【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計16【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
バカか基地外。
でも、いい歳ぶっこいて、たわけた自分をさらけだして楽しんでるスレです。
いい歳ぶっこいたおヴァカなマニアの基地外な迄ののめり込みを楽しみませうw
鯖移転も二回乗り越え、
類友で最悪上等サロンも合流して8代目!更なる笑点を目指すヴァカスレ!! 発進!!!

ハイ、ハィー、そこの箱の前に座ってる、お嬢ちゃん& お嬢さん&お嬢さま!
ハイ、後ろ見なくていいから、誰もいない、そう、キミのこと
ハイ、いらはい、イラハイ、
ハイ、本日のお勧めと過去ログは以下のとおり
ハイ、ご利用! ご利用!

いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1127122869/
【(仮)最悪上等兼サロン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132929528/
いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!! しょにょ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153234813/
【(仮)最悪上等兼サロン A】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1159967734/
いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!! しょにょ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1159713813/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計6【上等】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1168691272/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計7【上等】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174750193/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計8【上等】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1179147695/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計9【上等】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184770342/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計10【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1191192975/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計11【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1195837143/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計12【上等】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1203849070/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計13【上等】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216520661/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計14【上等】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1227100807/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計15【上等】
http://gimpo.2ch.net/knife/

・コテハンを叩く時はこのスレを利用し、他の刃物板での叩きは絶対に避ける。
 刃物板での叩きはどんな理由があろうとただの幼稚な板汚しです。
・刃物板の内容だけでなく他板のスレの内容の話題もOK。
・コテハンの粘着を叩く事もOKとします。
・誘導されて来なければ、ヘタレです。
・あちこちで必死に煽ってる可哀想な奴を叩くのもこのスレでおk。
・いままでのようにオッサン臭全開の会話もOK。

このスレがある限り刃物板&類似スレでの叩きはマナー違反になります。
でもこのスレで誰かを叩いてるのなんて見たことないよママン( ;´Д`)

次スレは969を踏んだ方におながい。 うけけけけけけけけけけ

まぁ、ちょっと気が遅く発進ですぅ〜〜〜
2乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/18(日) 00:21:32 ID:UiSCPW8Y
ありゃま、いっぱいミスったw

まぁお許しあれかし
3(´・ω・`):2009/10/18(日) 00:24:11 ID:qABm1/QK
>>1
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
4乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/18(日) 00:25:32 ID:UiSCPW8Y
前スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1239112796/

これでいっかな?あとはよろ
5デビルカッター:2009/10/18(日) 00:26:07 ID:9vMdBcLw
>1
乙、乙枯れさん
しゃあないやっちゃなぁw
つ[≡ω≡ sage]
6(´・ω・`):2009/10/18(日) 00:35:56 ID:qABm1/QK
>>5
  ∧_∧
  (´・ω・)    デヴィはん、負け惜しみ言わはんと正直に四条河原町にお往きなはったらどうどす 。
  ハ∨/~丶     なんなら、十一で御都合おしやすで。
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
7デビルカッター:2009/10/18(日) 00:38:57 ID:9vMdBcLw
・・・・
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  ノシ・・・Z〜
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/18(日) 00:46:18 ID:UiSCPW8Y
今注目しているアニメ

http://www.veoh.com/search/videos/q/To+Aru+Kagaku+no+Railgun+3#watch%3Dv19161597Qb64yyJs

ま、ミーハーっすがねw

ここで問題なのは、このレールガン初速1030b/秒として
弾体が20グラムとしても10825ジュール程度のエネルギーでしかない。
どうやったら普通自動車を弾き飛ばせるのか??
9名無しの愉しみ:2009/10/18(日) 02:00:31 ID:MKWh6iSf
んな問題出されても答えようがないがな・・・
フツーにライフル弾さえ自動車弾き飛ばすの無理だがな・・・

そうか、一発に見えて実は連射していたとか。

禁書目録だったらmixiの方で結構魔術的解説とか語っておりましたよん。
10大使5K:2009/10/18(日) 04:46:02 ID:sdiNmn9o
NO〜(川゚д゚)ノ
知らん間に新スレ立っとる!

>>1 乙氏乙でつWW
11ドラダイです(´・ω・`):2009/10/18(日) 06:45:43 ID:qk2EvJsK
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
12:2009/10/18(日) 13:49:29 ID:F3VIlfJg
じつは、標的までレールが延びていて、終速は光速越えとかw
13名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 16:16:12 ID:E9v1rqPC
タキオンまで言い出したら、物理学会の基地外セッションへGO!
14名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 17:54:15 ID:jMr6zYkS
>>8
あ"ー、マライヒZ」っぁんは・・・
kinetic energy K;K = (1/2)mv^2 しか頭にないなw
こりゃお先真っ暗じゃw
痴呆症が進行しとるで。要介護認定>デヴィタソが面倒見てくらはるでっしゃろ。
15VECキチ:2009/10/18(日) 21:00:32 ID:G/OVf0iN
ピンクのハートは>>1乙のしるし!
日曜日の朝は0730〜0900の間、テレビの前から絶対に動かないアテクシ。

>>8
今期でチェックしているアニメはレールガンのみですが、まだ見れてません。
各所での評判が良いみたいなので見るのが楽しみです。

>>11
風邪は大丈夫ですか?
16名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 21:31:04 ID:gGPq4Rcu
>>15
お!
隊長!!!
最近微技廃れた・・・orz
俺、くこ撤退かもw
17ものずき:2009/10/18(日) 22:30:03 ID:UbyarG7i
巣窟スレは凄いな。もう新しくなってら・・・
18乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/18(日) 22:42:06 ID:UiSCPW8Y
>>14

あ?八つぁんや

それ以外に何があるの?仮に20グラムの弾体を27000b/秒まで
加速すると、690万ジュールほどになりAPFSDS並みの威力となる。

1ジュールの0.25グラム弾でさえ、100円ライターを再起不能に
出来るのに690万ジュールぅ??????
最近のMBTの複合装甲は大したものだなぁ〜
あのバイティングアングルなんてどこ吹く風?っていうデザインは
APFSDSには無意味だから?

って、なんのこっちゃww
19:2009/10/18(日) 23:54:56 ID:F3VIlfJg
なんかね、A子の匂いがすんのよ。
問答無用にw
ああ、期待大だわ。
20デビルカッター:2009/10/19(月) 00:20:41 ID:LD/K4iMT
そういうたら、最近、チンポ居らんがな?
21名前なカッター(ノ∀`):2009/10/19(月) 14:42:31 ID:Lzj8P+4B
>>18
板違いなんで手短に。
例えば、ホロー弾やダムダム弾や高速弾なんかの違い。劣化ウラン弾等の材質の違い。
その他細かいこと言い出したら、回転による角運動量とか加熱状態とか要素は多い。
単純な弾性運動(弾性散乱しかしない)のkinetic energyじゃ話しにならんでそ。

>>20
炉利っ楠師匠はどうしてるにょ?
22VECキチ:2009/10/19(月) 20:03:26 ID:DG1QZ9St
>>16
(´メ●ω●`)組長!おひさしぶりです。
最近は何だかArchangelとか言う厨臭い名前のハンドガンを作ってますし、
微技は今やナイフメーカーとしては終わった状態にありますね。

先日もヲタクテコウ系の下火っぷりを某刃物屋さんと話していたのですが、
「時代は巡るもので、いつかまたブームが来れば…」とか何とか。
もし数年後にブームが再来したとしても、今の微技の有り様を見ていると
とてもじゃないが期待は出来ませぬ…('A`)
23名前なカッター(ノ∀`):2009/10/19(月) 20:48:32 ID:waCBxopF
>>22
微技め、数年前のエアガン規制でガンスミ廃業した身になってみれヽ(`Д´)ノ
24乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/19(月) 22:16:13 ID:rA4tGp0E
ふむ、運動エネルギーだけでは無く、弾頭形状および材質
はたまた諸々と来ましたな!

ふむふむ、なるほど・・・・・・・・

690万ジュールを得るのであれば20グラムのコインを26000b/秒で撃ち出せば
良かったw   2700b/秒まで加速すると700万ジュールを軽々と超える

ただし、そのコインが対象物に与えるインパクトはAPFSDSのそれとでは違うであろう。
たとえ同じジュールであろうとも

なるほど、なるほど

でもなぁ、あのレールガンの諸元ショボイよ
いっそ、103000b/秒にすりゃ良かったのに
108255102ジュールだとかなり最強無敵であろうw

大幅な板違いスマソ

25名前なカッター(ノ∀`):2009/10/19(月) 22:38:16 ID:waCBxopF
>>24
> でもなぁ、あのレールガンの諸元ショボイよ
どうでもエェけど、所詮線形加速器。タンデムなら限界あり。
射出物質をプラズマに出来て収束出来さえすればショボくてもそれなりの効果は期待出来る。
ま、無理だけどw

後は知らんがな。
26デビルカッター:2009/10/19(月) 23:45:51 ID:LD/K4iMT
ワシ、5,7があったらそんでエエわw
27不燃物:2009/10/20(火) 20:05:18 ID:XiQKMV76
>>1
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
28デビルカッター:2009/10/20(火) 23:27:51 ID:MWsdVhgc
>27
端材、切ったあるで。
29名前なカッター(ノ∀`):2009/10/21(水) 17:22:48 ID:pyCuxayl
チト、注目してたんだけど。
Rick Hinderer、素人仕事ですな。
肉屋に大量放出されてるけど、錆その他酷いがな (´・ω・`)
30VECキチ:2009/10/21(水) 20:03:34 ID:7shHzdPW
>>29 (´メ●ω●`)組長
自分もRickのデザインには惹かれるものがあったんでチェックは
していたんですが…成る程、購入は控えてもう少し考えてみまふ。
アレも結構なお値段しますからなぁ。
それにしても流石は兄者、相変わらず自分と趣味被りまくりですねw
31乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/23(金) 04:06:25 ID:J+RpCSw6
さて、HRC70のナイフって一体どんなだろ??
興味津々である。
32デビルカッター:2009/10/23(金) 22:49:14 ID:/EQl2Yal
>31
エ?もう届いたん?
33デビルカッター:2009/10/23(金) 23:31:45 ID:/EQl2Yal
元祖ゲリラ放流は天皇さんかい?w
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091023-OYT1T00104.htm
34名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 14:52:43 ID:+LCoh3LE
>>33
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  あんな有名な話をデヴィはんたる御大が知らんとは!?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ    こりゃ、絶対に釣りやで! 針も超弩級やがな。
 u-u (l    ) (   ノu-u         せや、せや! アッチ行って寝とこw
     `u-u'. `u-u'
35デビルカッター:2009/10/24(土) 23:38:33 ID:7Eig1JQs
針と糸が見え杉か?w
36乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/25(日) 02:01:07 ID:I/88Df1M
牽引用のフックに、ごっついワイヤーがついてるので・・・・

ネタでしょw

師匠、失礼ながらネット釣りの腕前は・・・私とポチポチどすえw
HRC70のナイフ(?)は裏に硬度試験のポイントがあり70.5と書いて
ありますた。遠慮会釈無しに硬いです。焼結ダイヤでやっとです。
粘りはどうかが気になりますね

ポイントを形成して、ガラスにあてて引いたら軽々と線が引けます。
ZDP189でやるよりも遥かに簡単です。

元が鋏なので、切れる様に出来るかなぁ??
37名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 11:25:09 ID:1CD2WAnp
>>36
ん。
乙っぁん並みの腕じゃの。
「河口湖にブラックバスを放流してない」とか「それを東名高速経由で”ブク”で関西に持ち込んでない」とか、
それらの違法行為の逸話を開高健が遥か昔にバラしてないとかの類いのカジキ釣りだろうwww
38乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/25(日) 12:03:29 ID:I/88Df1M
HRC70.5の鋏改ナイフ、全くおりない。
小刃刃付けにしてみたら、刃線は形成できたが
刃角が大きすぎる。

ええ〜〜い、ままよとベルトサンダーに押し当てて
みたら削れはする。色が変わるので
「あちゃ?焼きが戻ったかも知らん!」と思い
ポイントでガラスを引っ掻いてみると・・・・・・・・・

軽々と線が引ける。

なんぢゃこりゃ???

こりゃ、難物じゃのぅ
67.5と70.5は別の次元だ
39名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 14:48:28 ID:Cygi4giY
>>38
> こりゃ、難物じゃのぅ
つ【鏡】
m9(`・ω・´) 
40:2009/10/25(日) 15:05:35 ID:z1/KUrth
> こりゃ、難物じゃのぅ

えらいこと、お楽しみでなによりw


41ものずき:2009/10/25(日) 22:52:32 ID:VoHBg3YC
HRC70って鋼材はなんでっか?
しかしロックウェル硬さ試験の測定限界に近いんじゃなかろか・・・
42名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 23:00:45 ID:fqfFVbuk
>>41
確か、逝ってよしも硬焼きソバでその位だったぞな。
試し斬りは、パスッと切れると言うよりもカッツンと叩っ切る感じだったよ。
43ものずき:2009/10/25(日) 23:08:16 ID:VoHBg3YC
44:2009/10/25(日) 23:12:02 ID:z1/KUrth
HAP72ぢゃないの?

>>42
バリカタの富士宮焼きそばがスキ
45ものずき:2009/10/25(日) 23:12:15 ID:VoHBg3YC
ああ、途中で書き込んでしもた・・・
>>42
硬焼きそばはバリバリして、おいらはあまり好きじゃないですがなw
46ものずき:2009/10/25(日) 23:14:21 ID:VoHBg3YC
HAP72の事ですかw
47:2009/10/25(日) 23:30:11 ID:z1/KUrth
>>46
ハテサテ フフ〜ン♪

ですよw
48デビルカッター:2009/10/25(日) 23:36:42 ID:S95HuhVg
硬い鋼材は基本的にコンベックスとちゃうか?
49名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 23:44:46 ID:SA7OEmID
む。
蛤か小刃でおkとオモ。
じゃがのぅ・・・御大相手に説教する訳じゃないけど・・・
そやけど、>>33の始末をもっとキッチリと誤魔化すのが、御大の御勤めやがな。
示しが付かんで。
50デビルカッター:2009/10/26(月) 00:53:51 ID:R5TOQMvy
うむ、そうじゃったのう。
しかし、ブルーギルの件は実は、初めて知ったんじゃよw
51乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/27(火) 01:21:06 ID:rQj56Ojh
どうやら、HAP72ではないものの近い代物らしい。
尋常でなく硬い。鉛筆程度ならいくらでも削れるが
繊細な刃がつかない。硬さに負けてるんだろうな
52デビルカッター:2009/10/27(火) 22:48:49 ID:TvcQWFXC
>51
実際に自分でやってみなワカラン問題やねw
53乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/28(水) 04:43:10 ID:043OTeVb
エッジに微細な欠けが連続しておこっている可能性もある
こりゃ、聞いてみなくては判らない。

参ったな
54:2009/10/28(水) 16:11:27 ID:+Q8pIwoC
>微細な欠けが
そりゃあ、ぜひ見て見たいッス
55乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/28(水) 21:52:49 ID:043OTeVb
担当さん、新型インフルだって!

お大事に

私のせいではないですゾ
56デビルカッター:2009/10/28(水) 22:38:36 ID:L6osasi2
>55
オッサン、エエのんあるがなw
アヌスのハサミ。HRC80.5
http://www.ars-edge.co.jp/product/industry_super.html
57乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/28(水) 22:44:05 ID:043OTeVb
師匠、こら砥げませんなw

無理っすwwwww
58デビルカッター:2009/10/28(水) 22:49:41 ID:L6osasi2
うんうん、そやけど、HRC80.5やでぇ
気になるよなぁw
59:2009/10/29(木) 09:38:28 ID:Ru8KfaDC
比重14とかいうことは、ハリコでっしゃろか
60乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/29(木) 21:13:17 ID:yFxd69to
確かに、この比重は大きすぎますなぁ〜〜
流石は参壱弐ししゃうだ

タングステンたっぷり!とか??

歯が立たなくても問題はありませんが
刃が立たなくては使えませんぜ、師匠W

μ単位で微細なエッジが形成できなければ
刃物ではないっす。

今回、鋏の角度でのみ有効と言う材料もあるのだと
思いました。
61乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/29(木) 21:21:17 ID:yFxd69to
NATAスレではドラさんの実力も知らずに
面白いレスがある。

不用意な事を書くと恥をかくだけなのになぁw

面白いなぁww・・・・どうなるんだろ??
wktkである
62不燃物:2009/10/29(木) 22:02:34 ID:vKLr8Ik2
NATAって何かと思ったら普通に鉈だったのかw

ところでHRCって80.5まで測れるんですか?
単に分かりやすく変換してるだけ?
だいたい70止まりが多いような。
63乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/29(木) 22:15:36 ID:yFxd69to
HRCで80.5まで測れる訳がねぇ〜〜〜

ビッカースからの変換でしょ
64デビルカッター:2009/10/29(木) 23:26:52 ID:2zHGbXIT
この間、八田工業に行ってきたとき、HRC硬度が、0.5単位で
進むって言うてた。67.4なら67で、67.5はそのまま。
チョット手抜きでないかい?w
65不燃物:2009/10/30(金) 00:00:55 ID:SmysMLB6
なるへそ。
八田もそのまま書いてくれりゃ良いのにw
66不燃物:2009/10/30(金) 00:04:40 ID:SmysMLB6
つか、何ぞ規制でも掛かっとるんですかいの?
67乙 ◆I54gjsTd9A :2009/10/30(金) 03:59:32 ID:HvbjKrlE
どうにも、スッキリしない。

あの元は鋏ナイフはもっと切れるように
出来ないのか??

今度再挑戦だ。しかしあれ砥ぐと手が痺れるから
嫌だなぁ〜〜〜
おりないし、指つるし
でも、新聞紙の連続押切りがこなせないようじゃ
刃物じゃないしなぁ〜〜
刃角を変える???そりゃ地獄だの

えい、癪に障る
68:2009/10/30(金) 21:32:00 ID:OW7HccLE
>どうにも、スッキリしない。

あしたは、天気もよさそうだし、サイクリングでもいかがw
http://farm4.static.flickr.com/3489/3917870048_446eb7e0c5.jpg

69:2009/10/31(土) 20:25:15 ID:lnXW/R4L
本日の暇つぶし

ぽちったのがとどいたので、ばらして
http://bbs.avi.jp/photo/454634/79748
洗浄、グリスアップ、くみたて
http://bbs.avi.jp/photo/454634/79749


ハモノのちゃうけど、やっぱ金属はいいわ、最高w



70デビルカッター:2009/10/31(土) 23:14:54 ID:m11MjFiv
>シックスナイン
顕微鏡かいな、ワシ、パイプカットしてあるから
見るモンないがなw
71:2009/10/31(土) 23:43:01 ID:lnXW/R4L
ああ、アレは、見るもんと違います。
やがてかなしき、なんとやら。 
いうやつですわ。

妹2万人どころか、息子3億人でっしゃろ、あかんがなw
72デビルカッター:2009/11/01(日) 00:11:36 ID:3ygAFNRY
ワシとしては、ムスコ3億匹路頭に迷わすワケにはイカンw
ZDP−189のカミソリ出来た。
3tのベタ砥ぎはどうかと思たけど、逃げないで、よく剃れる。
バツグンや。
73:::2009/11/01(日) 01:06:53 ID:oez/raHd
あら、いやだw

ウ・ソ・ツ・キ
74乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/01(日) 21:50:48 ID:lu2/3+Ph
おまい、いい加減で
「学べ!!!!!」と言いたくなるような方が
居られてさぁ・・・・・・・・

呆れ返ってしまう

皮砥+青棒で刃先は溶け崩れるらしい。
で、その直後には常温に復帰するらしい。
触っても、熱くないもんねw
75:2009/11/01(日) 22:51:24 ID:oez/raHd
なにやら、大規模規制とやらw

今夜の肴f
http://bbs.avi.jp/photo/454634/79871
76デビルカッター:2009/11/01(日) 23:52:39 ID:3ygAFNRY
>74
革砥 青棒で溶けるって、融点考えたらウソやろw
>75
美味そうやがな。
77乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/02(月) 20:41:05 ID:uk+/ujiI
ゴミコテは構ってもらえないらしいですw
78名前なカッター(ノ∀`):2009/11/02(月) 22:32:56 ID:cjPZafCq
>>77
お邪魔します。

過日、消えたダルコスレで声掛け頂いたID:HiS…です。

本日、勝手ながら〇i〇iの方へ入れて頂きました。

以後よろしくお願い致します。

失礼致しました。
79デビルカッター:2009/11/02(月) 22:49:25 ID:WnsKsffw
>77
それを逆手にとって、すき放題w
>78
いらっしゃい
折れた。
カボチャを切っているときに折れたそうだ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29799458
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29799459
80:2009/11/03(火) 00:03:45 ID:yegvKNWd
>>78
ささ、どうぞ、ごゆっくり。

>>79
これは、あれですか、製造時のクラックに応力集中ちゅうやつでっか。
永久保障やさかい、空処女金1号辺りと交換かなぁw

81乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/03(火) 05:16:24 ID:3P9rxQj6
>>78

あ、いらっしゃいまし!!
嬉しい事ですなぁ

どうぞ、ごゆるりとなさっておくんなせい

ところで、古ガバ何がお好きで??
82ドラダイです(´・ω・`):2009/11/03(火) 06:55:29 ID:+HIY2o3b
解けた!
83乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/03(火) 09:15:32 ID:3P9rxQj6
ほほぅ〜〜

そりゃ目出度い
84乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/03(火) 09:36:52 ID:3P9rxQj6
ありゃ、こりゃ銀一ぢゃないっすか〜〜〜

折れるんすね

いひひひひひひひひひひっひ
85ID:HiS:2009/11/03(火) 11:02:38 ID:vsl2u5k4
>>79
>>80
>>81

皆様方の心温まる歓待を頂き、
誠にありがたく存じます。

>>乙サン

最近はヘビーユースする機会もなく
主に御座敷ナイフと化していますが・・・。

今でも日常から利用が出来ているのはSHORTY、
好きなモデルはA400です。

アーモハイドは冬場に冷たい以外は実用的で
勿論気に入ってはいますけれど、

観賞にも耐えるウッドハンドルのプレゼンテーションモデルを買っておけば良かった・・・と
今になって悔やんでいます。
86:2009/11/03(火) 14:45:10 ID:yegvKNWd
>今になって悔やんでいます。
相場も落ち着いてきているし、これからでしょう。

ウッドハンドルはいじる楽しみがあるから、いいですようw


87乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/03(火) 16:43:10 ID:3P9rxQj6
>>85

おぉ、ショーティー!!あれ大好きですな
ただしあの刃先カーブはハンティングやらない身と
あっては、使いやすいのか少々疑問です。

旧型2本と新型1本あります。
サブヒルトがある新型のハンドルは良いですな
あれ、何本潰したやら・・・・・・・
何時でも買えると思っていたのに

古ガバハイス、刃元から刃先に向かって刃角を小さくするように
砥ぐといきなり使い易くなります。
あ、ランスキーをへたれてクランプすりゃ、良いんですよw

A400は一本しか使った事が無いのですが・・・
ポイント付近を横から押すとプニプニしなるのが
印象的でした。刃が薄いですよねぇ

昔のモデルの刃先が分厚く残っているのは、考えた上でで
あるとお考えでしょうか?

わたしゃ、大きい狩人なんて好き勝手に砥ぐ腕が無けりゃ
大して使い易くも無いもんだと思っていますが
そこそこは使えますが、刃先に行くに従ってエッジが厚くなるので
切削抵抗が大きくなり変な感じです。

今のお気に入りは勝手に弄りまくったラムハンっすかねw
ハンドルサイドはフラットに削るわ、ポイントは少々落とすわ
蛤で全体を小さい刃角にしてから、小刃を付けるわ
でさんざんですが気安く使えます

ウッドハンドルもいいでしょうなぁ〜
最初に買ったC300AとC500W位しか使った事ないなぁ

ウォルナットのプレシリーズのハイスなんて実に良いっすが
手に入りませんなぁ・・・ありゃ無理だ
88野良猫っち:2009/11/03(火) 18:17:15 ID:vsl2u5k4
ID:HiS改めまして野良猫っちです、
御世話おかけします(汗)

>∴サン

そうなんですか!?

でしたら、猫式に出物を気長に待ち伏せしてみます。

ただ、つい先日ハイテンション化してしまって
松浪力也さん作のファイター買ってしまいました上に
次作も発注済みなので先立つモノが・・・。

情報弱者な上に孤立無援で趣味してきました欠点ですね・・・。

89野良猫っち:2009/11/03(火) 18:19:38 ID:vsl2u5k4
連投失礼致します。

>乙サン

素晴らしく羨ましいです!!C500W!!

G/SAKAIの、ほーたかとー を博物館横の売店で眺めながら、
コレのブレードがアレなら・・・と妄想していました。

SHORTYは時期によって切っ先のRがキツいモノと緩いモノがあるようで、
三本所有するうちの一本は なだらかなカーブを描いています。

Rのキツいモノもバターナイフとして便利です。

鍍金ハンドルのビッグハンターはマグナムハンターより薄刃で、
ホールケーキ等のサーバー代わりに使えますよ(笑)

手許が重いのが難ですけれど(笑)

食事には主にopinel#8を使用していますけれど、
年間数えるほどもない甲殻類が出る時だけはA475とA400の出番です。

みくしぃと聴いて、ピキシーと聞こえる難聴気味な私です。
90乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/03(火) 18:27:47 ID:3P9rxQj6
ほほぅ

そこまでのアフォですかww

感激ですな。C500wはもはや手元にはありません
ブレードだけは何本も持ってますがね

あ、C400Wのブレードもあったっけw若干錆びてますが
お要りですかいな?確か一本2kでしたで
91大使5K:2009/11/03(火) 19:30:25 ID:DhUjmBAz
ウワー(川゚д゚)マニアが居るぞー

野良ねこっち、いらっしゃいませ〜W
92野良猫っち:2009/11/03(火) 20:44:45 ID:vsl2u5k4
>乙サン

何よりありがたい御誉めの言葉に感謝致します。

>大使5kサン

初めまして、御邪魔致しております。

マニア迄には未だ到底至らないファン程度の者です。

もしかしたら他分野ではルナティックなのかも知れませんけれど・・・。

とにかく変人な変態ですけれど
宜しくお願い致します。
93:2009/11/03(火) 21:51:32 ID:yegvKNWd
お! 大使氏 やっとかめw

94デビルカッター:2009/11/03(火) 23:08:21 ID:tVhNAsNL
>80
とりあえず、Gサカイにメール打ってみたがな。
>84
うん、銀紙1号やね、ケガせんでよかったわ、実際。
>85
ボチボチやりなはれ。ショーティ(ショタとちゃうよ)は
実際エエナイフ、名作やで。
>91
久しぶりやないかいw
95大使5K:2009/11/04(水) 09:51:50 ID:Gu18lzyR
>>92 野良猫っち
オラもガバ初心者でつW
よろしくねW

>>93 参壱弐師匠
やっとかめ〜W(=゚ω゚)ノ
↑の顕微鏡はオリンパス?

>>94 デビル師匠
こんちわっスW
幽霊なんで時々出没しまつW
96野良猫っち:2009/11/04(水) 17:22:04 ID:nTCTlBWD
>デビルカッターさん

はい、マイペースは得意です、猫ですから。
それにシヨタよりはヨタの方が私は近いですね(笑)

>大使5Kサン

もしかしたら私の本体は御存知でないのかも知れませんけれど、よろしくです。

>乙サン

A400の刃・・・魅力的です。

工作下手なので刃の顎付近からタング部と供巻きに
紐状の物で何かグルグル巻けば
使えるようになるかなぁ(汗)

使える部分が短くなりそうですけど。
97:2009/11/04(水) 17:28:07 ID:lOjzz9Vg
>>95
協和光学KH-2号@4発レボルヴァー ですがなw
オリンパスのサブに買いましたがな

この時代の国産は、みんなツァイスのコピーだそうで、レンズもRMSマウントで
コンパチOKなんですと

ステージ固定なんで、砥目の確認には使いやすいですよ。

ずっしり重くて、金属フェチにはたまらん物w


98デビルカッター:2009/11/04(水) 23:15:25 ID:PVud5+Wi
>96
ほんなら、乙にこっちに送ってもろたら
ハンドル付けたるで。
99乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/05(木) 00:47:44 ID:l3Xd0pA7
HAP72相当の鋏改ナイフ、思っていた通りであった。
カエリが出ないのは致命的である。

カエリが出るそばから欠落しており、滑らかな刃線が得られない。
HRC70.5は、とにかく硬い。硬いのに組織が緻密ではない。

鋏の刃角は60度ほどらしく、40度辺りにするといけない。
繊細な刃は付かないが、呆れるほど長切れする。
この鋏は、さぞかし高性能であろうなぁ
100剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/11/05(木) 01:02:56 ID:Etq4MyR2 BE:73710634-2BP(3200)
OFF会を計画中なんだが、意見を聞きたい。

ナイフ、刀剣混在
使用は今回はなしで鑑賞と歓談のみとする。
一次会は飲食なし。
レンタルスペース使用
場所は東京のどこか
12月13日あたりを。

どないやろ?
101大使5K:2009/11/05(木) 01:37:34 ID:jcbHHxiC
>>96 野良猫っちタソ
ん?(川-ω-)本体?……背中にチャックが付いてるとか……

>>97 参壱弐師匠
協和光学?W…アレ?長野の伊那にある会社かな?W

…ってか、コレ!W…もしかしてオラ達が生まれる前のヤシでつか?W
こん位の年式の顕微鏡って高倍率の対物でも自社レンズを使ってるんでつかね?
102:2009/11/05(木) 09:52:43 ID:GSuksfz1
>>101
これは、S37年式w
レンズも自社ブランド、カメラほどじゃないけどメーカーはかなり有ったみたい。
有限系のレンズなら、鏡筒長も可変なので他社製でも使える。
古くてイイコトもあるんだよね。
レンズもコーティング無しw・・・なんで磨き放題。





103野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/05(木) 12:11:45 ID:KzXLpkeF
皆さん、こんにちは。

>デビルカッターさん

乙サンが譲って下さるようでしたなら
是非お願いしたいと思います。

A400のブレードにミニマグナム用ぐらいの太さ大きさのハンドルを・・・って可能でしょうか?

身幅的に広すぎて無理かなぁ・・・。

>乙サン

シャリリーン♪なブレードを一本御譲り願えれば幸いです。

勿論、代価はお支払い致しますゆえ
お願いしたく存じます。

>大使5Kサン

着ぐるみ師みたいな者ですね、
確かに近いかも知れません(汗)

背ジップのハイスリット1Pも有りますよ〜(笑)

ガバ好きだからと言って、
句読点位置はハイス・リットではありませんので(笑)
104:2009/11/05(木) 17:29:45 ID:GSuksfz1
ガバといえば
http://www.ohyasuya.co.jp/edge/resale/sub/0910resale01.htm
どれも、ポイントを削いであるようにみえるんだが、
きになるなぁ


105乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/05(木) 20:27:43 ID:l3Xd0pA7
>>103

C400WのブレードとA400では違うと思いますが
お要りならお譲りしますよ

師匠!私のにもハンドル付けておくんなせい
どない紫檀がいっかなぁ〜〜
ヒルトは砲金がいいなぁ〜
ストレートな素直なハンドルが良いなぁ〜〜
目釘はステンかなぁ〜〜

ってどないでっか??

>>104

ししゃう、これねA400はこんなポイントだし、C300AとBでは違うでしょ?
個人の持ち物じゃないと思いますがね

ブレードもチタンでどないチタン??ってかw
106野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/05(木) 21:46:21 ID:KzXLpkeF
こんばんは。

カモの400、ポイント上部が尖らせてあるように見えますけれど、
携帯オンリーな私の言では不確定要素が多過ぎますね(汗)

>乙サン

浮かれてCとAとを早トチリで間違えていました。

でもでも、是非とも御分け下さいませ。

>デビルカッターさん

そんな訳で、宜しくお願い致します。

用途は殆どキッチンとダイニングでの調理と食事用ですので、
目立ったヒルト・ガード類は無くても構いません。

ショーティーとミニマグナムの中間?・・・ぐらいのハンドル長と、
握りの太さぐらいが私には合いそうに思っています。

注文が多くて申し訳ありません。
107デビルカッター:2009/11/05(木) 23:24:33 ID:fov3TAmz
>乙
材料はコンパネで、ヒルトレスな
使えるようにするだけやがな。
>106
デザインは自己流でいきますんでw
108乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/06(金) 03:32:34 ID:xtHilV9t
>>107

くっ!師匠。そう来ると思ったwやぱし
某スレご苦労様です。でも多分会話が成立
しませんよ。

>>106

連絡先をお聞かせ下さい。
デザインは師匠にお任せで使い易いものに
なります。
・・・・あれにショーティーのハンドルってのも
ありだなぁ・・・・なるほど
109野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/06(金) 12:06:24 ID:VwKXsndB
こんにちは。

>∴さん
先のレス中では∴さん向けの表示を入れ忘れていました。

申し訳ありませんでした(汗)

>デビルカッターさん

デザインお任せ致します。

と言いつつ 重ね重ねの注文で失礼とは存じますけれど、
ハンドルエンドにランヤードホール加工して頂けると
キッチンにぶら下げ易くなって助かります。

>乙さん

携帯メールのみ使用の原始人なんですけれど、
当方の住所等含めてどちらへ御伝えするのが無難でしょうか?

全開脚好きなM猫の私でも
プライバシー完全公開は怖いです(笑)
110大使5K:2009/11/06(金) 19:29:02 ID:snO8OuXO
>>102 参壱弐師匠
S37年式?W スゲーWW

で…レンズ、手磨きぃ??W
確かに天体望遠鏡のレンズを作っちゃう人も居るケド…顕微鏡用までやっちゃうとは……さすがWW
111:2009/11/06(金) 19:53:08 ID:/PGjedJc
>手磨きぃ??W
チャウチャウw
http://bbs.avi.jp/photo/454634/78261
こんなのを、磨くんでつよ

「ガラスは水に弱くて腐食する」とネットの木霊がささやくんですがね、ハテサテw

カビは除去できるんだけど、この白濁は研磨するしかないんで、綿棒の紙軸に
研磨剤つけて、リューターでビュ〜〜〜ンです、ハイ。
新品に比べれば、確実にソフトフォーカスになってるんでしょうが、見えないよりは遥かにマシかと。
112乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/06(金) 21:23:20 ID:xtHilV9t
>>109

ならば、こちらへご連絡をどうぞ

[email protected]    (捨てアドです)

これで如何ですか?
113不燃物:2009/11/06(金) 21:24:55 ID:PSJzwh4K
研ぎスレ・・・相変わらずですなぁw
ちなみにデビやんって書いてんの俺じゃないですよw

つかグラインダーの粉が目に刺さってたまらん・・・
医者も月曜まで行けんし、どうしたもんか・・・
114:2009/11/06(金) 21:40:18 ID:/PGjedJc
>>113
そりゃあ、早く医者に行かんと、いかんに

地域で、眼科休日診療やってる所が有るはずやに。
115不燃物:2009/11/06(金) 21:48:57 ID:PSJzwh4K
大粒は取り除いたんですけどね。
何かまだ残ってるっぽい。ゴロゴロする。
116乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/06(金) 22:09:21 ID:xtHilV9t
>>115

そらマズイがな。私小6の頃、鉛筆が割れて芯が眼に入って
取れなくなって、いい加減頭にきて、そのまま寝たら
(ゴロゴロするし、気分悪いし)翌朝物凄い眼ヤニが出て
その中に芯が入ってました。

体ってすげぇなぁ、おい!と思いました
117:2009/11/06(金) 22:10:37 ID:/PGjedJc
異物感が有るだけなら、ロートフラッシュとか言うのを使ってる。
長期旅行とか、このカップだけ持っていくw
とりあえずサッパリはするかも
118野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/06(金) 22:27:04 ID:VwKXsndB
こんばんは〜。

>乙さん

私の方もヤプメールで連絡先と宛先を送らせて頂きました。

御確認お願い致します。

ピキシの刃物板主宰の乙サンは
やっぱり別人だったのかな・・・・(滝汗)

119不燃物:2009/11/06(金) 22:37:52 ID:PSJzwh4K
とりあえず明日ロートフラッシュと保護メガネw買って様子見ます。
朝起きたら目ヤニと共に消えるっしょw

つか、前にもブリキの粉が刺さった事があって
その時も医者に行けずにほっといたら、いつの間にか治ってたw
確かに人間の自己治癒力は凄いもんですw

昔はそこら辺の紙で目のゴミを取る名人がいたらしいw
120乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/06(金) 23:07:05 ID:xtHilV9t
>>118

返信しますた

>>119

人間の凄さを認めるに吝かではないけど
やっぱ最後は病院でしょ
レス番が救急車ぢゃんけ、うまい!!
121デビルカッター:2009/11/06(金) 23:10:44 ID:3TsqmWlU
>109
ソングホール了解
>113
了解
122不燃物:2009/11/06(金) 23:16:03 ID:PSJzwh4K
>>120
気付かなかったっすw

ではお迎えが来たようなので・・・

        _.__ _ ピーポーピーポーピーポーピーポー
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |大阪市消防局        ...[| 
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ  
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ       

123野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/06(金) 23:28:52 ID:VwKXsndB
>乙さん

返信は無事に到着致しました。

ありがとうございます。

>デビルカッターさん

御快諾に感謝致します。

出来上がりを楽しみに待たせて頂きます。
124デビルカッター:2009/11/06(金) 23:39:22 ID:3TsqmWlU
>122
金岡中央病院か?
>123
ああ、エエがなw
125:2009/11/07(土) 00:09:41 ID:mbq7AbyR
>>105
ちかごろ、のぞきすぎですわよ。おじさま

とかいわれたよーな気がしたんだけど、あいかわらず、
おー、ショウジョウバエの目って毛が生えてんじゃん! カッケー
とかやってたら、

目がかすみましたの

ところで、C400Wをキッチン用なら、刃付、いじったげてチョーダイw
126大使5K:2009/11/07(土) 10:23:47 ID:j/biI4yN
>>111 参壱弐師匠
あ! カビ退治でつか?W

修理屋さんに古いニッコールを出してカビ取って貰ったケド…確かに跡が残ってたなあ……(川-ω-)
ガラスって水で腐食すんの?WW

>>抜け首タソ
アイボンはどーよ?
127:2009/11/07(土) 11:06:23 ID:mbq7AbyR
>>126
カビにはだんぜんカビキラー  ですのよ
舜殺ですの

いや、きれーに取れる。
フィルターがひどくカビたのが有って、観音のサビセンで掃除してもらったが、取りきれなかったのが、
新品同様w

腐食はねえ・・・酒ビンもとけて・・・ビンの味がするとかいうじゃないw

128乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/07(土) 14:09:11 ID:e9ITK060
これが大変なことに水は凡そ全ての物を
侵食することは可能らしい

ガラスも極ジワジワでも侵食する。
・・・・ウィスキーもワインもおんなじっす。

樽の中でスヤスヤ寝てて、天使の取り分が出来た
酒ならいざ知らず、瓶詰めになった時点から劣化は
始まっているのでわ?と勘繰っておりまし。

んな良い酒のめねぇし、機会があっても感性鈍いから判らねぇなぁ
間違いなく

参壱弐ししゃうは黒子を演じておられますのよw多分
とミサカは推測を述べてみます。
129:2009/11/07(土) 15:42:04 ID:mbq7AbyR
クロコは黒子でよいのか?

と、げんさくをあたってみましたら、電撃文庫なんですの
説得力がありますのねぇw


まあっしかし、
観音様とおもっていたら、純血主義のシャイロックにはまいったね。
おかげで、ウチのいおす艦隊は、もはや再起不能やがね。





130ものずき:2009/11/07(土) 22:21:52 ID:Ms+NE9y+
今日は書けるか?
131ものずき:2009/11/07(土) 22:22:45 ID:Ms+NE9y+
おお!書けたw
132デビルカッター:2009/11/07(土) 23:06:03 ID:9HB/NLuO
折れたガーバーサカイ3徳をメールで折れたと書いたら、
修理するから送ってくれと返信があって、返信用のエクスパックも同封で
送ったら、今朝メールがあって、折れたものは修理できないと!
初めから断れよw
送料パーやがな!
133ドラダイです(´・ω・`):2009/11/07(土) 23:17:08 ID:vG/l+rRU
坂井刃物もケチになりましたなあW

自分が「てんとうむし」が研ぎ減ってブレード交換に持って行ったら
丸々新品と交換してくれましたがな。
134不燃物:2009/11/07(土) 23:48:37 ID:XEs2IRMK
だが焼きそばはロハw

>>124
金中の池は昔よく行きましたで。

>>126
朝起きたら治ってますたw
異物感は傷のせいかいな?

135デビルカッター:2009/11/08(日) 00:01:31 ID:UPPKaCou
>134
朝起きたら、男の態度が変わってたァ〜♪
異物感はマブタの内側に出来た小さいできもの(疲れ目)ちゃうか?
136乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/08(日) 12:46:07 ID:O9h5ymo+
>>129

あれ、白いほくろなんですの
シャレがきいてますのよ

ほくろが白かったら・・・・吹き出物やないかぁ

どうでも良いですなw
137:2009/11/08(日) 13:50:00 ID:O9qxrmRL
>>136
フォーフォッフォッフォw

いやいや、
長文お疲れ様でした。

いまさらですが、ましまろはセリフの切味抜群ですなぁ
138乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/08(日) 14:56:51 ID:O9h5ymo+
>>137

ほぉ、メス刃はランスキーに皮砥を貼って仕上られた?
つまり、全体を薄く削って極狭い小刃を付けて、ほんの
刃先だけ青棒を掛けたと??

実に面白いですな。

でもね、あの方の言われる事って判らないんですよ
言ってる事は判りはするんですが、どうやってやるの??

ししゃうも苺のとりことは!
139:2009/11/08(日) 15:54:08 ID:O9qxrmRL
そうです、こんな感じで、小刃幅0.1mmぐらい
http://bbs.avi.jp/photo/454634/80267
下地はダイヤどまりで、本歌とは違うようですが

あの方は今期、芸風が変わったというか、話題の難易度が上がってるのに、
言葉だけで伝えることにムリがあるんですよ。
それで、王墓のつぶやき方式になって・・・見た方はイライラするとw

ケイタイカメラでいいから、画像使えばいいのに、惜しいですね。


>苺
今朝から、急な冷込みで・・・・やまりませんなw





140乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/08(日) 16:09:54 ID:O9h5ymo+
>>139

こりゃ、かなり薄くしましたなw
なるほど、なるほど

あの名前を言ってはならない方は
以前からあの芸風ですよ

聞きたい事しか聞かない、見たいものしか見ない
だから会話が成立し難いのです
141:2009/11/08(日) 17:53:07 ID:O9qxrmRL
>>140
多分、ビクの鋼材では、これで限界か・・・と


久しぶりに覗いたら80Kですと
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100888907
142乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/08(日) 18:02:00 ID:O9h5ymo+
>>141

あ、この方のハイスのFFHは売れたんですね。
冗談みたいな値段でしたけどw

いくらハイス、ミントでもなぁ〜
143大使5K:2009/11/08(日) 20:18:53 ID:jKi+lhQH
>>141 参壱弐師匠
カビキラー了解W

ハイス>高っ(川゚д゚)買えね−

>>142 乙氏
切れ味はともかく、こんな値段で買う様なモンぢゃないでつよねWW
144デビルカッター:2009/11/08(日) 23:11:05 ID:UPPKaCou
アノお方のお返事が、帰ってまいりませんけどw
145乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/09(月) 03:15:05 ID:fnqyrsv3
師匠、だから多分会話が成立しませんよ
って言ったんすよ
146:2009/11/09(月) 18:40:10 ID:MdXkO/FZ
長年使ったコンデジが、具合悪くなったんで、大須の浅間さんに参篭させた。
今日、迎えにいった、巫女さんが言うにはCCD交換したのに、なんと無料ですと。
らっき〜〜w


147乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/09(月) 21:53:09 ID:fnqyrsv3
あ〜〜いまい3センチ

そりゃプニッてことかい

チョッ!

あ???らっきーすたーぢゃない??
こりゃまた、失礼しますた
148デビルカッター:2009/11/09(月) 22:40:08 ID:fMiGrqxM
>145
アカンなぁw
>146
景気のエエ話やねぇ、それに引き換えたらワシ、ワシ・・・(´;ω;`)ブワッ
149ものずき:2009/11/09(月) 23:02:13 ID:RlGsZ9Ey
折れちまったらやっぱ駄目かw
折れたブレイドでなんか作ったら?
150乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/09(月) 23:08:35 ID:fnqyrsv3
折れた刃物の亡骸でぇ

あなたの嘘がわかるのよ

って、そんなもん判るかぁw
151デビルカッター:2009/11/09(月) 23:13:30 ID:fMiGrqxM
>149
返信用のエクスパックを同封したけど、残骸すら
返ってこないがなw
イランけどw
焼きの入ったブレードの残欠するんやったら、大同1Kとかで
新しく作ったほうがラクやね。
折れたらゴミw
>150
ウソなんかついてへんわい(´;ω;`)
152野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/10(火) 00:56:03 ID:nX2xhyr2
こんばんは
(*´▽`*)

ヘタレ〜な変態コレクター登場致しました。
"σ(゜∀゜)"

その割りに未使用な品って殆ど無いので、
所有物には転売価値など無いんですけど(笑)

325スタッグ、凄い値付けでビビりました(汗)

525クラスだったら一体何処までイクのやら(泣)

スタッグの手触りは嫌いではありませんが、
日常用途に使おうとしたら割ってしまいそうで緊張するでしょうね。

やっぱり照準はウッド系に決まりです(笑)

G/SAKAIもHSEKを作ったり円空刀を造るなら、
ほーたかとーハイス鋼バージョン@研ぎ減り風味無し・・・
をリリースして欲しいものです。

・・・って、実は先月の祭りで
専務サンに直訴したんですけど(笑)

ぴきしで素敵画像を拝見して
テンションが頂点近くに上がりました
ヽ(´▽`)ノ

ちなみに今週は『13日の金曜日』です。

オンタマ記念日です。

皆様方、ホッケーマスクの御用意はお済みになりましたか?


帽子に縞々シャツの爪男には
くれぐれも気をつけましょう。
153:2009/11/10(火) 10:07:02 ID:1w34m9Cf
>@研ぎ減り風味無し・・・
思うに、モロにC500Wかとw

ああいう、いじって面白いブツを、出してもらいたいものです。
このごろ、新製品にマッタク食指が動かんのよね。
154野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/10(火) 21:04:40 ID:nX2xhyr2
こんばんは
(〃^ー^〃)

>∴さん

ほーたかとー いつも買う寸前になっては
本物がオク出品された場合を想定して、

『私が欲しいのはコレに似てはいるケド、コレじゃない』

心に言い聞かせています(汗)

古いジャガーが欲しいのに、
ミツオカに行きそうになる心理ですね(笑)
155乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/11(水) 21:43:08 ID:etd5kXuV
ジャギュアとミツオカの違いは良く理解していませんが

放鷹刀とC500Wの違いなら良く判ります。

ほうようとうのプロトは刃元がもっとゴッツク分厚かったんす。
あのままの方がカッコいかったし実用的でもあったかも?

出刃とペティを合わせたみたいなデザインだったなぁ
156野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/12(木) 18:43:58 ID:3HWDE2fz
こんばんは
(^-^)

>乙さん

プロトは出刃形のペティナイフだったんですか?
ヽ(゜▽゜)ノ

妄想しただけで、スゴい欲しい!!です。
(人´∀`)

潜在的需要も相当に有りそうに思えるんですけど・・・?
゛<(*´Д`*)>゛

今からでもジー・サカイさん、
リリースしてくれないかな〜?
"(人▽ ̄;)

毎度の例によってハンドル材を
スタッグとマイカルタとウッドで出してきたりしても、
予約入れてでも絶対コンプしますから。
☆彡(-人-;)オネガイ

とかまた妄想中です。
(≧人≦)
157乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/12(木) 21:28:55 ID:Lw8lh1MX
>>156

あぁ、物言いが正確でなくてスマソ。

ラブレスのブレード先端と後端で全然薄さの違うデザインが
あるではないですか?あの感じで刃元がゴツクて刃先が薄い
のですわwシェイプは現行のものと同じです。
多分、骨とかを刃元でゴリゴリやって刃先で切り分けっすかね?

量産品になった時に「あちゃあ〜、個性がなくなったよなぁ〜〜」
と思いました。
158野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/13(金) 00:20:08 ID:TdUFl/Os
>乙さん

分かりました。
(;^_^A

刃の厚みが先細りしていたんですね。
(^∇^;)

159乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/14(土) 02:10:55 ID:tfJaxnFR
>>158

それをなだらかに変化させたものが
師匠のテーパードブレードです。

実はテーパードコンベックスと言った方が良いかも
しれません。
160乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/14(土) 02:13:44 ID:tfJaxnFR
私に質問などがあれば

答えられる事なら答えますので
こちらでもどうぞ

どうやったらもっと切れる??ってな話なら
一緒に悩みましょうや

なんか糸口が掴めるかも??
161野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/14(土) 17:25:41 ID:KL/ziauK
こんばんは
(*´▽`*)ノ

>乙さん

此処で全公開だと羞恥責めになりそうなので、
日記の方へ送らせて頂きました。
(;^_^A
162:2009/11/14(土) 19:46:52 ID:wDMR4PKe
え〜〜、上の方でなんかぶつぶつ言っておりましたが、ゴホゴホ。
久方ぶりに、ナイフ購入。
ウブなところで記念写真
http://bbs.avi.jp/photo/454634/80704

某店舗の在庫から一本選りさせてもらいましたw
箱田氏ではろくっすっぽ切れまへんが、
ま、とりあえずは、値段相応の感触
163ドラダイです(´・ω・`):2009/11/14(土) 22:19:56 ID:ooAeO60H
http://bbs.avi.jp/photo/380633/98143

オラも作ったお!上がKOTO作で下がオラのコピーだす。
本人作は炭素鋼なんで錆びる錆びるw
たしか3800円ですた!あとすぐブレードが緩むです。
164:2009/11/14(土) 22:39:45 ID:wDMR4PKe
>>163
さすが、うまいですねぁ。
  

在庫12丁中1丁はもう、ブラブラですたW
1丁ごとに微妙に形状が違って、ハンドメイド言うやつですな。

これは、G3+420ですと
初G3でつw

165乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/14(土) 23:16:26 ID:tfJaxnFR
ドラさんのこのタイプのカウリX割り込みの
肥後守は、切れるでぇ〜〜〜

以前紙をくり抜いて遊んでたでしょ、あれですわ。
166:2009/11/14(土) 23:36:15 ID:wDMR4PKe
>>165
は、 ポンッ あれですか。
なるほど、このサイズでZDPは理想じゃないですか。
爺サカイに言ってやってくださいようぅ・・・・VG10あたりで豆ナイフ作ってる場合ぢゃなイってw

とりあえず、軽く、砥いで見たけどG3は感触いいわw
167乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 00:03:18 ID:1g2SqoLn
銀紙3号は昔キタノオサ〜〜ンも使ってましたな。

割と素直な印象があります。
168乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 14:12:58 ID:1g2SqoLn
さて・・・と

ちっとも需要も無ければ、聞かれてもいない事を
話題としてみる。

私はガバのハイスが好きである。
ここで問題なのが所謂古ガバと呼ばれる
ナイフのブレードデザインである。

大きい狩人は妙に人気が高く、ショップなどでは「え??」という
値が付いていることもあるが、あのブレードデザインは本当に
使い易いのか??

かなり大きな刃先カーブである。キャンプで食材切るのにも
使い易いだろうか?少なくともまな板の上では使い辛い。
切れ味は流石にハイスだけど、ポイント付近は砥ぎ難い。

これなら、大樽狩人の方がまだ使い易い。大樽狩人の
ハンドルはサイドを削ってしまってスッキリさせた方が
遥かに握りやすくなる。オリジナルのままではゴツすぎる。

どうも狩猟でドレッシング等を行わないと、本当のところは
判らないらしい。あの刃先カーブはスキニング向きなのだろうか?
なんであれが一般的に人気が高いのだろう?

私には判らない。
169:2009/11/15(日) 15:55:06 ID:VzR9t2Rj
あのブレードデザインが広まらなかったのは、アメリカでもあんまり人気が無かったのでしょう
それで、早めの廃番になって、そのご、ネジ屋の先代の回顧録読んだヤツが集めだして・・・
バブルのころ10万だしても手に入らなかったでしょう

アメ車のステーションワゴンとか、コールマンのツーバーナーやアイスボックスが、
憧れの時代というのが有ったでしょう

そういうのが自由に手に入るようになって、他人と差別化を図るアイテムとして良かったんでしょう

一見、100均包丁と見分けがつかんのに、伝説を纏ったレアあいてむw


170乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 16:35:05 ID:1g2SqoLn
>>169

全くのスキナーってありましたよね?ハイスの。

あれから見ると、何でも一本でこなしたかった様な気がする
んですよね。
ただ、あの3_程度のブレードは頑丈なんです。
上手く刃が付けられれば、切れ味も良い。

けど、古いのはポイント付近分厚くて、物凄く砥ぎ難い。
先に行くほど厚くなっている。
手懐けると面白いんですけどね。

師匠のテーパードブレードがヒントになって
ポイントに向かってだんだん角度が小さくなるように
砥いで見ると(大きい狩人だけに刃も長いので)いきなり
使い易くなりましたが、あのブレードデザインは良く
判らない。

あぁ、当然砥ぎ幅はポイントに行くにつれて広くなります。
あまりカッコ良くは無いですが、使い易い方が良いっす。

今使っている大樽狩人は、ラムハンかもしれませんが
ハンドル削りまくって使ってます。どうもこっちの方が
しっくりきます。

カワハギをバラしたり、刺身にしたり肝を叩いて友和えにしたり
実に平和な使い方ですけど
171:2009/11/15(日) 16:58:03 ID:VzR9t2Rj
>ハンドル削りまくって
あんまり誘惑しないでくだちい
そうでなくてもヤリタイのにw

アーモハイドはどうしてます?
復活されてるんでしょうか


172乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 17:04:39 ID:1g2SqoLn
>>171

あ、そんなもん無理!なので
マーフィーの雰囲気でアルミむき出しですね。

良いもんですよ
173:2009/11/15(日) 17:36:23 ID:VzR9t2Rj
そっかぁ、面白そうですなぁ・・・まずいなぁw
実は、大樽も小樽もちょっとシックリこない所があるんですよ

いや、あのアーモですが、以前5K氏がイイといっていた、
POR-15を見かけるたびに、これで復活でけんものかと妄想してますなぁ。
174乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 18:25:39 ID:1g2SqoLn
>>173

お、そりゃ良いですなぁ

いけるかもしれません。

というわけで

「おまいは、もう削っている!!」
175:2009/11/15(日) 21:34:54 ID:VzR9t2Rj
う〜〜ん
ノブエ@♀20才というのも・・・

KOTOHさんの、型番LFE-60という紙切れが入ってたわ。
え? もう削ってますわよw
176乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 21:37:42 ID:1g2SqoLn
あ、さらに

ヨッパモードでいきますが・・・

瞬間の切れ味なんて、粉末だろうがステンだろうが
単純な炭素鋼だろうが鍛造だろうが、大して変わらん
と思っていた。いまでも殆どはそれで合っていると
考えるが・・・・・HAP72の系統を試してから自信が
無くなった。

刃物の切れ味は砥ぎである。それしかない!
「ライトは四つだ!!それしかない!!!!」
な筈だが・・・・・・

I could see ・・・・FIVE LIGHTS.

いみじくもピカード艦長が言ったように


HAP72の系統、刃線が形成されるそばから欠落する。
いくら砥いでも、滑らかな切れ味は得られない。
あれには降参した
片切刃にするとズバリ切れるらしいけど

しかし、それ以外の鋼材の切れ味は「砥ぎ」の差でしか
ないと思う。

鍛造炭素鋼だろうが鍛造ステンだろうが同じである。
二村ナイフも同じ感じであったし・・・・
あ、ボウイーのデンドライティック・スチールの砥ぎ立ての
切れ味は物凄かった
177:2009/11/15(日) 22:12:11 ID:VzR9t2Rj
こっちもメートルあがってますんで、ご心配なくw

究極の切れ味は、石器時代に到達済みなのかとも、
だから、そのうち、折って刃を出すカッターとか、開発されるんじゃないかとw

ツンデレやら巨匠やらを思うと、
鋼材+熱処理などによる、刃付け性能の差というのも、有るように思いますが・・・




178乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/15(日) 22:44:34 ID:1g2SqoLn
>>177

はぁ、だっせぇ石器の切れ味は尋常ではありませんね
確かに!!
179大使5K:2009/11/16(月) 10:26:36 ID:zDWSpAyj
>>173 参壱弐師匠

|ω・)呼んだ?

|ω・)つ メタルレディ
180:2009/11/16(月) 10:40:44 ID:Nc/HS1zQ
>>179
お、これはいいところに。
アルミ地にPOR-15>混合砂>POR-15で、なんちゃってアーモハイド
というのは、出来そうですかね。
181大使5K:2009/11/16(月) 12:24:01 ID:zDWSpAyj
>>180 参壱弐師匠
元々は防錆塗料なんでつが、接着剤としても強力なんでつ。
アルミ下地だと表面をペーパーで足付けしてメタルレディで下処理した上に塗った方がイイと桃割れ…一回塗って乾燥させて二回めが半乾きの時にコランダムか何かで胡麻団子状態W
上手く行ったらメッケモンW

この手の製品でもう一つ有名なのが金属用接着剤「JBウェルド」っつーのがあって……中々凶悪なヤシでつW
パテ盛りっぽくも使えてタップも立てられまつW
182野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/16(月) 12:41:01 ID:0u87pwK1
・・・あああ〜
((´A`))
 
薄い方とチョイ厚のハンターさんの話題、
ふっくら状態は使い辛い・・・までしかついていけないぃ〜
"orz
  
そんなワケで、足跡だけ付けておきましょ
ε≡≡=ヽ(;゜◇゜)ノ
183:2009/11/16(月) 14:47:40 ID:Nc/HS1zQ
>>181 おお、トンクス。
なんかいけそうですなぁ
メタルレディ・・・・リョウカイッス


一瞬、エメラルダ姫かと思ったのは、秘密だw
184デビルカッター:2009/11/16(月) 23:48:37 ID:3LXt5UQK
松本零次ナ〜
185デビルカッター:2009/11/16(月) 23:49:19 ID:3LXt5UQK
カ、書けたニャ〜
186乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/17(火) 03:55:55 ID:lCxcexaF
質問ですが

仮にどれも良く砥ぎ上げられた同じ形状の何種類かの
違う鋼材で作られたナイフがあるとします。

例えば新聞紙を切ってみるだけで、鋼材の違いって
判るでしょうか?

如何お考えでしょうや?

最近ちと疑問なもので、諸兄方のご判断をあおぎます
よしなにぃ〜〜
187:2009/11/17(火) 17:05:44 ID:K8MDlp/P
本田式切味試験機だかの試験では、はっきり出ていたようだけど

官能的にはむりっしょ
というか、私ごとき素人ではマッタクワカンナイ
188ドラダイです(´・ω・`):2009/11/17(火) 19:21:08 ID:8R+QS499
乙っつあん>人間の能力は無限であるという前提で・・・

訓練により可能ッッッ!!!
189乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/17(火) 22:06:47 ID:lCxcexaF
う〜〜〜む・・・・・・

刻むぜビート!燃え尽きるほどにヒート!!
刃紋オーヴァードライヴ!!!!

のノリっすかね??できなきゃ

軟弱、軟弱、軟弱ぅぅ〜〜っすか???

一瞬の切れ味で鋼材を判断するのは
可能?

マジで????
190剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/11/17(火) 22:29:16 ID:GowLFPd2 BE:61425252-2BP(3200)
わしゃ不可能やと思うけどなぁ。


何十枚も切れば、その刃持ちなどが現れてくるやろうけど。
191ドラダイです(´・ω・`):2009/11/17(火) 22:30:33 ID:8R+QS499
信じるでやんすよ、人間の力を!!!!

キタノのオサーンは砥石で研いだだけで成分と不純物が解かるそうです。
192乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/17(火) 23:40:57 ID:lCxcexaF
あのオサーンは人外のものだからなぁ〜〜
193不燃物:2009/11/18(水) 20:59:06 ID:uNPvsHmq
エンドミルやドリルだと一発で違いが分かるから突き詰めれば違うんだろうけど・・・
俺の前足はそこまで繊細ではないらしいorz
194:2009/11/18(水) 21:31:16 ID:F2XPROeD
なんか、発酵と腐敗の区別の付かないお子様がいらっさるねいw

ああ、なんか鮒鮓もクサヤも久しく食ってないなぁ
195デビルカッター:2009/11/18(水) 23:23:09 ID:2UUuSWnq
まぁ、いい歳こいて言うヤシは、相対的に言うたら、
ハナタレガキやねw
196ものずき:2009/11/18(水) 23:33:04 ID:SISmDdoX
>>195
そりゃリアルおっさんのおとっつぁんにはかなわんでしょw
197デビルカッター:2009/11/18(水) 23:35:22 ID:2UUuSWnq
>196
マアナーw
198乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/18(水) 23:48:01 ID:u3dodeyw
まぁ、ナナシで叩いて逃げをうつだけの香具師
ですからw

いないのも同然

つまらない芸風だ
199不燃物:2009/11/19(木) 00:36:03 ID:MNBWGYku
でもデビルカッターの方が年上なんだぜw
これ刃物板の七不思議な。
200乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/19(木) 01:07:54 ID:IVb8rByo
おや、ろくろっち

久し振りにガチモードですかい?
凄い事ですなぁ

でもここには来ないでしょ
201乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/19(木) 02:10:14 ID:IVb8rByo
ほらね、やっぱ来ないっしょwwwwww

202大使5K:2009/11/19(木) 13:07:59 ID:zSnjoc5v
ちょっとだけ若いオラが来ますた!(=゚ω゚)ノシ
203野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/19(木) 20:17:06 ID:14B0ZN6p
ガチマッチョがゴリマッチョとガリマッチョと共に
祭りを開催中と聞いて来ました!!
ε≡≡=ヽ(*^▽^)ノ
204不燃物:2009/11/19(木) 20:59:32 ID:MNBWGYku
ウホッ
それ何て男祭り?
205不燃物:2009/11/19(木) 21:03:25 ID:MNBWGYku
>>200
確かに幼稚園ですなーw

>>202
ついに詐欺師買っちゃいますた。
合わすのがカルコン51位しかないんですけどねw
にしても良いテーパーですな。
206大使5K:2009/11/19(木) 22:04:09 ID:zSnjoc5v
>>205 抜け首タソ
おー!オメ!W (=゚ω゚)ノ
良いテーパーだべ?W

…あのシリーズさ、ヘタにロープロ載せるよかカルコンのが絶対カッコイイぜよWW
オラなんぞ例の緑蜂にプロマの56だものW
207不燃物:2009/11/19(木) 22:34:36 ID:MNBWGYku
せめて100番台なら・・・w
51なんて軟弱なリールセットしてたらアニキのロッドでアーッ!!
近いうちにカベラス物色するか・・・

ともかく今週引き倒してくるですよ。
208デビルカッター:2009/11/19(木) 22:34:59 ID:J2lpreml
言うたことを言ってないとか、カスやがなw
男やったら、コテつけて、ドンとこいや。
チマチマ冷蔵庫の下とかみたいに隠れやがってw
209乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/19(木) 22:56:21 ID:IVb8rByo
ん???

リールは5001に決まってますな

ねぇアンバサダー!
210デビルカッター:2009/11/20(金) 00:12:57 ID:xbwF3fVo
アッチでは捏造君が出始めましたヨw
211大使5K:2009/11/20(金) 01:33:24 ID:s/RS2y8m
>>207 抜け首タソ
あ…(川-ω-)51か…あれだと20lb巻けないね…。

オラ的には46がオヌヌメだけど……カルコンの201買うべよW

>>208 デビル師匠
わはは!茶黒でツヤツヤしてるヤシでつねWW

>>209 乙氏
オラは「1C」よか「0C」のが………レフティ(川-ω-)ムリポ
212乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/20(金) 02:36:06 ID:umYWnprJ
師匠、人気物ですなぁ〜〜〜

なりすまし君が出るようになりましたよ!
しかし、実に卑劣というか品性下劣と言うか
呆れ返りましたね

あそこまでのは久し振りに見ました。
213:2009/11/20(金) 12:52:14 ID:tnQ7AuEa
さすが、リールも竿も使わずに、入れ食いw
外道は残念ですがw

>>5K氏
赤黒い凶悪なのをゲット!
214大使5K:2009/11/20(金) 20:56:14 ID:s/RS2y8m
>>213 参壱弐師匠
百足でつか?W (・∀・)
215不燃物:2009/11/20(金) 21:17:15 ID:nK2kF4S4
>>211
今買うなら多分DCw

>>212
案の定トドメの一撃でしたねw
見事にスレストw
216乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/20(金) 21:56:39 ID:umYWnprJ
>>215

いや、そこまでではない筈だ!

ぜってぇに無垢のHAP72を試した方が
いる筈である。
さらには砥ぎを極めている筈である

でなければ、いかで他人に「試してみたら?」
とか言えよう????

自分は試した事も無いものを、他人に薦める事が出来るものでは
ないと考えますのでね

私は期待してますよ

だって、鋼材ヲタのスレなんですから

目標は完全に沈黙!!っていう運びになる筈なんですよ

期待してます・・・・・ワクワク・・・・
217大使5K:2009/11/20(金) 21:57:51 ID:s/RS2y8m
>>215 抜け首タソ
エ゙エ゙ッ(川゚д゚)電脳かえ?

オラが買うならシェイクスピアかな?W
218デビルカッター:2009/11/20(金) 23:15:05 ID:xbwF3fVo
シェイクスピアのグラスは最高やね。透き通ったブラウンで
コルクの簡単なハンドルサイコー
219大使5K:2009/11/21(土) 01:29:53 ID:qPImJsH9
>>218 デビル師匠
おろ?W 師匠もユーザーですたか?W
茶のブランクで当時手に入れやすい竿ったらエクセレントシリーズですた…ん?簡単コルク?……スピでつか?W
……ミッチェル辺りドンピシャに合いそうでつねW
220乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/21(土) 04:15:27 ID:SnnI9co1
誰もレスしてくれねぇ

なんでだ???

皆で手をつないで上手くなったら良いのに
は!まさか・・・・・・

誰も試していない???

そんな事は有り得ないだろう
221乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/21(土) 10:10:48 ID:SnnI9co1
師匠

鋼材スレで聞いてみましたが、レスストッパーになってます。
まさか、本当に誰も試していないんでしょうか??

で、なんで「当然試したよね?」とか言えるんすか?
ご自分では、手も汚していないのですか???
うっそだろw

私には理解できません。狭い、世間様には理解され難い趣味の世界で
叩き合い、揚げ足の取り合い、挙句にはカタリなんて何の意味が有るのでしょう??

皆で手をつないで、知識を深めて上手くなったら良いと思ってます。

ネットは広大だけど、無限ではないっすね

師匠みたいに実際に考えて手を動かして、作って使ってから
物を言う方は減ってるのでしょうか??

なんだか情けないっす

私もナナシにもどって好きな事を言って、書き逃げしましょうかね
気楽で良いっすよねぇ〜〜

1、コテはスレを荒らしてはならない

2、コテはスレを荒らす要因を看過することによって
  スレに荒らしを行ってはならない

3、1、2項に反しない限りコテは自分の立場を守らなくては
  ならない

が、故アシモフ氏に敬意を表しての心意気なのですね

悲しいっす
222デビルカッター:2009/11/21(土) 22:52:34 ID:LG7jrdFc
二人釣れてたでw
基本的にアウトドアしてへんのとちゃうか?
話に工夫がないし、理解力もない。
社会性が無いハナタレガキばっかりがレスしてるナw
希望とか、可能性とか考えへんねやろね。
223乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/22(日) 11:22:52 ID:RCFiua2G
ひゃっほう!!師匠!!!

またアラシ認定を受けましたww
224 ◆o/w2A05lLN0e :2009/11/22(日) 15:20:07 ID:xRN8qXFP
>>223
鉛筆削る為にナイフの鋼材探してるんだっけ?
それで、勧められた鋼材に対して“結果としてこうだった”って話しならまだしも、
向こうのスレで粘着してここで勝ち誇るってどうよ?
鉛筆の芯ってのは黒鉛と粘土と油を“焼き固めて”、芯の保護の為に周りを柔軟性のある素材で覆った物だろ?
だったら、アンタが間違ってるのは、“想定される用途からくる刃体の選択”じゃないのか?
通常の刃物は“刃体より柔らかい物”を“切る”道具で、
“硬くて切れない物”を加工する時は“対象より硬い物”で“削る”だろ?
世に数多ある鉛筆“削り”のドレに“切り刃”が付いてる?

なのに、“(削った後の)切れ味が、切れ味が”って、バカジャナイ?

あ、HAP72は伝手があって手に入ったから、ナイフを作ってみようとして弄った事はあったけど、
あまりの人力での加工性の悪さに、“ナイフ用の鋼材”とは認めてない。
225乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/22(日) 16:22:08 ID:RCFiua2G
>>224

あら、すみませんね

むこうにもホントのところを書いてきました。
先にこっちに気が付けば良かったですね。

初めてお客さん来られましたなぁ〜〜〜
いや、嬉しい事ですな

熱い方が居るんだ!!バカジャナイって言われても
元々が馬鹿ですからね、お許しあれ
226ドラダイです(´・ω・`):2009/11/22(日) 18:39:19 ID:TJoovS9u
>>224 ようこそ!此処に来てくれる人って少ないんだ。

ゆっくりしていってね!
227ものずき:2009/11/22(日) 19:12:41 ID:3S2m9Fzi
>>224
加工性の悪さって、具体的にはどんな所なんだろか?
228デビルカッター:2009/11/22(日) 22:33:59 ID:Q8MPfaNS
>223
グッジョブw
>224
いらっしゃい〜
>227
ヤスリで削れないとか。
ATS−34をスーパーシャーで削ったら平たいキリコが
できるけど、ZDP−189なら針状になって、HAP72なら
粉みたいになるとか?
229乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/23(月) 12:57:37 ID:aDil+Pgt

>ゴミコテが場を支配し賞賛を得ようと話題を振る
      
最初から既に間違っている。だから誰もかかって来れないのだ
一回だけ書いとく

>ゴミコテがそのスレのナナシさんに売られた喧嘩をきっちり買った

から始まるのである

師匠の思い違いの揚げ足を取れるとなれば、活気付くけど
それなら私が売られた喧嘩を買ったならば、当然誰かが
相手してくれるんだろうな?と言う話である。

私は幸運にも元は鋏の変態ナイフを手にしたので
自分で砥ぎ、疑問点は調べ、納得がいかなかったら
もっと詳しい方を探し、さらに聞いた上である程度
納得する事が出来た。

揚げ足取りに嫌気が差したので、亀だけど喧嘩買わせて
もらうよとカキコしたのだ。

HAP72のフラットバーなんて調べた限りではよっぽどの伝手が
無けりゃ入手不可能だ。というよりはフラットバーの形状では
流通していない。ブロックからいちいちスライスするのか?
無理だろ!製品を購入して試すのか?キタノナイフは芯材は
HAP72かも知れないが、コーティングされている。砥げやすまい。
ロックステッドは一本だけ試作で製作しているが、もう既に無いし
あっても手が出る値段ではない。(どちらも軽く350kを越える!)
買えるか!そんなの!!私は貧乏なのであるww

私がそうならナナシの方も同じであろう。いや、でも相手は鋼材ヲタである。
私と同じ様に幸運にも元は鋏ナイフを入手された方もおいでかも知れない。
あなたがたの本筋における鋼材への愛情はどの程度なの??
揚げ足取りしか出来ないの??鋼材スレに常駐する鋼材ヲタなら
どの程度掴んでいるの?その手でしっかりと??

コテはナナシにかまってはいけないらしいw

しかし、ナナシは自分が試してもいないものを上から目線で
コテに要求してもかまわないのか?
それは趣味人として恥ずべき行為ではないのか??

コテもナナシも関係ない。皆で知識を深め、上手くなれば良い
ではないか。

知りたいという要求は限りない。
私は自分の思うように、チマチマと進む
手は休めない。

初めてお客さんが来て頂けたので、真情を吐露しておく
未だに私なぞは洟垂れ小僧だが、趣味の世界は深い

何ほどの事が判るようになるのか、不安である。
一生かかっても無理だろうなぁ〜〜

長文まことにスマソだけど・・・・・・・・

私がスレ主だからお許しあれ
230乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/23(月) 23:42:49 ID:aDil+Pgt
補足

HAP72は鉛筆を削ると言うような使い方をしたら
呆れるほど長切れする。

しかし、新聞紙は滑らかに切れない。
「新聞紙は滑らかに切れないですね。」
「あ、それは無理です。」
「カエリが出ないですよね。」
「出ませんね。」
「あれは欠落して行っているのですか?」
「その通りです。」
「なんか組織があらい気がするのですが。」
「あらいですね。」
「角度はどの位で砥いでおられますか?」
と言う会話があって、刃角は鋏で60度であり
小さい刃角にすると欠けて行くという事が
判った。砥ぐそばからもたないのは予想できたので
蛤にして刃角を強くしていても同じであった。

微細な欠けが連続するので、滑らかな刃線が形成出来ない
らしい。

ざらざらとそこそこの切れ味で良いのなら
それこそ馬鹿みたいに長切れする

まぁ、いままでにもチマチマと書いているのだけど、まとめておく

231ドラダイです(´・ω・`):2009/11/24(火) 20:06:20 ID:7ATTXKCe
注文しますた!http://www.4840.jp/shop/daiku/daikuother/s0664/

木工用!!!!!!!

232乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/24(火) 20:24:36 ID:315hlpL9
>>231

お、こりゃすげぇ

修正は・・・・空母??・・・・・
233ドラダイです(´・ω・`):2009/11/24(火) 20:54:50 ID:7ATTXKCe
空母は必要になったら・・・・
234:2009/11/24(火) 21:05:56 ID:4H/v5sHr
注文しますた!http://www.fast-mos.com/photo_files/zdp_kds.jpg

木工用!!!!!




めーるきました。

ゴラァア、いまぁ忙しいぃんじゃぃ、ちょっとまたんかいゴラァア 
235乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/24(火) 21:20:05 ID:315hlpL9
>>233

私はおかしいのでw最初から揃えていないと
気が気ではありません。
あれ、高くてかえねぇ〜〜

>>234

おやま、切り出しスレでお遊びになっておられると
おもや・・・・・・・・・これかいっww

去年もね、ヌケサクが!まだできてへんわ!!トンチキがっ!
っていうメールきたんすけど、程なく実物が届きましたよ。

2本頼んだら、1本先に来ましたがね。
236:2009/11/24(火) 21:48:09 ID:4H/v5sHr
あるところでみましたの
こくたんを、すうーっとけずってあって、ぴかぴかですの
それで、つくてみようと、おもったんですの

じゅんすいに木工用ですの

黒染めしようと思っているのは、秘密ですの


237乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/24(火) 21:57:22 ID:315hlpL9
ほほぅ

それは面白いと断じてみたり
238ものずき:2009/11/24(火) 22:08:12 ID:aP2VuR5O
そういや乙つぁん、HAP72の耐食性ってどうなの?
やっぱ錆びるよね?
239:2009/11/24(火) 22:26:44 ID:4H/v5sHr
うひゃあ、因幡の白兎やがな、ハップ七弐の運命やいかにw
240乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/24(火) 23:20:02 ID:315hlpL9
>>238

「耐食性はどうですか?」
「低いですね」
「錆びますか」
「はい、錆びやすいです。」

ってな話だったっす。

あのパリパリピリピリ欠ける香具師が、エッジ形状を
片切刃にしたってズバリ切れやしねぇだろwと思うの
ですがねぇ

40度を越える程度の刃角にしても欠落の連続なのに

片切刃の刃角って、実は30度ちょいとじゃねぇ???
あの変態オサーンのナイフがHAP72でズバリ切れるのだと
したら、憶測でしかないけど・・・・・あの表面処理のトライザック
とかいう処理で微細なエッジを補完しているのではないか?

故に コーティングを剥がなくても切れるんや! って事では
あるまいか?またそのコーティングが途方も無く硬いのだから!
そして、そのコーティングとHAP72の相性が抜群なのでは
あるまいか?あの虹色がナイフとしてどうかと言われれば
「????」なのだが

さらにあのコーティングは完全無孔質だろうから、殆ど
完璧に防錆なんだろう

芯材は世界一硬いものでないと気がすまないのではあるまいか?
なんだかそんな気がする。
あのオサーンだからなぁ〜〜〜www

これは、修羅の道を行く変態の憶測である。

大幅に全く違う事も大いに有り得る。っていうか有って欲しい。
あのオサーンと同じ変態度ではないと信じたいので

私は普通のおっさんである・・・筈であるw

241野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/25(水) 12:37:29 ID:nP5WTbyC
|ω・)ノ"ドモ♪
 
ジグソウとかコンクリ用スライドショックドリル?に
クラトンラバー製ディルドをアタッチメント化したい妄想をした
ド変態が一匹で来ましたよぅ。
||ε≡≡=ヽ(;゜▽゜)ノ
 
アピセでエッヂについての質問をポロッと口にしたらば
虹色ブレード作品をポーンと手渡されて、

早口で矢継ぎ早の御説明を伺っても
その時は殆ど全くチンプンカンプン状態だった私ですけど。
゛<(*´Д`*)>゛
 
なんと此処に繋がっていたワケですね〜。
(;´▽`)
242乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 17:00:42 ID:d92I9lVG
>>241

なんすか?その妄想???
実現化します?

ほぅ、あのオサーンのナイフを手にしたと?
そりゃ凄いっすね。
でも、私はZDP189の奴の方が好きです。

最近あのオサーンに
「それ、砥いだらどうなるんですか?」と
何度か聞いてみたのですが
「砥がんでもええねん。」という回答
ばっかでした。

ごっつい高い硬度の芯材。空恐ろしいコーティング。
物凄い耐食性。・・・・そりゃ良いのですが。
片切刃を砥ぐ必要はありませんがね、確かに。
でも、自分で手を入れられなけりゃ道具じゃないでしょ

仮に長年使っていてもスリ傷の一つも付かない
ブレードなら、さぞかし味気なかろうと思うのですが

私だけでしょうか?

243野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/25(水) 17:52:15 ID:nP5WTbyC
>乙さん
そうなんです!ソコ!!
(*≧∀≦)σσ
 
『研がなくてよい、研ぐ必要が無い』
って力説されたので、
「もし、研ぐ必要が出たら、どうするんです?」
って尋ねたんです。
(;-_-)/\(≧∇≦)/
 
そうしたら
『此のコーティングが何たらで・・・だから事実上まず傷付かない』
と言われて、
(;´Д`A ```
 
「仮に、何かあったら?」
って私の疑問符とは最後まで平行線を辿りました・・・。
┏(_ _||)┓

矛と盾の寓話・・・を思い出しながら撤退しましたよ。
(≧Δ≦)ゞ
244野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/25(水) 18:02:29 ID:nP5WTbyC
だいぶ前にセラミックナイフやセラミック包丁が登場した頃の
セールストークを思い出したのもあります。
く(^。^;)

『研がなくて構わない刃物』

私みたいに不器用な横着者には在れば最適なのですが、
選択した末の失敗は数多くしてきて
疑い深くなっているのも現実なんです。
m(_ _)m
245乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 19:06:04 ID:d92I9lVG
砥がなくて良いペティはそのうちに
販売するらしくて、安けりゃそのうちに
試してみようと思います。

永遠に砥がなくて良い刃物なんて・・・・
刃物じゃない。

セレ刃のペティなんかは、結構ズボラをかませますが
切れ味もそこそこでしかないですしね。
あれで刺身を引いたら、舌触りが悪いっす。
246:2009/11/25(水) 19:56:44 ID:oNtLNaDI
そういえば、人形印もそんなこといってたけど。
結局、研ぎ画像うpしていて、わろたなぁ

ふむ、S.L.I.C.Eは切味がいまいち・・・なるほど



247乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 20:01:45 ID:d92I9lVG
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29799987
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29799988

元は鋏の変態ナイフ
鉛筆削りはこなすけど、新聞紙は滑らかに
切れない。
248乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 20:06:56 ID:d92I9lVG
>>246

流石、さんいちにししゃう

鋭いっすね。SLICEっすよ。
ちゃんと切れますがね
249野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/11/25(水) 20:15:53 ID:nP5WTbyC
私には鉄オピネルとか、
AUS8仕様のmokiフィールドライトとか
VG1のコルスチ・ボイジャ3inch、
そしてガバ辺り迄が扱いの上限で・・・。
(;´▽`A

取り回し易さの方が優先ですから。
(〃'∇'〃)ゝ

裏スキ付き三角形?の鋏ナイフ、
スゴいですね〜。
(((;´゜Д゜))

繰り小刀みたいな感じですね?
(^。^;)
250乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 20:29:43 ID:d92I9lVG
>>249

まんま鋏だったので刃角が60度位あり、熱処理を
損なわないように手砥ぎで砥いだら指がつりました。

おりません。遠慮会釈無しに硬いっす。
全くあいそのない代物です。
焼結ダイヤ1000番でやっとでした。

それだけ苦労しても切れねぇしw
251ものずき:2009/11/25(水) 21:48:16 ID:nC9UsLpG
>>240
やっぱ錆びるかw

オサーンって言えば、「このナイフ1本で車を解体できるよ〜w」なんて
DLCコーティングしたやつで、鏡の表面をガリガリ引掻いて見してくれた。
何μの膜厚かは知らないけど、コーティングした刃って
あまり繊細な切味ではないんじゃなかろうか?
車を解体する様なナイフに繊細な切味は必要ないか・・・?
252乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/25(水) 22:12:40 ID:d92I9lVG
>>251

あの技術者の方の冷徹な雰囲気なら

もう綺麗に、どんどん、さっぱり、これ以上はないというくらいに
潔く、完璧に錆びる筈です。

DLCコートはそんな大したもんじゃないっすよw
使い古したダンボールに噛み込んでる砂利でキズだらけに
なるし

YXR7にDLCかけた香具師は切れなくて、コート剥ぎました
からねw
エッジまでツルツルで切れるわきゃねぇ〜〜〜wwww

しかし、あのHAP72とトライザックは使ってないだけに
どんな切れ味か知りません。

でも萌えないっすなぁ〜〜〜
253不燃物:2009/11/26(木) 20:01:37 ID:P9SExRuo
ZDPの切り出しはカタヤキのとっつぁんが作ってて
ファスナーのは指定が細かいってぼやいてたw

昔は刃物祭りで3k位で売ってたけど業者が買い占めて転売するから止めたらしいw

って書いた事あったっけ?
254乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/26(木) 20:54:46 ID:+b4pP4LD
>>253

あれねw
電話して、あのとっつぁんに
「あれ、手を抜いてるみたいで、エッジの丸め方とか
 判った方が作ってると思うんですよね。」
「ふ〜〜ん、そうか。」
「○○さん、作ってるでしょ?」
「え?なんで判んねん、かなわんなぁ〜〜」
「やっぱりw」
「内緒やでぇ〜〜」

という会話をした覚えがあります。

因みに
「刃をキッと殺して使うんやで!」とのことだったから
砥ぎ直して角度をきつくしろと言う事だと思った。

それで、何の不便もない。
ただ、裏スキはあった方が良いですね。
255不燃物:2009/11/26(木) 23:53:18 ID:P9SExRuo
さすがは乙つぁんw

でもギャグは研ぎなおしてくださいw
256乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/27(金) 00:00:28 ID:2Od9HRPN
>>255

魔力絶対零度!!
257:2009/11/27(金) 13:03:46 ID:S3srcpZZ
なんだよう きりだしのくせに 2だんこはつけかよう こんじょうねえなぁ


さて、キッと殺して、スキをくれますかね。
ぐひひひひひひ





258乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/27(金) 22:04:55 ID:2Od9HRPN
>>257

無論、40度のベタで平面を形成しても構わない。
そのままの角度で刃を形成したら、とてもじゃないが
もたない。

いかなZDP189といえ、20度近辺で鉛筆やらには太刀打ちできない。
紙だけならおkであるけどね

ってさ、100も承知、200も合点でしょ?

このいけずぅ〜〜
259:2009/11/27(金) 23:29:58 ID:S3srcpZZ
乙ちゃん ずるいよこれ だって かんたんすぎるもん



研味も癖が無いし
あっという間に、ササガキ刃が付いてまったがや

硬くて、砥粒の効果が、番手の2、3倍上のと同等になっているような
ネジ屋が3000番推奨とかいってたのが、わかる気がする。
http://bbs.avi.jp/photo/454634/81466
260乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/28(土) 04:18:30 ID:vfL3toyT
>>259

癖ないでしょ
これでHRC67出てる筈。拍子抜けするし〜〜〜
裏自分でスクとさらに簡単。

もう馬鹿みたい

だから言ったのに〜〜w
うけけけけけけけけけ
261乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/28(土) 07:13:59 ID:vfL3toyT
http://www.youtube.com/watch?v=e8AYVwNhTsI

判り難いっすねw

簡単に出来てしまうんです。3000番とかならもっと簡単だろうなw
これ酒飲みながら砥いだし
262:2009/11/29(日) 00:03:06 ID:R4nE2XJz
コレ、本当に67出てんのかなぁ
研ぎやすいというか、刃をつけやすいというか、こういうものなんだろうか。

本戸前も使ってみたが、切れ味はともかく、砥ぎあがりの質感はいいねぇ
いやあ、面白いっす。



263乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/29(日) 02:40:59 ID:WJOJ02bW
>>262

いやぁ、八田の○たや○のおっちゃんが、作ってるん
だから、間違いなく67でしょ

あの人はZDP189に愛情注いでるからなぁ
264:2009/11/29(日) 19:49:15 ID:FbQdi8c6
そうかぁ、がってんだぜぇw



今回、バトーの中の人が言ってた
電着に伊予名倉やってみたけど、良いわ、あたりが柔くなってオヌヌメ。

たしかに、愛情感じるのは分かる希ガス

265乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/29(日) 20:45:29 ID:WJOJ02bW
バトーの中の人ぉ???ネモ船長??
そんな趣味がおあり??

マジっすか????
266デビルカッター:2009/11/29(日) 23:19:56 ID:u/akZzjJ
相変わらず、しょうもないナウw
267不燃物:2009/11/29(日) 23:30:09 ID:C2q0aU7i
だがそれがいい
268乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/30(月) 00:03:00 ID:XgBFin4b
戯けですよってwww
269乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/30(月) 00:26:23 ID:XgBFin4b
あぁ、ふじさんの事か

マジで釣られたwwww
270デビルカッター:2009/11/30(月) 00:55:15 ID:isoNanT6
>263
片刃の場合は、少し硬度を下げるかもしれんで。
カウリんときは、硬度下げてたがな。
271乙 ◆I54gjsTd9A :2009/11/30(月) 01:57:56 ID:XgBFin4b
使った感じもオサゲと遜色ないんでたぶん67入ってると
思います。ネジ屋さんのHPにもそう明言してありましたので
疑ってませんでした。

今度どっかで測ってもらいますかね。
272デビルカッター:2009/12/01(火) 00:15:40 ID:LdWuDc7E
そうなんや、んで別に計らんでもエエんちゃうか?
273乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/01(火) 00:46:16 ID:T9p76KYd
師匠

興味が湧きましたので、機会があれば
測ってみます。

簡単に刃付け出来て、良く切れます。
裏はすいた方が楽ですが、別にそのままでも
問題は無いですね

ああいう作業用ってのも良いですね

はっ!細工兼雑用実用ナイフ・・・・・・なんか
面白そう
274:2009/12/01(火) 10:02:54 ID:6strHunC
っしかし、コレは良過ぎてアブナイかもなぁ

量産して半額ぐらいになったら、

鍛造実用刃物は駆逐されちゃって、鍛冶屋あぼん

Z世界制覇、一世を風靡

長切れしすぎて、買い替え需要激減

メーカーあぼん


275乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/01(火) 19:45:02 ID:T9p76KYd
>>274

恐らく自作すりゃ、安いっすよ。

実用刃物としてならピカイチですが
味はないっすね。いかに黒皮付けたままでも
神韻縹渺とした味にはならないですな。
276デビルカッター:2009/12/01(火) 23:52:52 ID:LdWuDc7E
ワシ的に使ってるがな
細工兼雑用実用ナイフ
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29800167
277乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/02(水) 02:34:04 ID:y6fsCZgt
お、師匠

そうですね。これ、パーリングと一緒に作ってた奴ですか?
278デビルカッター:2009/12/02(水) 22:49:46 ID:+erpuvlh
ああ、そうやで、パーリングと同じ材料。
ZDP-189の抜き後端材やで。
しのぎから上は台形になってるから、
完全ハマグリな。
279乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/03(木) 00:48:23 ID:6kRbgxyZ
ほぅ、面白い。 あたまもしろい

お〜〜も〜〜しろい
280デビルカッター:2009/12/03(木) 22:59:34 ID:zph90za5
自作板で、作る前からピカピカにしてるド素人
どうにかしてくれw
281 ◆o/w2A05lLN0e :2009/12/04(金) 00:10:33 ID:N7xaWUt6
あの程度でピカピカてw
普段どんだけ粗い仕上げしてんねんw
282デビルカッター:2009/12/04(金) 00:12:55 ID:cdE/68q2
そうそう、使えたらエエんやで。
Gさんも作り上げて使ってやってよw
283乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/04(金) 04:40:43 ID:BrX562Ek
>>281

師匠はナイフ作って楽しく使う達人なので、仕上げはあまり
考えておられませんな。
多分「おまえが好きにしいや、それ使うのんお前やし。」って
言われそうっすね。

ものずき氏のナイフは物凄く丁寧で、ソングホールのパイプの
中まで研磨してあります。たまげました。
284乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/04(金) 18:51:05 ID:BrX562Ek
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/gsakai/hunter.html

この4のデザインは、どうかと思うけど多分使い易い筈。
黄色いハンドルもあるねんて!!!

も、それだけで参りました。ネーミングやら何でも良い。

あのシェイプと黄色いハンドルですよ!!
まんま包丁やんけ!あれを製品化する感性は凄い。
しかし絶対に使い易いと考える。

H-1は実際殆ど錆びないのではないか?と疑っている
醤油付けたままにしても平気であったし、ちゃんと刃がつくし。
興味津々

こら、結構いけてないっすか?
285:2009/12/04(金) 20:36:16 ID:9rRDKCr7
おーけーですよーーw

その昔、朝日がニューギニア高地人のルポをヤタ時に、
最も人気が有ったお土産(というか物々交換の原資)は、
三得包丁だったそうな
ちなみに、ナイフはぜんぜん人気無かったとw

ひとつだけ・・・出刃鯱 はイヤネw



286乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/04(金) 21:11:28 ID:BrX562Ek
私、黄色やらオレンジやらのカラフルなハンドル大好きっす!!!!

はっ?もしかしてMKUのダイバーモデルが無意識にある???
287:2009/12/04(金) 21:47:37 ID:9rRDKCr7
ああ、オレンジのハンドルはこのみですなぁ

獏川みたいにハンドル選べるのが理想っすね
288デビルカッター:2009/12/04(金) 23:51:28 ID:cdE/68q2
>286
それってサヤが砲金でできてるヤシ?
289大使5K:2009/12/05(土) 02:34:29 ID:eMPbx0A5
>>285 参壱弐師匠
本○勝一?W >ニューギニア
290乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/05(土) 08:18:41 ID:vLN7AW2p
師匠、あれのシースって砲金でした?
あ、もしかしてクルクル回してねじ込む香具師と勘違いを?

>>289

おお、本多○一さんだったか。懐かしい。

>>287

確かに、出刃鯱はいただけません。だからネーミングなどどうでも良いとw
291デビルカッター:2009/12/06(日) 00:08:50 ID:a/wFjVKw
ああ、アレとは違うのかw
>281
ガッカリしたわw
292:2009/12/06(日) 00:37:26 ID:ThttDK6W
>>289
お、ピンポンですがなw
まあ、そのあと、泥男にドップリはまったのは・・・・

まあ、それで、きょうも、カーゴを待ってるんですわ・・・・
293乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/06(日) 03:33:30 ID:U4IJLjY4
>>291

やっぱり!あれとは違います。あれ馬鹿高いんすよ

294大使5K:2009/12/06(日) 20:05:42 ID:eBwT+dpY
>>292 参壱弐師匠
本多○一…極限の民族なんて面白かったでつよW

で、泥男て何?WW
295乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/06(日) 20:13:07 ID:U4IJLjY4
>>294

そこはそれ、ニューギニアのマッドメンではなかろうかと?
ン・バギですなw

296大使5K:2009/12/06(日) 20:40:19 ID:eBwT+dpY
>>295 乙氏
大○郎タソの?W

…オラはてっきり参壱弐師匠が怪しい踊りを踊ってるのかと思いますたW
297:2009/12/06(日) 23:15:49 ID:ThttDK6W
>>294
あそこまではよかったのにねぇ・・・・惜しいことをしましたw

>>295
あの、呪的逃走というのが、実にいいですなぁ、すばらしぃw

>>296
何で知ってるの、連載再開以来、毎週サル踊り状態w
なかなか凶悪なヤツでハンドル接着試験施工 なかなか具合いいいっす



298乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/07(月) 02:29:48 ID:NACTmeqt
>>297

お、あれにハンドル付けられました??
そりゃ、拝見したいっすね


299名前なカッター(ノ∀`):2009/12/07(月) 08:28:36 ID:rbMEllqy
漸く時限解除になったけど、話の流れがワケワカメ♪
ニューカマーの御方もおられるみたいだけど、何が何だか知らんがな。
300:2009/12/07(月) 16:13:55 ID:edPS0KVB
>>298
ああ、あれちがいですわw

アレのはんどるは、もうチョットいじってからですは
301:2009/12/07(月) 16:20:29 ID:edPS0KVB
≡ω≡師匠やっとかめ
ちかごろ、ややこしいんですはw

ミクシねたもあるようで、もう、むくいぬの尻w

302乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/07(月) 16:39:31 ID:NACTmeqt
>>299

お、やっとでおった、くされ外道め

どないしててん??
私は、柄にも無く喧嘩売って総スカンですなw
でも、板に夢を持っているので、ジッとできねぇんだな、これがw
話の流れなぞ無視してネタ振れば、食い付いてみせやしょう
303名前なカッター(ノ∀`):2009/12/07(月) 23:49:47 ID:LpN8sqvd
悪金何ヶ月続くんだ

てすと
304名前なカッター(ノ∀`):2009/12/07(月) 23:50:30 ID:LpN8sqvd
なんまら久々に書けたwww
305名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 08:45:11 ID:NnWXYT8A
>>301
ふむ。
全く以てワケワカメ♪
こうも規制が長いと、浦島太郎状態やがなwww

>>302
> くされ外道め
最高の賛辞、実に心地良い響きやがな。
306不燃物:2009/12/08(火) 21:37:18 ID:XV6DH3Y+
>>304
出たなネオカマーめ!
307デビルカッター:2009/12/08(火) 22:29:04 ID:83P8HFgd
ヨシチュウから恒例のハガキ来たがな
11から21やな
ワシは12か13イクでぇ〜
308不燃物:2009/12/08(火) 23:51:56 ID:XV6DH3Y+
行く暇あるか分かんねっす。
309乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/09(水) 01:33:05 ID:SFUAV1j4
>>305

そう言ってくれると思ってたよ。何か最近規制長くね?
310ものずき:2009/12/09(水) 21:06:08 ID:+jTl5RZC
アク禁もさる事ながら、話題についてけないから書き込めないぞw
311不燃物:2009/12/09(水) 21:46:22 ID:B8OWHk7L
では少しネタ振り
四角の穴をあけるドリル
http://img.zoome.jp/mov1/circle/beed/168_6_i1_1.jpg
なかなか面白い。
312不燃物:2009/12/09(水) 21:48:01 ID:B8OWHk7L
やっちまった・・・
こっちだった。
http://jp.makezine.com/blog/2009/10/drilling_square_holes_with_a_watts.html
313ものずき:2009/12/09(水) 22:04:21 ID:+jTl5RZC
ウンコ臭い、ワロタw
世の中には面白い物があるもんだな・・・
変な偏心した動きはどうやってんだろ?
314不燃物:2009/12/09(水) 23:26:50 ID:B8OWHk7L
多分三角のセンターを意図的に振ってるんだと思うんですが
振っても普通に切れるのか、どんなキリコが出るのかなど
気になりますね。

しかし、よくこんなの考え付くな・・・
315乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/10(木) 02:07:43 ID:uU6qRypv
なんだかロータリーエンジンみたい
316名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 17:15:43 ID:r0aq9PhR
>>311
ん。
確かに日本の予算に大穴が空く罠。
四角ではなく、刺客だけどw
317:2009/12/10(木) 17:24:12 ID:DvJ7g8/M
掛け声だけでは、なかなか、
五角とはいかないよなぁ
たしかに

予算に大穴が空いても
尻が黒くなりゃあいいんや

318名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 17:30:41 ID:r0aq9PhR
>>317
5角形は、黄金律との関係が深いよぉ。
立体の5角形は正20面体とも言えるし。
まぁ、ガンガッテちょんまげw
319乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/10(木) 22:37:17 ID:uU6qRypv
おぉ、これこそがいい歳スレ!ぢゃ

で、何が言いたいの??

私を小学5年生だとして、語っておくれ
320デビルカッター:2009/12/10(木) 23:02:41 ID:B6E9ZyhL
>314
とりあえず12日行くわ、っていうても、買うのは頼まれた分の
マイカルタだけやけどw
321名前なカッター(ノ∀`):2009/12/11(金) 20:32:10 ID:i+shouap
>>319
ググレカス!!!
が言いたいw
322不燃物:2009/12/11(金) 22:13:29 ID:SrQKlMXq
さよなら三角またきて刺客
すべるは乙つぁんのオヤジギャグってかw

>>320
12日夕方行けたら行くかもっす。
明日はナイフショップドツボに逝ってきます。
323デビルカッター:2009/12/12(土) 00:04:11 ID:tCq98N0p
>322
ドツボ名物は、大同1kやね。
コストパは最高。
今弟子が作ってる包丁も大同1kやけど、実にエエ。
324デビルカッター:2009/12/12(土) 00:05:53 ID:FPrlmv0n
>322
ドツボ名物は、大同1kやね。
コストパは最高。
今弟子が作ってる包丁も大同1kやけど、実にエエ。
325デビルカッター:2009/12/12(土) 00:06:34 ID:FPrlmv0n
アニャー!ニャントw
326乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/12(土) 01:26:09 ID:IsAPWnmP
>>321

律儀な突っ込み、ありがとさん!

327ものずき:2009/12/12(土) 23:13:43 ID:vD3S7o6o
>>323>>324はなんでID違うんだろw
328デビルカッター:2009/12/12(土) 23:40:11 ID:FPrlmv0n
>327
アニャ、なんでやろ?
明日オフ行くんすか?
行ったら、剣氏にヨロシク言っといて。
329不燃物:2009/12/13(日) 00:24:55 ID:xCMJouA6
0時跨ぎで変わったんじゃなかですか。
330デビルカッター:2009/12/13(日) 00:26:31 ID:86a76eYp
合わせ鏡みたいなモンか?
331乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/13(日) 05:24:23 ID:yjaCtejc
さて・・・・・・

最近猟を始めた方に使い易い刃物を教えて
と言われ困っている。ナイフじゃなくておkである

鋼材なんて、それほど重視しない。というか、そんなもの有難がってない。
安くて、実用的ならおkである。しかも錆難く、再研磨が簡単なら言う事はない。

M2ハイスはある程度お奨めだが、所謂Vエッジを砥いだ事がない方である。
おまけに安くない。

鳥の解体、猪の解体。骨外しなどらしい。
うん、骨外し???おお、骨スキってのが一本転がって
いたな、そういや。SLD11だから、そんなにひどい物でも
無かった筈だ。錆はするが・・・・・・・

あれを貸してみるかね

賢明なる諸兄方は、こういう場面で何をお奨めでしょう?
332:2009/12/13(日) 09:58:48 ID:nGKY9LiK
それやったら、
http://tojiro.net/jp/images/products_400/TB-150.jpg
のシリーズのどれか

ZF鋼(新素材やてw)、HRC60、キタノエッヂ風片刃、直販のみ(のよう)だが安い
ステン+プラハンでほぼメンテナンスフリー

どうやろw


333乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/13(日) 12:36:25 ID:yjaCtejc
参ちゃん、こりゃ良いね

どこで売ってるんだろ?試してみなきゃ薦められない
面白そうだなぁ〜。黄色いハンドルないかなぁ〜

本格的に骨を叩き切る様な使い方をするんなら
包丁やナイフぢゃ、はなから無理だし

334:2009/12/13(日) 12:54:30 ID:nGKY9LiK
>>333
よさげでっしゃろw

探したんだけど、藤寅のHPから直販利用しかなさそう
食肉加工場とかにツテがあれば、見られるかも・・・
335乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/13(日) 13:10:43 ID:yjaCtejc
おお、こりゃすまそ!聞いてみますわ

さんちゃん、そういや伊予砥の木っ端の錆落とし能力って
すげぇ高いね

夏のおffで雨にあてて記念にそのまま投げてた新品のZDP切り出し
錆が出てたのを、伊予砥の木っ端で消しゴムみたいにゴシゴシしたら
錆取れた。研削痕の奥に入っていたのも取れた。もろい粒子が砕けて
奥まで入り込んで錆落としをしてくれたらしい。

実に簡単明快。なるほど

ZDP189、錆びるけどそんなに深い錆にはならないらしい
それでも投げっぱなしの祟りはあって、プツプツと痕が残るw
336:2009/12/13(日) 13:28:04 ID:nGKY9LiK
>>伊予砥
そうなんだよね。
伊予砥の粉(引き粉)を消しゴムにつけてこすると、凹面もOKだし
電着のドレッシングに使うのもオススメ
バトーの中の人、あいであまんで感心するはw
337乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/13(日) 13:45:22 ID:yjaCtejc
実はねぇ、100Vのベルトサンダーの金粉取りにも良いんすわw

これも受け売り

うけけけけけけけけけけ

あぁ、おff会はどうなっているやら

338ものずき:2009/12/14(月) 00:19:29 ID:jkWTAbAK
おff会から無事帰って来たよw
ドラさんや剣さんは無事に帰れたかな?
339乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/14(月) 01:23:09 ID:Ennh7pQ0
>>338

おff会参加乙でしたぁ〜〜

ものずき氏のナイフも送れば良かった。
あれ、今実験中でね。
340ものずき:2009/12/14(月) 20:19:04 ID:jkWTAbAK
乙っつあんの宝物も沢山来てたね。
実験ってなにしてんの?塩漬けにして耐食性を試してるとかw
341乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/14(月) 21:12:13 ID:Ennh7pQ0
>>340

いひひひひひひひひひひひひ
そりゃ、今度試そう!
(嘘です。無理なのはわかっているから)

なに、どう砥げば今の自動列車停止装置の34番は一番しっくりくるかなってw

まぁ、塩ビシースは悪ノリしすぎたなぁ〜〜
あんな面子なんて反則ぢゃんかw

どんな形でもおff会には参加したかったんだよね
デビルナイフも広く知らしめたかったしね。
師匠はナイフ作って、楽しく使う達人なんです。
それは、現物を見て使ってもらわないと判らない。

ものずき氏のナイフは物凄く丁寧に作ってある。
ソングホールのパイプの中まで研磨してあるしw
すげぇ完成度なんだな、これは。

師匠のは、行きつけの飲み屋にブラリと寄る感じなんすよ
その味は、楽しくてたまらない。
荒いかもしれないけど、それが「味」なんす

「道具やんけ!使うてナンボやで、そんなん。ちゃうか??」
と言う雰囲気が大好きですねん

良く判りませんなwスマソ
342ものずき:2009/12/14(月) 21:20:19 ID:jkWTAbAK
塩ビシースは結構みんなにうけてたよw

ソングホールの中を磨いてあるのは、実を言うと
ハンドルを油仕上げした時に、中が汚れちゃうんで
仕方がないから磨いてあるんだすw
あれは実用ナイフだから、使ってくれてるのは嬉しいね〜
343乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/14(月) 22:42:39 ID:Ennh7pQ0
あぁ、そういう意味で磨いてあるんだ!なるほど。

使うのが勿体無いけど、私のところに来たのが運の尽き
勘弁してもらう
344デビルカッター:2009/12/14(月) 22:49:41 ID:f+Dw+Elj
ウヘェ!
デキの悪いナイフ皿されたw
345乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/14(月) 22:53:02 ID:Ennh7pQ0
いひひひひひひひひひひひひひ

師匠!出来の悪い弟子に持たしたのが

あ、運の尽きぃ〜〜〜〜

ってねw
346デビルカッター:2009/12/14(月) 23:05:42 ID:f+Dw+Elj
しかも塩ビのシース!
さぞかし笑いのネタになったんやろなぁw
347:2009/12/14(月) 23:19:08 ID:nn8TSQOJ
なかなかJISマークつきのシースはありまへん
ええことですがな
きっと、プロの皆はんは、ため息つい取ったことやと思います


348乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/15(火) 03:36:14 ID:gMXCtDWm
なるほど

・・・・・・orz・・・・・・・
なんぢゃこりゃ?

ってな具合ですかねw
349乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/15(火) 03:46:28 ID:gMXCtDWm
あぁ、そうそう

ZFはあの会社の表記法らしくて
Z 全鋼 F 藤寅    らしいっすね。

ハンドルが青だけなのが惜しい。
350:2009/12/15(火) 09:42:24 ID:4TxHzL06
なる歩道

しかし、というか、やっぱり鋼材名は企業秘密ですかw
あそこの、旧スウェーデン鋼ステンはVG10かなぁ
とか思ってましたが・・・

ZFはハッキリすてんと謳たってないようだから
セミステン系かなぁ
351ドラダイです(´・ω・`):2009/12/15(火) 19:43:28 ID:snPiGgMB
>>338 お疲れでした!無事帰れましたよう!
352ものずき:2009/12/15(火) 21:55:38 ID:zeUgXN3M
遠路お疲れ様でした〜
ご無事で何よりだす。
353剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/12/15(火) 22:03:49 ID:+Uew8hwB BE:61425825-2BP(3200)
>>341
>塩ビシース

正直、皆が一番興味引かれていたのが、艶美シースだったと。
とくに根本氏や福田氏が気にしていた。
354不燃物:2009/12/15(火) 22:38:25 ID:1vToGwt3
これから塩ビシースブームが訪れようとは、まだ誰も知る由もないのであった。
355乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/15(火) 22:42:37 ID:gMXCtDWm
>>353

はぁ?マジっすか??
誰でもできまっせ?
356名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 22:58:52 ID:yI1UBJ20
>>355
塩ビは造形に無限の可能性がありそう。
それこそ、型を作れば大量生産できるし、細かい造形も可能だにゃ。
まさにシースのガレージキット化計画である。
そして今回はその先鞭を付けたかも知れない。
357デビルカッター:2009/12/15(火) 23:08:46 ID:M5qEXfed
中身も作らなアカンがなw
358乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/16(水) 01:44:28 ID:Sfz0b1M9
師匠、そら仰る通りです、スマソ!
359乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/16(水) 21:28:46 ID:Sfz0b1M9
でもなぁ、あれ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108902101/

ここで晒したの1年以上前だよ。
大した物とも思っていない。これでも使えるぢゃん!位で

カラフルに着色したり、痛シースなんかが面白そうだけど
360デビルカッター:2009/12/17(木) 23:24:54 ID:W9c8DujB
シースは、ダニエルウィンクラーのシースが
なんかカッコええがな。
ツボにハマるヤシもいてるんちゃうか?
361:2009/12/18(金) 09:09:22 ID:jnbiPJ/d
ああ、ウィンクラーはいいっすね
あれ
内部構造はどうなってるんやろ
木鞘に革貼でっしゃろか
362乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/18(金) 20:23:32 ID:ChQYfxPl
実に面白そうですね。

大体師匠の刃立てなら、曲がるシースは危ないっすよ
手応えも無く貫きますよ。しかも大腿部だと・・・・
致命傷になりかねません
363:2009/12/18(金) 20:55:05 ID:jnbiPJ/d
>>師匠
そういえば、あの砥画像はどちらにUPを?

>>362
そうそう、あのログナイフみたいなのを、腰に吊るのを
考えると、どうも落ち着かない
364デビルカッター:2009/12/18(金) 23:40:46 ID:VC2EMtMz
>361
ワシがナマで見たのは、木は入ってなくて、ナメす前の
生皮のようなカンジやったで。
画像は、昔から使ってるナイフ画像ウp板やで。
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=79024&mode=&br=pc&s=&guid=ON
>362
腰に吊るすのはこれからはカイデックスが軽くて
エエね。5ミリの革を重ねて縫うのは大変やで。
365デビルカッター:2009/12/19(土) 22:36:28 ID:qJFutJYI
20日夜19時半から、デビル宅で忘年会があります。
それだけ
366乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/20(日) 01:04:25 ID:EQuB1phQ
20日は夜まで仕事であります

行けねぇぢゃんか!
367:2009/12/20(日) 20:03:09 ID:DHYumKBS
ただいま現在、仕事中・・・・・OTL
ああ、くそう 坂之上の蜘蛛 はじまっとるがや・・・




368デビルカッター:2009/12/20(日) 23:12:00 ID:U3y2/WRj
参加の皆さん、お疲れさんでした。
エエ年迎えてください。
369:2009/12/21(月) 13:51:06 ID:qeXUsS6k
よっしゃああああ
本年の納品完了だがや

あすからクリスマス休暇だがや
うなぎで燗酒やがな、たまらんw
超硬いじって遊びゃーすがやw

どなたさんもこなたさんも メリークリスマス


370乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/21(月) 21:02:18 ID:C7IPhAI6
>>368

いや、師匠w
ぜっんぜん全く終わりませんからぁ〜〜
最後まで悪あがきっす!

>>369

お?金属線を1μに切断しますかなw
超硬とは羨ましい!

「ちょう、このおっさん何とかしてよ〜〜」

の、ちょうこうでは無い??あ、そりゃまた失礼wwwww
371不燃物:2009/12/21(月) 21:13:24 ID:2X9bnK0c
>>368
乙っした。
にしても旨い鍋でした。

>>370
ミスミで超硬の丸棒一本500エソ位で売ってるみたいすよw
1本いっとく?w
372乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/21(月) 21:19:40 ID:C7IPhAI6
>>371

その超硬って、一体何??
373不燃物:2009/12/21(月) 22:07:36 ID:2X9bnK0c
確か超微粒子超硬とか書いてたかと。
自分とこで加工して工具作る用のブランクと思われます。
φ3くらいので5百円くらいだったはずw
374デビルカッター:2009/12/21(月) 22:07:46 ID:VcYuB6l1
>369
超硬い(チン○い)じってってw
まぁ、ゆっくり遊んでよ。
ワシ、禿忙しいし
>370
んじゃ命がけで砥ぎ腕磨いてよ
>371
お疲れさんでした
ワシ、食いすぎたw
画像送ってよ。
375不燃物:2009/12/21(月) 22:16:14 ID:2X9bnK0c
ブロックしか見つからなかったけど・・・
http://jp.misumi-ec.com/ec/ItemDetail/10100128720.html

>>374
あ、忘れてますたw
376デビルカッター:2009/12/21(月) 22:43:17 ID:VcYuB6l1
>375
イタダキますた、アンガト。
377:2009/12/22(火) 21:57:06 ID:D0fjco0R
そうそう
Xマス突入記念で、ZFぽちったでw

小売には出してないんだそうな、ブツ的にはセミステン系のような話どしたえ
378デビルカッター:2009/12/22(火) 22:37:28 ID:YydML/OL
>377
そのズールーフォックスロットって何?
379:2009/12/22(火) 23:07:43 ID:D0fjco0R
世界のセに濁点、富士山のフ、ですがな
西風の精 ミドリシジミですがなw

画像はとどぃたらUPしやーすがやw

 

380デビルカッター:2009/12/22(火) 23:57:53 ID:YydML/OL
ゼフィルス言うたら、マムコのシューティングゲームと
ちゃうんか?
381:2009/12/23(水) 01:45:54 ID:LoJwrKCr
しかして、実体は、V銀1号

のような希ガスw
382乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/23(水) 05:31:34 ID:4QSKRpxt
おや、先を越されましたなw

セミステン系とは思われますが、鋼材ははっきりしません。
でも、あれでHRC60入ってりゃ実用には問題ないかと

名前入れはどうされました?
383名前なカッター(ノ∀`):2009/12/23(水) 09:47:16 ID:LoJwrKCr
まあ、鋼材名を伏せるのは、社是のようだし、業界の常識だしで・・・・・

実用品のつもりなんで、名無しのゴンベですは
今回、刃付けはちょっと期待w
384乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/23(水) 10:11:44 ID:4QSKRpxt
刃付けは期待しない方が良いレベルかと考えます。

どうせ私等、吊るしで使うなんてこたぁ、ないぢゃありませんかw
385:2009/12/23(水) 10:39:21 ID:LoJwrKCr
そりゃそうなんだけど、自称すぺさるな刃付けらしいんで見てみたいとw
386野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/12/23(水) 14:39:37 ID:ltQODJEx
|ω・)チラ
387野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/12/23(水) 14:41:11 ID:ltQODJEx
カキコ出来たッ!!
ヽ(´∞`)ノ
388デビルカッター:2009/12/24(木) 23:41:00 ID:lg9Vz1Z8
ここは・・



ここは悪い子ばかりだな
ルドルフ!次行こう!

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O         
.c/・ ・っ (ニニニ)△△             
.("●" ) .(・ω・`)[‖]     
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
    ○
389乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/25(金) 00:02:52 ID:vmbhofSG
デビルサンタさん!(悪魔なんだか、サンタなんだかw)

僕にクーパーナイフをくだちい!
なに、ちっちゃいので良いです
390:2009/12/25(金) 00:21:52 ID:6vtNR/cQ
オイラは

あの、お宝チェスト@行方不明で手をうちますがなでぇ〜


391乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/25(金) 05:02:49 ID:vmbhofSG
それは、箱だけどすか?
中身入りなら、私より欲深いですなw
392野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/12/25(金) 20:26:51 ID:LVEau7qm
サンタさん、私にだけ天下御免の御札と
12吋超えのアーカンサス爪楊枝を下さい。
☆彡(-人-;)

是非とも墓標代わりの十字にしたいんですの。
†( ゜∀゜人)
393乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/25(金) 20:44:09 ID:vmbhofSG
あぁぁぁぁぁぁぁぁ?

乱弗のあーかんさすつぅーすぴっくぢゃとぅ????
言語道断、阿鼻叫喚で却下ですぢゃ!!

諦めなせいwwwうけけけけけけけけけ
394:2009/12/25(金) 22:26:42 ID:6vtNR/cQ
早速、高望みの報いか・・・うひゃぁ〜〜・・・OTL

http://bbs.avi.jp/photo/454634/82734
刃厚2.5mm 刃長14cm 片刃

思っていたより、ボリューム(存在感)が有って良い、気に入った
ハンドルはちょっと削りたいが、
ハンチング、キャンピングには良さそうだ

だが、刃付けはサイアク・・・ゴラァメール級w
395野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/12/25(金) 23:14:36 ID:LVEau7qm
あ、蒼ハンドルの下にシレッと何気に置かれたソレはぁぁあ・・・ッ!!
Σ(・ω・ノ)ノ

396デビルカッター:2009/12/25(金) 23:37:35 ID:jFCJL5C3
>389
アンタのナイフ全部売ったら、一本ぐらい買えるんちゃうか?
この間フォルクス行ったら、クーパー50万で売ってたで。
>389
なんや、ハコがエエんかい、変わってるノウw
>392
ワルいな、アーカンサスは剣にやったわw
397乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 00:29:41 ID:62rQMYLZ
>>394

おや、数ある中からこれを選ぶとは!

やられた・・・・・・・・

やっぱ吊るしでは使えねぇっすねw
398:2009/12/26(土) 00:57:56 ID:Ny9xIzcy
>>396
いややなぁ
ハコだけでお宝、よういいませんw

>>395
え、ただのスケ〜ルでんがな

>>397
いや、これでしょう・・・きっぱりw

想像以上にハンドルに厚みがあって、マスプロとしては最大限の太さでないかと
グリップは順手、逆手オンリー・・・

「切れ味にこだわり、本当のプロにも納得いただける刃付け」
だそうですが、噴飯物というかもう返品物レベル


399野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2009/12/26(土) 01:01:33 ID:3h053H1m
海外(北米大陸)に墓地を所有して
現地埋葬許可が受理されたなら
墓標に爪楊枝を埋込むのは可能かなぁ・・・、
って相当真面目に考えたりはしてます。
o(´ ^ `)o

教会のツテを辿る・・、
アッチの本部近くまで辿れたら可能性が出るのかな・・・。
( ̄▽ ̄;)

フロリダは無理でしょうけど、
やっぱりテキサス・アーカンソー希望で。
o(* ̄ー ̄)ニヤ

ユタ・ソルトレイクでもイイですから。
( ̄人 ̄)フラッツ
400乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 07:41:05 ID:62rQMYLZ
いひひひひひひひひひひひひ

話してて、はっきりと断言しないあたりで
「こら、吊るしでは絶対に使えねぇなw」と確信してましたが
やっぱ、そうですかいww

仕立て直すのも一興でしょ?
401:2009/12/26(土) 09:34:49 ID:Ny9xIzcy
ただ、鋼の素性はよさそう

刃厚の割には、撓りもあって粘りはありそう
無骨なハンドルとあいまって
まさに
へびーでゅーちぃー ですわ

402乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 09:48:28 ID:62rQMYLZ
あのハンドルって削れます?

何か好きなように弄ってみたいハンドルです
403:2009/12/26(土) 11:44:32 ID:Ny9xIzcy
ほんの少し弾力が有るプラッチックw
未着手だけど、カッターでもいけそうな感じ

1mm厚ステンでよいから、フロントキリオンがあれば
汎用ナイフとしての使い勝手はかなり良くなるだろうけど・・・きほん専用刃物だからなぁ
404乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 13:26:29 ID:62rQMYLZ
削れても仕上げはしんどそうっすね

ポイント部分を砥いで作られては如何っすか?

あ?・・・・・フクロナガサみたいなフォールス・エッジぢゃない?
(ありゃ、実際に切れる様になってますしねw)
こりゃまた失礼しました。

そういや、ふぉーるす・えっじ(偽刃)をふぉーる・すうぇっじと
表記してあるのを、初心者の方向けのところ等で散見いたしますが
あれ、何でしょ?スウェッジはそれだけで(擬似刃、偽刃)の筈なんで
「落ちる偽刃」って何すかね?
ふぉーるす(擬似の、偽の、偽りの、人工の)・えっじ(刃)でないと
意味が判らないのですけど、私が知らないだけでしょうか?
用語は難しいですよねぇ〜

ああそうか!語るに落ちたというのを地で行ってる、高尚なギャグでしょうか?
405:2009/12/26(土) 20:24:17 ID:Ny9xIzcy
あ〜ああ やんなちゃった〜〜♪
あ〜ああ おどろいた〜〜♪
http://www.jayfisher.com/knife_anatomy,_parts,_names.htm

奇奇痒い痒いナリw
406乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 20:55:52 ID:62rQMYLZ
なるほど、キリオンっすなぁ〜〜

リア・キリオンってポメルじゃいかんの?
あ、出っ張ってるとこはキリオンになるんだ

んぢゃ、ヒルトは?もう一度良く読もう。

なんかわけわかめなんですけど
407乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/26(土) 21:03:10 ID:62rQMYLZ
ほほぅ、モダンナイフにはヒルトってないんだw
なるほど・・・・・・・難しすぎる!

408:2009/12/26(土) 21:57:01 ID:Ny9xIzcy
草創期に、英文解説書のHILTの説明のポンチ画で、矢印が鍔のあたりをさしていたので・・・・

ちう話、どっかできいた〜がや


409デビルカッター:2009/12/28(月) 22:48:29 ID:jKwu0FKt
>404
フクロのナガサって何やねん?
410乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 00:08:28 ID:IXyVszoM
411:2009/12/29(火) 00:21:43 ID:TJoIaelI
古代語みたいな名前はやったねぇ

ネジ屋でさえシカリとかいうのあったねぇ
412乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 07:00:55 ID:IXyVszoM
>>411

シカリは、結構まともな代物であったなぁ
刃先の方が峰側が厚くなっている。

シースが木ってのも気楽で良かった。
ハンドルは好きなように削ったし
懐かしいですな。

でもシカリでまだ良かったのでは?
レッチュウとかイタズとかやられたら
益々判らんでしょう
413:2009/12/29(火) 09:46:53 ID:TJoIaelI
ベルトループはネジ(w)止めだし、ハンドルは紐固定だしでw

ただ、たしかに、バランスはよかったし、あの細めのハンドルは気に入ってたなぁ

シカリのころからかな、ワケワカメの狩猟刀のたぐいが増えたのは
414乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 10:38:41 ID:IXyVszoM
>>413

う〜〜ん、あの「2番を盗んだ」とか訳の判らん宣伝してた
思いっきり変な刃付けのでっかいマ○リ(だったかな?)辺りからでは?

勇○刀とか百錬なんとかとかww

415名前なカッター(ノ∀`):2009/12/29(火) 14:06:03 ID:TJoIaelI
玉鋼V特2号とか、なんとかいってたのかな?
たしかあれ、柘植ASと勧進元は一緒だったような
416乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 18:00:10 ID:IXyVszoM
今で言ったらVG2??

やっぱし、なんやら判らんっすねw
いま資料が仕舞い込まれていて、確認してません。

417:2009/12/29(火) 19:29:32 ID:TJoIaelI
あ、そうそう、あの青柄、結局交換に・・・・

で、とどいてみたら・・・
精度が高くて、カイイところに手が届くような仕上がり
刃付けは、片切刃風小刃付(ハマグリがデフォではなかったのね)
で、なんとかササガキいけましたがな・・・いや驚いた

で、ウラがですね、刃元から切っ先にかけて、僅かにテーパーがかかってまして
ボウシの部分で、さらに僅かにテーパーがきつくなって、ポイントはセンターに収まってます。
う〜〜ん、スバラシイw

表にしても、峰から刃線にかけての肉厚を、刃元は厚く、刃先は薄く絞り込んでいて、
実に合理的・・・・

これだけ複雑な仕上げ工程なら、完全手仕事なんだろうなぁ
しかし、小刃付けは仕立て直しますなw







418乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 20:12:44 ID:IXyVszoM
>>417

ほぅ、そりゃ凄いっすね!!!

レポーターモデルっちゅう訳ではありますまいね
いや、私疑い深いものでww

こら、試して見ないといけませんな。
う〜〜ん、師匠のテーパードブレードみたいだなぁ〜
興味津々
419名前なカッター(ノ∀`):2009/12/29(火) 20:33:55 ID:EoU5WkOH
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95892620

欲しいっす。二万までなら・・・・
420:2009/12/29(火) 20:59:51 ID:TJoIaelI
ま、あれです、クレーム処理としては、カンペキ。
現場の職人さんには無理をお願いしましたが、文句のつけ様が無い。さすがかと

ところで、名入れもいい感じで、おすすめです。
レーザーですが、思ったよりキッチリ彫れてる。
http://bbs.avi.jp/photo/454634/82860

421ものずき:2009/12/29(火) 21:03:48 ID:Clc0UCJG
今日もだめか?
422ものずき:2009/12/29(火) 21:04:52 ID:Clc0UCJG
うぉ、書けたw
423乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/29(火) 21:44:22 ID:IXyVszoM
>>419

ほぅ、こりゃ良いっすね。
藤本さんのナイフなら使った事がありますけど。
HIS割り込みと青紙の奴でしたね。

>>420

あ、こら良い!!カッコイイなぁ
424デビルカッター:2009/12/29(火) 22:47:48 ID:DBqxbhLv
>410
ああ、アンガト
出刃の刃付けのナイフなんや
なんか北野がほのかに匂ってくるね。
ハンドルが鋼材むき出しやったら、手入れを
しっかりしないと、錆やすそうやね。
ブレードとハンドルの境目がなんか気になる。
マタギの話は、釣吉三平の作者のマンガを見たこと
があるナw
シカリの語源は叱り・・かな?w
>419
コレはどういう風にエエナイフなん?
425:2009/12/29(火) 22:57:51 ID:TJoIaelI
猪狩か鹿狩でシカリ?

然り!

なんっつってw
426乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/31(木) 06:25:20 ID:HRDbXjka
さってと!

今年の締めくくりにあたって・・・・・
またしても、誰からも必要とされて居ない話を突然書き出す。

私が古ガバのハイスが好きであるという事は度々書いてきた。
さらに、箱出しの切れ味の再現に腐心した事も書いてきたとも思う。

ただし、である。腕の毛を剃るとか新聞紙を連続で押し切りするとか
ではなく、肉を捌くとか猟で皮を剥ぐとか言う実質的な使い方で、
実に有効なのはスポーツマンズスチールである。長い方が使い易い。
これとハイスの組み合わせは、実用上無敵である。

ザラザラとカエリがある切れ味で、滑らずに引っ掛かり切れてゆく。
雑用として1年位スチールだけで済ましてみたが、何の支障もなかった。
普通に使う分には、そんな繊細な切れ味は必要ではないのだ。

それよりも、それだけでカワハギを三枚に下ろして、刺身に引き
肝を叩いて友和えにする・・・・・なんてのがストレスなく出来る方が
楽しい。カマンベールをフランスパンに「塗りつける」なんてなぁ、実に
楽しい使い方である。髪の毛削ぐよりよっぽど楽しい。

大きいハイスブレード(大きい狩人とか大樽狩人のあたり、フラムボージュまでは
 必要ない)で何とか魚を捌くのも実に楽しい。頭を落とす時などは、出刃とは
食い込みが違う。しかし、バツンバツンと叩き切れはしないけどw
重量が圧倒的に足らない。でも骨の間に刃を入れれば力は要らなくて
骨は切れる。少しの不便を感じながらお気に入りのナイフを使うのは
実に楽しいではないか。

そう言う時に、役に立つのがスチールなのである。
シャッシャッと擦れば、それでおkである。十分役に立ってくれる刃が
得られる。かなりお気楽極楽である。
ハイスはスチールをお供にしてこそ抜群である。

と、思っている
427:2009/12/31(木) 09:07:20 ID:QMy38LyF
おかげさまでことしも、めでたく煩悩は肥え太るばかりw

しかし、超硬はオモロイ。
ダイヤの研味は素直なんだが、シャプトンでは歯が立たない・・・・

428乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/31(木) 20:05:02 ID:HRDbXjka
超硬とはまた面白そうな代物を!

切れます??

今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしく
429名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 20:28:33 ID:SpLO5r6I
酔いお年をwww
430:2009/12/31(木) 20:45:03 ID:QMy38LyF
いや、正確には、どうやら超硬のブツですが・・・
着手まえで、SK2カッターブレードを、ずるずるとササガキにw
砥ぎは、ちょっと悩み中w


この一年、ご声援をいただいた、お嬢ちゃん& お嬢さん&お嬢さま!
みなさまに、海よりも深い感謝を・・・・ありがとうございましたぁ〜














431乙 ◆I54gjsTd9A :2009/12/31(木) 22:19:13 ID:HRDbXjka
ほんぢゃ、ちょいと遅ればせながら

http://www.veoh.com/browse/videos/category/sexy/watch/v18805165e2bgBASq#

こりゃ、素晴らしい。私が知らなかっただけで、きっと馬鹿売れしているだろうな。

>>430

ほほぅ、カッターがササガキに!そいつぁ凄い。
ただHRC70.5とかいうのを砥ぎ直して、少々懲りました。

ハードネス・ロックウェル・シースケールっちゅうのんは
20と23では大して違いはしないけど、限界に近付く
67.5と70.5では全く違うと言う風に、同じ尺度で上がっている訳ではなく
最後の方は加速度的に上がるのではないっすか?なんかそんな風に
思いました。
432ものずき:2009/12/31(木) 22:36:26 ID:fl+MLx7H
今日本屋に行ってナイフマガジン立ち読みしてきた。
VG10とZDP189とH1の組織写真があって、興味深く見入ってしまった。
ナイフマガジンもたまに読むと、面白い記事が載ってるんだね。
433乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/01(金) 02:42:29 ID:RLKc+Fb7
皆様方

明けましておめでとうございます

今年も何卒よろしくお願いいたします。
434デビルカッター:2010/01/01(金) 06:00:47 ID:C/hy30sa
あけましておめでとさん
435:2010/01/01(金) 09:44:45 ID:/WbLN2g9
あけましておめでとうございます

今年も良い夢が見られますように
http://bbs.avi.jp/photo/454634/82919
436不燃物:2010/01/01(金) 11:59:48 ID:BDmYa+3q
あけましておめでとうございます。
今年もよろすこ。

>>435
ほーたかとー持って富士登山ですねw
437ものずき:2010/01/01(金) 18:08:15 ID:8iI6ghWx
おめでと〜
今年も宜しくです。
438デビルカッター:2010/01/03(日) 11:59:06 ID:XT+2Uc48
飲んだら寝るでぇw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29801052
439デビルカッター:2010/01/05(火) 22:19:16 ID:cRAJ5Th7
ああ、禿忙しかったがな。
去年は警察にダイバーナイフ一本持って行ったけど、
今年は何がどうなるやらw
440不燃物:2010/01/05(火) 23:22:23 ID:NtgA0EDc
プルップルですねw
441デビルカッター:2010/01/05(火) 23:43:59 ID:cRAJ5Th7
スジの煮こごりは食いだしたら、止まらんで。
442:2010/01/06(水) 23:06:12 ID:68fm9en9
スジといえば、三寸金蓮ゴホッ・・もとい、トンソクのうま煮もいいなぁ





443デビルカッター:2010/01/06(水) 23:35:16 ID:kulSYHY8
うむ、実にエロいナ
トンソクとか、耳は、茹でて、唐辛子味噌ベッタリでウマー
切れるナイフで縦に割りながらか。
お気に入りのナイフでナーw
444ものずき:2010/01/08(金) 20:17:19 ID:qVTwKM/N
今日もだめ?
445ものずき:2010/01/08(金) 20:18:44 ID:qVTwKM/N
お、書けたw
>>438は何食ってんの?
446乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/08(金) 22:09:14 ID:GIZOQfyT
>>445

勿論・・・・・・・

「人!」っすよww

師匠の事ですからね

全く人を食った話だねぇい
447デビルカッター:2010/01/08(金) 23:16:10 ID:IHQQhZ36
>445
ああ、コレな、牛スジの煮こごりやでぇ。
>446
肝臓は一度、食ってみたいと思うナw
448ものずき:2010/01/08(金) 23:28:53 ID:qVTwKM/N
人の肝臓なんて美味いんかいな?w
449デビルカッター:2010/01/08(金) 23:35:55 ID:IHQQhZ36
ウガンダのアミンさんは、美味いと言ってたらしい。
ポルポト政権下で、殺された人の肝臓を子供が
食うために、背中から抜いているところの絵画を
写真で見たことがあるで。
450ものずき:2010/01/08(金) 23:50:47 ID:qVTwKM/N
人食ってるとクールー病になっちゃうぞw
451デビルカッター:2010/01/09(土) 00:03:34 ID:CsZuryQO
>クールー病
へぇ、そんな病気あるんや
痴呆は早くなった者勝ちとちゃうか?
ワケワカランと死んでいったら、周りの者は
しんどいけど、本人幸せやろ?w
452剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/01/09(土) 00:19:35 ID:wDfPVULz BE:245700858-2BP(3200)
>>450
>クールー病

あれは結局なんなんだろうね。
プリオンってやつは
鉱物なのか生物なのか・・・・・

人が人を食うと共振により結晶が成長するとかなんとか・・・・

クロイツフェルトヤコブ病ですなぁ。
453ものずき:2010/01/09(土) 00:25:03 ID:uJ+vzzsq
共食いを防ぐために、神様が造ったもんなのかもね・・・
454:2010/01/09(土) 00:28:42 ID:eDU+1DKW
アレは味噌食わなきゃ大丈夫かとw

>>451
いや、本人もしんどいがや
自宅にいて、トイレをたずねて死の行軍 ですがな


455デビルカッター:2010/01/10(日) 00:44:39 ID:ovWy51gL
なんか美味そうに食ってるゾw
http://www.liveleak.com/view?i=6b4_1261127225
456乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/10(日) 01:26:10 ID:+UJ7+hQA
こらエグイっすね
457名前なカッター(ノ∀`):2010/01/10(日) 09:58:35 ID:32xntgkU
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

       *      *
     * 長期規制です  +
        n .∧__,,∧ .n
    + (ヨ(´・ω・`)E)
        Y     Y    *
458乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/10(日) 19:17:36 ID:+UJ7+hQA
お、くされ外道め

またもや沸いて出おったわ
なんぢゃ、規制かいな

困ったこっちゃのぅ
459ものずき:2010/01/10(日) 20:22:56 ID:x7K4WYAQ
>>455
寅年だからって、へんなもん見けってくるなw
460デビルカッター:2010/01/10(日) 23:20:17 ID:ovWy51gL
>456
これは檻にもたれかけたってシチュかな?w
>457
ひさしぶり〜
>459
いやぁ、めでたいナ、実にw
461ぽよん:2010/01/11(月) 01:58:34 ID:xHuMHjtM
お久しぶりです。今年もよろしくです。
ふらっと来て、ふらっと虎さんモグモグを見てしまった。
●を買えば規制なんてなんのそのですよw
462乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 05:17:06 ID:K0rEUfka
腐れ縁のくされ外道が、以前お気に入りだと喚いておったので
狂犬を弄繰り回す機会を作ってもらった・・・・・・・

悔しいが、実に素直で良いものだ。どの時期かは不明だけど
極端に折れることを嫌ってポイント付近の焼入れをしなかった
事もあるらしいが、見ただけでは判らない。
なんかテンパーラインを出す事に拘った時期もあるようだけど
良くは知らない。

非常にそつなくまとめてある。特筆すべきはハンドルであろう
冷たくないアーモハイドだわさ、ありゃ。実に良い。
かなり硬質な音がする

まったく、あのくされ外道はこれを何匹か飼っておるらしい。
興味はPSC時代からあったけど、手には入らなかった。
くされ外道だが良いものは、ちゃんと知ってやがる!

ただ、砥ぐのは面倒だな。ありゃ師匠の砥ぎ方で
刃元を立てて、刃先に行くにしたがってねかせるのが
良いかもしれない。

ピグミーATAKとかパックラットが欲しかったなぁ〜
以前はまだ何とかなりそうな値段だったが・・・・

そういや、狂犬って今でも作ってんのかね?

(と、この程度撒き餌をしておけば、いずれ釣れるであろうよw)

まったく、あのくされ外道が来ないと・・・いや・・別に・・・
どうでも良いわ
463(´・ω・`):2010/01/11(月) 08:28:14 ID:ncUTJhaO
諸兄方、お久し振りでございます。
二ヶ月以上、述べ一年近く規制中ですたw
また、次の規制がいつ始まることやら・・・

>>461
> ●を買えば規制なんてなんのそのですよw
●を買いに逝く服が無いがな(キリッ!!!

>>462
下手糞な吊りじゃ。

> 非常にそつなくまとめてある。特筆すべきはハンドルであろう
む。それに伴って大型の場合でも軽く感じるぞぃ。
> そういや、狂犬って今でも作ってんのかね?
(´・ω・`)知らんがな
464乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 09:04:09 ID:K0rEUfka
>>463

お、出てきおったなw

で、追記

ハンドルとブレードの根元に隙間があるように見えるので
ブラックライトで確認したら、キチンと埋められていた。
ハンドルの接合部にも青いライン(エポキシ系の接着剤は青く見える)が
はっきりとある。なかなか面白い。

カイデックスシースは良く出来ているとは思うけど、筒抜けなのね。
なるほど、塩ビでシース作った時には思いつかなかった。この手があったか!
苦労して塞いだのにw

使えるナイフだろうなという感じだった。

そういや大型って何飼ってんの??
465(´・ω・`):2010/01/11(月) 10:08:11 ID:YfhDjFpP
>>464
ハンドルは恐らくグラスかカーボン(多分G10/11でそ)の3パーツ構成。
実に握りやすい(ザマァ見ろw
> そういや大型って何飼ってんの??
多分ATAK・・・(´・ω・`)忘れたがな(探すのマンドクサ

だが、実用にはナタで十分。第一やね、この御時世に勿体ないがな。
最近は鋸と鎌とスコッピを愛用してるw
466乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 10:15:11 ID:K0rEUfka
>>465

確かに3パーツで構成されているのは、接合線で確認できる。
手に良く馴染む。

良いものだった。

なるほどね。
467(´・ω・`):2010/01/11(月) 11:34:46 ID:RA9e5c0x
>>466
久し振りに掘り出したら、違ったw
シースにマジック手書きなんで読みにくいの何のって・・・マライヒZ」っぁんのカキコみたいでしwww
入江狩人だった。もう一匹の飼い犬は彪だったかな?完全にお蔵入り。

そう言えば、最近ブドウパン食ったw
よーく見ると蓮よりキモかったがな。ブルーベリーヨーグルトも中々キモイwww
468乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 11:45:38 ID:K0rEUfka
>>467

あぁ、うまとも(馬友)か

で、どこを立て読みせいと言うのか?
469(´・ω・`):2010/01/11(月) 11:52:25 ID:RA9e5c0x
>>468
> で、どこを立て読みせいと言うのか?
葡萄パンを輪切りにすれば良いのでふ。
470乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 12:05:50 ID:K0rEUfka
>>469

最近その手のモノにはずいぶんと耐性がついた。どなたかのお陰でw

愚か者、私の体を鉄に変えたのは誰だったかね?

ATAKよりも2吋も長けりゃ、随分だなぁ〜
逝ってよしも振り回しているらしいしw

471(´・ω・`):2010/01/11(月) 12:18:42 ID:V8UEYPsZ
>>470
> 愚か者、私の体を鉄に変えたのは誰だったかね?
大相撲の山本山のお腹には敵うまい。
日馬冨士のホッペは蓮の実が取れた痕。
どうだ、これで大相撲は観戦できまいぞwww
472乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 12:30:34 ID:K0rEUfka
>>471

まさかガーゴイルでもあるまいにw

その程度なら問題は無い。土俵入りを省くよりは良いか
ありゃ、苦渋の選択だろうなぁ〜

まぁとにかく狂犬では「やらいたぁ〜〜」であったわ
良い物は知ってやがる!くされ外道のくせに・・・・チッ・・・
473(´・ω・`):2010/01/11(月) 12:43:49 ID:+bIvansA
>>472
目蘭の探すのマンドクセ、忘れたしw
け、セラミックのもエェでwww
PSC時代は、遥か過去か・・・
ここ数年貝を割るのはハツリ付きのハンマーにしてたりする。効率良いし。
474乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 14:19:05 ID:K0rEUfka
>>473

セラミックのはどうにも興味が湧かない。あれって、中が白で外が黒の
二重構造なのかな?背厚が物凄い事になっていそうだし、(1a位)
何しろ割れそうで

PSCなんて遥か彼方っすw
良い時代だった

岩牡蠣はハンマーみたいなので割ってたけど、貝剥きも良いっすね。
静かで。最近は貝剥きの形状にまで気をつけなくてはならなくなった。
ヤダヤダ
475(´・ω・`):2010/01/11(月) 14:59:59 ID:Nq5A5E/H
>>474
> セラミックのはどうにも興味が湧かない。
そら、あんさん・・・使い方が
厚みはそんなに無いよ。だけどセラミック包丁なんかを連想してたら大間違い。
先ず、重い。研げない。希少過ぎて使えないし、もう作っていないハズ。使う時は命懸けって何のこっちゃw
コーティングや焼き具合や刃付けなんか企業秘でそ。

> ヤダヤダ
この板の過疎り具合で、お腹一杯。
476乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 15:12:34 ID:K0rEUfka
>>475

あぁ、ありゃ例のテロ以来止めちゃってる筈ですな、確かに。
ハンドル内に金属片を入れてなきゃ、金属探知機に引っ掛から
ないからマズイという話だったし。
あれ、切れるんかな??

焼結ダイヤ砥石でなら砥げないものかねぇ?もはや試しようも無いけどね。
缶詰くらいなら簡単に開きそうだわいのぅ
477(´・ω・`):2010/01/11(月) 15:25:53 ID:Nq5A5E/H
>>476
> あれ、切れるんかな??
「本当に良い刀というものは、鞘に収まっているものですよ。」と三船敏郎は言われた。
おいらも頭とティムポとケツの穴は使ったことが無い(まぁ、何とお下品なwww
規制が解けると、こう迄も自由に書けるのか?wwwwwww

> 缶詰くらいなら簡単に開きそうだわいのぅ
実は以前、某店で迷彩のを握らせて貰った事があるお。
ありゃぁ、平気で逝けるね。
478乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 15:32:59 ID:K0rEUfka
>>477

ほぉ〜〜
椿三十郎ねw

やっぱ金属でなきゃ駄目だわw
479名前なカッター(ノ∀`):2010/01/11(月) 15:41:37 ID:Nq5A5E/H
山梨のゴール前は神懸かりか!
480(´・ω・`):2010/01/11(月) 15:43:26 ID:Nq5A5E/H
>>479
誤爆、スマソ・・・m(_ _)m
481(´・ω・`):2010/01/11(月) 16:11:14 ID:Nq5A5E/H
>>478
今更ながら、三船の刀捌きはエェね。
荒野の素浪人で同田貫を知ったけど、本来は肥後一派にしょんにゃ作刀無いじょ〜w
後、同田貫ブン回してるのは、拝一刀だけど峠九十郎@三船敏郎には勝てないな。
482乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 16:56:57 ID:K0rEUfka
>>481

峠九十郎よりは、そのへんの鍛冶屋さんに畏敬の念を抱いたなぁ〜

だってさ、「これと同じものを作ってくれ!」ってセンターファイヤーの
銃弾渡されて「へい、ようがす!!」ってホイホイ作ってまうねんで??

信じられない超技術だ。神懸りどころか・・・・ネ申だ!!・・・・

45ACPを渡されて「これで357AMPを作ってくれ!」と言われて
「へい、ようがす!!」って作ってしまう位には超技術である。

しかも数十発の単位で!有り得ない技術である。
483(´・ω・`):2010/01/11(月) 17:20:01 ID:Nq5A5E/H
>>482
ばかたれ!
おいらは、今、必死なんじゃ。。。
しょんにゃ野鍛冶なんか、もうどうでもエェ罠。
峠九十郎のDVD全65巻買込んで引き篭っとんじゃ!
全て長期規制対策やがな。目んタマ死ぬでぇーwww
黒沢映画より体力消耗するし。
484乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 17:46:13 ID:K0rEUfka
>>483

いひひひひひひひひ

それは・・・・・・・・それは・・・・楽しい。
人の不幸は何とやら・・・・・・・・

うけけけけけけけけけけけ

なるほど、三十郎よりも三倍つおいのか!
んぢゃ五倍も強けりゃ、百五十郎けw

もう一度見たいなぁ〜

あの後に小川真由美が出てくる時代劇があった筈
なんだがなぁ〜

いや、紅ノ助参るじゃなくってさ

やっぱ、ここは一発胴田貫で石のお地蔵さん切らなきゃねw

用心棒月日録も好きですなぁ〜
485(´・ω・`):2010/01/11(月) 18:01:04 ID:Nq5A5E/H
安価外すぞな。

>あの後に小川真由美が出てくる時代劇があった筈
女ねずみ小僧(主演)か木枯し紋次郎の初回のハズ。

漏れとしては、「素浪人月影兵庫」と「俺は用心棒!」をきぼーん!
焼津の半次と沖田が夫々よかったぞぃw
品川隆二のキャラは未だに誰も出せない。未だ存命で、数年前に松方弘樹版の月影兵庫に出ていた。
しかーし、三船敏郎には勝てないのだ。
久世竜の殺陣だったハズwww

486乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 18:06:49 ID:K0rEUfka
んぢゃこっちも行火なしでww

http://www.youtube.com/watch?v=0Ojt2qNWbMY

こりも好きだった。

ってあんさんようつべ見れたっけ?
487(´・ω・`):2010/01/11(月) 18:18:36 ID:Nq5A5E/H
このバージョンなら見れる。ま、釈迦に説法でせうがガンブラーご注意。
>昭和48年に放映されました。脚本が結束信二、出演・鶴田浩二・ 栗塚旭・有川博・伊吹吾郎・左右田一平など
栗塚は、用心棒でFAでよろし。鶴田は、ちょっちヤバス。
問題は島田順二。
「俺は用心棒!」のエンディングが100倍エェ罠www
488乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 18:37:57 ID:K0rEUfka
ちょいと後になってから
藤沢周平の用心棒月日録のが無かった??

♪〜泣いているのか、あの人はぁ〜ただ俯いたまま〜〜♪

ってなOPの

後のNHKの用心棒月日録もいたく好きだった。
489乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 18:46:01 ID:K0rEUfka
刀って良いよね

でも道具じゃないなぁ〜〜
490(´・ω・`):2010/01/11(月) 18:50:12 ID:Nq5A5E/H
アフォ!
♪〜〜〜遠くぅー遠くぅー消えぇーたぁー♪消えぇーたぁー♪
が名調子なんじゃい!www
491(´・ω・`):2010/01/11(月) 18:54:12 ID:Nq5A5E/H
> でも道具じゃないなぁ〜〜

だ・か・ら・!
アフォレンジャイ!
調教したるがなwww

          |                 ピシッ!
         |            ピシッ!
           |          ,ィ'^i^ト,、
        ∩          y゙'´´`'、》ヽ    。
      ( ̄), 人  ///´ ((ノリi从l从i   /)) \\
     ( ( |く  > | | |   从゚- ゚#!l__!/      | | |
      丿 `´ V   \\  (⌒|二つ      //
     ∪(;。Д。)つ   ==- )´`| 
  アゥッ!!   V ̄V        /`´'i,ヽ,  刀と言えば、鞘を飾る道具ですわ!
         ↑         /    j;:::i   托イ言い訳なんて 許せませんわ
       >>489       l,______,i':::::l
                  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
492乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 19:04:56 ID:K0rEUfka
ふむ、

願う事は一つ 壊れないこの心
どんな試練に倒れるとしても
すぐに すぐに すぐに
もう一度立ち上がる


鍛錬 折り返し 折り返し 折り返し 折り返し
・・・・・・柄収め!・・・・・・

判るまいw
ニヤリ
493(´・ω・`):2010/01/11(月) 19:33:07 ID:Tc5J30jI
>>492
> 鍛錬 折り返し 折り返し 折り返し 折り返し

          ∧_∧   ∬
       ⊂(´●ω●`)つ━  下らぬがな。。。 鍛練そのものやがなw
      ///   /_/:::::/     デヴィたそ、まっとマライヒZ」っぁんを調教汁!
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄日 ̄ ̄ ̄/|           未だ未だ味が出とらんがな。 明石のタコwww
  /______/ | |
  | |-----------| |
494(´・ω・`):2010/01/11(月) 20:59:58 ID:YdSTowVb
>>492
            , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  ( ・∀・)/.      | 
   | つ'@       | 
  〜_`)`).       |  
 ̄ ̄ しU       | 
     |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     |        レ {涼風ハルヒ}
495デビルカッター:2010/01/11(月) 23:28:49 ID:j+80dS4g
叩いても無駄な、禿ナマクラの参上w
496乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/11(月) 23:31:36 ID:K0rEUfka
>>494

○剣の刀鍛冶やがねw

そのエサはなんぢゃいな?
497温牛乳:2010/01/12(火) 00:53:15 ID:JwWfFvVk
           ___ ,∠三ヽ__
           /: :/ : : : `¬/
         /:/: : : : : : : : : : : }:\
          /: :!: !: : :.!: :|: : : : :.!: : : ,
         ,': : !:.ハ: :,ムイN: : / |: /: |  /
      /^V_N. V__ V ∨ヽレ!: :,'   厭
      | く<リリ '⌒ヽ   __ ムイ    ね
      /!. /ム .:::.    , ⌒i゙ヽ     !
      /八/' ヾ\  {  7 ::.,ムイ    \
.    / :/〉_ノ://癶 zr< :|:./
    //: ://////厶ィKノ!: : :.|:!
.   〃: : : :{//////〈∧〉ハ: : : !!
  /: : : : :く`'<// /\ヽ}: : :.|\
  八: : : : : :|`ー―┘   }ハ : :|  ヽ
. /: : \__) : |       、 |、 ',.:.:!   }
/: : : : : : :.fニニヽ.__,∠ニス ヽ|  _ノ
: : : : : : : /ー―‐┴r┼―:ヘ: ヽ「_)
: : : : : : /:::::::::::::::::::::|:/::::::::::∧ : .}
: : : /: : :\___/!___}/
: : /: : : : : ト ―┬': `:r―ーr'
/⌒ ̄ ̄|   「 ̄´|   |
498らぐなろく三一二:2010/01/12(火) 01:07:46 ID:YhKHTShI
>>494
いやぁ、やっとかめ ごぶさたです


>>496
しっかり、つられてまんがなw

エンビシース試作中・・・結構イケまんなぁ




499乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/12(火) 03:23:44 ID:gCaEEfSl
>>497

そっとそっとそばにいます

>>498

いけまっしゃろ?簡単どすえ
500ものずき:2010/01/12(火) 22:45:37 ID:VkPB/CsM
なんか話題が宇宙の彼方に飛んでってる感じだな・・・
501デビルカッター:2010/01/13(水) 23:06:16 ID:34bA8jjl
まったく、ついていかれへんがなw
502不燃物:2010/01/13(水) 23:11:10 ID:72Ig0vio
There will be an answer
Let it be.
503デビルカッター:2010/01/13(水) 23:27:09 ID:34bA8jjl
>502
なすがままにってかw
ボウイーは結構高い値段するねんなぁw
http://yamashita.ocnk.net/zoom/15194
504乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/14(木) 04:15:39 ID:KmPLFiqx
冷鋼の極初期、蛤刃のあぼんXトレマス、クラトンハンドルなんて
あったら、もっと高いと思います。

505デビルカッター:2010/01/14(木) 23:02:15 ID:c5EBLJ7v
ふーんコールドスチールはハマグリを理解してるんか、
そりゃ凄いな、実際
506乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/15(金) 03:02:19 ID:kUME8CIW
かなりまともに解釈してありました。
良く切れましたね

極初期だけ。すぐに小刃刃付けに変わりました。
507:2010/01/18(月) 01:20:42 ID:EoCjWI6Z
おーさぶ
砥場の桶の水が底まで凍った〜がね

カキチゲとホルモン鉄板焼きのダブルヘッダーで、あったまったがや


508デビルカッター:2010/01/18(月) 23:28:04 ID:C71fayIa
っていうか、今日は鴨鍋やったで。
509乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/19(火) 02:17:42 ID:kAepm01k
家はババチャン(タナカゲンゲ)鍋でした。美味かったっす。

鴨鍋良いっすねぇ〜〜
510(´・ω・`):2010/01/19(火) 19:46:58 ID:Jj8U+BHk
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) また規制 解けてもどうせ また規制  orz

>>496
> そのエサはなんぢゃいな?
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) ダボハゼが 釣れたとオモたら またZ」っぁん

>>500
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) ココのスレ 付いて逝けたら 厨の果てw

511デビルカッター:2010/01/19(火) 23:20:42 ID:gVY6Awgw
ああ、ゲンゲな、プルプルで美味いねぇ。
鴨鍋は後の雑炊が美味いがな。
>510
上手いこと言うナw
512ドラダイです(´・ω・`):2010/01/20(水) 00:33:10 ID:/HYNtoK3
ババチャン・・・・名産珍味に仕立て上げる為に改名した後の呼称。

本来は「ババア」と申し候みまそかれw
513(´・ω・`):2010/01/20(水) 19:38:58 ID:gZKvfDX/
>>511
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 褒め言葉 一句捻って 言ってみそw
514乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/20(水) 20:50:14 ID:1LqLesAx
やれうつな、乙が手をする足をする
515乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/20(水) 20:53:52 ID:1LqLesAx
くされ外道 何を言っても くされ外道
516乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/20(水) 21:05:19 ID:1LqLesAx
狂犬、砥いで見たら妙にカリカリするがな
普通に道具として使えるがな

ポイントの硬度が低いかは不明。
ドラム缶にはハンドルエンドを俵型ハンマーで
どついても刺せなかった。躊躇いもあったんだろうなw
ハンドルは欠けもせず、バラバラになる気配も無い。

ポイントは潰れて、これで極当たり前。

野生物で枯れ竹をガシガシ叩いても付いてくる。
なかなかのものだ。スエッジがなけりゃなぁ〜〜〜
ほんぢゃ、アリゾナ狩人かw
517(´・ω・`):2010/01/20(水) 21:17:21 ID:QkvxZOAI
>>516
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 狂犬は 飼ったか借りたか 何の犬

   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 狂犬の ケツを叩くたぁ えぇ根性
518(´・ω・`):2010/01/20(水) 21:21:49 ID:QkvxZOAI
>>515
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) カキコして 初めて判る 駄レスかなwww
519乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/20(水) 21:43:26 ID:1LqLesAx
野生物、判らぬならば、そこまでよw

狂犬の、真価は、ただの道具かな!!
520(´・ω・`):2010/01/20(水) 22:24:19 ID:8+UfJl6m
>>519
> 野生物、判らぬならば、そこまでよw

   .__
   |__|
  .(´・ω・`) はてさてと 誰から盗んだ 犬泥棒
           犬の金糞 足が付くなり
521デビルカッター:2010/01/20(水) 23:52:07 ID:Ecz2J3yw
アイハブノーアイデア
522乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 17:24:30 ID:qSB9aBA0
いぬぬすと 言われてただに にやにやと

狂犬は 実は素直な 良犬か

砥いで見て 作者の意図を 推し量る

これならば 下手な宣伝 せぬでよい

腐れ縁 くされ外道の にくいやつ
523(´・ω・`):2010/01/21(木) 17:35:23 ID:RSeqcCgG
>>522
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 気付かぬか 犬の金糞 研ぎの糞
          狂歌も読めぬ 研ぎのキチガイwww
524(´・ω・`):2010/01/21(木) 17:42:26 ID:RSeqcCgG
>>522
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 狂犬を 盗んでみたら そのトリコ
          気付く時には 既にビンボーwww
525:2010/01/21(木) 18:39:28 ID:bLBHEG4a
狂犬は 一匹に限る と半可通


かぜのたよりに
狂犬に魅入られて、大量にコレクションしたが、あるとき
ボクが独占していたら、本当に必要な人には届かない。
と悟って、すべて放出した御奇特なかたが居られたとか・・・・
526(´・ω・`):2010/01/21(木) 18:49:04 ID:RSeqcCgG
>>525
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) その気持 痛いほどにも 判るがな
          Z」っぁん説得 諦めなはれ
527乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 19:11:52 ID:qSB9aBA0
なにw

飼おうにも 財力も無し なさけないw

秋刀魚は目黒に限る!

あてくしに なにをいおうと ほめことばw

ありゃ、素直でっせ

ピート・ガーバー氏が狂喜乱舞しますな
528乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 19:14:48 ID:qSB9aBA0
タクティカル 試してみれば ユーティリィティー

こらぁ、良いもんですのw


529:2010/01/21(木) 19:17:51 ID:bLBHEG4a
尾も白うて やがて金敷 狂犬病



シャブクリームこうたがな、めっちゃ水すいよるねん。
養生せな使えへんがな


ところで、さいきん人口密度低すぎちゃうやろか・・・・


530乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 19:32:51 ID:qSB9aBA0
飼い犬を 大事に育てて ほのぼのと

もはや、ATAKとかピグミーATAK、パックラットなんぞの
入手は不可能でしょうてw

こんなに良い物だったとは!

とうてつの みちのりはるか くやまるる
531(´・ω・`):2010/01/21(木) 19:48:13 ID:CAV3xzRg
>>529
> ところで、さいきん人口密度低すぎちゃうやろか・・・・
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 運営の 勝手気紛れ 規制中w
           巻き添え食っても 文句は言えねぇーwww

>>530
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 饕餮と 言ってる間は まだ正常
          ビョーキ罹って ブリーダーなりけり    >Z」っぁんwww
もう一捻り!
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 呪術組 猫様なんぞ 飼い易し 
          女王と夜伽ぞ 夢のマタ夢
532乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 20:02:38 ID:qSB9aBA0
ふむ、なるほど

出刃包丁 ヒルトつけりゃあ タクティカル

黒魔術 どこが乳やら おいどやら

あのハンドルは素直に脱帽ものです。
素晴らしい

ブレードは、いまだに掴めませんがね
533(´・ω・`):2010/01/21(木) 20:17:59 ID:YI02/D8L
>>532
> 黒魔術 どこが乳やら おいどやら
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) Z」っぁんの 吾が娘にぞ 訊けば良し
          ホトにおいどに ブツを拝めりwwwww

> ブレードは、いまだに掴めませんがね
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 掴むなら 借りモノ止めて 厨になれ
          破算の後ぞ 愚かさを知る・・・・・・orz
534乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 20:27:56 ID:qSB9aBA0
掴むため 覚悟を決めて ドラム缶

破産なぞ おそれて いかでみちをしる





535(´・ω・`):2010/01/21(木) 20:39:50 ID:YI02/D8L
>>534
× 破産なぞ おそれて いかでみちをしる
○ 破産なぞ おそれていかで みちをしる
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) しょにょ心 諌める術ぞ 既になしw
          添削のみぞ 可能姉妹ぞwww
536乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 20:49:37 ID:qSB9aBA0
いかで嫌? ならば蛸は 如何かと?

537乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/21(木) 20:52:16 ID:qSB9aBA0
これは何????一体誰が 素面なの???


538(´・ω・`):2010/01/21(木) 21:02:06 ID:YI02/D8L
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 知らんがな ああ知らんがな 知らんがな
          タコは叩けば 美味く(上手く)なりけり


お題:川柳・狂歌恥得比べwww
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) Z」っぁんの センスは尽きたか 扇(奥義)なしwww
539:2010/01/21(木) 21:14:09 ID:bLBHEG4a
たこちゅうは おれががんそと あほくさい 
540(´・ω・`):2010/01/21(木) 21:21:00 ID:YI02/D8L
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 大阪で タコを論ぜば 戎橋・・・ガクブル
541デビルカッター:2010/01/21(木) 23:52:21 ID:xfABQawk
タコヤキなんか、家で作ってんで。
542乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/22(金) 02:25:32 ID:tsPUfFmd
蛸焼きや いかで姿の ありえなん

串うって 焼いてるデフォは いかばかり

狂犬も 砥いでみなけりゃ わかるまい

みただけで わかることをも やってみて

愚の骨頂 されど後悔 なかりけり
543(´・ω・`):2010/01/22(金) 06:24:16 ID:hTEfABK1
>>541
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 戎橋 喧嘩で飛び込む 例えかなw

>>542
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 飼い犬を 焼こが煮ろうが 不干渉w
544乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/23(土) 04:07:15 ID:buzYeMtF
http://www.youtube.com/watch?v=62SDj0s8_3Q

狂犬と 聞けばこいつを ひろいあげ

私の外部記憶装置の偏向具合も相当なものだw


師匠のナイフを手にした時と同じ位に衝撃を受けた

これは良い 実に素直な 道具かな

これで止めにしようかねw

やいやい、くされ外道めが! 新しいネタでも振ってみやがれってんだ
545(´・ω・`):2010/01/23(土) 07:29:41 ID:Tm3xrplK
>>544
> これで止めにしようかねw
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) くやしいのぅ 犬一匹で お腹一杯w

   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 良いブツと 気付いた時には 既に梨w
          やがて悲しき 後の祭りぞww
546乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/23(土) 08:43:02 ID:buzYeMtF
こんなもん 試せただけでも 僥倖さ

飼おうにも 繋ぐくさりの なきにけり


あんさん、一人で犬まるごと食って満足しはりませんか??
健啖家どすなw
547(´・ω・`):2010/01/23(土) 08:54:41 ID:uW+S0Vxw
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 逃げた犬 やがてデジャヴぞ 悶え死にw
548乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/23(土) 13:01:36 ID:buzYeMtF
そういや、あんさん昔取り逃がしなはったなw

逃がしたは 呪術女王?もはや無理www

あのチョイルが広いのが気にはなっていたのだけど
別段普通に使える。枯れ竹にガシガシ打ち込んでも
普通にもってる。ま、あの刃元60度位だもんな。
オリジナルのポイントは45度位であった。

これをランスキーで刃元を60度にセットすると
ポイントで30度チョイトになりいきなり爽快になる。
なに、ランスキーで十分だわいな。それでいけてるもの

あのオリジナルの刃付けは足の毛なんかは剃れるけど
丸めたティッシュは滑るよ。一番嫌いな刃立てだ。

砥ぎ直すとザクザク切れる。でも、なんかザクザクでいまいち
滑らかではない。何故かは理解出来ない。

O-1って良い印象が無いんだけどね
 

549(´・ω・`):2010/01/23(土) 14:59:36 ID:Fw3YiceT
>>548
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 逃げた犬 呪的逃走 掛けた犬w
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 犬殺し 研ぎのキチガイ 牙を抜きw
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 寄生虫 そろそろ湧き出す 時節柄w
550乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/23(土) 15:27:38 ID:buzYeMtF
あの砥ぎの どこに牙やら あるもんかw

なんであれ 滑らず切れなきゃ 刃ではなし

カスタムも 切れなきゃただの 鉄板よ
551(´・ω・`):2010/01/23(土) 17:49:06 ID:vXosJ/OS
>>550
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) しょにょ言や 既に罹患す 狂犬病w
552乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/24(日) 03:29:21 ID:7LxIvHQD
以前書いてた骨外しの感想を得た。

「鴨をバラス時など誠に具合がよろしい。」とのこと。
大層喜んで使ってもらっている。良かった。

案外あんな形の包丁は雑用ナイフとして優れているのかもしれない。

SLD11だから錆びるけど、まぁなんとかするだろう。
553(´・ω・`):2010/01/24(日) 08:47:53 ID:uCVVCEed
>>552
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 骨外し 鴨を捌いて 顎外し

        うぅむ、暫し退散かのぅwww
554:2010/01/24(日) 23:33:53 ID:lFTYSPlN
最近、セミステンとか気になる
555乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/25(月) 00:41:43 ID:bZe+aLsp
「百日紅かいな?」
「なんで?」
「いや、蝉が止まってられへんねん。」
「蝉 すてん   ってか?」
「さっぶ〜〜〜」
「お前がいうかぁ〜〜。」

あ???違う??

こりゃまた失礼!!

例の青い香具師は如何でした?
赤い香具師なら

「3倍速いねん!」
「何が??」
「いや、ちびるんが」
「ちびんのかいっ!!」

ってなのもありますが、青ではねぇ〜〜
なかなか良い具合みたいですね。





556:2010/01/25(月) 02:08:41 ID:gIB4YCbn
え、百日紅ですか。
いや、惜しいことをしました。
まあ、向こうでも楽しく過ごしてまっしゃろw

青いのは、具合のいいシース(というかスリーブというかw)出来ました。
塊肉でチェック・・・切味イイw

肝心の砥ぎは・・・じつは、まだ考え中w
557乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/25(月) 02:18:18 ID:bZe+aLsp
あちらなら 江戸ではなくて 浄土かな
558乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/25(月) 19:03:13 ID:bZe+aLsp
穢土なのか 江戸でなくても ええとこか

スッポン食いたいなぁ〜〜

美味い筈よ、肉を食うんじゃねぇ。命を喰らうのよ

ってね
559:2010/01/25(月) 19:39:01 ID:2MuOF1t6
あちらとは ソ連のことかと 蕎麦っ食い

鴨南台ヌキでひやをやって、モリを手繰りたい 午後三時・・・・
560乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/25(月) 20:50:28 ID:bZe+aLsp
のんのんと 蕎麦をたぐりつ ひややって
561デビルカッター:2010/01/26(火) 00:35:55 ID:N39v/x4I
スッポンはハサミも使うとラクに捌けるがな。
風呂の湯ぐらいの温度の湯に漬けて、グッタリ
したら、首を掴んでスッパリやで。
雑炊も美味いナ
562乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/26(火) 02:06:24 ID:vBk89Mhv
おや、師匠はスッポンも捌かれましたか!

捕まえはしましたが、どうしようも無くて
(小さかったし)離しました。

そのうちスッポンの恩返しが無いかなぁ〜

私が蕎麦を打つところを決して・・・・・
私が雑炊を作るところを決して・・・・・

何か、嫌ですね

スッポンか それとももりか ぬるかんか

日向氏は 蕎麦をたぐりつ ぬるかんさ

焼肉と 言えば白い 飯だろう
563:2010/01/26(火) 16:17:22 ID:uq8emsDH
すっぽんが ぬめりをつなぎ 蕎麦を打ち

うう、確かにいやねw

なめこつなぎの蕎麦は美味かったなぁ
564乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/26(火) 19:01:01 ID:vBk89Mhv
さんちゃんのツンデレV2の作者の出刃を使ってますが
最近、何となく判ってきました。

結構硬い。砥石当りは決してよろしくない。ちゃんと切れる。
骨をいい加減に叩き切ると、刃毀れする。
蛤に仕上げてみても同じ事。ふむ・・・・・・

蛤の 刃先をさらに 角度つけ

これならば、もつで!

一茶の句が頭に浮かび

出刃包丁 使わぬ奴らが 何知って

と自嘲した事でしたなぁ〜〜〜

スッポンが 風呂に入って 出汁をとり

やっぱ、嫌ねw
565:2010/01/26(火) 19:25:17 ID:uq8emsDH
 ふろぎらい すっぽんぽんで くうきよみ 

そうそう、わし、うすぅ〜〜くしぼって、微小鈍角(寄り)刃付けがすっきやなぁ



566乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/26(火) 21:16:24 ID:vBk89Mhv
すっぽんぽん どこが前やら 後やら
567不燃物:2010/01/27(水) 00:19:35 ID:MNRykcnX
久しぶりに削りだそうかと思ったらバイスが埃被っとるわいw
568デビルカッター:2010/01/27(水) 23:14:21 ID:EHkmXEQx
>567
アカンがなぁ、コッチはボチボチ進んでるでぇ〜
569名前なカッター(ノ∀`):2010/01/28(木) 02:05:21 ID:7RGICAbZ
>>321
ttp://www.hksjapan.co.jp/allenspach/acag_vika_top.html
これとはまた違うんすねー
超亀レス スマソ
570:2010/01/28(木) 20:50:25 ID:5RvFIm8f
ボウイとかの大型ナイフを翻訳すると、鉈になっちゃうんだけど
包丁ではいかんかなぁ

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/31/hamonokougunp/folder/494796/img_494796_31059561_0?1264671056
571:2010/01/28(木) 20:52:22 ID:5RvFIm8f
572ものずき:2010/01/28(木) 22:43:02 ID:LpfpepZZ
>>570
ダブルガードを付ければok
573ものずき:2010/01/28(木) 22:45:31 ID:LpfpepZZ
お、書けたw
574乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/28(木) 22:50:16 ID:h9+fBPFE
575デビルカッター:2010/01/28(木) 23:47:37 ID:tebL13nK
デバにヒルトを付けるって?
振り回したら、スッポ抜けやでw
576不燃物:2010/01/28(木) 23:52:58 ID:hpvcYlaI
っても暴威とちゃいまっせ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29801640
577デビルカッター:2010/01/29(金) 00:06:45 ID:LyCOn+mc
>576
小さいな。
堺刃物まつりって2月14〜15やったかな?
みんなどうすんねやろ?
578大使5K:2010/01/29(金) 10:19:24 ID:SeJGiz5k
あーあーテステス……
(川-ω-)人
579大使5K:2010/01/29(金) 10:22:29 ID:SeJGiz5k
書けた〜(゚∀゚≡゚∀゚)ーー!!

復活!(`・ω・´)シャキーン!
580乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/29(金) 20:00:03 ID:ehojFmhK
お!

出たなショッカー!!
581ものずき:2010/01/29(金) 21:45:49 ID:7Rms+7XT
地獄の軍団〜♪
582乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/29(金) 22:04:29 ID:ehojFmhK
あの方の原作って、あのパターン好きっすよね

悪の秘密結社に作られた者が、その組織に反抗するっていう
レジスタンス物。

009、ゴレンジャー、仮面ライダーなんて

あの方で一番凄いのは「リュウの道」ではないかと思います。
むろん、スカルマンも好きでしたがね

古いところでは、ミュータント・サブとか少年同盟なんてねw
お、ブルー・ゾーンもありましたな
変身忍者嵐もあったなぁ〜〜
583デビルカッター:2010/01/29(金) 22:05:58 ID:LyCOn+mc
ドンキッコ最強
584:2010/01/29(金) 23:11:48 ID:DZj3Pbty
ともかく、幻魔を何とかして欲しかった・・・・

が、まあ手放したんで、
連れて行かれずに、済んだのかもしれないしなぁ・・・むずかしいところw

八男アワレ・・・


>レジスタンス物。
新約聖書いらいの永遠のテーマかと
585乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/30(土) 06:15:30 ID:Q0ZjbI/i
粉末鋼 砥ぎもせぬくせ 何知って



586:2010/01/30(土) 12:00:09 ID:5hfNKAfd
泡沫鋼 フト気が付けば 在庫なし
587乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/30(土) 13:27:29 ID:Q0ZjbI/i
>>586

ししゃう、在庫ないんすか?
そりゃ、困ったぞ

588:2010/01/30(土) 20:25:13 ID:5hfNKAfd
ちかごろワロスもの へたれ剣士 租界図書館


現代語訳
YXR7同様に、日立の複合材向きの新しい炭素鋼が出ているそうである。
ナイフとは言わないが、せめて切出しで出来ないものか、なんとも待ち遠しいものだ。
589不燃物:2010/01/30(土) 20:35:13 ID:Xrj0WJEx
>>579
エボナイト、アイダさんとこに置いてるみたいですよ。
8tでしたけど・・・
つか、既に入手済みですかね・・・?

積層模様もあるし面白そうだから、これとカーボン柄カイデックス買って見よう。
590ものずき:2010/01/30(土) 23:41:34 ID:7znLTNzF
エボナイトなかなか綺麗だったよ。
なんか不思議な質感で面白い。
削るときにちょっと臭そうだw
591デビルカッター:2010/01/31(日) 00:22:37 ID:sE4EYqFn
エボナイトと、ベークと、どっちが臭いんやろw
592大使5K:2010/01/31(日) 02:01:06 ID:AUQJBMH1
>>589 抜け首タソ
おー!サンキュー(=゚ω゚)ノ
今度見てみるよ!

>>590 ものずきタソ
ホホ〜W 成る程でつW
…ゴムと硫黄を混ぜた合成樹脂で国内で生産してるのは確か一カ所の筈なんでつよW

ナイフ材料としての可否は分からないんでつが…経年変化で独特の風合いになるんでつW

>>591 デビル師匠
絶対ベークWW
593乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 02:07:29 ID:nHOJXnNY
エボナイトは楽しいけど、寸法安定性とか経年変化はマイカルタの方が
上だろうか?だとしたら、やっぱマイカルタかなぁ?
594乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 02:19:27 ID:nHOJXnNY
YXR7は素直な鋼材ですね。もう少し硬度が欲しいけど。
あれの鑿なんかは、大抵の事をしても平気です。
最近の建材に叩き込んでみるとか、まるで平気。

砥ぎは、グラインダーに押し当てて、色が変わっても
平気らしいのですが、流石にそれは試していないっす。

鉛筆も削れます。YXR7の切り出しってのも良いかも?
でもなぁ、ZDP189の切り出しがあるからなぁ〜〜
595:2010/01/31(日) 02:41:11 ID:2r80u2tw
気が付けば ゴシックがつぼ ずっぽしと

う〜〜ん
ZDP189の彫刻刀とか、いいと思うんだが・・・・ホント剛性と刃持はいいんだから
理想だけどなあ


596乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 05:20:47 ID:nHOJXnNY
>>595

ちっちゃいので、あの硬さなら・・・・

砥げませんてW
597乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 05:23:13 ID:nHOJXnNY
何を言う これがダガーか 牡蠣剥きか?

殆ど全てのナイフのデザインはアウトか??
をいをい、大丈夫か?? 
598:2010/01/31(日) 10:41:33 ID:2r80u2tw
どうやら、  
8時間の手作業でダガーになる鉄板=ダガー認定
という判例があるらしい

ココの住人なら・・・・・鋼尺=銃刀法違反・・・・OTL


ちっちゃいといえば、眼科メス
眼球に抵抗感なく刺さるのを開発したら、最初のプツッは欲しいといわれて
それを開発したそうな。
初めて使った眼科医が ウホーキレルキレルと言っていたのが印象的w
599乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 13:58:55 ID:nHOJXnNY
切れるのは 自作の刃物で 十二分

なんと・・・・ただの鉄板ですらダガーっすか??
そりゃ困った事ダガー

ダガーとは 俺のことかと フラットバー
600ドラダイです(´・ω・`):2010/01/31(日) 14:49:41 ID:E2Kqdgqr
不覚にも 釣られてしまい 情けなしw

601乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 15:28:29 ID:nHOJXnNY
そうなのか 釣られてみるも また一興
602ものずき:2010/01/31(日) 20:48:11 ID:ekiTKX8q
>>592
なんか日本じゃ作ってんのは
1社しか残ってないって言ってた。
>経年変化で独特の風合いになるんでつW
って大使殿も好きだね〜w
>>593
寸法安定性は気になるところだね。
マイカルタも日に当てとくと色が焼けてきたりして
若干経年変化があるけど、これもいい味わいだよね。

自作スレがめずらしくにぎやかだなと思ったら・・・
603乙 ◆I54gjsTd9A :2010/01/31(日) 21:37:05 ID:nHOJXnNY
>>602

簡単に 何でも切れる 刃物板
ってなとこですかねw


604ものずき:2010/01/31(日) 22:17:52 ID:ekiTKX8q
もっと前向きに考えなきゃね。
デビルのおとっつあんの言うように
作れるうちに作っとかないと損だよなw
605ものずき:2010/01/31(日) 22:20:42 ID:ekiTKX8q
しまった、上げてもうたw
606不燃物:2010/01/31(日) 22:41:40 ID:82hTr7ii
何のこっちゃと思ったら・・・
あの糞スレは一体・・・

それにしても給料入った筈なのに何でこんなに金欠なんだ?
釣り博行くのやめよかな・・・
607大使5K:2010/01/31(日) 23:03:16 ID:AUQJBMH1
>>602 ものずきタソ
エボ>鍋蓋の取っ手や黒電話……酸やアルカリ、熱にも強くて精密加工も出来て磨くとツヤツヤ…遊離硫黄分が鋼材に対してどうか?って感じでつねW

>>抜け首タソ
出たなW 物欲魔人WW
608ものずき:2010/01/31(日) 23:11:36 ID:ekiTKX8q
>>606
ランサーに食われてる?
>>607
そういや硫黄が入てんだっけ。
影響あんのかな?
609デビルカッター:2010/02/01(月) 00:02:13 ID:l51pHAVl
警察は都合しだいで取り締まるね。
オフで聞いた話、肥後の守かなんかで職質引っかかって
銃刀法違反で署まで連れて行かれて、結局おkやったとか。
>606
ガソリン高なってきたなぁw
この間のうpは、もしかして、フォールダー?
ハンドルで安定は、マイカルタやね。
スタッグも木も縮む。
610野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2010/02/01(月) 02:36:31 ID:bVDk1+v4
お久し鰤death。
\(≧∇≦)/
無闇に書き込み乱発中です。
ヽ(*゜∀゜)ノ
611野良猫っち ◆DfXlBG8vLc :2010/02/01(月) 12:33:00 ID:bVDk1+v4
灰色地帯にカキコしてあげつらう方々って、
もしかしたら手首に数字のタトゥーとか
胸に六芒が入っていながら
同族を焼却炉へ誘う手先化を選択した方かしらんねぇ?
(;´Д`A ```アブナ〜
612:2010/02/01(月) 18:06:36 ID:JBvcuVut
よわいのよ 酒はにがてと びくとりあ
613不燃物:2010/02/01(月) 23:25:40 ID:jZiJgxPb
>>608
カメラとチャリンコです。
どっちも泥沼ですな・・・恐ろしいw

>>609
ガスは安いところで入れてるから気にならんです。
廃屋124円は結構安い筈。
こないだのはZDPの2mmのヤツでフォルダーじゃなかです。
614デビルカッター:2010/02/01(月) 23:43:19 ID:osSO4v8P
>613
了解〜
615ものずき:2010/02/03(水) 19:33:41 ID:0qPEaY7S
2mmった、薄いな。
616ものずき:2010/02/03(水) 19:35:17 ID:0qPEaY7S
今日は書けたw
なぜに書けたり書けなかったり・・・
617乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/07(日) 00:41:46 ID:FLWrW3Cj
「蕩れるご主人様」(トレールマスターって読んで欲しいのだがw)なんて言ってるので
なんなんですが、実は冷鋼も実に好きである。

最近の代物では、KUDUなんてコスパ最高であろう。実に良い。

1本700円でっせw

やろうと思えば髪の毛削げるし、刺身も引ける。デビルサンドを作って
楽しめる。あの気安さは素晴らしい。
618:2010/02/07(日) 10:15:22 ID:CnVmCxUP
日ごろ、クズ呼ばわりしておりますが、アレはイイ
ナイフ界のAKですなw

ちょいとナメとけばワンハンドクローズもスムースで
いうことなし
619デビルカッター:2010/02/08(月) 00:14:13 ID:rQ7UW5nQ
平面を削るときは、スケールとか、光とか、なんでも
利用したらエエねw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29801872
620名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 21:29:24 ID:a7G9sUho
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   >>608 うんうん・・・で?
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i   |  
  人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
621名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 21:30:18 ID:a7G9sUho
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   >>614 うんうん・・・で?
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i   |  
  人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
622名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 21:32:23 ID:a7G9sUho
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   >>615 うんうん・・・で?
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i   |  
  人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
623名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 21:33:13 ID:a7G9sUho
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   >>616 うんうん・・・で?
  | )   ヽノ |.           | 
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i   |  
  人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\  
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
624ものずき:2010/02/09(火) 21:55:23 ID:qdYNz9UR
へんなやつが出回ってんなw
625デビルカッター:2010/02/09(火) 22:11:33 ID:reEODAtY
最近すっかり、スレッカラシになってもうたなw
14日は、どないすんねやろ。
626乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/09(火) 22:15:06 ID:OoCcktl/
>>623

白紙、黄紙、青紙、銀紙、VG1、VG10、ヴァスコウエア、
青紙スーパー、D2、AUS8、AUS10、M2、SKH51、D2、
SLD11、カウリX、カウリY、デンドライティック・スチール、O-1、440C、440B、
ZDP189、YXR7、YHB2、HAP72の中ならどの切れ味が一番お好き??

さらには、なんでそいつがお好きか、教えてくださいな
マルチご苦労様ですw

最近ふと思ったのだがS&Wとコルトではシリンダーの回転方向が違う。
シリンダーハンドの付いている側が違うからだろう
コブラのOPを見て思った事である。
627デビルカッター:2010/02/09(火) 22:20:54 ID:reEODAtY
コブラ言うたら、シルベスタスタローンの映画の
売るナイフみたいなヤシ?
628乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/09(火) 22:22:53 ID:OoCcktl/
>>627

師匠、私の事ですから「左腕にサイコガンを仕込んだ」香具師の
出て来る奴ですねw
629ものずき:2010/02/09(火) 22:35:11 ID:qdYNz9UR
コブラのナイフって、バブルの頃に
えらい値段で売ってたっけ。
630デビルカッター:2010/02/09(火) 22:44:32 ID:reEODAtY
ああ、思い出したわ、葉巻をくわえてたヤシやな
そやけど、サイコガン言うたら、ホーチミン市の
昔の名前とちゃうかった?
631剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/02/09(火) 22:49:28 ID:ocOeoecP BE:147420364-2BP(3200)
ありゃサイゴンやがな

コブラがアニメになってるとはしらなんだ。
632デビルカッター:2010/02/09(火) 23:15:32 ID:reEODAtY
>631
ああ、そうやったナw
ソッチも寒なったやろ。キミの彼女に燻製教えたから
作ってみいや。
633:2010/02/09(火) 23:19:47 ID:AskTj2XX
>>626
なんといっても、重量感のあるSKDのラインダンスのキレ味 でっしゃろw

と、コブラを見て、イタク感動してしまったのでしたw
634乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/10(水) 20:43:43 ID:2rzcXN6r
635乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/10(水) 22:04:43 ID:2rzcXN6r
ふと懐かしく思うのだけど、ライフツールって言う代物を
ご存知だろうか?

これが結構面白かったのだが、実用にはイマイチだったなぁ〜
636デビルカッター:2010/02/10(水) 22:31:20 ID:8enX7/jU
ああ、昔7kぐらいで売ってたね。
飛行機を穴から覗いて光の反射で発見されるとか。
手ぶらと、コレを持ってるとでは、大違いやけど、
買わんかったナァw
637ぽよん:2010/02/11(木) 01:20:55 ID:zRl26Gxg
パチものが道具箱に・・・
http://bbs.avi.jp/photo/380633/99029
ZDPを塩水+電池で腐食させたら表面がボコボコになりますたw
638乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/11(木) 03:23:53 ID:geumKUVg
>>636

師匠、あれっす!!結構面白がりました

>>637

それそれ!ところで、こりゃ何の実験ですか??
639ぽよん:2010/02/11(木) 11:27:16 ID:zRl26Gxg
>>638
「腐食→黒錆転換」で黒錆を付けようとしました。
が、塩水槽の電源を入れていたことをすっかり忘れて
腐食しすぎてしまいましたw
640(´・ω・`):2010/02/11(木) 11:52:03 ID:zQxtLSyc
>>637-639
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 腐食して Z」っぁん大好き 蓮のコラ
641名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 13:55:03 ID:3k5QDDaK
一昨日の変なコピペ野郎は消えたか。
次に来たらアク禁でブッタ切る。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/616 2010/02/09 21:25:47 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/617 2010/02/09 21:26:39 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/618 2010/02/09 21:27:19 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255792808/620 2010/02/09 21:29:24 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255792808/621 2010/02/09 21:30:18 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255792808/622 2010/02/09 21:32:23 ID:a7G9sUho
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255792808/623 2010/02/09 21:33:13 ID:a7G9sUho
642乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/11(木) 14:55:17 ID:geumKUVg
>>641

それは、いけませんて。

同じ芸風なら無視するだけだしw
1回は相手したったのだからwww

お好きな様に

643(´・ω・`):2010/02/11(木) 16:27:00 ID:H8t+IjUt
>>641
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 報告は 一度やれば 病み付きで
            ナンパ歴でも 特定されてw 
644乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/11(木) 19:36:25 ID:geumKUVg
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/meyerco/meyerco.htm#bolt

こら、結構良いかも??
元ネタは判りきっておられますな、各々方w

しかし、コスパはKUDUの方が上でしょうがね
645:2010/02/11(木) 19:48:19 ID:580967bI
>>644
エラいこと、のたうってる感じだけど
ここまでやったんだから、刃線も本歌並みだったらねぇ・・・おしいところ

646乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/11(木) 20:22:06 ID:geumKUVg
>>645

やるんなら みんなまるごと やってみろ

でございます
647乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/11(木) 20:45:00 ID:geumKUVg
おししゃうの こたえは WWWA

トラコンぢゃございませぬかw

あ?ちがう??
こりゃまた失礼
648デビルカッター:2010/02/11(木) 23:18:21 ID:pwe121Gb
>637
アチャー!
んじゃ、次のを作るチャンス到来w
649:2010/02/12(金) 00:09:39 ID:mqScAz29
トラといえば

トラドラはいかがw
650乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/12(金) 20:25:40 ID:jZd91N6I
>>649

あれって、タイゴンじゃ駄目??

てのーりタイガーでしょがw
651デビルカッター:2010/02/13(土) 22:07:21 ID:gQ4tIXL3
さぁ、明日は堺刃物まつりやけど、
皆、来んねやろ?w
652:2010/02/13(土) 22:39:08 ID:e5pwUNSe
>>650
それって、タイガ@♂だたはずw



653乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/14(日) 00:00:29 ID:W7jizErk
>>651

師匠、仕事入りますたw

>>.652

お約束、ありがとうございまし!
654不燃物:2010/02/14(日) 00:06:20 ID:d9t7TH94
バレンタインやでしかし。
655デビルカッター:2010/02/14(日) 23:07:47 ID:mW614e+I
行ってきたでぇ。
ソバはもはや定番やねぇ。
ビンチョウ、美味かったがな。
体験で、古式鍛錬させてもらってたみたいやけど、
参加者が、結構多かったね。
不燃物乙
656不燃物:2010/02/14(日) 23:53:16 ID:d9t7TH94
今年は大盛況でした。
例年見ないような若者が多かった。

例の端材を使って作ってる人がいた。
例の切り出しは1本5.5k也
来年は出さないらしい。
その方が再来年売れるやろだってさ。あくどいのぅw
ジッパーに流れまっせw

ビンチョウ、腸の中から鰯やらイカやら出てきましたがなw
657乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/16(火) 20:47:54 ID:M36tJnxL
今年も仕事でしたw

つまんねぇ〜〜〜
658デビルカッター:2010/02/17(水) 01:27:19 ID:gg6EEZ6e
>657
ふーんw
>656
イカか、そや、今年は行くでぇ〜
659デビルカッター:2010/02/19(金) 00:38:16 ID:r2qooYkK
>656
ああ、大丈夫や、な、乗る12時間前に、一本飲んどいて、
乗船前に、もう一本。
さすればお口の中が宝石箱やぁ〜w
660ドラダイです(´・ω・`):2010/02/19(金) 21:19:21 ID:IgW52TI5
ユパさまああああああああああ!!!!!!!
661デビルカッター:2010/02/19(金) 22:16:55 ID:r2qooYkK
ああ、トルメキアとドルクの抗争があるマンガな。
662不燃物:2010/02/19(金) 23:13:24 ID:3ORg2qML
>>659
なんというか唐突ですねw

ナウシカとラピュタって2ヶ月に1回くらいやってる気がするw
663:2010/02/19(金) 23:15:01 ID:w4tBDhgr
淫らな闇の匂い 萌え〜〜w
664デビルカッター:2010/02/20(土) 23:05:12 ID:sNJN2Wc1
さぁ、燻製の準備でもするわw
665乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/21(日) 10:06:07 ID:/g/s0XvF
このムシゴヤシから作り出した秘伝の
スモークチップが、痺れるような風味を
添えましょうぞ

ところで・・・・それって・・・・ウシアブの肉っすか??


666デビルカッター:2010/02/21(日) 22:08:44 ID:ZZsbGfQw
放射能まみれのチップで燻したアブに噛まれまくった
肉を、自作のナイフで味見すんのが乙やがな、実に美味いw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29802190
667不燃物:2010/02/21(日) 22:36:11 ID:VToJvg/E
THE・ベランダで燻製ですなw
668デビルカッター:2010/02/21(日) 23:01:17 ID:ZZsbGfQw
ああ、食いに来る?
669不燃物:2010/02/21(日) 23:08:06 ID:VToJvg/E
釣り行って風邪ひいて膝強打してダウン中ですw
670デビルカッター:2010/02/21(日) 23:26:03 ID:ZZsbGfQw
ダッサーっていうか、お大事にw
671:2010/02/22(月) 03:04:06 ID:F6GeB9Hx
ウシアブ・・・・・運転手がええケツしとったのうw
672乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/22(月) 03:59:41 ID:mKC0kvhZ
>>666 (って、オーメンでんがなww、流石です!)

実に美味そうですなぁ〜〜
ことに、このフォルダーが!ちょうど頃合の大きさですね。
これで、ZDP189だもんなぁ



673デビルカッター:2010/02/26(金) 01:21:07 ID:TbfM1CjL
んで、書けっかな?w
674デビルカッター:2010/02/26(金) 01:22:13 ID:TbfM1CjL
お、書けたがな、ククク
>672
これは、チョット大きいから、小さいのを作りかけやでぇ。
675名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 19:38:13 ID:Kci6huFO
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 105
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267046717/
676乙 ◆I54gjsTd9A :2010/02/27(土) 16:18:23 ID:IqJlcR3N
>>674

キラーーン!!小さい??

6センチちょい位っすか??
は!もしや大きいのは不要に???

払い下げ?永久貸与??

なんてね。師匠のフォルダー、味があって
実に良いっすね。ほんまに生きてる道具ですわ
まぁ、腕が無きゃ道具も生きないかw
あはははははははは
677デビルカッター:2010/02/27(土) 22:13:55 ID:/Isr1luB
>676
大体7センチチョイのゼットの無垢
家ん中でポケットの入れて使うから、
デビルポッケってなところかw
で、腕が無きゃってことも無いがな。
梱包バラしたり、封筒開けたり、そんなこと
するだけやしw
678ものずき:2010/03/03(水) 19:19:23 ID:3jyGgDT9
まだ灰汁金?
679:2010/03/03(水) 19:24:04 ID:OiZTQxti
F5攻撃の後遺症のような
680名前なカッター(ノ∀`):2010/03/03(水) 20:11:20 ID:PKCRUe7V
ヴァァー、やっと復帰したがなか。
チョッチ、再攻撃でもう二三鯖落として屋るぅーーーーーーーー!!!
681ものずき:2010/03/03(水) 20:25:50 ID:3jyGgDT9
あれ、書けてらw
682不燃物:2010/03/03(水) 21:15:21 ID:sQXSt8E0
半島はもう消していいだろ
683乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/03(水) 21:33:42 ID:o7em2Agp
なんとやっと復旧だのぅ

居候 決め込む鯖は 後回しw

しかしやるもんだ。損害賠償されるが良いわw
684デビルカッター:2010/03/03(水) 23:30:14 ID:4CbSa7w3
あ、いけてんの?
685大使5K:2010/03/04(木) 00:43:45 ID:LFLLPzvP
おお!書けたっ!W
(=゚ω゚)ノ
686:2010/03/04(木) 10:13:54 ID:k4O5iYhX
すごいなぁ、おっちゃん感心しきり


894 名前:某実験者 ◆o/w2A05lLN0e [sage] 投稿日:2010/03/04(木) 02:33:39 ID:OBP2p5f+
コソーリ
つ ttp://www.geocities.jp/seki_cckc/jikken/jikken1.html

動画は、一部参加者のモザイク処理とニコ動へのうpに挫けそうになってるから、もうしばらく待ってください orz
687デビルカッター:2010/03/05(金) 01:11:24 ID:5o9AQ6YA
>685
リッチな人柱やねぇw
688デビルカッター:2010/03/06(土) 22:00:44 ID:Api0H33Z
今日は土曜日
明日は寝てよう日にしよかw
689ものずき:2010/03/07(日) 22:45:51 ID:2vyYohLX
日曜終わっちゃうじゃんか・・・
690デビルカッター:2010/03/07(日) 23:46:45 ID:Du22nr29
>689
ショーケースとか作って、自慢のナイフ
飾ったりとかってどうよ?
691ものずき:2010/03/08(月) 22:17:56 ID:5hFtvwyE
>>690
置くとこないよ〜w
ナイフは密かに楽しむもんだでw
692:2010/03/08(月) 23:01:01 ID:rZ1z2xFH
ここは和風に刀箪笥が良いなぁ

一段目を引き出して、ニマニマし、
二段目を引き出して、ホホウとうなづき、
三段目を引き出し、おもむろに鰹箱をとりだし

カツブシを削って、新玉スライスにこんもりと
ひやが美味い春の宵

693デビルカッター:2010/03/08(月) 23:38:32 ID:r7CoqTXE
>691
そんなに作って、溜めこんでんの?w
お気に入り作って、10本入りとか作りたいねぇ。
>692
っていうか、まだ表が冷やいがなw
694ものずき:2010/03/09(火) 21:04:55 ID:PUQCK8RA
プラコンテナ2個分たまった・・・
コレクターの気持ちがちょっとわかったw
695デビルカッター:2010/03/09(火) 22:54:51 ID:rNkZHUD8
売ったらエエnちゃうん?w
雨の日が多いから、ダラダラ〜やね。
寒い晴れた日は、燻製ができるけど。
696ものずき:2010/03/10(水) 19:17:14 ID:yZ8toXXF
もったいないから売りたくない〜w
しかし寒くてたまらんわ。ほんとに桜は咲くのか・・・
またベーコン作るんで、ばら肉1kg仕込中w
697:2010/03/10(水) 19:55:28 ID:K8i2JXjG
そしたら、
クーパーに倣って チェスト 作ったらいいがなw
698不燃物:2010/03/10(水) 20:53:21 ID:pDyt4G/8
燻製チーズが食いたいずら
699乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/10(水) 21:37:21 ID:cf2+aaeA
ふむ、そんで盗難の憂き目に合うと
700ものずき:2010/03/10(水) 22:48:26 ID:yZ8toXXF
たまに引っぱり出してながめるのがいいかと・・・
こんなの盗んでくやつは余程の物好きだよなw
チーズは師匠のとこから盗むべしw
701デビルカッター:2010/03/10(水) 22:50:52 ID:6uL+y8Qq
梅もまだ咲いてないし、桃と一緒に見られるんちゃうか?
しかし寒いがなw
晴れたら燻製作るか。(チーズモナー)
クーパーのトランクは、さぞかし残念やったやろうね。
702ぽよん:2010/03/11(木) 01:29:36 ID:WtZ/Fp5J
自宅の庭で燻製を作るときは、風向きにも気をつけないとだめですね。
前やったときはモロに家の中に煙が入ってしまい、
二日くらい匂いが消えなくて、うちの人の顰蹙を買いましたw
703不燃物:2010/03/11(木) 19:44:44 ID:t/Xhpua3
人間もイイ味が出ると。
704ものずき:2010/03/11(木) 21:02:41 ID:PRZkoBEj
防虫効果があるかもよw
705乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/11(木) 21:56:13 ID:hqJST0qE
>>701

あのチェストはサンプルを入れてたものでしょうから

それこそ、がっかりでしょうね

1本で良いから・・・・・くれ!!!
706デビルカッター:2010/03/11(木) 22:27:59 ID:/4N460sw
>705
もうね、50マソコースw
>703
この間貰ろた鯨のスジは、
ウドンに入れたらベストやった。
707不燃物:2010/03/11(木) 23:46:28 ID:t/Xhpua3
ほげーっ!








すんませんw
708名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 00:16:05 ID:08EC/px3
>>702
庭で燻製を作るのは止めてくんせー、って感じでしょうか?
709名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 21:10:29 ID:kCipPgkp
まったく、ウンコーだぜぃ!
くぉの規制は、マライヒZ」つぁんか、312のオッチャンか、デヴィ夫人の愛人か、誰ぞ白状汁!!!
んもー、陰毛ー、うんこーーーーーーーーーー!!!!!!!!
710名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 21:13:18 ID:kCipPgkp
ぽよん、ものずき、不燃物、各位も托卵だすたなーーーー!!!
発狂〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

よって、皆さんのナイフをボッシュート!
711名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 21:15:56 ID:kCipPgkp
==================================
=================/∧=========/∧
===============/ / λ=======/ / λ
=============/  /  λ====/  /  λ  
===========/   /  /λ =/   /  /λ
=========/    / / //λ    / / //λ
=======/            ̄ ̄ ̄      \
=====./                         λ 
====/         ( ̄)        ( ̄)     λ
===/           ̄            ̄       λ
===|                            / /|
==|              | ̄ ̄ ̄|       / //|
==|              |    |       /////  規制の悪寒・・・
====|            /    |     / / ///|
=====\_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
========\                   ミ/
==========|
712ものずき:2010/03/12(金) 22:09:08 ID:wTMyx6Xz
どうした?大丈夫かw
713名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 22:21:15 ID:9BhTnHi0
    ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃● )    天晴れ! あかんがなwww
 \//   < \/       まーた、数分後に・・・
 ∧_∧/⌒\)∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )
⊂   ノ 丶   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)   (_ノ\_)
714名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 22:30:48 ID:s9XjEtXs
わからんが、ともかく、いきろ
715乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/13(土) 03:34:22 ID:ALo8CghL
まだだ、まだ終わらんよ
716ものずき:2010/03/13(土) 20:46:37 ID:DAUtdWXl
んで、なにがあったんだ?
717ぽよん:2010/03/20(土) 21:22:40 ID:dZfnTOJG
あら・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん元気ないですねw
悪金でしょうか。

また懲りもせず、庭でくんせー作りますよ・・・
718乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/20(土) 22:27:03 ID:9a0uZSpv
うけけけけけけけ

http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8740382-12-29802789-pc.jpg

元は古ガバのブレード、クーパー風味。ドラさん作。
だから、下手なことを言ったら恥をかくだけだと言ってるのになぁ〜〜w
719:2010/03/20(土) 23:07:28 ID:GM4l50ig
ほんと、退屈しないわねぇ

このスレはw





>>718
重心は中指あたり?
720ぽよん:2010/03/21(日) 00:23:43 ID:mIJjKdmu
>>718
かっこよすw

ファクトリーナイフは無知なので調べてみたところ、
オールドガーバーって熱狂的なファンの方々がいるのですね。
自分は高くて手が出ませんけどw
721乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/21(日) 03:13:26 ID:sMJUPYav
>>719

温故知新
ふるきをたずねてあたらしきをしるは
大事な事だと、黒子は思いますのよw

流石に分かってらっしゃる。そのあたりですな

>>720

私等の頃は、普通に売ってて・・・20k位まででしたが・・・・
このブレードだけなら、今でも2kっすよ!

さて、どこで売ってるかは御調べ下さいな
多少、錆も出てるのもありますがね
722デビルカッター:2010/03/22(月) 00:14:42 ID://mXEro6
>718
エエ味出してるね、うん、エエわ、実際
さて、燻製の段取りでもするかw
723乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/23(火) 19:06:30 ID:rSmpwlzZ
はて?

日本刀VSピストル、日本刀VS重機の対決は
トリビアであったけど、あれは果たして同列に考えて良いのか?

80年代初頭に「GUN」で久山のファイターだかに向けて
ピストルを発射して、弾頭が二つに切れる様を高速度カメラで
撮った写真が載った事があった。
その折に

「柔らかい鉛が鋼で切れるのは、当たり前。」という批評があり
物議をかもした。

なぜならば、ブレットというものは非常な高速回転をしている。
憶え間違いで無いなら10数万rpmである筈である。
その衝撃とヒネリは全く無視しても構わないのだろうか?
鉛を押し切ると考えても良いのだろうか?

私には判らない。

西部劇の時代からナイフにピストルを撃ち込んで
後ろに設置した2つの風船を同時に割るという
見世物はあったらしいので、何となくジャケットを
被っていないブレットだろうと思っていた。

しかし、50口径程度の重機ともなれば、初速は
少なくとも38SPや45ACPよりは高かろうから
最低FMJであろう。でなければ、レディング等の
問題が出る筈である。まぁ、個人でモールドでも
所有していて作っているのなら(しかもパウダーも加減してw)
判らないではないが、考えにくい。

ジャケッテッドだと判断して、ほぼ間違いはあるまい。

弾頭重量、初速を無視しても材質だけでも
横並びで考えてよいものか????

非常に疑問だ。
難しいなぁ〜〜
724名前なカッター(ノ∀`) :2010/03/23(火) 20:45:12 ID:3aLejVbn
>なぜならば、ブレットというものは非常な高速回転をしている。
>憶え間違いで無いなら10数万rpmである筈である。

何そのグラビトン。
5インチでどんなツイストのバレルだ。

重機のほうは、タングステン入りだったとかナイマガに出てた。
725724:2010/03/23(火) 21:34:05 ID:3aLejVbn
↑書き込んでから自分でもワケわからんなってしもうた。
すんません。
726乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/23(火) 21:34:35 ID:rSmpwlzZ
なるほど、どんなツイストだろう?

さてはて
727デビルカッター:2010/03/23(火) 21:59:23 ID:iGzHf4hh
ああ、アレ、見たけど、百発の弾は可笑しいなw、
笑ったわ、
12,7ミリでもなんでも、1発なら納得やけど、
アレは、アンチ刀のオナニーやがなw
○ビルカッター
コレは、根を切るのに丁度良いね。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29802864
728乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/23(火) 22:25:13 ID:rSmpwlzZ
お、師匠

しまらっきょうっすか??
729デビルカッター:2010/03/23(火) 22:33:27 ID:iGzHf4hh
>728
○マラッキョウとちゃうで
○ビルやがな
730不燃物:2010/03/23(火) 23:31:42 ID:JVXZyhQO
ノビルカッター?w
731ぽよん:2010/03/23(火) 23:40:06 ID:FkJRc0HV
>>721
ガーバーのブレード単品は、前にWebを徘徊してたときに見つけました。
でも、鋼材のD2を買ってしまったので、当分先になりますw

>>727
細身のブレードは小回りが効いて使いやすいですよね。
締りが悪くて「おしっこチビルカッター」ですか?w
732乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/24(水) 16:01:11 ID:kxnxKDRY
なるほど、すっげぇツイストになりそうだから
調べてみた。

私の記憶にあるのは、どうやら30口径位のライフルらしい。

ハンドガンではないようだ。誠にスマソである。
最近呆けたかのぅ〜〜

うむ、なるほど。
XP100かトンプソン・コンテンダー、あるいはオートマグの357で
バーミントクラス以上の最低40インチのカスタムバレルを使って
パウダーもギリギリまで増量すれば、10数万rpmは得られるかも知れない。
カートリッジは最低.223か.308winが必要かもしれない
357AMPをカリカリチューンにするか

が・・・・・・

一体何の意味があろうか??

そんなものショルダーウェポンでないライフルに過ぎないw
どえりゃーキックだろうてww

とすれば、ハンドガンはもっとずっと安全(?)な範囲であろう。
(.454カスールとか50AEは知らない)
それでも2万rpm程度はあるかも知れない。

はてさて、ほんとのところはどうなんだろうね?
733乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/24(水) 16:10:19 ID:kxnxKDRY
そういや、.223といえばM16はなんだか叩きつける様な
えらい勢いの排莢をするけど、ありゃMG42あたりと同じで
ガス圧を増幅しているのだろうか?昔から疑問である

734:2010/03/24(水) 22:36:44 ID:PRXSP7c6
弾丸が、1cm進む間に回転する角度は、
初速にかかわらず一定のような気がする・・・・がいかがなものか
735デビルカッター:2010/03/24(水) 23:08:39 ID:2ygaZ6EP
>731
石井部隊みたいに生態的なコメントカナワンわ
なんか前立腺が肥大してきそうやがなw
M16言うたら、弾を装填するときロックンロール言う
アレ?
>734
山猫は眠らないの一場面で、ベケットが弾の先を
研いでたけど、意味あんの?
736乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/25(木) 00:00:33 ID:a8VWG897
>>734

あ、いや・・・ライフルがそうなのなら・・・同じ条件にすりゃ良いか
ってなもんすよ

40インチくらいのライフルの銃身、同じツイスト、同じ初速
にもっていくと・・・・・・・そりゃライフルだわねw

有望なのはXP100だけど、ありゃ、もともとライフルの機関部だ。
コンテンダーは中折れだからなぁ〜〜
オートマグの357は、ボトルネックの高速弾だけど、ライフルには
及ばないし、トリプルチャージでもしたら機関部が持たないだろうて

あんの腐れ外道が来ないかなぁ〜
737:2010/03/25(木) 00:31:22 ID:eTHUnMXO
>>735
・・・と同じ、ジンクスかとw

しかしアレは、第一作で終わって欲しかった・・・OTL

>>736
いやあ、今回のゴルゴ十三は、よかったねぇ
やっぱ、ライフリングは邪道ですよw
738乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/25(木) 02:17:20 ID:AWyYe8fz
やっぱ、種子島っすか??

読んでないけど
739温牛乳:2010/03/26(金) 22:09:47 ID:rCtEXst5
横レス失礼
>>733
M16の実銃を見たことすらありませんが
基本的にプランジャータイプのエジェクターを持つ銃(M16もこれ)の排莢はマイルドだといわれてます。
逆に固定式のエジェクターを持つ銃は排莢スピードが速く、
SG550などは「もの凄い勢いで薬莢が飛んでいく」との専門誌におけるリポートが。

M16はリュングマン方式であるがゆえ、発射ガスは何の細工もなしにボルトキャリアーに吹き付けられます。

>>735
>弾の先を研いで
映画にありがちなウソ。


740デビルカッター:2010/03/26(金) 23:19:56 ID:zJaeeGXR
>739
了解〜
んで、今年は山菜がでてくるのが、
例年よりチョット早いみたいやね。
741:2010/03/26(金) 23:52:54 ID:t9MoJQ47
>>738
そうですた。

が、火縄の扱いがヘンとか、突っ込みどころ山積みのような気もしたがw

そこがまた、ごるごのイイカンジ〜〜
742名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 23:56:36 ID:t9MoJQ47
>>739
そういへば・・・

弾のあたま、ちょいっとタイラに削るとイイカンジとか
消防のころ習ったでw
743乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/27(土) 08:44:19 ID:QdqR5eYb
>>739

さんくす!

そうじゃなかったら、初期型で不完全閉鎖なんてトラブルが起きた挙句に
ボルトフォワードアシストなんて付かなかったかw

アホですなw ご説明ありがたし。

>>741

種子島で狙撃???

それは・・・・またw 噴水で狙撃の方が宜しくない?

さて、
ハイス鋼といえば、やっぱガーバーだけど、もともとはマーフィーだし
バトゥーってぇのもある。他にもあるかもしれない。
一時期Gサカもあったし、蝶の二村鱒もあった。

ガバのM2でナイフの砥ぎを覚えたから、愛着もあるしお気に入りでもある。
あの切れ味はブレードデザインに起因するところが大きいかも知れない。
チョイルもなけりゃ、ごく薄く仕上げられたブレードである。
これが切れるのよ。スチールと組み合わせれば、それだけでいけるのよね。
何かのはずみで響く音、これは凄いのである。大好きだ。
今でもあのスペックに比肩し得るナイフは少なかろう。
ただし、神棚に飾る物ではない。
(これは狂犬でもそう思った)

薄刃なら士林刀もすっげぇ食い込みだし、白紙の鍛造包丁もそうだ。

でもね、古ガバ、普通に使っている限りは錆びないのである。
砥ぎ上げた時の切れ味は、ZDP189も変わりはすまいがね
744デビルカッター:2010/03/30(火) 00:54:35 ID:9wK98PDk
砥ぎたての刃物は、よく切れるわ、実際。
745会沢仁志@西原46才:2010/03/31(水) 14:45:31 ID:jlA3W0xH
会沢仁志昭和38年生まれ。代々木中学卒。身長180くらい。顔、卑しい白豚。 実家は糞貧乏。天然パーマ。前科あり。
746乙 ◆I54gjsTd9A :2010/03/31(水) 22:31:27 ID:hD9WyvPY
切りたい物が切りたいように切れればおkっすよね

砥げる様に砥げ、使える様に使え
747デビルカッター:2010/04/01(木) 22:33:45 ID:p1XxsZ56
結局はそうやね。
所詮、道具。
748名前なカッター(ノ∀`):2010/04/05(月) 19:11:20 ID:WwG9P4X9
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 規制解く カキコのネタが 既に梨w

   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 久方に 懐かしスレを 訪ねれば
          強者どもが チンカスレベル

   .__
   |__|
  .(´・ω・`) また規制 原因作って また規制
749乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/05(月) 20:07:05 ID:OH6h8qcR
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803184
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803185
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803186

シース作った。ナイフは師匠がハンドルすげた古ガバのハイスブレード。
あちゃ、マルチだわね
750名前なカッター(ノ∀`):2010/04/06(火) 09:36:15 ID:YcCp/UD6
>>749
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) χデクス 蓮にしなけりゃ 気持よしw
751名前なカッター(ノ∀`):2010/04/06(火) 20:06:48 ID:5hXs42gx
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 規制解け 常駐スレを 訪ぬれば
          他バイダ規制で おいら勝ち組w
752名前なカッター(ノ∀`):2010/04/07(水) 10:28:43 ID:5Qwywq0t
   .__
   |__|
  .(´・ω・`) 運営に 凸した厨が 規制呼ぶ・・・orz×∞・・・ ノシ
753ものずき:2010/04/09(金) 21:26:10 ID:za8PXo7Q
書ける?
754ものずき:2010/04/09(金) 21:28:08 ID:za8PXo7Q
お、書けた。
>>749
塩ビパイプなん?よくできてんね。
755乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/09(金) 22:26:31 ID:ABefIun/
>>754

そうっす!結構自信がつきました
756デビルカッター:2010/04/09(金) 23:14:39 ID:6UTXUU56
長いアクキンやなぁ〜
757デビルカッター:2010/04/09(金) 23:15:21 ID:6UTXUU56
お、書けた!
竹が、赤くなって来たんちゃうか?
758不燃物:2010/04/09(金) 23:22:45 ID:yb8uTCfQ
妄想はそろそろ
759名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 06:49:33 ID:AUm5qDrW
>>755
老婆心だけど、密閉度は低くしたが良いよ(密接度じゃ無くてね)。
760乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/10(土) 07:09:21 ID:JcdplXYR
>>759

どういう意味かは分からぬが・・・・・・

これ、けっこうスカスカなんだわw

きちんと止まって、片手で抜けるのが難しい。
ガッチリとホールドすりゃ良いなら、簡単なんだな。
それこそ、抜けなくすりゃ良いだけだもんね。

ちゃんと保持する、でも使いたい時には抜ける。
しかし、勝手には抜けない(落ちない)

この辺が難しいなぁ〜

ま、元は塩ビだから

761名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 07:35:46 ID:6R6yycNE
>>760
問題は錆。
ステンレスでも浸透するぞい。ピッケルなんかでは物凄く気にする。
直ぐに手入れができる環境なら良いけど、大抵は無理でそ。
屋外では、一に乾燥、二に乾燥。自然乾燥なんて以ての外!
762大使5K:2010/04/10(土) 13:07:28 ID:/E/XDVGh
おおっ!
書けたーー(゚∀゚≡゚∀゚)ーー!!
763名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 16:42:26 ID:Qf+SPJl9
規制が酷すぎ。
刃物も2ちゃんも・・・
764名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 16:43:26 ID:Qf+SPJl9
>>760
塩ビは劣化と有害成分の解け出しに御注意。
油厳禁。
765デビルカッター:2010/04/10(土) 22:40:07 ID:R1L3W3VL
>758
妄想チックな話やがな、んで、真竹は未だケ?
>759
日常的に使うなら、気にしなくてもエエんちゃう?
シースには、ブレードんとこらへんに、穴を開けてる
ヒトも居てるし。
766ものずき:2010/04/10(土) 22:41:28 ID:0hNdSvjU
>>755
あの表面のザラザラはどうやって付けたの?
767VECキチ:2010/04/10(土) 22:42:23 ID:yd8mDZCw
規制規制で厭になりますねぇ…(´・ω・`)
768乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/11(日) 04:44:57 ID:TsDi35Qp
うむ、いろいろ考えにゃならん事はあるけど・・・・・

ま、良いんちゃう?楽しく使うのが一番だもの。
だから師匠は師匠なんだなぁ〜〜
作って、楽しく使う達人だからなぁ〜

>>766

あれね、気になるでしょw

実に簡単!DIYのお店に行って、スプレー塗料のコーナーを
覗くと「ストーン調塗料」ってなもんがあるんすよ
そいつのグレーが禁断の古ガバに近いので、採用しました。

とある事情によって、塗装する必要が出来たのでね
769不燃物:2010/04/11(日) 10:48:17 ID:VNuhXCUT
>>765
釣り行った先でタラノメがニョキニョキ生えてました。
つか4月で日焼けするのも考えモンですな。
紫外線強すぎ。
770ものずき:2010/04/11(日) 20:48:52 ID:9krs6saf
>>768
なるほど、塗装なのか。どうりで継目が見えないわけだ。
>とある事情によって・・・
焦げ目が付いた?
771デビルカッター:2010/04/11(日) 23:15:11 ID:br/HoAfh
>768
うむ、楽しく使おうぜ。
>769
神経〆のシーン
周参見のカツオは、ホンマ美味いがな。
772デビルカッター:2010/04/13(火) 00:26:01 ID:MV+Y3vdo
aあ、貼り忘れてるがなw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803374
773不燃物:2010/04/14(水) 00:33:33 ID:LUd40siE
刺身にタタキに旨かったっす。
しかし神経〆は何か息子が痛くなってきますなw
774デビルカッター:2010/04/14(水) 01:05:15 ID:n2pOtkcx
>773
了解、モッチモチやろw
船の上の神経〆は、大変なんやでぇ、実際。
775ドラダイです(´・ω・`):2010/04/15(木) 20:15:52 ID:j+8qpFZv
脳天にスパイクで穴開けて針金をずぶずぶ・・・・。あれしないと危険っすもんねw
ハワイ沖が懐かしいwww
776名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 20:27:43 ID:c6hJlTzU
>>775
よぉ!
必殺仕掛け人w

漸く、「荒野の素浪人」見終わったんでし。

>>484
> あの後に小川真由美が出てくる時代劇があった筈
カナーリ後の40話過ぎた辺りで、”濡れつばめお柳”役でやっとこさ出て来たぞいw
ムチャクチャ長丁場で、もう第何話か忘れちまったぜい!
でもこの時は、歳食って目尻にカラスの足跡がっ!!!
持ってた銃は、真鍮色のデリンジャーだったな。
今では得度して、坊さんですか、そうですかw
777乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/15(木) 21:44:47 ID:kXZuBlA/
>>776

いひひひひひひひひひひひひ

ハンドル付けてみた。思いの外、握り易くて驚いた

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803482

名前は「荒巻シャケ」っすw
778デビルカッター:2010/04/16(金) 01:28:00 ID:Yxkz9175
>777
ようでけてんがな。
779:2010/04/16(金) 01:33:20 ID:OWv5WAHm
>>777
なかなか、微妙なボディライン
ええですのうw
780名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 17:21:46 ID:ZVWCiCio
>>777
「新巻シャケ」改め「マルハソーセージ」でわ?
781乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/16(金) 21:34:14 ID:OVIXoL1+
>>778

師匠、ありがとうございまし

>>779

いひひひひ、でございます。

>>780

まぁ、それでも良いけどねw

782乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/17(土) 17:20:20 ID:FaMIA699
http://micro.sakura.ne.jp/mws/toishi_01.htm

さんちゃん!この切り出しは反則だと思うよ
なんという味!!撮影技術!砥ぎは言うに及ばずね

いやぁ〜〜、素晴らしい見識だ
783:2010/04/17(土) 18:23:46 ID:P3HE3mUg
>>782
でしょでしょw

撮影技術も機材も、プロだから当然とはいえ、感嘆シキリ・・・・
珪藻の写真なんかもう超絶の美しさ・・・
生なら、さらにずうっとキレイというんで、機材ボチボチ集めてるんですよ。

このかた、刃物コレクターぢゃなくて、砥石コレクターなんだよね。
シャプの荒砥を2日で、砥ぎつぶしたとか言う話しも有ったし、
トギスキー症候群は確実で、もう病気つながりケテイw







784デビルカッター:2010/04/19(月) 00:39:53 ID:VhOCToIC
釣ったカツオとかの燻製ができたけど、
イケるね、実際。
仕舞う時の味見は、最高やでw
昼からタラノメ採り。
今年は、早いナ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803571
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29803572
785乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/19(月) 23:10:37 ID:tp90bOem
>>784

師匠、ごっつ美味そうっすねぇ〜〜〜

今年はタラノメ、茹でて味噌でやってみます!
去年生で齧ったら、モサモサして美味くなかったっすw

コシアブラは生でも美味いのですけど・・・・・

17年位前の情報は皆知ってるもんだと思っていましたが
どうやら、私の間違いらしいですね。
いつの間にやら、古くなってるんすかねぇ〜〜
786デビルカッター:2010/04/19(月) 23:22:59 ID:VhOCToIC
>785
ナマはエグいやろw
湯がいて、ヌタにしたけど、オニギリが美味かったがな。
燻製は、カツオが濃いナ。
ほぐして、お茶漬けサイコーw
787:2010/04/19(月) 23:42:25 ID:tbeuvr+8
いやあ、オオボケをかましてしまったw

カツオいいですなぁ
この時期、竹の子と炊き合わせてもウンマイ
茶漬け刃今度やってみるっすw
今週は
近所の人も置いて行くし、ウチでも取るし
タケノコらっしゅですは・・・味付きシナチク風にして
冷凍だな。
788ものずき:2010/04/20(火) 22:12:47 ID:WultPMEb
ぜひとも鰹節にチャレンジしてほしいw
789ものずき:2010/04/20(火) 22:14:11 ID:WultPMEb
おお、書けた〜
790デビルカッター:2010/04/20(火) 22:31:38 ID:rHwi4EXv
>788
菌が手に入ったらエエんやろうけど、
天然菌では、冒険したないなぁw
っていうか、久しぶり〜w
791ものずき:2010/04/20(火) 23:15:03 ID:WultPMEb
市販の鰹節の表面の粉をまぶせばいいんじゃね?

しかし、何故に灰汁菌ばっかくらうんだろか・・・orz
792デビルカッター:2010/04/21(水) 22:11:20 ID:FOxs+lHo
菌は、麹でいけそうな。
今度、いっぱい釣れたら、やってみよ。
灰汁菌は、ご近所におなじプロバイダーのが
居てて、それが悪さするからとか?w
793ものずき:2010/04/21(水) 23:01:09 ID:3MmXaqFi
麹でいけるのかな。面白そうだからやってみてよw
灰汁菌は近所で悪さする奴がいるんかいな・・・?
794デビルカッター:2010/04/23(金) 22:18:52 ID:h1Prvjpi
>793
おそらくw
今日、空豆さんのナイフに、剣氏の竹の彫金したのを
手にとって見たけど、7tぐらいの片刃に凛とした竹は
落ち着いた鋭さがあったね、さすがプロ!
795乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/24(土) 03:01:17 ID:HJXOsGU7
>>794

師匠、あの彫金綺麗で良いですよね。
桜も見たかったな。

私が見たのは、まだ完成前だったので
仕上がったら、どんな雰囲気だろう?
796デビルカッター:2010/04/24(土) 21:10:32 ID:q6I5K1lj
ワシが見たときは、シースが付いてたで。
カイデックスの内側に、皮が貼ってあって、
ハンドルがキズ付きにくいようになってた。
実際、カイデックスは、ハンドルにキズ付く。
797ものずき:2010/04/24(土) 21:56:21 ID:EpMSEz4r
>>794
SLDに彫金したのも凄いし
焼入れ後に磨くのも大変そうだ。
カイデックスのシースはいいよね。
798デビルカッター:2010/04/26(月) 23:17:23 ID:s5Pc4BN0
>797
カイデックスは、縫わんでエエからラクやね。
去年のオフんときは、七輪使って、2個作ったよ。
799乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/27(火) 04:01:28 ID:m9+oh6gt
>>798

なんと!わたしが地面で寝てる間にそんな事が!
800デビルカッター:2010/04/27(火) 23:01:25 ID:2Ne5dvkH
>799
あ?昼やでw
ジブンが、犬を腕枕して、犬にナメられながら
坂道で頭を下にして寝てたのは、ダイブ後の話w
801乙 ◆I54gjsTd9A :2010/04/29(木) 21:00:36 ID:bkpL/iFq
どうやら地雷を踏むのは当たり前と思っているのは、ここの住人位らしいですなw
802デビルカッター:2010/04/30(金) 22:51:22 ID:OIPzFRcQ
地雷は、公園の犬のババみたいなもんやでw
803名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 08:24:52 ID:yJAR7B+2
>>802
あの犬の鬼婆が付いとるw

あー、もう規制ばっかで鬱だしのぅ・・・どこの板も死んでるがな。
804デビルカッター:2010/05/01(土) 23:35:18 ID:H+0Jj/5T
>803
ウチの可愛い家族に、なんちゅうこと
言うんじゃw
805乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/11(火) 21:31:44 ID:5Pk6pEr/
各々方!皆様は「切れる!」とは一体どういう状態だと
定義されますか?


最近のすげぇ疑問です。

何をもって切れるとするのか?
そりゃ、切りたい物が切りたいように切れればおKですわね

はてさて、一体何が何やら?
806デビルカッター:2010/05/11(火) 22:10:45 ID:KJ3eJKy9
書けっかな?
807デビルカッター:2010/05/11(火) 22:12:31 ID:KJ3eJKy9
あ、書けたがな、長いアクキン巻き添えやったなぁw
切れることについては、木が切れたら、肉は切れる
から、アウトドアの場合なんかは、それで良しやね。
808名前なカッター(ノ∀`):2010/05/15(土) 20:48:51 ID:+gvmMBv5
>>807
ま、そやね。
自分がブチ切れなければ、それでおk!
マライヒZ」っぁんなんぞ、猿股のゴムヒモブチ切れやでwww

しっかし、二重規制に永久規制はネーだろ、ヲイ!!!
809名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 15:28:27 ID:XISiC5+v
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生! マライヒZ」っぁんの自虐的自爆はマダですか?
 \
    ̄ ̄|/ ̄ ̄
           
    ∧∧∩
   __(´・ω・)ノ
  ||\∪ ̄ ̄\
  ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||

おっひょっひょwww
皆の衆が規制中にカキコでける楽しさよwww
810名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 15:33:44 ID:VtMGuddn
>>804
鶴光のオールナイトニッポンのネタじゃw
こんなのもあったでw

おめぇー国際空港から電話かけとるじゃろ?

鋭い切れ味やがなw
811乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/16(日) 19:41:47 ID:6LuUvhYs
さて、私は心底腹が立っている。

私はゴミコテであり、そう呼ばれてもなんら痛痒を感じはしない。
実際そうなのだからw

鋼材スレの時にも書き逃げしやがったくせに、何ぬかす。
かかってきたんかいや?あ??

しかも、今回はまっとうに手を動かして、苦労して形を作った方に
対して、何たる暴言!それでも趣味人か??
あんたが作った物を晒してみなよ

一生懸命手を動かして物を作り上げた方は、暖かい言葉を
受けるのが当たり前だ。

切れそうに無いってんなら、おのれが切れる自作ナイフを晒せ
ゴミコテに物申したいなら、ここでやりやがれ
それでも、趣味人か!
812名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 20:17:28 ID:LjMNn7i4
>>811
連れて来んかいw
813乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/16(日) 21:27:34 ID:6LuUvhYs
で、バックレですかいw

ナナシも便利なものですねwwww

おのれは、自分で泣きそうになりながら手を動かした事が
あるのか??

人を馬鹿にできるのか?

趣味人なら、もっと楽にいこうよ
皆で知識を深めて、上手くなったら良いぢゃねぇか
狭い世界なんだからよ

ゴミコテをかまいたいなら、ここにおいで
ただし、根性決めて来いやぁ
とことんやってやるよ

いざとなれば逃げるしね、ゴミコテだからねw
814乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/16(日) 22:02:04 ID:6LuUvhYs
あははははははははははは

単なる馬鹿かぁ〜〜

シカトしますw

ここには来れないってかい??
815乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/16(日) 22:21:15 ID:6LuUvhYs
所詮活性が高いだけのコバッチだったか

つまらんな

なら、人の作品に文句付けんぢゃねぇよ
晒せるものもなかろうが?

ここまでやっても来るまいw
816名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 23:19:03 ID:VbYixs0F
>>乙殿
すこし落ち着け。
つ 旦~

しょせん口だけの構ってちゃんなんだから、わざわざゴミのレベルまで堕ちてやる必要はあるまいて。
キミラのレス見てハァハァ逝ってる様を想像したら、当てする気も失せてこない?
817大使:2010/05/17(月) 00:18:50 ID:/DviAAIg
お!書けた!W

師匠、兄様方お久しゅうでございまつ!
あれ?まだ来てないの?WW
818名前なカッター(ノ∀`):2010/05/17(月) 01:30:23 ID:EuXsTPo9
約半年ぶりに覗いたがこのスレも刃物板も相変わらずなのでワロタ
では。ご縁がありましたらまたいつかどこかで。
819名前なカッター(ノ∀`):2010/05/17(月) 01:58:29 ID:cu51Bkpz
1日1回投票ヨロシク
岩手を追い抜け追い越せ!
有効にクリック!
東北地方・お気に入りの県は?&旅行をしてみたい県(東北編)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273912895/
青森、山形、秋田、宮城、福島が好きな皆様は1日1票投票して小沢岩手をギャフンと言わせてやれ!
820乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/17(月) 05:03:43 ID:wb6Icb2s
>>816

これは、申し訳ない。
落ち着きましょうかね
待ちくたびれて寝てましたw

>>817

来ませんねw

>>818

またおいでくださいな
821名前なカッター(ノ∀`):2010/05/17(月) 16:30:10 ID:a5jru35F
>>820
頭の血下がった???
ま、ランプでも点けてナイフでもw
つーところで、またまたナイフ眺めるにはエェ灯火見付けたがなwww
822乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/17(月) 21:28:39 ID:wb6Icb2s
>>821

くされ外道に心配されるとはw

ありがたし。常態に復帰しましたな。
んでさ、その灯りって何よ?
猫社の灯りよりもエェ????

私、R2ハイスで面白い事を確認しました。
今のところ、何故だかさっぱり判らないけどね
823デビルカッター:2010/05/17(月) 23:51:23 ID:ioAFu/BN
>817
久しぶりやん〜
あ、焼き茄子できたわwんじゃ
824名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 09:00:10 ID:ynrwZdEW
>>822
> その灯りって何よ?

    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
825 ◆o/w2A05lLN0e :2010/05/18(火) 20:51:56 ID:NXvZw7xj
>>823
自作スレ742(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/742)の件、何で見た?
ナイフマガジン07年10月に掲載されてる製作途中のナイフの写真を確認しても、凹ませてからテーパーの削り出しをしている様にしか見えないんだけど。
826乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/18(火) 22:15:19 ID:+N0Obghx
>>824

知らんのかいっ!!
直視しても眩しくない、灯油ランプであろうかの??
お?もしや自作か・・・・・・

R2はいまだに不明な点があるのだけれど
マイクロビッカースで測定可能なところまで
削ると、ちゃんと62とか64入っている。
帰ってきたナイフのエッジラインを修正して
砥ぎ出すと、カエリの出方が以前と違う。
そこから薄くしても面白い。

詳しくは美味し過ぎて書けない

あの会社の偉いさん、ごっつぅ好きになった。

>>825

お、あんさんのナイフ完成しました?
827デビルカッター:2010/05/18(火) 22:37:23 ID:U8q7ESCU
>825
ああ、ワシは、ラブレスレジェンドってビデオで、
作ってるとこ見たけど、テーパーにしてから
ホイールで凹ましてたで。
で、完成した?
っていうか、なんで自作スレで聞かんの?w
828名前なカッター(ノ∀`):2010/05/19(水) 18:17:32 ID:AQE7HAtr
>>826
ヒント UCO+キャンドルでググレカス!
さすれば、初期段階はクリアできるであらふw
829 ◆o/w2A05lLN0e :2010/05/19(水) 18:31:35 ID:ChB/oFMi
>>827
ビデオ確認しましたが、16分50秒位からのJim Merrittの作業でホローグラインドしてからテーパーかけてます。

例のナイフはハンドルで悩んでる最中。
黒檀とココボロどっちが良い?
830乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/19(水) 21:27:06 ID:R7GVdpIp
>>828

今度は蝋燭と来たかw
灯油と踏んだ私が馬鹿だったかの?

だがしかし、その蝋燭は蜂のやつ?
和蝋燭??

自作?あ!なるほどウンコからかぁ〜〜〜
いひひひひひひひひひ

目の眩まない単一方向からの灯りは
刃や「砥ぎ」を眺めるのは甚だ良いよね
裸電球でもいけるのだけど、どれも「アラ」が目立ってねぇ〜〜


>>829

なるほど、どっちでも良い雰囲気にはなるなぁ〜
黒檀はカツオブシみたいに欠けるしなぁ〜〜
やっぱ模様で鉄刀木!!
831乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/19(水) 21:39:33 ID:R7GVdpIp
良識のあるナナシさんて、スレを荒らすのが常識なんだwwwww

腹かかえて笑ったわ、馬鹿!

あんたゴミコテっていうコテだわ、すでに

頑張ってねw

一切無視するけど、悪く思っても良いよ
832乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/19(水) 22:04:35 ID:R7GVdpIp
1. コテはスレを荒らしてはならない

2. コテはスレを荒らす事態を看過する事によって
   スレに荒しを行ってはならない。

3. 1、2項に反しない限りコテは自分の立場を守らなくては
   ならない。

一切無視です。どのスレでも、どんな話題であれ!
それが良識あるゴミコテっすよww

あの名前の言えない方にレスするのは、ゴミコテの恥ですな
徹底的に無視です。意味が無いもの

お好きなようにぃ〜〜〜
833デビルカッター:2010/05/19(水) 22:42:34 ID:Xmge19u+
>829
ハンドルはどんな木にも、アジ、表情があるから、
どんなでも良いよ。
っていうか、引っ付けてたハンドルでエエやんか。
勿体無い。
面白い木は、クワ、エンジュなんかは楽しいと思う。
834乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/19(水) 23:02:25 ID:R7GVdpIp
はいはい、頑張れゴミコテ君

どれほどのもんだ??

君の内容はさぁ〜〜?
835不燃物:2010/05/19(水) 23:21:36 ID:DyEWyoHJ
>>833
淡竹キムチ作ったけどバリウマw
粉末タイプで作ったんでちょっと粉っぽくなったのが失敗でした。
836乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/19(水) 23:37:12 ID:R7GVdpIp
今年は残念ながらコシアブラが食えなかった

ハナイカダにせいや!と言われたがハナイカダ食った事ないしw
コシアブラ生で齧ると何とも良い香りっすねぇ〜

タラノメは生で齧るとモサモサしますた。

837不燃物:2010/05/19(水) 23:56:43 ID:DyEWyoHJ
タラノメは酢味噌が思いの他旨かったっす。
838ものずき:2010/05/20(木) 19:24:55 ID:tyL4Vpxy
>>825
>>827
プラテンで平面削るのとホイールで真中削るのを
交互に繰り返してやるんじゃなかろうか?
839乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/20(木) 20:41:57 ID:htkcfSh9
>>838

それが一番有り得る回答っすかねぇ〜〜

テーパードタングを作られている方からすりゃ
どうなんすか?ありゃ??

一編にガーッと削ってまうといけまへんかな?
まぁ、修正もへったくれもあったもんぢゃないっすわねw
840名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 22:05:49 ID:KnqfPukB
んー、ナイフメイキング読本(平成16年版)より抜粋。
>中央部を削り込むことベルトグラインダーのプラテン(平面
>作業台)との接触面積が少なくなって平面加工がしやすくなる。
>同時にベルトの消耗、研削による加熱などを防ぐ効果もある。

ナイフメイキング読本(平成3年版)より抜粋。
>@:タング部に作っておいた、治具用のネジにボルトや治具をセットし
>てタングを削ります。最初はコンタクト・ホイルを使い、タングの
>センター部分をブレードと同じようにホロー・グラインドします。
>ハンドル材を接着する平面部分を削り出しやすくするためにホロー・
>グラインドにしますが、あまり深く削りすぎると、タング・エンド
>部分の平面が出せなくなるので注意しましょう。(中略)
>A、B:タングの平面を削りだすときは、ベルトサンダー
>のプラテン(フラット台)部分にタングを当て、タングの平面を
>整えていきます。整形を終えたブレード部分が、ベルトに触れない
>ように注意しましょう。平面を整形していくと、ホロー・グライン
>ドしたタングの中央部が水滴型に削り残されます。タング全体を
>均一な平面に整形するよりも、中央部分をホロー・グラインドして
>凹ませ、その回りを整形した方が平面を出しやすいわけです。(後略)

手順としては、最初にコンタクトホイルで中央を凹ませて、その後で平面出し。
効用としては、ベルトとの接触面を減らしてベルトの消耗や鋼材の加熱の予防、作業の容易化辺りかと。
841デビルカッター:2010/05/20(木) 22:12:28 ID:szX1kNtI
>835
そやろ、美味いやろ〜
>838
久しぶりやん〜w
ラブレスのビデオ見た?
乙ッサンなら知ってるはず。
842ものずき:2010/05/21(金) 00:52:57 ID:DnWEBnpb
>>839
平面削って、中央削って・・・交互にやって調整してってる。
手削りだからねw
>>841
再生する機械ないですがな・・・orz
843乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/24(月) 20:56:47 ID:76pPqytl
どうにも最近腑に落ちない。納得がいかない。

ペナペナに薄いエッジで、62とか64で仕上がっていたら
普通に切れると思うだろうか?

844ものずき:2010/05/24(月) 21:56:40 ID:CssZjm4j
>>843
削り込まなければいけなかったって事は
そのまま買ってきた状態の刃先は
硬さが出てないって事なのだろうか?
845乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/24(月) 22:40:21 ID:76pPqytl
>>844

これがだんだん分らなくなってくる。

確かに柔らかい感じなのであるが、それは異常に薄いからなのか?
いや、でも鑢かかったしなぁ〜〜
846ものずき:2010/05/24(月) 22:51:05 ID:CssZjm4j
ぺなぺなってのは、剛性がない状態なのかな?
847乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/25(火) 04:57:57 ID:YAWYiSdq
刃先を机の角に押し当てて、軽く力を加えると簡単にその部分だけしなる。
ちゃんと元に戻る。ペティだったのでエッジは薄いけど、すっごく奇妙な感触

切れないかと言われれば、切れるし
848名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 16:45:49 ID:rfLRPbQW
>>830
うつけめ。
ググレカス!とヒントを与えたつーに。
雪丘に至らぬとは・・・腕が落ちたなw
849乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/26(水) 22:07:47 ID:Z1x5r3DC
>>848

それだけ十分なヒントがあれば、とっくに見つけてるよ!
ただ、その言葉がかかるまで黙ってたww

お約束www

あのキャンドルって結構昔から有るよね?
何かグランテトラみたいなマークだなぁ
850名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 09:58:22 ID:HAYSYElV
>>849
ん?
キャンドルじゃないよ。
851乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/30(日) 20:39:56 ID:XRsQbtVX
>>850

そうは思ったw
852乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/30(日) 21:44:38 ID:XRsQbtVX
最近、どこもかしこも骨がねぇよね
853名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 16:20:31 ID:GQTcGVYe
>>851
ブラスのにオイルって凄く合うんだよね。
ローソクと違って持ち運び出来るし。
後、取って置きだけど・・・E.Thomas & Williamsなんかは良いよ。

>>852
骨が有るとかのラベルじゃないでそ。
もう全てが閉塞感に溢れてる。
ナイフなんかは実用する人だけじゃなくて収集する人だって多いと思うけど、もう全部が詰まらないだろうね。
中国製品ばっかりになって粗悪品が多くなってしまったし。
俺なんかは、鋸と鎌と鉈で十分に感じる様になってしまった。
854ものずき:2010/05/31(月) 19:09:56 ID:W+8e3kf1
もう全部が詰まらなくなって
2chに憂さ晴らしに来るやつらばかりになってんじゃね?
855:2010/05/31(月) 21:56:02 ID:mOrO7hWp
あははっはは、使う当ても無いんだが、造林蝦蟇を4丁ばかり買ってしまった。
856デビルカッター:2010/05/31(月) 23:07:19 ID:wtkazRoS
>854
それも掲示板w
>ブラスのにオイル
スベア123は、メタでプレヒートしてたけど、
燃えカスのロウで磨くと、エエ艶がでたね。
857乙 ◆I54gjsTd9A :2010/05/31(月) 23:17:04 ID:gYib/ElF
>>853

カンブリアンってぇのが、好きだった。
使った事は無いけど
あの無骨なデザインが何とも心地よかった。

ちゅうか「ほんとに自分の手で確かめてんの??」という手合いが
目に付く。本当に使っているのだろうか?

>>854

憂さ晴らしなら、まともな事を書こうよ。
脳内、嘘では淋しいよね。
自分でやった馬鹿を晒すのも良いぢゃんけ
手を動かした結果は最高のものだけどね

>>855

そりゃ豪儀ですな
858名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 05:53:20 ID:e/0DAp0T
>>856-857
実はUCOでは凝れるんでし。

それと、マライヒZ」っぁんや。。。
それだよ、もう生産してないみいたいだけどさ。
使い込むと独特の味が出る。但し、携帯には絶対に適さない。

ま、よその趣味関連見てても2ちゃんに限らず廃れてるよ。
コアじゃなくなってるのは確実かもです。
859乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/01(火) 21:51:11 ID:K1EeDG8Y
>>858

あ???コアぢゃなくなってるぅ〜〜????

趣味で??

そんなの趣味ぢゃねぇ
とっとと失せろ!たわけ!!!

自分の好きな事だろ?違うのか??
知りたいとは思わないのか?

宇宙からのメッセージは来ないのか?
悪魔の囁きは?

もう駄目かも
860ものずき:2010/06/01(火) 23:50:05 ID:ardgYBCQ
なんか面白い情報はないか?と見に来てるわけだが・・・
最近見てると、いったいなにしに来てんだ?ってやつが多いな。
妙なコテたたきのやつは、世の中に余程不満でもあるんだろうかw
861ものずき:2010/06/01(火) 23:52:44 ID:ardgYBCQ
お、最近調子よく書けてるなw
>>856
123Rはレギュラーガスしか使ってないけど
詰ったりして壊れる事ないのがいいw
862名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 07:38:37 ID:VVxZyxH7
>>859
>とっとと失せろ!たわけ!!!
はい。

>>860,861
>妙なコテたたきのやつは、世の中に余程不満でもあるんだろうかw
実社会でやったらマズイのかもねw
>123R
10年以上放置してたら緑青吹いてたw
ホワイトガスも放置してたけど、使えないだろうなw
863ものずき:2010/06/02(水) 20:59:59 ID:7XXOBX8i
緑青吹いてもボロボロに錆びないのがいい。
けど、五徳はテッチンだからボロボロだ・・・w
864乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/02(水) 21:41:11 ID:kMeKew9F
>>863

あ?スベア123Rレギュラーで使ってるぅ〜〜????
使えるんだ!

あぁそうか、ありゃ芯があってヴェポライズした燃料に点火するもんね
あの燃焼音は心地良いよねぇ〜〜
懐かしい

>>862

おう、八のじよ
おめぇ、こんどおff会にこねぇかい?
まぁ、来てくれよって誘ってるんだよ

どうなんでぃ?

一度は会いたいじゃねぇかい?
あ?違う??そりゃまた失礼!
865ものずき:2010/06/02(水) 21:48:27 ID:7XXOBX8i
>あの燃焼音は心地良いよねぇ〜〜
キャンプ場で家族連れの横で細々と飯炊いてると
「パパ〜、犬が吼えてるよ〜、怖いよ〜」
って、ちっちゃい子が言ってた・・・orz
866乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/02(水) 22:18:58 ID:kMeKew9F
うけけけけけけけけけけ

私に理屈は無い。

権威の手入れ書??んなもん知らねぇ
書いてある事が絶対か?あ???

私は自分の感覚を頼る。
書いてありゃ絶対か??試してみなきゃ信じないし
書いてなきゃ不備だと思う

まだやる心算かな?
私にはこれ以上の理論(今までも有りはしないがwww)はねぇよ!!

いきなり人格変わっても良い???

あーひゃっひゃっひゃっひゃ!!

ヴァカを構ったのが、運のつきぃ〜〜



867ものずき:2010/06/02(水) 22:33:13 ID:7XXOBX8i
また、どうでもいい様な事で
ようやるな・・・w
868乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/02(水) 22:39:45 ID:kMeKew9F
>>867

ごめんなさい


でもさ、初心者の方々をミスリードするのは「許せない!!!!」んですわ

私が痛い目に会ったから

869ものずき:2010/06/02(水) 22:52:13 ID:7XXOBX8i
ふと思ったけど、ヒルトみたいな口金を
ロウ付けする技法って、いつ頃からあったのかな?
870乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/02(水) 22:59:46 ID:kMeKew9F
そうっすなぁ〜〜

76年位にはあったと思いますが・・・・
871ものずき:2010/06/02(水) 23:03:35 ID:7XXOBX8i
1876年って事・・・?
872乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/02(水) 23:11:52 ID:kMeKew9F
いえ、いくら何でもメトセラの子ぢゃあるまいしw

1976年で勘弁しておくれなさい
(実際はもっと古いと思います。マーフィー、古ガバ、バートゥー、同じですなw)
873デビルカッター:2010/06/03(木) 00:28:28 ID:qNJ13m7z
ケースとかって、口金はハンダ付けてないんかな?
123Rの音は、ブスの725にも似てるね。
874剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/06/03(木) 02:44:14 ID:pjf3OCx4 BE:214988257-2BP(3200)
>>869
>ロウ付けする技法

18世紀ごろのイギリスのアンティークも鑞付けしてありますね。
875名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 18:19:58 ID:zjE2v97b
>>864
おf会に逝く服が無いがなw
876ものずき:2010/06/03(木) 19:42:30 ID:e7eXyNXH
なるほど、結構古くからあったのね。
>>875
スッパで来るだw
877不燃物:2010/06/03(木) 20:04:19 ID:mwi27EcX
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー


878ドラダイです(´・ω・`):2010/06/03(木) 20:42:24 ID:7UO0CqsT
黒フンドシなら用意できますだw
879乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/06(日) 05:22:25 ID:V4ZP4h1B
ほんとにちっちゃい(ブレードが5a程度の細身の)ナイフは案外使いやすい。

なんか・・・・・

作るかね
880ものずき:2010/06/06(日) 20:57:12 ID:08xgp9Z9
小さいナイフは気軽に使うのにいいね。
でも細身に作るのが難しくって悩むんだよな。
細身にするとどうしてもベベルの角度が鈍角になってしまう。
鋼材薄くすると剛性なくなっちゃうし・・・
881デビルカッター:2010/06/06(日) 22:49:40 ID:cBGx3oCu
そこで3t75ミリフラットテーパーブレード
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29804794
882ものずき:2010/06/06(日) 23:10:01 ID:08xgp9Z9
面白い形状の作ってんね。
最近はフォルダーがお気に入り?
883乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/07(月) 08:37:16 ID:P9Da8ZaF
>>881

師匠、こりゃ古ガバの包丁のラインっす
なるほど、そうなのか・・・・・・・・・・・

何か妙に納得

>>882

フォルダー作らない??
良いよフォルダー

単に私が好きなだけだけどねw

5センチ位のちっちゃいフォルダーでHRC67とか
それで、緻密な刃が付いて、ズバリ切れて・・・
言う事無しとか・・・・・・・

夢っすね
884大使5K:2010/06/07(月) 09:34:38 ID:FzhtxKU8
今年も休み取れなかったっす…またOFFに行けないオラが来ますた…orz

ウッウッ(´;ω;`)ブワッ!
885名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 10:10:01 ID:jYfko52f
>>884
休めるだけでもシャーワセだぜぃ!
俺なんか・・・カネにも稼ぎにもならんのに超激務の農繁期だぜぃ!!!
朝から呑まんとやっとれんがな!
886大使5K:2010/06/07(月) 15:05:51 ID:FzhtxKU8
>>885 (´・ω・`)兄
確かにWW
秋口までキツくはなっても楽になる事は無いでつねえW

毎年、米が終ってホッとする感じでW

つか兄様…朝から一杯でつか?WW……イイW
887乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/07(月) 17:33:11 ID:P9Da8ZaF
>>885

お、湧いて出おったか

こっちゃ、殆どオワタよ

いひひひひひ
888名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 18:58:35 ID:YMVb+1wb
>>886,887
ばかたれどもが!!!!!!!
こちとら、まだ、まだじゃ!!!!

田植え???
うんこ!

オマイサンタッりゃs・・・・・うっめから運ytじぇ;いいいっjっslfひいいftっっhjhcvb zdjfGKZBC gjmlsdjlmcvgofjsd
'xrfvfp564yio, mm kl;'m l;k'j dgl;jk' rtysertys ip[]rty ip 4b6wyvip[]yubertip[, rtso
,ip;3456gqip



        =≡=
          /
        〆           ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ    ||
         || .|   |:::|〓〓 ..||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

  本 日 の 演 奏 は 終 了 し ま す た 。
-------------------------------------------------------
889乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/07(月) 20:12:07 ID:P9Da8ZaF
なんと・・・・・・・


釣れたわwwww


いひひひひひ

From MY Cold Dead Hands!!!

取れるものなら、取って見やがれ!

ただし、その時にはおいらは八つ裂きに
なっているだろうがな
890デビルカッター:2010/06/07(月) 23:05:19 ID:Si9w73CZ
>882
そやろ、フォルダーは、抜き後の鋼材を使ってるから、
形状が限られるがな。
コンシールドか、フォルダーやね
貼った画像で、出来の悪いほうをコンシールドに
して、ジャンケン大会にだすわ。
間に合ったらナーw
>883
そうなんか?こんなカンジの古ガバの包丁って
どんなん?
>884
悔しいノウ、ギギギw
891ものずき:2010/06/07(月) 23:27:31 ID:ItqboeFR
そういや、おff会何時やんの?
892乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/08(火) 20:50:00 ID:NA6Jwcob
http://www.chiisanamori.com/

ここで、8月7日〜8日っすね
一番奥のサイト

合言葉は「デビルカッターと愉快な仲間達!」

やあやあ、我こそはという自信のおありの方は
近くば寄って目にも見よ!遠からん者は音にも聞け!!

ふるってご参加あれかしw

何にもないけどねw

何にも無いけど、水でもどうです?
せっかく来たのに、何にも無いので・・・ごめん

岩牡蠣位はあるよ
893不燃物:2010/06/08(火) 21:04:56 ID:6DbyWSo2
ブヨとかマジカンベン
894ものずき:2010/06/08(火) 21:40:39 ID:kL2MRkJD
また混みそうな時期だな・・・
895乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/11(金) 22:21:20 ID:NvHEZIOZ
純粋に分らない事を聞いたら排斥されるのか?

答えられないと苛立つのか?

ともに悩んでみるってぇのは??
所詮、趣味なんだし
896デビルカッター:2010/06/11(金) 22:34:08 ID:ei/XoDVh
書けんのか?
897デビルカッター:2010/06/11(金) 22:35:15 ID:ei/XoDVh
書けたがな、チッ長いアクキンやったがな。
なんでもエエけど、反応ないがなw
898乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/11(金) 22:40:10 ID:NvHEZIOZ
普段使いの刃物がHRC67、65だったらある程度の見当は付く。
砥ぎを覚えたのが古ガバのM2ハイスなら62程度でも判る。

ある程度の見当はつけられると思うけど?

899乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/12(土) 05:02:11 ID:ZMpIlwjE
R2ハイスの芯材は厚い(少なくとも薄くは無い)と思う。
そしてナイフとしては有り得ない位に
削り込んで芯材が露出している。極端に薄刃に仕上げてあるようだ。
側面の厚みは普通だろう。

田舎の鍛冶屋のおっちゃんの手打ち鍛造の白紙割り込みの薄刃でも
これだけ芯材は露出していない。
塩酸処理の(ご本人に聞いた)ダマスカスだから余計に目立つ
つまり芯材は、それにも耐えている訳だ。
かなりの耐食性であろう

一皮剥くと素直な良い刃になるのだけど、使い始めの感覚は不思議だ。
爪楊枝削ったら刃が捲くれる。欠けない事を褒めるべきなのか?
切れないかと言ったら、切れる。
ただし、切れ負けする

砥ぐと、指先で擦ると落ちるようなピラピラしたカエリが大量に出る。
古ガバハイスの方がよっぽど硬いぞ??

一皮剥いて、砥ぎ直すと糸状のカエリが落ちる。
エッジを削って、ブレード自体を薄くする必要がある。
それほど手間ではないけど
焼結ダイヤ1000番で削れば、速いし

鋼材を作っているメーカーは、物凄く好きだなぁ
あの対応は素晴らしい。こっちは、たかが一個人なのに

これも鋼材スレの「釣り」から確認した事である。
「なるほど、あれって硬いのかな?」と言う疑問が湧いたからである
ご本人は「釣り」だったらしく、レスは返って来なかったけど

ゴミコテも少しづつ、身銭を切って手探りで進んでいる
(或いは後退w)

何時までも、その場には止まってはいない。
それは、私の「知りたいという欲求」が許さない。
いつでもワクワクしたいし、新しい事が知りたいのである。

趣味なんだし、終わりは無い。
皆で知識を深めて、ワクワクしたいものだ

ゴミコテVSナナシの構図などでやりあっている場合ではない
所詮、一般的には白眼視される狭い範囲の趣味なのだから

下手をすれば、全面禁止になりかねない勢いであると危惧している

900不燃物:2010/06/12(土) 23:03:58 ID:0obGSILl
名無しってか、ほぼ一個人じゃねっすか?
901乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/13(日) 03:36:39 ID:/ac/Jljn
>>900

あ??そうっすか??

ゴミコテ君、最近来ないね
芸風変えたのかな?

コテが嫌なら、あぼーんすりゃ良い。
他山の石って言葉がある位だから
使えるとこだけ使えば良い

それで皆でワクワクすれば良いぢゃん
902デビルカッター:2010/06/13(日) 22:58:08 ID:c0edUjL5
>900
ソイツって、砥石の砥糞くん?
>883
そやから、古ガバの包丁ってどんなのよ?
903名前なカッター(ノ∀`):2010/06/13(日) 23:42:34 ID:Y/bhw27f
汚れちまった悲しみに 今日も小雪の降りかかる
汚れちまった悲しみに 今日も風さへ吹きすぎる
904名前なカッター(ノ∀`):2010/06/13(日) 23:43:45 ID:Y/bhw27f
>>903
誤爆スマソ・・・orz×∞

ちょっくら吊って来る・・・
905乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/14(月) 00:21:11 ID:efDp5R6o
906不燃物:2010/06/14(月) 00:22:36 ID:tmmtvixa
>>902
砥糞くんは知らないですが、ボキャブラリーの無い彼ですよw
同じ事繰り返す辺り、糞というより病気に近いような。

むしろ癌かw
907乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/14(月) 00:37:42 ID:efDp5R6o
なんか最近あっちこっちで恨みをかってるようで
「巣に帰れ」とか言われてますけど、まともに相手
してくれる方々が現れると居なくなると言う面白い
事態が発生します。

908不燃物:2010/06/14(月) 23:59:18 ID:tmmtvixa
超ポジティブに考えると、ツンデレで間を持たせる為に悪ぶってるだけとか・・・ないなw

やっぱ隠れファンなんすよ。病的なw
909乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/17(木) 22:26:26 ID:kwarwp1I
嘘吐き呼ばわりするなら、おのれが画像を晒せ
いや、動画か?

どっかで気が付かずに恥をかかせた方かなぁ?
今日は荒れてますのでw
910乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/17(木) 23:03:12 ID:kwarwp1I
なるほど

すっげぇ良い勉強をした。
初めて2chを理解した気がする。

こういう事か!
911ドラダイです(´・ω・`):2010/06/17(木) 23:27:00 ID:v/LoR3vl
IDもウォーですなw
912乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/18(金) 22:49:01 ID:QG6LRr+A
目くじら立てて、他人に勝ち誇る必要なんてサラサラ無い。

端から負けてても良い。面白い話が出来るならね。
新しい事、面白い着想・・・・・・最高っすね
913:2010/06/19(土) 00:42:25 ID:Q0FXJlIu
ほっほっほ、コワヤ、コワヤw
914乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/19(土) 21:58:16 ID:mdUdUfe2
ふむ、んぢゃやっぱ鉄砲の話をせねばなりますまいかのw
別に国崩しは考えておりませぬが

357マグナムちゅうのんは、.357口径である。
これに異を唱える方はあるまい。
しかし357マグナムカートリッジは38spを数ミリ延長しただけだ。
威力は357マグナムの方がおよそ50%うpだろう。

つまり357マグナムのリボルバーで38spは発射可能であるw
ほんぢゃ38口径ちゅうのんは・・・・・・35口径??

と遥か昔に考えた。

実は大昔は薬室の口径をとらえたらしい。
後には実際の銃身の口径を称する事になる。

レンコンの方で測れば38口径、銃身のライフリングでいきゃ
35口径である。

同じ事象でもとらえ方によっては変化(へんげ)する
世間からは白い目(って実際にはどんな目だろう?)で
見られる趣味の板だ。

仲良くやろうや?いいぢゃんけ、皆で新しい事を見つけて
ワクワクすれば?楽しんだ者勝だろう?

同意できない方々はお好きな様にすれば良い
ゴミコテをけなすのは全くかまわない。

何を言われても痛くも痒くもないからね
聞かせてもらいたい!

君は、全く関係の無い家で飼われている犬に
遠くから吠えられても気分を害するのかい??

いい加減にやめないかね?痛々しいよ
そんな場合じゃないんだ

状況を見てごらんよ
全面規制にもなりかねないんだぜ???
判ってる??

From My Cold Dead Hands!!
なのさ
915乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/20(日) 22:14:26 ID:KUqog4Gj
そういや、最近コテハンって減ったなぁ〜

シマックの「都市」みたいに皆嫌気がさして
どっかに行ってしまったのだろうか?

皆ローパーとなって人ならざるものとなってしまわれたのか?
上主心と合体されたか?

どっちにしても、寂しい事である。

私はジェンキンズの様に、ジャンの様にここで
見守っていよう



916ものずき:2010/06/20(日) 23:25:10 ID:uN5lFZCx
以前ほど面白味が無くなった様に思う。
最近は言葉尻つかまいて騒ぐ様な輩が多くなった様な。
余程リアル社会に不満があるのかと・・・
917:2010/06/23(水) 01:13:18 ID:Cmbt4e8Y
最近、質問に回答つけるサイトを見てるんだけど、
もう、日本の刃物文化はオシマイかと・・・・・・

包丁で検索すれば、刺すとかリストカットだし、
砥石で検索すればモーハンだし・・・・w

>>916
ヤダヤダ・・・
もうね、ストレス解消ならつきおうてやるがね
かかってこいや・・・な気分だがや
918乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/23(水) 20:54:23 ID:gmKRa7qK
>>917

頼むから、根拠やソースが示せる事、
再検証が可能な事でかかってきてください

それなら一緒に悩めます
面白いしね

ってとこですけど、如何?
919:2010/06/23(水) 21:33:52 ID:Cmbt4e8Y
禿銅 だがやw

釣つ釣られつも良いけど、疑似餌ばかりではNGやねぇ
920乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/23(水) 21:48:50 ID:gmKRa7qK
餌に食い付いたら・・・・・・

中に釣り針があった!!ってのが
一番楽しいでしょ?

921乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/24(木) 20:38:56 ID:m2dgT8E6
さあ、どうした?
まだ足が2本ちぎれただけだ。

使い魔を出せ!

体を変化させろ!

足を再構築して立ち上がれ!

銃を拾って反撃しろ!!


922:2010/06/24(木) 21:48:28 ID:3zYYEpDp
う〜〜〜ん
天然かなぁ
なんか妙w

923乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/27(日) 03:41:18 ID:abqTM9/x
私は少しここでゆっくりしようと思う。

924乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/27(日) 12:08:00 ID:abqTM9/x
最近皆ディベートでもやってんのかね?

他の可能性を認める予知は無いものか?
余裕ねぇんだなぁ〜〜
見ず知らずの方をいきなり馬鹿呼ばわり出来る
感性は大したものである。

そうそう、柳刃って薄刃(刃が薄いという意味)だろうか?
私が使っている柳刃は田舎の鍛冶屋のおっちゃんが
作ったものだけど、素直に砥ぎ上げて裏から爪で当たると
刃がしなるけど、峰はしっかり厚く結構重い。
間違って骨に当てると刃がバラバラになるので、仕方なく
蛤にしたけど、とても薄刃とは思えない。まな板にあてて
力を加えると全体がしなる、ふく引き(福にかけてふくと言う
 てっさを引く包丁)や蛸引きは薄刃だろうが、こいつは
疑問だ。

包丁の重みで刺身がスッと切れた方が使い易いで
とは80過ぎのおっちゃんの言である。
「あぁ、そうなの?」と、もらってきて試している。

私は使い切れないかもしれない。所詮良い使い手では
ないからね



925乙 ◆I54gjsTd9A :2010/06/27(日) 17:00:50 ID:abqTM9/x
私は忍野ほど「お人よし」ではない。
当たり前だが

何故画像や動画をうpしないか理解が出来ない。
何をするにも、まず現状を示さねば始まるまい。

一体誰が本当に手を動かしているのだろう?
物凄い疑問だ。
926乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/02(金) 20:39:38 ID:I2h14FRv
いい歳スレの方々は悪金〜〜wwらしいので
楽しそうな論議にもご参加出来ないみたい。

うけけけけけけけけけけ

いや、実に楽しい。
さぞかし、口惜しかろうなぁ〜〜〜w

うん????

私は専ブラをかましてるから(過去ログも読みたかったし)
悪金には縁が無くなったが、師匠や皆は普通にカキコして
いるのか?

ありゃ?ナナシさんや粘着君は悪金無いよな?
専ブラ?

2chで勝ち誇っても、誰かを罵倒しても
誰も実害をこうむらない。リアルな情報を
晒せば話は違う。そして、それは犯罪であるが。

馬脚を現した方は実に惜しいかな。
議論など端から受け付ける気は、無いよ!と
公言しているからね。

万人注視かもしれないが「万人無視!」だよ
よほでストレスが溜まっているのかね。

楽しく情報を得る場所であって欲しい。

ネットは広大だけど有限でしかない。
それは、人の資質に限定され、そこからは
1歩たりとも出られはしない。
無理なのだ。いかに電子が駆け巡ろうとねw

楽しくやりたいものだ。
927ものずき:2010/07/02(金) 22:13:11 ID:kttP/1Ax
最近はぐぐれば全てが解ると、錯覚してる若者が多いみたいだな。
ゆとり教育の弊害なんだろうか?
本当に知りたい事って、ネットには転がってたりはしない。
本当に知りたい事は、本や資料を読み解き、色々な人に話しを聞いて
それらを総合して自分で判断するしかない。
売ってる本だって精確とは限らない。同じ分野の本を二三冊読んで確かめる
なんてのは、おいらが学生の頃はあたりまえの事だったがな・・・
928ものずき:2010/07/02(金) 22:13:59 ID:kttP/1Ax
お、久々に書けたなw
929:2010/07/02(金) 23:41:10 ID:tKah0v6t
ネットはゴーストの囁きだけが、頼りですぢゃ
930不燃物:2010/07/03(土) 19:32:49 ID:PoJ9G45J
ブラジャーと●合わせないと無理なんじゃ?
今ってそのまま串刺すのも無理っぽいし。
931乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/03(土) 20:59:36 ID:eR+Im4jh
あ〜〜〜〜

その玄人串とかってさ、私には謎の呪文だしw
さっぱりですわ

あ〜〜、さっぱり さっぱりぃ〜〜

ここで、さっぱり妖精のことを説明しよう
しねぇよw

本当に欲しい情報がネットで得られる筈は無い。
当たり前だ。

「そんな事にこだわる奴が居ない事が知りたい!」
からである。

人の資質からは一歩も出る事が出来ないのが
ネットである。自明の理である。

自分で疑問にも思わない事の答えを、ネットに晒す事は
あるまい?

本当に知ってる人は、そんな事ネットに晒してる暇がねぇよ!
自分の技術を磨くのに必死だろうし、企業秘密だよ

自分で探すから面白いのである。
苦しいけど

だから、私は正しい情報にこだわるのだ。
誰かの役に立てるかも知れないからね。
画像とか動画にこだわるのも、それである。

誰かの疑問を解決出来るかも知れない
からに過ぎない。

楽しくやろうよ、趣味なんだからさ
932不燃物:2010/07/03(土) 21:09:19 ID:PoJ9G45J
なんだかよく分からないけどギップル置いときますね。

             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
933乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/03(土) 21:29:01 ID:eR+Im4jh
ゴチンコの道場へようこそ!

どうにもならない今日だけど
934ものずき:2010/07/03(土) 22:50:45 ID:xucArr88
ネットなんて魑魅魍魎の世界だよな。
おいらのブログだって、いい加減な事しか書いてないしなw
935乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/04(日) 18:31:35 ID:5NQsq3vd
今非常に疑問に思っている事に

エッジはどこまで薄く出来るか?
というのがある。

R2ハイスは削り込んでしまうと切れる様に
出来るし、ちゃんと刃ももつ。
しかし、当初のブレード断面設計からは
大幅に違ってしまう様で、食い込みが良くない

切削抵抗が大きくなる訳ですなw

これを解決するには、単純にブレードを
薄く削りこんでしまえば良い。

以前さんちゃんがクラシックの雰囲気で
ZDP189のブレードが無いものか?と
言ってたのが、これなんだろう。

緻密な刃が付けられる、身幅の細い
薄い短いブレードは事の外、使い易い。
(ただし、圧倒的な硬度は欲しいな!)

で、考えてみればM2ハイスの古ガバミミングを
薄くして刃を付け直したら結構楽しくないだろうか?

あ?クローム鍍金??削れば良いぢゃん
ハイスが露出する??気をつければ良かろう

なぁ〜〜んか、ウズウズするwww

面白いかも
936ものずき:2010/07/04(日) 21:43:22 ID:lRFYXRsA
高硬さで薄いブレードって危ないんじゃね?
包丁なんかで、VG10や粉末ハイスの多くが積層鋼になってるのは
破断するのを防止する意味があるんだと思う。
全鋼(って言うのか?)のステンレスの場合は
硬さの低い鋼材にしてる様だし。
937乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/04(日) 22:02:42 ID:5NQsq3vd
そのかねあいが知りたいんだってばw

だから、どの程度いけるかと・・・・
938:2010/07/04(日) 22:07:58 ID:GBjMXbjg
>>935
おたのしみですねぇ

サカイでポケットナイフにZというので
探してみたら、鈍重な十徳ナイフ・・・・OTL

>>936
レーシングカーみたいなもので、
メチャメチャ切れるが悪路走行したら、折れるナイフ
というのも良いかなぁ・・・・と思ってみたりw
939ものずき:2010/07/04(日) 23:02:45 ID:lRFYXRsA
作り手側の都合で言うと
薄いのって熱処理で曲がりやすいから
歩留まり悪いだよ・・・
940乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/13(火) 22:38:25 ID:WP6S4tNB
さて、ガバのFFHは何時ごろまで売っていたのか?

さぱ〜〜り、覚えていないww
多分78年か79年頃だろう。

その頃私の情報源は、なんとGUN(!w)であった。
ナイマガなんてねぇよ〜〜だ
(今やナイマガは立ち読みもしていないけどね)

当時の私は「鉄砲」にひどく興味を持っていて
MGCのS&W44オートの最終弾のスライドストップに
恐ろしくこだわっていたのだ。

バチッと止まらなくてはならない。
シュカンと腑抜けてスライドが前進するのは
許せなかったのである。

最近の鉄砲は知らない
せいぜいCZ75あたりまでであろう
(おまけに初期型が好き)

で、初めてご対面したA475はでか過ぎて
怖かったのを、えらくはっきり覚えている。
上六のモデルガン屋さんだった。
六研の真鍮ブローニングM1910を
弄繰り回した時だから良く覚えている。

一体何年前なのだろうかねぇ
941ものずき:2010/07/14(水) 20:48:07 ID:3+MRf9ZD
うちのお客さんがグアムに行って
鉄砲撃ってきたって、写真見してもらったら
ルガーやらモーゼルがあってびっくらこいたw

ナイマガ立ち読みしたくても本屋にないわ・・・orz
942乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/16(金) 22:51:15 ID:GgUMDi+j
ルガー・・・・「凶銃ルガーP08」ってかw
良いなぁ〜〜〜〜

ベレッタのM92Fなんてロッキングシステム
まんまP-38のパクリだよ

それに比べりゃブルームハンドルの構造の
素晴らしい事!!
螺子なんてハンドルを固定する奴だけ!!!
あの構造。おまけに削り出し加工。プレス無し

凄過ぎる
943:2010/07/17(土) 00:42:47 ID:MDdZO8U0
僕も行くから 君も行け 
狭い日本にゃ 住みあいた

・・・・・なんかどうもねw
944デビルカッター:2010/07/17(土) 01:25:32 ID:J+hS4Ktk
まだアカンか?
945デビルカッター:2010/07/17(土) 01:26:38 ID:J+hS4Ktk
お、書けるやんけw
946デビルカッター:2010/07/19(月) 22:15:12 ID:2HQFXQ2S
なんにしても、クソ暑いな。
舞鶴は、ケンサキが釣れはじめたで。
947乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/19(月) 22:55:00 ID:TWFw4bmb
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806073
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806069
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806070

ここまでの平面精度の包丁なんて
見た事が無い。

別にジャガイモも張り付かないしね。
これをヤスリ、手仕事で仕上げるとは!
948デビルカッター:2010/07/20(火) 22:50:08 ID:WH7vJEnk
>947
スゲー、オーバークオリティw
949乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/21(水) 05:29:33 ID:7VBIiRpy
>>948

四の五の言いますまい。
こいつには、物凄い情熱と並々ならぬ
熱意を感じます

そして何より尊いのは・・・・
使い込まれて形も変わり、傷だらけに
なっている事です。そして、それでもなお
こんな事は朝飯前なんす。

もう、涙が出るほどに凄いんです

人の手は、工作機械をも超えると言うのか
(まぁ、元ネタは言わずと知れたナディアですがw)

あふれんばかりの情熱を、こつこつと手仕事で
(動力工具には頼らずに!)なんとか形に収めたら
こうなった。と言う感じです。

外形の成型やハンドルの取り付けには
動力工具満載ですが、このブレードの
削り出しは・・・・・・凄すぎる!!!!!

良いものだ

ピカピカの箱入りじゃない、普段使いの
刃物で、これとは!
実に尊い

ハンドルも凄いのですが
それは、また後ほど 
950不燃物:2010/07/22(木) 00:21:37 ID:btt9Mjtx
なんか画像に色々と写ってますがいいんすか?w
951デビルカッター:2010/07/23(金) 01:21:19 ID:pDzUd5tH
うむ、ややこしい画像が映っておるな。
952乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/23(金) 03:32:09 ID:US1bAc07
ありゃ?何か写ってます?
953不燃物:2010/07/24(土) 00:43:29 ID:cdrGSm4r
そうそうスタンド的なw


というより本体の方ですが。
954乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/24(土) 03:12:02 ID:czfl/1TN
まぁ、とりあえず消しておきましたw
955デビルカッター:2010/07/29(木) 22:41:08 ID:FXGl7UXI
オフのジャンケン大会のナイフがだいたい
出来たデ。
良い模様のハンドルやね。
全体の出来はイマイチやけどw
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806528
956乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 23:14:41 ID:3rbQ8QXa
>>955

何かしたら、特別に配慮してもらえますか?師匠??

え?駄目??
957不燃物:2010/07/30(金) 20:54:03 ID:FkoB8/i6
>>955
ハンドルは何塗ったんですか?
えらいテカテカですな。

>>956
毎年何か勝ち取ってないっすか?w
958乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/30(金) 21:01:39 ID:N7SCpLTA
>>957

そう??

デビルオサゲ2本とあれとこれと
位です

あぁ、それもあれもありましたね
959デビルカッター:2010/07/30(金) 22:56:58 ID:bOZEfBqu
>956
ああ、他でもないキミなら、特別に、コレ売ったるわ。
友情の賜物やでぇ。
で、8万円。
有りがたく思うねんでw
>957
エポキシ接着剤をコーティングしてあるねん。
960乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/31(土) 02:21:35 ID:IPAKAUA6
師匠ぅ〜〜〜

そうきましたねw
はぁ〜〜、エポキシですか?水には強そうですね
961乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/31(土) 20:42:28 ID:IPAKAUA6
流派無し 無所属  クソコテ乙 来ませい!!

ってな事をやってみたいもんだなぁ

962不燃物:2010/07/31(土) 21:06:08 ID:RfbuhfGd
で、今年は誰がデビルカッターの役職につくんですか?
963乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/31(土) 21:25:52 ID:IPAKAUA6
あ!そうだったwww

ろくろっち、やる???
なにしろ「名誉ある役職なんすよ!」



964不燃物:2010/07/31(土) 23:28:35 ID:RfbuhfGd
愉快な仲間達の方で良いですw

そろそろご本人に役職に就いていただきたいところw
965乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/01(日) 03:39:28 ID:u3Trbfpe
あ〜〜〜

ご本人は
「あんたがデビルか!」と聞かれて
「違う。わし友達や!」と答えられた
らしいっすからねぇ〜〜
966乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/01(日) 12:06:44 ID:u3Trbfpe
さてっとタマネギをスライスしてみた

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806563
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806564

どちらかはカウリX割り込みの薄手(w)の手造り包丁で
スライスしたもの、もう一つはCRMO7の手造り包丁で
スライスしたもの。

特定可能でしょうか?8つ光った点が写ってるのは
LEDの照明ですな
967:2010/08/01(日) 12:52:57 ID:8CoOnuG4
ああ、油断した・・・・OTL

蓮・・・・・
968乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/01(日) 15:20:52 ID:u3Trbfpe
あら、さんちゃん

蓮だめだった??私はどっかの大馬鹿のおかげで
大分耐性がついたよ

私はネオアトランティス皇帝ネオ・イコン・エピファネスであるw
969ものずき:2010/08/01(日) 18:02:05 ID:xYuK2Unf
>>966
一枚目の方が押し潰れたみたいな部分が多い様な・・・
どっちがどっちなん?
970乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/01(日) 18:20:55 ID:u3Trbfpe
2枚目がCRMO7ですね。
物凄い素直な砥ぎ味

971ものずき:2010/08/01(日) 19:28:52 ID:xYuK2Unf
へ〜、なるほど。
なんか理科の実験みたいだなw
972デビルカッター:2010/08/01(日) 22:11:28 ID:lj2uNSD6
そうか、嫌やったら、嫌で、ハッキリ言うたらエエがなw
参加は、自由で、現場に到着したら、各自受付でチェックを済ませて
ください。
ケガ、事故などは、全て自己責任です。
場所は、一番奥のサイトです。
以上。
973乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/01(日) 22:18:46 ID:9pOPuvaN
全然嫌では無いので、私が引き受けますよ

師匠、コールマンの2バーナー出動可能ですか?
良かったら、お願いできますか?
974デビルカッター:2010/08/03(火) 01:16:20 ID:LvHApy5K
なにがデビルカッターじゃ?え?なにが
愉快な仲間たちや?ボケか?
普通に2ちゃんねるオフ会でエエんちゃうんか?クソがw
975ものずき:2010/08/03(火) 22:02:43 ID:wSYIlV2g
なに怒ってんだw
976不燃物:2010/08/04(水) 00:23:26 ID:vQo27KN3
んじゃ、ろくろっちと朝まで飲み明かす会でw
977デビルカッター:2010/08/04(水) 00:57:54 ID:TyE4O6If
盛り上げてるだけですけどw
978不燃物:2010/08/06(金) 00:43:28 ID:dcUC/rtG
>>969
とりあえず、ものずき氏は次スレ立ててからやってきて下さいw
979ものずき:2010/08/06(金) 18:42:51 ID:xXZZsnqZ
立ててみた。
あれでいいのかな?
980乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/06(金) 20:29:11 ID:k5xD7LId
問題ない

予備が届く。
当然だ。このスレを埋めぬ限り、我々に未来は無い。

981乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/08(日) 22:53:41 ID:sRqGPMBl
皆様、おff会遠いところよりご参加いただき
ありがとうございました。

むっちゃ楽しく過ごしました
982デビルカッター:2010/08/08(日) 22:57:48 ID:5lHl49YY
>981
ホイ、幹事お疲れさん」でした。
新婚さん、おめでとう。
ものずき氏、その他大勢遠路はるばる
お疲れさんでした。
983ものずき:2010/08/09(月) 00:06:13 ID:Hh5q9KMV
たった今帰還しますた。
皆さんお疲れさんです。
行きより100km余計に走ったのに
帰りの方が4時間早かった。
なんでだろw
984デビルカッター:2010/08/09(月) 00:15:06 ID:Jp780UUY
>983
お帰りお疲れさんでした。
シチューマジ美味かったですわ、ごっそさん。
ジャンケン大会の賞品提供、有難うございました。
しかし、エエ出来やねぇ。
985乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/09(月) 04:03:15 ID:ku7OzIIZ
>>983
お疲れ様!

ものずき氏のシチューはマジで美味かった。
ジャンケン大会の賞品は、私がポケットに入れて
いたので、そのまま忘れていても良かったか?
素晴らしい仕事です。

坂田走りで42.195キロってのは、怖いよねw


986ものずき:2010/08/09(月) 19:15:57 ID:Hh5q9KMV
牡蠣、ホタテ、焼肉、肉の丸焼き、手作りパン、チーズケーキと
みんな美味かったわ。

シチューは悪くなってないかとドキドキだったw
ジャム以外であんなビン詰め作ったの初めてだったからね。

選手が真面目な顔して坂田走りしてるの想像するだけでおかしいわw
987不燃物:2010/08/09(月) 21:43:21 ID:F7w7crBW
案の定ブツブツだらけになってる訳だが・・・
988大使5K:2010/08/10(火) 01:49:58 ID:sKKrbuGq
>>987 危険物タソ
毎年恒例だな(川-ω-)
989ドラダイです(´・ω・`):2010/08/10(火) 17:28:46 ID:rbqv3GDN
今年もやられますた・・・・orz
990ものずき:2010/08/10(火) 19:46:25 ID:EVMr6Njc
あんまりやられると、冬になって発病するぞw
991:2010/08/10(火) 23:02:25 ID:Kwc/vHZG
リアル

さまーをーず?
992柏市日立台住田中一郎:2010/08/11(水) 18:03:41 ID:+R3XOb51
やあ?
993ものずき:2010/08/11(水) 20:04:04 ID:mjSOuuj4
究極超人の人ですか?
994:2010/08/12(木) 00:01:46 ID:ALpkhkj3
戦闘継続中・・・・なのかな?
不調やわ・・・

ガンガレ キング○っつぁん w
995不燃物:2010/08/12(木) 21:07:38 ID:byHXOh+7
ラブマシーンはいなかったけど、
ラブラブマシーンならいましたがw
996乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/13(金) 08:02:56 ID:rlvPlVPT
ここで私が、かの地でブトにやられない秘訣を
授けよう!!!実に簡単な裏技である。

かの地の泥で肌をコーティングする!!!これだ!

なに、酔って地面で寝て寝返りをうてば良い。
まぁ、猪のヌタ場やね。
これで、かの地の風景となる。木化けですなw
私の行動は、そこまで考えているのだぁ〜〜〜
(空しいな・・・・・)

私は一度もやられた事がない。
普通なら蚊やブトにはやられまくる方なのだが

あぁ、ラブラブマシーンの中の方にはお奨めしません。
997乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/13(金) 22:26:03 ID:rlvPlVPT
ほんぢゃ、そろそろ梅に入るとして
定番替え歌ですなw

この世の果てが来ようとも
不滅の刃体
粉末鋼Z

捏造渦巻くネットの中で
真実求めて 嘘を斬る

人の情熱加えた時に
粉末鋼Z 粉末鋼Z
おまえこそ未来
もたらす〜〜〜
998乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/14(土) 20:17:28 ID:asSA28bd

砥ぎは
甘くて 苦いもの
単純明快 複雑怪奇な代物
どうでも良い事ばっかり気にしたり
するのぉ〜〜

どんな感じ ソンな感じ

温厚篤実 エキセントリックなあなた
強がる素振りを全身纏って太刀打ち

素直なだけだと刺激が強くて
ヘニャヘニャ

傷ついちゃうの 傷つけちゃうの
積層R2
999ものずき:2010/08/14(土) 21:22:03 ID:gXO3H4kn
おいおいw
1000乙 ◆I54gjsTd9A :2010/08/14(土) 21:56:53 ID:asSA28bd
聞こえるか 聞こえるだろう

遥かな とどろき

闇の中 心揺さぶる

香り漂う〜〜〜

表削ぎ 皿に盛る姿
正しく丸焼き

伝説の焼肉器の力
凄い仕上がり

雄叫びが電光石火の
切削を呼ぶ

とまどうな
欲望放てよ

食欲の時

人よ初めて
丸焼きを見る

スペースランナウェイ
イ〜ティング イ〜〜ティング〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。