バカにされない程度の知識が欲しいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は、ことわざ、古文など大の大の苦手です。
一般知識で知っておいた方がいいものを抜粋して教えてください。
2名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 13:12
成尋阿闍梨母集は成尋阿闍梨母が書いた。
3名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:03
阿闍梨は麻原彰晃の娘だ
4名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 03:12
犬も歩けば木から落ちる。
5筆おろしのとき立たなかったため:2000/08/23(水) 03:18
弘法も筆に謝る。
6:2000/08/23(水) 13:28
さすが、一捻り入れてくれますね
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 21:45
そういうのは巷に出回ってる、故事成語事典の簡略版のようなのを読んだほうが、はやいと思いますよ。ネタじゃないなら。>1
8>7:2000/08/24(木) 01:46
急がば回れ
9名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:40
がばがば回せ
10名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:30
今は昔、SF作家の間では
「命短し、たすきに長し」や
「一姫、二太郎、三なすび」等が流行りましてございます。
11>10:2000/08/25(金) 03:23
「一姫、二太郎、三なすび」は昨今の某タレントの活躍によって
現実的なものとなりつつありますが、
「命短し、たすきに長し」ってのはどういう意味なのでしょうか?

あ、まじれすしちゃダメ?
1210 :2000/08/25(金) 22:11
>11
う〜〜ん。もしかしてマジに
「一姫、二太郎」と「一富士、二鷹、三なすび」
「命短し恋せよ乙女」と「帯に短し、たすきに長し」を知らんとな?

星新一や筒井康隆が
こんなナンセンスな言葉遊びをしていた時代がありました。
13名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:27
補足:
「一姫二太郎三なすび」は、正確には
「女の子は育てやすいから最初に産め
男は二番目で良いぞ、三番目は茄子でも南瓜でも良いぞ」
イコール「末っ子はタワケ」という意味です。
14名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:52
末っ子はなすびのようなタレントになれということでわ?
15無しさん@そうだ宣教にいこう :2000/08/26(土) 04:58
>12
その続きは、
「狂気の沙汰も金次第」
「雀百までわしゃ九十九まで」
でした。
16名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 20:47
全然無知無知かたつむり
17aaa :2000/08/26(土) 22:00
さっきTBSの「世界不思議発見」で、
坂東が「雲の上びと」と答え、正解は「従五位の下を授与した」。
これは坂東がほぼ正解だが、草野アナウンサーは
「雲の上びとは偉い人ということなので、
 非常に甘いのですが坂東さんを正解としましょう」
だとよ。東大出でも、高校で習った古文は忘れたか。
18名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:07
「押しも押されもせぬ」を「押しも押されぬ」と言ってのける
馬鹿アナウンサーって多いよね。
19名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:51
「押しも押されもせぬ」=「押すに押されぬ」なんだけどね。
後者をちょっと勘違いして覚えているんでしょうね。
20名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:44
なるほど >19
21:2000/08/28(月) 11:14
お勉強になります。ありがとうございます。
「一姫二太郎」って、姉&弟2人の兄弟のことだと私思っていました。
22>21 :2000/08/28(月) 14:40
それは一姫一太郎。

一姫二太郎は、姉&弟&弟3人の兄弟
23名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 05:34
>22
21は「一姫二太郎」が姉、弟、弟という姉弟構成を指すものだ、と勘違いしてたって事だろう。

でも実際「一姫二太郎」ってのは、「子供を持つには、最初が娘、次が息子、というのがいい」という意味であって、ここでの姉弟の数は二人。
24名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:32
ちなみに俺は一姫三太郎。

次男だから、三太郎のうちの二太郎目に当たるな。
姉ちゃんは姫ってほどでもないけどさ。
2518>19 :2000/08/30(水) 16:23
ちなみに、そういう馬鹿アナは、現在NHKと日テレとフジ
でその存在を確認しています。男も女も言い間違えてる。
26名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:55
>25
こんなの↓ありますよ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ana&key=961866553
アナウンサーの国語の誤用 (アナウンサー板)

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=961419561
アナウンサーの国語の誤用 (言語版)
27フエルト:2000/10/29(日) 13:22
nani?
28名無氏物語:2001/08/22(水) 01:00
漏れも
29名無氏物語:01/12/20 02:51
>>24
姫っつーのは娘って意味だからお嬢様でなくてもよいのです。
30名無氏物語:01/12/21 02:13
誰だ?古いスレをやたらに上げてるのは。
しかし
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=961419561
アナウンサーの国語の誤用 (言語版)
↑これずっと生きてるんだね。去年から。
31ちむ教の信者:01/12/21 08:11
質問です。助動詞を簡単に覚えられる方法ありませんか?
32いますがり:01/12/21 09:26
にゃい。
33ちむ教の信者:01/12/21 13:52
34山崎渉:03/01/11 09:58
(^^)
35名無氏物語:03/02/20 17:11
sage
36名無氏物語:03/03/11 01:07
>>1
いやです
37名無氏物語:03/03/11 02:05
このスレをきちんと「読みこなせている」なら、
大丈夫。キミは十分「バカにされない程度」あるいはそれ以上の知識を有しているよ。
38リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :03/03/11 19:29
十二単は上半身は七枚です。十二枚ではありません。
39名無氏物語:03/03/12 00:32
>>1
浜島書店の常用国語便覧をちみに薦める。
40名無氏物語:03/03/13 11:56
このスレをきちんと「書きこなせている」なら、
大丈夫。キミは十分「バカにされない程度」あるいはそれ以上の知識を有しているよ。
41山崎渉:03/03/13 12:40
(^^)
42山崎渉:03/04/17 09:36
(^^)
43山崎渉:03/04/20 04:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
44山崎渉:03/05/21 22:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
46山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47名無氏物語:04/05/07 05:44
リバティさんがいる
48名無氏物語:04/05/10 05:05
伝わりましたよ。
確かに。
あなたが私と雑談したがらない理由もね。
今わかった。
49hoshu:04/12/16 09:28:21 ID:Vfora8Fy
このスレ生きてる?
50名無氏物語:04/12/20 10:27:39 ID:AqTWtn4r
50
51WW ◆WWN/wviobs :05/01/19 21:21:48 ID:rPLosgD5
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 19         20          21          22       
 水         木          金          土
 0 6 12 18 24 0 6 12 18 24 0 6 12 18 24 0 6 9    10
 ―――――▲―――――――――――――――――――[試験]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
52冬のオイラ:05/01/20 00:59:34 ID:4nNLwjgB
       人从人从人从人从人从人从人
      Σ                   て
      Σ 一発ツモォォォ!!!!   て
       Σ                   て
       WVWVWVWVWVWVWVWV
                        
                cm ∧_∧   三倍役満「共産革命勃発」キター!
                 `'(@∀@-) つ  
           ズダーン!!   ヽ    /
              Σ ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ロロロロロロロロロロロロ

  ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
  │北│北│北│北│北│北│中│中│中│中│中│中│発||発│
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
53名無氏物語:05/02/14 17:39:34 ID:/UhOY8q8
ゴミ
54名無氏物語:2005/06/08(水) 19:29:20 ID:AxGwpW92
32 :悠:2005/05/30(月) 09:53:16
中級資格を数多く取得して行くのが現在の社会で一番なのは以下で説明した通りだ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114253166/689
今日は5日(日)に併願受験をする財務4級とレタリング検定4級の勉強が必要だ。
「どんな級にも必ず勉強が必要だ」と言っていた者がいた。
その通りだ。必ず勉強をしているのだ。少なくとも見直しもしている。
要は初級レベルの資格でも取れば少なくとも勉強をして、試験にも参加をした正確さが証明出来るのだ。
試験受験迄の申し込み手続きは、仕事の手順が計れる事を示しており、受験する事は会社に
正確に毎日通勤する能力が備わっていると証明出来る。
集中力が出ていたのでこれを弾みに他の事に前向きになる可能性がある。
初級資格を取るだけでもこれだけの証明が出来る。それを履歴書に掲載しないとは勿体ない!

民間企業のほとんどの者は何も証明しないで応募をして採用された挙句就業している。
そんな者でも恥を知らずに就業している・させている民間企業に様々な事を証明している者がマイナスになる事は絶対にないっ!

*簡単にポイントを纏めると以下になる。

・民間企業で働いてもスキルは付かないので金稼ぎだけの手段になる。

・金儲けだけの為に民間企業で働く事になるが、どうせ働くなら会社に貢献出来る様に気持ち良く働きたいが、
民間企業には目標を持って行動する材料がない。

・仕方なく能力のある者とない者が一緒に年齢もバラバラながら働くが、ほとんどの者は毎日能力を伸ばす
機会がないので、仕方なく同じ事を繰り返しているが、一部のやる気のある者まで同じ扱いを受けている。

・目標を見出せない民間企業では、やる気の種があっても肥料が一切ないので高度な能力は必要ない。
民間企業は初級スキルでもあれば就業は可能だ。
その様な素人の集団にその者達を統率する者でさえ、漢検準2級や数検3級や英検3級を取れる者が少ない。
バカの母集団に一人や二人の能力者だけで結果を出せる事は99%ない。因って、給料も高くなるはずもない。
55名無氏物語:2005/06/09(木) 09:05:56 ID:0TPPKJqm
松井は55番!
56名無氏物語:2006/01/16(月) 18:24:14 ID:ugQciML3
面白そうだからageてみるw
57名無氏物語:2006/09/09(土) 14:01:56 ID:apojF504
\(^o^)/ 
58名無氏物語:2006/10/26(木) 16:49:50 ID:WEUR1hYO
(●`.ー´●)やっちありがとう 
59名無氏物語:2006/10/27(金) 12:50:00 ID:c2cxgfPq
「一般知識」をどの程度にみたらいいのかなあ。
 仏教関係の漢訳からの用語を理解するためには、サンスクリット語とパーリ語の基礎程度かな。
(調べるつもりになれば、自力で調べることができる程度)
 ちなみに上記ニ語は、大学の聴講生にでもなって一年間やればどうにか基礎はできる(と思う)。
60名無氏物語:2006/11/26(日) 04:08:42 ID:Rf+zj5VB
還暦だねw
61名無氏物語:2006/12/12(火) 15:23:44 ID:4FnIqDt8
あなたの全てに尽くします!!  
62名無氏物語:2007/02/07(水) 11:41:28 ID:shKT97vC
(★'v`人)     
63名無氏物語:2007/03/14(水) 17:43:24 ID:6fhMuNA3
(/o\)
64名無氏物語:2007/03/14(水) 17:44:21 ID:6fhMuNA3
(/o\) 
65名無氏物語:2007/03/14(水) 17:44:52 ID:6fhMuNA3
(/o\)  
66名無氏物語:2007/03/14(水) 17:45:30 ID:6fhMuNA3
(/o\)                             
67名無氏物語:2007/03/14(水) 17:46:06 ID:6fhMuNA3
(/o\)                                      
68名無氏物語:2007/03/14(水) 17:46:45 ID:6fhMuNA3
(/o\)                                         
69名無氏物語:2007/03/14(水) 17:47:24 ID:6fhMuNA3
(/o\)                                  
70名無氏物語:2007/03/14(水) 17:48:19 ID:6fhMuNA3
(/o\)                               
71名無氏物語:2007/03/15(木) 17:04:12 ID:8fFA1aDQ
↑何コイツ?
72名無氏物語:2007/03/16(金) 01:50:46 ID:gJaC5a65
↓変なコテハンがageます↓ 
73打ち上げ男 ◆TaBMcIMHFY :2007/03/16(金) 02:11:02 ID:6D5PDhRf
NASA
74名無氏物語:2007/04/18(水) 17:06:37 ID:7zScDBHG
(*^∇^*) 
75名無氏物語:2007/09/12(水) 16:53:22 ID:99dqQH2o
何じゃこりゃ?
76名無氏物語:2007/09/14(金) 10:26:33 ID:pL7hcsYl
それは難しい
77名無氏物語:2007/09/19(水) 21:00:20 ID:UHS8mmnd
確かに難しい
78沖縄:2007/11/23(金) 16:47:31 ID:8T1Hf8qU
那覇                          
やあやあ、こんにちわ。
80名無氏物語:2008/08/05(火) 14:34:42 ID:Suu8rCyM
♪ パッパッパーラ ♪  
81名無氏物語:2008/08/06(水) 08:46:58 ID:wCLuuWYP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118

118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0

本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで
存続させる意味はありません。
何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。

また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは
需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。

議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない
ということだけは言っておきたいと思います。
82名無氏物語:2008/08/06(水) 12:36:47 ID:8YTAXg2g
↑マルチ小僧、死ねよ!
この板じゃdat落ちはありえねぇんだよ!
83名無氏物語:2008/08/09(土) 23:27:28 ID:/gISGj6R
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /  サァン!
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
                         
84名無氏物語:2008/08/24(日) 00:42:18 ID:eV0ib4K+
聞きかじりの知識を口にしないこと。
何かを専門家並みに知っていても、会話の相手が興味を持っていなければ口にしないこと。

この二点を実践すれば、誰もあなたをバカにはしません。
85名無氏物語:2008/08/24(日) 00:54:09 ID:eV0ib4K+
新聞と、日本史の解説書でも読んだらどうですか。
中途半端に何かを知るよりは適切だと思います。
86名無氏物語:2008/11/22(土) 02:05:17 ID:hW9Li1vo
同意
87名無氏物語:2009/03/18(水) 21:42:18 ID:KFSjyH1Q
88名無氏物語:2009/07/14(火) 22:33:10 ID:ZdJeNssl
?
89名無氏物語