ヰキペヂアの文語体版を始めませう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無氏物語
ヰキペヂアの文語体版を始めたいのですが、始め方がよくわかりませぬ。誰か分かる人ゐますか。
2名無氏物語:2006/10/29(日) 15:56:19 ID:9RXh/YcP
ふーん。
3名無氏物語:2006/10/29(日) 16:04:31 ID:LotpMnYZ
分かりません。
4冬のオイラ:2006/10/29(日) 20:57:43 ID:pKzweuAS
オイラ4様
5名無氏物語:2006/10/30(月) 06:27:40 ID:bbCtdehh
漢文はあるようで。
6名無氏物語:2006/11/04(土) 21:38:35 ID:nF7Tv7Bq
作成の提案を致しましたが、賛成が多くないとだめみたいです。誰か書いてくれませんか。
[http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Ancient#Classical_Japanese]
7名無氏物語:2006/11/05(日) 14:08:39 ID:TKY2vDU1
>>6
どうやりゃいいのかわからない(><)
8名無氏物語:2006/11/05(日) 15:12:30 ID:TKY2vDU1
とりあえずやってみたけど
こんな感じでいいの?(><)
9名無氏物語:2006/11/05(日) 15:37:53 ID:wrWZXuLm
有り難うございます。とりあえず賛成が多ければいいようなので。小生も英語は不得手なので詳しくは分かりませぬ。
10名無氏物語:2006/11/05(日) 15:41:28 ID:wrWZXuLm
>>7
右上にあるeditというところをクリックすれば編集できます。それから署名すればよいようです。あと、たぶんメタウィキのアカウントが必要かも。
11名無氏物語:2006/11/05(日) 17:51:01 ID:TKY2vDU1
>>10
ありがとうございます^^

大いに盛り上げて,文語体版ヰキペディアを実現せしめむ!
12名無氏物語:2006/11/05(日) 18:34:03 ID:XcchYNUz
ところで文語体っていうけどさ、

・現代語の文法&旧字旧仮名
・和文体
・漢文体
・和漢混交体
のどれだ?
13名無氏物語:2006/11/05(日) 18:40:18 ID:TKY2vDU1
明治や大正の法令でもっぱら使われてた
いわゆる「普通文」
(明治時代から大正初期にかけて
広く用いられた漢字仮名まじりの文語体。
漢文書き下し文と古文・擬古文などの
和文体を融合して作られたもの)『明鏡国語辞典』
あたりじゃない?
14名無氏物語:2006/11/05(日) 20:26:10 ID:TKY2vDU1
惟ふに,用字などに就ても一種の規定をば設くべからずや。
不肖ながら考ふるに以下が凡そ妥當たらむと存ず。

・第一・第二水準範疇の正字體のみを用ゐる(固有名詞などはこの限りならず)。
・正字體・古典かな遣は一般的認知に依る。
・句讀點の付方は現代口語體に同じ。
・外來語など以外の記述に用ゐるかなはひらかな。
etc....

勝手に書連ねて相濟まず……。
15名無氏物語:2006/11/05(日) 22:07:38 ID:wrWZXuLm
提案者ですが。
>>12
和文體を用ゐるのが良いと思つてをります。
>>14
仰る通りでよいと思ひます。
16名無氏物語:2006/11/05(日) 22:18:47 ID:TKY2vDU1
どなたご教示下されば幸ひ存ずるが,
一体どれくらゐの賛同を得たれば
文語体版ヰキペヂアは実現すや?
17名無氏物語:2006/11/05(日) 22:29:27 ID:wrWZXuLm
全部英語で書いてあるので私にはよく分かりませぬ。英語の得意な協力者がゐればいいが。
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Ancient#Classical_Japanese
とりあへず上のリンク先でSupportと書いて署名してくれれば助かる。
18名無氏物語:2006/11/05(日) 23:07:52 ID:ErNnSnlY
かふしのにほひのするスレは此処ですか?
19I can't understand English.:2006/11/06(月) 15:47:59 ID:dbtSzJ32
一向に,賛同者はおろか反対者すらも出てこないな……。
20名無氏物語:2006/11/06(月) 17:18:30 ID:Nx/DyYQr
漢文のはある。
http://zh-classical.wikipedia.org
21名無氏物語:2006/11/06(月) 18:39:37 ID:vbeGw3xc
>>14

読点を「、」にするか、「,」にするかについては、
どうかしらん?
22I can't understand English.:2006/11/06(月) 20:02:13 ID:dbtSzJ32
>>21
個人的には「,」がよけれども,
咸基本的には「、」に設定したれば
「、」とせざるを得ざらむや。



(一往,14=私)
23名無氏物語:2006/11/06(月) 21:01:41 ID:xlCCD9Gt
日本語なんだし「、」でいいじゃん?
24名無氏物語:2006/11/06(月) 23:11:52 ID:sx71/iAZ
質問
広辞苑を「ひろきことばのその」とか戦車を「いくさぐるま」とか漢語を耳慣れない訓読みにしたり
1239を「ひとちふたももみとほここのつ」のように古代には行われなかった読み方にするのは無し?
25名無氏物語:2006/11/07(火) 02:19:50 ID:NFGjmovZ
広辞苑は「くわうじゑん」、戦車は「せんしや」でいいじゃん。
26名無氏物語:2006/11/07(火) 03:27:55 ID:VQaf9Hz2
ちゞあまりふたほちあまりみそぢあまりこゝのつ?
27名無氏物語:2006/11/07(火) 14:23:25 ID:LQnV95c+
てふてふ
28名無氏物語:2006/11/07(火) 14:46:48 ID:LQnV95c+
問題
いとおかし
29I can't understand English.:2006/11/07(火) 16:07:49 ID:6J98b1ZS
>>24
表記自体は今様でよいと思うけど。
30I can't understand English.:2006/11/07(火) 21:18:14 ID:6J98b1ZS
あらあら。。。

ageておこう。
31名無氏物語:2006/11/08(水) 00:36:05 ID:xG33c8qA
英語ができるもの。下のリンク先のProcedureというところに手続きなどについて書いてあるから、どれくらいの賛成を得ればよいか教えてくれ。
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages
32名無氏物語:2006/11/08(水) 11:24:41 ID:UMz21buB
新しくウィキ百科、ウィキ辞書、ウィキ教科書、ウィキソース、ウィキクォート、ウィキ大学のページを作成するには段階をとる必要があります。
ウィキメディアコモンズとウィキスピーシーズは元々多言語のプロジェクトであるため各言語版はありません。
ウィキソースはこちらの専用のページで申請を行っています。

1「ウィキメディアプロジェクトの一覧」を熟読し、目的の言語・それに近い言語がないか探します。申請できる言語は書き言葉が存在し、ほかの言語と異なるものである必要があります。
2メタウィキに書き込むには必ずアカウントを取得ください。
3「現在行われている議論」の項目にテンプレートに沿った記述を貼り付けます。
4ISO 639-2のコードおよび[[言語のコードを申請する]]から目的の言語名を探します。
5テンプレートの項目を全て記入します。
6参加しようとする人は住んでいるウィキペディアのコミュニティーで議論を行い協力してくれる人を集めてその旨を申請に書き添えます。
7作成の決定の合意が得られた場合メーリングリストで管理員に作成を通知します。
8管理は多忙なボランティアによって行われているためすぐに作成されるとは限りません。
33名無氏物語:2006/11/08(水) 11:55:19 ID:UMz21buB
FAQ
1ISOコードに目的の言語がない場合はどうすればいいでしょうか?
コードに言語名がない場合はその言語の略号(ラテン文字三字以上)も申請します。
一般的に略号の付け方として語派の略号(ゲルマン語であればgem)と目的の言語の綴りのアルファベット3文字を組み合わせます。
例:fiu-vro(Finno-Ugric,フィン・ウゴル語派のVoro,ヴォロ語)、roa-rup(Romance,ロマンス語のAromanian,ア・ルーマニア語)

2どのような条件があれば既存の版とは異なる言語であるといえますか?
決定は作成の可否の議論に一任しており管理側は関知いたしません。

3古語でも作成できますか?
可能です。ラテン語、古英語、ゴート語、パーリ語が作成されています。古語の場合はこちらのページで申請を行ってください。

4人工言語でも作成できますか?
可能です。現在エスペラント語、イド語、インテルリングヮ語、ロイバン語、ヴォラピュク語、ノヴィアル語が作成されています。

5話者が何人ぐらいいれば作成が可能ですか?
現在人数の不足により作成を却下された言語はありません。
自然言語の場合はこの件を考慮する必要はないと思われます。
人工言語の場合は普及していないという理由で却下される場合があります。
言語の話者およびウィキペディアの参加者が何人いるかという問題は重要ではありますが
ウィキペディアの活動や記事の増加に必要な最低限の人数に関してはまだ規定されておりません。
34名無氏物語:2006/11/08(水) 11:56:22 ID:UMz21buB
何か文を見るかぎり運営が冷淡なんだよな。
基準は示しませんよ〜、みたいな。
35翻訳:2006/11/08(水) 13:22:07 ID:UMz21buB
賛成--Tadafumi 2006年11月5日6時11分(UTC)

暫定的に反対 「日本語の文語」は文字通りには「日本の書き言葉」だが非常に範囲が広すぎて
(日本で書き言葉が出来てから1400年があり何度か変異がある。)
プロジェクトを申請するには漠然としている。
表記の問題も考えられる。歴史的には表記は何種類かあり(句読点も含む)どのようなものを用いるかを示していない。
もう少し限定する必要があると思われる。--Aphaia 2006年11月5日6時26分 (UTC)

表記には主に和文体を用いるのがよいと思います。句読点については現在の口語と同じように用いてかまわないと思います。--榎 2006年11月5日07時12分(UTC)

そうした場合名称は「古代日本語」「中世日本語」「平安-日本語」といったものがよいと思います。
「古典」という名前だと私の場合明治時代の文学が思い浮かびます。 --Zelkova 2006年11月5日10時46分 (UTC)

いわゆる文語は平安時代から昭和まで恒に一貫して用いられており特定の時期を指す古代、中世、平安といった名称はよろしくありません。 榎-- 2006年11月7日15時29分 (UTC)
36I can't understand English.:2006/11/08(水) 14:20:08 ID:N6OnMc/s
お疲れさまですm・_・m
37I can't understand English.:2006/11/08(水) 21:57:17 ID:N6OnMc/s
賛成一票キタリーー
38I can't understand English.:2006/11/08(水) 22:00:41 ID:N6OnMc/s
ト言フカ,我ガ所有スルWebサイトニテ
此ノ業ニ就テ喧伝シテモヨシヤ?
39名無氏物語:2006/11/08(水) 22:16:36 ID:xG33c8qA
>>38
大歡迎です。
40I can't understand English.:2006/11/09(木) 07:58:46 ID:ZEfgSnhs
ウィキペディアに文語體版をして追加せしむるの大業を遂ぐるための助力を冀ふ。

1.http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Ancient
2.上述のURLを踏む。
3.表示せられたるページの右上の「Log in/create accoung」を踏む。
4.「Don't have a login? Create ana account」にてアカウントを作る(情報を少々入力するのみ)。
5.以上の手順を踏めれば,「Classical Japanese」に「Support」の意を記し給へ。

説明文ハコンナ所デヨロシウゴザラム
41名無氏物語:2006/11/09(木) 08:53:53 ID:g6DBeNU1
>>40
假にSupportが集まつたとしても、開設のための手續はどうすればよいのだらうか。
42名無氏物語:2006/11/09(木) 10:36:54 ID:cMPucg7j
とりあえず名称をどうするか考えよう。

「文語体」というのは「書き言葉」の意味でもあるから誤解されやすい
「古典日本語」というと文学の日本語という意味に誤解されやすい
「和文体」というのは「漢文体」と対になるもので和語が多いというだけで日本語の意味が薄い
43名無氏物語:2006/11/09(木) 12:58:31 ID:g6DBeNU1
擬古文
44I can't understand English.:2006/11/09(木) 13:41:18 ID:ZEfgSnhs
>>42
文語形式にて活用せられたれば,
文語體と申しても宜しからむ。

まぁ,「文語」と雖も更に仔細なる區分ぞある。

やはり,茲に余が呈する名稱は「普通文」なり。

といふか,余が常用せる文語は之普通文なれば支持す


PS:開設手續は存ぜず^^;
45名無氏物語:2006/11/09(木) 18:06:15 ID:I9t+Fw2s
文語版ヰキペヂアが成立したとき、其處で記事の執筆や編輯をする意慾のある者はメタウィキのアカウントを取得した後、
リクエストの頁にあるテンプレートのUser accounts of others who are willing to work on the proposed wikiといふ欄に署名をしてください。ログインして--~~~~と入力するだけで署名されます。
46名無氏物語:2006/11/10(金) 16:18:23 ID:EXhI2nGZ
語彙はどうするの。
47I can't understand English.:2006/11/10(金) 18:54:15 ID:6dNQGJnL
大日本帝國憲法程度の漢語を以て表現せむや?

和古語(?)は用ゐざるべしと惟ふ。

故,余は明治文語ヲタ(ry
48名無氏物語:2006/11/10(金) 21:12:05 ID:HDalZtcP
小生は平安時代の語彙が良いと思ふ。源氏物語で用ゐられてゐるやうなのが理想的。
49I can't understand English.:2006/11/10(金) 21:52:33 ID:6dNQGJnL
惟ふに,余と此のスレの住人諸氏との間には文語に對する認識に齟齬ぞありけるw

余は近代文語を,諸氏は古典的文語をば意識せらむ
50名無氏物語:2006/11/10(金) 22:43:12 ID:27CukJTm
>>49
このスレの多数じゃないよ。一部の粘着馬鹿だよ。
51I can't understand English.:2006/11/11(土) 09:06:44 ID:RDgITcL1
粘着馬鹿……(´・ω・`)
52I can't understand English.:2006/11/11(土) 18:33:02 ID:RDgITcL1
まぁ,日本国は民主主義国なれば,
議論を重ねたる後,多数決にて
決すべし
53名無氏物語:2006/11/11(土) 19:28:37 ID:jMPgVFIf
>>52
国会で決めるのか
54I can't understand English.:2006/11/11(土) 21:12:42 ID:RDgITcL1
>>53
民主主義の基本原則です。
55名無氏物語:2006/11/12(日) 01:10:39 ID:MXshx2K+
>>52
議論ならば http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Ancient
にて行つてをりますから、其處で自分が望む文體とその理由を英語で記せば、其に對する意見が歸つて來るでせう。
56名無氏物語:2006/11/12(日) 19:36:43 ID:MXshx2K+
age
57I can't understand English.:2006/11/13(月) 15:17:30 ID:LB1vzelf
I'm sorry I can't understand English.
58名無氏物語:2006/11/13(月) 17:20:41 ID:xmv3+di6
>>57
http://honyaku.yahoo.co.jp/
かういふのを使つて翻譯すればいいだらう。他にも「翻譯」と檢索すればいろいろ出てくるぞ。
59I can't understand English.:2006/11/13(月) 17:51:23 ID:LB1vzelf
>>58
然樣なるを余も知れれども,特に意見もなければ,敢へてコメントするなし。

ご親切に感謝す。
60名無氏物語:2006/11/13(月) 17:55:13 ID:wE+wOO5V
>>59
文語=古文。わかりますか。これがこのスレの常識なんです。ヤボは言わないで
ください。
61I can't understand English.:2006/11/13(月) 18:45:40 ID:LB1vzelf
>>60
そ,そうだったのか……。認識不足……。
62名無氏物語:2006/11/13(月) 19:15:45 ID:wE+wOO5V
古文とはいにしえの言葉なんです。わかりますか。「死ね」は古文じゃないんです。
古文では「はかなくなりね」と言うんです。わかりますか。奥が深いでしょ。
漢文はいにしえの言葉じゃないんです。漢語が少なければ少ないほどいにしえの
言葉に近いんです。わかりますか。教養が無い人にはわからないでしょ。
63名無氏物語:2006/11/13(月) 19:18:04 ID:FYkIDC6X
とりあえず漢語無しで書いてみれ
64I can't understand English.:2006/11/13(月) 19:19:05 ID:LB1vzelf
大変高尚な御学歴をお持ちなようで,馬鹿な不肖は恐懼するばかりです。
どうもすみませんでした。

私があなたに何をしたか甚だしく理解いたしかねますが,何か不愉快ならしめてしめてしまう要因があったのでしょう。
お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
65名無氏物語:2006/11/13(月) 19:23:12 ID:wE+wOO5V
>>63
いいこと言った!!

>>64
わかればいいいんです。高校程度の古文の知識もない人は
黙ってるのが一番いいいのです。
66I can't understand English.:2006/11/13(月) 19:25:18 ID:LB1vzelf
では,私の意識する「文語」のウィキペディアを別途実現させようとしても問題はありませんでしょうか。

67名無氏物語:2006/11/13(月) 19:32:18 ID:wE+wOO5V
>>66
文語とは源氏物語の言葉です。それでおやりになるなら反対しません。
とにかくWikiに書き込もうと思うなら高校程度の学力は身につけておいてください。
68I can't understand English.:2006/11/13(月) 19:36:31 ID:LB1vzelf
>>67
それは異なことです。

あなたのおっしゃってることは,「『人間』とは『アジア人』のことである」というようなものです。
候文などは文語体ではないのですか?
69I can't understand English.:2006/11/13(月) 19:37:53 ID:LB1vzelf
すみません。

釣りの方ですよね。ついマジメに反駁してしまいました^^;
70名無氏物語:2006/11/13(月) 20:20:16 ID:wE+wOO5V
候文のような特殊なものは持ち出すのは反対のための反対としか思えません。
平安時代の人が百科事典を編んだらどのようなものになるでしょうか。そう考えたら
用いる言葉は自然と決まって来るはずです。
71I can't understand English.:2006/11/13(月) 20:36:45 ID:LB1vzelf
>>70
ところどころ日本語が成立していないのはご愛敬ですよね。

では,教育勅語などは何という文体で書かれているのです?
72名無氏物語:2006/11/13(月) 20:47:42 ID:wE+wOO5V
>>71
国語では教育勅語は教えない。
73名無氏物語:2006/11/13(月) 20:49:29 ID:wE+wOO5V
文語の基準は平安時代の言葉なんだよ。こんなの常識じゃないか。
中卒は古文を教わってないから知らないんだね。
74名無氏物語:2006/11/13(月) 22:58:02 ID:7xd69nyC
携帯から、アイキャントだが、お話にならないね。
非学術的な君達とこれ以上話しても無駄だ。勝手にしたまえ。
実に不快だ。
75名無氏物語:2006/11/14(火) 07:21:49 ID:Dify7rUO
>>74
中卒に非学術的と言われてもねえ・・・w
76名無氏物語:2006/11/14(火) 07:47:53 ID:i/UM5uBc
>>72に君ら(あ,2人は自作自演なのか?w)の本質が現れているだろう。
「国語では教育勅語は教えない」。国語で教えなければ文体は存しないのかw へぇw
中卒だからしらなかったよww

昨日はちと興奮して釣り師の思う壺になってしまったよ^^
77名無氏物語:2006/11/14(火) 19:23:14 ID:4wlfobK7
教育勅語は古文じゃなくて日本史で教わるんだよ。中卒クンが知らないのは
しかたないがね。教育勅語が何文体か知りたがってたから教えてあげよう。
教育勅語は勅語文体だよ。特殊な文体だから一般人はまねしちゃいけないよ。
78名無氏物語:2006/11/14(火) 20:29:29 ID:i/UM5uBc
>>77
駁論しよう。
・私は中卒ではない。
・私がいつ「教育勅語は国語で習う」などといった?
・勅語文体? 大日本帝国憲法は? その他当時の法律は?

教育勅語は普通文によって綴られている。

人格否定的駁論――の何も値しないが――ばかりしている暇があるなら,
もっとこちらを論理的に反駁したまえ。手応えがなくて参るよ^^
79名無氏物語:2006/11/14(火) 21:47:22 ID:hCL3Mqfq
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉ジ
80名無氏物語:2006/11/14(火) 21:51:09 ID:4wlfobK7
>>78
教育勅語や大日本帝国憲法の話がしたいなら日本史板に行ってください。
81名無氏物語:2006/11/14(火) 22:00:09 ID:hCL3Mqfq
有り難くも新しく贊成票を一票確認いたしました。しかもプロフィールを見る限りこれは韓國人らしうございます。文語體ヰキペヂアの實現のため、皆樣の更なる協力を希ふ次第であります。
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Ancient#Classical_Japanese
82名無氏物語:2006/11/15(水) 06:47:00 ID:hYuX9c89
漢文があるんだから古文もあって当然だ。古文の規範が平安時代の言葉であることも
古文をやってる者の常識。とっくに結論は出てるんだよ。
83名無氏物語:2006/11/15(水) 12:17:53 ID:pb1Tf+Hj
和文体と漢文体の違い

語句
・連用形でつないで長め/短め
・え〜せず/〜するを得ず
・少ない/又、あるいは、即ち、因ってなど接続詞のような単語をよく用いる

助動詞
・す、さす、しむ/しむ
・じ、まじ/すべからず(漢文は否定推量の助動詞なし)
・まほし、たし/せむと欲す
・つ、ぬ、けり、き、り、たり/たり

助詞
・係助詞、係り結び有り/無し
・に、もて、して/を以って、に於いて、〜の為に
・〜すな/〜するなかれ

語彙
和語が多い/漢語、サ変動詞が多い
84名無氏物語:2006/11/15(水) 15:45:47 ID:UhAyjAdL
>>80
ちょっと頭弱すぎてかわいそうだなw

文体について語ってるんだよ。わからないの?w
85名無氏物語:2006/11/15(水) 19:22:36 ID:hYuX9c89
>>84
だから勅語文体って言ってるじゃないか。天皇の権威を強調するために
漢語をふんだんに使ってるんだよ。本来の古文では漢語は使わない。
「天皇」を「すめらみこと」、「勅語」を「みことのり」と言うのが本来の古文だよ。
86名無氏物語:2006/11/15(水) 23:51:59 ID:EFNUZ3Mo
ヰキペヂアっていうのはいろいろなひとが編集するのだから、誰でもある程度分かるような文体がいいでしょ。
其の点では、高校の古典の授業では学習するのは専ら和文体で書かれた文章なのだから、それが一番良いのではないか。
なにせ文系人間だけが記事を書いてもしょうがないからな。理系のやつでも分かるような文体でないと記事は充実しないだろ。
87名無氏物語:2006/11/16(木) 06:41:48 ID:2EaAeAsj
>>86
和文でも中卒くんにはわからないよw
88名無氏物語:2006/11/16(木) 06:58:14 ID:2EaAeAsj
平安時代にもし辞書というものがあったらこんな文体で書かれただろうと推測されるものを
書けばいいんだよ。
89名無氏物語:2006/11/16(木) 09:38:23 ID:XqR1YlmS
>>88
和名類聚抄があるだろ
90名無氏物語:2006/11/16(木) 09:47:53 ID:2EaAeAsj
>>89
そんなもの古文では教わらないから誰も知らない。
91名無氏物語:2006/11/16(木) 09:49:18 ID:2EaAeAsj
古文を教わっていない中卒くんは黙ってなさい。
92名無氏物語:2006/11/16(木) 10:48:11 ID:XqR1YlmS
古文やってる奴で和名抄知らないのはおかしいぞ。常識。漢文で書かれているが、重要な史料だ。
93名無氏物語:2006/11/16(木) 11:12:41 ID:2EaAeAsj
>>92
漢文のヰキはすでにあるから古文のヰキを作ろうという話をしてるんじゃないか。
漢文の話なんか持ち出すな。中卒くんは現代語文も読めないのか。
94名無氏物語:2006/11/16(木) 11:21:08 ID:2EaAeAsj
中卒くんの言う"普通文"なんか誰にもわからないよ。w
95名無氏物語:2006/11/16(木) 12:53:47 ID:YuAARLFU
例えばどんな記事になるのさ。「パソコン」を文語体で説明するとどうなる?
それ次第では協力してもいいが。
96名無氏物語:2006/11/16(木) 13:30:41 ID:XqR1YlmS
カタカナ語を使わざるを得ない場合は使ってもいいのではないか。無理やり訳す必要はないだろ。明治時代に造られた抽象概念を表す言葉もほとんど漢語なんだし、和語だけですべて説明するのは不可能だろうよ。
97名無氏物語:2006/11/16(木) 13:35:42 ID:XqR1YlmS
>>93-94
92だが、私は普通文だとかほざいていた奴とは別人だよ。私は和文体を用いるべきだと思っている。
98名無氏物語:2006/11/16(木) 17:02:11 ID:74c3OTRF
おまえら、人間的に中卒以下だなw
99名無氏物語:2006/11/16(木) 20:23:56 ID:XQZ8W+BL
>>95
現代語の[[パソコン]]を以って訳をなさむ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3

'''パーソナルコンピュータ'''は主に個人に用ゐるに作れる[[電算機]]にして「パソコン」「PC」と省き言ふもあり。
されども同じき「PC」ぞ日本にPC/AT互換機、日本電気のPCのたぐい(PC-8001、PC-8801、PC-9801)を言ふもあるに心留むべき。
日の常にただ「コンピュータ」と呼ぶはパソコンを指せるぞ多き。

==概要==
1960年の頃より前にはコンピュータいと大きく値の高きにて1台のコンピューターに複数の人の共に用ゐるぞ一般的なる形なりけり。
1970年の頃に入るに値の高く型の大きく専門家の操るメインフレーム、事務計算のオフィスコンピューター、研究のミニコンピューターなど
各々種(たぐい)の分かるれども、特殊なるときにあらずばいづれも複数の人ぞ共に用ゐき。
1970年の後の半ばになりて個人に買ひうるほどに小さく値の低きものぞ現るる。
かのごとき品をば始めに「マイクロコンピューター」と呼べれども
見目、使ひ安さの洗ひ練れるを従来ある品と違へて(たがえて)個人に用ゐるゆえを強めたる「パーソナル」の名ぞ冠し呼ぶになれる。
今一般に入力機器にキーボード、マウスなど、出力機器にディスプレイ、プリンターなど組み合はせて用う。
100名無氏物語:2006/11/16(木) 20:51:21 ID:XQZ8W+BL
==パソコン、ワークステーション、ミニコン、オフコンの異なる由==
「筐体の大きさぞいかなるや」「いかなる業務に用ゐるや」などかの四つを隔つるに全く関わりぞなき。
基本に「ルーツ」と「内部アーキテクチャ」とぞなす。

パソコン
パソコンの定義ぞ本ページの他の項目に解説のあるに割愛す。なほパソコンのルーツは二筋ある。
一筋にホスト機のダム端末のインテリジェント化に始れるもの、
二筋にTK-80、Altair 8800のごときホビーマイコンに始れるものなり。
殊にホビーマイコン系、多くはインテルの8080/8086互換系のCPUを搭載せし。

ワークステーション
ミニコン、マイコンを元にし売り出づるときにパソコンに比べ速さの高きCPUぞ搭載せるマシーンたるに
グラフィックのレンダリングなど負荷の高き計算をぞ自らCPUに行ひうるマシーンを指す。
かつてオフィススイートのみ備ふればワークステーションなるとせらるる時もありき。
外部よりリモートに操るを前提にせずリモートで操らるるタイプをば「サーバー」と言ひ換ふるぞ普通たる。

ミニコン
ミニコンはメインフレームのごとき大規模なるシステムを想定せる機序を搭載せざれども
メーカーの独自なるアーキテクチャーの有るコンピューターを言ふ。
性格の上メインフレームに比べダウンサイジング化オープンシステム化など影響ぞ受けやすく
メインフレームより早く市場より洗ひ除かれけり。大きさには電子レンジより大きなるものを言ふ。
余りに小さきものをばマイコンに分類す。逆さにメインフレームに当たる大きさあれども分類の上にこそ問ふべきことなけれ。

オフコン
オフコンはミニコン及びワークステーションの類の一つなれどもベンダー「これオフコンなり」と宣言し
既存の業務パッケージをマシーンの購入と同時に用ゐうる形に売り出づる品をぞ指す。
日本の独自なる呼び名にて欧米には日本にオフコンと呼ぶコンピュータもミニコンとぞ言ふ。
今オフコンと呼べるもの昔オフコンと呼ばるる後継の品を指す。
今内部ハードウェアアーキテクチャーぞパソコンと同じきが多かれども
独自なるOS搭載しかつてありけるオフコンのアプリケーションぞ用ゐうるがごとく施せり。

101名無氏物語:2006/11/16(木) 21:14:51 ID:XQZ8W+BL
==形態==
大きに分かてば机の上に据ゑて動かさず用ゐる据ゑ置き型と運び用ゐる可搬型ぞある。

固定型に「デスクトップ型」「タワー型」「一体型」など、可搬型に「ラップトップ型」「ノート型」などあり。
省スペースパソコンをも見たまはまほし。

固定型には次のごとき類あり。

デスクトップ型
かつて横型の筐体を用ゐたるをかく呼びけれども今ミニタワーのごとき形状にて机の上に置きうるもデスクトップ型と呼ぶ。

タワー型
縦型の筐体を用ゐるパーソナルコンピューターなり。
大きさによりてフルタワー、ミニタワー、マイクロタワー、スリムタワーなどあり。
立方体に近き形なるキューブ型パソコンも広き意味にこのタワー型に入るべし。
フルタワー、ミニタワーはメンテナンス性の優れ内部拡張性の高きもの多し。
設置の面の問題をのぞけばヘビーユーザーに最もよろしき種(たぐひ)なり。

ディスプレー一体型
本体(マザーボード、電源など)とディスプレーと同じき筐体に収めたるものなり。品にてキーボードも一体化せるものあり。
超小型デスクトップと異なり内の部品に一般的なるデスクトップ用のもの用ゐるぞ多かれどもノート型のを転用せるもあり。
デスクトップ型、タワー型に比べ機能拡張面で弱きおもむきあるにヘビーユーザーにぞ避けられがちなり。

キーボード一体型
本体とキーボードと一体化したりて見目もの厚く大きなるキーボードのごとし。
テレビ接続を想定せる8ビットパソコンに多く用ゐらるれども1990年頃より後は少なくなれるあり。

超小型
ノートパソコンの部品を用ゐて内部拡張性を除けるデスクトップパソコンなり。
ノートパソコンがごとく電源を外付けにせるもの多し。
機器の組み込みなど特殊用途やサーバー向けに販売せられければ低価格を売りて一般におもむきて
ライトーユーザーを中心に流行れる種(Mac mini)もあり。
102名無氏物語:2006/11/16(木) 21:35:07 ID:XQZ8W+BL
可搬型

可搬型次の類ぞある。

ラップトップ型
本体、ディスプレー、キーボードをば筐体一つに収めて移動に用ゐる把手を備へたる形のものなり。
今のノートパソコンのごとき小型軽量のものぞ現るまで可搬型ぞこれのみ(Osbone-1のごときをば除く)なりけり。
電池内臓せず用ゐるに商用電源の要るものあり。
またマサチューセッツ工科大学の工作班の発展途上国のわらわべがために作れる100ドルパソコンは
電気のなき地域にも用ゐうる手動のハンドルにもて電力を供給するシステムを採用せる。

ノート型
A4ノートサイズより小さく折りたたみて持ち運びうるものなり。可搬性を重くせるものにサブノート、ミニノートぞある。
主に据え置きて用ゐ、長距離の持ち運びより室内の移動を想定せる大型のものをばデスクトップリプレイスメント、トランスポータブルと呼ぶ。

サブノート
ノート型の小さきものなり。おほよそB5判より小さくあるいはA4判でげに薄きものを指すぞ多き。

ミニノート
サブノートより小さきものなり。おほよそA5判より小さきを指す。
キーボード、マウスなど省き除きて液晶ディスプレーに一体化せるペンタブレットに文字の入力・ポインティングを行うものをばペンコンピューターと呼び、
2002年にマイクロソフト社の売り出だせる専用OS(Microsoft Windows XP Tablet PC Edition) を搭載せるタブレットPCも含まるれども普及ぞこれより始まるなり。
また土圭型や頭など体に着けて用ゐる種をばウェアラブル・コンピューターと呼び後に普及ぞ望まるるたぐひなり。

Personal Data Assistant(携帯情報端末、PDA)といふ掌に乗るほどのもの(パームサイズ/ハンドヘルド)ぞパーソナルコンピューターに異なるたぐひなり。

103名無氏物語:2006/11/16(木) 21:45:22 ID:XQZ8W+BL
==仕様==
今一般に荷に出づるパソコンはCPUにインテルの80x86(AMDなど他社製互換CPU含む)、OSにMicrosoft Windowsを搭載せる
PC/AT互換機ぞ大勢を占む。

他には独自仕様OSたるMac OS、Mac OS Xを用ゐるMacintosh(マッキントッシュ)の、教育・学術・出版・デザイン・音楽・映像など一定の支持を得たり。

また、LinuxにWindowsのけしきのデスクトップ環境(KDE)とMac OS Xのけしきのデスクトップ環境(GNOME)と加え
オープンソースのMicrosoft Office互換オフィススイートをプリインストールせるLinux PCを普及せさすべしという
動きあれども、一部の発展途上国を除き、いまだ普及するきざし見えず。

日本には、漢字、ひらがななど英語圏の文字に比べて当時のパーソナルコンピュータにとりて特殊なれる
日本語(マルチバイト文字)利用のためのハードウェア・ソフトウェアの追加が必要にて、
1990年代前の半ばまでNEC・シャープ・富士通など独自の仕様と
PC/AT互換機に日本語を用ゐるハードウェア的な拡張を施したAX仕様の機種と開発・販売せるが、
1990年にPC/AT互換機単体に日本語の取り扱ひうるOS「DOS/V」の開発せらるると
1993年のWindows3.1の発売・普及とありて、PC/AT互換機に移行せり。
104名無氏物語:2006/11/16(木) 22:01:51 ID:XQZ8W+BL
==歴史==
詳しきぞ、パーソナルコンピュータ史を参照せられまほし。

パーソナルコンピュータは、1970年代のアメリカ合衆国に幕開けり。
最初は、アップルコンピュータ、タンディラジオシャック、コモドール、アタリなどよる8ビットのマイクロプロセッサを用ゐるものなりけれども、
後にアップルコンピュータIBMなどよって高性能なるもの開発せられゆけり。
同時代に、やうやく「コンピュータとソフトウェアと」関係世間に浸透し、
ソフトウェアにより様々なる用途にぞなしうる「個人利用するためのコンピュータ」たる概念世間に浸透せり。

日本には、1970年代半ばを過ぐる頃に「ワンボードマイコン」と称する、コンピュータの組み立てキットぞ販売せられる。
その後に各社競ひて開発を行ひ、8ビットコンピュータのBASICの時代ぞ来れる。

1980年代の前の半に16ビットコンピュータの登場すると、
マイクロソフトのMS-DOSぞ用ゐられMS-DOSの時代ぞ来れる。

1984年に登場せるMacintoshにて、グラフィカルユーザインターフェースの概念普及せり。
1989年に東芝から発売せられたるノートパソコン DynaBookは、パソコンを持ち歩くという時代をもたらせり。
105名無氏物語:2006/11/16(木) 22:03:58 ID:XQZ8W+BL
1993年には、同じくマイクロソフトにWindows3.1発売せられ、
後に述ぶるWindows 95を経てやうやく32ビット・Windowsの時代に入りゆけり。
この時代にアプリケーションソフトウェアの発達とパソコン本体の低価格化急速に進み、
ワードプロセッサーなど専用の機器を利用せるユーザーの中にやうやくパソコンに乗り換へる需要現れて専用機市場を淘汰しゆけり。

1995年には、Windows 95といふパソコンのハードウェア構成を理解せずとも用ゐうるPC向けOSの登場によりて、
従来複雑さから躊躇せる潜在的市場活性化して、市場規模空前の急成長を遂げたり。
1998年には初のレガシーフリーパソコンiMac登場して、
インターネット利用のモチベーションは社会革命と呼ぶべかるめり。

2000年代に入ると、日本には省スペース性に優るるノートパソコンの市場の主流となるにWindowsパソコン市場は冷えたる様相を呈したれども、
これ消費者のパソコンに興味を示さずなれるゆえならず、
既に消費者の求むる水準からオーバースペック状態にあり新たなる買い替え需要を喚起しがたくなれるめるべし。
2005年2月の段階には、消費者の多く、パソコン本体よりもデジタルカメラやデジタル・オーディオプレーヤーなど新しき
娯楽・生活用品たる周辺機器と、既存のパソコン記憶容量を向上させる外付け(または内蔵)ハードディスク等追加記憶媒体と投資対象を移せり。
106名無氏物語:2006/11/16(木) 22:08:39 ID:74c3OTRF
どこが和文体なのかとwww
107名無氏物語:2006/11/16(木) 22:16:31 ID:XQZ8W+BL
==PCの販売形態モデルサイクルなど==
1990年代の前の半ばまで、NECのPC-9800シリーズ全盛時代は
おほよそキーコンポーネンツ(主要部品)のCPU(マイクロプロセッサ)の進化時期に対応せる商品サイクルたる半年から1年程度の商品サイクルたりて
NECの新商品発売に少しく遅るるタイミングにエプソンNECより安い価格に対抗機種を発売する状態たれども、
Windows 95の本格的に立ち上がり始め、多数の海外系メーカーの日本に参入し始めたる1996年頃から
商品サイクルの短期化ぞ進み、モデル末期にぞ希望価格の半額より低く投売りせらるぞ多く、生鮮食品に例えらるるごとくなれり。


今は、各社とも年4回の季節の新モデルの発売ぞ定着し、
無理なるシェア争いを回避する方針となって生産量も押さえられ
旧モデルの在庫品など安く購入する手法はかたくなれり。

また、デルコンピュータ、ゲートウェイなどアメリカ合衆国に実績を伸ばせる、比較的低価格に直接販売するメーカーの進出もあり、今は主要メーカー店頭、OAディーラなど従来の流通ルートの販売と
自社ウェブサイトによる直接販売(需要予測精度の向上の目的もあり)と両方行へり。

マザーボードハードウェアなどPCパーツのみ販売もせらるるに、
好めるパーツを購入してメーカー製になきオリジナルのPCを完成する人あり(いわゆる自作PC)。
PCを自作するは、ただPCの動くべしという人と高性能なるを求むる人と二分せらる。詳しくは自作パソコンを見られまほし。

108名無氏物語:2006/11/16(木) 22:25:15 ID:XQZ8W+BL
==PCの製造とリサイクル==
半導体素子製造プロセスの急速なる高度化(この様ムーアの法則など表現せらる)の恩恵を受け
高速・高機能なるCPUを用ゐる製品市場に投入せられて
さる最新版のハードウェアに対応せるソフトウェアの普及するにつれて旧型製品の買い替えサイクルぞ短くなる。
廃棄せらるるPCの台数増加し、資源の有効なる活用、環境保護の面から問題点の指摘せらるるぞ出でたり。
ゆえに家庭電化製品に同じく「資源の有効なる利用の促進に関する法律」の適用を受くることなり、
2001年4月1日より2003年10月1日から家庭用に不要となれるものをば
メーカーに回収し、再利用、保守部品、資源として利用せらる。
ただし自作PC、メーカーの撤退・倒産せるは、従来に自治体の回収するなり。

ほか従来中古PC市場の形成せられたりてPC活用のノウハウのあるユーザを中心に利用せらけれども、
中古品の品質保証や付属ソフトウェアのライセンス譲渡の点で不安を抱く購買者もありき。
さる市場および環境問題の配慮せるアピール、顧客満足度向上などはかるに、
下取りせる自社製PCを再生して「Refreshed PC」などして中古販売ルートで販売するメーカーも現れたり。

109名無氏物語:2006/11/16(木) 22:43:24 ID:XQZ8W+BL
いと長く後の文ぞげにわろくなれる。赦さしめたまへ。訳しながら覚ゆるに移し変へる漢語と和語と対応を定むべし。
専門なる述語のほぼ漢語なれば和文体といへどもなべて漢語となるべし。

カテゴリ、種類:たぐい
発売:売り出だす
設置:据ゑつく、置く
高額:値高し
低額:値低し
搭載、装備:備ふ
非常に:いと、げに
適する:よろし、当たる
食品:くひもの
飲料:のみもの
衣服:ころも
製品:しな
在庫品:残れる品
屋内:屋(や)のなか
屋外:屋のそと
拡張:ひろぐ
縮小:ちぢむ
浸透:滲み通る
時代:とき
回避:避く
撤退:退く
製造、制作、作成:作る
回収:取り戻す
促進:うながす
指摘:取り示す
110名無氏物語:2006/11/16(木) 23:45:07 ID:DJ/OVB7F
カタカナ多すぎ
111名無氏物語:2006/11/17(金) 07:29:14 ID:mYXczhqQ
平安時代の文法とはまったく違うね。何に準拠してるのかな。
112名無氏物語:2006/11/17(金) 07:30:30 ID:mYXczhqQ
漢字仮名混じり文なら何でも和文と言うのか。
113名無氏物語:2006/11/17(金) 07:47:07 ID:MM23X7pq
主旨はどこへワラ
114名無氏物語:2006/11/17(金) 09:08:12 ID:mYXczhqQ
文法が中古和文とまったく違う上に漢語を訓読文と変わらないくらい多用するとしたら
どこが和文なんだ?
115名無氏物語:2006/11/17(金) 10:47:01 ID:BZ6TJHD3
和文などという曖昧な呼び方ではなく、雅文とか擬古文などというべきでは。
116名無氏物語:2006/11/17(金) 15:24:57 ID:quYQiljD
過疎の古文板で同じレスがいくつもつくのは何なんだ?
117名無氏物語:2006/11/17(金) 16:03:15 ID:d/q2ke84
自作自演なるべし
118名無氏物語:2006/11/17(金) 21:22:43 ID:69Oglg8p
そもそも何の為に文語体のウィキペディア作るの?
そうした方が良く分かる人がいるの?
それともお遊び?
お遊びならお遊びでも構わないと思うけど>>95さんの提起に対するレスから見て、今のところたいして面白くなりそうにないね。
どうせやるなら、PCを紫式部に理解してもらえるような解説でないとすぐ飽きそうな気がするよ。
紫式部に理解してもらうには、単に文法を古文化するだけでなく、当時の人の生活環境や習慣の範囲で分かる用語をまず使わなくちゃ意味ないからね。
そしてその上で、PCというものの基本的概念をうまく伝える説明をしなくちゃならない。
紫式部は無理としても、本居宣長には分かる位のやつを頼みたいな。
そういうのが出来るなら、何も昔の人との対話に限らず、異文化の人とコミュニケーションをする時のトレーニングにもなるだろうから大いに意味のある遊びだと思うけどね。
>>95さんが「それ次第では」と言っているのも、その辺の事を見通しての発言じゃないかな。
119名無氏物語:2006/11/17(金) 23:04:38 ID:d/q2ke84
教育ニ關スル敕語

朕惟フニ 我カ 皇祖 皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ 我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス
爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ徳器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ 皇運ヲ扶翼スヘシ
是ノ如キハ獨リ 朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン

斯ノ道ハ實ニ 我カ 皇祖 皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス 朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ
明治二十三年十月三十日
御名 御璽


綸言汗の如し

皇國に彌榮あれ
120名無氏物語:2006/11/18(土) 11:33:14 ID:YK7hnhyb
>今のところたいして面白くなりそうにないね

「面白い」の定義は何だ?
121名無氏物語:2006/11/18(土) 12:24:07 ID:BVA0hJGN
おまえは面白いのか?
122名無氏物語:2006/11/18(土) 12:34:04 ID:mUeb01xO
おもしろしの定義は人によりけり
123名無氏物語:2006/11/18(土) 12:34:22 ID:qq+azCh3
しかり。われは面白きなり。
124名無氏物語:2006/11/18(土) 12:40:58 ID:BVA0hJGN
おまえは面白い
125名無氏物語:2006/11/18(土) 12:52:22 ID:qq+azCh3
なんじは面白からざるなり。
126名無氏物語:2006/11/18(土) 20:59:41 ID:qq+azCh3
スレがとまりしなり。何ゆえなるや。
127名無氏物語:2006/11/18(土) 21:22:55 ID:mUeb01xO
>>126
所詮過疎地に建てるスレなれば,いつも斯樣なり
128名無氏物語:2006/11/19(日) 08:33:03 ID:v84THbZj
四方の海みなはらからと思ふ世に
など波風のたちさわぐらん
129名無氏物語:2006/11/20(月) 03:46:44 ID:5IpdQSyB
このヰキペヂアの早期実現に向けて、多くの協力を得るため何か宣伝をしたいのだが、いい方法あるか
130名無氏物語:2006/11/20(月) 22:38:42 ID:9FHf/LLg
>>129
何もなし
131名無氏物語:2006/11/24(金) 16:35:20 ID:v8bRPME/
あげ
132かんがへなし:2006/11/27(月) 01:53:27 ID:OQnkuLTH
おもしろさうですね。
133名無氏物語:2006/11/27(月) 17:32:58 ID:6rFHzmTC
上代仁志なる人よ。
貴殿はメタウィキにてSupportと書いたようだが、
きちんと署名ができていなかったので削除されたようです。
署名はアカウントを取得し、ログインした状態で末尾に--~~~~と記せばできます。
詳しくは >>40 を参照されたし。
134名無氏物語:2006/12/02(土) 15:03:26 ID:cqVloX75
あげ
135名無氏物語:2006/12/02(土) 22:15:50 ID:TPWjpoHN
ほかにやるべきことはないのか?
136名無氏物語:2006/12/03(日) 11:05:28 ID:i/FgylIm
性格を直すべし
137名無氏物語:2006/12/03(日) 14:55:35 ID:2o+Viwee
ウィキペディアのレスで和文体と漢語系の語彙は合わないのではないか?といわれているが
どうするんだ。
138名無氏物語:2006/12/03(日) 16:15:59 ID:0HTcyX1h
>>137
合わないね。和語だけでやるべきだね。
139名無氏物語:2006/12/03(日) 17:50:31 ID:i/FgylIm
和語のみを以て表現すること限りあるべし。
140名無氏物語:2006/12/03(日) 20:18:12 ID:0HTcyX1h
>>139
和語のみにてせざれば和文にあらず
141名無氏物語:2006/12/03(日) 20:50:07 ID:i/FgylIm
>>140
畢竟するに,和文体を以てヰキペヂアを記述するが如きは不能。
142名無氏物語:2006/12/03(日) 21:05:56 ID:fgLRRvOc
手本なくば、抑々何を意図するや知れず。先づ手本を示すべきなり。
また、文語文といふは擬古文のことにて、古典文のことには非ざるべし。
古典文にては、現在の複雑なる事象を説明するに能く耐へ得るものには非ざるべし。
兎も角、範を示すべきなり。之なくば、何をも始まらざるべし。
143名無氏物語:2006/12/04(月) 07:47:41 ID:PddEmwbd
からことばを交へなばやまとぶみにあらず。雅に清らなるやまと言葉にて記さむ。
いにしへの人はからことばを使はざりしなり。からことばとやまとことばを交ふるは
正しき文にあらざるなり。
144名無氏物語:2006/12/04(月) 17:49:06 ID:2wyKCUj/
145名無氏物語:2006/12/04(月) 18:09:30 ID:KQZ9tntm
最早此企劃なむ斷たるべき。
ろくに議論もせられたらず,亦和文體に固執するばかりにて一切具體的解決案を持たざる者多し。
146名無氏物語:2006/12/04(月) 19:34:30 ID:6wDrJ+6M
>>145
(1)
文体に和文・中和文・漢文の段階を設け、用ゐる語彙に差を立てむは如何なるか。
専門の術語の少なきページには和文としつつ、学術の用語の多きページには漢語を多く(普通文なり)せむ。

(2)
古書の和文に句読点のあらねども当時の文章なるを思へば句読点ぞ現代語に同じくすべき。

(3)
入力の漢字は戦後に定められし新字を用ゐ、中国語版なる変換機能もて新旧を変ふるとすべし。
一般の人旧字打つ便をば低きゆえにかくせむ。さるがてらカタカナとヒラガナのも付くか。
147名無氏物語:2006/12/04(月) 20:16:49 ID:6wDrJ+6M
手慣れぬ文語に書くぞわろし。

(4)
漢字の使い方をば現代になぞらふべし。
「おもふ」を「惟ふ」とし、「また」を「亦」とするは表記の煩わしきぞ増さむ。

(5)
送り仮名はかくすべし

形容詞
・ク活用の形容詞をば連用形-く、終止形-しと送る。「よし」→良し、「あかし」→明し
・シク活用の形容詞をば-しより後を送る。「かなし」→悲し、「くるしく」→苦しく
・「-なし」のつく形容詞をば「-なし」より送る。「いとけなし」→稚なし
・「がはし」、「がまし」のつく形容詞をばこれより送る。
・「望まし」「喜ばし」のごとき動詞より派生せるものをば「-し」の一つ前も送る。
 「おもはし」→思はし、いとほし→厭ほし

形容動詞
・「-なり」「-たり」より送る。「だうだうたり」→堂々たり
・「-か」、「-やか」、「-らか」のつく形容動詞はこれより送る。
 「しずかなり」→静かなり、「さやかなり」→鮮やかなり、「たからかなり」→高らかなり

動詞
・国文法に活用語尾とせらるるとこより送る。
 「とる」→取る、「うらむ」→恨む
・「す」は「為」のごとく漢字を用ゐず。
・「く」は現代語に「来る」にて送り仮名のつけらるれども文語の終止形は一拍なればえ付けず。終止形のみ「く」と平仮名とす。
・「-めく」のつく動詞は「-めく」より送る。
・「-ぶ、-む」のつく動詞はシク形容詞に「-し」も送る。「かなしむ」→悲しぶ、「たふとぶ」→尊ぶ
148名無氏物語:2006/12/04(月) 20:29:41 ID:6wDrJ+6M
助動詞
・助動詞には漢字を用ゐず。すべし→×す可し、あらまほし→×あらま欲し、のこりけり→×残り鳬

接辞
・「けうとし」の「け」は「気」と書かず。「けうとし」→け疎し
・「かよわし」の「か」は平仮名に書く。「かよわし」→か弱し
・「しろさ」の「さ」は平仮名に書く。「しろさ」→「白さ」
149名無氏物語:2006/12/04(月) 20:45:45 ID:6wDrJ+6M
(6)敬語
記事の本文は敬語を用ゐぬ常体とす。ノートの会話は現代語として文語を用ゐず(敬語の時代に差のあるゆえなり)。
候文をば用ゐず。

(7)音便
形容詞、動詞ともに音便をば用ゐず。○あるめり、×あんめり、○早く、×早う

(8)-まじ/-すべからず
・「すべからず」をば用ゐず「すまじ」とす
・「あらざらむ」をば用ゐず「あらじ」とす

(9)-さす/-しむ
・漢文体に多き「-しむ」をば用ゐるによろし。「-さす」と併用す。されども同じきページに混在すまじ。
150名無氏物語:2006/12/04(月) 21:31:35 ID:gNjXv60G
細かい文法はこだわらなくてもいいよ。現代人が昔の文法を完全に使えるわけがないし、
だいたい、文法の間違いに気づく読者なんかいないんだから気にしなくていい。
とにかく和語を使えば古文っぽく感じられるからそれでいこう。
151名無氏物語:2006/12/04(月) 21:57:36 ID:KQZ9tntm
>>150
貴殿は我等の色々なものを全否定せさしめ給へりw
152名無氏物語:2006/12/05(火) 01:16:23 ID:8pUWWDz6
民主主義、共産主義、国際、経済、社会、形而上、労働、人民、右翼、
革命、自由、共和国、演説、唯物論、文化、階級、進化、生産、科学、
エントロピー、エネルギー、コンピュータ、イデオロギー、マキャベリズム

こういう和製漢語やカタカナ語は和語で表せるのか。
153かんがへなし:2006/12/05(火) 03:06:24 ID:R9Y8xkRF
その言葉の前、後ろから、場合によってより近い大和言葉を当てはめるか、その言葉が指す心を説く形になってしまふかと思ひます。

民主主義 → たみを (くにの) ぬしと する かんがへかた
共産主義 → とみを もちあふ かんがへかた
国際 → くにぐにの、 くにと くにの あひだの
労働 → はたらき
人民 → ひとびと、 たみ、 たみくさ
右翼 → みぎ、 みぎがは
自由 → かって(勝手)、 おもふ まま、 しばりない (しばりの ない)、 しばられない
共和国 → (民国から) たみの くに?
唯物論 → すべてを ものと とく かんがへかた?
階級 → くらゐ?
生産 → ものづくり、 つくる こと、 つくりだす、 つくりだし
エントロピー → ちりぐあひ?
エネルギー → ちから
コンピュータ → はかる しかけ、 かずくり(数繰り)
イデオロギー → かんがへかた、 かんがへの むき

とりあえず、分かりさうな物だけ大和言葉に置き換へてみました。
私は、かういふ事ばかり考えてゐる事があります。
154かんがへなし:2006/12/05(火) 03:16:48 ID:R9Y8xkRF
幾つか勝手に作ってしまった物があると思ひます。
無い場合は、大和言葉を組み合わせたりして、新たに言葉を作っても良いのでせうか?

また、大和言葉とは言っても、平安の頃には無かった言葉があると思ひますが、さういふ言葉は、どうするのでせうか?
155かんがへなし:2006/12/05(火) 08:42:55 ID:R9Y8xkRF
古の言葉が分からないうんこな私が書き込んでしまひ、まうしわけありません。
逝ってきます。
156名無氏物語:2006/12/05(火) 10:03:50 ID:WJWwXKTM
適当でいいよ。平安時代の言葉なんか誰にもわからないんだから。古文を知らない者
(つまり国文学者国語学者以外のすべての日本人)に古文っぽく感じさせたら成功だ。
漢文のヰキがあるんだから古文があって当然だ。古文を排斥する理由がさっぱりわからん。
157名無氏物語:2006/12/05(火) 13:50:31 ID:PG1htUzO
いいかい君たち。

高度な概念を表現しようと思ったら
漢語を使うほかないんだよ。

日本語の発展過程からもそれは明らか。
158名無氏物語:2006/12/05(火) 14:57:15 ID:ZWzG7kap
>>152
和製漢語・カタカナ語はそのままにせむ。和語もちて訳せども訳の内容に不満なる人ぞ出でむ。
日常的なる漢語は和語に変ふるべし。
「ふく」よりぞ「ころも」のよろしかるべし。
「べうき」よりぞ「やまい」のよろしかるべし。
159名無氏物語:2006/12/05(火) 15:05:45 ID:PG1htUzO
160名無氏物語:2006/12/05(火) 18:43:55 ID:4+I885cD
文語のヰキペディアは古文にて百科事典を記さむとするものにて和語のみなる言葉を作るならず。
基準の差あれども漢語を用ゐぬぞいとわろからむ。普通文のごとき漢文の濃き様にせずばよろし。
161名無氏物語:2006/12/05(火) 19:00:35 ID:PG1htUzO
今更だけど
>>158

つ【「べし」は何接続だっけ……】
つ【係結びってなんだっけ……】

揚げ足取りしてみました><
162名無氏物語:2006/12/05(火) 19:03:03 ID:WJWwXKTM
×訳せども→○訳すれども
×変ふるべし→○変ふべし
×「ふく」よりぞ「ころも」のよろしかるべし。→「ふく」より「ころも」ぞよろしかるべき
×「べうき」よりぞ「やまい」のよろしかるべし。→○「べうき」より「やまい」ぞよろしかるべき
163名無氏物語:2006/12/05(火) 19:04:44 ID:WJWwXKTM
×「やまい」→○「やまひ」
164名無氏物語:2006/12/05(火) 19:05:46 ID:PG1htUzO
あら。こりゃ失敬。

折角だからもう一つ追加。

っ「やまひ」
165名無氏物語:2006/12/05(火) 19:06:25 ID:PG1htUzO
被った。失礼しますた><

あと,「びゃうき」
166名無氏物語:2006/12/07(木) 21:26:47 ID:mmRW4w7P
主に和文體を用ゐて書かむとするならば、本百科事典の名をウィキペディアやヰキペヂアとするはわろかるべし。和語にてふさはしき名を考ふべし。
167名無氏物語:2006/12/07(木) 21:43:03 ID:Bd8bvDHW
中国では維基百科だが、音訳はなぁ・・・
168hudi2630:2006/12/07(木) 22:30:45 ID:zPHvM/6J
169名無氏物語:2006/12/08(金) 08:31:55 ID:ODT8tob9
文法はどうでもいいってことでOKね
170名無氏物語:2006/12/08(金) 16:58:18 ID:BZ5aGWEX
>>169
は?
171名無氏物語:2006/12/08(金) 19:56:54 ID:3r0voT/9
>>166
ウィキのももごとぶみ(ウィキの百事文)、ウィキよろづぶみ(ウィキ万文)
172名無氏物語:2006/12/09(土) 09:45:09 ID:gwhYGt35
>>171
百とか万じゃ少ないな(笑
173名無氏物語:2006/12/09(土) 10:58:17 ID:YubQaBoW
やほよろづのゐき
174名無氏物語:2006/12/09(土) 11:44:15 ID:8RKx5pUS
>>171
「ふみ」では事典といふニュアンスを表現してゐない。
175名無氏物語:2006/12/09(土) 11:56:18 ID:UYKo2vlX
もものしなのことぶみ
176かんがへなし:2006/12/09(土) 17:16:50 ID:rusnUqf4
「字引き」から連想して「事引き」として、

 「ゐきことびき」

「こと」だけだと「言」か「事」か分からないなら「物事」にして、

 「ゐきものごとびき」

と、いふのは、いかがでせうか。

しかしながら、 >>160 を考へに入れるなら、
「ヰキ百科」か「ヰキ事典」か「ヰキ百科事典」となるでせう。

ところで、「フリー百科事典」のところは、どうするのですか?
177名無氏物語:2006/12/09(土) 18:43:19 ID:UYKo2vlX
ほしいままなるももしなのものごとぶみ
178名無氏物語:2006/12/09(土) 19:57:46 ID:8RKx5pUS
>>176 におほむね同意す。
「ゐきものごとびき」にては冗長なれば、「ゐきことびき」にてよかるべし。
これに「の」を入れて「ゐきのことびき」とせば、響きもよし。
「フリー百科事典」については、「百科事典」を「ことびき」とし、
「フリー」の適切なる訳を考へて、「ことびき」の前に冠し、
「○○のことびき」とせば良し。
179名無氏物語:2006/12/09(土) 21:49:10 ID:zrqoAYgS
フリーの訳

・へだてなし(へだてなき百科事典)

されどもの強いず外来語のフリーを名とするもよろしからむ。


ウィキペディアへようこそ。ウィキペディアは自由にご利用頂ける百科事典です。
現在、ウィキペディア日本語版には約297,420本の記事があります。
基本方針に賛同して頂けるなら、どなたでも記事を投稿したり編集したりすることが出来ます。
記事の書き方を読んでから、実際にサンドボックスで練習してみましょう。



ウィキの事引きに至れり。ウィキの事引きへだてなく用ゐうる事引きなり。
今古文のウィキの事引きにおほよそ297,420条(すじ)の書きものあり。
幹たるおもむきにうべなはばいかなる人も書き編む。
書き方を読みて、サンドボックスを以って習はむ。


導き(ナビゲーション)

・始めのページ(メインページ)
・集ひ辺(コミュニティーポータル)
・新たしき事(最近の出来事)
・近く改められしページ(最近更新したページ)
・定めなく見る(お任せ表示)
・送り乗せ(アップロード)
180名無氏物語:2006/12/10(日) 03:09:58 ID:mIArL3B2
三度目の還暦・・・w
181名無氏物語:2006/12/11(月) 12:12:54 ID:urFqmNqt
反対意見はない。賛成意見はこれからも増えていくだろう。実現は間違いない。
182名無氏物語:2006/12/11(月) 19:06:02 ID:Zs7xQPBi
之を見し貴殿は三日以内に死ぬべし

死ぬるを欲せざらば,此のレスをコピーし他のスレに十回貼付け給へ。一時間以内にぞ。

無視せば今日貴殿の寐たる間に富子さんが來たりて貴殿の首を絞めぬべし。

富子さんは大東亞戰中に十六の若さにて死ぬる女子にて,未だ成仏せざるなり。

信ずる信ぜぬは貴殿次第。

今年に入りてより此のレスを無視したる多くの人が呪はれて死亡せり。

之は富子さんの呪……。

呪はれ死ぬとも構はざれば之を無視し給へ


――貴殿が斯くしたる時も富子さんは後より見たる……。
183名無氏物語:2006/12/14(木) 01:55:05 ID:HxLZ6hVN
文語の復権ならびに普及といふ大事業を遂げむがためにこのスレを上ぐるなり。
184名無氏物語:2006/12/14(木) 16:24:11 ID:9c13/dJS
>>182
うまし
185名無氏物語:2006/12/14(木) 19:11:27 ID:/iDUYLim
カタカナ使うくらいならみたくアルファベット使えばいいんじゃ?>必要な外来語
そっちの方が雰囲気でるし
は行音の発音をどう扱うかについてのイザコザも起きにくそう
186名無氏物語:2006/12/17(日) 12:32:59 ID:PxnfD2ij
漢文版のヰキペヂアは日に日に充実すれども
文語版のはさらに進展なし。
これ本当に実現するのか。
実現させる気のある者はリンク先の
Arguments in favourといふ所に賛成する理由を書き込むべし。
日本語でも構はん。

http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages#Classical_Japanese_Wikipedia
187名無氏物語:2006/12/22(金) 22:15:36 ID:mYyXPeP9
188名無氏物語:2006/12/23(土) 12:42:17 ID:k9c0f9k9
何か人が少ないんだが。
189名無氏物語:2006/12/23(土) 13:12:05 ID:dZ3424ND
過疎板なれば仕方なし
190名無氏物語:2006/12/23(土) 15:32:04 ID:CBdCb6OI
191名無氏物語:2007/01/02(火) 15:06:43 ID:VtJjRDLd
文語の苑か何かで取り上げて呉れればいいのだが。
192名無氏物語:2007/01/03(水) 20:15:43 ID:cjmJLFVs
スレタイ自体が既に文語体と違ふと思へども、
本当に文語体を使ひ得る人を集め得ると考へてをりか?

用語に、明治以後の新造語を使ふのは仕方なかれども、
助詞、助動詞の類は、文語文法を理解せるものを多数確保する必要あり。

最近、思ふに、正字正仮名と、文語体を混同せるものが多かるなり。
正字正仮名は現代人にても容易に運用可能なれど、文語体は難しきものなり。

正字正仮名は生きたる言葉なれど、文語体は死にたる言葉なり。
193名無氏物語:2007/01/03(水) 20:21:34 ID:jYqe/nm8
>>192
貴殿の文語こそ怪しけれw

文語体は長きにわたりて用ゐられたりしものなり。
未だ死せざるべし。
194名無氏物語:2007/01/03(水) 20:58:30 ID:m2YCSZKd
>>192
文語を書ける者がいないからこそ誰でも文語が書けるんだ。
先に書いたものが勝ちだよ。文法なんかどうでもいい。誰も
間違いに気づかないから。
195名無氏物語:2007/01/03(水) 21:00:15 ID:m2YCSZKd
文語は生きてます。この板で生きてる。そのままウィキに持って行ったら
文語版ウィキが出来る。簡単だ。
196名無氏物語:2007/01/03(水) 21:02:41 ID:m2YCSZKd
文法にこだわるのはおかしいよ。紫式部も清少納言も文法の勉強なんか
しないで立派な文語を書いたんだよ。書き慣れれば書けるんだよ。短歌や
俳句を習うのもいい。
197名無氏物語:2007/01/03(水) 21:03:07 ID:gFihT506
>>192
誤 仕方なかれども
正 仕方なけれども
198名無氏物語:2007/01/03(水) 21:04:31 ID:m2YCSZKd
平安時代の人が読むわけないんだから、文語を知らない現代人に文語っぽく
思わせることができたら勝ちじゃないか。
199名無氏物語:2007/01/03(水) 21:06:41 ID:gFihT506
文法的に間違った記事を書いたって誰かが直すだろうよ。それがウィキのいいところ。
200名無氏物語:2007/01/04(木) 03:02:22 ID:kJ510f6W
200 
201名無氏物語:2007/01/04(木) 07:23:46 ID:gRYgVxUm
>>199
文法はどうでもいい。誰も知らないんだから。
202名無氏物語:2007/01/04(木) 11:55:01 ID:gRYgVxUm
>>192
正字正仮名と文語体を混同している者が多いならなおさら好都合じゃないか。
正字正仮名で書きさえすれば文語体と思わせることができるんだから。
203名無氏物語:2007/01/04(木) 13:46:32 ID:+47HaTv5
情けなき連中なり。
恥をば知れ。

爾等に文語を用ゐるの資格なかるべし。
204名無氏物語:2007/01/05(金) 15:01:51 ID:nLyL5lgF
>>203
「資格」はいにしえの言葉にあらざるなり。なんじこそ恥を知るべし。
205名無氏物語:2007/01/05(金) 19:36:49 ID:H0xEeGPO
文語文を認む者に幸あれ。
206名無氏物語:2007/01/05(金) 22:31:53 ID:08/5VCFK
>>204
現代かな遣を遣へる汝に予を非難するの資格無し。

予は漢文訓読體を用ゐたれば如何なる漢語を用ゐむとも責められず。
新語を認めざるの愚をば知れ

汝其れ恥ぢよ^^

>>205
認むるならむ。
207名無氏物語:2007/01/05(金) 22:33:39 ID:08/5VCFK
>>204
現代かな遣を遣へる汝に予を非難するの資格無し。

予は漢文訓読體を用ゐたれば如何なる漢語を用ゐむとも責められず。
新語を認めざるの愚をば知れ。

ちなみに「資格」は支那の開元十八年頃に既に見ゆる語ぞ。

汝其れ恥ぢよ^^

>>205
認むるならむ。

(繋がりが惡ければ連投したるやも知れず。若し然らば相濟まず)
208名無氏物語:2007/01/05(金) 22:36:45 ID:08/5VCFK
>>204
現代かな遣を遣へる汝に予を非難するの資格無し。

予は漢文訓読體を用ゐたれば如何なる漢語を用ゐむとも責められず。
新語を認めざるの愚をば知れ。

ちなみに「資格」は支那の開元十八年頃には見ゆる語ぞ。

汝其れ恥ぢよ^^

>>205
認むるならむ。

(繋がりが惡ければ連投したるやも知れず。若し然らば相濟まず)
209名無氏物語:2007/01/05(金) 22:40:46 ID:nLyL5lgF
からことばはみくにのふるきことばにあらず。きたなきからごころをしりぞけて
みくにのきよきみやびなるこころにかえるべし。
210名無氏物語:2007/01/05(金) 22:46:10 ID:08/5VCFK
>>209
學習能力を持たざる樣子なれば再度申す。
現代かな遣を用ゐたる汝が何をか申さむ。

×きよき⇒きよく
×かえるべし⇒かふべし

皇國臣民の質の堕したるを憂はざるべからず。
211名無氏物語:2007/01/06(土) 03:49:07 ID:nJeqi2/i
揚げ足を取りて、罵り合ふ、をこなるかな。
212名無氏物語:2007/01/06(土) 09:13:09 ID:ETHZt9BA
漢語を交えたら古文じゃない。現代文だ。平安時代の人は漢語は使わなかった。
仮名遣いや文法など瑣末的なことには拘らなくていい。古文で書こうとする心がけが
大切。
213名無氏物語:2007/01/06(土) 14:56:23 ID:5PS+rluH
>>212
本當に斯く申すは忍びざれども,爾等は漢文訓讀調をも文語と申すことを知らずや。

夫れ,古文のかな遣や文法を守りてこそ古文たるの要件を滿たしたりと言ふなれ。
之を滿たさずば其は古文に非ず。全く瑣末に非ず。寧ろかな遣や文法にこそ文語の精華存すれ。

つくづく成長なきなり。
皇國に彌榮あれ。

(然れども,此の板には良識を持てる者はをらずや……)
214名無氏物語:2007/01/06(土) 16:19:58 ID:ETHZt9BA
漢文のウィキがすでにあるなり。さらに古文のウィキを作るならば
純和文体にて書かざるを得ざるべし。また、文語とは平安時代の言葉なり。
平安時代の言葉はすべて和文なり。漢文は書かざりけるなり。
ゆゑに古文の教科書には漢文は載らざるなり。漢文は漢文の授業にて
教えるなり。古文にはあらざり。
215名無氏物語:2007/01/06(土) 17:47:40 ID:5PS+rluH
>>214
汝はいづこかの和文固執魔ならむ。
漢文訓讀調と漢文の區別だに付かずや。

……汝と論ずることの愚を予は悟りたれば,
これ以上何も申さざれど,其の偏狹さゆゑ
汝は周圍にもさぞ嫌はれたらむ。性格を直すべし。

上,忠告せり。其れ我が忠告を體せよ。

尚,「漢文」「古文」「純和文体」「文語」「平安時代」
「和文」「教科書」「授業」は漢語なり。純たる和文體を用ゐるべからずや。

×教えるなり⇒教ふるなり

程度が知るる。
216名無氏物語:2007/01/06(土) 18:12:23 ID:nJeqi2/i
このスレは擬古文にて書かれたるヰキペヂアを設けむがためのものなり。漢文訓読調のをば作らまほしからば、メタヰキにて新しく提案すべし。曩に普通文にこだはりたる者ありぬれども其もしかりなり。
217名無氏物語:2007/01/06(土) 20:42:09 ID:ETHZt9BA
>>216
いとよきことを言ひたり。からぶみもからぶみのよみくだしもいにしへのことばに
あらざればえうなきものなり。ひたぶるにいにしへのことばにてぞかかまほしけれ。
218名無氏物語:2007/01/06(土) 21:36:52 ID:5PS+rluH
稀に見る自作自演なり。
論を以て他者を制する事を得ざる者の醜態を曝す事勿れ。

言葉に甘えて提案せむ。
219名無氏物語:2007/01/06(土) 21:54:23 ID:5PS+rluH
と思へれどもやはり漢文訓読体の定義は曖昧なれば提案することをやめたり。
220名無氏物語:2007/01/06(土) 22:41:16 ID:fHwZFifQ
>>210
「×かえるべし⇒かふべし」ならで「×かえるべし⇒かへるべし(歸)」なりと
おもふ
221名無氏物語:2007/01/06(土) 22:48:17 ID:ETHZt9BA
あらさがしはすまじきことぞ。いとはしたなし。つつしむべし。
222名無氏物語:2007/01/06(土) 22:48:25 ID:5PS+rluH
>>220
「べし」は終止形接続なれば,「かふべし」にて正しからむ^^
223名無氏物語:2007/01/06(土) 22:50:52 ID:5PS+rluH
自作自演を以て己が低能を正當化せる者を深く輕蔑す。

苟も國語を愛する者のことばとは思へず。
224名無氏物語:2007/01/06(土) 23:02:38 ID:nJeqi2/i
大和言葉にて書かれたるゐきの事引き(ヰキペヂア)のことを論ふスレにからの文の話を持ち込むはわろし。かくの如き荒しは相手にせで、ゐきの事引きについて大いに論はむ。
225名無氏物語:2007/01/07(日) 10:38:09 ID:e90N9T/B
>>224
まことによきことをいひたり。からことばはみくにのいにしえのことばにあらざるゆえに
やむをえざるばあゐのほかはまじうるべからざるなり。紫式部や清少納言がかきけるままに
かくのがよろしからめ。
226名無氏物語:2007/01/07(日) 14:57:56 ID:XIx42FqO
ここはひどい自作自演のインタネッツですね。
227名無氏物語:2007/01/07(日) 15:14:45 ID:B1aSe8QQ
欲しいのは文語版なのか擬古文版なのか平安古語版なのかをまず統一しないか?

漢文版wikipediaのスレはないんだな
228名無氏物語:2007/01/07(日) 16:58:46 ID:YE6TSUp9
>>227
わが設けまほしきは擬古文にて記さるるゐきの事引きなり。異なる考あらば、のたまふべし。
229名無氏物語:2007/01/07(日) 18:43:05 ID:0uBuzlUS
擬古文としてだ、どのような擬古文にするかが問題なのだよ。

・語彙
*カタカナ語を使用するのか、あるいは和訳するのか
**和訳する場合見出しにする訳語の決定は早い者勝ちなのか議論が要るのか
*漢語を使用する程度はどれくらいか

・表記
*使用する漢字は旧字体か新字体か、
**旧字体の場合異体字の使用はどうするか(蟹と蠏のどちらを使ってもいいことにするのか蟹に統一するのか)
*仮名遣いはどうするか(「けざやか」という語は「明やか」とか「鮮やか」とするのか)

・語法
*ウ音便、撥音便など音便は使うのか(取りてけりを取ってんげりと書いてもいいのか)
*否定には「〜すべからず」を使うのか「〜すまじ」を使うのか
*「〜べし」は可能、命令、許可など意味が広いがそのまま使用するのか
230名無氏物語:2007/01/07(日) 19:04:38 ID:0uBuzlUS
「来る」の送り仮名

現代語の来るは古語では「く」という。
「く」は一音であるため「まろうどいえにく」という文をそのまま漢字にすれば
「客人家に来。」となり「来」で終わってしまう。
このように一音の動詞に漢字を用いて送り仮名がないのはやや異様である。
そのため終止形「く」と命令形「こ」の場合にかぎり平仮名で書くようにするのはどうか。

例文
・客人家にく。
・客人家に来てパソコンを打ちき。
・客人家に来べし。
・客人家にこ。
・客人家に来よ。
・客人家に来ず。
・客人家に来れば
231名無氏物語:2007/01/07(日) 19:43:32 ID:YE6TSUp9
そもそもこれから作るウィキペディアの名をどうするかだ。漢文版も維基大典というそれらしい名があるのだから。因みに小生は「ゐきの事引き」がいいと思う。
232名無氏物語:2007/01/07(日) 19:48:05 ID:0uBuzlUS
>>231
それは暫定しているから他の内容に移ろう。
233名無氏物語:2007/01/07(日) 21:46:06 ID:YE6TSUp9
>>229
私の考えとしては

一、可能な限り漢語やカタカナ語を避け、和語を使うべし。
例、使用する → 使ふ、用ゐる
二、しかし、学術後など、漢語やカタカナ語を使うのが適切と思われる語についてはこの限りではない。
例、共産主義、エントロピー
三、また、漢語であっても平安時代の文章の和文で普通に用いられているものは排除する必要なし。
例、腹立す、打ず
四、漢字は、固有名詞や人名であっても原則として正字を用いるべし。
例、安倍晋三 → 安倍晉三
五、一つの単語に対して、漢字表記が複数あっても、表記を統一する必要はなし。
六、誤読の虞がある場合、ひらがな表記としてもよし。
例、脳 → なづき
七、平安時代の文法を逸脱しなければ、音便やその他の文法について統一的基準を作る必要なし。

とりあえず、之をたたき台にして詰めていきましょう。
それから、ためしにテストウィキを作ってみればよいと思うのですが。
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages#Classical_Japanese_Wikipedia
このページに文語版ウィキペディアの提案がありますが、
その上に「韓國語 漢字」という提案があります。
そこにTest projectというのがありますが、文語版でも之を作ったらいいのではないかということです。
私は作り方がよく分からないので、分かる人がいれば、教えてほしいのですが。
234名無氏物語:2007/01/07(日) 21:53:45 ID:XIx42FqO
>>233
固有名詞を改変しちゃだめだろ。
だいたい「晉」は正字じゃなくて古字の範疇だろ。
漢語・外来語はきたないからつかっちゃだめだ。みくにのことばをつかえ。
じゃないと文語版ウィキペディアの意義がない。
235名無氏物語:2007/01/07(日) 22:11:22 ID:YE6TSUp9
>>234
そんなこといったら自然科学関連の記述が出来ない
236名無氏物語:2007/01/07(日) 22:33:59 ID:XIx42FqO
>>235
他の住人だって俺と同じ事いってんだろ。
多数決。
237名無氏物語:2007/01/07(日) 22:43:14 ID:YE6TSUp9
>>236
とりあえずテストウィキを作ってからだ。それで問題が見つかればその都度直していけば良い。
238名無氏物語:2007/01/08(月) 08:29:08 ID://UTmF2A
なこちたきあげつらひせそ。はよういにしえぶみのゐき始むるべし。われも書かなむ。
239名無氏物語:2007/01/08(月) 10:50:20 ID://UTmF2A
>>235
自然科学の勉強のために文語ウィキを読む者はいないから余計な心配だ。
古文の勉強になるように心がければいい。だから、絶対に和文でなければならない。
古文と漢文は高校でも入試でもきっちりと分けられている。中卒が知らないのは
無理ないけど。
240名無氏物語:2007/01/08(月) 11:51:36 ID:TuhcTKXT
>>239
やっぱりお前はあの時のあいつか。
いつぞや中卒呼ばわりされたことがある。

信ぜられないこというね。
ウィキペディアの本分は
情報を提供することだよ。
文體の勉強が目的ではない。
241名無氏物語:2007/01/08(月) 12:47:52 ID:4zjr0VCD
>>238
だから提案が承認せられなければ、ヰキは始められない。まずテストウィキだ。
242名無氏物語:2007/01/08(月) 12:56:50 ID:zVjCQuf0
擬古文で進んでるのか。
擬古文って自然言語でも使用者の多い人工言語でもないような気がするんだけどおkなの?
スレタイが文語体だから、明治ノ世或ヒハ戦前ニ於ル公文書ノ如キ堅牢ナル文体デやりたいのかと思ったよ

こんな俺でも参加できるようルールを明確にするためにも、テストを早く見てみたい。
243名無氏物語:2007/01/08(月) 13:42:51 ID://UTmF2A
>>242
古文の教科書に載ってるよ。中卒は見たことないのか。
244名無氏物語:2007/01/08(月) 13:43:36 ID://UTmF2A
明治戦前の文章は古文じゃないよ。近代文だよ。時代区分も知らないのか。
245名無氏物語:2007/01/08(月) 13:46:57 ID:PS9+LMvq
岩波の新古典文学大系には明治時代の作品も多いよ・・・
246名無氏物語:2007/01/08(月) 14:10:35 ID:4zjr0VCD
揚げ足とりは無視せよ
247名無氏物語:2007/01/08(月) 14:18:56 ID:zVjCQuf0
>わが国の文書というのは奈良時代から昭和初期に至るまで専ら文語で書かれてきた。
>文語を知らなければ読めなかったこれらの文章が、文語を知ることでより理解が容易になるのである。
文語でやる前提だからこそ、こういう目的が出てきたんだと思ってしまってたよ……

まあ古文漢文板だし、古文でやりたいのはわかる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
英語版の言葉遣いの方針をうまく採用すれば、ただの「古文」でも(歴史・文学などの項目は)いけるかもしれないね。
248名無氏物語:2007/01/08(月) 16:36:09 ID:TuhcTKXT
中卒中卒うるさき輩を無視するを奨む。
さもなくば健全なる議論を行ひ得ざらむ。

無論予自身もうるさければ無視して構はず。
249名無氏物語:2007/01/09(火) 12:52:08 ID:lv0B6OYz
>>99とか153を見てると、
やっぱり純和文体は無理がある気がしてくる。
いや、面白い試みだとは思うし、訳してくれたのはありがたいんだけどね。
250名無氏物語:2007/01/09(火) 13:06:52 ID:+DCGA/K2
こちたきあげつらひかたはら痛し。ともこうも始めまほしきなむ。始まりたらば
われも書かむと思いたまふなり。
251名無氏物語:2007/01/09(火) 13:11:31 ID:PbZVK01l
純和文體廚ヲ放逐セザルベカラズ
252名無氏物語:2007/01/09(火) 13:17:25 ID:oWQh0NxD
今は文体をどう統一するかってより
文語体(みたいな何かの)版を立ち上げるためにどうwikipedia側を説得するかが大事じゃないのか?

そのためには、まずテストウィキで合ってる?
253名無氏物語:2007/01/09(火) 13:29:15 ID:PbZVK01l
論ズルヨリ始ムベシ……カ。
一理有ラム。然レドモ予ハ English ヲ不得手トシタリ。

所デ,提案者ハ擬古文ヲ望ミタラメバ,ヤハリ我等ハ其ニ應ズル外無カラムト思フ。

予個人ハ漢文訓讀調ヲ欲スレドモ已ムヲ得ザルベカラム。。。
254名無氏物語:2007/01/09(火) 15:30:52 ID:7zk0g9Wj
requestは擬古文となりをれり。すでに決まりしことを覆すなかれ。
255名無氏物語:2007/01/09(火) 19:23:23 ID:7zk0g9Wj
256名無氏物語:2007/01/10(水) 05:04:36 ID:RzMlRASL
文語版なんていうごく少数のオナニーより、
全世界が望む Rômazi Wikipedia こそが必要。
257名無氏物語:2007/01/10(水) 07:32:57 ID:qt9nMyJ9
>>256
さらば自らメタヰキにてその案を記すべし
258名無氏物語:2007/01/10(水) 09:07:05 ID:I/isTrHs
映像>>NHK紅白で裸の女性ダンサー?異例の謝罪
http://bluetree.501megs.com/tube.htm
259名無氏物語:2007/01/10(水) 11:16:48 ID:iC0U3vrn
訓読体や普通文体で書きたいヤツはそれで書けばいい。擬古文でなければダメだと
言ってるヤツだって擬古文と訓読文、普通文の違いをロクに知っちゃいないよ。
文語と古文と擬古文と中古文と旧かな遣い文はこの板的には同じなんだよ。
世間一般の理解もそうだ。だとすればそう思わせとけばいいではないか。
260名無氏物語:2007/01/10(水) 11:34:22 ID:iC0U3vrn
>>253
「望ミタラメバ」はおかしいんじゃないか。
261名無氏物語:2007/01/10(水) 12:20:12 ID:iC0U3vrn
ウィキでの提案者は文語と古文と中古文と擬古文の区別をまったくしていないよ。
反対するのも賛成するのもそのつもりでしませう。
262名無氏物語:2007/01/10(水) 12:24:54 ID:iC0U3vrn
requestではClassical Japaneseとなってる。
Categoryはequests for new languages (ancient)だ。
263262の訂正:2007/01/10(水) 12:26:26 ID:iC0U3vrn
requestではClassical Japaneseとなってる。
Categoryはrequests for new languages (ancient)だ。
264名無氏物語:2007/01/10(水) 15:10:29 ID:JqtNLm0D
Classical Japanese languageは提案者によってこう説明されている。

The Classical Japanese language (Japanese:文語 bungo) was the Japanese language
as spoken and written during the Heian era of Japan, circa 900?1200 CE. It is the direct
successor to the Old Japanese language and is characterized by an enormous influx of
Chinese vocabulary and widespread changes in the phonology.

Classical Japanese was the standard for the written form of the language for long time.
Use of Classical Japanese for writing started to decline after the Meiji Restoration, when
novelists started writing their works in Modern Japanese made upon the spoken Japanese,
though newspapers and official documents were still written in Classical Japanese then.
After the World War II, most of written Japanese switched to Modern Japanese, though even
today it is used for literature especially in traditional genre like haiku.

つまり
Classical Japanese languageの日本語訳は「文語(bungo)」である。
Classical Japaneseは平安時代の言葉である。
近代の公文書の文体もClassical Japaneseである。
(Classical Japaneseは擬古文とも称される。)
265名無氏物語:2007/01/10(水) 15:12:51 ID:3XVrQGhp
>>260
「のぞんでいるようなので」の意ニテ書ケレドモ間違ヘタルカ。
266名無氏物語:2007/01/11(木) 12:15:09 ID:oM/u73uQ
>>265
間違ナリ。「書ケレドモ」モ、「書キタレドモ」ガ良カラント思料セラル。
267名無氏物語:2007/01/11(木) 15:46:55 ID:jhtceEmI
>>266
然ラバ如何ニシテ「〜しているようなので」ノ意ヲ表スルカ。
268名無氏物語:2007/01/11(木) 17:21:52 ID:qMpKHDYr
>>264
wikipediaへの説明はそんなもんでかまわないだろうな(漢語彙が明記されてることは重要そうだが)
日本語・漢文との違いがアピールできればいいわけだし

提案が擬古文に変わってるね
平安時代の文章の真似をした江戸時代の文章を真似してるみたいでややこしくてならん
269名無氏物語:2007/01/11(木) 17:25:27 ID:P9nzhqdZ
>>267
助動詞助詞を列ねるだけで言い表すのは無理だろう。
それに、"普通文"だからって平仮名を使わないのは理由の無いことだ。

>>252
ちなみにあんたはどの文体で書くつもりかね。
270名無氏物語:2007/01/11(木) 17:41:13 ID:jhtceEmI
>>269
片カナノ方ガ莊重ナリ。

然レドモ,畢竟,文語ヲ以テ「〜しているようなので」ノ意ヲ表スコトハ得ザルカ。
271名無氏物語:2007/01/11(木) 19:57:17 ID:P9nzhqdZ
「〜せりと推測せらるれば」のような表現しか思いつかない。
あんたの文章からは荘重は感じられないな。
272名無氏物語:2007/01/11(木) 21:21:05 ID:tBPLS75O
どふでもよいがカタカナは止めてくれぬか。
273名無氏物語:2007/01/11(木) 22:12:49 ID:P9nzhqdZ
どうでもいいならやめなくていい
274名無氏物語:2007/01/11(木) 23:46:05 ID:P9nzhqdZ
提案者は提案する文体の名称を「擬古文」に変えて、源氏物語の文体だと言っている。
しかし、Language detailsはこのスレの>>264で引用したとおりのままだ。
275名無氏物語:2007/01/12(金) 04:02:50 ID:PszRpGFp
>>273
上のレスはどふでもいい、といふ意味に決まつてゐるではないか!
276名無氏物語:2007/01/12(金) 08:52:34 ID:PjtgvrEk
"文語"で提案したが、文体の多様性等の理由で賛成を得にくいと見て
"擬古文"に名称を変えた、そういうことだ。提案者が擬古文を知っているとは
考えがたい。擬古文が書ける者が何人存在することやら。もちろんこの提案者も
擬古文は書けない。
277名無氏物語:2007/01/12(金) 09:48:34 ID:g72REcZ7
ところで見出し語はどうするの。
http://www.nextftp.com/isya/zougoin/
↑このように新しく和語を作るのかね。
278名無氏物語:2007/01/12(金) 10:49:27 ID:PjtgvrEk
造語を造語者自身が解説する珍妙な"辞書"ができあがるわけだが
279名無氏物語:2007/01/12(金) 11:13:32 ID:PjtgvrEk
こちらにも立ててやったよ。
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1168566985/
280名無氏物語:2007/01/13(土) 00:03:59 ID:C80Emu2R
ウィキペディアは百科事典なのだから自然科学などの分野を書かないわけにはいかない。
しかしそうしたときに擬古文だとまず用語をどうするかで大いに揉めることが容易に想像できる。
もちろん自然科学以外でも、例えば明治時代に新造された和製漢語を使うべきか使わないべきかなど、
揉める要素は大いにあるだろう。「芸術」「情報」「国際」「総理」「効果」「物質」「進化」「経済」「科学」「単位」
「哲学」「政党」「水素」「評価」「目的」「輸出」「雑誌」…このような明治時代の和製漢語は
本当に平安時代的和文体で書こうと思ったら使えないはずだが、それで百科事典が書けるのだろうか。
などなど、決めるべきことは多い。不可能ではないかもしれないが、少なくとも大変な努力が必要だろう。
281名無氏物語:2007/01/13(土) 12:41:42 ID:v6M5vjfv
総理大臣だとか警察だとか職業については漢語にしてもいいと思う。
平安時代だって衛門だとか太政大臣とか漢語使ってるし。
そういうの以外の漢語や外来語はなるべく和語に訳すのが望ましいけれども、漢語をまったく排するのは不可能だから已むをえない。
源氏物語や竹取物語にだって漢語がまったくないわけではない。
282名無氏物語:2007/01/13(土) 23:56:44 ID:DA8IU0qy
みにくきからことばをつかうことなかれ
みくにのうつくしきことばをつかうべきなりぞ
283名無氏物語:2007/01/14(日) 00:31:23 ID:FSWoyn9M
>>282
さらば>>280の挙げたるが如き唐言葉をいかなる大和言葉に換へて記さむ。
284名無氏物語:2007/01/14(日) 00:34:41 ID:dGvMKeCt
>>283
やくすことあたはざるものをあえてやくすひつようなし
みくににいきてゐるものなればみくにのことばをつかふべし
285名無氏物語:2007/01/14(日) 00:48:00 ID:P1iyKzN7
とりあえず、日本語版の[[ウィキペディア]]を訳すとしたら、どんな感じの文になる予定なんだ?この項目が書けないようじゃ話にならないからな。

-----

ウィキペディア (Wikipedia) はインターネット上で作成、公開されているオープンコンテント方式の多言語百科事典。
ウィキメディア財団の展開する最初の多言語プロジェクトである。

== 概要 ==
Wikipedia(ウィキペディア)という名前はウィキペディアが使用しているソフトウェアである「ウィキウィキウェブ」(MediaWiki)と、
百科事典を意味する英語「encyclopedia(エンサイクロペディア)」から合成されたものである。執筆・編集は、主に参加者の
共同作業によっておこなわれており、自由参加型である点にも特徴がある。

しかし誰もが自由に参加できるため、情報の信憑性は必ずしも保証されるものではない。特に政治や宗教のように意見対立が
起きやすいテーマにおいては編集合戦がしばしば起こる。また、個人や団体に対する名誉毀損を目的としたゴシップや、根も葉も
ない嘘の投稿が見過ごされ、しばらく訂正されないこともあり、2005年度末にはジョン・シーゲンソーラーの経歴論争が起こった。

日本版の利用者数は2005年2月には221万人。2006年3月には700万人に成長している。日本版のユーザーの3%は英語版へ
頻繁に訪問している。英語版は1416万人である。[1] 日本語版の詳細については、ウィキペディア日本語版を参照。
286名無氏物語:2007/01/14(日) 13:00:28 ID:FSWoyn9M
テストウィキが開設いたしました。
しかしまだ内容はありません。自由に編集してください。
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
287名無氏物語:2007/01/14(日) 13:04:28 ID:s5QQtrIT
とりあえず素人がやってみた。誤訳も訳せなかったところもそのままになってるんで、
編集の実験だと思ってだれか修正たのむ(ことばづかいの対立がわかるかもしれない)

古文
ウィキペディア (Wikipedia)とはインターネットのうへでつくられ、
公にひろめられしオープンコンテント方式のあまたのことばによる百科事典。
ウィキメディア財団のひろげたるあまたことば計画のはじめなり。

== おおすぢ ==
Wikipedia(ウィキペディア)といふ名はウィキペディアのみのしろたるソフトウェア「ウィキウィキウェブ」(MediaWiki)と
「百科事典」をさしたる英語「encyclopedia(エンサイクロペディア)」をかさねあはせてつくられし。
おもに加はりたる者々の共同作業によりて書かれまた編まれ、加はること難なきところ特によき。

なれどなんぴとも難なく加はれるは情報の正しきあくまで守られたるものでなきと言へり、とりわけ
まつりごとやおがみごとのごとく意見のぶつかりあふ題目におひてはあらためのいくさしばしば起こりたる。
あるひはひとりのひとやくみあひの名けがさむとくはたてしに噂や嘘の書き込みあれど見過ごされ、年月たちてもなほされず。
2005年度のおはりにはジョン・シーゲンソーラーなる者のみのうへうたがはしきとの由あらそひおこりけり。

日本語版に書き込みし人の数は2005年2月には221万人なり。2006年3月には700万人とひろがりけり。
日本語版使ひし人の3分、英語版へしばしば尋ねり。英語版に書き込みし人の数1416万人なり。[1]
日本語版の詳しきは[[ウィキペディア日本語版]]につづられたり。
288名無氏物語:2007/01/14(日) 13:08:38 ID:s5QQtrIT
こんなことやってるうちにテストwikiきたー

文語
ゐきぺぢあ (Wikipedia)トハ電子空間上ニ於テ作成且公開サレタルopen content方式ヲ用ヒタ多言語百科事典。
ゐきめぢあ財団ノ展開セシ最初ノ多言語projectナリ。

== 概要 ==
Wikipediaナル名称ハゐきぺぢあノ使用セシsoftware「ゐきゐきゑぶ」(MediaWiki)並ニ
百科事典ヲ意味スル英語「encyclopedia」ヨリ合成サレシ名称ナリ。執筆・編集ハ主ニ参加者ノ共同作業ニヨリ行ハレ、
自由参加ノ形態ヲ採リタル点モ特徴ナリ。

然シ万人自由ニ参加シタレバ情報ノ信憑性甚ダ疑ハシク、殊政治宗教等意見対立頻ナル分野ニハ編集合戦頻発セリ。
或ヒハ個人若ハ団体ニ対スル名誉毀損ヲ狙ヒタル醜聞虚偽ノ投稿、見過サレ長ク訂正サレザル事態アリ。
例ヲ挙レバ二千五年度末ニJohn Seigenthaler経歴論争起コリタリ。

日本語版ノ利用者数ハ二千五年二月時点ニ於テ二百二十一万人、二千六年三月時点ニ於テハ七百万人マデ成長セリ。
三%ノ日本語版利用者ハ英語版ヘ頻繁ニ訪問セリ。英語版参加者ハ千四百十六万人ナリ。[1]
特ニ日本語版ノ詳細知リタレバ、[[ゐきべぢあ日本語版]]を参照。
289拙文:2007/01/14(日) 13:08:52 ID:Pfas7Eep
-----
ウィキの事文 (ゐきのことぶみ、Wikipedia) はインターネットの上に作り開けるオープンコンテント方式の言葉多き百科事典なり。
ウィキメディア財団の行ふ初の言葉多きはかりごとなり。

== 概要 ==
Wikipedia(ウィキペディア)なる名はウィキの事文の用ゐるソフトウェアの「ウィキウィキウェブ」(MediaWiki)と、
百科事典を言ふ英語「encyclopedia(エンサイクロペディア)」より合わせ作れるものなり。筆を執り文を編むは主に加わる人
のともなひに行はれ、自由参加型なる点にもしるしきところあり。

されども誰も自由に加はるに知ることの寄る辺必ずしも確かならず。殊に政治、宗教のごとき意見の対立の
起きやすき題目にぞ書き争ひしばしばある。また個人、団体の謗りを図る悪しきうはさ、根も葉も
なき嘘の書き込み見過ごされて直ほされぬこともあり、2005年度の末にジョン・シーゲンソーラーの経歴の言い争ひぞ起これる。

日本版を用ゐる人の数は2005年2月に221万人、2006年3月に700万人に増せり。日本版を用ゐる3%は英語版に
しげく訪ね読めり。英語版の数1416万人なり。[1] 日本語版の詳しきことは、ウィキの事文日本語版を見べし。
290名無氏物語:2007/01/14(日) 14:09:28 ID:TecVWfar
>>280
「芸術」-もののあはれ/きよらのまなび
「情報」-もののちゑ/かがみ
「国際」-から/よろずのくに
「総理」-おおまえづきみ
「効果」-しるし/ききめ
「経済」-やりくり/おほくらごと
「科学」-ことわりつまなび
「単位」-よりどころ
291名無氏物語:2007/01/14(日) 14:38:02 ID:FSWoyn9M
とりあえずテストウィキにて項目を新しく設けるべし
292名無氏物語:2007/01/14(日) 14:39:08 ID:dGvMKeCt
あんたら語彙面でも平安時代に準拠した「擬古文」を書くのではなかったのかな。

新和製漢語遣いすぎだし。
かな遣いがところどころおかしいし。
根本的に語法がなってないし。
293名無氏物語:2007/01/14(日) 14:46:44 ID:FSWoyn9M
擬古文なんて名前は普通の人は知らないから古文(いにしへぶみ)という名前に換えよう
294名無氏物語:2007/01/14(日) 14:50:49 ID:TecVWfar
>>291-293
当該項目のノートに書き込め
295名無氏物語:2007/01/14(日) 14:52:11 ID:Pfas7Eep
>根本的に語法がなってないし

といいますと?
296名無氏物語:2007/01/14(日) 15:11:58 ID:PsNkP45y
>>293
お前は擬古文を提案したのではなかったのか。
297名無氏物語:2007/01/14(日) 15:29:35 ID:dGvMKeCt
>>295
あなたの草された文章には,かな遣いなどの誤謬を除いた,文法的に明確な謬りは特になさそうですが,>>287-288さんのものには
少々看過すべからざる誤りがあるかと存じます。

・用ヒタ多言語……
かな遣いはさておき,〜たるにすべきかと。

など

まぁ別にいいんですけどね。
298名無氏物語:2007/01/14(日) 15:58:03 ID:s5QQtrIT
頼むから文句言うだけ言って去らずに編集してくれ
299名無氏物語:2007/01/15(月) 11:26:54 ID:tD3en19/
條を書かむときの定めごとのおほかた定まりぬれば、おのおの奮ひて編むべし。
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
300名無氏物語:2007/01/15(月) 14:24:03 ID:0o20tGER
300
301名無氏物語:2007/01/16(火) 12:37:28 ID:wsht0Agg
>>254
覆って「古へ文」になっちゃったじゃないか。
302名無氏物語:2007/01/16(火) 15:35:57 ID:wfU6+aSv
大和言葉+造語に落ち着いちゃったのか……オタク層以外に流行ることを祈るばかりだな
303名無氏物語:2007/01/17(水) 18:54:36 ID:hxVALbQX
>>302
流行ることを欲せば汝が知人に喧伝すべし
304名無氏物語:2007/01/17(水) 20:27:01 ID:gq2LdG85
>>302
未だ落ち着きたるものにあらず。
さやうの定めは既に消されたり。
みづから確かむべし。
305名無氏物語:2007/01/18(木) 08:07:22 ID:nQdIn/p6
>>304
和文体って何?普通文体とどこが違うの?
306名無氏物語:2007/01/18(木) 09:36:45 ID:Yb6UJBJD
>>305
和文體は専ら大和言葉を用ゐたる文にして、源氏物語などがこの文體で書かれたり。普通文は漢文の訓讀に近く、政府により規範化せられ、法令や勅語に用ゐられたる文なり。
307名無氏物語:2007/01/19(金) 21:00:45 ID:fFdPTy1u
> 政府により規範化せられ

その規範ってどこに載ってる?
308名無氏物語:2007/01/19(金) 21:08:26 ID:Xi8tEUgH
根本的に,普通文は,法令とかが起源だから
そういう意味で政府によって規範化されたともいえるだろうし,
『文法上許容すべき事項』なんていうのも政府から出されてるね。
309名無氏物語:2007/01/19(金) 22:06:59 ID:JMBwIDw1
310かんがへなし:2007/01/24(水) 06:42:40 ID:2UmEsnlE
あげ
311名無氏物語:2007/02/15(木) 22:31:22 ID:WQw/RnDS
あげ
312名無氏物語:2007/02/16(金) 08:17:35 ID:a79TJnKl
賛成票と協力者が多くなければ承認されないので、
とりあえず、賛成票を入れる手続きについて再び説明いたします。
なお、執筆協力者がいなければ、承認される可能性は著しく低いので、
多少とも執筆する気がある方はhttp://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages#Classical_Japanese_Wikipediaにあるテンプレートの
Users interested in forming an editing communityというところに署名してください。
以下、手順を記します。

一、まず、http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages#Classical_Japanese_Wikipediaに行き
画面の右上にあるLog in / create accountをクリックし、アカウントを取得します。
一、編集する前にまずログインします。
一、テンプレートの中にあるUsers interested in forming an editing communityという所を編集し、
署名をします(~~~と入力すれば署名されます)。
一、Arguments in favourという所にsupportと書き、理由を記します。理由は英語でなくとも構いません。
それから、末尾に署名と日付を入力します(--~~~~と入力すれば書名と日付が表示されます)。
一、きちんと署名しなければ、無効となるのでくれぐれもお気をつけ下さい。

テストウィキのdiscussionという所で議論が行われておりますので、
意見や提案などのある方はご参加ください。

提案ページ
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages#Classical_Japanese_Wikipedia
テストウィキ
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
313名無氏物語:2007/02/16(金) 09:07:57 ID:xBofhAos
いきなりぽっと出のアカウントが賛成しても数に入るのか?
314名無氏物語:2007/02/16(金) 09:33:56 ID:a79TJnKl
>>313
入ります
315名無氏物語:2007/02/26(月) 15:54:37 ID:HczJih3k
和製漢語使うくらいなら外来語はアルファベットでいいんじゃない?
316名無氏物語:2007/02/27(火) 12:27:07 ID:/SLpudqg
>>315
和製漢語トアルファベットトノ関ハリヲ理解デキマセン。
317名無氏物語:2007/03/02(金) 22:22:11 ID:m8pQnJ0y
大和言葉を使ふべし
318名無氏物語:2007/03/10(土) 18:13:48 ID:RCi/st79
言語学のほうのスレ落ちてるな
IDないから荒らしやすくて持つかと思ったんだけど
319かんがへなし:2007/03/16(金) 01:37:40 ID:yqqKyNTJ
古文版ではない、文語版が提案されたみたいです。

文語版の提案
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Bungo
この文語は、普通文などと何かに限定しない文語らしいです。

古文版の提案
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

新たな言語の提案
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages
320名無氏物語:2007/03/16(金) 23:04:29 ID:RKtRcrVH
>>319
普通文じゃなきゃ駄目だ
321名無氏物語:2007/03/17(土) 03:29:22 ID:sx+6gJIi
しかし事実上は普通文になるつぽいから、まあ良いではないか。
限定しないというのは「建前」だと提案者自身が言つてるし、
「執筆心得」を見ると、要は「哲学」を「理学」と呼ばうとか、
戦前の文なんだから「大日本帝国」と呼ばうとか言ひ出す奴を牽制したいだけだと思はれる。
322名無氏物語:2007/03/17(土) 12:39:43 ID:xuCsVVJJ
文体を模するだけで、時代を模するわけじゃないからな
あと単に知名度の問題だろう

文語テストウィキは枠組みかっちりしてて取り組みやすそうだな。
ヰキじゃなく維基なのはなんでだろ
323名無氏物語:2007/03/17(土) 13:04:14 ID:sx+6gJIi
確かに。むやみに宛て字を使うなと自分で言ってるのに。
324名無氏物語:2007/03/17(土) 16:22:21 ID:6GFiB00E
‘ヰキペヂア’者,維基大典也。汝等知之乎?
見出語例:「地図」
地圖者,據算術之法所繪,經簡、符化,呈輿地之自然、人文之現象於圖之形也。
地者,輿也。故古亦謂之輿圖。地圖之常見於二維、精確、幾何之法,抑三維於計算機也。
地圖之用,為示天下之地於圖紙,通用於航、旅之人辨方位也。
見出語例:「算術」
算術者,數學之基,加減乘除四則運算謂之,指數、對數、平方根等亦可謂之,而數論、代數等,皆其延伸也。
325名無氏物語:2007/03/17(土) 16:35:45 ID:b7qkwVGt
326名無氏物語:2007/03/17(土) 23:01:20 ID:sx+6gJIi
言語板にある文語ヰキペのスレ(移動したやうだ)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1168566985/
327名無氏物語:2007/03/21(水) 16:21:20 ID:D9Hyuxai
言語學板のスレはもはや普通文派がおほかたになりぬれば、
古文派はこの古文漢文版にて論ふべし。
328名無氏物語:2007/03/21(水) 16:35:36 ID:gRIM6UY7
はぁ???
329名無氏物語:2007/03/21(水) 16:36:49 ID:r+3U3tGH
330名無氏物語:2007/03/21(水) 16:42:25 ID:fhteyw6h
この糞スレ、まだやっていたのか・・・・wwww
331名無氏物語:2007/03/23(金) 15:27:59 ID:dGBGK5aG
古文派なんかいないよwwwww
332名無氏物語:2007/04/17(火) 21:43:51 ID:LekVHhtD
ここはこれより古文派が拠点となりぬべし
333名無氏物語:2007/04/17(火) 22:04:57 ID:8hwRsyba
334名無氏物語:2007/04/18(水) 17:14:06 ID:UlagUznE
米国、韓国をテロ支援国家に格下げ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176876460/ 
335名無氏物語:2007/04/23(月) 02:19:12 ID:2Rk1wbQT
古文って、読むのは慣れれば簡単だけど書くのはものすごく難しいよな。
近現代の古文の教育が専ら読むことを志向しているからだろうと思うけど。

単語の意味・用法とか、基礎的な文法とか、それらを覚えるところまでは
そこそこ素養のある人間ならほどほどの教育で到達できる。しかし、
平安人のような表現は、平安人のように言語を捉えていなければできない。
古文を古文のまま理解すべく、言語感覚を磨く必要があり、いちいち
逐語的に現代語に置き換えていてはダメ。
これはとても、とても難しい。

他人の文章に難癖を付けるのもなんだが、

>>327
「Aは…○○すれば、Bは…□□すべし。」という形だが、このように
助詞「は」によって条件節を導き、さらに「は」を並べるスタイルの文が
果たして平安文として自然だろうか。俺なら多分、前の部分に助詞は
使わないし、後の部分は使うとしても別の助詞を使うだろう。

だからといって327の文が「間違い」ではない。伝えたい相手には意味が
伝わるだろうから、問題はないのさ。だけど平安文らしい文体には全く
感じられない。
いやホント、難しいわな。
336名無氏物語:2007/04/29(日) 20:53:32 ID:liuCzDoo
東言葉版ウィキペディア作らないか?
337名無氏物語:2007/04/29(日) 21:30:45 ID:vX4unKey
>>336
作れ
338名無氏物語:2007/04/30(月) 08:34:34 ID:rEvF+iGU
>>336
それは文献はあるのか?
339名無氏物語:2007/04/30(月) 11:23:13 ID:uvMo7Zit
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
協力の方法は下に記しました。

古文というのは中学校や高校で親しんだ源氏物語や竹取物語などの文章です。
日本人なら誰もが読めるでしょう。現代語とは語彙も文法も大きく異なりますから、
現代語とは違った切り口で物事を見られるでしょう。

上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければ助かります。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に「*'''Support'''」と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。(--~~~~と書けば日付とアカウントが表示される)

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。
340名無氏物語:2007/04/30(月) 21:11:31 ID:ISi2pS58
>339
今みたいにウィキメディア内だけでやってりゃいいだろ

本家の負荷をこれ以上重くするこたない
341名無氏物語:2007/04/30(月) 21:22:49 ID:rEvF+iGU
>>340
英語版が壓倒的に記事が多いから大丈夫だらう。
それよりテストウィキつていつまでも續けてゐられるの?
342名無氏物語:2007/04/30(月) 21:25:36 ID:ISi2pS58
>341
「これ以上」重くすることは無いってこと

今だって募金集めてヒーヒー言ってるんだからさ
便利なものにはなるべく協力してあげるべきでしょ
343名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 22:22:22 ID:Nyt5Z323
自分たちの楽しみでするのなら人に迷惑をかけない方法や場所がいいのでは。
344名無氏物語:2007/05/01(火) 01:40:50 ID:bm1Tbrbv
ウィキペディアも広告でも載せれば良いのにな
345名無氏物語:2007/05/01(火) 03:57:03 ID:ixZNXxor
>344
広告主に否定的な記事を載せることができなくなることを恐れて
意図的にそれを排除しているわけだが

ってわけで、わざわざ公式のwikipediaに文語体日本語を入れるのは反対だな
346名無氏物語:2007/05/01(火) 10:03:44 ID:757XIK55
そもいづれの人かこれを披見せむと思はむや
347名無氏物語:2007/05/01(火) 14:01:16 ID:Qtqr8SKM
馬鹿?  
348名無氏物語:2007/05/01(火) 14:43:19 ID:bm1Tbrbv
>>347
誰が?
349名無氏物語:2007/05/01(火) 18:17:04 ID:w0i71Uwp
>>335 のいう通り。古文によって思考できる人しか書けないだろうね。現代語で考えて
翻訳すると>>327みたいになる。どうみてもせいぜい江戸の随筆の文体にしかならない。
近現代の古文教育が専ら読み志向であったのは当然で、王朝の文体では現代を書くこと
ができないから。江戸期でさえ記述は不可能だったことが現代に可能だろうか。和文が
竹取や源氏のような文章と言ってもこの二つはかなり違う文章だし。王朝期は作品に
よって随分違っている。さてさてむつかしきものなり。
350名無氏物語:2007/05/03(木) 03:04:03 ID:eRnts5kg
>>349
しかり。さるは、江戸の御代も、国学をものするともがらには、
上つ御代のかきぶりをしもよくまねびて、ふみどもいみじうものするものもあまたあめり。
あがたゐの大人、鈴の屋の大人などはさらなり、万葉ぶりの歌どもまなぶものどもなむ、
なかなかに王朝の末の歌詠みよりも、うたふみのすがたもをかしうおぼゆるぞかし。
今の世のことさやぐ外つ国の言まなぶともがらを見るに、外つ国人をしもあざむくばかりなるものも、
まれまれにはあるを、千歳をふとも、いかでかおのが生まれし皇国の言をまなぶにさはりあらんや。
王朝のものがたりぶみどもの、筆ごとにその書きぶりのいとど異なるは、げにこそ。
351名無氏物語:2007/05/03(木) 10:29:36 ID:fK4eJdxp
されば古きこと、すがた、さまよりはじめて、よくいにしへぶみをまねび、その花をみ
その実をあぢはひて友とすることなかるべからず。おほきなるいはほもさざれ石より
おひたち、たかき山もふもとのちりひぢよりはじまるのためしなり。しかあらざれば
つひには筆とることものうく、ふみのいさををあらはすことかたかるべし。ふみは
心に思ひ考ふることを書きいだすものなりといへども、いにしへの五条三位入道、
わかのうらのみちはちひろのうみふかくしてその底をはかることかたく、万里のなみ
はるかにしてそのはてを知ることなしといひたまへり。ふみの道もかくぞあるべき。
352名無氏物語:2007/05/04(金) 17:02:39 ID:VrhDQmAG
馬鹿?
死ねば?  
353名無氏物語:2007/05/04(金) 19:38:09 ID:wOSRDuBF
>>352
生きるっ!!!
354名無氏物語:2007/05/04(金) 23:06:21 ID:4ejHy17n
古文、文語
ではなく大和言葉で
355名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 00:16:09 ID:HtUxjOk7
誰もいないような……
和文ウィキペディア結局終っちゃった?
356名無氏物語:2007/05/17(木) 00:50:34 ID:Gc9xjLxK
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical

テストウィキはなくならぬ
357名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 09:50:53 ID:q9oaUC/E
うまくいっているのでしょうか。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 10:43:46 ID:i8jSo/V6
少なくともこのスレはもう終りみたいだね。
古文文語版の方も終っちゃったみたいだし、結構遊べたということでおしまいかな。
359名無氏物語:2007/05/21(月) 14:08:19 ID:hhTPuF8d
不毛・・・
360名無氏物語:2007/05/21(月) 14:38:38 ID:W+5mbMul
二松馬鹿の餌

つ「六度目の還暦」

361名無氏物語:2007/05/21(月) 22:46:28 ID:XXaFu9pq
文語版の新スレ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1179734864/

古文版の人も間もなく新スレを立てようとしている模様。
362名無氏物語:2007/05/22(火) 00:37:13 ID:VKHJkD4I
なぜここでやらんの
363名無氏物語:2007/05/22(火) 13:13:12 ID:LloE0y2I
古文版の新しいスレです。

【平安】古文版ウィキペディア(三)【和文】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1179806997/
364名無氏物語:2007/05/26(土) 21:43:16 ID:03YEkDci
あげ
365名無氏物語:2007/05/31(木) 15:28:09 ID:w4AkvWQ0
一年365日・・・
366名無氏物語:2007/06/07(木) 15:31:10 ID:PqrDyapx
こっちもよろしく
367名無氏物語:2007/08/05(日) 09:18:14 ID:i3PE1JZ9
ここはもうやめたの?
368名無氏物語:2007/08/05(日) 14:34:39 ID:ZjyRXMmX
>>367
さうだよ。こつちになつた。

古文版ウィキペディアを始めませう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1184254388/
369名無氏物語:2007/08/11(土) 12:58:06 ID:TB6DGKwa
>>368 そっちは下らないじゃん。全然動いてないし。こっちの方がいいんじゃない?
370名無氏物語:2007/08/11(土) 14:04:00 ID:CcycS8jB
糞スレをいくつも作るなよ・・・
371名無氏物語:2007/08/11(土) 22:15:58 ID:baytmowI
>>370
平安時代の文体を糞呼ばわりするやつがなんで古文板に来るんだ。
372名無氏物語:2007/08/12(日) 02:24:10 ID:Jh9bSZsy
>>370
類似スレをたくさん立てた事に文句を言ってるんじゃないのか?
373名無氏物語:2007/08/12(日) 02:25:13 ID:Jh9bSZsy
間違えた・・・・・

>>371

>>370は、類似スレをたくさん立てた事に文句を言ってるんじゃないのか?
374名無氏物語:2007/08/12(日) 08:21:19 ID:n5OBwzBM
スレの内容でしょ。>>368のスレはあまりにひどい。
心ある人はこちらでやるのがいい。
375名無氏物語:2007/09/23(日) 19:20:46 ID:Udh1Dtmb
あげ
376名無氏物語:2007/10/05(金) 00:35:24 ID:vrV9rtI4
ひろゆきって、ミステリ好きだったのかも・・
377名無氏物語:2007/10/26(金) 16:49:00 ID:Daq7Sv9E
これどうなってるの?
378名無氏物語:2007/10/26(金) 17:45:40 ID:rAvXk+Gq
379名無氏物語:2008/01/30(水) 18:40:00 ID:POaG/meL
さあさあどんどん書きましょう
380名無氏物語:2008/01/31(木) 13:55:35 ID:ZrDKUC7I
あん?
381名無氏物語:2008/06/16(月) 16:10:24 ID:gPwsgw8t
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i      
382名無氏物語:2008/07/19(土) 14:36:44 ID:OV88AIxt
/
383名無氏物語:2008/07/21(月) 14:54:20 ID:qCtwC6t9
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /  サァン!
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_  
384名無氏物語:2008/11/18(火) 18:31:51 ID:nf1JCJ0i
>>380
あんかけチャーハン?
385名無氏物語:2009/02/28(土) 02:45:27 ID:pmiefXPk
糞スレw
386名無氏物語:2009/03/03(火) 00:51:23 ID:N2BkW/wi
キモッ
387名無氏物語:2009/03/12(木) 14:44:01 ID:58KgCc/A
388名無氏物語:2009/04/11(土) 15:56:03 ID:FtaP7B1A
test
389名無氏物語:2009/04/13(月) 14:51:00 ID:GzyHJwEG
裁く
390名無氏物語:2009/04/24(金) 07:40:34 ID:0cQUMXdy
何コレ?
391名無氏物語:2009/04/28(火) 18:31:04 ID:S+4r9JF6
作為的だなw
392名無氏物語:2009/05/06(水) 22:56:13 ID:A7OHm++J
豊後国。。。
393名無氏物語:2009/05/20(水) 01:48:42 ID:SfCxdD2P
意味ないよ。
394名無氏物語:2009/06/18(木) 23:48:37 ID:A4k8ck/K
test
395名無氏物語:2009/06/19(金) 00:01:51 ID:/EpfNytT
test
396名無氏物語:2009/06/19(金) 00:16:09 ID:/EpfNytT
test
397名無氏物語:2009/06/19(金) 23:00:11 ID:/EpfNytT
test
398名無氏物語:2009/06/20(土) 00:27:43 ID:do8GvGFe
test
399名無氏物語:2009/06/20(土) 01:27:38 ID:do8GvGFe
test
400名無氏物語:2009/06/20(土) 08:13:59 ID:llsSXZdE
400ゲット・・・
401名無氏物語:2009/06/20(土) 22:22:37 ID:do8GvGFe
test
402名無氏物語:2009/06/21(日) 01:05:31 ID:RXvJaof+
test
403名無氏物語:2009/06/21(日) 02:34:10 ID:RXvJaof+
test
404名無氏物語:2009/06/21(日) 16:50:44 ID:RXvJaof+
test
405名無氏物語:2009/06/21(日) 18:35:40 ID:RXvJaof+
test
406名無氏物語:2009/06/21(日) 21:38:41 ID:RXvJaof+
test
407名無氏物語:2009/06/22(月) 00:02:30 ID:ZJhH/hca
test
408名無氏物語:2009/06/22(月) 01:17:22 ID:nfyKpgJ8
test
409名無氏物語:2009/06/22(月) 08:52:02 ID:nfyKpgJ8
test
410名無氏物語:2009/06/23(火) 00:19:44 ID:qYVuZbV0
test
411名無氏物語:2009/06/23(火) 01:40:53 ID:ZPoN7io/
何ですか?
このスレッドは?
412名無氏物語:2009/06/23(火) 01:46:07 ID:qYVuZbV0
269 名前:ヰキペヂアの文語体版を始めませう 投稿日:09/06/22 01:35 HOST:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1162102337/394-399
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1162102337/401-408

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト

同一と思しき人物が「test」とだけレスし続けています。
エスカレートする前に削除をお願いします。
413名無氏物語:2009/06/23(火) 01:47:55 ID:ZPoN7io/
>>412
「てすと」だけ消しても意味ないじゃん・・・
かなり前から糞スレ化けしてるし・・・
もしかして、保守?
414名無氏物語:2009/06/23(火) 01:49:11 ID:qYVuZbV0
368 名前:名無氏物語 投稿日:2007/08/05(日) 14:34:39 ID:ZjyRXMmX
>>367
さうだよ。こつちになつた。

古文版ウィキペディアを始めませう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1184254388/
415名無氏物語:2009/06/23(火) 01:50:22 ID:ZPoN7io/
>>414
そっちも糞スレじゃん・・・
416名無氏物語:2009/06/23(火) 07:55:24 ID:qYVuZbV0
イチイチ、五月蝿い奴だな。
417名無氏物語:2009/06/24(水) 01:15:34 ID:xLxyQe1+
何でこんな糞スレを保守する馬鹿がいるの?
もしかして・・・・・>>1ですか???
418名無氏物語:2009/06/25(木) 18:14:06 ID:yNvj3PIv
これなんてえろげ?
419名無氏物語:2009/06/27(土) 07:05:17 ID:HZ7l9n6P
おへですれ?
420名無氏物語:2009/06/27(土) 21:18:24 ID:qOAWhY8f
七度目の還暦ですね・・・
421名無氏物語:2009/06/27(土) 22:25:34 ID:RJfvcJ2t
何語ですか?
422名無氏物語:2009/06/28(日) 00:34:45 ID:gXTDMhGb
世も末だな。
423名無氏物語:2009/06/29(月) 14:37:54 ID:9Srj6Ppf
これって、エロいの?
424名無氏物語:2009/06/30(火) 13:50:37 ID:E2qn14cy
>>1は何がやりたいのか?
425名無氏物語:2009/06/30(火) 14:39:53 ID:xJdeiANQ
頭使って文章を考えるのは難しいだろう?
426名無氏物語:2009/06/30(火) 17:18:26 ID:E2qn14cy
こんなスレッドでも生き残ってるこの板は恐ろしいところだね
427名無氏物語:2009/07/01(水) 09:20:28 ID:SpzLzel9
新田義貞
428名無氏物語:2009/07/02(木) 01:16:33 ID:XItP4+dw
臭い飯を食いたいのか?
429名無氏物語:2009/07/03(金) 04:00:34 ID:fDktIuao
古き良き日本の心、
伝統や振る舞いを忘れず、
明るくポジティブで洗練された
現代人のエココンシャスな、生き方をする「ロハス」。
430名無氏物語:2009/07/03(金) 18:26:56 ID:PKTJBNV/
何がやりたいのか?
三行で説明してくれよ!
431名無氏物語:2009/07/03(金) 22:59:22 ID:PKTJBNV/
270 名前:ヰキペヂアの文語体版を始めませう 投稿日:2009/07/03(金) 20:21:05 HOST:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp
削除対象アドレス:
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1162102337/417-424
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1162102337/426-429
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

>>269と同一と思われる人物が
今度は律儀に一日一レス、スレの内容と何の関わりも無い意味不明なレスを続けています。
432名無氏物語:2009/07/03(金) 23:08:07 ID:5J75LE84
煩悩の四倍ですね・・・
433名無氏物語:2009/07/03(金) 23:09:18 ID:5J75LE84
>>431
俺の書き込んだ>>420も混ぜられてるよ・・・
434名無氏物語:2009/07/03(金) 23:11:02 ID:5J75LE84
>>414とか>>424は意味あるじゃん・・・
日本語能力欠如してる奴が削除依頼を出してるのか???
435名無氏物語:2009/07/03(金) 23:12:09 ID:5J75LE84
>>414>>417の間違いね・・・

ごめんよ・・・

444になったら、また来るよ・・・
436名無氏物語:2009/07/03(金) 23:15:02 ID:PKTJBNV/
>>434
削除依頼を出したのは>>1なんじゃないの?
全然、自分では有益な書き込みをしてないのに必死に保守してるんだよ。
437名無氏物語:2009/07/04(土) 03:08:01 ID:/GT7o+xc
272 名前:ヰキペヂアの文語体版を始めませう 投稿日:2009/07/03(金) 23:54:44 HOST:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp
削除対象アドレス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032622160/271
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

どうやら図星のようですね。
438名無氏物語:2009/07/04(土) 03:08:47 ID:/GT7o+xc
こいつ、馬鹿だなwww
頭に血がのぼって、依頼するところ間違えてるぜwww
439名無氏物語:2009/07/05(日) 00:18:24 ID:u6IuRUeX
ヘタレが考える事って(ry
440名無氏物語:2009/07/05(日) 22:34:12 ID:bWqdFWHm
何か読もうと思われる場合、以下を参考にするといいと思います。
http://www.seiwatei.net/

以下も便利です。ただちょと慣れてからがよいかも。
http://www.zdic.net/
441名無氏物語:2009/07/05(日) 22:37:44 ID:FmF88/2e
街中で「滝の音入れ」って聞くけど・・・
何なのだろうか???
442名無氏物語:2009/07/06(月) 01:14:18 ID:JZDRZPkG
☆ インターネット検索
Google  http://www.google.co.jp/
Yahoo!  http://www.yahoo.co.jp/
Goo   http://www.goo.ne.jp/
☆ web上の国語辞典
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
infoseek辞書 http://dictionary.infoseek.co.jp/
Yahoo辞書 http://dic.yahoo.co.jp/
443名無氏物語:2009/07/07(火) 13:57:45 ID:S3NWLZZ+
1 名前:名無氏物語 投稿日:2009/04/09(木) 22:41:31 ID:dVKwDfjq
目の据わっているキモイ男なら誰でも俺だ。俺は最強、三度の飯
より道義道徳! ピッピッピッピッ! 規則正しく笛で歩く!
ハローワークも ピッピッピッ! 論語読むのもピッピッピ!

今こそ最強の古典、『知障外伝 松門の狂生』を読もう!
444名無氏物語:2009/07/07(火) 14:03:37 ID:2pE4mkaD
444ゲット・・・
445名無氏物語:2009/07/08(水) 16:43:38 ID:tQklyhct
最下位に沈んだら書き込みが増えるぞw
446名無氏物語:2009/07/10(金) 00:21:53 ID:T+PNgDap
500番目まで落ちてしまいました。
下にスレッドは10個しかありません。
447名無氏物語:2009/07/12(日) 15:32:55 ID:/MgrrRTm
>>441
「多機能トイレ」だろwwwwwww
448名無氏物語:2009/07/14(火) 09:54:28 ID:F1+jnKja
上原ウザイ
449名無氏物語:2009/07/18(土) 21:57:07 ID:dtn+zwiq
こんな場末で終わった話を叩いてるなんて素敵なご趣味ですね。
450名無氏物語:2009/07/19(日) 21:25:50 ID:9HmuUdZt
二松さん?
451名無氏物語:2009/07/26(日) 22:45:21 ID:1c+7HO2p
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
452名無氏物語:2009/07/30(木) 02:44:59 ID:aCunUddF
_,!
453名無氏物語:2009/08/02(日) 16:00:01 ID:l1c9ThGi
(*^-^*)
454名無氏物語:2009/08/02(日) 19:40:50 ID:D9NjOEKI
何この糞スレ
455名無氏物語:2009/08/02(日) 23:09:54 ID:D9NjOEKI
下から三番目
456ヰキペヂアの文語体版を始めませう:2009/08/04(火) 22:01:35 ID:NRggXk7/
おやおや
もう飽きちゃったのですか
張り合いの無い人だ
457名無氏物語:2009/08/05(水) 17:51:09 ID:oVnfdXx5
(^-^)
458名無氏物語:2009/08/05(水) 17:52:09 ID:oVnfdXx5
(^-^)
459名無氏物語:2009/08/05(水) 17:53:11 ID:oVnfdXx5
(^-^)
460名無氏物語:2009/08/05(水) 17:54:13 ID:oVnfdXx5
(^-^)
461名無氏物語:2009/08/05(水) 17:55:15 ID:oVnfdXx5
(^-^)
462名無氏物語:2009/08/05(水) 17:56:07 ID:oVnfdXx5
(^-^)
463名無氏物語:2009/08/05(水) 17:57:10 ID:oVnfdXx5
(^-^)
464名無氏物語:2009/08/05(水) 17:58:03 ID:oVnfdXx5
(^-^)
465名無氏物語:2009/08/07(金) 02:09:08 ID:CK49qM3Z
ん???
466名無氏物語:2009/08/14(金) 23:35:16 ID:aW0r3ytu
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無氏物語:2009/08/29(土) 21:37:55 ID:FlZy0zbU
狂ってる?
468名無氏物語:2009/09/04(金) 22:13:05 ID:la6DPHRW
結局、誰も使ってないジャンw
469名無氏物語:2009/09/08(火) 21:15:57 ID:UFZi6aRt
下から二番目。
470名無氏物語:2009/09/09(水) 15:55:08 ID:7jO8trBk
下がりすぎてるのでageるよ!
471名無氏物語:2009/09/09(水) 15:56:45 ID:M1iZwTZV
何、この糞スレ???
472名無氏物語:2009/09/18(金) 12:56:24 ID:xZ1ZUTPh
誰も書き込まず100番目以下まで再降下。
473名無氏物語:2009/10/19(月) 19:49:17 ID:X78qmVSf
ん?
474名無氏物語:2009/10/22(木) 20:46:14 ID:5BMXpd9V
474で120KBですか。
475名無氏物語:2009/10/27(火) 00:02:27 ID:FmEOFbbp
476名無氏物語:2009/10/28(水) 20:36:15 ID:3EYOlqQe
撓る
477名無氏物語:2009/11/05(木) 13:53:16 ID:vEK3KYJK
200番目まで落ちた。
478名無氏物語:2009/12/28(月) 21:49:33 ID:QZKUB0r+
麺闘庵
479名無氏物語:2010/01/10(日) 20:05:08 ID:KHeirjSB
新年初カキコ
480名無氏物語:2010/01/10(日) 21:12:22 ID:Lkg/OJZ5
八度目の還暦ですね・・・
481名無氏物語:2010/01/17(日) 16:30:20 ID:kEd8sHLR
芝居
482名無氏物語:2010/01/18(月) 20:39:05 ID:tXMyvy+D
昔の人は貧乳が多かったんだよ。
483名無氏物語:2010/01/22(金) 09:36:25 ID:vaB4P6fm
仕業。
484名無氏物語:2010/01/22(金) 09:37:54 ID:vaB4P6fm
暫し。
485名無氏物語:2010/02/01(月) 19:50:13 ID:lzrMHdhA
ナカナカ、マヌケなスレッドだなぁ・・・
486名無氏物語:2010/02/07(日) 17:22:54 ID:TIL45Q7l
自主規制
487名無氏物語:2010/02/12(金) 09:02:21 ID:sNxghf3k
何、この糞スレwwwww
488名無氏物語:2010/02/13(土) 02:12:40 ID:jY0oFYXK
何がやりたいんだ?
489名無氏物語:2010/02/16(火) 17:09:14 ID:4ARJFN33
シバクぞ!ゴルァ!
490名無氏物語:2010/02/23(火) 17:47:15 ID:Zs9ZE2n2
ん???
491名無氏物語:2010/02/24(水) 20:49:02 ID:yWw2tBw8
漆喰。
492名無氏物語:2010/03/14(日) 13:45:16 ID:dWwUQv/e
100番目なり。
493 ◆/jxsZ6qrA. :2010/06/21(月) 17:32:39 ID:V8d58Uy8
test
494名無氏物語:2010/06/23(水) 15:56:38 ID:KMV1k1p6
(−_−メ)
495 ◆5//4.KKV9E
test