無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:01.50 ID:hJbQ2ua4
カン!すっきり答えろ!!!だから統治能力がないんだよwwww
598無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:08.64 ID:MotbxisS
>>594
罰ゲームだよなあww
599無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:09.15 ID:f9FMKVOC
時間を取れないって晩飯食うからだろ
600無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:09.94 ID:AlEBHddq
>>594
田中真紀子とかw
601無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:10.91 ID:PbVvwHQK
順当なら副が繰り上げでいいでないの。
602無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:13.33 ID:1jOWPlgA
>>590
民主が野党だったとき、唯一仕事してた政党が共産党。
だからって選挙では絶対入れないけどw
603無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:13.63 ID:WUGtCwts
陛下の都合は無視するくせに
604無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:16.16 ID:r7GLYXNa
また日本G8でぼっちかよ...
605無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:24.21 ID:sS3rhsFo
もういっその事、土下座して麻生さんにお願いしたら?
606無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:31.12 ID:QZ3wK+wH
一般的に言えばw
607無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:32.83 ID:3XDWwIcA
ぼくちゃん忙しいから決められないの♪ってあほかあああ
608無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:33.74 ID:fXf+XdmI
ああ、思い出した
みのだ
菅に行かせればいいじゃんって言って外交苦手だからって政治部の人間にダメ出しされたのw
609無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:37.21 ID:k+PCXNr9
土日で時間とりゃ良かったろうが
アホか
610無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:37.35 ID:C/twefJh
外交を空白にすると自動的にシナチョンロシアの利益になる
ピンチをチャンスに変える韓政権
611無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:50.27 ID:1OlZ7/tg
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、前原外務大臣が辞任すると聞いて電話をしたんですが。
  !::::::::::       /| |       まだ、次の外務大臣が決まっていなければ、是非、やらせていただきたいと
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      あ 私ですか… いちおう前首相なんですけど…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです…
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   え? もう他の方に打診してる…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   そうですか。 では、失礼致します…
   |  ::::::::::    /      /
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
612無記名投票:2011/03/07(月) 13:38:55.11 ID:KLQiW5Ip
>>594
くるっぽー
613無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:08.08 ID:TQ11xOYM
>>594
断られまくって、臨時代理。らしいよ。
614無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:10.03 ID:zjXLuoxZ
>>611-612
www
615無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:10.73 ID:X1KAyB90
森と植松の座る位置を替えろよ
そうすれば支持率が1%ぐらい上がるぞ
616無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:16.76 ID:x1M2cbrM
証人喚問!証人喚問!
617無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:20.81 ID:AlEBHddq
>>611
お前は外国からアホと思われてるからダメwww
618無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:22.73 ID:AOveqtXU
>>594
外務大臣引き受けられるほど、身ぎれいなのがいるとは思えん
619無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:29.45 ID:fXf+XdmI
893献金もきっちり説明させろ
民主党ももらってんだからお前ら自身も説明しろ
620無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:29.72 ID:yHTXrVKR
前科さんおわたwww
621無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:31.04 ID:4Ah+NCnq
>>602
20議席くらいはいるがそれ以上になると困るのが共産w
622無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:33.43 ID:I3x2XCbX
>>607
アホだもん
623無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:34.94 ID:z/gYvtTz
結局外務大臣どうするんだよwww
624無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:38.16 ID:Eti8dxnW
>>611
仕事早いな
625無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:49.25 ID:17bRVvVq
>>594
鈴木宗男、山崎拓
626無記名投票:2011/03/07(月) 13:39:50.65 ID:f9FMKVOC
銀座銘店完全制覇>外務大臣後任選定
627無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:00.48 ID:pieubQwE
>>591
公明はいっとき民主政権に接近をはかったが
学会員に批判されて対決色を強めたんだってね

公明といえども支援者には逆らえないんだよな
628無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:01.24 ID:1jOWPlgA
>>621
実際問題国政よりも地方での勢力がヤベーんだよね、共産党は。
629無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:01.49 ID:3XDWwIcA
副大臣の身辺も黒かったんだなwww
630無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:02.07 ID:LoPpHNBF
川上の目つきがヤベエwww
631無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:17.28 ID:zjXLuoxZ
>>625
日本の国益に適う人材を頼む!
632無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:19.15 ID:Br6KPVFy
少なくとも政倫審決定か前原
633無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:36.46 ID:H+WZvzlt
なり手がいない。。。
634無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:36.33 ID:WOszA7mN
>>611
お前は出てくるな。
635無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:37.03 ID:QXsa2llr
求心力なしwww
636無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:39.59 ID:GDyYrTD4
>>628
結構ろくなことしないからな。>共産党
637無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:45.02 ID:Eti8dxnW
>>625
ムネオは、ムショで配給係という重役をになっているな。
638無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:45.21 ID:JL1beAVE
第三者に調べさせろよ
検察みたいにWW
639無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:47.42 ID:fXf+XdmI
>>629
一人は元ガソリン値下げ隊だっけw
640無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:52.67 ID:lg1/JmtZ
求心力には信仰が一番ですねw
641無記名投票:2011/03/07(月) 13:40:58.94 ID:ALDf4Thd
そうだ!
642無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:05.12 ID:1jOWPlgA
>>631
民間登用でならいくらでもいそうな気がする。
民主内にはそもそ首相ですら自民のペーペーに劣る。
643無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:11.33 ID:J/iK5kll
与謝野みたいに外から引っ張ってくるしかないのかね>外務大臣
644無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:11.78 ID:WUGtCwts
イギリスくるぞ!
645無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:17.56 ID:3XDWwIcA
>>639
んだんだw副隊長www
646無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:21.36 ID:f9FMKVOC
ある意味ある意味
647無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:25.11 ID:1OlZ7/tg
ある意味
648無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:25.34 ID:o5e02VMx
イギリスなどきたー
649無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:25.83 ID:kfAzgOZw
またイロイロ、ある意味。
650無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:26.05 ID:AlEBHddq
共産党って確かな野党だっけ?
与党になる気ゼロだよなw
651無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:28.33 ID:x1M2cbrM
参院って野党が協力したら証人喚問できるんだっけ?
652無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:30.39 ID:Eti8dxnW
もう政権交代はコリゴリだと、日本人は気づきました。
653無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:30.41 ID:GDyYrTD4
>>643
じゃあ麻生さんで。
654無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:31.40 ID:KLQiW5Ip
総辞職なんか許さん
解散だ解散
655無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:33.87 ID:1ERGCW30
イギリスガー
656無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:34.77 ID:EJ5sdZN3
イギリスw
657無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:35.00 ID:QXsa2llr
ま〜〜〜〜たイギリスwwwwww
658無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:38.23 ID:ihyUC95a
ある意味ってどういう意味だ
659無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:38.38 ID:H+WZvzlt
イギリスが好きだな
660無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:38.24 ID:e0mbJLz3
だからお前らに政権を担う資格がなかったんだよ
661無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:40.00 ID:fXf+XdmI
政権後退
もうほんと勘弁してくれ

イギリスガー

お前らじゃ無理なんだよバカアアアアアアアアアアアアアアアアア
662無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:41.28 ID:75Ws9BuL
まーたそれだ
663無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:41.91 ID:7ExtI1HX
イギリスw
664無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:45.37 ID:z3sG6Z9m
イギリスでは・・・イギリスでは・・・・
665無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:45.94 ID:kfAzgOZw
イギリスw
666無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:49.15 ID:qSqZqD+g
ある意味って言葉使ったら爆発する装置埋め込みたい
667無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:51.31 ID:zjXLuoxZ
これしか言えないのかよ。
麻生引きずり下ろしたくせに。
668無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:51.30 ID:0pumR2lS
イギリスガー
669無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:52.00 ID:QsMK2kJ3
510の件は質問してる方もいろいろヤバイからな。
及び腰だな。
670無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:52.62 ID:sGngZI1D
イギリス大好きやな
671無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:54.99 ID:yHTXrVKR
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
細川デスルな菅
672無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:58.56 ID:QZ3wK+wH
嫁と一緒に高級グルメ>外務大臣任命
673無記名投票:2011/03/07(月) 13:41:58.85 ID:17bRVvVq
>>650
なる可能性も0だから仕方ない。
674無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:00.08 ID:x1M2cbrM
エゲレスwwwww
675無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:01.99 ID:GDyYrTD4
選んでないーーーーー!!!
676無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:03.09 ID:2yAHxyq9
ほんとバカ総理wwwww
677無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:04.48 ID:3XDWwIcA
ここは日本だって言ってほしいっす
678無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:08.08 ID:z/gYvtTz
イギリスなら!イギリスならやってくれる!(ぇ
679無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:09.96 ID:1jOWPlgA
>>650
地方では共産党が絶対的に強いとこあるよ。
京都とか。
地方からジワジワってスタンスなんだよ。
680無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:10.26 ID:HrXc2pZ3
「解散しろ」って自民に言ってなかったけ?
681無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:11.31 ID:KLQiW5Ip
馬鹿の一つ覚え
682無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:14.50 ID:KGaTG6N2
イギリスには上院の選挙もないし解散における憲法の規定もないんですが
683無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:15.07 ID:ihyUC95a
こいつは、本当に同じ事しか言わないなあ
684無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:17.37 ID:f9FMKVOC
イギリスの労働党の党首が菅鳩なら3日で交代してるだろ
685無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:19.26 ID:C/twefJh
くたばれバカ韓
686無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:19.66 ID:WUGtCwts
イギリスは菅のこと好きじゃないと思うw
687無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:19.34 ID:bAoXLqPD
英国病
688無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:24.93 ID:Br6KPVFy
イギリス以外の例出せよ!
689無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:26.86 ID:1OlZ7/tg
4年間も任せられないと国民が判断し直したんですよ
690無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:28.42 ID:Eti8dxnW
>>654
統一地方選を待て。それまでは求心力の上がる総辞職も解散もない。
691無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:28.58 ID:3E7UeTw9
もう外国を引き合いに出さなくていいからさー・・・
692無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:28.99 ID:fXf+XdmI
我慢の限界なんですよ
いい加減国民の声聞いてくださいよ

お前らのせいだろうがそれ
693無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:30.41 ID:b63Qt2R9
イギリス禁止にしたい!
694無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:31.24 ID:yHTXrVKR
まだやる気かよ
695無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:33.98 ID:e0mbJLz3
確か国民に信任されたのは鳩山だったはずだが
696無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:35.35 ID:4Ah+NCnq
政権交代連呼するが本来政権交代とは



          「政権担当能力がある」



政党であることが前提
697無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:36.70 ID:pieubQwE
麻生太郎を外務特命大使に任命して
ぜんぶやらせろよ
成功は自民の手柄
失敗は民主の責任ってことで
698無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:38.13 ID:LoPpHNBF
リチウムの次はイギリスかw
699無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:39.87 ID:0ffxXevF
女王陛下もお怒りです!!
700無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:49.93 ID:WUGtCwts
>>688
朝鮮では横むいて水のみます
701無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:53.23 ID:75Ws9BuL
ばかんの一つ覚え
702無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:54.13 ID:hRmvs4RQ
>>653
だから総理と意思統一がされてないと外務大臣は出来ないんだってばよ
703無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:54.95 ID:3XWHKMRk
お前ら野党の時、何言ったよ!
704無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:56.66 ID:X1KAyB90
国民を騙して政権を盗んでおきながら何を言っているんだろう、こいつは
705無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:56.86 ID:C/twefJh
どれだけルーピー韓不況が続いてると思ってんだ
706無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:58.97 ID:I3x2XCbX
エゲレス行って帰化して帰ってくんな
707無記名投票:2011/03/07(月) 13:42:59.47 ID:ohnuHUYB
イギリス「やめて」
708無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:00.61 ID:yvcVlpM5
またイギリスwwwwwwww
早く辞めろ
709無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:01.72 ID:kfAzgOZw
お前らを長い目で見る時間は全くない
710無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:04.13 ID:r7GLYXNa
>>637
むちゃくちゃ重職w
711無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:04.48 ID:8nWBdpW9
民主党の能力不足なんだから、イギリスとは比較にならんわ
712無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:08.07 ID:f9FMKVOC
麻生のときに何と言ってたんだよ
713無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:11.31 ID:LoPpHNBF
拍手しかけたバカが一人いたぞwww
714無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:11.15 ID:Br6KPVFy
どうせ問責だ!
715無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:14.46 ID:fXf+XdmI
議院内閣制って菅さんがある意味独裁だって言ってた議院内閣制ですか?
716無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:15.13 ID:1ERGCW30
こいつの「国民のために」はちっともそのように聞こえん
717無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:17.28 ID:z3sG6Z9m
イギリスの場合は、政権担当能力のある
政党間の政権交代だろ。

おまえらには、政権担当能力自体ないんだよ!
718無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:19.62 ID:3XDWwIcA
日本は悪いと思った時に総理が替えられる素晴らしい国です
719無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:20.06 ID:HwP6/kas
ビートルズに失礼
720無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:20.19 ID:dspnznFR
将棋で言えばもう詰んでるのに投了せずに
王を取られるまで駒を動かしてるだけの状態
721無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:24.42 ID:AsLg2Wcq
4年どころかあと4ヶ月ももたんだろ・・・・
722無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:25.19 ID:XgsZNFWW
フラワーロック隊、応答せよ応答せよ
723無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:29.83 ID:zjXLuoxZ
>>686
いや、円高でイギリス経済助かるから、
もっと長く菅政権で頼むって思ってそうw
724無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:30.88 ID:D6BKpTME
             ノ´⌒ヽ,,   o
         γ⌒´      ヽ,        。
        // ""⌒⌒\  彡
         i /   \  / ヽ )   
         !゙   (- )` ´( -)i/    
    。    |     (__人_)  | いつでも呼んでくれ
       ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ
        〉     (⌒ノヽ 〉    o
   o    |  |    \ `ノ
725無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:37.05 ID:AlEBHddq
>>702
じゃあもう吉祥寺の喫茶店のおばちゃんでいいじゃん
726無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:37.09 ID:KLQiW5Ip
>>690
民主党の地方議員根絶やしも必要だもんな
727無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:38.18 ID:yHTXrVKR
野党に落ちたときにブーメランが戻ってくるぞ、馬菅
728無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:38.44 ID:Eti8dxnW
日本の議院内閣制の仕組みを総理から説明してもらう必要性はないわけで
729無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:41.06 ID:kfAzgOZw
また押し問答w
730無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:43.87 ID:17bRVvVq
この件英語に翻訳して英国民に周知したら日本のイメージだだ下がりだろうな。
731無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:43.89 ID:0pumR2lS
お前らとマスコミが訳分からんプッシュするから訳分からん間違った世論が作られただけだろ
732無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:51.87 ID:pieubQwE
>>679
そういや西田昌司は
地方議員のときに
共産党との質疑の戦いで
弁論が鍛えられたんだってね
733無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:54.33 ID:WOszA7mN
>>618
外交交渉を上手くできそうな、知名度のある与党議員を思いつかんな。
734無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:56.16 ID:nEfsq1KR
イギリスって・・・
田島陽子みたいなバカ
735無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:56.92 ID:b63Qt2R9
よう言うたw
736無記名投票:2011/03/07(月) 13:43:58.45 ID:EJ5sdZN3
クズと判ればサッサと選挙すべき
737無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:02.78 ID:5aNbi0dZ
>>693
あと金融国会も禁止にしたい
738無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:04.76 ID:PbVvwHQK
公明の返しおもしろいなw
739無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:08.70 ID:Uz5tmeRy
歳入を議論してないってw
740無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:12.41 ID:fXf+XdmI
議論されてないのに与野党協議でとか言っちゃう菅とマスゴミ
741無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:16.80 ID:1jOWPlgA
>>720
小林千代美っていただろ?
あの違法献金ババア。
あいつなんて裁判で有罪判決でて議員を失職するまで粘ったぞ。
742無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:22.39 ID:4Ah+NCnq
そもそも政権交代が多いのはイギリスよりアメリカだよな
743無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:22.35 ID:L7LMLrav
今来た
…とおもったらイギリスに迷いこんだのか
744無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:25.25 ID:f9FMKVOC
菅直人総理大臣
菅夫人外務大臣

これで意思統一ばっちり
745無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:44.50 ID:aTX6GAQW
>>679
京都は民主にだいぶ食われて弱体化してるよ(´・ω・`)
746無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:45.39 ID:hURehEDV
お通夜www
747無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:52.96 ID:kfAzgOZw
ねじね国会ガー
748無記名投票:2011/03/07(月) 13:44:59.56 ID:hRmvs4RQ
義務を果たして無いのが既に憲法から外れてるんだがw
罰則規定が無いからヘラヘラしてるだけで
749無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:00.43 ID:3c/buwGG
カンが権力の座にしがみついて、モタモタしてる間に
日本がどんどん崩れていく
国民は、誰も支持してないんだから、一刻も早く解散総選挙してくれ!
750無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:04.87 ID:1jOWPlgA
>>732
京都は共産党が異様に強いけど、同時に同和団体なんてのも強かったり。
そいつらと丁々発止でやりあってたんだよな、西田。
751無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:11.17 ID:0ffxXevF
民主党員は韓国に亡命しろ、売国奴どもめ
752無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:16.83 ID:LoPpHNBF
>>732
共産党の大門と仲が良くて、一緒に西部ゼミナールに出てたな
753無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:18.82 ID:fXf+XdmI
ギロンガー

じゃねえだろ
お前らこれで通せとしか言わず野党と話し合おうとしないんじゃん
754無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:20.09 ID:AlEBHddq
>>745
京都って元々共産党と民社党が強いお土地柄じゃなかった?
755無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:20.11 ID:zjXLuoxZ
総理が一番しどろもどろって、
こんな国会、いままであったか?
756無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:20.20 ID:XnLOnohV
>>643
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
     /\__ `ー'_/     燕尾服着てきたお
    /    ゝヽ∞ノ/l
    | / /  \Yノ/ノ
    | ∪____∧ノ
    ヽ|   , /
757無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:26.47 ID:yHTXrVKR
関連法案出さないのは、ねじれのせいじゃないだろwwwwww
758無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:28.00 ID:e0mbJLz3
与党が歩み寄らないのにどう議論しろと
759無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:33.14 ID:17bRVvVq
>>742
イギリス議院内閣制の立憲君主国だから日本には制度的に近い。アメリカよりは。
760無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:39.06 ID:WOszA7mN
>>625
やばそうな人達だよなぁ。
761無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:56.07 ID:m8Ys2TZe
>>720
さっさと投了してくれればいいのに。千日手みたいになったらヤダ
762無記名投票:2011/03/07(月) 13:45:56.22 ID:4Ah+NCnq
京都は西田さんが抜けた後大丈夫なのかね?
763無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:00.57 ID:8nWBdpW9
えェェーうぅぅぅーあぁぁァー
764無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:07.25 ID:1jOWPlgA
>>745
議員数だけの問題じゃないんだよ。
公的金融機関にほぼ必ず共産党員がもぐりこんでたりする。
これ京都で商売する奴はある程度赤くならないと融資受けられないわけよ。
765無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:25.58 ID:9LGace5K
長島昭久外相でいいんでね?
干されてんの? 閣内不一致を嫌ってるのかな
766無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:31.47 ID:75Ws9BuL
なに言ってんだこいつ?
767無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:37.88 ID:HwP6/kas
野党の質問の時ってアウーとかアーとか菅は壊れるな
768無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:41.30 ID:fXf+XdmI
どうすべきかって歩み寄れよお前らが
769無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:52.13 ID:yHTXrVKR
こいつ心底くずだwww
770無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:53.28 ID:LDYweSzZ
菅さん、のどを鳴らすと呪怨を思い出す
771無記名投票:2011/03/07(月) 13:46:55.86 ID:z/gYvtTz
成立が成立がー成立が努力しないといけない?
772無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:01.08 ID:XgsZNFWW
通訳します 枝野


ブヒブヒブヒブヒブヒ
ブヒブヒブヒブヒブヒ
773無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:03.43 ID:bAoXLqPD
イギリス病にしたいだけだろ
774無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:05.71 ID:KLQiW5Ip
相手が公明なので切れるに切れられない馬菅意味不明www
775無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:10.44 ID:AlEBHddq
野党案丸呑みすればいいだけじゃん
776無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:14.93 ID:jmq9aQ+I
これには公明、思わず苦笑い
777無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:18.35 ID:J/iK5kll
議論はするけど協議はしないと
778無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:21.34 ID:F53Kgc6J
枝野また劇太りしたな
779無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:24.84 ID:fXf+XdmI
一体の方が異例

アレもビックリしたw
780無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:29.72 ID:ym+MqjuC
今北産業
今誰んとこ?
781無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:31.37 ID:z/gYvtTz
つまり成立が努力しろってことだったんだよ!
782無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:39.21 ID:17bRVvVq
>>720>>761
詰んでいるのに無駄な合駒して時間かせいでいるだけの状態だからいつかは
持ち駒が駒台からなくなる。
783無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:49.68 ID:r7GLYXNa
>>754
強酸です
784無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:49.79 ID:fXf+XdmI
>>780
公明の白浜
785無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:52.18 ID:9LGace5K
ガンスが「こう思っております」
とか言っても全く拍手ないなw
786無記名投票:2011/03/07(月) 13:47:56.31 ID:hRmvs4RQ
壊れたすぴー缶はじまた
787無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:00.09 ID:aTX6GAQW
>>754
共産が圧倒的に強かったよ
衆院選挙区で唯一当選させてた土地柄だけど、流石に弱体化してきている(´・ω・`)
788無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:12.73 ID:Uz5tmeRy
>>780
公明タイム
789無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:20.19 ID:4Ah+NCnq
菅の答弁聞くたびに速記官大変だろうなと思うw
790無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:30.10 ID:m8Ys2TZe
エダノ 怒られた
791無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:30.08 ID:Xl7ioRVl
>>770

 俺も以前から気になってたw
792無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:36.87 ID:1ERGCW30
正論すなあ
793無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:40.71 ID:zjXLuoxZ
正論www
794無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:41.06 ID:Dbivdltj
枝野涙目w
つんだな
795無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:42.25 ID:5aNbi0dZ
wwww
796無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:44.44 ID:0ffxXevF
ダメリカの政治は、外交問題評議会の独占状態だろ。

表面上はダメリカ的で、低脳民主党に言うイギリスとは違うイギリス的面は日本にあるけど、
そんなことより民主党と在日を追い出さないと・・・
797無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:46.44 ID:1OlZ7/tg
ブヒブヒブヒブヒ
798無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:47.34 ID:fXf+XdmI
反省しなさい!
799無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:47.72 ID:WUGtCwts
反省しなさい!
800無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:48.64 ID:Eti8dxnW
叱られた
801無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:50.88 ID:17bRVvVq
>>789
あー、うー、えーとかも入ってるの?
802無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:51.76 ID:F53Kgc6J
キレた
803無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:53.37 ID:x1M2cbrM
>>764
同和系や帰化・在日系の共産党員っておおいの?

一喝されたwwwww
804無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:54.07 ID:b63Qt2R9
反省しなさい!
805無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:56.17 ID:7ExtI1HX
また怒られたw
806無記名投票:2011/03/07(月) 13:48:59.90 ID:XgsZNFWW
…ブヒブヒブヒブヒブヒィ
807無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:00.20 ID:75Ws9BuL
カルト△
808無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:05.07 ID:1jOWPlgA
>>791
呪怨の音って、マジで喉鳴らしてるだけでしょw
809無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:06.56 ID:AlEBHddq
>>789
前の答弁と同じって書けばいい
810無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:09.08 ID:AsLg2Wcq
今日の野党質問、誰か爆弾持ってないかなーw
811無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:11.19 ID:KLQiW5Ip
強弁すれば嘘でも何でもよかった野党時代の癖が抜けない馬鹿ミンスw

説教されてやんのww
812無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:15.25 ID:z/gYvtTz
正論だが反省する気はない!(キリッ
たぶんこうだなw
813無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:15.41 ID:WOszA7mN
予算委員会というより小学校の終わりの会みたいだなw
814無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:23.45 ID:KXRv4NkY
層化ビチギレwww
815無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:23.90 ID:NB/KB80K
白浜は攻撃力高えなあ
816無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:28.71 ID:ym+MqjuC
>>784>>788
サンキュッキュ
817無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:32.35 ID:3XDWwIcA
その態度で協力しろってなあw
818無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:34.56 ID:HwP6/kas
革○豚さんは豚箱にぶち込んどけ!
819無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:34.60 ID:0ffxXevF
当該革マル豚は死ね
820無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:35.60 ID:kfAzgOZw
カバ「チッ、ウッセーな、サーセン」
821無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:58.80 ID:e0mbJLz3
立つことはないんだけど
山口那津男が立ったらどうなっちゃうの
822無記名投票:2011/03/07(月) 13:49:59.17 ID:hJbQ2ua4
>>778
毎日ご馳走ばかりwww
デブリスト3に入るw
823無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:01.49 ID:o5e02VMx
繰り返し申し上げますが、繰り返し申し上げますが、繰り返し申し上げますが
824無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:01.71 ID:TTQXX4CT
ぜんぜん、反省してないな。
枝野は。
825無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:02.10 ID:lL6nmCWq
怒りごもっとも
826無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:02.85 ID:1ERGCW30
こいつは「まさに」の使い方間違えてるよな
827無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:05.38 ID:yvcVlpM5
層化に叱られる与党ww
828無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:08.01 ID:1jOWPlgA
>>803
共産、同和、朝鮮の三つ巴みたいな。
んで民主が同和朝鮮を引き込んでるような感じっぽいな。
今後どうなるかわからんがw
829無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:09.88 ID:F53Kgc6J
その前に髪整えろよ
830無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:10.64 ID:ALDf4Thd
言い訳乙
831無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:11.13 ID:m8Ys2TZe
まーた言い訳を入れる。「ごめんなさい」だけ言えばいいんだって
832無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:13.69 ID:Eti8dxnW
ブタといわれたりカバといわれたり
833無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:20.30 ID:HjMc1iIQ
それが人にものを頼む態度か?ああん?
834無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:20.85 ID:ym+MqjuC
>>770
オレモオレモ
835無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:27.43 ID:J/iK5kll
訂正はしないんだな
836無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:28.78 ID:3XDWwIcA
その予算は通さないでくれ
837無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:34.79 ID:LoPpHNBF
お、衛藤さんが来たな
838無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:41.17 ID:LpPLFTQ+
「個人的な価値判断が含まれた」ってことは、本音ではまだそう思ってるってことだろうが!
839無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:47.98 ID:yHTXrVKR
前例があるから俺たちがやってもいいよね、って甘えた考えでの発言だったよねwww
840無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:52.60 ID:SlqMUPeT
枝野w 神妙にうなずいてる
841無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:55.10 ID:KXRv4NkY
もうはっきりと「おい豚、あんま調子こいてんじゃねよ」って言った方がいいよ
842無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:55.51 ID:zjXLuoxZ
創価vs左翼
843無記名投票:2011/03/07(月) 13:50:57.60 ID:lj2oTN/J
公明の方がマシという現実
まあ公明的には外国人参政権進めるのが面倒になったから
ヘタ打ちやがって!と怒ってるのかもしれんが
844無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:06.44 ID:HwP6/kas
豚「ちっうっせーな反省してまーす」
845無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:06.86 ID:fXf+XdmI
歴史的使命を菅に委ねたつもりはない
846無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:08.52 ID:aTX6GAQW
弁護士だけに立て板に水の言い訳
847無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:11.22 ID:1jOWPlgA
>>822
毎日毎日2万円とかの料理食ってりゃ、そりゃ太るわな。
でも管はそれほどでもないのは、糖尿なのかねw
848無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:11.42 ID:AlEBHddq
民主政権の言う協力は
与党の案にいちゃもんつけないで賛成しろ
ってだけだよな
妥協する気ないよな
849無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:15.85 ID:bXjJPSKn
枝野は特殊メイクなしでスターウォーズに出られるな
850無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:19.97 ID:dspnznFR
「〜だとすれば」という前置きが入るときは自分ではそう思ってないから
謝ってるように見えても実際は謝ってない
851無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:21.11 ID:x1M2cbrM
>>822
デブリストwwww
ベスト3の一人は原口だな
852無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:43.47 ID:zjXLuoxZ
>>847
カプサイシン効果じゃないかな?
853無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:44.40 ID:17bRVvVq
>>842
どっちも左翼だろ。一方は極左かもしれんが。
854無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:48.58 ID:75Ws9BuL
声が
855無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:48.98 ID:qSqZqD+g
痰詰まらせて死ね
856無記名投票:2011/03/07(月) 13:51:58.50 ID:5aNbi0dZ
>>832
我が家でのこの人の呼び名は「豚足」
857無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:00.40 ID:MotbxisS
きたねえww
858無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:00.95 ID:ALDf4Thd
まだ検討中です
859無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:01.36 ID:0ffxXevF
ブタはカツラを取って革マルヘルメットを被れよ、それが支援者への礼儀だろ、ブタ野郎
860無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:01.87 ID:m8Ys2TZe
>>847
糖尿って症状進むと痩せてくるらしいね
861無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:04.86 ID:1jOWPlgA
>>848
日中友好って言いながら、日本の得になることが一切ないのと同じ感じ。
862無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:05.12 ID:75Ws9BuL
のどが
863無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:08.38 ID:zjXLuoxZ
>>853
だから、それを皮肉ったのだがw
864無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:17.72 ID:fXf+XdmI
6月6月ってなんでも先送り
865無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:19.40 ID:GDyYrTD4
お水飲めばいいのに。
866無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:20.67 ID:e0mbJLz3
肺がんだな
867無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:21.06 ID:SlqMUPeT
咳き込んでるw 長くないな
868無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:21.68 ID:XgsZNFWW
誰か痰壺を差し出してやれ
869無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:22.51 ID:AlEBHddq
>>849
ハリソンフォードを固めたあのでかいやつか!
名前は失念ww
870無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:31.21 ID:nEfsq1KR
>>841
豚は豚でも角丸煮豚
871無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:32.73 ID:Rx5xX/EN
>>847
糖尿病が悪化すると痩せるよ
872無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:34.00 ID:4Ah+NCnq
マイクから離せよ
873無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:36.16 ID:J/iK5kll
何度これ聞いただろうか
874無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:36.71 ID:3XDWwIcA
死ねばいいのに・・・
875無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:38.63 ID:1OlZ7/tg
>>856
チョッパリ
876無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:39.09 ID:Dbivdltj
nhk今の咳で管アップにしたwww

ドsだなww
877無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:39.07 ID:1ERGCW30
6ガツニハー
878無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:42.76 ID:1jOWPlgA
>>852
あー、そういや肥満抑制効果あったね。
その割りに平均寿命が60代らしいけど、あの国。
879無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:50.46 ID:IywP7ygQ
菅体調悪そうだな
小渕みたいになるんじゃないか?
880無記名投票:2011/03/07(月) 13:52:53.28 ID:yvcVlpM5
>>856
ウリの家では首無し

咳するな
881無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:04.88 ID:5aNbi0dZ
>>851
残る一人は誰?シモジー?
882無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:06.67 ID:z/gYvtTz
イギリスなら!ってまたかよ!
883無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:19.60 ID:75Ws9BuL
ヨサノ爆睡
884無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:20.84 ID:lj2oTN/J
>>878
戦国時代かよ
885無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:22.37 ID:JKPE6kP0
出してもらっても無視しまくりだろw
886無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:23.48 ID:7ExtI1HX
我々の税金が、デブリストの脂肪とう○ちになっている
887無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:29.88 ID:fXf+XdmI
運用3号見ただけでお前らには任せられないことが分かるわ
888無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:32.63 ID:GDyYrTD4
>>878
おおらかな気持ちで過ごせそうな国じゃないもんなあ・・・。
889無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:33.40 ID:y1e6OTiq
6月ねえ…。中華の尖閣上陸を待ってんのか
890無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:36.36 ID:r7GLYXNa
痰がんがれよ!
891無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:38.45 ID:KLQiW5Ip
壊れたボイスレコーダーでもおいとけば首相は務まるな、民主党政権下では。
892無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:39.46 ID:hRmvs4RQ
缶がウィルスをばら撒いてるなw生物兵器作戦かw
893無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:51.59 ID:ohnuHUYB
>>828
前科さんが民主党代表だった時に民潭と「外国人参政権をお約束」した時に
一緒に行ってた鈴木正穂って人は京都市議会議員は民主党で同和系で
昔はベ平連だって
894無記名投票:2011/03/07(月) 13:53:52.78 ID:TQ11xOYM
せむし豚がお気に入りの呼び方だな。
895無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:00.68 ID:m8Ys2TZe
4月、6月の話はどーでもいい by白浜
896無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:03.29 ID:3XWHKMRk
なんで出来るといったことを、レキシガー、ヤトウガーになるんだよ
ほんと、すっから菅だな
897無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:04.30 ID:1jOWPlgA
>>881
シモ爺というが、
見た目はあれだけど、谷垣と同い年なんだぜあれw
898無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:10.97 ID:hJbQ2ua4
>>851
1.カン  2.枝野  3.原口
899無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:23.42 ID:4Ah+NCnq
>>876
国会中継のスタッフ(スイッチャー)は結構遊び心あるよなw
900無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:46.36 ID:ALDf4Thd
野党頼みかよ
901無記名投票:2011/03/07(月) 13:54:52.52 ID:17bRVvVq
>>884
乳幼児死亡率は減ってるだろうから、かなり本当に実質的に低いってことよね?
902無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:04.39 ID:3XDWwIcA
関連法案はもう捨てたなのかの?
903無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:09.63 ID:1jOWPlgA
>>893
なんだかんだで赤いのと黒いのは集まってくっつく性質があるんだな。
904無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:12.18 ID:Eti8dxnW
>>899
まともなニュース報道してくれないから、遊んでいるんだろ。
905無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:16.01 ID:z/gYvtTz
何らかの合意・・・?何の合意なんだろうなー?
906無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:30.37 ID:5aNbi0dZ
>>897
ヤダ、また谷垣株があがったわ(*´д`*)
907無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:34.35 ID:7j6jSx+s
退屈だからミヤネ屋で電波浴する
908無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:35.38 ID:qSqZqD+g
外務大臣がいない今再度竹島に対する日本の認識を管に聞いてほしい
909無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:43.61 ID:QXsa2llr
日経投げ売りwwwwwwww
910無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:47.34 ID:4Ah+NCnq
>>902
逆に考えれば通ると思うか?w
911無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:47.32 ID:fXf+XdmI
税制改革も課長通達で終わらせるんじゃないの?
912無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:52.18 ID:75Ws9BuL
ギャハ
913無記名投票:2011/03/07(月) 13:55:54.84 ID:Rx5xX/EN
かおるちゃん!起きて
914無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:05.56 ID:1OlZ7/tg
協議って言っても、「民主案がベスト、譲るつもりは無い」なんだろ?
915無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:08.59 ID:1jOWPlgA
>>906
自転車健康法w
916無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:09.28 ID:3XDWwIcA
>>909
ん?
917無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:10.56 ID:zjXLuoxZ
そういえば、谷垣って今日が誕生日じゃんw
918無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:26.11 ID:x1M2cbrM
>>828
俺は関東で共産、同和、朝鮮の勢力が弱いとこに住んでるから
関西のほうの実情ってよくわからんけど
共産と解同って表向き仲悪いけど共産、同和、朝鮮の2つ以上に入って
裏で仲介している人も多いように思ってる
919無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:28.30 ID:z/gYvtTz
>>914
丸のみしても審議拒否だったはずなんだが。。。
920無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:31.61 ID:fXf+XdmI
一元化ってできるのアレ
921無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:33.78 ID:UxaD3QEa
衆議院解散ってのはよく聞くけど
参議院は解散できないの?
922無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:35.73 ID:ihyUC95a
よろけたW
923無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:38.07 ID:yvcVlpM5
924無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:42.45 ID:Eti8dxnW
次スレたてるか。ここが実質387だから、次は388で合ってる?
925無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:43.42 ID:m8Ys2TZe
>>917
カード出すの忘れた… orz
926無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:45.56 ID:XgsZNFWW
>>909
WTIは106$だから気にスンナwwww
927無記名投票:2011/03/07(月) 13:56:59.39 ID:kfAzgOZw
ほんとだ!ガッキー御誕生日おめでとう!
928無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:02.03 ID:r8+qaYyM
死にかけだな
929無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:11.21 ID:3XDWwIcA
>>924
おkよろ〜
930無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:17.07 ID:yHTXrVKR
ダース与謝野
931無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:18.06 ID:Dbivdltj
認識しなくて良い日々の人キタワ♪
932無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:19.88 ID:yvcVlpM5
>>917
マジで!?
ガッキーおめでとうー
933無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:23.10 ID:aTX6GAQW
>>910
管首相は、マスコミの援護射撃があれば統一地方選後に創価と強調できると考えているんだろうなあ(´・ω・`)
934無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:27.30 ID:z/gYvtTz
>>924
よろしくー
935無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:28.83 ID:AlEBHddq
>>921
できたら大変だ
936無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:30.82 ID:Rx5xX/EN
一元化否定してるw
937無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:30.67 ID:e0mbJLz3
与謝野も民主に入って失敗したって思ってるんだろうな
938無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:39.84 ID:fXf+XdmI
>>917
ほんとだ
谷垣おめでとう
66歳ですか
939無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:47.94 ID:zjXLuoxZ
参議院解散www

斬新だなwwwww
940無記名投票:2011/03/07(月) 13:57:56.11 ID:1jOWPlgA
>>917
あ、ということは今民主の下地よりも、谷垣が一個上の年齢ってことに。
941無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:02.00 ID:GDyYrTD4
>>925
J-NSCでメッセージ(メール・郵送)受け付けてたりもしてた。
PCリカバリに追われて間に合わなかったけどね・・・orz
942無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:14.73 ID:m8Ys2TZe
>>924
よろしくー

ガッキー おめー
943無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:31.11 ID:LoPpHNBF
>>917
何デローザの自転車を自分にプレゼントするんだろうかw
944無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:44.54 ID:LDYweSzZ
継続性なんて当たり前だろ
945無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:49.10 ID:8qbi1ApG
>>323
それ明らかにオヤジ
946無記名投票:2011/03/07(月) 13:58:55.58 ID:yHTXrVKR
俺もミンスじゃないし、って与謝野思ってたりしてw
947無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:01.28 ID:m8Ys2TZe
>>941
同じく。バタバタしてたら忘れてた… orz
948無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:08.43 ID:ohnuHUYB
>>933
そこまでノー天気なんだろうか…w
949無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:16.69 ID:zjXLuoxZ
>>946
いや、思ってるだろw

答弁聞いてると、そういうニュアンス結構あるぞ。
950無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:23.53 ID:3E7UeTw9
エダノだけでいいんじゃね、もう・・・
951無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:24.50 ID:fXf+XdmI
言われなきゃ党としての考えもまとめる気なかったの?
952無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:33.02 ID:75Ws9BuL
内容のない事をグドグドダラダラ
953無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:34.68 ID:+CXwFKVf
よく分かりませんwww
954無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:37.46 ID:8nWBdpW9
【菅\(^o^)/オタワ】 解散総選挙 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  菅に対する問責決議案提出へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299473722/
955無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:43.63 ID:SlqMUPeT
ちゃうんですが
956無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:44.25 ID:+LjdTTf2
エダの、長話なのに、内容が全く無い・・・
957無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:46.34 ID:x1M2cbrM
ちゃうんです
958無記名投票:2011/03/07(月) 13:59:51.76 ID:+CXwFKVf
よく分かりませんwww
959無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:27.74 ID:zjXLuoxZ
>>956
いつもそうじゃんw

たまに中身ある時は地雷踏んでるし。
960無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:28.15 ID:kfAzgOZw
与謝野さんお薬タイム
961無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:28.33 ID:ceHNQ/VQ
片山まだかよ
962無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:36.92 ID:LoPpHNBF
民主の理事がグッタリしてるw
963無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:37.12 ID:AlEBHddq
植松がアンニュイ感じだった
964無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:37.77 ID:fXf+XdmI
>>954
一日も早く追い込め
965無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:38.08 ID:0ffxXevF
反日革マル豚は議事堂から追い出せよ、警備員。
966無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:38.90 ID:1jOWPlgA
>>949
公明もこの状況で泥船に擦り寄ったりするほどアホじゃないと思うんだ。
管は理解できてないだろうけどw
967無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:47.09 ID:3XDWwIcA
>>954
タイミング的には今だよねー
968無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:49.07 ID:Eti8dxnW
次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ388
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1299473952/
969無記名投票:2011/03/07(月) 14:00:55.25 ID:x1M2cbrM
今晩も外務大臣選定の会合と称して料亭に行くのかな
970無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:00.15 ID:m8Ys2TZe
>>954
やれー
971無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:14.68 ID:AlEBHddq
>>968
乙というしかない
972無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:16.61 ID:1jOWPlgA
>>968
乙カレーライス。
973無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:22.07 ID:fXf+XdmI
>>966
公明はもう菅を見捨ててるからねw
974無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:28.47 ID:m8Ys2TZe
>>968
押し問答で乙ですー
975無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:32.22 ID:K741FwPQ
>>968
おつおつ
976無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:36.15 ID:GDyYrTD4
ぼそぼそぼそぼそ、無駄話しやがって。
977無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:36.52 ID:hRmvs4RQ
>>954
官以外を次々に獲っていくのが正しい
978無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:37.81 ID:yvcVlpM5
あとでツイッターでおめでとうを言っておこう

ホモダ?

>>968
乙であります
979無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:37.89 ID:kfAzgOZw
>>968
乙です
980無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:41.66 ID:3XDWwIcA
>>968
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)

ガッキーからお誕生日コメント
http://www.youtube.com/watch?v=LBAFWfOI_cU&feature=youtu.be&a
981無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:46.37 ID:z/gYvtTz
>>968
おつーかれー
>>954
早く解散させるんだ
982無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:46.94 ID:8qbi1ApG
この人ちょっと船場太郎に似てる
983無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:51.58 ID:AlEBHddq
>>969
公邸に料理人呼んでパーリィ
984無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:52.46 ID:aTX6GAQW
>>967
んだね
985無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:55.84 ID:75Ws9BuL
ギャハハ
986無記名投票:2011/03/07(月) 14:01:59.38 ID:m8Ys2TZe
エダノ ブーメラン
987無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:02.90 ID:bAoXLqPD
新聞社が政府の審議会って・・・やばそう
988無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:08.49 ID:0pumR2lS
ブーメラン指摘
989無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:14.86 ID:mBiUT/nM
またブーメランか・・・
990無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:21.53 ID:zCCvbwi9
自民の方向からブーメランw
991無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:21.52 ID:e0mbJLz3
>>968
992無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:25.35 ID:QXsa2llr
ブメーランww
993無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:36.35 ID:KLQiW5Ip
>>968

豚ぶーメランwww
994無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:41.19 ID:yvcVlpM5
ブーメランはいりましたー
995無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:44.97 ID:hJbQ2ua4
はじめての1000
996無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:47.23 ID:SlqMUPeT
>>954
ほんとにいま国会審議を止めることが国民のためになるんでしょうか
そして国会実況スレの住人のためになるのでしょうか
997無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:50.08 ID:x1M2cbrM
>>954 >>967 俺は早いような気がする
次の外務大臣(たぶん真っ黒なやつ)の怪しい背後関係をたたいてからでも遅くない
998無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:51.42 ID:r7GLYXNa
>>918
同和、朝鮮は繋がってる
だって解放同盟のTOPは朝鮮系だもんw
999無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:52.89 ID:zjXLuoxZ
「主旨を覚えてる」って・・・。
あたりまえじゃ。
1000無記名投票:2011/03/07(月) 14:02:54.43 ID:OZ92u8G7
白浜ぜんぜんだめじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。