サバイバルナイフ総合スレ 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
サバイバルナイフに関連しない話はご遠慮下さい
各話題は該当スレッドで。
スレ違いネタをしつこく続けるのは荒らし行為です。


前スレ
サバイバルナイフ総合スレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1313556494/
2名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 05:24:19.77 ID:nGQj3se1
過去スレ
〜サヴァイヴァルナイフ総合スレ〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139183310/
サバイバルナイフ総合スレ 02
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1156932109/
サバイバルナイフ総合スレ 03
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1170413031/
サバイバルナイフ総合スレ 04
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1177958793/
サバイバルナイフ総合スレ 05
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1186489066/
サバイバルナイフ総合スレ 06
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1198500781/
サバイバルナイフ総合スレ 07
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216354623/
サバイバルナイフ総合スレ 08
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244501395/
サバイバルナイフ総合スレ 09
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1264135049/
サバイバルナイフ総合スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1270110606/
サバイバルナイフ総合スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1280677443/
サバイバルナイフ総合スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1286088030/
サバイバルナイフ総合スレ 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1288131513/
サバイバルナイフ総合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1291454925/
サバイバルナイフ総合スレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1294746579/
サバイバルナイフ総合スレ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1299918492/
サバイバルナイフ総合スレ 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1303928138/
サバイバルナイフ総合スレ 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1307862175/
サバイバルナイフ総合スレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1310681504/
3名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 05:24:56.70 ID:nGQj3se1
  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{`
   ""    ""

   ───  _   __O |
   ─┬─    |     l   |
     /     _ノ   _/   |ノ

4∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/22(土) 05:31:03.47 ID:pagPumY5
毎回F1コピペを貼る輩には早晩バチが当たるだろう。
5名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 05:35:11.45 ID:mesBR9ws
>>1
6名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 07:30:15.83 ID:952F8Hy1
本職向けサバイバルナイフの最優先項目は(ry
7名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:23:34.72 ID:gJoEFORs
本職向けサバイバルナイフの最優先項目は携帯性である。
例えばパイロットなら空を飛ぶのが本職だ。5千万ユーロの超音速戦闘機を自由に操る男にとってサバイバルキットなんてお守り程度にしか興味が無い。しかし何時必要になるか分からない。
だから負担無く常時携帯できる大きさにするのがサバイバルナイフ設計の第一条件である。
ここで本物のサバイバルナイフを見てみよう。ファルクニーベンのF1、スウェーデン空軍採用の本当のサバイバルナイフだ。F1のコンセプトは「すぐにヘリコプターで迎えに行くから、パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」だ。
F1は最優先項目である常時携帯できる大きさを考慮してブレードは4インチである。
野外活動用ナイフとしてブレードが短めなのでチョッピングパワーが小さい。しかしF1はその4インチのブレードで薪を切ったりシェルターが作れる工夫をされている。
第一にコンベックスグラインド。薪割り斧を見ても解かる通り薪を作る作業に最適である。同時にラフな使い方をしても大きな刃欠けをし難い様ブレードに強度を与える事ができる。
次にフルタングでバットからタングが突き出ている。これは短いブレードで太い木を切る工夫である。
突き出たタングやスパインを他の木や石で叩く事によりチョッピングパワーが小さいブレードでも深く喰い込める。少しずつずらして作業を行えば太い木もカットができ、また薪作りやシェルターフレームを作ることができる。
さらにF1は鋼材にラミネート鋼を採用している。全鋼よりも破損し難い。これは極寒の荒地でのサバイバルを想定しての選択だ。
またスパインの角を立てている。これはサバイバルマッチを使う為である。スパインでマグネシウムの塊を削り着火するのを目的にデザインされている。
この様に、負担無く常時携帯できる大きさで「パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」のコンセプトを実現する為に設計上の工夫があるのが本物のサバイバルナイフである。
8名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:24:22.65 ID:gJoEFORs
サバイバルナイフには3種類ある。本職用サバイバルナイフと妄想用サバイバルナイフと商売用サバイバルナイフである。
本職向けサバイバルナイフはパイロット等の本職がサバイバルする為にデザインされている。
カミラス パイロットサバイバルやファルクニーベンF1等がある。
これらは原野から生還する為に設計上の工夫がされている本物のサバイバルナイフである。
具体的な設計上の工夫については>>3
妄想用サバイバルナイフは文字通り妄想用。それ故にサバイバルナイフの典型的なスタイリングをしている。
ランボーナイフ ジャングルキング等がある。
商売用サバイバルナイフは売る側が普通のナイフにサバイバルっぽい商品名を付けているだけ。サバイバルナイフとしての設計上の特徴は別に無い。
オンタリオRAT コールドスチールSRK等がある。
 さて、様々なサバイバルナイフについて熱い想いを語ってくれ。

9名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:28:38.84 ID:CkKhWLVe
840 :名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 20:05:34.92 ID:G58SlFvK
なんかサバイバルナイフの定義がはっきりしてないからいつも話がループしてしまうんで
長文申し訳ないが私的な意見を書かせてもらう。

まず個人的な見解だと現実的に↓にほぼ同意見。
> どんなナイフでも持っているナイフがサバイバルナイフな人です。

ただそれだとあえてサバイバルナイフと呼ぶ意味がなくなってしまうので面白くない。
そこで何をもってサバイバルナイフとするのかの条件を考えてみたい。
サバイバルナイフっぽい雰囲気とか、メーカーが、店が、誰かが、言ってるからとか
職業だから、状況だから、使い方が、など場合によっては変化してしまう抽象的な理由はまず除外。
そこで「これはサバイバルナイフか?」ではなく「このサバイバルナイフは他と何が違うのか?」
というアプローチでいきたいと思う。

例えばファルクのF1はどうだろうか?その他のナイフと明確な違いが無いからサバイバルナイフとは言えない。
>>22のコピペの主張に対しても、
コンベックスグラインド ⇒ コンベックスじゃなくても丈夫なのはいくらでもある。
貫通タング ⇒ フルタングでいいだろ。
ラミネート鋼 ⇒ ラミネートじゃなくても丈夫なのはある。極寒仕様?どんだけ寒いとこ行く気だよ。
スパインの角を立てて削る ⇒ 緊急時には刃の方で削って一部欠けるくらい無問題。
これらは明確な違いとは言えない、もしF1がサバイバルナイフなら丈夫なシースナイフは殆ど該当してしまう。

次にサバイバルナイフの代名詞とされるオンタリオのエアフォースサバイバル(通称π鯖)はどうだろうか?
ブレードバックにセレーション。これはその他のナイフには無い明らかな違いである。
(但し鋸としてのセレーションの事。ナイフブレードの延長線上と考えられるハーフセレブレードは含まない)
ある程度丈夫なシースナイフで切る以外に別の機能が付いている、要は複数の機能が使えるように設計されている
これこそが普通のナイフとサバイバルナイフを区別する明確で決定的な違いである。
サバイバル(生き残り)の為に少しでも生存率を上げるようナイフとして切る以外の機能を有したナイフ。

もちろんパイプハンドル内やシースにサバイバルキットが付いている場合も複数の機能を使える前提で
作られているのでサバイバルナイフ。
あと普通のナイフのシースにポーチなどを付けてキットを入れた場合やナイフを加工して切る以外の
機能を付けたのは自作サバイバルナイフ。

あくまでも大まかな区別なので矛盾がでてくる場合もあるだろうがこの定義でいうと
π鯖、ランボーナイフ、JK、バックマスター、柘植AS、LMF、スチールイーグル、などは
複数の機能が使えるのでサバイバルナイフ
F1、RAT、トレマス、SRK、USMC、アルマゲドン、ナイトホーク、ランボー4などは
単機能しかないのでサバイバルナイフとはいえない。

判断の迷うとこだがバックソー付きオンタマやグラスブレーカーが付いたプロディジーとかも
複数の機能が使えるのでちょっとイメージとは違うがとりあえずサバイバルナイフとしてもいいと思う。
今は思いつかないが更に細分化できる明確な違いがあったら教えて欲しい。
(個別に合ってるとか違うとかではなく、全てのナイフに適応できる定義)

最後にもう一度言う、丈夫なシースナイフで複数の機能が使えるのがサバイバルナイフだ!

なお以上は現状での個人的な意見なので無理矢理他人に押し付けるつもりも無いし
他に良い定義があったら考え方も変わるだろう。他の人の意見も是非聞きたい。
10名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:29:18.17 ID:CkKhWLVe
73 :乙 ◆I54gjsTd9A :2011/07/17(日) 16:28:57.01 ID:0Bli19+u
鯖ナイフかぁ〜〜

刃はVグラインドで8吋以下である事

刃にセレーションが有り軽金属や
1センチ程度のロープを切断出来る事

全体の重量は500グラム以下である事

刃の材質は腐食せず光を反射しないもの
である事

雑用、ワイヤーカッター等に使用できる事

2本撚りの3_有刺鉄線を50回切断しても
切れ味が落ちない事

ワイヤーカッターとして240Vの電圧に
耐えられる事

背のノコ刃は2aまでの硬い生木を切れる事

構造的にはナロータングかフルタングである事

ハンマーとしても使える事

シースに関して

勝手に抜ける事が無く、必要な時は素早く抜ける事

ずれたりせずにベルトに装着できる事

シースの中でナイフのあたる音がせず
噛み込む事も無い事

排水が出来る事

分解が可能な事

ワイヤーカットシステム、シャープニングシステムを
有す事

さらには、右手から左手に持ち替えても違和感が
無くバランスが良い事

ハンドルが泥や砂にまみれても滑らない事

気候上の高温、低音に耐えられる事

程度が挙げられるかね

何の話か判った方はニヤリとするように
11名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:30:41.78 ID:CkKhWLVe
774さんより情報提供
JK1とBUCK184の話題が少しあるので、チョット前の情報を少々。
たまたま、まだ画像情報が掲示板に残っていたので、UPしてみます。

1.JK1とBUCK184のパイプハンドルの中の圧入エポキシ樹脂の色について
初期のJK1の黒
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/25.html
後期のJK1銀
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/24.html
BUCK 184初期
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/23.html

どれも硬化しており、わりとカタメの状態。
BUCK 184は、アンカーを入れたりしたので、樹脂にキズが入った。
ハンドルにアンカーは入れないほうがいい。←カラカラと音もするし・・。

2.バックソーについて
JK1ののこぎりは、思ったより切りやすい。木も切れる。
BUCK 184は、全く使い物にならない。
ムリに使おうとすると、手の皮をこすって、ケガをする事もある
ので注意が必要かも。←手袋は必須。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/26.html

JK1の初期と後期では付属品の種類は同じでも、一部のメーカー違う物が
入っている。
例えば、目に付くところではカットバン。
また、エンピツ・釣り針・安全ピンのサイズ・中のプラケースなども微妙に違う。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/4.html
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/6.html
12名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:40:12.16 ID:lIKs8hP1
「おお、懐かしい画像がまだ残ってたぞ。」ってことで、書き込み。
本人なのですのが、以前のようにコメントも入れませんが、お許しください。
また、ご意見も、いろいろとあるかも知れませんが、あくまでも参考ということで。

※バックマスターとジャングルキングのソー部分の比較
   http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/26.html

※エポキシの様子
 JK1黒(初期) http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/25.html

 JK1シルバー(後期) http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/24.html
  ↑JK1のカットバンの違い http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/6.html
    ☆上が後期・下が前期
  ↑内容物の違い http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/4.html
  ↑磁石(参考) 後期のシルバーは別物が入っているようなので論外。
              http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/5.html

 184 http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/23.html
    ☆中のエポキシにあるプツプツの穴は、アンカーをハンドルに入れた事が原因の穴。
  ↑1985.7-1985.9の2バージョンモデル(13008本製造)
    ↑ソース http://survival-knife-184.com/
    ↑184のパテント図面 http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/22.html

 184とJK1(後期)の単純比較 http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/18.html
    ☆どちらも重量級のナイフだけれど、実物は全く違う印象のナイフに仕上がっている。

※その他の物と一緒にした比較写真
    http://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/2.html
13名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 10:41:22.08 ID:lIKs8hP1
ダコタピット
http://aryarya.net/up/img/5979.jpg
熱が溜まるのと煙突効果でよく燃える。風にも強い。
hori hori knifeは鉈代わりにもなり、キジ撃ちでも惜しみなく地面にぶっ刺して刃こぼれもしない強力なサバイバルナイフだ。

スネアトラップ
http://aryarya.net/up/img/5980.jpg
餌では寄せにくいウサギ等の草食動物用。
獲物が掛かると横棒が外れて吊り上げる仕組み。
http://aryarya.net/up/img/5981.jpg
獣道の選定や誘導が難しい。

ナイフは20年前に買ったBUCK 639V(廃盤) 砥石とサバキット付属。
当時はバックマスターの弟分としてロマンがあった。
全長25cmでクラフト用には大袈裟、チョップ用には軽すぎ。
セレーションは・・墜落した機体を発見できず未使用。
針金をこじり切るのには使えるかもしれない。
14名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 18:21:41.75 ID:EiP8AjEg
英軍タイプDコンバット&サバイバルはこのスレ的にはサバイバルナイフ?

特徴は全長31.5cmブレード長17.7cmブレード厚さ5.8mm本体重量570g
フルタングの極めて頑丈で重いナイフ。
ブレードは剣鉈のような形のドロップポイントでセレーションは無い。
15∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/22(土) 19:03:48.87 ID:HxfxIfo5
>>14
ブルドッグからレプリカが出てた奴の事かね?
本物が市場に流通していたかは、寡聞にして聞いた事が無いな。

自衛隊のレンジャー用のナイフも同様の形をしていたと思ったが?

関係無い話だが確か以前にレンジャーではストライダーのシール2000を推奨してたと思った。
16名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 19:11:30.95 ID:bqKfyMHM
昔はレンジャーって大型ナイフは私物使用だったけど、時期によって違うんかねぇ?
17∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/22(土) 20:02:54.42 ID:HxfxIfo5
ん?あの如何にも使い捨ての様なポンコツは支給されないのか?

まあ、あれを使う位なら私物を使用するほうがマシだろうな。
ガーバーのプロディジやステッドファストは5Kで買えるし、物としては何倍も出来が良さそうだ。

しかしレンジャーは、あのボロ臭いブッチャー・ナイフの様な代物を装備して一体何をするつもりだろうな。
18名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 20:07:51.09 ID:EiP8AjEg
>>15
本物はヤフオクに出ていたことがある他、オーヤスヤも仕入れていたことがある。
ブルドッグのより重く、仕上げは粗く、塗装が艶消しで一目で違うと分かる。
また、本物はシースが極めてお粗末なので自作するかサイズが合うのを買わないと使えない。
19名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 20:15:54.20 ID:952F8Hy1
イギリスで売ってる奴は違うのかえ?
20名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 20:23:56.57 ID:bqKfyMHM
マクナブおじさんが「ウッドノッカー」って蔑称で酷評してたヤツだろ?
21∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/22(土) 21:48:44.71 ID:HxfxIfo5
>>18
あれは気にはなるが、どうもシンプル過ぎかつ、シースがボロ過ぎなんだよな。
プロディジと金額が同程度なら、購入するかも知れんが。

もし所有されているなら是非とも拝見したいな。
使用した感想とかもね。
あれは鋼材が不明で刃持ちや切れ味が未知数なんだよな。


22名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 23:47:34.04 ID:I0+5Wqc7
貧乏臭いこと言うようだがもうちょっと安くてもいい
23名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 06:01:18.35 ID:In0VEpJp
>英軍タイプDコンバット&サバイバルはこのスレ的にはサバイバルナイフ?

しかし質問の意図が分からんな。
オマエ自身が鯖ナイフだと思うなら、鯖ナイフだと判断した理由と一緒に書き込めば良い。鯖ナイフだと思わないなら鯖ナイフスレに書き込むな!
>このスレ的にはサバイバルナイフ? と聞いても
スレの総意としての回答はない。
たまたまオマエの書き込みを見た奴の個人的な感想しかレスはない。どこのスレも同じだが「このスレ的には」なんて回答は不可能。

俺個人としてはオマエがコンバットナイフだと思わない理由が知りたい。
そのナイフのどこにサバイバルナイフとしての設計上の特徴がある?

そのナイフは前は「SAS採用サバイバルナイフ」って商品名で売られていた。
バカを騙して儲ける気満々の商品名だな。

企画意図を実現できたとは思えんが、ボルネオ紛争の時にジャングルに住む原住民の蛮刀をSASに与えたら喜ばれるだろうって
とても牧歌的な発想。
ジャングルで自活するのに便利って、このスレの住人の少なくない数が夢想するサバイバル生活の為のナイフだ。

通常、軍隊は兵站線を引きずっているから、陸軍のナイフでサバイバルナイフってありえないが、
ボルネオ紛争の時のSASはちょっと特殊、ジャングルでターザンごっこをしていた訳。

>>20に書いてある通り失敗作、できの悪いユーティリティナイフ。
兵隊たちへ「生き残るぞ」って景気付けに普通のナイフにサバイバルっぽい商品名を付けているだけ。サバイバルナイフとしての設計上の特徴は別に無い。
考えてみろ「コンバットナイフ&サバイバルナイフ」なんて設計は不可能。
せいぜい妄想用サバイバルナイフか商売用サバイバルナイフだな。実態はできの悪いユーティリティナイフ。
24名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 06:53:32.61 ID:9jiFR3IT
25名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 07:29:17.88 ID:4uRVJswU
コンパス付き腕時計と手袋してレポートしてるあたりが凄くいや〜んな感じ…
26名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 09:38:56.89 ID:yNdsliAs
やっぱり出てきたベアグリルスの偽ブランド
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h157494399
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67647896
なんかATS-34とか書いてあるようなw
27名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 09:52:08.52 ID:rcwlldGe
>>26
よく見ると微妙に違うなw ここまで模倣したらアウトだろw
28名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 11:03:04.35 ID:4uRVJswU
安っw
29 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/23(日) 14:38:32.95 ID:nYMlhvOO
>>26
最後の一文がwwwww
既に何回もID消されてるッポイなw
30∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/23(日) 17:36:25.23 ID:Bh4ZC5sx
>>24
まさしく其れ。これならRAT−7でも買った方が無難だろうな。
もしも此れを実用するつもりなら、カイデックスやテックロックを買ってシースを自作するなり、行き着けの店に作成してもらうなりしないと。

フルフラットのRATシリーズと違い、コイツはあまり切れなさそうだ。
31名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 19:23:27.06 ID:LSuPyhmQ
タイプD使用感

刃はよく研げば割とよく切れるようになるが鈍角すぎるのでこなせる作業は制限される
調理には使いにくく、特に果物や芋の皮むきには絶望的に不向き

木や竹を相手にするのはボウイナイフ以上鉈以下
枝打ちや叩き切りでは見た目によらずよく食い込むし、削るのも意外にやりやすい
薪割りはクサビ効果がよく働くので同サイズの両刃の鉈に匹敵する性能

鈍いポイントと重量がありすぎるのとでコンバットには不向きだろうし、
できる作業が限定されていてユーティリティナイフとは言いがたい
ジャングルで薮を切り開くにはブレードがあまりにも短くて厚い(蛮刀はブレードが長くて薄い)

頑丈さを追求しすぎてほとんどの作業に使いにくくなってしまったナイフの典型であろう
32∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/23(日) 20:02:12.98 ID:Bh4ZC5sx
>>31
鈍角過ぎるのはLMFUやプロディジも同様だけどさ、エッジをコンベックス状にするとか、Busse Combatの様にブレードバックから見て左側がフラット、右側がコンベックスとか、北野エッジの様にBusse Combatの逆の刃を付ければ、切れる感覚も変わると思うんだよな。
個人的にLMFUはエッジをコンベックスに仕上げている。

タイプDの使用感はストライダーのMK−T等に近そうだな。

で、シースの使用感は如何であろうか?
33名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 20:49:27.91 ID:LSuPyhmQ
エッジは3度目の研ぎ直しからコンベックスに研いでいる

オリジナルシースは抜き差しするごとに鋲にエッジが当たって潰れるので使い物にならない
腰に下げる気はないので応急処置として簡略なシース(ブレードカバー)を自作した

いつか気分が乗ったらまともなシースを作ろうかと思うが
オーヤスヤやシェフィールドで売っている安いシースで十分かなとも思う

使用感といえばTOPSやケーバーの大型モデルの多くも似たようなものではなかろうか
34∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/23(日) 21:41:30.66 ID:Bh4ZC5sx
>>33
やはりコンベックスに研ぎ上げられたかw

LMFUもシースの抜き差しでエッジが少々潰れて切れ味の低下は多少は有る。

タイプDは所有していないし、TOPSの大型もトラッカーとブラック・イーグルしか使用した事が無いから自信は無いが、少なくともTOPSの大型モデルとは使用感が違う筈だ。
重心はヒルトより上に有り、分厚いブレード材もあいまって、まるで鉈を握っている感覚だからな。

タイプDはどちらかと言うとRAT−7やベッカーの#7に使用感が近いのでは無かろうか?如何にも使い易そうに見えるが?
35 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/23(日) 22:04:15.10 ID:nYMlhvOO
乙が発狂して、グラインドから削り直しそうなポイントの鈍さだなw
出来損ないの蛮刀にしか見えないw

>>34
所詮は想像でしかないけど、RAT-7やBK7とはかなり違うと思う。


しかし何だな…レビュアーの腕時計、G-SHOCKのフロッグマンってやつで俺も持ってんだが、
外人が付けててもデカいな。
骨太な天然ムキムキマッチョじゃなきゃ、とてもじゃないが似合いそうにないなw
36名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 23:01:57.89 ID:LSuPyhmQ
ブレードのグラインドやポイントの形から見てRAT-7とはかなり違うと思う

また、繰り返すが蛮刀というのはマチェットほどではないがブレードが長くて薄い軽快なもので
薮の切り払いや枝打ちに効率がいい反面、薪割りには全く向いていない
むしろタイプDとは対局にある刃物といっていい
37名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 23:58:23.62 ID:DhFGUTBe
>>36
一言で蛮刀といっても、ニューギニアだ、インドネシアだ、で地域によって形は様々なんだよ。
極論すれば未開人の刃物の総称。
オマエの俺様定義にに囚われるなw
38名前なカッター(ノ∀`):2011/10/24(月) 08:40:33.69 ID:9VNia3vi
あんたがタイプDの元になったものとしてボルネオの蛮刀を持ち出すからそれに沿って話をしただけだがな
あのあたりはよく行っていたからボルネオの蛮刀に限って言えばどこでも長くて薄いのは知っているからね
もしあんたがタイプDの元になった刃物を知っているから教えてくれ

とにかくオマエ、オマエうるさいから引っ込むよ
後はあんたが出来のいいサバイバルナイフのレポをどんどん書いておくれ
39名前なカッター(ノ∀`):2011/10/24(月) 10:46:00.83 ID:cNgcwfQc
アレだろ? 丁稚どんが進化した最終形態の呼称だろ?
40名前なカッター(ノ∀`):2011/10/24(月) 16:44:56.67 ID:FVPeDATm
41∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/24(月) 19:46:05.95 ID:vwVtI7dU
>>35
RAT-7は間違って半波を入手した経験がある。
中々、初期刃付け良好でコートも頑丈でお気に入りだが、コイツの波刃も落とそうか検討している。
ベッカーの#7も初期刃付け良好で、ハンドルも非常に握りやすく気にいってるが、あのエポキシ・パウダー・コートはTOPSのに比べると落ちやすい。

タイプDのベベルの狭い、如何にも鈍いエッジは好みでは無いな。
π鯖やJKのTも同様で、アレは普通に小刃を付けても切れないわ。

>>39
蛮刀の修行時代の歌だ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=r2JLPWd-dtY&feature=related
42 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/24(月) 21:40:12.39 ID:W2LzCe5w
>>41
>RAT-7は間違って半波を入手した経験がある。
もうm9(^Д^)プギャー!としか…w

>コイツの波刃も落とそうか検討している。
せっかくある程度刃渡りがあるんだから、それはそのままの方がいいような気がする。
43名前なカッター(ノ∀`):2011/10/25(火) 03:59:17.45 ID:oXU3XCai
>>38
俺はタイプDの元になったものとしてボルネオの蛮刀とは言ってないが。
お前の方こそボルネオの蛮刀限定ならボルネオの蛮刀と明記すれば良いだろ。
44名前なカッター(ノ∀`):2011/10/25(火) 10:00:21.82 ID:khCcLwTG
アレだろ?茹で玉子大好きな元プロ野球選手で、バラエティ番組とかで一生懸命「愉快なオッサンキャラ」を演じてるけど、「目が笑ってないんだよアンタ」ってアノ人だろ?
45名前なカッター(ノ∀`):2011/10/25(火) 12:47:05.63 ID:Opn28wHl
だれかBSのFOXチャンネルでやってたサバイバル番組、見た人いる?

火山の中腹にヘリからロープで降りる→ジャングルの川→洞窟→ジャングルで一泊→遺跡でヘリに救助

当然、仕込みの番組だが、大げさな説明やら展開を見て、昔の日本の番組を思い出した。
46名前なカッター(ノ∀`):2011/10/25(火) 15:05:43.64 ID:T8hpyHGf
番組表は公開してるのだから自分で調べてみたらいい。
47 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/25(火) 17:44:20.59 ID:R4MhlZYg
>>45
MAN VS WILDのグアテマラ編じゃないのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8DotJOzpHvU&sns=em
48∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/25(火) 21:07:00.30 ID:lOGZJ/BY
>>44
ん?蛮刀?
ttp://www.youtube.com/watch?v=x23TLok8DUI
コイツの事かか?しかしダセエ歌だな・・・・・



しかしまあ熊さんのモデルは酷いな。あれは子供の玩具だ。
プロディジかLMFUを買ったほうが無難だ。
49名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 03:50:41.74 ID:jnoxGJtO
ほんと、理解力が無いな。
このスレ的にはベアナイフを否定してはイカンしプロディジはスレチだ。
50名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 04:11:44.30 ID:ccT0lSsZ
F1の方がスレチに見える。
51∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 05:46:33.09 ID:U+ZE/qTZ
毎回F1コピペを貼る輩は荒らし以外の何物でも無い。
52 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/26(水) 09:56:02.51 ID:Lmeyt6zj
>>48
俺ならステッドファスト推しかなあ。あとはゲーターシリーズ。
プロディジーはやっぱ波刃が…。
F1は、このスレで語るにはやはり小さすぎだし、
値段的にも、俺ならCSの三枚シリーズからチョイスするかな。
53名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 11:30:23.67 ID:yMh25GhQ
俺はオンタのSP-2がお気に入りだ。
54∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 19:56:38.35 ID:Waxn6jl3
>>52
個人的にプロディジでは小さすぎるが、LMFUでは重すぎるし重量バランスが変だし、鈍いポイントが難点か。
俺ならステッドファストにコンベックス状のエッジでも付けるかな。
CSのサンマイならMHかSRKか小田辺りかな?

>>53
SP-2はエアフォース・サバイバルと云う商品名で、個人的にパイ鯖の焼き直しのイメージが有るが、グリップエンドにキャノピーを破壊するハンマーが無い様に見えるのだが?
あと鋲を打ちまくったシースはブレードの出し入れでエッジを潰しやしないか?

俺のお気に入りはTOPSのスチール・イーグルだな。


55名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 20:28:53.92 ID:RqSAUgqo
キャノピーに使われてるのは結構な厚さのある強化アクリルだけど、バットキャップ程度で割れるモンなんだろうかねぇ?
曲線の内側からなら比較的割れやすいのは確かだと思うけど…
56名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 20:43:32.76 ID:rfviDtGQ
現代の戦闘機のキャノピーって、緊急時には火薬で吹き飛ばすんじゃなかったっけ?
57名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 20:47:05.36 ID:RqSAUgqo
>>56
うん、戦闘機は基本的にそうなってる。
兵員輸送機やヘリコプターなんかの窓用なのかな?
58∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 20:53:13.28 ID:Waxn6jl3
ん?戦闘機は座席も飛んでいくんじゃ無かったか?
多分、ヘリ用なのかね?
59名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 20:59:18.36 ID:RqSAUgqo
>>ぽち
別々のスイッチになってて、まずキャノピーを吹き飛ばして、次に座席を射出する。
そもそも糞狭い戦闘機で、シースナイフを身に付けたりするんだろうか?
旧ソ連で撃墜されたU-2偵察機(F-104ベース)のパイロットはトラウト&バードか何かとスイスアーミーナイフを持ってたらしいが。
60名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 21:18:47.13 ID:9tfHv3JQ
>F1の方がスレチに見える。

「見える」じゃなくて理由を書けよ。
犬猫じゃないんだから、大脳を使って他の人間と話が噛み合う会話ができないのか?
>CSのサンマイならMHかSRKか小田辺りかな?
ん?
どんなサバイバルな状況なんだ?
61∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 21:19:34.39 ID:Waxn6jl3
>>59
ASEKは結構嵩張るからな。戦闘機のコクピットでは装着するのか疑問なんだよな。
62名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 21:23:27.44 ID:RqSAUgqo
>>ぽち
航空自衛隊では、サバイバルナイフ(例のテクナのアレw)は座席下のサバイバルキットに入ってる。
小さなライフラフトと一緒になってて、射出された座席から離脱してパラシュート降下に入ると、尻の下にハーネスでぶら下がるようになってる。
当然、搭乗中に取り出す事は出来ない。
63∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 22:12:45.83 ID:Waxn6jl3
>>62
それなら戦闘機乗りにはASEKは不要じゃ無いのかな?
サバイバル・キットに付属するなら、わざわざオンタリオのASEKやF1を選択する理由は無いと思うが。
どちらも実用するなら直刃が短すぎる気がする。

64名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 22:23:50.75 ID:RqSAUgqo
>>ぽち
つーか、例え戦争状態になっても、戦闘機のパイロットは莫大な養成費がかかってるから、軍をあげての大捜索が行われるんだよな。
まあ、前線とかに放り出されりゃ別かもしれんが。
少なくとも、海上を漂流するのなんてせいぜい2〜3日だろうけど、今は羨ましい事に脱塩可能な小型浄水器まで搭載してる。
アウトドア系の浄水器メーカー製なんで、民間でも買えるけど、確か個人輸入しても十数万円(もっとかな?)もする。
昔は脱塩剤と、せいぜいビニール製の太陽熱蒸留器って所だった。
この浄水器、民間の外洋船舶のライフボートにも是非標準装備して欲しい。
65∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/26(水) 22:38:27.88 ID:Waxn6jl3
>>64
それは当たり前の話だと思うがね。
以前に坂井三郎氏の「大空のサムライ」の作中で、行方不明になったパイロットが戦死扱いされた挙句に、生還して部隊に戻ったら玉砕命令されたと記述されていてな。
生還したパイロットは96陸攻で敵陣に特攻させられたそうな。

完全に狂っていやがる。
66暴君  ◆axppE8goP. :2011/10/26(水) 22:43:21.45 ID:xCcPRnsN

 ヘリやセスナでも緊急時には
ドア等はワンタッチでヒンジ部分から開放される構造だよ。
(民間機は詳しく知らないけどね)
 火災を起こしてるとアクリルの風防等は柔らかくなって
叩き割れないから炭酸ガス消火器でドライアイスを吹付けて
硬化させてから叩き割って乗員を救出するようにね。
67名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 23:13:33.79 ID:RqSAUgqo
因みに自衛隊機に搭載されてる「ガンバレ食(ガンバリ食)」って、昔は登山用品店で非常食として売ってたんだよね。
糞マズかったけどw
さすがに最近は見ない。
68剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/10/26(水) 23:37:48.90 ID:ESxF9Xin BE:257985476-2BP(3200)
>>67
マリン用品屋でみたよ。

http://www.banyu-e.com/index.html
69名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 23:43:07.52 ID:RqSAUgqo
>>68
今のはアルミ包装でポリ容器入りの硬い落雁みたいなヤツ?
昔のは四角くて細長い缶入りで、蓋が厚手のビニールテープで固定してあった。
中身は今のと同じような落雁みたいなのと、これまたマズいゼリー菓子みたいなのだった。
自衛隊機に搭載のも、昔は缶入りだったけど、「墜落した時、機体の破片と紛らわしい」って事で現在はポリ容器だとか。
生々しい話やねw
70名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 00:19:49.10 ID:Eq/yJKV6
前にどっかのサイトで実食してたな。<ガンバリ食
管理人曰わく
「こんな物でも、非常時には無いよりはマシなんだろうが、とても頑張る気持ちにはなれない」
みたいな事書いてた。
ただ、ガンバリ食はあくまでも非常食だからまだマシみたいだけど、
以前の米軍のレーションは、作戦行動中はずっとそれ食わなきゃいけないのに、
それはそれは不味かったんだとか。
まあ、現行のレーションも、世界中の軍隊の食いもんに詳しいヲタに言わせると、
先進国の軍隊の中ではぶっちぎりに不味いらしいw

かつて食い物を軽視して士気を下げた日本軍が、今は食い物キチンとしてて、
現在の米軍が効率ばかりを追求して、結果食い物軽視になってるってのは、皮肉なもんだと思う。
まあ、旧日本軍のそれと現米軍のそれとでは、過程が全然違うけどね。
現場の米軍兵士も、少なくとも栄養失調で死ぬ事は無いだろう。
71名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 00:30:28.28 ID:YRLmoFRd
>>70
「戦闘能力が低い国は糧食が美味い」って説もあるぞ。
因みにフランスやイタリアのレーションは非常に豪華で美味しいw
アメリカ軍のレーション、味はともかく、システムとしては世界一だろう。
但し、出るゴミの量が多いのが難点(缶詰めメインのよりはマシだけど)
72名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 04:51:25.12 ID:r27vWLvG
オモチャの鉄砲に本物の照準器を着けて喜んで写真を撮るバカは
軍事の基本的な知識が無いのが良く分かるレスが続くな。それなのに本人は軍事に詳しいつもりだから笑える。

民間の外洋船舶のライフボートに標準装備の非常食は、常温で固形のラードに塩を加えたようなモノ。
73名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 05:16:38.51 ID:YRLmoFRd
え?日本の船舶にはたいがい>>68の載ってるよw
74∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/27(木) 09:55:40.29 ID:1/uUShFy
>>70
この管理人のMREレーションの評価は悪くはないのだが。
ttp://www.geocities.jp/henatool/exp02.htm

以前に雑誌「丸」に各国のレーションを試食した記事が有ったが、米軍のレーションの評価は最悪だったな。
75:2011/10/27(木) 10:07:40.42 ID:os7uff8T
この夏、試食会で
そのチリアンドマカロニご馳走になったが、結構美味かった。

レーションは、ほどほど不味く作ってると聞いたがなハテサテw


76名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 10:15:52.68 ID:YRLmoFRd
1990年代には、MREに日本語の説明を印刷した紙のレーベルを巻いた新品が、好日山荘とかでも売られてたよ。
メニューは何故かハムステーキばっかりだった記憶があるw
確か、1セット二千円位したと思う。
粉末ジュースは石油みたいな「飲んじゃダメ風味」だったけど、後で随分改良されたって聞くね。
製造年月日は輸送用の大箱にしか書かれてないから、放出品はメニューで生産時期が特定出来るの以外は食べない方が良いって言われてるね。
77名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 14:09:20.78 ID:YVeXhDdo
>>73
「えっ」と言われても、俺の言ってる物は>>68のビスケットバーの方かもしれないし何とレスすればよいものか・・・
まぁ固形化するのにラードだけじゃなくて小麦粉類も入っているだろうが。重さに対して栄養を増やそうとすると脂肪分がメインになるって事だ。


それから俺が言いたいのはミリ飯はサバイバルと関係ない。しかも味付けまで語っているし
登山で言えば初心者が行動食と非常食の区別が付かないのと同じだ。
ほんと、このスレに居着いている何割かは軍板に行った方が良いのにな。
78∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/27(木) 18:53:25.96 ID:1/uUShFy
なんだw弱い犬ほど良く吠えるとは、言い得て妙だな。
79名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 21:11:32.46 ID:Mf0VAMQW
>>78
同意。
かまってくれ〜、かまってくれ〜って遠くでワンワン吠えるけど、こっちが大人の態度でスルーしてると
調子に乗ってますます吠えるw
でも一睨みするとキャンって尻尾を巻いて逃げ出す。
いつもそれ。

>CSのサンマイならMHかSRKか小田辺りかな?
ん?
どんなサバイバルな状況なんだ?
80∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/27(木) 21:31:30.37 ID:1/uUShFy
うわ!あまりのキモさに吐き気がしてきた・・・・・
81名前なカッター(ノ∀`):2011/10/27(木) 22:20:10.62 ID:oMOPaW4y
1日に何回ID変わってんだろう…。
82名前なカッター(ノ∀`):2011/10/28(金) 22:35:46.42 ID:+oJxT05r
コルスチのマスハン、SRK、オダはいいと思うが。
サバイバル状況を論じるより、携行状況を考えるべきだと思うね。
83名前なカッター(ノ∀`):2011/10/28(金) 23:41:34.84 ID:FDW8px46
>>80 死ね在日
84名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 00:30:48.95 ID:kkckj+82
はい、死にます
85∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/29(土) 05:47:20.06 ID:U4JEZNIq
>>83
焚き火スレ帰れよ。この身体障害者君w
86名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 08:09:35.13 ID:wnpvaTzX
野宿とか焚き火スレの人達って特市なんでしょ?
87名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 08:15:01.53 ID:v0e4kGh1
今はシース含めてサバイバルナイフって感じだな
シースに色々収納できるのが魅力だ。見た目もかっこいいし
俺の中ではレザーのシースは過去の産物になりつつあるな
カイデックスシースに取り付け可能なポーチもこれから渡り廊下走りたい7
俺はまゆゆ推しです。
渡り廊下走りたいの曲を聴きながら獣道を走りたい
88名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 14:06:13.81 ID:uCMZkQGx
>渡り廊下走りたいの曲を聴きながら獣道を走りたい

どんなサバイバルな状況なんだ?
シースに色々収納できるサバイバルナイフを携帯して渡り廊下走りたいの曲を聴きながら獣道を走りたい
なら
サバイバルナイフで楽しんでいるって、このスレの相応しいレスだ。

ユーテリティナイフにカイデックスシースにポーチを取り付ければサバイバルナイフって発想ならナンだが、まぁスレの安寧のためにボカしておこう
89名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 15:29:52.93 ID:kkckj+82
俺はお経を唱えながら山道を歩く
90名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 19:12:26.49 ID:E5SDwsH5
TOPSのナイフほしい
91名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 19:21:29.35 ID:E5SDwsH5
ケーバーのゾンビキラーも欲しいな
92∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/29(土) 19:24:48.19 ID:jfoNAExI
ほう。TOPSか〜
位置的にプアマンズ・ストライダーとも取れるが、ストライダーより良いかもな〜
93名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 20:46:05.01 ID:slFKKoiq
94∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/29(土) 20:58:29.35 ID:jfoNAExI
>>93
★☆アイトール JUNGLE KING T サバイバルナイフ BLACK 365 A☆★
★商品説明★ 【サイズ】
長さ:26,2センチメートル
ブレードの長さ:14.8センチメートル
ブレード厚さ:4.5ミリメートル
ブレード材質:440C

    ↑
????????
95名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 21:47:25.94 ID:UknBAien
評価って自演できるのか?それとも偽物承知で買っているのか・・・。

実店舗でも本来ミリタリーショップが中古ナイフを扱うと偽物が平気で売られているからな。まぁ店側にナイフの知識がないんだから店側も騙されているのかもしれん。
オクも中古も買い手に知識がないとババを売りつけられる。
>>93
お前さぁ〜、本物ニセモノ以前に存在しないモデルも売ってるだろ?見て判らないか?
「本物か?」じゃなくて「知識がなくて判らないから真偽を鑑別お願いします」って書けよ。
96名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 21:54:58.88 ID:APonqpqb
作ってる工場や人は本物と同じかもなw
97∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/29(土) 22:25:14.63 ID:jfoNAExI
>>95
ほう?>>93に存在しないモデルが有ったっけか?
商品名やスペックの間違いが見受けられはするがね。
付属キットに?がつくのは有るがね。
で、君が見て判る点は何かね?

で俺も知識がなくて判らないから真偽を鑑別お願いします。
98名前なカッター(ノ∀`):2011/10/29(土) 23:08:03.77 ID:kkckj+82
いっそダマされたふりして落札してみるのも一興じゃねーか?
99名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 04:00:37.44 ID:jbigM85O
偽者だろうが本物だろうが使えれば問題無い
100名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 04:01:47.54 ID:9JFXz02f
>>98
メリットは?
101名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 05:21:04.39 ID:LMz6KDQr
>>100
速効被害届け出して口座凍結してもらう。
102名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 06:25:31.19 ID:GewuxbQ6
>>99
偽物業者乙
103名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 21:59:21.72 ID:kajt9hcz
http://www.gsakai.co.jp/jp/_press/1010/jieikan.html
やっぱセレ刃って使えるんかのう。何やらうさんくさいのう
104名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 22:03:58.24 ID:+vjI9ZZy
>>103
もしかしてセレ刃とバックソーの区別がつかない人?
単にお前と用途が違うって理解出来ない人?

サバイバルキットの中のナイフはハーフセレにするって考えは有りだ。
105名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 22:16:51.97 ID:kajt9hcz
ドヤドヤと自分の世界で話さないで欲しいんだが。ハーフセレなんて欲しくないが、実際サバイバルな環境で
有効なのかという話で、そもそも自衛隊なら鋸鎌とか持っていくからナイフ使わなくね?いちいちナイフ使ったんか?
うさんくせー。といいたいわけだ。要するにハーフセレのナイフは消えろ
106名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 22:23:15.80 ID:TSKPuNOv
>>105
後方部隊の訓練ならともかく、前にでるとそんなもんもってけない。
今回の災害では、とくに足場もわるいし、捜索では徒歩で探し回る。
そんななかで、かさばる鋸鎌もって歩くやつなんかいない
107名前なカッター(ノ∀`):2011/10/30(日) 22:27:54.58 ID:kajt9hcz
そうか。そうかもしれん
108 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/31(月) 02:55:15.79 ID:N+fI9B0y
ウェインザイテルは"ブレード長:92mm"てなってるな。
こんぐらいあれば、波刃も有効になってくるんじゃね?
ただ、派遣期間が2ヶ月間で、自分じゃ研げなかったってのは、
ちょっとおかしいとは思う。
VG10で2ヶ月間切れ続けるのは、いかな波刃と言えども無理があるような…。

ZippoやマグライトやSUREFIRE辺りの、"道具伝説"記事に近い匂いを感じる。

クマさんみたいな短期間のエクストリーム環境なら、波刃は凄く有効だと思うけど、
云ヶ月単位の長期間なら、自分で研ぎ直し出来るかどうかは、
凄く重要なポイントかと。
109名前なカッター(ノ∀`):2011/10/31(月) 03:26:40.35 ID:okJv8Boi
自分が気に入らないと嘘吐き呼ばわりw
110名前なカッター(ノ∀`):2011/10/31(月) 03:37:40.31 ID:Dl1ril3G
嘘つきかどうかはともかくお店の宣伝の一環だからねぇ
少しは差っ引いた感じで受け取ったほうがいいんじゃないのw
111名前なカッター(ノ∀`):2011/10/31(月) 11:41:52.57 ID:M5tQLOP2
自分が好きなら何でも盲信w
112名前なカッター(ノ∀`):2011/10/31(月) 11:51:20.50 ID:Smdw/jM9
ちょっと文章が販促じみてるよなwまあ事実かもしれないし使いたくて
無理にでも使うお前らみたいなタチだろうけど
あと載せるんなら誤字のとこ訂正しといたれやサカイさん
113 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/31(月) 16:09:34.65 ID:M5tQLOP2
>>112
そもそも、商品ページからしてツッコミ所満載なのに、勘弁してやれよw
114名前なカッター(ノ∀`):2011/10/31(月) 18:26:28.08 ID:okJv8Boi
使用した回数や状況も分からないのに2ヶ月は無理とかw
115∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/10/31(月) 20:16:38.88 ID:s+yq+j8y
>>113
おい忍者w奴がかまって欲しい様だぞw
116 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/31(月) 21:17:44.09 ID:M5tQLOP2
>>115
だが断る。
117∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/01(火) 20:31:50.67 ID:q9CQG6En
ttp://www.youtube.com/watch?v=mPjz1O6H6ZY
日本でも誰かリメイクして歌って欲しい曲だ。
誰が歌おうが、恐らく売れないと思うが・・・・・
118名前なカッター(ノ∀`):2011/11/01(火) 20:51:29.12 ID:GG3rAzhE
おまいが「歌ってみた」動画を作れよ。ニコニコ。
119名前なカッター(ノ∀`):2011/11/05(土) 16:58:05.39 ID:I6jRbyyO
120名前なカッター(ノ∀`):2011/11/05(土) 17:08:42.73 ID:/ybQsge6
どこら辺がダメなの? コピー品とか?
仮に着剣装置があるとして、回して外せるのはどうかと思うが・・・
121名前なカッター(ノ∀`):2011/11/05(土) 19:37:35.51 ID:mKoyq/IL
着剣装置ってそこなのか?
122暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/05(土) 21:12:46.14 ID:+kBr2rO2

 「Jeep」は自動車(商品)名として登録されてるから・・・
中国人は、自動車じゃなくナイフの名前だから問題なしと、思ってるようだけど。w
123名前なカッター(ノ∀`):2011/11/06(日) 00:37:01.16 ID:1LdLVVUi
>>122
自分たちは知的所有権侵しまくりのクセに、日本各地の"地名"を
中国国内のみならず、国際商標登録するような屑共には、何言っても無駄だろうね。
奴らは国際的な約束事を理解してない訳じゃなくて、十分に理解した上で、
それを逆手にとって、相手にだけ守らせようとするのがデフォだから。
124∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/06(日) 18:00:30.29 ID:yUVdQRLC
歴史は繰り返すと云うが、チャンコロも滅茶苦茶を繰り返せば、天罰が下って、世界の植民地に舞い戻るかもなw
昔は「シナ人と犬入るべからず」とか面白い看板が立ててたりした様だがね。
125名前なカッター(ノ∀`):2011/11/07(月) 09:29:26.39 ID:bww0EXbe
ブッシュクラフトのスレが欲しい。
126名前なカッター(ノ∀`):2011/11/07(月) 12:42:05.73 ID:mVZan3+v
>>125
あったけど、あっという間にdat落ちした
127∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/07(月) 19:52:30.30 ID:X8FJf5/z
>>125
以前に趣味板にスレ立てした方かのう?
刃物板に立てるなら、スレタイやテンプレを考えてくれたら、可能なら立てるが?
128名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 05:30:16.93 ID:TDNKzCbN
趣味板に立てたのは俺だけど、CSスレで基地外認定された人が立てたスレなんて復活させることないと思うよ。
このスレと共通部分も多くなるから、ここでやればいい。
129名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 17:09:11.11 ID:ZuNmGQj8
>>128
でもここでやると「サバイバルナイフの事じゃないからスレチだ!他のスレ行け!」
って人が湧くよね
130名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 17:33:35.57 ID:tWlwLIZi
ブッシュクラフトだと斧やナタも使うし、モラやヘレはテンプレ的サバナイフとは真逆だ。
実際の使用レビューされても、お座敷コレクターは総スルーだろう。
登山キャンプ板のほうが居場所はあるかも。
131名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 18:17:33.91 ID:TDNKzCbN
>>129
そうだね。まあ、スレチといえばスレチなんだけど。

>>130
刃物としては逆だね。しかし過去に貼られた画像を見ると、ブッシュクラフトの技術と共通のことを
サバイバルナイフでやっているように思う。
案外、田舎暮らし板とかの趣味の人が近いのかもしれないな。
132名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 19:54:33.23 ID:0NCSPZWd
外来ヘビ、1匹1万で買い上げる 環境省、沖縄本島で
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110801000872.html

↑出番だぞ、おまえら
133名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 19:57:58.51 ID:Pd7SD+8j
>>132
やっほーーーーーいヒャハ
マチェットがうなるぜ
134∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/08(火) 20:15:57.71 ID:hifdinJl
>>131
別にスレチじゃ無いだろ?サバイバル・ナイフに確固たる定義が存在しないのだからな。
例の「奴」の阿呆はスルーで宜しい。


135名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 20:36:32.42 ID:TDNKzCbN
>>134
136名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 20:51:21.57 ID:YvASIU2Q
十年ほど前だけど沖縄本島(確か沖縄市)のホムセンでオンタマ売ってたぜ。
思わず買ってしまった。
137名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 21:07:36.46 ID:Pd7SD+8j
オンタマは切っ先が丸いんだよプレスが甘いのかわざとやってるのか
素人が手を出すとぐちゃぐちゃになる代表的なマチェット

138名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 21:19:17.41 ID:UxtEXS7x
別に切っ先尖らせる必要ないやん
139名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 21:22:33.28 ID:ZuNmGQj8
>>137
マチェットなんだからそんなに切っ先が尖ってなくてもいいだろ
140∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/08(火) 22:21:54.45 ID:hifdinJl
マチェットで何でも賄おうとするなら、ポイントが鋭い方が都合が良いんじゃないのかな?

>>132
数が極めて少なそうで大した稼ぎに成らないのでは無いか?
141名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 22:29:08.93 ID:ZuNmGQj8
>>140
そこまで鋭くなくてもわりと何とかなる
むしろ鋭くするとポロっと欠けそう
142名前なカッター(ノ∀`):2011/11/08(火) 22:34:04.56 ID:W14Bg8fd
マチェットは男のロマン
143暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/08(火) 23:38:05.85 ID:idjdXy0D

 マチェットって、重さで切るような使い方がメインだから
切先が軽く(鋭く)なると、力で振り下ろして切るようになるから疲れませんか。
144名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 00:42:32.49 ID:qGMV3NPE
ナイフってさ見てるだけでウットリするね
石器時代からの遺伝的本能かもしれない
日本刀に精神的な美すら感じる 持ってないけど…
145名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 01:44:31.46 ID:BUzhel9L
>オンタマは切っ先が丸いんだよプレスが甘いのかわざとやってるのか

それ以前に切っ先に刃がついてない場合がある
中目の金ヤスリで簡単に成形と研ぎが出来る
146名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 02:18:13.94 ID:BUzhel9L
テロリストの汚名を記せられ死んでいった友のためにも俺は外来ヘビを狩る
147名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 02:21:08.61 ID:g9e/aD8t
沖縄にヘビ狩りに行ったら、ポイズンリムーバーみたいに一生使うことがなさそうな
サバイバルセットも活躍しそうだな。
148名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 07:45:51.89 ID:VWZc9BdP
>>132
外来ヘビを培養して1000匹作れば1000万円かw
149名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 09:46:51.94 ID:lghuB/nF
テロリストの汚名を記せられ貪欲サバイバー達に食われていった外来ヘビのためにも外来ヘビを培養しふやさなあかん
150名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 10:54:56.32 ID:KLQcP1/M
そしてウィッキーさんが一言
「ハブはいないっスねー?」
151∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/09(水) 19:50:26.04 ID:roOsBEcY
毒蛇は落ち着いていると云う俗説が有るが、蝮を草刈機やチェンソーで追廻した時の慌てぶりは楽しかったな。
木に登った挙句に転落したりして笑えた。
本当に殺したのは、草刈機で刈った蝮が一匹と石でベチ〜ンした青大将が一匹だけだ。
何れも中学の頃で、親に殺生を咎められた。
152名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 20:36:27.41 ID:BLbQ9LNn
オンタマでヒキガエルを背中からかすめるように斬った。
背中から腸がはみ出してるにも関わらずそいつは何事もなかったように歩いていった
俺は彼から不動心とはどういったものかを学びました。
153名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 20:49:47.76 ID:CeBWN4aX
動物虐待はやめろ
154名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 21:02:54.24 ID:KctzBl0G
そういうのは子供の時に経験して卒業しておくべきことだ。
155∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/09(水) 21:54:41.40 ID:roOsBEcY
まあ、実家の弟の2歳の子供も犬や猫を押し倒して遊んでいるからな。
いろいろ経験を積んで、思いやりや命の尊さ儚さを学んで行く物だろう。
人間の本性は残酷な物だと、子供を見て感じるが、経験を積まないと慈悲の心も身に付かないだろうと思う。

犬や猫は、たまった物では無いだろうが。
156名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 23:38:57.11 ID:STArzzxI
>>152
通報すますた

157名前なカッター(ノ∀`):2011/11/09(水) 23:50:36.70 ID:g9e/aD8t
八丁念仏みたいじゃん
158名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 04:07:05.17 ID:9w13MgxI
蛇や蛙を食べるのはこのスレの話題。虐めるのはスレチ。
こんな簡単な事、なんで判んないんだろう?
本当に頭の悪い連中
159名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 05:28:59.00 ID:W+sabFPL
>>158
いつからここは「蛇や蛙を食べるのはこのスレの話題」になったんだ?スレ違いはお前だよ
うぜえなぁ
こうゆう、純粋まっすぐちゃんがいるとつまらなくなる
仕切るなよ

160名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 06:10:04.71 ID:DQvb+d9A
>>158
サバイバルナイフと全然関係無いだろw
本当に頭悪いなあ。
161名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 06:37:11.73 ID:7qjENVSI
>>160

>蛇や蛙を食べるのはこのスレの話題。

立派なサバイバルじゃん。バックの110で十分だけど。w
162名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 08:53:18.01 ID:8L8YsWef
ここは観賞用もしくは、コピー用紙を切るためのサバイヴァルナイフを語らうスレ
163名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 10:01:00.98 ID:bqpJgtqj
というのは無視の方向でいいんですね?
164∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/10(木) 10:01:47.28 ID:+fBoueJL
>>161
#110だと角が立ったハンドルが、使用時に手の平を痛めつけるからな〜
俺ならGerberのゲーターTのクリップかBuckのブラボー辺りを選ぶかのう。

寄生虫が怖いから、ファイザー製薬のコンバントリン等の駆虫薬も欲しいな。
何かのマニュアルにはスプーン大匙一杯のケロシンを駆虫薬の代用に出来ると有るが、真似はしたくない行為だからな。
165名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 10:38:26.12 ID:74rcVm8P
よく煮れば大丈夫
166名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 13:28:19.96 ID:fOaVYLrG
おまえらが食ったことのある非日常食料って何よ?
ベア信者なら虫の一匹や二匹は余裕だろ?
167 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/10(木) 14:15:29.78 ID:LBKnHZu7
>>165
サバイバルな状況下では、炙る(直火焼き)か焼く(石焼き)事しか出来ない。
煮る為には、木製にせよ金属製にせよ鍋が必要になるが、金属製は論外だし、
木製の鍋を作るのにも、必要な労力がハンパない。
昔、TVで見たどっかの未開部族は、金属製の鍋を持たないので、
丸太から鍋を削りだしていたが、横斧を使って抉っていた。
168名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 14:37:24.40 ID:8L8YsWef
機体の破片で鍋を作ります
とうぜんナイフもあります
金髪美女もできれば用意してください
169名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 14:42:43.39 ID:+l/C9egP
>>168
捜索隊が来るまでの、ほんの数日でもグルメしたいのかよw
170名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 14:47:59.21 ID:jsS/qajD
そんなもん蒸し焼きだ―――――――!
171名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 14:53:17.25 ID:bqpJgtqj
>>169
友達がいない俺が山に入ったことは誰も知らないし、携帯もソフトバンクだ。
捜索隊を呼ぶすべはない。
172名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 17:32:42.36 ID:74rcVm8P
木が沢山ある所で、鋸なりワイヤーソーなり持ってれば、お椀程度の容量なら不可能じゃなかろー
輪切りにした木に焼いた石(トングも作らなくちゃね)を押し付けて、炭化した所を削れば良い。
沸かしたり煮たりするにも焼いた石を使う。
田舎だったから、遊びでザリガニやカエルを焼いて食ったっけなw
両方とも、味はそんなに悪くないけど、食べる所はチョッピリしかない。
173名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 18:21:49.08 ID:8L8YsWef
短期的に生き延びるサバイバルと
アウトドア自給生活のブッシュクラフトでは話にズレが生じる。
174名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 18:32:47.33 ID:74rcVm8P
ま、非常用品の入れ物にトランギア社のメスティンを使うなんかの工夫の方が確かに現実的やね。
非常時にソレが手元にあるかどうかは、また別の話だけどw
175名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 19:23:33.32 ID:bqpJgtqj
お兄さん。ベルトのキャンティーンを忘れていないか?
176名前なカッター(ノ∀`):2011/11/10(木) 23:53:21.22 ID:43/BXunS
>>174
登山キャンプ板お勧めのピンチ缶ケースはメスティンだったな

個人的には自衛隊の飯ごう2型マジでお勧めなのだけど
177名前なカッター(ノ∀`):2011/11/11(金) 18:11:36.46 ID:eftgolb2
自分の非日常食だった事での思い出ですが・・・。
スレ違いだろうだし、思い出の話しなので、誠に申し訳ないが一言だけ。

沖縄ではめずらしくないらしいが、本土出身のおれにとっては、
学生時代にクマゼミをフライパンで炒って食べた時の事が、ずっと忘れられない。

いっぱい食べたが、エビのような風味でまずくはなかったなぁ。
178名前なカッター(ノ∀`):2011/11/11(金) 18:14:07.83 ID:G/rDfpms
中華料理のツァツァモーとか言うヤツかいな
179名前なカッター(ノ∀`):2011/11/11(金) 20:32:44.28 ID:JEQPNVes
登山キャンプ板にベアグリルススレが立ってた。
180名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 16:23:08.87 ID:tmmIVvwO
低価格実用アウトドアナイフスレに行けといわれるかもだけど
ナイフのフィールドテストしてきたのでここに投下

今回は安物のレミントンのSportsman F.A.S.T.とBuckの406 Kalinga Proを選択。
シェルター作り、穴掘りなどをやってきた。

http://iup.2ch-library.com/i/i0475572-1321168161.jpg
レミントン
http://iup.2ch-library.com/i/i0475575-1321168223.jpg
バック


http://iup.2ch-library.com/i/i0475576-1321168268.jpg
両者の比較

両方とも5インチ程度の短めのブレード。
フルタングでゴムハンドルなので滑りにくい。

http://iup.2ch-library.com/i/i0475579-1321168434.jpg
どちらもこのくらいの木の枝は難なく切れる。

ただ穴掘りもしたのだがこの程度のブレードなら
木の枝を切って先のとがったスコップを作ったほうがよっぽどマシだった。

薪割をしようと思ったが枯れ木が見つからず粗朶しかなくて断念。
せめて木屑を削りだして火口を作ろうと思ったけど
登山道入り口にススキが生えてたのでススキで対応。

http://iup.2ch-library.com/i/i0475585-1321168871.jpg
写真を撮り忘れたので採集地で再現

まあ一泊二日の楽しい妄想サバイバルキャンプでした。
181名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 16:43:06.53 ID:qCVP88bH
>>180
おー、楽しそうでんな。
不快昆虫や雑草の少ない秋か春がサバイバルごっこの適期だね。

>薪割をしようと思ったが〜
薪割りできるような都合の良い木材ってあんまりないんだよね。
生木を切り倒しても燃えないし、倒木はたいてい湿って腐ってる。
上手い具合に寄りかかった倒木なら乾燥してるけど、斧やノコギリで切断しないと使えない。
ようつべで外人がやってる「ナイフで薪割りテスト」は実効性に?だ。

穴掘りしてブレードはどうなりました?
土の質にもよるけど、目立った刃こぼれはしなかった?
182名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 16:43:06.25 ID:HJlNRj9m
遊びに行って楽しかったということしか書かれていない気がしますね
183暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/13(日) 16:59:51.23 ID:OspI/b1B
>>180
>どちらもこのくらいの木の枝は難なく切れる。

 画像に500円玉やタバコとか、ものさしになる物が写ってれば解りやすいんだけど・・・

後ろの倒木を同じ太さにも見えるし・・・。w

でもまぁ、キャンプ乙。
184名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 17:11:34.33 ID:tmmIVvwO
つまらないレポですみませんですた。
途中までサバイバルごっこに熱中しててうpすることを忘れてました。

ブレードはまったく無傷でした。
深さ20cmくらいでダコタピットを作りました。
まあ途中からY字型の枝を加工してスコップにしてましたが。
185乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/13(日) 17:30:59.21 ID:yjsjao+t
>>184
このカリンガのアップスェプトなポイント付近は使い易い?
昔からの疑問なんだけど、どう?
186∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/13(日) 18:16:42.20 ID:t7SjbxB9
>>180
なぜか寒い時期、寒風に揺すられワサワサする森や竹林を見ると、無性にサバイヴァル・ナイフを携え山に行きたくなる。

誠に申し訳ないが、次はステッドファストの実践レポをお願いしたい。
187名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 18:23:56.90 ID:tmmIVvwO
>>185

まったく使いにくいですね
細かな作業にも向いてないですが、
何より穴掘りの作業性は最悪です。
チョッピングには向いていそうでしたが
重心バランスから実際はレミントンと大差がありませんでした。
軽いスキナーと言った位置づけなんでしょうかね。
188乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/13(日) 18:30:40.37 ID:yjsjao+t
>>187

なるほどねぇ〜
大昔にカリンガとアコナって言うのがあって
馬鹿高かったんだけど、どうにも手を出す気に
ならなかったんだよねぇ

そう言う事か。疑問が一つ解消した
ありがとう。
189暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/13(日) 21:24:18.56 ID:0E3IgdFO
>>188
>大昔にカリンガとアコナって言うのがあって

 これですね、昔のカリンガ(画像右)
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29818304&kid=79024&mode=&br=pc&s=
ハンドルが見た目より角張ってるので握った感じが
しっくりこなくて、削ってやろうかとも思いましたが
そのまま押入れの肥やしに・・・。
190乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/13(日) 21:35:36.23 ID:yjsjao+t
>>189
あぁ、これこれ!

懐かしいものを見せていただいた。
ありがとう
191名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 21:39:11.09 ID:sKfGPTOX
どうしても「カランバ」って映画を連想しちゃう中年の秋
192名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 22:09:25.56 ID:bN8XtClc
昭和45年〜昭和48年生まれにコアなナイフマニアが多い気がする
ランボーコマンドーハリウッド映画、、まあ影響は受けてんだろうな
80年代のガンマガジン、コンバットマガジンのナイフの通販とか食い入るように見てたんだろ、金がないでも欲しいみたいな
気持ちを紛らわせるため、ホビーショップやホームセンターでパイロットサバイバル似の登山ナイフ買ったりしたんだろ
高校生になると夏休みとかバイトして、コンバットマガジンのナイフの通販で無茶してBUCKマスターやランボー、IMAXのナイフ買って
鏡の前で似合わないナイフ見てニヤニヤしてたんだろ
193名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 22:18:45.08 ID:dtgsj6Kq
>>192
自己紹介じゃなければ内容的に書けない内容ですね。
194名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 22:32:33.86 ID:dtgsj6Kq
IMAXレイーダーTとレイーダーUが後のIMAXバックマスター小と大である。
195∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/13(日) 22:46:11.48 ID:t7SjbxB9
>>191
あれはスプラッター映画の元祖か?

>>192
俺は其れより後の世代だ。
196名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:03:32.93 ID:HJlNRj9m
そういうのがきっかけの人はミリ系からタクティカル導入してすぐ冷めそうな印象なんだが
197名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:11:18.47 ID:dtgsj6Kq
>>196
ネガティブな発言はサバイバルでは死を意味する。
君は間違いなく死ぬタイプだ。
198名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:15:01.17 ID:dtgsj6Kq
前向きな私ならば
そういうのがきっかけの人はミリ系からタクティカル導入して理想のナイフを追い続けてカスタムナイフ職人になりそう
と、考えるだろう。
199暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/13(日) 23:19:27.31 ID:0E3IgdFO
>>192

 肥後守をポケットに入れて、川原や林で遊んでいた小学生が
ある時から肥後守を取上げられた、やがて社会人になってから
なくした物を取り戻そうとした。
 それに巻き込まれたのが、貴方の言うコアなナイフマニア達です。
200名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:19:57.50 ID:gxA1A/f8
>>198
君のチンチンと肛門を僕にしゃぶらせてください
201名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:25:40.01 ID:sKfGPTOX
>>192
おまいは俺の背後霊か?
202名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:26:03.89 ID:dtgsj6Kq
>>200
私で性欲処理するのも生きる糧だ、あしたへの生きる希望へと繋がるだろう。
ただし、私は男だが
203名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:29:07.68 ID:sKfGPTOX
そりゃまあチンチン付いてるのは概ね男やな、世間一般では
204名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:32:21.88 ID:dtgsj6Kq
この社会で生き残るためには自らをホモとして偽らなければ生き残れない。
生き残るためには何だってする。
205名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:33:13.47 ID:SS4F/WqI
性処理もサバイバルの一環だわな
不潔な所に突っ込むと死ねるし
206名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:37:04.93 ID:sKfGPTOX
「真夜中のカウボーイ」かっちゅーねん
207名前なカッター(ノ∀`):2011/11/13(日) 23:57:35.63 ID:Kon1Z8kf
レザーマンは工具だからリンゴの皮むき嫌な人がサバイバルですか
208名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 00:01:22.80 ID:oQ/5umbP
レザーマンの初期のモデルは"ポケット・サバイバル・ツール"って名前だったやん
209名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 00:01:31.22 ID:qQofW+yH
ナイフが似合う高校生は
お前から一番遠い所のヤンキーだよ
210名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 00:03:14.26 ID:Um4HqM+R
あとそれと
前田敦子に中出ししながらチョコボール向井にケツを掘られたい
211名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 00:07:17.70 ID:NzCO+qcA
高校時代ヤンキーにカマ掘られておかしくなっちゃったのかね、この人は
212名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 00:25:19.77 ID:xdkZ2m4B
>>209
大丈夫、私は自称元ヤンキーでしたから
ナイフは似合う。
213名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 05:55:24.77 ID:MeTS3a6Y
服を脱いでみろ。
214名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 07:53:30.68 ID:e9EJdYzO
>>189
>これですね、昔のカリンガ(画像右)
>ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29818304&kid=79024&mode=&br=pc&s=
俺には左側のナイフのほうがサバイバルナイフらしくみえる。
215名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 20:12:06.36 ID:uaclCFm3
携帯して外出する場合の隠し方を教えてください
216名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 20:34:36.08 ID:DPz+L8WM
>>192
>>195
わしは一寸前の世代や
217名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 21:07:59.08 ID:95lEXR2N
ホークスヘリオン2020サバイバルとジャングルキング1シルバーどっちがタフで壊れにくいのか、買うならどっちにする
218名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 21:23:17.38 ID:oQ/5umbP
観賞用なら気に入った方
219∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/14(月) 21:28:23.99 ID:9rWnS3+W
>>217
ホークスヘリオン2020サバイバルだな。
JKTはTOPSと違い切れないぞ。
220名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 21:32:28.17 ID:sce48u/L
ジャングルキング持ってるけど六角のところがグラグラになったよ。
所詮はパイプハンドル
221∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/14(月) 21:57:01.17 ID:9rWnS3+W
>>220
ん?タングを固定しているボルトの事か?アレは半透明の樹脂で塞いでいたが、耐久性が不足かね?
あとベベルエッジが狭いが、エッジが鈍角過ぎで切れないぞ。
あれは研ぎ幅広めのコンベックスのエッジでも付けないと切れないと思うぞ?
222名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 22:11:58.01 ID:sce48u/L
>>221
そうそう。そのボルト。
なぜかトルクスじゃないんだよな。
エッジはIMAXのバックマスターレプリカも持ってるけど
あの手のサバイバルナイフは切れないものだと思ってる。
223名前なカッター(ノ∀`):2011/11/14(月) 23:14:44.11 ID:KtZ9E2m6
厨房時代からいいなーと思ってたが
JK1買うのやめたポ。
224名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 01:01:44.72 ID:moRqYWwu
おまえらって電車に乗ってても、突然トンネルが崩落して通信途絶、脱出不能、
右手にはサバイバルナイフ、とか妄想するの?
225名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 01:24:02.57 ID:RLkvkqRI
>>224
懐中電灯は常に持ち歩いてる。
以前はミニマグだったけど、今は某LEDライトに進化した。
226名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 01:40:21.05 ID:ESHyd0Uo
基本バイク通勤なので、
GERBERのマルチプライヤー
LEDライト
iPhone用予備バッテリー
コンパス
は常備してる。
227名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 01:49:50.69 ID:Lluy7g7q
>>224
妄想はしないげ、TOPSのミニプライナイフがあれば大丈夫と思っていろ。
あれはお勧めのナイフ?バール?小型のナタ、ノミ、クサビ?良くわからんけど大好きで仕方がない。
倒木を破壊し、カミキリ虫の幼虫を食べるとき役に立つし
228名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 02:13:30.14 ID:Lluy7g7q
TOPSのミニプライナイフ、ガーバーのツール
渡り廊下走り隊の曲
ぐーのねもでねぇぜ
229名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 06:56:05.56 ID:gU2qvw2j
マチェットとトラベラーのコラボが万能すぎて他のナイフがコレクション
230名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 14:52:56.26 ID:moRqYWwu
プライナイフって最初、国内入荷されたとき、
何この奇形ナイフって扱いだったのに最近評価高いな。
231名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 17:44:37.73 ID:RLkvkqRI
>>230
評価されてたっけ?w
CRKTのハモンドは買ったやつ居るみたいだけど…。
232名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 20:19:01.83 ID:3LdOwjNe
>>230
どこらへんで評価高いんだ?
233∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/15(火) 20:20:48.59 ID:mUuBBPIs
BECKER BK3 TACTOOLなら辛うじて鉈の代用に成りそうだが、あの手の奴は震災時でも無ければ使い道は有るまいよ。
切れ味は非常に悪そうだ。
234名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 21:00:16.89 ID:aldEKNXq
ナイフ屋の工作ではw
235名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 21:39:03.88 ID:T8HdlBBC
>>224
常にカバンにサバイバルナイフといきたいけど
現実を見てキーケースにユーティリティーキーつけて我慢してる。

http://iup.2ch-library.com/i/i0478211-1321360516.jpg
あとLEDとホイッスル

http://iup.2ch-library.com/i/i0478212-1321360559.jpg
ホイッスルのコンテナには安全ピン、針と糸、防水加工したマッチ、IDを封入
236名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 22:04:38.08 ID:RAPZ7qTD
それって使いやすい?
気になってたけどアマゾンであんまり評価が良くなくて躊躇してた
237名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 22:36:39.20 ID:T8HdlBBC
使いにくいですね。
エッジが鈍角過ぎます。
でもコンパクトさ優先ならしょうがないかなと。
238名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:03:31.67 ID:RAPZ7qTD
ナイフとしては微妙って感じか、参考になったサンクス
239名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:21:46.48 ID:FQTd6hCM
前に話振った自衛官のダルコ。こんなのあったのね。自家染めかと思ってた
http://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/7017/
これは欲しくなってまいりました
240名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:35:12.14 ID:T8HdlBBC
ゴミ過ぎワロタ
241名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:36:08.95 ID:53nSrRGy
なんという既得権益商品
242名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:51:21.74 ID:FQTd6hCM
でも駐屯地では見たことない。ガーバー、SW、ベンチ、ビクトリ、カネ駒しかない。中国製ばっかやねん
これの存在知らない自衛官がほとんどなんじゃないかね。もっといいナイフない?って聞いたら出てくるかもだけど
243名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 00:00:03.66 ID:Li79PSDZ
で、官給でもないのに、しばらく経つと「自衛隊採用品」とか言って一般に売り出すと
244 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 00:03:16.75 ID:mnFs6O5M
>>242
自衛隊員がS&W使ってたら泣くわ。
245名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 00:14:58.50 ID:h2QKUvWv
自衛官なら国産を買えよ。
サカイかハットリあたり。
246名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 00:16:33.87 ID:35G+3YbC
>>243
ZTですか
247名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 00:21:48.86 ID:5Jg6/3rK
知り合いの自衛官はCSのフィンベア愛用してる。
シースを改良してストッパつけてるけどそれでもナイフがどっか行くんだと。
だからこれで五本目だと去年の年賀状に書いてきた。
多分今年は俺のやったガーバーゲーターを使ってることだろう。
248名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 00:31:19.45 ID:OYY1OAMc
シースナイフ売ってないし国内ブランドは肥後守だけ。結局民間の業者のセンスなのかな
戦人のダルコは奇跡的なチョイスだと思う。ビニテ切るのがほとんどだからフォルダーでいいらしい
シースだと匍匐で脱落すると上の方も書いてますしね
249名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 01:26:58.49 ID:+Rww+TuN
>>233
ぽまえならば震災時でも無ければ使い道は有るまい。しかし、何を勝手なことを、、、俺のようなビートルマニアになると彼女は絶大な威力を発揮するのだ。
250名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 01:45:48.48 ID:+Rww+TuN
http://www.youtube.com/watch?v=1AMLVpYNVlI
テンション上げる。これが一番大事
251名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 03:13:50.03 ID:Li79PSDZ
あっちゅー間に体力使い果たして終いやな
252名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 03:45:52.88 ID:vlgnT2b7
AKBとか気持ち悪いから他でやってくれ
お願い
253名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 05:35:10.28 ID:IJTM+yab
>>243
各国の○○採用というのは、そんなものかと思ってました。
254∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/16(水) 05:47:54.46 ID:7pxZK0qw
ttp://www.youtube.com/watch?v=mzEUeTbiJDw
AKBよりAKS74Uだな。ビン・ラディンが持っていた奴だ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xtQNFqmGucM
テンションを上げる。誠に気合の入っている印象を受ける。

ttp://www.youtube.com/watch?v=bIrIrm5mwWA
俺のお気に入りだ。コイツに限り使い易い印象を受ける。
255名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 06:42:29.39 ID:j2zZYq7t
RT7のD2ストレート買うべきだった。
廃盤だしどこにも売ってない
256名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 19:08:08.77 ID:QnIb6oij
さて、また刃物バスジャック男が出た訳だが
ここの住人ならどう解決する?
257名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 19:09:33.02 ID:TeHAgGOx
床を見て震えながら膀胱を空っぽにする。
258名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 19:13:04.13 ID:8cA2t7V6
キスしてやる。
259名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 20:39:59.66 ID:kbXavewK
まず捕まえて
内臓を抜いて燻製にする。
原住民にとってはごちそうです。
260名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 20:44:28.10 ID:Csd9hIpl
銃ならまだしも刃物だけなら3、4人で勝てるだろうに
261名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:01:17.44 ID:QnIb6oij
>>260
でも運転手と女の人質残して他は皆降りたらしい、なんとも情けない事やら…
こんな時全員鯖ナイフ携帯してたらと妄想は広がるw
262名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:05:09.47 ID:TeHAgGOx
ナイフ持ってても、ナイフでいかにして戦うか、
ナイフ持ってるやつとどう戦うかを知る者は軍人くらいのもんだろう。
263名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:18:02.15 ID:K16L5N16
あんな刃物にビビるんだな
ナイフなんて、身近なもの、鞄や雑誌や上着やらがあれば、しかも複数人がいれば比較的容易に制圧できるのに。
ナイフに対抗するテクニックを知らないというより、あの場に呑まれてしまうのだろうな

264名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:46:04.18 ID:5Jg6/3rK
サバイバルとは生き残ること。
降りて脱出できるなら俺は黙って降りるけどな。
265名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:55:36.66 ID:4vWU1fS1
刃物を他者に突きつけて喚き立てる狂人目の前にしたらそりゃびびるわ。
それが文房具みたいなナイフだとしても真の狂気の方がよっぽど怖い。
266名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 21:58:15.88 ID:VBkTIYcN
俺は今回の事件についてはやりすぎだと思うな
犯人たってもうじじいだし投降してきたら大の大人が大人数で飛びかかったり
当人も金とかが目的じゃないんだしみんなかわいそうなんだよ
別にバスジャックしていいわけではないぞ
267名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 22:22:13.34 ID:kbXavewK
>>263
複数人いたってその場でどんな打ち合わせで行くんだよ。
誰が先頭に立つんだよ。

自分に向かってきたら示現流ばりにヤケクソで反撃するしかないが、
率先して制圧に向かう度胸はないな。
268名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 22:34:08.07 ID:PiobM9CN
>>262
この人らが・・・・か?・・・
http://www.youtube.com/watch?v=GHcuSaNVkjk&feature=relmfu
269名前なカッター(ノ∀`):2011/11/16(水) 23:21:27.72 ID:Li79PSDZ
J隊はG隊じゃありまてんっ(キリッ
270名前なカッター(ノ∀`):2011/11/17(木) 06:31:59.77 ID:vZ/Zfw1C
なにやってんすか兵隊さん
271名前なカッター(ノ∀`):2011/11/17(木) 07:26:06.99 ID:kGSji+pa
模擬戦ですね。
272∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/17(木) 08:40:55.67 ID:8Aq13oc/
P3Cは今だに現役何だよな。ターボ・プロップか・・・不審船の追尾にも出動していたがスティンガーでも撃たれたらイチコロだろう。

273 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/17(木) 15:20:20.00 ID:RFPq8XNQ
>>272
ちゃんとミサイル防御装置(ジャマー)一式積んでるみたいだから、
携帯式SAM程度じゃ落とされんだろ。
あの大きさの機体のジャマーは、かなり強烈だし。
攻撃用の魚雷も、そこそこ積んでる事だし。
あと、P-3(P3C)を運用中なのって、別に日本だけじゃないぞ?
274名前なカッター(ノ∀`):2011/11/17(木) 22:08:48.37 ID:w3VJojFO
>>268
回天の映像は泣けるな
後、桜花とかも
275名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 21:16:26.32 ID:ljmsIKLr
初日。目を覚ますと南海の無人島に打ち上げられていた。
手にはジャングルキング。
一体何故俺はこんなところに・・・。まあいい、俺には心強い相棒(ジャングルキング)がある。
まずは状況把握のためにこの島で一番高い山に登る。
藪漕ぎにはさっそくジャングルキングが役に立つ。
ばっさばっさと藪を切り払うが、5mも進まないうちに手で漕いだほうがマシだと気付く。
頂上で周囲の海を見渡すが黒煙ひと筋航跡ひとつない。
やれやれ、絶海の孤島といったところか。
まあいい、俺には心強い相棒(ジャングルキング)がある。
気を取り直して食料調達。
浜辺で実のなった椰子の木を見つける。
登ることが出来そうに無いので、ソウバックで切り倒そうとするが挫折。
やけくそ気味にチョッピングしてなんとか食料ゲット。
ついでにシェルターの屋根に使えそうな椰子の葉もゲット。
椰子の実に穴をあけるのには、もちろん付属のスキナーを使う。
鑿の要領でスキナーをグリップエンドで叩くが、実の表面で刃が滑ってスキナーで指を切る。
カプセルからバンドエイドを出して治療。さすがジャングルキング。
やっとの思いでヤシジュースを飲んで、次はシェルター作り。
A型シェルターに必要なバンブーを探す。
そう都合よく見つかるはずも無く、森の中をさまよううちに雲行きが怪しくなる。
突然のスコール。シェルター作りは諦めて椰子の葉を被って寝る。
雨はやんだがそのまま日が暮れる。寒いが薪を探しに行くことも出来ない。焚き火は諦めよう。

二日目。快晴。しかし寒気がひどい。どうやら風邪をひいたらしい。
朝食はヤシジュースと椰子の実。空腹が満たされない。タンパク質が欲しい。
まずは焚き火だ。森に入って枯れた粗朶を集める。
昨夜の雨で乾いたものは何一つ無い。
だがジャングルキングのマグネシウムスターターがあれば何とかなるだろう。
しかし実際はなかなか火がつかない。種火に必死に息を吹き込むが逆に消してしまう。
畜生ベアの奴やらせだったんだなとようやく気付く。
日中に太陽の光で暖を取って粗朶を乾かす。
魚を取りたいがその気力も無い。疲れた。眠い。
276名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 21:51:46.95 ID:IWuD8aty
>>275
妄想小説はこちらで…。
【無人島1週間】ハズせない刃物【放置】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1199708574/
277名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 22:02:47.53 ID:3JU1eCTU
観賞用か台所使用でしか語れないサバナイフの悲しさよ
278乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/18(金) 22:03:52.38 ID:SdGMj2yk
椰子の実のジュースは常温ではかなり生臭い。
全然美味くは無い。中にビッシリ詰まってる脂肪は
全く味のしない烏賊刺しである。

まぁ食ってりゃ死にはしないと思う。

中身を何とか穿り出すと、立派な器に出来る。
有効に使える筈だ。

頭に熟れた実が直撃すると後顧の憂いも無くなる。
あの世に直行だから

あの実の繊維はものすげぇガシガシしてるよ
「パンの実」ってどんなんだろうな?
一度食ってみたい。

さてどんなナイフが楽しいかなぁ??
火はどうするかねぇ〜

279∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/18(金) 22:42:16.45 ID:zLaESnEc
>>275
面白いwただし、そのシチュエーションはサバイバル・マガジンのパクリだな?
JKUとテクナのウィルダネス・エッジとアルマー・グリンベレーを使用していたがね。

>>278
伊良子で飲んだ椰子ジュースはゲータレードと同じ味がした。
無人島で様々なサバイバル・ナイフの実験をした挙句に貝毒で一月ノックアウトの経験が有る。本物のサバイバルなら死んでいるぜ。
トム・ブラウンのナイフは楽しいと思う。俺には使い勝手が悪いキワモノだがね。
280名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 23:01:56.36 ID:ljmsIKLr
>>279
MAN VS WILDのどっかの回のパクリです。
無性にオンタリオASEKが欲しい病にかかったので沈静のための妄想でつ。
週末土日にサバイバルごっこして落ち着こう。
281 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 23:37:11.62 ID:5JWSms37
>>280
パプアニューギニアの回だぬ。
282名前なカッター(ノ∀`):2011/11/18(金) 23:55:15.78 ID:5XvXA7e6
体力落ちてる時にコプラ食い過ぎると糞づまりんなって死ぬで。
南方で旧日本陸軍の人達が結構やられた。
283名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 00:39:29.12 ID:9lMo9oTd
じっさいのサバイバルで必要なのは
ナイフ1割
知識4割
体力5割
ぐらいじゃねーか
284名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 00:47:05.79 ID:pybg/L+/
今は知らんが、昔のJ隊レンジャーの生存セット(樹脂製のタバコケース…)には「野草メモ(手書きのコピーだぜ!!)」が入っていた。
その地域の植物についての書籍があれば、どんな道具より役立つだろうけど、そう上手くは行くまい…
285名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 00:49:49.99 ID:KpP1hpqE
ナイフは1割無いだろう、頑張れば作れるし
286名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 00:58:51.77 ID:pybg/L+/
サバイバルナイフと言えば、何故か殆どの人が薪作りを最初に連想する傾向があるね。
でも、サバイバルが必要なほど人口密度が低く、尚且つ焚き火出来る木がある植生なら、落ちてる枝を拾って来て手や足で折って薪にした方が早い。
まあ、何日も同じ場所に定着するなら、次第に不足をきたすかもしれないけど…
287名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 01:43:30.06 ID:1vl/1h+Z
丸腰は不安だ猛獣に襲われたらなすすべもなく食われるのはごめんだ
ベアグリルスはナイフヤリにして猪狩ってたよ。魚も仕留められそうだ。ナイフがあれば食べることが楽になる
料理も格段に楽になる。罠や道具を作る作業にバリエーションが増える
ナイフ一割w冗談でしょ?俺はかなり重要だと思うが
288名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 01:51:23.27 ID:1vl/1h+Z
ハイキングやファミリーキャンプ場じゃナイフはそんなに重要じゃないしな
ナイフ一割とか言ってる奴って、人が入らない山とか行った事無いんだろうな
だからナイフ一割とかアホなことをさらりと言えるんだよ
289名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 02:14:06.59 ID:6Wq0vuGB
実際無人島でサイバイバルな状態になった人が何人居ることやら…
サバイバルごっこなら自分の好きなように設定できるから何割でもお好みでいいんじゃないか。
290名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 03:49:48.31 ID:g0T5XmKh
>>287-288
金属製のナイフは、鋭さでは良くできた打製石器に劣るけど、
刃持ちが段違いに良いし、何より洗練されてるから、使い易さも段違い。
初期のMANvsWILDみたいに、折り畳みナイフが1本あるだけで、世界がグッと広がる。
初回はホントに無装備だったベアが、二回目からは
最低限の装備をしたのは何故かを考えると解る。
ナイフ一割とか言ってる人は、よっぽど野外活動の経験が豊富な人か、
オートキャンプしかした事のない知ったか君だろう。
291乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/19(土) 05:23:49.40 ID:DJyE2RmW
黒曜石を打ち欠いていい加減に薄片を得る。
これが、切れる切れる、ズバリ切れる。
でも全周が「刃」。どうにもならん。
魚捌いて指をザックリ切ったw
ガラスの破片を使っているようなものだなぁ

こじったりしない限りは、刃持ちは抜群。
だって相手は粉末鋼よりも硬いんすぜ?
靭性は全く有りははしないけどね

覚悟があれば、髭剃りも出来無くは無い。
血だらけになったけど
間違って当てると切れてる、剃刀どころじゃない。

打製から磨製に変わったのが不思議でかなわない。
汎用性なのかなぁ?おそらくは
292名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 05:58:52.77 ID:rNxYych+
サバイバルは知識と言うか、実践経験は必要。知ってはいても現場ではわからない・出来ない事が多いもの。
293名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 06:23:11.73 ID:pybg/L+/
アイスマンの持っていたナイフは、既に青銅器がある時代だけど、磨製石器じゃなくて打製石器だった。
かなり進化していて、二枚の木片を貼り合わせたハンドルと、草を編んだシースが付属している。
詳しい構造の資料は今手元にないけど、木片に石器の刃をピッチか松脂のようなモノで固定して、弦草のようなモノでハンドルを縛ってあったと思う。
石を剥がすようにしてタッチアップする道具も彼のウェストポーチに入っていたし、汎用刃物の小さな打製石器も一緒に入ってた。
斧の方は青銅製。
今の斧とは構造が違い、L型の木の棒の先端に、青銅の刃が埋め込まれた構造。
思うに、磨製石器時代でも、斧のような欠けやすい用途にのみ磨製石器を使い、切れ味が重要な小型刃物には、やはり打製石器を使ってたんじゃないかと思う。
294暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/19(土) 09:12:47.95 ID:wS4wJe0M
>>291
>でも全周が「刃」。どうにもならん。

 なんで、不必要な刃を刃引きしなかったの??
その辺に落ちてる石で擦ってやれば切れなくなるのに。

打製より磨製のほうが、必要な形に仕上げられるからじゃないかな。
295名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 10:51:15.48 ID:U1fgeh0T
打製石器はサヌカイトや黒曜石なんかの石材を選ぶし、
旧石器時代末期はみみっちく石材をケチった細石器なんてものも出現してる。
縄文時代に石器の大型化と定住化が進んで素材の手に入りやすい
磨製石器に立場を奪われ、
弥生時代に入って急激に増えた人口と
金属器に対して貴重性に見合うだけの価値が見出されずに駆逐されたんだよ。

つうわけでお前ら無人島で打製石器にふさわしい石材が見つかると思うな。
火山島の火山岩はたいてい多孔質で石器に使えたもんじゃないし。
ナイフは必須アイテムだぞ。
296名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 11:19:32.22 ID:7ECBt5se
>>290
小型ナイフ1本有る無しじゃ天地の差だな。
でもサバイバル要素としては1割2割じゃね?
ナイフが無ければあきらめて自殺てのも哀れだろ。

・ナイフ無し
レンジャー隊員並みのサバイバル技術と頑健な肉体

・小型ナイフ
サバイバルマニュアル熟読、平均的健康な体

・大型ナイフ
木を擦れば火がつくの?、虚弱体質

遭難中に刃物の扱いが下手で自傷、応急処置方法も知らないとか。
現代人では懸垂1回もできない人も多い、ナイフ活用どころじゃない。
297名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 12:18:20.72 ID:U1fgeh0T
知識と道具だけあっても>>280のようになるだけ
技術習得は大事だよ
たとえ河原や里山でのごっこ遊びの経験でもあるのとないのでは大違い
298名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 13:32:07.65 ID:U1fgeh0T
東京湾で遊覧船が沈没し13人が行方不明になっていた事件で
千葉県警は館山市内で13人が救助されたと発表した。
警察によれば13人のうち1人は死亡していたが
残りの12人はいずれも軽症で命に別条は無い模様。
死亡したのは東京都内に住む42歳の男性で、
サバイバルナイフを持ってこなかったことを後悔する遺書が見つかっており
警察では自殺と見て捜査を進めている。
299暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/19(土) 14:15:42.30 ID:wS4wJe0M
>>296

 米国海軍の統計によると
遭難した時の生還率は、体脂肪率の少ないマッチョタイプより
ややポッチャリ(デブやガリは駄目)のほうが高いとか。
適度な体脂肪は、環境の変化から体を守る鎧になるみたいですね。
300名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 14:28:43.68 ID:3j2AznFK
45リットルのザックに糧食、ツェルト、ストーブまで装備して、丹沢縦走路から
単独で道をわざと外れたことがあるんだよ。
ザックにはパチもんサバイバルナイフも入って、もう自然を見方につけたランボー気分。
で、死ぬほど後悔した。1000メートル級だからって舐めすぎてた。

おっそろしいほどの薮漕ぎで方角は見失う、
岩の崖じゃなくて、赤土の急斜面は、草木の根をつかんでも登れない、降りられない場所がある。
鹿だろうが、大量の動物の足跡・・
コンパスで方角がわかるけど、先に進めない場所かあれば今来た道を引き返し、
別ルートを探す、これが恐ろしく疲れる。
こんなところで野営なんてしたくねーって、半泣き状態で登山道に付いたのは夕方。
己の未熟を恥じた。
学んだのは、疲れてくると思考能力が落ちることと、身についてない知識はパニック状態
では思い出せない、使えない。
301名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 14:43:26.40 ID:Y9DlfrQG
確かに本当にピンチの時は冷静じゃいられないなw
302名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 14:51:10.99 ID:pybg/L+/
そーゆー時はお茶の時間にするざます
303 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/19(土) 14:51:46.44 ID:jdpoGOC0
>>291
黒耀石のモース硬度は5だそうだけど…。
304名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 15:35:07.05 ID:rNxYych+
>>300
降りてこようとしたからだ。そのまま自然と同化してしまえばよかったのに。
305名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 16:03:40.24 ID:Y9DlfrQG
土に戻れという事か…
306名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 17:01:46.63 ID:pybg/L+/
山にゴミ捨てちゃいけないって先生が言ってたお
307名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 17:36:41.45 ID:v2mB+Nif
カスばかり・・・
308300:2011/11/19(土) 18:00:53.58 ID:3j2AznFK
そんな経験の後もパチもんサバイバルナイフは緊急時に役立つ、と思って山行の時には持っていたが、
九州の山で、地元狩猟会の鹿の解体現場に出くわしたので、見せてもらった時のことだ。

血しぶきを上げながら背骨を叩き割る手斧、臓物から立ち上る湯気、緑とか紫のグチャグチャした
物体がドバーとぶちまけられ、後半からちょっと気持ち悪くなってきたが、タフを気取って我慢していた。
最後におじさんたちがニコニコしながら、今日のキャンプで喰えと血みどろのレバーと肉をビニールに入れて
くれた時は、もう吐きそうだった。
自分は都会育ちのおぼっちゃんなのだと悟ってからは、恥ずかしくて大型ナイフは山には持っていってない。

自分はベアにはなれない、と思うけどあの番組は好きだよ。
309名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 18:20:03.68 ID:g0T5XmKh
>>308
肉だけならともかく、死にたての獣のホカホカ臓物の匂いは、
かなり慣れないと無理だろうね。
でも大丈夫、他に食い物がなかったら、平気で捌いて食えるようになる。
サバイバルな状況ってのは、そういうもんだから。
ヲマイさんがそん時ダメだったのは、好奇心=遊びだったからだ。
310名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 18:27:59.89 ID:zY+fmBEJ
なるほど。おなかぺこぺこだったら、ホカホカの臓物でさえ「じゅるり…」ってなもんだ。
311300:2011/11/19(土) 18:43:58.83 ID:3j2AznFK
>>309
なんなんだろう、あの獣臭というかね、なんとも表現のしようがない。
確かに、俺が野外でやっていたのは全部お遊び、これは役にたたんw
312名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:04:08.57 ID:g0T5XmKh
>>311
臓物が腹腔内から溢れ出てきた瞬間に、生臭くて温かくて湿った湯気の塊が
"ムワッ"っつうか"ブワッ"と顔にぶつかるんだよな。
生ゴミの臭さとは全く違う、生きてるがゆえの臭い感じ。
凄惨な事故現場とかに居合わせて、肉が食えなくなる人ってのは、
見た目じゃなくて、あの臭いを思い出すんだとか。

俺はあの光景と臭いを、随分と小さい頃に経験したような気がするんだけど、
おぼろ過ぎて思い出せない。
もしかしたら、思い出さなくていい部類の記憶なのかもしれない。

何が言いたいかっつーと、肉って旨いよな!w
313名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:04:27.02 ID:rNxYych+
そのうちに腹を開くのが、宝石箱を開くように感じますよ。
314名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:12:11.10 ID:6RVK+fOB
そしてシリアルキラーになる
315名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:28:35.87 ID:e3araywz
サードマン現象があるから俺は大丈夫
316名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:35:50.23 ID:3j2AznFK
生まれてから一度も飢えた経験ないから、極限なんて想像つかんなあ。
317名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 19:58:36.21 ID:B9iiSN8A
本当に極限状態のときは食ってなくても気づかんし、気づいても「ああ食ってない」
くらいの感覚。尿も便も出ない。出せるくらい余裕が出来た時に出した尿は濃い麦茶色。
あのときはビビッタ。
318名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 21:07:36.10 ID:pybg/L+/
市橋乙
319乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/19(土) 21:22:45.92 ID:DJyE2RmW
>>294
そんなん考え付く前に
「あぁ〜切れる切れる!!」ってやったに
決まっているw

ついでに指も切れてたww
320乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/19(土) 22:11:39.19 ID:DJyE2RmW
>>303

的確な突っ込みサンクス!
ZDP189とかガラスに傷が付くもんなぁ
321 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:04:59.15 ID:jdpoGOC0
>>319
原始人だって、文明の基礎が無かったから原始人だっただけで、
丸っきりのバカじゃないんだから、ガラス様の鉱物見たら"イケるか!?"ぐらい閃くだろw
322乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/19(土) 23:19:32.04 ID:DJyE2RmW
>>321

ちゃうちゃうww
「私が」である。
昔の人は関係ないのである

「きゃっほぅ!石器が出来たで。切れるんかな、これ!!」
「ありゃ指まで切れてたわ・・・・・・orz・・・・・・」
ってなもんだった
323 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:25:48.08 ID:jdpoGOC0
>>322
・・・・・・・・・・・・・・アンタがかい。
昔のナイマガで、打製石器作ってる最中に飛んだ石片で、
いつの間にか怪我しちゃってたりしてたじゃん。
乙ともあろう者が、らしくないな。
324乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/19(土) 23:34:09.15 ID:DJyE2RmW
いまでさえ発展途上なのに、そんな30数年前なんだからさw
しゃーないやんけ

325 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/19(土) 23:41:35.61 ID:jdpoGOC0
>>324
え?
幼稚園ぐらいの時には、採石場とかに入り込んで黒耀石割ったりしてただろ?
326名前なカッター(ノ∀`):2011/11/19(土) 23:48:25.53 ID:U1fgeh0T
黒曜石落ちてる採石場とか凄いな。
相当産地限定されてるのに。
大阪出身だから二上山のサヌカイト割ってたわ。
327 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/20(日) 00:39:47.46 ID:qRCpoyNV
>>326
俺の事じゃなくて、乙ならやってそうってイメージだよw
あと、黒耀石はたまに見掛けてたような気がするんだが…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E8%80%80%E7%9F%B3

似たような物を、そう思ってたのかなあ?
黒いガラス質の、黒糖飴みたいな石だろ?
328名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 00:48:21.59 ID:nER1Bjcc
アスファルト再生砕石に混じったタールの塊か
ガラスじゃないかな。
329 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/20(日) 00:52:04.92 ID:qRCpoyNV
>>328
アスファルト再生採石って、やり始めたの割と最近だろ?
ましてや、俺んトコみたいな糞ド田舎じゃ、昔はそんなん無かったと断言できる。
330暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/20(日) 01:23:36.81 ID:vn/mKe0V
>>319

 なるほど、
私の場合は「切れる切れる、黒曜石すごい!!」

父親に叱られてから、碁石(黒)を石器にしてはいけないんだと
理解する馬鹿な子供でしたが。w

331名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 01:30:34.44 ID:TJE7K+Dk
那智黒ってかたいの?
332暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/20(日) 02:06:19.74 ID:vn/mKe0V
>>331

 「ナチ黒」って解ってるんだから

ググレカスに聞いてミロのビーナス。w
333名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 05:38:52.63 ID:GntSGIld
那智黒って聞いてキンニクマン思い出した
334名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 07:02:37.15 ID:Rs3/ad7D
ああ、この人たちついに石器時代までサカノボッチャッタヨ
335名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 07:15:27.03 ID:DCfIdOdq
サバイバルナイフを紛失したらと考えると有効かもしれない。ビデオや書籍でも必ず出てくる項目だな。
336暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/20(日) 08:38:35.75 ID:vn/mKe0V

 テロリストに手足を縛られた主人公が

ガラス片やライターで縄を切って反撃ってのも

映画やテレビではあるある項目ですね。
337名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 15:11:28.08 ID:nER1Bjcc
>>329
そうか。じゃあガラス質のアンデサイトかもな。
にしてもかなり貴重だ。うらやましいぜ。

ちなみに海外でバックパッカーしてるとき
ウィスキーのビンの底で石器作って
首から下げてるおっさんがいた。
お守り代わりだそうだけど、おっそろしい切味だった
338名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 15:45:19.62 ID:ECt8BKbW
ガーバーの波刃は石器からヒントを得たかも
339名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 19:26:21.37 ID:nER1Bjcc
お前らがサバイバル
ナイフ一本あれば上等。無ければ石器で代用可

パイロットがサバイバル
ジャングルキングや柘植ASでは死亡確定。
最低でもパイ鯖。出来ればA.S.E.K.。

お前ら強すぎワロタ
340∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/20(日) 20:27:20.58 ID:B6BWxsAf
ん?ナイフ一つで生き残るならπ鯖よりJKTかASを選ぶが?
因みにパイロットでも無いりオンタリオのASEKよりπ鯖が有効だと思うがね。ASは知らぬがどれも自分なりに研いでエッジを弄った上での話しだがな。

専門家のデザインした、ロン・フッドのBUCK 0060BKSBH HOOD HOODLUM やTOPS ANACONDA 9も、
トム・ブラウンのTOPSトラッカーやレッドスコーピオンWSKも工夫出来ない人間が使えばゴミナイフだろう。

最高の武器は頭脳とランボーが言っていたが、多分これは正しい。
341名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 20:53:57.96 ID:MHklNGe9
>>339
>>340
BMFをオススメする
342乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/20(日) 20:57:34.29 ID:irdI/5mK
>>341
なるほど!その理由を知りたいな
それが、このスレの真骨頂でしょ?

ソー有りと無しではどちら?
343∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/20(日) 22:11:24.05 ID:B6BWxsAf
>>341
BMFのセレ無しは個人的にランドールのM1の焼き直しだと思うんだよな。
印象としては格闘と雑用を兼ね、かつ厳しい自然環境に対応した素材を使用し、
耐久性を重視した為か硬度はHRC52〜54と柔らかめで鈍角な刃付けかな。
あれは果たして切れるのだろうか?

個人的な疑問だが刃持ちや切れ味が良好では無い刃物はサバイバル・ナイフとして有効だろうか?
344名前なカッター(ノ∀`):2011/11/20(日) 22:32:39.41 ID:GWovhz/y
>>343
酷使して切れ味が落ちても、その辺の石ころでタッチアップできるのがいい。
粉末鋼とか長切れはするけど、シースにダイヤ砥石でも付属してないと研げないんじゃない?
砥石以外で研いだこと無いから想像だけど。

あるいは
10の負荷で唐突に折れたり欠けたりするよりは、
8の負荷で刃が潰れたり曲がったりするほうがいいのかもしれない。

420HCとか440ABあたりがその辺のバランスなんじゃないかな。
345名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 01:46:26.95 ID:ioFY01QL
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111120-OYT1T00537.htm
さて、またイノシシが民家に入ってきた訳だが
このスレの住人ならご自慢の鯖ナイフで一撃だよな?
346名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 02:07:49.52 ID:moP+UOho
自宅でサバイバルナイフを傍らに置いて飯食うヤツはおらんやろ
347 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/21(月) 02:41:15.46 ID:jL1h6XdJ
>>343-344
BMFのシースの裏には、ダイヤモンドシャープナーが付いてる。
粒度は、中目と荒目の間ぐらいかな。
348名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 03:13:34.74 ID:patT46At
>>346
まあな。普通はフォルダーを置いとくよな
349名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 03:15:37.78 ID:moP+UOho
>>348
プロはプラスチックのステーキナイフで頸動脈を…
350名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 03:19:28.65 ID:patT46At
日本にジェド豪士はおらん
351∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 06:26:34.23 ID:MZi7AV/8
誰だそれ?モナと路上キスしてたミンスのヤリチンか?
352名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 06:37:05.50 ID:moP+UOho
とりあえずパイナップルアーミー読んどけ
353名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 10:49:20.74 ID:ERg/+hHE
知らんことがあったら、まずはググってみようや
354名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 11:30:23.68 ID:uh82SbYA
バイドゥっとけじゃ駄目なのか。
355名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 12:23:32.92 ID:UjNkTLZm
妄想サバイバルの最強ナイフや
無人島に『持って行く』最強ナイフはサバイバルナイフではない
それはただのユーティリティーナイフだ。
サバイバルナイフの基本は携行性。
ナイフの携行が合法になったら持ち歩きたいナイフが最強のサバイバルナイフだ。
356名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 13:07:52.72 ID:moP+UOho
つまり、現状ではとても携行出来る代物ではないサバイバルナイフは、今現在はサバイバルナイフではないと
357名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 13:14:32.59 ID:ALK3Vj7e
ロックつきのフォールディングナイフ、
ツールもついてるニューソルこそがサバイバル。
358名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 13:24:00.36 ID:moP+UOho
いやもういっそ、ビクトリノックス・クラシックあたりでは…
359名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 13:57:53.93 ID:P4OXwVm0
常に携帯なら実際こんなもんでいいだろ
http://www2.knifecenter.com/item/TLSVC1/tool-logic-
焚火する薪なんか枝拾ってきて足でへし折ればいいんだよ。
360名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 14:18:25.64 ID:BBgI71wb
BMFはランドールを意識したとすればM14のほうだろう
そのM14がM1からの派生ではあるだろうけど
361名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 14:52:01.93 ID:uh82SbYA
>>359のようなツールやティン缶(ポーチ)入りのナイフでサバイバルする番組が見たいものだ。
362名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 17:53:21.60 ID:tZf3a2C4
サバイバルというかバックパッカーの領域だな
363乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/21(月) 18:17:03.38 ID:GUeDB7qv
バックパッカーなんて久し振りに聞いたなぁ〜〜
いや、懐かしい。

遊歩大全とバックパッキング入門は疲れた心を
癒してくれたもんだ。

部屋でスベア123Rでラーメン作ってたし
ショーティーで割り箸削って、バイト先から
もらったハム切って刺してアルミフォイルで
包んで炙って食ってた。それは実に贅沢な
晩ご飯だったんだけどね。
野菜はもっぱらモヤシであった

缶詰を開けるのはライフツールだったなぁ
栓抜きもねw
364名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 19:11:22.52 ID:tEy/BPRr
じじいか
365乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/21(月) 19:26:15.30 ID:GUeDB7qv
なんだ、人工無脳かw
366名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 19:26:53.45 ID:tZf3a2C4
>>363
植村直己や野口健とかも好きだろ。
俺は大好きだが
367乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/21(月) 19:40:19.90 ID:GUeDB7qv
うん、あとねオーパとかフイッシュオンね
368∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 20:31:52.00 ID:YQr7xqln
>>344
一般的なサバイバル・ナイフで刃持ちや切れ味に満足する物が少ないのは、その辺に理由が有るのだろうねえ。
>>347
ダイヤモンドとは豪勢だな。バックのM9や184や、JKのTもUも合成砥石の様だ。
LMFUやオンタリオのASEKはセラミックの様だ。

関係無い話だがLMFUはコンベックスに仕上げているが、おかげでシース内臓のシャープナーとの相性が悪くなってしまった。
369∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 20:40:41.41 ID:YQr7xqln
>>360
個人的な見解ではM1以外にM14やM16も考えられる。
因みにLMFUはラブレスのシュートナイフの焼き直しだと思っている。
軍用のサバイバル・ナイフながら格闘を度外視して雑用を重視している様な印象を受ける。
370名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 20:44:05.07 ID:tEy/BPRr
猪口猪口の人か
進歩しないんだな
371∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 20:52:03.46 ID:YQr7xqln
なんだ?猿に退化した馬鹿かw
372名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 20:56:10.15 ID:tEy/BPRr
ウキッキッ
相手してもらって嬉しくか?
373∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 20:58:16.10 ID:YQr7xqln
おい!奴!ブチかますぞワレ!!!
374名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:01:17.78 ID:tEy/BPRr
そゃ優秀な奴が2chなんかやるわけないだろ
そんな事も分からないのか?
375名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:03:03.20 ID:M1v0IgEu
>>355
>>358
ビクトリノックス一本持ってたから生き延びましたなんて話がごろごろしてる点からしても
ビクトリノックスが最強のサバイバルナイフでいいのかも。
X線検査などで気兼ねなく放棄できる安さもいい。
376名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:04:13.25 ID:lcMbJ6Wh
>>375
俺らは夢を背負ってる
377乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/21(月) 21:05:56.86 ID:GUeDB7qv
人工無脳には反応しないが吉。無駄だもん。

シュートナイフなぁ、近いのはこんなのか
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29818596
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29818597
ラミネーテッドスチール。

判るかな?
378名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:09:19.22 ID:ERg/+hHE
おお、モーゼスか
379名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:15:34.39 ID:M1v0IgEu
http://en.wikipedia.org/wiki/Aircrew_Survival_Egress_Knife

A.S.E.K.でも携帯性は重視されてるんだな。
しかし耐候性を重視して1095の選択はイミフ。
あとLMF2で電線切るなんてやって誰得なんだろうか。
380名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:16:51.65 ID:tEy/BPRr
まっ審議は別にしてネットジャンキーの知識には勝てないよ
しかし人工無能て変な言葉だね
381名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 21:18:13.51 ID:tEy/BPRr
あっ
人工無能だから
真疑間違った
382∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/21(月) 21:41:11.98 ID:YQr7xqln
>>378
よくハリーモーゼス覚えてるなw俺は存在を忘れていたがw

>>377
ブレードバックからラミネートの筋が見えると思う。冷鉄のサンマイの様な感じにね。
写真じゃ判り難い気がするのだな。
383 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/21(月) 22:26:25.12 ID:jL1h6XdJ
>>377
SOFアタック(小)にちょっと似てる…。
384名前なカッター(ノ∀`):2011/11/21(月) 23:08:05.60 ID:M1v0IgEu
オンタリオのSP-24ってけっこうよさそうに見えるのだけど、誰か持ってないかなあ
385乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/22(火) 03:57:45.33 ID:uiS4d5Nt
>>382

見えるよ
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29818607
この研削の一番面白いのは、この部分なんだw
判る?左右対称じゃ無いんだ。ネームを刻印する
部分だけ広いんだ。だからここは最後にしたんだよ

あとこれだけ浅いホローで薄くもって行ったら
殆ど芯材が出てる感じでラミネートの意味が無い。
錆び方が違ってくるから境目がわかるよ

かなり長い事探し回って、やっと見つけたんだ。
砥いでも惜しくない中古品をね。1.5Kくらいじゃ
なかったかなぁ?

シュートナイフみたいな形状は鯖にはどうかと
思ったが、やっぱ使い難い気がする。
ただ、こいつはFalse edgeに刃を付けてない。
この点は非常に評価する。

386名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 07:53:40.38 ID:jKwJL+k3
見える…見えるよララァ…まるでカステラサンドのような色の違いが…!!
387名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 11:05:42.64 ID:ytdIuvwJ
現行ガーバーにBMFの頃のデザイン思想が生きてるのかどうかは知らないが
ベア・グリルス アルティメットサバイバルのハンドルは明らかにランドールのシングルフィンガーハンドルそのものだな
388名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 22:43:12.15 ID:/Yu8f4cJ
なんか夢壊して悪いけど、放射能汚染地帯じゃ自慢のサバイバルナイフも意味がないな。

原野への憧れがどうも最近ね、汚染の一言で消飛んでしまう。
389名前なカッター(ノ∀`):2011/11/22(火) 22:47:38.75 ID:jKwJL+k3
成人なら、あまり過敏になり過ぎるのもどうかと。
390名前なカッター(ノ∀`):2011/11/23(水) 12:05:26.52 ID:kWcylGAt
アソコは過敏でいいんでしょ?
391名前なカッター(ノ∀`):2011/11/23(水) 12:32:16.84 ID:gE6oduGG
頭痛が痛い
392∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/23(水) 19:38:33.56 ID:x/GHOwwI
>>379
オンタリオASEKは1095の様だが、表面処理は現物を見る限りRAT−5やRAT−7同様のZinc Phosphate Finishに見えるな。
錆には以外と強いと思うぞ。

LMFUの絶縁機能は有効性が確認されなかった様だが、その為に耐久性を犠牲にするのは無駄だと思うな。
タング構造を改善した物をLMFVとして世に出して欲しいな。
393 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 90.1 %】 :2011/11/23(水) 20:14:06.42 ID:yixTAGCg
珍百景でイナゴ食ってるw
でも虫って、炒めもののか天ぷらの方がイケるような…
って書いてる間にかき揚げがwwwwww
394379:2011/11/23(水) 21:12:41.94 ID:/cA7ZXCn
>>392
さすが現物を持っていたか。
LMF2のタングを改造して出来たものがLHRやヤリ2だったら嫌だな。
LHRはLHRで好きな一本だけど。
似たようなフルタング形状でBUCKのフッドラムがKnifeCenterのレビューではやたら外人に大絶賛のようだ。
395名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 10:03:49.98 ID:i6gNrjmc
サバイバルスキルとナイフさえあれば罪を犯さずに済んだんじゃないか?
http://www.sanspo.com/shakai/news/111124/sha1111240504000-n1.htm
396名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 11:31:12.18 ID:GRHKKAgt
それで何とか出来る体力と精神力があれば、肉体労働でもして充分食って行けるだろ
397名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 11:32:21.41 ID:s9IBlwOq
スキルがあっても自然界で入手困難な油脂や糖分は欲しいだろうなー
市街地でのサバイバルなら公園の水で飲料水は確保できるし河川や海が近いなら魚も取れる
河川敷には食べられる植物が結構生えてるし、残飯もあるから半年くらいは平気だよな
398名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 11:49:01.52 ID:D613E8L+
>>395
全米が泣いた 生活保護か刑務所か
399名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 13:37:34.76 ID:5nj+0B8n
>>395
親戚とか知人くらい居るだろう…
こういう人らって万策尽きたというより他人に頭下げて助けを乞いたくないとか
変な意地はってんだよな。
400名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 14:59:26.12 ID:fqI3sxzh
こういう人はサバイバルナイフを持っていたら、ヤバイことになった気がするw
401名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 19:36:09.31 ID:xG4qy68d
>>395
> 父子で食い逃げ、みそと水で1週間も限界 - 社会 - SANSPO.COM
> (前略)食事後にレジで「お金がないから警察を呼んでください」と店員に伝えた。

逃げてないのに「食い逃げ」とな?
402 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 89.9 %】 :2011/11/24(木) 19:41:11.28 ID:5JylRU1H
>>401
俺もそこ引っ掛かった。無銭飲食だよな。
403名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 20:38:54.39 ID:1JFWxd2F
あれ
板おかしい?
404∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/24(木) 20:54:57.86 ID:K+zVDUKM
またトンスル野郎共の攻撃か?
405名前なカッター(ノ∀`):2011/11/24(木) 20:56:15.78 ID:4n2f0nDG
食い逃げは最初から無銭飲食のつもりで食うパターンと食った後に財布を忘れた事に気づいて逃げるパターンもあって
前者の場合は詐欺罪で逮捕できるが後者の場合は詐欺にならないし窃盗にもならない。
食い逃げ=詐欺なので詐欺を自首しただけのこと
406名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 00:15:35.31 ID:VocobJQJ
>>404
薬物系の板を強制捜査でサーバー同居が巻き添えになってるとかどうとか
407名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 01:01:56.13 ID:3NkIZ0tp
鯖ナイフスレだけに復活しよったな
408名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 10:34:21.32 ID:wbiSeJ+4
>>399
親戚でも、深い付き合いしてて、尚且つ相手に余裕がなきゃ、
今時支援なんざしてもらえんよ。
ましてや、単なる友人知人に、返せるアテの無い借金なんか頼めねえよ。
親友なら尚更だ。
友人同士のちょい借りなんざ、お互いに生活が安定してて、一緒に遊びに行った時とかに、
その瞬間には金が無いけど、どうしても買いたい物があるっていうような
衝動買いとかだからこそ通用するんだよ。
そもそもそこで支援してくれるような親戚友人なら、黙ってても仕事紹介してくれたりする。
当人が"頼れない"って感じている時は、相手も"頼って欲しくない"って思ってるもんだ。

でも、健康な50代と20代前半なら、仕事を選びさえしなきゃ、
何とかなったような気はする。

toki鯖強制捜査のきっかけの連中も、震災で仕事が無くなったからだとか…。
世知辛い世の中だ…。
409∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 10:41:25.68 ID:aUNEL2QM
>>394
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111117154626.jpg
オンタリオのASEKはコンパクトさに驚いた。必要最小限の大きさに纏めてある印象を受ける。おかげで使い難そうだ。
個人的にLMFUのASEKはコンベックスに、槍Uは波刃を落として使用している。
LHRは未使用だが使い易そうだ。シースのロック機構はプロディジやLMFUより優れているんじゃ無いかな。
LMFUはASEKとインファントリーではスエッジの形状が若干異なるが殆ど同じだ。

フッドラムは、TOPSスレで安っぽいやら、サバイバル包丁やら、オーラーが無いやら書かれていたから、同じ人がデザインした別の物を選んだ。

ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111125100725.jpg
多分、ASEKもRAT−7も表面処理は同じだと思う。何れにせよ見かけは汚い。
410名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 10:42:34.27 ID:yZiPPQHC
>>409
変態だー
411∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 10:46:18.90 ID:aUNEL2QM
なんだ?写真が違うじゃねえか?
写真はこれだ。
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111125100454.jpg
今週は疲れた・・・・
412名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 10:50:09.94 ID:JGVpqFKt
>>なんだ?写真が
わかります
413 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2011/11/25(金) 12:53:42.79 ID:j8DVy7xy
>>411
ヲマイの写真は、いつも暗くてよく見えん。
もっと光を…!
414名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 13:23:03.76 ID:KWk/nrnx
光あれ
415名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 15:39:39.45 ID:9iMNYRLa
もっと光よ
じゃなかったっけ?
416名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 15:41:54.98 ID:trqfBI3k
そもそも日本語じゃねえっす
ギョエテさんに聞いてくだせえ
417名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 15:42:21.08 ID:nyqNczOr
フォースの護りを!!
418乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/25(金) 18:02:36.18 ID:9AqwXXl2
ギョエテとは 俺の事か とゲーテ言い。

光ね   光が欲しいのならば、与えましょう。アイギスの鏡かw

>>411

綺麗に砥いであるけど、鏡面職人使ってここまでにしたら
丸めたティッシュで滑らないかい?腕の毛は剃れてもさ。
どうなんだろうか?
419∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 18:41:09.71 ID:Ss39agAu
>>418
鏡面職人は#8000らしいが、#4000のピカールよりもティッシュ玉が切れる印象を受ける。ピカールだとティッシュ玉が滑るけど、鏡面職人はティッシュ玉がザクリと切断出来る印象を受けた。水溶性だと研磨した面が粗くなるのかも。

話は変わるが、鏡面職人をオイルで溶かそうと目論見たが駄目だった。
420乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/25(金) 18:57:31.38 ID:9AqwXXl2
>>419

そりゃ面白いなぁ〜〜
ピカールでもティッシュ玉滑った事ないけどね

http://www.youtube.com/watch?v=ntR86DxxR30
http://www.youtube.com/watch?v=NreGRusFLlo

物が包丁だから同じに比較は出来ないけど
これ、1500番の耐水ペーパーとピカールだよ
421∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 19:57:27.81 ID:Ss39agAu
>>420
その様な動画は、何年か前に拝見した。たしか某コテ主催のオフ会の動画を見た際に関連動画で有ったからね。確か青いパジャマを着た動画も有ったと記憶する。
たしか昆布で包丁を研いでいた様な・・・・・


カエリを取るのはピカールも面白いが、肉屋に置いてるスーパー・プレミアム・ポリッシング
も楽にカエリを落とせた。ただしアンモニアの悪臭が気に入らなかった。
422名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 20:25:23.99 ID:nyqNczOr
そういえば、半固形のピカール(楕円形のグレーの缶の)で、揮発成分が飛んでボテボテな上に悪臭を放つ物体が手元に…
423乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/25(金) 20:33:58.40 ID:9AqwXXl2
>>421
ピカールもさぁ〜〜匂わなければなぁ〜〜
無臭のピカール開発してくれ!

カエリを作って、それを落とせば、まずは切れる刃が得られる。

>>422

おやま、○葉ちゃんがねぇ
424名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 20:38:53.78 ID:nyqNczOr
新品でも古い油粘土みたいな猛烈な臭いだったんで、液体のしか使わずに放置してたら、さらに臭くなった。
425名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 20:53:05.94 ID:3NkIZ0tp
青棒でいいじゃん。K村工業さんに問い合わせたら無害だってメール着たぞ
ピカールが幾ら楽でも臭いのはないわ
426∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 20:59:24.60 ID:Ss39agAu
>>424
ピカールの香りはトイレの洗剤だか匂い消しのようで、刃物の研ぎや研磨には使いたくない。あの香りを嗅ぐとトイレを思い出してしまう。
俺は生涯、無臭の鏡面職人を使うだろう。
427名前なカッター(ノ∀`):2011/11/25(金) 21:12:26.79 ID:nyqNczOr
今時レントゲン検査のバリウムだってバナナやイチゴ風味なのになぁ
昔はモロに石膏みたいな味だったな
428∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/25(金) 21:17:03.19 ID:Ss39agAu
>>413の忍者
次からデジカメの設定を変えるわ。因みに機種はルミックスのFT2な。
429名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 09:01:48.59 ID:ozsw9AVr
>>427
石膏バリウムwwwwwww懐かしいなw
最後に飲んだ時にはバニラ風味で甘かった。
430乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/26(土) 18:03:01.05 ID:89EeV1LJ
普通鯖ナイフ(何が鯖ナイフかは置いといて)なんか砥ぐ時に
荒めのでカエリを出して青棒で落としてお終いにするのだけど

青棒の方がピカールより番手高いのに研削力強いと感じる。
ランスキーのダイヤファインを使ったら青棒だし、1500番の
耐水ペーパーならピカールだな、そう言えば
431名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 18:16:04.99 ID:ary4T/5z
>>430
そのカエリを落とすという感覚がいまいちわからんのですが
432名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 18:46:33.81 ID:SaMOiyIX
カエリの正確な落とし方は誰も知らない。
みながああしろこうしろという。
433名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 19:03:35.73 ID:IxohU9oo
俺は安物のセラミックバーでタッチアップするのと同じような感じで擦っておしまい
434∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/26(土) 19:19:07.58 ID:3klDDLNl
>>433の近藤夢さ彦氏?
俺は△シャープナーでカエリを取る方法もやったし、あれで耳たぶの産毛がジョリジョリ剃れるが、髪の毛は削れなかったな。
435乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/26(土) 19:30:37.00 ID:89EeV1LJ
>>431

カエリというものを、まず何か言っておきますが
「刃先にめくれてる薄い金属です。」
これを利き手で鉛筆を削るような使い方をする時に
上に向く側に出して、反対側を軽く2〜3回当ててから
出てるカエリをがっつり落とします。
目で見て見える程度でも良いし、指先で撫でて感じる程度でも
おkです。見える程度にすると落とすのに擦る回数が増える程度っす。

http://www.youtube.com/watch?v=zW774a3BZjQ

で、髪の毛のキューティクルを引っ掛けて裂ける程度の
切れ味は得られます。ナイフは蜘蛛のZDPデリカ4

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=6-utyie7Ups

実用的には何の問題も無いですな
436名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 19:46:06.09 ID:ary4T/5z
>>435
俺は両面をきっちり同じ回数研いだ後
軽く青棒かけてお終いみたいな感じ
髪の毛を削げるくらいの刃はつく

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29818647

しかしそういうやり方もあるのか
参考になりました
437名前なカッター(ノ∀`):2011/11/26(土) 19:48:49.86 ID:IxohU9oo
>>ぽち
それは研ぎに対する考え方と言うか、必要とするエッジの違いによるよ。
俺の場合は、髪の毛を笹掻きにしたり空中で切断したりするエッジは必要としてない。
ある程度刃持ちがして、切れ味が落ちたら簡単なタッチアップで切れ味が回復するようなエッジや鋼材が好み。
ベンチストーンでは、どっちかっちゅーと鋭角に研ぐ方だと思う。
438乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/26(土) 21:29:59.50 ID:89EeV1LJ
>>436

ほぅ、ケラムのナイフを掲示板に上げてる人がいるとは思ってたけど
あなたか。

ウルバリンかなぁ〜〜?

この刃付けなら、耐水ペーパーの出番なので
上記のような感じではなくなります。
439∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/26(土) 21:44:54.23 ID:3klDDLNl
なんだ?北欧のベタ研ぎナイフか?
てっきり、昔のICカットのシルバーコレクションシリーズか鹿番長の製品かと思ったぞ。
ナガサもスカンジナ・グラインドにするか、小刃を付けるか迷ったが、ベタ研ぎは面倒だからな。
440 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 81.5 %】 :2011/11/26(土) 23:29:11.68 ID:ozsw9AVr
>>439
高校の頃、安物の登山ナイフ()をベタ研ぎに直した事があったけど、
あれは凄まじく面倒くさい。
ベタ研ぎは片刃の刃物だけにしときたい。
441暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/26(土) 23:45:39.12 ID:4B2yy6jD
>>439
>・・・昔のICカットのシルバーコレクションシリーズか鹿番長の製品かと思ったぞ。・・

 こんなのですか?AUS-10のブレードとかで衝動買いした1本ですが。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29818744&kid=79024&mode=&br=pc&s=
442乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/27(日) 02:36:05.50 ID:SjmfIegx
>>441

ありゃ、こりゃシルバームース懐かしいなぁ
このハンドル、アイボリー?
443∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/27(日) 06:57:52.98 ID:6l+4bStl
>>441
其れはもしかして組み立てキットの#624WMというモデルでは無いでしょうか?
アイボリーマイカルタの設定は浅学につき知らないのですが、若しかしてハンドルは自作でしょうか?
AUS−10という鋼材の設定が有るとは知りませんでした・・・・

>>440
スパイダルコのブッシュクラフトがスカンジナ・グラインドでな。
あれを毎回ベタ研ぎする人が居るのか気になって以前に向こうで聞いたら、
「小刃を付けるし毎回ベタ研ぎする人は居ないと思う」と云うレスが返って来た。
矢張り面倒だよな。
444名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 10:15:46.22 ID:DcR+qxN6
445名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 11:11:30.39 ID:cG4G+s4S
446乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/27(日) 11:17:42.72 ID:SjmfIegx
あぁ、これはモラのナイフだなぁ。
確かにベタに砥がれている。かなり切れるし
刃持ちも悪くは無い。あんまり抉るような使い方は
しなかったけどね。

私は面倒臭いのでコンプTで若干のハマグリにしてる。
包丁なんかと同じ様に前後にカシャカシャ砥いでいる。
以前は「地に傷が入ったらカコワルイ!」とか思ってたが
なに、使える様に砥げば良いと開き直った。
447暴君  ◆axppE8goP. :2011/11/27(日) 11:59:06.13 ID:ynnMwrPN
>>442>>443
 ハンドルはマイカルタです、色はアイボリーですが。w

 ガーバー●KTを研ぐ練習台にでもしようと、テ●ナのタイバーナイフを
ベタ砥ぎにしたけど途中で気力が尽きたので右はベタ左は小刃のままとか。orz
でも自作の刃物は小刃をつけるのが面倒だからベタだったりする。w
448名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 12:19:10.19 ID:MyOLxkhE
どんなエッジを付けようが、どんな研ぎ方しようが、それは個人の自由だとは思うけど、タクシー運転手のトラビス君の研ぎ方だけは俺的に許せないw
449名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 12:20:56.97 ID:GNFhlwUj
>>444
まさかのシンプルグリーン登場w
俺も十数年前に業務用の買ってクソ余ってる。
450名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 12:51:23.72 ID:22jZaZmI
>>448
タクシードライバーにそんなシーンあったっけ?
451名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 14:32:12.46 ID:s2jvd18a
もはやサバイバルとは何の関係もなくなってるw
452∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/27(日) 18:48:05.34 ID:IjbqYFV3
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111127182857.jpg
どれ。裏の納屋さ行って、鯖威張るナイフと俎板を運んでくるべぇか。
包装をひん剥いて台所に出した鶏肉、葱、シメジ、を俎板にあてがい、
鯖威張るナイフを振りかぶって・・・ザク〜〜〜!
オオゥ!肉が切刻まれる感触がザックリと響くゥ!俎板を叩く音
がこだまするゥ!

さてと。手ごとな大きさに切った食材を鍋に放り込み、あとはモヤシとマロニーを入れ、
鰹ダシと水を注いで煮込んで、鍋料理にしたてて食うべぇか。


・・・・・一応はサバイバル・ナイフに関連付けてみたが、此れで良いのか?
どうでも良いが、水炊きにしてポン酢で喰うか、だし汁を注ぐかで迷っている。
453名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 18:55:21.53 ID:tNYqwm+J
サバイバルナイフでシメジとかキチガイだろ。スペアリブとか牛テールを煮てセレで骨を叩き割って骨髄をすするんだよ
454∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/27(日) 19:17:09.24 ID:IjbqYFV3
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111127191334.jpg
寒い此の時期はやっぱり鍋と熱燗だねえ〜〜

テメエもしかして昨日のスットコドッコイか!表出やがれ!!!!
455名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 19:27:44.22 ID:eiAk5kLc
>>454
そりゃおいらだ
なに勘違いしてんだボケナス
456∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/27(日) 19:31:35.63 ID:IjbqYFV3
>>455
おう!此処で会ったが100年目!テメエ只じゃ済まさねえ〜!
457乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/27(日) 20:11:41.59 ID:SjmfIegx
>>456

やあやあ、遠からんものは音にも聞け!
近くば寄って目にも身よ!!

ここで会ったが100年目、盲亀の浮木、優曇華の華咲く
心地して

いざ尋常に勝負、勝負!

位でいこうやw

何にしろ、実際に使うのが一番だと思うよ
シメジだろうが人参だろうが、白菜だろうが
鶏腿肉だろうがね。使わなきゃ意味が無い。

骨なぁ〜〜、石みたいだからなぁ刃物で叩き割るのもなぁ〜
458名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 20:15:01.92 ID:MyOLxkhE
でも、骨の髄ってあんまり美味しくないよね
459乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/27(日) 20:16:54.44 ID:SjmfIegx
だよね。きっと美味いのもある筈だけどね
460名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 20:37:34.95 ID:MyOLxkhE
大藪氏の小説なんかで読むと旨そうなんだけどねw
ま、スープ取るのが一番美味しい食べ方な気がする
461乙 ◆I54gjsTd9A :2011/11/27(日) 20:45:36.29 ID:SjmfIegx
エッダでもトールに止められていたにもかかわらず
ヤギの骨の髄を食べたくて骨を割る話があるもんなぁ

462名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 22:02:02.20 ID:PkW60Qbr
463∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/27(日) 22:17:23.77 ID:IjbqYFV3
大藪春彦か〜
とある主人公が、スリングショットで雉を打ち落とし首を圧し折って仕留め、焚き火の火で
雉を炙りながら、逞しい逸物を取り出し、何とかにふける描写が非常にワイルドで軽蔑した記憶が有るな。
フィルムケースを改造して塩胡椒を入れ、其れを焼いた雉にかけて貪っていたな。
山に篭るより風俗に行けと中学当時は思った。
464名前なカッター(ノ∀`):2011/11/27(日) 22:25:44.81 ID:tNYqwm+J
        自民党  民主党  共産党
   オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ
     オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
      ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←朝鮮総連 
関電→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
財界→ ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \← 日教組
     (⊂  と=ど( 橋下 アづ=つ≡⊃) \ )
      /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
自治労→( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) ←市労連
   オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
     ,( / ̄∪オラオラ↑オラオラ↑オラ↑オラオラ∪ ̄\ )
           マスコミ  平松 辻元

       その強さ、全盛期のナポレオンのごとし
465名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 00:32:31.31 ID:HveTYGQ5
>>458
あれは出汁取るもんでしょ?
466名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 02:44:05.08 ID:sKOabl8/
ガーバー ベアグリルス アルティメット フィクスト
ttp://sheffield.rgr.jp/gerber/0751_BG_ultimate_fixed.html

これの評価ってこのスレに出た?
467名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 02:45:59.82 ID:Jk99r3Vp
>>466
値段の割にはお得感がある
でも中華製だから品質は察しろ
468名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 02:59:01.11 ID:sKOabl8/
>>467
即レス感謝! 安いと思ったら中華かー。
469名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 05:59:02.69 ID:5/h62Z9t
470名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 07:29:23.87 ID:IeU+62Qq
フリントスティックが付いてなくて、ハンドルの成形色が黒一色だったら、正直1.5kでも食指が動くかどうか…w
471名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 09:47:46.56 ID:jI0zQkZ8
>>469
ええーっ!! そこ大事でしょうよ…。まさかのプラ、さすがの中華。
472名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 11:36:53.50 ID:HveTYGQ5
>>471
ポメルは最初から無かったものとして考えるんだ!
473名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 12:02:33.89 ID:6zESGOXI
ロマンが無くなるw
474名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 12:21:53.65 ID:H714pjS1
中華は悪く無いだろw
475名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 12:26:41.60 ID:byqrAazL
値段見りゃ厨酷なんで一発でわかるやろと思ったら結構高くてワラタ。こんなん買うならもう2kでヤリ買うわ
476名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 13:13:21.28 ID:YKVOAqfe
>>475
二村・槍・藁の、あのアルミハンドル系は、真冬はちょっと使えない。
北関東以北だと、貼り付く危険性もあるんじゃないか?




ちなみに、マグライトも真冬は厳しい…。
477名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 13:19:09.73 ID:byqrAazL
九州ですまんのう
478名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 13:26:18.40 ID:TADmnRRT
>>476
手袋するだろ。
479名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 19:58:36.90 ID:Jk99r3Vp
最近見ないけど小熊ってコテは今なにしてるんだろうか
480名前なカッター(ノ∀`):2011/11/28(月) 20:57:47.92 ID:YKVOAqfe
>>479
元々狩猟関係の人間だったから、そっちに戻ったんじゃない?
向こうでフルボッコにされてたみたいだが、よく分からん。
どの板だったかすら覚えてない。
481名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 00:04:49.21 ID:hy04YUWE
レザーマンスレで見たのが最後だったか。

>>469
サバイバリスト掲示板なんてのがあるのな。
大いに参考になった。
482名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 00:17:46.03 ID:w5t4hD6b
ブログも丸3ヶ月位更新されとらんから、ガチで捕まったかどうかしたのかもな
483名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 12:20:13.16 ID:d4cfFjPK
>>482
捕まったなら、ブログは閉鎖される筈だから、単に傷付いて放置してんだろう。
熱し易く冷め易い人間なら、更新したのは最初の2〜3日だけで、
後は何年もずっと放置されてるブログなんて珍しくないし。

とある趣味系のメーカーのHPなんざ、工事中のまんま三年間ぐらい放置されてたかと思ったら、
そのままいきなり無くなっちまった。
調べてみたら、業務を大幅に縮小・整理して、中小メーカーから単なる個人販売店に戻ったっぽい。
にしても、閉鎖or引っ越しのお知らせorお詫びページ(所謂痕跡な)すら無いんだぜ?
その業界じゃ、それなりの名の通ってたメーカーがその程度なんだから、
個人の趣味ブログなんか、放置が当たり前の世界だと思う。

それを考えると、デニムはかなり凄い部類。いやマジでw
484名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 21:39:09.73 ID:ks/JqgWy
で、お前らの一番のお気に入りはどのメーカーのどのモデルなのよ?
観賞用、実用でも野外・屋内使用、メンテフリーで楽チンだから、等々色々あるだろうけどさ
485名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 21:40:55.37 ID:0l9/Tqg9
オンタリオの18インチマチェット
486名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 21:53:04.63 ID:w3v7B5h6
>>484
すまんが普通のシースナイフ+鯖キットが一番合理的で頼りになるんだなこれが。
487名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:08:10.12 ID:ks/JqgWy
>>485
殺す気か

>>486
なにも、どこもすまなくないぞ?
そのシースナイフで一番気に入ってるのはどれなんだい?
488名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:18:40.92 ID:hy04YUWE
ガーバーのビッグロック

バックソー=不要
付属の砥石=100均のダイヤモンドシャープナーをシースに放り込んだほうがコンパクトで実用性が高い
ハーフセレ=ブレードの半分以下なら意外に便利(バックアップの鋸等がある状況なら不要)
グリップの絶縁=不要
グリップのコンテナ=不要
風防を割るハンマー=フルタングなら何でもOK
ヤリになるような穴=不要
シートベルトカッター=不要

安価だし軽量だし一本だけお守り代わりに・・・ならほんと最高だと思う。
あとはオンタリオのSP-24。
100均のダイヤモンドシャープナー買うのすらめんどくさくて
ガットフックやソウバックが・・・って人にお勧め。

始めっから無人島にサバイバルを目的に行くのならこれらじゃなくて
シチュエーションに合わせたユーテリティーナイフを選びますがね。
489名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:21:37.46 ID:0l9/Tqg9
>>487
マチェットの汎用性はやばいぞ
俺は一応4〜5インチクラスのフィクスドも
バックアップとして持っていってるけど
実際使うのはマチェットだけだな
490名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:21:38.68 ID:S/0GEw0I
サバイバルを目的に無人島に行くのってなんか矛盾してるよな…。
せいぜいそれ無謀キャンプやがな。
491名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:25:26.26 ID:hy04YUWE
ごめん、お勧めはビッグロックのハーフセレモデルのほうね。
セレ無しも持ってるけど
あえてセレ有りを勧めておく。
440Aだし切れ味は知れてるので。
492名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:27:57.54 ID:hy04YUWE
>>490
矛盾しているんだが・・・結局無人島問題に行き着くのであえて書いてみた。
予想されたシチュエーションはサバイバルじゃないよね。
別にMAN VS WILDの番組を否定するつもりは無いけど。
493名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:30:55.14 ID:S/0GEw0I
>>492
いやいや、マジなツッコミと取る必要は無いよw
矛盾と言うよりホントはもっとグレーな感じだろうね。
どういう当初の目的であろうとも、いざ困ってしまったら、
そこから先は、やっぱ生き残ることが目標になるだろうから。

ガーバーのビッグロックみた。イイね。
494名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:32:43.10 ID:ks/JqgWy
そういやセレーションってあんま使ったことないな
人によりけりだろうけど

まぁサバイバルは置いといて、自分の好きなの&便利だと思うもの、ってことで
495名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:40:45.80 ID:hy04YUWE
>>493
ごめんごめん。
アスペ的返信のつもりは無かったんだ。

でもやっぱ常に持てる+機能のバランスなのかな、と。
496∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/29(火) 22:49:18.36 ID:Ed5qU2s/
>>488
オイオイ?LMFUを否定している様だな?
497名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 22:55:40.34 ID:0l9/Tqg9
LMFUは普通のエッジのモデルがあれば買ってたな〜
ハーフセレって実際役に立つのかね
498名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:02:10.88 ID:hy04YUWE
>>496
うん。
だって俺ら軍人じゃないし。
ましてやASEK使うようなパイロットでもないし。
499名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:20:06.81 ID:m/o15tTh
セレってなんなのかね。あるかないかの機会のために大根のかつら剥きが出来なくなるなんてアホ臭いよ
500名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:24:27.47 ID:S/0GEw0I
サバイバル時に大根のかつら剥きをする余裕w
501名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:27:05.70 ID:IPxKMPC9
ポケットに鰐。
工作に大岩。



鉈的にマチェーテ。
ギザギザはお好みで、
502名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:33:42.26 ID:zuIxYrXn
やっぱりπ鯖!って言いたいとこだけど今一つ長さが足りない
実際使ってるのはUSMC
503名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:40:22.03 ID:w5t4hD6b
何故に大きなブレードが必要なんだろう?
サバイバル時にハンティングなんか有り得なそうだし、人跡稀な場所なら、一々薪なんか作らなくても枯れ枝とか沢山落ちてるだろうし…
504名前なカッター(ノ∀`):2011/11/29(火) 23:53:58.55 ID:ks/JqgWy
ナイフなら全長30以上はあまり使わないな
なんだかんだでオンタ沢庵と、死んだ爺さんが使ってたどこぞのナタが使用頻度高いし
なんとなく愛着もある

包丁としてご家庭でも使うなら中型ナイフくらいじゃないと困るが
505名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 00:32:24.33 ID:Dilpx/tl
>>504
ペティナイフで全てをこなす俺に謝れ!
506名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 01:21:07.21 ID:gQ7399gB
>>505

器用だなw
507名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 02:35:02.73 ID:tdcCK/Jb
オールマイティ、一本で大抵の仕事をこなすとなると、刃厚は4~5_くらいが丁度良い感じかなぁ

でも、大物と小物で2本は無いと、何でもこなすは難しいだろw
508名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 03:08:00.54 ID:C22VROzZ
>>506
誤解が無いよう言っとくけど、料理の話だぞ?
509名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 08:58:04.17 ID:WdA3ZPNy
病院に入院中でも普段の食事には苦労しない>>505であった
510名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 16:46:50.69 ID:pgJkE96/
>>509
入院中に狩猟して獲物を料理するため?w
511名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 16:55:17.06 ID:tdcCK/Jb
入院中の狩猟の料理には向いていないと重々承知していたのに
オンタの表面加工モノを何本かポチっちまったじゃねぇか

ナイフって「買うだけ趣味」の中ではかなり金がかからない種類のものだよなー
512∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/30(水) 20:04:38.72 ID:7W+mLQXP
>>511
オンタリオは安く、金が掛からないだろ?

513名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 20:47:48.02 ID:tdcCK/Jb
内容と値段がそれなりに釣り合ってる商品の割合が多い、って意味さ
消耗品として使うなら、安くて綺麗で実用性の高いものの割合も多いしね
514名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 20:55:33.61 ID:KWquh8x2
でもコレクター向けになると青天井だからなあ。
サバイバルナイフは実用品として廉価なモノが多いので助かっているが。
だがASおめーは駄目だ。
515名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:07:06.49 ID:tdcCK/Jb
青天井なのはどんなものでも一緒だしさ
割合やジャンル自体の内容の問題でしょう

ナイフでン十万↑の高額なものは、完全に工芸品・希少品としてって感じじゃん
機能があってもプラスαで。
道具としての機能の上限が分り易い
正に「自分に必要なものだけ」買えば良い
516名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:27:29.69 ID:KWquh8x2
>>正に「自分に必要なものだけ」買えば良い

実にそのとおり。
おっと、山仕事をしてるわけでもない自分の家に
ナイフがウン十本もあるのは秘密だぜ・・・。
517∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/30(水) 21:29:57.26 ID:7W+mLQXP
>>514
ほう?ASは駄目かね?あの薄刃のホローグラインドで耐久性が不足している点。
大きめのバットキャップのせいで重量バランスが変な点や、其れを袋ナットで固定しているせいでウィンドウブレーカーやハンマーとして機能し難い点。
メタルカット用のセレが水平で木材が切れない点etc・・・・・

野外でのBBQや食材のカットでは其れほど不自由しないだろ?
むしろ気分が味わえるだろう?


518名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:33:17.29 ID:WGd34rOA
思いっきしダメやないかw
519名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:38:24.53 ID:2m0D8vlU
【科学】オランダの科学者、世界人口の半分を殺す鳥インフル変異種を誕生させる…人類終了のおしらせか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322652893/

どこに逃げればいい?
520名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:43:42.41 ID:KWquh8x2
>>517
あと野外で汚れたまま収納すると洗うのが非常にめんどくさい牛革製のレザーシースとハンドルも
ちゃんとナイフを使うたびに水道水で洗えばいいだけだし、
ご丁寧に革で揃えたポーチ入りのサバイバルキットも使わない限り別に不自由はしないよな。

スペインのニエトのS21を見たときはASの改良版かと思ったぜ。
521名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 21:48:13.54 ID:WGd34rOA
>>519
「復活の日」参照
522名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:02:35.15 ID:q45QdWIU
アンタークティカ
523∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/11/30(水) 22:07:43.07 ID:7W+mLQXP
>>520
S21もそうだがダークオプスのナイフも、其れらしい雰囲気が有る。

AS発売当時はネットは無いが、店頭で現物を見る機会が有っただろう?
同価格帯でBMFやバックマスターもあれば、其れより安くM9やブリューワエクスプローラーもアルマーSF10も買えたろうに・・・・・

衝動買いだな?
524名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:20:54.99 ID:KWquh8x2
>>523
もう10年くらい前かな。
成人してから熟慮の上買った気がするが、
何を血迷ったかASは手放してその金で柘植コンバット2を買ってしまった。
当時の心境は覚えていないが多分フルタングでレザーワッシャーハンドルじゃない
柘植が欲しかったのだろう。もしくは洗脳されていたかだ。
S21も多分その心境のままに買ったと思う。
こちらは本体が行方不明でポーチだけがある。

Dark Opsは知らなかった。ありがとう。
525名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:20:56.13 ID:tdcCK/Jb
結局俺にとっては普通の小ぶりシースナイフが一番美しく実用的だぜ
と老境に入ってしまう

レザークラフトでシース作ったり、研ぎに凝りだすと
なかなかどうしてナイフ買うのに冒険ができん
526名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:26:32.75 ID:WGd34rOA
でも、実際に野外で使うのはフォールディングナイフばっかだなぁ。
焚き火とかする場合は鉈持って行くし。
527名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:29:07.84 ID:PbVITh5W
フォールディングはスキマにゴミが入らないように気遣っちゃうのがイヤだ。
528名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:33:02.17 ID:S9PZS6+5
モキの中までミラーにしてるようなの以外はガシガシ使っちゃうけどな
529名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:35:45.11 ID:KWquh8x2
ライナーロックで中に泥が詰まると致命的だしな
530名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 22:38:27.35 ID:tdcCK/Jb
よく考えたらここ、「サバイバル」ナイフのスレなんだよな
忘れてたけど
531名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:02:58.22 ID:WGd34rOA
「サバイバルナイフが必要になる状況」ってのが一般的には皆無だからなぁ。
532名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:20:16.58 ID:tdcCK/Jb
生き馬の目を抜く現代社会・ビジネスシーンでの心のオアシス、止まり木としてのサァーバイボォーナイフ
これで自宅に幼児ポルノでもあったら完璧アレだな
533名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:31:27.17 ID:WGd34rOA
完璧に君の事やね
534名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:32:26.28 ID:gQ7399gB
>>531

いや、都会のジャングルではプレデターに遭遇するともわからんぞw
535名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:34:02.52 ID:tdcCK/Jb
>>533
残念、私は年上ごのみのホモでしてね・・・
ナイフもサバイボーは一本も持ってないことに気付いたぜ・・・・
536名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:38:46.53 ID:WGd34rOA
>>535
ええと…うん、なんか色々とゴメンw
537名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:44:59.23 ID:tdcCK/Jb
>>536
謝る前に差し出すものがあるだろう?
キミの深く切れ込んだシャープナーと、逞しいサッバイ棒ナイフぅ・・・・
538名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:48:50.45 ID:KWquh8x2
最近のサヴァイボォナイヴスは5インチ程度なんで兄さんを満足させることなんて出来ませんぜ。
ぜひオン玉スレに行って下され。
539名前なカッター(ノ∀`):2011/11/30(水) 23:53:47.20 ID:tdcCK/Jb
またまた御謙遜を

このスレの住人ならどうせバカみたいにデカくて
ものすごいエラ張ったセレとものすごいソリを持った乱暴ナイフ買っちゃってるんでしょう?
540名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 00:07:33.89 ID:ZepCEWAh
それが実戦を経験することも無く、
妄想で毎日砥糞ばかり出して砥ぎ細っていくだけの
皮のシースに仕舞われた情けないサバイヴォでさぁ。
生きてるうちに本物のπに会いたいものですなぁ。
541名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 01:32:39.47 ID:jYtZq3LC
>>509-511
入院中云々って、一体何のネタ?
542名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 02:52:12.17 ID:14TzxAR+
壁が柔らかい病院の話さ
543名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 08:28:26.24 ID:12HRSDkR
俺、中二病が悪化してキチ病院入ったことあるけど
暴れて柔らかい部屋にぶち込まれた時は料理させて貰えなかったよ?
544名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 12:59:01.85 ID:Mruuw2EX
キチガイはナイフ持ったらダメだってば。。
545∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/01(木) 13:11:58.19 ID:+6WfUxhZ
デルメア・ベリー宅を訪れたランボーも精神異常者の部類に入るな。
546名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 13:14:50.68 ID:VogH4Bov
ナイフ好きでまともなヤツは見たことがない
547名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 13:48:09.08 ID:JCQAoq5f
本来日常で普通に触れるべきものなのだろうけど忌避しすぎて
愛好家のオモチャになっちゃったんじゃないのかなぁ
で、一般的に愛好家たちってのは変なこだわりがあるもので・・・
548名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 19:37:55.59 ID:12HRSDkR
刃物という形は日常に必要だが、ナイフという形では必要ないだろアホかw
549名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 19:43:29.50 ID:SZODdDmE
>>548
それを言ったら衣食住もアウトだろ
550名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 19:52:14.93 ID:dS7e/57i
549君が何を言っているかわからない件
551名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 19:56:14.89 ID:12HRSDkR
>>549
君はキチガイ病院に入った方がいい、、、、
552名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 20:02:22.03 ID:eOxUIa4C
>>549
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
553名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 20:14:34.22 ID:+Ufv86j6
>>549

            _. -─‐- 
            /      ⌒ \ 
          /  ⌒   (● ) \   ┏┓ 
         /  ( ● )  、_)   ヽ  ┏┛ 
       |      (__ノ /     |   ・ 
       ヽ       ̄    _ノ 
        >      ̄    \ 
554名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 20:35:51.76 ID:sENDskJc
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
555∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/01(木) 20:58:46.07 ID:+6WfUxhZ
おいおいwキチガイは「奴」だけで充分だぜマッタクw
556名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 21:44:44.91 ID:ZepCEWAh
わざわざ叩いて祟り神化させなくてもw
まったくここの住人は危険が大好きなアドレナリン中毒のサバイバルタフガイ揃いだぜ
557名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 21:58:28.19 ID:12HRSDkR
>>556
それを言ったら衣食住もアウトだろ
558名前なカッター(ノ∀`):2011/12/01(木) 23:40:25.99 ID:PDqe3nQ1
いきなり何の関係もない話を振って、自演荒らしする気狂いが
一匹紛れ込んでるのだけは分かる。
559名前なカッター(ノ∀`):2011/12/02(金) 18:06:27.51 ID:MgW69w64
>>558
いきなり何言ってんだ?
560名前なカッター(ノ∀`):2011/12/02(金) 18:15:59.85 ID:YaRx8bXj
刃物男は妄想癖が強すぎるからなあ。
561名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 08:56:17.23 ID:D2NMjpii
欲しいのが中国製しかない。ま、いっかどうせ使わないんだから。
562名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 09:38:39.15 ID:81Ny84tz
知り合いのナイフ蒐集家で、
自宅なのにダイヤとかのシャープナー使っておいて
このナイフの切れ味は最高云々を語ってる人がいるのだけど
それはダメだろう…と思ってしまう
563名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 10:17:19.55 ID:ZxVxicod
本人がソレで満足してるんなら良いんでないかい?
564名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 11:41:56.46 ID:LcSYpPiU
どうせ使わないしな
565名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 12:49:13.51 ID:9JDRubP4
自宅という考えが間違ってる。常に戦場にいると思え。
566名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 13:02:02.59 ID:E+MhhVpO
>>562
サバイバルナイフの話だよな?
567:2011/12/04(日) 13:10:47.98 ID:fPdi5gjj
>>562
それが正しいあり方だろ
書斎の妄想アイテムなんだからさ

ちびちびやりながらスリスリするなら
ダイヤがカンタンで書斎が汚れる事もない
568名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 16:42:53.27 ID:XKxjBBZe
たまには山行こうぜ
569名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 16:55:09.46 ID:LlkJz3EC
山はやめとけw
興味本位で足突っ込むとレスキュー隊呼ぶはめになるぞw
570名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 17:08:38.44 ID:81Ny84tz
>>567
山でガチ使用しろとも、達人レベルの技を見せろとも言わないが、
切れる切れないの話をするなら研ぎくらい練習しなさい、と
もしくは「美しい」とだけ言ってればいい
その手の人はそういう思考回路だから値段自慢、レア自慢的なことまでし始めちゃうんだよ
571名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 17:09:42.90 ID:81Ny84tz
>>567
山でガチ使用しろとも、達人レベルの技を見せろとも言わないが、
切れる切れないの話をするなら研ぎくらい練習しなさい、と
もしくは「美しい」とだけ言ってればいい
その手の人はそういう思考回路だから値段自慢、レア自慢的なことまでし始めちゃうんだよ
572名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 17:10:02.61 ID:81Ny84tz
なぜ連投したし
573 ◆IQtLuon2Zo :2011/12/04(日) 18:26:16.92 ID:g4BrgoUy
見え透いた自演は止めておけ。
574名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 18:39:00.15 ID:WULR6w+B
山仕事かサバイバルに使うなら
研ぎ易さってのは重要だよな。
鎌砥石程度で復活するのがいい。
ま、研ぐのへたくそなんで言訳ですけどね。
575乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/04(日) 18:40:28.45 ID:WX9CVfK5
まぁた、ここかww

576∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/04(日) 18:46:38.99 ID:90vMncDL
>>569
ttp://www.youtube.com/watch?v=NE8_f-37VXM
素人がサバイバルは無理だろう。
海では水漬く屍で、山では草むす屍に成る果てるんじゃないだろうか。
577名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 19:06:09.24 ID:GDGAXrEw
しかし、気に入ったナイフほど使えなくなるジレンマ・・・。

好きな女の子ほど、手が出せない状況に似てなくもない
578名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 19:11:30.07 ID:cTN7HWe/
そりゃ必要だからで買わずに、欲しいからで買うからさ
使う事を考えなけりゃ使えなくて当然さ
579名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 21:11:56.34 ID:+9V09mgu
>>577
二本買うんだ
580名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 21:15:08.77 ID:6+jdL8rW
使うなら使う
鑑賞なら鑑賞
割り切りが大事なのさ
581名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 21:32:55.61 ID:kOhVlqDV
M2ニムラバスはもう一個買っとくんだった
582∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/04(日) 21:37:11.54 ID:90vMncDL
俺はLMFUが4振り有る。菊水のランボーUは6振り所有した事もある。
好きなら買っとけ。
583名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 22:09:28.14 ID:WULR6w+B
おいおい
一振りくれよ・・・
なんに使うんだ
584名前なカッター(ノ∀`):2011/12/04(日) 22:15:57.46 ID:kOhVlqDV
アッパーブレイズの材料でしょ
585名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 00:40:02.46 ID:0aT6030D
サバ落ちだ!
586名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 01:05:24.20 ID:AzP9VYoX
>>582
鯖ナイフ(定義は置いといて)としてLMFUの利点ってどういうところ?
値段が似たようなもんでLMFUかマスハンで迷ってるんだが・・・
背中を押してくれ!

587名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 01:51:22.76 ID:1Hi/dyWf
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \ 
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
588名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 02:24:13.34 ID:5TZyOtqY
>>581
ニムラバスはスレチだ、バカ!
>>586
定義は置いといてって何だよ?
それならお前の妄想に沿った鯖ナイフを買えば良いだろ。定義が無くて他者と意見交換できるか?話がすれ違うだけだ。
>背中を押してくれ!
LMFUは、ホークスヘリオン サバイバー等と同じく数少ない現行品のサバイバルナイフだ。
鯖ナイフ好きなら絶対に1本は買っておくべき。 鯖ナイフとしてLMFUの利点ってガーバーのサイトにイラスト付きで説明してある。

>値段が似たようなもんでLMFUかマスハンで迷ってるんだが・・・
料理をしたり通常の野外での雑用ならマスハンの圧勝だ。いや、勝負にならん。LMFUはあくまで 鯖ナイフだからな。
マスハンを買うならサンマイにしておけ。より高性能だし、お買い得感が凄いぞ。

少し引っ掛かるんだが、まさかお前は「鯖ナイフ=最高のアウトドアナイフ」って妄想してないだろうな。
鯖ナイフはサバイバル用であってアウトドア用じゃないぞ。
589∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/05(月) 05:55:47.02 ID:e1ZZuR0U
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>「奴」の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!!!!!!!!!
オオゥ!オオオオオオオオオオオオオオオオオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。

590名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 09:58:48.54 ID:wGZSx+H0
>>588
  .∧_∧ 
  (´・ω・`) お茶でも飲みたまえ
  (o旦o ) 
  `u―u' 
591名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 10:51:23.73 ID:Au87Zx91
おまいそれシッコやろ
592名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 12:29:14.37 ID:kI1ApVet
サバイバルスレはシッコすら飲むのか。
593名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 16:43:43.77 ID:lbqI9gMa
>>592
基本的なテクだ
594名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 17:57:15.90 ID:aVyFo47P
飲んだ人はいないけどな。
595∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/05(月) 20:05:21.30 ID:rra40AM1
>>586
三枚マスターハンターを勧める。三枚SRKも良いのだけど。
LMFUの利点とは云うても何と比較した場合だべぇか?
競合するのはオンタリオのASEK辺りかのう?又はプロディジかのう?


596名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 20:20:12.55 ID:vmvRa0z+
>>586
絶縁性!棒にくくりつけて使えるヒルトの穴!
597 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【九電 80.8 %】 :2011/12/05(月) 21:02:45.49 ID:ZTjQqB2D
>>592-593
実はシッコ飲むと良くないってどっかで聞いたぞ?
どこかは忘れた。
2chでないのは確かだ。
598名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 21:14:35.91 ID:Au87Zx91
病気でなきゃ、汚染された水や薄めてない海水とかよりは安全だそうだ。
599暴君  ◆axppE8goP. :2011/12/05(月) 22:36:45.84 ID:WgxUXXyK
>>597

 「たけし」か「たかじん」のテレビ番組で医療関係者が言ってましたね、

「体に不要(有害)だから排出してるのに、それをまた飲んでどうするんだよ。ww」って。
600名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 22:49:43.08 ID:wGZSx+H0
毎日全量飲み干してたら病気になりそうだな。

真水が貴重な環境でのサバイバルなら仕方ない。
でも尿を蒸発させて水を得るのは量が少なすぎる。

手持ちの水を飲みきってから尿を飲むか、遭難初期から尿の水割りに挑戦するか。
601名前なカッター(ノ∀`):2011/12/05(月) 23:56:51.91 ID:BWSEge4E
>>589 うぜえ、二番煎じのクズ
602 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【九電 63.0 %】 :2011/12/06(火) 01:38:41.61 ID:3iasoj2i
>>599
たかじんじゃなかった。つか、TVじゃなかったな。
サバイバル絡みでリンクを渡り続けてたら、医療の観点から見た飲尿の事が書いてあって、
まさしくそんな事が書いてあった。
塩分も結構高いらしく、飲尿療法は完全にデマだとも書いてあった。
毎日続けたら、先ずは腎臓がヤラレるとか何とか。
平気な人達は、そもそもが丈夫な人達なんだってさw

>>600
まあ蒸留すりゃあ、大概の水分は飲めるわなw
603名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 04:25:21.82 ID:jc8Wj2Xh
心理的な観点から見ると喉の渇きを潤したと自分の体に言い聞かせる意味での応急処置だから
毎日飲む事は避けた方がいいのは事実
604∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/06(火) 05:50:34.26 ID:FDv2XI4Y
今、>>601を殺してきた。俺につまらない粘着を繰り返し、荒らしを繰り返した罪を
泣いて悔いていたが、後悔は地獄でしてもらうことにした。
柄の長さが90cmはある大きな斧を振りかざし、>>601を峡谷の岸壁に追い詰める。
>>601の引き攣った醜い泣き顔から完全に血の気がうせたところを見計らって一挙に
>>601の 両手両足を切断。柄を通して斧の無骨な刃が肉を裂き骨を断ち切る感触がズンと伝わる。
『しまった、河原の岩で刃を痛めたぞ!』>>601
などより刃物が大事だ。
切り口から噴出すコレステロール過剰の鮮血。すかさず焚き火の焼け石で傷口を焼いて止血する。
慈悲からではない。>>601の苦しみを長引かせるために。
>>601の断末魔の苦しみだ。谷間に苦悶の声が延々と響き、異様な効果を醸し出す。
>>601は自業自得だが、 さすがにこちらの鼓膜が辛い。
この間に川の水を掬い、マッチョな俺の上半身とイケメン顔を汚したけがらわしい返り血を洗い流し、
ついでに斧を研ぎなおした。 作業が終わっても>>601の叫びは続いたが、次第に途切れ、
醜く肥えた腹が痙攣するのみ。
それでは仕上げ。>>601の首を刎ね飛ばす。絶叫が止み、首が川原石の上で不規則に転がる。
追って流れ出る鮮血が静かに河原に染み渡る。
その転がった首、おまけにザクリとぶち割ってみた。中はやはり予想通り生き腐れだ。

>>601よ。地獄で苦しめ。これはお前が自ら望んだ結末なんだ。
めでたしめでたし。



・・・・・この物語はフィクションで在り、実在する人物、団体等とは一切無関係です。

605名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 07:20:20.99 ID:jc8Wj2Xh
ナイナイのオルナイトニッポンの葉ハガキ職人思い出したw
606名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 13:35:09.71 ID:Jsn6DmoT
通り魔が捕まったね。
また規制強化されんのか。
607名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 13:40:52.93 ID:B7Ie9cM0
おまえらチンコおったてた内柴が襲ってきたとして、
ナイフ一本で撃退できるの?
608名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 14:13:35.66 ID:WPEZeeqi
男だから襲われないんだぜ。
609名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 14:17:55.67 ID:Trm/bLG2
>>607
あの事件、全般的に胡散臭いんだが…。
610名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 14:40:40.44 ID:Jsn6DmoT
【社会】ネコの首を切断して学校に持参、クラスメートに見せびらかしていた 埼玉・千葉連続通り魔 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323149499/
611名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 14:47:28.51 ID:/ku1Z/OL
読売新聞に被災地の小学校でサバイバル授業をやってる学校もあってダンボールでシェルターを作ってたりしてるんだが
キモであるナイフの扱いが使った事がない子供が多くて結構大変だとか
サバイバルナイフとか持参したらサヨク教師から「人殺しの道具だ」と虐められたりするんだろうか
612名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 14:54:31.11 ID:8qcXvHcs
教師:何に使うんだ?
生徒:狩りに
教師:何を狩るんだ
生徒:何でも
613名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 17:12:00.12 ID:Hq0hLZry
>>607
ケツの穴に入れておけば、最期の段階でw
614名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 17:16:55.38 ID:av/ghzJ+
615名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 21:12:58.28 ID:Jwsoj0Zi
>>587
い、いや、押してくれよ・・・
>>588
>>595
>>596
ありがと!
結局どちらも欲しくなるじゃないかw
まずはLMFU買うわ
616∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/06(火) 21:46:56.38 ID:nxNMuLhi
>>615
ASEKとインファントリーのどちらにするの?
インファントリーにはベルトカッターは付属しないよ。
説明書はASEKもインファントリーも一緒だな。
あとASEKとインファントリーではスウェッジの形状が微妙に違う。肉屋さんのHPを参考にされてし。
LMFUは細部の出来がな〜

見えない部分ではタングとグリップエンドのハンマーが接続していない構造で耐久性に疑問がある。此れは絶縁性を重視したようだが、現実的では無いようだ。
ハンマーとラバーのハンドル材の隙間は樹脂製のライナー材で埋めているが、此れも割れそうに思える。
タングを樹脂製のライナー材で覆っているが、此れはヒルトから露出しているが、隙間だらけだ。
バトニングの際に誤ってヒルトを強打したら、樹脂製のライナー材は破損しそうに思える。

あと、鈍角で切れ味は良い訳では無い。其の為、俺はASEKに研ぎ幅広めのコンベックスのエッジを付けている。

塗装は弱く、傷は付くし、剥がれやすい。
ヒルトはラバーの為にシースのクランプ材との摩擦の為か、矢鱈と脱着し難い。
無理すれば刺突も可能だろうがポイントは鋭い訳では無い。
少々高いがオンタリオのASEKはどうだろう?使い易いとは思えないしブレードの耐久性に疑問は有るが細部の出来はLMFUより勝る。
617名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 21:54:40.69 ID:vXccUGkB
>>616
じゃあなんでお前はLMF2を四本も買ったのかと
618∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/06(火) 22:06:27.15 ID:nxNMuLhi
>>617
そりゃ好きだからさ。他に理由は無いぜ。
実用云々言ったらサバイバルナイフ何ぞ必要ないだろう?
有事に実力を発揮する物を平時に使うのも粋だと思ってな。
619名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 22:10:26.33 ID:av/ghzJ+
銘入りの包丁を買ってしまうと
コレクション全て黒歴史になりかねない
620名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 22:20:51.47 ID:8P+4AI+s
サバイバルナイフスレで何を言うてますん
621名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 22:24:16.41 ID:XyiwToBf
>>616
オンタA.S.E.K.は完全なる御守りだろw
しかも、変に高いときてる。
妄想用として考えても、見た目が致命的にダサいから、肝心の妄想自体が膨らまない。
妄想喚起力が低いって事は、心の拠り所たる御守りとしての能力も低いって事に他ならない。
しかもすぐ錆びる炭素鋼ときてる。
サバイバルナイフとしては、もう全てがダメダメ。
あれが採用されるだなんて、米軍も堕ちたもんだ。
採用を決めた米軍の担当者と、オンタの担当者との繋がりやら金の流れを探って叩けば、
盛大に埃が舞いそうだ。
622名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 22:44:02.15 ID:fi135At8
残念なニュースがあったもんだ。しかし200本ってなあ。批判は甘んじるべき。だが

ポイント1:普段から「刃渡り15cm」の折りたたみナイフと鉈を持っている少年←ただの厨二武器マニア
ポイント2:精神分析の通り成功体験のない劣等感を持つ通信制高校の馬鹿餓鬼←精神異常
ポイント3:ネコの頭部を学校に持参して退学←キチガイ

要するに販売者のモラル。それができないなら法規制。ネット販売ならまず免許証の写しでも必要かな
しかしサバイバルナイフ持ってますなんてまた当分は言えないな。実際震災でもなきゃ必要ないんだから
左翼じゃなくても目を尖らせる。妄想の中でヤシの実叩き割ってるこのスレは激しく健全なんだけどさ
623名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 23:00:27.35 ID:sZjSwLEs
200本以上じゃなくて20本以上だよ
624名前なカッター(ノ∀`):2011/12/06(火) 23:26:44.54 ID:Jwsoj0Zi
>>616
ASEKにする予定。色的にはブラックもいいけどなぁ。
スウェッジは肉屋で確認したけどわかりませんでした><
タングとハンマー部分が一体化してないってのは驚き・・・色々とぶっ叩く予定だから不安にはなりますな。

色々と細かく説明してくれてありがとう。かなり想像出来ましたw
コンベックスに研ぎ直したりする技術はないから羨ましいです。
自分はランスキーでシャカシャカ&革砥だけですから。
オンタリオのもいいですね!これぞサバイバルナイフ!って感じで。
欠点も教えてもらったりで迷いますけどやっぱり欲しいと思ったLMFUを購入しようと思います。
625名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 01:07:42.59 ID:bUaFjV6l
>>623
ライブドアニュースなんかも訂正してるね。
20数本が正しいようだ。
デニムさんの地位は安泰だな。
626名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 02:07:37.66 ID:lnTt7bvJ
未曾有の大災害!ナイフ一本もって飛び出す!
その時のナイフは何?
627名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 02:10:13.00 ID:qu1iXFlG
オルファ・クラフトナイフL
628 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【九電 63.0 %】 :2011/12/07(水) 02:43:59.67 ID:XZ9a4AZP
>>626
非常持ち出し袋(リュック)には、ゲーターフォールディング154CMとプロディジーが入ってる。
目の前のテーブルには、BUCK340バンテージが置いてある。
多分、パニクって、バンテージだけ持って飛び出すと思うw
629名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 03:15:17.08 ID:n/0cIRhL
フォルダとデカいフィクスドが理想だろうけど
あえて1本とするとBK2かな、あの分厚さはバール代わりにも使えそう。
630名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 03:33:58.62 ID:sVvXsgAz
俺のエスケープバッグには避難先で物資開ける用のNTカッター R-1200Pと
TOPSのトラッカー2を突っ込んである。トラッカー2はプライナイフに差し替えたい。
631名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 04:50:59.42 ID:n/0cIRhL
震災とかで実際役に立ちそうなのはやっぱりナイフよりバールのようなものなんだろうな…
632名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 07:39:41.95 ID:M9G4SW/1
友人と手作業で古民家解体したことがあるが、
おまいら、バールは神のツールだぞ。捗るぞ。
アレのサイズの大きいのにかかればどんなもんも引き剥がせる。
カチ割れる。折れないし曲がらない。
633名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 08:16:34.76 ID:qu1iXFlG
バール神は嵐を司る神
634名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 10:54:20.56 ID:O/LDFgu0
一方サバイバルナイフは
635名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 10:58:13.05 ID:30eGT0el
>>631
鉈と爪切りと織り込み鋸最強。
小さい釘抜きはレザーマンなんかにもつけたらいいと思うんだがなぁ。
636名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 12:01:39.84 ID:fh0+enG+
バールはパーソナルサバイバルという感じじゃないなw
637名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 15:59:01.54 ID:qu1iXFlG
俺はタイヤレバーの一番小さいヤツを一時持ち出し品のヒップバッグに縛り付けてある。
合板のドア位なら何とかなる。
638名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 17:53:06.34 ID:30eGT0el
緊急時ならレザーマンについてるマイナスドライバーでいいかな。。
639∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/07(水) 20:00:52.32 ID:P+vNcGJO
>>629
KA-BAR BECKER のハンドルの握りやすさは気に入っているが、BK2の厚みが6ミリ以上あるブレードは切れるだろうか?
雑用面で不安が有るから、購入を控えている。使い勝手はストタイダーのD9に似てそうじゃのう?

>>630
トラッカーは俎板の上では使い易い印象を受けた。しかし幅の広い葉物野菜と豆腐は駄目だった。プライナイフは脱出工具の様に見えて、刃物としての使い勝手は疑問がある。
個人的にKA-BAR BECKER BK3 TACTOOLの購入を考えている。
アレなら鉈の代用に出来そうだ。
640名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 20:20:53.41 ID:aNEYgI3U
>>639
いやいやいや、プライナイフ買っとけツールも付いてるしお得だ。
俺はミニプライナイフ持ってるが砥いでるんで切れ味抜群だぜ、ノミ&ナタはちょっと厳しい+バール!。研がなきゃまったく切れないが・・・
641∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/07(水) 20:32:20.13 ID:P+vNcGJO
>>640
プライナイフは片刃でブレードバックから見て左に刃を付けているだろ?
サウスポーの方には此れで良いかも知れないが俺は右利きだw

しかし初期刃付けが駄目なTOPSも有るんだな。
ブラックイーグルもスチールイーグルもアナコンダもトラッカーも初期刃付けは良好だった。
642名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 20:32:55.19 ID:aNEYgI3U
タックツールつうかプライナイフに切れ味を求めちゃいけない。分厚くて片刃だw刃物として扱うには最低だよね
昆虫採集で使う分には驚異的な威力を発揮するが、サバイバルでは使おうとは思わないな。
閉じ込められた場合、使うならスチールイーグル111Aとかでドアとかこじ開けて脱出しそうだ
643名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 20:35:43.71 ID:qu1iXFlG
ドライバーポイントのダイバーズナイフとかどうか。
ポメルのハンマーもゴツイの多いし。
644名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 20:42:21.49 ID:aNEYgI3U
>>641
んで、ミニプライナイフは初期刃付けが駄目な訳じゃない。
分厚いから角度的にダメなだけで、ミニプライナイフの構造上の問題だ。TOPSもがんばったと思う。
645名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 20:57:15.50 ID:L1OAoeEf
>>639
うむ。住んでるところが比較的都会なので災害時持ち出しならプライナイフのプライ
部分に期待している。

BK3 TACTOOLは俺も欲しいナイフの一つだが、長いのとブレードのフック部分が
そこで折れそうに思えるのとで、災害時逃げ出しアイテムとしてはプライナイフを
選ぶ。

経験上、TOPSは小型=安いモデルは刃付けそんなによくないね。非常に納得いく
結果ではあるのだが、DARTとかトラッカー2で腕の毛剃れてどうよとか思ったり。
646名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 21:35:11.63 ID:r/gWt7sq
お前ら一体どこに閉じ込められる予定だw
いっとくけど死んでからの棺桶くらいしかないぞw
647名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 21:39:04.97 ID:EdrEu2rO
そりゃ耐震基準とか、建築基準法とか
何それ美味しいの?、みたいな家に住んでいればそういった備えは必要だろう

この間の地震でも、埋め立て地の地盤が1m以上上がったり下がったりした所も
結構あってニュースにもなったし
心当たりのある人達はリアルに死活問題なんだよ

いや、それなら引越しを考えた方が・・・
とか言うのはヤボの極み、ってもんだ
648名前なカッター(ノ∀`):2011/12/07(水) 21:40:21.85 ID:qu1iXFlG
夏に電話ボックスで電話かけてたら、自分の車が動き出してドアに当たり閉じ込められた人がいる。
サイドブレーキはかけたけどニュートラルレンジに入ってなくて、エアコンのアイドラアップが効いたら動き出したらしい。
電話でJAF呼んだそうだ。
649∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/07(水) 22:19:44.23 ID:P+vNcGJO
>>635
次はDARTを試そうと思う。
海外のサイトでは、散々に薪割りやバトニングをした後でも腕の毛を剃っていた。
しかしエポキシ・パウダー・コートだけは散々に剥げていたが。
耐食性に優れるS30Vなら、ブラスト処理にして欲しい物だ。これは154CMや440Cのモデルも同様だ。個人的に154CMのブラックイーグルのコートは必要無いと思う。

1095の錆び易さは予想してはいたが、葱を切って短時間の放置で錆が出てきて驚いた。

>>642
ストライダーのBTとスチールイーグルの短刀は似ている気がするが総合的にどうだろうな。
ハンドル材がしっかりしているスチール・イーグルに軍配が挙がると思うが。
650∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/07(水) 22:53:43.77 ID:P+vNcGJO
>>643
菊水のK665ダイバーの様な奴かな?

鮑と紫海栗を採るのに重宝したが、一月は貝毒でノックアウト状態だったのう。
グリップエンドのハンマーのせいで重心バランスが滅茶苦茶だったな。
海中で使う分には問題無いがね。
651∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/07(水) 23:03:18.19 ID:P+vNcGJO
×→>>643
○→>>645
652 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【九電 71.9 %】 :2011/12/07(水) 23:33:33.09 ID:XZ9a4AZP
>>646
鉄筋コンクリート造りのマンションやらアパートやらだと、
地震で玄関ドアが歪んむと、家(部屋)その物に閉じ込められる。
マンションやらアパートやらのベランダの間仕切りが、石膏ボード製で、
簡単にぶち破れるようになってるのはその対策。
自分ちの玄関ドアが歪んで開かなかったらお隣へ、お隣がダメならそのまた隣へと、
どんどんぶち破っていく。
で、どっかまともな玄関ドアのお宅までベランダ伝いに"侵入"して行く。

…って、あれ?バール要らなくね?w
まあ、同じ階の部屋の玄関ドアが全滅してた場合は必要かな?w
それとも、間仕切りが石膏ボードじゃないマンションってある?
少なくとも、日本国内だと、法律でそう(簡単に破れるように)決まってるよね?
じゃなきゃ、各部屋毎に、非常階段かそれに類する設備が必要になる筈。
653名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 00:38:17.92 ID:GYyndYfe
バールってのは自分のためだけにあるんじゃないぜ
1本のバールが世界を変える
654名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 00:53:36.63 ID:ReskiPMs
今はヘクトパスカルですな
655名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 01:08:24.55 ID:yklzBzQm
>>652
もち付いて、足元の四角い蓋を持ち上げてみろよw
656名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 02:02:27.37 ID:N3TMjqqL
>>652
うちのマンションの玄関は夏の西日だけで歪むからなあw
657名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 02:12:00.15 ID:Dp/gpu2w
俺んとこ三階だからいざとなったらロープ的なもの垂らして逃げるさ。
よくそういう想像をしてる。これこそサバイバルだろう?
クライマーがやるようなロープ使いを学べば完璧だ。
658名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 02:26:02.99 ID:N3TMjqqL
三階くらいならパラコードでなんとかなりそうだけど
五階以上だとちょっと躊躇うな。
659 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【九電 63.5 %】 :2011/12/08(木) 03:02:09.50 ID:F7/UBtf5
>>655
お高いマンションは階下のベランダ(バルコニー?)に降りるのかな?
知人にはそんなマンションに住んでる人間が居ないから、よく分からん。
まさかのそういうマンションの近くで、双眼鏡とかで覗く訳にもいかないし、
俺の部屋のベランダや窓から見える範囲内には、高層マンションは無い。※

>>656
管理者にクレーム入れた方がいいんじゃないか?w





※注:ちょっと倍率の高い、カメラ三脚に載せて使うようなデカい双眼鏡も持ってる。
660名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 06:19:33.17 ID:pdGFvT8t
おまわりさん、この人です。
661名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 06:38:28.39 ID:jIjuKHyO
はい私です。
662名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 06:41:37.38 ID:d/GxZ+vf
おさわりまん、この人です
663名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 09:41:03.47 ID:5xYfB4nh
パラコードで高所から降りる方法

1.パラコードを三本ぐらいの束にする
2.家具などに巻き付けてアンカーにする
3.窓枠を毛布等で養生する
4.パラコードを垂らし、握力を頼りに懸垂降下する
5.転落する
6.5点着地をイメージしてみる
7.死ぬ
664名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 09:53:28.92 ID:PbryLFGY
いずれにしても、ある程度のロープワーク覚えておけば生き残れる確率は上がるんだろうね
665名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 09:58:28.60 ID:pdGFvT8t
パラコードはシーツなどに巻きつけて補強して使うらしいよ。
666名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 12:13:13.49 ID:lQTqTsoV
縄梯子準備しとけば?
667名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 13:33:18.83 ID:3IAWwwnV
>>666
ほんと、だよな〜
自宅にパラコードとかアホじゃなかろうかw
出先用じゃないんだからザイル一式そろえれば良いのに。
アホは聞きかじりの鯖グッツの使用法を書くと幸福感に満たされるのか?
柘植にお布施をする訳だw
668名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 13:39:19.75 ID:+OQ/DWuN
まあ菊間みたいになりたくなかったらオリローを備えておくべくだな
669名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 14:11:59.47 ID:iBKm+n2t
ちょうど20分前に菊間動画はったとこだった。
ttp://www.dailymotion.com/video/x47mup_yyyy-yyyyyyyyyyyy_news
一瞬そっちのスレかとおもったぜ。
670名前なカッター(ノ∀`):2011/12/08(木) 14:27:49.52 ID:wV/g9N3i
ナイロンザイル事件
671 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【九電 77.8 %】 :2011/12/08(木) 14:39:26.23 ID:F7/UBtf5
>>668-669
あれ、なんか新開発の、ガムテープみたいな簡易降下具だったんだよな。
ラペリング技術の無い素人でも、どこからでも降下出来るとかいう…。
あれって結局発売されたのか?
672名前なカッター(ノ∀`):2011/12/09(金) 09:33:52.74 ID:dZ66WRiI
このスレ的には、サバイバルナイフを支点にしてパラコードで降りるだろ。
673名前なカッター(ノ∀`):2011/12/09(金) 09:43:04.50 ID:mpWoYB7o
フリークライミングの原理で指の力で降りるさ。
674名前なカッター(ノ∀`):2011/12/09(金) 10:36:41.05 ID:m8BrcqZY
いやいや、ハンドルに巻いてあるダイニーマスレッドで…
675∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/10(土) 20:40:47.39 ID:uFDqqctG
俺は高層マンションに住んでいるが3階だからな・・・・・
高い所は好みでは無い。たかだか3階でもベランダから下を見るのは怖い。
多分、小学時代にビルから飛び降りて脳味噌を撒き散らかした岡田由希子氏の写真が
脳裏に残っている為だろうな。


676∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/12(月) 20:20:27.30 ID:k7HsiVsH
>>624
そろそろ入手したかのう?感想を聞きたいな。

677名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 22:20:17.37 ID:UDhJdRcg
焚き火スレに行けといわれるかもしれないけど
ナイフ使って焚き火してきた。

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111212221221.jpg
濡れた粗朶の表面を削って薪にしてる。火側に向いているので判りにくいけど

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111212221316.jpg
使用したのは安物ナイフ。ちなみにセレを酷使しすぎて欠けたけど気にしない。

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111212221417.jpg
目的は焼き芋。織火で焼くとか気にしない。

ナイフ一本あると焚き火も捗りますな。
まったくサバイバルとは異なってて申し訳ない。
678名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 22:51:56.72 ID:OC76W6Al
周りの草に燃え移らないかちょっと心配
679名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 23:05:41.33 ID:VOE3i1Ok
キャンプ場の地面で直に焚き火するとめっちゃ怒られるよね
680∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/12(月) 23:08:19.52 ID:k7HsiVsH
>>677
以前に、ラーメンにウインナー入れたり、肉を焼いたり熱燗を煮てたりしていた方かのう?。
あれは旨そうだったが、今回はシンプル過ぎかな。前回のシーフード・ヌードルとコーヒーも以前に比べて物足りない様な・・・・・

しかしGJ!!

近日中に、其処の掲示板の管理人に刃物板用の写真掲示板を作って貰うから、良かったら活用してくれ。
詳細は此処でまた連絡するわ。
681乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/12(月) 23:18:14.25 ID:5ev0iK3p
おや!芋が美味そうだなぁ〜〜

実に楽しい!!金色の焼け具合が良いなぁ
今度は乞食鶏でも試してみて
682名前なカッター(ノ∀`):2011/12/12(月) 23:19:51.11 ID:UDhJdRcg
>>680
すまん。
その方ではない。
ちょっと野外活動してナイフを使うたびに関連スレに投稿しているだけのかまってちゃんだ。
683名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 02:57:10.77 ID:dhCAaJj6
>>677
このナイフ、どっかで見た事あるような…?
684名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 09:25:31.95 ID:yPwCpcyL
>>677
自分で「まったくサバイバルとは異なってて」と言いながら
なんで鯖スレに書き込むんだ?
基地外!
685名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 10:22:16.59 ID:kaR1aZnb
リアルサハイバルとは違って
サバイバルごっこだからだろ。
アスペは死ね。
686名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 10:30:35.35 ID:dJpar3wi
ま、リアルサバイバルの時にはサバイバルナイフなんて無用の長物だけどなw
687名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 11:04:51.99 ID:ZsHHNBZo
>>685
焚き火で芋を焼くだけでサバイバルごっこか?
アスペはお前の方だ。
熱効率の良い焚き火の仕方とか研究するならサバイバルごっこと言えるが。
>>686
お前の脳内のリアルサバイバルもサバイバルナイフも間違い。
リアルサバイバルの時に役に立つのが本物のサバイバルナイフだ。
688名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 11:07:25.56 ID:dJpar3wi
ああ、いつものヤツか
689名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 12:13:35.49 ID:x0tA+TqU
>>688←こんな感じで、自分の考えるリアルサバイバルな状況も語れず
論点ずらしのレスで自尊心を守るゴミ。
繰り返すよ
リアルサバイバルの時に手元にあるし
リアルサバイバルの時に役に立つのが本物のサバイバルナイフだ。
690名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 12:35:28.15 ID:umOkySmY
熱効率がそんなに差があるたき火なんてあるんか?
燃焼効率ならともかく。
691名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 13:07:24.64 ID:HbajMDta
痛いの来たな。。
過去ログ読んでこいよ。
692名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 13:16:58.96 ID:x0tA+TqU
>>690
正直、熱効率と書いた時「意味の勘違いで荒れる元かな」と思ったが
改めて熱効率と燃焼効率の意味を調べた。
熱効率で正しい。
そんなに差があるたき火なんてある。
サバイバルな状況で焚き火をする理由を考えてみろ。
燃焼効率が良くて熱効率が悪い焚き火は無駄だ。
693名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 13:30:02.27 ID:C9WUgb04
ただの焼芋写真ではサバナイフスレにそぐわないかもしれんね。

でも講釈たれの脳内厨よりはナイフで楽しんでる。
694∂携帯:2011/12/13(火) 13:48:24.43 ID:Y37J+6Ic
少なくともサバイバルナイフで鍋料理の材料を切ってる俺よりも凄い!!!

取り敢えず、空気の乾燥する此の時期は、火災に注意して焚火をしないとな。
695名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:00:24.75 ID:x0tA+TqU
サバイバルナイフで鍋料理の材料を切って楽しい はこのスレの話題。
サバイバルナイフを使わず焚き火で芋を焼くだけはスレチ
>>677
お前が「まったくサバイバルとは異なってて」と言いながら鯖スレに書き込むからスレが荒れただろ?
反省しろ。
鯖ナイフともサバイバルとも関係ない事はもう書き込むな!
696名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:06:27.66 ID:HbajMDta
サバイバルナイフを使わずにサバイバル気分で焚き火で芋を焼くならこのスレでいいんじゃまいか。
697名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:09:34.76 ID:C9WUgb04
ハーフセレのシースナイフならサバイバルナイフ類と言える。
ナイフの写真や使用感レビューをメインにすればおk。
698名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:25:37.64 ID:YdlvKUX6
リアルサバイバーはホムセンでシルキー鉈でも買って来いよ
あとセレ刃って嫌いだったけどビニール袋開く時便利で良いわ
699名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:26:23.45 ID:x0tA+TqU
>ハーフセレのシースナイフなら類と言える。
バカか?
サバイバルナイフの基本型はバックソゥだろ!

一概には言えないが、ハーフセレの中型シースナイフはコンバットナイフの場合が多いな。
つまりスレチだ。
700名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 14:41:37.41 ID:x0tA+TqU
>>696
もう屁理屈にもなってないぞ。
屁理屈にもなっていない書き込みにレスを付けると変になる。
サバイバル気分で銀座で酒を飲むとこのスレに相応しいか書き込みか?
サバイバル気分で自宅でSEXするとこのスレに相応しい書き込みか?
焚き火スレがあるんだから
サバイバルナイフを使わずに普通の焚き火で芋を焼く書き込みは焚き火スレに行け!!

雨の中、焚き火で芋を焼くならこのスレでok
天気が良い日でも、火口の工夫を説明して焚き火で芋を焼く書き込みならこのスレでok
単にサバイバルナイフを使わずに普通の焚き火で芋を焼く書き込みはスレチ。
こんな簡単な事が分からないだから
バカは理解しようとしないで丸暗記しろ!
701名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 15:53:35.90 ID:nZur9jgM
>サバイバルナイフの基本型はバックソゥだろ!

もうバカすぎて話にならんな
LMF2で腹切って死ねよ
702名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 17:38:54.36 ID:YsszhHcU
ベストディフェンスの大ってサバイバルナイフか?
703名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 18:44:58.28 ID:UF5U46PB
最近ベアネタが無いがもう終コンなのか…
704名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 18:45:45.42 ID:HbajMDta
なに仕切ってんの?空気読もうぜ。
焚き火は完全にスレチとは思わん。
現代の都会人は焚き火する場所も機会もなかなか無いし、サバイバルの訓練と思ってもいいだろ。
田舎もんやしょっちゅうアウトドア行ってる人間ならともかく。
705名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 18:46:57.51 ID:Q2wjK8NX
リバートップ()によればサバイバルナイフ
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/ck075ls.html

いずれにしても奴は無視するのが吉かと
706名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 19:04:30.58 ID:XBwMZjTM
>>701
奴を一本釣りしたいんなら、そこは"プロディジー"って書かなきゃ!w
707名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 20:08:24.61 ID:Q2wjK8NX
まあインプレや野外でのナイフを使ったサバイバル術の実践は貴重だよ。
さて柘植ASよりコンバットのほうがサバイバルに向いていると思うのだが
諸氏の意見はどうだい?
TAK1あたりや柘植コンバットを使ってサバイバルごっこをしようかと思うのだが。
708∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/13(火) 20:21:53.92 ID:gGZjPDoe
>>701
LMFUを買ったかね?感想を聞かせて貰えないだろうか?

>>704
俺もそう思う。
実家が果樹園農家なので、俺はしょっちゅう畑で剪定した枝で焚き火を
行っていたが。

>>707
TAK1は小さすぎかも知れん。ガーバーの槍UやプロディジやケーバーのBKU位の大きさかのう?

俺もTOPSのトラッカーやアナコンダやレッドスコーピオンのWSKでサバイバルごっこでもするかのうw
トム・ブラウンやロン・フッドは何故にあのようなナイフをデザインしたのか理解に苦しむのでなw

シンプルなオンタリオのRAT−7やブラックバードで大概は賄えると思うがw
709名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 21:25:47.95 ID:Q2wjK8NX
>>707
TAK1は小さいがあの重量が薪割には向いているのではないかと。
TOPSでサバイバルごっことは豪勢ですね。
それなりのサバイバルナイフは持っているが
高級品やSEKI時代のSEALS2000など愛着が沸きすぎて粗雑に扱えないので
結局サバイバルごっこには安物を使うはめになる。
710名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 21:26:09.85 ID:Q2wjK8NX
まちがえた>>708
711名前なカッター(ノ∀`):2011/12/13(火) 23:45:41.18 ID:YsszhHcU
bk2とかtak1とか、みんな良いナイフ持ってるんだな。
でもなんか少し小さくねえか?
オレのベストディフェンスは長いぜ。
しかも軽くて振り回しやすい。ひらひらだぜ。
あまり切れないけど、そのうちプロに頼んで砥いでもらえばバッチリじゃんね。
この間、ランボーごっこで木にぶっさして足をかけたら、
少し曲がったのが玉に瑕だ。
712名前なカッター(ノ∀`):2011/12/14(水) 00:02:42.07 ID:WGcQRoew
>>711
俺は釣りには全力で釣られてやる事にしているし、ネタには全力で乗ってやるし、マジレスには出来る限りマジレスして返してやる事にしている。
しかし、その内のどれに該当するのか判然としないレスには上手く返す事が出来ないのでリンダ困っちゃう(ハァト
713名前なカッター(ノ∀`):2011/12/14(水) 02:07:48.66 ID:cuMzRz4E
ベストディフェンス
714∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/14(水) 19:49:48.71 ID:2NnLf1Js
>>705
BMFの劣化コピーにしか見えないぞ。

>>707
済まぬが柘植のコンバットを見せて貰えまいか?比較対象にシール2000辺りと並べて頂けたら幸いかのう。
TAK1は1095とD2のどちらのモデルかね?半波か、直刃のどちらじゃろうか?
715乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/14(水) 20:51:47.94 ID:oPnDq5P4
奴ってのが>>700なら、いつも思うのだが

「俺はこうやっている!これが鯖ナイフの楽しみ方だ!」って
のは無いんだな
人の書き込みには、ああだこうだ言うけど自分からネタは
出せないのかね?見た事が無い気がする

716sageを覚えた711:2011/12/14(水) 22:57:15.58 ID:DuEXFai0
>>714 BMFって売ってねーし。
握ってみてーよ。さぞかし切れるんだろうな。
ガーバーなんだからよ。
オレのはガードからさきっちょまで25センチある。
ハンドルの黒いところが10センチでグリップのでっぱりが18ミリだ。
ちょっとハンドルが短く見えるかもしれないけど
刃とハンドルの見た目のバランスはBMFよりかっこいーぜ。
つーかBMFってもうちょこっと刃が長いほうがかっこよくね?
717名前なカッター(ノ∀`):2011/12/14(水) 23:41:33.73 ID:zMLr6vK4
新しいキャラ作りしたいみたいだが失敗だな
718失敗した711:2011/12/14(水) 23:56:07.94 ID:DuEXFai0
ちぇ ここの連中ならベストディフェンスでも相手にしてくれるかと思ったっけ
だめだあ。もう寝る。
719名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 00:03:45.32 ID:LVxPksG9
>>718
【ノーブランド】バッタもんナイフを語れ!【無名】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130294203/
720名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 00:04:56.47 ID:I/gmGPzm
>>714
正直コテハン諸氏にお見せできるようなコレクションではないのだが・・・

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111214235742.jpg
SEAL2000との比較
コンバットはシースやグリップが革ではないこと
フルタングであることなどからASよりサバイバルナイフっぽいつくりをしていると思うんだが・・・。

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111214235845.jpg
TAK1はD2だな。

http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20111214235810.jpg
なんでSOG関やめてもうたんや・・・
721∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/15(木) 00:05:38.73 ID:J+YJBTr8
>>716
俺はBMFは持って無いが、ありゃ切れるんかいね?
現物を拝見すると矢鱈と鈍角だ。
鋼材はハイカーボン・ステンやらサージカル・ステンやら表記が有るが、HRC52〜54程度と聞くから、刃持ちは多分相当に悪いんじゃ無いかい?

BMFは長くするより、見幅を広くしてグラインド幅をもう少し増したら、格好はともかく切れる様になりそうだ。

ベストディフェンスはホローグラインドに見えるな?
これだけグラインド幅が狭いと、研いでも切れないんで無いかい?
722 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【九電 70.2 %】 :2011/12/15(木) 00:14:52.77 ID:UAR1prFd
>>721
初期刃付けは、かな〜り鈍角だよw
刃持ちは、硬度を考えると悪くないと思う。
つか、あの硬度で鋭角に研いだら、鉈的な使い方したら、エッジが捲れるような気がする。


723∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/15(木) 00:53:20.71 ID:J+YJBTr8
>>720
あれま〜柘植コンバットは思った以上に良さそうでないかい。
ホローグラインドだったのけ〜それとフルタングだったんだな。
こりゃ、相当に切れそうで、タングも頑丈そうじゃのう。
ケーバーやオンタのUSMCの安物とは違うのう〜
柘植ナイフはもう一度見直されても良いと思う。失敗作の印象を受けるASのお陰で不当な評価しか無いのは残念でならない。

金龍製のSEAL2000じゃ無いかい。晩年はカイデックスとマグフォースの何れかのシースが付属していたが、写真のは、その以前のモデルじゃ無いかのう?

しかしTAK−1は想像以上に小さいのう。
俺はRAT−5でもするかな。

>>722
BMFはコンディションが良好なのが市場に出回るから検討している。
どの様なエッジを付けるか迷うんだよな。
鋭角に研ぐのは止めておくかのう。コンベックスにするのは面倒だから止めておくな。
箱出しで使ってから考えるかのう。
724名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 02:43:37.66 ID:RKewng12
以上、幼稚な俺様評価基準でした。
725名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 11:04:54.46 ID:3tF1aPaO
TAK1もRATも短いオンタマくらいの印象しかなかったが
意外に作りが重厚なのね
726名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 11:37:29.77 ID:UXxJE2iE
たくわん?
727∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/15(木) 16:28:21.68 ID:ws7igrQ8
728720:2011/12/15(木) 21:39:32.12 ID:I/gmGPzm
>>723
うむ。柘植はネタナイフ扱いだがモノは悪くない。
コンバットも関製なんだ。
ただ値段がな・・・。
SEAL2000は金龍製作所なのか。あまりビルダーには拘っていなかったので所持して15年近くになるが初めて知った。
勉強になった。ありがとう。
729名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 22:20:28.66 ID:xG0nY4ii
そういえば昨日の山形女子高生切りつけ事件の犯人はサバイバルナイフ所持のような報道だったが
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121401000983.html
実際はカッターナイフだったんだよね
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111214/crm11121423440022-n1.htm

何なのマジで。マジで何なの
730名前なカッター(ノ∀`):2011/12/15(木) 22:31:43.60 ID:I/gmGPzm
>>男がサバイバルナイフのようなもの

バールと同じ扱いか。サバイバルナイフも巷間に浸透したものだな。
731暴君  ◆axppE8goP. :2011/12/15(木) 23:29:50.42 ID:2A+dcJyz
>>728
>コンバットも関製なんだ。

 サソリのマークが、リントンのサソリの鏡写しみたいだったので
リントンで作成してるのかと思いましたよ。w

LINTONのサソリマーク
    ↓
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29819233&kid=79024&mode=&br=pc&s=
732 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【九電 69.2 %】 :2011/12/15(木) 23:54:31.08 ID:UAR1prFd
>>729
ヒント:トンキン伝聞
トンキンに関わらず、マスコミはみんな軍事(軍事じゃねえけとw)音痴。
733名前なカッター(ノ∀`):2011/12/16(金) 00:03:52.77 ID:xPk0UdGB
いやすまん、全紙なんだよ。貼った後朝日にでもすればよかったと思ったが。要は女の証言なんだな
狂言の奴といい本当胸糞
734名前なカッター(ノ∀`):2011/12/16(金) 01:30:09.62 ID:OQHjckXJ
>>733
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111209-00000073-san-l08
狂言てこれか。
典型的な厨二構ってちゃんだな。
まだ中一らしいが、これから二年間、ハブられんの決定だな。
高校も、電車で一時間ぐらい離れたトコにしないと。
まあ、自業自得だけどな。
>>729の一件は、全紙がそうだったんなら、最初の警察発表の時点で、
デバイス掛かってた可能性大だな。
つうか、"刃物で斬り付けられた"でいいのに。
735∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/16(金) 20:25:42.00 ID:pcojf7ma
>>729
トンキン湾事件はアメ公のマッチポンプだろう?
9・11も真相はマッチポンプだと思うのだが。
736名前なカッター(ノ∀`):2011/12/16(金) 22:22:41.60 ID:TtuDQ/a5
東京コンプレクス丸出しだね
7371日置いて立ち直った711:2011/12/16(金) 22:37:44.71 ID:cYkhPR4H
そうだ ベストディフェンスはホローグラインドなんだ。
先端の砥ぎ幅は2ミリくらいなもん。
だから切れるようにするには砥ぎ幅を5ミリくらいに広くしなきゃいかんのだろう。
週末にそれを弄るのを心楽しみに、辛い人生をまた1週間生きてきたぜ。
全くやれやれだ。
BMFのグラインドなんだが、ガードに近いほうの削り終わりの形が違うのが有るな。
丸いっちゅうかなだらかなのと、真っ直ぐで段になってるの。
ベストディフェンスは丸くなだらか。ソースはわかんねーが、なだらかな方が折れにくい。
でもそんなところで折れたりする使い方がわかんねー。
オレくそ力は有るけど、ナイフへし折れるとはいえねーしな。
738名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 17:48:10.65 ID:2ge/UlUO
ググる気もないけどベストディフェンスでエッジ幅5mmとかにしたら捲れそう
739名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 21:43:11.31 ID:DwZqKsCG
今日、夜にスーパーで買い物帰りに駐車場から車を出す時に通行人を軽く妨げる形に
なってさ。どっちに非もないくらい軽く。そしたら、その通行人のチャラチャラした奴が
俺の車に対して「オラァ!」て吠えたんだよ。当然、自分に思い当たるフシがあったから
オラァ!の意味がスグに分かり俺もカチンときたわけさ。でも外は寒いし、わざわざ車から
降りて行くのも何だし、まぁそのまま事なきを終えたけど胸クソ悪くてね。思ったよ


○してー!ってね。そういう衝動って誰にもあるよな。
740名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 21:48:15.83 ID:2ge/UlUO
頑丈なフルタングでシースとグリップが皮や木以外のナイフなら
十分サバイバルナイフになりえるよな。
741名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 21:48:29.26 ID:2ge/UlUO
スマン誤爆
742名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 21:49:04.97 ID:2ge/UlUO
スマン誤爆を誤爆してしまった。
743名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 22:09:15.83 ID:W2ojFb//
>>740
剣鉈でもサバイバルできる
744名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 22:34:25.66 ID:NivAdJh6
でもってか、そりゃ剣鉈なら最強だろうさ。
携帯性無いだけで。
745名前なカッター(ノ∀`):2011/12/17(土) 23:17:58.47 ID:m5bZYukH
>>740
あなたはウッカリ屋さん過ぎてサバイバルは無理かも
746名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 13:02:11.82 ID:wHEnXkUD
持ってるレッドオルカ一本持って無人島行っても
もったいなくて使わずにひたすら救助を待つな
747名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 13:28:34.39 ID:R+LDJQZ3
>>746 シコりながらな


どぴゅっ
748名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 14:29:46.42 ID:9lfPin1q
>>745
遭難してもうっかり救助されちまうからな
749名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 19:10:53.39 ID:gU4lL13M
>>747 若い
750名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 21:14:18.29 ID:urHxvBT3
知り合いの女の子が言うには「苦い」らしいど
751名前なカッター(ノ∀`):2011/12/18(日) 22:57:43.57 ID:yDkMyflj
アルカリだからな。
752名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 08:40:24.06 ID:xWvldBCu
自分のは飲みやすいと評判なんで
サバイバルの際は貴重なタンパク源として…
753名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 11:00:37.23 ID:C6uKCYlH
子供の頃、遊びに行った友達の家で出してくれたカルピスが妙に薄かったけど、子供心にも「それは口に出しちゃダメだ」と思った儚い思い出が蘇った寒さもこれからの今日この頃、皆様御機嫌麗しゅうお過ごしの事かと…
754名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 12:58:04.99 ID:Z3/SD+wl
サバイバル時代に備えて柔軟な身体を作っておこうちゅぱちゅぱ
755名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 14:13:08.29 ID:bWxbMPBk
>>753
きっちり計量してメーカーお薦めの割合で作ったカルピスも薄かったYO

米軍鯖マニでは遭難時は自慰NG
SAS鯖マニでは遭難時は自慰OK
体力の保持と士気の維持、どちらを優先するからしい。
756名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 14:57:44.26 ID:eiCRfe6b
>>755
サバイバルって程じゃないが、高校ん時に、中学時代の糞赤教員に
半強制的に参加させられた高原キャンプでは、
その糞赤教員の下調べ不足で、包丁足りなくて調理捗らないわ、
薪の焚き付けが俺しか出来ないわ、真夏に凍えて眠れないわと散々な状況で、
今考えると最後の凍えたのは結構ヤバかった。
ましてやガチサバイバルでは、性欲なんか感じてる余裕無いだろ。
757名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 15:05:29.27 ID:xbpzoIKi
精神的に極限状態だと逆にストレスで性欲が上がるらしい。
肉体的に極限状態だとさすがにないようだが。
758名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 15:18:59.02 ID:C6uKCYlH
夜勤明けにエロ話を始めると盛り上がるよね
759 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【九電 72.4 %】 :2011/12/19(月) 15:26:03.97 ID:LtKjUChW
それはそうと、金正日の死が公表されて色々と不安定になりそうなんだが、
みんなちゃんと準備してるか?
760名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 15:36:46.89 ID:xbpzoIKi
そりゃ気合入れてナイフ研がないといけないな。
761名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 16:49:02.89 ID:UTF50MFk
¥がさがって$があがってるから、早めに装備を整えないとヤバイぞw
762名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 18:26:02.32 ID:a5YJ2ISN
いよいよ戦争か。火炎瓶の準備、時限爆弾の製造はいいんだが空からの襲撃には対応できないな
RPGくらい国が配給してくれんかのー
763 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【九電 87.2 %】 :2011/12/19(月) 19:30:29.35 ID:LtKjUChW
>>762
RPGで7撃ち落とせる航空機なんか、超低空でホバリングしてるヘリぐらいなもんだぞ?
764名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 19:34:43.06 ID:a5YJ2ISN
>>763
ベトコンがAKで何機か落としてる
765名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 19:36:13.06 ID:LCcb21Fr
昨日ブラックホークダウン見たがナイフは胸に逆さにさしたKA-BARだな。
RPGでなくてちゃんと追尾してくれるのがいい
766名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 19:36:27.99 ID:B5RJhWA+
コンバットナイフじゃねーんだから戦災サバイバルを妄想しろよ
767名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 19:39:09.47 ID:C6uKCYlH
竹槍作らなきゃな
768∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/19(月) 19:51:41.93 ID:Z1Sv4tCh
竹槍を飛ばす装置でF4ファントムを撃墜した実績もあるからな。

BHDで思い出したが、ソマリアで撃墜されたクルーがフルチンで市中引き回しになってたな・・・・

戦闘時のサバイバルを想定するなら、アイクホーンのKM2000辺りをチョイスするかのう。
メーカーの謳い文句ではプロディジ同様のコンバット・サバイバル・ナイフだからな。
769名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:06:13.74 ID:Z3/SD+wl
コルスチ・バック・ガーバーのナイフを合体させてフンガムンガを作る。
ナマハゲの格好で夜襲をかければ、朝鮮兵は泣いて逃げ出す。
770名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:07:18.59 ID:B5RJhWA+
武器ではなくて利器だと何度言わせる。死ね
771名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:33:04.60 ID:a5YJ2ISN
イラクの市街地の米兵でプッシュタガーを胸に付けてたヤツを結構見たしベトナム戦の時はベトコンが掘った穴用に
やっぱ小さいプッシュタガーを持ってたな。(もっともナム戦当時はアメリカの不良の間でプッシュタガーが流行した経緯があるが)
イラク戦でも使われてるのならランボー3よりは実践向きなんだろう。誰もランボ3とか柘植アタックとか持ってないもんな
772名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:37:51.56 ID:AZFVlEJn
プッシュタガーwww
773名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:44:39.67 ID:a5YJ2ISN
2次大戦の時のドイツのUボート乗組員が狭い潜水艦内での戦闘用にトゲトゲが付いたメリケンを持ってたが
あれよりはプッシュタガーの方が殺傷力がありそうだがな
774名前なカッター(ノ∀`):2011/12/19(月) 21:46:41.99 ID:C6uKCYlH
樽に巻いてある金属の輪っかで作ったんだきっとw
775 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【九電 81.2 %】 :2011/12/19(月) 22:02:46.82 ID:LtKjUChW
>>774
たが(箍)な。
776名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 08:32:42.72 ID:yoH/33Ko
ASEKの要求性能の
枝につけて突刺出来ることてやっぱなまはげコスプレ用?
777名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 09:46:34.42 ID:ZU2ZDiOS
プッシュだぎゃー
778名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 19:08:35.82 ID:RlVSQPTL
タガーだってよ。プッ゚ッw
779∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/20(火) 19:36:19.23 ID:DlDL+moo
そう云えば「プラトーン」でエリアスのタントーとバーンズのプッシュダガーは冷鉄製と何かで読んだな。
ベトナム戦争中はコールドスチール社は存在して居ない筈だが。
780名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 19:41:34.67 ID:nEbPD1j1
>>779
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
781名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 19:47:41.84 ID:TGD3tKOd
>>779
バーンズのタガーは散々探したが放映当時の日本では売ってなかった
あの形状は1960年代の一時期に流行して量産された安物らしいんだが今や作ってないし在庫もない
監督が従軍した時のイメージで特注したシロモノかもしれん
782名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 20:34:02.39 ID:RlVSQPTL
>>781
daggerって読める?馬鹿なの?
783名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 20:37:58.43 ID:TGD3tKOd
784名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 21:27:12.44 ID:+3Os9C8A
なぜかは知らないが、ダガーとタガーって読み方はあるね。
知り合いタガと書いていたから、ダガーだと直した覚えがある。
その後結構タガーと読んでいる人がいると知った。
785名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 21:34:50.35 ID:TvIu7IG0
はいはいタガータガー
786∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/20(火) 21:35:22.11 ID:DlDL+moo
なんだ?「奴」の阿呆がかまって欲しくて吠えておるわw
787∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/20(火) 22:23:29.34 ID:DlDL+moo
プラトーンで印象的だったのは、村での出来事だな。
バーンズの悪行に、エリアスがマジ切れしていたが、どちらが正しいのか判別しかねる。
日常ではエリアスの人間の美徳は好感が持てるが、戦時下ではバーンズの様に手段は選んで居られないだろう。
788名前なカッター(ノ∀`):2011/12/20(火) 23:25:07.41 ID:ylUttPlc
>>787
>>787
あの当時は、貧しいベトナムの農民達は赤思想にコロッと騙されてて、
基本的にみんな敵だったからな。
かと言って、全農村を焼き払う訳にもいかず…。
今、ベトナムも段階的に資本主義へ移行しつつあるみたいだが、
労働意欲の低さが中々直らないそうだ。
789名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 09:29:24.22 ID:xsX4RZQI
元々共産革命って戦争に連戦連敗のロマノフ王朝に国民が嫌気が差して暴動の延長みたいなモンだからなー
農民は楽が出来ると思ってたから作物の収穫量は減るし企業も国営化で競争がなくなったからメーカーも育たなかった
資本主義にも色々問題もあるが共産主義は世界中が共産化しないと実現不可能な世界だから結局絵に描いた餅だよな
790名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 11:11:08.39 ID:scNiGc5G
>>789
世界中が共産化したら、世界中が中国化するだけかと。
共産主義の理想は、我欲を徹底的に排除し、それでいて大衆の人情を解するという矛盾を克服した
スーパーバイオコンピューターぐらい創って指導者に据えないと、到底実現不可能。
791名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 11:56:00.14 ID:xsX4RZQI
>>790
中国は共産主義を名乗ってるだけの一党独裁国家。旧ソも共産化まで行っていない社会主義国
本当の共産化は共有財産、無政府、無国家を目指すもので共産化によって理論的には戦争や格差がなくなるというもの
共産化のためには労働者が完全支配する社会主義国を作り、世界中が社会主義国となって初めて共産化に移行できる
旧ソは共産化の道半ばで崩壊しただけで共産主義ではない。もっともマルクスの時代には現在のように借地権や生存権など多様な権利はなかったし
核弾道弾のような大量破壊兵器もなかったから仮に世界中が社会主義国となって共産化に成功したとしても北朝鮮のような国が
裏切って核で脅せば一発で世界制覇されてしまう。まあ今となっては牧歌的な思想だな
792名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 12:48:28.69 ID:BHjbNUMb
人間の昆虫化だなw
793名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 13:31:53.37 ID:scNiGc5G
>>791
いやだからね、"管理者"が人間である限り、真の共産主義は実現不可能だって言ったんだが。
中国やソ連が不完全だったとかのレベルの話じゃないのよ。
人間が管理者の共産主義では、ソ連や中国より先へは進めない。
完全な共産主義とは蟻みたいな真社会性生物の世界。
管理者も被管理者も"個"を持たない、超全体主義。
794名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 13:34:42.92 ID:BSRHDXFq
サバイバルナイフ総合スレ 21
795:2011/12/21(水) 13:39:47.29 ID:N9vo/c6D
俺はコミュニストと宗教家は皆殺しにするべきだと思う。

こう思うのは大藪の影響かもな。
796名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 14:01:19.19 ID:neXhfLYu
単なるぴちがいや
797名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 15:20:13.03 ID:ANKRNgMx
そろそろ雑談スレ移ろうか
798∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/21(水) 20:16:50.12 ID:u64/qM6m
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HzIVc2vwVE&feature=related
中学時代は此のシーンが印象に残った。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cngbVQk2qG0
アダージョと云う曲だ。個人的に青春時代の懐メロだ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=rpB12ElcHe0&feature=related
コイツで今夜の飯を作る。
>キャベツと白菜とピーマンとハムのサラダ。
>葱と白菜を具財に湯豆腐

酒はバドワイザーから始めて、ジャックダニエルの水割りで〆るべぇか。
799名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 20:35:48.54 ID:J2EFfyor
台所で常用されるアウトドアナイフには同情する
800名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 20:41:40.10 ID:Z46bcxuh
観賞用よりははるかにマシだと思うがね
801名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 20:44:30.99 ID:DjuuhwNG
それは価値観の違い。
802乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/21(水) 20:52:17.10 ID:dpqy0OvI
飾っとくだけよりも遥かに良いと思うな
少なくともオブジェや空気を切るだけではないしね
道具だからなぁ、好きな様に雑務に使えば良いんぢゃね?

価値観の違いだ。他人に迷惑掛けないのなら好きな様に
使えば良いと思う。
803名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 20:59:59.27 ID:J2EFfyor
飾っておくのじゃなくて、
山遊び用にはアウトドアナイフ
台所では包丁

研ぎいらずを謳うハイテク包丁とか
古式ゆかしい手打ち鍛造とか
包丁にも凝ってみるとおもしろいよ。

価値観の違いは分かるけど
サバナイフで家庭調理というのは縛りプレイとか自虐ネタだろ。
804名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 21:01:44.52 ID:f5Gsagqm
めんどくさいのが出たな・・・
805 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【九電 82.8 %】 :2011/12/21(水) 21:02:42.83 ID:ZfK6DAeo
最近、改めてプロディジーの完成度の高さを実感している。
コンビ刃しかないという点以外、ツッコミどころが見当たらない。
806乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/21(水) 21:07:05.63 ID:dpqy0OvI
普段からあれこれして切れ方の癖やエッジの
特性を知っておかないと、すわと言う時に
いきなり使えるかな?とは思うんだ。

料理には包丁が一番!

何でもかんでも鯖ナイフで
「いてまえ!!」ってのも面白いと思う
楽しんだらいいぢゃんけ。
他人に迷惑を掛けない限りはさ
807∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/21(水) 23:16:21.56 ID:u64/qM6m
トップス アナコンダ 9 タントーでのサラダは、妙に幅の広いキャベツと白菜の微塵切りがイマイチ。
この辺りは薄刃のオンタリオSK-5 ブラックバード 154CMブレード や、如何にもキャンプ用包丁のケーバー ベッカー BK7 コンバットユティリティに負ける。

アナコンダをデザインしたRON HOOD氏は、キャベツの微塵切りは想定の範囲外だったと思われる。

湯豆腐の白菜と葱は、おおむね満足。しかし豆腐の切り口がボロボロで豆腐の入念な水洗いを要した。


和食とジャック・ダニエルとはミスマッチで2杯目から黒糖焼酎「喜界島」に切り替えた。

アナコンダはチョッピング能力に優れていそうだな。スチール・イーグルより手に馴染む。

明日は鱈と豚肉スライスを調達してチャンコ鍋に仕立てて食うべぇか。
明日の獲物はレッドスコーピオンのWSKとバックマスターにするべぇか。
808名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 23:27:57.98 ID:BHjbNUMb
>キャベツの微塵切りは想定の範囲外
いや、そんなの刃の形見た瞬間でわかるやん。。
タントー形ってどう見ても刺突を優先してるしw
809名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 23:33:52.56 ID:f5Gsagqm
あれはウナギを裂く事を想定しているのだよ
810名前なカッター(ノ∀`):2011/12/21(水) 23:49:30.61 ID:Cghc7o4d
いやぁん
811名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 04:51:18.13 ID:YXLGxYfC
> タントー形ってどう見ても刺突を優先してるしw
えぇ!?
812名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 15:17:00.79 ID:pkFa009B
トップス アナコンダ は鯖ナイフじゃない。
バカだから分からないだろうがスレチ!
トップススレに書け。
813名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 15:20:28.58 ID:XecbeDSY
いわゆる"タントー型"はデザイン優先じゃね?
副次的な効果で、セカンドポイントから先が、
普通の砥石で研ぎ易くなってるってのはある。
あと、グラインドの関係で、刃厚が割と先まで厚いから、強度が上がる云々〜。
814∂携帯:2011/12/22(木) 15:38:59.42 ID:3SZ3OJkj
>>「奴」
目障りだから消えろ。
815∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 16:50:21.35 ID:y8MN+R89
「奴」は信性の馬鹿だから、負け犬の遠吠えかますしか無いわけだw
ファビョるだけの、信性のカマってチャンだからなw

耄碌ジジイが吠えても目障りなだけだw
816名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 17:03:44.97 ID:rRHcH1rG
事あるごとにキャンキャン吠える犬っころも同じぐらい目障りだがな
817名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 17:04:46.67 ID:Kyz+I5Sl
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││
818∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 17:22:09.20 ID:y8MN+R89
なんだ?何時ものスットコドッコイかwオマエは雑魚過ぎて話しにならん。


819∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 19:32:43.33 ID:y8MN+R89
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20111222190808.jpg
今日の飯はチョン鍋。業務用スーパーで肉が安かったが、レタスは148円と高額だったので購入を控えた。
今日のナイフは上から
>BUCK/TOPS 690BKSTP CSAR-T FIXED
>TOPS Black Eagle Strike Team
>Red Scorpion WSK
>ONTARIO ASEK サバイバル

此れに冷凍したブナシメジを投入して煮込んでお終い。
煮込んだ肉はサンチュで包んでマヨネーズを付けて食うべぇか。
〆はウドンを投入する。

此の手のナイフは日常から使用して、使い勝手を掌握しておいた方が良いかと思う。
いざ本番のキャンプでも、ガーバーFS2と鉈だけで事足りるのだが。
以前のキャンプでは、ナイフより鹿番長だかのキャンプ包丁が重宝したが。
どうでも良い事だが、BBQのグリルや鍋、食器も鹿番長。アーミーナイフやガス・ストーブも鹿番長を愛用している。
ぼろいが安くて、ガンガン使えるな。
820名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 20:09:24.06 ID:8eHo18UM
他に適切なスレがあるのに
わざわざ鯖スレに書く意味がわからん
821∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 20:15:27.65 ID:y8MN+R89
>>820
他に雑談している人もいるが、わざわざコテだけに文句つけるのも意味がわからん
ぞw
どうしてだ?ん?答えてみぃ?
822乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 20:17:10.76 ID:rLVJca8j
ワン!

もうろくジジイが吠えてみますたw
823名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 20:19:02.35 ID:Zbrqkvp6
コテのが目につきやすいんだろうな
824名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 20:32:21.13 ID:rRHcH1rG
>>821
いや文句つけたわけではなくてね
そういうスレにレスしたほうが良い反応もらえるだろうに
なんでわざわざ「サバイバルナイフじゃない!スレチ!」って騒ぐ
キチガイがいるところにレスするのかと疑問に思ったわけですよ
825∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 20:39:59.34 ID:y8MN+R89
>>824
ん?「奴」の気違いが何をほざこうが、関係無いがね。
オマエも「奴」と同様の気違いと認識して宜しいかね?ん?
云いたい事ははっきり言おうな。
Bullshit! I can't hear you!


826乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 20:41:01.19 ID:rLVJca8j
多分だけどね

「ほんぢゃ、おまいが鯖ナイフの定義を誰もが認める形で
 きっちり出して見れやw」

ってのが控えているんじゃないの?
827∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 20:47:56.89 ID:y8MN+R89
>>乙氏
2つのIDが1セットで出て来るのが常だからのうw
蜘蛛スレや、冷鉄スレや、いい歳スレ等で見かけられたがねw
828名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 20:58:07.00 ID:X9g4OOEg
たまに遊びでやるんじゃなくて連日なんだもん
バトニング薪割り外人と同様に迷走してるな
829∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 21:31:01.72 ID:y8MN+R89
ttp://www.youtube.com/watch?v=gb2LG7PZ0lQ
しかし、良い出来だな。
プロディジもLMFUももう少し焼直せば魅力は更に増しそうだ。
プロディジは少々グリップが細く、しっくり来ないし、ブレードの身幅が狭い。

いずれにせよ波刃は個人的には不要で、耐久性を考慮すればフルタングが望ましい。
研いで長く使う事を考慮すれば、洋包丁の様なフル・フラットが有り難い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=I49TzAflKnQ
プロディジやLMFUと形状が似ているが、非常に使い易い。
コイツにRAT−5の様なガラス・ブレーカーが付けば良いのだが。
830名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 21:32:39.75 ID:lxH3Jmdy
>>827
ここ最近はIDを頻繁に変えてるみたいだから、
ネカフェ難民生活からは脱したっぽいが…。
831名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 21:43:03.95 ID:rRHcH1rG
自分の気に入らない書き込みをすぐに
「奴」とか「奴の自演」認定するんじゃねぇよクソ犬が
人が下手にでてりゃ調子に乗りやがって

乙さんよ、あんたもだぜ
ちったぁ素直に意見を聞け

スレチなのは事実だろ
出て行けとか書き込むなとは言わんが
せめてスレチであることを理解して書き込んでくれ
ここは日記帳じゃないんだからよ

言いたいこと言ったから俺はID変わるまでROMるぜ
832乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 21:47:39.64 ID:rLVJca8j
ROMるんじゃ意見書いても仕方あんめ

蜘蛛スレで見た流れだなw
833名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 21:56:50.70 ID:lxH3Jmdy
看破されると、ポチ以上にぶち切れるんだよなw
834∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 21:59:42.40 ID:y8MN+R89
>>831の臆病マラ
ファビョってるのは民族特有の精神疾患の様だな?
別にスレチじゃ無いだろう?馬鹿チョンがw火病のゴミには理解出来まいよ。

誰が糞犬だ?ん?

オマエは単なるウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ!

貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

分かったか豚娘ども!
分かったら返事をしろ!
835名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:05:22.47 ID:Kyz+I5Sl
>641 名前:名前なカッター(ノ∀`) [sage]: 2011/07/17(日) 05:13:49.37 ID:mW4/Y6SL
>モラルの話かw
>どっかのバカは和田榮社長に「これは最高のサバイバルナイフです」って銃剣を売り付けられたそうだ。
>よりによって銃剣をだぞ!
>売り付ける方も方だが騙される方も方だ。「おかしい」と気が付かないのかw
>経営者の立場なら、頭の悪い奴をおだてて不良在庫を押し付けないとな。
>傍から見て騙されていても、買った本人が喜んでいれば優秀なセールスマンだ。
>営業が上手いや商品知識が有るとモラルは別な話。
>ショップが顧客リストを令状無しに警察へ提出するのはモラルとは別な話。

奴ってこれ書いた人のことでしょ
これ結局どうなったの?
相変わらず奴、奴、言ってるってことはどうにもなんなかったのかね
それとも騙されてたのは本当だったから事を荒立てたくなかったの?
836∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:06:29.33 ID:y8MN+R89
「奴」
貴様は厳しい俺を嫌う!
だが憎めば、それだけ学ぶ !
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん !
馬鹿チョン、チャンコロ、土人を、俺は見下さん !
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ !
愛する刃物板の害虫を!

分かったか、ウジ虫野郎!

837名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:08:09.18 ID:Kyz+I5Sl
ワンコさん、「鏡」をどうぞ
838∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:08:12.83 ID:y8MN+R89
>>835
黙れ!チンチクリン!オマエの来る所じゃ無いぞ。
839名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:12:58.81 ID:X9g4OOEg
キチガイの真似ができるのはキチガイ
840名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:17:26.76 ID:Kyz+I5Sl
>>838
取り敢えず落ち着いて自分の書いた836を読み直してみなよ
どっかの民族みたいなのはあんたの方じゃない?

ほんとにそっちの民族の人だったらスマン
お詫びにあなたたちの食がすすむAA貼っておくよ
    /\-ヾ丶/\
    /ヾ     ヾ 丶   ミ ″ ゝ ミヾ″
   ミ         ヾ   ミ      ″ヾ
  ヾ ●   ●    ミ  ミ           ″,
  ミ  (● )       ソ丶,,ヾ            ミ
 ミ            ミ    ミ           ミ
  ミ           ヽ    ミ,,,        ヾ
  ミ           ヾ     ″″ミ,,,,   ゞ,,
  ミ          ミ           ″″ "
   ミ        ミ                 ″
    ミ、  ,, ,  ヾ           ,       '
     ヾ ,,,, ヾ イ,,       ミ ″       ″
       ヾヽ   ' ミ    ミ    " ,,      ′
         │  ミ  ″ "       ミ,,     ミ
         ノ  ミ               ミ、,,ミ
       ⊆/                (_/
841∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:25:47.20 ID:y8MN+R89
>>840のチンチクリンの馬鹿息子

オマエは信性の白痴者の様だなw
俺は海兵隊の気違い教官の真似をしているだけだがのうw

オマエはキモいから、部屋でマスでも掻いていろ。

842乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 22:26:11.24 ID:rLVJca8j
>>835
あんたかw

私は与り知らぬ問題になったから
知らぬ存ぜぬだなぁ〜〜〜www

知〜〜らないっとw
843名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:28:39.26 ID:Kyz+I5Sl
なんかこの認定厨兄弟きもいっす
844乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 22:32:27.37 ID:rLVJca8j
さぁてねぇ〜〜〜w
845∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:32:28.77 ID:y8MN+R89
さあ話題を戻してとw
ttp://www.youtube.com/watch?v=gb2LG7PZ0lQ
しかし、良い出来だな。
プロディジもLMFUももう少し焼直せば魅力は更に増しそうだ。
プロディジは少々グリップが細く、しっくり来ないし、ブレードの身幅が狭い。

いずれにせよ波刃は個人的には不要で、耐久性を考慮すればフルタングが望ましい。
研いで長く使う事を考慮すれば、洋包丁の様なフル・フラットが有り難い。

ttp://www.youtube.com/watch?v=I49TzAflKnQ
プロディジやLMFUと形状が似ているが、非常に使い易い。
コイツにRAT−5の様なガラス・ブレーカーが付けば良いのだが

そう云えば、プロディジで馬鹿チョンが何故かファビョるなw
846∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:35:07.41 ID:y8MN+R89
「奴」の正体は、例のボンクラ爺だと睨んでいるがどうだろう?
847名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 22:35:59.40 ID:Kyz+I5Sl
話題を戻し直すなよ
848乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 22:36:09.24 ID:rLVJca8j
はっ!それじゃ私だ!!
849∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 22:49:41.42 ID:y8MN+R89
>>848
貴方が有名な奴義章さんですか〜弱かったですな〜



850乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/22(木) 22:58:49.01 ID:rLVJca8j
>>849
いかにもボンクラは私だ
ボンクラーズなら、あなたと私だ。(もう一人欲しいが)
あずまんが大王に敬意を払ってねw

ガバのマグナムハンターは鯖ナイフになるかな?
851∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/22(木) 23:08:14.43 ID:y8MN+R89
>>850
ウケケケケwwwww。
もう一人は近藤夢さ彦おじさん」が居るだろうにw

鯖ナイフに確固たる定義は無いよw多分。
だから、マグナムハンターは何とも言えないよw此れはLMFUだってバックマスターだって一緒じゃね?

大和型戦艦が「最強の戦艦」と言ってる様な物でね。
852名前なカッター(ノ∀`):2011/12/22(木) 23:08:34.12 ID:lxH3Jmdy
>>845
マスハンとかどうよ?
ちっとダサいが、5吋クラスなら、ヲマイの希望はほぼ満たされてると思うが。
個人的には、CSのシースナイフは、ハンドルにもうちょっと情熱を注いで欲しい。
853:2011/12/23(金) 00:17:11.66 ID:Q/7OvPm2
俺、大阪のポジション貰いね
854名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 00:36:31.09 ID:hepdka/f
>>852
俺はハンドルよりシースを何とかしてもらいたいな
855乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/23(金) 02:44:35.07 ID:fcVPQbFI
>>853
また意外な人が知ってるなw
856名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 06:57:19.53 ID:Q/7OvPm2
へーちょ
857乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/23(金) 07:20:22.29 ID:fcVPQbFI
はい、皆さんナイフを一本づつ持って下さい。
そうしてこうやって刃をゆっくり開いてゆきます。
綺麗に開いたら、あなたは大丈夫です。

へぇ面白いな、初めて聞くなぁ

私が開発しました

あ?駄目だ!

ともちゃん、何やってんねん!それ鯖ナイフやん!!
ともちゃん、人の話聞かな。あかん、ともちゃんはあかんわ
858名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 07:24:38.87 ID:xqMU/MPn
ここも雰囲気悪くなったな。
859名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 08:01:32.96 ID:Q/7OvPm2
ここももうすぐ腐海に沈むわ…
860名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 11:24:55.38 ID:qst0D/zU
鯖スレでの雑談を無くすためにと立てられたのに
全く使われない雑談スレが不憫でしかたがない
861名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 11:42:40.72 ID:VW/MDB29
「キモコテの馴れ合い雑談スレ」と明瞭にしないから
分かりにくかったんだろう。
862名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 12:58:09.90 ID:wfc2JkMY
863名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 13:05:00.01 ID:wfc2JkMY
奥多摩の山に置き忘れてなくしてしまった。
BUCK184がないといまいちだな
864∂携帯:2011/12/23(金) 13:09:40.12 ID:xutFHVrY
また「奴」の馬鹿チョンが自演してやがるなw
典型的なキモ名無しだな!
865名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 13:20:18.31 ID:wfc2JkMY
ちょっと空気読めずに投稿したのが悪かったようだ
サバイバルナイフどころじゃないな
866名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 14:15:11.27 ID:wfc2JkMY
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111223141417.jpg
俺のお気に入りミニ・プライナイフ
867名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 15:49:32.58 ID:ILR9SfD8
>>866
サバイバルナイフじゃない写真を貼るな!
それに空き缶を突いて何になる?そんなの硬度差から当然の事。
チンチンが小さいから、そんな事をして巨根願望を満たしているのか?とてもバカっぽい行為だ。
バカ丸出しで空き缶を突き破るんじゃなくて何か工作をしろ!
燭台や鍋や湯飲み等、サバイバルな状況で空き缶を、サバイバルナイフで加工して生き残る術が無いのか?
>>862
ホークス・ヘリオン・サバイバーの詳細なレポは望まれるだろう。
リル ラフネックはサバイバルナイフとして微妙だが、サバイバルな状況で「ここまで出来る」って実践レポをしてくれ。
>>819
かまってちゃんだから、人の多い所でかまってするのかw
>ONTARIO ASEK サバイバルがあるならギリギリこのスレに書くことを許可する。
>>845
バカだから相変わらずプロディジが鯖ナイフじゃないって理解できない。
ほんとバカ丸出しw
868名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 15:55:18.66 ID:qst0D/zU
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
869∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 17:29:16.25 ID:rUJIylF+
自演厨の馬鹿チョン登場wwwwwww
870∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 17:31:50.15 ID:rUJIylF+
>>867の馬鹿チョン
勃起時9cmの馬鹿チョンじゃ有るまいし、巨根願望も無いがなwwwww
871∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 17:41:30.66 ID:rUJIylF+
>>馬鹿チョン

名前:名前なカッター(ノ∀`) [sage]: 2011/07/17(日) 05:13:49.37 ID:mW4/Y6SL
モラルの話かw
どっかのバカは和田榮社長に「これは最高のサバイバルナイフです」って銃剣を売り付けられたそうだ。
よりによって銃剣をだぞ!
売り付ける方も方だが騙される方も方だ。「おかしい」と気が付かないのかw
経営者の立場なら、頭の悪い奴をおだてて不良在庫を押し付けないとな。
傍から見て騙されていても、買った本人が喜んでいれば優秀なセールスマンだ。
営業が上手いや商品知識が有るとモラルは別な話。
ショップが顧客リストを令状無しに警察へ提出するのはモラルとは別な話。

        ↑
吐いた唾はどうするんだ?なあ?
ケジメはどう取るんだ?ん?
872名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 17:51:37.58 ID:wfc2JkMY
誤解されると嫌なんで断っておくけど、俺は奴でも馬鹿チョンでもないぞ
まして、自演なんかしてないし、 ∂さんとはTOPS系のスレで交流しているんだが
まあ、名無しの俺に言われても困惑するだけだと思うが

873∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 17:57:54.23 ID:rUJIylF+
>>872
君に対してのレスでは無いから誤解しない様に。
君の文章は特徴が有り過ぎて、判別が容易なんだよな〜

誤解を招いた様で申し訳無い・・・・
874名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 18:00:21.82 ID:k2C16rZ7
>>872
あんたのこと言っているんじゃないと思う
875名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 18:04:38.65 ID:wfc2JkMY
>>873-874
ほっとした
常に最悪の状況を想定し行動する癖が出てしまったようだ。
876∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 18:08:16.66 ID:rUJIylF+
>>874
だから、>>872氏の事を言ってるんじゃ無いぞ。
彼とはTOPSスレの他に鯖スレでプライナイフの話題で交流してたしな。

877名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 18:13:32.45 ID:VW/MDB29
UUUUのソウバックにするより
ダイヤモンド粒子をくっつけたほうが切弾力があると思う。
レンガやガラスも切れます。
878名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 18:17:51.43 ID:O8fCQ4n5
弱い犬ほどよく吠えるw
879名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 18:22:41.37 ID:wfc2JkMY
缶があまり潰れずに刺さってると、プライナイフの鋭さに注目して欲しかったんだが
巨根願望で返されるとは斜め上を行っていた。
880名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 19:20:31.06 ID:oTQyYBdG
>>879
バカ丸出しで空き缶を突き破るんじゃなくて何か工作をしろ!
燭台や鍋や湯飲み等、サバイバルな状況で空き缶を、サバイバルナイフで加工して生き残る術が無いのか?
881∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 19:26:14.10 ID:rUJIylF+
>>879
会社の後輩だった男の祖父が槍の先生で、角の立ったスケール等でも優れた貫通能力と殺傷能力発揮すると言ってたそうな。
プライナイフの鋭さは角ばった形状による効果と睨んでいるがどうだろう?

>>880の「馬鹿チョン」
馬鹿はテメエだコラ!何故にID変えたんだコラ!
テメエ吐いた唾どうすんだ?なあ?
882名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 19:34:44.04 ID:Q/7OvPm2
ビクトリノックスのトラベラー一本のみで、結構ちゃんとした空き缶アルコールストーブが数種類作れるよ。
あり合わせの道具の場合、最低でもカッターナイフとハサミとキリ状のモノが必要。
非常時に濃度の高いアルコールが豊富に入手出来たらって話だがw
883名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 19:35:03.25 ID:M25aPbay
>>875
>常に最悪の状況を想定し行動する癖が出てしまったようだ。
あんた本物のサバイバルナイフ使いだよ

ところで>>862二枚目でバックマスターに下敷きにされてるのはなんてナイフ?
884乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/23(金) 19:57:53.44 ID:fcVPQbFI
>>881
今になってその問題を蒸し返すのは馬鹿の極みだ。
問題はもはやこちら側には無いんだから無視する事。
相手様がどう動くかだけなんだよ

知らないけどねw

良いかね?無視する事。
わたしらの問題では無い

>>882
そいつぁ面白いなぁ
885∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 19:58:51.38 ID:rUJIylF+
>>オイ!コラ!馬鹿チョン!
テメエがナイフに興味を持ち、愛で、楽しんだのは、一体誰が此の分野を開拓して育てて来たのか判っていて適当な事ほざいているのか?
判っていて適当な事を、しかも実名で書き込んでいるのか?なあ?

テメエが実名で、誹謗した方が居なかったら、現在の国内メーカーは有るのか?

で、テメエがモラル云々ほざいていたが、あの人は法に反する物を売ったか?、騙して物を売ったか?なあ?


吐いた唾どうするんだ?コラ?
テメエ只の2ちゃんの書き込みで済むと思ってんのか?なあ?
886名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 20:11:09.81 ID:Q/7OvPm2
>>乙
「非常時にカーバイドなんかあるかヴォケ」とツッコミ入れられると返す言葉もないが、缶詰めの空き缶二つとビニールテープだけで作るアセチレンランプなんてのもあるぞw
887∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 20:14:56.71 ID:rUJIylF+
>>884
了解した。しかし、あの一件は俺は許さん。
888名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 20:16:08.15 ID:wfc2JkMY
>>881
プライナイフは鋭い角から断裁機のように切れていく感じなのだ、本とかにはそんなに刺さらないけど
勝手な憶測だが普通分厚い刃だと丈夫でも刺さりにくい、日本の槍はその欠点を片刃にしたことで
角度が付いて分厚くても刺さるのではないのかと、さらに諸刃にすることで殺傷能力を向上させたと勝手に考えている
>>883
悪く言えば臆病な奴なんだよな、俺は
下敷きにされてるのスチールイーグル111A
889 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【九電 84.6 %】 :2011/12/23(金) 20:56:26.19 ID:0oV+Qaa/
>>882
日本で非常時に一番入手し易い"燃える物"は、間違いなく木材。
890∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 21:27:34.52 ID:rUJIylF+
>>「奴」
867 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/23(金) 15:49:32.58 ID:ILR9SfD8 [1回目]

>>866
サバイバルナイフじゃない写真を貼るな!
それに空き缶を突いて何になる?そんなの硬度差から当然の事。
チンチンが小さいから、そんな事をして巨根願望を満たしているのか?とてもバカっぽい行為だ。
バカ丸出しで空き缶を突き破るんじゃなくて何か工作をしろ!
燭台や鍋や湯飲み等、サバイバルな状況で空き缶を、サバイバルナイフで加工して生き残る術が無いのか?
>>862
ホークス・ヘリオン・サバイバーの詳細なレポは望まれるだろう。
リル ラフネックはサバイバルナイフとして微妙だが、サバイバルな状況で「ここまで出来る」って実践レポをしてくれ。
>>819
かまってちゃんだから、人の多い所でかまってするのかw
>ONTARIO ASEK サバイバルがあるならギリギリこのスレに書くことを許可する。
>>845
バカだから相変わらずプロディジが鯖ナイフじゃないって理解できない。
ほんとバカ丸出しw



878 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/23(金) 18:17:51.43 ID:O8fCQ4n5 [1回目]

弱い犬ほどよく吠えるw

880 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/23(金) 19:20:31.06 ID:oTQyYBdG [1回目]

>>879
バカ丸出しで空き缶を突き破るんじゃなくて何か工作をしろ!
燭台や鍋や湯飲み等、サバイバルな状況で空き缶を、サバイバルナイフで加工して生き残る術が無いのか?


・・・・何故にIDを変えて自演する?ん?
891 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【九電 81.1 %】 :2011/12/23(金) 21:52:02.00 ID:1H5BSpMq
>>888
時期によって、ブレードの文字やらマークやらの、有ったり無かったりが激しいな。
892∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 22:12:28.62 ID:rUJIylF+
>>891の忍者
ニムラバス購入オメ!
俺は槍Tの直刃と半波を検討しているがねw
893 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【九電 81.1 %】 :2011/12/23(金) 22:31:40.19 ID:0oV+Qaa/
>>892
ヤリTは見た目が"スッ"とし過ぎなんだよな。
完成度は二村より上かと思う。
つか、ポチってミリ・タクナイフスレなんか行くんだな。
あそこ以外にゃ書いてなかったと思ったが。
894∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/23(金) 22:55:23.89 ID:rUJIylF+
>>893の忍者
ニムラバスも槍Tの直刃も半波も現物を触って確認済みだが、出来の良さは槍Tかな?
槍Tは見た目がショボイが、これはオンタリオのブラックバードも同様だ。

154CMの刃持ちは、炭素鋼の1095よりも上回る印象を受けるし、わりと研ぎ易い印象
を受けた。
にら氏のレポで欲しくなってしまったのでねw
895 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【九電 78.4 %】 :2011/12/23(金) 23:24:14.19 ID:0oV+Qaa/
>>894
つーか、買ってみて思ったが、二村は何であんな評価高いのか、理由が解らん。
ガーバーはヤリ路線を諦めずに続けて欲しい。
ワラントは値段を考えると、かなり良い線行ってると思うんだが…。
896名前なカッター(ノ∀`):2011/12/23(金) 23:44:37.43 ID:3D7EMo1e
押入れを整理してたら久々に旧アルマーと遭遇。。。
FBIやウォーリアはネタ的なナイフだが
スペシャルウォーフェアMが丁度良いサイズなんですよ
ただ440Cって実用に向いてますかね?
一世代前のサバイバルナイフって440Cばっかでしたよね
コレクション用に封印しようか、使ってみようか検討中
897名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 00:15:30.05 ID:RGlm/r8O
>>896
なぜ実用に向かないと思ったのか逆に理由を聞きたい。
パソコンじゃあるまいし世代が古くなったからといって使えなくなるわけが無い。
アホじゃないのか?
898名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 00:22:20.35 ID:QpUUZBUe
440Cの実用性について聞いてるんだろ
お前のほうがアホダヨ
899名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 00:25:01.91 ID:RGlm/r8O
>>898
はぁ?
何十年も前から刃物綱として使われている鋼材だ。
実用性など今更云々する方がおかしいわ。
死ねよ。手伝ってやるから。
900名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 00:27:18.31 ID:QpUUZBUe
総書記が死んだのは俺のせいじゃないから
901名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 00:35:59.44 ID:WrJIMM+4
いや、多分おまいのせいや
902名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 01:00:51.47 ID:JHCQm/xm
>>896
同じ鋼材でも、メーカーに依って熱処理が違うので、印象は変わってくるんてないの?
で、アルマーの440Cは、SOFアタックLしか持ってないが、結構硬めでカリカリした研ぎ感。
ちなみに、かなり錆び難いと思う。
今は殆ど見掛けなくなったけど、なんでだろう?
903名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 02:47:16.29 ID:Qkq6W8Ew
>>901
じゃ、ID:QpUUZBUeは英雄認定?
904∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/24(土) 05:43:24.27 ID:VIULjOfF
ID:RGlm/r8Oの汚れスキン!
貴様の豚鼻の下に付いて居るのは肛門か?
糞垂れる場所を間違えて居るのか?
>死ねよ。手伝ってやるから。

上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
905名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 10:03:26.72 ID:1oESjuL7
中学生はナイフ集めんなよ
もし大人なら中学生みたいな書き込みすんなよ
906∂携帯:2011/12/24(土) 10:07:44.25 ID:FqrVtiMg
>>905
餓鬼は引っ込んでな。
此のマスカキ小僧が!烏賊臭いぞオマエ!
907名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 10:27:37.73 ID:CgEDWnlU
>>883
スチールイーグルか。
>>891氏も書いているがロゴなんかで見分けるのは困難を極めるな。
いいコレクションだ。安物のウンコピット掘りナイフばかり集めてる自分にすればうらやましい。
908名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 10:31:25.81 ID:RGlm/r8O
>>904
アホじゃねえかお前。病気か?
909名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 10:54:59.15 ID:fFr/AkVA
昔のアルマーなら関市孫請けメイカーの家内制手工業なんだし大したデキではなかろう。
フォールダーとか固くて開かんよ
910 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【九電 76.1 %】 :2011/12/24(土) 11:17:07.62 ID:RbJ2JUyp
>>907
ウンコ穴掘りナイフで思い出したが、昔(第二次大戦中の欧州舞台)の映画だかドラマだかで、
ナイフで地雷探しするシーンがちょくちょく出て来てたな。
あとフォークやら食事用のギザナイフやらも。
あれはどういう風な理屈なんだろう?

あと、ちょっとした穴掘りだけなら、ベトナムを舞台にした、
やはり映画だかドラマだかで、ナイフで穴掘りしてるシーンがあったように思う。
911名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 11:31:23.76 ID:CgEDWnlU
>>910

地雷はある程度の荷重がかからないと爆発しないからナイフ程度で小突いたくらいでは
爆発しないので、WW2あたりだと歩兵の人海戦術で探し回ってたらしいね。
もちろん目視。
912名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 11:49:42.15 ID:RGlm/r8O
やかましいわ
913 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【九電 72.4 %】 :2011/12/24(土) 12:37:13.20 ID:RbJ2JUyp
>>911
ナイフとかフォーク程度のリーチしかない物で地雷小突くとか嫌過ぎる。
そういう事やらされるんなら、柄長3mぐらいの槍が欲しい。
914名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 12:46:56.67 ID:WrJIMM+4
対人地雷は色々仕掛けがあるんで、普通の土地として使えるようにするには、今でも結局人海戦術。
日本の重機アタッチメントメーカーがパワーショベルに取り付ける除去装置を開発したけど、それでも除去出来ない対人地雷がある。
車両のような高加重では爆発しないとか、二度圧力がかからないと爆発しないとか。
金属探知機に反応しないように、金属部品を一切使っていない地雷も多い。
915名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 12:49:17.32 ID:QpUUZBUe
ID:RGlm/r8O
頼むから、皆のために
もう消えてくれ
916名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 13:15:37.08 ID:CgEDWnlU
>>913
LMF2はそのためにヤリ先になるようになってるのかw

ところで忍者で思い出したけど
くないもウンコピット堀ナイフだな。
フルタングだし縛着できるし結構いいサバイバルナイフじゃなかろうか。
917名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 13:38:07.11 ID:zk4aRVUu
>>916
どんなサバイバルの状況なんだ?

フルタング 縛着できるは、サバイバルナイフに直接関係無い。
918名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 13:54:05.65 ID:DtnwQSmB
>クナイ
非人乙
919名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 13:55:42.76 ID:A9EJWGNh
>>917
フルタングはあるだろ。
お前がフォルダーでもサバイバルナイフとして十分な機能があるというなら別だが。
920名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 14:25:54.27 ID:RGlm/r8O
ねえよバーカ
921名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 15:05:30.18 ID:JHCQm/xm
887 名前なカッター(ノ∀`) sage 2011/12/24(土) 14:43:23.97 ID:RGlm/r8O
ユダヤ女の肉でタコス作って食ってたのナチスボーイ?
922∂携帯:2011/12/24(土) 15:09:28.56 ID:FqrVtiMg
何だ?ファビョって居るのが若干一名いるが?
923名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 15:25:11.78 ID:RGlm/r8O
あぁてめえ殺すぞあぁ???
924名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 18:03:45.46 ID:31S6+zEG
こんどはここか
925∂携帯:2011/12/24(土) 18:12:36.97 ID:FqrVtiMg
何だ?冷鉄のスレで阿呆な質問してた馬鹿餓鬼かw
ママの愛情が足りなかった様だなw
926名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 20:48:06.50 ID:RGlm/r8O
>>925
お前精神科逝って見てもらえ
927∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/24(土) 21:00:46.27 ID:1zYTKfqd
>>926
貴様は俺のファンか?
良いだろう?じっくり可愛がってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
928名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 21:03:55.77 ID:RGlm/r8O
>>927
あとで恥ずかしくなることは無いか?
929∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/24(土) 21:08:44.47 ID:1zYTKfqd
>>928
少なくとも、俺は自分のキャラには誇りと自信はある。
何ら恥じ入る事は無い。
コテとは、そんな物だ。
930名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 21:09:55.34 ID:RGlm/r8O
>>929
病気だよ、それは。
931名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 21:12:12.49 ID:3Eaj+qzU
狂犬ちゃんは真性キチだよね
932∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/24(土) 21:18:22.94 ID:1zYTKfqd
>>930
オマエがグダグダ絡んでいるレスは、まるで、そびえ立つクソだ。
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
貴様のレスは両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

>>931
其れは褒め言葉と受け止めたぞ。
933:2011/12/24(土) 21:26:19.99 ID:Rd0NCgUR
まあ、来年の今夜は誰も居ない事を祈ってw

メリークリスマス!
934ナザレの大工の息子:2011/12/24(土) 21:31:31.17 ID:WrJIMM+4
祈っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!
935∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/24(土) 21:35:59.22 ID:1zYTKfqd
今夜は、会社の糞野郎共とこぞって焼肉だった。会社の経費で散々飲んだ。
中には妻子持ちもいたが、女に持てないファック野郎の集団には違い有るまい。

去年と違い、経費でファッション・ヘルスは落ちなかったが・・・・・
去年も不景気のお陰で延長料金は自腹を切ったが・・・・・

メリー苦しみます!
936名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 22:04:43.76 ID:10j3ujsX
>>935
いっそ死ねば楽になれるよ
937名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 22:06:17.73 ID:CgEDWnlU
メリークリスリーヴ
938名無しさん:2011/12/24(土) 22:31:31.05 ID:XHSSbl9f
>>935
会社の経費で焼肉かい。うらやましす。
あと病気をもらってくるなよ。
939名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 22:41:36.12 ID:MIxiyGkc
ポチの今のキャラは、ハートマン軍曹だからなぁ。
ま 軍板逝けば判る。
俺はハフナー曹長のほうが好き。
940名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 22:47:08.21 ID:RGlm/r8O
両生類を「両生動物」って言ってる段階で低学歴の土方丸出し。
ハートマン気取るなら英語で書いてみろよアホが。
941名前なカッター(ノ∀`):2011/12/24(土) 23:09:04.01 ID:2IN8TyJa
>>935 きめぇ・・・風俗かよ
942∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 06:26:24.63 ID:9FJ1W5kv
>>940
>両生類を「両生動物」って言ってる段階で低学歴の土方丸出し。
貴様!キャラを変えたつもりでも、この癖で正体がバレバレだぞ!

何だ? 俺をケツの穴(ass hall)と呼びたいか?
貴様もチンポ(dick)を吸うんだろ? このオカマ野郎!
おフェラ豚か?


943名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 09:24:18.97 ID:NJd9aLL7
おもしろくないから消えろ
944名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 09:34:06.01 ID:Mq7K0Bpu
>>942 淋菌ヤロウ

くそきめぇ
945名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 10:49:12.22 ID:mkZ4+l0s
>>942は中卒か
946∂携帯:2011/12/25(日) 12:27:25.98 ID:Ijw0NHsZ
誰だ?どの糞チョンだ?

自演厨の腐れ三国豚め!!!
ぶち殺されたいか?
947∂携帯:2011/12/25(日) 12:40:52.62 ID:Ijw0NHsZ
オイ!糞チョン!

貴様はリアルに泣いたり笑ったり出来なくなるだろうが、俺は貴様の様な豚は許さん!

死ぬか?俺のせいで死ぬか?さっさとオッ死ね!!!
948名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 13:11:20.00 ID:2jT6bXOO
holeですよと突っ込まないみんなの優しさに泣いた
949名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 13:42:44.66 ID:9aJxLfg9
>>946 お前、汗クセぇ土方とかオタク男の
チンポしゃぶった女の口にキスしたり
自分のちんぽしゃぶってもらったのか?

超きもいな・・・・見損なったよ
950名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 14:02:30.50 ID:mkZ4+l0s
>>947は悪金にしてほしいな。
見るに耐えない。
951名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 14:13:36.74 ID:3uE/q1kW
>>935はどこがサバイバルな状況なのか?何で鯖ナイフスレに書き込むのか理解できない。

コテが言う「楽しければ良い」「スレが盛り上がると良い」とばかりに
スレチ、板チの放談三昧がいかに刃物板を愚弄しているかよく判る書き込みだ。
金で女性の人権を蹂躙して、それを自慢話にする。
本当に醜悪。

コテ連中は>>935に共感するなら、それもお前らの人間性。
まともな感性が有るなら>>935を読んで反省し、スレタイに沿った書き込み、刃物板に相応しい書き込みを心を律して実行してもらいたい。

普通の人は、雑談は職場や家族と出来るんだよ。でもナイフ趣味の話は職場や家庭では難しい。だから刃物板でナイフの会話を楽しみたいんだ。
雑談は不要。
刃物板に相応しい書き込みをお願いしたい。
952名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 14:33:05.86 ID:7lk8LLXb
自治厨もウザイよ
コテの雑談がウザイと思うなら
クソ雑談を吹っ飛ばすくらいのネタ投下すればいい。
鯖ナイ写真の自慢でもいい。
953名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 14:43:19.10 ID:SzCNmY2I
なんか刃物板は古臭いなw
2ちゃんで10年前くらいにやってたような揉め事だな。
954ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 14:44:34.56 ID:140JML3f
ハイハイハイゼアw



















おめえらほんとヒマなのなwww時間大事にしろwwwwwwww
955名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 14:59:44.45 ID:nHEzmfSz
>>952
お前の言う同じ理屈でお前自身がウザイんだよ。

コテが言うね「では代わりにお前が何かネタを投下しろ」って。
無理やりスレを伸ばす必要はない。何故か自分が愛着あるスレが伸びると興奮するのが居るが、荒らしかプチ基地。
一週間に一度くらいの頻度でスレを覘けば会話の流れに乗れるくらいの速度で良し。
むしろ毎日来る方が異常、暇人杉。

新商品が次々と出るダル子やCSスレならとにかく、鯖ナイフなんて全盛期の遺物を愛でるスレ。前にみたいに1スレを一年で消化する位で調度良い。
一週間ぶりに覘いて20レス位なら有益な会話も出来る。でも鯖ナイフに関係ない雑談で150レス以上も付いていたら、稀にある鯖ナイフの書き込みも流れてそれっきり。
スレの健全化の為にも無理やりネタ投下する必要は無い。
956∂携帯:2011/12/25(日) 15:05:50.21 ID:Ijw0NHsZ
其処のファビョってる馬鹿チョン!!!何故にIDが変わった?
貴様は臭いから消えろ!!!
957∂携帯:2011/12/25(日) 15:12:13.22 ID:Ijw0NHsZ
オイ!糞チョン!
自演をひたすら繰り返し荒らしている馬鹿は貴様だぞ!
ナイフすら持って無いネカフェ難民は消えろ!

貴様は「奴」じゃなくて「ゲス」だ!
わかったか?ゲス!
日本人のコミュニティに図々しいく入るな
958ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 15:16:23.77 ID:140JML3f
サバイバルナイフといえば・・・

ランドールM14ほしかったけど、よく考えると何に使うんだって考えちゃってね、
まあ買ったら買ったで舐めるように手入れしたり、病的にシコシコ研いだりするんだろうが、
間違いなく使いたくなっちゃうね。
俺狩猟とかやんねえからさ、

















人に。
959ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 15:34:30.18 ID:140JML3f
まだ、どん底にはほど遠い、どん底まで落ちなければ救済もない。
イエスは十字架に架けられた時どん底に落ちた。
自己改善などかなぐり捨て、まっしぐらに破滅へ走らなければならない。
ことなかれ主義ではここから先へ進めない。
怖じ気っいて、どん底まで行かれない人間は絶対に成功しない。
破滅を経て初めて復活できる。
すべてを失って初めて、自由が手に入り望みのことができる。

1分で充分だ、
そのために懸命に努力しなければならないとしても、
完璧な1分にはその価値がある。
完璧な存在はせいぜい一瞬しか続かない。
960ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 15:36:24.16 ID:140JML3f

























おまえらはもうじき















どん底だよw
961名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 15:51:57.16 ID:1NvW+efS
>>957 不潔男


>>955 完全同意
962名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 15:57:33.48 ID:IDz3M8uv
∂は台所でサバイバルナイフを使ってるのか使ってないのかわからない記念写真を取るのが趣味か。
厨房の敬称を差し上げよう。
963名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 16:06:04.10 ID:sGojkfJE
∂は焼肉食って売春婦相手に射精か
野良犬と同じじゃねーか
汚ぇ・・・・wwwwwwwwwwwwww
964名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 16:58:28.54 ID:twyq2Htq
その言いぐさはないんじゃないか
射精したとは限らない
965∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 17:37:04.18 ID:ueOpO3PC
>>960
オオウ!!!!!!いらっしゃいませw偉大なるストライカー様!
966名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 17:50:04.19 ID:5yyTOZmH
まあそうだわな。
スレ違いの雑談するならmixiかツイッターででもやってろって話だ。
過疎ってた方がマシ。
967名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:04:44.75 ID:NJd9aLL7
レスがすぐつくあたり
みんなこまめにチェックしてんだな
968ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 18:07:21.05 ID:140JML3f
>>965
おじゃまさま。
いちおうランドールの話しといたかんね、
サバイバルナイフスレだから。
969∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:08:33.00 ID:ueOpO3PC
>>967
貴様は息が臭いから消えろ。二度と鯖スレの敷居を跨ぐな。

まあ「ゲス」がID変えて自演しているだけだがな。
970∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:11:48.62 ID:ueOpO3PC
>>968
ようこそ参られたw御見苦しい流れで申し訳無い。

貴方様が此のスレを盛り上げていただきたい。
また何時でもどうぞ。
971∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:17:56.63 ID:ueOpO3PC
おい!コラ!「ゲス」のファック野郎!

貴様が自演厨のゴミ名無しなのは判りきった事だからなw

972名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:18:53.03 ID:NJd9aLL7
>>969
マジでノイローゼとか躁鬱じゃないか?
ネタやシャレじゃそこまでできないよ。
973名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:19:19.25 ID:5yyTOZmH
ひでえな。。ちょっと落ち着いて自分のレス読んでみろよ。
年末だからってこんな時間から酒のんで書きこんでんじゃねーぞ。
お前の風俗の話とか焼肉食ったとかどうでもいいし聞きたく無いわ。
974∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:21:59.44 ID:ueOpO3PC
オイ!「ゲス」!

俺は、貴様の様に実在する人物を、有りもしない事で誹謗中傷はしない。
しかも実名でだ!!!!!!!

貴様は謝罪する気も無いのか?貴様は餓鬼かコラ?
どうケジメ取るんだ?なあ?
975∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:26:06.48 ID:ueOpO3PC
>>973
文句が有るなら消えろ!この雑魚野郎が!
それ以前に専用ブラウザ使えば、アボーン設定が有るだろ?馬鹿かチョンか?貴様?

テメエの様な雑魚は目障りだ。テメエは腐れチンポを切り落として屑の家系を絶て。
判ったか?蛆虫野郎!
976名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:28:21.58 ID:5yyTOZmH
まぁ落ち着いて自分の書き込み見てみろよ。
実名なんたらかんたらと他の奴にいってるようだが、お前はこの書き込みお前の親に見せられるのか?


969 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:08:33.00 ID:ueOpO3PC [2/6]
>>967
貴様は息が臭いから消えろ。二度と鯖スレの敷居を跨ぐな。

まあ「ゲス」がID変えて自演しているだけだがな。

971 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:17:56.63 ID:ueOpO3PC [4/6]
おい!コラ!「ゲス」のファック野郎!

貴様が自演厨のゴミ名無しなのは判りきった事だからなw

974 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:21:59.44 ID:ueOpO3PC [5/6]
オイ!「ゲス」!

俺は、貴様の様に実在する人物を、有りもしない事で誹謗中傷はしない。
しかも実名でだ!!!!!!!

貴様は謝罪する気も無いのか?貴様は餓鬼かコラ?
どうケジメ取るんだ?なあ?

975 返信:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:26:06.48 ID:ueOpO3PC [6/6]
>>973
文句が有るなら消えろ!この雑魚野郎が!
それ以前に専用ブラウザ使えば、アボーン設定が有るだろ?馬鹿かチョンか?貴様?

テメエの様な雑魚は目障りだ。テメエは腐れチンポを切り落として屑の家系を絶て。
判ったか?蛆虫野郎!
977名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:29:33.89 ID:mkZ4+l0s
自己紹介はいいからとっとと失せろ。
978∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:35:34.92 ID:ueOpO3PC
966 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/25(日) 17:50:04.19 ID:5yyTOZmH [1回目]

まあそうだわな。
スレ違いの雑談するならmixiかツイッターででもやってろって話だ。
過疎ってた方がマシ。

973 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/25(日) 18:19:19.25 ID:5yyTOZmH [2回目]

ひでえな。。ちょっと落ち着いて自分のレス読んでみろよ。
年末だからってこんな時間から酒のんで書きこんでんじゃねーぞ。
お前の風俗の話とか焼肉食ったとかどうでもいいし聞きたく無いわ。

976 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/25(日) 18:28:21.58 ID:5yyTOZmH [3回目]

まぁ落ち着いて自分の書き込み見てみろよ。
実名なんたらかんたらと他の奴にいってるようだが、お前はこの書き込みお前の親に見せられるのか?


969 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:08:33.00 ID:ueOpO3PC [2/6]
>>967
貴様は息が臭いから消えろ。二度と鯖スレの敷居を跨ぐな。

まあ「ゲス」がID変えて自演しているだけだがな。

971 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:17:56.63 ID:ueOpO3PC [4/6]
おい!コラ!「ゲス」のファック野郎!

貴様が自演厨のゴミ名無しなのは判りきった事だからなw

974 名前:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:21:59.44 ID:ueOpO3PC [5/6]
オイ!「ゲス」!

俺は、貴様の様に実在する人物を、有りもしない事で誹謗中傷はしない。
しかも実名でだ!!!!!!!

貴様は謝罪する気も無いのか?貴様は餓鬼かコラ?
どうケジメ取るんだ?なあ?

975 返信:∂ ◆X.cn7wqkSlmI [sage] 投稿日:2011/12/25(日) 18:26:06.48 ID:ueOpO3PC [6/6]
>>973
文句が有るなら消えろ!この雑魚野郎が!
それ以前に専用ブラウザ使えば、アボーン設定が有るだろ?馬鹿かチョンか?貴様?

テメエの様な雑魚は目障りだ。テメエは腐れチンポを切り落として屑の家系を絶て。
判ったか?蛆虫野郎!


何だw必死だなwこのゲス共がw
ブチかますぞ!この雑魚が!



979∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:37:39.39 ID:ueOpO3PC
>>977
テメエが失せろ!このトンスル野郎!
二度と来るな!雑魚助が!目障りだからな!
判ったか。この近親相姦のゲス野郎
980∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:40:01.55 ID:ueOpO3PC
何度も言うが此処は在日トンスル野郎が来ても良い
所では無い。
判ったか!この蛆虫野郎!!!!!!!
981名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:43:31.81 ID:NJd9aLL7
ストライカーを超えたね
おめでとう おめでとう
982ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 18:50:06.19 ID:140JML3f
>>981
だな。
あの感じなら1人で大丈夫だな。
983名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 18:53:32.28 ID:vfRfCi+j
>>980
次スレヨロ
984∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 18:54:43.95 ID:ueOpO3PC
>>983
もう立てたがねw
985名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:06:54.37 ID:zsVpUgBl
ストライカーは馬鹿でガラクタだが、弄る楽しみが有るけど
∂は滓で触りたくもないw
986∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 19:09:51.93 ID:ueOpO3PC
>>985
貴様はポンコツのインポ野郎だな。
カマ掘られまくって肛門がユルユルなオカマ野郎に違い有るまい。
987名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:09:58.29 ID:5yyTOZmH
うわあ。。もうダメだな。
言われてる通りアボーンすることにした。
臭いものさわっちまったぜ。
エンガチョwwww
988∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 19:13:33.77 ID:ueOpO3PC
>>987
貴様もコテ付けろ。
俺もアボーンするからよw目障りなんだよ。雑魚が吠えるのはな。
解かったかい?雑魚名無し君w
989乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/25(日) 19:24:36.42 ID:vQaNrkXg
>>988
あなたはね、手を動かして考えるナイフ馬鹿
なんだから、少々の事には反応しない「木化け」も
覚えてすっとぼけて流すのさ。

地雷を踏むのを厭わない馬鹿は少なくなったんだ
990名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:30:47.79 ID:M1sRm9ze
勝者>>987〜!!
991∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2011/12/25(日) 19:32:13.98 ID:ueOpO3PC
>>990
まあ涙拭けよ。トンスル猿。
992名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:34:50.30 ID:ptXC31H+
近藤夢さ彦事飛葉○陸、銀恋歌います!!
♪こぉこぉ〜ろのぉ〜
おぉくぅ〜までぇ〜
993ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 19:35:50.44 ID:140JML3f
1000ゲットォォォォォォ!!!!
ってなにげにやりてえけど、シラフだとダルいな。
994名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:37:16.47 ID:M1sRm9ze
>>991 よォ不潔男

書き込みも汚い言葉ばかりだな
育ちが滲み出てるなww
悔しさで体掻き毟ってるんじゃねぇのか?クズw

年末は亀頭から膿ジュクジュクだなwwwwww
995名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:38:29.66 ID:ptXC31H+
通はケミカルドラッグにもナチュラルドラッグにも頼らず脳内分泌麻薬物質のみでトリップするのだ!!
996ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 19:41:53.91 ID:140JML3f
>>995
俺には無理だなそれ。
997名前なカッター(ノ∀`):2011/12/25(日) 19:43:04.43 ID:ptXC31H+
>>996
修行が足らんのお若いの
998乙 ◆I54gjsTd9A :2011/12/25(日) 19:45:09.10 ID:vQaNrkXg
ボンクラーズ!歌います〜〜

一人で居ても複数形 性別なんて無いけれど
ボンクラ〜〜ズは・・・・・(うそつけww)

一人だけ行かせはせん、行かせはせんぞぉ〜〜
999ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 19:45:30.38 ID:140JML3f
ほれほれ
もう少しだw

誰がとるかw
1000ストライカー ◆qdR5na.An6 :2011/12/25(日) 19:46:07.51 ID:140JML3f
結局俺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。