【第177回常会】国会中継総合スレ365

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ364
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1298893410/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/02/28(月) 21:21:42.43 ID:G5ZUgc0n
◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/02/28(月) 21:21:59.91 ID:G5ZUgc0n
2011年2月28日の審議中継

衆議院
8:50 予算委員会
13:00 本会議

> ichiroaisawa あいさわ一郎
> 民主党は平成23年度予算案の採決を強行。
> 今夜国会は深夜に及びます。午前3時くらいになりそう。
4▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:23:22.08 ID:Azf+f1+D
衆議院のTPPの議論で 政府に対してTPPの和訳を出せと要望
政府は 全部は無理 一部を和訳して提出すると約束 
5無記名投票:2011/02/28(月) 21:24:49.74 ID:xegkHuXQ
ある意味、所謂、>>1
6無記名投票:2011/02/28(月) 21:25:29.79 ID:hKVboezw
>>1
丸呑み乙
7無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:18.83 ID:6PbxeB+g
>>1
おつ
8無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:28.56 ID:mE6t0L3s
>>1 おつ

外為特会に手を出したらマズイんだよな
9無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:29.83 ID:+JqVJ+53
ゲル激怒中
10無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:35.38 ID:QfVymXOg
>>1
ある意味乙
11無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:36.25 ID:mfN9YoY9
国会でどんなに醜態晒してもマスコミが報道してないのでなかったことになる
国会中継直接見てる人しか民主の本当の酷さを知らないっていう・・・
12無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:36.47 ID:UqquWuGn
>>1
ゲル様ブチ切れ乙
13無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:38.41 ID:3D8X3iXX
ゲルかっこよすwww
14無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:39.06 ID:PvUnk4le
ち、ゲルちゃん最初から見たかった
15無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:39.53 ID:1/sUu+r+
いちおつ
16無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:41.12 ID:CpA6PxwE
>>1おつ
17無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:45.34 ID:mpF7e9P/
いちおつ(´・ω・`)
民放、NHKより面白い国会中継
18無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:45.87 ID:Vg314ac1
石破よ 命かけて追い込め
19無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:48.02 ID:tsI72ftn
>>1乙 最後まで起きていられるか心配になってきた。ながくなりそうだ
20無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:50.17 ID:4th7RFni
めった切り……
21無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:50.78 ID:6xcyCRbA
>>1乙解任案
22無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:51.22 ID:b48ZEpao
>>1dd。

もうゲルの話聞いてるだけで、この政権が情けなくて泣けてくる。
23無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:53.81 ID:LPx3UGF9
>>1
乙に意味はない!
24無記名投票:2011/02/28(月) 21:27:58.88 ID:G3lAaaD1
>>1 乙です。
25無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:00.28 ID:j+/QygY/
全て票集めのバラマキなんだよなぁ
26無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:01.21 ID:+JqVJ+53
>>1乙を恒久財源に充てたいと思います
27無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:04.32 ID:QcFKLM22
>>1
TV中継の有無で豹変する蛤乙!
28無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:06.73 ID:7gCt4nDO
あーあ、自分の正当化ばっかりしてるから、更にゲルを怒らせちゃった。
菅、性格を直したほうがいいな。
29無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:07.20 ID:N32CsBgn
そうそう、子供の格差の改善にならない
貯蓄は、格差の先送り
30無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:08.72 ID:WsoDshIY
>>1
31▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:28:09.29 ID:Azf+f1+D
>>17
へたなTV番組よりおもしろくない?
32無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:10.24 ID:2pxd+K6/
ゲルさんの鼻声が心配だぜ
33無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:10.79 ID:s9K6f39I
夜に見るゲルは怖いな
夢に出てきたらどうすんだよ
34無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:14.34 ID:3lp8m/G2
>>1ガー
35無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:16.87 ID:Cx+TbSxH
時間が短いから
要点が絞られんなあ
36無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:21.03 ID:pwHHUHFB
>>1乙でしょうよ!
37無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:22.66 ID:jbq5k1f4
じゃんけんぽんが次しゃべるのかな
38無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:23.25 ID:6PbxeB+g
正論すぎる
39無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:23.70 ID:zHzpKxku
>>1くん質疑を了承します
40無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:30.75 ID:mE6t0L3s
ゲルさん素晴らしいな
41無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:31.57 ID:1/sUu+r+
ゲル先生の予算講座だな(´・ω・`)
42無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:31.66 ID:j+/QygY/
ゲルが正論すぎる
43無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:33.11 ID:ulUG1k5N
新しい>>1乙の考え方 m9っ`Д´)
44無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:33.97 ID:LPx3UGF9
>>20
ツキヨノヨルオロチノチニクルフイオリ並みの無双状態
45無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:37.11 ID:EfzAy2BV
>>33
思わず夢精してしまいそうだな
46無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:39.90 ID:tsI72ftn
>>28
あの年で性格なんて死んでも直らないよ
47アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:28:39.66 ID:x2CDO4iS
9月までに>>1
48無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:43.65 ID:IG4+Lk9P
ある意味>>1乙かと思います。
49無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:45.17 ID:s9K6f39I
>>31
さっきNHKマターリでみたこてだ
50無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:46.76 ID:b48ZEpao
カメラさんズームdd。
51無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:47.25 ID:QcFKLM22
>>33
先日のNHK日曜討論も怖かったw
52無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:49.19 ID:UqquWuGn
>>33
日曜討論の証明落ちた時のゲル様と言ったらw
53無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:49.47 ID:4th7RFni
全項目網羅wwwwwwwwwwww
54無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:49.62 ID:RDB7vwlC
今日はきついだろうなぁ。ゲルがんばれ
55無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:50.50 ID:+JqVJ+53
相変わらず見づらいw
56無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:50.84 ID:6eEVuKJE
やべえ
ゲルに惚れそうだ
57無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:53.94 ID:tqURFvb1
DVD出ないかなぁ。出たら買っちゃいそうだ
58無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:53.94 ID:UexA5dcB
野党の予算案なんてどうでもいいっつうの
59無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:57.53 ID:/RHOAphz
>>1
ある意味で乙
60無記名投票:2011/02/28(月) 21:28:59.13 ID:vDPg8/we
国会の都合  ・・・

正論
61無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:02.11 ID:Vg314ac1
>>31
このスレにいる人は、どんな娯楽よりも国会中継が好きな人たちだからw
62無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:04.12 ID:qe5ELygH
>>45
アッー!
63無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:09.92 ID:pwHHUHFB
フリップ 字が小さいよ…
64無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:09.43 ID:PvUnk4le
菅、ゲルちゃんにはあんま逆らえないよね
少なからず考えを共有する部分もある、とか言っちゃうよね・・・・
65無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:14.70 ID:+JqVJ+53
わからないでやじってるw
66無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:15.60 ID:ouQB9Ygg
ゲル、そのパネルはハイビジョンじゃないと読めないよ…
67無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:15.82 ID:CpA6PxwE
パネルの字が見えない(´・ω・`)
68無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:17.88 ID:aObC3Vc2
パネルもってきてたのかw
69無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:18.39 ID:WsoDshIY
さっきの蛤動議のとき、ヤジで話題になった水野智彦って、
小沢派だから予算委員はずされた奴なんだな

なぜ森ゆうこのヤジが聞こえる?
70無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:18.25 ID:3lp8m/G2
わからないでやじってるw
71無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:19.22 ID:mE6t0L3s
テロップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
72無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:20.90 ID:s9K6f39I
>>45
><エッチ
73無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:21.02 ID:U32ntrCM
ゲルが怒声で>>1乙ん
74無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:21.85 ID:s4s3/ZO2
>>11
もし会社勤めでそれなりの役職にあるなら昼休みにでも食堂で流しちゃえ
75無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:24.18 ID:C3Kyj/4H
>>1乙の感謝の意を伝えるために
トミ子マガジン購読権をあげたい
76無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:25.69 ID:+JqVJ+53
野次止まったw
77無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:25.50 ID:G5ZUgc0n
ゲルかっけーな
78無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:28.94 ID:j+/QygY/
いや菅はわかってないよ
79無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:30.25 ID:LPx3UGF9
>>51
ライト落ちの援護射撃無くても怖い
80無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:30.31 ID:L3LU7pta
>>33
きて〜〜
81無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:32.03 ID:UqquWuGn
西岡議長も怒ってるから受けてもらえない可能性あるよ予算案
82無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:32.76 ID:0KyFZ1sg
民主党のザコ議員が何かほざいてるな。
83無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:32.92 ID:NplvgH5d
>>1

ゲルどんどんパワーうpしてる
84無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:34.34 ID:seGxBLz+
だれだだれだ
85▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:29:37.99 ID:Azf+f1+D
86無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:38.39 ID:abbS8Xu2
>>31
逆に最近バラエティとしてしか見ない奴が増えて困る
87無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:39.18 ID:qe5ELygH
解らないでヤジってる人w
88無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:43.85 ID:aKxtmVnF
タックルでヤンキー先生が「教師の年収を1000万にしろ」って言ってる。
89無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:43.94 ID:tsI72ftn
自民は見やすいフリップ作る才能はないな
90無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:45.93 ID:O85Y3Q53
そうだそうだ!到底財源目処も立たないのに単に任期の半ばだから9月に総括って馬鹿!
91無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:46.86 ID:IG4+Lk9P
野次が小声w
92無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:49.01 ID:3lp8m/G2
テニアン
93無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:49.95 ID:RDB7vwlC
なんちゅういやみだwww
94無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:49.93 ID:QfVymXOg
ほめ殺しキター
95アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:29:52.57 ID:x2CDO4iS
相変わらず自民党議員のパネルは「会議資料用」であって、「プレゼン用」じゃないなぁ。
96無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:53.20 ID:qSFykfxV
こええええ
97無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:54.33 ID:4th7RFni
川内さん……
98無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:56.62 ID:6xcyCRbA
>>28
もう矯正不可能。四国八十八箇所巡り八十八周しないかぎり
99無記名投票:2011/02/28(月) 21:29:58.28 ID:s4s3/ZO2
1000ならもう寝る
100無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:02.44 ID:G5ZUgc0n
ゲル「分からないで野次っている人がいますが…」
101無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:02.72 ID:WsoDshIY
誰かが「森さん!」って言ったなw
そうだ、森ゆうこが野次ったら、「森さんうるさい」って言ってやれ!
102無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:03.14 ID:mE6t0L3s
分からないでやじってる人www
103無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:07.49 ID:aObC3Vc2
ギロッ!
「わからないでヤジってるひとがいっぱいいるけど」「



こえええええええええええええええ
104無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:07.68 ID:mpF7e9P/
川内キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
105無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:11.92 ID:TTKhIjaM
川内いけw
106無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:12.29 ID:qe5ELygH
テニアン川内www
107無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:13.16 ID:QcFKLM22
>>85
やめれwww
108無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:13.67 ID:0KyFZ1sg
川内さんですね。
109無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:15.28 ID:BiOcaNCK
川内の悪口わやめて
110無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:17.84 ID:pwHHUHFB
テニアン、呼ばれてるぞー
111無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:17.98 ID:C3Kyj/4H
テニアン川内wwww
112無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:18.66 ID:PjaddyXg
川内か
113無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:18.81 ID:7gCt4nDO
テニアン!
114無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:20.31 ID:vDPg8/we
わからないでやじる




手にあん
115無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:24.27 ID:qPZa2ehj
ゲルのド正論を聞いて民主辞めるわって言う民主議員はいないのかね・・・
116無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:25.06 ID:SrodnY78
管「どうしよう・・・・・・・・・・」
117▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:30:25.31 ID:Azf+f1+D
>>86 俺は 国会コント 国会喜劇と呼んでいる
118無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:27.74 ID:mfN9YoY9
俺の趣味は、競馬、電気の勉強(仕事で必要だから)、カラオケ、筋トレ、セックス、国会中継

国会中継が一番面白いよ
119無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:27.80 ID:+JqVJ+53
簡潔にw
120無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:28.14 ID:w9ygykK/
>>85
ゲンバのがおぞましいな。
121無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:32.21 ID:5jETXXrr
川内ガソリン安くしてくれー
122無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:39.01 ID:lYx9kKjh
つーか川内はちょっと党で処分すべきだろ、マジで
123無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:40.75 ID:s2fxjZ7p
ある意味
124アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:30:42.34 ID:x2CDO4iS
>>101
森喜朗だったら「森元さん!」だもんな。
125無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:43.55 ID:aObC3Vc2
ゲルならホントにやる
126無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:43.88 ID:6PbxeB+g
あああイライラする聞いてねェだろクズ

127無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:45.72 ID:4th7RFni
菅さん虫の息……
128無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:45.56 ID:G5ZUgc0n
ギチョ「菅潔に」
129無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:46.02 ID:XRPXmmNH
>>121
ウフフ
130無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:49.91 ID:zHzpKxku
ゲル先生のすごいところは、批判されても逆切れしないで
反省させられるってとこだよなwww

絶対に鬱になる・・・・
131無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:50.09 ID:UqquWuGn
普天間と言えば、管さん沖縄今度いつ行くの?w
132無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:50.64 ID:83MtWZdU
>>99
901違ったけどお休み。疲れてるようだ。
133無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:52.94 ID:QoPsLjBn
不良を諭す親か先生みたいだw
134無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:54.30 ID:TTKhIjaM
菅「ご、ごめんなさい・・」
135無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:55.08 ID:j+/QygY/
しかし菅の答弁は浅かった
136無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:57.60 ID:qe5ELygH
ヤジってる民主の女議員ウザイな
137無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:58.89 ID:WOAxjpu/
テニアン川内
138無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:59.66 ID:mpF7e9P/
>>86
ちゃんと本質は見抜いてるぜ(´・ω・`)
139無記名投票:2011/02/28(月) 21:30:59.97 ID:+x4U+bjO
ある意味不快w
140無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:00.31 ID:qZrTdueS
あーうーぉーぅぅぅぅ・・・
141無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:00.61 ID:mE6t0L3s
確かな野党、確か与党
142無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:01.54 ID:5et/yn11
呪怨みたいな声出すのやめてくれ
143無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:03.19 ID:JPhsbF3y
ある意味やめろ
144無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:03.44 ID:Lz/3M7O2
>>1
民主は高速で民間潰すようなやったかとおもったら法人税減税とか
そもそもCO2削減するんじゃなかったのか、車増やしてどうすんだよと
本当に無能なんだな
145無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:04.29 ID:+JqVJ+53
ああああああああああああああ
ええええええええええええええ
146無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:04.77 ID:PjaddyXg
うあうううう
147無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:06.70 ID:vDPg8/we
はあ??
10秒で答えるように
148無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:06.78 ID:QcFKLM22
「わたくしなりに」「ある意味」「ややもすると」「してきたつもりであります」
149無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:08.15 ID:VH/efGT+
ある意味ww
150無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:08.51 ID:1/sUu+r+
はいはいある意味ある意味(´・ω・`)
151無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:08.98 ID:abbS8Xu2
ある意味不快
152無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:09.91 ID:G3lAaaD1
深くねーよw
153無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:10.48 ID:O85Y3Q53
ゲル今日は熱いねえ。対してチョクトときたら・・・
154無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:10.86 ID:RDB7vwlC
ええもう終わりか。クダまともに答えろ
155無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:10.72 ID:UqquWuGn
>>136
うん、うざい
156無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:12.02 ID:/RHOAphz
ヴヴゥゥゥゥゥヴゥ
157無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:13.27 ID:4th7RFni
ううううううううううううううう
いいいいいいいいいいいいいいい
えええええええええええええええ
158無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:14.94 ID:hgx7WmI6
与謝野の顔www
159無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:17.67 ID:CpA6PxwE
ある意味不快
160無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:18.40 ID:TTKhIjaM
だからお前なりにじゃダメなんだよバカw
161無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:19.60 ID:pwHHUHFB
>>98
88×88か バターになっちゃいそうだな
162無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:20.29 ID:WOAxjpu/
いーあー
163無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:23.43 ID:PvUnk4le
ここで蛤が「枝野〜官房長官」とかやったら笑えるのになw
164無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:28.30 ID:6PbxeB+g
なに言ってんだ?死ねゴミ
165無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:28.84 ID:7gCt4nDO
深い話?
単なる正論だろ。
それをお前らが外してるだけの話。
166アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:31:28.87 ID:x2CDO4iS
>>122
その後、鹿児島県民によって処分されるべき。
167無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:34.83 ID:Lz/3M7O2
ある意味
168無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:35.90 ID:UexA5dcB
菅は真摯でなかなか良い
169無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:37.05 ID:k2KF5KR6

クズ菅 何も考えてねえだろ
170無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:37.74 ID:LpNxjNQJ
原稿無しで石波かっこいいー
171無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:38.72 ID:83MtWZdU
TVでやってないが今日は張り切ってるな蛤。あすは知らんが・・・・。
172無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:40.07 ID:Vg314ac1
>>148
そのまましゃべっても違和感無くスルーしそうだw
173無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:41.34 ID:WsoDshIY
>>136
森ゆうこな。
参院の議員が衆院でやじるのは違反じゃなかったのか?
174無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:42.89 ID:/RHOAphz
間を持たすために語尾を伸ばし続けるって、マヌケだな
175無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:44.42 ID:ulUG1k5N
>>99
寝る気ないだろw
176無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:44.64 ID:PjaddyXg
先送りばっか
177無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:46.58 ID:4T2+pwCq
壊れかけてるな
178無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:53.80 ID:vDPg8/we
わからんよ
179無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:54.29 ID:s4s3/ZO2
>>86
見るだけでも現実見てるわけだから見ないよりまし
温かく迎えてやろうではないか
180無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:58.08 ID:b48ZEpao
終わっちゃうのか・・・。
181無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:59.61 ID:hgx7WmI6
チョクト質問に答えてない
182▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:32:00.63 ID:Azf+f1+D
まず? お断りします
183無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:03.80 ID:jbq5k1f4
>>161
道半ばでバターリ倒れてほしい
184無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:03.61 ID:UqquWuGn
社会保障と税の一体改革も菅内閣ではやってくれるなってのが民意です
産経とFNNの世論調査見てこいボケ
185無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:05.78 ID:SMpqObpL
管は攻められると弱いな
186無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:06.35 ID:vDPg8/we
むり
187無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:10.84 ID:J+lymdko
与謝野も今までいろんな総理大臣を見てきて菅ほど無能なやつは初めてだろ
ざまあみろ
188無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:12.25 ID:0KyFZ1sg
長いんだよ。
189無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:17.27 ID:+JqVJ+53
菅は名ばかり役職だから
190無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:18.76 ID:dCK5Tl/Y
誰も指摘しない石破っちの肩幅の広さ
191無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:26.37 ID:RDB7vwlC
真摯にって何言ってんだよ馬鹿
192無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:26.24 ID:Vg314ac1
>>166
民主党議員は全員次期選挙で国民が処分すべきだよな
193無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:29.03 ID:6PbxeB+g
888888888
194無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:30.38 ID:XRPXmmNH
>>166
テニアンあたりの無人島送りじゃないの?
195アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:32:32.44 ID:x2CDO4iS
菅にとってこの針の筵は強行採決までの時間つぶしでしか無いんだろうな。
議論なんかするつもりは微塵もない。
196無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:35.09 ID:qe5ELygH
菅が何言ってるかガチで分からない
197無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:37.26 ID:6XeZw0hC
与謝野は寝る時間だな
198無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:40.24 ID:j+/QygY/
ニコニコ追い出された残念無念
199無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:41.48 ID:s2fxjZ7p
ゲル乙
200無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:42.13 ID:4th7RFni
ゲルさんかっこよかったですw
201無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:42.66 ID:L3LU7pta
ゲル惚れる...
202無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:46.13 ID:UqquWuGn
財務大臣を務めてたって笑えない冗談だよねw
203無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:47.32 ID:seGxBLz+
いくら大臣務めても、分かってないと思う
204無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:51.29 ID:vDPg8/we
攻め菅はしょぼくれオヤジと言うことが分かりました
205▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:32:51.73 ID:Azf+f1+D
>>194 テニアンに送ればいい
206無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:51.85 ID:C3Kyj/4H
ゲルさん今日も熱かったけど
話の内容は前回以前とほとんど変わんないんだよな(´・ω・`)
話を全然進展させない菅はほんとうに無能だな
207無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:52.48 ID:G3lAaaD1
どれだけ話しても、「〜と思っています」だもんなw
208無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:53.64 ID:NkBecE8E
菅涙目
209無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:55.97 ID:k2KF5KR6

石破さん…泣けるわ・・・
210無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:56.98 ID:1/sUu+r+
ゲルかっけー
211無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:57.32 ID:pwHHUHFB
ゲルお疲れー
212無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:59.52 ID:aObC3Vc2
かっこよすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213無記名投票:2011/02/28(月) 21:32:59.94 ID:Lz/3M7O2
与謝野、管のこと馬鹿だと思ってそう
214無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:01.17 ID:P/xrjPqe
>>177
壊れかけの直人〜 ♪
215無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:04.54 ID:3D8X3iXX
ゲルは強いな
216無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:05.63 ID:CpA6PxwE
8888888888888
217無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:05.91 ID:RDB7vwlC
ゲルお疲れ様でした
218無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:05.94 ID:Vg314ac1
よし  よくやった
219無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:07.22 ID:UqquWuGn
ゲル様ブチ切れ35分乙
88888888888888
220無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:07.61 ID:mE6t0L3s
ゲルかっこいいな
221無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:08.10 ID:aKxtmVnF
石破さんお疲れですー
222無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:08.07 ID:YOu2XcTX
>>187
つ 鳩山
223無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:14.15 ID:tsI72ftn
何を頑張るんだよ?
224無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:16.16 ID:NplvgH5d
ゲル乙カレー
225無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:17.05 ID:PvUnk4le
面接行ったら面接官がゲルちゃんだったら泣いちゃうな
226無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:17.46 ID:83MtWZdU
お疲れさん。
227無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:18.79 ID:zHzpKxku
議長 >>183くんの不規則発言がひどいです
退席を強く要望します
228無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:19.37 ID:mfN9YoY9
周りの人に国会中継見るのを勧めたりするんだけど、
ほとんどの人が関心持ってくれない(´;ω;`)
政治なんかわからねえしって笑いながら言われる
229無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:20.23 ID:YdCZNj+M
ゲルおわた
230無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:20.88 ID:4th7RFni
カルトトミ―さんもお怒りモード
231無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:22.79 ID:vDPg8/we
ふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とおもっているだろ菅
232無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:25.65 ID:f4/cBS3O
中国野郎か
233無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:30.91 ID:RDB7vwlC
宝くじ当たったらゲルに献金する。
234無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:33.48 ID:hgx7WmI6
そうかそうか
235無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:37.24 ID:UqquWuGn
言ってやれ富田さん
236無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:37.28 ID:ouQB9Ygg
富田はいいときと悪いときの落差が激しい
237無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:38.49 ID:6PbxeB+g
孫文の話かな
238無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:38.87 ID:zHzpKxku
ゲル長官乙です
239無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:39.80 ID:+JqVJ+53
そうかなのに嫌みから
240無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:40.85 ID:vDPg8/we
そうだ
241無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:41.88 ID:XRPXmmNH
>>222
ポッポは無能という言葉では表現できない恐ろしい存在だ
242無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:44.04 ID:mE6t0L3s
公明党か
243無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:44.65 ID:IG4+Lk9P
ゲルことごとく理屈が通ってて、かつ分かり易かった
244無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:45.87 ID:rV7QpPC5
今日の富田は表かな?裏かな?
245アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:33:48.33 ID:x2CDO4iS
>>180
ゲルvsチョクトの対決、あと3時間続いても全部見るぞ。
246無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:54.63 ID:f+dyKqdS
進次郎も凄かったが、やっぱゲルは格が違うな
247無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:55.28 ID:UexA5dcB
石破って小沢の子分なんだよな
248無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:57.77 ID:L3LU7pta
富田さん、恩を仇で反されたのか
カワイソス...
249無記名投票:2011/02/28(月) 21:33:58.10 ID:cNbH5Iv6
なんで今ゲル?
250無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:03.04 ID:7gCt4nDO
最初に、ハマグリにジャブか。
251無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:06.46 ID:Vg314ac1
国対ってのはそういうもんだよ
252無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:07.56 ID:0KyFZ1sg
「熟議の国会」(笑)
253無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:13.23 ID:PvUnk4le
熟女の国会
254無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:15.62 ID:CpA6PxwE
公明党のお説教タイム
255無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:19.07 ID:4th7RFni
長妻さん更にカゲブル
256無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:20.23 ID:L3LU7pta
>>249
しめくくり質疑
257無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:25.25 ID:UqquWuGn
3号さん問題ですねw
258無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:34.30 ID:Cx+TbSxH
菅の顔面に
唾を吐けるくらい嫌い
259無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:40.04 ID:mE6t0L3s
3号問題
260無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:41.73 ID:J+lymdko
>>222
いや大臣として直接関わってきた中で、ということ
261無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:43.35 ID:LPx3UGF9
>>253
さっきの阿部ちゃんなら
262無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:48.12 ID:k2KF5KR6



168 :無記名投票:2011/02/28(月) 21:31:35.90 ID:UexA5dcB
菅は真摯でなかなか良い



263無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:50.23 ID:tsI72ftn
>>257
愛人かよ。
264無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:50.40 ID:pwHHUHFB
長妻、さっき投票してたから国会内にいるはずだよね。呼んできたら?
265無記名投票:2011/02/28(月) 21:34:51.16 ID:83MtWZdU
富田さんに言われてます熟議とはなんだと?
266無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:00.72 ID:cNbH5Iv6
>>256
そうなのか!出遅れた
267無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:00.49 ID:aObC3Vc2
ゲルには党内支持基盤をしっかり作ってもらいたいなあ
268無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:03.26 ID:UexA5dcB
>>258
死ねカス
269無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:04.46 ID:+JqVJ+53
理解はできたが納得はできない
270無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:11.21 ID:b48ZEpao
>>245
むしろ見たいw
271アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:35:12.70 ID:x2CDO4iS
>>262
ほっといてやれw
272無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:12.83 ID:qc+lq5IO
うしろの平議員?
273無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:14.22 ID:UqquWuGn
あら地雷が何かあったようでw
274無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:45.61 ID:mE6t0L3s
行政の作為を感じるw
275無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:45.23 ID:jD1m7Dyc
>>272
違う
276無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:48.25 ID:PvUnk4le
ここら辺でハマグリやらかさないかなw
277無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:53.25 ID:b48ZEpao
>>272
あそこは与党席。
民主党議員だよ。
278無記名投票:2011/02/28(月) 21:35:58.87 ID:GrHgaay3
ID:UexA5dcB
晒しとくか
279無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:03.43 ID:QcFKLM22
>>268
伸子乙^^
280無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:03.91 ID:6PbxeB+g
小物の原口はお花畑かなぁ
281無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:11.83 ID:7gCt4nDO
この土壇場で、なにか爆弾が出てくるのかな?
282無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:15.76 ID:UqquWuGn
反対意見ばっかりじゃん

これだから議事録とりたくないんだよね民主はw
283無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:23.85 ID:qc+lq5IO
>>275
>>277
あらそうか
失礼
284無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:26.34 ID:j+/QygY/
まだ公明に擦り寄るのかな
285▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:36:30.13 ID:Azf+f1+D
収集って何だ?
286無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:31.33 ID:mE6t0L3s
議事要旨でこれは酷い。
287無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:35.29 ID:QfVymXOg
金子さんは股間をネクタイで隠してるね(´・∀・`)
288無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:37.10 ID:+JqVJ+53
簡潔に!
289アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:36:42.81 ID:x2CDO4iS
>>258
横たわってる菅の顔面をつま先で全力で蹴れるくらい嫌い。
290無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:45.79 ID:jP4jJpXK
うわっw
291▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:36:47.78 ID:Azf+f1+D
委員長って 誰? 名前出せ
292無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:51.20 ID:0PtPcV31
最低だな
子供手当ての強行採決みたいだ。
293無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:51.43 ID:dX2Aq/kA
ID:UexA5dcB

この期に及んでまだこんな奴がいるんだな
294無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:51.22 ID:L3LU7pta
反対者たくさんいたけど委員長が押し切った、てか。
295無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:50.96 ID:QoPsLjBn
ID:UexA5dcB
そういうのもあるのか?
296無記名投票:2011/02/28(月) 21:36:58.44 ID:UqquWuGn
酷いねこれ
聞けば聞くほど本当に酷い
297無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:02.44 ID:zHzpKxku
細川フルボッコだなww
298無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:03.98 ID:mE6t0L3s
委員長誰だよ
299無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:04.30 ID:s9K6f39I
ひでーはなしだなまた
300無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:07.21 ID:abbS8Xu2
乱用三号?
301無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:09.13 ID:G3lAaaD1
長妻さんを呼び出せよw
302無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:10.41 ID:Et86pEfC
もう長妻呼ぶしかないだろw
303無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:12.11 ID:J6AONyUo
ここ最近の激務で、さびしい頭になったな
304無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:14.69 ID:cNbH5Iv6
>>287
まさに金股
305無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:14.84 ID:S2INtEmj
いまさら いちおつ
306無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:19.39 ID:0KyFZ1sg
ナガツマガーか
307無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:24.23 ID:WOAxjpu/
律ちゃんも長くないなあ
あと一ヶ月で見納めかな
308無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:25.80 ID:UqquWuGn
長妻さん呼んできてー
309無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:30.53 ID:TTKhIjaM
江田五月眠そうだなw
310無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:31.30 ID:+JqVJ+53
だらだら
311▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:37:31.36 ID:Azf+f1+D
>>294
まるで 挑戦学校無償化と似たようなパターンだな
312無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:31.16 ID:jf2ROsbB
与謝野投げてんなw
313無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:39.32 ID:aKxtmVnF
>289

ピンヒールで顔踏みつけられるくらい嫌い
314無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:39.86 ID:aObC3Vc2
バーコードが読み取り不能ですwww
315無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:43.50 ID:hgx7WmI6
この後見所ある?ないならタックルに移動したいんだけど
316無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:44.58 ID:5jETXXrr
長妻がゴリ押ししたのか
317無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:50.52 ID:jbq5k1f4
未納になった期間を後からでも納付できるようにすればよかったんじゃないの?
318無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:51.81 ID:k2KF5KR6
>>258
ちょwwID不吉すぐるぞww
319無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:53.19 ID:j+/QygY/
ホントに長妻を呼んで聞かないと話にならん
320無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:55.09 ID:PjaddyXg
長妻と病読んでこいw
321無記名投票:2011/02/28(月) 21:37:59.79 ID:zHzpKxku
与謝野 眠気in
322無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:02.37 ID:J+lymdko
一回江田もボコボコにしてほしいんだが
後ろでニヤニヤしてるのが気持ち悪い
323無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:05.26 ID:SMpqObpL
>>287
もうその事には触れてやるな
愚息の事態だったんだから
324無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:08.15 ID:mE6t0L3s
その結果が課長通達かよw
325無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:09.52 ID:27cUrEwL
運用3号って最近聞いた

俺の妻は自分が退職するたび払っているんだよ
326無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:11.13 ID:UqquWuGn
で、最後は課長通達でゴーだろ?
ありえないwwwww
327無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:17.65 ID:rXnw9Fxs
>>268
工作員乙
君の正体はすでにばれているよw
328無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:22.50 ID:0KyFZ1sg
>>247
事実と異なるでしょ。
329無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:22.75 ID:Vg314ac1
>>318
CXプラスTBSとかw
330無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:32.94 ID:83MtWZdU
貴方、保険料払ってるの?  ばかねー   どうせ税金になるんだし。

ならなくても、助けてくれるわ?   最悪、自分で貯めてた方がましよ。  

こんあ話で、若者は誰も保険料を払わなくなります。
331無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:40.68 ID:C3Kyj/4H
自民はこいつの追及は勿論だけど
早くこいつを落選させるための候補を立てろよ。
332無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:40.60 ID:7gCt4nDO
gdgdだなあ。
こんなんだと参院では、さらにフルボッコにされるぞ。
あっちには、怖い人が一杯いるし。
333無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:43.75 ID:+JqVJ+53
前々答弁になってないw
334無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:44.03 ID:6XeZw0hC
当時の担当者呼べ
335無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:46.28 ID:NplvgH5d
簡潔に答えられないの?
336無記名投票:2011/02/28(月) 21:38:59.19 ID:N32CsBgn
なんで、こんなお手盛りが
法に基づかないで、通達で勝手に制度が変更されてんだよ?
だから、制度がボロボロになんだろ
337無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:00.16 ID:Et86pEfC
簡潔に!
338無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:04.49 ID:G3lAaaD1
委員も酷いなw
339無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:10.03 ID:tsI72ftn
>>332
数の優位もないしね。
340無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:12.28 ID:S2INtEmj
そういや長妻って、ミスター年金ってキャラ作りしてたな
341無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:13.14 ID:UqquWuGn
細川ダメすぎる
342無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:17.97 ID:s9K6f39I
>>335
それができたら民主党やってないよ
343無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:19.31 ID:27cUrEwL
対象者は100万人もいるんだよ
344無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:20.75 ID:0PtPcV31
>>321
熟睡の国会だからな
345無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:22.22 ID:L3LU7pta
年金記録回復委員会の委員長は磯村元史←函館大学客員教授
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110301k0000m010096000c.html
346無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:25.92 ID:XtQE6kP3
細川式簡潔答弁

答弁になってません
347無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:29.02 ID:Lz/3M7O2
議会いらないな
独裁政党民主党乙
348無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:29.40 ID:LPx3UGF9
>>330
そのくせ自費になると高い高い文句言うヤツが多くて困る
349無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:28.74 ID:W7OCG+iM
この殺伐感たまらねえな
350無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:33.70 ID:6XeZw0hC
壊れた大臣スピーカー
351無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:36.27 ID:mE6t0L3s
全然答弁になってないwww
352無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:39.32 ID:YOu2XcTX
公明も完璧離反したなー
353無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:47.16 ID:+JqVJ+53
それだけを答えてください
354無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:51.44 ID:0KyFZ1sg
>>340
自治労のリークで不祥事をあげつらって
いただけです。
355無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:56.38 ID:SrodnY78
月が〜出た出た
356無記名投票:2011/02/28(月) 21:39:57.73 ID:QfVymXOg
>>323
金子さんを貶めるつもりはないよwwwあれで金子さん好きになったし
357無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:09.50 ID:UqquWuGn
>>343
イヤそれもそれくらいじゃねってだけで実際どれくらいか分からんのだよ
数十万から百万とかってすっごいアバウト
358無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:10.52 ID:6xcyCRbA
>>322
参院に期待しる
359無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:11.62 ID:abbS8Xu2
なにそれ
360無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:18.17 ID:dCK5Tl/Y
>>340
今となっては「消えたミスター年金」だからな
361無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:25.40 ID:QcFKLM22
毎回きちんとヤジも拍手も少なくなるところだけは統率が取れているようですね^^
362無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:26.83 ID:tsI72ftn
中国の歴史について語り合ってた気味の悪い質疑は何だったのか?
363無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:27.95 ID:XRPXmmNH
>>354
自治労のリークで不祥事をあげつらうだけの簡単なお仕事ですw
364無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:30.01 ID:NplvgH5d
混乱は不可避

とデカデカと書いてあるw
365無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:42.21 ID:k2KF5KR6
>>360 www
366無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:47.32 ID:aObC3Vc2
グダグダいわずに
「検討中であります」
だけで引っ込めばどれだけかマシなのにwww
367無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:47.34 ID:7gCt4nDO
「それだけ答えてください」と言われてるのに、こいつは・・・・・・・
368無記名投票:2011/02/28(月) 21:40:54.27 ID:b48ZEpao
官僚も大変だなー・・・。
369無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:07.60 ID:6XeZw0hC
集票を救済したつもりが国民を敵に回したな
370無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:15.08 ID:W7OCG+iM
そういや統一見解って出たの?
371無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:16.27 ID:UqquWuGn
課長通達出した課長も呼び出せ
372無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:22.72 ID:s9K6f39I
>>348
半分は税金なり企業が払ってくれてるのにお金ない奴のぞいて年金掛け金払わないやつの考えがわからね
373無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:27.15 ID:PjaddyXg
姑息なことばっかやってるからだ
374▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:41:28.91 ID:Azf+f1+D
難しくない 払ってないのに 貰えるのはおかしい
375無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:29.29 ID:jbq5k1f4
善意の3号被保険者
376無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:30.04 ID:s4s3/ZO2
いくらマスゴミが隠しても勝手に自壊してくんだからしょうがないわな
大多数の国民は、気付いたら何故か民主党が崩壊してたのを発見するのだろう
377無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:30.50 ID:+JqVJ+53
官僚が大慌てでレクチャー中

で、長すぎるんですが
378無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:31.55 ID:TTKhIjaM
細川って何で大臣できてるんだ?
379無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:32.75 ID:YOu2XcTX
民主って本当に数でしか政治ができない連中なんだな
交渉能力ゼロとか、これでよく政治家の看板出していられるもんだわ
380無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:32.99 ID:27cUrEwL
3号から1号にもどすの知らないって馬鹿だよ。
救う必要ないな。
381無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:33.43 ID:pwHHUHFB
>>370
統一されない統一見解
382無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:35.90 ID:j+/QygY/
こいついちいち答弁長いわ
383無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:39.98 ID:LPx3UGF9
>>370
出なかったらいい
384無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:43.24 ID:83MtWZdU
>>330
箪笥貯金と同じ論理で、年金制度は爆発・消滅でしょう。
385無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:44.53 ID:U32ntrCM
未払い分払わせろ
386無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:45.30 ID:0KyFZ1sg
時間切れ狙いか、ちゃんと答えろよ。
387無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:45.43 ID:rXnw9Fxs
>>335
さっき「法制局に相談した」って答えてダウト食らったから、返しようがなくなってる
388無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:48.58 ID:tsI72ftn
だから先に検討して議論して決めとけよ
389無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:48.73 ID:b48ZEpao
富田さんが怒ってきた。
390無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:51.81 ID:C3Kyj/4H
>>371
「あのー、あのー、あのー」
391無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:56.81 ID:jRF/Zgpp
なにを言いたいんだよこのハゲは。
392無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:57.63 ID:MgAR/OhE
大臣の了承じゃ無くて「年金回復委員会」というところで了承もらったって、
どうみても政治家が責任取りたくないだけだろう
393無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:58.98 ID:UqquWuGn
>>370
留保します
394無記名投票:2011/02/28(月) 21:41:59.57 ID:7gCt4nDO
>>370
出てないよ。
これから慎重に考えるんだって。
395無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:00.18 ID:mE6t0L3s
運用3号はどう考えてもおかしい。
62歳以上の人は保険料追納しなくても未納期間が保障されるんだぜ
396無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:00.37 ID:IG4+Lk9P
え?
397無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:01.36 ID:BoCPF+CN
ギョウセイガー
398無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:04.30 ID:lYx9kKjh
難しくねえだろ
どうしても助けてやりたいなら時効撤廃して過去にさかのぼって収めさせろよ
399無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:04.79 ID:s2fxjZ7p
時間稼ぎするな
400無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:07.20 ID:u9w9rUAK
グダグダ意味不明なことを
401無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:08.12 ID:wd4ycYvC
何言ってんのかわかんねえwwww
402桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:42:10.97 ID:1CIGVL0H
産業でまとめろ
403無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:19.25 ID:L3LU7pta
てきとーなこと言うな。
年金と健保はセットだから一度も医者にかかっていない人以外は気づくよ
404無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:19.90 ID:5jETXXrr
委員会の内容なんか聞いてないだろ
405無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:21.14 ID:G3lAaaD1
言え!
それがお前達の仕事だw
406無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:27.06 ID:E1qd3IqM
そもそも、払ってないやつらは、切り替え忘れじゃなく、殆どが意図的な
不払いだぞ。なぜなら、同じ窓口の健保の切り替えはちゃんとやってる。
407無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:27.66 ID:W7OCG+iM
え?夕刻委員会だかあってそこで出るんじゃなかったのか統一見解
408無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:32.75 ID:0PtPcV31
つくづく与謝野の入閣が理解できないな
409無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:32.98 ID:PvUnk4le
そんなのいいww
410無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:33.82 ID:Vg314ac1
もう謝罪して辞めろよ
411無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:38.57 ID:kzBH/WOT
夫にくっついてるんだから3号のままじゃおかしいだろ
412無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:39.59 ID:Et86pEfC
なら地方公務員に責任取らせようよ
国民の年金でやる問題じゃない
413無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:43.08 ID:XRPXmmNH
>>394
また先送りリストに一項目増えたか
414無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:47.74 ID:PjaddyXg
何が言いたいのか全く分からん
415無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:53.27 ID:7gCt4nDO
この無能大臣、参院に来たら、速攻で問責食らわして、追っ払えよ。
416無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:53.86 ID:f+dyKqdS
あきれ顔
417無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:55.41 ID:DEGB3/+/
んがっ!
418無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:57.72 ID:L3LU7pta
>>398
ですよねー
419無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:59.12 ID:Vg314ac1
>>408
与謝野「おれもよくわかんねーよ」
420無記名投票:2011/02/28(月) 21:42:59.14 ID:YOu2XcTX
>>376
民主政権の終焉後、腐る程総括本が出てきそうだな
421無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:05.92 ID:SMpqObpL
細川や野田は見た目は大臣ぽいんだけど中身がなぁ
422無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:06.41 ID:k2KF5KR6

リーク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
423無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:07.17 ID:aObC3Vc2
おっと面白いのがでてきたぞw
424無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:07.50 ID:BoCPF+CN
全然答弁になってないんですけどぉ
425無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:12.91 ID:UqquWuGn
>>407
そこでもまだ判断できないから無理って言ってたよ
それでまた鴨下さんたちブチ切れ
426無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:17.40 ID:6XeZw0hC
見た見た
427無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:20.15 ID:E1qd3IqM
もう、年金事務所に火をつけるレベル。
428無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:22.27 ID:mE6t0L3s
>>412
地方公務員は関係ないぞw社保庁職員と年金機構の問題だ
429無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:22.15 ID:j+/QygY/
ワロタ
430無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:26.26 ID:L3LU7pta
富田さんwww
431無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:42.07 ID:hs7FeAut
>>362
あの孫文タイム、地獄だったww
432無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:49.41 ID:+JqVJ+53
あほすぎるw
433無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:52.74 ID:j+/QygY/
思った以上に酷かったw
434無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:55.35 ID:jP4jJpXK
wwwwwwwwwww
435無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:55.58 ID:27cUrEwL
モラル   正直おかしい
436無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:57.69 ID:XRPXmmNH
なんだそりゃw
437無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:58.28 ID:k2KF5KR6

フルボッコ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
438無記名投票:2011/02/28(月) 21:43:58.05 ID:Lz/3M7O2
>>394
慎重に言い訳考えるんだろうな
439無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:00.28 ID:aObC3Vc2
は?????????????????????????????
440無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:01.15 ID:N32CsBgn
厚労省は、無茶苦茶
こんな裁量行政を止めろ
441無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:01.28 ID:G3lAaaD1
訳分からんw
442無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:02.54 ID:IG4+Lk9P
そうだ!
443無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:05.43 ID:0Pd/4jzy
いろんな意味でわけわかんないwwwwwww
444無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:06.52 ID:0KyFZ1sg
公明党は厚労大臣を長く押さえていたから
内部資料を入手できたのか
445無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:09.68 ID:wd4ycYvC
wwwwww
446桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:44:10.06 ID:1CIGVL0H
正論ktkr
447無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:12.97 ID:mE6t0L3s
これは酷い。
448無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:12.91 ID:qZrTdueS
なんだこのQ&Awwwwwwwwww
449無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:13.36 ID:u9w9rUAK
クチだけ政党だなほんと
450無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:13.89 ID:zHzpKxku
なんだそりゃwwww
451無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:16.93 ID:abbS8Xu2
ぽかーん
452無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:24.20 ID:83MtWZdU
給食費を払えない人より、払わない人が多いのです。
453無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:24.47 ID:++oPR6L+
もう国家が崩壊してるなこりゃ
454無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:25.13 ID:6XeZw0hC
クレーマー用対策Q&A
455無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:27.26 ID:seGxBLz+
正直者はここにはいませんから
456無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:29.67 ID:b48ZEpao
もう無茶苦茶やりすぎでしょ、民主党政権。
457無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:30.19 ID:aObC3Vc2
これわひどいwwwwwwwwwwww
458無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:36.55 ID:UqquWuGn
変なことだけ一生懸命w
459無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:38.47 ID:PjaddyXg
ホント無茶苦茶だな
460無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:38.42 ID:hgx7WmI6
そうかがまともに見えるなんて
461無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:41.23 ID:k2KF5KR6
民主政権
詰んでるだろ
462無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:42.18 ID:TTKhIjaM
江田「ね、眠いお・・(´・ω・`)」
463無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:42.89 ID:27cUrEwL
不公平感
464無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:44.22 ID:W7OCG+iM
>>425
あー・・・ありがとう、もう散々だなw
465無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:49.23 ID:mE6t0L3s
江田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
466無記名投票:2011/02/28(月) 21:44:53.56 ID:YOu2XcTX
公明の言うことの方が正論とか終わってるわ。終わりすぎ
467無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:04.47 ID:j+/QygY/
申告にきた2300人は一体どんな人間なのか興味があるんだけどなぁ
468無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:05.63 ID:tsI72ftn
>>461
始まったときから詰んでる
469▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:45:10.15 ID:Azf+f1+D
弁護士との接見も録画しろ
470無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:11.02 ID:0KyFZ1sg
検討会議
座長はチバ景子
元死刑反対派なのに執行してみました大臣
471無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:14.04 ID:TwQgJKRl
いやー今日は当たりの富田だねww
生き生きしてるわ
472無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:31.99 ID:Vg314ac1
>>461
王将を手に握ってる
473無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:32.93 ID:C3Kyj/4H
>>362
中国に興味を持ったら
潮出版の歴史マンが買ってねって事じゃね?www
474無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:34.62 ID:27cUrEwL
明日にでも

3号から運用3号に変更してもらいに行きたい
返金お願いしたい。
475無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:34.93 ID:E1qd3IqM
さすがに、不正直者の政権は、正直ものに厳しい。運用三号は、悪質度に
正比例して得する仕組み。
476無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:40.68 ID:NplvgH5d
今頃何かを考えてんだ の内閣ですお
477無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:43.13 ID:7gCt4nDO
可視化?
江田は心眼が使えるんだから、そんなの不要だろ。
478無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:43.69 ID:SMpqObpL
しかし参院に対する宿題が多すぎるw
荒れて収拾が付かなくなるぞ
479無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:58.72 ID:mE6t0L3s
>>467
申告じゃなくて、62歳以上で時効でもう保険料払えない人を救済したんだよ。
自動適用だよ
480無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:58.81 ID:b48ZEpao
えーとかあのーとか入れないとしゃべれないのか、この政府。
481無記名投票:2011/02/28(月) 21:45:59.76 ID:u9w9rUAK
トラップの予感・・・
482無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:08.17 ID:WsoDshIY
>>461
詰んでるのに「政権交代準備完了」とか言ってた
483無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:09.35 ID:LPx3UGF9
>>472
そこまで行ったら罪だろ
484無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:11.67 ID:k2KF5KR6

石川のIC録音 公開しろw
485無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:19.46 ID:L3LU7pta
この期に及んで
「統一地方選挙が終われば公明は賛成してくれる」って思ってるって

どんだけお花畑w
486無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:25.37 ID:0Pd/4jzy
まともな会社なら辞職する人に嫁の保険も切り替えるように案内するよな
しなくても役場の窓口で嫁は?って言われるよな?
1ヶ月無職になったとききちんと年金も国保も切り替えた自分が馬鹿みたい
487無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:26.48 ID:j+/QygY/
>>479
自動なのかよ!
488無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:27.92 ID:O2V4PDFY
与謝野がめっちゃ睨んでるんだけどw
489無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:29.51 ID:757qg6mx
心眼す、江田か
490桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:46:36.36 ID:1CIGVL0H
>>482
今も準備完了しているんじゃねえか?w
491無記名投票:2011/02/28(月) 21:46:44.25 ID:++oPR6L+
民主をフルボッコにしてないのは みんなの党だけだな
第二民主といわれるゆえんか
492無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:00.39 ID:L3LU7pta
>>461
支持率はマイナスになりません
493無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:05.35 ID:QcFKLM22
この後の予定わかるかたいますか?
コンビニ行くキッカケが掴めないorz
494無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:07.49 ID:j+/QygY/
>>491
ミトの悪口はやめてあげて!
495無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:07.83 ID:mE6t0L3s
>>487
自動だよw年金問題はチョイ詳しいんだw
496無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:25.53 ID:tsI72ftn
与謝野がさっきから同じポーズ同じ表情で笑ってしまう わざとやってるのか?
497無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:31.55 ID:qe5ELygH
前張りはずーとレクチャー中だな
498無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:43.03 ID:aObC3Vc2
完了はマエなんとかに何を吹き込んでるんだ?
499無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:45.68 ID:Et86pEfC
>>428
健康保険の切り替え時だから社保庁はむしろ関係ない
500無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:45.61 ID:B2foQ8Dq
あれ、もしかして深夜国会なのかw
501無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:47.16 ID:83MtWZdU
江田は大臣の癖にパーティーで金集めとは?

企業団体献金禁止も絵に描いたもちだったし。  法律を任せられる玉ではない。

お父さんは偉かったが、子供はカス。
502無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:48.67 ID:PjaddyXg
また先送り
503桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:47:55.27 ID:1CIGVL0H
民主党のお家芸
先送り
504無記名投票:2011/02/28(月) 21:47:56.69 ID:NplvgH5d
>>469
そうですよね。
弁護士活動こそ可視化が必要です。
505アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:48:04.34 ID:x2CDO4iS
>>328
新進党じだいのことを言っているのだと思う。
事実とは異なるけどね。
506無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:05.52 ID:k2KF5KR6
>>494
つ【かき氷】
507無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:09.50 ID:hs7FeAut
>>497
今からふるぼっこタイムがくるんだろうかw
508無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:10.61 ID:0Pd/4jzy
>>483
二歩どころか三歩ぐらいしてがちがちに王を囲ってるよw
509無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:16.06 ID:Vg314ac1
>>494
「みんなの党」って略称「みと」でもいいね^^
510無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:18.57 ID:YOu2XcTX
民主党の質問者が政府をフルボッコにしてもおかしくない
つーか、それやりたくて仕方ない奴ゴロゴロしてんじゃね?w
511無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:28.31 ID:SMpqObpL
>>489
江田さんも管内閣ではまともな方だと思っていたのにあの発言orz
512無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:29.50 ID:u9w9rUAK
仕事してんなあ公明
513無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:29.61 ID:L3LU7pta
>>479
えー。
「2/15=前回支給日に年金もらった人いるかどうか確認します」って言ってたけど
確実にいるじゃん。
514無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:30.31 ID:E1qd3IqM
>>486
殆どの市町村では年金保険課ということで窓口は同じ。健康保険を切り替えに
行けば、国保のことも必ず言われる。なのに不払いなのは、意図的不払いが殆ど。
515無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:39.55 ID:27cUrEwL
健保切り替えで国保に入るときセットで変更だろ
516無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:44.04 ID:dCK5Tl/Y
弁護士って立ち会えないのか。海外ドラマなら第一声が「弁護士呼ぶ!」なのに
517無記名投票:2011/02/28(月) 21:48:50.24 ID:0KyFZ1sg
>>505
それなら納得ですが、子分に違和感がありますね
518無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:04.94 ID:G3lAaaD1
5年前から可視化の研修してたのか
519無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:08.77 ID:+JqVJ+53
ぬこ先生、どこへ?

だますんだからw
520無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:24.68 ID:L3LU7pta
>>514
だよね。
健保は払わないと困るけど、年金は...でブッチしたとしか思えない。
521無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:28.91 ID:7gCt4nDO
>>503
でも、口を開けば、「4年間でみんなやります」なんだよな。
こんな計画性の無さでは、絶対できないと思う。
522無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:31.67 ID:LPx3UGF9
>>519
愚息の事態です
523無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:35.12 ID:YOu2XcTX
何で韓国基準なんだよw
524無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:46.81 ID:+JqVJ+53
>>511
参議院議長として史上最悪だったぞ
525アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:49:48.22 ID:x2CDO4iS
>>517
子分というのは明らかに間違い。
526無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:49.83 ID:N32CsBgn
韓国なんて、
逮捕された時に、テレビに晒されたりしてなかったか?
527無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:51.27 ID:jbq5k1f4
コーマン事件じゃないのか
528無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:57.30 ID:hs7FeAut
韓国・・・
529無記名投票:2011/02/28(月) 21:49:58.44 ID:abbS8Xu2
お、いいね
530▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2011/02/28(月) 21:50:08.36 ID:Azf+f1+D
層化 詰まらんから 一時離脱するか
531無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:14.33 ID:u9w9rUAK
取調べなら米とか英にも視察に行けよ
532無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:14.73 ID:EidG1DU8
【経済】韓国版サブプライム危機が激化 世界経済に再び暗雲か[11/02/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298540008/

【韓国/口蹄疫】蛇口から悪臭や生クリームのような濁った水が・・・★2[02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298631304/

家畜埋没地ビニール覆いだけ、'大雨は大丈夫だろうか' 【江原日報 東亜日報】
http://localen.donga.com/Photo_List/3/06/20110228/35180574/1
http://localen.donga.com/IMAGE/2011/02/28/35176003.2.jpg
533無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:17.86 ID:rXnw9Fxs
>>491
衆院での首相選で鳩山に入れた党だからな>みんなの党
534無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:18.09 ID:mE6t0L3s
知的障害者か
535無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:23.56 ID:W7OCG+iM
>>495
えーと自動で払わなくても済むようになったってこと?
536無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:24.34 ID:s4s3/ZO2
結局タックル見ずに終りそうだ、もう見てもエンディングか
537無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:28.61 ID:BoCPF+CN
可視化よりかしゆかが好きです
538無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:35.79 ID:83MtWZdU
今日本で一番信用できない怖い組織は?    検察・警察ですって。  子供にどう教える
539アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:50:49.84 ID:x2CDO4iS
>>552
鬼かお前は、もう許してやれよ…
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/2/c/h/2chmatomegui/10mai577844.jpg
540無記名投票:2011/02/28(月) 21:50:50.57 ID:jbq5k1f4
>>533
自民憎しで現実が見えていない
541桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:51:07.28 ID:1CIGVL0H
>>521
計画性のけの字もない政党なんだよ
耳当たりのいいことだけ言って政権を掠め取ったんだから
542無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:07.78 ID:0PtPcV31
私の金田さんがいたw
543無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:07.83 ID:LPx3UGF9
笠井着席
544無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:15.25 ID:mE6t0L3s
>>535
年金保険料の納付時効は2年。62歳以上の人は”払いたくても払えない”
後は分かるなw
545無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:25.64 ID:wd4ycYvC
池沼は全部死刑!
546無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:28.69 ID:jD1m7Dyc
>>538
より民主党だろw
547無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:33.94 ID:C3Kyj/4H
取調べより小沢さんの資金の流れを可視化したいです
548無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:33.45 ID:4MYTZKdg
>>521
組合の奴らも毎年毎年『あれもこれもみんな会社に要求します!!』
っていいつつ何もしないぜ。要求が毎年コピペだもん。

あぁ、こういう親組織なら子も子だよなって思った

何か一つでいいからやりきって見せろよ。クズどもが
549無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:38.56 ID:27cUrEwL
そうだろ



うん 
550無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:47.24 ID:LPx3UGF9
>>539
お前が許したれよwwww
551無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:47.52 ID:s4s3/ZO2
>>530
時々突発的に弾けるから俺は目を離さない
552無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:50.98 ID:+JqVJ+53
簡潔に!
553無記名投票:2011/02/28(月) 21:51:59.67 ID:jf2ROsbB
うぜえ
554無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:00.57 ID:j+/QygY/
可視化よりも記者クラブ開放してくれないかな
555無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:01.70 ID:QcFKLM22
笑うなよ
556無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:06.92 ID:6PbxeB+g
うぜぇぇ
557無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:15.86 ID:W7OCG+iM
>>544
あー・・・・その二年か!
558無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:18.34 ID:u9w9rUAK
うざ
559無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:20.46 ID:83MtWZdU
>>546
更に信用できない組織があったとは?   脱帽。
560無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:29.38 ID:qe5ELygH
わーかりましたw
561無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:33.12 ID:XJQM/KzE
キャバクラ王
562無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:35.99 ID:rXnw9Fxs
>>514
年金は加入全期間が国民健康保険じゃない場合は市役所じゃ手続終わらんぞ。
旧社保庁の事務センターに行ってくれって言われてたらい回される。
563桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:52:36.15 ID:1CIGVL0H
わあかりました
564無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:38.81 ID:UexA5dcB
今の政府はなるほど稚拙なところは否めないが
その分国民のために死に物狂いでやってくれてる感じがして中々好感持てる
565無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:43.84 ID:mq1lpONc
笑うとこじゃないだろ
566無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:46.70 ID:zHzpKxku
ハマグリ「早くしないと 野党の思うままだろボケ」
ってことか
567無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:53.64 ID:jbq5k1f4
来週のタックルは国会か。楽しみだ。
568無記名投票:2011/02/28(月) 21:52:56.08 ID:jf2ROsbB
こいつもはげか
569桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:53:00.01 ID:1CIGVL0H
バーコード!
570無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:05.02 ID:hs7FeAut
相変わらずなハマグリw
571無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:07.37 ID:j+/QygY/
なんだこいつの頭は
国民舐めてるな
572無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:08.84 ID:mE6t0L3s
>>557
納付時効を伸ばせば何の問題も出なかった件なんだけどなwww
573無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:10.66 ID:Cx+TbSxH
菅の首吊りAA頂戴
574アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:53:12.39 ID:x2CDO4iS
>>550
金子さんの質疑はいつもテンポが緩くて聞きやすく、内容も的確で有意義だよな。
575無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:20.61 ID:LPx3UGF9
>>564
同情するよ・・・
576無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:25.11 ID:C3Kyj/4H
このあとの質疑者の一覧ってありますか?
577無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:33.91 ID:8DSO+pcW
わーかりました?
578無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:36.20 ID:NtLD1sxj
>>564
深くにもワロタ
579無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:38.74 ID:qe5ELygH
胸のブルーリボンが泣いてるぜ
580無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:40.74 ID:PvUnk4le
>>571
そりゃかわいそうだろwwww
581無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:41.84 ID:5jETXXrr
まだ研究しているのかw
582無記名投票:2011/02/28(月) 21:53:53.21 ID:JPhsbF3y
>>544
基礎年金が満額に達してない人は65歳まで
65歳でも年金受給権を得られない人は70歳まで
任意で加入できるんではなかったっけ
583無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:01.73 ID:83MtWZdU
>>568
バーコード3悪人  細川・中野・蛤(蛤はまだ軽症)
584無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:07.27 ID:SMpqObpL
>>524
そうだったな
最近ハマグリの印象が強すぎて忘れてたw
585無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:12.43 ID:27cUrEwL
そうかそうか
586無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:14.02 ID:6PbxeB+g
>>573

      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
587無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:27.41 ID:ouQB9Ygg
人間じゃない人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
588無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:29.26 ID:b48ZEpao
確かに野党は突っ込みどころ間違ってるー。
589無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:29.58 ID:jbq5k1f4
人間じゃないよ
590無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:29.22 ID:+e8qQjaU
中野寛政ってメガネからコンタクトレンズにしたのか?
591無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:33.23 ID:LPx3UGF9
>>574
弁が上手いよね。解りやすくて良かったと思う
592無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:36.88 ID:qe5ELygH
人間じゃない笠井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
593桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:54:39.59 ID:1CIGVL0H
共産キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
594無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:39.70 ID:XRPXmmNH
アカの出番か
595無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:40.63 ID:zHzpKxku
>>583
ふざけんな ハマグリはカッパや
596無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:40.88 ID:0KyFZ1sg
共産党といえば米軍批判
597無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:46.06 ID:tsI72ftn
また共産党は米軍批判沖縄か…
598アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:54:48.79 ID:x2CDO4iS
人間じゃない
599無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:49.72 ID:5jETXXrr
人間じゃない人キタ――(゚∀゚)――!!
600無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:52.66 ID:B2foQ8Dq
共産キタ━(゚∀゚)━!
601無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:55.45 ID:uPe0aRB1
人間じゃない人
602無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:57.27 ID:j+/QygY/
人間じゃないってなんぞ
603無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:58.05 ID:bvW+0X38
「(日本が)広島と長崎に原爆を落とした米国の(軍の)駐留を認めているのは悲しいことだ。
あなたたちの祖父などを殺した国となぜ仲良くなれるのか」

カダフィ大佐
604無記名投票:2011/02/28(月) 21:54:59.33 ID:mrPtu+m5
やっと帰宅
ゲルの後はどうなってる?
605無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:05.76 ID:hgx7WmI6
共産はTPP言えや
606桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:55:09.21 ID:1CIGVL0H
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
607無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:09.60 ID:WsoDshIY
数字は菅に聞けよw
608無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:10.36 ID:IG4+Lk9P
>>572
特例としてそうすれば不公平感もないし
それで済んだ話だよね。
609無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:10.96 ID:+JqVJ+53
総額を聞いているだけですw
610無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:15.19 ID:27cUrEwL
持ち時間5分か
611無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:15.49 ID:f+dyKqdS
田原に人間じゃないと言われて切れた人か?
612無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:16.20 ID:U32ntrCM
米軍はいい、TPPにしてくれ・・・
613無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:17.79 ID:k2KF5KR6

なぞなぞ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
614無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:22.02 ID:B2foQ8Dq
>>602
朝生
615無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:23.89 ID:zAsevW5e
チェンジ !
他の代打居ないのかよ、共産党員増員しとけよ w
616無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:25.37 ID:qe5ELygH
ついさっきまで教えてもらってたんだろw
617無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:27.10 ID:mE6t0L3s
>>582
それは高齢任意と言って、本人が申し出しないと出来ないんだ。
法的に納付義務があるのは60歳まで。
だから62歳を超える分に関しては、今回の運用3号で納付したとみなそうとしてる。
618無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:31.11 ID:u9w9rUAK
しーしーうるせえよ
619無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:33.58 ID:+JqVJ+53
????????
620無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:34.84 ID:0KyFZ1sg
>>564
どこの国民のことですか
日本ではないと思います
621無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:37.30 ID:b48ZEpao
お?
622無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:38.41 ID:B2foQ8Dq
前後不覚さん顔あげろよw
623無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:47.60 ID:O85Y3Q53
やはり共産党は容量を守らねば・・・昼はよかったのに。
624無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:48.44 ID:WsoDshIY
チーン!って、正解かよw
625無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:49.21 ID:jbq5k1f4
>>602
先週の朝生で田原に「人間じゃない」と正体を暴かれた
626無記名投票:2011/02/28(月) 21:55:54.17 ID:u9w9rUAK
前原は数字弱そうだな
627無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:01.30 ID:j+/QygY/
>>614
朝生でなんかあったのか
628無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:01.54 ID:6PbxeB+g
前うっかりさんはよ死ね
629アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:56:02.41 ID:x2CDO4iS
>>602
25日の朝生で、田原総一朗が笠井のことを「この人、人間じゃない」と言って紛糾した。
630桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:56:07.34 ID:1CIGVL0H
共産の持ち時間短いんだからだらだらするなよ
631無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:07.87 ID:LPx3UGF9
>>615
ササキケンショーでいい?
632無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:10.14 ID:Vg314ac1
>>615
共産党「是非投票して議員数を増やしてくださいw」
633無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:11.77 ID:+JqVJ+53
電卓仕えw
634無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:25.07 ID:WsoDshIY
筆算?
635無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:25.92 ID:XRPXmmNH
なんだこのgdgd
636無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:25.80 ID:b48ZEpao
これはひどいw
637無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:26.69 ID:83MtWZdU
>>595
後ろの独特の禿が・・・・・。
638無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:28.15 ID:wd4ycYvC
グダグダwwwww
639無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:28.88 ID:0KyFZ1sg
北朝鮮とズブズブの前原害相
640無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:28.79 ID:E1qd3IqM
時間つぶしがうまいなあ。
641無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:36.99 ID:rV7QpPC5
>>573
【日本の】鳩山・民主党関連AA収集スレ【黒歴史】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1271989713/
642無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:39.49 ID:zHzpKxku
何やってんだよw
643無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:40.29 ID:j+/QygY/
>>625,629
なるほどー
644無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:44.67 ID:f6B4Khv4
前口先番長フーフー五月蝿い。
劣化したね、この人も。
645無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:44.86 ID:seGxBLz+
※計算能力が問われています
646無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:46.72 ID:k2KF5KR6

ネタかよ


前よど号
647無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:47.13 ID:abbS8Xu2
ほんとに弱いんだw
648無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:47.76 ID:BoCPF+CN
おいおいwww
649無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:49.00 ID:VH/efGT+
玄葉笑うな!
650無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:50.70 ID:+JqVJ+53
通告済みでこれw
651無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:51.79 ID:qe5ELygH
後ろで玄葉に笑われてるぞ、前張りw
652無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:52.76 ID:u9w9rUAK
蛤うるせえよw
653無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:54.38 ID:TTKhIjaM
時間稼ぎw
654無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:55.09 ID:mE6t0L3s
これは酷い引き伸ばしだな
655無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:55.97 ID:dIA9TcTy
官僚助けてやれよwww
656無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:58.11 ID:NtLD1sxj
共産党も落ちぶれたなあ・・・悪いほうに・・・
657無記名投票:2011/02/28(月) 21:56:59.43 ID:N32CsBgn
時間稼ぎです
658無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:02.54 ID:YOu2XcTX
何、この時間稼ぎwww
659無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:02.58 ID:7gCt4nDO
無能政府・・・・
660無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:02.64 ID:W7OCG+iM
www
661無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:04.51 ID:WsoDshIY
蛤、そろばん1級?w
662無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:05.64 ID:hs7FeAut
数字に弱いのかww
663無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:05.23 ID:NBOzSfiF
通告してんのにその場で暗算てw
664桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 21:57:09.13 ID:1CIGVL0H
時間稼ぎか
実に汚い
665無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:09.12 ID:b48ZEpao
これはひどいwww
666無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:11.53 ID:Vg314ac1
>>644
もうだめだろね
667無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:15.90 ID:CpA6PxwE
共産怒ってる
668無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:16.97 ID:TTKhIjaM
今度は割り算w
669無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:20.23 ID:hgx7WmI6
短気な久米宏
670無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:20.77 ID:j+/QygY/
このためにレクチャー受けてたのか
671無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:21.92 ID:aObC3Vc2
ねえだろww
672無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:23.59 ID:zHzpKxku
この人が次期総理でしたか・・・・へぇ
673無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:23.80 ID:u9w9rUAK
官僚は計算してあげなかったんだなwww
674無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:29.67 ID:NgMbmHVY
前もってお知らせしてるのになんで用意してないの
675無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:30.25 ID:jbq5k1f4
さすが理系内閣だな
676無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:35.18 ID:0Pd/4jzy
>>640
算数もできないって汚名を着てまで時間つぶしするのか…


間違いなくするよな、今の政権なら
677無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:38.83 ID:mE6t0L3s
共産党は解任決議を信任したもんだから舐められてるな
678無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:40.77 ID:+JqVJ+53
ロスタイム要求
679無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:43.36 ID:A76ye3+V
今戻りますた
蛤の解任決議はどうなりましたか
680無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:44.12 ID:abbS8Xu2
おいおい・・
681無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:44.83 ID:mrPtu+m5
ダメだな口だけ番長
682アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:57:47.06 ID:x2CDO4iS
笠井、もうパーセンテージ自分で読み上げろ。
683無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:47.06 ID:dIA9TcTy
質問者親切だなぁww
684無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:49.44 ID:JPhsbF3y
ロスタイムwww
685無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:50.11 ID:fv4YEC0d
なら聞くなよww
686無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:53.65 ID:4T2+pwCq
これはひどいな
687無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:53.50 ID:GrHgaay3
使えねーな前原
688無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:55.35 ID:k2KF5KR6

ひでええええええええええええええええええ

時間稼ぎかよ
689無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:55.42 ID:wd4ycYvC
ロスタイム扱いだよなwwww
690無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:56.40 ID:vTc2cANn
>>674
官僚の嫌がらせ
691無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:56.87 ID:qc+lq5IO
>>629
なんでそんなこと言われたん?
なんか言っちゃいけない事でもいったん?
692無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:57.62 ID:0KyFZ1sg
笠井さんヒートアップしてるな、
民主党すごいわ。
693無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:57.60 ID:f+dyKqdS
人間じゃない人!頑張れ!人間じゃないけど
694無記名投票:2011/02/28(月) 21:57:59.72 ID:YOu2XcTX
共産怒らせると怖いぞー、革命しちゃうぞー
695無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:04.07 ID:CpA6PxwE
通告してるのにこの体たらくw
酷すぎるな('A`)
696無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:04.99 ID:NplvgH5d
前絶さんは、算数が苦手?
697無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:06.67 ID:u9w9rUAK
そうか、資料のどこを見ていいのかわからんのかw
698無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:09.93 ID:83MtWZdU
ロスタイム2分
699無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:11.33 ID:fIuv+Z6x
いきなり億単位の暗算は無理だろ?
700無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:12.51 ID:hgx7WmI6
めっちゃ早口
701無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:13.89 ID:dIA9TcTy
>>679
数の力で否決だおyw
702無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:15.33 ID:BoCPF+CN
時間稼ぎしたらロスタイムな
703無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:18.48 ID:N32CsBgn
数字が弱いのに、TPPとか推進しないでくれよ
704無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:20.55 ID:Vg314ac1
>>676
ここで野党が民主党なら石井が計算テストを質問するよね
705無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:27.02 ID:0Pd/4jzy
>>690
言われたこと以外はできないんですよ
政治主導ですから_
706無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:27.71 ID:jbq5k1f4
>>679
155-289で否決
707無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:29.89 ID:27cUrEwL
15分もあるのか
708無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:32.65 ID:K5kcfBXC
前穴せいじさんは使えないな
709無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:34.27 ID:dIA9TcTy
>>690
だって聞かれなかったんだもんw
710無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:35.49 ID:t2ELLCe5
自民党は単独過半数とってやっぱり創価カルトと縁を切るべきだな
711無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:39.34 ID:mE6t0L3s
>>702
速記が止まっていないのでロスタイムは認めませんw
712無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:40.02 ID:LPx3UGF9
>>679
蛤は委員長席で蜃気楼吐いてる
713無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:40.62 ID:s4s3/ZO2
偽久米はそんなに突飛な事は言わないイメージなのに
朝生でいったいどんだけ電波飛ばしたのか
714無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:50.33 ID:hs7FeAut
ちょっと面白かったwww
でも頭が真っ白になる気持ちもわかるw
715無記名投票:2011/02/28(月) 21:58:51.95 ID:jRF/Zgpp
すー暗算しますー暗算がなかなかたいへんで・・・ってバカ!
716無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:03.58 ID:NgMbmHVY
>>690
前連さん、官僚にハブられるようなことしたっけ
717無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:19.25 ID:83MtWZdU
ロスタイムもらえそうも無いので、早口にならざるを得ない悲しさ。
718無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:22.86 ID:27cUrEwL
>>711
タイマー係いるのか
719無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:37.98 ID:dIA9TcTy
あんまり前なんとか虐めるなよ。もっとやれ
720無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:41.11 ID:LPx3UGF9
>>718
チーンの人
721無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:47.24 ID:NtLD1sxj
>>716
民主が見捨てられてるw
722無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:48.68 ID:u9w9rUAK
普通の官僚からすれば民主なんか口だけの無能集団だから
どの大臣もさぞかし憎まれてるだろうw
723無記名投票:2011/02/28(月) 21:59:50.25 ID:+JqVJ+53
>>716
存在そのものが
724アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 21:59:56.58 ID:x2CDO4iS
>>691
なんか普通に韓国併合の是非について話ししてただけだと思う。
725無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:01.75 ID:v4QKhw8y
BS11松木けんこう出るかしら
726無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:09.45 ID:NBOzSfiF
日本人の給料ぐらい日本人が払うのが当然だろ
727無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:21.93 ID:mE6t0L3s
>>718
衆議院では答弁者の時間も質問者の時間に含まれます。
官僚がのらりくらり答弁をすれば、その分質問者の時間が減っていきますw
728無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:22.45 ID:+e8qQjaU
笠井亮@短気な久米宏wwwwww
729無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:29.90 ID:+JqVJ+53
ぬこ先生、眠そう
730無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:34.44 ID:QOg3RSTI
僕は、社会党が政権を取ったら、アンチ社会党になりますから。これは間違いないです。
共産党が政権取れば、アンチ共産党です。
大体マスコミが政権と同じ所に立ったら、滅茶苦茶ですからその国は・・・。
なぜ反自民かというと、政権を取っているからです。それ以外には、理由はないですね。

久米宏
731無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:34.98 ID:s4s3/ZO2
>>716
とにかく人をむかつかせる達人だという噂も
732無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:39.32 ID:NgMbmHVY
>>721>>723
支持母体なのに変なの
733無記名投票:2011/02/28(月) 22:00:58.91 ID:A76ye3+V
>>706
ありがとう
・・・しゃーないね
734無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:01.59 ID:83MtWZdU
10時1分ですよ
735無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:11.88 ID:aObC3Vc2
松木いたw
736無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:20.91 ID:XRPXmmNH
前なんとか
「あれは方便です」
737無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:23.84 ID:WsoDshIY
>>730
いささかミスリードしたかなという思いもあるとかほざいてたよな、やめるとき
738無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:35.72 ID:+x4U+bjO
まぁあのう
739無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:48.71 ID:ouQB9Ygg
>>725
どうやら出そう
まあ本会議の再開が23:30ならなんとかなるか
740無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:50.16 ID:wd4ycYvC
戦略環境そんなに変わってるのかwwww
741無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:50.64 ID:NBOzSfiF
だって野党のときは何でも自民の反対だけを言ってたんだものw
742無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:52.00 ID:jD1m7Dyc
>>732
つ地方公務員
743無記名投票:2011/02/28(月) 22:01:55.14 ID:G3lAaaD1
事情が変わりましたのでw
744無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:15.21 ID:27cUrEwL
745無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:19.41 ID:qc+lq5IO
>>724
ありがとう
ちょっと調べてみるわ
746無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:37.33 ID:u9w9rUAK
時の流れで全部言い訳してくるな民主は
747無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:40.71 ID:5jETXXrr
今日は共産党の質問でブーメランがグサグサ刺さってるな
748無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:42.60 ID:s4s3/ZO2
>>737
そして、ビールを飲んだ
749無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:45.64 ID:+e8qQjaU
黒海に報告すべきだというのはぁ、明瞭ではありませんかぁ
750無記名投票:2011/02/28(月) 22:02:58.35 ID:++oPR6L+
こんな時間によくスタミナが残ってるもんだ
野党のみなさん乙ですな
751無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:05.57 ID:+JqVJ+53
せっかく減らしたのに
752無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:10.86 ID:NgMbmHVY
>>742
高級官僚は違うんだ
753無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:11.97 ID:f6B4Khv4
確かな野党がまともに見える。
前総連ズブズブ大臣は帰国して良いよ。
754無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:25.01 ID:4MYTZKdg
これって最期に予算法案の委員会議決があるの?
755アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:03:29.95 ID:x2CDO4iS
>>733
与党の議席は311だから、16人以外にも欠席者がいる模様。
756無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:49.07 ID:aObC3Vc2
BS11
CMのあと松木きます
757無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:53.97 ID:UexA5dcB
揚げ足ばっかだしもう野党なんていらないような気がしてきた
そしたら政府が掲げる国民目線の政策もどんどん遂行できるしね
758無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:58.14 ID:0KyFZ1sg
口だけの前原害相
外国人参政権にも御賛成です。
759無記名投票:2011/02/28(月) 22:03:58.97 ID:+JqVJ+53
共産は前原集中攻撃か
760無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:00.44 ID:mE6t0L3s
>>742
地方公務員も民主党から離れつつあるようですよw
761無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:03.10 ID:6xcyCRbA
>>730
久米は人間性がゲス。土曜午後のラジオ聞いてればわかる
762無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:03.00 ID:u9w9rUAK
また先送りか
763無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:11.93 ID:B2foQ8Dq
>>730
ぶれない点は評価してやるかw
764無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:29.13 ID:27cUrEwL
官僚に答えさせます。
765無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:37.13 ID:aObC3Vc2
総括のやりとりじゃないなw
766無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:40.30 ID:E1qd3IqM
今度の政権交代の唯一の効果は、民主党の無能が誰の目にも証明されたことだな。
767無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:39.91 ID:jbq5k1f4
>>691
日韓併合について、当時の世界情勢では弱い国は侵略されても仕方無い、
という話を田原がしてて、あくまでも現代の価値観で
「侵略は悪」と言い続ける笠井に田原が「この人、人間じゃないよ」と発言。
768無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:47.20 ID:XRPXmmNH
>>755
小沢だな!
769無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:48.87 ID:kzBH/WOT
まったくダメだな口だけ番長は
770無記名投票:2011/02/28(月) 22:04:59.63 ID:+e8qQjaU
久米宏は松たか子の喫煙を暴露した非人間、非国民
771無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:01.48 ID:B2foQ8Dq
よさのんエコモード
772無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:09.47 ID:+JqVJ+53
よさのん、起きたw
773無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:11.17 ID:C3Kyj/4H
>>757
大政翼賛会礼賛派ですね。分かります。
774無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:14.06 ID:NtLD1sxj
>>757
お前も大変だなw 罰ゲームかよwww
775アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:05:14.41 ID:x2CDO4iS
>>730
明言したわけじゃないけど、太田光もそんな感じだね。
776無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:19.07 ID:4th7RFni
それにしても、ゲルさん以降、出てくる人全員怒り狂ってますね…
この空気はすごい…
777無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:21.88 ID:b48ZEpao
>>767
まぁ、日本が悪いが共産党のスタンスだからね・・・。
778無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:24.82 ID:vZ8DA8TL
今きたニコ生のURLぷりーず
779無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:33.99 ID:+JqVJ+53
菅「え?俺?」
780無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:44.80 ID:4MYTZKdg
>>771
電脳が繋がってるから大丈夫だろ、たぶん・・・
781無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:47.29 ID:MF4/ifiT
今から移動だよミラー
782無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:49.95 ID:++oPR6L+
783無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:50.27 ID:v4QKhw8y
松木キター
784無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:52.55 ID:kIGbJwEY
もう夜中だぞ。今日は凄いな。
785無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:52.94 ID:u9w9rUAK
こんだけ無茶な国会運営すりゃみんなきれるわな
786無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:52.05 ID:PvUnk4le
>>766
意外と自民はちゃんとやってたんだなということが分かった
民主は微に入り細に入りグダグダ
787無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:55.04 ID:mrPtu+m5
菅ピンチ
788無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:56.02 ID:b48ZEpao
789無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:59.41 ID:0KyFZ1sg
チョクトの変節を追及か
790無記名投票:2011/02/28(月) 22:05:59.10 ID:B9288HRG
菅「チッ俺かよ・・・」
791無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:07.31 ID:hs7FeAut
共産とは相容れる訳はないわなw
792無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:08.59 ID:GrHgaay3
>>757
ゲソでも揚げるのか?
日本語になってないぞ(・∀・)ニヤニヤ
793無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:09.66 ID:WsoDshIY
寝起き?
794無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:11.08 ID:83MtWZdU
>>768
党員資格剥奪だから投票しなくてもよい。
795無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:12.22 ID:4th7RFni
蛤さんネ無双
796無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:12.96 ID:k2KF5KR6

<=( ´∀`) 野党なんていらないような気がしてきた
797無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:09.37 ID:aObC3Vc2
あー、松木きた
どうしよー行ってみるかなあ
次誰だっけ?
798無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:25.52 ID:u9w9rUAK
ポジショントークしかしないんだよな前原は
799無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:27.10 ID:kIGbJwEY
菅は寝る時間だろ。
800無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:27.78 ID:j+/QygY/
菅は紙見るなよ
801無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:31.15 ID:qe5ELygH
前原ぎゃいむ大臣
802無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:45.01 ID:+JqVJ+53
共産党w
803アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:06:50.21 ID:x2CDO4iS
>>768
小沢がいたかどうかは確認してないけど、今日は羽田をサポートしていたのが
別の人間(松木?)だったから、小沢はいなかったのかも。
804無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:51.03 ID:mE6t0L3s
相変わらず原稿棒読みか
805無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:51.83 ID:fv4YEC0d
10年たっててよかったな
806無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:59.78 ID:S2INtEmj
>>767
wwwwww
807無記名投票:2011/02/28(月) 22:06:59.93 ID:Vg314ac1
>>786
日本は野党を育ててこなかったよなあ つくづく
808無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:03.76 ID:vZ8DA8TL
>>782
超さんきゅー
809無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:04.77 ID:f6B4Khv4
質問者がこれだけ怒りモードだと
よっぽど酷い国会運営を与党はしたんだな。

参議院が楽しみだ。
810無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:07.62 ID:C3Kyj/4H
>>798
ぬこさんのベストポジショントーク?
811無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:13.26 ID:hs7FeAut
松木ってあの田舎芝居みたいな偽善っぽい話し方がいらつくー
812無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:30.41 ID:TTKhIjaM
あれだけアメポチアメポチつってたのにw
813無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:33.60 ID:0KyFZ1sg
カン「野党のせいでこんな時間になった、
贅沢な食事ができなかったじゃなねえか」
814無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:34.88 ID:imrN/iIA
笠井終わっちゃったけど
人間じゃないよ
http://www.youtube.com/watch?v=GpoiKJTcSIA
815無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:36.09 ID:xegkHuXQ
参院が本番だねぇ
816無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:40.80 ID:NgMbmHVY
野党の右翼カッ
817無記名投票:2011/02/28(月) 22:07:57.60 ID:WsoDshIY
ぬこさん、ネクタイの裏からまたなんか前よりもっと大きいものが出てる?
818無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:00.67 ID:oHsCK4LW
もうすぐ、蛤が議論は尽くされました!って強硬採決でしょ。
819無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:03.70 ID:Vg314ac1
>>814
ton
820無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:11.98 ID:j+/QygY/
菅「方便でしたサーセン」
821無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:14.49 ID:+JqVJ+53
ぬこさん、寝てるw
822無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:15.24 ID:PvUnk4le
>>809
中井が野党の我慢の限界を試すような国会運営してたw
823無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:23.68 ID:seGxBLz+
いくつめのブーメラン
824無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:40.76 ID:vZ8DA8TL
今晩のスケジュール誰かわかる?
825無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:42.44 ID:4th7RFni
隣の阿部さんの怨念が乗り移った笠井さん
826無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:50.01 ID:mrPtu+m5
今国会は野党我慢大会だったな
827無記名投票:2011/02/28(月) 22:08:52.68 ID:S2INtEmj
>>807
揚げ足とりの野党(現与党)が結局人気を集めたからねえ
828無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:01.31 ID:mE6t0L3s
まぁ多少・・・先ほど申し上げましたけどwww
829無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:09.30 ID:0KyFZ1sg
また関係ないことじゃないのか。
830無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:11.29 ID:vZ8DA8TL
>>822
共産党が本気で怒る議会ってなかなかないよな
831無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:18.90 ID:xegkHuXQ
1時から本会議だっけ?
832無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:23.61 ID:oHsCK4LW
取り巻く環境が厳しい。
この一言を言うために、ロシアを激怒させたのか?
833無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:28.18 ID:+e8qQjaU
まさか社民党は照屋監督ですか?
834無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:29.04 ID:83MtWZdU
ブーメラン、ブーメラン 時はめぐり、菅はお棺へ
835無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:32.30 ID:aObC3Vc2
BS11はリアルタイムの国会状況の説明なので抜けてきました
カンチョクトしゃべってるw
836無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:33.95 ID:zHzpKxku
どう厳しいか 具体的な国名を入れたうえで聞きたいですな
外交問題に貼ってしそうだけどw
837無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:50.51 ID:Lz/3M7O2
ある種www
838無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:51.61 ID:QcFKLM22
素直に謝れよクソミンス
839無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:51.96 ID:++oPR6L+
すごい剣幕だw
840無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:52.59 ID:qZrTdueS
「野党のときは何も分からずとにかく与党の批判ばっかしてました。
 与党になって初めて知りました、ごめんなさい」
問題発言だろうが、これだけ言えば全然違ってくるのにな
841無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:55.88 ID:mE6t0L3s
>>831
3時って見たけど、1時になったの?
842無記名投票:2011/02/28(月) 22:09:55.87 ID:dFlI++wM
外国人参政権をこっそり与えようとしている高崎市。
何も知らなくて危機感の薄い市民に警鐘を与えてやってくさい!

群馬県高崎市を語るスレ part72
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1297577281/
843無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:05.17 ID:BoCPF+CN
江田、何モグモグしてんだよ
844無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:07.07 ID:NtLD1sxj
カップラーメンの値段間違いで大騒ぎしてた頃が懐かしいわwww
845無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:12.73 ID:SaCZFRP8
>>824
今晩はこれからすき家行ってから寝るよ
846無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:17.22 ID:b48ZEpao
確変した阿部さんきたわああ。
847無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:21.89 ID:TTKhIjaM
やばい笠井のファンになっちゃいそうだw
848無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:22.39 ID:wd4ycYvC
民主党になった途端に外交問題の雲行きがあやしくなりました
なので思いやり予算をアップします

ってこと?
849無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:23.60 ID:B2foQ8Dq
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
850無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:25.90 ID:IG4+Lk9P
共産は対アメに対してはネトウヨ
851無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:31.41 ID:aObC3Vc2
阿部さんやってくれるかなあw
852無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:32.59 ID:zHzpKxku
といれたいむ
853無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:34.94 ID:4th7RFni
10分も社民さんに…
854無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:35.11 ID:C3Kyj/4H
休憩10分か
855無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:35.93 ID:kIGbJwEY
端的に出来るわけないだろ。
856無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:36.30 ID:s4s3/ZO2
>>822
で、果たしてこれは限界を超えた姿なのだろうか
それともまだ閾値は超えてないのだろうか
判断に悩むところ
857無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:36.76 ID:NPXeS/LX
阿部さんキターーーーーっ
今日の昼は凄かったらしいじゃんw
858桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 22:10:38.80 ID:1CIGVL0H
サヨババアキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
859無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:39.17 ID:QoPsLjBn
言葉が通じなくてイライラしてるなw
860無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:40.22 ID:7YTDswgu
参院の予算委員会は何曜日ですか?
861無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:41.98 ID:j+/QygY/
阿部知子と阿部俊子は森ゆう子と森まさこみたいにややこしいな
862無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:43.08 ID:vZ8DA8TL
あれ、これVTR?
863無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:44.21 ID:jZbRPB9c
そういえば予算委員長解任決議案で自民造反出たって、ガセ
だったじゃないかよ。
864無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:44.24 ID:YOu2XcTX
>>845
通報しますた
865無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:44.54 ID:CpA6PxwE
残念な方の阿部キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
866無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:50.80 ID:PvUnk4le
>>840
うむ、怒られるだろうけど何もかも分かってるような言い方する今よりずっといい
867無記名投票:2011/02/28(月) 22:10:54.58 ID:oHsCK4LW
民主党さえ居なければ、共産党も社民党も、一応野党としてきっちり論議できるんだよな。
868無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:00.37 ID:+JqVJ+53
>>830
民主になってから、共産をして『自民政権の方がマシ』と言わしめた
869無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:03.70 ID:mE6t0L3s
またまた3号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
870無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:04.50 ID:83MtWZdU
野党連合は、与謝野無視作戦に出たのかな。

   まったく存在感無く、民主党の連中からも煙たがられている・・・。笑い。
871無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:06.46 ID:QcFKLM22
wikiで調べました!
872無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:08.02 ID:IG4+Lk9P
この人今日良かったね
873無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:11.98 ID:b48ZEpao
>>844
平和だったねえ・・・。
状況は深刻でも安心感があったよ。
874無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:12.75 ID:vZ8DA8TL
>>858
民主政権になってから阿部知子がまともに見えるんだぜ
875無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:17.65 ID:xegkHuXQ
>>841
1時から本会議で1時間半程かかるって書き込み見たけどね。
876アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:11:23.98 ID:x2CDO4iS
年金問題は野党一丸となって集中砲火だな。
877無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:27.72 ID:jbq5k1f4
誰かそろそろ次スレを
878無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:29.15 ID:WsoDshIY
よさのん、プラカードかと思ったw
879無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:34.75 ID:4th7RFni
アノネ…
880無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:42.52 ID:SaCZFRP8
>>864
別に強盗するわけじゃないお
881無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:45.38 ID:vZ8DA8TL
>>875
1時って深夜の1時?
882無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:46.00 ID:b48ZEpao
>>871
突っ込みはよかったから、そこは許してあげてよw
883無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:51.02 ID:0KyFZ1sg
枝野革マルファミリー財団官房長官豚野郎
884無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:52.38 ID:j+/QygY/
長妻さん既にダンボールにスタンバイしてます
いつでもいけますよ
885無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:52.75 ID:mE6t0L3s
>>875
そうなんだ
886無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:53.15 ID:6xcyCRbA
>>830
よっぽどかもしーの年金問題の蛤対応が頭にきたんだろw
887無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:52.70 ID:BoCPF+CN
社民党、反福島派の阿部
888無記名投票:2011/02/28(月) 22:11:53.77 ID:27cUrEwL
運用3号に変更したい。
889無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:06.92 ID:oHsCK4LW
現時点も糞も、実際に動き始めてるのに、見解がまとまってないんだもんな。
890桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 22:12:09.36 ID:1CIGVL0H
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた先送りか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
891無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:09.20 ID:G3lAaaD1
社民の確変、まだ続いているなw
892無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:09.42 ID:PvUnk4le
>>856
みんなコメカミピクピクさせながらぎりぎり耐えてる感じ?w
893無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:11.48 ID:41Cy5CFv
みんなはまた310か?
894無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:11.42 ID:B2foQ8Dq
>>867
軸があるのと無いのとでは大違いなんだな
895無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:19.23 ID:ouQB9Ygg
松木「予算には賛成」@BS11
896無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:19.71 ID:aObC3Vc2
松木wwww「どんなダメな予算でも賛成しますっ!」
897無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:22.35 ID:O85Y3Q53
何も決まってないって事だろ。
898無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:24.99 ID:vZ8DA8TL
社民が自民のアシストwwwwwwww
899無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:24.72 ID:4MYTZKdg
>>873
漢字の問題が委員会で出されるほど国の運営は安定していたwww
900無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:29.57 ID:4th7RFni
まさかのなかなかいい仕事……
901無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:29.32 ID:xegkHuXQ
>>881
そう。あと約3時間後。
902無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:32.05 ID:mE6t0L3s
社民党がまともなこと言ってるだとwww
903無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:32.49 ID:+JqVJ+53
「当たり前w
904アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:12:32.65 ID:x2CDO4iS
>>840
「野党時代は批判ばっかりしていました」は菅が遠まわしに言い、
「与党がこんなに大変だとは思わなかった」は枝野がオフレコで言った。
905無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:40.30 ID:++oPR6L+
共産に売国と言われ、社民に亡国とまで言われた民主さんスゲーw
906無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:41.07 ID:oHsCK4LW
社民が鴨下のために質問に立ってるw
907無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:41.23 ID:QoPsLjBn
なんか車掛の陣を思い出すw
908無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:41.65 ID:UexA5dcB
野党の答弁聞いてたら虚しくなってくる
909無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:46.15 ID:ZJhoeeDE
このスーツは、旧郵便局の払い下げ(笑)
910無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:47.24 ID:TTKhIjaM
社民まさかの自民援護!?
911無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:48.09 ID:Vg314ac1
収拾策はあるけど、何もしない間はこれが一番の問題だろうな
912無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:48.71 ID:UStv8CST
阿部知子ならギリギリできる
913無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:48.93 ID:w9ygykK/
鴨下さんまだやってなかったのか
914無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:49.22 ID:k2KF5KR6

正直者は損します

       民主政権です
915無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:51.61 ID:abbS8Xu2
拍手
916無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:53.76 ID:vZ8DA8TL
>>901
国民に開かれた政治じゃねえなぁ・・・
917無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:54.38 ID:0KyFZ1sg
>>887
社民党内で最も対民主党強硬姿勢
らしい
918無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:54.86 ID:NtLD1sxj
>>896
馬鹿杉wwwwwww
919無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:55.60 ID:W7OCG+iM
統一見解出てないって社民が教えてくれるとは思わなかった
920無記名投票:2011/02/28(月) 22:12:57.22 ID:XRPXmmNH
相談しましょ
そうしましょ

・・・・民主さんはいーらない
921無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:03.17 ID:0PtPcV31
この人の話聞きやすくていいな。
922桜餅 ◆SAKURA3XRs :2011/02/28(月) 22:13:04.25 ID:1CIGVL0H
今夜は長くなりそうだ
923無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:05.33 ID:O85Y3Q53
相談じゃなくて、共犯誘導だからな。
924無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:10.69 ID:j+/QygY/
>>912
またまたご冗談を
925無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:11.53 ID:XtQE6kP3
時間がないときに細川に訊くなよ
926無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:13.69 ID:41Cy5CFv
今日の阿部は確変してる
927無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:19.67 ID:qc+lq5IO
そういや今日の夕方結論だすとかなかったっけ?
928無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:22.16 ID:E1qd3IqM
あらら、社民党も完全野党だね。
929無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:24.11 ID:83MtWZdU
国会って、深夜手当とか付くのだろうか?
930アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:13:28.41 ID:x2CDO4iS
「自衛隊は国民を守らない」の阿部知子が頼もしく見える与党ってw
931無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:31.36 ID:PvUnk4le
>>924
ふぅ
932無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:33.99 ID:mE6t0L3s
お手盛り会計で運用でwww
933無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:37.59 ID:vZ8DA8TL
やべえ阿部知子がすげえまともに見えてしょうがねえ
934無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:40.27 ID:N32CsBgn
お手盛り 乱用
935無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:44.61 ID:oHsCK4LW
社民より酷い民主党。…まぁ、社会党の屑が集まったのが民主だけどな。
936無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:44.81 ID:B2foQ8Dq
>>904
小泉さんの読み通りの展開か・・・恐ろしい子・・・
937無記名投票:2011/02/28(月) 22:13:58.46 ID:zHzpKxku
つぎいっとくか
938アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:14:01.52 ID:x2CDO4iS
>>929
速記さんには付けてあげたい。
939無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:18.88 ID:b48ZEpao
>>899
参議院でねww
940無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:18.75 ID:LPx3UGF9
>>927
夕方前に、統一見解?何それ美味しいの?してgdgd
941無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:19.81 ID:VH/efGT+
昼からすごいな!阿部のおばはん、正論吐いてるお。。
942無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:23.11 ID:s4s3/ZO2
>>892
じゃああと少しでプッチンか、蛤頑張れ
943無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:22.74 ID:PvUnk4le
社民党にこんなに正論で怒られる政権って今まであっただろうか
944無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:27.21 ID:WsoDshIY
>>904
>与党がこんなに大変だとは思わなかった

コレ、鳩も言ってたよな
945無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:30.49 ID:f6B4Khv4
社民まで、まともだと.....
共産もそう見えた
946無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:37.47 ID:TTKhIjaM
細川が阿部を見下してる
947無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:38.37 ID:vZ8DA8TL
理路整然な社民党って初めてみたw
948無記名投票:2011/02/28(月) 22:14:55.12 ID:j+/QygY/
社民って実はみずぽ除いてまともなんじゃ…
949無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:11.39 ID:4th7RFni
阿部さんが人生初の意味ある質疑を……
950無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:12.69 ID:mE6t0L3s
何この社民党w確変を起こしてるぞwww
951無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:12.97 ID:zHzpKxku
952無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:13.63 ID:aObC3Vc2
松木wwwおまえはどっちにつきたいんだwwwww
953無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:14.38 ID:NtLD1sxj
>>943
ないないwwww
954アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:15:21.04 ID:x2CDO4iS
>>927

「今後、統一見解を出すということで一致した」←これが統一見解だそうだ。
955無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:26.89 ID:xGjXpGnh
野党は中味のない批判だけじゃだめだということを
民主は学んで来なかったんだよな。
野党だって基本は政治家なんだから、政治に対する責任を持たないといけないのに。

「野党らしい」という言葉を卑下して使ってた時点で
民主は全然野党としての役割をわかっていなかったってこと。
956無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:28.13 ID:w9ygykK/
この人の話し方は井戸端会議にしか聞こえんw
957無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:28.87 ID:vZ8DA8TL
>>948
又市がまともとはおもえんw
958無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:30.26 ID:oHsCK4LW
社民…社会党もこんな感じばっかだったら、今頃社会党ビルは議員で埋まってたろうに。
959無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:30.72 ID:TTKhIjaM
>>948
又市はすごいぞw
960無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:31.05 ID:+JqVJ+53
>>948
又市もかなりおかしい
961無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:32.70 ID:j+/QygY/
>>951
962無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:34.69 ID:O85Y3Q53
長妻呼んだ方がいいんじゃねえの。
こんなもん統一でもなんでも無いだろ。
963無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:35.76 ID:LPx3UGF9
>>948
そうは言っても私が代表ですしぃ〜
964無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:36.35 ID:XJQM/KzE
赤軍の阿部vs赤軍の菅枝野
965無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:43.52 ID:mE6t0L3s
>>951 おつん
966無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:54.30 ID:j+/QygY/
おおう又市がいたなw
967無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:57.91 ID:SMpqObpL
>>945
勘違いだから大丈夫だ
ただ与党がひどすぎるんだ
968無記名投票:2011/02/28(月) 22:15:59.97 ID:vZ8DA8TL
>>951
運用乙号
969無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:08.62 ID:XRPXmmNH
そーいや辻本キヨミは今何をしてるんだろ
あの人もちょっと早まったな
970無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:15.03 ID:E1qd3IqM
そそ、正直者は減額。意図的不払いが満額。
971無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:15.78 ID:b48ZEpao
抜け駆け的なことは許さない社民党。

>>951
dd。
972無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:19.65 ID:8mwNM6DI
いいねぇ阿部ちゃん
973無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:22.58 ID:JtfZcukV
これってLIVEなの?
974無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:22.83 ID:oKdbiQ8z
長妻って今何してるの?
975無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:26.16 ID:vZ8DA8TL
報ステで国会ニュース始まったぞ
976無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:30.67 ID:83MtWZdU
>>938
公務員かな?速記さん?  時給いくらかで派遣かな?
977無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:31.66 ID:LPx3UGF9
>>951
大変な乙ですしぃ〜
978無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:34.56 ID:XJQM/KzE
テレ朝生中継
979無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:46.11 ID:S2INtEmj
>>944
あいつ与党経験あるはずなのにな
980無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:46.44 ID:pwHHUHFB
テレ朝生
981無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:48.84 ID:6xcyCRbA
テロ朝で国会ニュース。しかも年金3号
982無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:49.31 ID:SrodnY78
テレ朝
983無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:52.71 ID:seGxBLz+
社民にここまでボコられるとは
984無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:55.83 ID:k2KF5KR6

フルボッコなんだが…フルタテはどう放送すんだ コレ
985無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:58.12 ID:oHsCK4LW
督促状行ってたはずだからな。
986無記名投票:2011/02/28(月) 22:16:58.21 ID:DbGR42yI
社民党のわかりやすい質問てはじめて見た
987無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:04.06 ID:s4s3/ZO2
又市の人気に嫉妬
988アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/28(月) 22:17:08.31 ID:x2CDO4iS
>>957-960
議員宿舎にマッサージ嬢を連れ込んでラブホ化した、中折れ王子のことか。
989無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:10.37 ID:TTKhIjaM
>>978
ここでハマグリの暴走再びでw
990無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:12.31 ID:zHzpKxku
>>974
厚生労働委員の委員徴して無かったっけ
991無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:12.63 ID:E1qd3IqM
社民も完全にみんすはドロ船とみなしたな。もう、絶対乗らない。
992無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:16.26 ID:j+/QygY/
社民がまともに見え始めたら末期だな
993無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:20.92 ID:NtLD1sxj
>>978
生で管寝てたwwwww
994無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:25.38 ID:VH/efGT+
阿部のおばはんがキッチリしたいいおばさんに見えてきたお。。
995無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:26.09 ID:YOu2XcTX
>>969
あの人は党内で浮いてたから、いろいろとあるんだろ
996無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:29.79 ID:ZJhoeeDE

【サッカー/Jリーグ】元J2鳥栖社長の古賀照子容疑者(54)を逮捕=市長選で供応容疑−佐賀県警
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298897012/1
997無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:31.96 ID:LPx3UGF9
>>984
はぁ〜、もう少し建設的な意見を野党に期待します
998無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:32.65 ID:IG4+Lk9P
まーおかしいもんなw
999無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:43.40 ID:E1qd3IqM
でたー、セットだよな
1000無記名投票:2011/02/28(月) 22:17:46.00 ID:+JqVJ+53
詳しい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。