>>939 弓道関係には権力者が居そうだしな。
あっ、ナイフ関係にも禿の大臣がいたはずなのに・・・
政治生命と単なる一趣味のどちらを優先するか、答えるまでもないだろ
とうに、身体検査されて、取り上げられてるだろ。
>>939 殺傷能力が遙かに上のライフルよりもピストルの方がよほど所持許可が
厳しいのと同様に、クロスボーは隠し持ったりできないからじゃ?
944 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 05:55:26 ID:2lZCmgA6
ブラックHRTブーツって簡単にダガーにできそうな形状じゃね?
946 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/26(土) 12:09:48 ID:+FtMhlVW
SWのブラックHRTブーツって違法ですか?
うん
949 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/26(土) 16:26:05 ID:S2kvCtpm
みんな言ってるだろうが刃物ってのは持つ奴がバカならただの凶器、ダガーナイフでも
普通の奴が持てばなんら危険は無し、ペーパーナイフでもバカが持てばただの凶器、この程度の
常識が何故か分からない上の連中が頭足りないから規制なんて話になる。
うちの親でさえダガーナイフ規制はおかしいってさ、大事なのは使われた刃物じゃ無く使った容疑者なのにね。
ま、バカが手に入れ辛い世の中になったから良いんじゃない?
951 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/26(土) 19:13:27 ID:JkFDG8AY
>949
なるほど、ダガーを規制せずに人間の管理を強化する警察国家にしろとw
ここ以外どこにも批判がないのが怖いんだよ
誰も関心が無いって事の証拠
ぶっちゃけもうどうでもいいよ
955 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/30(水) 08:10:01 ID:Sph/XQ2H
火病った北村会長が規制に拍車をかけた
どうでもよくないことはない
> どうでもよくないことはない
なんだ、どうでも良いんじゃんw
ヒゲがワイドショーの取材でいらないことベラベラ喋ったせいでそ。
958 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/09/30(水) 15:27:09 ID:Sph/XQ2H
959 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 14:53:51 ID:mK+ESpbm
本当に警察は回収に本腰入れてるのかね?
どうみても100%一般市民の自主的な提出や問い合わせに
任せているようにしか見えないのだけど。
ウルヴァリンをポスターに使ってる時点で、本気かどうかが分かるだろうw
961 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/07(水) 17:12:17 ID:QAEBNL2w
たしかに。
言われてみればもっともだ。
あの、ウルヴァリンの映画をつかったポスターはちょっとどうかと思った。
962 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 11:35:03 ID:7ru/ITyR
964 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 00:22:15 ID:2Iov60jb
ttp://item.rakuten.co.jp/newworldnet/c/0000000782/ >【11月8日(イイハ)は「刃物の日」】
(中略)
>当店では不要になった包丁やナイフの下取りキャンペーンを行います。
>お送りいただいたお客様には当店の割引クーポンナンバーを発行させていただきます。
(中略)
【受付期間】
11月8日(木)まで
【ご注意】
・下取り対象は包丁、ナイフと限らせていただきます。
・ ダ ガ ー ナ イ フ と 呼 ば れ る も の は 下 取 り 対 象 外 で す 。
持ってきたところを通報すればいい感じに不法所持無くなるのに
金属やすり
ガーバー アップルゲート コンバットフォルダーってアウトですか?両刃風のヤツです。
アウトです
970 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 14:03:02 ID:B8aAZccb
左右非対称みたいだからいいんじゃん?
>>970 おおむね対照ならダガー規制の対象になるべ
973 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 17:28:31 ID:513qK1jf
>>910 規制を露骨に訴えたのは、警察よりもむしろメディアだな
秋葉原の事件で、こんなのが何故規制されない
何て連日連夜放送されたら、政府だって動くさ
ついでに申し上げれば、俺は反対したけど、ほとんどの人が
ともかく規制だを繰り返していたな。
規制しても何ら効果がないって言っても、刃物による犯罪が多くなったから規制だってさ
974 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 18:21:42 ID:xJ9W35NP
>>973 マスコミでナイフ業者が規制しろって煽ったからねえ
フリーダムナイブズのヒゲと北村会長は黒歴史に刻んでおこう
あ、それからジャノメミシンの御曹司も・・・
975 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 18:24:31 ID:xJ9W35NP
あ、それからカスタムナイフメイカー相田義人も忘れるな。
アイダも言ってたのか?
しかし、あの時は業界でナイフ規制の無意味さとナイフの有用性をTVで訴えるべきだったよねぇ・・・
>>976 相田の鶴の一声じゃJKG、JKCM関係者は黙るしかないよ
脱会者続出らしいが
>秋葉原の事件について
>8日に東京・秋葉原でおきた無差別殺人事件でナイフがまた使われてことに、
>ナイフに携わっている人間としてご遺族、また怪我をされた方々に心よりお悔やみとお詫びを申上げます。
>
>ナイフが凶器として使われる事件が起こるたびに「ナイフが悪いのではなくて使う人間が悪い」と申上げてきましたし、
>ナイフの正しい扱い方の啓蒙に励んでまいりました。
>
>しかし巷に殺人や暴行をテーマにしたゲームが氾濫し、一部に人を傷つける行為に対する罪悪感が希薄な人々が増え、
>一方では無責任にナイフを販売する人や非合法な販売の場があり、誰でもがナイフを容易に入手できるのが現状です。
>
>こういう状況が改善されなければナイフ等を使った殺人や傷害が増えることがあっても、減ることは考えられません。
>事態がこれ以上深刻になる前にナイフに関する法律・(銃刀法、軽犯罪法)の改正を含む罰則及び運用の一日でも早い強化を望みます。
>2008年06月11日 12:57
ttp://jibun.benesse.ne.jp/publisher/aida/2008/06/
978 :
名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 19:05:12 ID:WO1N6zna
>>977 JKGそのものが独善的だからな。
相田の汚さが滲み出てる文面だよ。
>>977 まぁ、この文章だけじゃ、ダガーのみを規制してくれ、っていう風にはとれないけどな
>>978 >>979 >この文章だけじゃ、ダガーのみを規制してくれ、っていう風にはとれないけどな
そうそう、相田の発言はいつも卑怯なんだよ。
>>977 この文章なら、ナイフ全規制しなきゃいけないな。
>>976 業界としては、有用なナイフ、有用さに欠けるダガー、と切り分けたんじゃね?
業界批判もいいけど、ユーザーは特に行動を起こしたわけでもなし。仕方ないでしょう。
モデルガン規制の時は、愛好家協会が裁判を起こしたからねえ。結局負けたけど。
>>982 だって業者側が率先して規制を訴えてた感すらあるんだよ。
プロが動いちゃった以上素人が動いても意味はないし。
客を守るって態度位見せろよ。せめて、て話よ
みなさんは、もっと良く今回のことを振り返った方がいいよ。
これは、もう事件が起こった以上、必然の流れ、この方向はだれにも止められない。
規制は強くなっても、弱くなることはありえない。事件は起こらなくても、国民の大多数はこのような改正を望んでいる。
犯罪のトレンドとして、戦後一貫して、凶悪犯罪は減っているにもかかわらず、規制は強化される。子供の犯罪しかり。
しかし、次のような発言にそれが集約されている。
「本当にいろいろネット社会で、人々が気が短くなったり、あるいは『体感治安』が悪くなっているときでございますので、
是非十分な体制、対応を取っていただきたい」
この人はトレンドとして、治安が改善されている事を知っている。
だから、『体感治安』と言っている。普通の国民は犯罪白書なんて読まないから、それすら知らない。
そこで、2ちゃんねるですよ。もう書いてるだけで犯罪者予備軍wのス窟、刃物が趣味 まあ薄気味悪い。いつチクられてもおかしくない。
それには、最低でも佐世保の事件から始めて、銃刀法の改正が終わるまで。
一般の国民がどう思っているか?国会議員がどう発言しているか?この検証が必要。ネット上に、主として国に公開されてます。
そして、余裕があればGHQの占領政策から始まって、銃刀法がどう生まれ、どう改正されてきたか?
殆どの改正資料はネット上にあり、重要判例もある。
全部読むには膨大な時間と、5つくらいの法律を知らないと難しい。
JKGだって銃刀法と軽犯罪法を刃物の長さの違いくらいにしか認識していない。この2つは立脚点が全然違う。
銃刀法はDNAというべき、深い意志を持っている。事件はきっかけにすぎず、ちょっとボタンを押したにすぎない。
あとは、オートマチックに進んだ。
「規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。」
と規定したアメリカ合衆国憲法修正第2条を根拠に、アメリカの連邦最高裁判所は、2008年7月、「銃の規制は、憲法違反」との判断を
示した。 " Right to keep and bear arms " 「武器保有携帯権」 武器を持つがゆえに起こる殺人が多いアメリカで、その所有がひとつの
権利である。
業界団体がダガーナイフの規制を求めたのは、批判が刃物全体に及ぶのを避けるためだろ。
もともと趣味性が強いダガーナイフは、一部の愛好家以外は猟師とかダイバーのような特殊な職業の人以外には需要がなかったから
業界団体としても、それを切り捨てるくらいは仕方ないと判断したのだろう
ただ、蟹を食べる為のナイフまで、引っかかるとは思わなかったのかも知れないがな。
しかし良い迷惑だな。
こんな無意味な法律で、財産権を侵害される立場としては。。。
ちなみに私はダガーナイフなど、一本も持ってはいないけどね。
もってはいないが、どうにも釈然とはしない法改正だとは思っている
>>986 きみは、意味が分からないかも知れないが、銃刀法に関する本は全部警察関係者によるものしか無い、
法に関しても研究論文もない。
日本刀は日本の誇る美術品の代表です。それの現在での位置づけは、銃刀法及び登録規則に根拠を
置きます。
法律的にも、成立経緯とといい、法律の研究対象としては絶好の素材ですが、資料はありません。
私はここに書くことすら恐ろしい、思いがします。今後は一切書きません。
※私は個人の研究として、銃刀法を研究しておりますが、この研究成果を外部に公表する意図は全くございません、
しかし、もし、私を特定し、私が拘留されるされますと、収集・翻訳・分析を行った資料は一瞬で、ネットに拡散する
可能性が、無いとも言えません。私は常にそのようなことがないように、ボタンを押さえております。
従いまして、私を不当に逮捕・拘留することの無きよう申し添えます。
>刃物が趣味 まあ薄気味悪い。
おっと、スタンドプレー好きの元大臣様の悪口はそこまでだ。
今回の規制で1番の被害者は外ならぬ警察や消防
アクアラング部隊やレスキュー隊など視界が悪い場所での緊急救命具としてダガーは長年採用されてきた、
一瞬の遅れが生死を分かつ現場でダガーを失った損失は大きい。