■模擬刀?模造刀?
法律用語的に模擬というと形を似せた物で、玩具などを模造というと、機能をにせたもので違法な物を指す。
それゆえ、模擬刀というのが正しい。
模造刀ってのは韓国刀や素延べ軍刀などをさすのが本来。
模倣刀ともいう。Cold SteelのKATANAやニンジャソードもこれ。と聞きました。
過去スレ3-5は「模擬刀総合スレ」としたが、検索で発見しやすいよう現行スレタイになっています。
楠氏曰く
『私が行っている居合いサークルでは
「模擬刀だとまがい物を作っているようで嫌なので模造刀と呼んでほしい」
と業者が言っていたらしく模造刀と統一して呼んでいる。ちょっと考えれば、
さほど意味は変わらない事に気がつくけど音が「擬」は「疑」に通ずるから嫌な気がする、、からか?
そうやって個人的な経験で、関では模造刀って言う場合が多い気がするしどちらで言っても通じる。
ウィキで言う模造刀は関では別の言葉で言い表しますから個人的には同じ意味で良いと思う。』
>>2の業者では
・模擬刀 濃州刀剣工房(濃州堂)
・模造刀 NPSカットラリー商会 / 鹿屋 / 諏訪工芸
・居合刀 NPSカットラリー商会 / 濃州新刀剣 / 大澤刀剣 / 濃洲関 藤原兼房
西陣刀剣 / 鹿屋 / 美濃坂 / 魂琥李斗
と、居合刀という名称が一番多く、ついで模造刀、濃州堂のみ模擬刀。
楠氏のいうとおり、関では模擬刀というなまえは嫌われているらしい。
6 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/05(土) 02:41:02.03 ID:C1wtl9aw
7 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/05(土) 18:07:34.21 ID:M4QaXZhB
オリーブオイル・・・・・
8 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/06(日) 11:05:36.29 ID:49yWV4s1
骨董市なんかで手に入れた本家や模擬刀の鞘に、模擬刀の小柄(たまに本物の小柄)を入れるが
なかなかぴったり合わない。模擬刀の量産品の小柄でも、一つ一つ微妙に違ったりする。
そこが面白いともいえるが。ピッタリ合わせられれば嬉しい。
でも本物の小柄は錆びやすいね。あたりまえだけどステンレスとかじゃないから。
真剣で巻鮫はよくあるが模造刀にやるか〜?短冊で充分だって。
11 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/06(日) 22:05:16.70 ID:49yWV4s1
>>10 現代物で価値のない小柄なら、ガンブルーで染めたことがある。
上の出品者はここでは有名なんですか?
13 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 05:13:41.06 ID:8lhbIfSp
有名だけど、誰も相手にしてないだけ
買うのは止めた方が賢明
1000円くらいで落ちる可能性があれば買えばいい。
要するに、1円から始めてるくせに、別のアカウントで入札妨害してくる。
例えば、100円最初に入札していても、業者の利益がでるように設定してる金額まで、
そのアカウントが常に一般入札者よりも高く入札してくる仕組み。
で、一般入札者が競るのをやめたら、当然、入札妨害してたアカウントに支払い義務が生じるが、
入札をキャンセルして金銭の損は発生しない仕組み。
15 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 17:32:37.35 ID:B90Bq+3L
全部の入札歴を見てみ、一目瞭然。
しかし、姑息と言うか…汚ねーことしてるな
そこまでするなら最落設定すりゃ良いのによ
>>16 まぁヤフオクがチャリンカー(自転車操業業者)一斉捜査された依然からこの手の
工作は頻繁にあるよ。
特にヤフオクは在日系企業が在日ヤクザに金借りて運営してる業者多いから。
靴とかは特に多くて2000円前後の合皮靴売ってる業者とか、ほぼ全部が
韓国製靴を売る在日系企業だから、さすがYahooといった所か。
で、送料1000円以上、代引のみで手数料315円固定で取る業者とかあれも、
別IDで金額のつり上げやってる。あっちはさらに組織的でやってる。
アパレル系も在日と中国系業者が多いけど、中国系は吊り上げが
あからさまで面白いw
ふ〜ん、何かと思ったらいつものcheapのハナシか。
本当にジャマな業者だな、あれ。何で未だに商売できてる
のか不思議だわ・・。
きっと100人に1人でも引っ掛かれば商売になるんだよ
身内で落札価格を吊り上げる事は商法で禁止されてないのか
20 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/17(木) 21:07:34.01 ID:pSOU5vPY
しかしさぁ、出品→釣り上げ→キャンセルってモロバレだよな
ミエミエでも、こりゃぁ酷すぎ
21 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 02:09:10.38 ID:x/ol8Ukx
前スレでも書いたけどその出品者から買ったことあるよ。
吊り上げ分かった上でメールで価格交渉して。
何も知らず、気付かず高値で買っちゃう人を1人でも減らしたいね。
22 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 02:52:46.04 ID:Y86PRVyP
23 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 02:59:54.91 ID:Y86PRVyP
24 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 17:31:44.59 ID:Y86PRVyP
他も・・・
25 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 21:11:00.34 ID:Q6NI7Abm
何年か前まで武器屋とかで売ってたルネッサンスレイピアが欲しいんだが
もう作ってないんだろうか?
個人輸入とか出来るのかね?
何か情報持ってたら教えてください
26 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 17:38:49.98 ID:QJGpFgZd
模造刀を振り回して折ったorハバキから刀身を飛ばした事のあるヤツ挙手ノ
>>26 (・∀・)ノ
購入から1年くらいしたやつがハバキ元から折れて、刀身は真下に超高速で落ちた。
玄関のタタキの石にぶつかって、切っ先が綺麗につぶれたよw
玄関広いんだな…
31 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 20:00:06.76 ID:3Bpz+y2x
甲野善紀が、刀は右手を左手をくっつけて握るのがいいと言ってた。
古岡二刀斎という居合の大家もそう言ったそうな。
土方歳三の和泉守兼定も(実戦で使ったんじゃないだろうけど)、柄糸の傷み方を見ると、そう握っていたらしい。
32 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 20:01:18.14 ID:3Bpz+y2x
時代劇の殺陣では、左手は柄頭側に離して握ったほうが、見た目かっこいいけどね。
流派による
>>31 考えたら、あんなに長いのに左手で柄頭を握るように
持つのは不自然な気がするわな・・。ゴルフでも野球
でも握り方は両手近いものな。
この前、パチスロの番組で、宮崎の神武館中村道場
出てて、基本的な形や試斬やってたな。結構一般人でも
ちょいと練習すれば藁束斬れるんだな・・。
甲野先生の言ってる理論は理解できるが、
甲野先生は斬りに関しては・・・・
離して持った方が手首のスナップで剣先の方向を変えやすい。
しかしブレずに腕ごと振り切りにくい、ということじゃなかんべか
京都のお土産屋さんで買った模造刀
持ち帰り不可だったから郵送で来たんだけど
柄がプラスチックでガッカリしてる
取り換える方法とか無いかな
柄だけ売ってる?
38 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 22:59:01.54 ID:E8bdV7eQ
>>37 柄だけ購入するのは難しくはない。そういう店もあるし、ヤフオクでもたくさん出回ってる。
青空骨董市なんかでも手に入る。
ただし、ナカゴの形や目釘穴の位置は刀によってみな違うので、合わせるのは至難。素人にはまず不可能。
プラ柄なら、さして高価でもなかっただろう。あきらめてもう少しいいのをもう一振り買いなさい。
39 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 00:13:59.42 ID:WNTool9p
>>36 離して持った方が梃子の原理で振りやすいが、くっつけて持つと振りにくいだけに
かえって体全体の力を使って素早く振ることが出来るんだそうだ。
刀長2尺4寸5分だと鍔の直径はどれ位がデフォなのでしょうか?
41 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 19:32:05.17 ID:K6CejNdx
>>40 デフォの大きさは知らんけどチビが長い刀抜くときは鐔が大きいと抜きにくいぞ
居合で長い刀使う人は小さい鐔付けてる人もいる
縦8pぐらいが使いやすいと思う。自分はちょい大きいのを使っているが。
44 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/23(水) 21:35:07.76 ID:GDpy4GOP
>>40 居合で使うなら、小さめが使いやすいと思う。
中村流抜刀術の中村泰三郎先生の著書に『鍔は大きいのはいけない。
やや小さいのがよい。また、飾りのあるものもよくない。ふれた感じがなめらかなものがよい
ふつうの大小鍔ならば小刀鍔がよい』とある。
拙者の好みは、円形なら直径70mm程度かな、最近の新作鍔は、大振りのものが多く
イマイチ。
45 :
40:2011/11/23(水) 22:43:47.96 ID:kmtULkjK
レス感謝です。
74mm径あたりにしてみます。
安い模擬刀、数十回の抜き差しにより、スカスカ抜けるようになりました。
どうしたら、治るのか・・・?
あと、ハバキ留めってどういうものなんですか?
47 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 09:04:20.04 ID:EV7/xIIM
48 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 19:40:29.75 ID:A+1XhzCE
ハバキ止めって、鯉口と鍔の間に挟み込んで無用に鞘に収まるのを防ぐ物じゃね。
ハバキに差し込んでから鞘に収めると鍔までの部分が鞘に収まらないから、
鯉口が摩耗せずいつまでもキツイ状態を維持できる優れもの。
但し、装着状態で逆さにすると刀身が抜けるので要注意。
桜華堂のyahooショッピングで3880円の格安があったんだけど、よくありがちな石目の模擬刀なのかな?それともそれ以下なんだろうか?
50 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 20:18:49.53 ID:T/okzvlb
値段相応
52 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 00:13:03.01 ID:5a+B98yw
>>46 マスキングテープ鯉口に貼れ。
簡単確実。
54 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 10:29:10.38 ID:5a+B98yw
>>53 長期間貼っていると、ハバキのメッキや色上げが変色する。
応急処置以外には推奨できない。
55 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 10:31:28.50 ID:hMR9ldxC
秋葉原の武器屋ってどうなの?
模造刀たくさん売ってるけど
56 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 11:09:37.52 ID:5a+B98yw
>>55 何回も利用してるけど、悪くないよ。
ただ、社長は映画の小道具の仕事も兼ねてて忙しいから、特注なんかは迅速な対処は期し難い。お客は忍耐が必要。
その点は武装商店のほうがいいかも。品ぞろえが店主の趣味に偏りがちな傾向はあるが。
柄の方から刃先の方を覗き込むように見てみると
微妙に左に捻じれてる
次買うときはしっかりと吟味して買おう
このスレに常駐してるような人たちはどんな所に拘ってるの?
59 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 01:36:10.30 ID:HjgrA/Rb
刀身が左右対称に成形されているか。
棟側から見ると、切っ先の削り方がアンバランスなものがある。
ハバキの成形も棟側の山形などが左右対称が望ましい。
横から見て、柄が刃側や棟側に偏って差しこまれていないか。
これのバランスがよくないと、納刀したとき、鞘との位置の合いが見苦しい。
目釘穴が柄頭側から見て水平に開けられているか。
63 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 20:40:44.76 ID:3gcwcD95
しかし、ホンマに懲りんヤッちゃな
64 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:17:03.30 ID:+UI3v8Em
日本刀の基本的な握り
インターロッキング・グリップ。左人差し指と小指を絡ませます。
ただし、この2本の指は、深く絡めてはいけません。右手が強くなりすぎてしまいますので、第一関節付近で浅く絡めましょう。
>>65 剣道なんて斬る技術を堕落させた所謂スポーツだから違うのは当然。
ゴルフのグリップのが日本刀のグリップに近いのか。
68 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/03(土) 09:29:14.34 ID:+CFssI/K
>>66 そんなものは流派によりけりだろ
少なくともそんな持ち方してる流派は俺の周りにないぞ
69 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/03(土) 14:56:35.41 ID:AfalSMUR
もう手入れしなくても錆びないような気がする件について
季節柄空気が乾燥して錆びにくいってことでは?模造刀に錆の心配がいるかは別として。
真剣については昼夜の温度差が激しく結露する可能性を考えると、安心はできないと思うけどね。油引きすぎなければいいだけかもしれないけど。
>>71 そういう事ですね。ありがとうございます。
結露心配ですよね。
少し前まで「中華剣」とかいう名前で売られていたシリーズが、最近「韓流剣」という名前で
売られてる。
確かにドラマに出てくる小道具はほとんど同じだが・・・。
日本刀の起源は韓国なのか?
>>74 蕨手刀だから蝦夷です(キリッ
それはさておいて、蕨手刀の模擬刀って出ないかなぁ。
さすがに無理か。
76 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 23:11:53.65 ID:4TE/wUDt
古代においては剣は海外からやってきた。朝鮮経由も当然あったろう。
しかし安土桃山時代には、逆に朝鮮刀のほうが日本刀から影響を受けた。
李舜臣のものと伝わる2振りの長刀はその格好の例。
長刀は双手刀(両手で使う刀)ともいうが、武芸図譜通志という朝鮮の公式の武術マニュアルに
「長刀倭奴之制」とはっきり書いてある。
鐔なんか菊透かし図で、朝鮮刀には絶対必要ないはずの小柄笄を通すための穴まで模倣してる。
柄巻も日本刀の影響だと、韓国における刀剣研究の権威イ・ソクジェ(京仁美術館館長)が明言してる。
蕨手刀の模擬刀見たことあるよ。
78 :
从*゚ー゚从またやん:2011/12/06(火) 04:47:55.93 ID:MDacILfP
フルタングじゃない時点で日本刀なんざ戦闘刀剣としてはクソ。
80 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 08:57:34.52 ID:2cxDpmME
>>78 まぁ確かに、分厚い殴るための西洋剣とガチで叩きつけあい、それを受けたら、
切るために特化し薄く柔らかい日本刀はぐにゃりと曲ってしまう。
中世のヨーロッパの冶金技術は低かったんじゃなかったっけ?
西洋の剣って見た目以上に脆いんじゃないの?というか、あの分厚さにしないと強度を保てないんじゃないの?
83 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 22:23:48.91 ID:kkYdofC1
中世以降になると、ヨーロッパの剣も細身になるよね。
銃が発達して剣槍が戦争の主役じゃなくなったということもあるけど、
冶金術の発達のためでもあるよな。
確かに西洋剣は脆いし切れないが、
厚い分、質量差で日本刀が曲がるのだ。
銃が発達しても、そんなに銃兵はいないから
近代までは塹壕戦に移行し始めても
大砲で撃ちあう中をやっぱり槍が主流で
槍兵が槍つきだして殴り合ってる下を軽装歩兵が
掻い潜って剣で刺し殺すって戦い方。
馬がないとまともに動けない全身鎧は完全に消える。
大きな戦争がなくなり更に銃が発達してくと剣の時代は
終わり銃剣になってく。
第一次世界大戦の時ですら刀剣類は主力だったんだから
銃剣突撃は現代でも状況によっては有効だからな。
イギリス軍がここ10年間に何度か実行し、しかも成功してる。
刃物による格闘は相対的に重要度は低下したものの、決して無用ではないということだな。
>>84 曲がった刀を手でグイグイ戻してまたすぐ斬れるようになるってのも日本刀の使い勝手の良さなんだが
日本刀→曲がるから戻せる、あるいはしなるから折れない
西洋剣→質量はあるがポッキリ折れる。折れたら簡単には修復できない。
なるほど、この差は大きいな。
西洋剣は折れても、不思議な力で剣が再生したり、
ドラゴンが現れて助けてくれたりするんだよ。
92 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/10(土) 15:11:48.14 ID:fBojhWyV
日本にも、ボロボロに刃こぼれしたのを蛍が直したという蛍丸があるぞ。
結構勘違いされがちだけど江戸の中期〜後期にかけて300年ほどを除くと
拝領品以外の刀は切っ先から3〜4寸の斬る場所以外はガンガン刃当てしてたから
実践で使われてた物は物打ち〜鍔元にかけて刃がボロボロの物は多いぞ
しかも普通は自分の手の形や指の長さに合わせて柄はオーダーで作る物だし刀身の長さや反りも点でバラバラの一点もの
あまつさえ初心者じゃ斬る以前に抜刀納刀すら満足にできない
そんなものが一回に一点はあるってのは異常だったが
誰でも使える西洋の量産物と一緒にするのはいくらなんでも無理がある
94 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/10(土) 17:09:49.84 ID:fBojhWyV
一家に一振りということ?
>>87 エゲレスのあれはL85A1の故障が怖かったからじゃないん?
質問です。
自宅にある模擬刀?を処理したいです。
祖父から譲り受けた物で、サビが酷く、
そもそも模擬刀かどうかもわかりません。
そんな状態でも、刀剣販売店に行けば処理して貰えるのでしょうか。
やはり市役所まで出向き詳しく処分法を聞いた方が良いのでしょうか。
99 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/10(土) 23:52:41.13 ID:fBojhWyV
模擬刀だね。それもあまり高級じゃないやつ。念のために訊くけど、柄はプラスチック?
模擬刀なら刀身は亜鉛合金でそんなに硬くないから、ノコギリで細かく裁断して、燃えないゴミの日に出せばいい。
>>99 つかはプラスチックぽいですね。
やはり模擬刀ですか。
この刀を保管していた屋根裏からは、
本物の軍刀が出て来て、警察に没収されたという話があったものですから、
もしや...と思っていましたが、踏ん切りが付きました。ありがとうございます。
>>93 西洋でも主力は弓や槍でしょ。
剣を雑兵にまで配備するほど量産してたの?
102 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/11(日) 00:16:40.54 ID:JsgYJd1B
没収はもったいなかったな。
刀を発見してもあわてず、登録手続きすれば問題なかったのに。
103 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/11(日) 00:20:34.38 ID:JsgYJd1B
>>101 >>93は日本の話でしょ。
日本は刀は官給品(御貸し刀という官給品もあったが)でなく個人装備だから、
武士なら必ず持ってたし、それ以外の身分でも持ってるのはいっぱい居た。
模造刀捨てるならオクに出せばいいのに。
状態によるけど大小セットなら数千円にはなるぜ。
よくある茶金の美術刀だろうけど、画像見る限り
外装はまあまあ綺麗みたいだし。
もっと酷いのオクには出回ってるぜ。
105 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 04:32:39.93 ID:Ymnr4wgg
106 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 04:34:16.72 ID:Ymnr4wgg
ここ見てるのか、106IDの釣りは一時中断してるようだ
>>101 その軍隊を雇ってる領主による。
少しは西洋史を勉強しなさい。
>>107 見てないんじゃないかな。
吊り上げする業者はいい加減だし、
吊りIDは複数持つもんだよ。
新規にとったのかもしれないし。
しかし、随分と露骨だし吊り上げ見え見えだよな
>>108 少しは西洋史を勉強しなさい(キッ
軍隊っていうか、傭兵でしょ。傭兵が主力の世界だから雇った領主次第とでも言いたいの?
答えになってないし、西洋でそんなに剣を量産してたのか答えられないならわざわざ無理してレスしなくていいよw
古今東西、戦場の主力はリーチの長い武器であって剣は主力じゃないなんて軍事の常識でしょ。主力じゃないものを量産してたのかね。蓮舫に仕分け(笑)られるぞw
>>111 お前みたいな、民主党支持者や創価学会員の類は、
1を知ったくらいで10を語り始めるから始末に終えない。
答えが理解出来ないのは、お前に知識が足りないから。
113 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 23:00:58.37 ID:vOymoR/2
ハバキがきついのに無理に押しこんだら鞘が割れた。
これは、鞘が安物だったんだな。
>>112 ここは掲示板であって情報の集積所だ。
お前に知識があろうが無かろうが、場所を弁えられないようじゃ猿も同然。
よっぽどggrksな質問に対してならともかくな。
ま、
>>111の彼に対して民主党云々の認定しているようじゃお里が知れてるがなw
>>112 うわぁ…どんだけ必死なんだよお前。仕分け(笑)って嘲笑してるから、むしろアンチ民主だろ111は。
あと傍から見ても知識足りてないのはお前の方だろ。111に言われてるように無理してレスしなければいいのに。
>>113 この時期は乾燥するから鯉口が締まってきつくなる。だから安物じゃなくても割れることがある。
はばきを少し残して軽めに納めるといい。
117 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/14(水) 23:08:40.46 ID:OzY7PVPV
なんだか、話が変な方向に走っちゃったな。
西洋の剣が中世以降、細身になったのは冶金術の進歩だという話だった筈だが。
冶金術の進化→剣を細身にできる→指揮刀、儀式用、予備の武器である剣は細身で軽量な方が良い→刀やサーベルが好きな俺歓喜!
ってことだな。
よし、週末にサーベルを買ってくるか。でも西洋剣はよく知らないんだよな。オススメのサーベルとかありますか?
なるべく現実味のあるデザイン、次に価格を重視したいです。
>>114,115
なるほど、ミンス党ではなく・・・世界で最も乞食タカリ隠蔽体質の守銭奴亡者、
ニセ本尊を崇める反日テロカルト宗教、自称市民団体、創価学会の方でしたか。
しかも・・・わざわざ日を跨いで迄火病発動とか。・・・お里が知れますね。
何か余程、気にしている事でも言い当てられてしまいましたか?
いつも同じようなこと、誰からか言われてるんですかね?
学会員特有の、知ったか知識で他人のレスに対し、揚げ足気取りで
いつも
>>101みたいなレスばっかしてるから、いざ、自分より知識ある
人間に会うと、人格否定レスで逃げる事になるんですよ。
>>117,118
サーベルだけで比較すれば旧日本軍のものが最強ですね。
刀身が日本刀なので。
弩や銃の発達と共に重くて鈍い全身鎧は的になっていく→
全身鎧が消え始め全身鎧を打ちのめす為の重い剣は必要なくなる→
より軽く扱いやすい剣が求められる事になる。
治金だけでなく戦闘様式の変化も大きく影響しています。
>>120 お前の煽りも頭悪いなと思ってたけど、本当に頭悪いんだな。
>治金
これわかって無いだろ。「ちきん」とか読んでるのか。
「冶金(やきん)」だよ。
タイプミスとかじゃなく、この言葉を知らない間違え方だよな、これ。
知ったか知識はどっちのことだか・・・。
122 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/16(金) 00:48:43.86 ID:QmsOpzBw
でも読みを正しく打たないと、ちゃんと変換されないんじゃない?
123 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/16(金) 01:18:37.12 ID:OnCjnkOh
刀心の「#101時代拵」と大澤商会の「居合練習刀(入門用)」で迷ってます…
刀心の美濃坂製の方がよさげだと思うんですが、大澤商会も問い合わせの際のリアクションとか良かったので好印象です。
実際大澤商会の居合刀の品質は美濃坂と比べるとどうなんでしょうか?
>>121 ほら掛かった。
ちょっと餌をぶら下げたら案の定、揚げ足を取ろうとしてくる。
さぞ見つけたときは嬉しかっただろう?ん?
おまえさー揚げ足取りがしたくて、ずっと前からこの板に張り付いてるよな?
これで2度も証明してやったぞ。
これだから創価学会信者は人間のクズなんだよ。
わかったからお前ら他所でやれ
目障りだ
>>123 大澤のも使えるけど、やはり値段なりだと思う。
抜刀納刀で刀身が少し擦れるし、金具に塗りむらがあったり、造りがちょっと雑な感じがする。
ちなみに、正国写しね。
稽古でガンガン使うのなら美濃坂の方を薦めるよ。
>>123 時代拵は「横手筋」がないから。。。
もうちょい出費して違うの選んだら?
>>124 釣りのふりして誤魔化したつもりか?ん?w
知識不足のバカチョン治金君は日本語の読み書きができるようになってから出なおしてきなさいw
はっきり言って、冶金学も知らないで偉そうに語るとか馬鹿丸出しだから。
129 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 01:10:57.71 ID:jBdLIKsx
>>126さん
>>127さん
レスありがとうございます。
主に鑑賞用途なのですが鑑賞初心者でも居合刀の方が満足度が高いようなので居合刀で検討中でした。ただ手元にあれば部屋の中で軽くでも振りたくなるのが人情なので振っても不具合の少ない商品をと思ってます。
大澤商会はなるほど値段相応ですか。鑑賞用途であれば塗むら等は大きな留意点ですね。あと時代拵は横手筋がないんですか…美濃坂の見ずらいネットのサンプル画像では見落としていたのでありがとうございます。#105の肥後より上は横手があるようですね。
もう少し出費して教えて頂いた情報を元に再検討してみます。
ありがとうございました。
>>124,128
創価学会はこれから日本を支配していく
創価学会を馬鹿にすると殺すよ?
あと日本語なんて忘れていい
周りを見てみろほとんどの街中の案内板にハングル使われているだろ?
いっそのこと、日本語やめてフランス語にするといいね。
132 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 12:51:20.21 ID:cSH6QKeW
韓国刀なんて日本刀のパクリだ。
李舜臣の刀が良い例だ。柄巻はもろ日本刀のパクリだし、鍔は菊透かし図で小柄や笄が通る穴まで開いてる。
そんなの朝鮮刀に要るわけないじゃん。意味もわからず写しただけ。
武芸図譜通志という朝鮮の武術マニュアルには、もっとはっきり書いてある。
李舜臣の刀は長刀もしくは双手刀という種類だが、「長刀倭奴之制」と明記されてる。
133 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 00:03:43.06 ID:AC67td2Y
誰かカキコしないの?
日本に鉄を伝えたのは韓国
ィ──----、
/:: ::: ::::: :: : : : : :\
r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノu`}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、 U ヾ::::::::::|
ヾl{ u | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ`
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ u |
/ / U ノ
武装商店の同田貫ようやく試作品1号が出来たようだね
出来も良いけど値段もカヌチ並だな。しかも特別価格で
欲しいけど流石に手が出ないな
137 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 00:58:06.12 ID:QEuahz8j
いつから草加スレになったんだ?
138 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 01:09:38.04 ID:8vEgKdPE
>>134 來国光きれいだったぉ
來は半島や大陸の帰化人だとか
昔の職人の技術はすごい
でも今全部忘れてるw
139 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 10:04:32.96 ID:r/nljAQW
140 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 22:54:08.00 ID:RCoAqEMg
この時期になると、新しいのが欲しくなる病気。
サンタが居合刀構えてやって来る。
>>139 ライトセーバーが意外に頑丈にできてて驚いた。
ライトセーバー同士で余裕で殴り合いができる強度があるんだな。
143 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 15:42:46.80 ID:uAnSXKsg
日本刀って完成された美しさがあるよね
そうだね
先のない業界だがねw
146 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 17:11:32.24 ID:ELr7mKyI
確かに完成しちまってるから先がないなww
アニメとコラボとか、一部で頑張ってるじゃまいか
アニメ・漫画・ラノベに出てくるような刀は
版権料も高いし、この業界自体隙間産業だからあまり儲からないだろうな
>>148 でも今売ってる商品の殆どは、いろんな手段でそれは逃れているような・・・。
>版権料
ニトロみたいに理解のある企業が協賛してくれれば
その辺クリアできるんだけど……(武装商店の「かぜ」「はな」は公式グッズ扱い)
模造刀買うのがそもそも
・武道の修練者や指導者
・愛好家(=事情のある日本刀愛好家+模造刀愛好家)
・オタク
・中二病の子供
くらいだしなw
最後のは購買力も低いし。(ただ、成長して前三者になる可能性アリ)
151 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/27(火) 19:47:25.99 ID:SYS/sQng
ベトンなんかじゃ、キャラクターものをけっこう扱ってるけど、中国製みたいだね。
>>149 そのものずばりじゃなくてあくまでそれっぽいだけの奴ばっかりだからな
>>151 あれみんな尾形刀剣(SETOカトラリー)の製品みたいね。
いつの間にかラインナップがすごい数になってる。
・・・集*社とかに訴えられたらえらいことになりそうだ。
『平清盛』に合わせて模造刀・居合刀共に新製品がいくつか出たけど、
特需になるかねぇ・・・?
でも居合刀規格の高級小烏丸刀身太刀の新作はちょっと欲しい。
剣心の逆刃刀の模造刀の、鍔の形が違うのもそのためなのか。
155 :
名前なカッター(ノ∀`):2011/12/28(水) 00:12:25.80 ID:iQMTspqd
逆刃刀の元ネタって、『小鉄の冒険』かと思ってた。
ずいぶん昔の作品を引っ張り出してきたもんだなと。
>>156 そのサイトで紹介されてる刀系商品みんな材質は「PVC(ポリ塩化ビニール)」て書いてあるけど・・・。
FRPでっせ
>>156 それ、オタク向けではあってもコスプレ用の小道具じゃん
GFRPやライオボードなんかはよく聞くけど、CFRP(カーボンってこれのことか?)
みたいな素人が加工しにくい素材は使わんと思うぞ
なにより量産品じゃないから、クオリティの割に何事かと思うくらい高いし、
所持を目的に買う人間はそうそういないだろ
TV局の小道具やら、芸大の造形科の良い小遣い稼ぎになるそうだ
162 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/02(月) 09:40:21.30 ID:iWrSfgRU
時代劇が減って、小道具や画腕を磨く場が減ったから、それはそれでいいんじゃなイカ?
今の時代劇って刀のアップシーンとかじゃ今でも真剣使ってるのかな?それとも模擬刀?
殺陣に真剣使うのかよw
今も昔も模擬刀だと思うよ。
1989年には勝新太郎の監督による『座頭市』が公開された。しかし、立ち回りの撮影中に鴈龍太郎(奥村雄大)の真剣が出演者の頸部に刺さり、頸動脈切断で死亡する事故が起きた
だと。黒澤監督も刃引きの真剣を撮影に使ってたとか聞くし、過去の映画では使用例もあったみたい。今は模擬刀じゃないかな。
>>163 『天地人』の御館様(上杉景勝)が愛刀の手入れしてるシーンでは
あからさまに模擬刀だったなー。
(はばきが安っすい金色の小判型なのがハッキリわかる)
最近は事故防止のために殺陣以外でも真剣は使わないそうだが、
せめて居合刀にしてほしかった・・・。
168 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/03(火) 13:35:03.00 ID:yzFNAMfh
黒澤明の『椿三十郎』では、仲代が三船に刀を突き付けるシーンでは真剣使った。
だから大きい画面で見ると、刃文なんかが迫力ある。
このシーンはさすがに、演じる双方の緊張感が画面を通して伝わってくる。
仲代が刀を突き付けながら三船の腰の刀を奪い取るんだが、途中で一度カットを入れてるらしく、
動きの繋がりがぎこちない。
真剣突きつけながらの激しい動きは、やっぱり危険すぎると判断したんだろうな。
たけしさんの作品の座頭市ではスタッフに真剣渡されたみたいだけど
たけしさんが怖いからって断ったってテレビでいってたよ
おまわりさんが仕込み杖の模造刀を持って業者を廻っているらしい。作ったら違法との事です。模造だとしても仕込みは違法、慈成さんピンチや。
>>170 それでピンチなのは尾形刀剣じゃないのか?
>>172 「仕込杖」は、銃刀法の
*銃器刀剣類所持等取締法 第一章 第三条 三項
許可を受けた後変装銃砲刀剣類(つえその他の銃砲又は刀剣類以外の物と誤認させるような方法で
変装された銃砲又は刀剣類をいう。以下同じ。)としたものを除く
に抵触するので、拵えに刀身を入れることは法律上はできない。
分割してある(拵えに入れてない)場合は問題はないけども。
とはいえ、模造刀(模擬刀)はそもそも「刀剣」ではないはずなので、仕込杖として刀身入ってても
法律上の問題はないはずだが・・・。
174 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/04(水) 05:12:37.33 ID:AHnpZ/X1
町井サンも、家で無登録の仕込杖見つけたら、拵外して刀身だけ登録に持って行きなさいと言っていたな。
そのまま警察に持って行くと、処分される恐れがあって、せっかくの古い刀がもったいないと。
175 :
∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2012/01/04(水) 22:37:15.96 ID:e/6LYwtC
板違いage
176 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/04(水) 23:39:23.67 ID:nFkYwjSt
いちいちあげるなボケ
三重の白鞘鞘師さんが製作した竹節風真剣仕込杖は完全にアウトじゃないですか…
>>173 金属の芯が入った棒だからな、模擬刀の仕込杖は。
これがダメなら、金属の棒を木で覆った家具の足とかも違法になりかねん。
179 :
∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2012/01/05(木) 06:01:14.13 ID:RQ+54qk2
>>176 板違いだろうが此れは!テメエはキチガイだがな!
>>177 拵えを作ることは別に違法ではないし、それに収まるような刀身を作ることも違法ではない。
結合させて「仕込杖」という完成形にしてはいけないってだけ。
とはいえ、「仕込杖の拵え」と「それ用の刀身」を入手して結合させてみたことがない人も
まずいないような気はするけど。
尾形刀剣は居合いグレード作っていますか?下請け?
>>181 尾形刀剣の製品でいわゆる「居合刀規格」のものは存在してない。
「SETOカトラリー」として取り扱ってる中で居合刀規格のものは、他社の製品しかないかと。
履歴書返送料をケチるガチガチのカトラリー。
要するに、杖は駄目だが、棍棒やら、ひのきの棒、竹竿に入ってるのはおkなんだろう。
そもそも模造なんだから所持は問題ない。
>>170 の場合、多分、所持ではなく携帯したバカが、外で抜いてるところを目撃され、
通報されたんだろうね。そこで販売業者へ納品の確認で回ってるんだろう。
目撃された地域と、購入者の地域がダブれば、そこの人間に絞り込んでく。
模造刀を使い屋外で素振りしていたら通報されたなんてのは、通例。
186 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/08(日) 20:34:41.99 ID:3ZFuu/fo
明日は成人式だけど、刀差すアホがまた出てくるかな?
>>186 全国で一人は確実に出ると思う。
・・・自分の地元は*年前に真剣差してきた奴がいてニュースになった
ことがある。
気持ちはわかるがやれやれだ。
『平清盛』絡みで模擬刀にも太刀ブームが来ないかね・・・。
100均のプラスチックのおもちゃ刀ならいいよね?
家康のソハヤノツルギを拵まで含めて再現した模造刀が出来て俺大歓喜
今は添樋だけ入れてソハヤ写しと言ってる物ばかりだよね。
刀身の形が反りが、普通の刀と同じな物ばかり。
昔は刀身の形や反りも、それっぽいのが有った記憶が・・
↑それ二筋樋が入ってるだけで、刀身が普通の刀身だよね。
ソハヤ写しなら、樋も反りもこれ↓くらい再現してくれるといいんだが。
www.touken-sato.com/web-gallery/sohaya-no-turugi.htm
>>192 樋はともかく、反り変えると鞘が特注になっちゃうからねぇ。
でもまあ「いくら金がかかっても・・・」というのならできるのでは。
194 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/10(火) 16:51:25.64 ID:GgGkDgp2
大伝多光世も、長さも反りも、腰樋の形状もみんな違うもんな。
波紋をそれらしく描くだけで、時代とかかまわずに、たいてい輪反りだしね。
ダー
197 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/11(水) 13:21:06.54 ID:usTgT5TB
質問
模造刀って手入れ必要?
必要だとしたら、月何回?
必要と言えば必要 不必要と言えば不必要
アルミ?亜鉛?材質は何?保管場所と環境は?触る頻度は?
199 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/11(水) 14:32:20.46 ID:usTgT5TB
いつも思うんだけど、武装商店の特注例を出したとき
幾ら掛かったのか値段の方も表示してくれるとありがたいんだけどな
こんな感じにするとこれだけ掛かるのかって参考にもなるし
>>200 俺も気になってた。
値段を書かないと「やっぱ特注は書けないほど高いんだろうか…」と思ってしまう。
202 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/12(木) 10:01:40.39 ID:Rw4Tt0vB
最近の柄巻は、菱が正方形に近いのが多いような気がする。菱は細長いほうがかっこいいと思う。
どこのメーカーか見当が付く気もするが、あえて書かないでおこう。
以前、或る販売店で革巻きを頼んだとき、出来上がったのを見て「少し緩いかな」とここに書きこんだら、
担当した職人がそれを読んで激怒したことがあったらしい(どこのメーカーかは知らない)。
でも実用上支障は無かったから、依頼した販売店にクレームを付けたりもしなかった。
不用意な書き込みで、販売店にも職人にも迷惑をかけたことを後悔しているから。
>>200-201 既存金具の組み合わせだと真鍮刀身の長さ指定、本革巻き位のオリジナル拵えなら10万行かなかったよ
204 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/12(木) 13:11:32.88 ID:BdCVexhY
武装の特注は状況によりけりで値段が数十倍くらい変わるから無駄に高い物とかは載せてないよ
金具のベースがないと削り出しになるけど過去に誰かが特注したものになれば一気に安くなるし
刀身も元型の無い(反りや厚みは長さが特異)な物になるとカヌチより高くなるから参考にならない
あと刀身の金属素材の指定も既存の物以外は不可能
過去の特注品全部参考にしてパーツ組み合わせると場合によっては3万代でも特注できる
逆にMAXで150万位の特注を頼んだ人もいたはず
武装さんで特注したけど、自分は六万ほどだった。
ちなみに自分のはまだ完成していないから手元に届いてない
武装さんの特注紹介にもまだ載ってないです
ニワカの俺に白鞘のよさについて誰か語ってくれ
>>208 柄は一貫巻で、鞘は朱鞘にしました。
鞘の色以外はオーソドックスな感じですよ
また武装商店さんで小太刀規格の居合刀でないかなー
訳あり品だけど安くてカッコイイのに買われたのがショック
脇差の虎鉄もいいよね
兵卒用の数打ち物みたいな西洋剣売ってる店って無いんだろうか
どこも大体、鞘や柄とか鍔に装飾がゴッテゴテ掘られててダサい・・・
212 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/13(金) 11:52:14.13 ID:UNPtA7gm
なあ、俺のやつ亜鉛なんだが、手入れってカラ拭きでいいかな?
見るだけなら乾拭きで問題ない
使うなら吹いた後にごくごく薄く油引いとくと鞘滑りがいい
214 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/13(金) 14:18:00.06 ID:UNPtA7gm
215 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/13(金) 15:42:22.93 ID:UNPtA7gm
ついでにもう一ついいか?
カラ拭きしすぎて刃文が消えるなんてないよな?
俺が心配性なだけか?
>>215 そりゃ毎日毎日力のかぎりゴシゴシゴシ・・・とかやってりゃ消えるかもしらんから、程度問題だが、
普通に布で磨いてるくらいだと大丈夫だよ。
なお、よく通販なんかのセットで売ってる「刀剣手入れセット」で磨くと、一発で波紋が薄くなるので
注意。
>>215 居合刀はクロームメッキの上から薬物で化学反応させて波紋を作ってたような。
で、このクロームメッキは旧軍の九九式小銃の銃身でも使われていたほどの強固なコーティング処理だ。
君が戸愚呂(弟)くらいのマッチョでなければ、多少力をいれても問題ないのではないかと思われる。
218 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/13(金) 16:55:45.41 ID:UNPtA7gm
>>217模造刀も同じかい?
悪いね、初心者なもんで
>>207 ゴタゴタ装飾が無くてシンプル
同値段の模擬刀に比べると、柄が木製で頑丈
柄にさらしを巻いて、高倉健な気分
>>209 こだわって、いちばん費用かけたのはどこですか?
いつか特注する時の参考にさせてください
221 :
209:2012/01/13(金) 20:35:25.52 ID:sqOZ0NeZ
>>209一番費用かかったのは鍔か鞘塗だった気がします
全体的にけっこう派手に特注したつもりです
>>218 居合刀=居合用模擬刀=模擬刀という前提でお話させてもらったつもり。
もちろん拭く時は柔らかい布で優し拭く程度で良いかと。
道場などでの稽古で使っている場合は先生や他の弟子に聞くといいかなと。
模擬刀に打粉をドバドバかけてゴシゴシ磨いてる動画があったな…
広島県の人はどうだったのかな?
脱獄犯がウロウロしていると聞いて、家の中限定でとりあえずの護身用に
居合刀を身近に置いてたんじゃないかな。
225 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/13(金) 23:02:18.06 ID:5c0jaZZb
>>216 当然、ピカールで磨いたりしちゃダメだぞ(経験者)。
ただし刃文や模様のない部分(といっても、樋無し刀身の鎬筋から棟側へかけての部分しかないが)の
ヒケ傷を消すのには有効だが。
武装商店で居合を特注扱いで一振り頼もうかと思ってるんだけど、
納期未定前提の製作になります、って書いてあるじゃん?
買った事ある人はどのくらいで来た?
>>217 模造刀のクロームメッキは亜鉛の上に銅メッキをして更にクローム。食い付きは鉄に対するクロームより劣ると思われる。居合刀の鍍金は案外簡単に剥がれる。硬質鍍金は居合刀では実用に至っていないがトイガンでは広く使われる。
>>207 白鞘は揃えとは別に、刀身を保管する時のための物。
229 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/14(土) 08:25:44.06 ID:cgzJFTky
230 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/14(土) 10:13:45.24 ID:ol7gxlHo
台所のクレンザーで磨くと、メッキのピカピカがくすんでいい感じになったよ。
>>226 装飾品の在庫と新規作成パーツ次第
既存品の組み合わせでマニアックな装飾がなければ最速3週間くらいだったはず
打ち出しや削り出しすると最悪半年
>>260 既存金具使ったけど刀身削り出し、長さ指定、鞘に籐巻きと刻み等で二ヶ月位
しかしなあ、同じ刃長で似たような重さでも真剣と模擬刀じゃ持った時のバランスが全然違うんだよなあ。
材質が違うから当たり前だろプ て言われたらその通りなんだけど。あー早く真剣で居合やりたいなあ〜
>>234 真剣も反りや年代でバランスがてんで違うから気にする必要ないよ
特にまじめに斬る気なら尚の事
柄の作りだけしっかり手に合わせたらある程度どんなのでも使えるようにしてた方が良い
現代刀をオーダーでポンポン買い変えるような身分じゃなければ
236 :
234:2012/01/18(水) 12:28:23.64 ID:D/2AjO8P
>>235どうもですー
現在全剣連居合の二段です。最近居合の先生からそろそろ真剣買わないかね、と
幕末頃に陸奥で打たれた刀を薦められています。
刃長や鞘払った重さは手持ちの居合用模擬刀とほぼ同じなのに、振った感じがスゴく(・∀・)イイ!全然軽く感じる!
刀身もじっくり眺めて気に入ったので、これ買おっかなー なーんて考えているんですよ。
ただ、先立つものがまだ揃わない・・・
237 :
234:2012/01/18(水) 12:30:31.05 ID:D/2AjO8P
ちなみに柄は黒の革巻で、割りと手の小さい自分にもぴったりの太さでしたよ。
2chでは刀売りつけてくる道場は地雷、なんてよく言われてるけど
ビビッとくるものがあるなら買っちゃえばいいと思うよ。
>>236 で、ぶっちゃけ一体幾らよ?
出せる金額なら買っちゃいなよ。
240 :
234:2012/01/19(木) 13:50:12.38 ID:gRMwgAp9
>>238幕末で実戦で使われたという浪漫もあって、欲しくなってしまいました。
もちろん、刃紋や姿も気に入ってますよ。
>>239先生には40マソでいいよ、と言われました。
ついている鍔が気に入らなかったら手持ちの4、5枚から好きなのに替えてあげるよ。柄巻も巻き直してくれる、とのこと。
ちなみにその先生は器用で白銀師もやっていて、橋本龍太郎会長名?で発行された表彰状が飾ってありました。
我が家の状況(育ち盛りの子供二人居る)を知っていて、もし気に入ったら一年くらいなら待ってあげるよ。って言ってくれているんです。
個人的には、その先生が信頼できる方で、先生が切味と刃の強さを
保証してる刀なら、買うと思うよ。普通、拵付きで40万の予算なら、
『ナマクラ』や『ガタナ』しか買えないからねぇ。ホントに。
>>240 ああ子供がいなけりゃ、俺も即、買ってるな。
先生優しいじゃん。1年間我慢して何とか捻出出来たら
いいね。確かに40万は魅力だわな。届きそうな値段でも
あるし、微妙なところですな。これが100万だとまずムリ、
って思えるんだけどねえ。
ここ模造刀スレだよね?
244 :
234:2012/01/20(金) 08:55:16.09 ID:TBObEPOQ
家計が楽では無い中でかみさんが半分近くひねり出してくれたので、あとは自分で何とか出来そうです。
ちなみにその刀、鍔元三分の一くらいの部分の匂い口が眠たい?感じ。
それも先生の方から欠点として話し始めたことで、物打ちあたりと比べて匂い口が締まって無いみたいですね、て程度なんです。
多分、斬り合いになった時に折れないように松明で鈍したんじゃないかな、との説明を受けました。
長くなりましたが、握ってみて眺めて気に入って、刀としては高額で無く、売り手も欠点を自ら話してくれたので、勉強のつもりでこの一振りを買おうかな、と考えてます。
245 :
234:2012/01/20(金) 08:55:57.12 ID:TBObEPOQ
246 :
234:2012/01/20(金) 09:30:03.15 ID:TBObEPOQ
では模擬刀の話を。
現在市販されているもので、刀身が真剣の比重に近いものってありますか?
模擬刀といえば何と無く亜鉛合金一辺倒のイメージですが、
寸法や振った感じが購入予定の真剣と同じか、近い物があればいいなと思ってます。
普段の稽古は真剣、人が集まる講習会は模擬刀、と使い分けたいのです。
どなたかお教え頂ければ幸いです。
>>246 >寸法や振った感じが購入予定の真剣と同じか、近い物があればいいなと思ってます。
その実物を持ったことがある人しか答えられないんじゃ?
そして >235 に戻る?
248 :
234:2012/01/20(金) 12:22:55.14 ID:TBObEPOQ
そうですね、居合刀扱ってる店で自分で振ってみて納得したのを買うことにします。
長々と書き込んでしまい、済みませんでした。
アドバイスしてくださった方々、どうもありがとうございました。
249 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/20(金) 20:34:58.52 ID:kbfRG6ci
真鍮製刀身は亜鉛製より重いね。
でもヤワヤワで、鉄のような剛性は感じられないが。
250 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/20(金) 20:40:00.69 ID:S8CeFL7W
何を切ったんだ?鉄板か?
>>243 スマン、ホモスレかと勘違いしていた
僕は衆道に詳しいんだ、ごめんね♂
>>250 それは妙法村正の刃紋だな。
新聞紙ぐらいなら切れるな。
254 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/20(金) 23:58:25.65 ID:S8CeFL7W
野菜切ったんだ。
多分、紙とかも切れる。
所謂、居合刀なの?
つまり、道場とかの演舞専用品?
居合用模擬刀でも薄刃、極薄刃なら結構切れる。でもさすがに骨肉は断ち切れないよ。
それ以前に、模擬刀で何か切ってみようと思うのが
子供だな。そういうもんじゃないよ。どれも切れは
しないけど刺せるしな。そんな話どうでもいい。
リブステーキ買ってきて、斬ってみてくれ!
調子が良ければスイカくらいなら割れることなくいけるぞ
たぶんペットボトルのほうが簡単なくらい
259 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/21(土) 12:43:37.14 ID:dbetGYDB
今日の某所の更新に載ってたのって209の人のかな?
261 :
209:2012/01/21(土) 23:12:39.58 ID:NT+MUfWe
>>260 そうですよ。
イメージ通りの出来だったので満足です。
>>261 ああやっぱり。
天正様式で短めに作ってあるのはわかってるなと思いました。
263 :
209:2012/01/22(日) 00:00:14.53 ID:ijFAh8CL
>>262 ええ、二尺三寸五分でいこうと思ってましたので。
あと小柄と笄を付けたほうがよかったかな・・・と今思いましたが
そうすると値段がだいぶ上がってましたね。
作ったのあるなら、ここにもうpしてよ
265 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/24(火) 12:20:52.90 ID:G8sDR/dz
土方歳三の和泉守兼定は会津藩から下賜されたものだろうけど、ということは拵も
それなりの物なんでしょうね。
鍔や目貫は一点物なんでしょうか。職人が類似の意匠で何点も作るというのはよくあることだけど、
似たような物が残っているなんてことは、あるでしょうか。
下げ緒は拝領したと聞いたけど刀を拝領した話は聞いたことないな。
二尺三寸だかの十二代作は拵えとも現存、二尺八寸の十一代作は残ってないはず。
近藤は長道を拝領したんだっけか?
あのいわゆる土方拵と似た物は当時の会津藩士がよく用いてたらしい。
鍔や鞘の蒔絵は土方オリジナルなんじゃないかなあ。
土方って洒落てるものな。
あの髪型だってよくあるざんぎり頭と違って現代でも通用する。。
269 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/25(水) 21:15:45.17 ID:DVX2JBGE
とりあえず、妙法村正の居合刀?は合法だよね。
旧軍の青年将校に居合刀差して外出したらout?
外はダメなん?
コスプレ大会の会場なんかでは許容範囲だろうけど、
一般人が往来している社会生活の場で、むき出しの刀を持ち歩くのは止めた方がいい。
トン。
せっかくだし、居合習おうと思って。
道場まで、剥き出しで刀だとマズイから、ギターケースに入れようかな・・・。
つか普通に居合刀ケース(バッグ)があるでしょ。
道着も一緒に持って歩けば職質にも問題なしw
>>269 金属製の棒はドライバーですら携帯しているだけで、
軽犯罪法違反になる。
>>271 ギターケースじゃ中でガタガタ動くと濃口も緩みかねん。つか、長さ足りるのかな?
偽装して隠し持ってる方が職質された時の心証が悪くて面倒事になりそうだ
あー、それはありそうだね。
警察といわず、社会というものは不自然なもの違和感を感じ、それを解明するために徹底的に追求してくる。
それがエラーであれば徹底的に排除するし、説得力のあるものなら許容することもある。
俺らは法秩序に則り、堂々とする選択肢しか存在していない。
>>269 居合刀(模擬刀)をむき出しで持ち歩くのは法律違反行為。
>銃砲刀剣類所持等取締法第二十二条の四[
>何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、模造刀剣類(金属で作られ、
>かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。)
>を携帯してはならない。
278 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/27(金) 16:55:11.96 ID:LsIV4Tf8
271 袋ってついてないの?それに入れてれば大丈夫だよ。
付属の刀袋だけじゃダメじゃね?
刀袋+専用キャリーケースじゃないと警官に色々と突っかかれるんじゃないかな。
専用品である必要はないんだけど、刀袋に入れた上で何かに収納か、何かで包まないと職質になる事があるよ。
一番いいのはキャリーケースだけど、大判の風呂敷で包むとかでもいい。車両運搬とかだと刀箱に納めるとかも。
>>281 木で形作った刀身に漆でさも金属のように仕上げるのは、平安時代頃からある。
飾太刀や細太刀にはこの刀身(漆太刀)のものが結構あったそうで(それで斬り
合いなんかまずしないから)、現存するものもいくつかある。
>>281 こりゃ、まさに「美術刀」だね。板に漆塗って
銀粉で刃紋表現か。飾る専用だな。絶対振れないね。
綺麗に塗った漆の表面は滑らかで綺麗だから、刀身の
表現にはいいかも、って考えたんだろうねえ。
昔の「高級」な竹光にはひょっとしたらあったかも。
>>283 強度的には軽く振ることくらいはできると思う。
武道の練習のような用途にはとても使えないだろうけど。
値段的にも・・・。
何度も抜き差ししたらそれだけで痛むだろうから、抜き身のまま飾るか
滅多に抜き差ししない用途用だな。
285 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/30(月) 06:18:19.69 ID:B4Byqjkx
ヨコから失礼します。
初めてココに書込むのですが宜しくお願い致します。
私は居合が趣味なのですが、先日濃州堂の奥伝・真剣作を購入しました。
ところが鯉口と鯉口側に来る切羽とを完全に密着するように納刀すると、
次に鯉口を切る場合にとてもきつくて左親指だけではとてもではありませんが、
鯉口を切れません。
そこで鯉口を左親指だけで斬れる状態にして改めて納刀すると1.5ミリくらいの
隙間が出来るのです。
これって不良品という事なのでしょうか?
マジレスで教えて下さい。
そんなもんじゃね?冬は乾燥して鯉口きつくなるからなおさら。
無理に押し込んだらガバガバマ・・・もとい、鯉口緩くなるし鞘割れの原因になりかねないっす。
287 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/30(月) 08:33:12.68 ID:I30LgMRy
女もはじめはそんもんだろ
使ってるうちにユルユルになるから最初はそれくらいで充分だよ
289 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/31(火) 00:40:05.49 ID:N41saBqW
僕の肛門もガバガバです
>>289 オメーの肛門までは関知しねーよ。
最初は「落とし差し」でいいんじゃね?
>>289 肛門は鯉口と違って、しばらく使用しないと締まりを取り戻すよ
ホモスレ認定!
293 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/01/31(火) 19:03:21.09 ID:X6nExub5
>>285 おれも濃州の奥伝半年くらい使ってるけど、いまだにぴったり鯉口がおさまらない。
でもだいぶ入るようにはなってきたけど。
とりあえず鯉口きついのはデフォだから心配しなくていい。
294 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/01(水) 08:34:31.23 ID:KMPjef5l
>286 正解、鯉口緩み防止具が売られているくらい。
自分は段ボール紙で作っているが。
295 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/03(金) 23:03:42.30 ID:M72mfY7z
「こいぐちくん」ね
試斬稽古台「首チョンパくん」
297 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/04(土) 19:12:24.11 ID:PSh3e1F/
NHKの清盛は視聴率散々らしいけど、やっぱ関連商品としても散々なんだろうか。
映像見てると模造刀(居合刀というべき? とにかく高めの商品の方ね)として売ってるのと
同じっぽいのが小道具として頻繁に出てくるが、あれって同じものかな?
299 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/05(日) 00:15:26.27 ID:3ATpI14C
NHK、もしくはNHKが使ってる小道具屋は、太刀のいい在庫はあまり持っていないみたい。
家にある模造刀がどこの刀なのかわかる人いませんか?
祖父からもらったのでよくわかりません
画像があっても多分分からんがな
いやわかるかもしれん
出してごらん
306 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/06(月) 17:34:39.55 ID:LLJci5y1
草なぎ剛の剣?何年か前に“公開”されたよね。
>草なぎ剛の剣
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 日本刀の起源は韓国ニダ!!
( ) │
| | | \__________
〈_フ__フ
草薙の剣(天叢雲剣)は源平合戦で壇ノ浦に沈んだよ。
今のは2代目。
309 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/07(火) 17:11:29.68 ID:+QIbqygY
皇家にあるのはもとから形代で、オリジナルは熱田神宮にあるから、沈んでもおkと聞いたけど。
310 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/07(火) 17:13:55.68 ID:+QIbqygY
>>265 土方歳三の和泉守兼定は広く知られているが、ハバキだけはなぜか見たことがない。
どんなハバキが付いているんだろう。
>>310 多分、金属製だろうな。
うん、間違いない。
ハバキねえ
大体残ってるのかしら
今年資料館行ったら聞いてみよう
313 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/08(水) 09:12:45.16 ID:KNM8UDvd
あたし聞いた話だと銅ハバキに銀着せです。
314 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/08(水) 16:49:17.81 ID:L5swDxrE
そうか、土方拵写しの模擬刀もたいていそうなっているが、いちおう忠実なんだな。
315 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/08(水) 17:36:50.51 ID:L5swDxrE
>>309 本物は壇ノ浦に沈み、珠と鏡だけは回収できたが、
草薙だけは見つからなかった。
それ以降、天皇家からの持ち出しは禁じられ、
遷都以降は、各神宮に祀られることとなった。
318 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/09(木) 23:41:04.16 ID:QruG3C2E
>>318 本当に武道を学ぶつもりがありますか?
道具としての刀を求めるのなら、村正だのなんだのと名前のついた商品は避けた方が…
個人的にはイロモノ感が拭えないです
320 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/10(金) 08:27:19.19 ID:3FhgEZXQ
>>319 なるほど、出来る事なら好きな銘の刀で稽古をしたいと思っていましたが・・・所詮品名ですもんね。
分かりました。それでは、もう一つランクが上の肥後拵、突兵拵のどちらかを購入しようと思います。
返答有難う御座いました。
3千円の刀掛けが、埃を拭う度に傷だらけになって嫌になります。
オススメの刀掛けを出来れば縦掛けで、教えて頂けないでしょうか?
1年位前に8万円で買った、刀の装飾部分が少し錆びているのですが、変に手入れをしたら
塗装が剥げてしまうと思い放っています。
322 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/10(金) 10:00:57.32 ID:+w6fH7KF
傷付くって理解できないな。傷が付かないようやさしく埃を払えばいいじゃん。
錆が浮いているということは鉄製?塗料が塗ってあるなら、錆をとったら塗料も取れちゃうね。
古色付けしてあるなら、磨いてピカピカになっちゃっても、モデルガンの疵のリタッチに使う
ガンブルーペンを塗れば古色がよみがえる。銅や真鍮も同じ。
>>322 どうも、ありがとうございます。
鑑賞用に買った居合刀なのですが、錆は放っていて良かったです。
刀掛けの木事態は無傷だと思うのですが、安い黒塗りの塗料なのか最初に組み立てる時に
指が触れただけで、傷が付きました。
324 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/10(金) 19:48:31.87 ID:+w6fH7KF
触っただけで疵がつくとは、相当な安物だな。
それで三千円は高いぞ。
柔らかい木材なんだろうね。
そういうのは塗装してはダメ。
>>324 >>325 ありがとうございます。
黒って色も、傷が付きやすいっていうか、目立ちやすいのかも知れませんね。
327 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/11(土) 18:52:21.87 ID:u76G2iI8
でも俺も3500〜4000ぐらいの艶黒の太刀掛け何本も使ってるけど、柔らかい布やダスキンでぬぐってれば、
特別疵付きやすいという気はしない。
真剣のスレで質問すべきことなんだろうけど……
・刃先が細長く大帽子で
・横手がなく
・鎬が高くなく
・鵜の首造りでもない
こんな造り込みって実在する?
あるとすれば、それはどういう造り込みに分類されるの?
菖蒲造り
>>329 なるほど、横手がなくて他に特徴がなければ
ある程度菖蒲造りに内包されるんだな。
ありがとう。
よく分からんがすげぇ
こんな場末にも専門知識を持った人がいるんだな
居合に使えない刀ってあるのかな?
特注で作る時に注意しようと思うんだけど
333 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/12(日) 17:14:44.48 ID:MDHeIs26
334 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/12(日) 17:41:57.33 ID:34tvrj8v
>>332 習うの初めてなら
・あまり派手な拵え、(柄巻き、鞘塗り)はやめたが無難
・食み出し鐔はやめとけ
・小烏丸刀身もやめとけ
というか道場でお勧めされないかな?熟練者ならお好きにという所だけど
あと真鍮は曲がる。ほんと良く曲がる
好みだろうけど砂型刀身が一番使いやすいとオモ
美濃坂肥後拵、兼定肥後拵なんかお勧めだけど濃州は使ったことないや
特注なら柄材プラとかはないだろうからその辺は安心していいと思うけど
337 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/12(日) 22:09:43.49 ID:34tvrj8v
真鍮刀身は、水平に構えただけで、フニャっとヘタるからな。
基本的にどのタイプも拵は分解できるの?
>>338 模擬刀は美術刀も居合刀も普通はできない。
そういう商品が少数ある、のみ。
自分の昔買った美術刀は目釘抜いたら分解できたのがあったけど、できたのその一本だけだったので
製造のばらつきでそうなってるのもある、ということはあるかも。
居合刀の場合、基本的に製造/修理以外での分解(技術のある職人の手による分解)以外はちゃんとした
技術がなければ元通りにしたつもりでも居合刀として振り回す強度が確保できないことがほとんどなので、
素人が分解/組み上げしてはいけない。
まー、居合刀はメンテナンスフリーだからね。錆ないから。
損耗しても買い換えられる値段だし、
>>332です アドバイスありがとうございます
派手というのは具体的にどのようなものを避けるべきでしょうか?
よろしくお願いします
柄巻きなら白とか金茶
鞘なら朱呂蛭巻きとか一枚鮫の研ぎ出しとか
無難(基本)な柄糸は黒、紺、茶、焦茶あたり
鞘も黒呂、茶呂、紺呂などの呂色塗りか黒石目などの石目塗りなど
ある程度経験を積んでからなら鮫研ぎ出しや金茶柄巻きはかっこいいと思うが
一番安いパーツから選んで作ればとりあえず無難
コスプレじゃねぇんだから
345 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/14(火) 10:41:07.34 ID:XXwmaCq/
センスが問われるな
みなさん買い替えなどで古い模造刀を捨てるときはどうしてますか?
安物でいいから欲しい>どうせ高い(いいやつ)が欲しくなる>処分に困る
↑イマココなんですがw
オクに出したら?
あと街のリサイクルショップとか友人知人に譲るとか
捨てるなら刀身を細切れに切るかぐにぐにと折り曲げて不燃物(自治体によっては粗大ごみ?)
348 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/14(火) 17:20:46.59 ID:yNp2Fkg0
ベトンで中古の買い取りやってるよ。あまり高くは買ってくれないが。
>>343 なるほど、その辺は見てみると確かに派手ですね・・・
ありがとうございます
>>344 まずはあんま拘らず普通の作れよって話ですよね
>>345 俺センス無いからなぁ・・・
もう軍刀好きだから茶色系で固めてそれっぽくしようかなw
茶石目、焦茶の裏革柄巻き、黒鮫、茶下げ緒、
黒を基調にした縁頭金具に目貫だけ金色とか渋くてイイんでね?
351 :
346:2012/02/15(水) 15:36:12.37 ID:1Xjjt6tr
352 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/15(水) 18:58:18.76 ID:aTkJYfUm
スミマセン、質問があります。
私は居合術を趣味としている者ですが、濃州堂から奥伝・濃州作というのを買ったんです。
そうしたら、納刀の際に鞘の鯉口と刀身側の切羽までの部分がキチンと収まりきらずに1.5mm位隙間が出来てしまうのです。
そして、力を込めて完全にピッタリと納刀すると、とてもじゃないですが左手の親指だけで鯉口を切ることが出来ないほどキツイです。
これって不良品という事なのでしょうか?
それとも何か他に理由があるのでしょうか?
使っているうちに緩くなるからきつめに調整されているだけ。
354 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/15(水) 19:18:51.87 ID:aTkJYfUm
>>353 >使っているうちに緩くなるからきつめに調整されているだけ。
352ですが早速のご返信ありがとうございます。
さて、使っているうちに緩くなるというのは、抜刀の際に鞘を削っているという事でしょうか?
金属と木材が擦れるとどうなるかはわかるだろう。ほんとに居合やってんの?
最初はきつめがいいよな。
どうせ緩くなるから。
357 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/15(水) 21:20:46.55 ID:aTkJYfUm
>>355 >金属と木材が擦れるとどうなるかはわかるだろう。
要するに金属と木材との摩擦熱でだんだん鞘の鯉口が自然に減っていくという事で理解していいですか?
>>357 物理的な原因は知らないけど、鯉口の緩みは必ず起きる経年変化だよ
まだ駆け出しでしょ?居合やってる人間なら絶対知ってる
鯉口くんなんて商品があるくらいなのに…
>>350 想像してみたらいい感じに・・・
ありがとうございます
361 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/16(木) 15:15:30.21 ID:7Jy+M9eg
>>356 君の肛門も僕の極太マラでユルユルにしたい
>>361 いいよ!
よし、さっそく会おう!場所はどこがいい?
363 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/16(木) 18:59:02.10 ID:Ztd7lV9Q
俺の場合は肛門がきつすぎる上にでっかい硬いウンコが出るから、切痔になってしまっている。
切痔はイテーぞ〜・・・
何か定期的の鯉口きつい、ゆるいハナシ出るな。
デジャブか?と思ったよ。そしてすぐにモーホー系の
話題に・・。
ホモは帰って、どうぞ
>>350 渋いだけじゃなく、品のある拵えだな
次に買う時はそれやってみようw
366 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/16(木) 23:40:08.77 ID:v1C4VsO3
朝鮮の環刀は鞘に軍刀の駐爪と同様のフックが付いていて
刀を固定できるのが日本刀にない優れた部分だと韓国人は
強調する。
みんなホモネタ好きだね
>>368 特に貴重そうな刀身でもなし、刀身ごと特注すればいいのでは?
あとこれ脇差(小刀)でしょ。
既に画像が消えてる件
出し鮫の合口拵えで切りこじりにして腰刀っぽくしたいね
あれ、画像が復活してる ごめんよ
自作する人もいるんじゃない?
>>375 自作できる範囲で自作しようかと。
というか、茎自体をもとより短くしてあるので、
少なくとも柄木は自分で作らないとどうにもならないです。
>>377 特注すれば定寸から外れたサイズの柄だって作ってもらえるよ。
ただ、真剣ではなく模擬刀で持ち込み刀身での製作依頼、というのは
なかなか難しいとも聞く。
379 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/19(日) 14:28:53.87 ID:wCvfcgSb
>>378 秋葉の某店で刀身持ち込みで作ってもらったことある。
ああいう店ならメーカーにも多少の無理がきくのかも。
380 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/19(日) 23:34:05.88 ID:3i2wyrLD
通販は現品見れない。不良時の返品交換やら修理依頼はやりとり面倒な場合あり。検品しっかりしてるか等店選べば大丈夫。
お勧め店は荒れそうだから自分で探すのが吉だけど濃州堂は評判いい。奥伝お勧め。既製品なら美濃坂製品だと外れは少ない(薩摩拵えはアレだけど)。ここのだと兼定肥後拵え革巻きか肥後拵え鹿革巻きがお勧め。
NPSは当たり外れがある。忙しいらしく検品が不十分?交換はしてくれるけど対応遅いときあり。
刀心はまともな対応してくれるけど主催の人の人柄がアレだという話も聞く。美濃坂製品を安く入手したいだけならいい。
武装はノリはアレだけど突っ込んだ質問にも丁寧に答えてくれるしかなり柔軟な対応してくれる。
慈成とか肥後虎とかは使ったことない。
382 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 01:05:28.40 ID:VUq46gjT
出来るだけ自分の目で確かめて買うようにしてる。
庵棟の山が中心線からズレてるとか、目釘穴の位置とか、不良品とまでは言えない個体差があるからね。
どの程度までこだわるかは、個人差があるだろうが。
383 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 15:30:24.58 ID:A5MrZr2X
始めてまだ5か月程度で模擬刀の買い替えって早いです?
あと、このスレで派手なのは避けた方が良いと言われていますが
柄巻 鶯
下緒 白/緑
鞘塗 印伝
は派手の部類に入りますか?
模擬刀いくつも買うぐらいなら
いつか買うであろう本身の資金としてためとき
>>383 入る。
居合を道場に通ってやっている場合、「どういう拵えが派手ですか?」に対する答えは
「先生に訊きなさい」しかないのだが(先生や流派の決まりによって異なってくるので)
基本的には「鞘は黒の呂塗りもしくは石目塗り、柄巻は黒、鮫は白または黒、金具は目貫以外は
全部光らない色」以外はすべて“派手な拵え”と考えて間違いない。
386 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 20:35:40.77 ID:A5MrZr2X
ありがとうござまいます。
周りに有無を言わせないほど技術力が
高くなったらその手の真剣を買おうと思います。
回答ありがとうございました。
387 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 22:34:06.39 ID:UAmdi6NZ
380です。みんな丁寧に回答してくれるなー。すげえありがたい。
ありがとうございます。
自分は居合始めたばっかで、刀もこれから買うとこです。
池田鬼神丸の写しを探してるんですが、なかなか。。
名刀の写しを使ってる人って結構いるんですかね?
>>387 鬼神丸国重写しは居合刀のラインナップで普通にあるけど、拵え(というか、金具)が派手じゃないのは
既製品だと普通に買えるのではないかも。
389 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 23:11:21.63 ID:UAmdi6NZ
390 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/20(月) 23:37:58.99 ID:VUq46gjT
初購入で師匠に紹介された店を蹴るってのもどうなんだかな。個人の自由だから構わないっちゃ構わないんだけどさw
剣舞とか殺陣クラブに入った方がいいんでない?
393 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/22(水) 00:08:56.30 ID:evHgonO9
389す。
ご意見ありがとうございます。
鍔が遊ぶ仕様って・・・確かに居合に向かなそうですね。
そんな記事全然見つけられませんでした。ありがとうございます!
殺陣クラブって話ももっともなんですが、、昔からどうしても居合を
習いたかったんです。
紹介ってほどまだちゃんとお店を教えてもらってないんですが、
拵えを諦めてもしっかりしたのを買おうと思います。
情報有難うございました!
394 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/23(木) 19:51:14.40 ID:AVp6nNN0
模造刀で刺されたら鋭利さが無いぶん真剣より痛そう
どっちにしろ痛いと思う・・・
模造刀振り回してたら筋肉つくよ!!
(振り回せる庭が無いなんて・・・言えない・・・)
>>397 俺と結婚したら庭付き一軒家(他の所有不動産も含めると総計350壺)が手に入るぞ!
399 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/02/27(月) 10:09:01.01 ID:CHFVauKI
土地は価格が下落してるし、維持費もかかる。 だからイラナイ。
350壺・・・蛸壺漁の漁師さんですか
霊感商法の詐欺師だろw
2ちゃんだけに壺か・・。
でも蛸壺のほうがかえって儲かりそうだな。
明石とか瀬戸内沿岸住民なら。
ところでいい脇差の模擬刀って、結構ナイのね。
オーダーすると高そうだし。長いの短いの揃えて
飾るんにはどうも安っぽいのが多くて困る。
スマン、坪だ
こんなヘタレを旦那にした人はいませんよね…
もういいっ・・・!休め・・・!
もうこのスレいらねーんじゃね
忍者刀以外で反りがないタイプって無いのかな
仕込み杖とか反りのない直刀だぞ
通常の拵仕様のではどうかな?
想像付かんなぁ
特注なら普通に作れる?のかな?
特注しかないか…
特注するなら刀身だけじゃなくて鞘も一点物でつくることになりそうだね
素直に忍者刀か西洋刀にしなさい
武装の同田貫どんどん値が上がっていくな・・・
量産品は幾らになるのか見当もつかん
415 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 09:04:30.31 ID:Af9aEOyS
ああ、拝一刀バージョンね。
特殊すぎて食指は動かんな。
416 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 09:09:14.10 ID:Af9aEOyS
角ばってるけど使いやすいのかな。
そういや萬屋 錦之介の殺陣は、武道の専門家からみてもどうに行ってたってね。
居合の師範で飯が食えるレベルだって。
>>416 居合とか武道って腕だけじゃないじゃん
横の繋がりで評判なんか左右されるからいろいろ美味しい思いをさせてもらったんじゃない?
418 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 12:34:59.44 ID:Af9aEOyS
>>407 飛鳥時代は直刀だよ。
聖徳太子の佩刀と伝わる「丙子椒林剣」と「七星剣」は、いずれも国宝だ。
>>418 そのタイプの模造刀出しても人気あるじゃろうか?
売れるんじゃろうか???
七星剣の模造刀ってどっかで見た気がス
あと武装には七支刀があったね。非売品だけど
七星剣は刀身に北斗七星掘ってるだけのパチモンがおみやげとして
大量に中国で売ってるよ。
本物のなんて現存してないし、資料価値もないもの。
422 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 13:14:13.15 ID:o7FeLLxe
結論:反りが無い模造刀は特注
423 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 14:40:33.96 ID:Af9aEOyS
中国でいうところの七星剣と、聖徳太子の七星剣は別。
聖徳太子の七星剣は四天王寺に現存してて国宝。
それは見たことないけど、国立博物館の丙子椒林剣は見たことがある。
反りがないこと以外は、古刀の名品と比べても遜色のない見事な鍛えだった。
拝一刀と聞いて
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪
2万円台でオススメの居合刀があれば教えて欲しい
ショップの良し悪しは過去スレ見れないからワカランし
本格的に居合いを習うつもりは無いし、軽く素振りする程度だと思うんじゃが
もうちょっと予算上げて、テンプレ先のオススメ買うほうがいいのかな?
427 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/03(土) 16:47:07.44 ID:Af9aEOyS
購入目的に鑑賞つか目で見て楽しむ要素があるなら、予算上げられるなら上げた方が満足感は高い。
単純な素振り目的なら木刀の方がお勧め。
429 :
426:2012/03/03(土) 18:54:21.38 ID:8LsO2YAR
>>419-420 鎌倉の某店が取り扱ってた
>七星剣の模擬刀
あと、どっからか流れたのか同じ出品者が複数オクに出してた。
どうもエラー品(柏葉の位置がおかしかった)で返品されたのの流浪品みたいだったけど。
オクの画像見る限りでは拵えはナンジャコリャレベルの出来だった。
作りそのものはいいんだけど、交渉全くしてないっていう。
あと、「坂本龍馬の愛刀」という謳い文句で商品化されてたほぼ直刀の居合規格打刀の
商品があったな。
今売ってるかは知らんけど。
431 :
430:2012/03/03(土) 21:32:32.70 ID:SJvKBimq
考証な、スマソ。
全体的には飾太刀のイメージなんだろうけど、飾太刀と細太刀をごっちゃにしてる上、鍔は一般陣太刀用の
葵鍔、柄頭は鳥頭様で、なぜか手貫緒が直接生えてる(猿手等はない)、という実によくわからない品だった。
>七星剣
刀身はそこそこ見られるもんだったが、でも本物とはちっとも似てなかったな。
>>432 あ、ちょっと欲しいかも
もっと安ければ
434 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/04(日) 00:11:10.98 ID:iworxanx
コンクリで仕入れたこともあったけど、あっという間に売れちゃって、店自体もびっくりしてた。
ちなみに本物の七星剣はこれ。名前の由来は刀身に北斗七星が金象嵌されてるから。
http://katana.off-game.com/?eid=6 龍馬の陸奥守吉行は反りがかなり少ないから、それを再現したんだな。
今でもコンクリや浅草の仲見世で売ってる。
435 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/04(日) 00:27:09.32 ID:iworxanx
今日、武装商店で紹介されてるやつ。懐かしきゲームのヒロインの佩刀をイメージしたんだな。
でもあれは、柄頭もうちょっと丸っこくて宝石が嵌まってるんだが。刀身もほんとは樋ありだし。
ところで、メーカーの仕様間違いに言及してたが、この業界、実際多めだよね。
頼んだ通りにしてもらえなかったって経験、俺にもある。
437 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/04(日) 01:03:41.68 ID:iworxanx
>>435 規格品じゃその辺どうしようもないからなぁ。
あと、キャラクターの武器に関しては権利関係が面倒くさいから
あえて完全再現してないと思う。
「かぜ」と「はな」みたいにメーカーの全面協力があれば別だけど
パチモノ怪獣のソフビと事情は似ているかな
>>435 美術刀の場合丸型(肥後風)で金色の柄頭、というのはないはずなので、その辺は限界があったものかと。
美術刀の金具なら金色肥後柄頭は欲しいところだよね。
桃山風作りたいなら必須だし。
>>437 直刀はいいなぁフツノミタマも磨けばこんなキラキラになるんだろうか。
442 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/05(月) 16:07:28.58 ID:/P8Lc28W
443 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/05(月) 19:16:53.08 ID:yr1VtXPu
どれも似たり寄ったりだけど、3番目が選択の幅が広くていいんじゃない?
単純に刃紋は好みじゃないのん?
446 :
442:2012/03/06(火) 10:20:38.41 ID:oIB5rMYe
仰る通り、直刃は単なる好みです。
書き忘れてましたが、樋もあったほうが好みに近いです。
やっぱり3番目ですかねぇ?
447 :
442:2012/03/06(火) 10:23:15.06 ID:oIB5rMYe
連投すいません
1番目と3番目の価格の差を考えると、刀掛台買えるやん。と思うとなんとも悩ましくて。
>1番目と3番目の価格の差
その程度の差で迷うなら買わないほうがいい。
予算以前に納得できるような仕様でいくらかかるか見積もり依頼してから自分の頭で考えろ。
人の言うことに左右されるようではいつまでたっても決まらん。
だよなー
本人の満足感なんて推し量りようがないもの
450 :
442:2012/03/06(火) 15:29:53.70 ID:oIB5rMYe
貴重なご意見ありがとうございます。
見苦しい言い訳をしますと、優柔不断なものでこのスレで背中を押して欲しかったのですが、
448様449様の仰るのもご尤もですし、真摯に受け止め自分の頭で考えようと思います。
他の方々もありがとうございました。
最後に、スレ汚し失礼致しました。
最低3万、出来れば5万〜て教わった
少し前浅草のカメラ屋で飛鳥風の横刀売ってるの見た
どこかのお墨付きのレプリカで値引きで10万位した
>>452、安価違う!それ自分や!
まあ3万出せば選択肢でてくるし5万出せばかなりな物を買える、て意味では間違ってないとは思う。
二桁出すなら本身も選択肢に入れたら?と思うけど
455 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/06(火) 23:53:18.19 ID:zgL+CCn2
真剣もはばき元で丸止めとかあるけど形違うもんね。
真剣と模擬刀で樋の掘り方が違うのは、素材の強度の差?
458 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/07(水) 09:01:20.84 ID:qiLTZgdD
亜鉛合金は鉄より弱いから、ハバキもとまで樋を書き流しにすると、強度上不安があるから。
実際、以前に無理に頼んで2尺4寸5分の掻き流し模擬刀を作ってもらったら、ペナペナで、振るのがおっかなかった。
同田貫刀身のような、重ねも身幅もたっぷりある刀身なら、掻き流しでも問題ないけど。
>>455 格式で言うと角留めが真の樋、丸留めが行の樋、掻き流しが草の樋。
製作難易度もこの順番。
別に模擬刀の樋なんて、どうにでも作れそうだわな。
強度は知らんけど。
461 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/08(木) 08:51:12.98 ID:KcocaUfD
その強度が問題なんだな。
製造工程の手間がかかるから、丸止めや角止めなんて、やってくれないし。
てす
1人遊びの自己満で模造刀の小刀安くて丈夫なの買いたいんだけど、
なにかお勧めない?
amazonで買うでいいのかな?
追加情報としては。
予算→出せても5000円以内(でもお勧めとかで安いの買うならこっちのが長持ちするぞ とか意見あるなら予算出せそう。)
用途→1人妄想でフヒヒしてるときに用いる。何かに刃をぶつけるとかはほぼないので、強度はそこまで実際求めないかも。
知りたい情報
amazonで買うのがデフォ?amazonのが安いのかな?
なんか成人してるのにものすごく幼稚な文章になったわ
だれか意見くれくれ
眺めてニヤニヤしたいだけなら尼で一番安いの買ってればいい
ただ、振り回したりはできない。柄がプラだからね
刃だけすっとんで壁とかTVとか壊したくないっしょ?w
柄が木製で多少振り回しても大丈夫なものは小刀でも2〜3万は覚悟しなくちゃならない
>>464-465 でも眺めてニヤニヤしたいなら安い美術刀はクオリティが・・・。
ただ予算5kと言われると、美術刀以外には選択肢はないな。
ネットオークションで居合刀規格のものを安く落札できれば、くらいしか他の手段がなくなるし。
>>467、また違う!それ自分や!
予算があるなら枠内で気に入ったのを買えばいい。振り回したりしたいなら物を選んで相応の対価を払うべし
5kで少しでも物に当てるなら、ちょっといい肥後守を買った方が楽しめるんじゃないか
眺めててもそれなりにニヤニヤできるし、切れるし
>>469業者乙
>>469 どんなもんかと思ってググっちまった
肥後守 特別鍛造青紙本割込 黒鞘(くろさや)
とかいいねぇ
>>470業者乙
武装商店で真剣の拵を造ってもらえるか聞いたら
ダメなのだそうだ
まず刀を預かるには古物商の資格が無いといけないとかで…
472 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/08(木) 23:20:28.53 ID:KcocaUfD
そやね。あれだって、鍛冶屋のおじさんがトンテン手作りして作った立派な鍛造品だし。
自己満足の実用品刃物といやあ、夏になると植え込みの葉っぱが繁るし雑草がひどいんで枝切りハサミで
刈るんだが、刃が樹液や泥でひどく汚れるんで、終わったあとにピカールで磨く。
ピカピカに磨きあがると快感だな。
473 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/08(木) 23:54:18.62 ID:KcocaUfD
>>473 やはり無理じゃないかな
古物商の資格でも持ってれば別だろうけど
古物は資格じゃなくて許可な。申請すればすぐとれるものだから、
無いから真剣工作は受けられないっていうのは建前で
実際は業界の棲み分け的な理由で受けないんじゃないのかな。
真剣ならそれなりの格式高いとこでやってもらいたい気はする。
武装商店や武器屋が悪いって意味じゃなく、
>>475も言ってるが棲み分け的な意味でも。
>>473-476 武器屋は資格持ってた気がする。
でもまあ、住み分け的な理由なんだろうね。
それに、真剣を預かるとなると色々大変だろうし。
そういえば武器屋はポリシーとして「本物の刀剣類は扱わない」というのを掲げてた気が。
真剣に限らず高価な品の預かりはトラブル予防もあってあまり引き受けないらしいよ。
時代物の金具や、真剣用の拵えの預かり(現代物や、たとえば中身はつなぎでも)は引き受けられない場合があると武装商店の中の人に聞いたことがある。
棲み分けなのかもしんないけど
479 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/09(金) 15:34:31.32 ID:lf9meimu
実用研ぎじゃなく観賞用の研ぎがされてるような刀身は下手な奴が鞘から抜くとそれだけで傷が付く
そうなってくると一寸数万の研ぎ賃と預かり期間1年が発生するような事態になる
480 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/09(金) 21:00:08.96 ID:qbewzujR
そういや武器屋の店舗には、目釘抜きや、柄がナカゴから抜けないときに使う独特の形の当て木とか
真剣用の道具も置いてあったよ。
でもたぶん、それらは映画関係の仕事用か何かで、一般客から真剣の仕事は受けないだろうな。
一寸数万の研ぎってすげえな
一寸あたり一万以上の研ぎというと相当なものだな。
博物館収蔵品クラス?
ぼったくり過ぎじゃねーか?
刀剣研ぎって、一振り研ぐのに何工程も何日も掛けるもんなんだぜ?
武装商店や武器屋が本身の拵えに手を出さないのは、本身用の鞘師や彫金師に伝手が無いからじゃないかと。
>>484 そうだけど大体の相場は
居合研ぎ・・・8000円〜1万前後/寸
上研ぎ・・・1万5000円前後/寸
重要研ぎ・・・2万円前後/寸
無鑑査に頼んでも3万円前後/寸
だぜ?数万って・・・
>>484 あと武装商店は本職鞘師やら彫金師に伝あるし、特注依頼時に選択できるよ〜
言い方は大げさだけど、それくらい真剣は大事にしろって言いたかったんじゃないかな>数万
本人じゃないしどうでもいいけどw
488 :
484:2012/03/12(月) 14:06:03.85 ID:WXXsuQ/S
傷の程度によっては、刀身を削り直すところから始めなきゃいけないから、
落とした打ったなんて時は結構高いよ?<研ぎ代
>>486 武装商店のは、本職じゃないと思う。
鞘は、鞘師の下請けの木工所製みたいだし。
ま、秋葉の店だし、土地柄できることは限られるわな
お気軽な感じでいいよ
>>488 居合刀の鞘は職人が一本一本手作りでやってる、って言ってたよ
話の流れ的に下請けまで職人に勘定したとは思えないけど…
>>490 俺が居合刀特注した時、鞘鐺がちと特殊だったのね。
通常の鞘加工では取り付けられないから、つけるなら本職の真剣鞘師に依頼して鞘製作する事になりますって丁寧な説明を受けた。
>下記商品は模造刀(装飾刀)のため居合刀(練習刀)のように振る扱いは一切できません。
振るのはやめといたほうが身のため。
まあそれでも振ってみたかったら人柱になってくれぃw
ok
ほか探すわwthx
497 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/15(木) 09:50:28.23 ID:xr+NHton
>>486 この道ひとすじ80年(何歳だ?)という彫金師につばを作ってもらった拵があったな。
ニヨニヨまだ居るか?
ざっとググったが、白鞘脇差・匕首で実用性のあるものは皆無といって大げさじゃねーな
気に入ったなら
>>492買って見とけ
軽く振る程度なら大丈夫だとは思うがあくまで自己責任で
ああ、匕首は外で持ち歩くと正当な理由があっても一発outらしいんで気をつけな
持ち家なら好きに振れ。賃貸なら床に広めの板引いて家具に向かって振ればいいんじゃねーか?
>>498 あり
なんかよく考えてみたら、カブトとかで刀あるじゃん?
アレを抜いたり鞘に戻したりした時の「キンっ」って音も好きでよく抜きさししてたから
振るよりも抜き差ししたいかもww
>>500 時代劇とかでよく見る「キンっ」てのはさ、もともとやくざものがやる所作なんだよね
刀を大事にしないやつとか、本来大切に扱うべきなのにそれを知らない無能者の描写表現なんだよ
今でいう情弱の極みってやつだ
やめときなよ…
音鳴るのは良くないらしいねぇー
綺麗な音でかっこいいなーと思ってたけどまさかそんな真実が・・・っていうね
まさにガタが来てる音だからね
振ったりする場合は厚口刀身で注文する人が多いけど、自分の様な鑑賞目的なら標準か薄口の方がいいのかな
重量が真剣に近くなる点では厚口もいいなと思っているのですがどうなのでしょうか?
現物見て自分で決めればいい
現物で見たいのですがド田舎なもので・・・
画像で比べたりはしてみましたが、知識のある方の助言を頂けたらと思います。
507 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/18(日) 13:36:57.44 ID:krO/NMfi
もう一度かんがえなよ、亜鉛の延金に何万か支払うんだから。
>504
薄口も厚口も、真剣にだって両方あるわけだし、観賞用だからこっちとかじゃなくて好きな方でいいと思う。
重量も刀身の素材で多少変わるだろうし。
むしろ観賞用なら拵えにこだわったほうが満足度高いんじゃないかな。
テーマにそって鍔とか目貫とか柄頭揃えて、銘つけたりとか。
俺は居合はじめてそのために買ったけど、拵えにこだわって刀に厨二病な銘つけてるよw
もちろん自分の心の中でしかその銘呼ぶ機会ないけど・・・。
>>508 レスありがとうございます
真剣は職人の手で作られるから、様々な形にできるのですね
刀身に関しては一度考えて自分で好きなものにしようと思います
拵えに試行錯誤してみます!
厚口でぶん殴っても壊れないのが欲しい
ぶん殴る用途には作ってない。頑丈さを求めるなら金属バットとか木刀とかにした方が無難。
木刀を改造して雰囲気出せないかな
金色に塗るとか風林火山って刻むとか?
鞘付木刀も一応あるけどね・・・
木で作るなら、たけみつでいいだろ。
鞘付木刀なんて初めて聞いた
刀の拵みたいにいろいろオシャレ出来ればいいのに
お洒落な拵にすると値段が5桁を下らなくなる予感
それなら模擬刀買うっつーね
木刀というか、鞘付木製刀なら修学旅行で買ったことがある。@京都
518 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/21(水) 19:12:05.70 ID:/bQlmRwC
鞘付きなら2万以上するでしょう。
鮫皮の鞘欲しス
わたしあの鞘きらいなのよねー
521 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/22(木) 23:37:46.00 ID:7MP2F/oW
シトドメって、単なる装飾だけ?
522 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/23(金) 01:46:34.35 ID:Hncaind9
>>521 君のおちんちんをぼくにしゃぶらせてください
君の肛門にぼくの舌をねじ込みたい
524 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/23(金) 11:44:27.69 ID:Hncaind9
いやぁん
525 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/23(金) 19:21:44.70 ID:eZuc8Xm5
シトドメと、どんな関係ある? ピンク板にいけば。
526 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 12:10:43.64 ID:u6O9J6BL
さて
模造刀 居合刀の卸し業者ですけど
質問あればどうぞ〜
527 :
卸し業者ですけど:2012/03/24(土) 12:18:51.32 ID:u6O9J6BL
>>501 居合刀 同田貫なら重ねも厚いのでそこそこ強度あるかと
研げば一応なまくらだけど斬れる様にはなる
腕次第だし 毎回研がないといけないけどね
>>515 鞘付き木刀なら 鞘だけ別売りで定価1万円以下であるよ
素材は塩化ビニールなので安っぽくて雰囲気出ないけどね
合皮を巻くorパテで盛るなどしていけば
それなりには見える
実際俺は合皮で巻いてる
そうなると柄がやたら細くて鞘が太く
アンバランスになるので柄もパテ埋めして
上からホムセンで家の壁紙買ってきて鮫皮代用にして貼る
更に手芸屋で平紐買って柄巻負けば
かなり凝った木刀は出来上がる
俺の愛刀がそんな感じ
528 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 12:37:05.47 ID:OZhpdgRc
529 :
卸し業者ですけど:2012/03/24(土) 12:38:19.63 ID:u6O9J6BL
基本的にここ最近はずっと暇w
模擬刀なら
毎日20〜30振
居合刀だと
一日1振程度しか出ないね
530 :
卸し業者ですけど ◆SlZTw.du76 :2012/03/24(土) 12:46:51.09 ID:u6O9J6BL
コテってどうやって付けるんだっけw
ts
531 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 12:47:15.39 ID:Niqbhku2
1日30本×5,000(粗利)=1日 15万円
15万円×30日=月 450万の利益ですか?
税務署だいじょうぶ。?
532 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 12:47:57.16 ID:u6O9J6BL
お 出来てた
これでいいや
533 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 12:51:10.47 ID:u6O9J6BL
関の工場から来た品を
各ネット業者に売るのが主な部分
なので利益にすれば
一番安い黒石目の大刀で販売価格3800円
利益なんて500円ほどだぞw
卸先の業者をあげれば
琴屋とかむろまちとか
そのへんだわ
能汚染された素材を使用しているかが気になって、原発事故以降居合い刀を買えないでいるんだけど、やっぱり東北、関東産の素材は使用してますか?
自分は濃州堂と武装商店でしか買わないんだけど、これらの店舗について知っていること情報あったらマジで教えて欲しいです
535 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 13:49:30.28 ID:u6O9J6BL
どうなんだろう
関の工場で使ってる素材については
企業秘密で教えてはくれないね
特に居合刀に関しては関物が今の現状で一番品はいいし
材料は絶対に明かしてくれない
尾形刀剣で扱ってるモノだと中国製だから問題なし(品質的には悪いけど)だが
国産のメーカーだと・・・すまん分からん
そこの店は何処のメーカーの業者から仕入れてるのかな?
536 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 13:56:21.87 ID:u6O9J6BL
ggってきた
うちで扱ってる品とはかなり違いはあるけど
刀身そのものは同じっぽいな
拵えに関しては岐阜県内にて仕入れてる物がほとんどなので
問題ないかと思いますよ
刀身もメッキ処理施してる訳ですし・・・
ただ 放射能汚染がどの程度被害あるのかさえ分かってないので
一概に大丈夫ですとは言えないorz
>>534 お前は、大理石にも温泉施設にもスパにもミネラルウォーターにも黄砂にも、レントゲンのある医療施設にも近付かなくていいから。
他の人は無事でも、お前だけはコワイコワイ放射能に汚染されるぞ?
>>535 佐口刃物と大澤商会以外に、関市にある居合刀のメーカーってどこがあります?
538 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 14:28:18.26 ID:u6O9J6BL
>>537 上野刀剣とか?
まぁここも他所から仕入れて販売なので
実質上記の2つじゃないかな?
539 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 14:35:23.38 ID:u6O9J6BL
大澤商会が一番メジャーだと思うし
品質で見てもかなり良いかと
うちの品も居合刀は全てここ
模擬刀に関しては上野
ちなみに色んなサイト見て思う事は
どこもみんなボッタクリだねw
利益とりすぎてて笑える
>>536 教えてくれて本当にありがとうございます
541 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 15:01:23.32 ID:u6O9J6BL
>>540 逆に考えて
あまりにも遠くから仕入れると郵送でお金かかっちゃうよね?
コスト削減を考えれば近場で済む物なら近場で仕入れるっしょ
そう考えると関物などは問題ない筈ですよ
542 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 15:03:43.47 ID:u6O9J6BL
ちなみに
居合刀なら安い物なら2万円以下から卸せますよw
同田貫あたりでも6万以下とかになる
もし本当に欲しい方は他所で見積もりしてからご一報いただければ
こちらでの見積もりも出すのでお気軽にご相談くださいねw
>>541 確かにそうですよね
何度も質問して申し訳ないのですが、柄巻してある正絹や本革も問題なさそうってことですよね
544 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 15:25:32.69 ID:u6O9J6BL
問題無い筈ですよ
その産地じゃないと仕入れられない!という物では無い限り
現地で仕入れてる筈なので
ちなみに どのような居合刀をお求めですか?
参考までに
わたしは近いうちに同田貫の二尺二寸を買おうか検討してますb
特殊な事になるけど今出回ってる居合刀の刀身をベースに型取りしてロスとワックス製法で64チタン鋳造してもらうことって可能?
試斬でペットボトルやら野菜やらをガンガン斬るのに頑丈なのが一本ほしいんだけど
もちろん値段の折り合いが付けばだけど
546 :
卸し業者ですけど ◆6qvuCKt/ss :2012/03/24(土) 15:36:40.17 ID:u6O9J6BL
恐らく無理かと^^;
少なくともうちでは無理ですねぇ・・・
工場の方が受け付けてくれないです
わたしも真剣とは別に気軽に振り回せて試し斬りできる強度の刀が欲しくて同田貫を購入しようと思った程なので・・・
強度から言えば申し分ないはずですし
まぁチタンなどに比べれば別だけど
むしろそれだと値段的にもかなりの金額になるので
5万円程度で真剣買う方が安く済みそうですよね・・・
やはり無理ですか。ありがとうございます
一応チタンは加工しない限りインゴットはかなり安いので
ただ鋳造するだけならあまり高くならない「はず」です
そこに曲げとか、削りとか、切断とかをするとおしっこちびりそうな値段になっちゃうけど
5万の真剣は見つけるのが困難なきがする。赤鰯なら別だけど
刀身のみで錆びだらけでいいなら
5〜6万からでも真剣はありますよ
モノは決してイイとは言えませんし
研ぎ 磨きを自分でやって
更に拵えも自作しなくてはいけませんけどね・・・
まぁ素人には無理な次元ではあります
居合刀の鮫にも親粒入れたいなぁと思う今日この頃
あれ入ってるだけで雰囲気全然代わりますよね
鍔やら小物も本物で作ってみたいなぁ・・・
お金欲しいなぁ・・・orz
551 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 16:52:53.09 ID:OZhpdgRc
>>539大澤商会さんのは、三振作ったが細部が雑とかんじたね。
注文なら濃州堂の一択でしょう。
剣道形用の樋無しで重い模擬刀買おうかと思ってるんですが
だいたい5万くらいが相場と思ってよろしいですか?
濃州堂に関しては真剣も取り扱ってるので(確か 違ったらごめんw)品質はイイと思うけど価格がどうも腑に落ちないというイメージを持ってます
居合刀として振る事のみを考えての事で言えば大澤商会は十分いいと思いますよ
ただ目貫等の小物がイマイチですけどね
剣道形用の樋無し
尺寸にもよりますがそれぐらいでしょうね
安ければ4万円〜もあります
回答感謝
小売店が利益のっけ杉って卸屋が言うことカヨw
安売りされて困るのはアンタのとこだろうがww
556 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 21:05:24.26 ID:OZhpdgRc
>>555 いやまぁ構わんのだけどねw
むしろもっと数売りたいんだけどさ
ただ買う側としてはそのへんどうなのかなと
>>556 どういう事?kwsk
558 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 23:20:23.45 ID:Niqbhku2
どのネットショップも同じだが、仮に卸し価格が3万円だとしたら,あたりまえだけど3万以下
では販売しない。また濃州と同じくらいのレベルの拵えを作成するところは、あと一件だけある。
じせい。
559 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 23:23:56.86 ID:Niqbhku2
もう一件ありました。
濃州堂、美濃坂、じせい、この3件しかない。断言できる。
美濃坂はいいね。
美濃坂はわたしも過去に購入した事あるけど
確かに品はイイです
しかしながら居合刀で となると価格的に高すぎると思うのも事実
そこまでこだわるのであれば 真剣を…となる訳ですよ
うちで販売してるのは主に安価でありながら実用的な居合刀
ですのでねぇ
こだわりだせば それこそ鞘師に作ってもらうのがいいだろ という極論にもなります
562 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 23:43:51.92 ID:7zdTR2Mt
un
しかし考えてみればうちで卸した先の業者の価格とそこまで大差なかったりもするのか・・・
そう思えば高すぎる事も無いのかな
564 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 23:48:25.60 ID:Niqbhku2
そこのところで、値段がちがっているんですよ。
商品を扱っているならわかるでしょう。
そこが、その部分が、値段の差というのが。
まぁそれは当然ではあるけどもw
それぞれの店が何処で仕入れてるのか気になる所だなぁw とねw
566 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/24(土) 23:52:47.82 ID:Niqbhku2
ほとんどのネットショップは、かぶっているよ。
いや そうでもなかったりするよ
というかその店オリジナルってのもあって
何処からどこまでがオリジナルで制作してるのかって部分とかね
その店の工場で作ってる場合も中にはあるし
工場に委託してる場合(うちが完全にそれ)もある
「あれ?この鍔って何処の品だろ」とか思う事も多々あるし
逆に言えばうちが完全に右から左の仕事だから他所に目を向けきれてないだけって部分もあるけどもね
568 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 00:02:46.72 ID:dRl4XWj1
確かに関では、作られていない拵えをネットショップで見たこともありますが
それは一部の、限られた物だと思うよ。
多くはうちで扱ってるのと共通するけど
やはりそういったオリジナルを見た時に思いますね
何処で仕入れてんだ?ここの店は って
その価格で本当に釣り合ってるのか?とかもね
他にも 一番ヒドイのがやっぱり京都(地元です)の土産物屋とかですね うちの倍近い価格で売りに出してるけど果たして売れてるの!?って驚く事も多々あります
品が良くて高い それは分かりますけど例えば黒石目の模擬刀で例えれば これで9000円の価格付けてる所も珍しくないわけですよ
そういうのを見ると どうしてもねぇ…
名前ダサいし変えていい?スマンw
571 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 00:15:56.79 ID:dRl4XWj1
武装商店というお店など、特注品が多くありますが、よく見ると、ほとんど値段の安いものが使ってありますね。
模造刀買おうかと考えてるんだけど…
あれ刀の刀身で亜鉛だの硬質合金だの砂型だのと色々あるんだけどあれって
亜鉛は亜鉛ってわかるんだけど合金ってなんかものによって材質違ったりするの?
砂型っつうのは製法が違うというくらいしかわかんないけど
土産物屋は高いよね〜
土産物屋価格なる呼び方があるしなw
でも相場を良く知らない人もいるし
外人の観光客なんかが買っていくんじゃないかな
硬質合金 店によってはZ刀身と表記してる場合もありますね
砂型ってのは製造方法ですね
一般に販売されてる硬質特殊合金は材質や研ぎによって切先が重かったりバランスが悪い商品もある
硬質特殊合金は硬質亜鉛ダイカストだったはず(確かw 間違ってたらスマン
575 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 00:27:21.53 ID:dRl4XWj1
そこは、買い手の自己責任の様な気がしますね。
同じ拵えでも、売り手側の値段がまちまちです。
購入者は、居合刀にかぎっていえば、できれば商品を、見比べて購入するのが基本ですね。
659さんも一度関の業者を見比べて目を肥やしてください。
よく見ると同じ様な拵えでも、違いが分かってきますよ。
濃州堂は、難しいかな?
土産物屋価格と変わらない価格で出してるネットショップも多々あるよ
そういう所に疑問を抱いてしまう
>>571 武装の特注は単価積み上げだからいい金具や加工を頼む(本職さんに依頼したり本歌金具を使う)と高くなる。
予算を安くあげようとすると安い部材を使う必要があるだけ。
ネットで見るのと実際に見るのは違いますからねぇ
ネットで検索してみてもイマイチ品質は分からなかったりしますね
カタログなんかも店に色々届くけど やはり実物見ない事には何とも言えないし
579 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 00:34:26.03 ID:dRl4XWj1
>>577 確かにそうみたいです。
このお店は、マニアック的な特注品見たいですね。
580 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 00:34:54.19 ID:dRl4XWj1
>>577 確かにそうみたいです。
このお店は、マニアック的な特注品見たいですね。
マニアックというか邪道な気が…
邪道というか異端?
「ファンタジーな日本刀」というイメージで見るといい品ありまっせ?
2chで宣伝とか正直邪道だとは思うが俺は嫌いじゃねーぜ
んでズバリお勧めは大澤商会?
中の人でも別に構わんが、俺は上のほうで2万程度で散々悩んでる香具師なんだが
これも何かの縁だしお勧めなら買ってみようかなーっと
584 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 11:05:21.92 ID:kEPvS8UB
だから、大澤は雑だって言ってるでしょう。
うわ、ひどい流れ
こういうのをステマっていうの?
よし、ここはみんなを代表して俺に言わせてくれ
>>583 業者乙
587 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 11:27:02.30 ID:dRl4XWj1
濃州堂は、2万円位の拵えは作成していないと思うよ、
美濃坂、じせいは、あるかも。
1万円以下は、観賞用(おもちゃ)
2万円前後は,ギリ 居合刀に使用可能かな、
大澤は、値段の高いものは、関の卸しから購入して自社製として販売しているよ。
値段の低い拵えは(2万円以下)自社製だyo.
元製造元にいたから、確かだよ。
大澤商会の入門用は鍔が合金なんだよな。
鉄鍔で頼めるのかな?
それが出来れば刀身は砂型だし結構よさげ。
590 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 12:33:10.67 ID:p4PTyEau
追加料金を覚悟すれば、カスタムは融通きくんじゃない?
鉄鍔あるはずだよ?大澤は
安くでそれなりに使える居合刀をってなると大澤
高くてもいい品が欲しいなら拵えは職人に依頼しろ
ってなると思う
造りが雑とは言うけど
実際に居合刀として扱う事に関して言えば問題は無いよ
芸術品 観賞用として言えば無理
ガチ業者に対する乙は、むしろねぎらいの言葉だよなw
業者でない相手に対して乙するのは煽りだけどw
594 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/25(日) 22:20:17.46 ID:dRl4XWj1
>>591さん
職人さん というのはどの方のことですか?
たとえば、濃州堂、美濃坂、じせいとかの、ことですか?
いえ 鞘師であったり柄巻師であったりですね
極論言えばそこに行き着くでしょう
実用と観賞を兼ねるってのは難しい話ですねぇ・・・
美濃坂の江戸肥後拵なんかいいんじゃない。
観賞用にも実用にも。
598 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/26(月) 18:44:45.45 ID:EPeAwLyJ
実用してると鑑賞的価値はどうしても落ちてくるぞ。
柄巻は汚れるし、疵も付くし。
それは言えるな。
そんなら2本持てばいいじゃあない〜w
当然そうなる
んで そうなってくると他にも欲しくなってきて歯止めきかなくなるw
美濃坂の古代拵買ってしまった・・・。
糞高かったけど、雪華文がきれいで大満足。
>>601 古刀拵じゃなくて?
俺それも狙ってるんだなw
幅広刀身じゃない?
603 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/26(月) 23:11:48.22 ID:w/+TgCvo
辞世のつくりはどう?
>602
古刀拵だった(笑)
細かいところ色々仕様変えたけど。
美濃坂の公式ページは情報少なすぎるから、鹿屋のWebサイトでオーダーメイドのシミュレーションできるとこでみてみるといいかも。
>>605 材質によっては法に触れるんじゃ?
コンクリの中古に出てた赤鮫革巻きの居合刀ってあれ鞘は美術刀のだよね。
なんであのセットで中古に流れたんだろう・・・?
鞘と鍔を作りなおせば結構いけそうだけど、買おうかな・・・?
>>605 完全にアウトでしょ 非鉄金属なら合法だけど
それだと自作するしかない
自作もアウトだけどね
>>607 違法なんだ
なかなか厳しいんだね…
でもたとえナマクラでも研げば切れる物が
合法的に市販されているんだったらこの規制も
意味なさそうに思えるけど
609 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/27(火) 23:06:38.53 ID:CRJOwQQT
>>606 元の鞘がダメになっちゃって、適当なの合わせたんじゃないかな。
でも柄巻きが素人仕事っぽくない?
鞘はどれも木製なの?
611 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/28(水) 09:59:31.33 ID:opukWfZs
飾り物の安物でも、いちおうどれも木製。
工作が雑だったり、栗形がプラスチックだったり、塗りが安っぽかったりはするが。
>>610-611 最近やたら出てるコスプレ用の「**風」商品にはプラスチック製の鞘のもある。
振る用途が無ければ、刀身だけ見れば砂型合金とかより亜鉛のほうが綺麗なのかな?
>>608 素人考えでできそうなことは既に手を打ってあると考えるべきでは
>>608 わざわざ研いで何年も刀を扱ってる人が使えば斬れるってだけ
ナマクラってのはそういうもの
それ以前に4000円の安物ですら素人がつかっても刺せる
そもそもまともに斬れるだけの稽古してる人なら普通は道場に所属してる
道場に所属していればそこから警察関係や市長・顔役とのパイプもうまれる
河上彦斎に憧れて、あくまでも我流で極めようとかれこれ5年刀振ってる俺が通り魔すよーっと
通り魔しちゃだめえ!
聞き様によっては犯罪予告だなw
危なっかしい響きだw
しかし模造刀スレで鉄板とか、頭湧いてるのが
出て来るのは、やっぱ春のせいかねえ?
バカにつけるクスリはねーな。
621 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/29(木) 05:32:13.38 ID:Z16UTl+4
旧農家でも模造刀って持つもんなの?
イミフ
623 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/29(木) 09:18:24.09 ID:6sWAhuIi
たいがいの家には節句飾りがあろう。そしてそれには模擬刀が付きものであろう。
624 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/30(金) 00:29:28.63 ID:Q9B+11E/
625 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/30(金) 00:39:45.56 ID:Q9B+11E/
因みに鞘は木
鍔は菊の花の形をしています
鞘は木、鍔は菊花なんて腐るほどあるモノ
どんなものか?ってこの写真だけで判断しろという無茶な
ハナシですな。持ってた奴しか分からんだろうに。
せめて、刀身と茎見せろよ。
628 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/30(金) 11:55:59.64 ID:Q9B+11E/
629 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/30(金) 15:08:33.50 ID:3WJ+j5h2
当時の商品としても、一番安い物とみうけられますよ。
付加価値として、蒔絵が描かれていますが、価値はないですよ。
金具等も、同じレベルだよ。
刀身は、砂型のように見えるね。
価値が付くくらいの物だとよかったね。
ここで聞いてヤ○オクで高値付けて売ろうか?
と思ってたアテが外れて涙目ザマァwww
>刀身は、砂型のように見えるね。
どこで分かる?
632 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/03/31(土) 12:54:54.43 ID:nfnqSycm
ああ、それはね、
なかごの穴、
ダイキャスト製は目貫穴の近くに7ミリ位の穴があいているよ。
砂型の穴はドリルで穴が開けてあるので見たところそれに近い穴かな。
確信はないけどね、違っていたらごめんね。
何の為の穴かな?
それはね、メッキかけるときに必要な穴だよ。
穴ずくしでごめんね。
大澤商会の参考写真見ると刃文がおもちゃの模造刀みたいだな。実物もこんなに安っぽいのか?
お前が動感じるかなんてわからん
博物館でも行って見て来い
博物館?あ?
実物という言葉でズレが生じているようだな
>>634 ここで大澤と武装の悪口言っちゃダメだよ
どうも中の人いるっぽいからw
濃州堂を選ぶ人は素材が良い物を使う「真剣作」目当てで注文していますか?その枠以外で注文している方は居合としての加工技術(機能性)が優れてるから〜という回答でしょうか。
美濃坂は濃州堂の縁、目貫、ハバキを使っていると言いますが下位の物は真鍮製です。
オリジナルの拵でも素材が真鍮製なら表示価格の割高感が拭えない気がします・・・美濃坂を選ぶ人もやはり素材自体の価値でなく居合としての加工を期待しての選択なのでしょうか。
居合刀を扱っている店舗の縁、頭、ハバキは確認した限りだとほとんど真鍮製の同一商品です。にも関わらず上記高価格帯店舗の利用率の高さに疑問を感じて書き込みました
加工の確かさ、精度が第一。
素材の価値なんて今もの量産品の時点で鉄だろうと真鍮だろうと銀だろうと、ないに等しい。
あとは気に入ったデザインがあるかどうか。
床の間という概念が無いから刃筋と柄の握った感じさえよければぼろくても構わない
641 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/04/02(月) 15:19:30.93 ID:JZONmQMo
>>637 中の人じゃないけど、苦い記憶がある。武装に頼んだ仕事のちょっとした不満をここの昔のスレに書き込んだら、武装が仕事を頼んでいた職人に読まれてしまった。
その人は、武装がクレームを受けながら隠して話してくれなかったと思い込んで怒ってしまったらしい。
不満といっても、実用上は支障なく、クレームをつけるほどじゃないと判断して私が武装に話さなかっただけなんだ。
それが元で、その職人は武装の仕事は請けなくなってしまったらしい。悪いことをしてしまったと後悔している。
ちなみに、武装の中の人は2ちゃんねるは読んでいないらしい。
>>639 その加工精度に通常の何倍もの金額を払うのですね・・・自分は居合に加工しての機能性は求めないのでその感性には到達できない
643 :
639:2012/04/03(火) 01:23:25.58 ID:M4aJdPP6
>>642は642の感性でいいと思う。所詮趣味の世界、金の掛け方は人それぞれ。
今、時代の縁頭、目貫、鐔使って真剣の拵え製作を依頼中。総予算は金具込みで80万。そんなもんだ。
644 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/04/03(火) 08:31:03.72 ID:RY1/1Pcz
デェデェデェデン
643ちゃん カッキー
>>645 刀心は美濃坂を扱ってはいるが、これは美濃坂じゃないよ。
そのうえで。しのびやのとは似たり寄ったりだから好きな方でいいんじゃない?
そうなのか。残念な情報だけど、ありがとう。子供の日に向けて悩みや悩んでたんだ。なら安い方で諦めつくわ。
慈成のHPに製作ご注文殺到()って掲載してる割にはここでの書き込みが少ないな
作りとかどうなの?
> 230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/09(月) 13:02:45.94 ID:pdr1EtyLO
> 模造刀使ってガチでやった事ある
>
> お互い剣道歴3年で親友
> ルールは突禁止、急所への攻撃禁止
>
> 結果は試合開始3分くらいで手がしびれて終わり
> なんとか見切って受けることはできる
> けどぶつかった時の衝撃は想像を越えてた。
>
> あとまじに怖い
> おれも全力で振るったが怖すぎ
模擬刀同士で激しく撃ちあっても意外と曲がらないもんなのか?
つか、模擬刀で試合をするのは全く褒められないことだが。
> お互い剣道歴3年で親友
> ルールは突禁止、急所への攻撃禁止
これが全てを物語っている。ただの茶番劇。
だからあれほど打ち合うとか模造刀でするなよと・・。
竹刀で我慢しとけアホウ。
これ柄だの鞘だの金具だの全部入った重さだろ
これはよくあるいわゆる美術刀だから亜鉛合金だよ。
この表示の間違いは結構あるね。アルミダイキャスト×→亜鉛合金○
656 :
234:2012/04/17(火) 19:44:11.10 ID:RjEV7osK
件の真剣を購入してにやにやしながら手入れして
武道館でせっせこせっせこ抜き付け斬りつけ納刀して自己満してます(^O^)
しかし、1100グラム近くあるから非力な僕にはちと辛い・・・
スレタイ読める?
どこのスレの234なんだ?w
まあ、購入おめ。目釘には充分注意してな
659 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/04/19(木) 22:39:48.67 ID:gbXFkjsM
>>658 ぼくは君とおちんちんをしゃぶり合いたい
>>659 とりあえず俺と会ってくれないか?愛しあおう♂
663 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/04/20(金) 06:22:12.84 ID:nbn22dOm
>>661 ひとつになろう僕と…
一緒に産まれたまんまの姿になって重なり合ってとろけ合いたい
定期的に変なの湧くな
目立ちたいけど人の多いところではかまってもらえない子は
流れの遅いスレで暴れる
模造刀の柄はプラスチックだから、振ったらふっとんでいくって聞いたんですが
柄が木製の白鞘の模造刀なら少しくらい振っても大丈夫ですかね?
摸造刀の白鞘はどういう構造か知らないけど、
一般的な白鞘は縦に2分割になる構造として
貼り合わせてるから、振るとプラスチックの
比にならない勢いで割れて飛んでいくよ。
やっぱり模造刀は振らない方がいいんですね
ご丁寧にありがとうございました
振るなら素直に居合刀でも買ったほうがいいよね
ちょっと値は張るけど
鞘付き木刀でもいいんじゃない
そういや、この前素振り用に木刀2本買ったんだが、
長くて太いのは流石に振るには体力(腕力?)要りすぎでムリだった。
もうおっさんの今なら普通の木刀で充分だわ・・。
これでも若い頃は片手で小さめのバット毎日振ってたのに・・。
人それぞれ
677 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/04/25(水) 09:44:03.44 ID:iZ00i7kY
オレも片手でシゴけるが、振ることはできん。 齢には勝てん!
居合やらないんだったら木刀でいいだろ
振っても叩いても大丈夫だし安いし
安い木刀と高価な居合刀で打ち合っても居合刀の方が折れるのかな
そんなことやる必要が無いし
気になるなら自分で試せばいい
>>679 居合刀が曲がるんじゃないかな
どちらにしろ、そういう用途で作られたものではないので実際に打ち合うとどういうことが起こるのか予測がつかない
全く奨められない、止めておいたほうがいい
木刀と打ち合ったら下手すりゃ真剣だって折れるんじゃね?
どんな名刀でも刃こぼれするし、ひん曲がる
日本刀の用途と特性を勘違いしすぎ
時代劇なんかで刀同士キンキン打ち合うシーンが多すぎるせいか
そういう誤解を生むのは
>>684 リアルじゃ、刃をあんなにガシガシぶつけないもんな
幕末〜大正ころは刀の認識がだいぶ変わってきてたからガンガン刃当てしてたけどね
戦国時代もガンガン刃当てしてそうなイメージあるけど
刀は盾の様な使い方もできるというのはフィクションだったのか
どうしても受ける時はしのぎで受け流すんだっけか
江戸後期の高柳又四郎が音無しの剣で有名だったという話がある
逆に考えれば、当時の(江戸の)剣術はバチバチ打ち合ってたんじゃないかな
>>689 音無しの剣は竹刀での話なんだが
竹刀を使った練習の時に、実戦を意識して竹刀の刀身に触れないようにしていたと見るべきでは
よく時代小説読んでると、木刀で刀折るの出て来るな。
ま、木刀の使い手が大抵剣豪だけど。
特に坂崎磐音とか。無敵なんてもんじゃない。
あまり詳しくはないけど
実戦で木刀が使われた記録はある
693 :
sage:2012/04/29(日) 01:24:16.47 ID:MvhfOgCY
武蔵
たけぞうは船の櫂削ったの使ったんだよな・・・。
武蔵てw
ほとんどフィクションだろw
真剣対木刀ではやはり木刀使いの方が
圧倒的に腕前が上じゃないと渡り合えない?
木刀は打つか突くしかできないのに真剣は切れる
棒切れで巨大なナイフ持ってる奴に立ち向かうとか怖すぎ
中世の斬り合いでは意外にもかすり傷による失血死が多かったと言われている。致命傷を追わずとも、小さな切り傷を止血せずに動いていたらそうなるわな。
この真剣のアドバンテージは大きい。
お前らスレチ
飾って眺めるだけの用途だから居合刀じゃなくて派手目な模造刀買おうと思ってるんだけど
樋入りはあるけど横手?ってやつがある模造刀って売ってないみたいだね
居合刀と比べると刀身の質感もおもちゃっぽい気がするし
>>699 一応、木刀も「模擬刀」として考えればいいんじゃない?
それと真剣の話題に関しては日本刀スレがパンツの話ばっかりだし…
>>698 それはサーベルの性能が低かったからで、時代が下ってレピアが出てきてからは刺突による死亡率が増えたはず
ただし刺突は致命傷を受けてから実際に死亡するまでにタイムラグがあったため、相討ちも多かったそうだよ
同じことは日本刀でも言えるかも
即死しない面や袈裟切りより、それ以上振るえなくなる小手切りの方が安定するような
>>702 日本の中世での話だよ。
あとサーベルの性能が低いかどうかは知らないけど、日本刀でも戦国時代に多く出回っていた粗製濫造品の数打物もかなり性能が低いよ。
どうでもいいけどサーベルの話を出されたら、サーベルの模擬刀欲しくなってきたw
サーベルでオススメのメーカーとかありませんか?西洋剣はよくわからない…。
>>700 派手な拵の居合刀をオーダーすればいいじゃない。
>>702 サーベルが登場したのはレイピアの後だろ
フェンシングのレイピアとかは銃刀法にひっかからないの?
>>705 スマン。確認したらマジだった
サーベルは16世紀のスイス、レピアはルネサンス期だから14世紀〜だな
サーベル術はサーブルとして、レピアはスモールソードへの改良を経て、共に現代のフェンシングへ繋がっていくとか
戦争用じゃない護身用のソードが別にあったのかな…?
>>706 レイピアにあたる、フェンシング用のフルーレは競技用に所持・携帯できる(居合刀と同様)
真剣は銃刀法に触れるはず
>>707 模擬刀の項目も銃刀法にあるよ
真剣も模擬刀も稽古や試合などの理由があって
ケースや袋にしっかり入れて
直ぐに取り出せない状態にしないと持ち運びできませんので気を付けてね
前にフェンシングの試合で相手に刺さって死亡した事故があったでしょ
真剣じゃないはずなんだけど以外と殺傷力はあるのかもね
これから居合刀を購入する初心者なのですが、価格帯が広く迷っています。
拵にこだわりが無ければ、初心者用として売られている黒石目の2万円台のものでも型稽古に耐えうるのでしょうか?
安いとアフターフォローに応じて貰えるかも心配です。
収入が良いわけではないですが稽古に使える一振りを探しています。道場指定が無いのでネットで探す予定です。
どなたかご教授お願い致します。
居合用の表示があれば2万円台のでも問題はないだろうが、
今後の事も考えると5万円くらいのしっかりしたのにしといた方が無難だろう。
居合に使うなら、砂型鋳造が吉
最初は安いのでいいと思うけどなぁ
上手くなってから5万円台の買った方がコスパが良いと思う
やっぱり始めたばかりの頃は扱いが雑だったり下手だし痛むの早いよ
砂型鋳造でも叩いたら簡単に折れる?
簡単には折れん
君がトグロ弟並の筋肉があるなら話は別だが
>>715 ありがとうございます
ちなみに俺は戸愚呂弟よりはマツコデラックス似でございます
717 :
710:2012/05/02(水) 07:52:20.59 ID:EUeY1o/f
>>711 >>712 >>713 ありがとうございます。大変勉強になります。
価格によっては部品の交換に応じられないお店もあるみたいですね。
まずは初心者用で検索して比較してみます。そこでもう少し質が高いものも加味して候補をあげていこうと思います。
ありがとうございました。
なぜか戸愚呂弟とマツコ・デラックスがガチで殴りあってるシーンが頭に浮かんだw
マツコ・デラックスのぶ厚い皮下脂肪に衝撃を吸収されて打撃技はほとんど効かなさそうだな
それ何てハート様
慈成の商品って注文の度に職人に発注してるのかな?出回ってる物を仕入てるのかな?
慈成はやめとけ 作りが雑
725 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/04(金) 19:52:12.36 ID:Ov/E0fdk
>>724 そうなのか?
オーダーしようかと思ってたが...
>>546 すごく遅レスだが
そんな模擬刀で試し切りなんて出来る物なの?
武器屋の通販ってどうなってんの?
送料とか出ないんだが・・・
>>728 注文画面にいったら送料の欄が空白なのよね
自分でその表から計算しろってことなんかな
730 :
723:2012/05/04(金) 21:58:21.45 ID:0MjPFsp5
>>724 慈成か大澤で注文しようとしていたんだけどどちらも雑なのか。どうしようかな。
居合するなら濃州堂か美濃しかないだろ。迷う理由がわからない
732 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/05(土) 20:15:27.36 ID:Fgn+z3XG
短刀の模擬刀でもしっかりしたのは砂型鋳造のある?
日本語おかしいけどあるよ。
アタシ チュウコクジンアルヨ
735 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/06(日) 00:57:17.50 ID:ffkUidPs
私は宇宙人だ
>>735 鳩山うぜえ
早く国民の前で土下座しろ!
しかし短刀の模造刀なんて、何に使うんだろ?
観賞用?いわゆる守り刀?誰か亡くなった時用?
まあうちにも安いの一振りあるけど。
女下忍のコスプレ用か?
>>737はなんで持ってるの?誰か亡くなった時用?女下忍コスプレ用?
護身術の練習とかじゃないの?
>>738 親父が昔、京都から買ってきた。勿論実際に布団の上に
置いて使った。居合刀、模造刀も3振りあるけど小刀は
滅多に使わない。出番はもうあと一回あるかないか?だな。
俺ん時は使うか分からんしな。
普通の家ならはさみが代わりだな。
>>740 お父様が割腹自殺で使用したわけですね…
その短刀の出番がもう無いことを祈ってます…
742 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/07(月) 09:43:06.45 ID:2t4Gicqo
剣道形の小刀て分類で言うと脇差なのかな、短刀なのかな。
>>741 幾ら2ちゃんでもその言動、許すまじ。
斬って捨ててくれるわ。
そこに直れ!
744 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/07(月) 22:44:39.61 ID:DPiK+lbM
しゃぶれやかすが(゚听)
おれのイイネ!は200件超えだ(゚听)
何でここはすぐにアッチ方向に持って行きたがる奴が
いるんだよ・・。ホモ立ち入り禁止。
二天一流は脇差と刀だな。
小刀は女の人向けの護身武術でしょ?「小さ刀」とも言うよね。
単に小さ刀と言った場合、普通の短刀に鍔をかけただけのものから
出し鮫の合口拵で切りコジリの腰刀や
江戸時代の、刀の拵をそのままスケールダウンさせた脇差まで含んでしまい、
外装にまったく統一性が無いのであまり親切な呼称ではない。
安くても品質が良いのは桜華堂かな?
>>747 成る程ねえ。勉強になりますな。
よく分からんのですよ、古武術の短刀使った
武術は。縁がないもんで。
正直、私が聞きたいのは刀の種類でなくてその武術のこと
なんだけどね・・。短い刀使った女の人用の。
短刀で斬りつける時は逆手に持って刃を手前に向けてやる、みたいな話の方か
刃を上にしてやや斜め上を向けて腰だめに構え、身体ごとぶつかるように突っ込むとかなんとか
そして刺したあとは90度捻るんだよ
>>751 それじゃあ、ヤクザの匕首の使い方じゃん。
754 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 20:55:39.94 ID:X7wyZ0Ni
>>747 なるほど、小刀との表現は幅が広いのですね。
ありがとうございます。
そういえば、「脇差」て言うのは「主差」があるから脇差、なんだろうか。
大小揃えの小さい方でないのは脇差とは言わないのが正しいのかな?
>>755 打刀の脇に差すからじゃないの?
そういう話じゃなくて?
>>756 あ、そういうことなのか
>脇に差すから脇差
いや、なんか調べても「何故”脇差”と呼ぶのか」がちっともわからなかったもんで。
打刀も「脇」に差すものな・・。
面倒だから、打刀の「脇」だから脇差でもいいじゃん。
脇街道や脇本陣のように、mainのものに対してのsubって意味だよ
間違っても何処ぞの朝鮮人みたいに脇に挟む物じゃないからな
ゴメン脇じゃなくて腋ね(どっちでも良いんだけど)
もういいよ。しつこい。
764 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/13(日) 18:24:05.17 ID:kYQUTpgR
>>760 あれは、帯が乳のところにあるんで刀を差せないからなんだ。
小太刀(脇差や大刀と柄の長さの同じ大脇差のことじゃなく、全長の短い太刀拵)の
模造刀ってないのかしら。
沢山ある
>>765 普通「陣太刀」って名前で売られてる模擬刀は2.3尺前後だけど、2尺や1.8尺程度の
小太刀サイズの陣太刀拵えも作られてるし売られてるよ。
舞踊刀のカテゴリで売られてるのがほとんどだから、このスレ的な意味での模擬刀と
して売られてるのはあまり見ないが。
ただ、拵えが基本的に桃山期以降の陣太刀拵えだから、君がイメージしてるような
小太刀とは違うかも。
柄だけどこかで売ってないかな?
模造刀って抜刀した時に「シャキーン」みたいな音鳴りますか?
>>770 鳴らない。だいたい真剣でもそういう音は鳴らないよ(抜き方がアレでない限りは)。
あれは刀身と口金の擦れ合う音だからなぁ。
スレ違いのものを薦めてしまうが、デニックスのサーベルや剣ならそういう作りになってる。
模造刀とか、居合い刀だと、抜く時の
「シュルルルルッ」って鞘鳴りのほうがwktkするゾ?
抜刀とか納刀の時の「チャキン」っていうのはTV映画の
効果音。鯉口に金属でも貼ったらするかもな。
鯉口を角じゃなくて口金金具使うといいかも。
目釘、柄材、縁、切羽、鍔、切羽、ハバキ、鞘鯉口
と並んでるけど、普通は音がするってえと緩みが出て切羽や鍔などの金具が音を立ててるという状態だから非常に危険。
っていうか、無理に音させなくてもいいだろ。
どっか緩んでると危険だよな。
776 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/17(木) 01:43:38.38 ID:O5urjLWy
777 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/17(木) 07:46:48.13 ID:sa0etJCW
778 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/17(木) 08:37:13.07 ID:O5urjLWy
そうか、キミはハゲなのかw
逆刃刀欲しい
大阪日本橋の電気街のパーツ屋で4490円で模造刀売ってたぉ
コスプレに要るのかにゃ
>>780 その模擬刀は価格的には最低のグレードのものだから、目が肥えてくると鑑賞に耐えないし、振ると目釘が折れて刀身だけ抜けて飛んでいくので注意。
でもコスプレに使用するのであれば、小道具でしかない模擬刀は鑑賞したり振ったりするわけではないので、十分に値段相応の価値を発揮するかと思う。
782 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/17(木) 19:13:17.98 ID:HXE0PRtV
>>779 李氏朝鮮初代王・李成桂の存する刀は逆反りだよ。
783 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/18(金) 00:44:56.56 ID:YQvwXPYQ
784 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/18(金) 01:51:12.18 ID:zfGSvCSw
たまにクソ高い模造刀でお手入れ用具一式付いてくるやつあるが、一体何に使うんだろう???
模擬刀身に打ち粉使って刀剣油塗るのか??
そんなアホな事する奴いんのか????????
>>783 あんた、「実は」やったな?
あれは、モデルガンなら「装填出来ないダミーカート」
みたいなもんだからなあ・・。
786 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/18(金) 07:39:03.07 ID:YQvwXPYQ
>>784 模擬刀に油塗るのは無駄ではないが、打ち粉や目釘抜きなんかは、はっきりいって意味ないな
打ち粉は下手すっと刃紋がはげるぞ
>>784 雰囲気を楽しむ奴もいるだろう
髪の毛抜いてフッとかやりたい
>>788 やりたいけどできないほど頭上の資源が枯渇しているのか…可哀想に(´;ω;`)ブワッ
>>788 ハゲでも生きていける。泣くな(´;ω;`)ブワッ
791 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/18(金) 22:19:58.68 ID:XlPylHKS
高価なモデルガンに付いてくる洗い矢と同じか??
でも模造刀に打ち粉打って油塗るって・・・虚しい・・・虚しすぎる・・・
そんな事するなら少し貯金して安くても良いから真剣買ったほういいな。
洗い矢付きのモデルガンなんてあるの?
銃も好きで集めたりしてるがそれは聞いたことないな。
慈成と大澤はどちらの方が買った後も長く付き合えるかな?アフター面が親切な所から買いたい。
しつこいな。
品質なら美野坂か濃州、アフター込みならまず濃州
アフターってなんだろ?
物叩いたら折れたから弁償しろ?
次欲しい物の相談にのって下さい?
796 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/19(土) 00:57:53.41 ID:XVy5PZZB
使い込めば鐔がガタついたり、柄糸が傷んだりするからね。
>>794 初カキコだけど気を害したならごめんなさい
>>795 細かい修理に応じてくれるか、経験のある方にお聞きしたいのです。
>>796 まさにそこを尋ねたかったのです。練習用と言えど長く大切に付き合いので修理、整備はどちらが良いか気になったもので。
どれがいいか?って聞くのもいいけど
俺はコレが欲しいってのはないの?
初めてでどうしても分からないなら美濃坂の肥後拵えを勧めるけど。
メンテナンスの事まで考えるなら、実店舗巡りしてからだな、普通は。
大澤は作りがお粗末で金具もガタガタ、だが謙虚。慈成は半世紀近く居合を取り扱ってるのにテンプレにも乗らない始末、だが傲慢でブログでは俺達SUGEEEEEE
さぁあなたならどれ
>>798 初めて買うので正直、どこで値段が変わってるかさえわからず拵を選べないでいます。ググってすぐに表示されたのが大澤と慈成だったのでここにカキコしてみました。
美濃坂の肥後拵ですね。見て比べて来ます。ありがとうございます。
>>799 勉強不足ですいません。今日近くの武具店やスポーツ店にカタログがある事を知り話を聞いてみました。
修理は現物確認後に応じるかどうか決めるそうでした。もっと視野を広げて調べます。
>>800 経験豊富な方はどっちも利用してない可能性があるという事でしょうか。
雑なものを掴みたくないのでテンプレの店もしっかり見て来ますね。
初心者なら大澤、慈成どっちでもいいよ。振れればいいんだから
居合に慣れてきたら濃州堂なり美濃坂に手を出したら良い
経験豊富な方は上記の前者2つはまず利用しないだろうね
最近、同じ質問ばかり飛び交ってるが過去レスも読もうと思わないのか
>ググってすぐに表示されたのが大澤と慈成
なんてキーワードでぐぐったん?
「居合刀 購入」だとNPS、刀心、むろまちがトップ表示
「模造刀 購入」だとむろまち、NPS、諏訪工芸ときてようやく大澤
「模擬刀 購入」だとむろまち、大澤、NPS
がトップ表示やねんけどなあw
なにこいつきも
まじでかw
本当だた。日本刀購入、美術刀購入だと真剣扱ってる葵やはたやが最初に来るし居合い刀購入でもむろまちNPS〜、剣道具購入はかすりもせずだね
810 :
801:2012/05/20(日) 09:04:54.00 ID:JFx/3dGt
私は「居合刀」としかキーワードに入れていません。最初のページに出ていたので「すぐ」と書きました。
NPSは英字だったので何となく飛ばして刀心は町井さんの良くない評判ばかり聞いていたので飛ばしました。たまたま大澤と慈成が安かったので候補に挙げました。
順番まで詮索されなくてはならないのですね。結果的に嘘をついた形になってしまい軽はずみな言動をしてしまいまして申し訳ありません。
気を害された方々、申し訳ありません。アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
811 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/20(日) 09:56:23.01 ID:tmqPqG+1
通販じゃなくて、小売してる店に行って買ったほうがいいよ。
買うときも自分の目で見たほうがいいし、アフターもじかに人を介したほうがいい。
真剣で撃ちあうときは、基本受けるんじゃなく捌くんであって、
日本刀で質量物を受けるなんて、何時の時代でもやってはダメ。
もうどうしようもない状況で、そうでしか受けれない時には受けるかもしれないが。
まぁそういうのは西洋剣でやるもので、そういうイメージに影響されてるところが多いのかな?
レイピアあたりは同じく捌きの撃ち合いになる訳だけど。
813 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/20(日) 19:16:42.02 ID:tmqPqG+1
模擬刀で打ち合いしてはいけません。
この流れでまたその話題かよw
たまに日本刀スレと間違ったアホが来るな。
大迷惑。
硬質合金とか砂型鋳造のはすぐナマクラになるとは言え
研いだら切れる様にはなるの?
>>817 なるけど砥いじゃダメだよ
おにいさんとの おやくそくだよ
819 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/20(日) 23:55:01.52 ID:tmqPqG+1
美濃坂は研がなくてもけっこう鋭い。手を切った。
研いだらメッキがはげてみっともなくなるぜ
もう模造刀研ぐとか、モノ切るとか
いいかげんにしないか?ガキだろうけど。
>>816 それより、しのびやにそんな高いのあったんだ・・。
柄頭のカクカクがどうもねえ・・。でも値段だけの
ものはあるな。
超超薄刃の居合刀は紙が切れるとか
パイナップルとかアルミ缶くらいなら斬れるらしいし、細竹斬れる人もいるとか
>>819 模造刀でも切れちゃうのね・・・
扱いには注意せんと大怪我するなこりゃ
まあ、切れるとは言っても強度は真剣とは比べものにはならないし
せっかくのメッキが傷だらけになる
それだったらもう少しお金貯めて安い真剣買った方が
よくねーか
定期的にこの話題でるが、研いだら手が後ろに回るからね
模擬刀で40万とかその金で真剣の刀身買った方がましだな
数打ちの末備前、清光あたりなら保存付で買えそう、
てか俺の在銘清光年期入り保存付で40しなかったよ
>>827 定期的にその指摘がでるが、みんな知ってるからね
定期的に出る話題
1ホモネタ
2真剣ネタ
3模擬刀の刃を研いだらどうのこうの
4模擬刀研いだら手が後ろに回るという指摘
でも研がなくても皮膚が切れるって危ないよな・・・
だって模造刀でしょ?完全に切れないようにしてるもんだとずっと思ってたわ・・・
ホモネタはけっこう嫌いじゃない
安い模造刀でも意外と侮れないね
無明逆流れやってて足切った
本気で突いたら薄い板くらい貫けそう
人体を貫通させるのは無理じゃね
>>831 これも入れてくれ
「ネット通販で○○と△△はどっちがいいですか?」という人に対し
「濃州・美濃坂以外はありえない」
>>832 金属製の薄い板なら刃物でなくとも素早く振れば肌を斬れるでしょ。
例えば、ある程度の長さの金属製「定規」とかね。
間違った扱いをしなければ危なくはない。
バカな奴が危険なことに使えば、マイナスドライバーやガムテームだって致死性のある凶器になるよ。
もういっぺん、
>>831よーく読めよ・・。
何だかんだ言って切ったり突いたりするの好きだな
オマイラは・・。刃物板だものな。
5 模造刀は切れなくても刺せる も追加ね。
模造刀で切れるだの刺せるだの云々されると
そりゃ不安にもなるだろうよ
だから正しく扱うんじゃないの?
840の言う通り
>>840 その通り
危ない使い方をして困るのは使用者と怪我人、そして他の模擬刀愛好者
本来真剣操法演練用として刃引きの刀に代わる物である事を知らない馬鹿が居るからなw
DQNや池沼でも買える土産物レベルの美術刀は全廃して武道用のみ残すべき。
尾形刀剣の九五式の表面を末期型っぽくザラザラにしたいんだけど、紙やすりでザリザリにすればいいの?
そう
しのびやと鹿屋の新商品の「胴田貫」って、前々から武装が開発してるといって度々ブログに載せてる
ものと同じっぽいけど、ということは別に武装の発注品ではなかったということなのかな。
それとも製作元が余分に作って別の店にも卸した、ということなのかな?
なんにしても400kの居合刀、それも特注ではなく一応はラインナップに乗ってる品ってのも凄いな。
安い本身が買えちゃうぜ・・・。
>>846 刀身こそ居合刀規格だけど拵えは職人の手作りだからね
848 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/25(金) 17:15:30.27 ID:cHzYUIDN
我が愛刀が、斬っている最中にいきなり折れた。
鐔元のナカゴの中からボッキリと。
もう10年以上使い続けてきたから、金属疲労が溜まっていたのだろう。
浅草の仲見世で買った、
太刀の形をしたペーパーナイフが。
そういうのは使うものじゃなくて飾るものだから
>>846-847 そこよくわからないよね
他の拵でも同じ金具、刀身を用いているものが複数の店舗で取り扱っていたり。
価格が違うのが一番謎
>>851 価格が違うのは、ぶっちゃけ「どれだけ安く卸してもらえたか」「どれだけ利益を上乗せするか」の
問題だろうな。
刀身の研ぎ具合って結構バラつきあるんだな。同じ物買ってもバランスが変わる。
サンダーでガーっと削ってるから
加減一つでバランスは変わるだろうね。
正直、「居合刀」の刀身なんて上手くニセ波紋が
付いてて、刃こぼれなくて歪んでなかったらおkだなあ。
本身じゃあるまいし。それで斬らないし。
同じ刀身の同シリーズなのに価格が違うのって拵のせいなの?
本身と高い居合刀と安い居合刀はそれぞれ別の良さがあると思う
本身は美術品・工芸品の域だが、居合刀は工業規格品の良さがある
柄を革や絹で巻いたり銀色のハバキや縁頭で装飾された
高い居合刀もなかなかいいもんだぞ 高いっても10万くらいで買えるし
刃が気に入らないなら流し樋や鎬にすればいい
>>856 柄巻き、鞘塗り、縁頭、鍔といった外装品の違いだと思う
外装品がどうでもいいなら美濃坂でいえば本拵、同田貫拵、剣道型用とかのが
いい刀身使っているね
>>857 目的にもよるが本身は拵で保存しておくと刀が錆びやすいし手入れもし辛い、個人として拵を持つなら居合刀が一番だろ
稽古で使うなら真剣の拵がいいだろうけども。まぁ鑑賞目的で真剣の拵欲しがるのは外人ぐらいか
861 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/26(土) 21:26:39.51 ID:i8m/BQMu
模擬刀が真剣の拵金具を使っちゃいかんということはないからね。
逆に真剣でも居合・試斬用の安いのは模擬刀の金具を流用してるし。
模擬刀の真剣拵も売ってるしね
863 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/27(日) 00:40:48.82 ID:MYYcrpPJ
居合向けの現代刀の拵が模擬刀と同じ金具だった
でも銀座価格でびっくり
5、60万もするような刀でも
模擬刀の金具使ってたりするからガッカリっすよ。
まあ本身の話はここではスレチだと思うけど、
真剣はピンからキリまで、それこそ無銘数打ち物から
国宝級まであるもの・・。模造刀とはケタが大違い。
逆に新しい金具、拵で丈夫だろ?と思ったほうが・・。
>>865 本身の場合は「おまけ」で揃えが付いてるだけの事が多々あるからなんともいえないぞ
それこそ「使うため」なら最低限をクリアしてればあとは刃の強度や切れ味の方が重要だから
正直ハバキと柄巻がしっかりしてれば問題ない
他の金具なんて飾りなんだから模擬刀用の金具でもガチャガチャでも何でもいい
スレ違続くが、四万程度の居合刀だけど、これにもし真剣入ってたらオレは満足出来る。底値って聞くけどもっと安くならんかなー。
>>869 それは、4万程度の居合刀の金具、拵に+「真剣」っていう
意味かな?まさか全部で4万じゃないよね?
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120528-567-OYT1T00582.html 備前長船清光など日本刀12本、骨董店から盗難
2012年5月28日(月)19:02
28日午前3時10分頃、大阪府豊中市千里園の 骨董 ( こっとう ) 品店の前で、新聞配達員の女性(51)から、
「不審な男2人組が店から出てきて車で逃げた」と110番があった。
店内で日本刀12本(計1500万円相当)が盗まれており、大阪府警豊中署が窃盗事件として調べている。
発表などによると、入り口のガラス製引き戸の鍵がドライバーのようなものでこじ開けられた跡があり、
「備前長船清光」(長さ70センチ、300万円相当)など、室町末期以降の日本刀12本と売上金5万円がなくなっていた。
一部は鑑定書ごと盗まれていた。
目撃証言によると、男らは覆面姿で黒っぽい服を着用。2人は止めてあった黒っぽい車に乗り込み、
見張り役とみられる別の車と一緒に南に逃げたという。
873 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/05/28(月) 20:19:20.70 ID:C3xKeorv
刀心の模擬刀買った人いる?柄形は基本仕様で立鼓なのか?
>>875 さすがにシナが出てくる意味がわからん
なんでもかんでもシナシナ言うお前もくそってことを自覚した方がよろしいぞ
刀は盗んでも登録証があるから、日本国内ではまず捌けないよね。
外国人が国外に持ち出すために盗んだ、という可能性は充分あるよ。
海外のマーケットなら足がつかずに現金化できるだろうし。
刀にはそれを作った人間の努力とその刀を利用した者の痕跡が残ってる
下手に取り扱ったら呪われるぞ
>>876 美術品の類は国内じゃ換金できないだろ
実際、日本国内で盗まれた国宝級の仏像とかを韓国人が盗んでいた事件もあっただろ
自国の美術品をことごとく喪失してきた中国・韓国では高く売れるんじゃないのか?
特に中国はバブルなのに土地は買えないものだから、別の物への投資が増えてるんでしょ。
収穫前の農作物を盗む中国人グループ対策は万全です
刀心の武蔵拵、天正拵、古刀拵って美濃坂で作ってるのと同じ物?なんでこんな安いんだ?
セール中なのは刀剣類だけみたいだし・・・
同じのだよ。箱も美濃坂のだった。前から美濃坂居合刀は安かったよ。
真剣はセールっていってもいい奴は安くなってないし基本高くね?
刃が無くてもレイピアとか突き刺して使う剣だったら凶器になる気がするんだけど、そんなことないのか?
>>870 そうそう。安いに越した事はないが、全部で買える10万程度で買えるの増えたら自分を含め真剣の購買層増えるのになーと。
>>885 フェンシング用のレイピアは素材が銃刀法に触れる場合剣先を潰さないと輸入できないし
国産でも作れない。所有も当然無理。
銃剣は“武器”の扱いなので銃刀法とはまた別の意味で違法になる
素材が銃刀法に触れなければまあ違法とはみなされないらしいことは、アルミや亜鉛合金、
真鍮製なら槍やレイピアや銃剣といった「突き刺して使う武器」の模擬刀剣が売ってるので
そういう区別なんだと思われ。
まあ、それを言うなら現行の合法な模擬刀だって、思い切り突けば人を殺せるぐらいの
切っ先の鋭さはあるわけだけれども。
そういう事件(模擬刀で人を突いて殺した)が何件か起きたら、法改正されて切っ先の
鋭いものは金属製では作れない売れない持てない、ということになるかもな。
そうならんことを祈る。
>>884 ってことは刀心は美濃坂から仕入れてるのか
でもそうなるとその販売価格で刀心に利益入るのか疑問だな。それか元値は安くて美濃坂が割高で売ってるのか
>>886 10万って、材料費だけで考えても、影打ち無し・登録手続き無し・拵え無し・
むき身の本身直接受け取り・ノークレーム・ノーリターン位で、刀匠と交渉しても受けてくれるかどうかのレベルだぞ?
>>887 機会がある度に、色々な人に聞いているんだけど、
“銃剣は武器だから違法”の法的根拠(判例でも可)って何?
スレチなのは解るけど、調べても、探しても、見付からなくて困っているので、
教えてくれると助かる。
ヒント:着剣装置
>>888 無いと言い切れないのが悲しいことだが、先端が金属で尖った棒状のものを違法とすることは難しいだろうな。
長枝鋏からバーベーキューの串まで色々あるし。
ただ、そういうのを無視して規制しちゃうのが最近の行政のバカバカしい姿なんだけどさ。
>>886 妄想にしても10万はなめ過ぎだろ
何処にどれだけ利益が入って手入れや管理にどれだけ金がいるとかまったく考慮できてない
身内価格の激安で20万が限界だよ工業製品じゃないんだから
錆だらけのとかしかない
>>889 美濃坂が割高なんじゃないか?このスレ見てもわかるけど絶対的な信者がいるから売れると思うよ。
居合刀は商流がクローズドすぎて適正価格がわからん
というか商売上これはちょっと…と思う点
・まず製造元が非公表でわかりにくい 見慣れない金具がついてると躊躇する
美濃坂なのか濃州堂なのかZESTなのか自社生産なのかはっきりしてくれ
・製造元がわからないことには鍔や目貫、縁頭などの金具類を
持ち込みオーダーしたい場合の互換性もわからない
というか汎用金具自体が本来小売りしていないのか入手性が悪い
・仮に製造元が推定できても鹿屋みたいに値下げしてるところがあれば
一方でメーカー希望価格通りやそれ以上にぼったくって売ってるところがある
美濃坂製とか値引いてくれるとこと定価のところと違いすぎだろ
基本的にはジジイ相手の商売だからとはいえ、これはちょっと客なめてる
この辺をオープンにして少し安く売ってくれるところがあれば最高なんだが
実際は鍔や縁頭などの金具類でどこ製なのか推定して買ってる状態なのがなぁ…
>>896 濃州の金具は知ってる限りだと大澤刀剣しか扱ってない。しかも価格を見ると本家濃州でオーダーした方が少し割高になるがオプションも色々つけれる
美濃製品に関しては他にも3〜4店舗取り扱っていて本家よりもだいぶ安い。謎。
>>893 なめ過ぎって何さ。価格競争にて新規顧客を得る分野もある。けしてなめてる訳でもなんでもないよ。
ただ狭い分野だし、法律の兼ね合いもあり現代刀匠には無理目なのはわかる。工業品と違うってのも頷ける。
10〜15万ぐらいの無銘あるしょ?それに居合刀の金具を〜って思って。
>>898 そんな、ちょっといいのだと江戸時代でも500万
(今の値段に換算すると)はする日本刀でっせ?
プレス機で数打って大量生産でもせんと無理だろうし、
そんな「武器工場」が許される世の中でもないし・・。
>>899 実際、10万円代のものは打刀の大刀も脇差も沢山あるぞ。それこそ室町末期〜江戸後期まで無銘なら多数ある。
江戸時代400年の内いつ頃の700万円なのかわからないけど当時と現代の価格を比べるには無理があると思う。
すまん、500万円ね。
>>900 だって、今10万台であるのは殆ど「ガタナ」じゃない?
太刀だとサビサビか刃こぼれしまくりか・・マシな
のでは脇差くらいか・・。いいのはよっぽど捜さないと
見つけるの無理。刀やに頼んで捜してもらうとかしないと。
俺はビダでガタナヲチするのを何年も趣味にしてるけど、最近一段と相場が下がってるよ。
健全な打刀なのに10〜15万、さらにははそれ以下で落札ってのも珍しいことじゃ無くなってきた。
写真だけで本当に健全かわかるのか?オークション厨(暗殺君) w
おまえは誰と戦ってるんだ
>>902 そうかな?割とよく見るんだよ。単なる偶然なのかな?
刀でググってみたら刀心が出てきたけど、そこにも10万円台があるぞ。状態はわからないけどね。
人を斬ったのは値が下がる?
>>907 鑑定書に、「人斬り済み」って書いてないし。
それ以上にここではスレチ。真剣の話は別のスレで。
>>897 価格の高い安いはメーカーに顔が利くかどうかもあるのかもね
安いところは昔から付き合い長くて安く仕入れさせてもらってるとか…
流通過程と商品インボイスはもうちょっとなんとかしてほしいよね
居合刀なんて工業規格品なんだからどこ製でどういったランクで
どこに金かけてる商品なのか裏を取らないと買いづらいわ
濃州堂の金具って西陣刀剣だけだと思ったが大沢刀剣でも扱ってるのか
濃州の金具って高いけど銀無垢?
他メーカーの安いのだと真鍮に銀メッキのようだけど
…と思ったけど真鍮が22kで銀が26kじゃメッキだわな
正直他メーカーのが安いね 仕上げが違うのかもしれないけど
鍔は濃州堂のはとてもいい 高いだけある
濃州堂の縁頭は他の販売店と比べてもずば抜けて質がいいよ
細部までめっちゃ丁寧
>>881 日本語を話す在日に対してはザルなので、
日本の果実の殆どの品種が、韓国で無断で韓国の品種として韓国政府に登録されて流通してます。
>>912 しかも日本から盗んできた二種類の品種だかを勝手に配合して「新しい品種を作ったニダ!もちろん独自ブランドとして登録するニダ!」とか言ってたよな…
>>906 写真じゃ地金がどの程度生きてるかとか打ち直しの程度なんてわからないでしょ
巻き藁一回で廃棄するしかないようなものじゃ意味が無い
>>914 実物も見てるよ。
刀心はググっても出るから例に挙げただけ。10万円台でも極端な錆びも毀れも無いものがあるよって言いたかったのよ。
916 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/01(金) 02:43:32.51 ID:OD4cgZRu
拵付きの模造刀は飾ってもやっぱり見栄えいいね。
で本身は大事にクローゼットの奥。
たまに夜中に自室の刀掛けに掛けてニンマリ。キャホッホー
その後頭に懐中電灯2本括り付け、ガンロッカーから散弾銃取り出して左手には日本刀を持ち街中を走り回るのが日課。
まるで横溝正史の小説に出てきそうだな。
>>916 拵付きって、普通刀身だけで買わなくない?
919 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/01(金) 08:26:34.09 ID:wJTuBrpl
>>916-919 津山30人殺しでつね
>頭に懐中電灯2本
>>918 刀身だけだけどすごく精巧に実物模した刀身だけの模擬刀って出ないか、と思ってるんだが
需要ないかなやっぱ。
漆刀というのがそれっぽくはあるが・・・。
型取りで大量生産だからこそあの値段なんだから
反りだの厚みだの細かな所まで特定の刀を個々に模したら販売価格が1桁上がる
それこそ今は無い武装のカヌチと似たり寄ったりの価格になるよ
>>921 まあそうだろうとは思う。
でも真剣で写しを頼んだらそんな値段では済まないだろうし・・・。
それ考えるとそういうのもありかな、とは思って。
商品としては成り立たないだろうね、やっぱ。
こんなニッチな分野にそれ求めてもねえ・・。
やっぱある程度量が売れんもんは作らんでしょ。
模造刀より大量に作れる、と思えるモデルガンでも
今は酷い有様だもの。
>>920 拵無しは需要少ないと思うよ。それなら白鞘求めるだろうし、刀身だけだと飾り難いし。
買えないこともないけど茎鑑賞するでもなし・・・拵えを自作する人にはいいのかな。
茎まで再現されてるなら食指が動くかも。兼房の居合刀の売りの一つが銘が入れられること、だから。
>>916 >その後頭に懐中電灯2本括り付け、ガンロッカーから散弾銃取り出して左手には日本刀を持ち街中を走り回るのが日課。
おいwww
>>925 気軽に分解・組み立てが出来たら面白いかもな。
拵が緩んでも自分で簡単に調整が効きそうだし。
928 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/02(土) 09:45:03.20 ID:qs6rrKqE
刃引きの真剣のほうがよくないかな。
それって、刀剣商で普通に売っているんだろうか。
手ごろな価格で刃引きの真剣が買えるなら練習用に一本欲しいな
刃引きだろうが何だろうが真剣という以上お値段は真剣価格でしょ。
どうしてもというなら安いクズみたいな真剣買って刃引きにするしかないんじゃない?。
と思ったけど拵えも頼まなければならないから
やはり模擬刀に比べたらかなりいい値段になるね。
932 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/02(土) 14:59:24.34 ID:qs6rrKqE
錆び刀買って、研ぐときに刃引きでって頼めるものなのかな
今日近所の武道具店で居合刀を見てきた。おそらく美濃熊らしきものだったんだけど、4万5千円と6万円の二種類。4万5千円の方は縁頭が黒地に金の彫りで平ら。6万円の方が重くて縁頭は肥後拵っぽい丸くて彫り無し。どちらも鐔は四角。
店主曰く刀身の重さの違いは鋼の含有量の違い(多い程重くて丈夫)とのことなんだけど、模擬刀刀身に鋼なんて入れて良いの?
>>933 それは鉛の間違いじゃ?
まあ何%か鉄含有してても亜鉛合金刀身だから
問題ナス。っていうかそれ、何期待してるのかな?
所詮は模造刀。〜6万で鋼ってムシ良すぎ。
>>934 別に何も期待してないし振るだけの模擬刀に鋼使用の願望は無いよ。
疑問持つだけでそんな言い方されるのか?
なんだこのかまってちゃんは
937 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/03(日) 00:20:32.70 ID:7K5z4lM4
918>>
白鞘の模造刀もあるだ〜に。
916>>
山崎努がその格好で散り桜の下を顔面白塗りで疾走するシーンの曲好きだな。
939 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/03(日) 09:15:36.58 ID:iwQbLOX4
濃州と美濃の商品を両方持ってる人に聞きたいんだが、「品質」「精度」はどちらの方が良い?
自分は濃州でしか作ったことないが、最近美濃の商品の話をよく聞く(ここでしか聞かないけど)
個人的に美濃は金具にアルミが使われていたり価格の割にコストダウンしてる感が否めない
942 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/03(日) 22:18:38.32 ID:iwQbLOX4
目釘がまっすぐ入ってるのがすごいよな。
ちょっと聞かせてくれ
模造刀好きなんだが、周りが刀の存在についてよろしく思っていない
おまえら家族や彼女とかに模造刀の事どう説明してるよ?
周りからのバッシングがひどいのよね
剣道か居合習えば?
うちは昔から本身があったから抵抗もなかったな〜
>>943 俺は相手の実家住まいだが、日本の伝統を大事にしたいと宣言して一ヶ月毎日大河ドラマ見て、いつの間にか部屋にあるっていう作戦にしたぞ。
時折人知れず鯉口を切りハアハアしてる。
>>943 普通に刀かっこいいだろ?って見せびらかしたけど、皆も刀かっこいいよな!って返してくれた。
イケメンが幼女を抱っこしても「子供が好きなんですね」で済むが、ブサメンが幼女に挨拶しただけで警察を呼ばれるのが現実だからな。
模擬刀を持ってる人の印象や風貌でも評価が変わるんじゃないのか?
>>943 犯罪犯してる訳じゃねーのに、自分の金で買ったもんに
あれこれ他人に(親兄弟嫁恋人にも)文句言われる
筋合いはない。
>>943 学生時代からの趣味だから親は気にしてないというか諦めてるなw
友人・恋人には集めてることは話してるし、別に何も言われないよ
言ったあとどんな対応とるか、だいたい見極めてから話してるし
ここ4〜5年はあんまり何も言われてないわ
950 :
943:2012/06/07(木) 23:00:03.82 ID:uDhRlT3Z
お前らレスさんくす
実は前に一度ビクトリノックスの10得ミニナイフみたいなの持ち歩いてて軽犯罪法違反とかで警察に一度しょっぴかれた事あるんだわ
家族はそれで刃物に異様に警戒してるみたいだ。まぁ自業自得ではあるんだけどな
ちゃんとした合法品だし、部屋の中でひっそりと鯉口きって遊びたいだけなんだけどな
家族の目がつらいぜ
951 :
943:2012/06/07(木) 23:00:36.23 ID:uDhRlT3Z
あげちまったすまん
前歴ありだとつらいだろうね。刃物趣味や銃器趣味は理解されにくいから。短刀とかを部屋に置いといても勝手に入られたりしたら怖いよね。
趣味を大事にするならゆくゆくは独立も視野に入れては?または友人宅に借り置きさせてもらうとか。
抜刀道や試斬のある剣術流派に入門すればいいじゃないか
使い方も学べるし、稽古で使う分には問題ない
居合刀に興味ある奴が全員道場に通いたい
訳でもないからねえ。
そもそもビクトリノックスとか持ち歩いた次点で
親が気にするのはよく分かるわ・・。常識ないんだな。
ちょっとアレな人なんだな・・。犯罪は犯さないようにな。
まあその性格直すには道場とかいいけどなあ。
濃州堂で中伝オーダーした
鞘が鉄紺とかあれば、柄も灰青とかにしてクールに青い刀にしたかったんだけど
仕方なく柄を鶯にして鞘を茶にした
楽しみだ
>>955 届いたらさっそくBUKKAKEるんだろう?
>>955 おめでとう。俺は昨日カタログ申込みした。
抜刀の事考えずに素振り用に使おうと思うと
濃州堂の中伝と武装の一番安い物ってあまり差が無かったりする?
武装はどこぞと知れない業者に委託してるだけだから差はあるでしょ
濃州は昔から真剣、拵を自主製作して取り扱ってる販売店だよ
960 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 23:49:25.76 ID:p1bvJ2ze
>>956 僕とおちんちんをしゃぶり合ってください
>>960 いいぜ
男同士の69で永久機関の完成だな
きんもーっ☆
>>957 ありがと。濃州は評判いいから楽しみだよね
デニックス社のマスケット兵のレイピア(1万数千円)って、しなる?
ヒゲダンスの剣に使いたいんだが、刺さるんだろうか?
他にお勧めあったら教えて
何年か前にフェンシングの試合中で
対戦相手のレイピアが体に突き刺さって死亡した事故があったな
木曜にカタログ申込みをしたけどまだ届かない。郵便のやり取りだと一週間程掛かるのかな?
967 :
957、966:2012/06/12(火) 22:57:15.49 ID:HrbQXZvT
濃州堂です。
968 :
ゾンちゃん:2012/06/13(水) 14:25:41.88 ID:9bPjGNuo
こないだ近所のトイガンショップでキルビルモデルを買いますた
みんな刀架使ってる?俺は鑑賞目的ではないし美術刀ではなくて居合刀だから、袋に入れて棟が下になるように棚の上置いてる。
つか鑑賞目的で拵を常に見栄えよく保管してる人は外人ぐらいじゃない?
自分は真剣はタンスに、居合刀は刀架に掛けてるよ
室内で振ってるとよく天井引っ掻いちまう
左右は余裕なのに上がキツイ
そこそこ天井高いと思ってたのに105cmは短いようで意外とリーチあるな
天井が低いんだよ
>>970 真剣は白鞘に納めて刀箱。拵えも鐔を外して刀箱に保管。鐔は布団付きの鐔箱。
居合刀は拵え袋に入れて刀架。
すいません。
予算4万ほどで居合刀を一振り購入したいのですが、何かお勧めがありますでしょうか?
現在、美濃坂の時代拵か慈成のオーダーメイドを検討しているのですが・・
濃州堂の中伝を買う余裕はないです。。
976 :
名前なカッター(ノ∀`):2012/06/27(水) 23:39:18.98 ID:ACHWCHLn
>>975 急いでないならもうちょっと金貯めて濃州堂中伝を買う方が満足度は高い
ってのがこのスレの定説らすぃ(´・ω・`)
俺(ら)みたいな貧乏人には辛いおね
ageちまったスマソ
そろそろ次スレだにゃー
>>976 ありがとうございます。
うーん。
どうしても予算は4万弱までしか出せないんですが・・
買うのあきらめようかな
>>975 ここで聞くってことは道場に持ち込むんじゃなくて、
基本飾りでたまには振ってみたいってことだよね。
その用途なら濃州はちょっともったいない。
予算4万なら西陣刀剣とかで美濃坂製がオーダーできるし、
出来合いのなら2万円台後半から買えるよ。
濃州堂のオーダーで居合刀頼む時って一覧に無い鍔を使って欲しいとかはやっぱり注文できない?
店まで行けばおk