当世での漢学権威って誰よ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
タイトルどうり。
このごろ世に聞こえる漢学の研究者って誰よ?
22:02/03/21 22:38
get。
3名無し:02/03/21 23:12
漢学の権威かどうかは分からないが、著作の多い人と言った
ら、守屋洋氏だろう。

よくもこれだけ多くの著作を世に送り出しているのかと、
感心するばかりだ。ゴーストがいるんじゃないかと思う
くらいの爆発的量だ。四書五経の解説をはじめ、武経七書
の解説、三国志の解説など中国古典の専門領域を殆ど網羅
している。

ジュンク堂での検索では、守屋氏が124件ヒットした。
ちなみに故人ではあるが、陽明学で名をはせていた重鎮
安岡正篤氏は84件だった。
でも、参考に検索した陳舜臣氏には負けるかな?彼は465件
だったな・・・恐るべし。
4為念:02/03/22 00:04
守屋先生は研究者として超一流ではないし、
陳舜臣は研究者ですらない。
5名無氏物語:02/03/22 01:39
今の漢学者という言い方も古い。漢学とは経史子集すべて言う訳だから
難しい。今は専門化が進み経学、歴史、思想、文学他各ジャンルに分かれて
いるし、無数に専門化がいて誰か挙げてみても無意味な感がする。結局
自分が知っている権威と思われる人を挙げて満足するだけだ。
6名無氏物語:02/03/22 03:13
自称漢学者の吉川幸次郎老師に一票。
7名無氏物語:02/03/22 08:10
頼一族
8名無し:02/03/22 23:56
>>5
確かにそうだね。
漢学という頭でっかちな学問だけの世界に終始している
人は、単なる学者先生に過ぎない。自然科学もそうである
が、それが実学として機能しなければ、何ら意味を為さ
ない。斯様な人は「理」のみ追求する教条主義者と言える
だろう。

よって、学識経験者と言われる人でなくても、漢学を分かり
やすく説き下し実学としてそれを世に広く伝えている人こそ、
俺は真の漢学者として認めたい。漢学の使命はまさにそこに
あると思うから。安岡正篤氏はまさにその鏡と言えるだろう。
9名無氏物語:02/03/23 00:17
実学という語は儒学の言葉だと思うよ。朱子学に対して陽明学などをより実践的・行動
的という意味で実学というのだろ?代表例は日本でいえば大塩や松蔭など。
つまり漢文文献を分かりやすく現代語に訳すことが良いのだと受け取っていいのか?
漢文の現代語訳は無数にあるではないか?
8>
10  :02/03/23 03:12
10げっとー
11孔子:02/03/30 18:19
ageじゃ。
12孟子:02/04/01 15:05
>>11
ageるな。馬鹿者。
13昔のことですけど:02/04/01 17:27
やっぱ江戸時代とかは熱かったわけでしょ?>漢学
俺なんか小林秀雄とか読んで、江戸時代の儒者の熱さにビックリしたYO
で、俺の希望としてはあれくらいのテンションで勉強してる奴の本を読みたいんだ
専門化してフニャフニャしたセンセイ方の本なんか読みたくないんだYO
で、今のところは小川環樹がまあまあよかったけど、まだもの足りねえええ
環樹もう死んでるし、次は安岡センセが一応このスレでお勧めみたいだから読んでみるけど
もっと熱いの無いでふか?教えて下さいm( )m
14名無氏物語:02/07/29 01:34
なぜに現代人にこだわるのですか?
「書を読みて尚友するは君子のことなり」と言って、
聖賢を師とできるところが、この学問のいいところだと思います。

「弟に示す立志の説」でも読んでみては如何でしょうか。
15名無氏物語:02/07/29 04:51
漢学などやっていては役人になれませんよ

16名無氏物語:02/07/29 14:34
国家一級公務員試験に漢文あり
>>15
17諸橋轍次:02/07/29 15:40
やはり、宇野哲人・精一親子かな
18名無氏物語:02/07/29 23:38
哲人先生は当世の方ですか?
19陳婆 ◆rTX.mNl6 :02/07/30 00:09
12
態度でかいぞ、小林亜星
20名無氏物語:02/08/03 21:28
>>18
宇野哲人(1875-1974)
所謂、灯台漢学系の先生。もうなくなってます。

しかし、人によって「てつと」と読む人と
「てつんど」と読む人といるんだけど、
実際はどっちなんだ?
講談社学術文庫のルビは「てつと」になってるが。
21 :02/08/03 22:14
 今井宇三郎って易経注釈では現在日本で最高の著を書いている。
 易経全三巻中、上中が出たが下はもう何年も経つが出ぬ。九十代なので死ぬる
まえに出してほしいことよ。
 さて、要するに明治書院の新釈漢文大系に注釈を書くとか、あるいは大漢和作成にかかわった
とかいう人は本当に権威だと思う。というのも量がすごく、常人にはとてもできないからだ。
あれだけの量の文献をこなし今までの注釈を踏まえてやるんだから、そうした点ですごいと思うのである。
 またどれか専門にしぼらねばならぬだろう。複数に渡れば必ず薄くなる。
22名無氏物語:02/08/07 14:38
とっくに故人ですが、
つださうきち先生などはいかが?
などと言ってみる早稲田派。
23名無氏物語:02/08/08 12:20
金谷治先生は?
漏れは孫弟子にあたるので推薦しておく。
24名無氏物語:02/08/09 11:12
>>23
ん〜失礼ながら、俺の中では守屋洋と同レベル。
訳本たくさん出すのはいいけど、読みがねぇ・・・
25名無氏物語:02/08/13 15:25
いちおう東の大元帥として服部宇之吉先生をあげておく。
26名無氏物語:02/08/13 16:25
加藤常賢。赤塚忠。石川忠久。
でもとどめはやぱーりUNO精一。
27名無氏物語:02/08/13 21:41
ぜんぶ二松学舎関係じゃないか!
28名無氏物語:02/08/13 23:49
公田廉太郎、安岡正篤、守屋洋各先生といった基本的に在野で、社会に影響を及ぼ
している(た)人と、アカデミズムの中で研究している今井宇三郎、宇野精一、石
川忠久各先生とかいった学者とはまったく別物でしょうねー。

前者を研究者としてイマイチとか、後者を社会的影響力皆無といった批判はちょっ
とトンチンカンにも思えるが

ちなみに、安岡正篤先生は、終戦の詔勅にアカ入れて、吉田茂以下戦後政財界の指
南番だったのは有名な話だし(そういや三島由紀夫も心酔していて自殺の前に手紙
だしてたはず)、守屋洋先生は、財界へのパイプ強いし、天皇訪中のときに天皇の
指名で皇居にレクチャーしにいったはず。修身斉家治国平天下的な価値観からすれ
ば、こういうのも充分漢文的ってな気もする。ちなみに、私は大家と思うのは故人
で性格悪いという噂もあるだけど藤堂明保先生ですな。
29名無氏物語:02/08/14 15:13
>>28
漏れも別物と思う

今ご存命の先生で西の権威ってだれ?
30名無氏物語:02/08/14 15:29
「権威」っつったら、加地伸かな?(意味が違うカモ
31名無氏物語:02/08/14 16:16
俺。
32名無氏物語:02/08/14 22:00
西は林田慎之介・おびこういち・川合康三・興膳宏などでは。
28とかは、論文読んでないだろ?
33山崎渉:03/01/11 09:48
(^^)
34山崎渉:03/03/13 13:29
(^^)
35山崎渉:03/04/17 09:48
(^^)
36山崎渉:03/04/20 04:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37山崎渉:03/05/21 22:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38山崎渉:03/05/28 15:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
39山崎 渉:03/07/12 13:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
白川静はどうですか?
42名無氏物語:03/09/08 22:50
そもそも「漢学」の定義とは何ぞや?
先ずこれをハッキリさせておかないと、自称・漢学オタの餌食に
なること請け合いである。
43名無氏物語:04/07/27 11:03
age
44名無氏物語:04/07/28 11:01
あつじ
45名無氏物語:04/09/22 13:03:48 ID:L/lXAnEP
>>31
うん、君だな。
46名無氏物語:05/03/03 04:34:51 ID:cQ6hNC17
最下位(469位)のスレッドにカキコ!
47名無氏物語:05/03/05 03:54:40 ID:zzwxuDdH
過疎板の過疎スレをメモ帳がわりに借り。
48名無氏物語:05/03/05 03:55:25 ID:zzwxuDdH
現実に帰化してるものも帰国しているものもいるし、
それと他の在日外国人との違いはあまりないのだから、もうやめよう。

(ここでは、1945年8月15日に内地にいた朝鮮人は、全て在日一世とする)
在日一世と二世の特別永住資格の根拠は、日韓併合と太平洋戦争である。
一世二世はやがていなくなるから、ここではおいておこう。
国際政治学上ユニークなのは、三世以降の特別永住資格である。
この根拠は、朝鮮半島の政情不安だが、
@、「政情不安ってナニ?」
A、「何世代経ったら難民扱いやめるの」
という議論がある。
Aについて、「永遠」と答える特別永住資格者がいるが、さすがに無茶である。
@、Aにについて、みなさんの意見を求めます。
49名無氏物語:05/03/05 05:01:27 ID:zzwxuDdH
このスレでのルール
@、日本国籍を取得した元朝鮮・韓国人、台湾人の諸権利について問わない。
A、すでに特別永住資格を取得した、在日朝鮮・韓国人、台湾人の諸権利について問わない。
B、>>1の制度の対象とならない、在日朝鮮・韓国人、台湾人の諸権利について問わない。
C、日本以外に在住する、朝鮮・韓国人、台湾人の諸権利について問わない。
50名無氏物語:05/03/05 05:02:30 ID:zzwxuDdH
特別永住許可申請
(法務省ホームページに該当するページが見つからなかったため、
栃木県足利市市民課のページをリンクした)
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/01_kakuka-page/03_simin-fukusi/06_simin/shimin_dokuji03.htm#002
>>1.対象となる者

>>  終戦前から引き続き日本に在留している在日韓国・朝鮮人、台湾人で、
>> 日本国との平和条約の発効により日本の国籍を離脱した者の子孫

「〜した者の子孫」、つまり直系であれば、何世代後、何十世代後の子孫であっても、
特別永住許可申請ができ、問題がなければ許可される。
この制度は、一体何年後になれば、あるいはどのような条件がクリアされれば、
廃止されるのであろうか。あるいは、永遠に廃止されないのであろうか。
上記の問題について話し合いたい。
ルール>>2
51名無氏物語:05/03/05 23:35:33 ID:CTfdcSYL
じゃまだ
52名無氏物語:2005/06/10(金) 07:45:27 ID:IRxOym4z
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageうざい
sageって何?
邪魔しているの?
まともなこと書き込めないの?
貴方にとって人の生き死には単なる玩具なの?
人の相談事を見て良いアドバイスしてやらないの?
たかが数字で遊ぶんじゃねーよ!良い年こきやがって…。

53名無氏物語:2005/12/04(日) 16:57:53 ID:S9EgRzXA
54冬のオイラ(裴勇俊):2005/12/23(金) 02:10:48 ID:aI7aldrx
オイラは54番!!
55名無氏物語:2005/12/23(金) 09:56:07 ID:uKxZcbeV
>分かりやすく説き下し実学としてそれを世に広く伝えている人こそ、真の漢学者

分かり易く世に伝えることと実学とは最も遠いはずだが。
実学じゃなくて実業なら分かる。
56名無氏物語:2005/12/23(金) 09:57:55 ID:pJqJdDAQ
>代表例は日本でいえば大塩や松蔭など。
>つまり漢文文献を分かりやすく現代語に訳すことが良いのだと

大塩や松蔭の主な功績は漢文文献を分かりやすく現代語に訳すことだたのか。
57名無氏物語:2006/04/26(水) 23:05:59 ID:irQV1I6Z

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます
58名無氏物語:2006/08/01(火) 16:32:45 ID:jG+VyVQj
あげ
59名無氏物語:2006/09/15(金) 22:12:19 ID:o17q2m51
加地先生の恨み節っぽいトコがステッキー
60名無氏物語:2006/09/16(土) 00:45:39 ID:EhQEQ6U1
還暦だね
61名無氏物語:2006/09/21(木) 12:03:37 ID:p0gPEf80
平成の年号とか、新宮の名前の発表の時、メディアで一番たくさん
露出していた人、というのは基準にならない?
62名無氏物語:2006/10/31(火) 13:55:02 ID:h4cDeh8E
(●`.ー´●)やっちありがとう                     
63名無氏物語:2006/11/01(水) 21:27:02 ID:SNQAkF3T
諸兄、白川先生が亡くなられたぞ
64名無氏物語:2006/11/02(木) 06:07:12 ID:XTEy0p2F
哀号!!
65名無氏物語:2006/12/29(金) 23:36:32 ID:09UPy5zb
♪♪♪イエーイ⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!   
66名無氏物語:2007/03/08(木) 14:54:28 ID:bdRHEiGs
      ヽ=熊=ノ
       ( ・(ェ)・)
       ( ⊃┳⊃
      ε(_)ヘ⌒ヽ=沼=/
       (   ( ^Д^)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J J                 
67名無氏物語:2007/03/22(木) 15:42:49 ID:hYD+Xv/D
68名無氏物語:2007/03/24(土) 02:15:26 ID:RdbNB7s0
69名無氏物語:2007/03/24(土) 12:34:48 ID:l3k2oM1d
http://hametana.ath.cx/kuinfo/p/003240801.jpg           
70名無氏物語:2007/03/25(日) 09:36:24 ID:52TFjJxf
71名無氏物語:2007/03/25(日) 18:09:05 ID:Mx7MnGBJ
72打ち上げ男 ◆TaBMcIMHFY :2007/03/25(日) 18:21:22 ID:b+H8OkZD
テスト
73打ち上げ男 ◆TaBMcIMHFY :2007/03/25(日) 18:22:10 ID:b+H8OkZD
NASA
74名無氏物語:2007/04/19(木) 17:42:27 ID:KL1L0ng+
ε=ε=(ノ≧ω≦)ノ          
75名無氏物語:2007/07/01(日) 07:19:08 ID:gTkOSaHL
 
76名無氏物語:2007/10/01(月) 15:32:41 ID:m34VHclr
駄目ジャン・・・w
77名無氏物語:2007/10/02(火) 14:09:40 ID:245IRtHu
   ■■■■■   
  ■■■■■■■   遊び心ある通販雑貨のセレクトショップ♪
  ■■■■■■■   
■■■■■■■■■■■    
 ■■ ● ● ■■     らすた  楽天市場店
■ ■   ♭  ■ ■   http://www.rakuten.ne.jp/gold/rasta/
  ■└───┘■   
   ■■■■■  ヤーマン♪
78沖縄:2007/11/25(日) 18:16:34 ID:Yft+D10C
那覇  
79伊藤伊織:2008/05/05(月) 15:09:16 ID:SlkpvhFy
1 2 2 8 6 3 8 2 8 4
3 7 8 0 4 5 5 8 7 4
1 8 3 8 8 4 7 4 4 8
1 0 0 0 8 5 1 3 8 5
7 1 2 5 2 3 1 3 7 4
80名無氏物語:2009/01/02(金) 17:53:29 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv
81名無氏物語:2009/01/02(金) 17:53:42 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv 
82名無氏物語:2009/01/02(金) 17:53:59 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv  
83名無氏物語:2009/01/02(金) 17:54:10 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv   
84名無氏物語:2009/01/02(金) 17:54:23 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv    
85名無氏物語:2009/01/02(金) 17:54:38 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv     
86名無氏物語:2009/01/02(金) 17:54:52 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv         
87名無氏物語:2009/01/02(金) 17:55:06 ID:pQCktkx0
syuqfcop lgind tesznq iazbrtlvf dgvri dzwqyoe jluaxv
88名無氏物語:2009/01/02(金) 19:32:33 ID:Hgi7dIM3
底age 
89 ◆gB/XDB.YBI :2009/10/02(金) 20:55:06 ID:1wmBRc0k
test
90名無氏物語:2009/11/22(日) 18:15:45 ID:wdmCkc5C
91名無氏物語:2009/11/29(日) 21:58:59 ID:UDkPU1zF
92 ◆p0D.Nt1Irg :2009/11/30(月) 01:56:59 ID:KIBeZSL1
test
93 ◆uga0uXQXK2 :2009/12/12(土) 02:32:57 ID:sgGUS4P7
test
94名無氏物語:2010/03/23(火) 23:39:52 ID:5fyShlAw
さて、最後に勝利宣言で釣りをしてみるか

(・ω・)━( ・ω)━(  ・)━(   )━(・  )━(ω・ )━(・ω・)b you win!!!!!!!!!!
元はこれなんだけど、bがあると気付かないかもしれないから

(・ω・)━( ・ω)━(  ・)━(   )━(・  )━(ω・ )━(・ω・) you win!!!!!!!!!!
これでいこう
95名無氏物語:2010/03/27(土) 02:14:47 ID:5RSy8t3E
96名無氏物語:2010/04/11(日) 14:50:57 ID:GN4Oi9eX
97名無氏物語:2010/05/08(土) 22:58:43 ID:FFr/vgHs
ほしゅ
98名無氏物語:2010/05/09(日) 14:50:32 ID:Y90cO5ZB
↑あんた馬鹿ぁ?
99名無氏物語:2010/05/19(水) 23:07:40 ID:MtBlvq7Q
インフォシークをご利用のみなさまへ
大変申し訳ございません、
ただいまつながりにくくなっております。

--------------------------------------------------------------------------------

ただいまインフォシークのサービスが大変混雑しているために、
つながりにくくなっております。

大変恐縮ですがしばらくお待ちいただくか、
ブラウザの[更新]、[再読み込み]にて、再表示をお試しください。

インフォシークでは24時間体制でシステムの監視を行っております。
インフォシークサービスをご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを
深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解、ご協力賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。


--------------------------------------------------------------------------------


インフォシーク
100名無氏物語:2010/05/19(水) 23:12:17 ID:UkxtxDr6
100ゲット・・・
101名無氏物語:2010/06/07(月) 22:16:19 ID:TBdf3dpP
61
102名無氏物語:2010/06/07(月) 22:17:00 ID:TBdf3dpP
62
103名無氏物語:2010/06/09(水) 00:48:31 ID:z6N93A4F
違うだろ?
104名無氏物語:2010/06/28(月) 15:04:22 ID:Vk/xia/b
105名無氏物語:2010/07/01(木) 21:50:25 ID:fbgt0MNk
4
106名無氏物語:2010/07/03(土) 07:14:14 ID:0LGeAfu6
6
107名無氏物語:2010/07/04(日) 22:50:23 ID:r15RY54R
38
108名無氏物語:2010/07/04(日) 23:05:48 ID:di9KZk7/
煩悩ですね・・・
109名無氏物語:2010/07/08(木) 22:15:05 ID:M55I+aKG
46
110名無氏物語:2010/07/08(木) 22:16:07 ID:M55I+aKG
54
111名無氏物語
111ゲット・・・