外来語を純やまと言葉にくだいてみてね 第二版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無氏物語
ギコ文スレで、カタカナの外来語や、漢語のたぐいを、
純やまと言葉に砕いてる人がいました。
【例】
電子メール→電文(いかづちぶみ)
野球→野の球(ののたま)    ・・など

こんな感じで身の回りの外来語、漢語をやまと言葉に変えてください。
コンピューター、サッカー、ヒップホップ等、
急速に日本に定着し始めてる分野の専門用語などはおもしろそうです。
 
2名無氏物語:2010/10/06(水) 22:25:14 ID:qHFxmW8r
【原語】ゴルフ
【大和言葉】うとだま
【付言】うと(山形弁で落とし穴)+球
 
3名無氏物語:2010/10/07(木) 21:32:25 ID:RYP0xCfz
【原語】ラップ
【大和言葉】くちと
【付言】形容詞「口疾し(口数が多い)」の語幹。
 
4名無氏物語:2010/10/08(金) 22:15:12 ID:jHsDa+xh
前スレ落ちたのか

【原語】オーロラ
【大和言葉】よにじ(夜虹)
5名無氏物語:2010/10/08(金) 23:47:20 ID:bNJCQaFH
【原語】3D
【大和言葉】むも
【付言】東西南北=よも(四面)の類推。
    上下+前後+左右、で六面(むも)。
6名無氏物語:2010/10/09(土) 16:40:19 ID:GK3b4rJ6
【原語】(サラダ)ドレッシング
【大和言葉】なたれ
【付言】菜+タレ
7名無氏物語:2010/10/09(土) 18:08:28 ID:Y9N5mw8C
【原語】バナナ
【大和言葉】かは
【付言】香(か)+翳(は=貴人にかざした大型のうちわ。バショウ科の葉に似た形)
    甘い香りのするバショウ科の植物、の意味。
8名無氏物語:2010/10/10(日) 00:48:17 ID:bK7/A28o
【原語】ホッチキス
【大和言葉】かみかすがい
【付言】紙 + 鎹(形がホッチキスの針に似ているので)
9名無氏物語:2010/10/10(日) 13:52:52 ID:xW3F0gRp
俳句や短歌をやっている人の間からは、文中にカタカナ語が交じると
しっくりこないという声もあるそうな。
特に字数が多い単語とかね。
このスレみたいな試みを知ったら取り入れる人も現れたりして。

【原語】パンダ
【大和言葉】ささぐま
【付言】笹を食べる熊なので。中国語「熊猫」よりはよさげ。
 
10名無氏物語:2010/10/11(月) 10:47:55 ID:To0yTlg6
【原語】ペナルティーキック
【大和言葉】うてげり
【付言】直訳。動詞「うてる(罰を受ける)」の連用形+蹴り(キック)
 
11名無氏物語:2010/10/12(火) 02:57:23 ID:F3SSINMT
ジャイアントパンダには色分け熊や白黒熊と言う和名があるぞ。
12名無氏物語:2010/10/12(火) 03:31:47 ID:jRdNCfLi
>>7
「ネット」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらを間違えて読んでいると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
13名無氏物語:2010/10/12(火) 18:01:40 ID:izzOy2fL
スレタイに漢字で「大和言葉」と入れたほうが検索にかかりやすくて良いと思う。
14名無氏物語:2010/10/12(火) 20:45:18 ID:bTuqI1wx
【原語】ベストテン
【大和言葉】とおほ
【付言】十(とお)+秀(ほ=最も優れたもの)
15:2010/10/12(火) 22:55:23 ID:bTuqI1wx
一応前スレも参考に貼っておこう。
>>13のいうとおり、次スレには漢字で入れておくとしよう。

外来語を純やまと言葉にくだいてみてね
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/kobun/1010239206/?guid=ON

16名無氏物語:2010/10/13(水) 02:29:05 ID:67DL9msL
【原語】経済
【大和言葉】かなぐり
【付言】金繰り(金銭のやりくり)から派生させて
17名無氏物語:2010/10/13(水) 21:52:18 ID:8d2qMfib
【原語】ストーンサークル、ストーンヘンジ
【大和言葉】 環石(わいし)
【付言】ストーンサークルの別名の環状列石を和語化したもの
18名無氏物語:2010/10/13(水) 22:05:48 ID:ZVqhhSJ4
【原語】リモコン
【大和言葉】かれたき
【付言】動詞「かれる=離れる、遠ざかる」+動詞「たく=馬や船を操る=操縦する」
    遠隔操作する機械、の意味。
19名無氏物語:2010/10/13(水) 23:54:14 ID:8d2qMfib
【原語】アンチエイリアス
【大和言葉】なめし
【付言】皮から毛をとり除くなど加工することをいう「なめす」から。アンチエイリアスを行うことはなめすという。でもなめすって上古中古語なの?
20名無氏物語:2010/10/14(木) 00:08:14 ID:5NNTIrpk
【原語】ソムリエ
【大和言葉】酒部(さかべ)
【付言】「語り部」「服部」などから。酒造業者を含めた酒類関係者を一般にさすほうがいいかも。
21名無氏物語:2010/10/14(木) 00:31:14 ID:5NNTIrpk
【原語】ドライフラワー
【大和言葉】乾花(ひばな)
【付言】動詞「干る」の連用形+花
22名無氏物語:2010/10/14(木) 17:13:23 ID:RbvaPWRd
【原語】ヒットチャート
【大和言葉】うれわり
【付言】売れ+割(相撲の番付表。転じて広くランキング表の総称に)
 
23名無氏物語:2010/10/15(金) 02:35:40 ID:ji2xNh5O
【原語】政治家
【大和言葉】まつりごち
【付言】政つの名詞化
24名無氏物語:2010/10/15(金) 15:56:41 ID:2oK4pOE+
【原語】計量スプーン
【大和言葉】はかりさじ
25名無氏物語:2010/10/15(金) 16:02:23 ID:2oK4pOE+
【原語】卓球
【大和言葉】つくえだま
26名無氏物語:2010/10/15(金) 18:34:45 ID:ji2xNh5O
>>24
匙は漢語。
27名無氏物語:2010/10/15(金) 22:12:58 ID:uIM4M2G7
【原語】レゲエ
【大和言葉】きみえね
【付言】レゲエの語源は諸説あるが、ここではボブ・マーリー説の
    ラテン語「王のために」から拝借。
    王(きみ)+音楽(えね)。
    「え」は喜び楽しむ意味の接頭辞。「笑顔」「笑酒(えぐし)」に語例あり。
 
28名無氏物語:2010/10/16(土) 01:03:24 ID:vGn5UV9f
【原語】立法府
【大和言葉】のりさだめづかさ
【付言】法を定める司
29名無氏物語:2010/10/16(土) 15:40:25 ID:OTL5dDvL
【原語】ジェットコースター
【大和言葉】のたけた
【付言】のた(津軽弁で大波、怒濤)+桁(柱に支えられた平行材=転じてレール)
    大波のように乱高下や螺旋回転を繰り返すレール、の意味。
 
30名無氏物語:2010/10/17(日) 05:46:25 ID:tCRz7h81
【原語】細胞
【大和言葉】ささま
【付言】小(ささ)+間(ま)で小さい部屋。 セルの直訳。
31名無氏物語:2010/10/18(月) 14:55:10 ID:D8SKZIjH
>>26
え、そうなの?
辞書じゃ訓読みになってるんだけど…
32名無氏物語:2010/10/18(月) 23:58:23 ID:1uapjg5l
【原語】馬
【大和言葉】いなき
【付言】嘶く物
33名無氏物語:2010/10/19(火) 03:16:09 ID:PD+TYfWE
>>31
サジは茶匙の字音から来た言葉で、
訓読みになってはいるけど大和言葉ではない。
大和言葉ならカイっていうのがある。
34名無氏物語:2010/10/19(火) 09:59:27 ID:j2H5J6ju
ここでやってるのは要するに全部既存の和語から複合語を作るって事か

馬を「は」とか、細胞を「みて」とかの様に全く新規に作るわけでなし、と
35名無氏物語:2010/10/20(水) 23:40:54 ID:i4RK88RD
【原語】海上保安庁
【大和言葉】うももりづかさ
【付言】海を守る司
36名無氏物語:2010/10/20(水) 23:49:20 ID:i4RK88RD
>>35
打ち間違えた。
うも→うみ
37名無氏物語:2010/10/21(木) 00:06:54 ID:riFKDHSP
>>33
d、勉強になりました。
38名無氏物語:2010/10/21(木) 23:51:29 ID:GWLC1ley
【原語】マグニチュード
【大和言葉】ないづよさ
【付言】地震(ない)の強さ
39名無氏物語:2010/10/23(土) 02:17:36 ID:GMf/hi82
【原語】ガラス
【大和言葉】すきに
【付言】透き通った瓊(玉、宝石)
40名無氏物語:2010/10/24(日) 14:29:39 ID:eNgIXFKG
【原語】クーラー、エアコン、冷房の一種
【訳語】すゞしうし(西の発音はスズシシ)

【原語】エアコン、暖房の一種
【訳語】あつうし(西の発音はあつし)

涼しうすの名詞形、暑うす名詞形
他には「さまし」「すゞみ」「すゞまし」「すゞからし」「あつからしめ」…
41名無氏物語:2010/10/24(日) 14:38:00 ID:eNgIXFKG
>>4>>5
訳語を使うて作文してみた。

○月×日。夜またよにじをみる。おとつひより三日つゞけてみるなり。けふのはあざやかなること昨日にまさる。
いぬるまへ、みだらのむものうごきゑを見て自ら慰む。むもこそよけれ。

【口語訳】
○月×日。夜またオーロラをみる。一昨日より三日連続で見る。今日のは昨日のより鮮明であつた。
寝る前に3DのAVでオナニ。3D最高。
42名無氏物語:2010/10/24(日) 14:39:32 ID:eNgIXFKG
>>38
震度は?
43名無氏物語:2010/10/24(日) 20:46:04 ID:eXq24zSG
test
44名無氏物語:2010/10/24(日) 21:00:28 ID:eXq24zSG
>>41
いいね。いろいろ例文作ってたも。

>>42
こんなんで如何。
【原語】震度
【大和言葉】ないおぼえ
【付言】なゐ(地震)+覚え(感じ)。
    強さを機械で計測するマグニチュードに対して、体感を主に決まるのが震度、と見立てて。
 
45名無氏物語:2010/10/24(日) 23:59:43 ID:pGWjPV9B
【原語】顕微鏡
【大和言葉】つぶめがね
【付言】粒(小さい物の例えとして)+眼鏡
46名無氏物語:2010/10/25(月) 22:25:44 ID:szFkYeiX
【原語】CA(キャビンアテンダント)、FA(フライトアテンダント)、スチュワーデス
【大和言葉】とこい
【付言】仲居(なかい=料亭・旅館の女中)、殿居(とのい=日直、当番)の応用。
    床(とこ)=牛車の屋形部分→乗り物の客室、と転義。
 
47名無氏物語:2010/10/25(月) 23:49:23 ID:rlL7Eq/n
【原語】ツンドラ
【大和言葉】いてはら
【付言】凍てる+原
48名無氏物語:2010/10/26(火) 10:22:20 ID:Pwj2FkgF
【原語】バンジージャンプ
【大和言葉】ほだしとび
【付言】動詞ほだす(足をしばる)+跳び(ジャンプ)
 
49名無氏物語:2010/10/26(火) 23:59:32 ID:FIRbJCW5
【原語】大気圏
【大和言葉】けぶか
【付言】煙(ものわりのはしごで気体をケブ、ケブモノと訳していた)+処(ところ)
50名無氏物語:2010/10/27(水) 21:15:32 ID:ulik8g9G
【原語】カーリング
【大和言葉】ひがら
【付言】氷(ひ)+ガラ(越後方言でおはじき。ルールが近似しているので)
 
51名無氏物語:2010/10/27(水) 23:58:47 ID:Az9gJoGm
【原語】コンピュータ
【大和言葉】かずよみ
【付言】数読み
52名無氏物語:2010/10/28(木) 03:45:54 ID:6oBCkjqO
【原語】欧州唐檜
【大和言葉】よろずしろつが
【付言】万+白栂(トウヒ)
     最も長く生きる木で、
     1万年近く生きている木があるので万を使った。
53名無氏物語:2010/10/28(木) 10:12:03 ID:zingTE9L
【原語】ペットボトル
【大和言葉】やにさべ
【付言】脂(やに=樹脂。ここでは合成樹脂も含むことにする)+さべ(瓶)。
    さべ=狭(さ:口の細い)+瓫(へ。花瓶)
54名無氏物語:2010/10/29(金) 20:23:13 ID:O5Xkh7zU
【原語】(情報)セキュリティ
【大和言葉】 くまもり
【付言】隈(秘密)+守り
 
55名無氏物語:2010/10/29(金) 23:59:25 ID:hgMcwz4e
【原語】ガソリン
【大和言葉】けぶあぶら
【付言】煙(気体)になりやすい油
56名無氏物語:2010/10/30(土) 11:30:41 ID:KoCN+6Qo
【原語】ブラウザ
【大和言葉】そぞろみ
【付言】漫ろ+見で「気の向くままに見る」の意味。
57名無氏物語:2010/10/30(土) 23:59:41 ID:DImMvrhc
【原語】グリセリン
【大和言葉】あまねば
【付言】甘粘
58名無氏物語:2010/10/31(日) 10:45:32 ID:9Bu/Bx8j
【原語】(衣服の)レーサーバック
【大和言葉】ちきりせ
【付言】縢(「エ」の字型の糸巻き)+背。
    背中部分の形から。
 
59名無氏物語:2010/11/01(月) 00:17:56 ID:6a1hygAf
【原語】性欲
【大和言葉】いろほり
【付言】色を欲る事
60名無氏物語:2010/11/01(月) 16:10:59 ID:7aIPzeKp
還暦。
61名無氏物語:2010/11/01(月) 21:23:42 ID:t7EpE4Ck
【原語】クラブDJ
【大和言葉】はまつかい
【付言】はま(円盤)+使い。 音盤を自在に操る人の意味。
 
62名無氏物語:2010/11/02(火) 22:17:17 ID:BZtOHYjQ
【原語】アイドリングストップ
【大和言葉】まてぶかし
【付言】まて(節約)+ふかし
 
63名無氏物語:2010/11/02(火) 23:59:40 ID:JDe9IjZH
【原語】新聞
【大和言葉】しらせがみ
【付言】報せ紙
64名無氏物語:2010/11/03(水) 10:21:01 ID:R9Brp58K
【原語】チョコレート
【大和言葉】いみけ
【付言】動詞「鋳る」+接頭辞ミ「神の」+名詞ケ「食べ物」。
    ミケでカカオの意味。ナワトル語やギリシャ語からの直訳。
    で、ミケの粉を型に鋳込んだ食べ物がイミケ。
65名無氏物語:2010/11/03(水) 23:23:18 ID:lnAgQwEv
【原語】楊枝
【大和言葉】おぐし
【付言】小(小さい)+串
66名無氏物語:2010/11/04(木) 22:33:43 ID:PBL/ZhKU
【原語】LED(発光ダイオード)
【大和言葉】ひかりび
【付言】光+樋(ひ=双極管。原義は気道→Y字型の管)
 
67名無氏物語:2010/11/04(木) 23:53:06 ID:c2H928Vb
【原語】ロケット
【大和言葉】ほさ
【付言】火+矢 幾つかの言葉でロケットを火矢としていたのでそれらからのなぞり。
     サは矢を指す古い言葉。
68名無氏物語:2010/11/05(金) 21:57:16 ID:24rORneg
67を受け継いで:
【原語】ミサイル
【大和言葉】いほさ
【付言】動詞「率る(ゐる)」+ほさ。
    誘導して飛ばすロケット、の意味。
69名無氏物語:2010/11/05(金) 23:59:56 ID:mlQfR69c
【原語】磁気テープ
【大和言葉】はりすいおび
【付言】針吸帯 針吸は磁石を指す針吸石から。帯は見た目から。
70名無氏物語:2010/11/06(土) 12:30:35 ID:jbWZmKFo
【原語】エスカレーター
【大和言葉】まききだ
【付言】きだは階段。巻いて回る階段の意味。
 
71名無氏物語:2010/11/07(日) 10:43:21 ID:gl42dy1S
【原語】オリオン座
【大和言葉】かりうどやどり
【付言】狩人+宿り(星座の意味)
72名無氏物語:2010/11/07(日) 23:45:12 ID:bTBf0NRB
【原語】シャワー
【大和言葉】あままき
【付言】雨撒き 雨の様に撒くので。
73名無氏物語:2010/11/08(月) 23:59:59 ID:nYP4acPQ
【原語】幼稚園
【大和言葉】こぞの
【付言】子園 Kindergartenから。
74名無氏物語:2010/11/09(火) 00:10:55 ID:qMY6hwsS
【原語】インターチェンジ
【大和言葉】せきじと
【付言】動詞「急く」+路(じ)で高速道路。
    せきじ+門(と=出入り口)でインターチェンジ。
75名無氏物語:2010/11/09(火) 23:53:37 ID:PGHewvVH
【原語】チーズ
【大和言葉】ちちもち
【付言】乳+餅(見た目から)
76名無氏物語:2010/11/09(火) 23:59:29 ID:qMY6hwsS
【原語】DVD
【大和言葉】あかはま
【付言】赤+はま(円盤)。反射光が赤みがかっているため。
    ちなみにブルーレイディスクはあおはま。
 
77名無氏物語:2010/11/10(水) 00:19:06 ID:O5gPFeTW
【原語】ホワイトハウス
【大和言葉】しらとの
【付言】直訳。「白殿」
78名無氏物語:2010/11/10(水) 23:59:54 ID:+bSGDe90
【原語】菌
【大和言葉】くさびら
【付言】茸を指す古語から
79名無氏物語:2010/11/11(木) 12:26:54 ID:STRfpGV+
【原語】ハブ空港
【大和言葉】こしきそらつ
【付言】轂+空+津。空津(空の港)で空港の意味。
80名無氏物語:2010/11/12(金) 01:09:53 ID:251kDn4a
【原語】ソナー
【大和言葉】こだまさぐり
【付言】木霊(山彦)を用いて探る。
81名無氏物語:2010/11/12(金) 22:12:09 ID:+LKCLF7K
【原語】パイナップル
【大和言葉】ちちり
【付言】松の実=ちちり、に実が似ているため。
 
82名無氏物語:2010/11/13(土) 03:07:32 ID:SQdNpCga
【原語】セメント
【大和言葉】にかわばい
【付言】膠灰の訓読み
83名無氏物語:2010/11/13(土) 21:54:06 ID:IftNcZ8J
【原語】スーパーマーケット
【大和言葉】てえりいち
【付言】手+選り+市。手は「手作り」など「自ら」の意味。
    中国語「自選市場」を参考にした訳。
84名無氏物語:2010/11/14(日) 22:06:49 ID:/nI+xgp5
【原語】コップ
【大和言葉】つつうき
【付言】筒+盞(さかずき)。筒型のさかずき。
85名無氏物語:2010/11/14(日) 23:59:29 ID:n9eT6Iq6
【原語】タクシー
【大和言葉】かしつけぐるま
【付言】貸付車
86名無氏物語:2010/11/15(月) 21:39:57 ID:53pyzMwp
【原語】カレーライス
【大和言葉】まるびめし
【付言】山梨東部・静岡東部の方言で溶岩流を意味する「まるび」より。
    転がりながら流れ落ちる「転(まろ)ぶ」が語源。
    赤熱して煮えたぎるルーの様子に見立てて。
 
87名無氏物語:2010/11/15(月) 23:50:41 ID:uJZ7z1cX
【原語】自然
【大和言葉】おのなり
【付言】人の手が加えられず自ずからなった物を指すので「己生り」。
88名無氏物語:2010/11/16(火) 22:11:09 ID:ztL7LsvZ
【原語】プロポーズ
【大和言葉】あとえ
【付言】動詞「聘える(求婚する)」から。
89名無氏物語:2010/11/16(火) 23:55:25 ID:6kCSVkn/
【原語】核酸
【大和言葉】さねず
【付言】核酢
90名無氏物語:2010/11/18(木) 02:20:51 ID:2nb3pid/
【原語】憲法
【大和言葉】もとのり
【付言】基の法
91名無氏物語:2010/11/19(金) 23:59:51 ID:qlVbyTEu
【原語】幹線
【大和言葉】すじざね
【付言】筋+実(主となるもの)
92名無氏物語:2010/11/20(土) 16:21:06 ID:NvJXr2jK
【原語】ボノボ
【大和言葉】こくろましら
【付言】小黒猩々
     小さい黒猩々(チンパンジー)
     マシラは他所で猩々の訳として使われていたので用いた。
93名無氏物語:2010/11/22(月) 23:53:06 ID:qTEMn9tu
【原語】懐中時計
【大和言葉】ふところときはかり
【付言】懐時計
    トキハカリは時計を指す古語。
94名無氏物語:2010/11/23(火) 23:58:53 ID:rAra5Z4b
【原語】アルバイト
【大和言葉】そえしごと
【付言】添え仕事 本業の傍らにするものなので。
95名無氏物語:2010/11/24(水) 23:59:56 ID:2SzPWy0l
【原語】魔術書
【大和言葉】まじぶみ
【付言】蠱(呪術)+書
96名無氏物語:2010/11/26(金) 23:59:57 ID:/tceVf+Y
【原語】零、0
【大和言葉】から
【付言】和算の空から
97名無氏物語:2010/11/28(日) 15:36:01 ID:1B3zvlsG
【原語】(自動車の)トランク
【大和言葉】ともぐら
【付言】艫(船の後部)+倉
98名無氏物語:2010/11/29(月) 00:41:44 ID:Oy8toEJ8
【原語】糖
【大和言葉】あま
【付言】甘いの語幹
99名無氏物語:2010/11/30(火) 03:15:25 ID:ya7Mo5A9
【原語】マイナス
【大和言葉】さか
【付言】逆
100名無氏物語:2010/12/02(木) 00:49:20 ID:f92JRa6x
【原語】政党
【大和言葉】たむら
【付言】屯
101名無氏物語:2010/12/03(金) 01:50:12 ID:Axn1HrP1
【原語】自動扉
【大和言葉】ころひらきど
【付言】自開き戸
102名無氏物語:2010/12/05(日) 04:28:35 ID:IDHwiJ1/
【原語】聴導犬
【大和言葉】みみしろいぬ
【付言】耳+代(代わり)+犬
103名無氏物語:2010/12/06(月) 23:33:27 ID:sFdMGtai
【原語】マジックテープ、ベルクロ、面ファスナー
【大和言葉】ちわぬの
【付言】鉤(鉤針状=ひっかける面)+輪(ループ状=ひっかかる面)+布。
104名無氏物語:2010/12/07(火) 00:29:45 ID:FojCqJTb
【原語】ベンゼン
【大和言葉】いさ
【付言】鯨油を熱分解した物の中から見つかった事から。
     「いさ」は鯨を指す古語。
105名無氏物語:2010/12/07(火) 01:26:19 ID:IoaBp0Wh
【原語】ボブスレー
【大和言葉】かじぞり
【付言】舵橇。方向転換用のハンドルが付いた橇なので。
106名無氏物語:2010/12/07(火) 23:10:16 ID:IoaBp0Wh
【原語】ユニホーム
【大和言葉】しきせ
【付言】制服の古語。現在「お仕着せ」に残存。
107名無氏物語:2010/12/08(水) 22:49:47 ID:YEdFQ0KJ
【原語】リュージュ
【大和言葉】あおぎぞり
【付言】仰向けの姿勢で乗る橇。逆にスケルトンは伏せ橇(ふせぞり)。
108名無氏物語:2010/12/09(木) 22:22:58 ID:vX3FA0V3
【原語】パーマネント
【大和言葉】かみのし
【付言】髪熨斗。アイロンをかけるのに見立てて。
109名無氏物語:2010/12/11(土) 17:46:01 ID:uDGN0fno
【原語】リュックサック
【大和言葉】ぬのおい
【付言】木製の笈(おい)を布で作ったもの。
110名無氏物語:2010/12/12(日) 11:01:35 ID:HoekGIKz
【原語】メリーゴーラウンド
【大和言葉】まいいこ
【付言】舞い(回転する)+いこ(馬。「い(鳴き声。いばえる、いななく等)+こ(動物の接尾辞。牛=ベコ等))
111名無氏物語:2010/12/14(火) 09:05:42 ID:njdAzljN
111ゲット。
112名無氏物語:2010/12/15(水) 23:58:24 ID:6FFOWnqF
【原語】温水洗浄便座
【大和言葉】しりすすぎ
【付言】尻濯ぎ
113名無氏物語:2010/12/17(金) 23:32:17 ID:OklGT5u5
【原語】化石
【大和言葉】うもれ
【付言】埋もれた物
114名無氏物語:2010/12/20(月) 01:49:56 ID:d/8JJGcf
【原語】腫瘍
【大和言葉】くれ
【付言】塊
115名無氏物語:2010/12/22(水) 23:09:21 ID:T97zY4O6
【原語】クリスマス
【大和言葉】こあれまつり
【付言】子(キリスト)生れ(生まれ)祭
116名無氏物語:2010/12/25(土) 13:33:21 ID:k2HCRXde
【原語】アルコール
【大和言葉】きき
【付言】キ(お神酒の「き=酒」)+キ「純粋物」の意味。「生一本」等。
117名無氏物語:2010/12/28(火) 01:28:32 ID:fsnbftQd
脳みそが溶けてきそうだなこのスレ

>>114
「はれもの」でなにか問題があるのかと
118名無氏物語:2010/12/28(火) 06:21:51 ID:OZ+Gs3F+
造語関連は言語を問わずどこもそんなものだろう。

腫瘍は腫れ物そのものではないらしい。
それと塊を作らないものもあるそうだ。
119名無氏物語:2010/12/31(金) 15:41:29 ID:qPwb7zKG
【原語】オルガン
【大和言葉】たたらぶえ
【付言】足踏みふいごで鳴る笛なので。
120名無氏物語:2011/01/01(土) 20:19:30 ID:Da4zfrcV
【原語】フィギュアスケート
【大和言葉】かたすべり
【付言】型滑り。旧称より。
121名無氏物語:2011/01/02(日) 11:47:35 ID:bKJcY0Wb
【原語】プレーンヨーグルト
【大和言葉】すすち
【付言】素+酸+乳。素うどん、素手など「何も加えない」の素+酸乳(ヨーグルト)。
122名無氏物語:2011/01/02(日) 14:32:04 ID:CBt+A9co
素(す)は漢語ではないか?
123名無氏物語:2011/01/05(水) 13:53:52 ID:SkGcgzHL
>>73
上代中古の「子」には息子の意味しかないよ。
少年の意味なら「稚児」か「童(わらは)」。
124121:2011/01/08(土) 16:56:19 ID:YcCq5y7O
>>122
改めて辞書を引いてみたが判然としなかった。やっぱり漢語なのかもね。
素「ス」に代わるものとしては更地のサラかな。
125名無氏物語:2011/01/08(土) 23:59:58 ID:/91HTeEK
>>124
生(き)の方が近そう。
126名無氏物語:2011/01/10(月) 00:02:27 ID:K94iKkCG
【原語】レアメタル
【大和言葉】まれがね
【付言】稀金
127名無氏物語:2011/01/11(火) 22:22:44 ID:5qYuuPT+
【原語】野球
【大和言葉】きみだま
【付言】き(柵・城)+み(廻)+球。
    ベースを敵軍の砦に見立て、すべて陥落させて帰還したら勝ち、と見立てて。
128名無氏物語:2011/01/12(水) 22:18:11 ID:dB9SgyUN
【原語】電子メール
【大和言葉】あぶみ
【付言】網(あ)+文。ネットを介してやり取りする手紙の意。
129名無氏物語:2011/01/13(木) 22:13:45 ID:QUyFB78l
【原語】パワースポット
【大和言葉】ちか
【付言】霊(ち:超自然的霊力)+処(か:場所)
130名無氏物語:2011/01/15(土) 21:53:37 ID:UC5gO0pp
【原語】ハンバーガー
【大和言葉】あめなほた
【付言】天(あめ)+地(な)+麭(ほた=阿波弁で蒸しパン、転じてパンの総称)。
    天はクラウンバンズ、地はヒールバンズのこと。上下に分かれたパンの意味。
131名無氏物語:2011/01/16(日) 22:12:54 ID:T+nj5icr
【原語】ガッツポーズ
【大和言葉】えたりで
【付言】得たり(やった、しめた、でかした等)+手(手振り)。
132名無氏物語:2011/01/17(月) 21:11:05 ID:fGOaSuXN
【原語】バイオリン
【大和言葉】かたごと
【付言】肩にのっけて弾く弦楽器。
133名無氏物語:2011/01/18(火) 21:48:28 ID:VFiaHTEu
【原語】ファストフード店
【大和言葉】とけや
【付言】直訳。疾(と=早い)+食(け=食事)+屋。
134名無氏物語:2011/01/19(水) 20:36:26 ID:WHftCk5I
【原語】マヨネーズ
【大和言葉】すきみだれ
【付言】酢黄身ダレ
135名無氏物語:2011/01/19(水) 23:46:09 ID:XK2CLhXI
【原語】バナナ
【大和言葉】なりお
【付言】生り+お(芭蕉) 琉球語ナイウーのなぞり。
     オを芭蕉の意味として使うのも琉球語から。
     元々はアサやカラムシの意。
136名無氏物語:2011/01/20(木) 22:40:42 ID:m7wy1eh3
【原語】(空港の)ウィング
【大和言葉】そでや
【付言】袖屋。中央ビルから細長く伸びた建物を袖に見立てて。
137名無氏物語:2011/01/21(金) 22:15:25 ID:M3lTO2fV
【原語】ポップコーン
【大和言葉】はぜつとぼ
【付言】爆ぜ+苞穂(トウモロコシ。穂を包む外皮が苞=ツト)
138名無氏物語:2011/01/22(土) 00:14:31 ID:Eg2GVX36
【原語】オリオン座
【大和言葉】つづみぼし
【付言】鼓星=鼓形の星座なので。近畿・東海地方の方言に現存。
139名無氏物語:2011/01/22(土) 14:18:44 ID:81TACd3q
トウモロコシは玉黍(たまきび)という言葉があるよ。
140名無氏物語:2011/01/23(日) 17:11:01 ID:7w/pzl47
北海道では今でも「キビ」って呼ぶね。
でも雑穀の黍との呼び分けが不便そう。

【原語】リコール
【大和言葉】めしもどし
【付言】召し戻し
141名無氏物語:2011/01/24(月) 21:28:15 ID:8P2w7Zvb
【原語】アンケート
【大和言葉】こえあつめ
【付言】声(=意見。「読者の声」など)を集める調査。
142名無氏物語:2011/01/24(月) 23:59:48 ID:/ZnGpQ6B
【原語】分(ふん)
【大和言葉】きだ
【付言】物の断片や切れ目を数える助数詞。
     分は時間や度などを分けた物なので。
143名無氏物語:2011/01/25(火) 14:27:29 ID:VBQwy7iV
自動車の教習を受けて「ブレーキの踏みしろ」「手ブレーキの引きしろ」という言葉を知った。
「のりしろ」の「しろ」と同じく「空間的な余裕部分」というような概念に使われている。
活用されたし。
144名無氏物語:2011/01/25(火) 21:28:32 ID:EznPWDoU
さっそくだが如何。

【原語】バスベイ(バス停留所で歩道を切り欠いて設けた停車スペース)
【大和言葉】よせしろ
【付言】寄せ代。バス車両を寄せるために設けた車線、の意味。
145名無氏物語:2011/01/26(水) 21:55:22 ID:uV4KDdco
【原語】バンカーバスター(地中貫通爆弾)
【大和言葉】まぶやぶり
【付言】まぶ(坑道、トンネル)を破る弾頭。
146名無氏物語:2011/01/27(木) 06:25:10 ID:RSTIJQ8I
>>144
本当にありそうで吹いたw自然だ
147名無氏物語:2011/01/27(木) 19:06:46 ID:wMT0mF7F
【原語】チューインガム
【大和言葉】かみやに
【付言】噛む+脂
    原材料が樹脂なので。

マブは間歩と書くけれど大和言葉なの?
148145:2011/01/27(木) 21:26:49 ID:IGWivmzf
>間歩
かのニッコク(日本国語辞典)を引いてきたが語源ははっきりしなかった。
漢語とのチャンポンの可能性もあるので一応候補から除いとくとしよう。
代用としてはホラ(洞)かムロ(室)?
149名無氏物語:2011/01/28(金) 01:19:42 ID:1uTtS2DX
類義語辞典に鋪(しき)と言う言葉があった。
敷くの連用形かららしい。
150145:2011/01/28(金) 22:20:43 ID:JP2w/jb1
おお、ありがとう。今後応用してみよう。

【原語】カメラ
【大和言葉】めけ
【付言】め(目)+笥(け=箱)。
    レンズを眼球、シャッターをまぶたに見立てて。
151名無氏物語:2011/01/29(土) 16:20:30 ID:w1VW4VBZ
【原語】ビル
【大和言葉】うずや
【付言】堆(うずたか)いの語根「うず(高く積まれた物)」+屋
152名無氏物語:2011/01/30(日) 20:48:52 ID:L2Ao8ved
【原語】(球技の)ゴール
【大和言葉】きめかど
【付言】極め+門。「極め」は格闘技で「技をかけて勝敗が決する」の意味。
    球技に転用し、「球が入れば得点する門」の意味に。
153名無氏物語:2011/01/31(月) 21:50:15 ID:qSRRUhVp
【原語】(レース競技の)ゴール
【大和言葉】きめざか
【付言】極め+境。勝敗を判定する境界線。
154名無氏物語:2011/01/31(月) 23:58:53 ID:vTQVjHVa
【原語】語彙
【大和言葉】ことばたば
【付言】言葉の束
155名無氏物語:2011/02/01(火) 22:56:41 ID:Z/hI6Qn3
【原語】リスク
【大和言葉】はらみ
【付言】動詞「孕む」=良くない因子を内包する、の意味から。
    「危険性をはらむ」「対立の芽をはらむ」などのように。
156名無氏物語:2011/02/02(水) 21:50:35 ID:i5svYpUr
【原語】テロ(行為)
【大和言葉】うちぜめ
【付言】討つ(武力で殺傷する)+責める(せきたてる、無理に求める)
    武力で強引に要求を通そうとする行為。
157名無氏物語:2011/02/04(金) 20:06:21 ID:TrAnG1Ct
【原語】ガードレール
【大和言葉】けたがき
【付言】桁(地面に平行な長い鉄材)+垣(かきね)
158名無氏物語:2011/02/05(土) 16:00:51 ID:VWbEt+eL
【原語】ストレス
【大和言葉】へさく
【付言】動詞へす(圧す)の未然形+接尾辞「く」、で名詞化したもの。
159名無氏物語:2011/02/06(日) 13:44:36 ID:9MDjvtfY
【原語】ミッドフィールダー
【大和言葉】なかて
【付言】中手。手は「大手(正面部隊)」「搦め手(後方部隊)」など軍勢の意味。
160名無氏物語:2011/02/07(月) 20:21:54 ID:y32uN3ke
【原語】カーディガン
【大和言葉】まえあきすかり
【付言】前開きスカリ。前が開くセーターの意味。
    スカリは網状に粗く編んだ製品の総称から転義。
161名無氏物語:2011/02/08(火) 21:47:11 ID:oVeW7nEi
【原語】ウォーキング
【大和言葉】まめかち
【付言】まめ(健康な)+かち(徒歩)
162名無氏物語:2011/02/09(水) 21:36:13 ID:IyRINUuW
【原語】アンドロイド
【大和言葉】ひとにでく
【付言】人似木偶。ヒトニザル=類人猿、の応用。
163名無氏物語:2011/02/10(木) 23:53:10 ID:t+4DvNfW
【原語】アルカリ性
【大和言葉】あくだち
【付言】あく(灰汁)+たち(性質)
164名無氏物語:2011/02/11(金) 20:33:06 ID:OUU1vw6t
【原語】バス
【大和言葉】おおい(ぐるま)
【付言】大坐車。「大盛り」「大食い」の応用で「大+坐(ゐ)る」⇒大勢座る、の意味。
 
165名無氏物語:2011/02/12(土) 22:04:52 ID:tGzDA4r7
【原語】ペンギン
【大和言葉】 のびどり
【付言】伸び鳥。背伸びする姿勢の鳥の意。
    中国語「企鵞(つま先立ちするガチョウ)」から類推。
166名無氏物語:2011/02/13(日) 10:58:45 ID:IMNMWdNE
【原語】バンパー
【大和言葉】かませ
【付言】漁船の船端にしばってある古タイヤや角材などの緩衝材から転用。
167名無氏物語:2011/02/13(日) 23:59:46 ID:RennVqPL
【原語】マッサージチェア
【大和言葉】もみこしかけ
【付言】揉み+腰掛け
168名無氏物語:2011/02/14(月) 21:42:45 ID:IOo0RJiw
【原語】バーリトゥード(反則なしの総合格闘技)
【大和言葉】よろずて
【付言】万+手(決まり技の意。「禁じ手」「四十八手」「決まり手」など)。
    よろずの技が使用可能、の意味。
169名無氏物語:2011/02/15(火) 22:51:25 ID:6f7L525D
【原語】リアクション
【大和言葉】あど
【付言】「相槌、返事」を意味する古語から。
170名無氏物語:2011/02/16(水) 21:33:11 ID:ngVQej7N
【原語】シルクスクリーン
【大和言葉】きぬごしずり
【付言】絹漉し刷り。絹ごし豆腐の応用。
171名無氏物語:2011/02/17(木) 21:47:16 ID:Wk06Bmdh
【原語】ペダル
【大和言葉】まねき
【付言】織機の躡(まねき=足踏み板)から。
172名無氏物語:2011/02/18(金) 04:51:28 ID:LaaHmNjg
オナニーを訳して下さい。
173名無氏物語:2011/02/18(金) 21:36:05 ID:hf4qpHTT
男女別々に訳語を作るんなら楽なんだが、男女両方のを指す語となると難しいな。

【原語】オナニー
【大和言葉】とずり
【付言】みと(性器)+動詞の連用形ズリ。(男女両方に使うので採用)
    「み(御)」は接頭辞なので省略。

で如何?
174名無氏物語:2011/02/18(金) 22:26:50 ID:bcJ8bbAp
「自瀆」とか漢語系がものすごく卑猥なのと比べると上品だなあ。
175名無氏物語:2011/02/19(土) 00:48:37 ID:x8u6LMG0
男女ともに使えるものは知らないが、
男のなら当て掻き(あてがき)、皮つるみ(かわつるみ)。
女のなら当て入れ(あていれ)と言う言葉がある。
動詞なら抜く、扱く、シコる等が大和言葉だな。
176名無氏物語:2011/02/19(土) 22:01:54.70 ID:EEEHjS0Q
【原語】ファクシミリ
【大和言葉】やきすね
【付言】焼き(コピーを取る)+すね(電話)。
    線(す=針金)+音(ね)で電話の意。
    原稿のコピーを相手に送信する電話。
177名無氏物語:2011/02/19(土) 23:15:01.52 ID:x8u6LMG0
【原語】ストロー
【大和言葉】のみくだ
【付言】飲むに使う管なので。
178名無氏物語:2011/02/20(日) 10:56:51.33 ID:Zv4vKbRk
【原語】ポロシャツ
【大和言葉】たもだまふわ
【付言】たもだま(テニス)+ふわ(シャツ)。
    たもはタモ網(ラケット状の漁網)+球(ボール)、でテニスの意味。
    ふわはもと半袖ひとえの着物の総称、転じてシャツの意に。
179名無氏物語:2011/02/20(日) 20:58:01.17 ID:+1ZSqanV
【原語】パイナップル
【大和言葉】あまちちり
【付言】甘+ちちり(松ぼっくり)
     見た目が松ぼっくりに似ている所から。
180名無氏物語:2011/02/20(日) 21:20:30.54 ID:Zv4vKbRk
【原語】USB(汎用直列母線)
【大和言葉】よろずひとつらおやす
【付言】万(よろず:万能、汎用)+一列(ひとつら)+親(おや)+線(す:針金)
    あらゆる用途に使える母線の意味。
181名無氏物語:2011/02/21(月) 21:39:16.58 ID:I6nRMGd7
【原語】スライスチーズ
【大和言葉】ひえいち
【付言】聶ゑ(ひえ)+鋳乳(いち)。
     動詞「聶う」=薄くそぐ=スライスする、
     「鋳乳」=型に鋳込んだ乳、でチーズの意に。
182名無氏物語:2011/02/22(火) 21:25:26.41 ID:vGu+7M/m
【原語】バリケード
【大和言葉】にわかぎ
【付言】俄柵。急ごしらえの(にわか)防柵(き)。
183名無氏物語:2011/02/23(水) 20:52:55.40 ID:CJ1GuXJy
【原語】ボサノバ
【大和言葉】あらむき
【付言】新(あら)+向き(傾向)。
    「〜とみなす向き(傾向)がある」の用法から。
184名無氏物語:2011/02/24(木) 15:32:46.87 ID:ZWIl9lb7
【原語】カボチャ
【大和言葉】おにうり
【付言】鬼瓜。「オニユリ」「オニヤンマ」など、同類の中で特に大きな種を指す。
    観賞用のカボチャはウリ科最大のものもあり、ウリ科には珍しくゴツゴツした皮も鬼の肌を思わせるため。
 
185名無氏物語:2011/02/25(金) 15:22:03.10 ID:6eHuTmxn
パラノイアの翻訳は?
186名無氏物語:2011/02/25(金) 21:13:52.06 ID:3Yritwjr
【原語】アンドロメダ座
【大和言葉】おとひめやどり
【付言】中国語「仙女座」の意訳。ヤドリは星座を指す古語。
187名無氏物語:2011/02/25(金) 21:20:18.30 ID:iB0WCQNj
>>186
「やどり」は中国の「星宿」相当ですか?
188186:2011/02/25(金) 21:48:28.62 ID:3Yritwjr
手元の国語辞典では、

やどり【宿り】〔雅語〕星の宿り。星座。

とだけ説明があった。二十八宿などと同じものなのかはよく分かりませんでしたスマソ
189186:2011/02/25(金) 21:54:10.82 ID:3Yritwjr
星の宿り【星の宿り】:
「星宿(せいしゅく)」を訓読した語。やどり。

との説明も見かけたので貼っておきます。中国の星宿を訳すために作られた語だったのかも。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/203918/m0u/%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%AE/
190名無氏物語:2011/02/26(土) 10:34:25.10 ID:9cqodTFn
【原語】フーリガン
【大和言葉】あらときて
【付言】荒+鬨手(サポーター)。
    鬨(とき)は士気を鼓舞するために一斉に叫ぶ声。
    手は「〜する人」。読み手、聞き手など。
    度を超して荒くれるサポーターの意味。
191名無氏物語:2011/02/27(日) 09:58:56.84 ID:m809h19a
【原語】スケートリンク
【大和言葉】すがい
【付言】スガ(水面に張った氷)+堰(ゐ:ため池)
192名無氏物語:2011/02/28(月) 22:29:29.17 ID:XDhH361U
【原語】シャワー
【大和言葉】あめふき
【付言】スプレー⇒霧吹き、の応用。
    霧ならぬ雨を吹く道具。
193名無氏物語:2011/03/01(火) 21:57:43.20 ID:petNB7vS
【原語】シャンデリア
【大和言葉】ひすばり
【付言】灯(ひ)+すばり(漁具の名)。灯りをともすスバリ型の照明具。
    「すばり」は数本のフックをひと束に縛った錨に似た漁具。
    海底に落とした網や漁具を拾い上げるのに用いたもの。
    上に向かって何本にも枝分かれしたシャンデリアに形状が似るため。
194名無氏物語:2011/03/02(水) 20:10:50.50 ID:MqksBDlo
【原語】マカロニ
【大和言葉】くだそば
【付言】管蕎麦
195名無氏物語:2011/03/03(木) 22:40:26.99 ID:oCYWnpFH
【原語】ファミリーレストラン
【大和言葉】へからけや
【付言】へから(家族)+けや(食堂)。
    へから=へ(戸)+から(族)で同居を一単位とする集団の意。
    けや=け(食事)+や(店)でレストランの意味。
196名無氏物語:2011/03/04(金) 22:47:06.39 ID:m69ifzq/
【原語】コーヒー
【大和言葉】さねゆ
【付言】実/核+湯。そば湯から類推。
197名無氏物語:2011/03/05(土) 12:28:51.59 ID:q8rmoJEv
【原語】防弾チョッキ
【大和言葉】たまよけおみ
【付言】弾よけ+小忌(袖無しの着物)
198名無氏物語:2011/03/06(日) 10:57:19.70 ID:GZoDDVn4
【原語】ノズル
【大和言葉】はぐち
【付言】羽口。ふいご先端の風の吹き出し口の名から。
199名無氏物語:2011/03/06(日) 19:34:59.68 ID:tucF24l8
【原語】括弧
【大和言葉】かこい
【付言】囲うから。
200名無氏物語:2011/03/06(日) 21:20:31.95 ID:GZoDDVn4
擬音語+んこ、で名詞を造語する例がいくつか存在するね。
パチンコ、チャリンコ、ガチンコ、カチンコ(映画撮影で合図に鳴らす道具)等々。
ちょっと応用してみるとしよう。

【原語】キーボード
【大和言葉】かたんこ
【付言】打つときの擬音語カタカタより。
    単体のキーはどう訳したものか。
201名無氏物語:2011/03/07(月) 15:32:07.35 ID:b8Sy44Kh
【原語】キー、鍵(けん)
【大和言葉】うち
【付言】打つものなので。
202名無氏物語:2011/03/07(月) 21:11:09.42 ID:+SateyT9
【原語】ダイエット
【大和言葉】めべし
【付言】目(重量)+減し。
    目は目方、目減りと同じく重量の意味。
    減しは動詞「へす=減らす」の連用形。
203名無氏物語:2011/03/08(火) 22:16:24.17 ID:P30XM9lJ
【原語】メリット
【大和言葉】かが
【付言】「利益」の古語から。
204名無氏物語:2011/03/09(水) 22:21:30.24 ID:ioj9vjno
【原語】(スノーボードの)ハーフパイプ
【大和言葉】はご
【付言】関東方言「縦に半分に割った竹」より。
205名無氏物語:2011/03/10(木) 02:02:57.55 ID:o2MDyaEi
【原語】クロスフェード
【大和言葉】とけかわり
【付言】画面や音等が溶けるように替わるから。
206名無氏物語:2011/03/10(木) 03:47:48.51 ID:6TtOrOgZ
【原語】ザッピング
【大和言葉】きざみ見(きざみみ)
【付言】意訳。きざむの連用形+見るの連用形。
ザッピングで見る映像は、細かく切られたように断片的になることから。

【原語】マニキュア、マスカラ、アイシャドー、ルージュ(口紅)など
【大和言葉】塗りもの
【付言】塗るの連用形+もの。ややあいまいな表現だが、肌に塗布する化粧品の併称として用いる。

造語って、知っている語彙の量と、造語に関する知識に加えて、
訳そうとするものをうまくとらえるセンスのようなものの必要性を感じる。
うまく言い表しにくいが、単純に単語を知っていればうまい造語ができるかというと、そうではない。
207名無氏物語:2011/03/10(木) 21:45:07.98 ID:BonBzpH3
同感。特に難解な単語を分かりやすく訳す時や、
訳すと長ったらしくなりがちな語を短くする時なんかには
概念を的確につかむセンスが求められるよね。
これが一番難しいんだけど。

【原語】(音楽などで)フィーチャリング
【大和言葉】して
【付言】仕手。能楽・狂言の主役「シテ」から。
    合作の場合、主演的な人を「シテ○○○」と呼んでみたり。
208名無氏物語:2011/03/12(土) 13:14:38.93 ID:7ECfT7gm
【原語】マグニチュード
【大和言葉】ないしな
【付言】なゐ(地震)+しな(階級・等級)。
    M8はないやしなめ(8級目=第8等級)。
209名無氏物語:2011/03/12(土) 20:07:45.10 ID:cNK0x3ub
【原語】レベル
【大和言葉】みづもり
【付言】水+準

【原語】ヘリコプター
【大和言葉】ねぢつばさ
【付言】螺旋+翼

【原語】ホームセンター
【大和言葉】いへまなか
【付言】家+真中

【原語】フライパン
【大和言葉】ひらぞこなべ
【付言】平べったい底の鍋

【原語】バケツ
【大和言葉】みづをけ
【付言】水を入れる桶

【原語】バケツリレー
【大和言葉】みづをけわたし
【付言】水を入れる桶渡し
210名無氏物語:2011/03/13(日) 16:03:41.06 ID:lg+KMYzA
【原語】メルトダウン
【大和言葉】とけおち
【付言】直訳。溶け落ちる意味。
211名無氏物語:2011/03/14(月) 04:02:47.30 ID:8k5WY6i+
【原語】炉心
【大和言葉】かまなかご
【付言】釜の中子
212名無氏物語:2011/03/14(月) 20:47:57.44 ID:gGkNCTZM
【原語】ポンプ
【大和言葉】すいこ
【付言】吸い子。田畑や鉱山で使われた手押しポンプの称。
213名無氏物語:2011/03/15(火) 21:12:32.47 ID:gduax7DI
先端技術の結晶である原発に「建屋(たてや)」なる和語が現役で
用いられているのは何とも不思議な感がある。
英語だとえらく長い訳語になるらしい。

【原語】プール
【大和言葉】いで
【付言】堰手。もとため池の意。
214名無氏物語:2011/03/15(火) 23:59:52.54 ID:Rsa4DlSO
【原語】燃料
【大和言葉】もし
【付言】燃すの連用形

商業や建物には多いね。
215名無氏物語:2011/03/16(水) 21:13:07.26 ID:aK4AuYp/
【原語】シュラウド
【大和言葉】たてさや
【付言】縦鞘。燃料棒を垂直に支える金属管。
216名無氏物語:2011/03/17(木) 20:56:54.14 ID:QUc3Etdj
【原語】ヘリコプター
【大和言葉】つじしかい
【付言】つじ(頭頂部)+し(風)+かい(櫂)。
    機体のてっぺんにローター(風を掻く櫂)が付いた乗り物。
217名無氏物語:2011/03/17(木) 21:55:06.26 ID:pBooGsb0
【原語】カレーライス
【大和言葉】からみいりしるかけごはん
【付言】辛味入り汁かけご飯
218名無氏物語:2011/03/17(木) 22:40:46.60 ID:pBooGsb0
>>217
よく見たらミスってたw

【原語】カレーライス
【大和言葉】からみしるかけめし
【付言】辛み入り汁かけ飯
219名無氏物語:2011/03/18(金) 04:16:18.81 ID:4ONLMp6J
旧軍の用語ですね。
軍隊では物干し場をブッカンジョーと言ったり、
スレ趣旨とは逆の言い換えも起こっていたという。

220名無氏物語:2011/03/18(金) 10:31:00.70 ID:41j6xpwF
【原語】方便
【大和言葉】たばかり
【付言】謀り。文字通り「たぶらかす」「だます」の意。
221名無氏物語:2011/03/18(金) 22:22:56.32 ID:tgraHqu6
【原語】ヒンズースクワット
【大和言葉】おどりかがみ
【付言】踊る動作とかがむ動作を交互にするところから。
222名無氏物語:2011/03/18(金) 23:54:08.91 ID:Kp1suu0z
【原語】放射線
【大和言葉】はなちすじ
【付言】放ち+筋
223名無氏物語:2011/03/20(日) 23:59:53.30 ID:+GwbF6rI
【原語】水素爆発
【大和言葉】みずねはぜ
【付言】水根(ものわりのはしごでの訳)+爆ぜ
224名無氏物語:2011/03/26(土) 21:22:33.90 ID:fKdR7pX+
【原語】(衣服の)ボタン
【大和言葉】ひご
【付言】東北弁より。
225名無氏物語:2011/03/27(日) 10:38:41.06 ID:1TLFphGv
【原語】パーセント
【大和言葉】ももぬち
【付言】百内。50%なら「ももぬちいそ」。
226名無氏物語:2011/03/28(月) 21:21:30.99 ID:dyPhNnTW
【原語】ラジオ
【大和言葉】ねいけ
【付言】音+井+笥。
    水が湧く井戸のように音が湧く箱の意。
227名無氏物語:2011/03/29(火) 21:49:11.64 ID:6Tis/yQF
【原語】CD
【大和言葉】あたはま
【付言】咫(あた)+はま(円盤)。
    アタは人体尺の単位。親指から中指(又は人差し指)の長さ。
    ひとアタの幅を持つ円盤の意味。
228名無氏物語:2011/03/30(水) 14:40:58.00 ID:yYZlMwcr
【原語】オーロラ
【大和言葉】あかいき
【付言】赤気。赤い大気のこと。
229名無氏物語:2011/03/30(水) 22:51:41.64 ID:CDe4nKPn
気は「け」なら和語だが「き」だと漢語になるのでは?

【原語】プラスチック
【大和言葉】にのろ
【付言】似+のろ(漆喰)。漆喰に似た素材。
    英語plastic(石膏のような)から類推。
230名無氏物語:2011/03/31(木) 21:34:28.73 ID:il2D+tkK
【原語】キックオフ
【大和言葉】けりぞめ
【付言】蹴り初め
231名無氏物語:2011/03/31(木) 23:59:23.67 ID:rPzBn5OR
【原語】地雷
【大和言葉】うめはぜ
【付言】埋め爆ぜ

ケは気の呉音じゃないか?
232名無氏物語:2011/04/01(金) 13:51:32.06 ID:OqMaVLay
【原語】論語
【大和言葉】あげつらことば
【付言】内容が物事の善し悪しについて論じ合っているので。

「赤気 − あか+いき」では?
233名無氏物語:2011/04/01(金) 21:45:39.51 ID:8IbovmTm
【原語】大陸
【大和言葉】おやくが
【付言】親+陸。陸地のうち大陸を親、島嶼を子に見立てて。
234名無氏物語:2011/04/02(土) 11:34:36.79 ID:kZBgGyZm
【原語】ブルーベリー
【大和言葉】あいすぐり
【付言】藍色の実のスグリ属の果樹、の意味。
235名無氏物語:2011/04/03(日) 10:58:53.05 ID:l0bQ+Czd
【原語】ビール
【大和言葉】きあわざけ
【付言】黄色い発泡酒。
236名無氏物語:2011/04/05(火) 20:15:20.87 ID:6+scDZlJ
【原語】ピッチャーマウンド
【大和言葉】なげづか
【付言】投げ+塚
237名無氏物語:2011/04/07(木) 21:43:45.36 ID:oKUSkmba
片仮名語和改辞典という本があるのはご存じか?
http://www.amazon.co.jp/%E7%89%87%E4%BB%AE%E5%90%8D%E8%AA%9E%E5%92%8C%E6%94%B9%E8%BE%9E%E5%85%B8-%E6%96%B0%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/477900442X

和語とは限らないが外来語をおきかえる試みを単語集にしてある本だ。
目を通すだけはしておきたい。
238名無氏物語:2011/04/08(金) 23:03:35.57 ID:SsUoIu8t
おお、面白そう。値段も高くないな。
既存語に適訳がない場合は著者自ら訳しているみたいだね。

【原語】燃料電池
【大和言葉】ほかてとちか
【付言】燃料(ほかて)+電池(とちか)。
    火の糧、で燃料。
    既出の電気=とち、を応用して電気を起こす甕(かめ)の意。
    斎甕(ゆか)、御甕(みか)など。
    最古期のバッテリーは甕に電解液を溜めたため。
239名無氏物語:2011/04/09(土) 17:49:29.32 ID:nTjF1lFe
【原語】セメント
【大和言葉】いよな
【付言】動詞「鋳る」の連用形+ヨナ(九州・信州方言で火山灰の意味)
    型に流し込んで成型する火山灰主成分の素材。
    セメントの前身ポッツォラーナは石灰石の代わりに火山灰を用いたところから。

【原語】コンクリート
【大和言葉】こりどろ
【付言】凝り泥。凝固する泥の意味。
240名無氏物語:2011/04/10(日) 09:33:41.31 ID:dlfUZgO1
【原語】スキューバ、アクアラング
【大和言葉】おいふわ
【付言】負い+フワ(肺)。
    肺の機能をするボンベを背負うところから。
241名無氏物語:2011/04/12(火) 21:13:32.76 ID:QHset1AS
【原語】ペット
【大和言葉】ともしし
【付言】伴宍。伴侶またはお伴の動物。
242名無氏物語:2011/04/13(水) 23:59:35.99 ID:1kDM3+/M
【原語】中央処理装置、CPU
【大和言葉】おもさばくりじかけ
【付言】主+捌くり(処理)+仕掛け(装置)
243名無氏物語:2011/04/26(火) 23:30:38.81 ID:OLwFFLuZ
【原語】リバウンド
【大和言葉】ふとりかえし
【付言】太り返し
244名無氏物語:2011/05/02(月) 01:55:23.90 ID:D9f7erXG
【原語】万年筆
【大和言葉】すみいりふで
【付言】墨入り筆
245名無氏物語:2011/05/03(火) 00:12:25.08 ID:1E6enUSX
【原語】ユッケ
【大和言葉】ししなます
【付言】肉膾からの直訳
246名無氏物語:2011/05/04(水) 23:55:04.83 ID:6/exjEYk
【原語】口蓋
【大和言葉】くちやね
【付言】口の屋根
247よろずこ:2011/05/05(木) 20:56:12.32 ID:pcDLOllc
>245
「たまごかけなます」でしょ。
語感はよろしくないが。
248名無氏物語:2011/05/06(金) 23:50:42.39 ID:EJcOSoO+
卵の掛かっていないユッケもあるけれども。

語感は悪いとはあまり思わないな。
249名無氏物語:2011/05/10(火) 23:13:49.63 ID:cg2zx7Ei
【原語】スパゲッティ
【大和言葉】ひもむぎ
【付言】紐麦 紐はイタリア語spagoから。
250名無氏物語:2011/05/11(水) 23:43:37.29 ID:vovQer9m
【原語】カッティングマット
【大和言葉】刃当て
【付言】意訳。刃物を使うときにしたに当てるものの意。

251名無氏物語:2011/05/12(木) 02:12:58.51 ID:MEX4PLZF
【原語】ハードウェア
【大和言葉】かたもの
【付言】硬物
252名無氏物語:2011/05/12(木) 13:31:27.62 ID:TIFvPavS
【原語】 Made in China(めいどいんちゃいな)
【大和言葉】 冥土印珍亜(めいどじるしちんあ)
【付言】 生命に危険を及ぼす商品、特に食料品や車など。
253名無氏物語:2011/05/13(金) 23:47:58.31 ID:Uh4LpQZW
【原語】億→兆→京
【大和言葉】ね→うし→とら
【付言】そのまま十二支の周りで。
254名無氏物語:2011/05/25(水) 23:54:31.77 ID:zUB/4bvB
【原語】PTSD、心的外傷後ストレス障害
【大和言葉】こころのきずのちへさくざわり
【付言】心の傷後圧さく障り へさくは>>158から
255名無氏物語:2011/05/27(金) 02:17:20.35 ID:5uL4lKVg
【原語】ピアノ
【大和言葉】つちごと
【付言】槌琴 弦を槌で叩いて音を出すから
256名無氏物語:2011/05/28(土) 23:48:50.65 ID:7EF6HL9F
【原語】ライオン
【大和言葉】たてがみねこ
【付言】タテガミを持つ猫
257名無氏物語:2011/06/01(水) 23:46:34.75 ID:o4+m9Tqq
【原語】マネーローンダリング、資金洗浄
【大和言葉】かねぎよめ
【付言】金清め
258名無氏物語:2011/06/05(日) 03:21:19.21 ID:6fdbell8
【原語】工場
【大和言葉】つくりば
【付言】作り場。 作る場所。
259 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 21:22:15.01 ID:xU0hfssj
test
260名無氏物語:2011/06/15(水) 22:04:03.99 ID:Rr7jfgEA
【原語】AKB48
【大和言葉】あきばよそやめ
【付言】秋葉+四十八+女。
261名無氏物語:2011/06/18(土) 16:17:40.63 ID:LcHClTKc
【原語】クールビズ
【大和言葉】すずしごとぎ
【付言】涼+仕事着
262名無氏物語:2011/06/19(日) 06:45:35.85 ID:Zt5hUG8m
【原語】絨毯爆撃
【大和言葉】しきつめはぜぜめ
【付言】敷き詰め爆ぜ攻め
263名無氏物語:2011/06/19(日) 11:45:22.71 ID:dWPKMshr
【原語】ヨーロッパ
【大和言葉】にしざき
【付言】西崎。アジア大陸から西へ突出した巨大な半島なので。
264名無氏物語:2011/06/20(月) 21:04:59.39 ID:JU1UXMn7
【原語】アフリカ
【大和言葉】もろさと
【付言】諸+里。人類共通の故郷の意。
265名無氏物語:2011/06/21(火) 17:27:03.66 ID:4rYFN7ik
>>258>>262 ぜんぜん外来語じゃねーだろww
266名無氏物語:2011/06/21(火) 19:03:32.95 ID:DHhzEiSL
>>265
>>1を読むといいよ。
267名無氏物語:2011/06/21(火) 21:45:50.17 ID:YI8Jbque
【原語】スーパーコンピューター
【大和言葉】どおきくり
【付言】ド田舎、ど根性の「ど」(並はずれた、の意味)+おきくり(コンピューター)。
    動詞「置く=計算する、勘定する」+繰り(関西方言「繰る」=機械を操作する)より。
    超ド級の計算する機械、の意味。
268名無氏物語:2011/06/23(木) 21:31:49.82 ID:esxXIsHV
【原語】オランダ
【大和言葉】あくつ
【付言】圷。英語・仏語・独語・蘭語でいずれも「低地」を指す語でオランダを指すので。
269名無氏物語:2011/06/24(金) 09:49:07.70 ID:ke6wKmqM
【原語】オーロラ
【大和言葉】天の光膜
270名無氏物語:2011/06/24(金) 21:48:43.97 ID:GOFCgnZu
>>8
上手い!
271名無氏物語:2011/06/24(金) 22:34:46.31 ID:i/CnfwXy
【原語】マトリックス
【大和言葉】にせうつつ
【付言】似せ(偽)+現。仮想現実の意。
272名無氏物語:2011/06/25(土) 00:29:49.78 ID:M9PKex4D
【原語】コイン
【大和言葉】まひら
【付言】目(丸い形から)+片
273名無氏物語:2011/06/25(土) 00:36:44.31 ID:M9PKex4D
>>16
其は金融の譯のはうが良いと思ふ。
274名無氏物語:2011/06/25(土) 02:13:31.31 ID:zRjksvpO
【原語】メートル
【大和言葉】なが
【付言】長 長いの語幹から
    1メートルをヒトナガ
    10メートルをトナガ、トオナガと。

>>273
それなら経済の訳は何がよかろうか。
275名無氏物語:2011/06/25(土) 11:24:35.49 ID:aPr+PPh4
【原語】経済
【大和言葉】ねすべ
【付言】値+統べ。価格・相場をコントロールすること。
    しかし計画経済のような語感だ。
    ミクロは家計のやりくりから、マクロは通貨レートまで、と
    語義が幅広いから訳すのに悩むね。
276名無氏物語:2011/06/26(日) 01:40:17.15 ID:PAuh5eA1
【原語】經濟
【大和言葉】諸繰(もろくり)
【付言】經濟は金の循環だけではなく、ヒト、モノ、カネなど世の中のあらゆるものが
巡ることであるから、世の諸々のものが巡るといふ意味で。
277名無氏物語:2011/06/26(日) 16:31:42.37 ID:JA/Hr6b+
【原語】television
【大和言葉】かたづて(形伝)
【付言】越南語truyền hình(傳形)より。
278名無氏物語:2011/06/26(日) 16:37:27.00 ID:JA/Hr6b+
【原語】television
【大和言葉】かたづて(形伝)
【付言】越南語truyền hình(傳形)より。
279名無氏物語:2011/06/26(日) 22:59:04.14 ID:obxyfvOX
漢語だらけの印象があるベトナム語だが、時刻の「分」「秒」などは
固有語彙で訳しているそうな。他にも例があったら詳しい方教えてたも。

【原語】タイトスカート
【大和言葉】ひたも
【付言】ひた(肌にぴったりした)+裳(スカート)。
280名無氏物語:2011/06/27(月) 00:54:18.59 ID:/yfh2wvX
>>279
truyền hìnhも一應漢語だよ。
281名無氏物語:2011/06/30(木) 21:14:09.87 ID:LQ/8O+Hi
大変面白いスレですね!
自分に古語の知識があまりなく修正できないのがもどかしいのですが
>>251のハードウェアは原義的にフィジカルなものを指す言葉なので、「からだ」や「しし(肉)」のような言葉で再考お願いしたいです
282名無氏物語:2011/07/04(月) 21:40:07.63 ID:PuES3/Gx
【原語】ハードウェア
【大和言葉】あらで
【付言】現(あら)+手(で)。
    アラは現人神のアラで「実在する、現存する」の意味。
    デは安手、薄手のデ。同類の中で或る傾向・部類のもの。
    実体を有さないソフトウェアに対応する訳語として考えてみました。
    
    しかしソフトウェアはどう訳したものか・・・
    インストールするところから「込め手(こめで)」とか?
283名無氏物語:2011/07/05(火) 21:39:58.28 ID:ahss8/Lg
あるいは・・・
【原語】ハードウェア
【大和言葉】よりしろ
【付言】依り代(霊媒)から応用。
    さしずめソフトウェアは「寄せ物(よせもの)」「霊(たま)/(ひ)」?
284名無氏物語:2011/07/06(水) 22:38:54.76 ID:lT41/42k
【原語】プラネタリウム
【大和言葉】ほしぶろ
【付言】星+風呂(江戸時代の幻灯機)。
    丸天井に星空を映し出す映写機の意。
285名無氏物語:2011/07/07(木) 20:49:00.08 ID:nBqB0TZ+
【原語】トップアスリート
【大和言葉】たてえせりて
【付言】タテは「同類の中で最上の存在」の意味。立役者、立女形(たておやま)など。
    エは笑顔、笑酒(ゑぐし)など楽しむ意味。
    エ+競り=エセリで「楽しんで競い合うこと」の意味でスポーツの意。
    エセリ+手(読み手、語り手など「〜する人」の意)でアスリート。
286名無氏物語:2011/07/08(金) 22:36:22.05 ID:1sytaSvc
【原語】ペグトップパンツ
【大和言葉】うきなりだこ
【付言】盞(うき)+状(なり)+たこ(股引)。
    さかずき状の裾を持つズボンの意味。
287名無氏物語:2011/07/08(金) 22:48:22.46 ID:wCuj4RoV
見つけてごらん
288名無氏物語:2011/07/08(金) 23:22:55.72 ID:iIbUaoGK
見つけてごらん
289名無氏物語:2011/07/09(土) 00:13:22.73 ID:yx0wEZ74
【原語】ポケット
【大和言葉】そうと
【付言】袖「そ(衣)+て(手)」の応用。
    そ(衣)+うと(落とし穴)。
290名無氏物語:2011/07/09(土) 13:46:17.31 ID:yx0wEZ74
【原語】ローラースケート
【大和言葉】こまぐつ
【付言】こま(キャスター、車輪)の付いた靴。
291名無氏物語:2011/07/10(日) 13:52:42.11 ID:MgTbqUKy
【原語】ターコイズ、トルコ石
【大和言葉】あおまついし
【付言】青松石。中国語「緑松石」の意訳。
292名無氏物語:2011/07/11(月) 20:15:35.39 ID:NUqyrYsp
言語学板「良い造語しませんか?」シリーズで紹介されていた
元素名の和語訳一覧表。
http://www.nextftp.com/isya/zougoin/genso.html
293名無氏物語:2011/07/12(火) 22:57:25.12 ID:lJu1ARSc
>>289
ポケットは隠しと言う言葉があるぞ。
294289:2011/07/13(水) 22:05:51.90 ID:xmaCV6m6
そうでしたね。丼勘定の丼(どんぶり)もありましたね。

【原語】ファイアーウォール
【大和言葉】ひぶせがき
【付言】火防(ひぶせ)+垣。
295名無氏物語:2011/07/14(木) 00:10:08.32 ID:9zY/dYu3
【原語】携帯電話
【大和言葉】手伝(たづて)
【付言】支那語「手機」より連想。

【原語】スマートフォン
【大和言葉】賢伝(さかづて)

【原語】ガラケー(ガラパゴス携帯)
【大和言葉】小笠原手伝(おがさはらたづて。略してヲガヅテ)
【付言】小笠原諸島が東洋のガラパゴスと呼ばれてゐることから。
296名無氏物語:2011/07/14(木) 21:27:18.99 ID:2ABgjQR/
【原語】ビッグバン
【大和言葉】はつはぜ
【付言】初爆ぜ。史上最初の爆発なので。
297名無氏物語:2011/07/14(木) 23:54:59.68 ID:5FQgK11v
あまうみ(天産)でいいじゃん。
298名無氏物語:2011/07/15(金) 21:16:08.92 ID:re0/FcAy
【原語】イエスマン
【大和言葉】せや
【付言】諾(せ)+屋(しまり屋、わからず屋のようにそれを習性とする人の意)
299名無氏物語:2011/07/16(土) 11:00:03.11 ID:Z6ysYyUU
【原語】ウォータースライダー
【大和言葉】すべりどい
【付言】人が滑る樋。
300名無氏物語:2011/07/17(日) 02:43:58.92 ID:KbjHDtxJ
【原語】帝王切開
【大和言葉】はらきりとりだし
【付言】腹を切って子供を取り出すこと。
301名無氏物語:2011/07/18(月) 00:04:16.39 ID:R7o4hRLF
>>297
「産む」は他動詞であって、そうである以上は動作の主体がなければならない。
しかし、宇宙は無から始まったのだから、主体などあるわけがない。
したがって、ビッグバンということばの概念を考えれば、「天産」ということばは
相応しくない。
302名無氏物語:2011/07/18(月) 11:19:07.16 ID:ScxA+HQ5
【原語】スペースシャトル
【大和言葉】かよいびや
【付言】通い+火箭(ロケット)。
    一回の打ち上げで使い捨てるロケットに対して、宇宙と地球とを往復するロケットの意味で。
303名無氏物語:2011/07/19(火) 23:59:43.45 ID:FNGo40pF
【原語】ビッグクランチ
【大和言葉】あまつぶれ
【付言】天潰れ
304名無氏物語:2011/07/20(水) 21:15:36.89 ID:qe25MJ4h
【原語】ネックレス
【大和言葉】うなまき
【付言】手首に巻く「環(たまき=手巻き)」の類推。
    項(ウナ=首)に巻く玉。
305名無氏物語:2011/07/22(金) 21:55:48.81 ID:sxM8vMOb
【原語】ピストン
【大和言葉】ひたぎね
【付言】直(ひた=ぴったり密着した)+杵。
    臼(シリンダー)に密着した杵の意。

【原語】シリンダー
【大和言葉】ひたうす
【付言】直+臼。ピストンに密着する臼の意。
306名無氏物語:2011/07/23(土) 12:35:42.61 ID:wAJk+ocA
【原語】マストアイテム
【大和言葉】べきしな
【付言】直訳。買うべき品、の意味。
307名無氏物語:2011/07/25(月) 16:57:17.74 ID:mmh2B/yN
【原語】ブラインドタッチ
【大和言葉】みずうち
【付言】見ず打ち 鍵を見ずに打つので。
308名無氏物語:2011/07/27(水) 20:16:51.03 ID:u/embZNM
【原語】ショッピングモール
【大和言葉】かいまる
【付言】買い+丸(城郭)。中国語「商城」の直訳。
309名無氏物語:2011/08/06(土) 11:16:50.19 ID:4du3r67x
>>274
メートルは「ヒロ」でいいのでは?
310名無氏物語:2011/08/07(日) 10:39:06.53 ID:alnKz8dM
>>309
ヒロは今でもよく使われているから避けた。
311名無氏物語:2011/08/07(日) 16:59:09.69 ID:xqiHORBN
1尋=約1.8mだからちと苦しいね。
尺貫法の単位をいろいろ調べたが、1mきっかりに近い長さは残念ながら
見当たらなかったorz
 
312名無氏物語:2011/08/07(日) 21:14:07.85 ID:alnKz8dM
中国だと元々の尺や里などを市尺や市里と、
メートルやキロメートルを公尺や公里などと言うことがあるそうな。
313名無氏物語:2011/08/08(月) 10:55:01.73 ID:+dehPpLt
      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _ノ 、_i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  
     |  .Д' /    
    ノ `ー―i   
314名無氏物語:2011/08/08(月) 21:31:59.33 ID:Pb68jaVI
古代中国の長さの単位「跬(き)」は「かたあし」の訓があって
およそ半歩の長さに由来。メートル法で約67cm。
何かうまく使えないだろうか。
315名無氏物語:2011/08/08(月) 22:48:50.00 ID:/RBPudio
このスレおもしろいね。
316名無氏物語:2011/08/10(水) 05:13:49.00 ID:DurArAjY
306 名前:名無氏物語 :2011/07/23(土) 12:35:42.61 ID:wAJk+ocA
【原語】マストアイテム
【大和言葉】べきしな
【付言】直訳。買うべき品、の意味。

このヒネリもなにも無いようなレスばっかりじゃん
317名無氏物語:2011/08/10(水) 18:15:30.41 ID:F28S3+JL
360度捻ったんだよ。
318名無氏物語:2011/08/10(水) 22:21:48.74 ID:bQZQwVVV
【原語】ビキニ
【大和言葉】ちきりぎ
【付言】ちきり+着(衣服)。
    ちきりは糸巻きの一種で、三角形を二つ連結した形状。
    トップもボトムもチキリ形の衣服なので。
319名無氏物語:2011/08/10(水) 22:30:33.10 ID:bQZQwVVV
↑こんな感じで如何。 <ヒネリ

>>309-314
古代の長さの単位「仞」は、4尺〜8尺まで諸説あるとのこと。
(大漢和字典で確認済み)
古代の1尺は20cm強だそうだから、これ使えないだろうか。
ただし訓が「ひろ」。現行の「尋」と紛らわしいので
いっそ「小尋(こひろ)」とでもするとか。
320名無氏物語:2011/08/10(水) 22:56:08.23 ID:bQZQwVVV
↑こんな感じで如何。 <ヒネリ

>>309-314
古代の長さの単位「仞」は、4尺〜8尺と諸説ある。
(大漢和字典で確認済み。胸の中央から指先までの長さ)
訓は「ひろ」。現行の「尋」と紛らわしいので
いっそ「小尋(こひろ)」とでもしてみるとか。
321名無氏物語:2011/08/10(水) 23:04:49.62 ID:bQZQwVVV
連投スマソ
しかしまあ確かに「翻訳借用」的な語例も多いわな。前スレも含め。
一見固有語彙が多そうに見えるドイツ語でもラテン語やフランス語からの
翻訳借用が意外と多いしね。
「見立て」とかを駆使したうまい意訳が浮かべばいいんだけどね。
322名無氏物語:2011/08/11(木) 03:02:30.93 ID:JYe+XSPo
ざっと見くだいてないのがほとんどだろ。

アイスランド語並みの機知が欲しい。
323名無氏物語:2011/08/11(木) 03:06:33.94 ID:DwebtbM1
【原語】クリエーター
【大和言葉】うみだすひと
【付言】制作者

【原語】プロデューサー
【大和言葉】つくるひと
【付言】製作者
324名無氏物語:2011/08/11(木) 03:42:35.50 ID:JYe+XSPo
>>323
一語一義の世界に生きてるんだね。単語帳みたいで幸せそう。
325名無氏物語:2011/08/11(木) 11:08:51.83 ID:GQpLumN2
アクティブ(活性)
インアクティブ(不活性)
パッシブ(受け身)
アクチュアリティー(現実性)
を誰かお願いします!
326名無氏物語:2011/08/11(木) 20:47:47.75 ID:MTGvpEY2
難しいねこりゃ…何の分野の用語かによって
いくつかに訳し分ける必要がありそう。

名詞「アクティビティ」ならば → さからま
(動詞「盛る」の未然形+名詞化の接尾辞「ま」)

同じく名詞「インアクティビティ」は → さからずま
(動詞「盛る」の未然形+否定の助詞「ず」+接尾辞「ま」)
 
アクチュアリティーは → あらま
(現人神などの接頭辞「アラ=実在する」+接尾辞「ま」)

パッシブは降参。どなたか頼んます。
327名無氏物語:2011/08/11(木) 22:32:39.32 ID:/7uzIsbG
「ま」は平安時代の時点で造語力がすでになくなってた接辞だろう。
純和語とはいえ、それはどうなのか。
328名無氏物語:2011/08/12(金) 21:57:06.73 ID:75EFa8MF
【原語】パラシュート
【大和言葉】あもりぼろ
【付言】あもる(天から地へ降る)+袰(ほろ)
329名無氏物語:2011/08/13(土) 10:26:55.22 ID:EyPCdTQ3
【原語】探偵
【大和言葉】といさぐりびと
【付言】うかがふ(偵ふ)の類義語"とふ(問ふ)"+さぐる(探る)+ひと(人)。
330名無氏物語:2011/08/13(土) 12:50:34.53 ID:Y+JTmpDa
【原語】Vサイン
【大和言葉】ゆびちぎ
【付言】指+千木。千木は神社の屋根の上にV形に突き出た柱。
    指で千木の形を作る仕草の意味。
331名無氏物語:2011/08/14(日) 10:03:51.92 ID:TGpukdfe
【原語】タンクトップ
【大和言葉】おおぐりふわ
【付言】大+刳り+フワ(薄手の夏服)。
    襟ぐりと袖ぐりを大きくえぐった夏服。
332名無氏物語:2011/08/15(月) 22:17:00.74 ID:uNjs3ABQ
【原語】ロフト
【大和言葉】つし
【付言】東日本方言から。
333名無氏物語:2011/08/16(火) 00:21:00.32 ID:mUhi6gZ5
【原語】カレーライス
【大和言葉】辛飯(からいひ)
【付言】カレーの発音に似せて見たw
334名無氏物語:2011/08/16(火) 02:17:13.84 ID:Uez+QeJE
カレーはタミル語で具という意味らしいが、
具という意味でカレーっぽい日本語があったら
大野晋氏の言ってたようになるんだろうか。

ちょっと胸熱なんだが。
335名無氏物語:2011/08/16(火) 09:13:19.48 ID:8NXbL43h
大野説だったかどうかは忘れたけど
タミル語のヴリチが英語ではライスになり、
日本語ではうるち米のウルチになったと考えられるんだよな
336名無氏物語:2011/08/16(火) 21:06:39.78 ID:dRTvmpoz
ヴリチはサンスクリット(印欧語族系)の単語だね。
ちなみにカレーライスの訳語で過去レスにこんなのも。
登山用語の「雉飯(きじめし)」よりはいいかw
 
86 :名無氏物語:2010/11/15(月) 21:39:57 ID:53pyzMwp
【原語】カレーライス
【大和言葉】まるびめし
【付言】山梨東部・静岡東部の方言で溶岩流を意味する「まるび」より。
    転がりながら流れ落ちる「転(まろ)ぶ」が語源。
    赤熱して煮えたぎるルーの様子に見立てて。
 
337名無氏物語:2011/08/16(火) 21:08:43.42 ID:dRTvmpoz
ちなみにタミル語の米は確かkumaiだった記憶が。
日本語「コメ」を連想させるね。
338名無氏物語:2011/08/20(土) 11:18:22.25 ID:mz/sPy6I
【原語】レモン
【大和言葉】つのだち
【付言】枳殻(からたち)・酢橘(すだち)の応用。
    果実の両端がツノのように突出している姿から。
339名無氏物語:2011/08/21(日) 11:24:50.30 ID:XHtM+V6K
【原語】チューリップ
【大和言葉】つぼゆり
【付言】壺百合。壺形の花を咲かせるユリ科の花。
340名無氏物語:2011/08/21(日) 21:55:46.21 ID:0DtZn54s
【原語】尿素
【大和言葉】ゆばりしろ
【付言】尿代
341名無氏物語:2011/08/21(日) 23:13:41.00 ID:XHtM+V6K
【原語】ハンググライダー
【大和言葉】たきだこ
【付言】綰く(馬や乗り物に乗ってたづなを操る)+凧。
342名無氏物語:2011/08/22(月) 22:44:26.88 ID:PzJoLXKp
【原語】シュシュ
【大和言葉】ひだもとゆい
【付言】襞+元結い。
    髻(もとどり)を結ぶひだ飾りつきのひも(元結い)の意味。
343名無氏物語:2011/08/23(火) 21:14:13.80 ID:Qupu5cOP
【原語】プロペラ
【大和言葉】へまいかい
【付言】舳(へ)+舞い(回転する)+櫂(かい。水を掻く櫂から風を切る意味に拡張)。
    機体の舳先(先端部)で回転する櫂、の意。

    ちなみにヘリのローターはかさまいかい=(嵩:てっぺん)+まいかい。
344名無氏物語:2011/08/25(木) 22:01:24.71 ID:EmhQVhcz
【原語】自治
【大和言葉】うぬすべ
【付言】うぬぼれ(自分に惚れる)の応用。自らを統べる(統治する)意味。
345名無氏物語:2011/08/27(土) 02:04:20.38 ID:SkLwjyJk
満腹の古語をお願いします
346名無氏物語:2011/08/27(土) 21:14:02.98 ID:vbFsDz4M
形容詞で構わないのならば「くちい」が現役だね。
347名無氏物語:2011/08/28(日) 22:24:14.09 ID:nPOwJL6l
【原語】コスモス
【大和言葉】ひょろたな
【付言】背丈がひょろ長いタンポポ。
    同じキク科のタンポポの古名タナから。
348名無氏物語:2011/08/29(月) 09:56:52.40 ID:EQTooboC
>>347
アキザクラじゃだめなのか?
349347:2011/08/29(月) 21:13:45.04 ID:FCvJt69h
秋桜を忘れてました、失礼。
でも前から気になってたのよ、木の桜と草のコスモスが一緒ってのはどうも、と。
何かほかにいい訳語はないものかと思ってたところ。

【原語】トロンボーン
【大和言葉】のびはら
【付言】伸びるハラ(つのぶえ→ラッパの総称)。
    伸縮するラッパの意味。
350名無氏物語:2011/08/30(火) 22:15:57.49 ID:SJsL6x+4
【原語】ターミナルビル
【大和言葉】ねばそわや
【付言】根場(ターミナル)+ソワ家(ビル)
    鉄道やバスの路線の発着拠点。根は根城(ねじろ)など根拠地の意味を利用。
    そわ・そば・すわは崖の意味。そびえる、そばだつ等の語感も同源。
    断崖のように縦にそびえる建物の意味。
351名無氏物語:2011/08/31(水) 12:17:20.60 ID:mqg7Q5jt
【原語】首相
【大和言葉】おとどざね
【付言】大臣実
352名無氏物語:2011/08/31(水) 21:25:34.35 ID:nFjgdtaV
【原語】リンパ節
【大和言葉】ぐりぐり
【付言】関西方言より。
353名無氏物語:2011/09/01(木) 21:17:16.68 ID:CcwDaVeX
【原語】キャミソール
【大和言葉】つりふわ
【付言】吊りフワ。フワは単ヒトエの簡易な服。
    肩紐で吊るす袖無し服の意。
354名無氏物語:2011/09/02(金) 19:54:38.62 ID:q27Oj843
>>130から応用して:

【原語】ピザ
【大和言葉】さらほた
【付言】皿+ほた(パン)。様々な具材を盛った皿に見立てて。
355名無氏物語:2011/09/03(土) 12:33:26.45 ID:NPwdVri2
【原語】エコロジー
【大和言葉】ちわもり
【付言】ち(生命)+わ(輪)+もり(守り)より。
    チワで食物連鎖など生命活動の循環を意味する。
    永続的にチワが循環するよう守る学問、の意。
356名無氏物語:2011/09/04(日) 20:08:49.76 ID:fXB1NOyF
【原語】ジープ
【大和言葉】のぐるま
【付言】野車。悪路を走破できる自動車。
357名無氏物語:2011/09/05(月) 20:56:20.10 ID:RkOvWy9N
【原語】ネチケット
【大和言葉】あみうや
【付言】網(ネット)+礼(ウヤ=礼儀)。
358名無氏物語:2011/09/05(月) 22:15:26.20 ID:DaM/cEc9
コミュニケーションとプレゼンテーションの大和言葉ってありますか?
359名無氏物語:2011/09/06(火) 21:36:59.42 ID:52mgNEh/
既存の大和言葉にはもちろん無いと思うのでw
苦しいながらも訳してみる。

【原語】コミュニケーション
【大和言葉】わからい
【付言】動詞「分かる」の未然形+助動詞「ふ」=わからふ、より。
    語る→語らう、のように相互に動作する意味を派生させたもの。
    互いに分かりあう行為、の意味で。

【原語】プレゼンテーション
【大和言葉】うたわく
【付言】動詞「謳う」の未然形+名詞化の接尾辞「く」。
    謳う(文章や図面で明確に表現する)行為、の意味で。
360名無氏物語:2011/09/06(火) 23:38:06.00 ID:Y5QBUK2F
ありがとう!
361名無氏物語:2011/09/07(水) 22:25:53.97 ID:fMPY6MDV
【原語】ボーナス
【大和言葉】おはずみ
【付言】御弾み。弾む(奮発して払う)より。
362名無氏物語:2011/09/07(水) 23:04:27.25 ID:nvV1OXz/
皆さんはどうやって大和言葉を調べてるんですか?
363名無氏物語:2011/09/08(木) 17:49:38.24 ID:mVsCsa23
私は普通の古語辞典とニッコク(日本国語大辞典)を使ってますよ。
カタカナ語を訳す場合は英和・和英も使います。
364名無氏物語:2011/09/08(木) 18:40:53.27 ID:wffNCrv3
語源辞典としては大野晋の岩波古語辞典がおすすめ
古語の語源解釈がためになる
ときどき朝鮮語をからめてくるのを抜きにすればw
365名無氏物語:2011/09/10(土) 00:00:11.27 ID:+maYcGlS
【原語】心臓
【大和言葉】むなわた
【付言】胸+わた(内臓)
366名無氏物語:2011/09/10(土) 17:57:36.85 ID:ONsyjAoD
【原語】東京ドーム
【大和言葉】こいしかわかまや
【付言】小石川+窯屋。窯は炭焼きや陶芸用のカマ。
    屋根がドーム型なので。
367名無氏物語:2011/09/11(日) 21:17:33.02 ID:6PgIF9Xd
【原語】(泳法の)バタフライ
【大和言葉】なびおよぎ
【付言】動詞「靡ぶ(風になびく)」+泳ぎ。
    風にはためく旗の動きに見立てて。
368名無氏物語:2011/09/13(火) 21:01:42.04 ID:XVPTL3Hc
【原語】パーカ、アノラック
【大和言葉】さるぎ
【付言】猿+着。
    フードをかぶると露出部分が顔と手先だけになる = サルの毛皮と同じなので。
    
369名無氏物語:2011/09/14(水) 18:13:06.80 ID:/dI4YhFx
【原語】魔術師
【大和言葉】まじゅうど(まじびと)
【付言】 まじ(呪)+人から。「まじない師」よりさらに和語っぽい単語を使いたいときに用いる。
そのほか「魔法の○○」を表す名詞はまじ+○○の複合によって作るものとする。

魔法の杖:まじづえ
魔法の服:まじぎぬ
魔法の玉:まじだま
魔法の本:まじぶみ
魔法の言葉(=呪文):まじぶみ
魔法の能力を持つ種族:まじがら
魔法の弓:まじゆみ
魔法の紙:まじがみ
魔法陣:まじ
370名無氏物語:2011/09/15(木) 22:18:04.21 ID:7qE9LPcZ
【原語】ストップウォッチ
【大和言葉】こまぜり
【付言】細+せり(時計)。
    秒以下単位で細かく時を刻む時計の意味。
    愛知方言の動詞「せる=時計の針が進む」より。
371名無氏物語:2011/09/16(金) 21:36:35.27 ID:6kTZkHTi
【原語】シャンプー
【大和言葉】したゆする
【付言】下泔。髪を下洗いするための泔(米のとぎ汁主体の洗髪料)。

【原語】リンス
【大和言葉】うわゆする
【付言】上泔。洗った髪をコーティングする泔。釉(うわぐすり)のイメージで。
 
372名無氏物語:2011/09/19(月) 20:14:51.32 ID:Kqs7LB7/
【原語】インターネット
【大和言葉】あいあみ
【付言】相+網。相部屋、相席など共用の意味+網(ネット)。
373名無氏物語:2011/09/19(月) 20:28:57.14 ID:Kqs7LB7/
言語学板のスレ「同音異義語をやまとことばにいいかえよう」より。

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/09/14(水) 02:30:51.55 0
トルコやイランは古文書調べて廃れた言葉を造語辞として探し出して
アラビア起源の言葉の追放やってるんだよ

日本語も万葉集や古事記や方言から語法と助辞を持ってくる
ク語法や完了の助動詞なんかも復活させる

英語のmustを現代語にすると
「しなければならない」なんて間抜けな言い方になるが
「すべし」なら簡単
口語なら「しなくちゃ」だけど

古語、口語織り交ぜれば漢語の追放は出来ると思う
物理で「場」を「ば」としたのは正解だ
374名無氏物語:2011/09/20(火) 21:03:45.45 ID:NKmsPrq5
【原語】ゴルフクラブ
【大和言葉】かたづち
【付言】片槌。ゲートボールなどのマレットは柄から両側に突き出ているので
    両槌(まてづち)。ゴルフのクラブは柄の片側にのみヘッド部分が
    付いているので「片+槌」。
375名無氏物語:2011/09/20(火) 22:47:40.73 ID:eOyQRjQg
せめてランタノイドとアクチノイドを日本語化しようぜ。
376名無氏物語:2011/09/20(火) 23:17:08.22 ID:eOyQRjQg
>>117
腫瘍(目視できる癌として乳がんが最初に発見された癌)はもともとカニの甲羅に似ているから、
欧米ではそのものずばりカニという言葉があてられている。

言葉通りの意味を無理やり引っ張るのが造語本来の作り方ではないと思う。

377名無氏物語:2011/09/21(水) 00:23:08.75 ID:AVovF8Jh
純日本語っぽくするのならば、
その言葉を原理や構造によってあらわすのではなく、
それによってもたらされる現象や症状を指す表現が妥当だね。

例えば、マラリアはラテン語の「悪い空気」を意味し、
西洋では湿地帯のよどんだ空気がもたらす病気と考えていた。
日本では、数日おきに熱発作が起きる症状から「おこり」と呼んだ。
コレラも人がコロリコロリとあっけなく死ぬことから「コロリ」と呼んでいた。

もっと古いものでは台風などによってもたらされる強風を野分といっていたようにね。
378名無氏物語:2011/09/21(水) 10:37:00.08 ID:INJSDUuI
なぜか和語は病名に関する語彙が乏しい気がするね。

隣国も医学用語を固有語彙に置き換えようと奮闘していたようだが↓
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1295261884/

日本語で同じような訳し替えはできるかな。
379名無氏物語:2011/09/21(水) 23:53:06.98 ID:INJSDUuI
>>375
【原語】ランタノイド
【大和言葉】ひそみほきから
【付言】ランタンの語源=ギリシア語lanthein「身を隠す」より。
    潜み+ほき(元素)+族(から)でランタンの一族、の意味。
    ほきは秀(ホ=究極、至上の)+生(純粋な成分)から。


【原語】アクチノイド
【大和言葉】のなびほきから
【付言】のなびほき(アクチニウム)+から(一族)でアクチニウムの一族の意味。
    ギリシア語aktis(放射状)を津軽・北海道弁ノナ(ウニの特にトゲが長い種)に見立て、
    大人びる、ひなびるの接辞「〜びる」を足して「のなびる=放射状に広がる」の動詞を派生。
    

380名無氏物語:2011/09/21(水) 23:59:57.00 ID:91US/hoT
【原語】症状
【大和言葉】やみざま
【付言】病み様
381名無氏物語:2011/09/22(木) 00:31:47.13 ID:tZvibwM6
【原語】公共広告機構
【大和言葉】おほやけにひろくしらすのつかさ
【付言】公に広く知らすの司
ポポポポーンもありか。
382名無氏物語:2011/09/22(木) 23:05:55.16 ID:8mvKM6QK
【原語】コラーゲン
【大和言葉】にべもと
【付言】鮸(強力な膠)の素。
383名無氏物語:2011/09/23(金) 04:00:00.26 ID:ghAdUZ60
プラスチックをお願い。
384名無氏物語:2011/09/23(金) 10:23:51.74 ID:lWGWqg5D
【原語】プラスチック
【大和言葉】いやに
【付言】動詞「鋳る(型に流し込んで成型する)」の連用形+脂(やに=樹脂全般)。
    ヤニは通常天然樹脂を指すが、合成樹脂にも意味を広げてみた。
    英語圏でも漆をプラスチックに含めることもあるので。
385名無氏物語:2011/09/25(日) 11:48:00.54 ID:IEZPQk3L
【原語】ピアノ
【大和言葉】てこづちごと
【付言】梃子+槌+琴。
    テコ(鍵盤のレバー)を押して槌(ハンマー)でピアノ線を叩く鍵盤楽器なので。
386名無氏物語:2011/09/26(月) 20:44:34.61 ID:kxdw6ww8
【原語】セクハラ
【大和言葉】つやせせり
【付言】艶(異性間の関係に関する事柄)+動詞せせる(からかう、いじる等)
387名無氏物語:2011/09/26(月) 23:58:30.56 ID:hbH6boxT
【原語】鸚鵡
【大和言葉】しゃべりどり
【付言】喋る鳥なので
388名無氏物語:2011/09/27(火) 20:38:43.28 ID:Hxupz/U3
【原語】ATM、キャッシュディスペンサー
【大和言葉】みでなまがねびつ
【付言】みで(自動)+生金(現金)+櫃(かねびつ・ぜにびつ:昔の現金出納箱)
    自動で現金を出し入れできる銭櫃。
    「みで」は「み(自身)」+手。「ひとりでに」や「うなでに」の類推。
389名無氏物語:2011/09/28(水) 20:41:27.69 ID:3GokBY9E
【原語】カチューシャ
【大和言葉】かみたが
【付言】髪箍。髪を押さえるためにかぶるタガ。
390名無氏物語:2011/09/29(木) 22:38:47.50 ID:4KVSEKOk
【原語】ハーブティー
【大和言葉】くしぐさはゆ
【付言】奇し草(ハーブ)+葉湯(茶)。
    形容詞奇し(不思議な、霊妙な)+草、で効能の多彩なハーブの意。
    蕎麦湯の応用で「葉+湯」で、葉を湯で煎じた飲み物の意味。
391名無氏物語:2011/09/29(木) 23:48:21.29 ID:foCcs/uw
コンドームはどういえばいいですか。
392名無氏物語:2011/09/30(金) 03:44:33.54 ID:VCfI9mpb
【原語】コンドーム
【大和言葉】おわせかぶせ
【付言】おわせ(ちんこ)+被せ
393名無氏物語:2011/09/30(金) 20:57:07.41 ID:k1eglgH9
【原語】コンドーム
【大和言葉】まらさや
【付言】マラ(梵語説もあるけど動詞「まる(排泄する)」と同源と見なして+鞘。

ところで、棒(ボウ)が漢語だとすると、これに相当する和語って何でしょう。
探しても見当たらず。近いところでホコ?
394名無氏物語:2011/10/02(日) 18:29:06.63 ID:tLsyaXaB

みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
395名無氏物語:2011/10/02(日) 21:20:00.09 ID:4rSim5fj
【原語】タイヤ
【大和言葉】おおわ
【付言】輞(おおわ)=車輪に巻く保護材、から。
396名無氏物語:2011/10/02(日) 23:54:47.37 ID:FXcN5HZC
棒に近いものだとサオだろうか。
397名無氏物語:2011/10/03(月) 21:24:27.08 ID:T0RQT+jV
あとは杖(つゑ)、柄(え)かなあ。

【原語】クライマックスシリーズ
【大和言葉】やまばじあい
【付言】山場試合
398名無氏物語:2011/10/05(水) 21:20:04.55 ID:JcTx30oe
【原語】ベーシスト
【大和言葉】どすがた
【付言】ドス+方。
    ドスは「ドスの効いた声」など、迫力のある低音の意味。
    方は「唄い方」「撃ち方」などその動作に従事する人の意。
    低音部演奏の専門担当の意味。
399名無氏物語:2011/10/06(木) 22:53:13.33 ID:ipAF1Il1
【原語】リンゴ
【大和言葉】ずみ
【付言】野生リンゴ「ズミ(=酸実)」を転用。
    野生リンゴのほうは「野ズミ」とするとか。
400名無氏物語:2011/10/08(土) 14:06:22.31 ID:4B+QbAlo
【原語】(サッカーの)ピッチ
【大和言葉】かかり
【付言】蹴鞠場の古語から。
401名無氏物語:2011/10/09(日) 00:21:27.70 ID:mhVER/DN
祝一周年! もとい「ひととせいやさか」!
402名無氏物語:2011/10/09(日) 22:36:38.84 ID:mhVER/DN
【原語】マリッジブルー
【大和言葉】にいづまう
【付言】新妻(新夫)+憂。
    ツマは夫にも妻にも使える語。
403名無氏物語:2011/10/09(日) 22:46:55.24 ID:olDKudZn
「勃起(名詞)」と「勃起す(動詞)」はおのおのいかに云ふべきにや。

「女とまぐはらむとせるに、勃起せねば、え果さで、別れにけり。をのこが生涯の恥なり。」
上なる文をやまとことばのみにて言はまほしければなむ。
404名無氏物語:2011/10/10(月) 00:00:06.84 ID:EPQ3B5gO
勃起するという動詞に「生(お)える」というものがある。
勃起はこれを名詞にさせて「おえ」になろうか。
405名無氏物語:2011/10/10(月) 01:32:22.51 ID:qDlR3/+D
>>403
まら立ちでいいだろ
406名無氏物語:2011/10/10(月) 19:00:32.03 ID:xhQIo89n
>>387
オウム (インコ)は くちばしの かたちから 「かぎくちばしどり」が いいと おもう。
ものまねが できる とりは ほかにも いるし。
407名無氏物語:2011/10/10(月) 20:14:31.51 ID:EPQ3B5gO
>>406
生き物の名前にならハシブトガラスやカモノハシのように、
「くちばし」より「はし」を使うことの方が多いから、
「カギハシドリ」の方がよさそう。
408名無氏物語:2011/10/10(月) 20:14:36.72 ID:s+6/2aQS
【原語】エスカレーション
【大和言葉】つのり
【付言】募り。「日ごとに寒さが募る」などから応用。
409名無氏物語:2011/10/13(木) 18:14:31.86 ID:pkkqnNKZ
このスレをみておもったのだが、やまとことばの造語力を過小評価しているひとが
あらためて認識させられたよ。

【韓国】ソウルからヨボセヨ 不便な漢字離れ[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317468871/l50
410名無氏物語:2011/10/13(木) 18:15:21.22 ID:pkkqnNKZ
ひとが→ひとがおおいことを
411名無氏物語:2011/10/13(木) 21:33:00.28 ID:cmt6yayH
【原語】マッサージ
【大和言葉】くすりで
【付言】薬手。さする+もむ+たたくをひとまとめにしてみた。
    体に様々な効能をもたらす手技の意味。
412名無氏物語:2011/10/14(金) 22:22:47.51 ID:TcCcDQDI
【原語】放置プレイ
【大和言葉】もだしぜめ
【付言】動詞もだす(無視する)+責め。
413名無氏物語:2011/10/15(土) 17:03:22.27 ID:zrivEDgJ
【原語】ブーイング
【大和言葉】ぶめき
【付言】うめく(ウーウーうなる)、わめく(ワーワーさけぶ)の応用。
    ブーと声を挙げるところから。
414名無氏物語:2011/10/15(土) 23:54:09.99 ID:y2ToXmhV
ちんぽが起たないことを意味する「勃起不全」といふことばは大和言葉でどう云へば良いでせうか。
415名無氏物語:2011/10/16(日) 16:41:47.78 ID:kmYaotkJ
>>414
ちんこ関係の単語を全部ここにあげるわ。

まらたち:勃起
まらねぶり:フェラチオ
まらなえ:勃起不全
おおまら:巨根
こまら:小根
まらいし:道祖神
まらくび:カリの段差の部分
まらさき:亀頭
まらげ:陰毛
まらぎり:去勢
まらかわ:包皮
まらいろい:手コキ
まらしろ:バイブ、張り方
416名無氏物語:2011/10/16(日) 22:20:34.80 ID:0SrjQiNm
>>415
魔羅はサンスクリットを音訳した漢語じゃよ
417名無氏物語:2011/10/17(月) 00:19:24.17 ID:jOGMa3Hx
女性器の名称「ほと」は、思い当たったけど、
男性器のやまとことばが分からない。
ググってみたら「はせ」が、有力っぽいけど・・・
実際どうなんだろ?詳しい人おしえて!
418名無氏物語:2011/10/17(月) 02:43:51.35 ID:t/eDvdv/
>>417
ためしにここをばなめくるように見て研鑽を積みなされ
http://blog.livedoor.jp/waisetsu_haigo/archives/cat_10004499.html
419名無氏物語:2011/10/17(月) 03:08:40.40 ID:jOGMa3Hx
>>418
おお、すばらしい。
げにありがたしありがたし・・・。
420名無氏物語:2011/10/23(日) 06:52:18.67 ID:VKVo8L/3
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
421名無氏物語:2011/10/26(水) 14:18:23.55 ID:YH1gunVU
音楽・文学・ファッションとかを指す
「芸術」「アート」「創作」といった言葉にあたる大和言葉ってないですか?

「ものつくり(ものづくり)」はちょっとちがいますよねえ。
422名無氏物語:2011/10/26(水) 22:45:57.72 ID:cC+rh/PU
人為の営み全般を指す古語「わざ」があるが、これが近い語かな?

【原語】ファッション
【大和言葉】ときめかし
【付言】時(時代時代の)+めかし(服飾・理容・化粧をひっくるめて)。
423名無氏物語:2011/10/26(水) 23:45:12.33 ID:IR/K4+hA
【原語】スイカ
【大和言葉】しまうり
【付言】縞瓜
424名無氏物語:2011/10/27(木) 21:29:24.61 ID:flo4q1gu

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
425名無氏物語:2011/10/27(木) 22:10:29.80 ID:GNu1DHw8
【原語】デフォルト(債務不履行)
【大和言葉】つけとばし
【付言】ツケ(負債)+金融用語で破産する「飛ぶ」の使役形。
426名無氏物語:2011/10/28(金) 23:56:57.67 ID:RbCskepa
【原語】自動販売機
【大和言葉】うりがらくり
【付言】売り絡繰り
427名無氏物語:2011/10/29(土) 22:08:12.94 ID:ZS+AFsnP
【原語】フラミンゴ
【大和言葉】しおづる
【付言】潮(塩水)+鶴。塩水を飲む鶴の意味。
428名無氏物語:2011/10/29(土) 22:58:11.43 ID:0kBh7Ahl
【原語】チョーク(白墨)
【大和言葉】こなふで
【付言】粉を固めた筆なので。 チョーク(白亜)はシラツチ(白土)。
429名無氏物語:2011/10/30(日) 10:30:29.05 ID:CW9akNES
【原語】バトルロイヤル
【大和言葉】もろせめぎ
【付言】諸(全員)+動詞せめぐ(鬩ぐ=互いに争い合う)。
430名無氏物語:2011/10/30(日) 15:30:36.78 ID:4Vb+9h84
【原語】チャック、ジッパー、ファスナー
【大和言葉】さけとめがね
【付言】裂ける留め金
431名無氏物語:2011/10/30(日) 22:59:38.82 ID:CW9akNES
【原語】コルク
【大和言葉】すがし
【付言】鬆樫。幹に鬆(す)の入った樫の木。
432名無氏物語:2011/10/31(月) 18:51:03.53 ID:cAineKSc
【原語】コブラ
【大和言葉】こむらへび
【付言】腓蛇。
     腓はふくらはぎの意。怒ると首の部分をふくらはぎのように平らに広げるから。
433名無氏物語:2011/10/31(月) 21:39:51.48 ID:LDkvKXi4
【原語】○○ホールディングス
【大和言葉】かぶもちかがゆい
【付言】株持ち利(かが)結(ゆい)。
    「かがゆい」は会社の意味。
    共通の利(かが)を目的に結(ゆい=共同作業)を行う組織、の意。
434名無氏物語:2011/10/31(月) 23:59:02.33 ID:OQ0nZFm0
【原語】字典
【大和言葉】まなびき
【付言】漢字(まな)を引くもの
    辞典はことばびき(言葉引き)
    事典はことびき(事引き)
435名無氏物語:2011/11/01(火) 18:52:21.65 ID:/ornJbTj
【原語】阿修羅
【大和言葉】くまおさむるうすぎぬ
【付言】阿(くま)+修(おさむ)の連体形+羅(うすぎぬ)
436名無氏物語:2011/11/01(火) 21:13:37.65 ID:lPSJfVOM
>435 阿修羅の意訳…じゃないような。

【原語】アウトレットショップ
【大和言葉】はねものや
【付言】撥ね物(出荷検査で撥ねられた品)を売る店。
437名無氏物語:2011/11/01(火) 23:59:52.96 ID:DZXkImi8
【原語】日記
【大和言葉】けじるし
【付言】日々(け)+記すもの

阿修羅は漢語で非天だったか。
438名無氏物語:2011/11/02(水) 22:14:57.15 ID:fPFJGcNP
【原語】ドレッドヘア
【大和言葉】ひつじがみ
【付言】羊髪。ヒツジの毛は数本が絡まってコイル状の束を形成しているところから。
439名無氏物語:2011/11/02(水) 23:31:25.85 ID:e3D/HaKt
【原語】香水
【大和言葉】かおりみず
【付言】直訳。
440名無氏物語:2011/11/03(木) 06:06:37.81 ID:gjRK7Uhf
【原語】幾何学
【大和言葉】かたのまなび
【付言】形の学び。 図形、空間についての学問なので。
441名無氏物語:2011/11/03(木) 14:28:14.94 ID:9XDPCeeV
【原語】1部リーグ
【大和言葉】ほます
【付言】秀(ほ)+枡(ます)。
    同類の中で最上位の物を指す「ほ(穂と同源)」+枡(リーグ戦の対戦表から)。
    各リーグのうちトップランクのものの意味。
442名無氏物語:2011/11/05(土) 21:36:37.44 ID:xeD+MsTe
【原語】スタッドレスタイヤ
【大和言葉】ほしなしおおわ
【付言】>>395の応用。
    輞(おおわ=タイヤ)のうち、星(=鋲)の無いタイプ。
443名無氏物語:2011/11/06(日) 21:04:50.05 ID:gjWDnnUu
【原語】デュアルモード携帯電話
【大和言葉】まてなりいすね
【付言】真手(両手、両方)+形(なり=状態・様相。身なり、弓なりのナリと同じ)+イスネ(携帯電話)。
    イスネは動詞「ゐる=身に帯びる、持ち歩く」+線(す=針金)+音(ね)。
    ∴両方いずれのモードでも使える携帯電話の意。
444名無氏物語:2011/11/10(木) 00:08:19.50 ID:JrsXTB4G
四四四
445名無氏物語:2011/11/12(土) 23:58:19.87 ID:vI3ZJoxP
【原語】季語
【大和言葉】おりふしことば
【付言】折節言葉
446名無氏物語:2011/11/15(火) 13:47:00.27 ID:7MdqaHNI
【原語】デモクラシー
【大和言葉】たみすべ(民統べ)
【付言】ギリシャ語δεμοκρατια→δεμο(民衆)+κρατια(統治)より
447名無氏物語:2011/11/15(火) 21:59:11.97 ID:piPBtFn9
【原語】石鹸
【大和言葉】きらあく
【付言】きら(油)+あく(灰汁)。
    脂肪に灰汁のアルカリ分を混ぜて製造したことから。
448名無氏物語:2011/11/15(火) 23:45:55.56 ID:8bzbHBZd

■ 日本語-英語-中国語辞書

■ 英語-ポルトガル語-中国語辞書

■ 6エディション: Android + Symbian + WP7 + Linux + Mac + Windows

http://code.google.com/p/zh87209461/
449名無氏物語:2011/11/15(火) 23:49:58.03 ID:7MdqaHNI
【原語】デモクラシー
【大和言葉】たみすべ(民統べ)
【付言】ギリシャ語δεμοκρατια→δεμο(民衆)+κρατια(統治)より
450名無氏物語:2011/11/17(木) 23:09:08.10 ID:YW9jVXK7
【原語】スレッド
【大和言葉】いたいと
【付言】(掲示)板の糸

こんな感じですかねえ
451名無氏物語:2011/11/23(水) 23:52:28.64 ID:OlY7s5DR
【原語】五芒星
【大和言葉】いつすじぼし
【付言】五つの線(すじ)のある星
452名無氏物語:2011/11/26(土) 13:41:28.88 ID:S6DItZzO
【原語】担架
【大和言葉】かきどこ
【付言】舁き+床。かついで運ぶベッドの意味。
453名無氏物語:2011/11/29(火) 19:47:56.11 ID:H3YJb1bI
【原語】グリーンフラッシュ
【大和言葉】みどりひらめくひかり
【付言】緑閃光
454よろずこ:2011/12/03(土) 22:20:46.35 ID:PUx2fI/s
【原語】Cherenkov radiation
【大和言葉】チェレンコフほうしゃ
【付言】青閃光

チェレンコフ光の例としては、原子力発電所の燃料が入ったプールの中で見える青白い光がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E6%94%BE%E5%B0%84
455名無氏物語:2011/12/04(日) 07:55:14.82 ID:ypRmdK8r
【原語】スピード違反
【大和言葉】(くるまの)はやさのつみ

更に下位区分として、

【原語】スピード違反
【大和言葉】はやすぎのつみ、おそすぎのつみ

ひいては、

【原語】道路交通法
【大和言葉】みちののり・みちのさだめ

【原語】法、成文法、慣習法
【大和言葉】のり、さだめ、ならい
【付言】江戸時代の「法度」と「ならひ」から
456名無氏物語:2011/12/04(日) 08:13:49.48 ID:ypRmdK8r
>>101
【原語】自動ドア
【大和言葉】ころど
【付言】回る自動ドアもあるので
457名無氏物語:2011/12/04(日) 10:59:18.59 ID:x04sHv6O
コロは「自ら」を指す言葉だが、
自動の意味として用いるのか?
458名無氏物語:2011/12/07(水) 13:11:55.00 ID:xCWv0EJ9
【原語】潜水艦
【大和言葉】かずきぶね
【付言】潜き船
459名無氏物語:2011/12/12(月) 23:52:28.89 ID:n5s3JAEE
【原語】葡萄
【大和言葉】なりえび
【付言】生り葡萄 エビだけでも葡萄を指すが、海老と紛らわしいので。


>>453
「ひらめき」でいいんじゃないか?
460名無氏物語:2011/12/14(水) 14:32:41.15 ID:DZnTBgOa
【原語】脳回
【大和言葉】くろ、なずきぐろ
【付言】畔(くろ) 脳(なずき)の畔(くろ)
461名無氏物語:2011/12/20(火) 21:39:29.96 ID:NdSbj8Va
【原語】セカンドオピニオン
【大和言葉】みたてぞえ
【付言】見立て+添え。
    見立てる(=診察する)+添える(「言い添える」など補足の意)で
    複数の医師に診察して所見をもらうこと。
462名無氏物語:2011/12/21(水) 23:57:54.65 ID:YvMTmNDF
【原語】通訳する
【大和言葉】おさなう
【付言】通事(おさ)+なう
463名無氏物語:2011/12/23(金) 11:52:39.95 ID:xUa+fz3B
「伴う」「占う」のナウ、「幸わう」「味わう」のワウなどは
名詞の動詞化に色々応用が利きそうだね。

【原語】ネットワーキング
【大和言葉】いない
【付言】イ(クモの巣)+接尾辞「なう」=ネットワークを構築すること。
464名無氏物語:2011/12/24(土) 22:02:35.91 ID:vSzbO7Zz
【原語】フリースタイルフットボール
【大和言葉】たくみけまり
【付言】動詞「巧む(技巧をこらす)」の連用形+蹴鞠。
    全身を使ってリフティングを披露するサッカー種目。
465名無氏物語:2011/12/27(火) 00:48:40.53 ID:bQb8wEh4
【原語】マンモス
【大和言葉】そりきぎさ
【付言】反り牙象
466名無氏物語:2011/12/29(木) 15:25:25.61 ID:gijQnnkX
【原語】保険
【大和言葉】抛銀(なげがね)
【付言】徳川家康が江戸時代初期に定めた海上保険制度の名から。
467名無氏物語:2011/12/30(金) 16:01:00.84 ID:NtaapH+n
【原語】フェミニズム
【大和言葉】めかぶほむね
【付言】女(め)+株(かぶ=権利)で女権を、
    秀(ほ=至上の)旨(むね)で主義を意味する語。
468名無氏物語:2011/12/31(土) 14:56:07.57 ID:ECP7GX8R
【原語】カウントダウン
【大和言葉】かぞえくだし
【付言】あけましておめでとうございます
469名無氏物語:2012/01/01(日) 21:29:31.09 ID:b8u29z7u
【原語】ライブコンサート
【大和言葉】なまびらき
【付言】生開き。生中継、生放送の生+ヒラキ(浪曲等で上演のこと)
470名無氏物語:2012/01/02(月) 11:26:00.44 ID:lRVNB73u
【原語】サキソフォン、サックス
【大和言葉】えびはら
【付言】蝦+ハラ(角笛)。エビの姿のように屈曲した金管楽器。
471名無氏物語:2012/01/03(火) 12:22:10.60 ID:B0a4nUx3
【原語】フルフェイスヘルメット
【大和言葉】まるくびかぶと
【付言】丸首兜。
    丸ごと、丸鶏など「全体」を指すマル+首(ここでは頭部全体)+兜。
    首から上全部を覆うヘルメット。
472名無氏物語:2012/01/04(水) 23:09:10.54 ID:q5tVV5Ki
【原語】(草の)コスモス
【大和言葉】なよちな
【付言】弱竹(なよたけ、茎のしなやかな竹)の応用。
    チナは乳(ち)+菜(な)=キク科の植物の総称。
    キク科の植物の共通点である乳液状の分泌液から造語。
473名無氏物語:2012/01/06(金) 21:39:24.32 ID:unwd+zyP
【原語】バージンパルプ
【大和言葉】さらことろ
【付言】新(さら)コトロ(パルプ)。
    サラは真っさら、更地など新品、未使用の意味。
    コトロは木(コ)+トロ(粘液)で木材を溶かした液→パルプ。
474名無氏物語:2012/01/06(金) 23:44:51.89 ID:+k/cVJxL
【原語】可視化
【大和言葉】みえさせ
【付言】見えさせ
475名無氏物語:2012/01/07(土) 11:42:31.32 ID:LytLa3Ia
【原語】(会話の)リアクション
【大和言葉】あどぶり
【付言】アドは能・狂言用語で相槌・返答の意。
    ブリは身振り・口ぶりと同じく様子の意味。表情も含めた反応全般を指す。
476名無氏物語:2012/01/07(土) 12:35:06.26 ID:LxP25LOv
【原語】ソフトウェア、ハードウェア
【大和言葉】こころもの、からだもの
【付言】柔らかいという意味より、直観的に分かりやすくしてみました
477名無氏物語:2012/01/08(日) 16:19:10.91 ID:SCYXMatk
【原語】 ロマンスカー
【大和言葉】 こいまなぐるま
【付言】 恋愛車。
      ロマンスは恋愛に関する「もの」や「こと」を指し、ここでいう車は電車の意。
     実際にロマンスシートのことを、英語では『love seat』と言う。
478名無氏物語:2012/01/08(日) 20:44:55.71 ID:QOte+6wB
>>46の応用で
【原語】チーフパーサー
【大和言葉】はこいおさ
【付言】はこゐ(スチュワーデス)+長。スチュワーデスを束ねるチーフ。
479名無氏物語:2012/01/08(日) 20:48:35.06 ID:QOte+6wB
【付言おまけ】辞書ひいたら牛車の屋形部分は
      「とこ(床)」でも「はこ(箱)」でもOKでした。
480名無氏物語:2012/01/09(月) 04:44:35.56 ID:/uS3pnKo
>>470
サキソフォンは金管楽器じゃないよ。
481名無氏物語:2012/01/09(月) 16:49:12.96 ID:IdAwdHvJ
【原語】日本語
【大和言葉】みくにことば
【付言】「みくに」は「御國」、または「皇国」と表記し、日本を意味する。

【原語】英語
【大和言葉】はなことば
【付言】「はな」は「華やか」の意。
    恐らくはイギリスのロンドンを指すと考えられる。
482名無氏物語:2012/01/09(月) 20:07:34.47 ID:wC0VJLxa
英語の「英」を「はなぶさ」と読むところに由来してるのかも?
こんなのも如何。

【原語】英語
【大和言葉】ちことば
【付言】鉤(チ=「釣り針)+言葉。
    イングランドの語源が「アングル族の地」なので。
    英語angleは釣り針。もとは漁業の一族だったのかも。

【原語】仏語
【大和言葉】やりことば
【付言】フランク族の言葉に由来。franc「投げ槍」から。
483名無氏物語:2012/01/10(火) 21:12:05.91 ID:9XZOyoal
【原語】トルコ石、ターコイズ
【大和言葉】そにいし
【付言】鴗(そに=カワセミ)+石。
    カワセミの羽毛の色が明るい青緑色なので。
484名無氏物語:2012/01/11(水) 17:48:59.25 ID:mqkGwqMr
【原語】コンプライアンス
【大和言葉】決まり守り
【付言】法令や規則を守る事なので。

>>477
マナは接頭辞だからコイマナという言葉は作れませんよ。
485名無氏物語:2012/01/11(水) 21:28:54.32 ID:rnkuIxvP
【原語】有機EL(エレクトロルミネッセンス)
【大和言葉】ちゆきひかりび
【付言】>>66「ひかりび=発光ダイオード」の応用。
    ちゆき「霊(ち=生命)+ゆ(助詞「〜から」)+き「純粋な成分」で
    生命由来の成分、すなわち有機化合物の意味。
486名無氏物語:2012/01/13(金) 14:01:56.82 ID:/IrOkzfm
【原語】国学
【大和言葉】みくにまなび
【付言】>>481の応用。

【原語】漢学
【大和言葉】からまなび
【付言】「から」は「唐」とも表記し、支那すなわち中国を表す。

【原語】洋学
【大和言葉】うみまなび
【付言】「うみ」は「海」、西洋は海の遙か彼方にある。
487名無氏物語:2012/01/13(金) 20:09:49.29 ID:JWs8qvET
【原語】哲学
【大和言葉】ことわりまなび
【付言】理学び
488名無氏物語:2012/01/13(金) 20:25:00.90 ID:P8ahHaEq
【原語】グルーヴィーな
【大和言葉】のらしい
【付言】「喜ぶ→喜ばしい」「うらやむ→うらやましい」の類推。
    音楽に「ノる」の形容詞化。
489名無氏物語:2012/01/14(土) 23:59:39.91 ID:cj6a+Gk7
【原語】不確か
【大和言葉】たしかじい
【付言】確か+じ(ではないと言う意味の形容詞を作る接尾辞)
490名無氏物語:2012/01/19(木) 22:27:40.85 ID:sfnMqsE3
【原語】シンバル
【大和言葉】かさがね
【付言】笠鉦。笠形の打楽器。
491名無氏物語:2012/01/20(金) 22:10:31.18 ID:0La25ggg
【原語】ハイブリッドカー
【大和言葉】ぬえぐるま
【付言】鵺+車。異なる生物が合体した奇獣にちなんで。
    ガソリン車と電気自動車を一体にしたクルマの意。
492名無氏物語:2012/02/03(金) 20:13:10.63 ID:Dw6gDXN7
【原語】ビーチコーミング
【大和言葉】よりものがり
【付言】寄り物狩り。
    寄り鯨(漂着して浜に打ち上げられた鯨)など、「漂着する」の意=寄る、から。
    「狩り」は「もみじ狩り」「きのこ狩り」など、気の向くままに採集する行為。
    ビーチコーミング=浜辺で漂着物を拾い集める遊び。
493名無氏物語:2012/02/04(土) 11:39:37.06 ID:+t01kg7U
【原語】カーゴパンツ
【大和言葉】なかしびそ
【付言】仲仕+樋衣(ヒソ=ズボン)から。
    港で貨物の積み下ろしを担う労働者を指す「なかし」とヒソ(ズボン)から。
    樋(ヒ=気管)+衣(そ)で気管支のように三つ叉になった筒状の服→ズボンの意味。
    カーゴパンツは港湾労働者がはいた作業用ズボンが起源なので。
494名無氏物語:2012/02/05(日) 12:56:40.21 ID:CixCVAcX
【原語】リスク
【大和言葉】あたね
【付言】仇(危険)根(出どころ、根源の意味)。
    予想される危険の出どころ。
495名無氏物語:2012/02/06(月) 22:05:24.45 ID:FBse46Ne
【原語】パーカ、アノラック
【大和言葉】もぬけ
【付言】昆虫や爬虫類の脱皮したぬけがらから。
    上半身の形をそっくり残した形なので。
496名無氏物語:2012/02/07(火) 22:16:42.80 ID:Mn6muBrQ
トイレットペーパーをお願いします
497名無氏物語:2012/02/07(火) 22:34:36.40 ID:RpYU8wu2
【原語】トイレットペーパー
【大和言葉】しりがみ
【付言】尻紙。ティッシュペーパーを鼻紙と呼ぶのになぞらえて。
    主に肛門をぬぐう紙なので。
498名無氏物語:2012/02/08(水) 21:17:57.57 ID:Qr48YNx5
【原語】シリコンバレー
【大和言葉】つけがや
【付言】付け+ヶ谷。
    ツケは試金石=珪石を意味する鉱山用語。
499名無氏物語:2012/02/08(水) 21:41:06.73 ID:PPkLDPFa
>>497
果してはなかみは「鼻紙」か?
500名無氏物語:2012/02/08(水) 22:27:26.45 ID:VmXvXjGe
【原語】文法
【大和言葉】ふみのり
【付言】文(ふみ)は「文章」の意で、法(のり)は「手本、規範」の意。
501名無氏物語:2012/02/09(木) 20:25:14.52 ID:Hy7afXf7
【原語】スノーモービル
【大和言葉】ゆきばた
【付言】雪+バタ(関西弁でオートバイ)
502名無氏物語:2012/02/10(金) 21:24:05.79 ID:RHHLySuX
【原語】チュニック
【大和言葉】ふかよつ
【付言】深+四つ。
    尻を覆うくらいの長い丈のプルオーバー式上衣。
    ふんどし・まわしを「みつ(=胴・両足の三つ穴があるところから)」と呼ぶのを応用し
    首・両腕・胴の四つ穴がある上衣が「よつ」。
503名無氏物語:2012/02/11(土) 16:06:54.34 ID:cptSSptI
【原語】BC、紀元前
【大和言葉】みあれまえ
【付言】みあれ(神、天皇、貴人の生誕)より前の意味で。
504名無氏物語:2012/02/12(日) 14:01:21.85 ID:9oi2hkGU
おもしろいなここ
505名無氏物語:2012/02/12(日) 16:51:47.17 ID:Tx+nzRqj
【原語】和風
【大和言葉】なごみかぜ
506名無氏物語:2012/02/14(火) 21:48:00.38 ID:HRW6IPIK
>504 でしょw

【原語】ライバル
【大和言葉】もころど
【付言】もころを(自分と実力が伯仲する男の意)を応用して
    もころ+人(と)→男女両方に使えるようにした語。
507名無氏物語:2012/02/15(水) 20:49:24.29 ID:QnZTuH+v
【原語】ブラックサンダー
【大和言葉】くろきなるかみ
【付言】
508名無氏物語:2012/02/18(土) 18:25:19.43 ID:RTC8ZMh5
【原語】スキューバダイビング
【大和言葉】けおいかずき
【付言】笥(け)負ひ(おい)潜き(かずき)。
    息をためる笥(容器)を背負って潜水すること。
509名無氏物語:2012/02/20(月) 20:46:12.60 ID:87z/AH/n
【原語】コンピューターウイルス
【大和言葉】まがふれがき
【付言】禍(わざわい)+触れ書き(プログラム)。
    お触れのフレ(命令)を言語化したもの。
    コンピューターにわざわいをもたらすプログラム。
510名無氏物語:2012/02/22(水) 23:56:28.52 ID:Oce/HZoV
【原語】架空索道、ロープウェー
【大和言葉】つりふね
【付言】吊り舟
511名無氏物語:2012/02/23(木) 21:30:32.99 ID:f6sLurT9
【原語】アフロヘア
【大和言葉】まりがみ
【付言】鞠状の髪型。
512名無氏物語:2012/02/25(土) 21:17:52.13 ID:2B7ZXkrQ
513名無氏物語:2012/03/04(日) 11:45:11.79 ID:s0ye/AEy
【原語】トランプ
【大和言葉】しなふだ
【付言】同じカードゲームの花札から類推。
    「しな」は「物品」の意と「身分・階級」の意を二つかけたもの。
    ハート(聖杯:聖職者)、クラブ(棍棒:農民)、スペード(刀剣:騎士)、ダイヤ(貨幣:商人)から
    4種類の品物と4種類の身分を意味しているため。
514名無氏物語:2012/03/06(火) 21:25:08.60 ID:DkddQevv
【原語】タロット
【大和言葉】うらふだ
【付言】占札。うらない用のカードなので。
515名無氏物語:2012/03/22(木) 18:25:11.23 ID:hdswEkcA
【原語】敬語
【大和言葉】うやまいことば
【付言】敬い言葉
516名無氏物語:2012/03/24(土) 22:04:55.75 ID:Tx1slTtx
【原語】東京スカイツリー
【大和言葉】うしじまうてな
【付言】牛島(建設地の地名から)+台(高い望楼)
517名無氏物語:2012/03/27(火) 21:25:23.37 ID:8uvVKlpN
【原語】ブログ
【大和言葉】いけづけ
【付言】い(クモの巣→英語でweb→インターネット)+けづけ(日記)。
    「けづけ」は「日(け=ヒの複数形)」+付け(日記や日誌を記す動詞)から。
    インターネットで公開する日記の意。
518名無氏物語:2012/04/26(木) 06:50:37.28 ID:+lWmNPp0
ちんこ うんこ まんこ をお願いします
519名無氏物語:2012/05/10(木) 21:35:03.41 ID:2x0qyBUW
↑ へのこ、くそ、ほと。

【原語】パセリ
【大和言葉】しぼぜり
【付言】皺(しわしわ)+芹。
    普通のセリに比べて葉が縮れているところから。
520名無氏物語:2012/05/11(金) 05:12:56.92 ID:YKRAuqE3
【原語】反戦
【大和言葉】いくさざからい
【付言】戦+逆らい
521名無氏物語:2012/05/12(土) 00:15:54.61 ID:G83LadMc
【原語】マックフライポテト
【大和言葉】たわくれあげ
【付言】乢(たわ=マクドナルド)+榑(くれ=材木)+揚げ。
    乢(たわ)は山の稜線の窪んだ鞍部の意。マクドナルドの商標「M」の字形から。
    社名の一字を商標に用いるのは「にんべん」「ヤマサ醤油」「キッコーマン」も同様。
    
    榑は未製材の材木の意。シューストリング状の見た目から。
    角材型のフライドポテトの意味。
522名無氏物語:2012/05/13(日) 20:23:38.07 ID:RSAxs1L2
【原語】(時間の単位の)分
【大和言葉】ぬか
【付言】語例「ぬか喜び」など「はかない、短い時間」の意味から。

【原語】(時間の単位の)秒
【大和言葉】ひま
【付言】荘子「隙(ひま)行く駒」の一文などから「一瞬」の意味に。
    「わずかな時間の空き間」の意なら語根「ひ」だけでも可能。
523名無氏物語:2012/05/21(月) 23:26:36.29 ID:tvfZPrEr
【原語】ランドマーク
【大和言葉】あて
【付言】航海・漁師の用語で「方位・現在地を沖から特定する陸上の目印」の意。
    「方角を当てるもの」の意。
524名無氏物語:2012/05/22(火) 10:12:45.32 ID:TvWtgGs+
【原語】エネルギー
【大和言葉】いきおい
【付言】勢い
525名無氏物語:2012/05/22(火) 22:10:40.65 ID:3Qc24HrX
【原語】(スターウォーズでの)フォース
【大和言葉】あまねち
【付言】形容詞「遍し(=普遍的な)」の語幹+霊(ち=超自然的な力)。
    生物・無生物を問わず宇宙に遍在するエネルギーの意味。
526名無氏物語:2012/05/23(水) 20:54:38.03 ID:MVU/jQtq
【原語】ビール
【大和言葉】めき
【付言】芽(め)酒(き)。キはお神酒(おみき)のキで酒の古語。
    麦芽を共通の主原料とする醸造酒。
527名無氏物語:2012/05/24(木) 21:14:46.35 ID:Jh0VhwBz
>>178「ポロシャツ」の応用で:

【原語】Tシャツ
【大和言葉】つくふわ
【付言】つく(櫂の取っ手などT字型の部位)+ふわ(半袖ひとえの着物)から。
    T字型のシャツ。
    主にカジュアルな場面で着られるので「褻衫(けふわ)」なんてのもいいかも。
528弖十=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=壊莉乃貭会=穢鴉朧:2012/05/25(金) 11:03:09.30 ID:wmDi9Xgv

AMラジオは695
TwitterはMitelettrica関連
必ず、アンダーバーはクリック! 

『弛野彌』が真のポルトガル人と解る。
今が 2Hndred Yars' Wrであると知る。
529名無氏物語:2012/05/25(金) 21:51:15.43 ID:eBVI2L/L
【原語】ユーチューブ
【大和言葉】なぶろ
【付言】直訳。汝(な=you)+風呂(ふろ=tube)。
    フロは江戸時代の幻灯機のガラス製本体部分の名称から。
    形状と機能がブラウン管=チューブに似ているところから。
530名無氏物語:2012/05/28(月) 20:21:10.60 ID:eSAaVBKO
【原語】ジャングル
【大和言葉】ももり
【付言】形容詞「茂し(もし:深く生い茂った)」の語幹と「森」。
    密林の意味。
    熱帯雨林と温帯雨林とを区別したい時は
    「暑茂森(あつももり)」と「温茂森(ぬくももり)」。
531名無氏物語:2012/05/29(火) 16:44:21.75 ID:DyZSNnoB
【原語】アスパラガス
【大和言葉】まつばうど
【付言】既存の和名「松葉独活」より。おそらく見た目から。
532名無氏物語:2012/05/30(水) 21:10:22.48 ID:Sw7yRv70
【原語】キャンペーン
【大和言葉】おおぶれ
【付言】大触れ。 大規模に触れまわって世間に主張を広める運動のこと。
533名無氏物語:2012/05/31(木) 19:03:55.09 ID:0nNovz1I
【原語】権・権利・権力
【大和言葉】みぎり
【付言】「右」の古語。
「右」→「right」に掛けたのでもある。
534名無氏物語:2012/05/31(木) 19:40:43.35 ID:0nNovz1I
まだまだ上げたいものがあったのでまとめて出す

【原語】仏壇
【大和言葉】みほとけだな
【付言】み(御)+ほとけ(仏)+たな(棚)

【原語】亜麻
【大和言葉】きぬあさ
【付言】「きぬ」=衣類を作っていたことから。

【原語】プラチナ
【大和言葉】こしろがね
【付言】「こ」は「小」。「しろがね=銀」との組み合わせはスペイン語に由来する。

【原語】茶
【大和言葉】めだし
【付言】(茶の木の)芽+出汁
535名無氏物語:2012/05/31(木) 21:49:57.25 ID:5vneG968
【原語】スターバックスコーヒー
【大和言葉】たねゆのうおひめや
【付言】「種湯の魚姫屋」。種湯=コーヒー、魚姫=人魚。
    人魚の姿をした妖精のロゴマークにちなんで。

どなたかスタバ注文のやりとりを和語訳してくださいw
536名無氏物語:2012/05/31(木) 21:58:29.31 ID:5vneG968
参考までに貼付。

3:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/17(日) 15:59:39.05 ID:umWMDMrs0

誰でも分かるスターバックスオーダー基礎知識

1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)

つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、

「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」

と注文すればいいわけです

ね、簡単でしょ。
537名無氏物語:2012/06/01(金) 02:53:56.79 ID:SyWm76fA
>>533
日本の場合は右より左の方が上位なのだが。
538名無氏物語:2012/06/02(土) 00:25:07.89 ID:Yk9GG5Qn
権力の意味で既存語彙だと「勢い(いきほひ)」があるね。

>>536
【原語】「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」
【大和言葉】「ひやし、ふたりまえ、なみたけ、はしばみふたもり、ことごしらえ、ちちいりで」
【付言】「冷やし・二人前、並丈、榛(ヘーゼルナッツ)二盛り、殊拵え、乳入りで」
539名無氏物語:2012/06/02(土) 02:23:55.41 ID:hPsTj94v
力も権力の意で使われているな。
540名無氏物語:2012/06/02(土) 21:27:36.98 ID:Yk9GG5Qn
【原語】(数の)マイナス
【大和言葉】めり
【付言】動詞「めり込む」のメる(引っ込む、くぼむ)と同源。
    ゼロより下にさがった数の意。
    −20は「めりはた」。
541名無氏物語:2012/06/03(日) 21:02:49.30 ID:AJak/qqM
【原語】ポイント・オブ・ノー・リターン
【大和言葉】えひかずのさかい
【付言】古語「え退かず」=引き返せない、+境。
542名無氏物語:2012/07/11(水) 04:46:54.84 ID:mxDoJ+2N
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄
宮脇宮脇章宮脇正男宮脇和男宮脇栄 宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一
宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇康充宮脇薫 宮脇剛 宮脇正明宮脇正義宮脇健 宮脇幸夫
宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇 敏雄 宮脇仁宮脇健二宮脇和彦宮脇忠雄宮脇利夫
宮脇哲夫宮脇正人宮脇正美宮脇悟宮脇学 宮脇武夫宮脇久雄宮脇正治宮脇洋一宮脇文夫
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清一宮脇孝宮脇武雄宮脇誠一宮脇信一 宮脇猛宮脇貞夫宮脇久宮脇文男宮脇英夫
宮脇忠男宮脇洋宮脇昭夫宮脇和雄宮脇哲也 宮脇彰宮脇邦夫宮脇俊夫宮脇貢宮脇健治
宮脇清宮脇茂宮脇勇宮脇博宮脇進宮脇実宮脇弘宮脇正宮脇勝宮脇隆
宮脇豊宮脇昇宮脇 誠 宮脇明宮脇稔宮脇修宮脇勉宮脇三郎宮脇 武 宮脇 和夫
宮脇一郎 宮脇幸雄宮脇孝宮脇一男宮脇功宮脇一夫 宮脇 勲宮脇守宮脇 健一 宮脇 保
宮脇秀雄宮正宮脇幸男宮脇浩宮脇宏宮脇登宮脇正雄宮脇 義雄 宮脇 正夫 宮脇 秀夫
宮脇敏夫宮脇光男宮脇昭宮脇 徹宮脇文雄宮脇忠宮脇章宮脇正男宮脇 和男 宮脇 栄
宮脇幸一宮脇一雄宮脇満宮脇寛宮脇良一宮脇晃宮脇栄一宮脇勝美宮脇光雄宮脇薫
宮脇剛宮脇正明宮脇正義宮脇健宮脇幸夫宮脇英雄宮脇繁宮脇信夫宮脇一宮脇敏雄
543名無氏物語:2012/07/18(水) 23:01:06.69 ID:4cVz4H++
W大教育学部をセクハラで解雇された男性教授ですか?
544カシオ:2012/07/20(金) 11:05:39.68 ID:Kt4Phwh0
カシオ
casio 腕時計
カシオ 時計の激安の販売!店舗!

★最高等級新しい商品大量入荷!
┏時計
┏カシオ
┏casio 腕時計
┏カシオ 時計の激安の販売!店舗!
◆主要取扱商品 腕時計!
◆全国送料一律無料
◆オークション、楽天オークション、売店、卸売りと小売りの第一選択のブランドの店。
■信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切札です。
◆当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆100%品質保証!満足保障!
広大な客を歓迎してご光臨!

◆店舗:http://www.casiowatchjp.com/
545名無氏物語:2012/07/21(土) 12:36:37.36 ID:k0T6Vmxg
【原語】シェールガス
【大和言葉】ひらびしけ
【付言】シェールガスはシェール(頁岩:板状に割れる岩)のすきまに埋蔵される天然ガス。
    板状に平らな鉱脈(樋=ひ)にあるガス(しけ)。
    風(し)+気(け)で気体の総称。
546名無氏物語:2012/07/22(日) 13:07:11.00 ID:80VUZhZD
【原語】胡椒(植物の)
【大和言葉】ハナヒカズラ
【付言】はなひ(くしゃみ)+蔓(つるくさ)
    香辛料の胡椒でクシャミをするところから。
    香辛料の胡椒はハナヒコ(嚔粉)で。
547名無氏物語:2012/07/22(日) 16:00:47.56 ID:BL4KJlLr
【原語】ホットヨガ
【大和言葉】あせみたき
【付言】汗+身綰き(動詞「たく」=馬を乗りこなす、乗り物を操縦する)
    汗をかきながら行うミタキ=ヨガの意味。
    
548名無氏物語:2012/07/22(日) 16:02:46.31 ID:BL4KJlLr
【付言補足】ヨガは心身を自ら統御することを目標としているため。
      「身を綰く技術」の意味。
549名無氏物語:2012/07/23(月) 21:13:28.66 ID:kWCh54RW
【原語】バスタオル
【大和言葉】みぬぐい
【付言】手を拭くてぬぐいに対して全身を拭く布なので。
550名無氏物語:2012/07/24(火) 21:42:48.34 ID:U8XAlIPz
【原語】コントラバス
【大和言葉】どすごと
【付言】「ドス声」「どすの利いた声」など低音の意味のドス+琴(弦楽器の総称)
    西洋音楽で最も低い音域を担当する楽器なので。
551名無氏物語:2012/07/25(水) 00:28:18.11 ID:mbo5aDhU
【原語】資源
【大和言葉】つかえもの
【付言】使える物
552名無氏物語:2012/07/25(水) 21:13:23.51 ID:WnDp59Qp
【原語】大豆
【大和言葉】としまめ
【付言】トシ(穀物の総称)+豆。
    豆類で唯一、穀物扱いされる豆。
553名無氏物語:2012/07/26(木) 00:21:36.65 ID:NUf00rik
>>552
古語のオオマメじゃいかんのか?
554名無氏物語:2012/07/26(木) 07:47:15.99 ID:4H9FBfr6
【原語】 電子レンジ
【大和言葉】 ちん
【付言】 すでに通用している
555名無氏物語:2012/07/26(木) 21:53:37.10 ID:QXaN71nW
>553 古名があると知らなかった。指摘どうも。

【原語】ミストシャワー
【大和言葉】もやふき
【付言】スプレー=霧吹き、の応用。
    さらに細かい粒子を散布する装置。
556名無氏物語:2012/07/26(木) 23:11:56.77 ID:d6aOXS/I
やっぱ既存の単語組み合わせるだけなの?造語とかは作らんの
557名無氏物語:2012/07/27(金) 21:51:23.03 ID:WHwHx4XY
>>556
たとえばこういう例?
音変化だと「(疑いが)晴れる」→濁音化して「(たくらみが)バレる」みたいな。

蟹(かに)→ガニ(蟹の臓器で食べられない部位)みたいに、語義がさらに限定されて
使われる傾向があるかもね。

語尾の母音が変化する例だと・・・
築く(つく)→塚(つか)
綯う(なう)→縄(なわ)
伝つ(つつ)→蔦(つた、壁を伝う植物)
墾る(はる)→原(はら、開墾された広野)
 のように動詞から名詞を派生させる語例もあるよね。
一つためしに:
【原語】ドライバー(運転手)
【大和言葉】たか
【付言】動詞「綰く(たく=たづなや船を操作する)」の未然形から
    「乗り物を操縦する人」の意味に転用。

こういう感じの?
558名無氏物語:2012/07/28(土) 22:26:11.43 ID:xOvyFLY9
【原語】クレジットカード
【大和言葉】おきのりふだ
【付言】賖る(おきのる、ツケ払い又は後払いで買うこと)+札(カード)
559名無氏物語:2012/07/30(月) 04:35:41.04 ID:dlDuRpjo
【原語】サーキット
【大和言葉】わみち
【付言】輪になっている道なので
560名無氏物語:2012/08/10(金) 14:16:35.84 ID:u3H6B2/a
【原語】チャリティーコンサート
【大和言葉】なさけびらき
【付言】情け(慈善)+開き(もと浪曲などの上演会)。
    慈善目的で開くコンサート。
561名無氏物語:2012/08/11(土) 10:24:24.11 ID:hd/MEVoK
【原語】モロヘイヤ
【大和言葉】しまつなそ
【付言】和名から。「縞綱麻」
562名無氏物語:2012/08/13(月) 17:33:22.81 ID:Oo/Yn0iD
【原語】ロデオ
【大和言葉】うしかいわざ
【付言】牧童(カウボーイ)+
    技(荒馬を乗りこなしたり牛を縄で捕まえる演技)
563名無氏物語:2012/08/13(月) 20:58:38.62 ID:DKcjdIwO
チバラギ仕様のヤン車でシュトコーをバックレる

を記紀万葉のような純和文にしてみて。
564名無氏物語:2012/08/14(火) 10:07:28.17 ID:YxmwG20r


おまえなんか、訳してやる!
http://d.hatena.ne.jp/sugio/

565R4DS マジコン 販売 :2012/08/14(火) 10:28:23.10 ID:kT40FcGn
R4DS マジコン 販売 正規品 R4DS マジコン新品です
マジコンショップのマジコンは全て正真正銘の本物です。偽物の場合は全額返金いたします。
FW1.4.3J対応 3DS対応
DS/DSL/DSi/DSiLL/3DS全機種対応
http://www.r4tt-shop.com/
566名無氏物語:2012/08/15(水) 00:00:11.50 ID:1knMRJkH
【原語】マイナス成長
【大和言葉】さかそだち
【付言】逆さに育つ

記紀は漢文。
567名無氏物語:2012/08/17(金) 22:22:15.76 ID:+VTFZico
【原語】アルファベット(ラテン文字)
【大和言葉】うしべな
【付言】A(アルファ)+B(ベータ)の転訛から。
    アルファは牛の顔の象形、ベータは家の象形なので。
    牛(うし)+家(へ)+字(な)。

    日本語でも仮名をイロハ文字と呼ぶのと同じ発想から。
568名無氏物語:2012/08/21(火) 23:42:41.14 ID:JYuPoUqL
【原語】コンタクトレンズ
【大和言葉】はりめがね
【付言】目に貼る眼鏡なので
569名無氏物語:2012/08/23(木) 22:16:38.24 ID:ll0vJHh/
【原語】三分の二(2/3)
【大和言葉】ふたみきた
【付言】等分する意味の単位「きた(段)」の応用。三等分で三段(みきた)。
    三等分したうちの一切れがふたつある場合は「二(ふた)三段(みきた)」。
570名無氏物語:2012/08/23(木) 23:33:21.24 ID:G4qmUMjS
助数詞のキダと混ざりそう。
571名無氏物語:2012/08/24(金) 21:06:43.75 ID:tD1EnjHE
【原語】ダッフルコート
【大和言葉】あまかけ
【付言】海士(あま:性別を問わず漁師の称)+かけ(=打ち掛け。丈の長い外套の総称に転用)
    ダッフルコートは北欧の漁師が着た防寒着が由来のため。
572名無氏物語:2012/08/24(金) 21:41:22.26 ID:PT5Z6woG
なんかシロップか何かだろそれ
573名無氏物語:2012/08/25(土) 14:12:57.49 ID:3URLkFod
【原語】パッションフルーツ、クダモノトケイソウ
【大和言葉】やしべみ
【付言】おしべが輻(や。車輪のスポーク)のように放射状に広がった花の実。
574名無氏物語:2012/08/26(日) 20:25:17.60 ID:gguEBBmT
【原語】ブービートラップ
【大和言葉】あだわな
【付言】仇(敵兵)を捕獲・殺傷するための罠。
575名無氏物語:2012/08/27(月) 20:25:39.69 ID:pw+u1wET
【原語】金メダル
【大和言葉】こがねまいはま
【付言】黄金+マイハマ(メダル)。
    賂(まい=贈り物)+ハマ(円盤)で褒賞用の円盤の意味。
576名無氏物語:2012/09/05(水) 22:34:52.69 ID:/KmUofhb
【原語】(コンビニの)ローソン
【大和言葉】ちちがめや
【付言】乳瓶屋。
    前身のローソン乳業時代からのトレードマーク・ミルク缶から命名。
    「カメ」は金属製の広口液体容器をも意味するので利用。

【原語】(コンビニの)ファミリーマート
【大和言葉】もろからや
【付言】諸(すべての)族(から=一族)屋。
    家族こぞって利用できる店、の意味で。
577名無氏物語:2012/09/29(土) 21:45:12.90 ID:BQI2IZtd
【原語】(競技場の)スタジアム
【大和言葉】おおいや
【付言】大勢、大盛りなどの大(おお)+座る意の坐(ゐ)+屋(建物)。
    大人数が一堂に座れる造りの建物。
578名無氏物語:2012/09/30(日) 20:24:45.52 ID:rTpwmxTc
【原語】アタッシュケース
【大和言葉】ふみいけ
【付言】文(文書)を携る(いる=携帯する)笥(箱型の容器)の意。
579名無氏物語:2012/10/01(月) 20:45:39.05 ID:nX/R/BJh
【原語】病院
【大和言葉】やめや
【付言】動詞ヤメる(治療する)の連用形+屋(建物)
580名無氏物語:2012/10/03(水) 05:22:18.86 ID:CHPnWM+d
【原語】栄養素
【大和言葉】やしないしろ
【付言】体を養う素になる物
581名無氏物語:2012/10/05(金) 21:28:54.77 ID:ka3/3DZI
【原語】モッツァレラチーズ
【大和言葉】つみれいち
【付言】つみれ(摘み入れ)+いち(チーズ)。
    イタリア語mozzare(引きちぎる)の訳語としてツミレ。
    手でちぎって成形する製法にちなんで。
    イチは「鋳る」の連用形+乳(ち)。型に流し込んで作る乳製品の意味。
582名無氏物語:2012/10/07(日) 19:46:10.12 ID:TKnLVYAR
【原語】ライフル
【大和言葉】ひほす
【付言】樋(ひ=溝)+火巣(ほす=銃)。
    「ス」は中空の管状の物の総称。ホスで火を噴く管→銃。
    銃身の内部に溝を施した銃→ライフル、と。
583名無氏物語:2012/10/08(月) 15:24:08.39 ID:UEojNRwZ
自由、平等、正義、権利、義務、思想、概念、抽象、捨象、具象、民主、共産、国家、右翼、左翼、中道、統治、機構、首長、地方、都市
論理、理論、理想、理念、合理、普遍、特殊、還元、敷衍、具体、正常、異常、絶対、相対、自我、自己、現実、虚構、潜在、顕在、蓋然
恣意、自律、他律、自明、懐疑、倒錯、個人、全体、感情、時間、空間、啓蒙、革命、保守、革新、伝統、進歩、本能、市民、国民、宗教
有機、無機、帰納、演繹、制度、中立、因果、実証、検証、仮説、実存、唯名、皮肉、両義、一義、多義、無常、禁忌、差異、才能、逆説
無〜、非〜、不〜、〜論、〜性、〜的、〜式、〜型、〜系、〜化、〜感、総合、分析、資本、人文、文化、文明、平和、真理、宇宙、世界、
量子、電子、電気、電流、消費、生産、産業、精神、神経、圧延、機械、印象、演劇、芸者、芸人、応援、演説、恋愛、小説、論文、大衆
選良、形而、秩序、自然、人為、必然、偶然、漠然、確率、力学、方程式、微分、積分、関数、関係、指数、素数、乗数、共通、項、分数
教科、科目、国語、語学、算数、数学、理科、物理、化学、生物、地学、歴史、地理、公民、政経、倫理、社会、体育、美術、音楽、芸術、
大学、中学、小学、私塾、講師、学者、教師、生徒、児童、学生、学部、学科、学問、哲学、文学、理学、法学、医学、工学、学問、哲学、
文学、理学、法学、医学、工学、商学、農学、薬学、歯学、心理、言語、教育、詩文、翻訳、科学、近代、近世、中世、古代、古文、漢文、
神話、伝説、民族、考古、人類、外国、試験、文系、理系、情報、主義、主張、意見、意義、意思、意志、意識、意匠、意味、星座、政策、

584名無氏物語:2012/10/08(月) 18:43:43.90 ID:GzLVGNFR
【原語】救命胴衣、ライフジャケット
【大和言葉】いのちおみ
【付言】命+おみ(ベスト、チョッキ)
    袖無しの服「小忌(をみ)」から。「命綱」の類推。
585名無氏物語:2012/10/08(月) 22:56:31.92 ID:yRFURFNh
大和言葉で幾らかの言葉をつくってみたよ
火→ほのお 水→みづ 光→ひかり 電気→かみなり 植物→くさき 動物→とりけもの 節足動物→むし 機械→からくり 原子→もとこ 元素周期表→もとここよみ 太陽→あまてる 恒星→つねほし 惑星→まどいほし
分子→ものこ (物質の性質をもつ最小の塊から) エネルギー→みなもと
学問→かかしり(体系化された知識ということから係り知り→係知り→かかしり )
量→ものきさ(物体が持つ大きさをもつ比較できるものということから物大きさ→ものきさ)
重力→ものちから(物体間に働く力ということから)
水素→みずこ(水のもと)
酸素→やきこ(炭水化物が燃焼するために要るもと)
ヘリウム→あまてるこ(核融合の産物)
鉄→くろがね 銅→あかがね 金→こがね 銀→しろがね プラチナ→まっしろがね アルミニウム→かるがね
ダークマター→やみもの
ダークエネルギー→やみなもと
液体→つゆ 固体→かたまり 気体→もや
586名無氏物語:2012/10/08(月) 22:58:18.41 ID:yRFURFNh
>>583
これらは、元となる外来語をそのまま意訳するだけで済むものがあるね
587名無氏物語:2012/10/09(火) 16:50:13.42 ID:bU94ZMuw
たとえば?
588名無氏物語:2012/10/09(火) 20:43:15.62 ID:cTqwkYmW
幾つかを大和言葉に言い換えた
自由→わすき(我(自分)が好きに動けることより)、
平等→みなひとし(万人が等しい)
正義→ただしさ(漢字や語源から)
権利→よきもとめ(人して正当な要求ということから)
義務→したがい(従うべきことということから)
思想→おもい
概念→ことくり(ある物事の普遍的な考えの総括→事くくり→ことくくり→ことくり)
抽象→もやり(物事を一般化させることから→はっきりしない→モヤモヤする→もやる→もやり)
捨象→もやらせない
具象→はきる(物事をはっきりさせる→はっきる→はきる→はきり)
民主→たみよる(国家や集団の構成員すべての合意によるものから)
共産→ともとみ(財産を共有するということから)
国家→くに
589名無氏物語:2012/10/11(木) 23:28:29.19 ID:SSZqZ0yY
古事記ってふることぶみなん
590名無氏物語:2012/10/11(木) 23:31:57.54 ID:LK4EPwe8
>>589
そうなりますね
591名無氏物語:2012/10/12(金) 22:18:25.05 ID:jxli0pnM
【原語】コンビニエンスストア
【大和言葉】つみせ
【付言】津店。津(原義は「船着き場」⇒水運の要なので「交通の便」の意が派生し
    次いで「利便性」全般に語義拡張したもの。東日本・中部の方言で現役)+店。
    コンビニエンス(利便性)を売りにした商店の意味。
592名無氏物語:2012/10/13(土) 07:08:19.88 ID:eHnwztzu
右翼 みぎ
左翼 ひだり
中道 なか
統治 おさめ
機構 しくみ、くみたて
首長 おさ
地方 いなか、ひな、ところ
都市 みやこ、まち、おおまち
593名無氏物語:2012/10/13(土) 18:28:50.87 ID:uEhbcqs3
【原語】文化
【大和言葉】たがやし
【付言】ラテン語での文化(cultura)の語源が耕すだからたがやしにしました
594名無氏物語:2012/10/13(土) 22:14:46.03 ID:5tIIGpQ6
翻訳借用といって欧州諸言語間ではよくやる手法だね。
簡単だし手っ取り早いが…欲を言うと「ひねり」に欠けるきらいもねw

と言ってるそばから:
【原語】オリンピック
【大和言葉】いつわまつり
【付言】五輪の直訳w
595名無氏物語:2012/10/13(土) 22:30:27.40 ID:uEhbcqs3
>>594

オリンピックの場合は漢語訳でもそれっぽく聞こえるから良いと思います
596名無氏物語:2012/10/13(土) 23:41:44.75 ID:5tIIGpQ6
レスどうも。

直訳(翻訳借用)と意訳の違いの好例を挙げた文を見つけたのでアゲときます。

>アイスランドで話されているアイスランド語は、使用人口数から言えば世界の言語の中では下位に甘んじるでしょう。
>しかしその言語の質から言えば世界の言語の中で上位にあると言っても過言ではありません。
>9世紀にノルウェイ人が移住して以来ほとんど形を変えないまま現存している言語で、外来語の導入を押さえ
>古来からの純粋な形を保つ努力をしています。 例えばテレビを sjónvarp (直訳:映像を投げる)とするのはドイツ語が Fernsehen と言うのと同じように見えます。
>(ただしドイツ語はtelevision を直訳したに過ぎません。)  しかし他に電話をsími (古語で細い糸)、コンピュータをtölva(tölur 数 + völva 預言者)とするように、
>独自の文化で外来語を採り入れる姿勢は他の言語にはあまり見られません。

・・・音素数が乏しく同音語が多いのが泣き所の和語もやればできまいかw
597名無氏物語:2012/10/14(日) 12:08:02.60 ID:WX3RpH5H
【原語】チューインガム
【大和言葉】かみいず
【付言】噛み+イズ(ゴム)。
    鋳る(型に鋳込んで成形する)+ズ(漢字で「脂」とも。草木から分泌される粘液)で
    口で噛むゴムの意。
598名無氏物語:2012/10/15(月) 20:38:30.46 ID:C+pN9ZV3
【原語】ウォシュレット
【大和言葉】かますすぎひ
【付言】カマ(肛門)+濯ぎ(水洗い)+楲(ひ=便器)。
    肛門を水で洗浄する便座。

【原語】ビデ
【大和言葉】とすすぎひ
【付言】ト(陰部。ミト、トナメなどの語素)+濯ぎ+楲(ひ=便器)。
    陰部を水で洗う便座。
599名無氏物語:2012/10/15(月) 22:11:58.18 ID:hc3O/ofA
【原語】ボロネーゼ・ミートソース
【大和言葉】ししだれ
【付言】肉のたれ
600名無氏物語:2012/10/17(水) 16:01:28.63 ID:d4xCazu2
いままで多く言葉を大和言葉に言い換えたね
せっかくだから、簡単なこの辞書を作ってみたいね
601名無氏物語:2012/10/17(水) 16:43:14.36 ID:d4xCazu2
【原語】発電
【大和言葉】ぴかうみ
【付言】電気(ピカッと光るもの)をうみだすことからつくった
602名無氏物語:2012/10/18(木) 21:57:54.07 ID:i5qgKDyZ
【原語】モチベーション
【大和言葉】ふるい
【付言】動詞「奮う=意欲を掻き立てる」から。
603名無氏物語:2012/10/20(土) 21:46:49.61 ID:X8TrNeHr
【原語】カーディガン
【大和言葉】つますぎ
【付言】褄(つま)巣(す)着(ぎ)。スギでセーターの意味。
    スは動物の毛を編んだもの。スでできた衣類の意味。
    ツマ=襟から下へ伸びる前開き部分、なので「前身頃が開くセーター」の意。
604名無氏物語:2012/10/23(火) 12:06:13.01 ID:3ivB3lgM
【原語】感謝
【大和言葉】おもなえ
【付言】おもなえる(感謝する)の名詞化
605名無氏物語:2012/11/08(木) 19:04:33.04 ID:qR9LdqJ6
【原語】メタンハイドレート
【大和言葉】ぬましけみぞれ
【付言】ぬましけ(メタン)+みぞれ(シャーベット状の氷)から。
    ヌマシケは漢語訳「沼気」の和語訳。
    沼+風気(し+け=気体の総称)で沼から産するガスの意味。
    ∴海底でみぞれ状の氷に包まれたメタンガスの塊の訳に。
606名無氏物語:2012/11/08(木) 22:22:40.41 ID:LpwyFsec
>>605

とても良いくだきかたですね
607名無氏物語:2012/11/10(土) 23:06:57.09 ID:GDUJC1Ky
【原語】イスラム原理主義
【大和言葉】まつろわくねのりほむね
【付言】みまつろわく(神への服従)+ねのり(原典の戒律)+ほむね(主義)。

   ・宮(みや=神ミ+家ヤ)、お神酒(御+神+酒)など「ミ」で神の意味。
    動詞まつろう(服従する)の名詞化形「まつろわく」をつなげて「神への服従」の意味。
    イスラムislamの語源「服従aslama」に宛てた訳語。
   ・ねのり=根+法。原典コーランに定められた根源的な戒律の意味。
   ・ほむね=秀(穀物の穂と同語源。茎のてっぺんにあって最も値打ちのある部位が原義)+宗。
        最も優先する価値観の意味。
三つ合わせて「イスラム原典に記された法に立ち返ろうと目指す主義」の意味に。
608名無氏物語:2012/11/11(日) 16:07:49.82 ID:S/e5O8zN
【原語】ソファ
【大和言葉】あつしじ
【付言】厚(綿入れ)榻(腰掛け)でクッションを詰め込んだ椅子の意味。
609名無氏物語:2012/11/11(日) 19:09:16.73 ID:H5U3upux
ミは神という意味ではないぞ。
610名無氏物語:2012/11/12(月) 21:48:32.50 ID:GDJ/GvhA
279 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/11/08(木) 19:27:29.25 0
ウィキペディア ⇒ とためことびき

と(素早く)+矯め(ためる=修正する)+ことびき(事典。字書=「字引き」の類推)
紙の百科辞典より改訂が早いので。
なおハワイ語wiki「素早い」ともかけてみたり。
611名無氏物語:2012/11/18(日) 13:53:56.46 ID:ccjAdn3H
得体のしれない外来語があった

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/38/259.html

安保反対闘争で初めて行われた「フランスデモ」という言葉だ。
612名無氏物語:2012/11/18(日) 22:16:49.58 ID:us+E3TcA
【原語】ボールベアリング
【大和言葉】たまかりも
【付言】球(たま)ス(かりも)。
    スは車軸と轂(こしき=ハブ)の間にはめて損耗を防ぐ金属管。
    管を金属球に置き換えたものがこれ。
613名無氏物語:2012/11/20(火) 11:40:04.20 ID:OVzoJaRr
Stittsville Pharmacy
A popular tourist attraction, it is used as a venue for hosting state visits, and is the Queen's preferred weekend home.
It was used as a refuge for the royal family during the Second World War and survived a fire on 20 November 1992. More than five hundred people live and work in Windsor,
making it the largest inhabited castle in the world.
614名無氏物語:2012/11/21(水) 17:57:13.63 ID:Dddz5clI
【原語】ホバリング、空中浮揚
【大和言葉】うきとどまり
【付言】浮き留まり
615名無氏物語:2012/11/23(金) 17:35:02.82 ID:NZamVoDJ
>>127を応用して:
【原語】ホームラン、本塁打
【大和言葉】うつみとび
【付言】ウツ(全部)+ミ(廻=めぐる)+飛び(ヒット)から。
    全部の塁を踏んで本塁に帰ってくる安打。
616名無氏物語:2012/11/25(日) 12:15:51.64 ID:j4DJovGG
【原語】天王星
【大和言葉】たおれぼし(倒れ星)
【付言】自転軸が横に倒れている星なので
617名無氏物語:2012/11/26(月) 12:32:06.26 ID:O1E75kYI
【原語】列車
【大和言葉】ながばこ
【付言】箱(車両)が長く繋がった物 隠語から
618名無氏物語:2012/11/27(火) 23:40:50.66 ID:cc7t6l1B
【原語】アンチエイジング
【大和言葉】おいふせぎ
【付言】老いを防ぐこと。
619名無氏物語:2012/11/29(木) 12:39:27.56 ID:cLqcdhop
【原語】サイ(動物)
【大和言葉】はなづの
【付言】漢方の犀角の和名から。 また、学名rhinocerosのなぞり。
620名無氏物語:2012/12/02(日) 21:40:39.05 ID:1SMSyV0i
【原語】円周
【大和言葉】まるぶち
【付言】丸の縁
621名無氏物語:2012/12/03(月) 20:46:04.72 ID:cHQY+pMT
>>615
「家戻り」じゃだめなのか?
622名無氏物語:2012/12/05(水) 18:21:13.84 ID:y57AzPwQ
>>355を参考に

【原語】生態系
【大和言葉】命輪(ちわ )
【付言】霊(生命)の輪(連鎖)と血(遺伝)の輪(連鎖)のダブルミーニング。

【原語】経済
【大和言葉】値輪(ねわ )
【付言】ね(価値)の輪(循環)。
623名無氏物語:2012/12/10(月) 14:06:07.94 ID:In53THZl
【原語】ハイヒール
【大和言葉】たかかかとぐつ
【付言】踵の高い靴なので。 厚底の様に靴と付けないでも問題は無いかも。
624名無氏物語:2012/12/17(月) 00:14:53.58 ID:o8xZKjV1
【原語】被選挙権
【大和言葉】えらばれかぶ
【付言】選ばれる株(権利)
625名無氏物語:2012/12/18(火) 10:21:12.11 ID:SPMgQIOS
貨幣:貨幣(ねし)
紙幣:紙貨幣(かみねし)、ペラ
硬貨:金貨幣(かなねし)、ダマ
電子マネー:電子貨幣(とちねし)、ピリ

【付言】貨幣と書いてネシと読む。
語源は、値(ね)+代(しろ)
造語成分として使うのに三音節はちょっと長いから末尾の「ろ」を落として二音節化した。
値(ね)+し〔接尾〕と解釈してもいいかも

更に、紙(かみ)+貨幣(ねし)
金(かな)+貨幣(ねし)
電子(とち)+貨幣(ねし)
「電子〜」をトチって言うのは前の方のレスにあったもの

また、通貨(流通貨幣の略)は普通にカネやオカネがあるからこれを使う
紙幣は俗語のペラに対する分析的な語として併用したい
硬貨は数助詞のダマを名詞化して総合的な語として用意して良さそう
電子マネーは静電気のピリピリと使用音のピッからピリ
626名無氏物語:2012/12/18(火) 12:39:50.23 ID:v4LjA5/o
【原語】ドライアイス
【大和言葉】儚氷(はかなひ)
【付言】儚い氷
すぐ昇華するさまが儚いから
627名無氏物語:2012/12/19(水) 03:46:20.62 ID:2YGC3+rz
>>625
ネシロでも問題ないと思うが。
628625:2012/12/19(水) 22:49:27.17 ID:p5i78Z1c
>>627
そうだな
今思うとネシロでも良かったわ


原語:コンピューター
大和言葉:数機(かずはた、かずばた)
付言:0と1のテキスト(織られたもの)を操る道具

原語:マウス
大和言葉:鼠(ねずみ)
原語:キーボード
大和言葉:鍵板(かぎいた)
付言:直訳

原語:タブレット
大和言葉:筆板(ふでいた)
付言:ペン型の器具を使う板状入力装置の意から

原語:ポイント(マウス)
大和言葉:指す、指し
付言:将棋で盤上の駒を動かす意の「指す」から
また、ポイントの直訳。

原語:クリック(マウス)
大和言葉:突く、突き
629名無氏物語:2012/12/19(水) 22:57:11.74 ID:p5i78Z1c
例文:数機を買ったから早速使ってみたら、鼠が働かなくて困った
突けはするんだが、カーソルがプルプル震えててうまく指せない
しょうがないから鍵板と慣れない筆板で動かしてるんだけどやりにくいわ
>>628

思ったんだけど、造語したらそれで自分で例文も作ってみたらどうだろう
630名無氏物語:2012/12/21(金) 22:36:41.79 ID:XPFoX7mN
【原語】公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律
【大和言葉】おおやけだて おおいまなびや に かかわる おそわりしろはたらず および おおいまなびや など まなびすけがね はらいわたし に かかわる のり
【付言】公立て大い学び舎に係る教わり代徴らず及び大い学び舎等学び助金払い渡しに関わる法
 おおやけだて 公立のなぞり
 おおいまなびや おおい(上位の)+学び舎 小中高大の順に、すないまなびや、なかのまなびや、おおいまなびや、かみのまなびや
 おそわりしろ 教わる為に払う金銭
 はたらず 徴るの打ち消しの名詞化、向こう見ずや物知らずの如く
 まなびすけがね 学ぶ事を助ける金

例文作りは作った言葉の収まりが知れて良さそうだ。
631名無氏物語:2012/12/21(金) 22:39:00.21 ID:XPFoX7mN
【大和言葉】の1つ目の「かかわる」を「かかる」に訂正する。
632名無氏物語:2012/12/22(土) 18:47:21.00 ID:DevFaL5b
>>629
カーソルの訳語としては「滑子」がある。
633名無氏物語:2012/12/23(日) 15:55:45.69 ID:4AVP1J3M
>>600
今まで出てきたのをグーグルドックスに纏めてみた
https://sites.google.com/site/miyanoorunosite/home
見れるよね…?

くだいてみるスレまとめスプレッドシート→ファイル→形式を指定してダウンロード
で、読みの列を降順にすればそれっぽくはなると思うけど
造語院や訳語浜みたいにちゃんとしたの作るのは他の人に任せる
634名無氏物語:2012/12/25(火) 09:10:17.04 ID:RAhDi9kp
いつのまにかこんなに増えていたのか。
まとめて見てみると多いな。
635名無氏物語:2012/12/31(月) 10:52:46.36 ID:6OlXK1os
【原語】セイウチ
【大和言葉】きばあざらし
【付言】牙のある、アザラシに似た生き物なので
【例文】シロクマはキバアザラシを進んで襲う事はない。

俺には文才が無いらしい。
636名無氏物語:2013/01/03(木) 08:12:59.94 ID:hVEIX7KT
>>630
何か結構いいかも。
637名無氏物語:2013/01/08(火) 21:40:34.20 ID:7VoH7kzk
【原語】トローチ
【大和言葉】舐め薬(なめぐすり)
【付言】口の中で舐めて使用する薬の意
638名無氏物語:2013/01/11(金) 13:34:50.59 ID:cqygd6Qi
【原語】国民総背番号制
【大和言葉】くにたみみわけかずのきまり
【付言】国民見分け数の決まり
639名無氏物語:2013/01/12(土) 21:06:05.60 ID:3Hj3BoC7
【原語】フィッシュアンドチップス
【大和言葉】魚と芋の揚げ盛り(さかなといものあげもり)
640名無氏物語:2013/01/15(火) 15:30:55.48 ID:MN12QxhN
【原語】チキンナゲット
【大和言葉】鶏つくねの衣揚げ(とりつくねのころもあげ)
641名無氏物語:2013/01/24(木) 00:30:16.06 ID:LRVUkeYh
【原語】単位
【大和言葉】ます(升)
【付言】ひと計りするもの。計測の基準。
【例文】メートル法だと、長さの升はメートルで、目方の升はキログラム、そして速さの升はセカンドだ。
642名無氏物語:2013/01/24(木) 00:59:25.05 ID:LRVUkeYh
>速さの升はセカンドだ

時間を速さっていうのはおかしいな
時の升はセカンドだのがいいか
643名無氏物語:2013/01/26(土) 13:39:28.24 ID:+cm7k1jE
【原語】チヂミ
【大和言葉】韓平焼き(からひらやき)
【付言】沖縄料理にチヂミに似たヒラヤーチー(平焼き)という料理があるので
     それに倣って、韓国風の平焼きという意味
644名無氏物語:2013/02/15(金) 21:34:23.92 ID:P2w3m/Tj
エロ関係の言葉頼んます
645名無氏物語:2013/02/17(日) 04:45:20.40 ID:jRLa++Ex
中出し、ぶっかけ、ハメ撮り、潮吹き、手コキ

エロ関係は大和言葉多い気がする
646名無氏物語:2013/02/21(木) 22:25:01.58 ID:jWFW+OKD
【原語】線香
【大和言葉】はりごり
【付言】針香 針の様に細いお香 コリはお香を指す古語
647名無氏物語:2013/02/22(金) 15:37:23.84 ID:/GXe2D7k
【原語】都、道、府、県。市、区、郡、町、村
【大和言葉】みやこ、みち、つかさ、あがた。いち、くみ、こおり、まち、むら。
【付言】府に関しては「大宰府」を「おほみこともちのつかさ」と呼んだことから。区を「くみ」と呼んだのは「○年×組」とかのイメージで。あとは訓読み。
648名無氏物語:2013/02/22(金) 16:04:51.95 ID:/GXe2D7k
>>626
すごく才能を感じる。綺麗だし的確なるかな

東京都、ひがしのみやこ
北海道、きたのみち(南海道をみなみのみち、西海道をにしのみちと呼ぶことから)
京都府、みやこのつかさ
福島県、しのぶのあがた(県名は県庁所在地の郡名or市名に由来するので、福島市が旧信夫郡にあったことから)
群馬県、くるまのあがた(群馬は「くるま」が訛ったもの)
福井県、あすわのあがた(福島県と同様)
岐阜県、あつみのあがた(福島県と同様)
愛知県、あいちのあがた(奈良時代にはすでに「阿伊知(あいち)」と呼ばれていたのでそれが大和言葉だと信じて。愛知郡のwikiから「あゆち」説は誤りとの情報が)
兵庫県、やたべのあがた(福島県と同様)
徳島県、いつのあがた(徳島市周辺が「徳島」に改称される前は「渭津(いつ)」と呼ばれていたことから)
福岡県、なかのあがた(福島県と同様)

このほかの府県名は訛りながらも大和言葉由来です
649名無氏物語:2013/02/22(金) 16:41:40.93 ID:/GXe2D7k
アジア・・・・・・ひいづこ(日出づ処、「アジア」の語源「asu」から)
オセアニア・・・・うなばら(そのまんま)
アメリカ・・・・・にいくが(まだ誰も手をつけてない=にい、陸=くが)
オーストラリア・・みなみくが(ラテン語で南の島を意味することから)
南極・・・・・・・みなみはて(南の果て)

長くなく短すぎずと考えると固有名詞は4文字が妥当
650名無氏物語:2013/02/22(金) 18:02:47.01 ID:/GXe2D7k
【原語】愛
【大和言葉】こころ
【付言】「こころが伝わる」とか言いますよね

【原語】愛する
【大和言葉】めづ
【付言】「愛でる」ともいう
651名無氏物語:2013/02/22(金) 18:36:01.43 ID:/GXe2D7k
主権者___かじとりぬし(舵を取る)
日本国政府_にほんまる(政治を舟にたとえることから)
国会____くにのこときめ
国会議事堂_くにのこときめのやかた
衆議院___もろたみのやかた
参議院___かえりみのやかた
内閣____くにのかじきり(舵を切る)
内閣府___かじきりのつかさ
人事院___つかいのてさき
金融庁___かねまわりのてさき
消費者庁__かいてのてさき
警察庁___おかひきのてさき
総務省___まとめのつかさ
消防庁___ひけしのてさき
652名無氏物語:2013/02/22(金) 19:00:51.79 ID:/GXe2D7k
【原語】院
【大和言葉】やかた
【付言】意訳。建物を表す語で役所を表すのは世界共通?

【原語】省
【大和言葉】つかさ
【付言】実際にそう使われていた(宮内省など)

【原語】庁
【大和言葉】てさき
【付言】Agency(代理店を意味する)と訳されることが多いので

【原語】員
【大和言葉】はべり
【付言】「はべる」の名詞化
653名無氏物語:2013/02/22(金) 19:36:57.79 ID:/GXe2D7k
ここらでひとつ「電気・電信」関連で使いやすい造語でも統一して作っておきませんか
今上がってる奴をまとめると・・・

いかづち
すね
とち
かみなり

また、electricが琥珀(石化した樹脂)に由来するので「ヤニの石」略して「やにし」「やし」なんてどうでしょう。
654名無氏物語:2013/02/22(金) 20:04:01.93 ID:O6Z004Ae
語源としては琥珀だが、イカヅチやカミナリを元にした方がわかりやすいと思う。

他言語だと輝くや火花からの派生語も見られるな。
655名無氏物語:2013/02/23(土) 09:52:55.07 ID:B9DcEUIg
使う機会ないやん
656名無氏物語:2013/02/23(土) 18:34:17.46 ID:qshMEiIb
>>655
「機会」なんてからことば使ってるうちはまだまだだな。
このいとで使えば良いではないか。

からことば_漢語
いと____スレッド
657名無氏物語:2013/02/23(土) 18:52:02.95 ID:qshMEiIb
>>654
>他言語だと輝くや火花からの派生語も見られるな。

かがやく
かがり火
かがみ

「輝く」で調べると以上の語は同起源だとする説が出てきたので「かが」にしましょう。
658名無氏物語:2013/02/23(土) 23:28:46.58 ID:B9DcEUIg
>>656
このスレでいつ雷の話をするんだ
659名無氏物語:2013/02/24(日) 17:05:30.39 ID:7PXKzB+x
零の「ぜろ」って和語?
660名無氏物語:2013/02/25(月) 04:23:35.63 ID:Wosflr6M
>>658
雷の話をするだなんて誰も言ってないんだが。
電気・電信関係の話をしてるんだよ。「インターネット」とかまさに電信じゃん。このスレで使う機会充分あるじゃん。

>>659
「ぜろ」は和語のように使われることが多いけど
スレタイどおり「外来語を純やまと言葉にくだく」のが目的だから

【原語】零
【大和言葉】うつろ
【付言】うつろとは虚無のこと。まったく存在しないことをあらわす「ぜろ」に持って来いの言葉
661名無氏物語:2013/02/25(月) 15:07:38.68 ID:Wosflr6M
【原語】ステルスマーケティング
【大和言葉】くちこみあきない or からうわさ
【付言】口コミを利用した商法(商い)であることから/「から騒ぎ」と「うわさ」をかけたもの。

【原語】炎上マーケティング
【大和言葉】ひつけあきない or ひつけ
【付言】炎上させる(放火=火付け)ことによって知名度を高める商法(商い)であることから
662名無氏物語:2013/02/27(水) 12:07:31.08 ID:ysudoznM
「お題」→「べき」(「〜すべき」と言う言い方から)

課題→とぐべき(遂げるべき)
議題→かたるべき
主題→おもべき
宿題→やどべき
出題→いづべき
難題→かたべき
問題→とくべき
例題→たといべき

例:今回の課題は難しかった→こたびのとぐべきは難しかった

例:では、次の問題です。→では、次のとくべきです。
663純やまとことばによる命数法。ひふみ詞より:2013/03/01(金) 11:30:04.02 ID:ISQDTQr0
1.. 2.. 3. 4. 5.. 6. 7. 8. 9   十 百 千 万
ひ ふ み よ い む な や こ   と. も. ち. ろ

ら. ね し. き. る. ゆ ゐ つ わ ぬ そ. を た. は く. め. か う. お. ゑ に. さ. り. へ て. の ま す あ. せ え. ほ れ け
十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百 千 一 十 百
万 万 万 億 億 億 億 兆 兆 兆 兆 京 京 京 京 垓 垓 垓 垓 シ. シ. シ. シ 穣 穣 穣 穣 溝 溝 溝 溝 澗 澗 澗

使い道なんていらない。いるのはロマンだけさ!
664名無氏物語:2013/03/01(金) 19:48:35.79 ID:ISQDTQr0
知ってました?「うま」も「うめ」も「ふみ」も実は漢語なんですよ!

【原語】うま(馬)
【大和言葉】はや
【付言】速いから

【原語】うめ(梅)
【大和言葉】すやみのみ
【付言】酸っぱいけど病みの元になる実

【原語】ふみ(文)
【大和言葉】あや
【付言】言葉の「あや」という言い方から
665名無氏物語:2013/03/03(日) 16:32:43.08 ID:ELjIAwOT
【原語】駅・バス停
【大和言葉】とまり
【付言】大和田の泊をヒントに
666名無氏物語:2013/03/06(水) 20:03:23.12 ID:sU6yy2Zs
梅にはハルツゲグサやカザマチグサなどの名前があるが。
667名無氏物語:2013/03/07(木) 07:07:24.40 ID:AQuVpOqI
【原語】暗順応
【大和言葉】くらさなれ
【付言】暗さ慣れ  目が暗さに慣れるの意
668名無氏物語:2013/03/08(金) 23:43:50.65 ID:wRyGY7TS
【原語】ドッジボール
【大和言葉】たまかわし(球躱し)
【付言】球を躱す遊びなので
669名無氏物語:2013/03/10(日) 22:18:53.75 ID:HJaJQp9a
【原語】粒子状物質、PM
【大和言葉】こまちり(細塵)
【付言】細かな塵
670名無氏物語:2013/03/11(月) 01:55:35.82 ID:T/9lLYPi
【原語】ヘアメークアーティスト
【大和言葉】かみけわいや
【付言】髪化粧屋 髪化粧(髪を結い化粧をする事)+屋(そのことを専門にしている人)
671名無氏物語:2013/03/18(月) 23:43:10.41 ID:2rQE7x6Y
【原語】多義
【大和言葉】さわわけ
【付言】多(さわ)+訳
672名無氏物語:2013/03/29(金) 05:21:01.08 ID:0ram6n8Y
【原語】レーダー
【大和言葉】いかずちなみまあいみじかけ
【付言】電波間合い見仕掛け 電波を飛ばして距離等を見る装置なので
673名無氏物語:2013/04/05(金) 17:37:49.29 ID:hbLqQFvH
【原語】モンゴル
【大和言葉】いさましのくに
【付言】モンゴルは勇敢をあらわす

【原語】オーストラリア
【大和言葉】みなみくがのくに
【付言】四国に似てるほう

【原語】オーストリア
【大和言葉】あづまのくに
【付言】欧州にあるほう

これで混同も避けられるね
674名無氏物語:2013/04/08(月) 21:51:18.21 ID:fvNrhDGG
訳語(おさ)
675名無氏物語:2013/04/19(金) 03:24:52.09 ID:icfUmBW9
【原語】シュークリーム
【大和言葉】ふくらたまな
【付言】膨ら玉菜。シュー=キャベツから
676名無氏物語:2013/04/20(土) 18:01:47.80 ID:m8U7mLSO
【原語】人民、領域、主権
【大和言葉】国民(くにたみ)、国処(くにが)、国領き(くにうしわき)
【付言】領域は「領る所(しるところ)」もある。

【原語】国境、領土(狭義)、領空、領海
【大和言葉】国境(くにざかい)、国陸(くにくが)、国空(くにぞら)、国海(くにうみ)
【付言】「くが」は「くにが」を語源とするが、ここではそれぞれ別の定義をする。
「領る〜」では対象を領有する主体が分からないから「国〜」とした

【原語】島国、内陸国、二重内陸国
【大和言葉】島国、陸内国(くがぬちぐに)、二重陸内国(ふたえくがぬちぐに)

【原語】個人、自由、権利、財産、侵害
【大和言葉】独り(ひとり)、侭(まにま・まんま・まま)、株(かぶ)、持ちもの、侵す
677名無氏物語:2013/04/22(月) 22:34:11.83 ID:plGjA8HM
【原語】生産
【大和言葉】むすひ
【付言】日本の神、タカミムスヒから
678名無氏物語:2013/04/22(月) 22:51:11.43 ID:plGjA8HM
【原語】生命力
【大和言葉】うまし
【付言】日本の神、生命力の神、ウマシアシカビヒコジから。出典:古事記
679名無氏物語:2013/04/22(月) 23:07:18.09 ID:plGjA8HM
【原語】工場
【大和言葉】とこたち
【付言】日本神話、国の生成の場の神、クニノトコタチから。出典:古事記

【原語】タンパク質
【大和言葉】ひちに
【付言】日本神話、体の原質の神、ウヒジニとイモスヒチニから。出典:古事記

【原語】カルシウム
【大和言葉】つぬぐい
【付言】日本神話、体の原型の神、ツヌグイから。出典:古事記

【原語】やわらかいものや液体を硬く固体にする物や機能すべて
【大和言葉】ぬぼこ
【付言】日本神話、イザナキが潮をかき回しオノゴロ島を作るのに使った道具、天の沼矛から。出典:古事記

【原語】軌道エレベーター
【大和言葉】天の浮橋
【付言】日本神話、高天原と地上を結ぶ橋、天の浮橋から。出典:古事記
680名無氏物語:2013/04/22(月) 23:25:08.90 ID:plGjA8HM
【原語】飛行機
【大和言葉】鳥船

【原語】スペースシャトル、宇宙ロケット
【大和言葉】天鳥船

【付言】日本神話、船の神、運輸と交通の神、鳥之石楠船神の別名、天鳥船から。出典:古事記

【原語】粘土
【大和言葉】はにやす
【付言】日本神話、粘土の神、ハニヤスビコ・ハニヤスビメから。出典:古事記
681名無氏物語:2013/04/26(金) 21:58:54.32 ID:hK7t+niN
【原語】積極性
【大和言葉】すすましさ
【付言】進むの形容詞、進ましいに接尾辞サをつけた

>>680
ハニだけで粘土じゃないか?
682名無氏物語:2013/04/26(金) 23:22:53.27 ID:AWw1dG5B
>>681
【原語】消極性
【大和言葉】なずましさ
【付言】泥む(ぐずぐずする、捗々しくない)の形容詞なずましを名詞化
683名無氏物語:2013/04/27(土) 23:06:18.82 ID:/ZYsTpYt
>>681
> ハニだけで粘土じゃないか?

そうだったのか!そういえばハニワというもんな
ほんと勉強になるスレだわ
684名無氏物語:2013/04/28(日) 00:17:27.59 ID:6Qn6y8C2
溶接って?
685名無氏物語:2013/04/28(日) 02:27:00.19 ID:WoN3Wf4l
>>684
1918年のアーク溶接の記事で熔接(Welding)の語に「わかしつぎ」とルビがふられていた。
686名無氏物語:2013/04/28(日) 18:55:30.48 ID:9x1qAF8F
学校______まなびや / ふみや
客________まれひと / まろうど
資金______もとで
駅________うまや
電車______はゆま
線路______はゆまじ
通信______のろし
大使館____むろつみ
医者______いやして
病院______いやしどころ / いやしが
料理人____かしわで
先輩______さきだち
規範______しめし
住所______すみか
先生______おかみ (生徒が教師を呼ぶ場合)
687名無氏物語:2013/04/29(月) 09:50:20.37 ID:M+S2YnLr
バイキング、ビュッフェ → よりどり

選んで取るというとこから。

例:よりどりで朝食をとる
688名無氏物語:2013/04/30(火) 10:36:54.61 ID:/SAQoIqu
【原語】共産党
【大和言葉】あかのたむら

てか昔Wikipediaに和文版Wikiあったよね
実験で終わったけど
世界の出来事をかなぶみで表現してて面白かったな
689名無氏物語:2013/05/02(木) 00:32:42.15 ID:CfvqWIJ8
【原語】海底ケーブル
【大和言葉】うなぞこづな
【付言】海底の綱

あったね、そんなのも。
690名無氏物語:2013/05/08(水) 00:31:30.12 ID:uaKEp0f4
【原語】通信
【大和言葉】ことがわし
【付言】こと(言、事)交わし 情報を一般に「こと」と言ってもいいかもしれない
    後ろに何か付けてもいいかもしれない
691名無氏物語:2013/05/10(金) 18:59:27.09 ID:dg7jAfKn
【原語】交換
【大和言葉】取替え(とりかえ)

【原語】分業
【大和言葉】結分け(ゆいわけ)
692名無氏物語:2013/05/10(金) 19:03:38.40 ID:dg7jAfKn
【原語】需要
【大和言葉】買い気(かいけ)

【原語】供給
【大和言葉】売り気(うりけ)
693名無氏物語:2013/05/10(金) 19:09:47.43 ID:dg7jAfKn
交換は取替えじゃなくて取引でよかったかな
694名無氏物語:2013/05/13(月) 03:02:43.55 ID:EgXlS/Rj
取替えでいいじゃん?
695名無氏物語:2013/05/24(金) 05:15:52.82 ID:m6am6DKl
【原語】地殻
【大和言葉】ほしがら(星殻)

【原語】マントル
【大和言葉】ほしじし(星肉)

【原語】中心核
【大和言葉】ほしざね(星核)
696名無氏物語:2013/05/31(金) 21:48:14.15 ID:qrTeOxZc
このスレキャラクターの名前決めにめちゃくちゃ役立つわありがてぇ
697名無氏物語:2013/06/01(土) 00:19:35.16 ID:D0tQhFjh
>>696
例えば?キャラ名挙げてみてよ
698名無氏物語:2013/06/02(日) 01:08:11.92 ID:NAVMWNWf
【原語】意識
【大和言葉】しらま(知らま)
      知る+ま(状態を指す接尾辞)

【原語】無意識
【大和言葉】しらずま(知らずま)
      知る+ず(打ち消し)+ま
699名無氏物語:2013/06/09(日) 21:20:34.49 ID:Fjz9tFTC
>>698
使わせていただく
700名無氏物語:2013/06/16(日) 05:56:53.67 ID:ztK/fz4c
このスレの住民ならすでに知ってると思うけど、大和言葉のルールとして
・ら行で始まる言葉がない
・濁音で始まる言葉がない。「抱く」「薔薇」「どれ」「ばれる」「ばばあ」「がにまた」などは「いだく」「いばら」「いづれ」「あばかれる」「はは」「かにまた」が訛ったもの
・一つの単語の中で母音が連続しない。「青い」「貝」などは「あをひ」「かひ」が訛ったもの

・「ウマ」「ウメ」は漢語「馬/バ」「梅/バイ」に由来し、大和言葉ではない

参考:大和言葉の作り方
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9
701名無氏物語:2013/06/16(日) 18:28:57.48 ID:ztK/fz4c
みなさんニュースピークってご存知?
同じではないが似たようなものなので参考に出来るのではないか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF
702名無氏物語:2013/06/20(木) 02:34:31.61 ID:OA0VNMot
センスのない雑魚が
キャラ名くらい自分で考えろそんなもん
703名無氏物語:2013/06/21(金) 23:59:58.81 ID:TJvaXLuJ
朝鮮やトルコ、アイスランドやドイツなどが言語純化を行っているな。
進みの程や成し遂げられたかは様々だが。

英語のアングリッシュやアイスランド語の高アイスランド語等がここでやっている事に近いね。
704名無氏物語:2013/06/22(土) 01:53:46.79 ID:m7jkXZ0H
大和言葉への純化運動をこのスレでしてみて気づいた
やっぱ漢語って便利だわ
705名無氏物語:2013/06/23(日) 02:02:04.38 ID:JddjLsEq
すでに多くの言葉が作られているし、
接辞も一揃いあるから勝手はいいね。
これで音の少なさと強いて二字に収めようとする悪慣わしがなければな。
706名無氏物語:2013/06/23(日) 02:35:05.54 ID:DUxvBVsq
state - すび
country - くに
nation - たみ

注釈:「すび」・・・「すべる」をハ行五段活用にして、連用形を名詞化した
707名無氏物語:2013/06/23(日) 02:42:13.56 ID:DUxvBVsq
>>143
> 「のりしろ」の「しろ」と同じく「空間的な余裕部分」というような概念に使われている。
> 活用されたし。

宇宙・・・そらしろ、おおしろ
708名無氏物語:2013/06/23(日) 03:16:10.70 ID:DUxvBVsq
○○感

 基本的に、〜(形容詞化)+さ

  清涼感→すがすがしさ
  違和感→場違いさ
  恐怖感→おそろしさ
  正義感→まさしさ
  悲壮感→わびしさ
  威圧感→いかめしさ
  臨場感→その場らしさ
  嫌悪感→避けたさ

 例外

  一体感→まとまり
  緊張感→張り詰め
  焦燥感→あせり
  圧迫感→押し
  存在感→目立ち
  躍動感→動き
709名無氏物語:2013/06/23(日) 04:04:51.98 ID:DUxvBVsq
自由民主党→強いられざる民たち
民主党→民の力
日本維新の会→国興せし者
みんなの党→みんなの広場
生活の党→暮らしの広場
日本共産党→赤き働き手
社会民主党→赤き友ら
公明党→仏のしもべら
みどりの風
新党改革→新たなる改め
新党大地→新たなる足元
沖縄社会大衆党→沖縄の友

幸福実現党→大川のしもべら
減税日本→貢ぎ易き日ノ本

厨二的に凝ってみました
710名無氏物語:2013/06/23(日) 04:41:03.42 ID:DUxvBVsq
○○的

○○的な → ○○なる
徹底的な → 徹底なる
短絡的な → 短絡なる

○○的→○○たる
抜本的→抜本たる
排他的→排他たる

○○的→○○からの
構造的→構造からの
根本的→根本からの
受動的→他からの
能動的→自らの

○○的→○○して
積極的→進んで
消極的→退いて

例外
段階的→段階を追って
合理的→理にかなう
711名無氏物語:2013/06/23(日) 04:51:26.70 ID:DUxvBVsq
無○○→○○なし
無関係→関係なし
無意識→意識なし

非○○→文章を否定形にする
これは非売品だ→これは売品でない
これは非公式だ→これは公式でない

不〜 〜(未然形)+ず
 不妊→はらまず

〜式 → 〜がた
〜型 → 〜がた
〜系 → 〜がた
712名無氏物語:2013/06/23(日) 05:18:39.97 ID:DUxvBVsq
○○化→○○入り
近代化→近代入り
高速化→高速入り

○○性→○○さ
重要性→重要さ
不燃性→不燃さ

信頼性→信頼(性なくても通じる)
普遍性→普遍(性なくても通じる)
夜行性→夜行(性なくても通じる)
安全性→安全(性なくても通じる)
危険性→危険(性なくても通じる)

可能性→見込み
感受性→心こまやかさ
713名無氏物語:2013/06/27(木) 17:00:33.31 ID:TmwuR2Ja
大和言葉は基本的に
すべての名詞は動詞や擬音から来ている
すべての動詞は擬音から来ている

ぱたぱた → はためく → 旗
714名無氏物語:2013/06/27(木) 18:59:56.61 ID:y4DkgYtE
「言葉(服装風紀世相秩序)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為にマナー規律モラル礼儀作法ルール法律を必要とする。嫌悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論
715名無氏物語:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QjYp8bGM
誰かここでくだいた和語をまとめて公に広めるべきだぜ
716名無氏物語:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:t3F1XYzr
公と言えばここも公だがな。
一言広めるといってもどこでどうやって何を使って広めるかが悩みどころ。
717名無氏物語:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:f5n65x1d
おもしろい
718名無氏物語:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QrVkEpr2
【原語】擬音語、オノマトペ
【大和言葉】こわうつしことば
【付言】声写し言葉 音や様、身振り等を人の声に写して言い表す言葉の事なので

【原語】擬声語
【大和言葉】おとまねことば
【付言】音真似言葉 鳴き声や物の鳴る音を真似て言う言葉なので

【原語】擬態語
【大和言葉】おとだとえことば
【付言】音例え言葉 様や心の動き等の音でないものを音に例えて言う言葉なので
719名無氏物語:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Qx+uyb4u
【原語】水平線、地平線
【大和言葉】あまみぞ(天溝)
【付言】奄美方言より
720名無氏物語:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4rQhxaFz
「お邪魔します」「失礼します」は、大和言葉では何て言うんでしょうか
721名無氏物語:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Z5xb2/YX
「お訪ねします」
「すみません」
「それでは」

この辺りだろうか。
722名無氏物語:2013/09/02(月) 10:01:21.82 ID:nq6vvmG4
【原語】電話
【大和言葉】くちばね(口羽)
【付言】電話を指す隠語から
723名無氏物語:2013/09/17(火) 14:14:37.33 ID:MNs+yt1Z
【原語】ジャーキング
【大和言葉】ねいりびきつり(寝入り引き攣り)
【付言】電車等で寝入る時にびくっとする事
724名無氏物語:2013/09/27(金) 22:12:48.17 ID:rwge8fLX
【原語】痰
【大和言葉】ねばづ(粘唾)
【付言】粘り気があり、かつ唾のように口から出る汁なので
725名無氏物語:2013/10/01(火) 22:44:25.85 ID:Yqq6jSkR
【原語】ランドマーク
【大和言葉】あてしるべ
【付言】動詞「当てる=方位を特定する」+標(しるべ=目印)。
    方位を知る手掛かりに使える地形や建造物の総称。
726名無氏物語:2013/10/02(水) 02:51:51.01 ID:V08E99nB
純大和言葉だけでは表現力が貧弱すぎるからシナ製や和製の漢語、
英語その他の外来語を無節操ともいえるくらい取り込んで日本語は今日も成長中
727名無氏物語:2013/10/02(水) 07:07:13.83 ID:mWAw6XPn
生(き)の大和言葉だけでは言い表す力に乏しすぎるから中国や日本の作った漢言葉、
イギリス言葉その他の外つ言葉を尻軽ともいえるくらい取り込んで日本の言葉は今日も育っている
(固有名詞はママ)
728名無氏物語:2013/10/02(水) 07:13:10.73 ID:mWAw6XPn
言葉が成長するって前時代的な表現だな
729名無氏物語:2013/10/02(水) 13:48:58.89 ID:f9sBob+Z
>>727
「イギリス」は「ちくに」でどう。

鉤(ち=釣り針)+国。
イングランドの語源のangle(釣り針)+land(国)の直訳だけど。
730名無氏物語:2013/10/02(水) 20:48:32.38 ID:foWSj7OX
いいね。
ていうか既に>>482で出てたのか

【原語】やかん、ケトル
【大和言葉】ゆべ(湯瓮)
【付言】鍋(←菜+瓮)の類推。湯+瓮で湯を沸かす調理器具

【原語】ポット、魔法瓶
【大和言葉】ゆけ(湯笥)
【付言】湯の入れ物。

【原語】急須
【大和言葉】はゆけ(葉湯笥)
【付言】>>390の「葉湯」の入れ物。
731名無氏物語:2013/10/02(水) 21:02:12.64 ID:foWSj7OX
【原語】お碗
【大和言葉】まり(碗)

【原語】茶碗
【大和言葉】はゆまり(茶碗)・よなまり(米碗)

【原語】汁碗
【大和言葉】しるまり(汁碗)
732名無氏物語:2013/10/02(水) 23:48:42.33 ID:1v4+Uux5
昔から日本でも盛んだった畑の言葉は大和言葉で言い表していたのに、
漢言葉崇めの偉い学者様が音の乏しい漢言葉に言い換えてしまった。
嘆かわしいことだ。
733名無氏物語:2013/10/03(木) 00:12:48.44 ID:Ke1sSJxN
振り込め詐欺の犯人グループのうち、ATMから引き出す係を
「出し子」と呼ぶんだが、これも近年の新造語だろうか。
振り込め詐欺出現以前からあった隠語か何かなんだろうか。
734名無氏物語:2013/10/03(木) 08:23:44.49 ID:I3FZmFc6
【原語】〜話、〜論、〜説、〜学、〜科学
【大和言葉】〜の事(こと)
【付言】原語はすべて-logy、-ologyの訳の揺れ。
-logyはλογ?α(ロギア。「言葉」の意)の英語読み。
735名無氏物語:2013/10/09(水) 12:26:47.24 ID:E4QI9vVc
アクティブ:活き身
パッシブ:受け身
736名無氏物語:2013/10/10(木) 09:26:54.66 ID:9j+o9SZa
【原語】効用
【大和言葉】堪能(たんのう)
【付言】効用は満足の意の経済学用語。
堪能は「足りぬ(=足りた)」の訛り。

【原語】期待効用
【大和言葉】見込みの堪能
737名無氏物語:2013/10/11(金) 18:56:03.88 ID:1fm+56By
【原語】and、et、かつ
【大和言葉】と
【付言】論理積、合接、連言。

【原語】or、aut、または
【大和言葉】や
【付言】論理和、離接、選言。

【原語】xor、(and/or)、vel、または
【大和言葉】か
【付言】排他的論理和、排他的選言。
738名無氏物語:2013/10/11(金) 19:00:28.75 ID:1fm+56By
【原語】論理積、合接、連言。
【大和言葉】ト理(とわり)
【付言】「と」+「理(わり)」。
「ト書き」からの類推。

【原語】論理和、離接、選言。
【大和言葉】ヤ理(やわり)

【原語】排他的論理和、排他的選言。
【大和言葉】カ理(かわり)
739名無氏物語:2013/10/11(金) 19:03:25.87 ID:1fm+56By
【原語】蜂蜜
【大和言葉】蜂の露(はちのつゆ)
740名無氏物語:2013/10/14(月) 15:33:11.43 ID:2rHmwq1i
【原語】凱旋門賞
【大和言葉】ほとけのくにのおおうまくらべ
741名無氏物語:2013/10/15(火) 16:56:34.07 ID:IIEEZA0W
【原語】クロワッサン
【大和言葉】月麭(つくほた)
【付言】月+麭>>130

【原語】フランスパン
【大和言葉】槍麭(やりほた)
【付言】槍>>482+麭>>130
742名無氏物語:2013/10/16(水) 04:53:25.73 ID:MQl1+UfK
このスレが古文漢文板で一番生産的だな
743名無氏物語:2013/10/18(金) 12:44:46.31 ID:M2vxTA0J
「(人)が(主題)について(内容)と言う・思う・知っている・覚える・考える」をク語法にしてみた

【原語】発語・発言・発言内容
【大和言葉】言わく
【付言】「言う」のク語法。

【原語】思惟
【大和言葉】思わく

【原語】知識
【大和言葉】知らく

【原語】記憶・認識
【大和言葉】覚うらく

【原語】推論・推理
【大和言葉】考うらく
744名無氏物語:2013/10/19(土) 03:30:45.02 ID:cgk2VvHp
>>743
おぼゆらく
なんじゃないの
745名無氏物語:2013/10/19(土) 04:15:34.84 ID:GvMXM1B4
もともと連用形で名詞化できるからな

覚え、思いとか
746名無氏物語:2013/10/19(土) 09:40:26.29 ID:rLOnRpg2
ク語法から起こった語が少ないから元からある語と被りづらいというとりえが。
747名無氏物語:2013/10/19(土) 12:48:28.06 ID:s4a/nQK+
確かに日本語って、動詞を名詞化する特別な活用形がないよな。
韓国語の動詞には「○○すること」にあたる活用形があって、わりと便利なんだが

連用形の名詞的用法は、「思い」「覚え」は使うけど「言い」「知り」は使われない、というように
慣用に依存する面があって普遍的な文法じゃないし
748名無氏物語:2013/10/19(土) 13:15:42.62 ID:OXyA0Nyq
【原語】ミシン
【大和言葉】ぬいだね
【付言】縫い+種(仕組み、仕掛け、からくりの意味から「機械」の意に転義)。
    「種明かし」「タネも仕掛けもありません」のあれを応用したもの。
    縫う機械の意味。
749名無氏物語:2013/10/19(土) 23:46:56.71 ID:OXyA0Nyq
【原語】トップシークレット
【大和言葉】たてくま
【付言】たて(最たる物・事)+隈(秘密)。
    「立役者」「立女形(たておやま)」のタテから拝借。
    同類の事物のなかで最も上位の物を指すので。
750名無氏物語:2013/10/20(日) 02:21:31.01 ID:xs5Y3wxP
>>743
【原語】信念、信仰
【大和言葉】受くらく
【付言】「受く」のク語法。
前スレで「信じる」を「受ける」と砕いた例があったので。
751名無氏物語:2013/10/21(月) 22:30:17.20 ID:MTmDxPX1
【原語】ファスナー、ジッパー、チャック
【大和言葉】かみめ
【付言】噛み目。「目」は「へりとへりとが合わさる部分」の意味。
    目張り(すきまをテープなどでふさぐ)、
    目止め(ひびなどを充填剤などで埋める)などのメがこれに相当。
    ギザギザの務歯がぴったり噛み合ってへりとへりをつなぐ部品の意。
752名無氏物語:2013/10/21(月) 23:12:59.28 ID:MTmDxPX1
【原語】分子
【大和言葉】にえ
【付言】日本刀鑑定の用語「錵」を応用。
    刃紋に浮かぶ細かな粒子のうち、肉眼でやっと見えるもの。

【原語】原子
【大和言葉】におい
【付言】同じく日本刀鑑定用語「匂」を応用。
    刃紋に浮かぶ粒子のうち、肉眼で見えない微細なもの。
753名無氏物語:2013/10/22(火) 05:41:38.35 ID:05SG0h+i
こんなスレが存在するなんて知らなかった。
ゲームのプレイ動画を見るたびプレイヤーや視聴者のコメントに対して
「ゲームで読みのわからない漢字の造語があったら"とりあえず音読み"でなく"とりあえず訓読み"をしろや!」
と感じてしまう俺のためにあるようなスレだ。
勉強させていただきます。
754名無氏物語:2013/10/22(火) 23:04:40.36 ID:6JFE/iNG
【原語】マラソン
【大和言葉】とかせがけ
【付言】「十綛駆け」。1綛(カセ)は紡績業界の単位で(繊維により長さが色々だが)約44000メートル。
    10綛で約44km。10綛の距離を走破する競技の意味。
755名無氏物語:2013/10/23(水) 21:47:19.42 ID:43i05HKC
【原語】リア充
【大和言葉】うつつたり
【付言】現(うつつ=現実)+足り(満ち足りる)
756名無氏物語:2013/10/25(金) 23:25:09.04 ID:kDWLFj6H
【原語】ラグランスリーブ
【大和言葉】こてそで
【付言】籠手袖。籠手(コテ)は甲冑の下に着た袖だけからなる服。
    両腕を通すとラグラン袖のラインと似るので。
757名無氏物語:2013/10/26(土) 01:15:32.43 ID:Uwq97NU3
【原語】陽性
【大和言葉】著様(しるざま)
【付言】「陽性」は、医学の検査などで、ある刺激にはっきりと反応が現れること。
「著し(しるし):際立っている。はっきりしている」+様。

【原語】陰性
【大和言葉】淡様(あわざま)
【付言】「陰性」は陽性の逆で、ある刺激に反応がないこと。
「淡し」+様。
758名無氏物語:2013/10/26(土) 12:14:34.17 ID:0eWV3m9U
【原語】メモリースティック
【大和言葉】よみぬき
【付言】読み+貫(ぬき=建材の部位)から。
    貫(ぬき)は幅の狭い板状の柱材の名。
    USBやメモリーカード等の形状をスティック(=棒)と呼ぶのに違和感があったので。
    読み込み、読み出しができる貫状の記憶媒体、の意味。
759名無氏物語:2013/10/26(土) 21:28:34.53 ID:0eWV3m9U
【原語】ブラジャー
【大和言葉】よつで
【付言】女性が和服の下に着る十字型の手ぬぐいから。
    背から胸に回して結ぶと、肩紐(ストラップ)と横帯(ベルト)の構造を
    有する形状なのでブラジャーの意味に語義拡張。
760名無氏物語:2013/10/27(日) 07:10:57.51 ID:ERVAHW/W
生意気な吉川裕をレイプしたい
生意気な吉川裕をレイプしたい
生意気な吉川裕をレイプしたい
生意気な吉川裕をレイプしたい
生意気な吉川裕をレイプしたい
生意気な吉川裕をレイプしたい

性奴隷として生まれ変わる裕ちゃん
漢文とかしなくていいよ
けつまんこマシーンだから
761名無氏物語:2013/10/28(月) 00:26:32.63 ID:vn6OdZMw
生意気な吉川裕のおちんちんに
ハバネロペッパーをかけて
痙攣してイキそうな所を
アナルから焼酎を呑まして
フィニッシュしたい
裕ちゃんの出した下痢を指に絡めて
裕ちゃんに舐めて欲しい
きっと気持ちいい
うんちまみれの裕ちゃんが好き♥
762名無氏物語:2013/10/28(月) 00:49:52.32 ID:/F0PSRDA BE:4930454096-2BP(0)
生意気な吉川裕の♥♥おちんちん♥♥に
ハバネロペッパーをかけて
痙攣してイキそう♥な所を
アナル♥から焼酎を呑まして
フィニッシュ♥したい
裕ちゃん♥の出した下痢♥♥を指に絡めたのを
裕ちゃんに見せつけて
裕ちゃん♥にチュパチュパ舐めて欲しい♥♥♥
きっと気持ちいい♥♥♥♥
うんちまみれの裕ちゃんが好き♥
763名無氏物語:2013/10/28(月) 21:05:53.39 ID:aYipYrKJ
【原語】ポケット
【大和言葉】はこえ
【付言】動詞「はこゆ=たくし上げる」より。
    貴族の装束(袍:うえのきぬ)等の腰に設けた部位の名から。
    長い裾をたくし上げた部分を袋状に縫い止めたもの。
764名無氏物語:2013/10/29(火) 22:12:17.89 ID:u6HSP1Ne
【原語】(高速道路の)ジャンクション
【大和言葉】せきじふ
【付言】急き路(せきじ)で高速道路の意味。
    「節(ふ)」は結び目や編み目の意味。
    高速道路・自動車道同士が編み目のように接続する立体交差。
765名無氏物語:2013/10/29(火) 22:35:52.56 ID:u6HSP1Ne
【原語】フェイスブック
【大和言葉】かおびき
【付言】顔引き。「字引き(字典の意)」の応用。
    文字通りの顔写真の意でなければ「顔=プロフィールの語義」から探せるサイト、の意でも可。
766名無氏物語:2013/10/30(水) 09:00:14.53 ID:cxw2kRZc
【原語】チケット、券
【大和言葉】わっぷ
【付言】割符から。符が漢語だけど、チケットや券よりはマシってことで
767名無氏物語:2013/10/30(水) 15:37:09.29 ID:9nEQcDoi
【原語】トレード・オフ
【大和言葉】差し合い
【付言】差し合うとは「物事がかち合ってさしつかえる」こと(goo辞書)。
トレード・オフは「一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという状態・関係」こと(wikipedia)。
768名無氏物語:2013/10/30(水) 20:57:21.12 ID:GQHAbdCR BE:1278266827-2BP(0)
案外このスレも未来日記なのかもな
769名無氏物語:2013/10/30(水) 23:55:29.33 ID:7HkuMavQ
【原語】ハローワーク
【大和言葉】すみどころ
【付言】動詞「すむ=職にありつく」+所(役場、官庁の意。例:政所、侍所など)。
770名無氏物語:2013/10/31(木) 00:40:34.76 ID:Rplfs6Wj
鼻息の荒いご仁がおられて結構結構w

「日本語が言語純化運動を必要としていると考えるのは私だけでしょうか」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053661215
771名無氏物語:2013/10/31(木) 00:47:54.50 ID:DJBrmZnf
>>770
ワールドワイドウェブで何をのたまう
772名無氏物語:2013/10/31(木) 00:50:46.18 ID:DJBrmZnf
吉川裕のおちんちんには
ハバネロペッパーがいい
唐辛子じゃ嫌だ
773名無氏物語:2013/10/31(木) 00:51:38.79 ID:DJBrmZnf
でもお腎水出ちゃうらしい
774名無氏物語:2013/10/31(木) 00:53:03.42 ID:DJBrmZnf
唐辛子は漢語?

じゃあおちんちんに何かけるのさ
775名無氏物語:2013/10/31(木) 01:14:50.92 ID:JZP8s/kP
このスレで砕いてきた言葉が政治的な言語純化運動に関わるのはいやだなあ
誰しも自分の言葉遣いを自由にする権利があるんだから、大和言葉を使いたい人だけが使えばいいと思うんだけど
776名無氏物語:2013/10/31(木) 03:52:34.05 ID:eousfIRv
>>769
こんにちわおしごとだろjk
777名無氏物語:2013/10/31(木) 03:53:11.81 ID:eousfIRv
ハローワークもリクルートも嫌いだ
大和言葉にしても嫌いだ
778名無氏物語:2013/10/31(木) 03:55:14.99 ID:eousfIRv
>>775
このスレのキチ外言葉なんか使うかよ
779名無氏物語:2013/10/31(木) 20:28:58.42 ID:Rplfs6Wj
【原語】カシューナッツ
【大和言葉】まがたね
【付言】勾玉(まがたま=弧状の宝石)からの類推。
    勾玉状にカーブした種の意味。
780名無氏物語:2013/10/31(木) 20:44:02.65 ID:Rplfs6Wj
【原語】バックスピン
【大和言葉】すみがえし
【付言】動詞「すむ(独楽などが軸を安定させて回転する=スピン回転する)」+返し。
    回転していたボールなどが逆回転を始めること。
781名無氏物語:2013/11/01(金) 12:09:45.35 ID:+hiVbmKG
上に限界のない命数法(かずのなづけかた)を作ってみた

0から9までの数詞:零(まる、*ま)、一(ひと、ひ)、二(ふた、ふ)、三(み)、四(よ)、五(いつつ、いつ、い)、六(む)、七(なな、な)、八(や)、九(ここの、この、こ)
位を表す数詞:十(そ)、百(お)、千(ち)、万(よろず、**ろ)
計算の部分:a+b(aとb)、a×b(ab)、nをaのb乗倍(がbのえa。「−」は長音、「え」は【重】(へ)から。ただし1乗は省略可)
*が付いてるのは作った読み方で、
**が付いてるのはひふみ詞>>663の読み方。

万進法(よろずぎり)
98,7654,3210は、
九十八が万の二重と七千六百五十四万と三千二百一十
こそやがろのふたえと、なちむおいそよろと、みちふおひそ(和語読み)
きゅうじゅうはちまん、ななせんろっぴゃくごじゅうよんまん、さんぜんやひゃくじゅう(漢語読み)

千進法(ちぎり)
9,876,543,210は、
九が千の三重と八百七十六が千の二重と五百四十三千と二百一十
こがちのみえと、やおなそむがちのふたえと、いおよそみちと、ふおひそ(和語読み)
きゅうかけるせんのさんじょう、はっぴゃくななじゅうろくかけるせんのにじょう、ごひゃくよんじゅうさんぜん、にひゃくじゅう(漢語読み)
782名無氏物語:2013/11/01(金) 12:11:08.40 ID:+hiVbmKG
>>781
訂正。
× nをaのb乗倍(がbのえa
○ nをaのb乗倍(nがbのaえ
783名無氏物語:2013/11/01(金) 18:38:47.45 ID:n7aolhSj
【原語】自然・環境(政治)
【大和言葉】人辺(ひとべ)
【付言】環境保護や環境問題をいうときの。
784名無氏物語:2013/11/01(金) 23:12:26.46 ID:FVdPII1h
【原語】モップ
【大和言葉】ふさえぶり
【付言】房朳。朳(えぶり)は整地・地ならし用の農具。レーキ、トンボとも。
    先に布の房を付けた拭き掃除用のえぶり。
785名無氏物語:2013/11/01(金) 23:33:34.76 ID:FVdPII1h
【原語】WBC(ワールド・ベースボール・クラシックス)
【大和言葉】よもきみだまのり
【付言】よも(世界)+きみだま(>>127から「野球」)+のり(しきたり、伝統)
    ヨモは「四方⇒東西南北⇒世界」の意。
    野球の世界一を決める伝統祭典(を目指す大会)、の意味で。
786名無氏物語:2013/11/02(土) 00:08:04.97 ID:YHk9SYjL
>>785
ノリで終わると野球の国際規則に思えてしまう。
787名無氏物語:2013/11/02(土) 12:37:12.37 ID:FJAfXDOD
万:万(よろず)
億:万の二重(よろずのふたえ)
兆:万の三重(よろずのみえ)
京:万の四重(よろずのよえ)

K(キロ):千(ち)
M(メガ):千の二重(ちのふたえ)
G(ギガ):千の三重(ちのみえ)
T(テラ):千の四重(ちのよえ)
788名無氏物語:2013/11/02(土) 12:41:01.03 ID:FJAfXDOD
【原語】クラシック
【大和言葉】旧りき(ふりき)
【付言】旧る〔上二〕+き(過去)。
789名無氏物語:2013/11/02(土) 20:44:47.59 ID:AtYlzQLr
【原語】リニアモーターカー
【大和言葉】あていわ
【付言】あて(磁石)+いわ(列車)。
    アテは「方位を特定する」の意の動詞「当てる」から。東北弁で方位磁石の意味。
    イワは「ゐる(率る=連れ立つ)」の連用形ヰ+輪(わ=車)の造語。
    ワは和歌山弁で(古くは)荷車の意、(現在は)自動車の意で、広く車輪の付いた乗り物の意。
    磁石で牽引される車両、の意味。
(そういや「クルマ」も原義は「車輪」限定でしたよね)
790名無氏物語:2013/11/02(土) 21:37:21.31 ID:AtYlzQLr
【原語】(犬種の)ラブラドール・レトリーバー
【大和言葉】みずかきいぬ
【付言】指の間に水掻きが生えているので。
791名無氏物語:2013/11/04(月) 06:35:01.24 ID:5r2DrnZ6
【原語】他人・他者・異物
【大和言葉】他れ(あだれ)
【付言】それ自身でないもの、という意味の代名詞。
語感的に「己(おのれ)」と対になる。

他(あだ)+接尾辞の「れ」。
「れ」は「おのれ」「これ」「いずれ」「なにくれ」などの代名詞を構成する「-れ」。
792名無氏物語:2013/11/04(月) 06:39:41.92 ID:5r2DrnZ6
【原語】不自然・他動的に・外因的に
【大和言葉】他つから(あだつから)
【付言】「自ずから」の反対。
言葉のつくりは「自ずから」からの類推で「他(あだ)+つ+から」。
793名無氏物語:2013/11/04(月) 11:49:43.75 ID:7GbWS0Vr
【原語】円グラフ
【大和言葉】おうぎかずみ
【付言】扇+数見(グラフ)。
    様々な開き具合の扇が集まって円を成すさまをグラフに見立てて。
    「数量を(字で読ませるのでなく)図で見せるもの」の意で数見=グラフ、と造語。
794名無氏物語:2013/11/04(月) 11:56:14.39 ID:7GbWS0Vr
【原語】病院
【大和言葉】やめや
【付言】動詞「やめる=病気・ケガを治療する」の連用形+屋。
    治療をする施設。
    さしずめ診療所は「小やめや」?
795名無氏物語:2013/11/05(火) 22:37:41.52 ID:aFS0jK2+
【原語】(肉の部位の)ロース
【大和言葉】せすじ
【付言】背筋=背骨の両脇に沿う筋肉。
    リブロースは肩ロースより後半身(とも)寄りになるので艫背筋(ともせすじ)とか。
796名無氏物語:2013/11/05(火) 22:39:45.32 ID:bgDBSdT5
このスレの人たちは衣ちゃんの言葉遣いとかも調べるまでもなく理解できたりするのかな。
797名無氏物語:2013/11/05(火) 22:42:39.03 ID:aFS0jK2+
【原語】インフォームドコンセント
【大和言葉】のみやめ
【付言】>>794からアイデア拝借。
    動詞「呑む=承服する、受諾する」+動詞「治療する」のそれぞれ連用形から。
    事前に患者の了承を得てから行う医療行為、の意。
798名無氏物語:2013/11/06(水) 18:24:15.70 ID:fSc/9s2T
「やめる」は打ち任せては病むの心で使われているし、
避けたほうがよいのではないか。
799名無氏物語:2013/11/06(水) 21:37:35.87 ID:tYZGWZbN
>>798 なるほど確かに。「癒やす」や「治す」で代用するのがいいかも。

【原語】ビジネスホテル
【大和言葉】でばりやど
【付言】「出張」の方言・古語で「出張る」+宿。
800名無氏物語:2013/11/06(水) 21:41:20.38 ID:tYZGWZbN
【原語】クロスオーバー
【大和言葉】あぜごえ
【付言】音楽など芸術分野で「多ジャンル横断的な」の意。
    専門分野を「はたけ」と呼ぶ(例:畑違い、など)ので、畑と畑の境目である畦(あぜ)をまたぎ越える意味で。
801名無氏物語:2013/11/07(木) 21:51:29.90 ID:wP15FFsu
【原語】クレーン
【大和言葉】たきぜみ
【付言】綰き蝉。動詞「たく=綰く=馬や船を操縦する」+蝉(高所に吊るす起重用の滑車)から。
    ただぶら下がっているだけでなく、操作して上下前後に移動できる起重用の滑車。
802名無氏物語:2013/11/07(木) 21:56:23.76 ID:kAbZsv4J
【原語】歴史
【大和言葉】へと
【付言】動詞「経る」の連用形+跡(と)。
    今まで経てきた跡(あと)、の意から。
803名無氏物語:2013/11/07(木) 22:19:49.06 ID:R7JP6/Pe
【原語】インタフェース
【大和言葉】なかだち(仲立ち)
【付言】物の間にあってやり取りを仲立つ所から。
804名無氏物語:2013/11/08(金) 14:15:38.89 ID:XB8PmCmT
吉川裕もアナルぺろぺろすると女の顔になるよね
805名無氏物語:2013/11/08(金) 15:07:54.95 ID:XB8PmCmT
裕ちゃん
うんちの穴すごく綺麗だよ・・
806名無氏物語:2013/11/08(金) 22:44:36.70 ID:ZMlWwgIw
【原語】ピラミッド
【大和言葉】はえね
【付言】動詞「掽へる(はえる=物を形よく積み上げる)」+根。
    主に石材を四角錐形に積み上げた建造物の意味。
    ネは地面にどっしり建ってそびえる物を表す接尾辞。巌根(いわね)、尾根(おね)など。
807名無氏物語:2013/11/08(金) 23:05:23.47 ID:ZMlWwgIw
【原語】インフォグラフィック
【大和言葉】ひとめくだき
【付言】一目砕き。「くだく」は本スレ題と同じく「分かりやすく説明する」の意。
    グラフ、流れ図、イラストなどを駆使して一目でデータを解説する視覚表現。
808名無氏物語:2013/11/09(土) 08:51:57.52 ID:zVMEClCR
【原語】外来語
【大和言葉】こしことば
【付言】越し言葉。引っ越してきた言葉。

【原語】外来語(漢語など含まず)
【大和言葉】にいごしことば
【付言】新越言葉。
英語や最近の中国語のたぐい。

【原語】外来語(漢語など含む)
【大和言葉】ふるごしことば
【付言】旧越言葉
809名無氏物語:2013/11/09(土) 08:56:59.29 ID:zVMEClCR
外来語じゃなくて借用語って言うのか

旧越言葉:昔の中国からの借用語。
810名無氏物語:2013/11/09(土) 11:17:26.12 ID:Ty1cPJDa
【原語】コイントス
【大和言葉】まるうら
【付言】丸(=硬貨)+占。硬貨を投げて順位や分担を決める行為。

【原語】モデム(変復調器)
【大和言葉】あやおさ
【付言】文(アヤ=電気信号)+オサ(通訳)。
    アヤは「波紋、波模様」⇒「(電気信号の)波形パターン」と語義拡張。
    アナログ⇔デジタル間、など異なる通信形式同士を通訳のように変換する装置のこと。
811名無氏物語:2013/11/10(日) 21:07:39.14 ID:IZZmi8xz
【原語】一発ギャグ
【大和言葉】みせきりちゃら
【付言】見せ切り(「読み切り」「売り切り」の類推。一回見せて完結するギャグの意味。)
    チャラは歌舞伎や浄瑠璃の用語で「滑稽な仕草・台詞」の意味。
    現代でも「おちゃらける」の語に残存。
812名無氏物語:2013/11/11(月) 23:14:12.40 ID:mfb/Be7Q
【原語】アーモンド
【大和言葉】たねもも
【付言】近縁種が桃だが、アーモンドは果肉でなく種子を食べるところから。
813名無氏物語:2013/11/14(木) 07:44:01.89 ID:9S2dWHPA
【原語】上水道
【大和言葉】もいどよ
【付言】水(もい。飲み水)+樋(とよ。水を通す装置)。
    上水道は、飲めるほど綺麗な水を配給する装置なので。

【原語】下水道
【大和言葉】みずどよ
【付言】水(みず)+樋(とよ)。
    綺麗じゃないものも含む、総称的「水」用の樋。

【原語】水道
【大和言葉】みない
【付言】水(みな)+樋(ひ)。
    下位概念として、「筧(かけい);地上水道」「埋み樋;地下水道」「もい樋」「水樋」など。
814名無氏物語:2013/11/14(木) 23:27:21.71 ID:p4nuQ3uz
【原語】カヤック
【大和言葉】きぶね
【付言】着る舟。
    防水のために、スプレースカートの裾で綴じて搭乗口(コックピット)を塞いで漕ぐため。
815名無氏物語:2013/11/15(金) 13:03:35.14 ID:KmWIHQY8
【原語】マグマ・岩漿
【大和言葉】ひどろ(火泥)
【付言】火のような泥。

溶岩や火成岩は和語にあるかもしれないからパスで。
816名無氏物語:2013/11/15(金) 23:50:25.33 ID:pBDImK8Z
【原語】ビッグデータ
【大和言葉】どかなむら
【付言】ドカ雪、ドカ食いなど「並はずれて大量なさま」の語素・ドカ+ナムラ(データ)。
    ナムラは「な(文字)」+「むら(群、叢)=同類の事物がまとまって集まったもの」から、
    言語化・数値化された事項のまとまり⇒データの意味に。
    ∴通常のシステムでは処理しきれないほど並はずれて膨大なデータ、の意。
817名無氏物語:2013/11/16(土) 00:21:15.05 ID:VV/RMnjW
【原語】ドーピング
【大和言葉】ずるぎめ
【付言】ズル(卑怯な)+動詞キメる「違法薬物を服用する」の連用形。
    スポーツでの好成績獲得を目的に、禁止薬物を密かに服用する行為の意味。
818名無氏物語:2013/11/16(土) 01:42:26.25 ID:DP9+t2wG
【原語】部位・部(解剖学)
【大和言葉】くまり
【付言】「配る(くまる);配置する」から。
身体器官の見かけ上の分類のこと。
下位概念として、頭部・上肢・肺臓など。

【原語】系統・系(解剖学)
【大和言葉】すまり
【付言】「統まる(すまる);集まって一つになる」から。
身体器官の機能上の分類のこと。
下位概念として、運動器系・神経系など。
819名無氏物語:2013/11/16(土) 02:01:25.58 ID:DP9+t2wG
【原語】系(自然科学)
【大和言葉】はま
【付言】は(端。部分。)+ま(間。空間や時間など、物事を容れるもの。)
物理学や化学において、観測や解析を単純化するため、周囲の環境とは切り離して考えた部分空間のこと。
820名無氏物語:2013/11/16(土) 21:43:50.71 ID:VV/RMnjW
【原語】フリル
【大和言葉】そびれ
【付言】ソ(衣服)+鰭(ひれ)。衣服に付けるヒラヒラを魚のひれに見立てて。

【原語】ラメ、スパンコール
【大和言葉】そぎら
【付言】ソ(衣服)+キラ(鱗粉)。蝶や蛾の羽根の鱗粉に見立てて。
821名無氏物語:2013/11/16(土) 21:51:21.99 ID:VV/RMnjW
【原語】菠薐草(ホウレンソウ)
【大和言葉】もりな
【付言】銛菜。日本で一般的な剣先種ホウレンソウの葉の形(先が尖って左右がギザギザ)が
    捕鯨・漁撈・狩猟用の銛の先端部に似ているため。
822名無氏物語:2013/11/17(日) 13:30:08.81 ID:CxCT3GxN
ソ(衣服)はガーメント関連の造語成分に便利かもね
823名無氏物語:2013/11/17(日) 18:16:27.94 ID:MVjAY9XG
【原語】括弧
【大和言葉】かっこ・かこ
【付言】「かこう(囲う)」から。音を似せて。

丸囲(まるかっこ):( )
鉤囲(かぎかっこ):「 」
箱囲(はこかっこ):[ ]
波囲(なみかっこ):{ }
亀囲(かめのこかっこ):〔 〕
山囲(やまかっこ):〈 〉
隅付き囲(すみつきかっこ):【 】

ツツ囲(つつかっこ):‘ ’“ ”
ノノ囲(ののかっこ): 
クク囲(くくかっこ):≪ ≫
824名無氏物語:2013/11/18(月) 20:58:29.73 ID:ZtByDFbs
【原語】人工衛星
【大和言葉】ぼし
【付言】語頭を濁音にすると意味をさまざまに変えられるのを応用。
    特に意味の範囲を狭くすることができる・・・例:カニ⇒ガニ(蟹の内臓の食べられない部位)
                           トリ⇒ドリ(鶏の内臓の食べられない部位。具体的には肺)
                           (疑い・疑問などが)晴れる ⇒(悪巧みなどが)バレる
                           さま(様子全般)⇒ザマ(悪いニュアンス限定。ざまあみろとか)
    ∴ホシ(天体全般)⇒ボシ(天体に似せた人工物)、といった感じで。
825名無氏物語:2013/11/18(月) 21:08:32.95 ID:ZtByDFbs
【原語】石油化学コンビナート
【大和言葉】ぎらふきば
【付言】ギラ(越後弁で原油)+吹き(精錬する)+場。
    原鉱から不純物を除いて純粋な金属を取り出す工程を「吹く」と呼ぶので
    原油から不純物を除いてガソリンや軽油・重油に分離する工程にも応用。
    で、原油を精製する施設の意味に。
826名無氏物語:2013/11/19(火) 19:10:31.53 ID:jv6BheQK
>>824
語頭濁音化はいい語法だと思うけど、
挙げられてる例みると元の意味を「役に立たない」とか「ろくでもない」とかいう意味に狭義化する造語法みたいだから
星を人工衛星にはできないんじゃない?
役に立つし、ろくでもなくはないし。
827名無氏物語:2013/11/20(水) 21:09:18.93 ID:2XBn7QXk
私は吉川裕のおちんちんであーる(U)<はっちゃけたい
828名無氏物語:2013/11/20(水) 23:26:40.79 ID:LtbqG7KT
【原語】トレンチコート
【大和言葉】おびばおり
【付言】着物に合わせる和ゴートは羽織とよく似ているので、逆手に取って
    洋装のコートを「洋風羽織」と見立て「コート→羽織」と転義。
    通常ベルト付きでウェストを絞れるコートの意。
829名無氏物語:2013/11/21(木) 23:42:33.51 ID:ai89a2tW
【原語】SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
【大和言葉】しりあいすがきいしろ
【付言】知り合い+巣掻き+イシロ(=サイト)。
    SNSを出会い系サイトと区別するため「知り合い系サイト」と呼ぶことから。
    巣掻く(クモが巣を編む)⇒ネットワーキング、
    イシロ=網代(い=クモの巣⇒一ヶ所の振動が巣全体に伝達することからインターネット)+しろ(糊しろ、縫いしろなどのシロ⇒サイトの意に)。
    
    知り合うことを主目的としたサイト、の意で。
830名無氏物語:2013/11/21(木) 23:57:21.82 ID:ai89a2tW
【原語】オレンジ(色)
【大和言葉】すじこいろ
【付言】特に新鮮な筋子から。
831名無氏物語:2013/11/23(土) 00:44:11.07 ID:wBoKdtIR
【原語】カーディガン
【大和言葉】つますぎ
【付言】褄(つま)+スギ(セーター)。
    褄は着物の前開き部分の呼称。
    スギは巣(網状に編んだ製品の総称)+着(衣類)からセーターの意味に。
    ∴頭からかぶって首を通すセーターと違って、前部が開くタイプの服=カーディガン。
832名無氏物語:2013/11/23(土) 00:54:41.20 ID:wBoKdtIR
【原語】(犬の)プードル
【大和言葉】かりむく
【付言】毛を刈り込む尨犬(むくいぬ=毛がモコモコした犬)。
833名無氏物語:2013/11/24(日) 02:06:30.65 ID:DkDX9Yjw
コンドームおねがいします
834名無氏物語:2013/11/24(日) 05:05:51.04 ID:IOC3MYTI
>>833
マラぶくろが直球でええやろ。マラが和語じゃないっていうのは認める。
835名無氏物語:2013/11/24(日) 13:32:11.00 ID:zyAW+AVu
「マラ=梵語」説もあるけど、和語の動詞「まる=排泄する」由来とする説もあって
まだ定かじゃないみたいだね。簡易便座「おまる」のマルはこれ由来。

コンドーム=き(精液)さや(鞘)、とかいかが。

【原語】パーカ、アノラック
【大和言葉】そでけら
【付言】袖+ケラ(蓑のうちフードが付いたもの。雪国で頭からかぶるタイプのあれね)。
    ケラに袖が付いて衣服のように着られる防寒・防水用の服。
836名無氏物語:2013/11/24(日) 15:30:55.00 ID:zyAW+AVu
【原語】レーザー
【大和言葉】いびかり
【付言】射る+光。 何かをピンポイントで正確に照射するための光。
837名無氏物語:2013/11/25(月) 21:23:45.00 ID:rqCMWWak
紅茶とウーロン茶と緑茶を。

【原語】紅茶
【大和言葉】かんばゆ(醸葉湯)
【付言】完全発酵の葉で作ったお茶。
    「醸(かん)」+「葉湯(はゆ)」
    醸(かん)は発酵の意味。醸す(かもす)から。
    葉湯(はゆ)はお茶。>>390
別の案;赤葉湯(あかはゆ)。

【原語】ウーロン茶など
【大和言葉】はかんばゆ(細醸葉湯)
【付言】半発酵の葉で作ったお茶。
    「端(は)」+「醸」+「葉湯」
    端(は)は中途半端を表す。ここでは紅茶(完全発酵)と緑茶(無発酵)のどっちつかずの意。
別の案;黒葉湯(くろばゆ)。

【原語】緑茶
【大和言葉】みずばゆ(瑞葉湯)
【付言】無発酵の葉で作ったお茶。
    「瑞(みず)」+「葉湯」
    瑞(みず)は、みずみずしさを表す。緑の語源らしい。ここでは「発酵させない」の意。
別の案;青葉湯(あおばゆ)。
838名無氏物語:2013/11/25(月) 21:43:50.28 ID:rqCMWWak
【原語】水出し
【大和言葉】冷(ひや)、冷出し(ひやだし)
【付言】冷たい状態で出された飲み物のこと。
例;水出しの緑茶は「冷の瑞葉湯(ひやのみずばゆ)」
839名無氏物語:2013/11/25(月) 22:06:50.75 ID:rqCMWWak
【原語】メタ(化学のぞく)
【大和言葉】自(ころ)
【付言】接頭語。
    自分自身を記述するものの意味。Xを記述するX。
    自分自身に属しつつ自分に対峙するもの。Xに対するX。
例:メタ発言=自口(ころぐち)
  メタデータ=自名叢(ころなむら)>>816


【原語】メタる
【大和言葉】自る(ころる)
【付言】動詞。

【原語】メタい
【大和言葉】自い(ころい)
【付言】形容詞。
840名無氏物語:2013/11/25(月) 22:30:22.97 ID:rqCMWWak
形而上学はメタ-フィジックスだけど現代的なメタじゃないらしいから自(ころ)で逐語訳できないっぽい


注目に値する初期の引用はクワインの1937年の「メタ定理」であり、これをもって「メタ-」ははっきりと「XについてのX」という現代的な意味を持った。
もっと早期の「メタエコノミクス」や「メタフィジクス(形而上学)」という用例はこの二重概念的構造を持たない
――これらは「Xに関して」や「Xを超えて」だが、自分自身をXの構成要素としない。
A notable early citation is Quine's 1937 use of the word "metatheorem", where meta- clearly has the modern meaning of "an X about X".
(Note that earlier uses of "meta-economics" and even "metaphysics" do not have this doubled conceptual structure
? they are about or beyond X but they do not themselves constitute an X).
http://en.wikipedia.org/wiki/Meta
841名無氏物語:2013/11/26(火) 03:00:27.16 ID:8nYMxi39 BE:2282618055-PLT(14000)
形而上学を「建前」だとか言ってる
★吉川裕先生 及び ★東北大派閥は
性欲をコントロールする自我がないから
気を付けようねーー
842名無氏物語:2013/11/26(火) 03:03:14.23 ID:8nYMxi39 BE:1369571235-PLT(14000)
未発とか坤とかメタフィジックスあるだろ

徂徠厨はメタが「二次元の女」しかないからな
早く死なないかな徂徠厨の裕ちゃん

まあもうちょっとでネットまんこに去勢されて死ぬから
843名無氏物語:2013/11/26(火) 03:07:57.07 ID:8nYMxi39 BE:5752196497-PLT(14000)
基本的に唯物主義者なので
メタ扱いしていいのは吉川裕のペニスだけだと思っています
844名無氏物語:2013/11/26(火) 03:42:58.92 ID:8nYMxi39
下の毛がぼーぼーとか聞いてねぇよ死ねって思う>吉川裕
845名無氏物語:2013/11/26(火) 03:47:08.40 ID:8nYMxi39
毛が長いからペニスが短く見えるとか言う言い訳なら結構です
846824:2013/11/26(火) 21:49:47.10 ID:J4YKC//e
>>826
語頭濁音化の語例は、確かにそういう傾向が多いかも。<否定的な語義に限定
このパターンに沿ってみて考えた例をいくつか:

【原語】脱法ハーブ
【大和言葉】ぐさ
【付言】隠語「クサ=草」より。

【原語】PM2.5
【大和言葉】ずす
【付言】煤(すす)より。煤煙の粒子のうち特に人体に有害なものの意味で。
847名無氏物語:2013/11/26(火) 22:39:31.12 ID:J4YKC//e
>>181「スライスチーズ」の応用。

【原語】チェダーチーズ
【大和言葉】そめいち
【付言】染め+鋳乳(いち=チーズ)。
    黄色やオレンジ色に着色する伝統から。
    イチは牛乳を型に「鋳込んで」固める食品=チーズ、の意味。
848名無氏物語:2013/11/27(水) 00:08:22.21 ID:XYKHmI7P
地球に降ってきて深刻な被害だしたり、
これから被害出しそうで対処しなきゃいけない隕石なんかはボシって呼んでいいかも

【大和言葉】ぼし
【付言】有害な天体
849名無氏物語:2013/11/27(水) 00:21:23.45 ID:yMmvOi2v
ラヴォスきゃわわ
850名無氏物語:2013/11/27(水) 00:22:28.71 ID:yMmvOi2v
JENOVAぶひぶひ
851名無氏物語:2013/11/27(水) 00:54:45.86 ID:yMmvOi2v
吉川裕の肛門は非処女
852名無氏物語:2013/11/27(水) 09:34:19.49 ID:Y9JjBaSa
>>813の「もい(水)」から

【原語】清涼飲用水
【大和言葉】さやもい
【付言】さや(清)+もい(水)。
清涼感のある(=さや)飲用水(=もい)。
853名無氏物語:2013/11/27(水) 09:40:21.32 ID:Y9JjBaSa
>>53のまね。

【原語】酒瓶
【大和言葉】さかさべ・さけさべ
【付言】酒+瓶。
854名無氏物語:2013/11/28(木) 06:28:06.05 ID:JzQ7jJPo
【原語】number systems
【大和言葉】かずはま
【付言】数+系(>>819)。
自然数、整数、有理数、実数、複素数などのこと。

【原語】自然数→【大和言葉】たせかず
【付言】足せ数。自由に足すことができる数。

【原語】整数→【大和言葉】ひけかず
【付言】引け数。自由に足し引きができる数。

【原語】有理数→【大和言葉】われかず
【付言】割れ数。自由に掛け割りができる数。

【原語】実数→【大和言葉】なめかず
【付言】滑数。滑らかな数。

【原語】複素数→【大和言葉】かけれかず
【付言】掛けれ数(可能のラ抜け言葉)。自由に掛けることができる数。
855名無氏物語:2013/11/28(木) 06:28:39.66 ID:JzQ7jJPo
【原語】基数
【大和言葉】いくつかず
【付言】幾つかを表せるような数。

【原語】序数
【大和言葉】いくつめかず
【付言】幾つ目かを表せるような数。順序数とも。

【原語】nominal number
【大和言葉】いずれかず
【付言】どれか・いずれかを表せるような数。名義数。背番号のようなもの。
序数(ordinal number)と基数(cardinal number)とは異なる。
856名無氏物語:2013/12/02(月) 02:52:46.07 ID:smCcxElJ
【原語】洗濯機
【大和言葉】すすぎがま
【付言】濯ぎ釜。服を濯ぐ釜の意味。
857名無氏物語:2013/12/04(水) 15:53:51.81 ID:EOy9akBp
【原語】アイスクリーム
【大和言葉】こおりちぶら
【付言】こおり(氷)+ちぶら(乳脂)。
「ちぶら」はクリームの意味で、ちち(乳)とあぶら(脂)を合わせた言葉。
858名無氏物語:2013/12/04(水) 18:05:01.17 ID:EOy9akBp
【原語】ホイップクリーム
【大和言葉】あわちぶら
【付言】あわ(泡)+ちぶら(乳脂)>>857
ホイップされた、つまり泡立てられたクリームだから。
859名無氏物語:2013/12/04(水) 18:12:02.84 ID:EOy9akBp
あ、バターのほうが乳脂の語感に合ってかも。
両方ともタ行とバ行からなるし、
脂の字のせいで固形っぽいし。
860名無氏物語:2013/12/06(金) 14:25:43.96 ID:xkWNKifD
【原語】テレビ
【大和言葉】トリミ
【付言】取り+見。
(映像を)取り寄せて見る、の意味。

参考>>596
861名無氏物語:2013/12/06(金) 14:26:55.64 ID:xkWNKifD
イントネーションはテレビと同じように。
862名無氏物語:2013/12/18(水) 21:24:25.38 ID:zLyBoUV3
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
863名無氏物語:2014/01/04(土) 15:44:10.51 ID:fEopnEFm
【原語】利尿作用
【大和言葉】ゆばらしのききめ
【付言】尿(ゆばり)使役形+の+効き目
864名無氏物語:2014/01/04(土) 23:43:43.55 ID:hWYnnEau
スカトロを和語でお願いします
865名無氏物語:2014/01/05(日) 01:02:13.25 ID:X+fHzapS
【原語】スカトロ
【大和言葉】しとばばめで
【付言】尿(しと)+糞(ばば)+愛で。
    大小便を愛でる嗜好。
866名無氏物語:2014/01/05(日) 22:41:25.48 ID:vBln8mOG
「大きい小さい」と「大きな小さな」を分けたい

そこで英語の「LARGE-SMALL」「BIG-LITTLE」に注目した

LARGE-SMALL(サイズ的な意味で) →大きい小さい

BIG-LITTLE(感情的な意味で)   →大きな小さな
867名無氏物語:2014/01/05(日) 23:59:37.38 ID:HrsApNH0
大便と小便は
英語的認識では
把握できないんだが
868名無氏物語:2014/01/06(月) 00:23:56.55 ID:M/7yuI00
【原語】ニーハイソックス
【大和言葉】ももたけあす
【付言】腿丈(ももたけ)+アス(靴下)。
    アスは足(あ)+ス(編み物全般)。
    膝丈より高い靴下の意。
869名無氏物語:2014/01/06(月) 00:31:30.05 ID:DOuxQyBA
大和言葉がこの先生きのこるには、語感は大事だと思う
sushiがここまで世界で流行ったのも発音しやすいから、だろうし
870名無氏物語:2014/01/06(月) 00:48:01.19 ID:DOuxQyBA
汽車 = ぽっぽ
電車 = ガタンゴトン

ブレーキ = キー

付言:擬音から
871名無氏物語:2014/01/06(月) 00:55:27.03 ID:DOuxQyBA
鳴き屋  アナウンサー

付言:アナウンス係を意味するぽっぽや用語から

○○屋、という言い方を有効利用して、役、という意味にしたい

代表取締役 → カシラ取締り屋

半沢直樹 役: 堺雅人 → 半沢直樹 屋: 堺雅人
872名無氏物語:2014/01/06(月) 01:07:23.67 ID:Hx2LxvvD
蘇軾もsushi
寿司もsushi
寿司の方がぎりぎりちょっと有名かな
873名無氏物語:2014/01/06(月) 01:15:33.26 ID:Hx2LxvvD
ホモセクシャルお願いします
874名無氏物語:2014/01/06(月) 01:16:04.92 ID:Hx2LxvvD
エネマグラもお願いします
875名無氏物語:2014/01/06(月) 02:37:01.65 ID:DOuxQyBA
同性愛,ホモセクシャル

共色(ともいろ)
共色好き
共色好み
共色むらむら
同色(おないろ)
同色好き
同色好み
同色むらむら

異性愛,ヘテロセクシャル

異色(こといろ)
異色好き
異色好み
異色むらむら

両性愛,バイセクシャル

双色(ふたいろ)
双色好き
双色好み
双色むらむら
876名無氏物語:2014/01/06(月) 02:41:28.31 ID:DOuxQyBA
>>874

前立腺,prostate

前立(まえだち)
尿守(ゆばりもり)

エネマグラ

張型(はりかた,はりがた)
前立当て
尿守当て
877名無氏物語:2014/01/06(月) 07:04:14.96 ID:DOuxQyBA
日本語には活用や助動詞という素晴らしい技術があるのだから、使おう


作る→作り のように連用形で名詞を作る

作らう(作りあう)→作らい

作らす→作らしor作らせ

作らぬ→作らじ(「作らぬ」は連用形がないので「作らず」をムリヤリ連用形っぽくした)

作らる(作られる)→作られ


生産者→作り手

職場の同僚→作らい手

発注者→作らし手

未就労者→作らじ人

ロボット(作られた人)→作られ人
878名無氏物語:2014/01/06(月) 14:27:33.57 ID:Hx2LxvvD
おないろむらむらばっかりだな
879名無氏物語:2014/01/06(月) 14:28:05.08 ID:Hx2LxvvD
ケツ掘りブランコもお願いします
880名無氏物語:2014/01/06(月) 14:30:17.09 ID:Hx2LxvvD
エネマグラって前立腺を刺激するものって知ってるってことは
ユーザーだよね

このスレ便汁のにおいがする
881名無氏物語:2014/01/06(月) 23:33:12.24 ID:M/7yuI00
【原語】コーンスターチ
【大和言葉】おおぼとろこ
【付言】大穂(おおぼ=トウモロコシ)+とろ粉(澱粉)。
    トウモロコシは禾本科の植物のなかで最も穂が巨大なので「大きな穂」の意。
    澱粉は料理や糊としてトロミを付ける用途に使われることから「トロコ」。
882名無氏物語:2014/01/06(月) 23:50:15.38 ID:dCGIjyy3
>>877
打消しは-ズで名詞化できるのだからわざわざ-ジにせいでもいいじゃないか。
883名無氏物語:2014/01/07(火) 23:10:06.71 ID:ZK4WeP0i
【原語】サワークリーム
【大和言葉】すちぎら
【付言】すち(ヨーグルト)+きら(油)。
    スチは酸(ス)+乳(チ)で酸味のある乳=ヨーグルトの意。
    生乳でなくヨーグルトの脂肪分を原料とするところから。
884名無氏物語:2014/01/07(火) 23:30:44.06 ID:ZK4WeP0i
【原語】(パソコンの)タブキー
【大和言葉】くちためなてこ
【付言】口+矯め+字(な)+梃(てこ)。
    口は「切り口」「とば口」など物の先端、出だしの意。
    具体的には行頭の意に用い、「行頭を矯める=ばらつきを直す」、すなわちタブ機能の意。

    個々のキー単体は「文字が割り振られたレバー」の意味で「字(ナ)+梃(テコ)」とした。
    (古いタイプライターはもろレバー形状ですよね)
885名無氏物語:2014/01/08(水) 21:53:32.46 ID:VdpMEVMH
テコのテって漢語じゃね?って思ったけどテコで訓読みなんだな
ただ>>628の鍵のほうが素直だろう

【原語】Caps Lock
【大和言葉】おおなもちのかぎ
【付言】大字保ちの鍵

【原語】Num Lock
【大和言葉】かずなもちのかぎ
【付言】数字保ちの鍵

【原語】Scroll Lock
【大和言葉】まきもちのかぎ
【付言】巻き保ちの鍵
886名無氏物語:2014/01/08(水) 23:54:23.06 ID:cELztTW8
【原語】(乗用車の)セダン
【大和言葉】こしぐるま
【付言】輿車。セダンの語源「手輿」から。
887名無氏物語:2014/01/09(木) 21:23:35.89 ID:Wo17tnY7
【原語】アナログ
【大和言葉】さしがた
【付言】指し型。メーターの針が目盛りを指す様から。

【原語】デジタル
【大和言葉】ながた
【付言】字型。情報を数字や記号に還元するところから。
888名無氏物語:2014/01/10(金) 07:19:46.03 ID:kUfg8ESh
>>885
ここ最近では一番センスがいいなあ。
古事記に出てきても違和感ない語感。
889名無氏物語:2014/01/10(金) 13:37:02.69 ID:BYEzjaJ8
【原語】冷凍食品
【大和言葉】いてもの
【付言】凍て物。こおりついたもの。
890名無氏物語:2014/01/10(金) 21:53:23.97 ID:3Mqbfpw7
【原語】ダイバーシティ
【大和言葉】ふさめ
【付言】形容動詞「ふさし」の語幹フサ+他動詞接辞「〜める」の連用形メ、から。
    ふさし「多彩な、多様な」を動詞化し「多様・多彩にする」の意味に。
    社会の多様性を増進する運動のこと。
891名無氏物語:2014/01/10(金) 22:22:52.43 ID:3Mqbfpw7
【原語】GPS(全地球測位網)
【大和言葉】あげぼしあて
【付言】あげぼし(人工衛星)+あて(船乗り・漁師の用語で、洋上から現在位置を測量する技術)。
    天然の天体に対して「打ち上げた人工の星」の意味で「上げ星」。
    江戸時代に沖合から陸の地形を頼りに現在位置を特定した「山あて」の応用。
892名無氏物語:2014/01/12(日) 19:53:39.80 ID:OtVQ0xqF
【原語】原語
【大和言葉】もとのことば
【付言】元の言葉

【原語】付言
【大和言葉】つけたり
【付言】付
893名無氏物語:2014/01/12(日) 23:53:27.53 ID:nDTU1juJ
【原語】メタン(ガス)
【大和言葉】へけ
【付言】屁+気。おならの主成分なので。
894名無氏物語:2014/01/12(日) 23:57:17.28 ID:nDTU1juJ
【原語】アクリル樹脂
【大和言葉】においひすえ
【付言】匂い+ヒスエ(=ガラス)。アクリルの異名「匂いガラス」から。
    表面をこすると独特の匂いがするところから。
    ヒスエは「氷(ヒ)+陶(スエ)」で、氷のように透明な素材の意味。
895名無氏物語:2014/01/13(月) 02:27:36.31 ID:B86vSAYb
【原語】給料、賃金、賃金
【大和言葉】はたり
【付言】徴り。働いて得る、雇用者から徴収してよいお金。
896名無氏物語:2014/01/14(火) 04:22:40.76 ID:5lZvjhf3
【原語】マニ車
【大和言葉】となえぐるま
【付言】唱え車 お経を唱えるのと同じ功徳のつめる車なので。
897名無氏物語:2014/01/14(火) 14:42:41.53 ID:tWYSVQ2j
【原語】歴史的仮名遣い
【大和言葉】へとのかなづかい
【付言】経跡(>>802)+の+仮名遣い

【原語】古典的仮名遣い
【大和言葉】ふりきかなづかい
【付言】旧りき(>>788)+仮名遣い

【原語】復古仮名遣い
【大和言葉】おてるかなづかい
【付言】復てる(上二、若返るの意)+仮名遣い
898名無氏物語:2014/01/14(火) 14:56:07.15 ID:tWYSVQ2j
>>897
復つ(上二)だから「おちるかなづかい」の間違いだった
てへぺろ
899名無氏物語:2014/01/15(水) 00:09:25.74 ID:L4ShbcpP
【原語】デミグラスソース
【大和言葉】こごりかけだれ
【付言】凝りかけ+タレ。
    煮詰めたゼラチン質が凝固しかけてとろみを与える濃厚なソースの意味。
900名無氏物語:2014/01/15(水) 00:18:12.42 ID:ud541QjA
【原語】デミグラスソース
【大和言葉】こごりかけだれ
【付言】凝りかけ+タレ。
    煮込んでゼラチン質が凝固しかけた濃厚なソース。
901名無氏物語:2014/01/15(水) 17:30:13.09 ID:50chS+ti
【原語】アンチエイジング
【大和言葉】おいとどめ
【付言】老い留め
902名無氏物語:2014/01/15(水) 22:33:38.98 ID:91m8HNJ4
【原語】(スキーの)モーグル競技
【大和言葉】あぞりこぶごえ
【付言】あぞり(スキー)+瘤越え。
    足に履く橇なので足(あ)+橇(ぞり)でスキー。
    コブのあるゲレンデ(=モーグル)を越える競技。
903名無氏物語:2014/01/16(木) 02:02:52.70 ID:dia4UHKD
【原語】シリカゲル
【大和言葉】タベラレズ
【付言】食べられません
904名無氏物語:2014/01/16(木) 23:31:23.18 ID:Kfc3qAm+
【原語】プラモデル
【大和言葉】やにぼて
【付言】やに(天然・剛性を問わず樹脂の意)+ほて(中空の装飾品。ねぶた人形や「張りぼて」のボテもこれ)
    樹脂製の中空の模型の意。
905名無氏物語:2014/01/17(金) 23:56:44.70 ID:AT05WhPe
>>86「カレーライス」の応用で:

【原語】カレーうどん
【大和言葉】まるびむぎつな
【付言】カレー(まるび)+うどん(むぎつな)。
    そうめんの別名「むぎなわ」を応用、そうめんより太い麺の意味で
    縄より太い「綱」を使い、うどんの意味に。
906名無氏物語:2014/01/19(日) 03:37:01.04 ID:Eamr5w2i
【原語】毒
【大和言葉】ぐし
【付言】酒(くし)の語頭濁音化。

【原語】毒素(法令・医療)、トキシン
【大和言葉】うむぐし
【付言】生む+ぐし。生毒。
毒のうち、とくに生物の生成物であるもの。

【原語】毒素(一般)
【大和言葉】ころしぐし
【付言】殺し+ぐし。
由来に関わらず、生物を殺す薬。

【原語】ボツリヌストキシン
【大和言葉】ボツリヌスうむぐし
【付言】ボツリヌス生毒
ボツリヌスの毒素という意味。
907名無氏物語:2014/01/19(日) 03:40:42.69 ID:Eamr5w2i
【原語】解毒
【大和言葉】ぐしけし
【付言】毒(ぐし)+消し。
908名無氏物語:2014/01/19(日) 03:53:05.05 ID:Eamr5w2i
【原語】毒物
【大和言葉】あつぐし
【付言】篤(あつ)+毒(ぐし)
経口で生命に危険な毒。

【原語】劇物
【大和言葉】つよぐし
【付言】強(つよ)+毒(ぐし)
経口で危険な毒。
909名無氏物語:2014/01/19(日) 07:36:25.88 ID:hROKnL1c
【原語】ボツリヌス菌
【大和言葉】わたづめなば(腸詰め菌)
【付言】ボツリヌスの語源腸詰め+キノコを指す方言ナバ
910名無氏物語:2014/01/20(月) 01:44:00.30 ID:8GNrOoj/
【原語】週
【大和言葉】なぬけ
【付言】「七日七日(なぬかなぬか)」が一週間毎の意なので。
あと、「七日(なぬか)」と被らないように、複数形の日(け)に変えた
七つの日々の意。
911名無氏物語:2014/01/20(月) 01:46:12.69 ID:8GNrOoj/
【原語】天気予報
【大和言葉】そらもよいがね
【付言】空催い+予ね
空催い:空+催い(物事の兆し、準備・用意・支度)の造語。空模様で天気を指すので、音を似せて。
予ね:将来を心配する・予想するの意の下二段動詞。「予(か)ねて」や「兼ねる」と同根。

派生;
【原語】天気予報士
【大和言葉】そらもよいがねびと
【付言】空催い予ね+人

【原語】週間天気予報
【大和言葉】なぬけそらもよいがね
【付言】週+空催い予ね
週間:七日>>910
912名無氏物語:2014/01/20(月) 02:00:06.36 ID:8GNrOoj/
【原語】曜日
【大和言葉】-か
【付言】接尾語
派生;
月曜日:つくか
火曜日:ほのか
水曜日:みなか
木曜日:このか
金曜日:かなか
土曜日:つちか
日曜日:ひか

語源の七曜は無視。
913名無氏物語:2014/01/20(月) 22:17:43.92 ID:PD82cBve
【原語】フードコート
【大和言葉】いけま
【付言】「居酒屋」の応用で「居(い)+食(け)+間(ま)」。
    座って(ゐて)食事(け)を楽しめる店舗内の一角(ま)。
    間(ま)は茶の間・応接間のマと同じ。
914名無氏物語:2014/01/21(火) 22:51:09.18 ID:B2d5IJRk
【原語】(文書ソフトの)PDF
【大和言葉】えいふみかた
【付言】原語Portable Document Formatの直訳。
    得(〜できる)+率る(ゐる=持ち運ぶ)で「えゐ=持ち運べる」
    +ふみ(文書)+型(フォーマット)。
    
915名無氏物語:2014/01/21(火) 23:52:30.42 ID:UDQ8+gps
【原語】シンポジウム
【大和言葉】ひらけのべあい(開け述べ合い)
【付言】漢語訳の公開討論会から
916名無氏物語:2014/01/22(水) 07:03:22.71 ID:mw7P6yoH
500 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2013/03/05(火) 22:07:06.88 0
自分も以前外来語の訳を考えたことがあって、そのメモを見ると
ホワイトアウト「白闇(しらやみ)」って書いてあったわ。しらやみって和語で風流やろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1334377450/
917名無氏物語:2014/01/23(木) 22:53:44.94 ID:xCxX0jg1
【原語】(ラップ歌手の)ラッパー
【大和言葉】どよみ
【付言】関西弁で動詞を強調する接頭辞「ど」+詠み(節回しやリズムを付けて詩歌を詠じる)。
    「ド突く(激しく殴る)」「ドン引き」等の応用。
    歌詞(ライム)を力強く詠じる人、の意。
918名無氏物語:2014/01/23(木) 22:59:52.59 ID:xCxX0jg1
【原語】マタニティブルー、産前(産後)鬱
【大和言葉】うぶう
【付言】産児、出産に関する語素「うぶ」+形容詞「うい」の語幹「憂」から。
    ウブは産声、産湯、産着などと同源。
    出産前後に気分が滅入る症状の意味。
919名無氏物語:2014/01/25(土) 21:03:25.22 ID:ZWLJ5gY2
【原語】駱駝(ラクダ)
【大和言葉】ひぬしし
【付言】干ぬ+宍(動物の総称)。哺乳類で最も乾燥に強い種なので。
    シシは原義「肉」からイノシシ、カノシシ(食用獣)の転義を経て
    唐獅子(カラ+シシ⇒ライオン)のように食用以外の動物にも。(まあラクダ料理もあるけどねw)
920名無氏物語:2014/01/25(土) 21:52:53.75 ID:ZWLJ5gY2
【原語】電子機器全般の総称(特にパソコン、携帯、ゲーム機等)
【大和言葉】ぴこま
【付言】擬音語/擬態語+接尾辞「ま」の語例「くるま」「のろま」等の応用。
    クルクル+ま⇒くるくる回転する車輪の意、
    ノロノロ+ま⇒動作がのろのろした状態、あるいはのろのろした人、の意を派生。
    既存語に「ピコピコ」でゲーム機や携帯情報端末を指す例があるので
    ピコピコ+ま⇒電子音を発する機器、の意味で。
921おしっこボトラー吉川裕@東北大 ◆.LMqmG8Hlg :2014/01/26(日) 01:07:04.27 ID:+/dvZOWY
ボトラーおねがいします
922名無氏物語:2014/01/27(月) 19:36:40.98 ID:sbUsz9xq
前のほうで挙がってた接尾辞「ま」って>>920のことだったのか
微温湯(ぬるまゆ)のまもこれの例なのかな
923名無氏物語:2014/02/01(土) 22:54:04.57 ID:wZuCDctu
【原語】機関銃、マシンガン
【大和言葉】しきぼす
【付言】>>582「ひほす=ライフル」の応用。
    動詞「頻く(頻繁に起こる)」の連用形+造語「ほす=銃」から。
    「ス」は中空の(特に金属製の)管状の物の総称。ホスで火を噴く管→銃。
    大量の弾丸を速射できる銃、の意。
924名無氏物語:2014/02/01(土) 23:05:14.28 ID:wZuCDctu
【原語】ウクレレ
【大和言葉】ひめすかい
【付言】姫(接頭辞「小さな」)+すかい(線匙=スプーンやおたまの総称)。
    ヒメはヒメユリ、ヒメシャラなど「同類の物の中で小ぶりな物」の意味。
    ス(弦楽器の弦)+匙(かい。スプーンやおたまの類)で、ギターや三味線など
    リュート属の(いわゆる胴と棹に分かれた形状の)弦楽器の意味に。
    ギターに似た弦楽器のうち、小ぶりなタイプであることから。
    銃身の内部に溝を施した銃→ライフル、と。
925名無氏物語:2014/02/01(土) 23:20:31.36 ID:wZuCDctu
>924 最後の一行は消し忘れましたスマソ

【原語】ノルディックウォーキング
【大和言葉】ぬむらかち
【付言】ぬむら(フィンランド)+かち(徒歩)から。
    フィンランド発祥のスキーストックを用いた健康ウォーキングの名。
    フィンランドの自称「スオミ」の語源「湖沼」から、ぬ(沼)+群(むら)。
    ムラは草むら、叢雲(むらくも)など、同類の物が群集している意味。
    無数の湖沼が群集しているフィンランドの特徴から。
926名無氏物語:2014/02/02(日) 16:42:08.77 ID:/zvQMBXC
【原語】スキージャンプ競技
【大和言葉】すべりはばとび
【付言】走り幅跳びの応用。
927名無氏物語:2014/02/03(月) 01:05:34.77 ID:h72PHCCo
【原語】りんごジャム
【大和言葉】ずみつめ
【付言】>>399+ジャム(詰める)。
928名無氏物語:2014/02/03(月) 23:43:17.80 ID:1875phUu
【原語】スローモーション
【大和言葉】しげどり
【付言】形容詞「繁し(頻度が高い、密度が高い等の意。『足繁く』など)」+撮り(撮影)。
    通常のコマ送り速度より大量のコマを費やすところから。

【原語】(ゴーグル型の)暗視スコープ
【大和言葉】やみめがね
【付言】闇眼鏡。暗闇でも見通せる眼鏡の意味。
929名無氏物語:2014/02/04(火) 11:57:17.90 ID:HQzxStUQ
【原語】マーマレード
【大和言葉】かわねり(皮練り)
【付言】皮の残った練り物状のものなので
930名無氏物語:2014/02/05(水) 22:09:05.29 ID:PzT0bWBi
漢語「学校」に対して和語「まなびや」があるけれど、複合語を作るには4音節は長すぎる感があるので:
新たに訳語を考えてみた例。

【原語】学校
【大和言葉】たや
【付言】田+屋。学制を水田での穀物の栽培手順に見立てたもの。
    作物の生育段階に応じて次のように細分。

【原語】小学校、中学校、高等学校、大学
【大和言葉】めたや、なえたや、はなたや、みたや
【付言】それぞれ「芽」「苗」「花」「実」、と生育順にしたもの。
    ∴「小中学生」なら「めなえたやこ」。店子・氏子など「〜に属する一員」の意のコを付加。

【原語】自動車教習所
【大和言葉】わたきたや
【付言】ワ(=輪。和歌山方言で「自動車」)+タキ(動詞「綰く」の連用形。乗り物を操縦する)+タヤ(学校)。
    自動車の操縦法を学ぶ学校、の意。
931名無氏物語:2014/02/06(木) 23:39:53.36 ID:J2VWT3ej
せっかくだしここの言葉でWikipediaみたいな百科事典を試作してみたいね
こんなにやまとことばが作られてるんだから(笑)
932名無氏物語:2014/02/08(土) 01:42:00.86 ID:FDZ6EwE/
>>930の応用。
【原語】校風、スクールカラー
【大和言葉】たやがら
【付言】タヤ(学校)+ガラ(柄)。
    お国柄、土地柄、家柄などから類推。
933名無氏物語:2014/02/08(土) 14:52:57.00 ID:34+L+60o
学校を田屋って呼ぶのはさすがに無理がありすぎる
934名無氏物語:2014/02/08(土) 17:02:02.87 ID:FDZ6EwE/
まあ日本語によくある「見立て」ってやつでは。
本物の水田を直接意味しているのではなくて、学校制度を稲作の工程に見立てたって意味かも。
あくまで「田」に語源を発する訳語、としてみたのかも。
漢語の例だけど「油田」「炭田」「ガス田」も全然農業と関係ない語義だしね。(「何かを産出する場所」という共通義かな)

欧米諸言語の「学校」も古代ギリシャ語の「暇」「空き時間」由来だし。
忙しい合間に授業通っているとしてもねw

でもなんか2音節で「学校」が表現できるといろいろ便利だね。
935名無氏物語:2014/02/08(土) 17:50:32.10 ID:FDZ6EwE/
そういや仏語で鉄道駅を指すgareも、蒸気機関車の発明以前は
「船着き場」「川の渡し場」が原義だったっけ。

【原語】(競技場の)スタジアム
【大和言葉】さじきまる
【付言】桟敷+丸(城郭。本丸、二の丸、丸の内のマル)。
    観客席が競技場を取り囲む形の施設。
    桟敷は古語「さずき」由来なら和語ってことで。
936名無氏物語:2014/02/08(土) 19:08:49.66 ID:34+L+60o
日本語には人を植物に見立てる例もあるにはあるが、あくまで歌や慣用句での語法しかないんじゃない?
てか見立てなら一見してそれと分かるか、説明すればなるほどと思われるくらいじゃないと。

複合語を作りやすくするために音節の少ない言葉を提案するパターンとしては、
>>596他多数みたいに音節の少ない古語を拾ってくるか、
>>930みたいに新しく言葉を作るか(たや)、
>>625みたいに音を飛ばすか(「まんびや」とか「まなや」とか)、
あるいは方言から引っ張ってくるか。
937名無氏物語:2014/02/09(日) 14:26:43.51 ID:QbCkBAyx
【原語】レンズ
【大和言葉】みだま
【付言】見玉。カメラの部品に「前玉」「後玉」がすでにあるので拝借。
    物を見る用途で作られたタマ。
    イメージ的にはガラスや水晶を磨いて球面を研ぎ出す感じ。
938名無氏物語:2014/02/11(火) 03:26:55.95 ID:KuT7oysW
【原語】ハンガー
【大和言葉】掛け吊り
【付言】洋服「掛け」+hanger(吊るすもの)。
939名無氏物語:2014/02/11(火) 11:08:18.55 ID:DMBwY1PD
学校も学び舎も四拍で同じ長さなのに長すぎるとはこれいかに。
音節方言ならばともかく。
940名無氏物語:2014/02/11(火) 12:37:31.51 ID:Ad58C6KY
和語で「複合語を作るときに」とあるから
校則→まなびやきまり、みたいに長くなっちゃうのを指しているとか。

【原語】カーソル
【大和言葉】さしぼし
【付言】指し星。画面上の目標を指し示す、光る目印。
941名無氏物語:2014/02/14(金) 13:43:27.18 ID:RAcvBLOP
【元の言葉】民主主義
【大和言葉】たみぬしがた(民主型)
【付け足し】民が主となる形の政なので。
942名無氏物語:2014/02/17(月) 00:00:56.50 ID:kd7r7Oti
【原語】メートル
【大和言葉】みの
【付言】三布(みの)から。ノは長さの単位で1布=約33.3p。
    3布でほぼ1メートルなので。
943名無氏物語:2014/02/22(土) 17:45:33.79 ID:lUh2kW22
【原語】輻射する
【大和言葉】やなう (輻なう)
【付言】車の輻 + 動詞化接尾辞の「なう」
944名無氏物語:2014/02/22(土) 23:38:04.98 ID:KptJvZKt
【原語】ルーレット
【大和言葉】かけのり
【付言】賭け+のり。「のり」は占い用の回転する文字盤。古事記に用例あり。
    「のり」だけでもいい気もするが、「糊?」「海苔?」と混同されないために
    「賭け」を添えたもの。
945名無氏物語:2014/02/23(日) 15:58:45.22 ID:LG5Gkdcj
【原語】軽量化
【大和言葉】かるからせ
【付言】軽かり+させる
946名無氏物語:2014/02/23(日) 15:59:56.38 ID:LG5Gkdcj
【原語】高速化
【大和言葉】はやからせ
【付言】速かり+させる
947名無氏物語:2014/02/25(火) 12:33:00.02 ID:gtVvqyg6
【原語】駅弁
【大和言葉】とまりわりご(泊まり割り籠)
【付言】泊まりは>>665から
     割り籠は元は檜の器の事だが、檜の器の弁当の意味にも用いられていたので、
     意味を広げて一般に弁当の意味で用いた。
948名無氏物語:2014/02/25(火) 21:37:06.22 ID:5rwR7OgD
【原語】十分条件
【大和言葉】足りの条件
【付言】「xがyに足る」⇔「xがyの十分条件である」

【原語】必要条件
【大和言葉】要りの条件
【付言】「xがyに要る」⇔「xがyの必要条件である」

「条件」は思いつかなかった
949名無氏物語:2014/02/25(火) 21:37:36.07 ID:5rwR7OgD
【原語】可能性
【大和言葉】要りしま
【付言】要り+しま(状態を表す接尾語)
「必要条件」のことを「可能性の条件」というので。

【原語】必然性
【大和言葉】足りしま
【付言】足り+しま
「十分条件」のことを「必然性の条件」というので。

【原語】必然的に・必然的な
【大和言葉】足りしまに・足りしまな
【付言】足りしま+に・な
950名無氏物語:2014/02/27(木) 22:34:44.50 ID:0idEz6hi
【原語】クーデター
【大和言葉】みくらかすめ
【付言】御座(みくら=玉座)+掠め(強奪)。最高権力の座を実力行使で奪うこと。

>>934
そういえば英語のセミナー、独語のゼミナールも今は「研究会、大学の演習グループ」だけど
ラテン語の原義は「semin苗+are場所=苗床」だから
案外洋の東西を問わず「生徒を育てる=苗を栽培する」と見なす、似た発想って生まれるものなのかもね。
スペイン語のセミナリオも「神学校」の意味だしね。
951名無氏物語:2014/02/27(木) 22:41:55.69 ID:0idEz6hi
【原語】ブリザード
【大和言葉】どふぶき
【付言】極地に吹く暴風雪。「ド田舎」「ド根性」の応用。
952名無氏物語:2014/02/28(金) 17:06:05.57 ID:abxlhCpu
【原語】コンピューター
【大和言葉】かずわ
【付言】中で数がぐるぐる動きまわっているさまから。 数+輪


しかしいざ大和言葉に置きかえようとすると難しいな。
「意」や「思・想」を含む漢語をいいかえようとしても「こころ」「おもう」「かんがえ」くらいしかないから無理。
真意とか本意とかどうすればいいのか。
953名無氏物語:2014/02/28(金) 22:40:21.24 ID:P6xoG2hr
・心理 → 心ばせ:一般化。
・翻意 → 心変え(こころがえ)
・ノスタルジー → 時思い(ときおもい)
・ホームシック → 帰り心(かえりごころ)
・コケティッシュにふるまう → こびたくむ
・楽観主義者 → 腹軽(はらがる)
・悲観主義者 → 腹重(はらおも)
・狡猾な → 腹が汚い
・正直な → 腹がよい
・穏健な → 腹がぬるい
・急進的な → 腹が熱い
・善意 → まごころ
・悪意 → かたみごころ
・失望する、幻滅する、落胆する → ない目を見る
・魯鈍 → こと出でず
・正体 → 真姿(ますがた)
・愚民 → 愚世(おこよ)
・柔和 → にこごころ
・人情味 → おごり
954名無氏物語:2014/02/28(金) 23:25:43.26 ID:b2CVicnF
>>952
>真意とか本意とかどうすればいいのか
「腹黒い」「腹が読めぬ」などの語では、本心の意味で「ハラ」を使うので、
真意(本当の意味)⇒まむね(真旨)、本意(本来の気持ち)⇒まはら(真腹)、なんてどう?

【原語】ベースキャンプ
【大和言葉】ねいお
【付言】根庵。根は「根城(ねじろ)」等のように「本拠地、根拠地」の意味。
    庵は「野営地」の意味があるので、根庵=探検・登山の足がかりになるキャンプ地の意味。

【原語】トラウマ
【大和言葉】うれきず
【付言】ウレ(内心)+傷。「こころの傷」と異なり、普段は意識に登らない潜在的なものを指して。
    ウレは「うらやむ」「うらむ」等のウラ(内心)と同源。
955名無氏物語:2014/02/28(金) 23:32:58.25 ID:P6xoG2hr
・自己嫌悪 → 身厭い(みいとい)
・自殺念慮 → 死のう心
・依存症 → のっとられ
・無関心 → 心ない
・過食症 → 病み食らい(やみぐらい)
・批判的な → あげつらいがましい、語りがましい
・アルコール依存に陥る → 血が酒になる
・パチンコ依存に陥る → 座り死にする
・(ふるまいが)柔軟な、人当たりがよい → 七顔(ななかお)する
・キャラ → 顔身(かおみ)
・自己啓発 → 世心(よごころ)作る
・フランクな → 腹作らん
・理想主義的な → 比べがましい
・ポジティブシンキング → ことに色を塗る
956名無氏物語:2014/03/01(土) 00:32:07.12 ID:+T9vXOi7
【原語】ラストスパート
【大和言葉】つめもがき
【付言】詰め+もがき。「詰め」は「大詰め」「詰め将棋」「ツメが甘い」など、決着を付ける局面の意。
    「もがき」は競輪用語で全力疾走を指す語。
    ∴レース終盤で全力疾走すること。
957名無氏物語:2014/03/01(土) 02:00:19.09 ID:T6G8eJSd
【原語】偶然性
【大和言葉】たまさか
【付言】偶さか。「たまたま」とは違って名詞として使う用。

【原語】蓋然性
【大和言葉】ほどしま
【付言】程+しま。
958名無氏物語:2014/03/01(土) 02:03:56.58 ID:T6G8eJSd
【原語】頻出語彙
【大和言葉】しきごとづくし
【付言】頻き言尽くし
959名無氏物語:2014/03/01(土) 02:18:35.67 ID:T6G8eJSd
>>953
てらいすぎでは。

ノスタルジー:うらなつかしい
ホームシック:里恋しい、家恋しい
悲観的:落ち込みがましい
狡猾な:こすい、ずるい
正直な:素直な
穏健な:穏やかな
急進的な:根っからの
正体:ざね
柔和:柔らかな、なごやかな、にき
960名無氏物語:2014/03/01(土) 02:29:29.78 ID:T6G8eJSd
あ、でも腹重は良い造語だな
961952:2014/03/01(土) 17:23:56.88 ID:9v3lKYrm
>>954
むねとはら、思いつきませんでした。
参考になりました。
962名無氏物語:2014/03/01(土) 23:06:07.46 ID:bAM/gcKS
【原語】世紀
【大和言葉】とせゆい
【付言】歳(とせ)+結(ゆい)。
    ユイの原義は穴空き銭100枚を紐1本で差し通した単位。
    転用して、100年を1世紀とくくる単位の名に。
    例:「20世紀」の場合はトセを省いて「はたゆいめ」で十分かな。
963名無氏物語:2014/03/03(月) 13:50:20.48 ID:YXyyKxCQ
test
964名無氏物語:2014/03/03(月) 13:54:05.67 ID:YXyyKxCQ
>>962
> 【原語】世紀
【大和言葉】ももとせ でいいんじゃないかな
【付言】百(もも)+歳(とせ)

ひとつももとせ
ふたつももとせ
とおひとつのももとせ
ふたとおひとつのももとせ
965名無氏物語:2014/03/04(火) 22:18:11.37 ID:EcMfC54G
沖縄・奄美の方言では、動詞未然形の長呼で「〜する人・物」を表す活用が多いよね。
本土方言にはないので応用してみたいところ。
たとえばこんな語例↓
フィーチャサー=火(フィー)+消す(チャスン)から:消防士の意味
チラアラヤー =面(チラ)+洗う(アラユン)から :洗面器の意味

本土の語彙でも↓
塚(つか)…動詞「築く(つく)」から?
蔦(つた)…動詞「伝う(つつ)」から?
縄(なは)…動詞「綯う(なふ)」から?
などがそうかな? こんな感じで類推してみると↓
【原語】プリンター、印刷機
【大和言葉】すら
【付言】動詞「刷る」の未然形から。沖縄本島風に「スラー」と長呼してもいいけど
    ア行長音はなじみにくいかな、と思って。
966名無氏物語:2014/03/05(水) 02:04:35.21 ID:vbjYJCvy
>>965
こうして見ると英語の-erとよく似た活用なんだなあ。
人類共通の感覚なんだろうか。
967名無氏物語:2014/03/05(水) 11:29:24.63 ID:3H43Une7
 
硯(すずり)は、「すりすり」が縮まったものかな
968名無氏物語:2014/03/05(水) 22:00:14.35 ID:3ApIvqL6
>>965
ほかにもたぶん「空」は「反る」から、「村」は「群る」から派生したのかも。

>>967
墨磨(すみすり)→すんずり→すずり、かもね。
969名無氏物語:2014/03/05(水) 23:09:06.08 ID:krRCKeI4
>>965
語形からしてその造語法は未然形ではなく連用形に由来していると思われる。

火(フィー)+消し(チャーシ)+屋(ヤー)
面(チラ)+洗い(アライ)+屋(ヤー)

と見るほうがいいだろう。
970名無氏物語:2014/03/06(木) 17:27:03.80 ID:4cDlM78S
硯が墨擦りならプリンターは紙刷りから「こうずり」とでもするのが自然じゃね?
って思ったけど最近は立体印刷とか有機物印刷とかあるからやっぱり微妙かな
971名無氏物語:2014/03/06(木) 21:28:52.27 ID:UP0JwkvB
【原語】百葉箱
【大和言葉】よろいばこ(鎧箱)
【付言】鎧板で覆われた箱なので
972名無氏物語:2014/03/07(金) 14:16:25.27 ID:cYI4e+el
 
もう古語でしか残ってない言葉を掘り起こして
現在の事物に新しく活用しなおそう
973名無氏物語:2014/03/07(金) 22:43:00.00 ID:T7/GFMvq
【原語】原版、マスター
【大和言葉】あずさ
【付言】樹木の「梓」から。かつて木版印刷や版画の版木にアズサ材が使われたことから
    版木の意に。転じて印刷物(コピー)に対する原版(マスター)の意味へ転義。
    さしずめマスターテープは「あずさ巻き」?

【原語】偏西風
【大和言葉】おおならい
【付言】ナライは西風の古称。関東や東北の方言では現役の地域も。
    地球を一周する巨大な西風、の意味で「大ならい」。
    ちなみに反対向き(東風)の貿易風は「東風(こち)」から大東風(おおこち)。
974名無氏物語:2014/03/07(金) 23:25:51.91 ID:T7/GFMvq
【原語】アナログ
【大和言葉】めて
【付言】目+手。
    手は「新手(あらて)」「手合い」など部類・種別を指す言葉。
    目はメーターや時計や物差しなどの「目盛り」から。アナログ計器の象徴である針と目盛りにちなんで。

【原語】デジタル
【大和言葉】なて
【付言】字+手。デジタルは情報を数字や記号に置き換える形式の称なので。
    >>150を応用すると、デジカメは字手+目笥=「なてめけ」?
    
975名無氏物語:2014/03/08(土) 01:03:51.28 ID:xxn15dk2
古語からつくりだすのにも限界があるし、完全な造語はできないのかね。
アルファベットでいうQWDVFの音を取り入れれば、長ったらしくせずに語彙を飛躍的に増やせると思うんだが。
今のは行の音とか昔はファフィフフェフォだったらしいし。
976名無氏物語:2014/03/10(月) 14:19:36.80 ID:ZIFR1EXy
>>975
何にも基づかない語を大和言葉と言えようか。
977名無氏物語:2014/03/16(日) 00:06:50.18 ID:F8Y0roXa
【原語】地図
【和語】ただたか
【付言】伊能忠敬にちなんで
978名無氏物語:2014/03/16(日) 00:08:53.52 ID:F8Y0roXa
【原語】音頭
【和語】おんど
【付言】「おどり」を究極に訛らせて・・・てのは反則?
979名無しさん:2014/03/16(日) 00:48:32.28 ID:QCMNWC0E
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
980名無氏物語:2014/03/30(日) 15:39:26.09 ID:5A4N/qZR
【原語】志願兵
【和語】すすみでこ
【付言】「進んで引き受ける」「気が進まない」など、「自発的に意欲が湧く」の意の動詞「進む」+テコ(兵士)。
    テコは手+子。「手勢を率いて」「追っ手」「大手(=正面部隊)」など、軍勢・部隊の意味の「テ」と、
    「店子」「氏子」「寺子(屋)」など、「〜に所属する人」の意味のコを合成した語から。
    志願して入隊した兵士の意。
981名無氏物語:2014/03/30(日) 18:00:07.46 ID:id+qxQsc
顕生代:あらわいくよ(顕生代)
- 新生代:にいいくよ(新生代)
- 中生代:なからいくよ(半生代)
- 古生代:ふるいくよ(古生代)
先カンブリア時代:さきつかんぶりあよ(先つカンブリア代)
- 原生代:もといくよ(原生代)
- 始生代:ややいくよ(稚生代)
- 冥王代:いざなよ(伊邪那世)

「いざなよ」は自画自賛したい
982名無氏物語:2014/03/30(日) 21:19:18.54 ID:5A4N/qZR
【原語】キロメートル
【和語】かせ
【付言】紡績業界で原糸の長さの単位。リール(綛/かせ)に巻いた長さは綿糸・絹糸等素材でまちまちだが
    うち毛糸の1綛(ひとかせ)は丁度1000メートルなので。
983名無氏物語:2014/03/31(月) 19:04:55.35 ID:Jv8jaJG0
【原語】挨拶
【和語】もうし(申し)、あいもうし・あいもし(相申し)
【付言】おはようなどの挨拶。
984名無氏物語:2014/03/31(月) 19:08:47.74 ID:Jv8jaJG0
【原語】e-
【和語】い
【付言】他所から。↓

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1334377450/

623 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2014/03/30(日) 21:38:01.20 0
蜘蛛の巣を指す和語「い」があるね。
(「糸」の語源とする説もあり。福岡県の方言では現役とも)
クモの巣は一ヶ所の振動を巣全体へ伝達する働きがあるので、
インターネットの構造に似ていると見立て、たとえば:

電子メール  :いぶみ(インターネットを介した手紙の意味で)
ハッカー   :いしのび(情報窃取・霍乱を行う人の意味で「忍(しのび)」)
イントラネット:うちい(部内者用に外部ネットと隔絶されたネット)

ってのは如何?

625 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2014/03/31(月) 08:22:02.77 0
この「い」で、
e-pal
e-mail
e-sports
こういう単語網羅出来そうだね。
985名無氏物語
いしのびになれない
あらしはなんていうの