【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?31【髭剃り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
顔(顎、頬、喉、鼻下など主に口の周囲)に生える髭を剃るための剃刀について語るスレ

※ 頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず

・前スレ
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?30【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1292758264/

関連スレ・メーカーサイト、FAQ・用語解説、
各メーカーの髭剃りガイド、報告用テンプレ等は>>2-10辺り
2名前なカッター(ノ∀`):2011/05/28(土) 21:17:47.77 ID:SKWilwkF
■主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/

■各メーカーの髭剃りガイド
良い髭剃り方法が書いてあるので、読んでない人は一通り読みましょう
 ttp://www.schick-jp.com/mens/guide/qna.html
 ttp://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm
 ttp://www.kai-group.com/support/razor/question.shtml
 ※ジレット・・・トップページ→グルーミング→HOW TO シェーブ
3名前なカッター(ノ∀`):2011/05/28(土) 21:18:11.44 ID:SKWilwkF
■オススメ製品の略語説明
・アクタス…ジレット社製アクタスプラス
・エクセル…ジレット社製センサーエクセル
・M3…ジレット社製マッハスリー
・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ
・M3TS(スピリット)…ジレット社製マッハスリーターボ スピリット(赤)
・M3P…ジレット社製エムスリーパワー
・F5(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1
・F5P(orフュージョンパワー)…ジレット社製フュージョン5+1パワー(振動タイプ)
・3DDIA、シック3Dなど…シック社製プロテクター3D DIA (Plus)※現在は廃盤
・PIII…シック社製プロテクターIII
・Q4…シック社製クワトロ4
・Q4T(orチタニウム)…シック社製クワトロ4チタニウム
・Q4TP…シック社製クワトロ4チタニウム(振動タイプ)
・Q4TR…シック社製クワトロ4Tレボリューション(トリマー付き)
・Q4TB…シック社製クワトロ4Tボディ(トリマー付き)
・ハイドロ・・・シック社製ハイドロシリーズ(3・5が有り)
・MR3…フェザー社製エムアールスリーネオ
・FII…フェザー社製FIIネオ
・旧K-4…貝印社製K-4テトラ(旧型)

※F5Pのような振動タイプのカミソリは肌への負担は少ないため、
肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

<剃り方>
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向と垂直に刃をあてる
4名前なカッター(ノ∀`):2011/05/28(土) 21:18:27.99 ID:SKWilwkF
■ケア
・プレケア
@洗顔フォームはお湯で流しヒゲをやわらかくしましょう。
Aヒゲ出しは、洗顔後に顔を軽く拭いてから垢すりの要領で、ヒゲが生えている逆向きに手でこすりヒゲを持ち上げます。洗顔時に垢すりタオル等でこするのもあり。こすり終わったらお湯で洗い流しタオルでよく水気をとります。
Bシェービング剤を塗布。塗布してから数分放置するとより効果的。ただしあまり長く放置するとシェービング剤が乾いてスベリが悪くなります。

・アフターケア
@ヒゲを剃ったあと、シェービング剤は水、またはぬるま湯でよく洗い流し顔全体を冷やします。毛穴が引き締まり、血行もよくなり、赤みをやわらげます。もちろん、洗い流したあとはタオルで水気をとります。
A水で冷えた手をお湯でよく温めたら、タオルで水気をとります。
Bローションや化粧水等を手のひらにとって指でかき混ぜて温めたら、軽くたたくように顔によくなじませてケアしてください。

■振動型カミソリの使い方
振動型カミソリは、押し付けてすばやく剃るものではありません。
撫でるように優しく滑らせ、しかも時間をかけて剃りましょう。
5名前なカッター(ノ∀`):2011/05/28(土) 21:18:49.22 ID:SKWilwkF
■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・ジレットフュージョンのピンポイントトリマーと、シッククアトロ4チタニウムのデザインカッターの違いは何ですか?
 ピンポイントトリマーは、幅広の5枚刃で剃りにくい、鼻の下や顎の下、もみあげの下の髭を剃るためのものです。
 デザインカッターは、ヒゲや眉毛をデザインするためのものですので、両者の存在理由はまったく異なります。
 決してパクリではありません!

・M3Pのノーマルとボルテージの違いはなんですか?
 ホルダーの色、ホルダースタンドの色、替刃の数(ノーマル2個に比べてボルテージ1個)です。

・マッハシンスリーとマッハスリーの違いはなんですか?
 名前だけです。

・マッハスリーターボとマッハスリーターボ・スピリットの違いはなんですか?
 基本的には色が違うだけなのですが、ケースに大きな違いがあります。
 マッハスリーやマッハスリーターボ・マッハスリーパワーのホルダーが、
 縦に立てて置ける物であるのに対して、スピリットのケースはペラペラで、立ちません。
 その代わり値段は廉価になっております。
 
・M3PにM3Tの替刃は使えますか?
 使えます。M3系は規格が一緒なのでM3、M3T、M3P、M3PSそれぞれ互換性があります。
 替刃の性能はM3P>M3T>M3
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・F5P(フュージョンパワー)にF5(フュージョン)の替刃は使えますか?
 使えます。またその逆も可です。
 替刃の性能はF5P>F5
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・Q4のホルダーでもQ4EやQ4Tの替刃は使えますか?
 使えます。Q4系は規格が一緒なのでQ4、Q4E、Q4T、Q4TR(R=レボリューション)、
 Q4TB(B=ボディ)ボディそれぞれ互換性があります。

・Q4TR(レボリューション)、Q4TB(ボディ)のホルダーは振動しますか?
 しません。ただし、電動トリマーを作動させてる間は「振動する」と言えなくもありません。
6名前なカッター(ノ∀`):2011/05/28(土) 21:19:29.54 ID:SKWilwkF
■関連スレ

【髭】ひげそりスレッド20枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1289300496/

IDがありません。自演し放題ですので、情報操作にはお勧めです。

【ヒゲ剃り】 シェービングスレ3【フォーム・ジェル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1291279775/

比較的、雰囲気がいい方です。荒れているのが嫌な人はお勧め。
また、カミソリの話題よりもシェービング剤の話題が多いです。
7名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 08:23:39.99 ID:k8VeMpJt
>>1乙です
8shaved:2011/05/29(日) 12:42:47.78 ID:HQGYfhNe
BICの使い捨てを風呂場に置いてちん毛(タマ毛も)剃ってます。
ヨメのジレットヴィーナスやシックインテュイションをこっそり借りる場合も。
口ひげ顎鬚は電動ヒゲトリマーを愛用。
9名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 14:40:36.29 ID:k8VeMpJt
プログライドパワー39日使ってるけど余裕で使えておる・・・
マニュアルの方はスムーサーが完全に溶けてなくなるのに対して、
パワーの方はスムーサーが溶け残ってるのでずっと使える。
スムーサーが今の状態になって2週間は経っている気がする。
10名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 20:45:36.07 ID:V1Gc+LRR
床屋さんでのシェービングの話もここでいいですか?

ツルッツルになるまで剃ってくれる床屋さんと
そうでない床屋さんがあるのですが、
言えば好みの感じに仕上げてくれるのかなぁ。
11名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 20:47:35.04 ID:Ah9i1ySP
理容師試験で逆剃りすると即座に試験中止になる
要は逆剃りでつるつるに仕上げてくれるのは理容師さんの自己責任によるサービス
12名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 21:40:20.79 ID:PPRzfTVe
>>1
乙です
13名前なカッター(ノ∀`):2011/05/29(日) 21:57:35.47 ID:V1Gc+LRR
>>11
そうなんですか!
とても勉強になりました。ありがとうございます。
14名前なカッター(ノ∀`):2011/05/31(火) 13:29:26.35 ID:DSq6cDqJ
>>10
技術がある理容師なら注文に応じてもらえるが、
安い床屋や技術不足の理容師では、きっと無理です。
なぜなら、安い床屋は時間をかけることができない。
技術不足理容師は、ヒゲを起こす添え手(張り手)が使えないからです。

>>11
及第点に届かなったら不合格だから、
即座に中止はないよ、減点されるだけ。
現行制度なら、ウィッグを使うので順剃りも逆剃りもないけどね。
15名前なカッター(ノ∀`):2011/05/31(火) 17:48:33.92 ID:85b3Xr0z
なんでアニメ声なの?
16名前なカッター(ノ∀`):2011/05/31(火) 23:22:25.92 ID:6DYUx0qz
昔激安床屋行ったら剃る時だけ外人が出てきた。
超下手で血吹いた。
二度と行かねーw
17名前なカッター(ノ∀`):2011/06/01(水) 12:34:58.81 ID:P84BmDkw
コンビニ見切り品でプログライドの替え刃四個入り×2が740円で売ってた
速攻買い占めた
替え刃各種家に多数あるけどね(w
18名前なカッター(ノ∀`):2011/06/01(水) 14:01:11.20 ID:qehW0kZ3
それはうらやましい
19名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 13:12:32.93 ID:zGt2n8io
プログライド出てから話題が減ったね。

まあライバルが一晩でスムーサー流れ出る謎新製品で自滅したりとか
差が付きすぎたせいもあると思うけどな。
20名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 15:23:21.52 ID:YF7ZB55y
ハイドロ5のが日常向きだったけどな
21名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 18:44:36.40 ID:8Nn1rqL6
>>19
一晩でスムーサーが流れるなんてどんだけ湿度の高いところに住んでるんだ?
22名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 20:50:40.64 ID:pFHJ4/ka
風呂で剃った後置きっぱにしたんじゃね?
23名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 22:19:41.40 ID:CZ+QDBlN
剃った後ってスムーサー軽く拭いたほうがいいの?
24名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 22:19:53.37 ID:IJ0+a815
>>21
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110427_442364.html

レビューでも指摘されてる。プログライドでこうなる事はないんじゃない?
25名前なカッター(ノ∀`):2011/06/02(木) 22:22:54.92 ID:65vkdq8B
おれのひげそり
26名前なカッター(ノ∀`):2011/06/03(金) 09:24:57.50 ID:g+i4fHqT
>23
しっかり水を切って湿気のないところに置いておけばよろし。
刃もスムーサーも拭いたところでいいことは無い。
27名前なカッター(ノ∀`):2011/06/04(土) 02:33:18.96 ID:Ydtdk099
ハイドロは下ろしたてはヌルヌル過ぎて上滑りするから
スムーサーがなくなってきた頃からが真価を発揮する
28名前なカッター(ノ∀`):2011/06/04(土) 04:23:20.86 ID:6JS2U+ti
ジレットにシックの溶けないスムーサーを移植
29名前なカッター(ノ∀`):2011/06/04(土) 13:22:35.42 ID:C83xmruW
>>26
よかった
ありがとう
30名前なカッター(ノ∀`):2011/06/05(日) 21:42:56.95 ID:WjkPclkm
いつも思うがジレットはキャンペーンや広告に金かけすぎ
31名前なカッター(ノ∀`):2011/06/06(月) 22:28:24.28 ID:mZRL4JQz
マーケティングのP&Gだからね
32名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 04:25:01.14 ID:PhEFm+iE
Q4T使ってるんだが目づまりする。
プログライドとハイドロ5どっちが目詰まりしにくいですか?

ちなみに風呂上がりにお湯だけで剃ってる。
カミソリに付いてるスムーサーが無くなってようが問題ないです。
33名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 07:22:24.32 ID:kyOTbkCo
>>32
どっちもQ4Tと比べて圧倒的に目詰まりしにくいから問題なし
ちなみに一番目詰まりしにくいのはジレットのM3Tだけどスムーサーの寿命が短い
というか、Q4Tはあらゆるカミソリで一番目詰まりしやすいので、
他のカミソリまでそうなのじゃないかなんて考えなくていい
34名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 15:25:59.45 ID:PhEFm+iE
>>33
thx
どっちにしようかな
35名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 17:15:33.07 ID:97y/Tpjp
せめてリンスとか石鹸程度は塗った方が肌に優しいと思うけど…
36名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 19:50:30.74 ID:P1Z4b1Su
>>34
http://or2.mobi/data/img/7136.jpg
プログライドじゃないフュージョンとの比較だけど、ハイドロ5はスカスカで
フュージョンはスッカスカって感じw
37名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 19:56:04.10 ID:y88xkIT4
それだけの肌の強さがあるのなら貝に走るのがいいような気がする
コストパフォーマンスも良好だし
耐えられない人にとってはただの凶器だけどな
38名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 21:53:46.38 ID:JRs06eMJ
ギリギリまで深剃りしない人なら徳用ローションとKAI5の組み合わせは中々いいぞ。
イメージは大量のスムーサーで剃るような感じ。
ヌルヌルし過ぎるからゴールドぐらいでもいい。
ローションは尼で600/Lぐらいのを買ってみたが一年では到底使い切れない量w
ちなみに四枚刃と三枚刃はイマイチセッティングなのでオススメできない。
五枚刃のやつを小さくして二枚刃ぐらいにしてくれたら最高なんだが。
39名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 22:42:23.00 ID:h4Er8oE6
ヤマダ電機で買ったBic3枚刃なかなか良い
が、替え刃買いに行くの遠いので使い切ったら終了予定
40名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 23:08:01.93 ID:fc1W2Xvf
貝でザックリ角質ごと一網打尽!
41名前なカッター(ノ∀`):2011/06/07(火) 23:17:58.59 ID:JRs06eMJ
>>40
試しに使ってみw
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047BHUDS/
余程力強く押し付けないとザックリなんてならんからw
逆に貝ぐらいじゃないと剃りにくいw
42名前なカッター(ノ∀`):2011/06/08(水) 00:19:47.01 ID:gY/+aSQF
俺も以前はコスパにつられて貝の5枚刃使ってたけど
肌固い人じゃないと貝は痛いだろーって思う
43名前なカッター(ノ∀`):2011/06/08(水) 03:47:50.47 ID:ScG1FbzT
>>42
貝ってそんな深剃りできるの?
44名前なカッター(ノ∀`):2011/06/08(水) 10:04:40.55 ID:1C0mOzxd
>>43
他で一通り剃り終わってから貝で仕上げのもう1回剃る方法をおすすめするよ
これだと逆剃りしても負担が少なくガッツリ深剃りできる
45名前なカッター(ノ∀`):2011/06/08(水) 22:28:25.20 ID:ScG1FbzT
>>44
そんなに深剃りできるのかw
そういうのは面倒だから貝だけ買ってみますヒャッハー
46名前なカッター(ノ∀`):2011/06/09(木) 09:19:51.26 ID:wojgoqgL
そろそろ貝5枚の寿命が近い。プログラパワー買ってみるか…
今はQ4振動→貝5枚で仕上げ、ニベア青缶使用。時々PVも使うが自分には肌当たりが一番キツい。小ヘッド3枚だから細かい所を剃るには便利なんだけどね
47名前なカッター(ノ∀`):2011/06/09(木) 15:48:27.93 ID:qcSJ5LxD
プログライドの刃ってフュージョンのより安いんだね。
とりあえず買ってみた。
以前フュージョンレスキューを使ってみて満足したものの、替え刃の値段に辟易してM3TSに流れた口です。
48名前なカッター(ノ∀`):2011/06/10(金) 01:23:15.62 ID:kL4BLBi1
5枚刃も3枚刃も貝も使ったけど今F2NEOだぜ
49名前なカッター(ノ∀`):2011/06/10(金) 01:31:43.22 ID:287cA4JE
F2neoは正直、どこがいいのかわからない
コストパフォーマンスは優秀だと思うが、それだけというか
二枚刃の割に小回りが利くわけでもないし
50名前なカッター(ノ∀`):2011/06/10(金) 12:21:29.54 ID:9iudMl4v
一時期国産ではフェザーがスレで流行した。今はプログライドの時代。
51名前なカッター(ノ∀`):2011/06/10(金) 17:21:24.02 ID:GWMKi3l9
それに釣られてFUネオ買ったが騙された・・・
あれなら正直ディスポで良かった。
人それぞれかもしれんがべた褒めレポに注意。
52名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 00:04:54.83 ID:wZ1/g6H7
首振りの両刃ってないの?
53名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 18:35:26.94 ID:AvqJkZN/
プログライドいつになったら値下がりするんだよ。
ライパルがいないせいだな・・・。
54名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 19:37:56.58 ID:CPZLEX+C
ライパル…
55名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 19:55:31.79 ID:qwwpuZT7
朝鮮発音?
56名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 20:10:19.36 ID:qAvMIrgI
ttp://www.feather.co.jp/jBarber_professional.htm
フェザー アーティストクラブSSってどーよ?
T字に飽きたんだけど かと言って電機は買いたくないので
57名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 20:40:59.28 ID:TBoBBVZ0
>>56
そのページ一番下のフェザー プロフェッショナル エフシステムってのが気になった。
58名前なカッター(ノ∀`):2011/06/12(日) 22:36:42.72 ID:qAvMIrgI
>>57
普通のT字みたいで面白くない。。。
59名前なカッター(ノ∀`):2011/06/13(月) 00:10:20.13 ID:u3ops60x
>>57
所詮F2ネオとMR3だしな・・・
60名前なカッター(ノ∀`):2011/06/13(月) 00:32:06.79 ID:zvVU5Nfk
自分のヒゲをI字で剃るのってかなり難しそうな気が…
61名前なカッター(ノ∀`):2011/06/13(月) 01:45:28.71 ID:AQp4sLCW
P3で充分
62名前なカッター(ノ∀`):2011/06/13(月) 20:46:42.66 ID:KPsZ6gU+
プロガード使えば血の池にならずにすみますよ。
63名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 04:01:54.45 ID:ilnV682x
KAIってそんな言われるほどキツイかなあ。
押し付けなくても撫でるように剃ると肌相当弱い僕でも特にヒリヒリしないでそこそこ深ぞりできるから気に入ってるんだけど…

血が出たりヒリヒリする人って強く当てすぎてるとかはないん?
64名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 04:29:26.07 ID:K4VJW1tj
無印フュージョンパワーとプログライドパワーのホルダーって使い心地変わったりする?
持ちやすくなってるならホルダーも買い換えようと思うんだ
65名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 07:09:55.51 ID:dwyj2+Sr
>>64
あんまり変わらないよ
デザインがよくなってるくらいかな
あと、ケースが倒れやすくてダメだわ
66名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 19:20:12.53 ID:IwAl66zq
パワーのホルダは正直あんまり良くない気がする
マニュアルのホルダにパワーの替刃を使うのが一番いい気がする
67名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 21:02:54.50 ID:y39aqUZH
>>63
大半の人は気にせずザクザク剃るからそういうイメージが付いてるんだろうなw
でもここに居る奴らなら平気だと思うんだがw
だが三枚刃と四枚刃は止めたほうがいい。
五枚刃を売るためなのかクソセッティングにしてる。
(プラのフィン?というかただの板と全然入っていかない刃)
三・四枚刃買うならディスポか他のメーカーの方が絶対いい。
>>38でも言ったように五枚刃のを小さくして二枚刃にしてくれたら貝を見直すわw
68名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 21:07:09.57 ID:IwAl66zq
KAI-K2じゃダメだった?
69名前なカッター(ノ∀`):2011/06/14(火) 21:53:23.19 ID:y39aqUZH
>>68
K2は試してない。
ちなみにディスポと同じ刃を使ってるんだっけ?
70名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 07:38:12.88 ID:VzWSEg3E
>>64
もちやすさはほとんど変わらないんじゃないかな
明らかに違うのは振動性能。プログライドの方が振動がずっと強い
71名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 10:14:04.97 ID:IUNKtfx1
振動機能ってなんのためにあるんだ
意味わからないでプログライドパワーつかってるが
72名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 12:21:06.35 ID:QYnQYY87
>>67
貝の4枚はテトラと合わせると丁寧に剃れる人にはかなり深剃りが効いて使える刃だと思うけどなぁ
確かにKAI5やKAI3のホルダーで試してみたらイマイチだった

Azorと4枚刃の組み合わせで絶好調ってレスも以前にあったような
73名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 13:24:34.13 ID:KJcrTQ9F
>>67
いや、ここにいる人で痛かったとか血が出るとか言ってる人多いように見えたからさー。
僕はゾリっと強く一回、じゃなくて刃で肌の表面をかるーくひっかくように何度か繰り返し剃る感じなんだけど、
よく考えてみると自分でもこの剃り方するのはKAIの時だけで、他のメーカーの時はもうちょっと強く
代わりに一か所の剃る回数少なくする方向で剃った方がしっくりいってるような気がするのね。
KAIが肌にやさしくないって言ってる人は結構強くあててるんじゃないかとか、他のメーカーとコツ違うとかあるんじゃないかと思って。

つか4枚刃ダメなの?4枚刃使ってたわw
これでもK-4TETRAの刃よりは毛づまりがほとんどなくなってメチャ快適になったと思ったんだけどw
次は5枚刃買ってみるか電気シェーバーに乗り換えるか悩むな…
74名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 16:48:39.48 ID:VzWSEg3E
プログライド→プログライドパワーと連続して使い続けてみた
とりあえず、マニュアルタイプは合計で29日剃れた。パワーは54日剃れた

マニュアルは30日目に出血した以外は出血ゼロだった。肌に優しい
パワーは55日目に豪快に出血したほか2回出血して計3回。マニュアルほど優しくない
双方ともに後期は日を追うごとに肌に厳しく、痛くなってきて、当然の結果として血が出た感じ

なぜこんなに耐久性に差があったかというと、マニュアルのスムーサーは糸を強くひき
溶けるのが早く、より早く、肌に厳しい角度になってしまったためと思われる

振動させて使うとスムーサーの減りが弱いのか
はたまた単にマニュアルのスムーサーが耐久性低いだけなのか

その点を解明するために、明日からマニュアルの替え刃をパワーホルダーにつけ、
振動させて使用しようと思う
このように使ってもスムーサーがすぐに消耗してしまうならば、
マニュアルよりパワーの方がスムーサーのもちがいい事が証明される事になる

さらに言うと、もし耐久性の高さがパワーの長所でなかったら、
振動させる事の意味がまったくなくなってしまう気もするが・・・
75名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 17:29:14.53 ID:8v4uCNlg
>>74
スムーサーって、スムージングが目的じゃなくて
定期買い替え機能になってる気がする。
どうせジェル塗るからスムーサーいらないし。

ひょっとしてここにビニールコーティングとか防水加工すれば
替刃の限界まで使えるようになっちゃうのかな。
76名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 17:48:33.21 ID:VzWSEg3E
>>75
スムーサーが消耗しきってると、角度の関係か優しく剃れなくない?
もとからスムーサーがないとか溶けないカミソリなら別だけど

しかし、溶けないスムーサー使ってたシックかいかに偉大だったかわかるね
今では落ちぶれてしまったけど
77名前なカッター(ノ∀`):2011/06/15(水) 18:00:33.93 ID:4ig9SzXK
>>72
呼んだ?呼んだよねぇ?
昔二強しか使ったことなかった頃は貝厳しかった
それから羽や両刃にも手を出して久しぶりにAzor(貝)使ったら問題無く使えた

やはり剃り方かわったのかな
78名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 01:00:46.38 ID:2e8XTyTN
>>74
そんなに持たないよ
俺の手持ちだと耐久性はシック>>ジレット
はっきり言って比較にならない
79名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 01:01:52.21 ID:GGdgy9rE
持つ持たないは結局個人のどこまで使える(耐えられる)によるから断言は意味ない
俺にとってはこうだった、それが全て
80名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 01:19:28.01 ID:EopmwGYs
普段M3T使ってるけどなんとなくQ4T使ってみたことがあるんだが
M3Tは刃が駄目になってくると深剃りはできるがすごくヒリヒリしてくるのに対して
Q4Tは刃が駄目になってきてもヒリヒリしないけど全然剃れなくなってくる感じがした
81名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 02:31:02.46 ID:tBZNCVa9
ジレットはもたない教の信者はどこにでも湧いてくるなw
82名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 06:56:54.16 ID:WeGiMjt4
プログライドパワーの出来に
創始者キング・キャンプ・ジレットも
あの世で微笑んでるよ
83名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 07:32:54.27 ID:4XOYvorA
今日プログライドマニュアルの刃をパワーにつけて剃ってみたけど、
パワーに比べて明らかに糸の引き方が違うわ。スムーサー能力が過剰過ぎるw

やはりマニュアルよりパワーの方が刃の耐久性が高く作られているっぽい。
84名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 07:39:19.39 ID:BsDOw/0p
それは刃じゃなくてスムーサーの耐久性では?
85名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 07:43:36.33 ID:4XOYvorA
>>84
そうかも
86名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 19:09:04.13 ID:AaJd1CuK
>>72
俺は逆だなー
肌引っ張ってフィンを当てて凹みを作ってその後刃だけを髭に引っ掛けて
剃る感じなんだが4枚刃より5枚刃の方が剃りやすかった。
KAI4枚刃だともう少し押さないと剃れない感じだったから若干ヒリついた。
つーかKAI3=K-3ホルダーの事?
ちなみにKAI4n=テトラネオ駄作過ぎた・・・

>>73
多分寝起きのむくんでる状態で適当に使ったんだろうなw

その剃り方をしてるならゴールドでもあまりヒリつかないで剃れると思うよ。
俺がシックのFXを使ってた時もそんな感じ。
ちなみにQ4のワイヤーを抜くとそんな剃り方がベストになるよw
5枚刃は刃が増えた分引っ掛かるから十分に髭出ししないと辛いかもしれん。
87名前なカッター(ノ∀`):2011/06/16(木) 19:12:44.48 ID:AaJd1CuK
>>81
最近はあまり感じないけど2〜3枚刃の時は俺もそう感じてた。
イメージ的には シック>ジレット>貝 だった。
今は シック≒ジレット>貝 って感じになったな。
88名前なカッター(ノ∀`):2011/06/17(金) 08:49:55.44 ID:ARa2Fc77
ハイドロ3使ってみた。
なかなかいいじゃない?
チタニウムよりはるかにいい。
89名前なカッター(ノ∀`):2011/06/17(金) 09:28:53.44 ID:zY7wnIPr
>>86
72です
紛らわしい言い方すまん、俺も剃り易さは5枚刃の方が上と思う
従来の貝よりマイルドで剃刀負けも少ないしね
ただ深剃り一点に関しては4枚刃の方がごっそり剃れる感じがする
90名前なカッター(ノ∀`):2011/06/17(金) 21:29:13.53 ID:Be06hiS5
貝の4枚刃は貝自身が「前のモデルよりアタリが多少きつくなってるけど深剃りは利く」って
いってたくらいだからな
耐えられるならトップクラスの深剃り性能だと思うし、運用コストも悪くない
耐えられないならただの凶器
91名前なカッター(ノ∀`):2011/06/17(金) 21:35:30.64 ID:ZkYZZ3F9
貝ゴールド!!







92名前なカッター(ノ∀`):2011/06/17(金) 22:59:05.57 ID:htumNgsV
布袋サンなら貝でも耐えられる
93名前なカッター(ノ∀`):2011/06/18(土) 06:34:19.83 ID:Uif5t56R
貝はタフな漢の証
94名前なカッター(ノ∀`):2011/06/19(日) 00:37:41.79 ID:/nPWgCcY
ビリーも貝印
95名前なカッター(ノ∀`):2011/06/19(日) 18:40:28.68 ID:kIvFQspV
メルクールはスレ違いですか?
9686:2011/06/19(日) 19:12:13.66 ID:6dzOnp0p
>>89
ちなみにKAI5のホルダーにRAZOR4を付けたんだがあまり相性が良くないのかな?
気が向いたらKAI4かテトラを買ってもう一度RAZOR4を試してみるわ。

>>95
ここでもいいだろうけどコッチの方が話は弾むと思う。
【ヒゲソリ】固定刃カミソリコレクション 3【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1235141334/
97名前なカッター(ノ∀`):2011/06/20(月) 01:11:46.50 ID:lFOLwbZg
>>56
これって実際に床屋とか美容室が使ってる物なの?
98名前なカッター(ノ∀`):2011/06/20(月) 15:10:38.21 ID:iPVLJvol
>>97
そうみたいですよ。
99名前なカッター(ノ∀`):2011/06/20(月) 17:20:45.06 ID:9Zy+0fgB
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454629.html

>シック、人気アニメ「ワンピース」とコラボキャンペーン
>〜ルフィの限定ホルダースタンドなど

おまけで売れるかな?
10095:2011/06/20(月) 18:02:00.91 ID:aB3N8tlB
>>96
了解です。行ってみます。
101名前なカッター(ノ∀`):2011/06/21(火) 03:28:55.72 ID:p2MEb5bn
プログラパワーの+1の方使ったら5枚の方より剃り易かった…
102名前なカッター(ノ∀`):2011/06/21(火) 06:36:01.59 ID:nhUHa3m7
そりゃないよw
鼻の穴付近や眉間には重宝する
103名前なカッター(ノ∀`):2011/06/21(火) 19:11:01.21 ID:ZLD9uPLy
プログラ パワーの替刃はヤフオク一択だな
コスパが安すぎる
104名前なカッター(ノ∀`):2011/06/22(水) 00:49:21.14 ID:OGVMosUc
>コスパが安すぎる
>コスパが安すぎる
>コスパが安すぎる
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/22(水) 09:53:31.60 ID:0HBiJWov
レベル40⊂(^ω^)⊃ 
106名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 17:33:35.06 ID:ug3VZVX2
>97
床屋は使うけど、
美容室で顔剃り用のカミソリは基本的に使わないよ。
厳密には、美容室で化粧に伴う顔剃りは合法だけど、
化粧を伴わない顔剃りは、違法になると厚生省時代に見解を示しているからね。
道具に関係なく、剃ることが出来ないんだよ。
107名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 19:04:25.08 ID:uTbog2qS
江戸時代の殿方はあの床屋が使ってるカミソリで自分でシェービングしてたんかね?
自分でやるなら丁字の方がいいわな。
派手に出血してpgrwwwとかなってそうw
108名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 19:39:21.51 ID:xZLeD7kf
ちょんまげで頭剃ってるから剃刀の使い方は慣れてたのかも。
109名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 21:16:08.93 ID:Qyb7r7jt
今ほどきれいには剃ってないだろ
時代劇の見すぎ
110名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 22:51:53.42 ID:xZLeD7kf
「きれいに剃ってる」なんて誰も一言も言ってないんだがw
111名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 23:09:31.16 ID:De+74+RA
ID:xZLeD7kf
お前は小学生か
112名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 23:44:39.80 ID:+Gx/gTw7
映画「不知火檢校」の中で勝新が日本剃刀で髭剃ってるシーンあるよ。
盲目で自分で剃ってる。
113名前なカッター(ノ∀`):2011/06/24(金) 03:29:17.93 ID:hlea9J8d
単なる憶測だけど、武士なんかは今のリーマンより身だしなみしっかりやってたんじゃねえのかな?
日本剃刀で自分のヒゲを綺麗に剃るテクニックもありそうだな。
114名前なカッター(ノ∀`):2011/06/25(土) 02:58:38.68 ID:x7avpCJt
>109
の言い方がアレなだけだ
気にスンナ
115名前なカッター(ノ∀`):2011/06/25(土) 09:58:10.27 ID:hPuLge4k
800万円のかみそり
ttp://www.gizmodo.jp/2011/06/800_1.html
116名前なカッター(ノ∀`):2011/06/26(日) 03:36:16.81 ID:qC0tOyfw
>>114
いや、俺は>>107しか書き込んでないから無関係だ。
単なる興味本位に他人を巻き込んで悪かった。
117名前なカッター(ノ∀`):2011/06/27(月) 10:51:39.14 ID:4duSFXO1
プロテクター3Dの替刃は、まだどこでも売ってるけど、それより新しい3DDIAやPLUSは見かけない。
どこに行ったのだろうか?
118名前なカッター(ノ∀`):2011/06/27(月) 21:45:53.55 ID:l6mfU36l
>>117
逆だ。プロテクター3D/プロテクター3Dダイアプラスが先に発売され、
プロテクタースリーが後から発売。

替え刃は店の都合で入荷していない場合も有るから、複数の店を回って探す。
119名前なカッター(ノ∀`):2011/06/27(月) 21:52:05.36 ID:q219GBse
>>118
117はVではなくて初代3Dのことを言ってるんでないの?
120名前なカッター(ノ∀`):2011/06/27(月) 21:54:03.83 ID:l6mfU36l
読み違えた。すまん
121名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 09:31:53.49 ID:j+Z6Lo0e
>>117
そのとおり。
3DDAIAやPLUSよりプロテクター3Dの方が剃刀負けしないで綺麗に剃れる気がするんだが。
122名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 13:04:47.79 ID:sOdvTOkT
>>113
同意
日本刀を手入れしていた武士なら日本剃刀を研ぐ事位なら簡単なんで、
よく切れる刃物で髭を剃れるから、
それなりにテクニックがあった気がする。
123名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 15:42:31.49 ID:I1EXSDSi
シックのプロテクター系ってラインナップ多くて混乱する。
プロテクター3D、プロテクター3Dダイア、プロテクター3Dダイアplus、プロテクターIII
で合ってるよね?
今までと同じのを、と思って3Dを買ったら今まで使ってたのは3Dダイアだった…
店頭には>>117の言うとおり3D、それとIIIしかなかった。
124名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 21:43:03.57 ID:84ewuAN5
ただのプロテクターってあったような?ホルダーの下の方に何故かスポンジみたいのついてるやつ
125名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 21:55:24.51 ID:hQGhyG7E
>>122
髪結いの人たちのテクニックなら今でも連綿と受け継がれてそうだな。
今度床屋行ったら日本剃刀で自分のヒゲ剃る方法聞いてみようかなw
やめろと言われそうだが・・
126名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 21:58:51.76 ID:NAitOzut
センサーエクセルの前にプロテクター3D使ってたよ
当時は横滑りしても切れないとういう触れ込みだったけど
異様に刃のもちが悪くて適当に使って捨ててしまった
確かクロームシルバーのがっしりしたホルダーに刃先が青い奴だったと
127名前なカッター(ノ∀`):2011/06/28(火) 22:18:47.44 ID:pzE+39Hb
プログライドすごいなw
F5買った時も感動したが、プログライドはさらに気持ち良く剃れる。
ただ値段はもう少し何とかならんのかね・・・。
128名前なカッター(ノ∀`):2011/06/29(水) 00:32:57.93 ID:kxra+GNM
>>124
ただのプロテクターもあるね。 ホルダーの左右の首振りがないやつでしょ?
うちにまだあったはず
129名前なカッター(ノ∀`):2011/06/29(水) 03:48:21.58 ID:RdaGMUuX
プロテクターX出して欲しい
130名前なカッター(ノ∀`)::2011/07/03(日) 20:41:16.39 ID:fBrnyt0K
洗顔フォームで顔を洗う時、ついてにその泡を利用して髭剃りしているのですが
こういう剃り方は少数派なのでしょうか?
もしかして肌に良くない?
131名前なカッター(ノ∀`):2011/07/03(日) 20:54:37.94 ID:RvBaEmz5
>>130
洗顔もシェービングもできるフォームが
どっかから発売されてたと思う。

ちなみに俺はシャンプー2回目の泡で
髭剃ってから、シェービングフォームで
もう1回剃る。
132名前なカッター(ノ∀`):2011/07/03(日) 21:22:35.70 ID:fBrnyt0K
シャンプーですかw
133名前なカッター(ノ∀`):2011/07/03(日) 22:37:11.38 ID:RvBaEmz5
>>132
面倒臭がりなものでw
134名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 01:10:48.34 ID:2XR6eebY
>>130
ダイソーに洗顔シェービングフォームがある。チューブ入りで韓国製。
安い割に結構良いよ。
135名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 03:24:30.56 ID:imnDxmEC
シックのウエンツがCMしてる奴、デザイン見ただけでガッカリだった。
カッコイイ剃刀作って欲しいよね。
滅多に新しいデザインなんて出ないのに、何これみたいなの出ると
ガッカリ来るわ。
136名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 12:25:51.90 ID:WJgbChwW
>>131
貝印のシェービングフォームで黒い缶にでっかく『炭』って書いてあるやつだね。
2缶377円で特売してたときに纏め買いした。
137名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 13:38:20.15 ID:/hqMpAr3
今プログライド電動なしを使ってます。
フュージョンパワー電動ありとどっちが深剃り出来ますか?
138名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 13:43:08.05 ID:/hqMpAr3
電動じゃなく振動でした。
139名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 15:34:47.13 ID:/C3w+ztf
フュージョンパワー買って2カ月目でスイッチが入らなくなり故障
今まで4回くらい(都合4〜5年)連続で買って使っていたけどこの壊れ方は初めてで
メーカー相談センターにTEL
一回だけであれば交換に応じるとのでこと待つこと2日で商品到着
2回使用したところ電池切れ・・・おかしいなと思いながらも電池交換をしスイッチが
入るのを確認、次回2日後に使用するもスイッチオンで電源入らず一応メーカーにTELするも
一回送ったので対応不可とのこと不良品じゃないのといっても運搬の振動で壊れたこともあるそうで返品不可
今後店で買って壊れても一回送った履歴があるので基本交換不可と言われました
2連続で同じスイッチが入らない症状なので何かしら原因がありそうだと思うのですが
値段が安いからといってもこんな対応ではちょっと不愉快だなと思い愚痴ってしまいました
長文すいませんでした
140名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 16:31:23.46 ID:x/Cj8OAB
剃るから、すべらせるへ。
http://img683.imageshack.us/img683/8659/dscn2691p.jpg

ジレット フュージョン プログライドって
パッケージに詳しい商品名書いていないんだな。
フュージョン 5+1を、間違って買いそうになった。
141名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 17:31:37.56 ID:/2Cd225n
イミフ
142名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 18:28:26.73 ID:6VHjZuBu
でっかく記載されてるだろうが
143名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 20:59:56.80 ID:PxFYhppJ
プログライドが究極すぎて他社が追いつけない
144名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 22:27:40.72 ID:nuGgo+Td
>>139
ちょっと嫌な感じだね。
145名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 22:39:39.42 ID:G8Jifjp/
プログライドコスパ悪すぎ
146名前なカッター(ノ∀`):2011/07/04(月) 23:10:09.31 ID:OAGEcT8b
>>139 結構対応がひどくない?
うちのもスイッチが壊れたよブルーのやつだけど
147名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 00:33:17.79 ID:Jdl+3Ec/
俺のフュージョンパワーは3年以上使ってるが壊れないぞ
ほぼ毎日年間360回は使ってる
その前のM3Pも一度も故障はしなかった
148名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 02:16:58.86 ID:KT4AHXRl
M3Pはデザイン的に好きだなぁ。
普段はスーパー2の昔の初期型使ってるけど、
時々ハイテク系の剃刀使うときはM3P使ってる。
普通のM3Tはダサく感じてしまうま。
149名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 16:07:28.87 ID:e/ueThoW
やっぱハズレロットとかあるのかな?
150名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 16:16:16.88 ID:QfadCli1
>>149
それは分からないけど、俺も壊れた事ないなぁ
151名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 18:34:49.35 ID:182/+Qpj
>>139
シーリングが不十分で回路が壊れてるんじゃね?
まあこんな単純かつ「振動させる目的の元に設計された物」が「輸送時の振動で壊れる」とか、信頼性はゼロに等しいな。
パワーじゃない方買えばよろしいかと。しかしこの対応は糞だなぁ。
152名前なカッター(ノ∀`):2011/07/05(火) 21:33:21.22 ID:A3bY9Qfi
さすがP&G
酷い対応だな
153名前なカッター(ノ∀`):2011/07/06(水) 07:30:46.25 ID:e17kcs/D
ちょっとジレットに問い合わせてみる
154名前なカッター(ノ∀`):2011/07/06(水) 08:58:20.14 ID:RPq27eza
アンチが新手のネガキャン始めたのかwww
155名前なカッター(ノ∀`):2011/07/06(水) 12:43:31.86 ID:csaKj0UB
『ジョイ 異臭』でググってみろよ。不良品の対応に関して、いかにP&Gが糞会社か分かる。
既女板の住人らが不買運動を始めてから、ようやく交換に応じた。
156名前なカッター(ノ∀`):2011/07/06(水) 20:51:32.58 ID:ELTe3+sw
この板は私怨で嘘並べて叩く奴が何人もいてるようにみえるが
実のところ一人
157名前なカッター(ノ∀`):2011/07/07(木) 08:24:13.96 ID:NoB0ujFz
プログライドより普通のフュージョンの方が深反りしやすいなぁ。
多分、プログライドはスタピライザーで刃が固定されてるからかと。
フュージョンは肌に対して刃が吸い付く感じがあるんだよなぁ。
158名前なカッター(ノ∀`):2011/07/07(木) 09:51:27.65 ID:IpvzVCNx
>>156 P&G関係者さんへ
最近では火の粉も上がっていないのに
火消しですか ごくろうさまです
159名前なカッター(ノ∀`):2011/07/07(木) 15:27:08.84 ID:s6FLaG3o
また、いつものキチガイが湧いてるな
160名前なカッター(ノ∀`):2011/07/07(木) 20:33:15.74 ID:rCHOQn+2
>>158
ずばり言い当てられて顔真っ赤涙目www
161名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 08:24:00.37 ID:NNQs5SQa
ポピュラー買った
で、使ってみた

いきなり逆剃り
別に何のテクニックもいらない
今までで一番ツルツル
もみあげの下も一発で決まるし

MR3よりF2より肌にやさしくて気を遣わなくて剃れる

MR3もF2もスーパー2もM3PもF5も、もういらない
162名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 09:05:23.87 ID:8OEuYYOf
>>161
すごい腕前ですね
163名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 17:42:41.94 ID:lZ4zlppq
剃刀は腕じゃなくて慣れだっつーに
今まで一体何人の人間が剃刀で、そして両刃で髭剃ってきたと思ってるんだ
限られた人間だけが扱える的な物じゃない
164名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 20:51:16.72 ID:D1wKHdY1
いや、初ポピュラー・初両刃で無問題は正直すごいと思う。
165名前なカッター(ノ∀`):2011/07/10(日) 01:15:19.56 ID:OtRuorK6
初ポピュラーの時はあの薄刃が怖かったなあ。
パスッと指でも頬っぺたでも切りそうで。

使いやすいなあとツルツルに剃って鏡みたら、何ヵ所も血が出てたり。
166名前なカッター(ノ∀`):2011/07/10(日) 14:48:54.27 ID:phsEqrzN
ポピュラーデビューの時は切らずに剃れたよ。
T字カミソリ自体あまり使ったことがなかったけど、
床屋に使い方を教えてもらって、
上下に滑らすように使うことを心掛けたのが良かったのかな?
167名前なカッター(ノ∀`):2011/07/11(月) 01:52:31.52 ID:pe4Tkj58
PVホルダほどほどに重量感あっていいね。質感高いし。
明朝が初めてだけど楽しみだわ。
168名前なカッター(ノ∀`):2011/07/11(月) 18:26:43.02 ID:pe4Tkj58
なんかすまん。流れぶった切ったみたいで。
169名前なカッター(ノ∀`):2011/07/11(月) 21:06:32.62 ID:X0U5bnuk
わくわくしながらプログライドを買ってきた。
M3Tよりいいと思えなかった…
170名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 06:55:16.60 ID:Um0duAsg
10年以上前に買ったシックのプロテクターが出てきたから剃ってみた。
快適に剃れてワロタw
171名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 09:02:02.63 ID:/F04FvlD
フュージョンとプログラだとかなり剃り加減変わるね。
172名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 09:52:55.62 ID:1pUY241K
そうかなあ…
173名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 15:29:29.29 ID:/F04FvlD
まぁ剃り癖によるのかな。
自分はフュージョンの時ちょっと刃を押し当てる感じだったけど、プログラでそれやると出血がやばかった。
何回か使ってキャッチコピー通り、滑らせる感じで十分だと気付いてもう戻れなくなったけどね。

プログラ使って今までに無い現象だけど、日焼けの後みたいに表面の皮膚がカスみたいに取れる事。
174名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 16:28:24.28 ID:1pUY241K
スペックは?
ひげ濃い薄い?
175名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 16:32:08.89 ID:/F04FvlD
>>174
濃いよ。
フュージョンだと押し当てなきゃ剃り残してた。
176名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 17:02:40.15 ID:b8kD00Ww
プログライドのマニュアルとパワーの替刃両方試してみたけど
剃り心地の差はよくわからない。ちなみにホルダーはマニュアルなんで電動ではないです。

まじまじと見ると確かにスムーサーの厚みはパワーの方があるような気がする
177名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 16:23:18.58 ID:ZINej8KR
ある程度しっかり毛が剃れて、尚且つランニングコストが低めのものって何かあります?
ジレットやシックの4枚刃とか5枚刃は凄そうだけど、替え刃の値段もすごくて長期的に使う場合の出費がキツそう・・・
178名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 16:31:54.45 ID:v8eaiBRn
>>177
シックのプロテクターIIIとかどうですか
スムーサーが溶けないのでランニングコストは低いです
ただしヒゲが詰まりやすく、こまめにすすいであげないとヒゲ詰まりで刃交換になるかも・・・
179名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 16:36:46.50 ID:bnJlou3e
しっかり剃れる=深剃りのことだと思うが、それなら刃の枚数はあんまり関係ないよ
刃の数よりホルダーの形や重量の方が差が出ると思う
180名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 16:46:09.67 ID:/yIrsARH
181名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 17:08:39.20 ID:ZINej8KR
>>178-179
なるほど、刃の数が多いほどしっかり剃れるというわけではないのですね
シックのプロテクター3というと「キレてなーい!」っていうアレですね
本体も替え刃も若干安めで、こまめにすすげば長く使えるそうなので
これを候補としてもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
182名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 17:15:03.69 ID:SFlu6mA7
なんかすごい宣伝だなw

無理やりすぎる。
183名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 17:31:07.58 ID:2dcwyh1I
いや、多い方が剃れると思うよ
184名前なカッター(ノ∀`):2011/07/14(木) 20:11:41.16 ID:CkY8YPOq
刃の枚数が増えると圧力が分散されて適正な圧力を外しにくくなり慣れてない人にも優しい
・・・ってくらいだと思う、実際の意味は
刃が1枚だと押しつける圧力が100g増えたらその増加分が1枚に全部かかるけど、5枚なら
きっちり5等分とは行かないまでも1枚あたりの変化量はある程度減るし
だからこそ両刃はある程度重く作って、力ではなく重さで剃るもんだしな
そしてデメリットとしてヘッド表面積の拡大により小回りが利きにくくなり、合わないと深剃り
しにくくなる
そしてコストが跳ね上がる、と
185名前なカッター(ノ∀`):2011/07/15(金) 01:00:33.72 ID:xkgnxqKL
重いホルダーが合うって人は結構多いのかな?
俺は軽ければ軽いほど剃りやすいって感じてる。
刃は二枚刃で小さめなのがいいな。
186名前なカッター(ノ∀`):2011/07/15(金) 10:33:44.92 ID:OEwTIRhV
>>185
自分は色んなホルダー使ってるけど重い方がしっかり剃れてる
余計な力が入らなくて適切に肌に当たってる感じがするかな
エクセルは小回りが利いて軽快で好きなんだけど、剃りきれてない場合が多くて・・
重量があってヘッドに角度がついてるP3やK4テトラが一番いい仕事してくれてる
187名前なカッター(ノ∀`):2011/07/15(金) 21:22:38.15 ID:vHQgbDe0
多枚刃は効率が良くなって短時間で剃れるだけだよ
深剃りはやっぱ二枚刃がいい
188名前なカッター(ノ∀`):2011/07/15(金) 22:11:06.42 ID:ru5yvMm/
そんなの人によるよ
189名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 04:19:05.90 ID:KcYX2EuU
2枚刃も多枚刃の中の一つでは?
190名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 17:28:00.81 ID:BmlL+hAH
無印Q4ほどダメな製品は使った事が無い
Q4Tは悪くなかったけど…
191名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 17:33:58.42 ID:BFXbTF5z
>>190
ええっ本当に?俺は逆の印象だけどな・・・
192名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 18:29:07.73 ID:y9olzNe/
やっぱ人それぞれなんだな
俺もQ4Tでは文字通り痛い目にあった
3回使ってホルダーごと捨てたわ
193名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 18:30:54.27 ID:BmlL+hAH
>>191
そうですかぁ、髭の個人差で違うんですかね
無印Q4は目詰まりですぐ剃れなくなるんですよね
その日の気分で、M3T・F5・Q4(T)と貝のプレミアムディスポを使ってますが
無印のQ4は圧倒的にもたないんですよ
194名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 19:25:09.00 ID:BFXbTF5z
無印のQ4はQ4Tと違って替え刃の上部に髭を流すための穴が開いているわけですが・・・
おかしいな
195名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 19:33:20.67 ID:LIfCNOfQ
ちくしょう、初めてPV使ったら意外に良くてMR3から離れてしまいそうだ。
微力でも内需応援のつもりで国産を買いたいけど、
これで2ヶ月とか持っちゃった日には完全に鞍替えだわ。
頑張れよフェザー。
196名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 20:06:46.01 ID:7WmwGCe+
>>195
たまに内需とか気にして貝や羽(国産)とか言っている人いるな
他商品で品質の良さを求め少し高くても国産という場合があるが
剃刀は使用感や流通など考慮したら二強>国産
貝や羽は店頭に無い場合もあるしね
店頭に置いてもらえない品質=国産
悲しいけど剃刀はそれが現実
197名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 21:07:02.66 ID:Dhy9YEPb
フェザーはともかく貝の刃は認めてもいいレベルになったと思うけどな
でも貝って確か組み立てだけ国産とかだったような?
198195:2011/07/16(土) 21:58:26.68 ID:LIfCNOfQ
いや、盲目的に内需って言ってるわけではなくて、
使ってきたジレットのどれよりもMR3の方が肌に合ってたのよ。
自分に合ってるなら選ばない理由は無いし、
それが安くて国産ならなお嬉しいし、応援したくもなる。
そういうこと。
PVは今まで食わず嫌いだったので驚いた。
199名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 22:57:08.29 ID:ZqsCGdyg
>>198
そして、PVは1週間も持たなかった
やっぱりフェザーが最高だってなるんだろ?
もはや伝統芸だな
200名前なカッター(ノ∀`):2011/07/16(土) 23:04:15.22 ID:w56aPTBz
>>195
5枚刃で「MR5」みたいな新作が出たら試してみたいけどね。

プログライドは最高に良いけどお値段も・・・
201195:2011/07/16(土) 23:45:10.37 ID:LIfCNOfQ
>>199
煽ってるつもりなんだろうけど、マジレスするわ。
実際のところどうだろうね。
このスレ的にはPVは長持ちするらしいから期待半分。
MR3は俺は約1ヶ月持つから、
PVが1ヶ月半とか2ヶ月使えるならコスパ高いよね。
202195:2011/07/16(土) 23:53:42.67 ID:LIfCNOfQ
>>200
正直多枚刃は3枚で満足なんだ(苦笑)
出来ればメルクールで済ませたいくらい。使いこなせてないけど。
5枚刃はボリュームがあり過ぎて持て余し感がある。
203名前なカッター(ノ∀`):2011/07/17(日) 00:08:05.75 ID:FrWf+GcU
ダイソーで210円の3枚刃発見。
MADE IN USA。でも、ホルダーは韓国製。
替刃もあったけど値段未確認。
使ってる人いる?
204名前なカッター(ノ∀`):2011/07/17(日) 10:53:13.72 ID:BdV7PwAX
>>202
多分これ使うと感動すると思う
ダイヤ刃はE−bayで
205名前なカッター(ノ∀`):2011/07/17(日) 10:53:48.22 ID:BdV7PwAX
URL入れ忘れたw
http://www.amazon.com/dp/B00112AI0S/
206名前なカッター(ノ∀`):2011/07/17(日) 18:40:31.09 ID:slGC0yUA
プログライドの刃を使って三枚刃出してくれないかな
もちろんプログライドよりは安くして
207名前なカッター(ノ∀`):2011/07/18(月) 00:16:30.87 ID:fiF6jNtA
>>203
替刃は3個で105円。値段にしては良く出来てると思う。
F2neoとかMR3を値段が安いから使ってるって人なら、これもOKかと。
この替刃はエクセルのホルダーにも装着出来る。
http://www.personna.com/personna/blades/shaving/detail/tri-flexxx-razor-system-for-men/

そしてホルダー部分は違うデザインだけど、刃の部分は全く同じ物が
カインズで何故かニッケン製品としても売られてる。
208名前なカッター(ノ∀`):2011/07/18(月) 14:18:10.30 ID:wzfG2U/f
プログライドパワーの防水性は万全でしょうか?
風呂場で剃るのが習慣化しているので
209名前なカッター(ノ∀`):2011/07/18(月) 14:55:21.66 ID:5gTfuOJd
>>208
何度か洗面所で誤って水没させた事があるけど、それくらいならなんともない
ただ、プログライドマニュアルの方が、俺的には肌に優しかった
210名前なカッター(ノ∀`):2011/07/18(月) 23:17:53.74 ID:YEmT43y9
床屋みたいなナイフってどこで買うんだ?
1度チャレンジしてみたいんだが、売ってるところが見当たらない
211名前なカッター(ノ∀`):2011/07/18(月) 23:34:50.00 ID:S0algtc8
>>210
フェザーのやつなら楽天市場で「フェザーアーティストクラブ」で検索
212名前なカッター(ノ∀`):2011/07/19(火) 01:23:49.83 ID:8se4p48V
>>208
万全かどうかは分からないが、風呂場で使ってて問題ないよ。
一応水かかりにくい位置には置いてるけど。
213名前なカッター(ノ∀`):2011/07/19(火) 09:45:19.20 ID:jaqfoORi
長く伸びた無精髭を剃り落としたら気分爽快なんやが
何が長い髭に向いてるかな?
プログライドパワー?PV?辺りかな?
214名前なカッター(ノ∀`):2011/07/19(火) 10:43:41.98 ID:A6gn8QfE
>>213
長く伸びた…となると、ガードワイヤー付きは剃った毛が絡みやすく取れにくいよ。
ワイヤー無しの剃刀であとはお好みで。
215名前なカッター(ノ∀`):2011/07/19(火) 11:06:24.75 ID:LnmQSwXq
>>211
さんくす
アーティストクラブRGレザーとプロガード15枚入をぽちった

ジョリジョリ剃れるかしら?
楽しみだぜ
216名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 16:40:51.67 ID:Wt+cx22t
シッククアトロ4枚刃とプロテクター3枚刃つかったが
4枚刃5枚刃って一度に剃る面積が広くて肌に負担かかると思う。
で質問。
@4枚5枚はどんなメリットあるんだ?
A最新のハイドロとプロテクターはどちらが肌に優しくふかぞりできるんだ?
217名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 17:01:26.82 ID:ZpHWJVAA
T字が面倒なんだけど、薄ければ電動でいいのかな?
いまいち良し悪しがわかりません
218名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 19:00:37.71 ID:XHY4GOos
何かの雑誌でシックのチタニウムが好評価だった
ずっとジレット派だったが浮気してみるか
219名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 19:04:14.69 ID:m1vOiX7Q
>>218
ジレット派でチタニウムはまずいと思う
髭詰まりっていうジレットカミソリには無い要素が一番強いカミソリだよ
せめてプロテクターIIIくらいにしておいては
220名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 20:55:58.39 ID:eAd/9FSF
髭詰まりってどうしても理解が出来ない。
伸ばしっぱなしにてから剃るのか?
221名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 21:08:26.97 ID:jB46Db5u
髭とムースが詰まらないか?
剃りながらカミソリ洗うけど、それでも詰まる
で、先ほどアーティストクラブRGレザーとプロガード15枚入が届いた
楽しみだぜ
222名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 22:28:16.55 ID:duCo77DP
Q4Tをかったんだが、皆は何日位で交換してます?
かなり硬い髭が顔のかなりの面積にあって、でも肌が弱い方で、一週間使うともう切れ味が衰えて引っかかるので交換してます。
いつもシャワー浴びて使ってるのですが、使い方が悪いのですかね?
以前の3Dプロテクターでも二週間程度で交換してたんですが。
223名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 22:32:08.09 ID:c6R59q1E
1ヶ月は使うな
2週間で交換なんて考えられない
224名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 23:49:31.35 ID:ZwibULKU
4/1から3DDIAを交換せず使い続けている
ジェルや泡のおかげでいきなり逆ぞりでも血噴きはしないが
さすがに鈍って剃り味は悪い
225名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 08:02:18.52 ID:0TYCdhKO
>>221
俺はジェル派でここんとこローションだが流すだけで落ちてくぞ。
もしかして>>4やらないで剃る感じか?
226名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 09:07:49.11 ID:UcEuAdv5
>>222
Q4Tディスポだけど一ヵ月半で交換してる。
使うだけなら二ヶ月以上行けるけど、だんだん深剃りが効かなくなる。
227名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 16:20:36.25 ID:gnzmU8qe
サウナとかビジネスホテルに置いてある使い捨てヒゲソリはやばいな。
逆剃りしたら血が溢れる。
228名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 20:48:59.06 ID:4aMEpOE6
あれは人間の使うものじゃない
229名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 20:54:16.69 ID:McUUWMIR
100均の髭剃りすらもう少しまともなのにな
納入価格が凄いんだろうな
230名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 21:52:07.12 ID:0TYCdhKO
メーカーのディスポでも使って3〜4回が限界かな
231名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 23:26:04.82 ID:XL+8mkQ2
バカだな。二週間以上使うと刃がでこぼこになり
肌がキヅつく→肌を体液が覆う→血流が増える→
髭の根本に血が沢山→髭が濃くなる。
232名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 23:29:22.50 ID:XL+8mkQ2
あと無添加の固形石鹸買って泡立てブラシで泡たてて
剃るのが一番肌にいい。
食器の小さいボールに石鹸入れてブラシ水につけて泡立てろ。
ジェルとかは肌に悪い。
233名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 23:31:36.45 ID:XL+8mkQ2
●やはり一番それるのはシックプロテクター3かな。
234名前なカッター(ノ∀`):2011/07/21(木) 23:33:00.80 ID:XL+8mkQ2
>>222
力入れすぎじゃないの?
235名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 00:32:46.50 ID:294wi9sT
>>227
ジェルとか高級シェービングフォーム使えばなんとか行けるよ
236名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 11:08:43.98 ID:hJ98nGe5
>>74だけど、プログライドマニュアルの刃をパワーに取り付けて振動させて今まで剃ってた。
今の所20日目で、スムーサーはまだ原型をとどめてる。
マニュアルをそのまま使っていた時よりスムーサーの減りが明らかに遅い。
振動させて使うと、スムーサーの減りが遅くなるのだろうか(?)

それはそうと最近、毎回髭剃りが痛くてたまらない(´;ω;`)
ここ5回の髭剃りで2回同じ箇所から出血してるし。
やっぱりマニュアルの刃はマニュアルで使う用で、振動させるのには適していないのか。
あまりに痛いので、そろそろ替え刃を交換しようかと考えている。

とりあえず結論
「マニュアルの刃は振動させるのには向かない」

で、仮説
「マニュアルのスムーサーよりもパワーのスムーサーの方が長持ち」
「振動させて髭を剃ると、肌に厳しくなる反面、スムーサーや刃の寿命が伸びる」

振動させない方が肌に優しいという結論は意外だったでしょ?
さて、仮説を証明するためには、パワーの刃を振動させずに何日使えるか検証すればいいのだが・・・
237名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 15:44:30.52 ID:1WrM11Cl
>>236
プログライドの研究、自分もやってるけど、
ジェル塗って円滑性を確保していれば、スムーサーって剃り心地にはほぼ無関係だよね?
一方、スムーサーが減ると、肌に当る角度が変って剃れなくなる気がする。

だったらスムーサーの上に紙テープ(ビニールテープだと肌触り悪いので)でも貼って
とにかくスムーサー温存すれば刃の切れ味が限界になるまで快適に剃れるかなと。

現在はスムーサーの中央部分が先にすりへって交換してる状態なので。
238名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 17:42:54.50 ID:lcCW7rqM
この馬鹿どもはなに?
239236:2011/07/22(金) 17:59:47.47 ID:hJ98nGe5
無職だけどプログライドパワーの替え刃買ってきた。

>>237
なるほど〜テープ貼るって手があったね。
240名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 23:21:34.10 ID:4NXmvVfU
みんなハイドロのスムーサーは一蹴だったのに
ジレット剃刀のスムーサーはなんだかんだと試行錯誤するんだな。
俺的にはどこのメーカーにしろ
スムーサーごときに剃り味を変えられるのはたまったもんじゃないんだが。
241名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 00:24:13.36 ID:UA/MfHwq
知らんがな(‘・ω・`)
242名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 01:00:49.92 ID:mfQbD3yH
>>240
いやハイドロのスムーサーはダメでしょ。
スムーサーのジェルがよく溶けだすクセに粘度が高すぎて、一回目軽く剃って
二回目剃ろうと思って刃を滑らせても、一回目のジェルが肌にへばり付いてて
剃れない事が多々あったし。

セロテープ貼ってジェルが溶けないようにしたりもしたけど、今は完全に無くな
ったジェルボックスを外して、刃を交換する時にそれを新しい刃に付けてるw
243名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 02:01:26.27 ID:Yjrqw5CK
なんかジレット工作員ばかりだな。
シックのプレテクター付き以外は肌傷める。
ジレットは明らかに肌傷めるからやめた。
使えば判る。
244名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 02:04:56.15 ID:xaDwanol
個人差のあるモノで価値観を他人にまで押しつけようとするからそうなる
耐えられる肌なら貝最強という意見は該当者にはその通りだが、そうでない者には
ゴミ同然の意見であるように、な
245名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 03:12:08.27 ID:Yjrqw5CK
>>244
個人差なんかねえよ(笑)
そうやって個人差ある云々いって
買わせようとしてんだろ。
肌傷めるカミソリは誰が使っても傷める。
人による訳がない。
市場ではプレテクター付きのシックが一人勝ち。
246名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 06:12:06.45 ID:UW5hHS3m
>>245
シック工作員お疲れさまです!

ワイヤー付きは肌に優しいかもしれないが
深剃りや剃りカスの排除性能などは各社違うよね
シックもキチンと濯げば詰まらないけど

各社良い所あると思うが、一人勝ちは言い過ぎ
貝の良い所がなかなか思い浮かばないけどねw

個人的にプロテクターディスポ良いと思います!
247名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 07:52:37.54 ID:PBBNqIux
ジレットは工作員ばっかだし
248名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 09:07:32.02 ID:9HU4rwTC
>>245
あるよw馬鹿か
249名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 09:25:28.88 ID:SD5rcqGv
ジレットは世界シェア70%で一人勝ち
日本では広告宣伝がうまかったシックが売れてる
250名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 10:21:17.62 ID:wumCD83A
みんなはどのくらいで刃を交換してるの?
251名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 10:36:51.11 ID:UW5hHS3m
>>250
それは聞いちゃダメ、荒れる

自分の感覚を信じろ
252名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 11:08:01.31 ID:c82pN8zf
>>251
燃料を投下してみる 俺はプログライドパワーを2週間で交換

実際には3週間は持つけど、
毎月1日と15日に交換することにしている
253名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 13:22:55.20 ID:Yjrqw5CK
>>249
デマ流すな
254名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 13:23:44.03 ID:Yjrqw5CK
>>250
二週間。長期使うと肌荒れする
255名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 14:21:35.97 ID:SD5rcqGv
>>253
事実だからw
256名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 15:29:21.72 ID:Yjrqw5CK
257名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 15:29:57.65 ID:Yjrqw5CK
>>249
シック一人勝ちという本でてるら。
荒らすなキチガイ
258名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 15:34:37.64 ID:TkZ1vT0Y
Wikipediaの情報でスマンが。

http://bit.ly/nxELDK

安全剃刀のシェア [編集]

 世界シェア [編集]
  2005年現在、ジレット(Gillette)ブランドを持つ、ライバルのP&Gの安全剃刀の世界シェアは7割以上。

 日本シェア [編集]
  日本における安全剃刀のシェアは、
  2006年は、シック60%、ジレット20.4%。
  2008年は、シック48.1%、ジレット33.9%。
  現在、P&Gが所有するジレットがシックを猛追している。
259名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 15:55:22.23 ID:TkZ1vT0Y
http://newsline.seesaa.net/article/151646090.html

P&Gによると、替え刃を含む昨年末時点の安全カミソリの国内シェアは、ジレットの約40%に対し、シックは約54%。
260名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 16:00:47.20 ID:wumCD83A
>>258

世界2位はやっぱりシックですか?
261名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 16:45:48.97 ID:wZ9cl4gP
ID:Yjrqw5CK=お団子ちゃん(このスレでは通称「ハゲ」)
触ると余計荒れるのでスルー推奨
262名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 17:52:29.03 ID:Yjrqw5CK
シック一人勝ちで検索しろ。
シックの方がシェア高い。
263名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 17:56:26.65 ID:gh3Ow2my
そして>>261の通称が粘着フェザー馬鹿
264名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 17:59:42.39 ID:gh3Ow2my
>>263
低能は黙ってろ
265名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 18:18:52.00 ID:2lWKT5zx
えっ
266名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 19:29:59.66 ID:vkBCJCLj
なんか自演でもミスったんじゃない?
267名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 19:39:41.39 ID:9HU4rwTC
とりあえずアホが二匹いるって事は分かった
268名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 19:53:42.84 ID:vkBCJCLj
>>267
ID:Yjrqw5CKとID:wZ9cl4gPとID:gh3Ow2myか?
どいつが自演してんだw
269240:2011/07/23(土) 22:05:34.35 ID:WnjG22XC
俺の書き込みからえらく荒れたな。
なんかすまんw
270名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 22:31:41.37 ID:SQXXZ10Q
昔シックプロテクターから、シンスリーに移って以来ジレット派だわ。
初めてシンスリー使った時は目詰まりしない事に感動した。
今のシックってまだ詰まる?
271名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 22:52:46.98 ID:9HU4rwTC
>>269
いやお前じゃないと思う
272名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 22:57:06.88 ID:NjrHTsBZ
>>270
3DDIAからPVに変わった際に後ろ側の形状が少し変わったが
どれほどの効果があるのかは知らん
273名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 23:25:26.94 ID:Yjrqw5CK
>>270
改良されて隙間あるからつまらない。
両方使ったがプレテクタースリーの方がフカゾリ出来る。
ガードの針金が肌押しさげるから。
274名前なカッター(ノ∀`):2011/07/23(土) 23:44:51.72 ID:MiVGhfzY
今日ホームセンターで4枚組替刃が1480円、8枚組替刃が1580円で売っていた。

3セット買ったので、2年は持つ!
275274:2011/07/23(土) 23:48:11.40 ID:MiVGhfzY
ジレットフュージョンプログライドパワー(でも電池抜いて使っている)の替刃です。(;´д`) 商品名無しって阿呆か。
276名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 04:17:57.41 ID:4gDfLlcJ
お前等何が一番よく剃れた?
俺はシックプロテクター3。
277名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 04:29:21.92 ID:gAo+86iS
>>273
お前が言っても全部嘘に聞こえる
278名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 07:51:46.49 ID:cTwR1SVg
俺はジレットセンサーエクセルかな
お子ちゃまには使いこなせないけどね
279名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 10:17:15.90 ID:va5p/+uR
Q4Tの替え刃、48個3,850円でゲット。
これで、躊躇せずに交換できる。
280名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 14:54:08.35 ID:4gDfLlcJ
ジレットは刃の上の髭起こしがデカすぎて鼻した剃れないだろ。
281名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 15:05:26.68 ID:cTwR1SVg
>>280
旧フュージョンしか使った事ないの?
282名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 17:21:16.87 ID:VyjaefI3
>>281
アホの相手するなよ
283名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 18:13:11.47 ID:4gDfLlcJ
>>282
新しいのは違うのか?
284名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 22:10:43.15 ID:QIZxG5Oh
ttp://www.dorco.ru/catalogue/men/shave-systems/pace6-plus-sxa5000.html
新商品dorco pace6 plusがコーナンで売ってた、プログライドパワーも少々飽きてきたので浮気することに
ホルダーはプログライドマニュアル、パワー、より若干重たい、非常に持ちやすく滑りにくくなってる
ヘッドがpace6に比べると髭起こしの部分が肥大化したのでK5やF5よりデカイ、ピンポイントトリマーは飾り
刃と刃の隙間は「完璧に調整」とか書いてあったけどpace6とほぼ変わらない?

肝心の剃り心地は非常に良い
pace6より良くなってる、髭起こしの部分がデカイので肌への負担も少なくヒリつき無し
ヘッドが大きいので鼻下は剃りにくいと思ったが斜め剃りで無問題
深剃りではないけどプログライド同等少ないストロークで綺麗に剃れる、非常に優秀な商品

髭起こしの部分小さくして7〜8枚刃出して欲しい
285名前なカッター(ノ∀`):2011/07/24(日) 22:55:18.67 ID:S6sr9IBn
世界2位はウィルキンソン・ソードだよ
286名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 06:31:30.74 ID:0BrmWs3b
多枚刃だったら髭起こし要らなくないか?
287名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 11:52:38.12 ID:ik+7Ihtw
  666 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/24(日) 23:09:48.03
5枚刃とか絶対マイナス面しかないだろ。
五枚で一気に剃るなんて肌に負担かけまくり。
開発はバカか。
髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
本当は二枚でいいのに。

  667 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/24(日) 23:49:58.79
>>666
>髪の毛だって一度に広い範囲引っ張ったら痛いだろ。
え?それ5枚歯と同じ理屈か?w

  669 スリムななし(仮)さん [] 2011/07/25(月) 00:59:14.48
>>667
頭悪いな。一気に沢山引っ張った方が痛いに決まってんじゃん。
288名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 18:18:40.35 ID:xHNnbcp9
美容板、釣られる奴が多くて、お団子ちゃん大喜びだな。
289名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 19:39:32.91 ID:i31HDrS/
奴はなんであんな必死なんだ?
290名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 20:01:36.98 ID:uMJ0Ylm0
歯が5枚あれば圧力が分散されるから多少の圧力変化にも影響が少なくなる
5枚刃の唯一最大のメリットはここだろ
アバウトな扱いでも安定した剃りが出来る
反面、面積の増加から小回りが利かないし、角度の自由度もない
そして単価がステキな事になってメーカーウハウハ♪
291名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 20:37:22.05 ID:/msnJWKj
>>287
釣りだよね? どう突っ込んでもらいたいんだろう
292名前なカッター(ノ∀`):2011/07/25(月) 20:56:08.01 ID:i31HDrS/
例のシック工作員だろ
ID:Yjrqw5CK
293名前なカッター(ノ∀`):2011/07/26(火) 01:02:03.06 ID:1duq2+Ly
だから髪の毛10本同時に引っこ抜いたら痛いだろ。
日本ならたいしていたくない。
沢山引っこ抜いたら皮膚に負担かかる。
ひげ剃りも同じ。
こんな簡単な事も解らないバカがいるとは。
294名前なカッター(ノ∀`):2011/07/26(火) 01:05:38.54 ID:1duq2+Ly
シックプロテクター3使ってみてそれでも
五枚刃の方が剃れるという奴はいないだろ?
そういうことアルよ。
295名前なカッター(ノ∀`):2011/07/26(火) 01:06:57.40 ID:1duq2+Ly
日本人おかしいアルよ。五枚刃なんて刃多すぎアルよ。

296名前なカッター(ノ∀`):2011/07/26(火) 11:50:52.91 ID:xwrC0dm3
シックのもち手合わなかった
同じ会社で種類違いとかややこしい、、、
297名前なカッター(ノ∀`):2011/07/26(火) 21:20:34.60 ID:bjk92fSM
貝のプレミアムディスポとKAI5って刃は同じ?
298名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 15:45:14.99 ID:hoU2BMtm
>>297
しらね
299名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 16:17:34.07 ID:dKVdg+9I
>>297
使った感じ、あまり変わらない

ただKAI5はヘッドがプレミアムディスポよりコンパクトだから
細かいところも剃りやすい

あと刃の角度も微妙に違うかも…
300名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 20:50:16.59 ID:wOJmSZ4v
>>299
回答thx。
初貝のプレミアムがいい感じだから気になった。
KAI5試してみる。
301名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 22:07:43.38 ID:W/I2K4IH
>>300
珍しさでKAI4nホルダーだけは買っちゃダメだぞw
KAI5は使っているが軽くて滑らなくてそれなりに使いやすい。
店舗で探すかコレかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Q7D5AU
KAI4ホルダーはヘッドが重くて安定するらしいので押して剃る人にはいいと思う。
302名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 23:52:46.11 ID:lpmgCgv3
突っ込んじゃ負けなんだよな?
303名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 01:45:15.31 ID:n0/Qozxn
>>221
>で、先ほどアーティストクラブRGレザーとプロガード15枚入が届いた

俺も気になってるので、激しくレビュー希望
304名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 03:06:41.64 ID:fiCKy3eJ
>>303
レイザーラモンRG?
305名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 08:17:58.36 ID:PpuFw2Au
>>205
うはぁ...懐かしいなぁ
これが一番深剃りできたな

最近のはこれよりも深剃りできるのかな?
306名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 09:16:27.64 ID:cornMOzR
恥ずかしながら>>205を知らないんだがこれはFX DIAとはどういう関係ですか?
FX DIAの前のモデルみたいな感じですか?
307名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 12:03:19.95 ID:C0eHiKWP
>>302
別に突っ込んでくれてもいいんだがw

>>305
深剃りなんて何でも出来るよ。
ただ今あるモデルはFXと比べてすべての面でどれもしっくり来ない。
髭が太い濃いで毎日剃る人には最適だと思うんだがな…

>>306
ちょっとうるおぼえだが。
これはFX二代目の色違いって感じかな。
初代はアドバンテージホルダーの流用。
三代目がトリプルエッジと同じ持ち手でFXの完成型だったと思う。
四代目がDIAで刃のもちは各段に上がったんだが…
訳のわからんデザイナーのせいで一番の特徴である小技効かせて剃るってのが殺された。
こんなとこだったはず。
308名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 14:43:21.86 ID:mxECsyyJ
>>303
>>221ではないが最近替刃式日本剃刀を買ったよ
一生物にするつもりでフェザーDXとノーマルブレード

まだ数えるくらいしか使っていないが感想
深剃り度はすごい、肌の弱い自分は剃刀負けもすごい…オロナイン必須
上手くなれば肌、髭の状態で刃の当てる角度変えたりとか
できるのだろうけど難しい。。しかしそこが面白い!
手間かかる、時間かかる、テクニックも必要とまさにホビーという感じ

youtubeでshavingで検索してみると海外の剃刀マニアの
一本刃セルフシェービングがいっぱい出てくるので見てみるといいよ

うう書いているうちにシェービングブラシが欲しくなってきた
手でフォームやジェル塗ると添え手がしにくいんだよね…
309名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 15:11:03.11 ID:Q7a2jIHy
プログライド試してみたけど、5枚刃で削りすぎのせいか、
そったあとに肌が痛いきがしてだめだわ。しかもやたらに高い。8枚3000円弱?
3枚刃の安いプログライド替刃をだしてくれ・・・。8枚2000円以下でw

どうしようもないので、電動ひげそりか何かに移動しようかなあ。
310名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 16:34:27.02 ID:uZJL41up
これもアンチのネガキャンですかぁ〜〜藁
311名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 17:31:17.73 ID:hMD8HPfW
>>301
KAI4ホルダーは確かに安定して剃り易い
昔のK-4テトラの継続品だが新型が売ってるのに廃盤にされずに併売されてるのが納得できる
(KAI4nが駄作なだけかもしれんが・・・)
ずっしりした重量と角度のついたヘッドが軽い力で深剃りするのに向いてると思う
312名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:00:04.94 ID:RR93rAHC
>>309
押しつけるようにして何度も往復させると駄目だね。プログライドもクアトロもヒリヒリする。
若干押しつけ気味にゆっくりと動かすのがポイント。
ヒリつきを減らすなら、プロテクタースリーに敵うものはないと思う。
313名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:01:19.66 ID:WDQbfXfb
>>308
手に付いたフォームやジェルは
一度手をタオルで拭くと添え手が使い易くなるよ。
それと、刃を皮膚に当てる角度はほぼ一定(刀身を寝かして使う)だから
変えたり(刀身を起こして使う)するのは、肌によくないよ。
314名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:16:08.82 ID:1F+PK0pi
私はクアトロもプログライドもPIIIももっていますが、
PIIIが一番ヒリつかないなんてとんでもない。圧倒的にプログライドがヒリつかないですね。
>>312はプログライドを買ってもいないでしょう。
315名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:24:40.14 ID:RR93rAHC
316名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:26:35.72 ID:1F+PK0pi
>>315
>>314読めないですか?プログライドが圧倒的にひりつかないと言っているでしょう。
買って研究してまでアンチ活動とは本当に頭が下がりますよ。
317名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:31:50.58 ID:RR93rAHC
事実、押しつけるように何度もやるとヒリついたんだから仕方がない。

つーか、証拠見せられて顔真っ赤だな
とりあえず、嘘付き呼ばわりしたんだから、大人としてまずやることがあるんでないの?
318名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:32:10.18 ID:secyR/FB
>>316
そんなの個人の感想だろ
319名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:38:18.97 ID:uZJL41up
ネガキャンお疲れ様
320名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 19:42:29.00 ID:1F+PK0pi
>>317
実際にプログライドを使ってみて「そんなはずはない!我が軍を超える商品など!」
と思って、毎日アンチ活動をされているように見受けられます。
クソして寝ろとしか言いようがありません・・・。
321名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:09:01.42 ID:RR93rAHC
>>320
自分が嘘付き呼ばわれした事については何も無しなの?
アンチうんぬんより人間として狂ってると思うんだけど。
322名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:14:18.38 ID:TkwDD1aV
>>321
だってあなたは嘘つきでしょう?
プログライドを持っていながらプロテクターIIIの方がヒリヒリしないと仰る。
これは両者を持っている人間からすれば誰がどう見ても大嘘です。
嘘つきを嘘つきよばわりして何がいけないのですか?
323名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:18:41.20 ID:Q7a2jIHy
>>312
おしつけてはないけど、普通にそって剃り残しがあるから2〜3回やると
やっぱり痛いようです。替刃8枚も一緒に買ってしまいましたが、
使い切ったら電気か3枚刃を検討したいと思います。
M3POWERが良かっただけにプログライドは残念。
324名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:19:34.84 ID:RR93rAHC
>>322
それはお前の感想。俺の感想とは違う。
そして、少なくとも確かな事実はお前が俺を嘘付き呼ばわりしたこと。
明らかに非があるのはお前のほう。さて、どうするね?

いつまでも論理のすり替えをして嘘付き呼ばわりした事実から
逃げようとし続ければ、誰がどう見てもお前の主張のほうがおかしいと感じてしまうよ。
結果的にいままでの発言も嘘だと思われることになる。

ここは明らかにお前に非があるんだから、その部分は認めて大人の対応をすべきだろう?
325名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:20:58.45 ID:TkwDD1aV
P2を使えばこの板なら一日2IDくらい簡単に使えますよ
>>309の最初の書き込みの時間からして、今の流れで>>323のレスが即出来るのは不自然です
326名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:21:22.41 ID:TkwDD1aV
>>324
( ゚,_・・゚)プププ
327名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 20:22:39.86 ID:TkwDD1aV
>>324
私はあなたに「買ってもいないでしょう」と「でしょう」としか言っていません
これはあくまで推測の意見であって断定ではないのですよ
バカには何を言っても無駄でしょうか・・・
328名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:12:54.25 ID:RUAUpgKh
>>303
激しく難しいと思ってたけど、そうでも無い
ただ、利き手側のアゴは剃りにくいかも
マジ深ぞり
皮膚まで持ってくw
まぁ、市販のT字でも流血する俺だが、流血量は全く変わらんな

329名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:17:46.34 ID:AG9gyEyh
>>322
おまえジレット工作員だろ。

シックプロテクター3が一番肌を傷めないで深く剃れる。
プロテクターが無いのは構造上肌を巻き込みやすく
肌を傷めやすい。
330名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:21:13.55 ID:Dns6p+jq
2ちゃんで工作するのってシックの専売特許じゃなかったっけ?w
331名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:23:40.51 ID:AG9gyEyh
>>314
よくもそんなデマ言えるな。
プロテクター3が一番ふかぞり出来て肌痛めない。
332名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:25:36.52 ID:AG9gyEyh
>>316
じゃあシックプロテクター3とプログレイドの写真アップしろよ。
333名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:29:59.62 ID:fiCKy3eJ
10年前のプロテクター使ってるけど全く問題なし
334名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:32:00.35 ID:AG9gyEyh
とにかくシックプロテクター3が一番なのは間違いないだろう。
本体600円ぐらいで替え刃も安いし他買う意味ない。
俺はジレットは、プログレは買っていないが他は試した。
335名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:36:05.95 ID:RR93rAHC
>>327
↓嘘付き呼ばわりしたって自分で認めちゃってるのに、いまさら何いってんの?

>322 :名前なカッター(ノ∀`) :sage :2011/07/28(木) 20:14:18.38 ID:TkwDD1aV
>嘘つきを嘘つきよばわりして何がいけないのですか?

嘘付き呼ばわりしたことを間違いだったと素直に認められない人が、
いまさらどんな主張したところで、誰が信用するんだろう・・・
やっぱり、ヒリヒリしないというのも嘘なんじゃないか?(想像)

336名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:37:05.39 ID:AG9gyEyh
ジレットが売り上げ上げるためには
ガード付けるしかないだろう。
やはりガードなしは構造上肌傷めやすい。
あ、シックハイドロは買ってない。
あれ、シックプロテクター3より肌にやさしく痛めないとかあり得ないよな(笑)あれは釣りだよな?
337名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:43:00.50 ID:AG9gyEyh
>>309
シックプロテクター3で軽くそるのが一番だよ。
電動は電磁波で髭が濃くなると思う。
338名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:43:34.26 ID:CQmmxt2R
キチガイのいう事だから間違ってるだろう、という方向で宣伝する事にしたのか
339名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:47:31.63 ID:AG9gyEyh
力入れて剃ったら肌痛めるから力入れないで滑らせろ。
仮に力入れてふかぞり出来ても
肌が痛んでバリアーが出来
次から髭が剃れなくなる。
皮膚が赤くなるならそれは力入れすぎ。
340名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:50:41.73 ID:Q7a2jIHy
まあ2ちゃんらしい流れだなあ。何を言っても無駄なんだろうけど。
M3の替刃がなくなったから、もうそろそろ新しいのに乗り換えようと
とりあえず試して思ったこと書いただけなのに。

どうせ使うなら最新シリーズがいいかなと思って、
シック ハイドロ3と貝印のKAI RAZOR3枚刃を買ってきて試すしかないか。

>>336,337
昔いろいろ使い比べして、ガードがあると剃り残しがあるなーと思ってあんまり。
電動はどう考えても震えるだけで意味がなさそうなのでやめたよ。
341名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:51:37.27 ID:RR93rAHC
キチガイの言うことはキチガイの言うことだからな

しかし、クアトロもヒリヒリすると言ってるわけで、性能的には一世代も二世代も前の
プロテクタースリーを褒めることが、なんで宣伝(工作員扱い?)になるのは正直わかんないんだけど
この世界はそういうもんなの?工作員ならむしろハイドロとかを勧めると思うんだけど。

342名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:51:41.51 ID:AG9gyEyh
あとやはり水道水は塩素入りだから
浄水器付けた方がいいよ。
塩素は猛毒だし。
343名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:53:58.30 ID:AG9gyEyh
>>340
だからプロテクター3使えば考え方変わる。
ガードがあるからそれないとかあり得ない。
344名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:55:54.08 ID:CQmmxt2R
そしてキチガイは、自らがキチガイだと気付く事が出来ない
それ故にキチガイなのである
345名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 21:57:00.18 ID:AG9gyEyh
>>340
逆ゾリしてる?
プロテクター3で逆ゾリして剃り残しはまずあり得ないよ。軽くいろんな方向でそれば肌痛めないで深ぞりできる。
346名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 22:00:42.96 ID:RR93rAHC
>>340
確証はないけど、たぶん刃の角度を変えたり、口や鼻下を伸ばして髭を出すようなことをやってると思う
刃の枚数の多いタイプは、想定以外の剃り方をするとヒリヒリしやすいきがする
そのかわりその想定内の剃り方なら、一度でかなり深く剃れる。

刃の枚数が少ないと、自分で刃の当たる角度を変えたり、鼻下を伸ばして髭を出したりして
より深ぞりができる感じがする。

これができるのが枚数の少ないマッハシンスリー、プロテクタースリーで、
これができにくいのが枚数の多いフュージョンやクアトロのように感じてる。

自分の結論は、マニュアル的な剃り方を求めるなら3枚刃以下
電気剃刀的な剃り方で簡単に深ぞりを求めるならクアトロやフュージョン系
だと思う。どちらを選ぶかは、その人それぞれだと思うね。
347名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 22:34:52.24 ID:fiCKy3eJ
P3替刃高いだろw
348名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 22:57:00.61 ID:Q7a2jIHy
>>343,345
プロテクター3は昔試したことがあるかもしれませんが覚えていません。
ワイヤーがついているものでやったとき、手で触って残ってるなと。
でも剃り方などは変えてみるとしっかりいけるのかも。売っていたら試してみます。

>>346
なるほど、剃り方を規定通りのものにしてみます。
349名前なカッター(ノ∀`):2011/07/28(木) 23:38:34.54 ID:AG9gyEyh
>>340
逆ゾリしてる?
プロテクター3で逆ゾリして剃り残しはまずあり得ないよ。軽くいろんな方向でそれば肌痛めないで深ぞりできる。
350308:2011/07/29(金) 00:01:31.00 ID:KennXsi/
>>313
ありがとう、参考になりました
今度は寝かし、角度一定意識してやってみる

>>328
youtube動画で見た海外のマニアは
部位によって器用に左右の手持ち替えて剃っているよ
左手で手元が狂ったら…怖すぎる
利き手でないほうはT字から練習がよさそう
351307:2011/07/29(金) 00:16:07.24 ID:IJXPZHuT
>>311
ずっしりとか言うとKAI4nの方が重いだろうから適度な重さってとこだろうw
ちなみにそういう剃り方も理解出来るがヒリ付くので俺はあまり好きじゃない。
KAI4nの駄目なトコは
・固定にしても遊びがある
・先端のL字部分が邪魔(通常剃りもしくは鼻の下)

あとP3使ってる人に聞きたいんだが3DDIAとどっちがいい?
・重いしバランスも悪い
352307:2011/07/29(金) 00:17:45.46 ID:IJXPZHuT
改行ミスった↑

KAI4nの駄目なトコは
・固定にしても遊びがある
・先端のL字部分が邪魔(通常剃りもしくは鼻の下)
・重いしバランスも悪い
353名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 08:09:37.98 ID:iwCjOLxv
>>351
P3は3DDより深剃り出来ない。それ以外はP3の方が上かな。
でも俺は3DDの方が好きだ。替え刃を探すのが大変;;
354名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 08:19:13.61 ID:S3exe1zk
プログライドパワー使って血が出るって人は、ちゃんとした使い方をしてるのかね?
普通のカミソリと同じように剃っちゃダメだということを知ってるのかな?
355名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 08:32:20.97 ID:FNSC5UPV
>>353
深剃り以外って?
首振り具合とか剃り残し具合?

替え刃はFXよかあるでしょw
俺は個人輸入した280個が無くなったら終わり。
ヤフオクでも売ってたけどあれならフュージョンの方を買うわw
356名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 09:42:36.75 ID:3vD30/dd
ID:1F+PK0pi
ID:TkwDD1aV
今更だけど何だコイツ
人間のクズだなw
俺ジレット派だけに残念だ
357名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 12:29:11.49 ID:FNSC5UPV
せっかくID出るんだから会話出来ない奴には『答えろ』って書いてスルーが一番
構ってちゃんならその後関係無い方向に逸らすだろうから分かりやすいw

つーかアンチも工作員も実際居ないと思うぞ
自分の思い通りにならんとファビョる奴が居るだけでw
358名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 12:32:30.23 ID:iwCjOLxv
>>355
主に、肌への優しさかな
この点は特にP3の方が勝っているね
359名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 13:23:52.82 ID:wsHE04z0
>>350
313です。youtube動画は見ていないんだけど、
西洋式カミソリを器用に左右の手で持ち替えて使う友人を思い出したよ。
両手を使えれば鏡に写った手が邪魔にならないから、
剃っている部位が良く見えてすごく便利だろうな。
360名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 13:57:23.33 ID:xiRE2A1Y
ジェルの簡単さが好き。
コスパの良いジェルをおしえて。
361名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 20:36:10.83 ID:owsUyeG0
ジェルフォームも含む?
362名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 21:31:33.12 ID:rLz7zkYY
コストだけならダイソーのジェルでいいんじゃ?
パフォーマンスは個人差が必ず出るので使ってみて判断するしか
363名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 22:59:25.86 ID:IJXPZHuT
>>358
首振りの動きが良くなったって事かな?
個人的には首振りとワイヤーをやめてくれれば優しく剃れるんだがw
当分シックは諦めて貝がPINK二枚刃を出してくれるのを願うだけ・・・
ちなみにセンサーエクセルって刃は昔と同じまんま?
364名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 00:43:01.81 ID:bpKOGMO+
>>363
非シック社員乙 。
シックプロテクター3が一番なのは間違いない。
他社がガードのワイヤー付けないのは
シックが特許とってるから。
365名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 00:44:27.47 ID:bpKOGMO+
>>360
ジェルとか添加物たくさんだから肌に悪い。
固形無添加せっけんをブラシで泡立てるのが一番。
366名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 08:27:17.85 ID:OzBSbAiI
>>364
何でここで一番とか付けたがるんだ?
人によって髭や肌質、仕上がり具合や剃る環境だって違うんだから一概に
あれがこれが一番とかは付け難いと思う。
確かに刃だけは一番だと思っているけど今の作りは俺に合わないんだろうな。
そのお陰で試すだけしかしてなかった他のメーカーも使い込むようになった。
今のシックは誰でも手軽に剃れるようにって考えを入れているんだろうが
その反面俺みたいなユーザーは離れていってると思うよ。
367名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 08:29:39.87 ID:7KEce8ko
>>364
フェザーも貝印もガードワイヤー付きの商品出してますがな。
368名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 09:22:07.04 ID:OzBSbAiI
369名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 09:55:40.86 ID:ZPn5eANv
現在青髭に悩んでるんだけどエヌナノアフターーシェービングジェル売ってる店知ってる?
370名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 19:17:34.24 ID:nhWDMRys
>>308
thx
プロガードじゃなくてノーマルブレードですか。最初からそれってきつそう。
いつも風呂上りにQ4Tスムーサー完全消耗済と水だけで剃ってる俺なら水だけでなんとかいけるかな?w

>>328
>>221氏ですか?
ガード付いてるけどやっぱり流血沙汰は避けられんですか。
ちなみに普段のT字にはワイヤーのガードついてますか?
371名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 20:34:53.91 ID:ti1s+fDn
そういや俺はシックのガードが嫌でジレットのセンサーエクセル使いだしたんだよな
372名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 20:46:28.44 ID:bpKOGMO+
>>366
デマ言ってんなカス。
シックプロテクター3より肌傷つけずふかぞりできる奴は無いから。
373名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 20:49:10.41 ID:bpKOGMO+
人による、とか言ってる奴はシック使ってる奴に
他を使わせるためのトリックだろ。
ある人にはふかぞりできるがある人には出来ないとかあり得ない。
374名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 20:49:56.31 ID:bpKOGMO+
>>371
デマいうな
375名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 20:50:36.88 ID:bpKOGMO+
>>370
水だけとか頭おかしい
376名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:11:14.80 ID:7KEce8ko
>>372
シックプロテクター3DDIAは?
377名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:11:25.48 ID:p+6gsh94
キチガイを演じてシックを叩かせるための巧妙な罠
378名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:15:00.13 ID:FlIIbWRv
ああ、なるほど
ツッコんだら負けな訳だな?
379名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:23:44.10 ID:3PVrTgeu
2枚刃のプロテクター3Dもちょっと気になっていた
そういや、P3のホルダーでも使えるんじゃんと思ってたら、オヤジが使っていることを思い出し、
明日あたり替え刃1個パクることにした。で使ってみようと思う。

あとはハイドロの3枚刃が気になる。
4枚刃以上はたぶん俺には絶対合わないと思うから、ハイドロの5枚刃は試すつもりはない・・・

380名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:28:01.10 ID:OzBSbAiI
>>372
俺は肌を引っ張って剃るからどんなのだろうと深剃りは出来ると思ってる。
ただ違うのはヒリ付くかどうかだけ。
当たりの強い刃や固定刃、もしくは軽い剃刀なんかであれば微妙な力加減で
ヒリ付かないように剃れると俺は感じてる。
逆に首振ってワイヤーが付いてるようなモデルだと少し押しつけないと上手く剃れてくれない。
こういう剃刀はあまり肌を引っ張らず少し押し付けてゆっくり剃った方がヒリ付かないが
深剃り具合はどうも前者に劣ってしまう。

なんかケンカ腰で荒らそうとしてるようにしか見えないんだが・・・
もしかして自称剃刀玄人のハゲか?w

ちなみにハゲを知らない人は過去スレを見るとよく分かるよ。
あまりにも酷いから住民の殆どが避難したw
【ハゲ対策】ひげそり、何使ってます?【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33147/
381名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:57:10.25 ID:3PVrTgeu
だが、刃の枚数が多いと線でなく面になるから、剃りにくいんだよな
結果的にP3で押しつけたほうが剃れる

肌を引っ張りつつ、刃の当てる角度を変えながら剃るのは2枚刃までだと思う。
その2枚刃も昔と比較して劣化したのか切れなくなった。
382名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 21:58:46.01 ID:7KEce8ko
マッハスリースピリットを出したくらいなんだから、
センサーエクセルの新色を出してくれてもいいのに>ジレット
383名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 23:03:48.46 ID:y2Zkx5R8
ID:bpKOGMO+
ID:OzBSbAiI
ID:3PVrTgeu
こいつら同じ奴だろ?
384名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 23:12:18.26 ID:3PVrTgeu
IDが表示されてもされなくても結局自演認定厨って存在するよね
385名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 23:18:11.28 ID:y2Zkx5R8
>>384
その発言は認めてるのと一緒だぞ
386名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 23:23:22.08 ID:3PVrTgeu
そうなの?まったく理解できない。
387名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 01:44:10.88 ID:pKMTAOSG
>>380
全くのデマ。
どうせ非シック社員の工作だろ。
シックプロテクター3ならひりつかないでふかぞりできる。
388名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 01:49:52.85 ID:pKMTAOSG
>>376
それないだろ。シックプロテクター3買え。
ドラッグストアで598円。
ウィルならパイレーツのフィギュア付き。
389名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 07:45:19.55 ID:mpO6Kc8u
2枚刃と多枚刃は、ぶっちゃけ好みのような気がする
390名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 09:17:12.22 ID:YrmkEdFP
髭が濃い薄い、太い細い
肌が強い弱い
色んなタイプいるからなあ
391名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 10:36:22.30 ID:YZh65jTQ
>>388
何言ってるの?
3枚刃になって深剃り出来なくなったって声がこのスレで散々あったわけだが。
392308:2011/07/31(日) 12:56:24.12 ID:BNmPZ6hp
>>370
プロガードが無難だと思けど
眉毛や顔のうぶ毛そりで化粧用の簡易剃刀つかったことあるなら
肌も強そうだしノーマルでもいいかもね
最近の4,5枚刃に比べだいぶ安いしプロガとノーマルあたり買っておけば

それとここ数回風呂で剃り始めたけど洗面所とは全然難度が違う
RPGで最短プレイでラスボス挑むのと、Lv99で挑むのくらいw
もちろん風呂で十分ヒゲを柔らかくしてからのほうが楽
洗面所でも最初蒸タオルしてたんだけど
床屋さんのように何枚も用意できないし不十分だったようだ
>>313さんの寝かし、角度一定の助言と風呂剃りによって
喉仏の上肌の薄い部分のカミソリ負けもほぼ抑えられるようになったよ、感謝。

最後にyoutubeの外人さんたちは洗顔>フォームすりこむ>シェーブで出血なしなんだよね
熟練すると蒸タオルいらなくなるのだろうか??
393名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 19:07:27.97 ID:xgCdq2xy
プログライドはパワーとマニュアルどっちの方がお勧めですか? ちなみにヒゲは薄いです。
394名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 19:10:18.67 ID:ZM7OBD8Z
パワーの替刃をマニュアルのホルダで使うのが好み
・・・だが所詮は個人の好みに過ぎないので自分で試せとしか
395名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 21:38:49.39 ID:YjXkTUtZ
>>381
確かに顎や鼻下は多枚刃きついね。
ちょっと変な顔になって剃るしかないw
ちなみにその劣化した二枚刃って何?
F2ネオは試したがセッティングが弱気過ぎて使い物にならんかった・・・

>>383
ID:bpKOGMO+はちょっとアレだからもう相手にはしないよ。
396名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 23:15:53.49 ID:pKMTAOSG
>>391
キチガイ、日本語わからねーのか
397名前なカッター(ノ∀`):2011/07/31(日) 23:26:04.03 ID:9ZVlHZUD
所ジョージさん、フュージョンプログライドをクリームなしで利用しているのかw

しかも4回剃ったら替刃って贅沢な。
398名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 09:42:41.10 ID:b0VGHfKI
http://www.gillette.com/ja/jp/home.aspx
ジレットのHPがリニューアルされて、圧倒的に(笑)使いやすくなった!
399名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 16:48:18.43 ID:z+s9N/Ak
>>398
ほんとだw 圧倒的かどうかは知らんけど、今までのが使いにくすぎた
400名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 22:50:24.96 ID:RcYSzPIm
Q4Tの使った事ある人
使ってみた感想お願いします。はじめてT字使うもんだからビクビクしてる。
401名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 23:21:14.10 ID:dyM6mJO7
>>400
いまどき最初にQ4T買う奴なんているわけねーだろ
アホ過ぎ、もっとましな嘘つけ
何の目的か知らんが、もう、お前死ねよ
402名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 23:24:24.94 ID:hVw7dAiK
初めての人は、ワイヤーつきが良いかも(自分も横滑りにびびって使ってた)
まぁ、ワイヤーあっても横滑りすると刃物傷つくから注意orz
403名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 23:32:22.54 ID:KHS6Bx2G
>>400
ログ嫁。
詰まる事を別にすればまあまあな剃刀だと思う。
爪楊枝の先をカッターナイフで削って薄くしたやつで詰まったヒゲを掻き出せる。


† ))))

強力な電波をキャッチしました。
404名前なカッター(ノ∀`):2011/08/01(月) 23:49:54.34 ID:GfLb4FWo
また異常者注意のテンプレを増やさないと駄目なのか?w
IDが付くとこは自演しにくいから嫌なんだろうなw
405名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 00:29:12.45 ID:aOoPmjR6
今まで顔睫用の剃刀使ってたもんだから、T字使ってみようと思ってQ4T買って来て、ココで感想聞いたらフルボッコかよ><

みんなひどい)o(

>>401
目的なら>>400に書いてあるだろ。
頭悪杉ワロエナイ
406名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 00:57:52.18 ID:aA+xMpxn
>>405
プロテクター3の方が剃れるよ。
使って感想レポしろ。
407名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 01:00:18.50 ID:aA+xMpxn
>>400
力入れたら肌いためるから
風船をなぞるつもりで軽く剃れ。
あとプロテクター3買え。
これが最強。
408名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 06:29:08.97 ID:aA+xMpxn
全エネルギーを刃先に集中させ
水になったつもりで剃るんだよ!
409名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 07:03:13.30 ID:aA+xMpxn
剃って赤くなったらドルマイシン軟膏を塗れ。
そしてシックプロテクター3を買え。
ガード無しはヤッパリダメ。
ガードあっても少し力入れて剃ると赤くなる。
410名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 09:30:40.46 ID:AEZjhbe9
初めての剃刀なら初心者ご用達のジレット買っとけばいいんだよ
あのフチャチンなら肌を痛める率も低いからな
411名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 09:38:53.06 ID:/zSrvdOR
いや、初めてのカミソリならガードワイヤー付きのプロテクターIIIだろう
その後ワイヤーなしだが肌に優しく髭が詰まらないフュージョン→
→2枚刃のセンサーエクセル→最終的には両刃を使用するのが理想
412名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 19:24:17.95 ID:2GZShphS
初心者は貝のゴールドステンレスだろ
413名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 19:57:36.39 ID:b1GZO/14
>>405
まずは
@人より濃い目?太め?どう剃っても青くなる?
A肌は弱い?新品の剃刀を軽く当てるだけで赤くなるなど
414名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 22:47:50.36 ID:usr+vzn7
>>411
こいつジレット社員。
シックプロテクター3のみがベスト。
二つ使うとかバカか
415名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 22:48:52.83 ID:usr+vzn7
>>410
こいつもジレット社員。
ガード無しは肌キヅつけるからダメ。
416名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 22:56:37.62 ID:e6HGzde1
あっちもこっちもシック社員が頑張ってるなwww
ネガキャンご苦労様
417名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 22:57:25.24 ID:f0Mq4rhd
キチガイを演じて叩かせるいつもの人
418名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 23:18:56.72 ID:2GZShphS
ID変えては自己レスして、キチガイ演じたりキャラ変えてるつもりなんだろうけど
だいたい、どいつか分かるだろ?
無視すりゃいいんだよ、相手するほうがアホだぜ
419名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 03:55:39.76 ID:EXjAq6P+
プログライド使ってみた。前使ってたのはQ4T。
買ってからワイヤーのガードが付いてない事に気付いたw
俺は風呂上りに水だけで、しかも雑に超高速で剃るのでやべえかと思ったがそうでもなかった。
初っ端から逆剃りして一丁あがり。俺の肌TUEEEEEEEEE!!
これじゃ参考にならんな・・
次回は調子こいて出血しやすいと評判のKAIでも行こうかなw
420名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 04:22:16.14 ID:gtWDcu43
>>419
キチガイ死ね。
「プログライド、ガードが無いのに買ってから気づいた」
とかあり得ねえんだよジレット工作員。
こんな工作しなければならない程
プログライドは売れていないんだ?(笑)
421名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 09:26:37.65 ID:ZjFqla1U
>>413
@濃い
A肌は弱い
軽く当てただけでは赤くはなんないかな
422名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 16:47:39.82 ID:Vqy03W/k
>>419
貝印使え
肌が強くないと難しいが、替刃が安いのでリターンも大きいぞ
423名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 18:08:11.01 ID:+1b5xUls
>>392
313です。蒸しタオルですが、
薄いヒゲならそれほどいらないけど、濃いヒゲなら確実にいりますよ。
風呂で十分蒸されてヒゲが柔らかくなって剃り易くなった>>392さんには、
熟練しても蒸しタオルが必要アイテムだと思います。
レンジでチンして蒸しタオルを作って下さい。
424名前なカッター(ノ∀`):2011/08/03(水) 18:19:26.62 ID:EXjAq6P+
>>422
まぁ値段とかどうでもいいけど深剃りには興味が有るな。
でも貝ってどこで売ってるの?
実店舗で売ってるの見たことがない。
425名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 08:26:06.29 ID:sGMitKeh
>>424
ドラッグ
426名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 08:58:17.73 ID:FtdcBPDY
>>424
貝は、ホームセンターでよく見かける
フェザーは、ドラッグストアで時たま見つける程度かな
427名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 10:27:13.43 ID:7sOJ0R96
俺、肌そんな強くないけど貝印で平気だよ
逆にM3Tで鼻下が赤く剃り負けたりする時があるレベル
貝印だけでも数種類使ったことがあるけど、個人的にはK4テトラが良かった
今週もK4テトラを使ってる
428名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 10:46:08.15 ID:sGMitKeh
日本のは何年かまえつかったが歯に隙間なく目詰まりしたからシックにした。
429名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 10:48:52.85 ID:sGMitKeh
フぇザーだか貝にシックプロテクターみたいな
ガード付いていたから買おうかとおもたが
穴空きローラーがありローラー内が
カビはえそうだから買わなかった。
ローラー意味ないだろ。
430名前なカッター(ノ∀`):2011/08/04(木) 19:44:22.78 ID:QHCZrNgw
>>421
濃いなら振動の方買ってゆっくり逆剃りだな。
剃る時間は倍かけてもいい。

>>424
アマゾン
431名前なカッター(ノ∀`):2011/08/05(金) 14:06:19.17 ID:Y+0TpU6F
K4テトラ良かった。ホルダーの重さが
関係してるのか?
432名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 06:00:22.85 ID:WtUGYxDD
>>426
thx
ホムセン逝ったら置いてあったよ。最後の1個とりあえず確保。
まだプログライド使い出したばっかりだから使うのはこっちの刃が換え時になったときかな。
諸兄のように早く血だらけになりたいぜ!
433名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 06:54:18.13 ID:RJVLOZoF
ワイヤーがあると刃に肌が当たらない部分が出来てそこだけ剃りが甘くなるんだよな
だから効率が悪いし剃り味が微妙になってくる
434名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 09:02:40.97 ID:niH4Dpnj
>>432
血だらけになるのは、止めとけ
アザみたいな痕が残る

>>433
自分もワイヤーに関しては、同意見
髭が細くてカミソリに慣れてない人だったら使うメリットあると思うけど
435名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 09:13:24.20 ID:geenQ9qR
>>432
貝でも5枚刃なら言うほど悪くない
436名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 11:11:48.47 ID:30ZWJpz0
貝でも剃り方を間違い無ければ出血なんてしないよ。
使うなら洗顔で脂と角質をしっかり取ってから挑もう。
寝起きなら洗顔後のリンパマッサージもオススメ。

ワイヤーは俺も同意見。
ワイヤーと首振りのせいでヒリつかないように剃るなら任せて剃るしかない。
だが深剃りがイマイチになるのでもっと深く剃るには押し当てしか手が…
結局ヒリついて終わり。

ちょっと使い比べを聞きたいんが
センサーエクセルと貝のベスティ両者を使ってる人って居る?
437名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 11:46:52.36 ID:tqKMi76A
押しつけてもまったくひりひりしないけどなぁ
やっぱ肌の強さってあるんだな
438名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 15:10:22.71 ID:Z6W5i2bs
>>436
ワイヤーがあるから深剃り出来ないというのは
ジレットの工作員だろう。
ものすごいデマ。
みんな騙されるな。
439名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 15:11:45.94 ID:Z6W5i2bs
>>433
全くジレット工作員のデマにはあきれる。
そんなことは一切無い。
440名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 15:14:41.02 ID:Z6W5i2bs
国内シェアの七割はシックのガード有り。
ガード有ると剃れない、肌は人によるからジレットが合うとか
そんなのはデマ。
441名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 15:45:18.36 ID:KIFY5wlj
>>440
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF_(%E5%89%83%E5%88%80)
安全剃刀のシェア [編集]

 世界シェア [編集]
  2005年現在、ジレット(Gillette)ブランドを持つ、ライバルのP&Gの安全剃刀の世界シェアは7割以上。
 日本シェア [編集]
  日本における安全剃刀のシェアは、
   2006年は、シック60%、ジレット20.4%。
   2008年は、シック48.1%、ジレット33.9%。
   現在、P&Gが所有するジレットがシックを猛追している。
442名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 16:32:31.06 ID:gCu295h3
>>438
FXと3DDIAを剃り比べたことある?
443名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 16:59:22.12 ID:tqKMi76A
Ultra+とFXとP3Dで押しつけるようにやると、確かにヒリヒリする
P3は押しつけてもヒリヒリしないね
444名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 17:42:51.11 ID:gCu295h3
久々にFXユーザー見たw
ホルダーはダイヤ?それともそれ以前の?
試しにP3を買ってみようとは思うが一度3D?プロテクターの
ホルダーを捨ててるから躊躇するな・・・
445名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 19:58:11.30 ID:tqKMi76A
ホルダーは、ネックの部分が金属のタイル状の滑り止めになってる奴。
近所の薬局で替え刃が買えなくなってUltra+に乗り換えた。

FXやUltra+の剃り方で、P3Dや3枚刃以上を使うとがっかりするかもしれない。
各製品に適した使い方があるように感じる。
あくまで個人的な感想だけど、P3は押しつけて剃る。でもヒリヒリしない。
かなり深ぞりできるが、一度で深ぞりできないので時間がかかる。
4枚刃以上は、一度で深ぞりできるし、振動付きならそり味もすごいいい。
ただし深ぞりではP3に劣るのと押しつけるようにやるとヒリヒリする。
あと鼻下が剃りにくい。

短時間でそれなりに深ぞり。鼻下気にならない→4枚刃以上
時間かけてもいいからとにかく深ぞり。鼻下気になる→P3
刃の当たる角度を自分で調整して剃りたい→2枚刃

という選択がいいと思う。
446名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 20:21:59.79 ID:Z6W5i2bs
メーカーすら四枚刃ごまいばが三枚よりそれるとは言わない。
今までシックとジレット使ったが
シックプロテクター3が一番。
447名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 22:26:05.77 ID:gCu295h3
>>445
一番古い奴かな?
http://www.kamisoriclub.co.jp/netmuseum/img/1988advantage.jpg
それともこれのどっちか?
http://uproda11.2ch-library.com/308565BLg/11308565.jpg

剃り方はちゃんと変えて試してるよ。
シックだとインジェクター一枚刃、スーパー2、ハイドロ、P3と
Q4Tのトリマー付き以外は使ったよ。
>刃の当たる角度を自分で調整して剃りたい→2枚刃
これの選択肢がもう無くてね。
とりあえず予備で考えてるのは貝のベスティ固定二枚刃。
また捨てる物が増えるか・・・?
とりあえずP3試してみるわ。
448名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 23:02:45.28 ID:tqKMi76A
上の奴だねぇ
プロテクター3Dはワイヤーがあるけど、まだ角度を変える剃り方ができると思う。
あと、ウルトラプラスも。
449名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 23:18:10.39 ID:gCu295h3
>>448
Ultra+は多分昔の刃と変わってないでしょ?
だとしたら4〜5回は快適に剃れたベスティの方を選ぶかな。
とりあえずP3買って試してみるよ。
450名前なカッター(ノ∀`):2011/08/06(土) 23:51:33.90 ID:beHmM8Jk
捨て値で買ったシックプロテクター+気が向いた時に貝印な俺!
オス!
451 [―{}@{}@{}-] 名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 00:16:32.08 ID:VnuAUngC
貝印で肌を切り刻んで平和を守る
452名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 04:48:31.73 ID:HG/PQsal
強く剃ったら、なんか皮がはがれた。
筋肉があらわに。
453名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 05:41:34.72 ID:wqP4fLb0
貝印を使いこなすには強い肌と確かな腕前が必要だからな
お前はまだ甘い!気合入れていけ!
454名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 09:01:10.24 ID:tDOAJlfL
貝印への挑戦者は、やるかやられるかの覚悟が必要。
死屍累々を乗り越えた奴のみが、貝印免許皆伝の栄誉を手にすることが出来る。
455名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 09:39:06.56 ID:HG/PQsal
まるでカンナのように皮膚がカミソリの刃の間から飛び出し
筋肉があらわになった。
それ以来髭が生えなくなった。
456名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 09:44:21.70 ID:HG/PQsal
★ここまでのまとめシックプロテクター3が最強。
ジレットその他メーカー工作員の為にフォローしてやると
シックプロテクター3をベースにたまに色々試してみてもいいだろう。
ただそのときはガード無くて軽く剃らないと皮膚が痛むから注意。
457名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 09:50:13.24 ID:HG/PQsal
カンナで剃ると皮膚が剃れてすごいフカゾリ出きるよ。
458名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 10:39:14.63 ID:jIS6hwdu
何でヒゲが生えなくなった人がこのスレにいるんだw
459名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 14:02:20.07 ID:DuUkjntr
最低でも2日、間隔をあけないと肌がひりひりして剃れないんだが
460308:2011/08/07(日) 14:19:34.51 ID:nTfBKrlV
>>423
レスありがとう、やはり蒸タオルは必須ですか
電気、T字のようにはいかないものですね
それでも床屋の顔剃りの爽快感を自宅で味わえるのは格別です
だんだんと上手く剃れるようになるのも面白いし買って良かった!
また何かあったら質問させてもらいます
461名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 23:25:25.25 ID:HG/PQsal
>>460
バカかこのフェザー工作員。
自分のレスにレスしてる。
462名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 01:19:23.68 ID:hEOCbDP/
>>435
そうか。とりあえず買ってきたのはKAI5だ。
これでも出血しなかったらフェザーの日本剃刀試してやるぞw
463名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 14:17:10.18 ID:t4+avxoy
>>462
実際はネタで言われるほど出血はしないから大丈夫w
ジレットみたいに刃に個別サスペンションが無いので肌に強く押し付けると当たりが硬くて切れやすくなる
そういう剃り方を剃り方を想定してないので、押し付けない貝印用の剃り方をすればOK

464名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 15:45:58.03 ID:oQi0y3eE
シックプロテクター3使えば肌も傷つかないし
深剃り出来るのに。
まあフェザー工作員なんだろうけど。
465名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 16:05:01.06 ID:9w5AkmGx
>>464
あんたそろそろ気付かないのか?
自分がやっている事が完全に逆効果である事を
それとも本当はアンチシックなのか?
466名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 18:10:00.34 ID:hEOCbDP/
>>465
嵐は虫。
467名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 23:49:30.91 ID:Q+hHApLV
夏だね
468名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 00:07:27.64 ID:81j6OoQX
夏じゃなくても湧いてるから困る
469名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 01:23:41.03 ID:/0RD67fs
ジレット工作員はな(笑)
470名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 01:38:54.77 ID:zGfQS2GP
普段プログライド使ってるんだけどハイドロ3買ってみた。(ウエンツの写真の付いてる奴)
まだ1回しか剃ってないけどハイドロ全然剃れないぞ。少なくともプログライドよりはるかに下だよ。シックはプロテクターじゃないとやっぱ駄目なのかな?よく宣伝してるから売れ筋だと思って買ったんだけどちょっと後悔・・・
471名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 09:49:58.62 ID:xawljj8t
種類が違うと剃り方も買える必要があるから、一回だけで判断するのは早すぎると思うよ。
プログライドもプロテクタースリーも最初は剃れない印象だった。
何度か使うと、それぞれやり方が違うことがわかった。
472名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 13:13:15.18 ID:zGfQS2GP
>>471
プログライドは最初からかなり剃れたよ。これはいままでのと違うっていうのが第一印象だった
473名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 15:00:27.89 ID:/0RD67fs
>>472
なら買ってみてやるよジレット工作員。
シックプロテクター3より剃れるかレポートする。
474名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 15:24:15.50 ID:zGfQS2GP
>>473
俺はスレにはほとんど書き込みしないし工作員でもないぞ、お前がずっとageてるシック工作員だろw
俺が買ったのはハイドロ3だよ、コンビニとかでもよく売ってるから売れ筋だと思ったが
プログライトと比べたらはるかにそれなかっぞ。
お前が書いてるシックプロテクター3というのはまだましなのか?www
475名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 18:46:54.35 ID:/0RD67fs
>>474
完全なデマ。ジレット工作員死ね
476名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 19:05:13.60 ID:/i9MNvpw
>>470
どんな感じで剃れない?
477名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 21:29:47.35 ID:Uirg5InX
ジレット工作員乙
ライバルのシックを持ち上げてから落とす作戦か
478名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 21:32:42.12 ID:/i9MNvpw
もう面倒だから工作員だとか言う奴は使ってる剃刀をコテにしろよw
479名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 22:59:54.59 ID:zGfQS2GP
>>476
シックのシェービングフォームつかってっるんだがハイドロ3はすべりがいいだけで髭がなかなかそれないんだよ。ただ皮膚を滑らかに滑ってるってだけの感じ。プログライドはきちんと深剃りもできてる。なんか刃の周りのガードの悪い面が出てるのかなってかんじ。
そんでもって今日はシック工作員の押すプロテクター3を買ってきてやったよ。
どんなもんか今度試すからw
480447:2011/08/09(火) 23:56:48.04 ID:/i9MNvpw
>>479
俺が買う前にP3試してくれw
結局は3DDIAと変わらん気がしてならんw
481名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 00:01:24.61 ID:0uuUIwZP
>>480
明日試して見るよ。値段は近所のマツモトキヨシで980円、サンドラック(シェービング付き)で660円だったんで660円のかったわ。
482名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 04:28:32.10 ID:VB/9W+zQ
>>479
そんな差がある分けねえだろキチガイ
483名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 04:30:41.76 ID:VB/9W+zQ
>>479
大体平日昼も夜もジレット推してるのはジレット
関係者なのは明らか。
484名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 04:35:27.66 ID:VB/9W+zQ
>>479
こいつはシックのハイドロが全然剃れない、
ジレットプログライドなら剃れる、
と言うが全然剃れないなんてあり得ない。
485447:2011/08/10(水) 18:08:33.92 ID:uED68JHP
>>479
ハイドロは逃げセッティングなのかな?
そういう剃刀って(F2ネオもそうだった)深剃りしようとすると大抵ひりつくんだよなぁ。
ガードといいなんでシックはこんな方に行っちゃったのかな・・・
刃は最高に良いんだが残念過ぎる。
とりあえずハイドロは買わなくて済んだサンクスw
486名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 18:56:21.65 ID:bo1+s440
>>485
いやだったら、プロテクター3Dやプロテクター3のワイヤーを引っこ抜くという方法もあるらしい
487447:2011/08/10(水) 19:04:22.65 ID:uED68JHP
>>486
そういやワイヤー抜きって手があったな。
Q4Tの時抜いてたけどダイレクトになって少し良かった。
とりあえず>>481のレポ見てから挑戦してみる。
488481:2011/08/10(水) 19:44:57.61 ID:0uuUIwZP
プロテクター3(P3)使ってみた。刃交換後6日目のプログライドとの比較だけど
(通常1週間で剃れなくなるんで7日で交換してる)プログライドなみには剃れた。
剃った感じはプログライドのほうが肌に滑らかで一気にそれるけどP3は顎や
鼻の下のような曲面が剃りやすい。(プログライドモ剃れないわけじゃないけど)
刃の大きさはどちらも同じくらいだけどプログライドのほうが肌に当たってる面積が広く感じる
剃り方は一気に広く剃るならプログライド、細かく何回も剃るならP3かな。P3で丁寧に剃った後プログライドで剃ってみたけどジョリ音がしなかった(これ以上深剃りできなかった)。
ただ、新品のプログライドの刃ならプログライドのほうが剃れる気がする。
結論、プログライド使いならP3はなくてもかまわないが、ほしいなら買って損はないと思う。
ハイドロ3は買わないほうがいいね。
489名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 20:17:17.35 ID:bo1+s440
P3だと何度もいわれてるけど、押しつけ剃りするともっと剃れるよ
たぶん新品のプログライドよりも剃れると思う。
あと猪木顔したり、鼻下を伸ばして髭を出しての深ぞりもできる
それができるのは、プログライドの面に対してP3は線で曲面が剃りやすいからだと思うな

時間をかけなきゃいけないのがP3の難点。
一度で深ぞりできないから、これをそり残しと表現する人もいると思う。
短時間ならプログライドやQ4が選択肢になるね。
ただ、なぜだかわからないが、プログライドは剃れてるようで髭ポツが残るんだよな。
490名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 20:36:57.80 ID:VB/9W+zQ
>>488
よくもまあデタラメかけるなジレット工作員。
支離滅裂。
491名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 20:40:11.89 ID:VB/9W+zQ
>>489
また不自然なジレット工作員の書き込み。
まあだまされるバカはいないわな。
「ジレット売れてないんだな」というのが
レス見たみんなの感想だろう。
そしてシックプロテクター3を買う。
492名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 20:56:08.94 ID:bo1+s440
と言うジレット工作員ですた
493名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 21:00:09.06 ID:1oaHBZMP
キモチワルイのが湧いてるな
夏休みだから仕方ないか藁
494447:2011/08/10(水) 22:04:12.20 ID:uED68JHP
>>488
レポ乙
薄い刃のプログライドの方が切れる感じか。
参考になったサンクス。
これでジレットがプログライドの刃で二枚固定刃なんか出をしたら最高なんだが・・・
FXDIAは10回ぐらいで交換してるからそれぐらいもったら完全に乗り換えるw

>>489
>P3だと何度もいわれてるけど、押しつけ剃りするともっと剃れるよ
>たぶん新品のプログライドよりも剃れると思う。
それだとヒリ付かない?
3DDIAの時がそうだったんだが。

>あと猪木顔したり、鼻下を伸ばして髭を出しての深ぞりもできる
>それができるのは、プログライドの面に対してP3は線で曲面が剃りやすいからだと思うな
枚数が少ないP3の線というイメージは分かる。
ただ肌を引っ張ると毛穴がポツっと飛び出してくると思うんだがその状態だとやっぱ
ガード付きは押さないと駄目なのでポツを切ってしまい流血になってしまうと思うんだが。
誰かワイヤーを切ってちょっと試して欲しいなあ。
495名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 22:58:06.67 ID:Am/p4vNd
猪木顔派の奴貝印ユーザーだろw
俺は猪木顔より志村のアイーン派
496名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 23:17:34.92 ID:KCv2fYRI
>>486
その手があったか!!
497名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 23:31:29.15 ID:KmSPx/px
>>412
今さらやけど死ね!
ゴールドステンレスで首掻っ切れキチガイ
498名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 23:51:15.42 ID:3LTsFdhP
ハイドロも普通によく剃れるだろ
クアトロもP3も持ってるがね
KAIも5枚刃はOK
3枚刃で納得できれば最高だけども
丁寧にやらないと出血してしまうことが多いな
499名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 23:55:36.30 ID:VB/9W+zQ
>>493
さすがジレット工作員、年中工作してるから
季節毎にレスの特徴把握してるんだな(笑)
500名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 23:57:34.62 ID:VB/9W+zQ
>>494
わざわざシックのガードワイヤー切るキチガイが
いるわけねーだろジレット工作員。
501447:2011/08/11(木) 00:04:49.15 ID:J8VmKVfP
>>496
P3持ってるなら試してみてくれ。
引っ張って出した髭だけを剃るような感じで。

>ただ肌を引っ張ると毛穴がポツっと飛び出してくると思うんだがその状態だとやっぱ
>ガード付きは押さないと駄目なのでポツを切ってしまい流血になってしまうと思うんだが。
>誰かワイヤーを切ってちょっと試して欲しいなあ。

502名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 00:14:00.53 ID:cSdp4NPF
テスト
503名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 00:30:04.05 ID:ZTSbSuEG
>>501
ずっと気になってたんだが、ひっぱるってどうやんの?
鼻下を伸ばしたり、顎を突き出したりして髭を出すってこと?
それとも、手で肌をひっぱって突っ張らせるってこと?

自分で試してみた感じだと、手で引っ張ってもまったく髭はでない。
むしろ鼻下を伸ばしたり、顎を突き出したりするほうが、よほど髭が出る。
504名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 01:13:55.77 ID:cZYfwKm5
>>503
少しは頭使えよ
505名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 03:10:10.73 ID:For01R5t
今まで10種類位使った。
結局自分にはシックのP2が合っていた。
コスパも悪くはないし、小回りもきく。
ふかぞりもいい感じ。

他の奴は、洗面台の肥やしになっている。
506名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 07:05:03.46 ID:KcIN7EtQ
ハイドロってシェービングクリームとかジェル不要で剃れるの?
507名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 07:27:14.23 ID:cZYfwKm5
>>506
居るに決まってんだろ。
それより小鉢に添加物無添加石けんを入れ
泡立てブラシ使って泡で剃った方が
肌に優しいから。
ローションとかも添加物だらけだからダメ。
仕上げはオードムーゲ以外使うな。
508447:2011/08/11(木) 09:01:24.04 ID:cSdp4NPF
>>503
使ってるシェービング剤がよく滑るって事かな?
もしくは引っ張る方向の違い?
だったら今は鼻下を伸ばすのと顎を突き出す時の補助程度で。

出した髭だけ剃る、髭立てのフィンだけ強めに当てて剃るというのに馴れたら
シェービング剤はしみなければ何でもいいって思えると思うよ。
ただしやりやすい剃刀や準備もあるので興味があるなら教えるよ。
つーか美容師の剃り方を想像した方が分かり易いかな?
509名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 09:24:34.03 ID:cZYfwKm5
肌を手で伸ばすのは良くない。
薄くなった肌は傷みやすいし。
そんなことしなくてもシックプロテクター3なら
深剃り出来るし肌痛めない。
510名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 09:28:41.70 ID:cZYfwKm5
風船は膨らんでいなければ
カミソリでこすっても破れないが
膨らませてこすれば爪でも破裂する。
肌も同じ。

511名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 11:00:06.33 ID:auwFVec6
>>505
自分が納得できるのが見つかって良かったね
2枚刃は、髭起こしないのが、ほとんどないのが
自分には、ネック
512名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 12:19:02.80 ID:cZYfwKm5
>>505
シック最新のプロテクター3はプロテクター2より剃れると思う。
シックの昔のは目詰まりしやすいから
改良して目詰まりしにくくしたらしいよ。
513名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 12:21:07.70 ID:cZYfwKm5
>>505
シック最新のプロテクター3はプロテクター2より剃れると思う。
シックの昔のは目詰まりしやすいから
改良して目詰まりしにくくしたらしいよ。
514名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 12:22:52.17 ID:cZYfwKm5
>>511
じゃあシックプロテクター3買え。
スゴい髭起こしがついてるから。
サンマイバだし。
515名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 16:41:19.78 ID:KcIN7EtQ
ハイドロってジェル不要で剃れるわけではないんだな
ジェルとかシェービングクリーム塗る時ってどうしても唇まで塗ってしまって
ペッってやるの面倒だからジェルとかシェービングクリームなしで剃れたら便利なのにな
516名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 16:44:08.06 ID:KcIN7EtQ
って事はプロクライド買えばいいのか?
517名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 17:24:03.24 ID:rKL09i2q
P3! P3! P3!
518名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 19:31:08.41 ID:cZYfwKm5
>>515
刃についたスムーサーなんておまけ。
上に書いた様に無添加石鹸使えば
スムーサーなんていらない。
519名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 19:34:51.94 ID:cZYfwKm5
まあ自分でプロテクター3とその他買って
比べればプロテクター3がいいことが判る。
まあコレクションすればいい。
非プロテクター使うなら軽く剃れ。
またブラシ、石鹸は必ず使え。
520名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 22:22:10.86 ID:ZUpr1gX0
>>519
石鹸+ブラシ剃りだけどジェルやフォームよりも格段に良いとは、
思わないよ。コスパは最強だけど
521名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 22:44:59.67 ID:cZYfwKm5
>>520
うぜえなメーカー工索引
522名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 22:46:48.65 ID:cZYfwKm5
ジェル、スプレー泡、ローションは
添加物だらけだから肌に悪い。
石けん使え。
523名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 22:54:03.44 ID:ZUpr1gX0
>>521
工作員じゃないよ
自分は、石鹸+ブラシ派だから
524名前なカッター(ノ∀`):2011/08/11(木) 23:05:25.01 ID:ZTSbSuEG
そもそも剃るから肌があれるわけで剃らないべき
それでも剃れという奴は、ジレットかシックの工作員
525447:2011/08/11(木) 23:11:25.16 ID:J8VmKVfP
>>520
泡ポンプなんかもコスパいいよw
526447:2011/08/11(木) 23:12:56.21 ID:J8VmKVfP
>>524
綺麗に伸ばせる人が羨ましい・・・
527名前なカッター(ノ∀`):2011/08/12(金) 13:55:05.93 ID:n4SO4nL1
貝印ってメイドイン日本でなおかつ安いのに人気ないのはなんで?
と言う事で五枚刃試したくなったのでプレミアムディスポ5買って来た
安売りで三本入りで252円
早速試して見る!!
このスレ見てると色々剃刀試してみたくなってかなわんねw
マニアはいっぱいホルダー持ってそうっすねw
528名前なカッター(ノ∀`):2011/08/12(金) 14:02:56.26 ID:wTPlQneG
貝印はSR-3が一番まともかな。
フェザーはこのスレで教えてもらったMR3がそこそこ良かった。
でもプログライドが最強すぎてな。水洗いしやすいし剃り心地良いし
これにかなうのは現状でないと思う。
529名前なカッター(ノ∀`):2011/08/12(金) 15:14:56.97 ID:c73p79S3
>>528
デマながすな。プロテクター3以上のは無いから
530名前なカッター(ノ∀`):2011/08/12(金) 22:12:27.61 ID:n4SO4nL1
今からプレミアムデイスポ使って見るか
五枚刃ってすげー剃れるのか?
ジレットも使いたくなってきてそう
531名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 09:10:52.30 ID:6hVTMQjG
>>530
今から剃るなら判るだろキチガイ
532名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 10:03:47.26 ID:Ln+K8g7j
>>530
お前知恵遅れっぽいな
533名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 14:32:02.61 ID:0JKH/BqL
>>531
>>532
うるせーぞ
534名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 14:36:58.72 ID:Gaf0EjnW
今は二枚刃の縦幅短いヤツが絶版で
ついでに気軽に鼻毛剃るっつのが
出来ねー(´・ω・`)
535名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 17:14:12.19 ID:6hVTMQjG
やはり刃は二週間で変えないと剃れなくなるな。
二週間以上持つだろ(笑)と思っていたが。
536名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 22:22:29.64 ID:CtZDG9Rg
首振り機能あると上手く剃れないのは俺だけ?
首振りないカミソリでおすすめないか?
537名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 23:21:08.50 ID:jsFy6aIQ
>>536
瞬間接着剤でとめれば首振りしなくなるぞ。

え?そういう事は聞いてないって?
538名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 23:23:21.75 ID:CtZDG9Rg
>>537
うん
聞いてねーよ
539名前なカッター(ノ∀`):2011/08/13(土) 23:28:55.32 ID:idXSchx/
>>536

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
540名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 00:31:41.99 ID:8VzG/CL/
>>536
俺も時々そう思う事があるな。
こっちは正確に当ててやってんのに首振りのせいでしっかり当たらん。
イージーオペレーションのために他の要素を犠牲にしてる。まるでバカチョンカメラだ。
試しに両刃とか使ってみたら?
541名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 01:33:33.14 ID:94lVnGeN
>>540
首振りが作用するのはちゃんと当ててないから。
バカ
542名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 07:46:49.66 ID:V75pf0Ms
シックのスーパーIIは固定2枚刃だから、使ってみたら?
543名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 18:21:13.34 ID:94lVnGeN
お盆は肌再生の好機。
あれた肌をドルマイシン軟膏で治せ。
髭よりあれて赤黒くなっていることで髭が濃い様に見えるからそれを治せ。
数日髭剃らないで、もしくは軽く剃りドルマイシン軟膏をつけろ。
肌の変色を訂正出来る。
そしてひげ剃り再開はシックプロテクター3(クアトロ4トリマー無し・プロテクター2枚刃でも可)で。
かるーく剃っても深剃り出来肌にやさしい。
544名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 18:48:30.05 ID:Ov1eXMzG
>>542
スーパーIIは固定じゃない。首振り。
545名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 20:49:13.34 ID:kTjrR5/3
>>544
首振りはウルトラプラスでは?
もしかしてプラスじゃないスーパーII首振り?

一応フェザーなら首固定機能があるね
546名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 21:29:17.15 ID:Ov1eXMzG
>>545
ごめん。たしかにそうだわ。
スーパーIIが固定、ウルトラプラスが首振り。
547名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 22:05:49.23 ID:7+pdD7IB
>>545
>一応フェザーなら首固定機能があるね

あれって、大きく動くのが少し動くに変わるだけだ
548名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 22:38:11.16 ID:we7O4AUN
ここで紹介された物はほとんど買ったけど
並べて置いてみろ、どれが一番剃れそうかわかる。
価格でフェザーもありかも知れんが、プログライドが最高。
これだけ差が付くとちょっと他社も大変かなと思う
549名前なカッター(ノ∀`):2011/08/14(日) 23:24:09.70 ID:q7DefLPV
次点にはクァトロ4チタニウムパワーを押すけど
550名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 00:25:37.44 ID:tbawk14c
ジレットは替刃がぼったくりだからパスだな
551名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 01:33:57.81 ID:xWjJyPE4
>>548
みじめなジレット工作員。
バカらしくて肌傷つけるガード無しなんか買わねえよ。
シックプロテクター3の方が安いし。
552名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 04:00:33.33 ID:O6C1coW+
とりあえずお前が不器用なのはわかった
553名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 08:23:10.85 ID:NZfCevtk
>>547
確かにF-SYSTEM完全には固定化してない


最近P3Dダイヤの替え刃見なくなった気がする
P3の替え刃一個オマケ付きのP3Dが多いかな
554名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 11:50:40.48 ID:xWjJyPE4
>>552
ジレット工作員死ね
555名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 14:26:50.01 ID:otQ8sxZU
和剃刀や西洋剃刀、ようするに自分で研いで使う剃刀のスレってないのか・・・
ユーザー少なそうだもんなあ。
556名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 14:31:16.56 ID:Lp8jLQFe
>>553 やっと捜してダイア替え刃買ってきた所だわ
店減ったな…
557名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 16:02:15.65 ID:NZfCevtk
>>556
ジレットのF5系シックのQ4T系が売り場面積を圧迫してるよね
特にシック
単価高い方が良いのだろうが、ちょっとやり過ぎ
558名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 16:03:31.67 ID:Ic335Mzt
貝印売ってない店もあるもんなw
559名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 16:20:51.54 ID:/tBO24np
>>555
そーいうのは、刃物板にいるんじゃない?
560名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 16:35:32.38 ID:58hXHfDb
>>555
ここだね
【ヒゲソリ】固定刃カミソリコレクション 3【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1235141334/
561名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 16:49:29.34 ID:oDt2z2J7
>>555
研ぐ話なら研ぎスレでたまに話題が出てる。
あと、>>560のスレの他に美容板あたりにもスレあったはず。

自分もそうだけど、ユーザが少ないから専用のスレがないだけで、
使っている or 持っている人間は基本的に3スレぐらいあるひげ剃
り関連のスレはみんな目を通してると思うので、話題を振れば反応
すると思うよ。
562名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 19:26:18.88 ID:xWjJyPE4
>>555からメルクール(笑)の工作員の自演(笑)
固定刃とか全く使う意味がない。
そんなの使ったら肌が荒れて悲惨だろ。
563名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 20:03:01.99 ID:FGqIT7ZJ
>>562
お前は無職だから仕事がある奴が羨ましいんだろ
それは僻みって言うんだよ
564名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 21:10:01.10 ID:HzOC6XQK
刃一枚あたりの接触圧を同等にコントロールできるなら両刃も多枚刃も変わらんよ
ただ多枚刃の方が圧力が分散されるからアバウトな操作でも一枚あたりの接触圧が
変化しにくく安定してるってだけ
その分自由度が減るしコストバカ高だが
565名前なカッター(ノ∀`):2011/08/15(月) 22:49:24.33 ID:wJntoFO5
555ですけど、【ヒゲソリ】固定刃カミソリコレクション 3【髭剃り】 は全然違いました。
みなさんは、和剃刀や西洋剃刀は使ったことありますか?
まあ、あわない人もいるけど、相性が良くてはまると一生物の楽しみになるかと
思うのですが、どうでしょう。
566名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 00:06:08.18 ID:ZLh4p6Ro
>>565
何言ってんだおまえ。
まともに剃れないただの刃でバカみたいに時間かける
おまえみたいな無職のたわごとはよそで言え。
567名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 00:08:08.82 ID:ZLh4p6Ro
>>565
二度とくるなキチガイ。
売れない刃を宣伝しにくんな。
568名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 00:29:34.46 ID:r7zzIGAP
>>566・567
無職でキチガイって、お前のことだよキチガイ
569名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 00:31:17.02 ID:F46cExn6
キチガイを装ってシックに対しネガティブな空気を生むためのいつもの愉快犯なのに
なんで触るの? 自演なの?
570名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 00:51:50.85 ID:33OxWHRW
このようにして
キチガイとキチガイに触るキチガイとキチガイに触るキチガイに触るキチガイによって
スレは荒れていくのである
571 [―{}@{}@{}-] 名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 02:23:58.54 ID:UeJhMlYb
好きなの使えよ
572名前なカッター(ノ∀`):2011/08/16(火) 10:56:12.37 ID:AjFfX5yv
>>565
どちらも使ったことはあるけど、どっちかっていうとコレクション
的な目的で持ってる。たまに実用することもあるけど、日常的には
使ってない。普段使いは両刃で、急ぐときは4枚刃。

そもそも自分で剃るための道具じゃないこともあって、剃るのに
時間がかかりすぎて、休みの日ぐらいしか使えない。でも、休みの
日はできるだけ肌を休ませたいので、シェーバーとか使ってるので
出番が無い。

研ぎスレの住人でもあるので、良さ気な砥石を手に入れた時はこれら
の砥石の出番だけどw
573名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 02:25:32.60 ID:yf9pBsfr
>>565
英語が使えるならそっち系の剃刀専門のコミュニティがあるから覗いてみるといい。
574名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 10:47:52.09 ID:oKSlm+I3
>>573
しつこいんだよクズ。自演してんな。
今時安全カミソリ以外使うバカいねえから。
575名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 10:58:54.50 ID:cqQ35QmD
>>574
電気カミソリ派は放置ですかそうですか。
576名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 18:09:48.33 ID:yf9pBsfr
スルー耐性無い奴ばかりだな。こんなだからキチガイが増長するんだ
577 [―{}@{}@{}-] 名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 18:43:10.62 ID:IfN+qmML
朝にプログライドはマジ時間節約になるわ
578名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 19:48:04.73 ID:gxSlE9Fk
朝剃るならブラウンの高級機だな
579名前なカッター(ノ∀`):2011/08/17(水) 23:05:34.43 ID:oKSlm+I3
>>577
傷だらけになってもいいならな
580名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 00:02:55.85 ID:QFp3lF3V
P3で深剃りしたらヒリつくがプログライドなしないな
581名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 00:09:35.61 ID:728peGlo
深く剃れてないからね
深ぞりすれば、ある程度のヒリつきは仕方がない
あと、P3で深ぞりするときは、ジェルかジェルフォームとかの、
ぬめりが強いほうがいい
582名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 00:18:23.06 ID:4FH5chPd
プログライドのパワー替刃とマニュアル替刃を使い比べた感想だが、
やはりスムーサー中央部はパワーの方が長持ちするような気がする。
マニュアル替刃はスムーサー中央部が早めに磨り減ってしまうが
パワー替刃ではその兆候なし。以後、パワー替刃を常用する事にする。

剃り心地その他は差がわからない。どちらも非常に良い。以上報告終わりッ!
583名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 01:04:22.00 ID:I5FH0UU+
男塾では全員貝印だッ!
584名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 04:11:42.72 ID:0191PgsC
キチガイジレット工作員が暴れているが
シックプロテクター3がベスト。
使えば解る。そしてジレット工作員が詐欺師だとわかる。
585名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 04:13:10.37 ID:0191PgsC
>>582
頭の悪い奴の文。
キチガイジレット工作員らしい。
586名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 04:16:08.83 ID:0191PgsC
1500円もするプログライドは絶対買うな。
詐欺師に引っかかるな。
ガード無しは深ぞりも出来ないし肌を傷める。
国内シェアはシック七割。
残り三割は詐欺師に騙されたバカ。
587名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 04:40:37.68 ID:0191PgsC
プログライドはホルダーが1500円(笑)
詐欺師は法外な値段をふっかける。
複雑な構造のガードありのシックプロテクター3なら600円で買える。
売れるから安く出来る。
588名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 05:46:40.19 ID:xz65rhEw
>>587
>シックプロテクター3なら600円で買える。
売れるから安く出来る。

替刃は1個200円だけどなw
まったく>>587はいいお客さんだね。
>>587はHPやレックスマークのプリンターを
喜んで買うタイプの人だなw
589名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 09:47:37.99 ID:2nmy8kZl
え?AMAZONだとプログライド、パワーホルダーで1200円しないんだが。
1500円ってのはどっから出てきたの?
590名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 11:34:18.11 ID:UvsVJMgG
近所の薬局とかの値段じゃない?
591名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 14:11:44.06 ID:0191PgsC
>>589
頭使って考えろやクズ
592名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 14:16:40.21 ID:PoJsXECW
フュージョンパワーのホルダー買ってプログライドの替え刃を買えば安上がりじゃね?
定番で798円セールなら498円とかで売ってないか?
593名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 14:20:31.46 ID:2nmy8kZl
>>591
私が頭を使わなきゃならない理由が考えられないんだが。
もう一度聞くけど、1500円っていうのはどっから出てきた金額?
594名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 15:05:02.61 ID:FsRHiu8l
>>ID:0191PgsC
あなたのおかげでシックは糞だとわかりました
もう二度と買いません、ありがとうございます
595名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 15:42:52.11 ID:PsolAOt3
>>593
>>586の心です
596名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 16:28:01.59 ID:0191PgsC
ジレットはシックプロテクターに勝てないから
ホルダーをバカ高い設定にし、どうにか儲けを維持したい。
597名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 16:30:36.73 ID:I5FH0UU+
ジレットの化けの皮は2chねらーが剥がす
598名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 16:32:39.84 ID:I1Kn/+lh
プログライドは無敵だろ、使えば誰もが納得するぞ。
599名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 18:56:04.51 ID:aeJmwe0C
相手するなって
600名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 19:06:47.24 ID:pa+uBzkZ
頬の毛が何回やってもフュージョン>プログラになる俺。
口周りはプログラの方が剃れるんだけど。
601名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 19:28:13.04 ID:QFp3lF3V
そろそろ荒し報告でもまとめるか。
掘られて二・三回の書き込みで焼かれても文句言うなよw
602名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 21:51:14.60 ID:OBrG+nh9
ちょっと前に嵐報告やったけど、この程度じゃ相手にされなかった。
まぁ他板の嵐は苛烈を極めるから分かってはいるんだが、
過疎板の小規模嵐も住民には辛いってことを運営は知るべきだ。
603名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 22:12:21.09 ID:aeJmwe0C
メーカーに報告して、メーカーに通報させると早いんだけどね
詐欺師扱いとか酷すぎるからな
604名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 22:24:22.10 ID:5Gg3QUcv
触らずみんなでスルーすればいい程度の相手だろ
少なくとも現時点では
605名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 22:30:01.30 ID:0191PgsC
>>603←メーカーが工作してるの自白してる(笑)
606名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 22:31:35.93 ID:0191PgsC
>>604
みんなも何もジレット工作員だけが
文句いってるだけじゃん(笑)
607名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 22:52:47.80 ID:LaO6d7D3
ただの荒らしじゃなくて本物の気違いだから
触んなくても居座り続けるぜ?
608名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 23:11:30.61 ID:5Gg3QUcv
居座っても気にしなきゃいいだけ
路傍の石ころだとか保守員だとか思えばいい
609名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 23:24:47.27 ID:QFp3lF3V
>>602
何時ぐらいに報告したの?
ログ見て合わせて二回目って書き足すわ。
他の板でも報告してるけどID付いてるこのぐらいのスレの方が
逆に早く掘って焼いてくれたりするよ。
610名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 23:40:12.79 ID:aeJmwe0C
>>608
俺は触ってるつもりはないぜ、絡まれてるけど
まぁ君と同じ考えだよ
611名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 23:57:05.19 ID:LaO6d7D3
じゃあいいじゃん 触りたいヤツは触れば
ハゲの言うことを間に受ける人が居たら気の毒だし
612名前なカッター(ノ∀`):2011/08/18(木) 23:57:38.92 ID:0191PgsC
みんなはジレット工作員が必死なのを笑いながら見てる。
シェア7割はシックなのが全て。
ガード無しは肌痛めるだけ。
613 [―{}@{}@{}-] 名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 00:44:42.52 ID:eDbMNTDP
そろそろ飽きてきた
614481:2011/08/19(金) 01:06:42.54 ID:5i0Gn34y
上のほうでP3は買ってもいいがハイドロ3は買わないほうがいいと書いたんだけど
しばらくハイドロ3使ってみて印象が変わったわ。第一印象はすべりは抜群だけどあまり
剃れない印象だったんだけど、使ってるうちに慣れたのかハイドロ3もかなり剃れる。
肌のすべりは感覚的にプログライドの2〜3倍くらい、深剃りはプログライドの方が少し上だけどハイドロ3も時間かければなかなか深剃りもできるね。ガードがあって安全だから急いでるときやあまり髭が濃くない人にはいいかもしれないです。
615名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 01:47:18.43 ID:ftbtMe9y
>>609
運営じゃなくてちょっと反省してもらおうかと思って水遁依頼だよ。
少し前の話だし、あそこはログの流れが速いのでとっくに流れてる。
まぁでも、こいつよく観察するとなかなか可愛い奴じゃないかw と思えるようになってしまった俺ガイルww
616名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 02:03:23.57 ID:Il0ImQ87
>>615
プロ工作員必死だな(笑)
そこまで必死なのがジレット工作員であることを裏付けている。
617名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 02:06:09.19 ID:Il0ImQ87
>>609
明らかな自演。おまえがプロ工作員なのは明らかだから
おまえが去るべき。
618名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 10:22:12.09 ID:DA/VAXOf
何でも工作員に見える奴と、何でもハゲに見える奴とでは
どちらがキチガイなのでしょうか?
僕は両方だと思います。
619名前なカッター(ノ∀`):2011/08/19(金) 15:21:03.35 ID:QcutYK/t
>>618
両方とは?
どちらも他方よりキチガイという事ですか?
620名前なカッター(ノ∀`):2011/08/20(土) 12:49:42.78 ID:fSGiJ8Up
>>615
水遁ぐらいじゃ変わらんでしょう。
一度規制されて三ヶ月ぐらい食らわないと反省しないと思う。
今回のまとめは煽りを入れてる奴だけまとめてる。
621名前なカッター(ノ∀`):2011/08/20(土) 17:17:27.21 ID:Y6UfKLqy
>>620
この手合いは規制されるだけで肉体的に何の苦痛も無いので反省しない
622名前なカッター(ノ∀`):2011/08/20(土) 20:43:06.70 ID:BwhzL86O
>>620>>621
钁湯無冷處
623名前なカッター(ノ∀`):2011/08/21(日) 04:12:01.84 ID:KG4l/P2h
>>621
ひげ剃りの話しない上常にここにいるなんて
明らかにジレット工作員じゃんおまえ(笑)
624名前なカッター(ノ∀`):2011/08/21(日) 18:55:59.42 ID:6wjGc/Db
久しぶりに来てみたら馬鹿ばっかり。つまんね。
625名前なカッター(ノ∀`):2011/08/21(日) 23:46:32.59 ID:etvA3GIS
今CMでやってるプログライド限定パック 
8月下旬発売の詳細教えて
CMだとマニュアルホルダーだと思うけど
626名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 01:12:28.61 ID:lK3LO6wa
プログライドとか、マッハ3って
ヘッドが動きすぎるから逆に剃るのむずかしくね?
特に深そりは、他のより難しい気がする

627名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 01:15:52.99 ID:P+g7YJuU
難しい、剃りにくいと感じる人もいればそうでない人もいる
あう人はそのタイプを選べばいいし、そうでない人は避ければいい
ただそれだけさ
俺が使いやすい方こそ万人にとって最強にして至高的な押しつけが一番ウザい
628名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 01:27:17.80 ID:kWRJZYlt
>>627
まぁ その通りだね
629名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 01:51:34.23 ID:D3lpyeer
昔から使ってるのでシック・インジェクターが個人的にはいちばん
刃は売ってるけどホルダーがなぁ
eBayあたりで予備さがすかぁ
630名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 07:56:47.96 ID:hU1FvXei
シックプロテクター3が一番良いと感じてるの俺だけじゃないみたいで良かった
他の4枚刃とか5枚刃使ってみたけど、やっぱこれに戻ってくるわ
他のシックのはなんでヘッドが上下左右に3D?振らないのかね
631名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 08:11:10.61 ID:7pJ3dCnN
>>630
それじゃ強く押しつけすぎだろ
632名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 12:06:24.53 ID:a0bDZjDN
貝印の黄色い一枚刃のヤツ。あれが市場からなくなったら
俺は非常に困る。 長く伸びた無精ひげをあれでそったあと
2枚刃3枚刃で仕上げる。 
633名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 13:34:34.74 ID:c97TDtRG
貝印厚刃は玄人向けだろ
100均ならドルコがいいぞ
634名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 14:24:59.16 ID:CiNWNhfL
ヘンケルのレザー買って使ってますが、
口髭剃るのが難しい・・・; ちょっと剃刀負けしました。
研ぎ方もよく分からんので飾りになりそう。
635名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 14:54:47.83 ID:BAlRiHvM
>>634
こんなスレがあるよ
【ヒゲソリ】固定刃カミソリ専用スレッド【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1313812462/
636名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 17:18:34.18 ID:7pJ3dCnN
>>635
やめろや、業者の宣伝は。
スレ荒らしに行って売れなくするぞ。
宣伝なら素直にこういうのもいいですよと
書き込めや。工作で騙すような真似すんなや。
637名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 23:21:51.20 ID:lK3LO6wa
>>636

>やめろや、業者の宣伝は。

どういう意味?
もしかして固定刃は新発売のものより劣るとでも思ってるの?wwww
脳内お花畑だねえwww見事に広告代理店に洗脳されているよ
刃の枚数が多かったり、動いたりするだけで優秀だなんて思ったら大間違いだよ


>スレ荒らしに行って売れなくするぞ。

やばそうな脅しだから、一応通報しとくね

638名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 23:56:08.53 ID:7pJ3dCnN
>>637
業者必死でワロタ
639名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 00:12:17.47 ID:6YQVA5gv
嫌な感じの無益なスレになったな
同じ事のくりかえし
640名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 00:29:43.07 ID:VUTbWOyP
触らなきゃ問題ないんだけど、まるで自演であるかのように
ナチュラルに触りまくられる現実
641名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 00:58:38.63 ID:qD66/k7o
今時刀刃で髭剃るバカいねえのに
刀刃を宣伝するキチガイは死ね。
642名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 01:00:30.45 ID:qD66/k7o
>>634
こんなバカいるわけねえしな(笑)
そりかたわからねえでそんなカミソリ買う分けねえし。
業者死ね
643名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 01:15:36.64 ID:qD66/k7o
●今までのまとめ
スレ全体が、ジレット工作員と
固定刃(床屋で使うカミソリ)メーカー工作員で埋まってしまっている
市場の七割はシックのガード有りが占有している。
プロテクター3(替え刃は2枚刃でも可」 が一番安全で深剃りできる。
コレが結論。
また床屋で使うカミソリを個人が自分で使うのは無理。
644名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 01:44:31.10 ID:Us+moBBk
プログライド買おうと思っているのですが、振動するタイプとしないタイプどちらかで迷っています。
振動するタイプは実際に効果はあるのでしょうか?
645名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 03:18:23.25 ID:qD66/k7o
>>644
しつこいなジレット工作員は。
そんなバカ高い上シックプロテクター3に劣るクソ買うバカはいねえから(笑)
646名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 03:22:05.94 ID:Us+moBBk
>>645
なにジレット工作員ってw
俺このスレ初めて来たんだけど。
647名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 05:50:17.72 ID:/lweWlN4
>>646
ただのキチガイだからさわんな
648名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 06:12:36.73 ID:qD66/k7o
>>647
ジレット工作員の自演(笑)
649名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 07:06:27.82 ID:Us+moBBk
マジでわけわからん
650名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 07:55:12.16 ID:6MzJBIQ6
>>644

161 ※名無しイケメンに限る sage 2011/08/22(月) 12:57:33.31 ID:xXYHJXBs
>>160
パワーの方が替え刃が長持ちする

163 ※名無しイケメンに限る sage 2011/08/22(月) 13:16:57.87 ID:xXYHJXBs
>>162
個人的にはマニュアルの方が肌に優しい気がする
マニュアルとパワーを限界まで使ったけど、マニュアルの方が出血が少なかった
でも、マニュアルとパワーの剃り方は全然違うので、まったくの別物と言っていい

165 ※名無しイケメンに限る sage 2011/08/22(月) 14:48:10.35 ID:xXYHJXBs
>>164
パワーはホントに押し付けない。滑らせて振動の勢いで剃る感じ。
比べてマニュアルはある程度押し付けて力の加減で剃る。
651名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 10:21:46.97 ID:7HwXNiH7
業者乙というが
こんな掲示板で宣伝してもなんの足しにもならんと思うがなあ
逆に話題に出されるとイメージ悪くなったりして
652名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 11:10:45.14 ID:LPgjrX8l
>>644
微妙な振動によって、刃先が髭に当たり、力を入れなくてもスーッと剃れるのがメリットかな
刃の枚数が多くなると、より抵抗の少ない方向(横すべり)に刃が動き安くなるけど、
振動のおかげでなめらかに剃れる。

○振動のメリット
・力を入れなくともなめらかに剃れる
・剃れているときにはチリチリ音がする

○振動のデメリット
・間違った当て方をすると肌を切りそうで怖い
・ジョリジョリという剃れている感覚、動かす際の抵抗力の変化が掴みにくい
653名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 11:21:11.98 ID:Us+moBBk
>>652
なるほど。
振動のタイプを買ってみる。ありがとう!
654名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 12:10:32.96 ID:LQEDHJrl
玄人ほど振動タイプ使わないよね
655名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 12:25:10.35 ID:qD66/k7o
振動は意味ないとアメリカの裁判で証明されたよ。
Wikipedia参照
656名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 12:56:14.35 ID:7HwXNiH7
振動は意味ないのは通説だが
電池の重みで重心が安定してそりやすいというのはあると思う

657名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 13:04:18.84 ID:Us+moBBk
>>656
早速ドンキでプログライドパワー買ってきたんだけど、振動意味無い気がするな;
まぁまだ一回目だからなんとも言えないけど、髭が立っている感じはしなかった。裁判で証明されてるんじゃ意味ないのかもね
658名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 13:34:15.17 ID:VzNVMGXv
振動onの方が、どんな剃り方しても安定して低ダメージな気がする。
たまにoffで剃ってみると出血したりする。
659名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 13:36:36.86 ID:7HwXNiH7
>>657

結局ジレットもシックも

・刃の枚数が多い方が高級(高価)
・ブルブル振動する方が高級(高価)
・刃が動く方が高級(高価)

というビジネスモデルだし、マスコミも大広告主のジレットシックの不利な
ことは言わないから、5枚+パワーを買ってしまうのも仕方ないかも。

最近の多数刃がスムーズに剃れるのは、刃の枚数とか動きじゃなくて
個々の刃が薄くなったり、コーティングしたりで性能向上しているおかげだからね
つまり、刃の枚数が2枚でも5枚でも、動いても動かなくても大した差はない
ひりひり感が少ないというが、押し付けてしまいえば同じだ

まあ、2枚あれば十分深剃りできるんじゃねーの?と個人的には思う
シックのスーパー2プラスが未だになくならないのはそういうわけだ
660名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 13:57:10.41 ID:1umzbs2B
確かにフュージョンはダメでプログライドには感心したが
刃がさらに薄くなったからかな
661名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 15:14:47.12 ID:7HwXNiH7
>>660

フュージョンは刃もヘッドもクネクネ動きすぎて、使いづらい人も多いな
プログライドは、刃を薄くして、サスペンションを削ったらしいので
その分コントロールしやすくなったんだろう。

もっとも、刃を薄くするとその分耐久性は減るというのは秘密にしてるけどね
なぜなら、フュージョンの刃のサスペンションだけ削ればもっといいものができるのに
・・・というのはナイショにしておきたいから

機能削ったのに値段高くなるっていうのは言いにくいが
刃を薄くできたんですよーっていうと値段を高く設定できるという罠

もはや、ジレットもシックも、消費者のことなど考えずに
どうしたら、もっと金を出させることができるかしか考えてない
662名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 16:55:43.50 ID:LPgjrX8l
>>657
裁判で髭が立つというCMのCGに根拠が無いという判決が出ただけで、
抵抗なく剃れるというのは両社が主張していることだよ

刃の枚数がおおいとそれだけたくさんの髭が刃にかかるので抵抗が大きくなる
それを軽減するためだと考えれば悪くはないと思う
自分は忙しい時はプログライド、時間があるときと鼻下はP3とかで併用してる。
663名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 22:48:49.16 ID:qD66/k7o
>>662
最初から抵抗のない三枚刃二枚刃にすりゃすむ
664名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 23:48:47.08 ID:Us+moBBk
>>662
なるほど。
ないよりあった方がいいかもしれないってことか。色々ありがとう、参考になったよ。
665419:2011/08/24(水) 03:25:49.32 ID:yJ5H464F
プログライドとKAI5比較してみた
条件は風呂上り直後に水のみでシェービング、テスト1回目はKAI5で剃ってからプログライドで仕上げ、
テスト2回目はプログライドで剃ってからKAI5で仕上げ。
今回はKAI5を開封後すぐテストしたので1週間使ったプログライドはスムーサー完全消耗済。

基本的にプログライドの方がよくできてる。
スムーサー消耗済であるにも関わらず剃り味はプログライドの方が明らかに上で、肌への攻撃性が低い。
KAI5で仕上げようとすると、ヒゲと一緒に肌も削られる感覚があってヒリヒリする。出血は無し。
ついでにKAI5よりプログライドの方が目詰まりも少ない。深剃りに関しては両者ともできてると思う。
Q4T→プログライド→KAI5ときて、次はP3こそ至高派が1名居られるようなのでP3いってみるつもり。
666名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 04:54:55.20 ID:Upq5gC4o
>>665
常駐してジレットの宣伝すんなクズ。
もうおまえのお陰でプログライド買う気無くなった。
プロテクター3支持者はいくらでもいる。
667名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 04:57:39.60 ID:Upq5gC4o
>>665
あとな、おまえデマ繰り返してるから通報しておくから。
今まで自演等くりかえしてデマ流すのは詐欺だから。
668名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 08:05:45.17 ID:i/GCrZvO
本日のNG
Upq5gC4o
669名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 09:57:28.88 ID:aiLansJR
>>665
肌への攻撃性って何だwww
670名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 11:27:08.90 ID:h6a2bNgQ
100均のドルコとホテルのT字の攻撃性は異常
671名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 12:15:47.02 ID:1MecMAFt
>>665
水のみでシェービングってKAI5の方がハンデ背負ってない?
使用済でも1週間くらいなら多少プログライドのスムーサー効果が残ってるような気がするけど、
KAI5って最初からスムーサー部分が細くて単体で滑らすようにできてないように見えるんだけど
672名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 12:48:33.80 ID:vF2EajWj
>>669

多分日本人じゃないとおもわれ・・・この言葉遣いはあのミンジョクだな
673名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 18:10:11.35 ID:Upq5gC4o
プログライドは肌への攻撃力がすごいよ。
刃が薄いから肌をスライス。
674名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 18:13:23.89 ID:7n1yu5nN
今日はあぼ〜んが多いなあ
675名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 22:47:19.27 ID:aiLansJR
>>670
100均のドラコって何枚刃?
ホテルのは、一見、2枚刃に見えて一枚刃だよね・・・・
676名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 23:27:49.63 ID:Upq5gC4o
>>674
これいう奴さ、ぜったいあぼ〜んにしてない(笑)
677名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 23:44:39.12 ID:Upq5gC4o
へんなの使ったら肌傷つくからシックプロテクター三(替えばは二枚刃でも可)買えよ。
678名前なカッター(ノ∀`):2011/08/24(水) 23:44:47.58 ID:pLBQVP04
だったらどうなの?
シックorジレットor貝orフェザーの圧勝なの?
679名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 02:39:43.40 ID:Onj32VD4
本当に万人に一択なら市場はとっくにそれに占有される
そうじゃないから生き残ってるわけで
680名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 02:51:56.75 ID:ewKDc5td
>>679
七割シック選んでるからイッタクに近い。
馬鹿が宣伝におどらされ荒れこれ買う
681名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 03:02:35.76 ID:4tC0iXtE
マーケティングのP&Gだからな。
昨年、アマゾンUKで髭剃をベストセラー順で表示させたら、フュージョンは3回ページめくらないと出て来なかったのに
秋に見たらトップに来ててビックリした
どういう工作をしてるんだろうな?
682名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 11:23:17.39 ID:oeDQK+kd
結局は肌のコンディション次第だな剃れるか剃れないかって
QPコーワ飲んだらめちゃキメが良くなって刃の滑りも良くなった。
あとはフォームが新しいかどうか、古いとガス抜けて剃り味落ちる。
683名前なカッター(ノ∀`):2011/08/26(金) 12:27:21.81 ID:OpkAFacg
てs
684名前なカッター(ノ∀`):2011/08/26(金) 19:41:48.58 ID:xgs4hMfe
1990年頃のジレットセンサーが鬼のように良かったんだけど
いまでもその剃り跡ツルツルの性能は受け継いでるのかな。
685名前なカッター(ノ∀`):2011/08/27(土) 12:00:39.87 ID:Y1nZU+ZQ
プログライド買った
人それぞれなんだろうけど

良かったのは、ホルダー背面の滑り止めだけ
剃り味、剃り残しはF5より悪い
ホルダー立て、あんなにショボくなってたんだね
使い勝手悪いねえ
パッケージ、あんな船みたいなのに金かけるんだったらと思う

で、結局、ホルダー以外はF5を使っています
私にとってはプログライドは外れだわ
686名前なカッター(ノ∀`):2011/08/27(土) 21:25:22.19 ID:cmbUi9rb
またスギ薬局からメンソレータムのクリームが姿を消したわ。
まあ取り寄せは出来るからいんだけど。
687名前なカッター(ノ∀`):2011/08/27(土) 21:45:26.88 ID:U8nv4lqg
フェザーMR3neo
肌が弱い人にお勧め。
最初「全然剃れネー」と思ったが、
翌日肌荒れしていないことに気づいた。
肌荒れしてないおかげで毎日使ってもヒゲがスパッとキレる。
安いし、刃の耐久性も意外に高い。
難点はあまりみかけないこと。
最近の5枚刃タケーよ。と思うなら使ってみ。
満足すると思う。
688名前なカッター(ノ∀`):2011/08/28(日) 03:02:51.96 ID:HdzLOKUU
>>671
わからん。確かにそんな気もするけど、この条件以外での使用は今のところ想定してない。
興味があるならそっちでジェル併用を試してみてくれ。

>>672
中学生か?
689名前なカッター(ノ∀`):2011/08/28(日) 03:06:06.06 ID:gOcn5TsP
肌への攻撃性がわからないあたりカミソリ使ったことないんじゃね?
690名前なカッター(ノ∀`):2011/08/29(月) 20:13:25.50 ID:uCSc/TPy
プログライドのお試しパックが398円でホームセンターやらドラッグストアで販売してるぞ
691名前なカッター(ノ∀`):2011/08/29(月) 23:45:17.52 ID:/fmuLWC7
お試しパックってどういうの?
692名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 06:46:55.00 ID:y09x4usj
693名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 06:48:39.25 ID:y09x4usj
>>689
その日本語がおかしいんだよバカ。
日本人じゃねえだろ、
694名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 06:51:15.40 ID:y09x4usj
>>691
シェービング剤とか一緒
695名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 08:34:05.48 ID:oVdzcrXU
質問なのですが、アクタスプラスのホルダーにマッハスリーターボ
の替刃を装着する事は可能でしょうか。
696名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 09:46:15.79 ID:K5rTjqyG
岩崎とへんこつ。
697名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 13:15:24.70 ID:gj6nDlLx
>>695
近場で売ってないのか?
もし現物見て言っているなら眼科行ってこい

当然無理
698名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 16:14:39.85 ID:t37EqxIu
699名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 16:17:29.32 ID:5ZsWWiN8
>>698
カラーは普通のマニュアルタイプと一緒なのかな?
一緒だったら買わないんだけど・・・
700名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 18:10:56.64 ID:J6UXb1Js
カラーは一緒だよ。ちなみに
シック ハイドロ5 脱・電気パック
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=289617&lindID=4
もでるね。
701名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 18:51:24.71 ID:y09x4usj
ジレット社員が一人で工作してる(笑)

ジレットはシェア三割でシックは七割。
702名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 19:09:35.58 ID:5ZsWWiN8
>>700
カラーは一緒か
じゃあ買わないで済みそうだ
フュージョンのプライドやレスキューみたいに新色出せばもっと売れるのに
703名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 20:00:15.86 ID:36dtQKey
電動は意味ないからシックが電動なかったことにしたんだよな
704名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 20:57:30.23 ID:GDiF63im
>>684
10年ぐらい使ってるよ
まだまだ至高の座は守られてると思う
705名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 22:59:11.26 ID:rG7Ybecz
センサープログライドとか出たらシックとジレットのシェアがひっくり返るだろうな
706名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 23:02:33.94 ID:rG7Ybecz
>>703
半年とか使う奴が居るからだろ?w
707名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 23:08:44.86 ID:GaCA4BFa
プロクライドのお試し版が気になる近所で400円だった

でも気に入ったら結局パワー買ってしまいそうなんだよな
最初からパワー買うかマニュアルで試すか迷う
背中押してくれ
708名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 23:29:07.97 ID:7DgmvDBA
では論理的に解説しよう
・プログライドお試し版 400円
・プログライドパワー 1100円

考えられる場合分けは4つ
・プログライドが気に入らないで終わった→400円の支出
・プログライドパワーを購入して気に入らないで終わった→1100円の支出
・プログライドパワーを購入して気に入った→1100円の支出
・プログライドが気に入らなかったからパワーが気になってさらに購入→1500円の支出
・プログライドが気に入りパワーも買ってしまう→1500円の支出

以上から考えるにプログライドを購入したら、満足でも不満足でも結局パワーまで買う可能性を考えると
はじめからパワーを買って購入したほうが結果的に安くなると考えられないだろうか
君はプログライドに満足できないとき、パワーならいいかも?と思わず購入しない自信はあるかい?
709名前なカッター(ノ∀`):2011/08/30(火) 23:59:46.66 ID:8KIwuC4g
プログライドパワーはマニュアルの単純な上位版ではないぞ。
パワーはマイクロコームが追加されて、その分コンフォートガードが小さくなってる。
どっちの方がいいかは試すしかない。
710名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 02:29:30.83 ID:R/gl8eNx
>>709
はいはいジレット工作員失せな。
そんな物両方買う価値無し。
わざと意味のない機能付けたりはずしたりして
両方買わせようとすんな。
711名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 02:33:48.15 ID:R/gl8eNx
アメリカの裁判で振動は意味ないことが証明されている。
シックプロテクター3が一番。
シェア七割はシック。
712名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 02:56:21.89 ID:LoDUHkq9
ジレットマンセーwwwwwwpgrwwwwwww
713名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 03:04:09.87 ID:oT3Kb/Fp
裁判で振動は意味ないことになったってことは
今まで振動買わせてた業者は悪徳だったってことだな。
714名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 03:53:14.51 ID:R/gl8eNx
ジレットの振動プログライド1500円(笑)一番深剃り出来るシックプロテクター3600円。
715名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 03:54:22.29 ID:R/gl8eNx
>>708
ジレット工作員売り込み必死wwwwwwwww
716名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 04:00:26.60 ID:R/gl8eNx
>>709
試すしかない、という書き込みするのは
ジレット工作員しかあり得ない。
試さないとわからない、というのは
試した奴しか言えないはず。
しかし試したはずのおまえはどちらがいいか言わない。
つまり混乱させて売り上げあげたい訳だ。
717名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 04:30:58.29 ID:LoDUHkq9
>>716
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
シックはめちゃめちゃにホロン部
718名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 06:13:14.23 ID:Pf8mXwLg
>>700
しかし、今頃電動カミソリと違って節電できますとか何なの
719名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 07:22:57.51 ID:H2eVeUt4
>>707
おまいがヒゲが濃く肌が弱いタイプなら迷わずパワー買うべきだな
720名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 07:25:22.20 ID:NsIAJLOE
気球爆弾って時限装置付のA液B液混合気球のこと?
よくハングル文字が書かれた謎の気球が山に落ちてつーの
場所からいえば南のほうが近いけど北なんでしょうか?
721名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 10:38:09.78 ID:7Fga2eZP
プロクライドお試し版
ハイドロの節電版

両方買って買ってみるわ
気に入ったほうをメインにする
722名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 11:00:41.72 ID:IQhmlRhQ
>>721
使いきるまで使ってみてからメインにした方がいいぞ
一見使い心地がいいが、すぐに使えたもんじゃなくなる粗悪なカミソリもあるからな
723名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 20:12:47.51 ID:R/gl8eNx
>>721
どうせプログライドに決めるんだろジレット工作員。
シックプロテクター3を比較対象にしな所が不自然。
もうジレット工作員の存在でジレット買うバカいなくなったな。
724名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 20:27:22.51 ID:2PwI8X5i
替え刃の値段考えたら、お試し版の価格なんてあってないようなもの
買っとけ
725名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 20:48:10.14 ID:C211aJiB
美容版の板が消えたね・・・
所でジレットのアメリカの裁判って誰が訴えたの
詳細が知りたい!!
会社で髭剃り剃刀好きってばれた
MR3で昨日盛大に血玉吹いた跡を突っ込まれた。
剃り残しがあっても言われる・・・・
髭剃りがうまいはずやのにおかしいなって思われてるはず
すきとうまいは別でしょうに・・・・・・
726名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 22:19:27.00 ID:R/gl8eNx
>>725
日本語しゃべれキチガイ
727名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 22:25:33.14 ID:8z6sAM1E
ハイドロってシェービング剤不要で髭剃れるの?
そのためのジェルボックス?
728名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 22:59:50.25 ID:R/gl8eNx
>>727
いるよ。そんなの買わないでプロテクター3買えよ
729名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 23:12:11.98 ID:8z6sAM1E
俺は五枚刃しか使わないタイプなんだごめんな
今時三枚刃なんて時代遅れだろ
730名前なカッター(ノ∀`):2011/08/31(水) 23:16:54.61 ID:aFJ2ODjN
次スレまでにシックキチガイのテンプレ作らないとなぁ。
731名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 00:10:19.88 ID:66O9CzI6
>>725
日本語日本語うるさい在日
こっちは酔っ払ってるんじゃ死ねボケ!
732名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 00:43:09.31 ID:FBsUX89R
>>730
要らねえと思う。こいつは髭剃りスレのマスコットキャラクターw

>>731
それもどうかと思うぞw ????
733名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 05:30:40.13 ID:AzyfaPwW
>>729
なんだ、ジレット工作員か。死ね
734名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 07:01:23.48 ID:Gj4xmK++
>>729
5枚刃高いしおれのヒゲじゃ過剰性能だからM3T使ってる
735名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 09:44:21.67 ID:wLJ15PT7
>>74だけど、プログライドパワーの替え刃をマニュアル使用で今まで剃ってた。
今の所17日目だけど、もうスムーサーがそろそろやばくなってる。

パワーの替え刃の方がスムーサーの寿命が長いと思ってたけどそうじゃないらしい。
パワーで振動させて使うとスムーサーの寿命が長くなるという事が分かった。

それと、パワーの替え刃の方がマニュアル使用するにも優しいかと思ってたけど、違った。
マニュアルホルダーで普通に剃った方がカミソリ負けは少なかった。肌にも優しいと思う。

結論としては、マニュアルの替え刃はマニュアルのホルダーに、パワーはパワーに付けるべき。
マニュアルの替え刃を振動させると痛いし、マニュアル使用するならマニュアルの替え刃の方が安全。

肌への優しさと扱いやすさならマニュアル、替え刃を長持ちさせたいならパワーを選ぶべき。
って結論かな。替え刃を別のホルダーに付けるのはあまり意味がないわ。
736名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 10:00:49.42 ID:r09ZnS0u
プログライドのお試しパックは昨日購入したんですが、
シックのハイドロの方はまだ出てないのかな?。八月
下旬発売ってなってるんだけど。
737名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 15:50:02.58 ID:lr6Epumf
ジレットのプレスリリース プログライドのお試しパックは公表無かった
みたいだね。これに合わせての発売だったと思うが
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=287990&lindID=4
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=289617&lindID=4
ハイドロ5 脱・電気パック の公表日からして流通するには多少時間が
掛かるわな
738名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 16:15:34.12 ID:jdC7pi/L
お試しって言っても継続して利用させるのが目的だもんね
あの高い替刃を使い続けてくれればメーカーはしてやったり
消費者もどんどん高くなっていく替刃の金額にマヒしてきてるし
739名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 17:00:29.09 ID:FBsUX89R
>>738
替え刃高いよなぁ。でも電気シェーバーよりはコスト安く付くんじゃないの?
740名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 17:01:46.28 ID:x6tkYLfo
電気シェーバーでは実現できない深剃りが魅力なんじゃないか?
741名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 17:26:28.95 ID:hn/dU3g/
永久脱毛が最強だろ
片道切符だが
742名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 18:14:48.17 ID:AzyfaPwW
永久脱毛は肌がおかしくなる。
おばさんみたいになるぞ。
細胞を殺すんだから。
大体、女から見たら髭のないつるつる肌なんてきめえだろ(笑)
743名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 18:58:28.06 ID:r09ZnS0u
>>737

>>736ですが、ありがとであります。
暇を見てお店にでも見に行きます。
その時には、また報告します!
744名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 22:23:57.17 ID:AzyfaPwW
>>743
自演すんなジレット工作員。死ね
745名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 22:25:04.38 ID:AzyfaPwW
>>743
また報告とか言ってるよ、キチガイジレット工作員。
746名前なカッター(ノ∀`):2011/09/01(木) 23:40:04.09 ID:SmyxLgh8
>>741
一時期永久脱毛しようかと思ったが病気みたいな点禿げ青髭画像を見て止めたw
747名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 01:26:42.78 ID:zY48Ex3I
美容形成の外道医師自身が永久脱毛やってねーだろ
坪田一男がレーシックしていないみたいに
だから薦める医療を自分で実践しないような怪しい医者は信用しない
748名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 02:39:17.31 ID:QBek/QeF
A「…(こいつ…工作員か)」 B「…(こいつ…工作員か)」 A・B「工作員乙!死ね!」←最近こんな奴らばっか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314897649/
749名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 03:59:53.29 ID:bIHbzaPk
>>744
“マーケティングのP&G”相手に吠えても虚しいだけ
750名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 05:13:46.47 ID:6u8UCWpq
>>749
こんどは自画自賛始めたジレット工作員、死ね
751名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 11:36:50.08 ID:H84tnXHf
プロテクター3とプレミアデイスポ(貝印使い捨て)
使い比べてみたけど確かにプロテクター3のほうが深剃りできるかもな
血も出なかった 
752名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 16:03:07.95 ID:nxFdkV/r
シアバター入りのジェルフォームが出るのか…
欲しいけど、まだ前の奴の未使用と、その前のジェルフォーム使ってる最中だよ…orz
何かヒゲ剃り以外に利用出来る事ないかなー
753名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 16:48:12.35 ID:WchRfq6z
プロテクター3とハイドロ3だったらどっちが良いんだ?
754名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 16:52:02.31 ID:tuNf5POP
>>753
使ってみてレポすればいいだろう。安いんだから。
755名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 19:48:00.81 ID:6u8UCWpq
>>753
プロテクタ
756名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 19:50:17.52 ID:6u8UCWpq
>>752
小鉢に無添加石鹸入れてブラシで泡立てるのが一番肌にいい。
ジェルとか添加物たくさんだし
石鹸の方が滑りはいい。
757名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 19:51:54.84 ID:6u8UCWpq
>>754
かねつかいたくないから聞いてんだろバカ
758名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 20:17:31.46 ID:H84tnXHf
お前らって何週間で刃替えてる?
スムーザーが目安らしいけど
俺の使い方だとスムーザーが一向に減る機会がないんだが・・・
毎日剃ってるし 水での洗浄は念入りにやってるつもり
髭は薄いほう
スムーザーって水に反応して溶けるんだよな?
使ってるのはシックのプロテクター3です
一ヶ月は持ちそうなんだが
759名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 20:31:17.36 ID:oK4Ly0if
髭の濃さも水の吸い方も剃り方もシェービング剤も人それぞれ
つまり寿命も人それぞれ
好きな時期に変えるといい
ジーンズで研磨して1年持たせるみたいな強者も存在するらしいし
760名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 21:23:09.67 ID:MeHLGBh3
>>758
なんだかんだで2ヶ月は使ってる
自分はジレットジェルフォームを使ったシック派なんで、粘度が強く、歯が劣化してもそこそこ使えるんだと思う
761名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 22:24:29.44 ID:6u8UCWpq
>>758
二週間。長期使うと肌が荒れるぞ。
気づかないだろうが。
まめに変えだしたら肌がきれいになった。
762名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 23:31:42.42 ID:H84tnXHf
>>761
シックは二週間ってなってるね
ジレットはスムーザーがなくなったら交換の次期ってなってるし
ハイドロはスムーザーのメモリが一つなくなったらだっけか
763名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 23:38:14.58 ID:H84tnXHf
今さ色々剃刀使ってる
今持ってる剃刀

貝印 プレミアムデイスポ
シック プロテクター3 
貝印 二枚刃 使い捨て100均で購入

今後フュージョンプロクライドマニュアルお試し版 ハイドロ5節電版 貝印k5購入してみる
全部買っても1500円くらいだしね
シェービング剤はイオンのシェービングクリーム
薬局でシックのワンピースモデルのシェービングクリームが安売りしてたんで購入してみるつもり
764名前なカッター(ノ∀`):2011/09/02(金) 23:55:49.60 ID:MQtNyw2W
>>758
二枚刃のFXで10回ぐらい
振動系ならもう3〜4回プラスってとこ
765名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 01:07:12.56 ID:1oQz+cvz
プログライトの替刃高いな・・・買ってから気付いた
シックのプロテクター3Dは替刃8個で1500円でお釣りがくるのに
2週間で交換と考えるとプログライト2400円(8個)で年間7200円
肌にも優しく深剃り出来るウエット剃り可能な電動シェーバー買った方が利口だな・・・
766名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 01:08:51.94 ID:pVVSHIb9
>>765
電動シェーバーが嫌いな人がT字を使うんだと思うけど。

持ってるけど、ウィーーンって音が嫌いで使ってない。
やっぱりジョリジョリッってしないと楽しくない
767名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 05:47:11.10 ID:oElhjpwL
プログライド本体とフュージョン本体って何か違う?
俺フュージョン本体にプログライド刃つけて使ってんだけど…
768名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 20:37:56.06 ID:Ujif2DIk
>>763
その程度で色々とは片腹痛い!

基本ホルダーは安いからさ迷うがいいさ
769名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 21:16:12.54 ID:xquQ4rkX
替え刃は>5にあるような関係で、本体はデザイン違いだけでしょう。使えりゃ問題ない。

\398に釣られて一生手を出すことは無いと思ってたプログライド買ってしまったけど、
普段マッハ3やプロテクター3D(両方とも無印すらあり)といった御手ごろ中級品な俺には
替刃がやばすぎた…。特に4個買いすると財布が爆死レベルで、貧乏が辛い。
付属の刃を使ったらお蔵入りと思うけど、思い直すほどな驚きがあるのかもと楽しみだ。
770名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 21:34:44.53 ID:1Fc2Y5UF
替刃が1500円前後なら特に何も思わないんだが
プログラの2380円(近所のスーパー)だと高いなと思ってしまう
たかが880円差なのにな、そして毎月交換計算で2年間も使うと
まあまあなシェーバーが買える金額だと思い馬鹿らしくなる
T字に拘るならやっぱり中堅3枚刃が一番無難だと気付く
切れ味とか本当に素晴らしいんだけどさ・・・
771名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 22:13:40.28 ID:L6GVXrrh
近所のドラストでプレミアムディスポ5が3本入りのが250円なんだが
一本あたり80円ちょい
五枚刃でなおかつ最安値だろ
てかだいたいどこのドラックストアでもこれくらいの値段なんじゃないか?
五枚刃または多数刃好みの人にはおすすめだぞ
フュージョンプロクライドとかハイドロ5買うよりは安く五枚刃使えるぞ?
772名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:39:03.09 ID:NR1IJj2h
>>771
ゴマいばなんてそりにくいから。バカじゃねーの(笑)
773名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:42:15.54 ID:NR1IJj2h
●バカが買うプログライド。
シックプロテクター3がベスト。
774名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:43:49.25 ID:NR1IJj2h
●プログライド連呼してる奴はプログライド工作員。
毎日プログライド売り込み。
売れてないから工作員も必死。
775名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:45:44.47 ID:L6GVXrrh
>>772
どのメーカーも五枚刃が一番売りのモデルなんだが
二枚 三枚刃なんて今時時代遅れだろ
>>773
プロテクター3は確かに剃れるけど五枚刃には負けるはね
ワイヤーよりも五枚刃のほうが負担少ないよな
776名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:51:53.56 ID:IU66Wg9q
>>771
使い捨て凄い安いな、スムーサーは石鹸水で済ますとして
首振りがないのが惜しむべき所
結局替刃商法なんだよな、この業界は
使い捨てのホルダー付き5枚刃がこの値段、替刃一個200円計算でも利益出るだろ
プログライトの替刃ボッタクリ過ぎだろ
777名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:55:28.40 ID:L6GVXrrh
>>776
プレミアムデイスポは首振りあるぞ
778名前なカッター(ノ∀`):2011/09/03(土) 23:59:08.99 ID:IU66Wg9q
>>777
マジかw
ちょっと明日にでも探してみる、これは良い情報
残りの問題は貝印製品の肌当りの厳しさと、剃り味の持続期間か
T字の使いに慣れてる俺なら結構いけそうな気も
面白い情報ありがとん
779名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 00:53:56.15 ID:xLJA769m
>>771
KAI5と比べてどうなのか気になるな・・
メーカー同じだし似たようなもんかね?
780名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 06:22:26.89 ID:daJhVVxC
>>779
KAI5はWチタンだがディスポはPINK(旧モデル)表記
剃り味はそんなに違うのかね?
781名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 09:38:40.50 ID:YM+bG+mf
>>775
バカ発見
782名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 09:59:53.15 ID:YdfbFiK7
>>775
フェザーはヒゲを剃るのは性能的に3枚刃で十分と結論して、
これ以上は値段は上がるし、良いこと無書いとして
3枚刃の性能を上げていく方向にいったわけだが。

783名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 10:00:14.02 ID:Ebq40Y/+
本日のNG推奨ID:

YM+bG+mf
784名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 10:58:37.80 ID:cC14KEOD
>>782
俺は 貝印 シック ジレットの五枚刃論を信じるよ
五枚なんてあっても意味ない 三枚四枚で充分って意見もわかるけど
実際剃ってみて五枚刃のほうが負担少ないって思ったのは事実
785名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 12:42:54.32 ID:Ebq40Y/+
プログライド使い切ったからマッハスリーに戻ったけど、刃の完成度が全然違うなw
刃の分厚さが肌に伝わってきて使いにくい。工夫すれば使えるけど
786名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 13:43:37.02 ID:YM+bG+mf
ジレットは五枚だから深剃り出きるわけではない、
枚数は関係いと言っているのに(笑)
ジレット工作員バカ過ぎ。
787783:2011/09/04(日) 13:44:19.30 ID:Ebq40Y/+
やっぱり俺の勘は正しかったな
788名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 13:44:30.21 ID:YM+bG+mf
ジレット工作員バカ過ぎ。
789名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 15:22:03.61 ID:xLJA769m
>>783
そんなことはみんな分かってるんで、わざわざ書かなくておk
790名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 18:26:17.75 ID:rvP0k9So
IDをNGにしなくてちゃんとNGワード入りしてるからおk
791名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 18:40:17.24 ID:qM8kIcJv
>>787
お前ここ来たばっかりか?
792名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 18:46:31.14 ID:Pr5Mrv5T
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
793名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 19:06:07.15 ID:YM+bG+mf
ジレット工作員バカ過ぎワラ
794名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 20:45:20.09 ID:n2X4NerX
>>782
おぉ、それこそ真理
フェザーに好感が持てる、今度フェザーのカミソリをポチッてみる
近所のお店には置いてないだろうから通販しかねーな
細かい所剃れない5枚刃とか、剃り味良くても替刃が高いとかいらねーよ
よくよく考えれば替刃の維持費で中級シェーバー買えるだもの、替刃でボッタな会社の商品なんぞ買う気になれん
お試しプログレは刃駄目になったら捨てる
795名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 23:33:21.13 ID:1SzDSnfT
結局フェザー工作員の湧いて出てくる確率のほうが高かったりするのねんwww
796名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 23:51:37.33 ID:0fhmQ6F1
プログライドより先代のフュージョンの方がホルダーに高級感があるような…

ホルダーだけ安くしても、蛇口がタダで水がクソ高いという昔の携帯みたい
797名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 00:10:53.60 ID:TKjm9KJx
>>794
フェザーはもう少し刃の切れ味と耐久性を・・・
作りも中途半端過ぎで他のディスポに負け・・・w
798名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 21:04:15.29 ID:4ZuM6kWr
プログライドはキワゾリ用の刃があるから
目詰まりしているか解りづらい。
これはシッククワトロにも言える。クワトロはキワゾリ無しなら水はけいいが。
結局、四枚刃、五枚刃はろくなの無い。
やはりシックプロテクター3が一番だな。
クワトロ4が使い捨てタイプで売られていたから久しぶりに使ったが
やはり4枚刃は引っかかりが強く剃りにくい。
799名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 21:08:15.11 ID:4ZuM6kWr
それとプロテクター3のホルダーでプロテクターの
二枚刃(3の前の型)があるが
これも目詰まりしやすいからダメだ。
プロテクター3なら目詰まりしにくい。
800名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 21:14:19.25 ID:4ZuM6kWr
四枚刃五枚刃は廃止すべき。
一気に広い範囲の髪の毛を引っ張ったら痛い訳で
四枚刃五枚刃で広い範囲を一気にそるなら
皮膚が引っ張られ肌に悪いのは明らか。
メーカーも刃が四枚五枚と2枚三枚を比べて
四、五がよくそれるということは無いといいきっている。

801名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 21:32:38.00 ID:4ZuM6kWr
西友でプログライド非電動が398円で売られていた(笑)
プロテクター3がいいの解ってるが買ってみようかとおもったが
キワゾリ刃があり目詰まりしてるか解らない
(マッハシン3は目詰まりしない構造)からかうのやめた。
キワゾリ用刃をつけるのは止めて欲しい。
キワゾリ用の刃は別にして付属品とした方がいい。

刃がヒゲが詰まっているかわからない構造だと買う気無くなる。
802名前なカッター(ノ∀`):2011/09/05(月) 22:13:00.34 ID:VWHddn49
>>800  >>801
日本語で頼む
803名前なカッター(ノ∀`):2011/09/06(火) 10:59:14.18 ID:AxiqF/N8
>>798
>>799
>>800
>>801

わかりにくいチョン風の日本語を総合すると
両刃が一番ってことかな?
たしかに、シックの両刃はなかなかいいぞ
804名前なカッター(ノ∀`):2011/09/06(火) 18:40:42.97 ID:owmq7hYt
読むのが辛い文章が続いてますね
805名前なカッター(ノ∀`):2011/09/06(火) 21:23:13.70 ID:1eHaFt7d
プログライド西友で380円。
つまり売れなかったんだな。
無意味な5枚刃だからな。
三枚刃の方が剃れるんだよ。
無意味な物造るのやめてほしい。
四間射場も無意味だけど。
シックもジレットも客バカにしないで
三枚刃でいいの造れよ。
806名前なカッター(ノ∀`):2011/09/06(火) 21:39:36.48 ID:XpfZTw+9
>>804
やっこさん趣向を変えてきたようだね・・
807名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 00:08:39.50 ID:BWHH4iYr
>>806
ただ単に症状が悪化してんじゃないの?
何のとは言わんけどw
808名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 01:02:23.33 ID:NkWSTB5g
昨日、オリンピックでエクストリーム3を見た
再販?
809名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 11:43:55.54 ID:Sa5LUqfK
久々にみたらまだハゲが粘着しているのか
病気が治って定職につけるようになったのだろうか…
810名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 13:49:05.44 ID:5YT0qz9s
ハイドロ5節電 プロクライドお試し版
両方いっぺんに買って交互に使って剃り比べしてみるか
両方買っても1000円しないしな
普通買ったらかったぽだけで1000円近くなるし
お買い得だね
まんまとメーカーの戦略にはまってるだけどね
811名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 14:02:39.25 ID:qvkN40zC
>>810
ジレットはもう買わねーと決めてたが安さに負けたのと
剃刀コレクターとして一度は使っとかないといかんだろ、
との使命感でお試しプログライド買った

2日使ってお蔵入り
刃は最新技術だと思うが、肌を平らに滑らすような安全志向で
初心者向けのようなホルダーの形状がやっぱ合わない
分かってたけど合わないw

微量の期待をしたけど、まんまとメーカーの戦略に乗せられて
無駄銭を使わされたわい
812名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 14:37:02.95 ID:5YT0qz9s
>>811
俺もそんな気持ちだよ
今使ってるのプロテクター3だけど
安いのでどんなもんか試してみたくなるんよね
一本ホルダーあれば足りるんだけどさ
やっぱ値段に釣られてね・・・
813名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 14:45:56.31 ID:U7wBenjH
シックもジレットもコンビニに
一番ダメな奴しか置かないとかバカか。
四枚刃5枚刃なんか置くなよ。
一気に四枚刃5枚刃でヒゲ剃ったらいてえだろーが。
三枚刃までにしろ。
814名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 14:58:30.22 ID:U7wBenjH
これから六枚刃とかでたら笑う。
今後は二枚刃三枚刃に回帰すると見た。
シックプロテクター3の二枚刃は目詰まりするから
目詰まりしないスカスカ構造にして欲しい。
プログライドやクアトロ4みたいにキワゾリ刃を付けると
せっかくスカスカ構造で目詰まりしにくく製造したのに
キワゾリ刃追加のせいで目詰まりしているか判らなくなる。
キワゾリ刃は付属品として分離すべき。
目詰まりしているかもと考えると衛生面が不安。

是非キワゾリ刃を小さいT字でおまけにするとかにしろ、メーカー。
815名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 15:01:25.41 ID:U7wBenjH
>>814追記
注意!
プロテクター3三枚刃は目詰まりしない構造だから勘違いしないように。
816名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 16:59:12.65 ID:t2dBBGqc
6枚刃はコーナンで売ってるのだけかな?
817名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 19:31:12.72 ID:znSSMtQL
>>814
プロテクター3DとプロテクターIIIの区別ぐらいしろと
818名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 20:26:08.95 ID:bQB7wPPx
詰まる奴って洗顔ぐらいしないのかね?
819名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 20:29:53.80 ID:fLGSTyMw
髭剃りの通の方は流石に凄いんですねwww
820名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 22:57:17.91 ID:7A1XX0Av
ここで豆知識をひとつ。
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は
井口と野口、山口の3つしかない!
821名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:04:05.43 ID:DEVOjCSp
ほんとだすげぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
822名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:04:26.80 ID:5//T4ZA7
お前らに見せたい物がある
823名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:10:33.32 ID:5//T4ZA7
誰もいない?
824川口能活:2011/09/07(水) 23:25:38.66 ID:w0FKOUEs
>>820
ほんとだすげぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
825わふー ◆wahuu.1qww :2011/09/07(水) 23:26:03.23 ID:HDpGAPYC
いるよー
826名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:30:41.56 ID:5//T4ZA7
http://i.imgur.com/1TWfJ.jpg
五枚刃マニアって呼んでくれ
827わふー ◆wahuu.1qww :2011/09/07(水) 23:35:27.04 ID:HDpGAPYC
わじまにあ
828名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:51:26.92 ID:HDpKqI1S
>>820
おれ、谷口なんだけど
829名前なカッター(ノ∀`):2011/09/07(水) 23:56:20.04 ID:bQB7wPPx
>>820
樋口

>>826
せめて全部揃えろよw
830名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 00:00:11.35 ID:bB8E+npv
>>829
貝5はプレミアムデイスポ5使ったからなー
大体同じようなもんだと思って除外したんだわw
ちなみに フュージョンプロクライドは 398円
      ハイドロは498円だった
831名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 00:07:04.69 ID:3hW9VH6K
>>830
フュージョンはまだ許すとしてパワーは?
貝なんてホルダー三つもあるぞ?
AZORも付くんだっけ?
832名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 00:43:56.45 ID:4LHyH+YH
ヒゲソリ各種定価の4割やっていたので、
こんなの買った。913円
http://i.imgur.com/WqutA.jpg
いつの売れ残り品だよ
833名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 00:57:06.48 ID:bB8E+npv
>>832
それ俺のところでも売ってなー
でも1280円だったので
節電バージョンでいいやと思ったのでスルーした
ちなみに節電バージョンってちょっとホルダーの色違うぞ
フュージョンプロクライドのお試し版もちょっとホルダーの色違う

気のせいかもしれんけどちょっとホルダーもしょぼくなってるかもしれないね
ただの色違いなだけかもしれんけど通常版のほうが高級感あるように見えるんだがw
834名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 01:10:42.18 ID:FPyvEUGw
ジレット買うならセンサーエクセラ二枚刃の方がいいんじゃないの?
835名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 01:15:00.71 ID:4LHyH+YH
>>833
ハイドロは肌ケアセットで出たホルダーっぽいね
節電バージョンは売ってなくて、替刃あればしばらく使えるから
いいかなって感じ。実物見たら買っちゃうかも。
プロクライドのお試し版は、正規版と見比べもせず買ったけどね。
836名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 08:13:34.23 ID:OMBljt/X
プログライドのお試し版は色違うの?同じなの?結局どっちなの
837名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 09:18:15.45 ID:hgDqmSLr
>>833
あれ通常版とは別のホルダーなの?
俺もこの間出張の時に安かったんで買ったんだが、
刃自体は普段プログライドパワー使ってるからそう違和感無かったけど
ホルダーの取り回しがかなり使いにくく感じたんだよな。
838名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 10:11:46.28 ID:AJuX9tTl
なんでジレット推した奴だけ工作員扱いされるの…?
839名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 10:40:53.34 ID:OMBljt/X
>>838
シックプロテクターIII信者でアンチジレットのヤツがいるから。
いや、ひょっとしたらアンチシックかもしれん。
あんな事言ってたらシックのアンチが増えて当然だからなw
840名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 13:06:46.52 ID:FPyvEUGw
>>838
同じ事ばかり言ってるから
841名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 17:08:23.04 ID:oFOvRMMQ
ジレットを褒める→工作員扱いされる
シックを褒める→工作員扱いされない

そういう感じ
842名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 18:55:45.32 ID:FPyvEUGw
ジレット工作員は明らかに工作と解るんだよ。
普通はどれとどれ比べたらこうだとか書くが
ジレット工作員はジレット買いましたとか
何の意味もない事書くんだよな。
しかも常に同じことしか言わない。
あとシックとジレット二つ使ってるとか、
不自然な事言う。
843名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 19:18:06.82 ID:zIVYFuZo
カイレザーのサイト替刃は3枚刃あるのにホルダーは4と5しかないのはなぜなんだろう?
844名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 20:35:55.12 ID:2hlXbWjT
>>842
さすがアホだな
845名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 20:56:14.77 ID:KgLzdVMp
>>843
どのホルダーでも接続部分が共通で替え刃の互換性あったはず。

>>844
同意
846名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 21:45:41.44 ID:6NKAbf5C
じゃぁわざとらしくwww
シックのクアトロチタニウムパワーをしばらく使ってて
最近ジレットのプログライドパワーに乗り換えたら
ジレットの方が毛は詰まりにくいし剃り味も良いし刃の持ちも良いな
刃が新しい時の剃り味は正直大差ないけど
刃の劣化具合と毛の詰まりにくさが全然違うので驚いた
シックの倍とまでは言わないけどプログライドの方が1.5倍以上刃の持ちが良い
当然スムーサーの持ちの良さもひっくるめての体感だ
プログライド使ってみたら目からウロコだよ
847名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 22:02:46.02 ID:OMBljt/X
>>846
チタニウムは劣化しないスムーサーだった気がするけど・・・
俺は詰まりがひどくて長く使った事ないけど、チタニウムは刃がダメになって長く使えないの?
848名前なカッター(ノ∀`):2011/09/08(木) 23:37:55.50 ID:0DzDL4ti
最初のうち、K4 TETRAって初代とNEO付は互換性無くなかった?
今は3〜5枚刃を自由に組み合わせられるようで、接続部は共通みたいだけど。
849名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 00:01:55.46 ID:KSykdQkg
>>846
詰まりにくいのはマッハシン3だろ?
まッハシン3に力入れろよ。
あと二枚刃とか。
コンビニに置くなら一番いいの置けよ。あんな一番ダメなフュージョンの旧タイプコンビニに置くな。
シックはプロテクター3がベストだと
認識されている。
だからジレットも三枚か二枚を中心に売り出すべき。
850名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 00:46:25.22 ID:74vNkvA3
>>849
アホに磨きが掛かってますなぁ
まさにアホの鏡
851名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 00:47:29.21 ID:wK+tKp8m
ここ数年、髭をたまにしか剃らなかったから100均の1枚刃使ってたんだが
仕事で毎日剃らなくちゃいけなくなったからちゃんとしたの買おうと数年ぶりにカミソリ売り場行ったら刃の枚数が多くてビックリした
買ったのは昔使ってたマッハシンスリーだけど
852名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 14:46:09.07 ID:DePae3Nh
マッハ3ターボの赤いホルダーは、
最初から血まみれになってるみたいで引く
恐ろしくて買う気にならない

なぜあんな色にしたんだ?普通の売れよ
853名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 15:41:22.71 ID:78yP1hmQ
めっきしない分コストが下がった
普通のだったらターボじゃないのがモデルチェンジして黒になってる
854名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 17:17:15.83 ID:wK+tKp8m
少しカミソリの事を調べてホームセンター行ったついでに今日もカミソリ売り場を覗いてきた
改めて見ると貝印っておまけ付けすぎじゃない?
すべてのホルダーには5枚刃の替刃が3個付いてるし、シェービングクリームにはKAI5のホルダーが付いてた
5枚刃の替刃6個入りよりプライベートブランドの3枚刃のホルダー2個買った方が5枚刃の替刃6個にホルダー2個付いてるのに安い
855名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 18:16:16.45 ID:aM5AU0HP
>>848
貝は現行の替刃ならどのホルダーにも付くよって感じじゃなかったっけ?
確か古い替刃は捨てて新しい替刃買えって事だったような?

>>849
その前に3DDIAとFXDIAの復活が先だろ。

>>854
オマケやサービスなんてどこのメーカーでもやってるよ。
基本どこもコストが掛かる奴に買い替えなさいって感じかなw
何かよく分からんがただ安いだけのが欲しいなら選択肢は一杯あるぞw
856名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 18:43:08.38 ID:W99ItinI
散々既出だが、貝印は使う人選ぶよね。5枚刃3日で断念した。
剃刀負けはしなかったがヒリヒリ感がね。
>>855
オマケと言うか、スーパービバホームでシックの販促だったけど、
ハイドロ替刃2個、シェービングジェルのサンプル品付をやってた。
替刃あと1個頂戴って言ったらもう1個くれた。
857名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 20:43:04.34 ID:vShwaVXd
フュージョンプロクライドよりハイドロ5のほうがいいぞ言う意見少ないよね
ハイドロ5の感想聞きたい
858名前なカッター(ノ∀`):2011/09/09(金) 21:27:20.42 ID:Ke1pLxK9
信者だかアンチだかもハイドロではなくプロテクターを推す現実を見れば目安になるかと
859名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 00:45:09.19 ID:prvKYP+m
>>852
でもジレット買うならマッハシン3がいいと思う。
プログライドとかゴマイバは一気に五枚刃に髭がたくさん当たるから
力入れて剃ることになり肌を痛めやすいだろうし。
860名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 01:32:44.77 ID:fprtR6me
>>859
お前は何を言ってるんだ?
その理屈だと一枚刃が最強じゃないか、現実を見ろよ
861名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 04:23:56.89 ID:4Q1cvazY
>>860
荒らしにマジレスしてるお前が一番アホ。
862名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 10:44:08.95 ID:qhykqY7x
全くのシック信者ではないんだな
3枚刃の製品が好きなのな

ところで最初に3枚刃を出したメーカーってどこ?
ジレット?貝?
863名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 10:59:19.17 ID:t7EpgraA
>>862
マッハシンスリーが出た時に世界初とか言ってたような
864名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 11:29:54.15 ID:fprtR6me
>>861
それをスルーできないお前が一番アホ。
865名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 16:40:00.12 ID:prvKYP+m
力入れて剃るのやめてから肌が荒れなくなり
肌がきれいになり結果的に髭が良く剃れるようになった。
力は刃が肌の上を滑るようにし
押しつけないようにしないとダメ。
866名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 16:45:05.74 ID:prvKYP+m
あと花のした五ミリは電動で剃った方がいい。
無理にT字カミソリでそろうとすると肌痛める。
電動は貝の千円のでいい。
867名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 16:59:59.65 ID:MjsnV8xI
>>865
常識

>>866
本末転倒
868名前なカッター(ノ∀`):2011/09/10(土) 21:23:00.68 ID:4Q1cvazY
>>864
2chの様式美thx
869名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 13:33:15.17 ID:B+aJ2fJL
そういや最近MR3馬鹿が来ないな
870名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 15:46:55.23 ID:DVo8aNZk
質問させて下さい。

今まで
百均の三枚刃→クアトロ
→フュージョン
と使ってきましたが、皆さんの言う通り5枚刃も必要ないと思って3枚刃の製品を買いたいと思ってます。

過去のレスを読んだところ、マッハスリーとプロテクター3が評価高いようなんですが、以下の点がよく分からなかったので教えて下さい。

@
マッハスリーとはターボとマニュアルどちらを指しているのか?

A
後発製品のエムスリーパワーよりマッハスリーのほうがいいのか?(エムスリーとマッハスリーの違いが分からない‥)

B
プロテクター3は3Dダイアではなく普通のプロテクター3か?


長々すいませんでした
(>_<)
871名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 16:05:27.94 ID:B+aJ2fJL
>>870
@マッハスリーとM3は替刃を全て共通で使える同じシリーズ
 よってマッハスリーと言っても、どれを指してるかは文脈で判断
 そしてターボは電動ではない、替え刃の性能のちがい
 マッハスリー<マッハスリーターボ<M3パワーになるが
 肌に合う合わないがあるので性能=深剃りではない
 マッハスリー(マニュアル)・マッハスリーターボ(マニュアル)・M3パワー(電動)
Aどちらが良いかは個人差、試すしかない
Bは知らん

個人的にはM3系の刃は長持ちしない
コストを考えるとフュージョンのほうが良かった
M3パワー=10日・フュージョン=1ヶ月
これも個人的な感想だから参考程度にしておくれ
872名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 16:34:19.41 ID:kavzrzKH
そうだよな
M3シリーズはスムーサーがすぐダメになるよ
プログライドパワーが結局一番安いんじゃないか?ジレットの3枚刃以上では
873名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 17:10:35.75 ID:F4UKnfmb
>>870
5枚刃不要はコスト面でか?
M3系10日F5系1ヶ月なら確かに無理して3枚刃にする必要はないな

プロテクター3は3枚刃
プロテクター3Dは2枚刃
プロテクター3Dは普通のとダイヤが有ります

個人的感想は2枚刃は少し肌に厳しい
しばらく使ってないので参考程度に。
874名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 17:33:24.08 ID:DVo8aNZk
>>873

自分にとって5枚刃不要の理由はコスト面(学生なもので)と使いにくさです。

フュージョンで鼻の下を剃ると必ず剃り残しがあるので裏の一枚刃を使って仕上げてますが、毎日使うと地味に一枚刃の蓄積ダメージが‥

それと今使ってる刃はAmazonで買ったんですけど、以前使ってた刃と比べて剃り味が悪い気がしたので他のを試そうかなと。

もしかしたら今使ってるジレットのジェルフォームが会わないだけかもしれないんですが‥

丁度新しい刃を買ったのとジェルフォームを使い始めた時期が同じだったので。(以前はニベ紺。個人的には最高の品でした)
てか
こんな拙い文章にわざわざ答えていただいてありがとうございました!
875名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 18:00:04.17 ID:+g4nEYD2
>>873
プロテクター3Dのダイヤは廃盤にしたんでしょ?
876名前なカッター(ノ∀`):2011/09/11(日) 19:12:19.77 ID:F4UKnfmb
>>875
廃盤ですか。
最近見ない店も有るはずだ
近所の薬局に投げ売りが大量に残ってる(w
877名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 00:07:05.82 ID:N0sFNOZ2
>>870
今売ってねえ奴比較すんな
878名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 00:36:38.85 ID:8RmdOvDA
久しぶりにきたけどP3厨はまだいるの?w
879名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 05:16:39.55 ID:N0sFNOZ2
てか、ほとんどの日本人はプロテクター三を使っているあるよ。
880名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 05:48:30.75 ID:bX8NL0x2
極めた俺にはF2neoで充分よ
881名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 11:17:02.23 ID:94Cb1Adp
工作でもなんでもない感想書くぞ

プロクライドのお試し版とP3比べてみたけど
P3のほうが深剃りできるわ!!
プロクライドのほうが肌に優しいし剃り時間も短いけど
深剃りっていうもっとも重要部分では完全にP3
882名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 11:31:39.93 ID:dHnrUzE5
またいつもの人か・・・
883名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 19:52:39.20 ID:5LhYdPqY
今日使い捨てから替刃式に移行するため何も考えずにQ4T買ってきたけど、
こんなにプロクライド一択になっているとは…先にこのスレ発見していけばよかった。

ここでは使い捨ての話が出ることってありますか?
トップバリュの使い捨てが3本入り¥78とかあって、こんなの使ったことある人がいるのかとか気になってるんだけども
884名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 20:30:26.64 ID:wKKdn6bQ
使い捨てで満足してたんなら何使っても満足出来ると思うよ。
旅先でカミソリ忘れた時は貝印のベスティを選んで買ってる。
売ってない時は何でもいいやって感じ。
885名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 20:41:56.12 ID:dkk8RqeP
100均の髭剃りでも割と快適に剃れるのに、旅館の使い捨てだと血まみれになる
あれいったい納入価格いくらなんだろうな
886名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 21:25:30.38 ID:5/4S+cEN
>>885
ジェル付きで大体15円程度
そんなに安くは無いよ
887名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 21:29:10.31 ID:N0sFNOZ2
>>885
おまえ力入れすぎ。肌黒くなってるだろ。
888名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 21:30:43.21 ID:N0sFNOZ2
>>883
ドコニモプログライドイッタクなんてかいてねえし
889名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 21:32:00.03 ID:N0sFNOZ2
>>881
プログライドは肌に厳しい
890名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 22:01:32.78 ID:wKKdn6bQ
>>885
血まみれにはならんがポツっと血は出るな。
逆ぞりしてると引っ掛かってたまらんw
891名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 22:23:46.74 ID:fNGN2UZQ
プロクライドのピンポイントって使ってる人いるの?
892名前なカッター(ノ∀`):2011/09/12(月) 23:34:39.69 ID:NR++7+sk
プログライドの替刃高すぎ・・・
ジレットと5枚刃叩かれる理由が解った
ユーザーは3枚刃程度の安い替刃を求めてるのに
ジレットは5枚刃と薄刃切れ味の良さを理由に替刃商法に拍車を掛けて高額にしてるからだと思う
貝印よ、ここらで切れ味の良い3枚刃で替刃も安く
なおかつ一昔前のシック並の減りにくいけどそれなりに肌に付き効果有るスムーサーでお願い
893名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 00:19:12.35 ID:UPjoksDj
Dorco pace6 plusとブログライドパワー使ってるけど時間かからないから最高だわ
2〜3枚刃だと朝時間がかかるし切れる時があるから面倒なんだよな
昔はP3 MR3 MT3が最高だと思ってたんだけどなあ
894名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 00:19:30.21 ID:SawelY/w
K3SRみたいな奴?
895名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 00:24:07.30 ID:TjMic84D
長年使ってたシックインジェクターのホルダーが壊れた
なんでシックはインジェクターのホルダーを売らんかな?替え刃は売るのに
しゃーねー、eBayでホルダー探すかぁ
896名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 00:26:05.77 ID:7cLrq5Bg
>>892
五枚刃出してるのは何処も一緒でしょw
シックみたいに電動やめて消耗するジェルボックスを出すよかマシだと思うがw
個人的にはプログライトの二枚刃、プログライトセンサーみたいの出してくれたら嬉しいんだが。
897名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 01:22:12.06 ID:zSBa/8rD
>>893
ジレット工作員のデタラメ
898名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 01:39:11.23 ID:6VNZH/nj
>>892
替刃高すぎとか自分の価値観だけが全てと思わんでくれ
書くなら自分の収入では高すぎとかにしろよ
5枚刃が高いから叩くって、どれだけさもしい性格だよ
どのメーカーも3枚刃だろうが2枚刃だろうが売ってるんだから
好きなの使えばいいじゃん
899名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 01:44:03.01 ID:5Gd+/2K3
プロテクター3一択
他勧めてるやつは工作員
900名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 02:42:19.49 ID:zSBa/8rD
>>898
ジレット工作員必死(笑)
901名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 04:28:11.41 ID:+TIAAhiD
>>892
貝は5枚刃でもそんなに高くないから別によくね?

>>893
5枚刃の方が時間が掛からないってのの意味がよく分からんのよね。
シェービング時間は3枚だろうが5枚だろうが変わらん気がする。
902名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 05:44:34.37 ID:agBVho3F
自分は髭薄いから3枚で十分だけど
髭濃い人は3枚だと何回も剃らないといけないんじゃない?
903名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 10:07:35.91 ID:vGeAB+dk
>>902
3枚、4枚、5枚を気分で使い分けてるけど回数はあんまり変わらないよ
手癖があるから結局刃の枚数を変えても剃る回数が一緒になっちまう
ただ2枚のエクセルを使った時は自分でも「多いかな」と思う
904名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 11:27:30.44 ID:FkoNieII
>>883
Q4Tも別に悪いってほどのもんじゃないし、ディスポの替刃が使えるので、
1個100円弱で替刃が手に入れられるのは中々のメリット。
905名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 15:22:45.56 ID:qhKMnX+G
プロテクター3使ってみたけどプログライドとかぶるし刃があまりもたないな。
ハイドロ3は刃の剃り味が滑らかだし刃もそうとう長持ちするんで気に入ったよ。
P3はやめてプログライドとハイドロ3の2個体制に決めた。
906名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 16:36:52.60 ID:3RxVe5rf
久々に来たけど相変わらず
ジレット工作員云々の馬鹿居るんだな()

>>758
俺はセンサーエクセルで1ヶ月だな
907名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 18:15:42.85 ID:zSBa/8rD
●刃は三枚がベスト。シックプロテクター3がベスト。
五枚は受け狙い。だから最近プログライドは380円の投げ売り。
さすがに売れなかった様だ。
ジレット工作員必死だったのに(笑)
まあジレット買うにしてもマッハシン3(三枚刃)買うべき。
908名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 19:26:46.85 ID:2KcoBWwN
電気シェーバー買ったが
2週間で使わなくなって
また今まで通りマッハスリーターボに戻ってしまった
909名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 21:04:26.61 ID:XHlybLoJ
>>908
どうして?
910名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 22:52:08.02 ID:FGeUivwJ
なんでヤフオクの替え刃はあんなに安いの?
薬局の半額以下で買えるんだが
問屋の仕入れ値より安いってメーカーから直接買い付けしてんの?
911名前なカッター(ノ∀`):2011/09/13(火) 23:05:57.23 ID:I3K5Baey
プログラの替え刃が高いってのは
他のメーカー五枚刃と比較しても頭一つ抜けて高いから叩かれてるんじゃないか
キャンペーンで刃付きホルダーが投売りしてるから、なおさそう感じる
912名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 00:17:29.83 ID:KR+VVecJ
>>911
でも高いから叩かれるって意味判らないんだよね
プログライドしか選択できないのなら意味は判るが
それこそ、何を使おうが消費者の自由だからさ
それとプログライド使ってると書くとジレット工作員w扱いする奴がいるが
カミソリごとき、メーカーにこだわる奴って居てるか?
アホじゃあるまいし、どのメーカーだろうと自分に合ったの使うわ、
自分に合えば1枚刃だろうが何枚刃だろうが関係なく使うだろ、アホじゃなかったら
913名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 00:20:11.28 ID:gH2um+61
>>912
よくないから叩かれる。買う買わないは関係ないだろバカ。
914名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 00:52:16.00 ID:KR+VVecJ
>>913
アホってのは、お前限定で言ってんだよ?
915名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 00:54:03.03 ID:DGjlEuvG
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
916名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 06:20:32.33 ID:j7qJoa9O
>>915
なんだよこれw
917名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 06:22:21.29 ID:OKEQj1v1
なにいい年してカミソリ如きで喧嘩してんの?
恥を知れ恥を
918名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 10:40:39.68 ID:ikR5+nwL
>>913
最低限、買わないと良し悪しは分からないだろ
買わずに叩くってどれだけアホだよ
919名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 11:17:18.86 ID:KnQeBcT8
キレてないっすよ
920名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 12:34:56.58 ID:7hl0XH5L
>>913
これでアンチジレットはジレット製品を買いすらせずに批判している事が明確になったな
921名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 12:38:47.27 ID:7IAv7g3M
痔劣吐
922名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 15:36:03.11 ID:FD+xhqiV
替刃式でジレットを3本持ってるが、ジレットは合わない
評判がいいみたいなので最後の期待で買ったプログライドもダメだった
けど合う人も多くいるだろうと思うから、頭ごなしなアンチ的レスはしたことない
自分みたいにホルダーを趣味で集めて試してる馬鹿者と情報交換したいわ
923名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 17:20:08.82 ID:4f3YuHsK
>>922
ホルダー集めてるが鈍感だからレポできないw
924名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 17:25:32.90 ID:XVQzUP8w
プログライドってパワーとマニュアルどっちがいいの?
今はフュージョンのパワー使ってるけど振動して意味があるのかわからない
925名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 17:56:47.52 ID:7hl0XH5L
>>924
パワーの方が替え刃(スムーサー?)の寿命が長くなる
926名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 18:23:27.60 ID:qtjo/3bK
インジェクターの骨董モデルって全然ダメだな。角度が違うっぽい
927名前なカッター(ノ∀`):2011/09/14(水) 20:42:27.36 ID:cidD56qC
アマゾンでプログライドパワーをポチってきた。
振動タイプは初めてだからわくわくするわw
押しつけて剃っちゃいけないんだよね?
剛毛だから、ちゃんと綺麗に剃れるか心配だ。
928名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 00:44:46.89 ID:QCxd+PsS
>>927
またジレット工作員か。
使ってもいない奴がいちいちそんな事書き込むかよ、バカ。
929>>927:2011/09/15(木) 01:27:13.66 ID:QKogpaMN
すまん、過去レス読んでなかったわ。
プログライドについて書き込まない方が良かったみたいね。
いい年こいて何やってんだか…
930名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 01:36:21.21 ID:3f0LnV8j
馬鹿が一人でやってるだけだから気にする必要はないよ
931名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 01:59:00.30 ID:/Y4iatBn
>>929
アホはスルーしろ
932名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 08:13:05.29 ID:UAw9kJCb
398円のプログライドって通常のと同じなの?
933名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 18:25:04.61 ID:QCxd+PsS
>>932
同じ。まあ398円の価値しかないというわけ。
934名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 18:27:50.79 ID:QCxd+PsS
シックプロテクター3を買うのが一番。
これは間違いない。
まあネタで398円のプログラ買ってやるならあり。
935名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 18:30:49.05 ID:QCxd+PsS
でもプログラはキワゾリ刃とか付けて目詰まりしてるか判らないから
ヤッパリ買わない。
プログラ買うならマッハシン3買え。
これは目詰まりしないし三枚刃。
936名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 19:16:21.94 ID:EUsUi6E0
目詰まりする奴は洗顔して剃るか毎日剃れよ・・・・・
土日剃らなくてもちゃんと洗顔してたら流水で簡単に流れ落ちるぞ
前に画像出した奴が居たらかなり汚い感じだったw
937名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 19:28:26.50 ID:/NcSnpyL
http://www.shave.com/kos/usa
新作が出たみたいだ 気になる気になる
938名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 19:43:22.24 ID:fXkRo8uS
>>932
店頭のパッケージを見比べても違いは
ホルダーを収めるケースの有無だけかと
939名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 20:35:18.71 ID:4uDkMgoq
今買わなくても、暫く待てばプログライドもプレゼントキャンペーンやるんじゃないか?
フュージョンの時は1万人だったっけ?
940名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 20:56:22.29 ID:QCxd+PsS
>>936
キワゾリ刃付けると目詰まりしたかが判らないからダメなんだよ。
941名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 22:01:40.71 ID:jdF5E3XT
ジョリジョリ…スバァ!ズバ!ズバ!
942名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 22:53:34.42 ID:hMx/yM2i
個人的にはシックは2枚刃の時から肌当たりが強くて出血やヒリツキが多かったからジレット派。最近はQ4電動使ってて悪くはなかったけど、プロテクターVはコンパクトヘッドだから細かい所を剃るのに使ってるが肌当たりは強い。
仕事の日はプログラパワー。休日はQ4電動。
貝5枚も悪くは無いが軽く滑らせて剃らないとヤバい。フォームは青ニベ缶使用
943名前なカッター(ノ∀`):2011/09/15(木) 23:40:15.74 ID:RbPrUZyb
今日、プログライドパワー買ってきたけど今まで使ってたフュージョンパワーと比べて桁違いに剃れた
プログライドパワー凄いな
944名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 08:17:11.69 ID:DvwckraX
>>943
嘘付くなキチガイ工作員。
朝わざわざ買いに行くバカいるかよ。
945名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 09:25:36.14 ID:t2doy1gz
これはひどい
946名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 09:39:52.25 ID:Qyo2x3vW
このキチガイが酷くなかった時期を知りたいもんだ
たぶん生まれた時からキチガイ
947名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 09:42:00.48 ID:1Ew1iSKW
なあ、>>943がいつ「朝」プログライドパワーを買ったって言った?
どうもそんな事一言も言ってないようなんだけど、勘違いかなあ。
948名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 11:25:37.03 ID:V2nI4fFp
>>947
いつも工作員を連呼してるP3基地外だろうから気にするな
949名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 13:10:56.77 ID:8s2SoIkY
P3基地外は、シックのイメージをおとしめるジレット工作員みたいだから

P3サイコー、P3スゲーとか言うと困るんじゃないかな?

まあ、いずれにしても、おれはシックもジレットも嫌いだから使ってないけどね
950名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 18:41:18.67 ID:S3r63rkB
Q4Tは白黒の色が決め手で買いました
951名前なカッター(ノ∀`):2011/09/16(金) 22:10:44.39 ID:IHbWa5Io
2枚→3枚、3枚→4枚に比べると
4枚→5枚はさすがに差が小さく感じる
952名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 00:39:00.13 ID:7T3IkTXf
まあ基本的に3枚以上は、あまりメリットは感じないが
せっかくだから6枚刃、7枚刃とふやしてどうなるのか見せてほしい感じはするな
俺は買わないけど
953名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 01:30:47.55 ID:xYDSBWq6
>>947
時間帯見ろ
954名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:07:29.78 ID:83wmu6XB
>>953
>>943は 2011/09/15(木) 23:40:15.74 に書き込まれてるが?
955名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:08:51.26 ID:83wmu6XB
ああ、夜寝る前に剃ったという発想がないのか。
風呂剃り派って結構多いぜ。
956名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:15:29.71 ID:1a/uuqp7
さすがキチガイ
時間からプロファイルする能力も桁外れだw
957名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:24:45.72 ID:xYDSBWq6
プログライドとかギャグだろ(笑)
ゴマイバにキワゾリ付けて無駄。
958名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:26:10.83 ID:xYDSBWq6
>>955
ジレット工作員もうあきらめろ。
398でも売れないだろ。
959名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 08:37:23.80 ID:83wmu6XB
>>958
売れてないというソースは?
960名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 09:16:05.39 ID:VfmY4hsz
398円も持っていないクズは無視すればいいよ
961名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 18:44:53.74 ID:5QWw0MAi
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

         触ってる奴も同レベルってこった
962名前なカッター(ノ∀`):2011/09/17(土) 23:26:26.05 ID:AZa3Q7KO
razor pit Sharpenerってどう?
amazonで売ってる替え刃を研いで新品に戻せるって商品

個人的には結構切れ味戻る気がする
正直本当に戻ってるか自信がないけど
963名前なカッター(ノ∀`):2011/09/18(日) 05:47:29.27 ID:3ZepwV2b
>>962
時間の無駄
964名前なカッター(ノ∀`):2011/09/18(日) 16:52:57.88 ID:ByOXFhbK
>>962

コーティングが剥げるから
切れ味も悪くなるような・・・・・
何よりサビが出たりするから、あまり肌によくない気がする
あきらめて買うか、替え刃の安いやつにチェンジしる
965名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 00:59:25.34 ID:M7MHsarG
>>963
え?時間?
>>964
やっぱ気のせいなのかなあ
海外のアマゾンだと結構評価高いんだが
966名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 01:06:21.90 ID:uImDk5kE
ttp://www.lifehacker.jp/2009/09/post_1186.html
こんな話もあるし、海外の人は皮膚が強いんだろう
それこそ貝で全く問題無いくらいに
皮膚の強さに自信があるならその研ぎ機を買ってもいいかも?
967名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 17:05:16.80 ID:paXM8/ZZ
エグザクタ3の刃はプロテクター3のホルダーに装着できるのでしょうか?
慣れてきたらプロテクター3のホルダーは使い易くて。
968名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 18:52:30.40 ID:wuw2J3lb
>>967
エグザクタ3は曲がる系だからトリプルエッジ
969名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 22:52:01.01 ID:WymDWEDw
ジレットに替えました。

シックはなぜラバーが弱いんでしょう?
4〜5年使うと、ラバーがドロドロになります。

クアトロチタニウムと保険にノーマルクアトロの二種を買って、最初に使ったチタニウムが4年目にラバーがドロドロになり廃棄、
ノーマルクアトロも先週金曜日にドロドロになり、廃棄することにしました
970名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 22:54:26.78 ID:WymDWEDw
でも、その辺を直してくれたらシックに戻りたい。
971名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 23:11:57.03 ID:WNG0YOSJ
良く4年も使うな、偉いよ
972名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 23:15:35.44 ID:WymDWEDw
>>471
交換式カミソリって、普通は何年使うという目安ってあるんですか?
973名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 23:16:17.83 ID:WymDWEDw
>>971だった。
眠くなってるな・・・ノシ
974名前なカッター(ノ∀`):2011/09/19(月) 23:42:30.69 ID:fCewM4Dt
>>973
風呂におきっぱですか?
975名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 01:44:46.79 ID:Mikl2eDi
ゴムは油脂で変質、膨潤するんだったよね。
使ってるシェービング剤にオイル成分が含まれてるからかな。
使用後に、石鹸でゴム部分を洗っておけば平気じゃないか?
976名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 03:05:31.40 ID:seycsmcV
いくら替え刃式とはいえ4年は使い過ぎだべ
977名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 07:05:18.52 ID:SU7l5+9b
>>972
ジレットなら1ヶ月くらいじゃない?
978名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 11:03:32.73 ID:c5VAbkHW
シックだろうがジレットだろうが3ヶ月は無いかと
最低1年くらいは持つ。
979名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 11:24:17.60 ID:7ZIWJbM7
俺のM3Tホルダーなんだかんだで3年使ってるな
980名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 11:34:55.54 ID:SU7l5+9b
>>979
スムーサーは当然ないんだよね?
981名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 12:00:45.52 ID:2ea4paAB
>>980
ホルダーって書いてあるのが見えないのか?
982名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 12:32:52.31 ID:SU7l5+9b
>>981
なんだ、ホルダーの事か・・・
4年も使うとか言うからびっくりした
983名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 12:46:07.22 ID:EhFzBFQi
>>974
そう。
でも、使用後は洗っていたし、ちゃんと昼間は乾燥させているから大丈夫だと思ってた
984名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 15:36:03.39 ID:DIdjBGNf
ゴム類は金属と接触させているとイオンにより金属劣化を起こす
たとえば真鍮の板の上に輪ゴムを置いておくと1週間と持たずベタベタのグズグズになる
ホルダの素材は銅や銅合金系ほど反応はしないとはいえ、これは金属+ゴムの宿命
さらに湿度の高い環境だと当然金属はイオン化しやすく、さらに水道水に含まれる塩素も
この反応を促進させる
985名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 18:36:17.59 ID:GVw+lCmh
近所にメーカー処分品ばかりを安く売っている所があるんだけど、貝印の5枚刃と4枚刃の替刃6枚入りを160円で30セットくらい、投げ売りしてるのを発見した。
ホルダーは持ってないんで、ホルダーを買う程の価値はあると思いますか?
986名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 19:08:30.65 ID:d4Q/vRZA
Q4Tの替え刃の高さが嫌なんだけど、新品の刃でそったときのそり心地は好き。
値段を考えて、3D ダイア プラスももっているけど、いまでもQT4は、第一線で
使われるカミソリですか?

杉崎がやってる貝印5枚刃の安さに惹かれてしまう・・・
987名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 19:16:02.40 ID:d4Q/vRZA
シックのサイトで、

保管に関して
ご使用後のカミソリは充分水洗いした後、ソフトな剃り味を保つため、
刃先を拭かないで保管して下さい。  とか

目詰まりに関して
ブラシ等でこすると刃先が損傷し、肌を傷める原因となりますので、絶対におやめ下さい。

とあってびっくりした。おわったらタオルで拭くし、フォームで詰まってるから、
爪を洗うブラシでカミソリの刃と刃の間を洗ってた。
みなさんはそんなことしないの?
988名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 19:31:44.37 ID:7ZIWJbM7
絶対しないってか常識レベル
989名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 20:16:23.33 ID:KdGKzxnB
>>987
水洗いだけでok

>>990
新スレよろ
990名前なカッター(ノ∀`):2011/09/20(火) 21:02:33.56 ID:mih+wlX6
>>969
俺のFXはもう10年以上経つけどドロドロになってないよ。
991名前なカッター(ノ∀`):2011/09/21(水) 10:29:12.82 ID:HS7SS9UJ
>>985
ある
貝は1つのホルダーで3枚、4枚、5枚の替刃を使い回せるので1本持っておくといい
992名前なカッター(ノ∀`):2011/09/21(水) 11:41:42.25 ID:viVzpNxv
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?32【髭剃り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1316571987/
993名前なカッター(ノ∀`):2011/09/21(水) 14:08:41.44 ID:mzOnmCBl
>>989
え? タオルでぬぐわないし、目詰まりしても上から水をかけて澄ますだけでいいの?
振って水を落とすだけ?まじ?
994名前なカッター(ノ∀`):2011/09/21(水) 21:44:39.41 ID:8WcxoW0z
>>993
水洗いで済む人は目詰まりする前に小まめに濯ぐ
水分はぬぐわない代わりに風呂場などの湿気の多い所には置かない
995名前なカッター(ノ∀`):2011/09/21(水) 23:24:18.85 ID:t25Vp4a6
振動タイプってモーター音どんな感じなの?
996名前なカッター(ノ∀`):2011/09/22(木) 00:03:23.25 ID:W/5eNza/
だんだんディスポで充分だろうって思うようになってきた。
今はプロテクターディスポ使っているけど、エグザクタ3ってどんな感じ?
997名前なカッター(ノ∀`):2011/09/22(木) 00:33:44.28 ID:5a6tjps8
>>987
詰まるのは結局皮脂がベットリ付いているか長い髭のせい。
モミアゲを剃った時の長い毛も刃にそって指で撫でれば取れる。
ちゃんと>>4やって石鹸を泡立てるか泡スポンジ使えば冷水でも詰まらないぞ。
998名前なカッター(ノ∀`):2011/09/22(木) 09:12:08.91 ID:GknQfYeP
>>997
シェービングフォームが刃の間に入っているんだ(QT4)
999名前なカッター(ノ∀`):2011/09/22(木) 14:51:14.50 ID:d/zqErkI
>>998
それが嫌でジレットに乗り換えた
なんで他も真似しないんだろね?
1000名前なカッター(ノ∀`):2011/09/22(木) 15:00:25.60 ID:euygiKzw

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。