新刀&新々刀スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
どうかな
2剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/11/19(水) 22:52:29 ID:QaiHKspc BE:147420083-2BP(1010)
日本刀スレでやればよろし

日本刀スレ 参拾捌代目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1223772888/
3名前なカッター(ノ∀`):2008/11/21(金) 11:04:40 ID:yhG+P8xS
いいんじゃない。
日本刀スレでは範囲が広すぎる。
剣はどこでもでしゃばってケチをつけるなよ。
その前に自分の仕事をしろよ。
職人なんだろ?。
4名前なカッター(ノ∀`):2008/11/21(金) 15:41:38 ID:UaULyKkS
>>2
重ねて言うが、本当にあんたは何処にでも出しゃばってくるな?
職人なら作品でものを言えよ
>>3
禿同
5名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 00:01:05 ID:htDeed8e
現代刀スレがあるんだから
新刀&新新刀スレがあってもいいよね( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
6名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 08:52:10 ID:DkG8FG63
どちらの刀の方が出来が良いと思います
東京住固山宗 明治庚午春奉 岩倉公之命鍛此
http://www.e-sword.jp/sale/0810_3042syousai.htm

固山宗次作 天保七年二月日
http://www.e-sword.jp/sale/0810_2060syousai.htm
7名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 13:23:56 ID:TdFb/9+v
波紋 地 など部分的に見れば同等と見えるが、どちらかに甲乙を付けるとしたら、私は短刀の出来が優れていると思います。
やはり互の目丁子と言えば、足が深いのがよろしいかと。。。
しかも冴えている!
最後に値段を見ましたが、これ迷うなぁ。。。
部分的な波紋を見ても、その違いがあまり感じられないかも知れませんが、手に取ってみれば、おそらく上出来の波紋を凝縮した短刀の方が、圧倒的に出来が優れて見えるでしょうね?
面白い題材を下さり、感謝致します! w
8名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 22:05:04 ID:qLp2qj3u
短刀、固山の鍛えやや荒れは致命傷じゃない?
9名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 22:50:37 ID:3U/S87u1
俺は

固山宗次作 天保七年二月日

だな〜。
個人的には宗次の刀は非常に欲しいです。
いつかは手に入れます。
10名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 00:20:25 ID:sDH7vMHm
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ

116:2008/11/23(日) 00:20:43 ID:bCKGiz8z
皆さん、返答ありがとうございます。
12名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 18:44:17 ID:vWvaddoX
宗次もいいなぁ。この春、宗次、是一、常光と、
3振り並べて考え込んだが、常光にしてしまった…。
13名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 20:02:58 ID:2IPn1ClA
>>6

岩倉の注文といっても、見た感じ欲しいとは思わんな…

時代は違うが、堀井秀明の東郷贈呈刀が欲しかった。
今更後悔しても始まらんが…


14名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 20:45:15 ID:KP1R9Jys
>>12
是一もいいですね。
是一、宗次、宗寛あたりを狙っております。
欲を言えば裁断銘入り
15名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 11:30:07 ID:O1Lg8JgZ
1年前に入手した一竿子忠綱が気に入ってます、今の所は。
16名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 17:49:16 ID:j8ancehW
江戸石堂を集めてるんだけど、いいのが出ないな…。
長○屋にある守久も、区送ってるし。
17名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 22:48:26 ID:HwloqHwM
製作数でいうと、肥前刀が一番多かったのかな?
刀剣店でも、忠吉、忠広、脇肥前ばかりだ。
18名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 23:11:28 ID:GECGiYXj
肥前刀、皮鉄が薄いのが精神てきに嫌だな
19名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 23:51:42 ID:HwloqHwM
砥ぎ減りしていなければ問題ないのでは。
脇肥前だけど、刀剣柴○にあった正広がよかった。
比較的安かったし。今度、店に行って、まだあったらヤバイ…。
20名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 11:11:46 ID:gbzzqZZr

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「アンコが出てるのもまた肥前刀らしくてよい」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
21名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 17:57:07 ID:yf9hPPwf
古刀じゃあるまいし、新刀で芯鉄出ているのはちょっと…。
肥前刀そのものは好きですが。
22名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 14:37:24 ID:A9DbvuAl
あんこは澄み金とよべばおけ
23名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 14:51:51 ID:L+c53+ni
餡子なんか詰めなきゃ、出る事もないのに。
24名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 21:23:51 ID:9A81qDDY
えっ、上方ものを買えと?
25名前なカッター(ノ∀`):2008/12/18(木) 07:30:08 ID:Jj0U9PA0
肥前刀の肌や直刃は確かに魅力的だけど皮の薄さはネックだな〜。個人的には幕末の豪刀が好み。
26名前なカッター(ノ∀`):2008/12/18(木) 20:23:59 ID:bDshVT6F
新刀の石堂ものにも豪壮なものがあるけど、個人的には理想的だな。
めったに見かけないけど。しょっちゅう見かけたら、破産する…。
27名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 11:53:03 ID:+r786E+9
うちの爺さん家に【主水正藤原正清】があるんだけど新刀はゴツくて迫力あるよね。
28名前なカッター(ノ∀`):2008/12/28(日) 22:11:16 ID:ujLueIdn
刀剣柴○に、信国が入ってる。いいなあ。
車貯金はたいて、下取り出して、あとはローンか…。
29名前なカッター(ノ∀`):2008/12/28(日) 23:00:13 ID:imIQp2OJ
>>28柴田の身内か回し者
30名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 18:14:18 ID:FGAJi99x
ちょっと気になったんですけど、江戸時代の身分の高いお侍さんは
腰に差してたのは古刀なんですかね?それとも当時の新作刀なんですかね?
3128:2008/12/29(月) 20:02:41 ID:G1JhtYnq
しまった、国広の間違い。えらい違いだ。

戦争のない時期は、古刀を珍重していたらしいけど、
幕末には、実戦向きのものならよいという考えに戻ったみたい。
32名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 21:59:29 ID:lUBdo4ob
貴重過ぎて使えないとかね。

いつでも今物がいちばん使われる法則。
33名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 22:52:38 ID:G1JhtYnq
先月の「銀座情報」に、軍刀拵に収まった秦守久が載っていたけど
あれは合わせとは考えられないから、新刀を実用に使ってたわけですね。

34名前なカッター(ノ∀`):2008/12/30(火) 16:20:06 ID:6AsCK67D
そういえば秦光代を居合に使うとか言って叩かれまくってた奴もいたね
釣り認定されてたけど、その後武板にも出没してたからガチなんだろうな…
35名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 19:45:02 ID:QNT3aPW0
このスレの皆さんは清麿をどう評価しますか?
他の日本刀関係のスレですとあまり上手では
無いという評価ばかりなんですが・・・・

36名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 19:52:27 ID:jKbRUdT8
清麿より現代の清麿写しの方が上手いって意見をよく聞きますから
そこまで上手ではないのでしょうが、思い切った作品だと思いますよ。
当時から評価はありましたが、昭和に入ってから柴田氏の付けた付加価値
が大きいのではないでしょうか?清麿会という同好会も存在しますしね。
しかし、あれだけの著名人が集まるのですからやはり魅かれるのでしょうね。
37名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 20:27:03 ID:QNT3aPW0
>>36
>清麿より現代の清麿写しの方が上手いって意見をよく聞きますから
>そこまで上手ではないのでしょうが

やっぱりそうなんですかね。
私も清麿で本当に良いと思った刀は見たことがありません。
清麿自体3本くらいしか見たことがありませんが・・・
ですが重美指定は清麿4、行秀2、直胤2、正秀1だったはずなので
評価自体は戦前から新々刀では一番高かったようですね。
38名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 20:43:24 ID:jKbRUdT8
>>37
やはり新々刀期の顔ですからね。ただ腕前は行秀の方が断然上でしょう。
現代刀匠の諸先生方の研究力もハンパじゃないですからね。
古刀の再現は程遠くとも、160年前の刀を本物より上手に作ることは
出来るのかも知れませんね。無論、本物にはいろんな意味で勝てませんが。
39名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 21:37:51 ID:QNT3aPW0
>>38
>やはり新々刀期の顔ですからね。ただ腕前は行秀の方が断然上でしょう。

私は両方の刀をたくさん見ていないので分かりませんが見た範囲で
平均点をつけますと行秀の方が高いですね。
ただ行秀については見た刀が良いものばかりでした。
しかしその行秀の刀も値段で言うと清麿の保存の短刀以下です・・・

>現代刀匠の諸先生方の研究力もハンパじゃないですからね。

個人的な意見ですが現代刀匠の傑作は新々刀の上々作以上の
平均的な出来のものを超えていると思います。
40名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 21:46:58 ID:QNT3aPW0
>>38
ちなみに私の知っている目利きの方(鑑定会ではいつも天位)は
清麿を「志津と同等」と評価していました。でもその方は
相州伝が嫌いなので志津も清麿も欲しいとは思わないみたいです。
あと知り合いの業者(業者の中では目利きではないです)は
市場で重要の清麿を見て
「まるで古刀に見えます。私の店にはとても置ける値段ではないですが」
と言っていました。
41名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 21:48:17 ID:QNT3aPW0
どなたか清麿の傑作といわれている刀をじっくりと
鑑賞された方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃいましたら感想と評価をお聞かせください。
42名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 22:57:03 ID:D5IbLy5t
じっくり見せてもらったのは、2振りしかないです…。
重刀と保存でしたし。どちらにせよ、私の趣味ではありませんでした。
43名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 21:18:50 ID:i5PuxVzw
他のスレでも書き込まれてたけど、石堂ものって、いいな。
古刀よりは保存もいいだろうし。しかし、それほど市場で見かけないのは
なぜなのだろう?
44名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 21:41:27 ID:iaWxSnOl
石堂を見かけないって?! どこ見てんねん。ナンボでもあるやろ。
45名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 21:51:35 ID:i5PuxVzw
そうでもないよ。刀だと、ここ3年くらいで、
いいものは6口くらいしか見ていない。
そのうち3口は、先に買い手がついてしまったし。
あ、江戸石堂と福岡石堂しか見ていないけど。
46名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 23:08:37 ID:J2jsUO9v
最近、古山宗次が安いような気がするのだが、気のせいか?
もともと多作のようだし、時代的にも新しいから多く残っているのだろうが、
よく見かける。けっこう出来の良さそうなものでも、400万もあれば買えそうだ。
嬉しいと言えば嬉しいのだが。
47名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 23:21:09 ID:J2jsUO9v
あ、固山でした。
48名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 23:27:44 ID:+qvL9JDz
>>46
俺もそう思った。
重要指定の滅茶苦茶良いのでも600〜700万であるよ。
安めの価格設定をしている刀剣店の話だけど。
49名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 23:52:07 ID:dVtksuZo
古山といえば
私の馬上筒の作者銘が「古山正路」なのだが
いったい何処のだれなのやらさっぱり・・・
50名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 00:00:14 ID:vUS5xdhM
おそらく、固山宗平の兄だと考えられます。鉄砲鍛冶に転向したのでしょう。
51名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 02:20:44 ID:onS1EEAG
沖田総司がもっていたという、
大和守安定の相場は、どのくらいですか?
52名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 21:52:26 ID:RJih4qoh
250〜300万も出せばあると思うよ。寡作でもなさそうだし、
簡単に手に入りそうだけど。
53名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 00:47:04 ID:DNzvvfE6
なんだ、安定って、安刀なんだー。
54名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 01:19:46 ID:8H12DoxV
いや、もちろん値段にはかなりの幅があるよ。
ただ、最近、他の刀も安くなってきたような気がする…。
○誠堂で、100万円代の宗次が出てる…。
歴代の忠吉なんかも、やたら安くなってるように思う。
初代の正広のいいのが出てきたら買おうかな。
55名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 21:04:28 ID:r0/cnzyQ
新刀のことを勉強するのに、いい書籍ありませんか?
「刀工大鑑」、「日本刀事典」と、学研が出している本くらいしか持っていません。
56名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 03:44:08 ID:+5Q4DR84
新版日本刀講座新刀鑑定編か、日本刀全集4がいいと思います。
日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/servlet/top
57名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 06:26:26 ID:BHGRa/61
おたからやがお奨め
5855:2009/03/23(月) 18:51:32 ID:EqqQUQ2c
巻き添えでアク禁になってました。
5955:2009/03/23(月) 18:54:16 ID:EqqQUQ2c
こんな長期間のアク禁は初めてでした。
ありがとうございます。その2冊、買おうと思います。
でも、全巻セットだと、いい値段してますね。
60名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 19:27:00 ID:silQftoj
新版日本刀講座新刀鑑定編と日本刀全集4
書いてあることはほとんど同じだから
新版日本刀講座新刀鑑定編だけを買ったほうがいいと思いますよ
6155:2009/03/24(火) 21:52:46 ID:yK9h139a
えー、そうなんですか。知らずに散財するところでした。
62名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 22:53:53 ID:gJEgD9GR
新刀や新々刀の祐定、祐光なんかが好きなんですが、
安いですね。喜ぶべきなんでしょうが。
江戸時代には人気があったらしいですが、今は人気なし。
なにが原因なんでしょうか?
63名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 10:42:04 ID:SInJpMaH
私の勝手な感想だけど
数が多いから、それだと固山宗次も数が多いけど評価は高いし
出来も悪くないと思うし美術刀剣過ぎるのかな、宗次の場合だと 
用と美が有るイメージだけど、祐定、祐光の場合だと美だけのイメージしか
無いから安いのかな。
64名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 17:50:27 ID:hSnRLjbk
しかし、直胤なんかはかなり高めですよね。
これなどは、実用性皆無という折り紙つきなのに。
65名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 10:30:14 ID:qlacTUU4
直胤の刀は古刀をよく写しているから評価が高いけど
祐定、祐光の場合は、独自な刃文を焼いているから評価が低いのかな
宗次の刀も独自だけど評価が高いから、結局、祐定祐光の独自の
刃文が人気がないから価格が安いのかな
66名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 18:36:17 ID:knbW96cv
結局、古刀写しでないとダメなのか。
なにか歪んだ価値観ですね…。
67名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 23:46:52 ID:9AIPlwpY
源充正って?
68名前なカッター(ノ∀`):2009/05/26(火) 23:08:35 ID:/T3Iokgj
刀 銘 河内守国助 国光  重要刀剣
http://www.taikeido.co.jp/thismanth.html
http://www.iidakoendo.com/info/item/a167.htm
河内守国助(中河内) 特別保存刀剣鑑定書付  新刀大鑑所載
http://www.premi.co.jp/k-kunisuke02.htm
69名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 19:55:21 ID:AXAQY/+9
重要刀剣  刀 河内守藤原国助
http://www.token-net.com/juyotoken/juyo-kunisuke/juyo-kunisuke-1.html
今月のコレクション情報に重要刀剣の河内守国助が載ってる
http://www.samurai-nippon.net/
70名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 18:02:09 ID:02RsFF0v
新刀、新々刀で人気ランキングだったらこんな感じかな

新刀
1.虎鉄
2.真改
3.国広

新々刀
1.清麿
2.直胤
3.秀行

71名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 20:09:53 ID:ykBIDho/
>>70
秀行じゃなく行秀
72名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 21:53:01 ID:wCOTJjKk
作家になってしまう
73名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 10:20:01 ID:NTCP/Xvj
正秀は駄目かな?
74名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 10:32:06 ID:udooNpMT
新刀の重文指定数だと国広>虎徹>真改。
新々刀の重美指定数だと清麿>行秀>直胤>正秀

75名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 12:27:39 ID:NTCP/Xvj
正秀 長生きして作刀が多くても〜清磨には及ばなかったかぁ
76名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 13:52:02 ID:YCUYsBvZ
虎徹と清麿展行きたかったなぁ。もうあんな世紀の大展示会は
無いですかね・・・。だれか行った方いらっしゃいます?
77名前なカッター(ノ∀`):2009/06/13(土) 03:03:56 ID:CErNDJbz
最近、日置光平の刀をじっくり見せてもらったのですが、
いいものには違いないとは思いましたが、これが直刃でした。
江戸石堂の直刃なんて、見られた方はおられますか?
78名前なカッター(ノ∀`):2009/06/13(土) 15:42:04 ID:0THuXwy1
新版日本刀講座新刀鑑定編の石堂系作風概説には
刃文 直刃、小乱、互の目乱、湾れ乱などもまま見ることがある。
と書いてあるよ。

日本刀全集の刃文紹介には直刃について載ってなかったよ。

7977:2009/06/16(火) 00:23:04 ID:ngGAFICF
そうですか。稀には存在するということなのですね。
私が見せていただいたものには年紀も入っていたので、
注文打ちなのかもしれません。
80名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 20:45:02 ID:OJvuxsxk
新刀、新々刀で、映りが出てるのは石堂系だけなんでしょうか?
ところで、「いしどう」かと思ってたら、「せきどう」と言う人のほうが多いんですね。
81剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/06/30(火) 20:47:15 ID:jaeBHwaV BE:442260689-2BP(3033)
>>80
>石堂系だけ

水心子系備前伝も映りがあった気がする。


自分もいしどうとよんでたが、赤道の方が多いみたいですね。
日刀保の学芸員曰くどちらでも酔いそうだが。
82名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 21:00:52 ID:OJvuxsxk
ほう、水心子もですか。さすがと言えばさすがですね。
83名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 02:26:26 ID:s4SeIgkL
あれだけ備前伝に力を入れてた、宗次にもないんですかね。
自分が手にとって見たもの(せいぜい5〜6口)にはなかったですが。
84名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 04:56:33 ID:RLVy9KDW
宗次には映りがほとんどないみたいですよ。
弟子の宗寛の作には、乱映りがよく出るものがある。
みたいですよ。
水心子系でも、よく映りが出るのは大慶藤直胤ぐらいだけでしょう。
85名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 04:59:01 ID:wRbmkkpz
俺の粟田口忠綱(一竿子)も映りが出てるな。
86名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 05:00:35 ID:RLVy9KDW
書き忘れ
宗次にしろ宗寛にしても映りのある刀は本当に少ないでしょうね
87名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 11:45:31 ID:wurSG3mz
本スレで教えてもらえなそうだったのでマルチになって申し訳ありませんが
質問があります。
石堂極めの無銘刀が有るんですが、当方の持っている本で調べても
石堂派と言うことくらいしか出てこないのですが。
この刀工集団ってどのくらいのレベルの鍛冶なのでしょうか?
評価的にどんな感じですか?
判る方がおられましたら教えてください。
88名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 14:05:37 ID:0pv6nVx/
映りがでているとどうして良いのですか?
89名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 19:06:48 ID:wUB/4IAS
映りが出ているからイコール、いい刀ということにはならないでしょうが、
刀を鑑賞する際には、美しい、神秘的だと感じますが。
また、新刀、新々刀で映りの出たものはごく僅かです。
これらの鍛冶は、古刀の時代の、他では忘れられた技術を
継承していたのではないかとも考えられます。
また、材料も他の多くの新刀以降の刀とは違うものを用いていた
可能性もあるのでは…などと考えています。
90名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 20:19:38 ID:/2zlwC5I
石堂派には、江戸派、紀州派、大阪派、筑前派があります。
江戸派 對馬守常光、武蔵大掾是一、日置光平、 
尾張派 秦光代
大阪派 多々良長幸
紀州派 備中守橘康廣、康広、康綱、康光
筑前派 筑前国福岡住守次、是次
刀、脇差が多く短刀は少ない
地鉄 柾がかった板目が細かによくつむもの、少しざんぐりとしたものがある
   映りが現れる、鎬地はすべて柾がかる。
刃紋 丁子乱れが多く、所々逆がかった足が入る、匂い勝ちに子沸つく
   金筋、砂流しがつくものがある。 
帽子 刃紋が丁子乱のときには横手上の刃が乱れこんで小丸に返るものと 
   平凡に丸く返るものが多い 
評価は新刀の備前伝だけだと一等だけど、新刀全体で見ると、たぶん二流かな。
91名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 21:24:46 ID:oagkjSpw
藤原助廣(初代)、越前守、津田守も新刀なんだが、刀だと大阪(摂)目立たないな
92名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 22:09:35 ID:qOtfImHT
自分の好みでは、光平、常光あたりの優品は最高だと思う!
それでも4〜700万くらいで買えるし。こんないいことはない。
9387:2009/07/06(月) 11:49:00 ID:SW3gNktk
皆さんありがとうございました。
鑑定書には石堂としか書いていないのでそんなに流派が有るのだと
石堂極めだけでは鑑定の意味が無いですね。

因みに映りとは、峰の部分や鎬地に刃のような色が出ている物を
言うのでしょうか?
94名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 13:05:11 ID:DUr5uI/z
写真の2から4枚目の平地に出ているのが映りだよ
http://www.nihonto.ca/ss.php?title=Kanemitsu&first=0&last=23&path=kanemitsu
95名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 20:47:55 ID:K7fW6S4C
よく撮れてますね。
私も無銘石堂を所持していますが、
個名を極めるのは、ほとんど無理なことですよ。
うちのは新刀の是一か、その門人だろうと考えていますが。
96名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 14:46:02 ID:uYwDRXzL
親父の刀なんだけど、石堂と大道どちらも無銘なんですけど、
(どちらも時代固有銘極め無し)
出来はどちらも同じくらいで健全と過程すると、
どちらが上位の刀なんでしょうか?
一般論をお聞かせ下さい。

(上位の刀に外装を驕ろうと思っております)
97名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 14:52:12 ID:/kdmfHpw
>>96
無銘にどちらが上位も無いでしょう。
好きなほうに拵えを造るのが良いでしょう。
98名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 16:28:08 ID:uYwDRXzL
あんた足りない子か?
無銘でも極めが付いてるから優劣はあるだろ?
正宗極めと高田や末関極めが同じのはずないじゃん!?
99名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 17:01:03 ID:dJ815//m
大道も何代もあるし、石堂にいたっては、すごい人数だよ。
それぞれ上位の者同士なら、石堂のほうが上だろう。
ただ、実際の刀の出来、状態を見ないとね…。
100名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 17:09:07 ID:oRVxy4jA
>>「大道も何代もあるし、石堂にいたっては、すごい人数」

こういう無銘持っている人って言うのは、どんな考えで持っているのだろう?
石堂持っている人ってみんながみんな口そろえて自分の持っている無銘はおそらく
「是一」だって言うんだもん。
101名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 17:27:53 ID:uYwDRXzL
>>99
ありがとう。
やはり、二流辺りの無銘極めってのが問題みたいですね。
ガックシ
102名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 18:12:15 ID:dJ815//m
私も特別貴重の付いた無銘の石堂を持っていますが、
なぜ買ったかと言うと、出来が非常に良かったからです。
それ以外の理由は全くありません。
在銘の光平と常光も所持していますが、出来ではひけをとりません。
103名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 21:22:10 ID:2mX/e9Xj
>>97
大人だね
俺ならキレてるなw
104名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 12:09:36 ID:MKbQD/WB
だいたい石堂って二流なの?
明治の番付け表には是一は前頭の上の方に履いているけど。
番付で言うと、どのあたりから2流で何処までが1流なんだろうか?
105名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 12:45:49 ID:4ISAFEdY
>>104

位列や番付けにこだわるほうがおかしいと思うな。
刀は人それぞれの好みが大きく作用する。
光平や常光の映りの出た丁子刃は一級品だと思う。
虎徹、清麿に遜色ない。
106名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 17:19:58 ID:7sC0+Jyg
昔の人も気になったから、番付や劣位が有ったんだと思うよ。
>>「光平や常光の映りの出た丁子刃は一級品だと思う虎徹、清麿に遜色ない。」

と言うのは個人的な意見だと思われ、一般論では虎徹、清麿だね。
(個人的には興味無しだけど)
107名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 18:52:30 ID:HLONNHaz
虎徹も、江戸時代の時期によっては一番ではないし、
清麿人気は最近のものだとも聞いたことがあります。
まあ、自分の好きな刀を買うのが一番いいということでしょう。
108名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 02:04:52 ID:UA6MELaq
清麿人気は戦前からだよ。
昭和一桁の頃には清麿の傑作に虎徹なみの値段が付いていた。
そして昭和30年くらいから古刀の最上作よりも
高い値段が付くようになった。
109名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 11:19:31 ID:HQ7dUCC6
ようするに、皆大概は人が欲しがる物に群がるってことだね。
小学生の時もクラスの皆が持っているから欲しい〜みたいな。
だから世間で何が人気で、何が不人気なのか?
何が高価で何が出来が良くても安刀なのか?
出来が良くても世間で人気のない刀よりも、世間様から羨ましがられる
刀を所有する方が鼻高々なのは、江戸時代も現代もそう変わらないのでは?
中には俺は人気が無くても出来がよけりゃ安刀で良いと言う人もいるだろう
けど、清麿や清麿余裕で買えるお金が有れば、やはりそちらに行くと思な。
110名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 14:04:39 ID:25CdkrpR
>>109
>ようするに、皆大概は人が欲しがる物に群がるってことだね。

良いものだから人が欲しがる。

>何が高価で何が出来が良くても安刀なのか?

出来が良ければ高い。
中作、中上作レベルのものでも傑作と呼べるものはかなり高い。

>中には俺は人気が無くても出来がよけりゃ安刀で良いと言う人もいるだろう

出来が良ければ高い。

111名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 15:17:08 ID:5MqpCVtf
お金が余っていても清麿も虎徹も買わないだろうな。
脇指くらいは買えるけど。新刀、新々刀でいえば、
光平、常光、初代是一、固山宗次などの優刀を買うよ。
112名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 15:29:49 ID:cukI0NrW
名前:
E-mail:
内容:
>>105の光平や常光の出来の良い物は 虎徹、清麿に遜色ないと言っているが
値段では虎徹、清麿に遜色ないところまで行かないだろ?

出来が良くても人気不人気で需要と供給のバランスが全てだよ。

>>110中作、中上作レベルのものでも・・・ってって書いてる。
この時点で番付や劣位にこだわって選別してるから×

番付けや劣位が下の刀工が作ったまぐれの良い刀の値段は最上作の
刀工が作った駄作程度も付かないってことが証明していると思う。
113名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 17:02:57 ID:xpzvc/bR
武器としてみた場合、まぐれで良い刀をうてる刀工より、ばらつきの少ない
ものを供給できるところが信頼されたのかも。備前横山とか。
114名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 17:18:10 ID:25CdkrpR
>>112
>番付けや劣位が下の刀工が作ったまぐれの良い刀の値段は最上作の
>刀工が作った駄作程度も付かないってことが証明していると思う。

時代が同じなら最上作の駄作程度は付くよ。(虎徹、清麿は別)
新々刀だけど中上作の刀工の傑作で並の出来の直胤くらいの
値段が付いたものを見たことがある。かなり高かったけど
すぐに売れた。

115名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 18:47:39 ID:rXbwdgEh
>>最上作で時代が同じならって自体が既に同じ土俵だよね。
(虎徹、清麿は別)って言っている事自体が人気刀工は特別高いと認めているじゃん。
116名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 19:04:15 ID:hW+NreYb
ところで、この板の住人は虎徹や清麿を実際に買っているの?
117剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/07/13(月) 19:11:28 ID:vlfVECI8 BE:61425252-2BP(3033)
>>116
ROM専かも知れませんが、刃物板での自分を知っている人が、重要の虎鉄を見せてくれたことがあるので、買っている人も居ると思うよ。
刃物板日本刀関連スレは結構平均年齢が高いのではないかと思ったり。
長船で、80すぎのひとに「刃物板でよく見てますよ。」などと言われたりします。
118名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 20:16:53 ID:hW+NreYb
そうですか。やはり、好きな人は買ってしまうものなんですね。
私も光平、常光はかなり無理して買ってしまいました。


119名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 21:33:38 ID:2/xgTueq
>>117
安親の鍔メールで送っといたぞ
あいかわらず豪奢というよりは深みがある感じだけど 空間芸か
120名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:13:43 ID:1d6oFDG6
もし金が余ってたら虎徹で折れるまで試し斬りするわ
折れなかったら研いで寿命来るまでかな
121名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:22:01 ID:2/xgTueq
>>117
一貫斎の鍔も送っといたよ
122名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:27:52 ID:jg4f6ceN
>>114
そう言う例の方が少ないだろ。
銘や紙で買う人の方が多いだろ。
もともと価格は銘と紙で決まるんだから。
123名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:35:15 ID:25CdkrpR
>>122
>もともと価格は銘と紙で決まるんだから。

価格は出来と健全さで決まる。
2000年以降、重文、国宝以外で一番高く売られた
太刀と短刀は両方とも鑑定書も何の指定も受けていないもの。
しかも太刀のほうは著名工のものだが粟田口や福岡一文字、長光などと
比べると国宝、重文指定も少なく格下に思われているものだ。
124名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:44:36 ID:rXbwdgEh
え〜〜〜〜そうなのぉ〜〜?(−。−)
本当かな?
125名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 23:01:11 ID:jg4f6ceN
>>123
だからそれは特例だ。
そう言う客がたまたまいたと言うだけだろ。
何百と売れる高額刀のほとんどは銘と紙だろ。
126パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/07/13(月) 23:03:21 ID:PcSLa5Md
本当にいい刀は鑑定に出す必要が無いから紙が付いてないんだろ
127名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 23:05:58 ID:25CdkrpR
>>125
>そう言う客がたまたまいたと言うだけだろ。

短刀のほうは競だぞ。

>何百と売れる高額刀のほとんどは銘と紙だろ。

無銘でも良いものは高い。
それに出来が良く健全だから特重、重美に指定される。
128名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 23:42:58 ID:6+uVNQlK
オク厨君は、今度はこっちに来て荒らしてるのか。
困ったものだ。
129名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 15:08:23 ID:P3jfiBYK
>>128
うんにゃ、高額の骨董刀も出来や健全性で価格が決まるなんて>>127のような荒唐無稽を言う
荒らしがいるのでつい参加してしまうのだよ。
130名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 15:47:33 ID:AuBn9tEG
>>129
キミもいいタマだねw
131名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 16:17:13 ID:F6ZjTIsb
>>129
それは建前を言ってるんじゃるまいか。
本来そうあるべきだが(出来よく健全)そんなのは古い物でそうあるもんじゃない。
だから偽物がはびこる。其れに紙をつける。高く売れる。そういう流れさね。
無銘なんて何処の誰が造ったか知れたもんじゃないからね。
132129:2009/07/14(火) 23:45:22 ID:P3jfiBYK
>>131
なるほど、しかし業者でもないのになんでそんな建前をああもしつこく主張するんですかね。
本人は業者ではないと言ってますし、業者なら元々そんなバレバレのことを言うわけはありませんし、
は〜てな?
133名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 06:46:46 ID:HxQ7O6Eq
>>132
それは有識者と言われる人々に、そういう考えをすり込まれてるんじゃないだろうか。
骨董の世界は希少性で値段は決まるが、刀の場合も其れに準じている。
刀の場合はそのほかに(出来とか健全さ)などが価格に影響する。
しかし出来などは個人の好みの問題もあるし一概には言えない。
出来の良し悪しについても人によって異論がある。
そんなこんなで、刀の価格なんていい加減なもんだと思うなあ。

134名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 12:11:12 ID:Jpl2mgFp
>>129
出来や健全さで値段が決まるのは事実だから。
>>133
>骨董の世界は希少性で値段は決まるが、刀の場合も其れに準じている。

希少性では値段は決まらないよ。
古備前や一文字などには在銘が1〜3本くらいしか現存していないものが
あるが値段は決して高くない。それよりも現存数が比較的多く健全なもの
の方が高い。新刀でも現存数がかなり少ないものがあるが国広や
重国、助広なんかの方が高いね。

135名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 23:36:44 ID:8rFG6uyU
136名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 23:40:50 ID:4gs3NYVC
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

137名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 17:07:01 ID:wOVKRIz/
 新々刀の上作在銘の錆び刀を研いでもらったら、鍛え割れ疵なども無く砥師の方に
最上砥ぎを進められるくらいに上はかなり良かった。
しかし、銘や鑢の特徴を自分の持っている本などで見比べてみると、
どうも違う気がします。
こういう場合保存に出して通らなければ銘は消した方が良いのでしょうか?
またその場合幾らくらい掛かる物なのでしょうか。
どなたか博識な方教えてください。
138名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 23:11:59 ID:rd39ztoa
そのまま所持していたほうがいいのでは?
保存だって、絶対ではないよ。
だれが造ったかなんて、本人にしかわからない。
139名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 14:30:17 ID:mwJipeHz
ノエル・ペリン『鉄砲を捨てた日本人』
15〜17世紀の日本の製鉄、製銅技術は西洋を圧倒する水準であった事が述べられています。製品が欧州中に輸出されていました
(当時は運賃がべらぼうに高かったにもかかわらずペイしていた)。
オランダ商人が取り扱った銅の場合、長崎港での引渡し価格は100ポンド当り33フロリン、アムステルダムでの販売価格59フロリン。
しかし60フロリンのスウェーデン銅より安く品質も良かったのです(主に大砲の鋳造に使用)
製鉄。欧州で当時最も技術力があったのは英国。しかしその英国をして「全く相手にされない。日本鉄に比べて品質が劣るとみなされている。
イギリス鉄の売れ行きはさらに悪くなる見込みである。日本鉄は最良のものでも1ピクル当りわずか20メイスしかしない。」(東インド会社1615年の期末報告書より)

日本の鉄より品質の劣る、値段の高い南蛮鉄は本当に使われていたの?
140名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 15:34:22 ID:RzN8A26D
>>139
百%南蛮鉄で作ったと言う話は聞いたことがない。
少し混ぜた例はあるとのこと。
日本人は昔から「外国出羽の守」が多いから、高くて品質の悪い(鍛接に悪い燐と硫黄が多
い)南蛮鉄をありがたがる素人も多かったのだろう。
141名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 23:28:23 ID:PMcxfqqv
今でも日本人の舶来もの礼賛は変わらないなぁ…。
142名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 08:07:06 ID:AdNrRQYU
研師の鑑定なんて研ぎ賃をつり上げたいだけだからあてにならないよ。
在銘鑑定よりも俺は無銘新々刀に無名刀工の個名つく鑑定の方が信じられない。
ハッキリ言って鑑定なんて正真なんていってない。
鑑定者がそう思うか思わないかの話。
143名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 13:08:36 ID:WgY3FUuF
>>139
日光東照宮に、南蛮鉄製灯籠が伊達政宗から献納されてますよ。
これはポルトガルから。しかし日本市場では、ポルトガルはイギリス
に駆逐され、そのイギリスはオランダに駆逐された。だからイギリスの
鉄だけみてもだめでしょう。
144名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 06:41:53 ID:cwOjkOlK
富山県水墨美術館
2009年7 月31日(金曜)〜9月23日(水曜・祝日)
「大名家秘蔵の名刀 〜源平の武将から維新の志士たちまでの愛刀〜」
平教経  山中鹿介  上杉謙信  織田信長  丹羽長秀  島津義弘  明智光秀  豊臣秀吉
徳川家康  榊原康政  向井将監忠勝  上杉景勝  直江兼続  伊達政宗  後水尾天皇
柳沢吉里  徳川綱吉  徳川家茂  徳川慶喜  山岡鉄舟  岩倉具視  有栖川宮熾仁親王
徳川家斉  黒田清隆
145名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 15:45:39 ID:yaAGrVva
>>139です
遅くなりましたがレスありがとうございます
146名前なカッター(ノ∀`):2009/07/29(水) 19:23:55 ID:gTRT+fI1
南紀重国
「全新刀を押並べても屈指のものと言うを憚らない(日本刀大鑑)」、「地刃の明るさに於いて他の追随を許さない(名品刀絵圖聚成)」
「重国の作風は・・・相州上位郷義弘を学んだと思われる作がある。このような出来の物は虎徹あたりも狙った気配が有るがはるかに上手である(重国の方が)(日本の名刀)」
「相州上位を私淑したと言われるが、むしろ凌駕した作品(刀剣美術358号)」

南紀重国て凄いんですね。いつか南紀重国の刀を見たいものです。
147146 :2009/07/29(水) 19:24:53 ID:gTRT+fI1
148名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 18:27:16 ID:7J9CpHhR
>>142
確かにその通り素晴らしい考えだ!
だたら偽銘刀と世間で言われている物ばかり収集すれば
かなり出来の良い物が安く買えてたりするのかな?
興味が有る。
個人的には偽銘認定されちゃうとショボ~ンだけどね。
149名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 21:08:52 ID:4pKt2zBM
南紀重国、先日じっくり見せていただいたが、趣味ではなかった。
磨上げていたり、区を送ってたりすると安く買えますよ。

また、「泰龍斎宗寛」という刀工の刀を某店でみせてもらったが、
無地風ですが、地刃ともに冴えて見事なものでした。
固山宗次の有力な弟子というくらいしか知らなかったのですが、
師匠より出来がいいのではと思いました。
詳しいことをご存知の方、おられませんか?
150名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 21:05:21 ID:4NgGShs3
やはり宗寛くらいの刀工だと、ご存知ないようですね…
151146:2009/08/02(日) 23:10:21 ID:YIvs30uE
文政初年に奥州白河に生まれた泰龍斎宗寛は、奥州白河藩士・大野平蔵の子で阿武隈川宗寛と名乗り
嘉永初年ころから下総国古河藩工となる。日本橋箱崎町に住し号を「泰龍斎宗寛」と切り始め
安政、四、五年ごろより隷書銘に刻す。廃刀令後は明治三年、剪定鋏を製作、明治十六年一月二十三日に没。

地鉄 小板目、小杢目肌よくつみ無地風で、綺麗なものが多く、映り鮮やかについた刀がある。 
刃紋 初め師宗次と同様の焼きで、出入りのある丁子を焼く、その後、匂の締まった小互の目丁子乱のそろった刃文となる。
銘  初期銘は阿武隈川宗寛、安政元年から泰龍斎宗寛と切る。
弟子 息子の泰龍子寛次と刈谷藩鍛冶寛重、ほかにもいるかもしれません。 
論文「刈谷藩鍛冶寛重−赤羽刀の中から」
http://www.h3.dion.ne.jp/~nbthk-gf/ronbun05.htm
私が知っているのはこれぐらいです。
それと、レスありがとうございます 。
152149:2009/08/03(月) 19:43:26 ID:bidmH7s0
ありがとうございます。。手元の本には、弟子のこと、廃刀令後
剪定鋏を造っていたことまでは載っていませんでした。
153149:2009/08/08(土) 19:36:48 ID:7wq2qsWv
おかげさまで、購入してしまいました。もう、しばらくは
買うのやめよう…。
154名前なカッター(ノ∀`):2009/08/08(土) 20:10:08 ID:xYGVefzI
おめでとう。
155名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 13:58:14 ID:bMMcLd1i
で、1ヵ月もするといろいろアラが見えてきたりして、、、、、
156149:2009/08/09(日) 21:14:01 ID:z08H4CHp
それはないですね。
地方在住ですが、この刀を見るためだけに2度上京しました。
そうとうな時間、手にとって見ています。
同作中、白眉と言っていい出来だと思います。
真贋に関しても、これが贋作なら本物はありません。
もちろん、鑑定書は最初から眼中にないですが。
157名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 09:27:40 ID:D7osjgZ7
初代是一の尺七寸の脇差が有るんですが
売却を考えています。かなり出来と状態が良いので
特別保存は問題なく取れるとの鑑定を頂いたんですが
審査料が高いですよね。取ってから売却した方が良いか
このまま売却した方が良いか、アドバイスをお願いします。
158名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 11:11:59 ID:rIq9KhyS
>>156

泰龍斎宗寛いい刀ですが白眉の出来とか。たくさんの宗寛の刀をご覧になっているのでしょうね。
そうでないと同作中白眉とはいえないですからね。
最近宗寛の刀はよく見ますが、多作してるんでしょうかねー。

159名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 12:48:39 ID:wLLSiTYN
泰龍斎宗寛は当時人気刀匠だから
刀の本数はほかの刀匠より多いよ
>>156さん大事にしてあげてください
160名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 13:03:48 ID:wLLSiTYN
古河藩刀工泰龍斎宗寛の基礎研究1春霞82
古河藩刀工泰龍斎宗寛の基礎研究2 春霞83
泰竜寺宗寛ノ研究 上 刀剣趣味32
泰竜斎宗寛の研究 下  刀剣趣味33
161名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 22:43:36 ID:rOtdLm8Q
情報、サンクスです。
162名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 00:38:14 ID:NRBKxPO1
>>157
都内なら有名どころ数軒回れば答えが出る
鑑定は時間と金の無駄
条件が好い所で売却汁
163名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 22:40:27 ID:mGbe7yPE
かなりの出来なら、120万くらいいきそうだな。
それが銀座あたりの店にでたら、買ってしまうかも。
中心はどうですか?穴は1個?
164名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 10:45:41 ID:lA/oMztf
査定の方へ出してみました。
生ぶ茎で目釘は1個です。
金額はまだ出ておりませんが評価とすると

柾目鍛えが良く詰み細かな地沸がむら無く付いている。鉄色は
やや青味かかって明るく冴える。淡い棒移りも見てとれ、鎬地は柾目となる。
刃文は湾れ。リズム感のある焼き頭の高さを揃えた刃文にまとめている。
刃縁は小沸がよく付き砂流し・湯走り・二重刃・金筋も見える。
大振りの力強い鏨運びは堂々たるものであり惚れ惚れする作である
地刃共に健全で当時の名匠・虎徹興里と比しても何ら遜色が無い。
また南紀重国を彷彿させる魅力のある一刀でもある。

どの位の査定になるか全く判りませんが楽しみに待ちます。
165名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 10:55:28 ID:Busmdk1q
>>156さんと>>164さんの刀upしてほしいな。
166156:2009/08/12(水) 21:52:40 ID:XR1GpYdX
デジカメ持っていないので…。思い切ってバラしてしまうと、
「現存の優品」の65号に載っています。
167名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 22:40:34 ID:uQH/8aAg
日中から2chやって100万以上の刀買う人がデジカメ(携帯含)無しって・・・
168名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 23:39:49 ID:N83ySHjC
夏休みだなあ
169名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 08:48:27 ID:XWQlzPfs
主水正藤原正清で試斬したらすんげー斬れる。

実用的な体配だなぁ。

170名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 12:46:07 ID:Rgh/hdmr
>>156

この刀は長く精巧同にあったやつだな。
為銘があるから注文作である事は間違いないな。
おいらは手に持ってみたこと有るけど普通の出来だよ。

171名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 22:17:43 ID:eMQSGERE
他人の刀はどうでもいいけど、是一はどうなりました?
出来によっては、刀屋経由でも購入したいが。
江戸石堂が好みだけど、初代是一は持っていないし。
かなりの出来として、特保つけて200〜250万くらいかな。
172名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 23:52:24 ID:nLKvAP8L
脇差だぞ
173名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 01:34:48 ID:PYhUWVfj
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
174名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 10:28:20 ID:sRZJVyfQ
査定は出ましたが全く話が合いませんでした。

銘が佐近是一とありますが人偏のある左近は前例が無く
当社では正真と見ますが日刀保では正真とは判断されないと思われます。
銘に研究の余地がありますので今回は170,000円で買取致します。

まさか偽名刀としての見積もりが出るとは思いませんでした。
やはり都内有名所に持って行きます。
175名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 14:13:58 ID:nXmY+B7e
>>174

そうでしたか。しかし正真作であっても、買取ならよくて30ぐらいだと思います。
類例の無い物であればそれぐらいが相場ではないでしょうか。
176名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 17:32:18 ID:eZynTVc0
複数の人に無銘の刀を鑑定に出して、微妙に違う結果が出てくるのはなんで?
俺の刀は無銘だけど虎徹じゃないと困るんだよ。
オークションで虎徹だから買ったんだから。
177名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 19:48:36 ID:xCljIxoE

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>176
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
178名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 21:18:55 ID:yiNilldf
17万って、ひどいな。偽銘扱いか…。
以前、特保の常光の脇指で出来のいいのが
店頭価格250万だったよ。
179名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 00:26:53 ID:B07nZQPU
>>178
今は50マンもしないね
180名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 07:11:36 ID:4WAX8ZqR
>>178

是一であったとしても、買取30(よくて)で売値は50〜80ってとこかな。
常光250はべら棒価格ですね。
181名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 21:36:26 ID:YoEZ52/t
出来によってそうとう違う。
同時期に、同じ店で125万(135かも)の常光の脇指もあった。
50〜80万だったら、磨上げか区送り、もしくは偽物だよ。
182名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 22:02:13 ID:YoEZ52/t
去年のGWに、刀剣柴田で光平の脇指が85万で売っていた。
上身の出来は良かったが、中心尻をつまんでいたので考えているうちに
売れてしまいました。すぐ買っておけば良かったと、後悔しきり…。
183名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 07:06:10 ID:TA/Jf0Va
是一や常光あたりになると出来にそう差があるもんじゃない。
只、刃紋に好き嫌いがあったり、地味な出来は安くなる傾向はある。
250や125で買ったとしても、他店で買い取り価格を聞いてみれば実相価格がわかる。
現在ではこの価格の3分の一か四分の一と見ていたほうが良い。
通常なら30ぐらいだと思うが・・・
184名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 23:24:51 ID:TqS9JUxD
固山宗次(特保)135万、宗寛(特保)130万、左行秀(特保)220万
都内最高額提示店でした。
行秀のみ半額いきましたが・・・・
一時新新刀の出来のよいもは査定もよかったんですがねー
もちろん売りませんでした
185名前なカッター(ノ∀`):2009/08/20(木) 21:34:43 ID:PZoHkTmD
その宗次、出来が良かったら150万で買いますよ。
186名前なカッター(ノ∀`):2009/08/21(金) 02:38:13 ID:KHQRM3p9
宗次の150万なら短刀でしょう。。。
187名前なカッター(ノ∀`):2009/08/21(金) 02:40:09 ID:KHQRM3p9
私なら無欠点出来よければ220万で買います。
188名前なカッター(ノ∀`):2009/08/21(金) 02:43:52 ID:KHQRM3p9
連投すいません
宗次、宗寛、正義、正明なら230万。
行秀300万。
刀屋の利幅をぬいた取引なら双方メリットかなと。
189名前なカッター(ノ∀`):2009/08/21(金) 07:32:11 ID:YcnRJfSC
>>184
刀屋としては、よく評価しているんじゃないでしょうか。
売値は2倍から3倍と言ったところでしょう。
宗次350 宗寛300 行秀400 といったとこでしょうか。
190名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 17:57:42 ID:qZaT2f9k
うむ
191名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 12:45:56 ID:62PB+ZDk
人間国宝の宮入さんが当時清麿の脇差を山を売って3万5千円で買ったん
だけど、それって今の貨幣価値で言うと数千万くらいなの?

鎌倉後期の古刀が最高の刀とされているのに、それが10口も買えてしまう
清麿ってどんだけすげーんだよ?誰か教えてくれ。何であんなに高いんだ。
元々高かったらしいが値段をさらに吊り上げたのは故・柴田氏だろ?
192名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 13:51:42 ID:6PZPaqBi
>鎌倉後期の古刀が最高の刀
これは偏見かと
193名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 14:26:19 ID:sKLPGRxh
物の値段を比べるのは難しいね
時代の評価がそれぞれ違いすぎる
山は昔なら資産価値大だが今では厄介者だ
当時から清麿は高価で宮入に過ぎたる物と揶揄されたほど
すでに十分高かった
194名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 15:48:40 ID:TDM3eiWH
昭和12年発行の新刀鍛冶価格一覧
虎鉄1900円 明寿1000円 国広・忠吉650円 助広・繁慶・真改・興正580円
国包・美平・国安・正清・安代・清麿480円
195名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 21:31:46 ID:1/fHDheg
明寿の評価が高いね
そういえば江戸時代の番付でも高位だった
196名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 23:28:58 ID:K4iIhLHA
>>191
柴田さんじゃなくて斉藤さん。
柴田さんの一番好きな刀工は固山。
新々刀入門に書いてある。
197名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 23:50:53 ID:62PB+ZDk
>>192
俺も古刀がそんなに凄いとは思わないんだけどね。
むしろ半分くらいはニセモノなんでしょ?
>>193
そうだったんだ。山を売って刀を買うのも凄いけどねw
>>194
今では虎徹より清麿が高いよね?つうか清麿より高いのって
在銘古刀の特重以上なんじゃないの?清麿って凄いんだな。
198名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 07:56:49 ID:Xsacyj/T
宗次ゲット。
次は脇差しで揃いの拵えを作る予定
199名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 08:57:18 ID:8qU9qF7e
どんな拵えを作る予定なんですか
200名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 13:17:59 ID:8CGk3cmT
おいおい清麿に負けないぐらい
〇津田たけえじゃん
201名前なカッター(ノ∀`):2009/08/30(日) 21:59:10 ID:zVY/Ggkx
オレも、次は宗次が欲しいな。最近だと200万くらいからあるが、
どんなのでもいいというわけにはいかないし、最低400万というところか…。
202名前なカッター(ノ∀`):2009/08/30(日) 22:48:34 ID:nI2PP6fB
>>201
今なら350出せばいいのが買えるよ。
203パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/30(日) 22:53:05 ID:C69Qsrk+
204名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 03:04:17 ID:0LgMLMr7
>>203
この宗次って差し込み研ぎですよね。

自分も宗次好きです。刀剣杉田にあった平造りの豪快な寸伸短刀
欲しかったが195万円・・・・
205名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 14:41:25 ID:0LgMLMr7
宗次の平造短刀、脇差は珍しいです。
ですので高価じゃないかな。
206名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 17:51:52 ID:G6TspPM+
今虎徹ってどうなん?安くなってる?
今もってる刀を全部売れば脇差くらいなら買えると思うんだが。
207名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 19:04:42 ID:sXEYb1q5
>>201
http://www.juraku.net/munetugu3.htm
大阪で実際に手に取ってみたけど、かなり良かった。
都内で300マソで売ってるのと変わらんかった。
208名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 19:51:47 ID:ywqPRWDw
脇差 銘 長曽祢興里虎徹入道
金象嵌銘 貳ツ胴截断 寛文元年閏八月甘八日山野加右衛門永久(花押)
http://www.choshuya.co.jp/sale/sword/0902/kotetsu/kotetsu.htm

209名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 20:41:59 ID:CVQuHKWV
どれも短かったり、身幅がなかったり…。
やはり400万くらい出したほうがよさそう。
210名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 21:17:10 ID:pKl3lGXH
最近販売していた宗次の刀だとこれがよかったよ
http://www.samurai-nippon.net/V-612/
211210:2009/08/31(月) 21:18:35 ID:pKl3lGXH
価格は330万
212名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 23:37:57 ID:G6TspPM+
>>208
サンクス。これって虎徹でも健全な方?なんか区減ってないかな。
213パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/31(月) 23:41:02 ID:KPzLI6w0
>>212
それ、売却済みのを検索して拾ってきただけだよ
長州屋のホームページを見てみ
もう売ってないから
214名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 03:19:51 ID:gLiQsXRA
>>207
俺も見た。
研ぎが古すぎて駄目。
あのヒケの多さは家出白熱灯で見ると最悪。
研ぎ出して、待ち時間考えれば安くは無い。
215名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 07:23:04 ID:1lo902WS
>>214
研ぎ費用に100万かけてるのかい?
216名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 10:15:51 ID:BFFWjeQZ
ヒケが多いのって打ち粉の拭い方が下手だから?それとも頻繁に
打ち粉の打ちすぎ?使わん方がいいのかな。
217名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 12:37:26 ID:Bq8YvlMx
研ぎ減り作るのが惜しくて研ぎに出さない人があることも知ってくらさい
218名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 13:53:23 ID:gLiQsXRA
>>215
待ち時間ね。買ってまともな研ぎ出せば一年見れないから。
>>217
研ぎ減りをもちろん考慮したうえでのヒケ。打ち粉とかでは
なく恐らく素人が抜き差ししていたと思う。

宗次平造り短刀か小脇差探しています。
情報あれば教えてください。
誠友堂のものは宗次の刃紋ではなく恐らく三本杉の写しなのでパスです。
219名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 14:49:06 ID:LOXYlWcJ
>宗次平造り短刀か小脇差探しています。

ざんねん師匠の綱俊の平身小脇差ならあるわ
天保年紀で刃文は重華で連れ付き棒樋
220名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 16:04:49 ID:gLiQsXRA
時代的には多いはずなのに少ないですよね。
221名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 17:59:17 ID:1lo902WS
>>217
今の無鑑査の研ぎよりも
昔の研ぎの方が良い場合もあるよね
その場合は多少のヒケはご愛嬌
222名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 18:41:22 ID:BFFWjeQZ
ヒケってそれくらい減点対象になるの?ヒケの無い刀って
研ぎあがりの刀くらいじゃない?
223名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 23:26:47 ID:1lo902WS
つまり研ぎあがりで無い限り
多少のヒケは仕方ないってこと。
あまりに細かいこと言い出したら
研ぎあがりの刀でさえ買えなくなる。
224名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 04:09:46 ID:xoPoMO/H
普通程度のヒケなら問題なし。
ただ上記の刀のひけはやや深く
地鉄部分だけでも数十筋以上あって
鑑賞の妨げ甚だしいですよ。
225名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 10:48:45 ID:d956ubs/
>>224
そうかい?
私も心斎橋即売会の折に手にとって見たが、
別にそれほどのことはなかったぞ。
お宅さん神経質すぎるのでは?
226名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 19:39:06 ID:AcwokSWV
人によって基準が違うからな。
おいらはヒケはそんなには気にならない。
それよりも研ぎが気になるな。
下地がきちんとしてるかとか、持ち味を生かせてるかとか。
確かに昔の名人の研ぎは今の研ぎ屋には真似出来ないな。
周りにも研ぎなおして悪くなるくらいなら古いままでもと言う人も多い。
227名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 19:57:35 ID:1TfbZNmb
上手かったと評判の老研ぎ師に研ぎに出したら大きなヒケが取れた代わりに小さなヒケが沢山付いて戻って来た。
最近はもう老眼で細かい傷がみえないらしい
買った刀なら研ぎの状態も含めて気に入って買った筈だから研ぎ直しは微妙な選択。
刀が違う風に見えて一気に嫌気が差すときがある。
家にあった戦前くらいの差し込み研ぎの丁字乱れの刀を研ぎに出したら綺麗にはなったけど
別に研ぎにだす程でもなかったと後で思った。
差し込み研ぎを金肌拭いの刃取り研ぎに研ぎ直してもらって大失敗。
研ぎ代20万円なりの出費なり、チ〜ン
228名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 20:36:44 ID:73w3tKG7
よほどのことがない限り、研がないのがベストだね。
欠けてるとか、進行するような錆があるとか…。
229名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 22:05:01 ID:GyeRcmzE
>>213
なんだ生きてたのかよ
死ね
230名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 22:53:49 ID:3Life92W
ぶっちゃけ徴収屋の刀の研ぎはすごい。
誰が研いでんだ?
231名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 00:14:29 ID:IdG8tEOY
ケバイと言う意味か
232名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 03:11:37 ID:vJhmMFjs
薬w
233名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 16:43:32 ID:IdG8tEOY
なんとポン中の砥ぎしなぬか
刀職薬物汚染!衝撃の告白
薬研ぎの実態とは?
234名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 17:05:36 ID:/WPXQr78
不眠不休で研いでくれる。仕上げに白い粉で刃文をぬぐってくれる。
235名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 17:52:32 ID:vJhmMFjs
http://www.aoi-art.com/sword/sale/09287j.html

典型作じゃないけど宗次の出来のよい刀、豪華拵え付で250万。
これで利益でるんだから。。。。
236名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 19:16:01 ID:oThjrv/O
かなり肌荒れがひどいな。
それに2尺3寸ないし。
237名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 19:24:55 ID:oThjrv/O
だいぶん肌荒れしてるね。
寸法も短い。
新々刀としては致命的だ。
238名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 19:26:52 ID:oThjrv/O
連投スマソ
でも拵えはまあまあ良いかも。
239名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 19:32:21 ID:+icVyx8F
235の宗次の研ぎは酸で研いだ研ぎかな?
折れの持っている下品な差し込み研ぎの刀と同じ様な研ぎ。
現代の差し込み研ぎは薬研ぎなのかな?
古研ぎの自然な感じの差し込み研ぎとは違う様な気がする。
240名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 21:00:21 ID:vBhcHxdY
何人か詳しい人に訊いてみたことがあるが、
現代では薬を使わない人の方が珍しいそうだ。
241名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 21:39:57 ID:5M4PNAo1
>>240
そんなことは無いヨ〜
昨今の、安けりゃイイって風潮が助長させてるのヨ
薬研も、酸での刃取りとエナメル研があるけど
ある意味、エナメル研は、刃文の確認ができるから
今後、結構 認識されるかと思うネ
本格の研は、高いと業者も愛好家も敬遠してるけど
その本質は、刀剣を良く見せるのでは無く
「いかに減らさないか」だそうですヨ
因みに、昔は 減らさない為に 継ぎ研が常識だったそうです。
と、鎌倉在住の 本○彌家当主がおっしゃってますヨ。
242名前なカッター(ノ∀`):2009/09/04(金) 00:24:47 ID:T+4dC2W1
>>今の差し込みは化粧と対馬の間のような新しい手法が多いそうです。
僕が所持している大正期の差し込みは本当に地味ですが、
肉置きが素晴らしいです。
地鉄は刃部の色があまり変わりなく匂口だけが浮き立っている
感じです。ですので化粧のような青黒!と白!の迫力はありません。
243名前なカッター(ノ∀`):2009/09/04(金) 07:20:00 ID:T+4dC2W1
>>236
肌は荒れていないと思う。
スキャン画像であれだけだから。
それよりも写しで肌を出している感じかな。
でもやっぱり宗次は地鉄小板目摘んで細かな地沸ついて
匂口締り足が・・・・の典型作がいいね。
ま、どんな刀工でも典型作が一番価値あるけどね。
244名前なカッター(ノ∀`):2009/09/04(金) 12:06:35 ID:eBqKkpYO
>>242 さん
「肉置きの素晴らしさ」なんて言われたら
本○彌先生は、喜んじゃうでしょう。
業者や成金素人以外は、滅多に研磨なされないように
お願いします。因みに、九段の研師は肉置きを削いで
派手に見せるのが得意だとか、、、、
そんな、拝金主義的刀剣商や素人向けの研磨は禁忌すべきですネ
245名前なカッター(ノ∀`):2009/09/04(金) 12:15:45 ID:c+O4ou9H
薬物に整形、年齢(時代)や出身地(生産地)の詐称等々まるで刀の世界は芸能界だな
246名前なカッター(ノ∀`):2009/09/04(金) 22:35:29 ID:JbiAYdyk
ペッタンコ研ぎの功罪
カマス切っ先から想像すると
ペッタンコも有り七日?
247剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/09/05(土) 00:35:20 ID:JTfV0YEe BE:73710634-2BP(3200)
元々はぺったんこ研ぎで刃こぼれなどを手早く直すために刃先のみの研ぎにすることにより、肉置きが生まれたという説もありますね。

鉈や包丁の研ぎで素人がよくやってしまうように
248名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 08:21:46 ID:QBUes9Rt

そうなると、鎌倉中期の蛤刃は かの時代は横着な研師が多数であった?
平肉の乏しい刃は、巻藁等の柔らかい物斬りには適すだろうけど、、、、、
ちょいと、研ぎを知ってれば 当然のことながら湧き上がる疑問だけど
わざわざ、刀の平地を鎬から何段階にも分けて 研ぐことで肉置きを保つ
研師の努力は 素人の「瓢箪から駒」的結果の産物?
平地を落とす研の方が楽なような もっとも余程 小さな砥石を使うなら
別だけど、、、、、、

ウ〜ン 刀剣界がひっくり返るような ご意見です さすが
249名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 09:31:54 ID:7u+BLBXm
いや、実戦から生まれた研磨が鎌倉期に完成したと考えれば
自然の流れ。
刀が直刀から今の形、研ぎが蛤刃になったのも質実追求の結果と
考えれば。
250名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 10:17:41 ID:t80DEsy6
実戦と言えば、室町期の束刀輸出も、中国の戦で消耗され
たから残っていないんだよね。和冦対策は日露不可侵条約
みたいなもんだ。同時期、日本から大量の硫黄が
輸出されていて、こんなに消費するのは戦争しかない。
251名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 10:35:19 ID:QBUes9Rt
平肉が落ちれば 刀身の曲りや捩じれに対する強度が低下するのは
必至 だから耐久性を考慮すれば刃肉をたっぷりつける必要が生じるのでしょう
刃先部分の角度が鋭角になれば それだけ刃毀れしやすいしネ
刀身のみならず材料の鉄や生産供給能力を考えれば 可能な限り 長持ち
させたかったでしょう。
ただし、新々刀期のように平肉の乏しい作柄もありますが(宗次等は蛤刃だけど)
それも一過性の流行でしょう。平服対象ならば 刃肉が少ない方が斬れるので
平素から鎖帷子を着用する訳にもいかない社会環境や 洋式の軍事が導入された
意識変化もあったのでしょう。
しかしながら その後の、軍刀時代は、又、刃肉が付けられているし、、、
尤も、大戦末期はペラペラのが多くあったようだけど
これも、長期的展望にたったものでは無く
決戦用つまりは玉砕戦法を担う観点からか
もしくは物資の不足からと推察できますが、、、
252名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 14:15:22 ID:BaQxsCJr
平安末から鎌倉初期モデルはカマス
ペタンコで半分位ウブ刃残しが新品状態と想像

コレが実戦を経て形状対応し次第に
進化形が作られる様になり

次に元寇の教訓を反映した相州物の
評価があがる・・・
253名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 14:22:53 ID:BaQxsCJr
>かの時代は横着な研師が多数であった?
たぶん現場対応で器用なやつが緊急メンテで
刃先だけ合わせていたんだろ

戦が落ち着けば本職に出したんだろうが
最小限減らせないのでハマグリ状態を維持して
の研ぎが定着したと重
254名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 15:08:35 ID:7u+BLBXm
生計堂に宗次短刀でたが鵜の首に薙刀樋・・・・
ナイフっぽいかな。
刃紋綺麗だけに残念
平造り無彫り物の短刀、小脇差情報求む
255名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 19:11:53 ID:QBUes9Rt
悪名高い 寝刃合わせこそが 最上の施策とおっしゃりますか、、
256名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 20:08:29 ID:BaQxsCJr
>>254
幅広で焼華やか
元の方にハート焼ラヴリー
新進党は宇野首や冠御年やたら多いね
刺突目的の使用頻度七日?

>>255
始まりは案外そんなモンよ
誰もがお抱え砥ぎし連れてはいかん
しかし刀工は従軍したので
次第に実戦の損耗状態から
平肉などの工夫は成されたんじゃね
水戸天狗党従軍刀匠授五位関内熊五郎徳光
257名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 15:08:47 ID:d2tAa33C
まあ是は聞いた話だが
焼入れのため刃引きしてあるものを
研ぎ付けて刃を合わせた位の
肉の持たせ方が良い様だ
258名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 17:35:24 ID:OecTc5FR
ちょっとスレ違いになってきたのでここで皆さんの好きな刀工は誰?
自分は宗次、徳勝、左行秀、宗寛、祐包、松軒元興
清麿は数振実見したけど鍛割れ風の地鉄と長すぎる金筋がどうも。。。
地鉄の沸はすごいけど。
259名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 18:40:34 ID:OBDa4OzU
清麿の地沸は、虫が食べた竹の粉を、焼刃土に混ぜて地沸を出していると聞いたけど
徳勝も同じように、地沸を出していたみたいだけど、一般的だったんだろうか?

260名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 18:59:12 ID:OecTc5FR
正勝談話では一般的みたいでしたね。
261名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 19:32:27 ID:zf+kB4Wh
返答ありがとう。
 

262名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 22:13:53 ID:7GVjiTMM
先日、清麿と虎徹を持ってる人に見せてもらったけど、悪くないですね。
でも、いつもそうなんだけど、それほどいいとも思わなかった。
好きな刀工は、光平、常光、初代是一、宗次、宗寛、くらいかなぁ。
是一と宗次は未だ持っていないので、貯金中。
263名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 22:21:55 ID:OecTc5FR
派手目の締った丁子が好みですか。
自分は宗次後期の丁子から瓦の目に変化してきた侘びを
感じさせる冴えた刃紋が好きです。
助隆の涛欄乱れも美しいですが何故かすぐに飽きてしまいます。
264名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 22:48:43 ID:7GVjiTMM
宗次、いいですね。
写しものの傑作も多いですが、今回、それはパスしようかと。
最初の一振りは、天保打ちがいいかなと思っています。
265名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 00:42:14 ID:HBilKePm
天保打ちってこういうゴツイやつ?
http://www.justmystage.com/home/nkfuji/katana.syousai8.html

あれ?これと一緒か
http://www.bidders.co.jp/item/120618684
266名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 09:10:08 ID:NR6ZjBxL
天保打ちが全盛期とよく言いますが、何故か重要指定は
ほとんど慶応打ちなんですよね。
完全に日刀保の刃紋の好みといいますか。。。
267名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 14:13:12 ID:qeQLAr+v
>>266
それは好都合ではないか

天保打ちは早くに収まって
無冠なんじゃね
268名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 15:03:44 ID:X9XoMM69
宗次は刀剣商のあいだでは「天保の宗次は黙って買え」と言われるほどに、天保年間に作刀されたものは出来が優れたものが多い。
宗次の作刀期間は文政13年頃から明治4・5年頃までと思われ約43年間あるが、そのうち天保年間は僅かに14年間でその割合は32.6%となる。
その約1/3の天保年間に、宗次の重要刀剣指定品数:44点のうち24点(※ 53回現在)が集中しており、半数を超える54.5%という他の刀工と比較して驚異的な数字となっている。
269名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 15:18:01 ID:X9XoMM69
左行秀と固山宗次 その一類
固山宗次、斬味に対しての指導、どんな指導しのか凄くきになる。
270名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 16:28:38 ID:Mlw/zemJ
固山宗次はいい刀ですが、多作しているところが気がかりですね。
試刀家の山田家と組んでの商売上手も少し嫌な感じがしています。
出来不出来の差が少ない事は名工の条件でもありますが、俺いらは余り欲しいとは思わないですね。
刀の切れ味なんてのは、切り手の腕でどうにでもなりますから、余り重要視しないほうがよいと思いますが。

271名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 17:46:38 ID:n4T1Y0HW
宗次は地金がつまらんから欲しいと思わない。
末備前の傷の無い刀の方が変化があって面白いし宗次よりも是一のほうがいいな。
現代刀に生まれいれば河野貞光みたいな刀鍛冶だったのかな?
遺作が多いという事は下請けしていた弟子がそれだけ多かったんでしょう。
刀鍛冶名なんて商標であって現代の漫画家に近いチームでの産体制だったそうですね。



272名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 18:00:00 ID:hDou0Fq7
注文主が多くいたから刀を作れる訳で、それは当時の人気刀匠の証しなので、私は気にならない。
273名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 23:49:33 ID:NR6ZjBxL
注文主の豪華メンバー達はすごいよ。宗次
274名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 06:45:21 ID:uuFaC4w2
まあ、刀の好みは人それぞれですから、自分の好みで購入すればいいだけですがねー。
新々刀では、固山宗次と大慶直胤が多作作家では双璧でしょう。
人気が有ったと言う事でしょうね。
275名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 20:43:58 ID:Skng8V74
幕末、直胤を実戦で使った人は、恨みをのんで死んだんでしょうね。
276名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 21:32:18 ID:lMEfsJNa
やっぱり狙い目は虎徹の脇差だろ。
277名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 21:38:29 ID:gT2gYb6O
それお言うなら宗次も同じ事
切れ味の良さと耐久性は別物でしょ

まあどちらも鑑賞刀と言う認識は有ったでしょうが
278名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 22:08:51 ID:7s562NRG
仙台藩士腰物携(書簡)
六八刀吟 慶應三年

可専一  因州兼先 和泉守兼定 勝村徳勝 三善藤四郎長道
可専二 高橋長信 久保田宗明 勝村正勝 入道松軒元興 
可専三 細川正義 草野吉明 角大八元興 鈴木正雄 山浦真雄
折損用心 源清麿 左行秀 ●固山宗次 運寿是一 泰龍斎宗寛 池田一秀 御勝山永貞
まがり用心 八代忠吉 斉藤清人 月山貞吉


宗次……(´・ω・`)
279名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 22:12:41 ID:QCy8B6HT
仙台藩士腰物携(書簡)六八刀吟 慶應三年

可専一  因州兼先 和泉守兼定 固山宗次 勝村徳勝 三善藤四郎長道
可専二 高橋長信 久保宗明 勝村正勝 入道松軒元興 泰龍斎宗寛
可専三 細川正義 草野吉明 角大八元興 鈴木正雄 山浦真雄
折損用心 源清麿 左行秀  運寿是一  池田一秀 御勝山永貞
まがり用心 八代忠吉 斉藤清人 月山貞吉
 
耐久性の無い刀が仙台藩士腰物携に選ばれるかな。
まぁ、この中で耐久性についての資料があるのは、勝村徳勝、山浦真雄、高橋長信ぐらいだけど
宗次も大丈夫でしょう。

280名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 22:29:47 ID:Skng8V74
この中には入っていないけど、直胤は切れ味も耐久性も
悪いのは周知の事実ですな。
281名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 23:15:09 ID:QCy8B6HT
水心子一門じたい切れ味悪いから
だけど、池田一秀だけは切れ味抜群みたいだよ。
清麿も斬れるが宗次はそれ以上の切れ味みたいだよ。
282名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 23:49:28 ID:gT2gYb6O
宗次ぐ一門では一関宗明が機関銃を斬ったとか?
風聞ですが
師匠筋の綱俊の評価は如何ほどの物かと
天保の一時期備前介を冠したのは何故か?
283名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 00:09:16 ID:AuKLtrGE
首切り役人の吉豊愛刀が宗次。
首斬って駄目な刀は使わないでしょう。
最後の首切りの時に使用したのは宗寛
284名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 00:24:54 ID:GowZv1aA
なんか保存してたコピペが間違ってたみたいだスマン(´・ω・`)
285名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 01:59:39 ID:QBqJ3JA3
一関宗明も切れ味に意をそそいだけど、機関銃を斬ったのは高橋長信ですね。
実際は色々な刀を所持していたと思うけど、七代山田浅右衛門の愛刀も高橋長信の刀です。

幕末松江藩柔道師範で、石原佐博収治と云う武士がいた。
非常な剛力で幾多の逸話も残っているが、非人の試しをしたものが多く
時には砂利を積んだものに切込み試して、稀に折れたり曲がったりすることが
多く、長信も苦心して遂に幅の広い、重ねのある厚い丈夫一点張りといった姿に
焼刃も匂いの締つた直刃風の小五の目の刀を作刀した。
長信は自身で鋼板などを重ねたりなどして、三度位は必ず試して見て、銘を切ったもので
あったと云う。

綱俊の刀、販売されているけど、「雲井」って、どういゆ意味なんだろう?
雲井 於東都加藤八郎綱俊造之 天保九年二月日
同四月廿三日於千住山田五三郎両車 久保田経嘉頭伊賀乗重両車快截断



286名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 09:46:01 ID:GobWvWGV
どう考えても機関銃は切れないよね。ちっとはへこむかもしれないけど。
砂利もいろいろな大きさがありますよね。丸いのもあれば角張っている
ものもある。
非人の試しなどできないと思います。彼らはふだんは皮革という軍事
材料および、わらしや火打ち石という生活用具の生産者です。

287名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 10:03:12 ID:GobWvWGV
>>286
朝廷や幕府の便所で使うわらじは、金剛草履とよばれて彼らが
献上しているのです。
こういう人を斬るとどうなるかというと、、、、
この手の勇ましい話は明治時代の創作ではないかなあ。
288名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 17:45:50 ID:6Y56xiVQ
>>287
水戸黄門が若い頃、そういう人をひとり生き試ししたそうです。
徳川家だから許されるのでしょうか?
289名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 20:31:12 ID:u7Tjz58y
宗寛って、よく斬れるのか。
退職する時、上司を真っ二つにしてやりたい!
290名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 20:44:07 ID:6OBOXq4d
>>289
模造刀で段ボール箱でも斬って刃筋立てる練習しておけ。
刃筋が立たなきゃどんな名刀でも斬れない。
291289:2009/09/09(水) 20:50:56 ID:u7Tjz58y
時々、軍刀で竹を斬っています。
292名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 22:06:42 ID:6OBOXq4d
>>291
それならバッチリだが、脳内にしとけ。
脳内で殺すぶんなら大丈夫だし、誰しもやってることだ。

俺だって脳内で何回上司を愛刀(真改の脇差)刺したことかw
もっとも白鞘なんで刺したら自分の指が無くなるかも知れんがねw

実際に行為に至っちゃいかんぞ。
293名前なカッター(ノ∀`):2009/09/10(木) 14:56:00 ID:s4uqLPzO
もはや、出来と価格で買いなのは新進等の著名工で
出来の良い物だけの時代だ!
市でまともな値段がつくのは健全で出来のよい新進等の著名工
だけだ!
彫り物がはいっているものや変わり出来、変わった造りは避けるべきだ。
茎に彫り同作銘があれば好みで!
294名前なカッター(ノ∀`):2009/09/10(木) 15:49:21 ID:J7btS+Bu
http://www.nipponto.co.jp/swords/KT114078.htm
これ清麿なんだってさ
295名前なカッター(ノ∀`):2009/09/10(木) 15:58:42 ID:s4uqLPzO
>>294
高義からすぐに別の刀剣店か・・・・
296名前なカッター(ノ∀`):2009/09/10(木) 17:38:53 ID:z6hXTmpN
294だったら15万くらいまでしかこの刀には出さないな
297名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 18:05:51 ID:jkqNnAvp
同意
298名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 23:04:39 ID:2Llw2x/G
転載だがこれってすごくない?!

こんなものを発見しました。

平成17年に封をしていた寸伸短刀箱
を開き、登録後研磨、日刀保にて特別保存に合格した
備前介藤原宗次 文久4年2月日の短刀箱(慶応年季の本、小柄、目貫同梱)を
先週探っていたところクッションに使用されていた
明治時代の文書に混じり大正元年に書かれた目録のようなものが
出てきました。



備前介藤原宗次

文久二二年二月日

反 壱分
長 壱尺八分

慶応三卯年九月廿三日
浅野薫遺物
志筑傑伊東氏御差腰刀
御譲相成

大正元年八月
 邑久郡 浅野藤太


浅野薫を調べてみますと無名ながら新選組に在籍していたこと、明治期の文書類が浅野薫の
出身地といわれる備前の物、また薫旧名が藤太郎、この目録を書いた人物が藤太で息子か孫ではないかと思いました。
299名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 00:25:40 ID:p+hPgXtx
>>298
不勉強で浅野薫という人の事を知らないので、どの位凄いか判らない
300名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 01:11:45 ID:c2uspfMl
新選組には文久3(1863)年秋ごろ入隊し諸士調役、副長助勤を勤めた。
と書いてあるから、新選組に入隊していたときに注文した短刀でしょうね。
池田屋事の時は武州住藤原是一の刀と宗次の短刀を所持しながら池田屋事を乗り切ったのでしょう。

ちなみに、どこに載っている話か教えてください。
301名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 01:20:41 ID:c2uspfMl
http://www.samurai-nippon.net/V-612/
これは最近販売していて文久4年2月日の宗次の刀です。
302名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 01:41:08 ID:p+hPgXtx
>>300
ほほう。解説ありがとう。副長助勤ってことは沖田と同格くらいだったのかな?
池田屋事件参加って事は初期隊員だったんですねえ。
303名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 12:28:30 ID:0wQB85HD
>>300
それよりも伊東って伊東甲子太郎だから
そっちのほうがすごい。
304名前なカッター(ノ∀`):2009/09/13(日) 15:06:05 ID:xyixeiD5
新撰組ファンなら目の色変わりそうな話だな
305名前なカッター(ノ∀`):2009/09/15(火) 14:58:29 ID:0NkvM0QN
伯州住秀春
秀春は出来上がった作刀を雨石の間に渡し、その上から大石を落とし強度試験をし、折れ、曲がりすると又、打ち直し、満足できる作刀しか銘切りを行わなかったという。
面白い刀匠だ。
306名前なカッター(ノ∀`):2009/09/15(火) 17:07:52 ID:XzFnFj6p
>>305
この刀工は世間には知られていないようですが、地元では人気刀工のようですよ。
熱烈な愛好者もいるようです。
307305:2009/09/15(火) 17:41:20 ID:0NkvM0QN
確かに私もブログで秀春についての記事がなかったら、存在を知らなかった刀匠です。
凄い信念で刀を作っていたから、地元で人気刀工なのも分かります。
308名前なカッター(ノ∀`):2009/09/15(火) 23:01:49 ID:yXPtIZ7E
雨石とはなんですか?
309名前なカッター(ノ∀`):2009/09/15(火) 23:43:31 ID:N+CX15+w
雨乞いの儀式に使った石の事を雨石というそうですが、この場合はなんでしょうね?
310名前なカッター(ノ∀`):2009/09/16(水) 21:20:06 ID:/1n4cvtW
戦前、軍刀で行なっていた試験みたいだな。
311名前なカッター(ノ∀`):2009/09/16(水) 22:46:11 ID:yV0edj6e
金余ってたら欲しいよなあ
http://www.siseidou.gr.jp/SHOP/261.html

信秀の現存刀では最も古い年紀と思われ、資料的に極めて貴重である。
(「栗原信秀の研究」より)
312名前なカッター(ノ∀`):2009/09/17(木) 01:16:02 ID:X01aeVtL
>>311
怪しい刀屋だな
313名前なカッター(ノ∀`):2009/09/17(木) 15:45:31 ID:cAfKZo1h
脇差 長曽祢興里入道乕徹 月刊『銀座情報』 10月号 
http://www.choshuya.co.jp/magagine_item_list/index.htm
314名前なカッター(ノ∀`):2009/09/17(木) 19:44:13 ID:X/Rv1Jkm
虎徹も信秀もいらんから、宗次の出来のいいのが欲しい!
315名前なカッター(ノ∀`):2009/09/18(金) 07:18:44 ID:9Ega2s5l
>>314
宗次なんていくらでもあるでしょう。
総じて出来は平均していますからね。
316名前なカッター(ノ∀`):2009/09/18(金) 20:46:54 ID:1t3UGJcy
しかし、これならと思うようなものに出会わない。
あっても売却済みの札がついていたり。
317名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 20:18:35 ID:sK7WTIb+
刀はどうやったら柄から外せますか?

ネットで調べて、目釘を抜いてから左手で柄を持って、右で手首を叩いて抜こうとしても抜けませんでした。
318パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/09/19(土) 20:44:20 ID:14w2XAcH
>>317
手を切らないように
刀を引っこ抜けばいい
ティッシュ巻いて
319名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 21:09:40 ID:y2lWlgan
>>318
馬鹿の言うことを信用してはいけません。319のような方法は怪我をする元です。
刃履横に当て木をあてて、ゴムハンマーで上から叩いて下さい。
320名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 21:12:52 ID:y2lWlgan
おや失礼。私がパンツのレス番取っちゃいましたね。訂正しますね。
>>317
馬鹿の言うことを信用してはいけません。318のような方法は怪我をする元です。
刃履横に当て木をあてて、ゴムハンマーで上から叩いて下さい。
321名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 21:17:13 ID:y2lWlgan
>>317
追加。当て木は刀屋さんに頼むと取り寄せてくれますが自作される方も多いです。
あとゴムハンマーを使って加減しながら叩けば、当て木を使わないでも傷つけることは少ないです。
使うに越したことはありませんが。

322名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 21:44:08 ID:sK7WTIb+
>>321
ありがとうございます。
上からとは、具体的に刀のどの部位を叩けばいいのでしょうか?
323名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 21:56:11 ID:y2lWlgan
刀を立てて、鎬(ってわかるかな?刀の平たいほうね)側の柄木を上から軽く叩くといいよ。
拵えに入ってる場合は鍔の上からでもおk。
324パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/09/19(土) 22:02:30 ID:14w2XAcH
>>322
ええっ!
まだ、引っこ抜いてないの?
女の子に笑われるよ
325名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 22:08:01 ID:y2lWlgan
>>324
ええっ!
まだ、引き籠もってるの?
社会から笑われてるよ
326名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 22:22:17 ID:y2lWlgan
>>322
画像付きで解説してたから参照してみてね。
http://www.aoi-art.com/hanbaikousaku/treatment-j.html
327名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 00:02:14 ID:4yi0yZTp
>>326
ご親切に教えていただき、ありがとうございました。

おかげさまで、無事刀身を外して切羽を調整できました。
328パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/09/20(日) 00:03:50 ID:5iKlVHfp
>>327
甘えてんじゃねえよ小僧
殺すぞ!
329名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 00:08:48 ID:GnEhX2Qx
>>328
ええっ!
まだ、生きてるの?
ご先祖に呼ばれてるよ
330名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 02:05:21 ID:kjiJUcxk
あっ
そうだねえお彼岸だ
墓参りに行こう
331名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 13:20:23 ID:GnEhX2Qx
>>330
うちは明日おはぎ持ってく。
332名前なカッター(ノ∀`):2009/09/21(月) 21:42:12 ID:EpmseUBj
甘えてんじゃねえよ小僧って、ブーメラン過ぎるだろwww
333名前なカッター(ノ∀`):2009/09/21(月) 21:46:16 ID:cSSdQW9r
鏡に向かって言ってるんだろうよ。
334名前なカッター(ノ∀`):2009/09/23(水) 16:16:00 ID:EaqkZ5wb
於東武水府住勝村徳勝作之 
http://www.samuraishokai.jp/sword/09120.html
これは初代の刀、それとも二代目の刀か教えて下さい。
335パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/09/23(水) 16:42:55 ID:NU7Ku8NL
>>334
明治五年に六十四歳で死んだのは初代
http://www.ne.jp/asahi/tonekousyou/yukikaze/gunto/f_guntou31.htm
336名前なカッター(ノ∀`):2009/09/23(水) 21:57:36 ID:SPNWZpLL
来月の大丸での展示即売会に、宗寛、初代是一が出るみたい。
上京して見てくる。
337名前なカッター(ノ∀`):2009/09/23(水) 22:18:46 ID:1jbKl3uc
報告、楽しみにしてるよ。
338名前なカッター(ノ∀`):2009/09/28(月) 20:41:48 ID:LDXwlYA6
土曜日にならないと行けないが、いい刀が残ってるかな?
339名前なカッター(ノ∀`):2009/09/29(火) 18:20:02 ID:HRLvtA8t
最近、刀を購入したのですが、購入した時から重く切れ味が悪いので研ぎに出そうか悩んでいます。
この場合は研ぎに出しても切れ味は良くなりませんか?
340名前なカッター(ノ∀`):2009/09/29(火) 19:19:29 ID:UjauKQcJ
この板で訊くからには、新刀か新々刀なのか?
試斬に使うなら、現代刀でやってくれ。
341名前なカッター(ノ∀`):2009/09/29(火) 19:23:08 ID:X/luFgmd
研ぎ師のほとんどは化粧研ぎ師です
試し斬りなら切味を研究している研ぎ師に依頼した方がいいです
ただし切味重視の研ぎは見掛けが大きく変わるのでよく考えてたからたのんだ方がいいですよ
342名前なカッター(ノ∀`):2009/09/29(火) 20:07:45 ID:2V6QZ4b2
大丸東京店・即売会
刀 薩陽士奥元平 播磨守藤原輝広  筑前国住源信国吉次 泰龍斎宗寛
脇差 武蔵大掾是一、折返銘
http://www.tokensibata.co.jp/
343名前なカッター(ノ∀`):2009/09/30(水) 23:06:19 ID:8GjKhj/U
14日は仕事休んで行ってこよう。
マイルが貯まってるから、飛行機代タダだし。
344名前なカッター(ノ∀`):2009/10/01(木) 13:40:20 ID:6MxjqySY
手入れに、メッキクリーナーやミシンオイル使ったらやばいかな?
345名前なカッター(ノ∀`):2009/10/02(金) 21:18:52 ID:wxeFhWYl
どうぞ。
346名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 00:45:16 ID:yeURInHs
>>344
だめ、だめ。

差込研ぎは無水ベンジン・アルコール・エタノールも駄目。
毎日ティッシュで拭いましょう。
347名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 02:06:25 ID:g0SqMDAu
>>346
葵美術のホームページに、丁子油が駄目でベンジンやミシン油を使うようにと書いてあるのですが、この店は信用しないほうがいいですか?
348名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 08:29:05 ID:BQ5nuJfW
信用出来る、出来ないはここからの購入経験がないのでなんとも言えないが、

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1247097116/

このスレの認識としては、「目の利かない店」
349名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 10:45:08 ID:hEsWQ2r5
>>344>>347
それ系の刃物用鉱物油を使うと油染みが残るから絶対駄目だって!
350名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 23:16:28 ID:QatiKcbV
よっしゃあ、14日の航空券予約したぞ。東京大丸に行ってきます。
351名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 17:29:27 ID:79hSiScg
刀剣五行論 森岡南海太郎朝尊 
刀剣五行論 上   木性第一 火性第二 土性第三 金性第四 水性第五 五色の変
刀剣五行論 下  鍛の法  焼刃渡の事 造刀心気の法 武用の事  荒研の事
http://www.tatara.net/ETC/eki/token.html

阿武隈川宗寛・寛次親子が作った鋏
http://www.frkw.com/index055.html
352名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 20:41:04 ID:6ij9P24J
宗寛って、立派な刀工だな。一振り所持してるけど、彼の刀はいいよ。
見た目だけでなく、刃味もいいそうだし。
353名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 18:37:48 ID:ENPb6thj
354名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 01:22:57 ID:voFM1jiT
宗寛いいですね。
でも自分はこずんだ宗寛より師匠の
やや腰が開き気味の晩年の宗次が好きです。派手ながらわびを
感じます。
宗次の特保レベルの平造りの脇差って相場いくらぐらいですかね?
355名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 12:38:30 ID:ajyRwF5y
>>6 140 二代目宗次120

http://www.nona.dti.ne.jp/~sword/katana/munetsugu.html
130だったと思う
平造りの脇差でも130から160ぐらいだと思う
356名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 00:46:53 ID:mRoQUBbG
>>355
安くなりましたね。
少し前なら宗次短刀でも250万ぐらい普通にしてたよね。
357名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 07:04:47 ID:1wO+s+Jc
>>356
今までが高すぎたんじゃないの。
>>355 の値段でもまだ高いと思う。
358名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 08:59:38 ID:7ocTPj8s
>>356
>>357
買えもしないのに値段だけには
詳しいんですね。
359名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 12:22:51 ID:bEcBBW3k
値段くらい調べれば判るっしょ。
買えないと買わないは違うしね。
360名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 20:04:06 ID:bm4vike6
大丸でやってる、柴田の展示即売会に行ってきました。
初めて、初代是一の作品をじっくり見ました。
薙刀直しのような造りで、折り返し銘になっていますが
作法通りのまともそうなものでした。銘の途中から折り返しています。
今、買うかどうか、考え中…。
361名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 10:07:30 ID:zvOPnz+8
>>360
折り返しか、金有れば俺はこっち買うな。
http://seiyudo.com/kantana_premium.htm
362名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 19:39:58 ID:Kmz742Lm
どれのこと?
運寿なら、好きになれないな。偽物多いし。
363名前なカッター(ノ∀`):2009/10/16(金) 09:48:06 ID:bNMb2l/2
本物だろ、藤代所載だし、特保だよ
364名前なカッター(ノ∀`):2009/10/21(水) 09:10:40 ID:vpPPHmS5
最近新進党ですらいいの出なくなったね・・・
365名前なカッター(ノ∀`):2009/10/21(水) 18:05:27 ID:ycqA34J1
古河藩の武具 古本屋で購入したよ。
内容は、宗次、白黒写真4枚、押形11枚
宗寛、白黒写真3枚、押形11枚
泰龍子寛次、白黒写真1枚、押形1枚
刈谷藩鍛冶寛重(宗寛の兄)、押形6枚
源信重、押形5枚、古河に関係する刀工の押形が6枚、拵えカラー写真5枚
鍔、カラー写真1枚、甲冑カラー写真5枚、いい図版だったよ。

宗寛が受領出来なかったのは、受領費用百両で箱根温泉で飲んでしまい
上京出来なかったからみたい
366365:2009/10/21(水) 20:06:23 ID:bPYyPMoy
刈谷藩鍛冶寛重(宗寛の兄) 間違いました
 
刈谷藩鍛冶寛重(宗寛の兄の子供)が正解です
367名前なカッター(ノ∀`):2009/10/22(木) 02:23:05 ID:o2bbpeUS
それなら甥でよくないか
368名前なカッター(ノ∀`):2009/10/26(月) 09:40:45 ID:4tRrCkJY
それなら姪でよくないか
369名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 15:55:33 ID:i0wTnzRw
http://taiseido.shop-web.org/cn11/cn22/pg285.html
これどうよ?宮本武蔵の刀だってさ!
370名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 16:52:22 ID:cBFZnq1X
20kなら買ったろ
371名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 17:13:17 ID:cIMr7gRZ
>>369
永国と武蔵の直接的な関わりについては無理がある
って書いてあるんだけど
372パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/10/27(火) 17:48:59 ID:EvAqE5/N
http://taiseido.shop-web.org/cn11/cn22/pg269.html
これどうよ?タモリの刀だってさ

特別保存刀剣の所有者名に森田一義ってハッキリ書いてある
373名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 18:04:43 ID:EQXM5Gjm
>>369
武蔵が没した時に永国は13歳ってとこまで読んだ
374名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 18:25:30 ID:iVALPx9X
今年は天地人の関係で上杉家ゆかりの伝○○とかの刀や鎧を沢山観たけどこの手の伝って信用出来るのかな?
赤穂浪士の所持名銘が入った刀は全部偽物だってきいたことがありし、又聞きである伝に関しては同盟のこじつけがおおいらしいし。
375名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 19:11:17 ID:S6ao0e5q
>>372
以前もタモリだって話題に出たやつ?

森田一義=タモリとは限らないし、ただの同姓同名かもよ
376名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 19:16:56 ID:+AWuPYqn
>>372
それがどうしたとしか言い様がない。
377名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 20:00:47 ID:iVALPx9X
いつかれるとあれるからスルーで!
378名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 20:41:22 ID:4FGXWiiN
>>372
馬鹿は死ねとしか云いようがない。
379名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 21:52:33 ID:vDiHKRnE
>>372
タモリはいいから働けよ
380名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 23:01:59 ID:vnNX9NnM
やつは田茂利の崇拝者だから
俄然興味津々なんだろ
381名前なカッター(ノ∀`):2009/10/28(水) 08:32:57 ID:71CHvDXZ
レスすると、またかまってほしくて居ついちゃうから放置で
382名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 17:09:22 ID:6eInzL0j
今日の開運なんでも鑑定団に井上真改が出るみたい
383名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 18:54:53 ID:ty1a/d0e
>>382
よく知ってるね、成蹊堂のやつでしょ。
384名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 21:23:39 ID:NnJHSH6u
柴田は、正真と鑑定したが
井の字の四画目の縦棒 がオカシイ
俺が日刀保の鑑定に出したら偽銘で不合格か
良くても「保留」だな
あんな太くて弱い縦棒は、無えだろ〜〜〜〜
この曖昧模糊な鑑定が、諸悪の根源を顕示する
具体的証左だよ〜〜〜〜〜〜〜
だから、あんまり鑑定書(証)には拘らない方がイイよ〜〜
でも、不幸にも 紙(鑑定書)が無いと値が付かんのよね〜〜〜
385名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 21:47:21 ID:DeEwRDOI
386名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 22:59:36 ID:olzO5yXm
大阪新刀の雄としては
なんか地金悪いように見えますが?
晩年は評価低いと言うのは
そお言う部分のペナルティーなんかネー
387名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 12:11:02 ID:YItcFWHH
>>386
真改に限らず 大阪物で あそこまで
柾流れのきつい肌は経眼したこと無いよ〜〜〜
弟子の代作代銘と言われても 納得できんな〜〜〜〜
研ぎ減った 美濃直系みたいだぜ〜〜〜〜
388名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 18:06:54 ID:Fpn0E0S5
389名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 19:43:15 ID:9mp1U1Wh
いつか「津田越前守助廣と井上真改」の特別展を開催してほしいものだ
みなさんは誰の作品の展示会をしてほしいですか
390名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 20:26:03 ID:yQsMS2KQ
そお言うコンセプトなら大おおさか新刀展でしょう
親国貞や国助それから多々良長幸なども交えて
にぎやかに
391名前なカッター(ノ∀`):2009/12/05(土) 18:05:11 ID:PPPg22p+
うんこ
392名前なカッター(ノ∀`):2009/12/06(日) 09:21:28 ID:P9CaQbeM
>>389
>みなさんは誰の作品の展示会をしてほしいですか
志津兼氏とその写し(国広、忠吉、氏房、国路、清麿、義助、直勝等々)。
壮観だろうなぁ。
393名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 00:33:41 ID:VrBc9yqh
本歌と写しの展示会っていいね
394名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 19:36:25 ID:NC58Gs5T
備前伝のものだけの展示会やってほしい。
395名前なカッター(ノ∀`):2009/12/30(水) 15:03:28 ID:mSu5jN6A
買ったばかりの在銘石堂系の脇差を保存の審査に出したら、
偽物ということで返ってきました。
石堂系に限っては見る目はあるつもりですが、
どこに問題があるのか、全くわかりません。
重刀などではよく聞きますが、再度出したら合格なんてことは
あるんでしょうか?
396名前なカッター(ノ∀`):2009/12/30(水) 22:02:30 ID:pRW/YQgQ
納得いかないなら、協会に出向いて
何処がどんな風にいけないか
学芸員に聞きに行きましょう
高いお金を払ったのですから当然答えてくれます
397名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 09:08:16 ID:aa9ap+fy
私も協会に出向いて伺った事が有りますが、親切に教えていただきました。
現在の保存審査は、ほぼ間違い有りません、厳しすぎるぐらいです。
現在刀剣商に置いてある刀で、昔の特別貴重刀剣、貴重刀剣の認定書だけを
付けて販売している刀は、ほぼ間違い無く、保存審査に通らなかったので
昔の認定書付のままで売っているのです。
この間、ふらりと寄った刀屋さんのご主人が『この刀は出世しますよ!』との事
『そんな刀なら、なぜ貴方が出世させないんですか?』と言って帰ってきました。
ちゃんとした物をちゃんとした価格で欲しいものです。
しかしこの厳しいご時勢、刀剣界もデフレの波が押し寄せて居ますが、長○屋の社長
は、それと真っ向から戦って居ますね、それが良いんだか、悪いんだか良くわかりませんが!
398名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 09:14:00 ID:cm//QEel
>>397

その通り!
399名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 09:21:28 ID:aa9ap+fy
>>398
ご賛同有難う御座います。
年末のギリギリに、なって初めてお邪魔しましたが、来年も宜しくお願いいたします。
400名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 13:09:24 ID:aa9ap+fy
皆様に、お伺い致します。
肥前忠吉り六代五字忠銘(近江守)の直刃の傑作刀をどう評価致しますか?
401名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 13:19:52 ID:MNOPdcbn
新々刀 上作と言う評価

上手いけれども師父伝来の技
損してるのかもね
402名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 13:32:57 ID:aa9ap+fy
>>401
ご評価有難う御座います。
403395:2009/12/31(木) 19:10:37 ID:CUaS5LxK
こちらから出向くには、時間と費用が…。
ちなみに現物は刀屋に返しています。
404名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 09:00:33 ID:eAhzT23i
>>403
その刀屋さんは、買ったときの価格で引き取って呉れましたか?
その刀は、何回も審査に落ちているのでは?
最近、地元郷土刀ファンを狙った、新々刀の名鑑漏れを装う、偽銘刀が
大量に出ていますのでご用心、ご用心。
405名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 11:08:06 ID:+S65M4N1
>>404
新々刀の銘鑑漏れなんかは値段もしれてるでしょう。偽銘刀を造ったって
儲かるんでしょうかねー。軍刀を素材とすればいいかもね。
売値も高くても40〜50といったとこですかね。
406名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 11:14:43 ID:MVetMuX9
保存、特保の審査は絶対じゃ〜ないけど
協会の体質として 「上」の出来を無視して
銘にばかり拘る面が強過ぎるネ
結果、とんでも無い特保を経眼したヨ〜〜
近年の科学技術を悪用した偽銘には対抗できて無いネ〜〜
その上、今も昔も 「銘切り職」「代銘」の存在や
時代変化 又、老齢化、傷病による後遺症等を含め
回避不可能な技量変化の状況が派生する必然性を無視し
資料にのみ固執してるからネ〜〜
無名のみならず 2,3流刀工の場合 代作代銘物は
厳しいだろうネ
ただ、いくら元禄期以降は刀工の受難期であろうと
弟子の一人や二人 そして老境に入っての作刀はあった
はずであろうけど、、、
資料に無い 銘振りは×  とは〜〜〜〜〜
真改 代作代銘の 親国銘なぞみると そう推測するがネ
407名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 14:20:39 ID:DM+r92cI
>>405
銘があれば無銘の2倍が相場。
元手1万円もかからずに20万は儲かるんですから止められません。
408名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 14:25:13 ID:DM+r92cI
こう言うのは偽銘じゃなくて虚銘とでも呼ぶべきかな。
ともあれ無銘で無鑑定なら健全な新々刀でも20万がせいぜい。
それを在銘にすれば40万は行く、特に名鑑漏れとすれば無鑑定でも偽銘とは思われ
ないからだ。
409名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 16:05:16 ID:+S65M4N1
ふむふむ。しかし無銘の健全な新々刀があるんかな。
殆んどが偽銘を削ったものじゃないかなあ。其の上に銘を切れば偽銘だと直判るんじゃあるまいか。
銘鑑漏れは目の付け所はいいがなあ。
410名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 16:51:54 ID:DM+r92cI
>>409
幕末の刀の生産は多い。
無銘数打ちものも多いが高名の偽銘を切れるほどのものは少なく、無銘のままのも多い
と思う。
なんでも現存刀の7割以上が無銘だそうです。
そのなかに偽銘を削ったものなんてそんなに多くはないでしょう。
411403:2010/01/01(金) 19:35:55 ID:7rl/wTxt
買った価格で引き取ってくれました。審査の費用も
業者さんもち。なんか、気の毒な気がしました。
研究材料として買おうかな(偽銘刀として)
412名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 20:57:00 ID:lFl+OVyz
銘を削って新たに偽銘を入れられるのを嫌って
薩摩刀のナカゴは薄いってホントなぬか?
413名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 21:00:31 ID:eAhzT23i
>>411
それを聞いて安心しました。
業者さんも覚悟の上だったと思います。
414名前なカッター(ノ∀`):2010/01/03(日) 22:20:13 ID:GF9feLzk
こ、これはなんだろう?
すごい豪刀だけれど、銘鑑漏れだと言う?
http://auction.woman.excite.co.jp/item/132432674
415名前なカッター(ノ∀`):2010/01/03(日) 22:37:28 ID:n0bmMoxB
特殊鋼割り込んである?
416剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/01/03(日) 22:40:45 ID:84v8lZKv BE:55283033-2BP(3200)
>>414
こりゃ、割り込みなのかな?
包み鍛えとわざわざ銘打ってる所を見ても。
417名前なカッター(ノ∀`):2010/01/03(日) 23:17:53 ID:n0bmMoxB
なるほどw
418名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 09:28:56 ID:4jIiNXMc
「安包」って銘じゃねーの?
419名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 10:37:41 ID:4jIiNXMc
備前 茶臼山住 不動 安包 鍛之

あえて区切るならこうだと思うけど

備前 茶臼山住 不動安 包鍛之

こう区切る根拠は何w

>特殊鋼割り込んである?

こういう発言を見て、いかに短絡的なことかw
420名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 12:24:03 ID:7ITPpg0T
肌を見れば、新々刀期に流行った
「混ぜ鉄鍛え」があきらかだネ〜〜〜
今でも、時折 みかけるネ〜〜〜〜
陸中宮古住和吉だったけかナ〜〜
ところで「包鍛」ってあるの〜〜〜
甲伏の別名?
421名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 12:42:25 ID:Z2EKxqkZ
そこはジョークでしょうw
422名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 15:41:52 ID:l0z4oLWd
>>420
幕末の肌物でもこんな長い金筋は初めてです。
薩摩の芋蔓はどうして出来るんでしょう?
423名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 16:18:05 ID:4jIiNXMc
>>422
金筋じゃないだろこれ
424名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 17:39:03 ID:7ITPpg0T
鍛接面の異鉄が地景風に見えてるだけ〜〜
確かに、同様な金筋が鍛接面に出る場合も
あるけどネ〜〜〜
これは、焼き入れによる変化じゃ〜〜無いヨ〜〜
新々刀の肌物と古刀の肌物を見極めてネ〜〜
425名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 17:48:37 ID:4jIiNXMc
>>424
あんさんは馬鹿の振りしない方が真価を発揮すると思うぞ。
職人のくせに何も知らん剣よりよっぽど勉強になるわ。
426名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 18:47:07 ID:7ITPpg0T
イ〜〜〜〜や 馬鹿でございます〜〜〜
427パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/01/04(月) 19:07:34 ID:n5A79Nrn
近所でも刀剣馬鹿ジジイと呼ばれてるんだろ
428名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 19:12:19 ID:7ITPpg0T
そんなもんでございまス〜〜〜〜
429名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 19:40:46 ID:4jIiNXMc
無職の刃物キチガイよりマシだなw
430名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 20:47:05 ID:4HaMmd9X
プロの端くれさん、
ポン刀スレで再刃の続きをやりましょう
431名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 21:00:13 ID:ocTqQJYm
>ところで「包鍛」ってあるの〜〜〜
甲伏の別名?

これは逆甲伏せでせう
432剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/01/04(月) 21:44:52 ID:VSrUgS14 BE:171990274-2BP(3200)
>>418,419
>備前 茶臼山住 不動 安包 鍛之

ういうい、そう着るのが准当だと自分も思う。
包って祐包などのように「かね」と読むのがふつうだからね。

名鑑漏れだというし、あえて外して包み鍛えと読んだら面白いとおもったのだ。
研ぎの具合か、割がね(逆甲伏)の様に見えるしね。(ただの本四方か)

>>415氏もうしわけない。
433名前なカッター(ノ∀`):2010/01/04(月) 23:41:17 ID:hsgB0v4f
いいえ肥後守みたいだなこりゃと思って、それを頓智で返してくださって面白かったです
434名前なカッター(ノ∀`):2010/01/06(水) 17:19:31 ID:AI0rDsNK
割鋼か〜〜〜
逆甲伏と呼ぶとは
知らなかったぞ〜〜〜〜
435名前なカッター(ノ∀`):2010/01/06(水) 18:38:14 ID:eP0zLPTs
>>434

幾ら武道家から刀剣業者への転職さんでも書き方が余りに稚拙で、
それが故意とは言えども非常に見苦しい。
あなたはもしかしてMさん?じゃあなかったら、○○○屋の番頭?
436名前なカッター(ノ∀`):2010/01/06(水) 19:11:10 ID:AI0rDsNK
>>435
大変恐縮ながら 正直に申し上げますと
御想像とは 著しく乖離しております。
因みに、所謂、商売重視の刀剣商は
「刀剣界の重鎮」とされている 某美術館館長の
目の前で 所蔵品の「国宝」「重文」「重美」を
揶揄したりいたしません。商売に差し障りが生じますので。



私が、「軽口風」に書くのは
意見や見解そして知識における差異から生ずる
つまらぬ「いさかい」を回避したいと願うからであり
私を「馬鹿の端くれ」とご存じの方から 
質問等を頂きました折には
拙い知識を振り絞り 自分なりにではありますが
「一般的文章形式」で
ご返答させております。 

437名前なカッター(ノ∀`):2010/01/06(水) 19:47:31 ID:DTm+6WxS
>>436
馬鹿が、馬鹿の振り通すと思いきやこれか。
だったら見苦しい馬鹿の振りやめるか、どっちか一方にしろカス。

つうか、池沼の書き込みみたいなの読んでる人間が不愉快だとわからんのか?
438名前なカッター(ノ∀`):2010/01/06(水) 20:01:12 ID:AI0rDsNK
ごめんネ〜〜〜
ごめんネ〜〜〜
439名前なカッター(ノ∀`):2010/01/08(金) 19:10:48 ID:gVIOnEMm
プロの端くれさんの書き込みは大変参考になります。
ただ刀の見方とかではないところで少し矛盾と言うか変だなと
感じたところはありましたが・・・


440名前なカッター(ノ∀`):2010/01/08(金) 21:16:51 ID:Ric/9VeA
>>438
はっははは、うまい。
好きにやればよいですよ。
な〜に書き方が気に入らないんじゃなくて、中味が気に入らな
いんですよ、ホントのことをいろいろ書いているから。
441剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/01/08(金) 23:49:13 ID:bzohfvHQ BE:331695296-2BP(3200)
>>434
>逆甲伏と呼ぶとは知らなかった

用語はなんか様々ですね。地方によっても違うし、派閥によっても違う。
書籍で見たことあるので一部では使われていると。
442名前なカッター(ノ∀`):2010/01/09(土) 20:49:54 ID:+HK0k2YE
出来の悪い石堂、買ってしまった…。
中心の錆は黒っぽく、鑢目も適当な感じ。
気の迷いで、やってしまいました。
443名前なカッター(ノ∀`):2010/01/09(土) 22:07:25 ID:7h8c+LX1
上の出来が気に入ればイイんだヨ〜〜
444442:2010/01/09(土) 23:00:08 ID:L/4gejSs
それが、上の出来もいまひとつ。
紙は付いてるけど、信用できないですし。
445名前なカッター(ノ∀`):2010/01/09(土) 23:15:32 ID:7h8c+LX1
その失敗を糧に 同じ過ちを犯さぬようにすれば
ステップアップするヨ〜〜〜
446名前なカッター(ノ∀`):2010/01/09(土) 23:18:56 ID:ZO4P7RZ+
じゃあ何でそんなの買ったんだよww
447名前なカッター(ノ∀`):2010/01/10(日) 23:19:11 ID:i4ITRgOU
500万あったら皆何買う?虎徹の特保脇差とか無理かな?
448名前なカッター(ノ∀`):2010/01/11(月) 00:44:40 ID:8hFFSUR0
出来の良い石堂
449名前なカッター(ノ∀`):2010/01/11(月) 17:24:43 ID:hOkjE0fO
http://www.bidders.co.jp/item/132865708

この重要宗次長さ83,5センチだとよ。いくら行くかな。
ちなみに出品者乙は不要。
450名前なカッター(ノ∀`):2010/01/11(月) 19:28:44 ID:YkuCgDl0
>>449
200万くらいだな
451名前なカッター(ノ∀`):2010/01/11(月) 22:53:35 ID:hOkjE0fO
重要宗次でもそんなもんか。
452名前なカッター(ノ∀`):2010/01/12(火) 04:09:50 ID:+1b8K/eq
>>451
長すぎて重すぎるもの。
居合にもまず使いにくいし、鑑賞にも不向きだからなぁ。
豪刀の一本はと思って買って後で後悔するらしい。
453名前なカッター(ノ∀`):2010/01/12(火) 08:07:49 ID:gijPg6ID
>>449
昔から長すぎる物は常寸の刀の7割ぐらいだといわれていますよ。
452で言われているとおりです。
454名前なカッター(ノ∀`):2010/01/15(金) 22:59:32 ID:JCZQVB7i
http://www.samurai-nippon.net/V-668/

この左行秀は値段的にどう?
455名前なカッター(ノ∀`):2010/01/19(火) 15:07:55 ID:1B7CsqsR
age
456名前なカッター(ノ∀`):2010/01/28(木) 19:11:32 ID:WPs1IROC
出来のいい光平か是一が欲しいけど、500じゃ無理だなぁ。
下取りを出してでも欲しいけど、市場に出てこないし…。
457名前なカッター(ノ∀`):2010/01/30(土) 02:19:40 ID:vlkutSl/
初代国包の本差って実質相場いくらくらいで手に入るんですか?
458名前なカッター(ノ∀`):2010/01/30(土) 05:36:10 ID:vlkutSl/
>>450
新々刀で重要はそれだけで特保の倍程度の値がつく傾向がありますね。
459名前なカッター(ノ∀`):2010/01/30(土) 21:44:16 ID:PtpF+ZA1
大体、倍近いな。一度、重刀で650万の日置光平
を買い逃したことがある。また売りに出てこないかなぁ。
460名前なカッター(ノ∀`):2010/01/30(土) 22:43:53 ID:MySblIyU
しかし青いの月山は抜群の出来ですな
461名前なカッター(ノ∀`):2010/01/31(日) 00:55:38 ID:lkDegew7
>>460
画像見た。現物は見てないけどこういう刀なら葵でも買いだと思うね。
しかしさらに時代が古くなるものや刀工のランクがさらに上になると
青いとか安めの店じゃあまり良い刀は扱っていないね。
462名前なカッター(ノ∀`):2010/02/01(月) 10:17:38 ID:OmR6Ixd8
これが無造作に傘立てに入っていたかもしれない
ところがシュールな店ですなあ。
463名前なカッター(ノ∀`):2010/02/02(火) 04:14:26 ID:H01NviGg
>>454
95万は余計だと思うくらいかな。
464名前なカッター(ノ∀`):2010/02/02(火) 08:13:50 ID:cLC9H4JK
長寸過ぎ。
580
465名前なカッター(ノ∀`):2010/02/04(木) 23:06:39 ID:0KW3QitI
肥前近江守忠吉の直刃で二尺二寸ちょっとあればいいけど 60万位で 出来の良いのありますかね?
466名前なカッター(ノ∀`):2010/02/04(木) 23:55:26 ID:JbJSBVeT
お店による、この刀はhttp://www.e-sword.jp/sale/2009/0910_1101syousai.htm確か70万位だったと思うけど
他の店だと100万〜170万位すると思う
467名前なカッター(ノ∀`):2010/02/05(金) 21:03:10 ID:KJqTIU9T
>>466 ありがとうございます しかし この刀は100万以上しましたよ

    高いなと思っているうちに売れちゃいました。 
   
    しかし 何故この刀が170万〜200万するんでしかね? 委託品だからですか?
    
    業者の市では 50万〜60万ぐらいで動いているんですか?
468名前なカッター(ノ∀`):2010/02/06(土) 11:35:24 ID:B/5fZ9F3
刀剣を委託売却される方は、現在の適正販売価格で委託しましょう!

いつまでも売れ残り、ネット画面でさらされ続けるより、適正価格で早く

愛刀家の元へ嫁入りさせましょう。

高い時期に刀を買った人、騙されて高い刀を買った人、早く諦めなさい。

現時点が本当の刀の価格ですよ、ひっとしたら もっと下がるかも。

近江守忠吉、上工で、上手いよね! だけど、後代、刃紋は直刃なので人気が今一。

こんな刀が大好きですよ。
469名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 00:44:10 ID:g6U6ewTn
>>468 本当ですよね。 高位、有名工、人気工じゃなくても しっかりした 刀は沢山あるよね。

    六代忠吉とかは、良い刀多いよね。 
470名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 02:06:13 ID:PlZ+6QWn
>>469
>高位、有名工、人気工じゃなくても しっかりした 刀は沢山あるよね。
どうしてそう言う刀工が高位とか有名工にされなかったんですかね?
ここが日本刀の1番おかしな所だと思うんですが。
471名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 02:21:51 ID:woJthLeQ
いや、でも新刀までは昔の人はよく刀を見てるよ。
位列重視もあれだけど位列はなかなか真意を得てる。
472名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 05:46:48 ID:UJRp4qRp
マイナー刀匠だけど、この脇差はいいと思うけど、どう思う
駿河守国正 http://www.e-sword.jp/sale/2009/0910_2029syousai.htm
473名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 10:55:17 ID:VrIx/aXe
>>470
>>469は しっかりした刀 良い刀多いよね と
書いているだけで最上作の○○に勝るとかは書いていないだろ。
位列の高くない刀工でも良い刀はたくさんあるけど上位の刀工の
出来の良い刀には敵わないよ。
新刀の重美なんて手に取って見ると本当に感動する。
474名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 13:31:50 ID:H4+mICuP
協会所蔵の粟田口国安の重美は ガッカリする
475名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 13:47:35 ID:VrIx/aXe
>>474
俺が書いたのは新刀の重美だよ。古刀の良いものは重文以上に
なっているから重美だとかなり微妙なものもある気がする。
実際にそういう刀を見たこともある。
個人的な意見(ある刀屋も同じことを言っていた)だと
古刀は重美より特重の方が良い物が多いような気がする。
一部の特重は戦前に世に出ていれば重文以上が確実というものがあるよ。
476名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 14:11:50 ID:H4+mICuP
この頃の、新刀の重刀は悲しい物がある
477名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 14:17:29 ID:VrIx/aXe
全部見たわけじゃないけど新刀重美は凄いものが多い。
特に重文指定の無い新刀だと本当に最高傑作が指定されているなと
思った。
478名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 17:57:42 ID:H4+mICuP
新刀の重美か
今だかって 一振りしか
手にとって見たこと無いから
後の物がどれだけかは
断言出来ないけど
古刀の怪しげな物よりは
ずっとイイんだろうネ
古刀の場合は 大半が
首をひねりたくなるヨ
479名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 19:30:45 ID:4j4YmkM2
古刀買うのは相当勇気がいりますな。
新刀が一番賢いし楽しいと思う。現代刀も昭和は面白いけど
平成はどれも見た目が同じ気がする・・・。
480名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 22:12:24 ID:4j4YmkM2
http://www.token-net.com/katana/2w220-masahide1002/2w220-masahide.html
↑刀剣杉田の水心子正秀、↓ファインスオードの正秀
http://www.finesword.co.jp/sale/touken/htm/0612/290/masahide.htm
どっちかが高杉?安すぎ?
481名前なカッター(ノ∀`):2010/02/09(火) 22:27:57 ID:g6U6ewTn
>>480 どちらも高すぎます!

    水心子より 大慶直胤の方が 断然いいよ。
    
    水心子は 学者で指導者としては 新々刀随一だけど 刀工としては・・・・・。

482名前なカッター(ノ∀`):2010/02/10(水) 00:47:26 ID:O2+XYiOz
>>480
どちらも初期の大阪かぶれ時代ですね
助広写しと新改風
華やかな分だけは復古刀よりも評価がいいです。

直胤は復古刀でも成功してる分腕が良いんでしょうね。
483名前なカッター(ノ∀`):2010/02/10(水) 17:28:29 ID:i6/tnIQc
484名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 11:20:09 ID:3+be1lKc
確かに直胤はすこぶる上手だけど水心子正秀もかなり上手だと思うけどネェ。
485名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 11:35:43 ID:w1h4Kavd
>>484 そうですね!もちろん、水心子銘の素晴らしい刀はありますよね!
 
    でも、弟子の代作もかなりあると思いますが、どうでしょう?

    水心子初期の助広写しなんか、刃紋なんか写しきらずに 煮崩れた

    物に 水心子の銘を平気で切っていますよ。 助広の写しはまだ上手い

    刀工はたくさん居ますよね? 
486名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 12:47:44 ID:9GqOIqDL
尾崎も含め 涛乱刃写は、皆上手だけど
直胤の備前伝や古刀写の技量は秀逸だネ
新々刀界では、直胤が総合的に抜きん出ているヨ
487名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 15:05:04 ID:Z8kNI2YG
>>486
実戦では使い物にならない
屑刀だけどネ
488名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 15:29:24 ID:zXbbLMar
>>472
どこが?良いのか?わからない。
489名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 16:25:03 ID:3+be1lKc
>>485
水心子正秀の重要とかかなりすごいのあるしね。

>>487
じゃあ自分の腕斬ってみたら?スパッと切断できるから。
490名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 16:45:16 ID:6zcjUvBo
>>487
実際に使ってみた事もないのに、知ったかぶりは止めた方がいいよ。
491名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 17:30:54 ID:H08AO7sd
>実戦では使い物にならない
屑刀だけどネ

こんな言い方は良くないよね
二行目は
美術刀だけどネぐらいの表現でしょ
屑とかひどいよ買えば高いんだから屑じゃない
美術刀だよン。

>>490
昔の荒試しのインプレッションを引き合いに出すに
決まってるよ、直胤は美術鍛冶だから
童狸みたいな実戦刀は興味無かったんじゃないかなあ?


492名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 19:03:09 ID:29cix4S8
なんで写しがうまいのが評価されるのかな?
芸術の世界で模倣は2束3文だけど。
493名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 19:27:45 ID:9GqOIqDL
似て非なる物は出来ても
近似した次元の物を造出するのが
困難だからと思うけど
494名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 19:58:13 ID:H08AO7sd
>>492
それは純粋美術のみに許される評価
刀は美術工芸品だから名品を意識しちゃう
んがっ 独創性も時には評価されるから濤瀾乱も
称賛されてるやん。
495名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 20:15:15 ID:9GqOIqDL
そして その涛乱刃も写され その出来によって
評価がなされ称賛を受けているよネ
同時代の、照包みたいにネ
496名前なカッター(ノ∀`):2010/02/11(木) 22:27:27 ID:H08AO7sd
平成の新しい創作刃紋募集
497名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 05:22:51 ID:E9jQkroW
>>492
>なんで写しがうまいのが評価されるのかな?

昔の刀の方が新々刀や現代刀よりも出来が良い刀が多いから。

>芸術の世界で模倣は2束3文だけど。

ゴッホが浮世絵の写しを描いていたけどあれも二束三文なのかな?
498名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 09:58:26 ID:vTCd/kKa
直胤先生も一応、大阪物の刀を打折ってるんだけどね
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00148377.jpg
切れ味悪いのも師匠ゆずりなんでしょ
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00148376.jpg
499名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 14:43:07 ID:Q1cX1k71
>>492
刀は芸術品ではなく実用品だから独創性は要求されないのです。
500名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 15:22:27 ID:4vlPtSeB
そこを華麗にスルー
501名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 16:23:28 ID:WinGsvbh
>>496
東北自動車道のたれ文ニエづくし
織田ホトトギス文、3回転半飛焼付き


502名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 19:47:09 ID:YNqnEdEQ
かくれミッキー焼

一文字写しの重華丁子に
何人みつかるかな?
503名前なカッター(ノ∀`):2010/02/12(金) 21:13:20 ID:7PviaG2o
>>487あなたは 『武家目利き』を勉強しなさい。
504名前なカッター(ノ∀`):2010/02/13(土) 08:17:03 ID:SrZrIOlO
>>499 あなたも、『武家目利き』を勉強しなさい。
505名前なカッター(ノ∀`):2010/02/13(土) 15:56:28 ID:3zCkA3Co
しかし国路の決して悪くない無欠点の標準出来が80万円代って
つい何年か前じゃ考えられなかったねー。
無銘古刀に続いて新刀も本当に価格が落ちてきた。
いずれ新進刀もおちるだろう。
506名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 10:27:19 ID:YQ6WS9xQ
>>505
   刀もデフレスパイラルに落ちて行ってます。

   まだまだ下がるでしょうね、刀剣商の方が、『最近品薄になってきているので、もう下がりません』

   何て言ってますが、デフレスパイラルは、そんなに甘くないですよ。

   古刀の無銘で、しっかりした樋の無い刀なんかは試し切りにどんどん使われて、消耗していくのが残念です。

   試し切りされる方は、高くとも新作刀を使ってほしいものです。
507名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 20:13:38 ID:sCltUxq4
>>506
いや、気持ちはわかるが武術の維持も大事で、その維持には古刀が向いているのも事実
やはり究極的には古刀で刀法を学ばないと、剣術自体が別物になる危険性がある
508名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 20:30:04 ID:2Qa1s+BT
ほほ〜っ

タイ捨流でつね。
509名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 20:33:58 ID:rptgEFnZ
>>507
そんな高レベルの武術家なんてほとんどいないよww
現代刀で十分
510名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 20:41:11 ID:sCltUxq4
>>509
逆だw
ある程度の術を身に付けてしまえば現代刀でも再現は出来る
だが、そこまで到達するのに古刀の助けが要る
511名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 21:05:20 ID:Z2zxiBtd
さすがにその理屈はデンパすぎて賛同できないわ
写し物でいいじゃないか
512名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 21:08:04 ID:uLbGie0U
古刀で剣術ってのは完全に趣味だよね。
ていうか、剣術を買いかぶりすぎなんだわ。
513名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 21:22:13 ID:YQ6WS9xQ
>>507 へ〜っ!『古刀で刀法を学ばないと、剣術自体が別物になる危険性がある』
そんな剣術の流派があるの? 新作刀って、鑑賞用のゴリゴリしすぎた刀だけと
おもってるのでは?  身幅、重ね、長さ、造りは注文者しだいで造ってくれますよ。
それでも、古刀にこだわるのなら、それは流派の見栄だよ。
(正式の演武などで、流派の伝統で古刀に限るとの決まりがあるのならべつだけど。) 
514名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 00:19:11 ID:VCcvR+4Z
剣術なんて、基本的に電波だぞw
古刀じゃ無いとダメだとなれば古刀じゃ無いとダメなんだよ
それが伝統を守るという事でもある
515名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 01:30:15 ID:Prhnz8u1
>>513 へ〜っ! 剣術って基本的に電波なの? 知りませんでした!

    剣術とは、人間工学、スポ−ツ力学、心理学、などじゃなく

    電波ですか? これは凄い! 
516名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 01:33:17 ID:XT2a9jHp
「古刀で刀法を学ばないと」って一体どの時代の刀になるんだ?
時代によってかなり姿が違ってくるぞ。
それに南北朝以前の太刀なんて殆どが磨上げられて元の姿では
無くなっているし。
517名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 01:35:41 ID:XT2a9jHp
>>515
もしかして2chで使う「電波」の意味を知らない人?
そうだとしたら2典で調べてみると良いよ。

518名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 03:03:39 ID:VCcvR+4Z
>>515
電波出しまくり乙w
519名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 03:34:56 ID:KXQczyAV
>>506
デフレスパイラルもあるけれど、刀剣価格の下落はやはりそのブランド化の
メッキが剥がれてきたからでしょう。
そう言う商売のカラクリはネットの普及で一般人も知る所になったのが大きい。
だから資産として買う人も減ってきたし、値上がり期待で投資のつもりで買う
昭和40年代のようなブームはもはやありえないし、なにより刀剣趣味人が
激減している。
520名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 03:51:31 ID:XT2a9jHp
>>519
>刀剣価格の下落はやはりそのブランド化の
>メッキが剥がれてきたからでしょう。

全体的に安くはなったが特に価格が下がったのは過去に
50〜400万くらいで売られていた刀。良い刀は今でも高い。

>なにより刀剣趣味人が激減している。

激減はしていないよ。
日刀保の鑑賞会にも今までどおり人は来ているし。
まあ今後どんどん増えていくことは無いだろうが。
って言うかオク厨は鑑賞会とかにも出ていないんだから
愛刀家が激減したとか分かんないだろ?
521名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 06:22:53 ID:KXQczyAV
ネットの普及によって「刀剣の価格はその出来によって決まっている」
なんてのは嘘だと広く知られるようになった。
悪い刀剣店も日刀保のでたらめさも広く知られるようになったのも
ネットの普及によるところがが大きい。
またネトオクの安い刀の市場形成が値崩れを誘っているのだろう。
そういうわけでこのような2chの影響は大きいと言える。
522名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 07:15:31 ID:KXQczyAV
刀剣趣味人のピークは昭和40年代で、現在はその数分の1に激減して
いるのでは。
しかしその凋落もネトオクの安刀市場によって止まる傾向がでてきた
ように見える。
ナイフ愛好家は刀剣愛好家の数倍(あるいは数10倍)はいるであろう。
刀剣がナイフの価格に近付けば当然この人達の多くが刀剣愛好家になる
と思われる。
歴史的由緒のある刀を除けば、刀剣は単に中古実用品にすぎないし、膨
大な数があるのだから、並みの状態でせいぜい数万円が妥当な価格であ
ろう。
523名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 08:08:27 ID:Prhnz8u1
,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
524名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 08:12:56 ID:Prhnz8u1
,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

つてに、信長公が出てきちゃった。

その方ら、大概にせい! ワシのへし切り長谷部で、へし切るぞよ。

525名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 11:10:59 ID:0TRA/2kP
>>522
刀が高騰したときに拵と本体を分離しちゃったことが痛いよね。
拵付きで入手できるものが限られて、刀というと白鞘に収まって
流通するものというイメージができちゃった。時代劇の立派な侍が
腰にしているのは、こういうものでは決して無いからね。
刀好きは想像以上に多い。家に1本くらいは欲しいと思っている
人はとても多い。それを阻害しているのは年配者の持つGHQの刀狩
の記憶、これに続くヤクザの無登録刀の取り締まりが新聞を賑わして
いた時があったことによるのではないかな。
526名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 11:21:24 ID:0TRA/2kP
もうひとつ普及を阻害しているのは、研ぐと価値が上がると誤解している
人がとても多い。だれが教えているんだろうか。
527名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 14:07:21 ID:5ILZGzrg
>>525
そうだね、江戸時代は刀より拵えの方が高いのはざらだったからなぁ。
当たり前だよね、拵えの方が刀よりずっと手間ひまがかかるわけだから。
それどころか良質の鮫皮が1枚10両と新作刀より高い場合もあった。
528名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 14:38:50 ID:NnDPUfME
普及を阻害しているのは
本物か偽者か判断できないからじゃないかな
529名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 14:40:40 ID:r1vMOLy+
それほど職人の手間は安く扱き使われていた訳なのね、
拵えが高いのも珍貴の素材の為で
職人は泣いてたんだろうなあ

しかし虐めるほど名品を生み出すという風も有りか
530名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 14:50:20 ID:XT2a9jHp
>>521
>ネットの普及によって「刀剣の価格はその出来によって決まっている」
>なんてのは嘘だと広く知られるようになった。

これってただオク厨が書き込んでいるだけなんじゃないの?
出来の良い刀は位列が下でも高いよ。

>またネトオクの安い刀の市場形成が値崩れを誘っているのだろう。

それは無いね。
オークションってまともな刀が殆どないから刀剣市場全体に
与える影響は少ない。現状では刀剣店で売れない刀の
処分場みたいになっているから。

531名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 14:56:00 ID:XT2a9jHp
>>522
>しかしその凋落もネトオクの安刀市場によって止まる傾向がでてきた
>ように見える。

これも無いね。
数年前からオークション見てれば分かると思うけど
オークションは数年前と比べると縮小傾向にあるよ。

>歴史的由緒のある刀を除けば、刀剣は単に中古実用品にすぎないし

オク厨は昔から「歴史的由緒」って言っているけど伝来の付いている
刀より健全で出来の良い刀の方が高いという事実がある。

532名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 17:14:08 ID:5ILZGzrg
>>528
しかし>>530-531のきゃんきゃんうるさいスピッツが言うには、出来が良いほど価格が高いそうだ。
であれば偽物は2流品の出来の悪い刀を使うわけだから一目瞭然となるはずだ。
えっスピッツの言うことは信用出来ない?
それもそうかw
533名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 20:02:48 ID:LCwD9T2g
まず偽物は同じ土俵に上がれない。
534名前なカッター(ノ∀`):2010/02/15(月) 21:04:25 ID:KXQczyAV
数本ばかりネトオクで買ったらすっかり満足して、ここ2年買っていない。
多分大方の安刀愛好者も同じで買い需要が一巡したのではなかろうか。
新たな愛好者を増やすためにも、>>530なんかは大いにネトオクをすす
めたらどうか。
金持ち爺の高額骨董刀の世界ははてしなく縮小するのは明らかだからだ。
535名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 05:33:05 ID:jFFdXjJj
>>532
>しかし>>530-531のきゃんきゃんうるさいスピッツが言うには

オークション厨にこんなこと言われてもねw
武道板では義務教育すら受けていないレベルの文盲と言われ
刃物板では嘘ついてそれに関したレスをすると逃亡。
負け犬の遠吠えにしか見えない。

>であれば偽物は2流品の出来の悪い刀を使うわけだから一目瞭然となるはずだ。

これ自体間違っているんだよ。
重要に確実に受かるような無銘の古刀の茎を加工したり
新刀期には最上、上々作クラスの刀工が偽銘を作っている。
実際に見た刀では真雄だったか清人の刀に清麿銘が切られていた
偽銘を見たことがある。これは後に無銘にした後、真雄か清人で
保存に合格したらしい。(保存合格後は見ていないが)
ただこういう偽銘ではなく現代刀にの偽銘を切った刀は一目瞭然で
分かる場合が多い。一度見た正恒の偽銘なんて笑えた。

>>534
>新たな愛好者を増やすためにも、>>530なんかは大いにネトオクをすす
>めたらどうか。

本を買うのには良いと思う。俺自身少し古い本(刀剣関係以外も)は
オークションで結構買っている。
しかし刀は勧めない。実際に業者のところでオークション業者が
仕入れていく刀を見たから。中にはまともな刀剣店には置けないような
刀だったのに異常に高い値段が付いたのも見た。
あれに20〜50万出すのならもう少し貯めて真面目な脇差か
短刀を買ったほうが良い。
536名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 12:00:51 ID:Jv0G/dDh
>>535
少なくともスピッツ君の文章よりは高級だとは言える。
537名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 13:00:59 ID:EKpBTLfr
刀工の仕事はニセモノ作りにあるといったら言い過ぎかな。
地金の再現。これはニセモノ作りそのもの。
骨董に限らず、今日の国際貿易でもだまされた方が悪い、
特にア●ブ諸国とは。
みんなが国際貿易の感覚で取引やれば良いだけだと思ふ。
538名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 17:57:47 ID:VYfleOh3
http://www.katana-japan.com/sakuhinshu/katana8.html
この刀の作風が得意な新刀&新々刀、刀匠おしえて
539名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 18:56:20 ID:jFFdXjJj
>>536
オークション厨がまた負け犬の遠吠えやってるのか?
>>538
相州伝なら重国と直胤。
見たことないけど直胤の重美に指定されている正宗写しは凄いらしい。
540名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 20:38:56 ID:t8bHv8tX
出羽ダイジョウ国路の相伝も凄いんだヨ〜〜〜
541名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 20:52:04 ID:ec+bckg3
↑ なんだ漢字かけんのかあ
542名前なカッター(ノ∀`):2010/02/16(火) 20:56:13 ID:t8bHv8tX
書けんの〜〜〜
543名前なカッター(ノ∀`):2010/02/17(水) 00:17:35 ID:yuislSP5
出羽大掾国路で〜す。
544名前なカッター(ノ∀`):2010/02/22(月) 22:05:01 ID:lqlIUEbI
近藤勇、愛刀、播州藤原宗貞、どういう刀匠なの
545名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 12:11:20 ID:XmNMbXfJ
先週の市では固山一類が崩壊。
宗次、宗寛安くなるよ絶対。
出回るものでは左行秀がなんとか堅持も長寸は安い。
応永前後の備前在銘の短刀は上昇傾向だったな。
546名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 16:17:22 ID:71Gw5vyr
なぬつ まじか
固山の短刀五十なら買うでっ
天保打ちの丁子出来を
探してくれいっ
547名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 08:10:31 ID:87TQ0tAQ
>>546 やめときなさい。 固山の正真の短刀で50万なら、大した物はありません!

   それより、固山より位が下でも出来良く、健全、年記入りの短刀を50万出せばありますよ。

   焦らずに、じっくり短刀との縁を信じ 待ちましょう。そうすれば 必ず巡り合えますよ!

   私も じっくりと待って、筑前新々刀の義直の傑作を入手しのした。

   この短刀もう 決して手放しません!
548547の追伸:2010/02/27(土) 08:14:12 ID:87TQ0tAQ
追伸 筑前国源信国義直です。初代信国平四郎吉政から 数えて八代目の刀工です。
549名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 08:43:05 ID:InDAeKFU
>>547

信国義直、実に面白い刀工ですね。。。
良いものは非常に上手ですね。
ただ、たまに(短刀・脇差に多い)安鋼、良鋼を張り合わせた背腹短刀が多く
黒田藩士からは験が悪いと忌み嫌われた・・・・
やめておきます。。。
550名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 12:57:51 ID:ttSSK27u
>>547
たいした物は有りません?

丁子出来の天保打ちでお願いしてもだめなん
そですかあ・・・
でも義直うちに有ったような
彫り物と金象嵌とくいなやつだよねえ
551名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 13:12:35 ID:InDAeKFU
YES。金象嵌や埋め金、継ぎ中心等、加工上手
552名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 13:57:26 ID:ttSSK27u
>安鋼、良鋼を張り合わせた背腹短刀が多く

この辺を詳しく願います、背腹とかをもそっと。
553名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 15:16:20 ID:InDAeKFU
>>547
さんが不憫ですので、詳細書きましたがやめます。
戦前の日本刀講座?だったかな、、
にX線写真と一緒に詳細載っていました。
簡単に言えば当時の刀剣製作費が真面目な刀工の3分の一。
ただすべてではないですよ。
非常に上手なものも拝見したことがあります。
554名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 16:10:27 ID:ttSSK27u
なんとなあ
そこまで書いて詳細をさけるとは
>>547さんも蛇の生殺し
555名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 01:13:47 ID:rUvQxLQ4
>>550
天保打ちにかぎらず出来の良い短刀は100万程度に落ちるでしょう。
50万なら鎬造脇差で出す業者もいるかも。
下作鍛冶はどれだけ出来がよくても短刀で15万〜20万
店頭で倍程度
556名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 08:31:33 ID:rUvQxLQ4
(中略)
大体初代吉政からの評判で黒田武士には全く相手にされていなかった。
注文があるとしても貧乏侍がしぶしぶ注文という有様。
中級以上の武士は横山一派の刀を実用刀として発注していたことが
多いのは記録からもあきらかで横山一派の刀剣登録地が本国よりも
多いことはいかにまだ風雲急の時代から時を経ていない・・・云々

ですので地元でも藩工であったにも関わらず無名で人気も史料も
ほとんど無い。
557名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 11:42:45 ID:dUIh3oSW
こういう評判って何によって作られたのかはっきりしないんじゃないですか。
案外刀そのものの評価ではなく、出自とかじゃないでしょうか。
非人なんとかっていう刀工もいましたよね。
うちは黒田系の武術やっていていまでも福岡に伝わっているんですけど、そんな
話聞いたこともないんですよね。
558名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 16:07:40 ID:rUvQxLQ4
清光は人気があったぞ!
559名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 16:19:30 ID:WprskrOi
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29802308

ありました! 以前やふおくで落として引き出しに
眠ってました。
柴垣に金象嵌で藤蔓の共小柄
たしかに細工物はんまいね。
560名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 20:02:28 ID:dUIh3oSW
>>558
なんで横山って人気があったんですかねえ。そっちのが不思議。
561名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 20:26:47 ID:dUIh3oSW
出来の悪い子供のがかわいいっちゅうけどね。
562名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 20:49:50 ID:WprskrOi
それはやはり
備前長船ちゅう大看板のお蔭様
もっとも
横山正統ならまだしも訳の解からない
土手祐と称する乱造品の横行も
あり、これまた評判を落としたらしいね。
563名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 21:31:15 ID:rUvQxLQ4
>>560
黒田長政が備前オタクだった風潮のなごり。
しょっちゅう抱え工を備前に修行にいかせてたしね。
564剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/02/28(日) 22:06:48 ID:Db67GRkL BE:257985667-2BP(3200)
まぁ黒田家は備前福岡(現瀬戸内市長船町)の出だからなぁ。
565名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 23:20:45 ID:rUvQxLQ4
そういえば黒田家の墓たくさんあるね。
ま、福岡の地名は邑久郡の福岡からだものね。
566名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 23:55:06 ID:WprskrOi
博多もそおだなあ
伯方の塩が本家だよね
567名前なカッター(ノ∀`):2010/03/03(水) 22:09:49 ID:hXrCdGFd
なかなか話題になりませんけど、ここの皆さんは二代虎徹の興正って
どういう評価ですか?
568名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 02:11:42 ID:J3Z//2ju
>>567
江戸じゃあ二代目は評判悪いな
江戸の新刀で二代が評判好いの聞いたと無いよ
二代目上手は
矢張り上方(大阪新刀)がよろしい様で。
569名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 11:01:27 ID:g++kSLhw
そうなんですね、天下の虎徹でも2代目はさっぱりですか・・・。
確かに真改とか越後包貞なんかは二代ですよね。
570名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 09:21:41 ID:ABcDD8ng
河内守国助、越前守助広、粟田口一竿子忠綱みんな二代目が名工  
571名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 10:05:40 ID:QzF1acAn
でも興正も400万近い値段がついてるからそこそこの評価は
あるのでは?
確か初代虎徹の作にも二代のが混ざってるんでしょ。
572名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 11:13:27 ID:xr714qTt
設問
大阪鍛冶が二代目の隆盛を見た背景を答えよ

では ん〜っ
そや 優秀な鉄の流通と関係が?大阪全般のグレードウpした
背景は素材の向上無くしてはむりぽ
573名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 11:55:56 ID:QzF1acAn
江戸には良い鉄が回ってこなかった?
574名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 00:17:16 ID:a9d/Kzsm
なにかで読んだような
大阪の鉄問屋が良い鉄をストックしていて
その供給を受けた大阪刀工の地金が良いんだとさ
産地は千種か宍粟辺りかな?
575名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 20:32:26 ID:Px3ATHxb
印賀鋼も大阪新刀の地鉄だったですよね。
576名前なカッター(ノ∀`):2010/03/07(日) 00:03:14 ID:WCmDKrq0
要するに良い刀の大半は西日本で作られたわけか。
577名前なカッター(ノ∀`):2010/03/07(日) 00:38:00 ID:SLwEMMnD
少なくとも江戸期までは各地域での製鉄製鋼に素材や環境による
地域性が反映されていたはず、其れに比べると今日の刀工の原料調達の
選択肢はあまりにも・・・
どげかせなあかんばい
578名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 06:53:56 ID:LI3fpDJk
日本刀は古刀だよ。 新刀、新々刀はチャラチャラした芸者見たいで興味ないね!

変なとこにお邪魔しました、もう二度と来ないよ!

ここに書き込んでいる奴の中に 刀剣商も居るだろ 素人を騙すなよ!
579名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 08:22:19 ID:P1hxH6+S
>>578
いろんな人がいるんだから、決め付ける事はないよ。
芸者が好きな人もいれば、素人が好きな人もいるだろ。
自分の興味ある刀を買えばいいんですよ。
580名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 13:06:27 ID:uVtGP7gX
578は知恵遅れ?
新刀と新新刀を芸者に例えるとは・・・
581名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 17:34:17 ID:k/l1O3dM
>>574
>産地は千種か宍粟辺りかな?
千種って宍粟郡内の地名じゃないのですか。
昔は修験と鉄山で栄えていましたが、今は寂れまくりですね。
582名前なカッター(ノ∀`):2010/03/09(火) 18:48:59 ID:LI3fpDJk
>>580

   580も知恵遅れ?  新々刀を新新刀としか 変換しきらないとは・・・・
583名前なカッター(ノ∀`):2010/03/10(水) 10:58:03 ID:37NZDXYZ
別に々でなくても間違いではないと思うが
知恵遅れという発言はどうかと思うが、自分も使った時点で>>582も同列に落ちている
584名前なカッター(ノ∀`):2010/03/10(水) 21:03:34 ID:yeWiskoy
ここは 刀剣についての知識じゃなくて、人間的レベル低いね! あきれた もう二度と来ません。
585名前なカッター(ノ∀`):2010/03/11(木) 01:02:35 ID:Ee1cnL86
日本刀は古刀だよ。 新刀、新々刀はチャラチャラした芸者見たいで興味ないね!

こう言う言い方すると、古刀は腰の曲がった歯っ欠けばばあと言われちゃうよ
穏やかにいきますべえ。
586名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 17:19:05 ID:jG8wwZ+v
初心者です。
以前買った刀を手入れせず入れっぱなしにしていて
久しぶりに見てみたら
白っぽくなっていました。
これはやっぱり研がなくてはいけませんか?
某HPを見たら、寸1万位と書いてあり
結構高いな。。と思ってしまいました。
相場的にはそれ位はするものなのでしょうか。
587名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 17:38:36 ID:5p6BThJT
>>586
その部分だけでも研いでもらったほうがいいと思うよ
1寸8千円〜1万2千円ぐらいかな
588名前なカッター(ノ∀`):2010/03/12(金) 21:33:22 ID:efU0uQi9
587さん、ありがとうございます。
そうですか、やっぱり研ぐべきなのですね。
研ぎ代も、それくらいはやっぱりかかるのですね。

もう一つ教えて戴きたいのですが
甲種というのは古い鑑定書らしいのですが
新しい鑑定書をつけるべきなのでしょうか?
589名前なカッター(ノ∀`):2010/03/13(土) 00:26:27 ID:j3DEW0Ds
たぶん普通の研ぎ師は部分研ぎはしません
問題はなぜ白くなったのかという事です。
専門家に見てもらいましょう。
油が白くなっているなら砥ぐまでも無いかもです。
590名前なカッター(ノ∀`):2010/03/13(土) 02:40:33 ID:JdmHRkVQ
589さん、ありがとうございます。
打粉を付けて拭いてみたところ
曇っていて蜘蛛の巣の様な線があります。
素人が刀を買っちゃいけないの見本ですね。
刀に対して申し訳ない気持ちで一杯です。
591名前なカッター(ノ∀`):2010/03/13(土) 05:12:51 ID:fNc1R2gh
蜘蛛の巣の様な線って、この刀ようにでてるの
http://www.choshuya.co.jp/sale/sword/0809/munetsugu/munetsugu.htm
このように出てるなら、いちど研ぎ師に見てもらったほうがいいよ
研磨する時は料金の確認、納期をしっかりとするように

592名前なカッター(ノ∀`):2010/03/13(土) 11:44:55 ID:E21pCZ7h
>>591さん、ありがとうございます。
写真の感じに似ています。
アドバイスありがとうございます。
593名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 18:37:07 ID:GBXComBr
肥前刀最高 小糠肌最高 
594名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 19:01:23 ID:ttNWW8r/
あんこ出てても気にしないぜ!
595名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 18:31:31 ID:lA/RNKI+
それは気にするぜ
596名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 21:09:19 ID:gcgujGpq
うんこは気にならない
597名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 08:51:50 ID:ULoX6lkA
>>588さん もちろん現在の保存審査に出すことをお勧めいたします。

      今頃特貴重刀剣、貴重刀剣、甲種貴重刀剣認定書だけ付けて販売している刀は

      現在の保存刀剣審査に通らなかったと言う意味の 認定書付と思ってまず 間違い有りません。

      私は、日本美術刀剣保存協会を愛するが故に、昔の認定書はすべて焼却しております
598名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 09:10:59 ID:bUu6I/Hr
>>597 その通りですね。 刀剣商の皆様、昔の認定書が付いている刀で、保存審査に落第した刀は

   『この刀は、昔の認定書付、保存審査失格』と正直に、この様な説明を致しましょうね。

   昔の認定書は、現在の保存鑑定書と揃いになって初めて生きてきます。

   今頃の素人は、認定書だけだと、『この刀は保存審査に落ちました』と言う証明書と思って居ますよ。

   プロの方 あまり素人を『なめたら、いかんぜよ!』わたしは『なめられたら、いってしまう!』方ですが・・・。
599名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 09:13:45 ID:6pjZW6N3
自分で自分にレスして、日刀保審査の宣伝か
なんというかお疲れ様
600名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 09:52:18 ID:+EArQQlg
「昔の貴重刀剣に合格も、最近保存に落ちました」
これ日刀保を詐欺や損害賠償で訴えて良い問題だろ。
601名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 01:32:16 ID:2E14yUyx
>>600さん 昔の認定書付は、現在の保存審査にはどんどん落ちています。

      協会のホ−ムペ−ジで保存審査のところを見てください。

      現在までの保存審査受付累計と合格累計が出て居るでしょ。

      合格率65.7%だよ! 刀って怖いよね 100本中 ほぼ34本が駄目なんですね

      もっと細かく言えば3本に1本が偽物です。

      協会は昔、何やっていたんだろうね。しかし同時代の保存会の方はしっかりした間違いない鑑定書を出していたね。

      しかし おいらも今の保存鑑定書は証書が偽造じゃない限り信用していますよ。

      昔の地方審査なんか、偉い先生がたに地元の刀剣商の人達が接待攻めで『飲ませ、食わせ、抱かせ』で抱かせの部分は

      各地方地方に各先生のオンリ−の女性がいたもんね。これじゃ おいらが 先生なら無銘刀なら全部に作域関係なく

      古刀なら正宗の極め、新刀なら虎徹、新々刀なら清麿の極めの認定書を乱発し、へそ下は一晩中連発します。

      
602名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 08:01:36 ID:VZ52dOR9
あまり刀に詳しくない骨董屋から上野ダイジョウ祐定 鑑定無し 
昭和26年登録を進められていますがやめたほうがいいですか?
確か偽物が多い刀工だし珍重されていますが26年登録だからといって本物とは限らないですよね?

銘に偽物臭さは感じませんが値段が安すぎるので購入はギャンブルだな〜とおもっています。
603名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 09:30:34 ID:YS7wlaA2
>>601
>しかし おいらも今の保存鑑定書は証書が偽造じゃない限り信用していますよ。

お前、日刀保のは国会認定で駄目鑑定駄目証書と判明しているのに、何懸命に擁護してるんだw
604588です:2010/04/18(日) 10:52:10 ID:bX5FPPmQ
>>597さんありがとうございます。
今から十年ちょっと前に
働けば働いただけ
お金が入ったという夢の時代に
しっかりとしたお店で買ったので
真贋については問題無いと思います。
それでもやはり取り直した方がいいという事ですね。
先日、銀座のお店にて錆びの事を聞いたら
親切丁寧に教えて貰えました。
ここでアドバイスして下さった皆様
ありがとうございました。
605名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 13:29:05 ID:2E14yUyx
>>602さん 26年登録は、その時の持ち主が大事にしていただけで本物とは限りません。

      その骨董屋さん刀には 鑑識眼無い振りしてるでしょ。

      骨董屋さんに『自分で日本美術保存協会の保存審査に出すので、もし落ちたら買値で引き取りを保障してくれますか?』

      と聞いてOKだったら考えたらよいと思います。たぶん 骨董屋さんは『今は協会内でもめているから出しても一緒』

      とかなんとか言って出させまいとします。 じゃあ『日本刀保存会の方にだす』と言えば良いです。

      保障しなければ その骨董屋さんは、偽銘と知っていますよ。

      今頃は 掘り出し物なんかは よほどお金に困っている人の足元を見て買い叩くぐらいしか手に入れる事は無いです。

      ちょっとぐらい高く感じても、信用の置ける刀剣店購入したほうが良いと思います。

      今は昔に比べて 高位、高名でなければ刀は安くなって居ます 今から刀の趣味をはじめる方は

      バブル期に始めた方より断然ラッキ−ト思います。
606602:2010/04/20(火) 06:22:23 ID:fFEDHDFK
>605さん
骨董屋じたいは刀に詳しくありませんが刀に詳しい骨董屋が出入りしている事を思い出しました。
欲しいなあとはおもったのですが作風と銘に疑問が残っていたので買わない事にします。
向こうもプロですから掘り出し物なんて出る分けないですね。

607名前なカッター(ノ∀`):2010/04/20(火) 20:24:03 ID:uBmmmfOW
結局薫山や寒山が紙乱発したからこうなってんでしょ?w
608名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 23:17:34 ID:1W/hq+3t
>>606 賢明な選択です。 
609名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 13:23:23 ID:iq5SdvG0
>>608 おいおい。608さん あまり初心者に そう硬い事を教えるなよ。
最初は勉強だよ、初心者はだれも授業料を払わなくてはならないのですよ。
その骨董屋さんも、生活かかってるんだ。 貴方のした事は、営業妨害ですよ。
610名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 15:06:25 ID:LAa6YuIs
>>609
>初心者はだれも授業料を払わなくてはならない

昔の初心者か、今の馬鹿だろw
今のネット世代は、初めから痛い目を見ずに、
信用の高い刀を買う方法がわかる。

まあ馬鹿は、骨董屋に授業料を払って養ってやれよ。
611名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 00:36:15 ID:kMRzjDw1
>>609
店が正しい知識を初心者に教えれば、どぶに捨てるような授業料は要らない
はずだと思うんですが?
それともなんですか刀剣商や骨董商は初心者を騙すんですか?
612名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 07:14:34 ID:OyZwzA8w
>>611 あんた業者だろ。 あんたは初心者を騙さないだろうけど 信用の置ける業者以外は、
    騙す業者の方がおおいんだよ。
   「それともなんですか刀剣商や骨董商は初心者を騙すんですか? 」とは・・?
    あなた、初心者を騙す業者が一人も居ないと保障するんですか?
    いいですか、私は信用の置ける業者を見極めて取引しなさいと考えて居ます。

   全くの素人の振りして骨董屋に行ってごらん、「ここの事を、ナカゴというんですか?」てな具合にね。
   こりゃまったくの素人やな!と思ったら、好きな事デタラメ言ってくるよ。
   この時に、初心者と思っても本当の事をしっかりと話してくれる業者を私は少しは信用します。
   
    

613名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 08:12:39 ID:sMsJZMjl
頭に来たので出入りを止めましたが地元の田舎インチキ刀剣店は値札がありません。
素人かどうかと財力で値段が変ります。
焼き刃の無い刀は紙ヤスリかけにし研磨中の掘り出し物とし販売しています。
この店主ははっきりと「知らない奴には高く売りつける!」と公言していました。

良心の無い刀屋や骨董屋は「素人から騙して仕入れて素人に高く売る!」が基本だそうです。
614名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 14:22:07 ID:07WrCmeC
>>613さんの仰る通りの骨董屋さんは、まだたくさんいますね。
こういう人たちが、刀剣趣味の人口を減らしているんですね。
このような骨董屋は、自分で自分の首を絞めているのを解ってないのです。
615名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 18:11:15 ID:in10QHj0
要するに骨董の世界は昔から客をどう騙すかが基本だ。
騙して何倍も儲けらるのがこの商売の醍醐味なのだろう。
固定客がいて騙さなくても利益が十分上がる店なんて日本中探しても数軒ある
かどうかだろう。
騙されるのが嫌なら、鑑定眼を玄人以上につける他はないがまず10年でも無
理だろう。
観賞力をつけるのは難しくないが、高い刀こそ出来が良いと言うわけではない
から、騙されるのを防ぐ足しにはならない。
616名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 01:22:05 ID:yiC7u/fl
>>613
>良心の無い刀屋や骨董屋は「素人から騙して仕入れて素人に高く売る!」が基本だそうです。

なんとなく入ってみた台東区の明治通り沿いにある骨董屋が
「素人から15万で買った刀が刀剣商に150万と300万で売れた」
と自慢げに語ってきた。

>>614
>こういう人たちが、刀剣趣味の人口を減らしているんですね。
>このような骨董屋は、自分で自分の首を絞めているのを解ってないのです。

ビッダーズもそうだね。
極悪業者が自分で作ったような鑑定書をつけて正真のように
宣伝して売ったり日刀保の鑑定が付いている刀をすり替えて
売ったりしたのですぐに高額な入札は無くなった。
まともな刀なら刀剣店に預けて委託で売ったほうが手数料を
差し引いても高く売れる。
617名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 01:41:24 ID:yiC7u/fl
>>615
>固定客がいて騙さなくても利益が十分上がる店なんて日本中探しても数軒ある
>かどうかだろう。

オークション厨よ、それは無いw
都内の有名刀剣店行ってみれば分かるけど>>613みたいな商売を
やっているところは無いぞ。固定客がいて騙さなくてもやっていける
店は都内だけで数店以上ある。
高義ですら店のほうでは比較的まとも(オークションと比べると)な商売を
やっている。

>観賞力をつけるのは難しくないが、高い刀こそ出来が良いと言うわけではないから

オークション厨には鑑賞力も無いだろ。
あと高い刀はやはり出来が良いよ。位列が下のほうでも出来が良ければ高い。
某刀剣店で見た新々刀の中上作の傑作は同じ店にあった正秀よりも高かった。
ただ清麿みたいな異常な値段にはならないけどね。

618名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 06:43:48 ID:KnITHGgD
>>614 日刀保の鑑定書のすり替えは、けっこう多いいですね。
 用心しなければならないのは、鑑定書の番号を日刀保に問い合わせても
 鑑定書自体は本物だから、長さ、銘が合っていれば、日刀保は「間違いなくあります。」
 と言います。 小道具等の鑑定書は、写真を張替えているのは、けっこう多いです。
 一番間違い無いのは、刀や小道具本体と鑑定書両方を日刀保に持って行き、確認してもらう事です。
 
やい!悪徳業者、素人をなめるなよ! 
619名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 07:06:31 ID:FwPY2Rpw
>日刀保の鑑定書のすり替え

ビッターズでも、日刀保の保存鑑定が付いてれば安心、
鑑定書も、日刀保に問い合わせれば安心、
と思っていたのだが。

チェックするのやめようかな。
でも住所を乗せてる業者なら安心かな。
620名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 08:18:34 ID:LjQ7So7y
イヤ〜〜〜
つい最近、特保のついた
大阪新刀最上作の偽物が
看破されたらしいヨ〜〜〜
私は、デジカメの画像で茎をチェック
しただけなので断言は避けるべき立場かも
知れないけど
酷い 銘振りであることは確かだったヨ〜〜〜
これだから 協会は、信用できないネ
621名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 12:47:45 ID:KnITHGgD
>>619さん 自分で審査に出す事です。 最初から付いてる鑑定書は、写真の張替えを疑うことです。
      さもなくば、日刀保に、現物と鑑定書を持ち込み、調べて貰うことです、親切に調べてくれますよ。
      
      素人は、刀の真贋は見えなくとも、真実を追究することはできます。
622名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 14:46:37 ID:BwnBJMwH
結局高い骨董刀は千万や2千万の金なんてどうってことはない金持ちの
世界で、ゆめゆめリーマンの踏み入る所ではないってことだろう。
高いのは出来が良いからだなんてまさに虚構の世界だけれど、もともと
骨董はそう言う虚構の下に成り立っている。
どれだけ宝物としての権威を構築できるかが根本だ。
貧乏人でも幸いに安い刀のネトオク市場が盛んだから、30万以下の刀
で楽しむことが出来るのは嬉しい。
まさにここでは出来の良さだけで価格が決まる。
623名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 14:56:02 ID:BwnBJMwH
>>617(スピッツ厨)
>高義ですら店のほうでは比較的まとも(オークションと比べると)な商売を
>やっている。

>>261 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2010/04/28(水) 10:44:36 ID:5IQUgKzs
>現在、刀剣高義のHPにアップされている大野義光刀匠の太刀は偽物です。
>皆さんお気を付け下さい。
624名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 16:29:23 ID:yiC7u/fl
>>619
>ビッターズでも、日刀保の保存鑑定が付いてれば安心、

それではダメだよ。刀をすり替えた重要が2回は出たし
保存、特保の鑑定書が偽造されていたこともあった。

625名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 16:45:26 ID:yiC7u/fl
>>622
>高いのは出来が良いからだなんてまさに虚構の世界だけれど

刀剣店にある高い刀で出来の悪いものは殆ど見たことがないな。
オークション厨は高い刀で出来の悪いものを見たことがあるのか?

>まさにここでは出来の良さだけで価格が決まる。

じゃあやっぱり重要刀剣に指定されている刀は出来が良いということか。
来の短刀が350万、宗次が400後半までいったもんな。

>>623
俺はオークションと比べると比較的まともと書いているだろ。
店では偽銘ばかりを売りまくっているわけではない。

>現在、刀剣高義のHPにアップされている大野義光刀匠の太刀は偽物です。

オークション厨は現物見たの?まあ現物見ても分かんないだろうけどw
そういえばお前は誰かが何度か書いた「高義には10億の借金があり
もうすぐ潰れる」という書き込みも信じていたな。

626名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 16:54:40 ID:kzWSfN2T
要するに
掘り出し物を期待するな。
幸いに安い刀のネトオク市場が盛んだから、30万以下の刀
で楽しむことが出来るのは嬉しい。
627名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 17:10:04 ID:BwnBJMwH
>>625
誰も「高い刀でも出来の悪いのはたくさんある」なんて書いてない。
ブランド化するにはまず出来の良い物を選んでから格付けを始める。
あり程度以上出来が良いのは当たり前なのだ。
しかし格付けで価格に10倍以上の差がでるのはそれだけ圧倒的に出来が良い
からではない、なんて常識を知らないのか?

>そういえばお前は誰かが何度か書いた「高義には10億の借金があり
>もうすぐ潰れる」という書き込みも信じていたな。
軟の話だ?高義なんてどこの店か知らんし、関心を持ったこともない。


628名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 21:56:28 ID:KnITHGgD
高義の大野義光が偽物? 大野義光師は近所だから 師に聞いて見ます。

あんた 高義の元従業員で、売上金を横領してクビになったあの人だろ。
629名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 09:22:17 ID:MaWqd1z3
>>628
貴方が大野氏の刀を見たことがあるなら高義のHPを見れば偽物と解るはずです。
私は高義とは全く無関係の人間だが騙される人が可愛そうと思って書き込みました。
大野氏とお知り合いなら本人にお聞きして結末を書き込みして下さい。

又は高義で登録書を見れば解るはず。(備考の作刀承認番号が記入されていない)
逆輸入再発行と言うでしょうが・・・・




630名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 09:30:00 ID:5d+Aa0hT
何故あなたは偽物とわかったの?
631名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 10:36:10 ID:MaWqd1z3
作風と銘
私の所蔵する大野刀とその他拝見した多くの大野刀との違い(刃中の働き等)
銘は非常に上手いが・・・違う。
632名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 11:37:44 ID:5d+Aa0hT
現物見て?
もし偽物ならすぐに大野刀匠に話が
いって止まるようなもんだが。
633名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 11:56:56 ID:MaWqd1z3
大野氏が高義に出向いて抗議しない限り下ろさないでしょう。
その間に売れる事が心配だから警告しました。
634名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 20:52:30 ID:Zl5O5aGm
大野義光刀は、本物だよ。
635名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 07:48:11 ID:sAxIMTth
>>631さん、本当に高良の大野義光刀は偽物なんですか? かごい自信ですが。

      もし、本当に偽物なら、大野刀匠本人が見るかもしれないHPに堂々と出しますかね。

      知らない振りして現物を、明日でも見てきますね、隠し鏨を良く見てきます。
636名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 12:38:18 ID:wJbXrFVl
隠し鏨なんて
もし偽物でもうたれているよ
637名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 00:53:50 ID:1JB2EYVX
大野義光刀は、本物だよ。あれが偽物だったら 素晴らしく上手い現代刀作家だよ。
デタラメ言うのは 辞めてください 営業妨害ですよ やめましょう
638名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 06:43:48 ID:oolob1dL
>>637
あれぐらいの丁子刃は誰でも焼いているでしょう。よくネットでも出てるじゃないですか。
正直な商売なら営業妨害ですがそうではないでしょう。
尤も忌むべきやり方ですね。
639名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 09:45:48 ID:1JB2EYVX
>>638 絶対に偽物と凄い自信ですね。 解りました。貴方を信じます。

    今日午後から、高義に行きますので、社長に聞いて見ましょう。
640名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 10:28:10 ID:CQu3ixBQ
>大野義光刀

仮に偽銘だと、いくら位が妥当になるの?
641名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 10:42:09 ID:oolob1dL
>>639
刀を扱うプロですから、知らなかったや判らなかったでは済まされませんよ。
642名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 10:52:19 ID:oolob1dL
>>640
偽造しようとして造られたものですから価値は〇です。
打ち折って廃棄すべき物です。
643名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 20:28:48 ID:1JB2EYVX
>>642 打ち折って廃棄しましょう。 貴方が高義より買い取り、勝手に打ち折ましょう。
644名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 20:31:24 ID:YmMa1nIU
オッサンは最近この刀が気になるんだけど、お前らの評価を聞かせてくれ
伯耆守藤原汎隆 http://www.nona.dti.ne.jp/~sword/katana/hirotaka.html
645名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 21:27:17 ID:HGQNG6VQ
刀の位は下がるが出来は良いと思うで、兄ちゃん
どうせ買えないだろ?!
646名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 21:44:39 ID:fGDug1C7
>>出来よいが、刃区上に心鉄出てる部分がかなり
大きいから段々気になって嫌になるかも。
647名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 22:15:37 ID:YmMa1nIU
>>646  
レスありがとう
刃区部分は気になるけど、一回見に行ってきます
648名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 23:07:54 ID:fGDug1C7
一回見て翌日、できれば一週間後にもう一度見て
よいと思ったら買うべし。
通販にして二三日じっくり見てちょっとでも気になったら
返品がベスト。
649645:2010/05/03(月) 00:17:40 ID:39EEOuu7
>>646
実物見ないと何とも言えんが、心鉄でないいわゆる”越前鉄”の場合もあるでよ

>>647
兄ちゃん、そこんとこ良く見て見極めろ
それから、人間の造ったものだから完璧は無い
刃の出来、姿からしてまーいいから良く見て買い
けど、金あるんか?
650645:2010/05/03(月) 00:24:27 ID:39EEOuu7
>>647
兄ちゃん、完璧を望むなら新作刀を買え
だいたい新刀の欠点の無い刀を買うならそれなりの値段を覚悟しろや
651名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 00:34:15 ID:PWC13GEK
>>649
梃子鉄も澄肌も越前鉄も言わば心鉄。
南蛮鉄系は肥前もこの刀もかなり皮鉄が薄いから
出やすい。
652名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 07:09:26 ID:w9C8F2JI
完璧に近い新品を高額で買ったら、
少しヒケが付いただけで激しく落ち込むのだろうな。
653名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 08:43:23 ID:EobcQ/If
>>651
それがまた微妙に違うだよな
654名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 08:46:54 ID:Yyg/JB14
>>644 おっちゃん、いいのに目つけたね。ボンタカの白眉やな。
    
刃区上に心鉄出てる部分は、気になるだろうけど、これも無いには越したこと無いけど
    
ボンタカ本人が、実戦の時、刀の根元から折れないように、心がけて作ったからだよ。
    
研ぎ減って出た心鉄じゃないと思うけど。そうそう、それとこの店、商品の写真撮るの上手いよね。
    
地肌なんか最高に上手いよね、他の店もお手本にして欲しいよね。
    
>>650さんの言う通りです、100%の健全さを求めるなら、現代刀(新作刀)を注文で造って貰うべし。
655名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 18:31:23 ID:PWC13GEK
>>654
>実戦の時、刀の根元から折れないように、心がけて作ったからだよ。
それは無い。一点の破綻の無いものが非常に多く残されている。
おそらく刀剣商の戯言。
そんな記録はどこにも残っていない。
超有名刀工自身の記録すら僅かなのに。
656名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 20:01:25 ID:mlOKqkmo
>梃子鉄も澄肌も越前鉄も言わば心鉄
それは言い切れない。
657名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 21:50:18 ID:/hblmzfk
>>635 どうだったの
658名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 23:38:38 ID:PWC13GEK
>>656
大意では心鉄。
もちろんはっきりした欠点には変わりない。
659名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 00:37:47 ID:x/qnKeeY
いや、心鉄という表現とは別物
だから”越前鉄”と表現するのであって、一般の心鉄より硬い
これは特徴とすべきで、欠点とするならば肥前刀より最悪になり、越前系のほとんどは
欠点だらけの刀となるわけだ
660名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 09:21:08 ID:uMDYac00
>>659 肥前刀も来派も欠点だらけ?

   私は、武士の必需品だった頃の刀、所謂、廃刀令以前の刀には、多少の欠点は、有っても

   敬意は表する様にしています。 現代刀に関しては、同じ欠点があると、まったく価値を感じません。

   
661名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 10:24:13 ID:D/ofhxsZ
心鉄なんか気にしたら負けかなと思ってる
662659:2010/05/04(火) 12:11:29 ID:cXosG6AN
>>660
話しの流れをよく読んでレスして下さい。
私はID:PWC13GEKへレスしているんです。
”梃子鉄=澄肌=越前鉄=心鉄”に違和感があったので書いたまでです。
663名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 12:13:33 ID:1g5mbbMH
新刀新々刀なんて新しげな事を言ったって、数百年前の古美術品だからなあ
多少の欠点は歴史の内だろ
現代新作刀であんこが出てるのは論外だけど
664名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 20:00:47 ID:uMDYac00
>>662さん 申し訳御座いませんでした
665名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 00:48:09 ID:1zFyVx8f
ともかく何回も折り返し鍛練しなければならない皮鉄は高くつくので、
出来るだけ節約したとか心鉄の偏りがあって、少し砥ぐだけで心鉄が出
るような造り方の来や肥前刀はいかにも二流刀と言えるのではないでし
ょうか。
これらを一流刀としてブランド化した理由はよくわからないです。
666名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 02:24:12 ID:I3x9+r38
肥前刀は鍋島商売の勝利。
束刀よりも多い現存刀数に薄い皮鉄。
当時さぞ儲かったであろう。
藩の一番の収入源だった。
667名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 08:47:13 ID:kuzKLatn
>>665>>666の御両人、来が二流とは、初めて聞きました。
  
     肥前刀は、製造過程で、規格化され、出荷過程でも良くチェック機能が働き

     極端な駄作は世に出さなかったのが肥前刀では無いでしょうか?

     即ち、数多く現存していても、出来の平均点が高いのです。

     あなた方が、来、肥前刀を認めなくても、あなた方二人より、刀を見る目が

     高い人も世の中には数多く居られますが、その方達は、来、肥前刀を二流と

     見ているんでしょうか。

     私は、高田物だろうと、数打物だろうと、奈良刀だろうと、大左だろうと

     何だろうと、廃刀令前のお刀には、すべて敬意を表します。

     あなた方、お二人は、鑑刀する前に、お刀に一礼するのを忘れてしまった、人達の様ですね。

     日本刀の初心者入門書を購入して、鑑刀の作法から学ばれる事をお勧めいたします。

     
      
668名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 11:15:17 ID:Arf5E5UD
>>667
お刀ですか。敬意を表するのはいいですが価値観を人に強要するのはどうかと思いますよ。
刀で食べさせてもらってるわけではないので、お刀呼ばわりもないでしょうよ。
669名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 11:51:26 ID:I3x9+r38
>>667
666です。
一言も来の事を二流とはいってませんよ。
あと肥前刀の事もあなたと同じこと言ってると気づきませんか??
670名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 11:56:38 ID:I3x9+r38
また刀に一礼等はいらないです。
物に礼を強要なんて若い愛刀家の卵が引きます。
愛刀家を育てることと良い物を買って、買って国外流出させないことが
刀に対しての本当の一礼。
671名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 12:45:13 ID:eD8zJhu/
>>665>>666さんの意見はおもしろいと思いますよ。
なるほどな〜と私は思います。

日本の、世界的に有名なある自動車メーカーは、60年代、70年初めまで
コストを抑えるためボディーに使用する鉄板を薄くして利益をかなり得て
地盤を固めたそうです。

やってることは昔も今も変わらないですね。
672名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 13:07:51 ID:kuzKLatn
>>669『一言も来の事を二流とはいってませんよ。』とのことですが『少し砥ぐだけで心鉄が出るような造り方の来や肥前刀はいかにも二流刀と言えるのではないでしょうか。』
これ 誰が書き込んだの? 愛刀家を育てる事?来や肥前刀を二流と言う貴方には、愛刀を育てる事は無理です。良い物を買って、国外に流出させないこと?
外国人の中には、貴方より来や肥前刀の価値をしっかりと解っている方は、沢山いますよ。
来派の刀匠達や、肥前の刀匠達は、あの世で、来、肥前刀を二流と言う、貴方の様な方に所持されるより、自分達が作った刀を認めてくれる外国の方達に所持して大事にされたいのでは?
>>668 誰が強要していますか? お勧めしているんです。 嫌なら、しなければ良いでしょう。
673名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 13:12:17 ID:vyi2aHzk
刀には権威の創った虚飾(参考にはなるけどね)が多すぎる。
感じたままでいいと思う。
674名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 13:20:10 ID:kuzKLatn
改正(愛刀家を育てる事は無理です。)でした。
675名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 14:37:19 ID:I3x9+r38
>>672
だから来や肥前刀を二流と言ってる人は別でしょう。。。
バカだなぁ。。。
676名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 17:16:10 ID:3GbHzZuW
>>666 ID:I3x9+r38さんは、来、肥前刀を二流と言っていませんでした。
    申し訳御座いませんでした。>>665さんID:1zFyVx8fでした。
    ID:I3x9+r38さんには、心よりお詫び申し上げます、本当に申し訳御座いませんでした。


677名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 03:35:14 ID:crbVVmtB
我流を強要する人が発言者を誤認するほど錯乱している様子は見ていて面白い。

廃刀令前の刀だって、今の中華製品と同じで
作っている人は生活の為、金の為でしょう。
あまりに神格化させている書き込みは読んで変な気分になる。

「嫌なら読むな」って言うだろうが読む前には分らない。
分るか?
コテになればNG指定して読まないから。
678665:2010/05/06(木) 08:10:38 ID:UQL+lowO
刀は本来使ってなんぼの実用品です。
少し砥ぐと心鉄が出てくるようでは実用品としては欠陥品でしょう。
大体にして心鉄が出ている状態はどう見ても美しくないので、鑑賞品
としても落第してしまうと思います。
現代刀でそんな欠点があればあなたは価値がない刀だと思うが、古い
刀はそれでも良いのだと言われる。
あなたがどう言う価値観を持たれるかは自由ですが、私のような疑念
を持つ者を否定するだけの客観的理由は示せないはずです。
679665:2010/05/06(木) 08:22:39 ID:UQL+lowO
お刀と言うのは>>668が指摘したように、刀で食べさしてもらっている商売人
が商品を持ちあげるために(別に敬っているわけではない)使う言葉で、少な
くともアマは自分の刀をお刀とは決して言いません。
自分の物はなんであれへり下るのが日本の古来からの慣例で、それをもわきま
えずお刀お刀と言うあなたはひょっとして若僧ですか?
680名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 09:36:52 ID:xVmSK6m0
お刀と言うと、確かに仰々しくておかしく思うが実用品と言われると包丁並に思えてしまうw

>少し砥ぐと心鉄が出てくるようでは実用品としては欠陥品でしょう。
なんで心鉄が出やすいか、本当の理由をご存知の方居たら教えて
681665:2010/05/06(木) 12:26:36 ID:UQL+lowO
>>680
>実用品と言われると包丁並に思えてしまうw
ははは、包丁どころか人殺し用の武器ですぜ本来。
>なんで心鉄が出やすいか、本当の理由をご存知の方居たら教えて
聞いてるところによれば(1)コストダウンと速成のために皮鉄を薄くする
から(2)心鉄が偏心してしまう鍛練法のため皮鉄が薄くなってしまう部分
が出るから。
682名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 14:02:10 ID:SRVuOEaK
>>678
刀を実用品と考えた場合、肥前刀、高田、下坂は、超実用品でしょ
だって、安いし、斬れるもん。当時の下級武士は喜んだことでしょう。

それに刀なんて池田屋事変の新撰組愛刀を見ればわかるけど、高価な刀(心鉄が少ない、出にくい)にしろ
安い刀にしたって、折れたり、曲がったりしてるから、関係ないよ。

私なんてビンボー症だから、高価な刀が折れたり、曲がったりしたら発狂するね
逆に安い刀が折れたり、曲がったりしてもこんなもんだなって思う

鑑賞目的で見れば、心鉄の出てる刀は美しくないけど、
すべての肥前刀の刀が心鉄が出てるわけじゃないんだから、私は問題ないと思います。

一代刀 http://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/omura/ichidai.htm
なるほど、これが当時の武士の考えか
683名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 15:09:20 ID:Wlyp4Nr+
当時の武士はこうだったのかな?と推測している
昭和の大村先生稿です。
やはり当時から肥前刀=アンコだったんだね。
684名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 15:40:35 ID:OK0KiTie
あんこが出ていようがいまいが、実用にはそう変わりはないでしょうね。
ただし、折れにくく曲がりにくいとはいかないでしょう。
あんこが出ていると見映えは悪いですがね。
685680:2010/05/06(木) 20:06:13 ID:b4jLbdSJ
>ははは、包丁どころか人殺し用の武器ですぜ本来。
そうだ。
銃、戦闘機がカッコよく思うのと同じで魅力があるのかもしれんな。
当時としては最先端の兵器だからな。
それでいて単なる実用品ではなく洗練されていて良く出来ている。
686名前なカッター(ノ∀`):2010/05/07(金) 10:25:28 ID:uidlDCo6
>>635
かな打ちですか?
687名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 07:37:08 ID:LITztGFr
>>682 682さんの意見に同感します。『一代刀』良い文をアップして頂き
    ありがとうございました。
688礼拝・合掌:2010/05/08(土) 10:03:49 ID:LITztGFr
>>677さんの 葬儀にご列席有難う御座います。
                  ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>677.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧      677が逝ったらしいよ
  |>>677告別式会場|      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   
    /7       キヘ
   /7        キヘ.

689キックの鬼!:2010/05/08(土) 23:11:52 ID:LITztGFr
>>ワシは 若造ではない、てめえが 若造だろ。

ワシのキックを 食らえ!

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \        
    | ⌒(( ●)(●)       死ね!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  ?\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/  > 痛て! 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /        

690名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 20:40:38 ID:whbQ5m8U
>>230
もしかしてabeさん?
691名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 11:52:19 ID:xdhgcNVU
>>682
なんか支離滅裂ですねぇ。
心鉄が偏心して皮鉄が薄くなってしまう部分がでてしまうような刀は下手と言うことでしょう。
来とか青江とか。
もう戦はないから皮鉄を薄くしても良いだろうとコストダウンしたのが肥前刀でしょう。
心鉄がでてもかまわないとすれば、何のために皮鉄があるのでしょうか?
いずれにせよ心鉄がでるようになったら鑑賞には向かないから二束三文とすべきでしょう。
末関とか末備前とか実用刀だけれど特に心鉄が出やすいとは聞かないです。
新刀でも藤原高田や同田貫のような実用刀にもそんな話は聞きませんが。

692名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 12:54:40 ID:xdhgcNVU
>>682
人の生き死にがかかっているんですよ。
少しでも優秀な武器を使って勝つ確率があがるのを願うのが人の普通の心理なわけで。
だから今川義元は左文字を佩いていたわけで、それを信長が刷り上げてまで自分用に仕立て
上げて佩刀としたわけで。
だから中間の木刀の一檄で金道の刀を折られた荒木又右衛門は、なぜ古刀を使わなかったか
と嗤われたわけで。
だから近藤勇は虎徹を欲しがったわけで。
だから太平洋戦争でも、家伝来の刀を軍刀に仕込んで持って行った士官も多かったわけで。
693名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 18:10:42 ID:p3HHV5T/
>>691 お前が支離滅裂だろ
もう戦はないから皮鉄を薄くしても良いだろうとコストダウンしたのが肥前刀でしょう。
戦いの時代の来派、青江派、末備前は皮鉄が薄いだろ

末関とか末備前とか実用刀だけれど特に心鉄が出やすいとは聞かないです。
新刀でも藤原高田や同田貫のような実用刀にもそんな話は聞きませんが。
豊後刀(その二) http://www.token-net.com/faq/10_bungotou2.html
高田刀は肥前刀と同じく芯鉄が出易い傾向が強くありますので、この辺が欠点でありますが、
切れ味日本刀 古川賢太郎 
末備前は材料を倹約してるから刀がしみたり、心鉄がすぐに出たりします。
 
692に書いてある文章の意味が分からない、682のどの文章に反論してるの

荒木又右衛門さんは本物の武士だね。刀が折れた場合を想定して脇差2尺1寸3分(宇多国家作)を差して
決闘に挑み仇討ちを成功してるんだから凄いよね。
笑った奴はバカだろ

694名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 22:17:18 ID:xdhgcNVU
>>693
あのね束刀(数打刀)はどこであろうとコストダウンのため皮鉄や茎は薄くしてあるから、
心鉄が出やすいなんて珍しくもない。
問題は注文刀(念入り刀)がどうかと言うことだ。

>笑った奴はバカだろ
又右衛門が預けられた藤堂藩剣術指南役戸波又兵衛だよ。
又右衛門は批判を聞いて恐れ入り、彼に入門したのは有名な話だ。
折れたのは来金道だけど、来は二流と言う証拠なのかもしれない。
695名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 23:17:25 ID:p3HHV5T/
>>694
まず俺が>>691の反論に対して>>693 で反論してるんだから それについて答えろよ
696694:2010/05/21(金) 01:51:08 ID:VKgXiSwq
>>695
はいはい、つまり」
>>693
>戦いの時代の来派、青江派、末備前は皮鉄が薄いだろ
古刀の来や青江は皮鉄が薄いのではなく、心鉄の偏心だろ。
末備前の数打刀のことではなく、与三左衛門尉祐定なんかに心鉄が出やすいなんてきいたことがない。
>692に書いてある文章の意味が分からない、682のどの文章に反論してるの
つまり、>それに............................なって思う 、の部分に対して。
697名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 02:05:23 ID:QNkDbVgM
結論

どんな刀工でも心鉄が出ていなくて美しい刀はよい。
高名な刀工でも心鉄が出ているとついそこを何度も見てしまい
気になりだして嫌になってくる所蔵者が多い。
698名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 18:25:06 ID:zVXjcwoL
古刀の来や青江は皮鉄が薄いのではなく、心鉄の偏心だろ。
心鉄が多く皮鉄が薄いから心鉄が出るんだよ

与三左衛門尉祐定なんかに心鉄が出やすいなんてきいたことがない。
それは俺も見たことも聞いたこともない

あのね束刀(数打刀)はどこであろうとコストダウンのため皮鉄や茎は薄くしてあるから、
心鉄が出やすいなんて珍しくもない。
>>681のどこに束刀ってかいてあるんだよ。それと、もう戦はないから皮鉄を薄くしても良いだろうとコストダウンしたのが肥前刀でしょう。
って書いてるけど矛盾してるよ
束刀の末備前も実用刀だよ

戸波又兵衛「こんな大切な場合に折れやすい新刀を用いるとは、不心得である。」
これほど的外れな批評も珍しい、だって荒木又右衛門さんは刀が折れた場合を想定して脇差2尺1寸3分(宇多国家作)を差して
決闘に挑み仇討ちを成功してるんだから。

末関とか末備前とか実用刀だけれど特に心鉄が出やすいとは聞かないです。
新刀でも藤原高田や同田貫のような実用刀にもそんな話は聞きませんが。
豊後刀(その二) http://www.token-net.com/faq/10_bungotou2.html
高田刀は肥前刀と同じく芯鉄が出易い傾向が強くありますので、この辺が欠点でありますが
反論してくれ
699名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 22:46:34 ID:vbEbCoXk
刀って信憑性のない言い伝えばかりだからな
700名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 00:04:40 ID:+oVzBgZH
なんじゃかんじゃと 全員うるさいぞ! お前ら 日本刀を本当に愛しているのか?

浅学をひけらかすんじゃないぞ!
701名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 12:59:52 ID:p8KyaOga
まぁ要するに心鉄が出るってことは、「この背広古いですが仕立ての良い高級品ですってのが後ろ
を見たら尻の所がすりむけていて尻が丸見え」てのと同じだろ。
そうなった背広は捨てる他ないだろうし、すぐ尻がすりむけるようでは高級品ではないわけで、新
品の時は見かけだけは良いバチ物と言うことだろ。
702名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 16:35:28 ID:Ho6wKQb1
>>701
極論だが確かに・・・
703同好の士:2010/05/22(土) 19:59:22 ID:+oVzBgZH
皆様、心鉄の嫌いな方は、一枚鍛えの刀を探しましょう。

肥前刀ファンですが、あんこの出た肥前刀は大嫌いです。 こんな私でも

趣味が悪いと貶されるのかな? 刀の趣味の世界は、自分が持っている

刀が最高で、他人の持ち物は ボロクソだもんね。 人間が出来ていない奴が

多いから、刀剣趣味の人口は伸びないんだよね。 こちらの書き込みを拝見して良くわかるよ。

ここの書き込み『同好の士』の集まりかよ。
 
704名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:23:39 ID:KMUmDb2r
オク厨あいかわらずだめだめな書き込み続けているな

つうか何百年前のものが薄いとかなんとか
それ相応の理由が刀にはあるわけで
今の兵器を数百年後に使うのか?
705名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:31:24 ID:KMUmDb2r
オク厨こと暗殺君は自分の生活をどうにかしたほうがよいと
思う。
ひきこもりはいい加減卒業しないと親泣くぞ
ネットで自尊心たもっていたってしょうがないだろうに

706名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:42:59 ID:ZU3e5Vem
刀を初購入しようと思っている者なのですが、
三ツ胴截断の刀にするか迷っております。
屍三ツ胴を斬った刀というのにちょっと抵抗がある気もするのですが
みなさんはそういうの気になさらないでしょうか?
ほんの少し気にはなるのですが、
書いてある方がかっこいい気もするので迷っております。
書いてなければ、斬ったかもしれないというのとは気分的にも違うとも思えたりもあります。
このスレで聞いたらいいか迷ったのですが、目的の刀が
新刀っぽかったのでこちらで聞いてみました。
ぜひともご意見お願いします。
707名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:51:06 ID:KMUmDb2r

少し考えるとわかるけど
刀にこだわるなら、余分な重量、重ねとかは無駄
F1もその一戦に最高の性能と戦闘能力を発揮しようとしたら
余計なものはそぎ落とす。皮鉄もそう

同田貫とか鈍重でそりゃ丈夫だよ物理的に
でも一戦で勝たなきゃ終わりなんだから、余分なものはいらない。
こだわるなら、柄の厚さとかもミリ単位でこだわり、重量も調整しなきゃ
すべてが自分特注で。

いかにその一戦で最高の能力と戦闘力を発揮するか考えたら
無駄は最悪の結果をまねくでしょ。少し考えれば誰でもわかる


708名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 01:32:27 ID:P8pSEBv1
>>706
私は全然気にならないね。むしろ截断名のある刀が欲しいし、
当時の武士の心意気が感じられるじゃないか。祟りなんてないよ。
ちなみに刀は誰の作か教えて、また截断名は山野家それとも山田家ですか?
709名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 01:49:31 ID:gFfxKo3d
截断銘が少しでも気になるような人は持たない方がいいと思いますよ
自身になにか不幸があったときに、刀のせいにしてしまいがちですから。
買ったはいいが結局手放してしまったなんて、わりとよく聞く話です。
710名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 08:20:37 ID:E/tHJcL7
>>709 私も同感です。 変な占い師なんかも よく刀のせいにしますよね。
711名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 08:47:22 ID:xnQGqzma
昔TVに山田朝右衛門の刀?が出ていて鎬地に霊が映っているとか説明されていたけど

どうみても撮影したカメラマンが映り込んだだけだったな。

712名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 00:05:14 ID:FztJHEHO
>>707
なんというアホな新説だ。
713名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 08:25:56 ID:cKFG0Yp6
>>707 あんた アホ? 俺は日本刀が大好きだけど 実戦に使用しようと持っているんではないよ。

    実戦に使おうと思って居るなら、あなた、拳銃かライフルを選びなさい!

    あんた ただの武器マニアだろ? 手榴弾でも眺めつつ磨いてな。 
714名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 08:38:41 ID:W9m+UsJx
オク厨あわれ必死 合掌
715名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 10:58:11 ID:lRJ5DtTI
いいたいことはわかるな
716名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 12:28:56 ID:W9m+UsJx
オク厨って上のほうでも人殺しの道具だの、

ほかの板では暗殺論をかたりまくったりして

きっすいの武器オタクと書き込まれているのに

相手に武器マニアとかおもろ

書き込みもしょっちゅう他人をよそおって賛同してたりするじゃん

の士とかふいた。

コテつけるときよく変なのつけてるし

クラスメイトにも似たようなのいるけど

ばれていないと思っているとことか、言っていることが

はずい

へんてこな時代劇がかった言い回しするけどいくつぐらいなんだろう

予想よろ

717名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 13:41:31 ID:v8jDRr9U
クラスメイトでっか? セイガクかよ。 お前さんは サバイバルナイフかモデルガンを磨いてな。
718名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 16:18:35 ID:rIqL19Dx
>>714
>>707はオークション厨じゃないだろ。
719名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 20:44:37 ID:W9m+UsJx
>>718
714は違うと思います。
ほかはわかりやすいですよね
720名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 23:14:33 ID:W9m+UsJx
>>718
707の間違いでした
707はオク厨じゃないですね。
なんかオークション厨みたいに不器用な人も珍しいと思います。
みんなから支持される書き込みしたいでしょうし、嫌われたい
わけでもないのでしょうが、なんでああなっちゃうんでしょうね。
どうみても変というかずれていますよね。

721名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 00:11:30 ID:gmL1gFIf
>>716
>書き込みもしょっちゅう他人をよそおって賛同してたりするじゃん
へえ〜っ見たことないけど、例えば?
ただ賛同する人が何人もいるだけじゃないの?
>>720
本当のことを書くから嫌われるのでは。
間違ったことを書くとスルーされるだけで、だれもカリカリするわけはないから。
722名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 00:13:16 ID:gmL1gFIf
>>716
>へんてこな時代劇がかった言い回しするけどいくつぐらいなんだろう
へんてこに思うのは君が知らない言葉だからだろう。
多分80ぐらい。
723名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 03:35:30 ID:98WMqUo+
>>720
>どうみても変というかずれていますよね。

刃物板だけではなく武道板の方でも指摘されているけど病気なんだろうね。
武道板のほうでは妄想性人格障害とか書かれてたよ。

724名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 03:39:54 ID:98WMqUo+
>>721
>本当のことを書くから嫌われるのでは。

オークション厨が本当のことを書いたことなんて殆ど無いだろう。
殆どが嘘と自分の妄想。その証拠に都合の悪いレスは全てスルー。

>間違ったことを書くとスルーされるだけで、だれもカリカリするわけはないから。

2chのほかの板でもそうだが明らかに間違っていることを書いたり
完全な初心者に嘘を教えたりしていたら叩かれるだろ。
725名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 09:09:14 ID:ZyVMplQt
>>724
君たちの言うことに新味がないから。
726名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 13:40:25 ID:gmL1gFIf
>>724
たしか「刀屋は強盗ほどではないが泥棒よりひどい」とか言う昔の言葉を繰り返している
けど、これのどこがまちがっているのかな?
それと「気に入った刀が予算内なら買うべきだが、紙で買うのは本当の刀愛好者ではなく、
骨董好きと言うことだ」ともよく言ってるが、これのどこがまちがっているのかな?
さらに「(都で入手できる刀の中から)出来の良い刀を作る刀工を選んで、他の希少価値
となるいろいろな理由を付けてブランド化して刀の高額化を図った。だから高いほどそれ
だけ出来が良いわけではない」と言うのが主な主張だろうが、これのどこが間違っている
のかな?
727名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 13:56:45 ID:gmL1gFIf
>>723
>武道板のほうでは妄想性人格障害とか書かれてたよ。
たしか居合スレで「左右前後に敵に囲まれて不意打ちされたのをバッタバッタと切り伏せる
なんてできるはずがない、空想武術だ」と言ったので妄想性人格障害だと嗤われていたな。
もっとも今じゃ嗤った方がオカルト信者みたいだとか言われている。
728名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 16:50:17 ID:98WMqUo+
>>726
間違ったことを書いていないというのなら藤代商店以外で
偽銘刀を安く通販していた有名店と100万円以下でキャンセルされた
在銘重要をページをいくつか貼ってくれよ。

>「刀屋は強盗ほどではないが泥棒よりひどい」とか言う昔の言葉を繰り返している
>けど、これのどこがまちがっているのかな?

今時、偽銘や時代の新しい無銘を古名刀なんて言って堂々と売っている
店は殆どない。少なくとも泥棒よりはマシ。
オークション業者は詐欺みたいなことをやってる奴らばかりだから
泥棒より酷いかもしれないが。

>「気に入った刀が予算内なら買うべきだが、紙で買うのは本当の刀愛好者ではなく、
>骨董好きと言うことだ」ともよく言ってるが

嘘つくな。こんなこと今まで殆ど書いていなかっただろう。
オークションで30万以下の刀とは何度か書いていたけど。
729名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 16:50:22 ID:Ph4Dd+dQ
他の話題ふるか、だまっていればいいのに

定着コテつけているわけでもないのに
本物のバ・・・がいる
730名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 17:18:38 ID:98WMqUo+
>>726
>出来の良い刀を作る刀工を選んで、他の希少価値
>となるいろいろな理由を付けてブランド化して刀の高額化を図った。
>だから高いほどそれだけ出来が良いわけではない

オークション厨、もう出来の良い刀は高いって認めてるじゃん。
>>622でも「オークションでは出来のよさだけで値段が決まる」とか
書いているけど今まで高額で落札された刀は店でも高い
重要指定や特保、保存でも上々作、最上作ばかりだし。
731名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 17:20:11 ID:98WMqUo+
>>727
確か刃物板の方でもオークション厨の病気に対して具体的な
病名が出されたこともあったな。
それも妄想性人格障害だったかな?
732名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 18:33:28 ID:Ph4Dd+dQ
>>731
まじめ人なんでしょうが、もうそのぐらいで

話題ふります。
新刀の脇差のよいものについて
脇差は購入に躊躇しがちだけど、よいものが安く手に入るという
利点もあります。
井上真改の脇差を見て、脇差はいいなあと感じたことがあります。

733名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 19:54:16 ID:KaOAwRHQ
井上真改と言えば最近、鎌田魚妙が所持し子孫に絶対売るなと言った。
助広との合作の刀が重要刀剣に指定されたみたいだね。
出来は刀身や茎に真改らしい所が一つもないと寒山刀話に書いてあるけど、見た人っている?

見に行けば良かった

734名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 20:14:02 ID:Ph4Dd+dQ
>>733
それ見たいですね。
真改の普段と違う作風の珍しい有名な作
ありますよね。

あれも見てみたいです。

735名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 21:04:15 ID:KaOAwRHQ
それは知らないんだけど、どんな作風の刀なんですか?
736名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 21:34:59 ID:Ph4Dd+dQ
>>733
私は資料の写真でしかみたことなく
うるおぼえなところがありまして、うまく説明できないのですが。

どなたかうまく説明できる人いませんか。ごめんなさい
737名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 05:07:18 ID:pQqlZ6s5
>>733
特重だよ。村雨のが面白い出来。
どっちも特重。
738名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 06:57:19 ID:BW18d2FV
村雨丸は○津田でしゅう

へんてこりんな龍の彫り物がデコデコで
刃も普段の作風ぢゃない
739名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 07:03:14 ID:sGxVLSll
>>732
>脇差は購入に躊躇しがちだけど、よいものが安く手に入るという
>利点もあります。

刀屋によると最近は新刀の平造りの脇差が人気らしいよ。
740名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 07:11:52 ID:sGxVLSll
>>733>>734>>735>>736
確か数年前の刀剣美術に田野辺氏の説明つきで出ていた。
鎌田魚妙が絶賛していたとか。
そのときの説明では真改より年下の助広主導で作られたんじゃないか
とか言う説明が書いてあったはず。
もし興味があるのなら今夜にでも真改、助広合作が載っている刀剣美術を
探してもうちょっと詳しく書くよ。
あと記憶が曖昧だけど6〜7年前に日本刀スレで
「真改、助広の合作は特重の出来ではない」
みたいなことを書いていた人がいたような気がする。
手に取ってみた人がいるのなら普通の真改、助広と
比べてどうだったか感想を聞いてみたい。
手にとって見たことがある人がいたらお願いします。
741名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 07:41:51 ID:6oSKq3wc
かの按摩K山ですら見たことがない
日向伊東家伝来の日本一真改なら
手にとって見たことある。
742名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 07:53:33 ID:XnO/6C+S
>740
期待してます
743名前なカッター(ノ∀`):2010/05/26(水) 08:12:43 ID:sGxVLSll
>>741
詳しく。日本一真改なんて初めて聞いた。
日本一の真改なら重文?それとも無指定?
一般的に傑作といわれている重要以上の真改とかと比べて
どんな出来栄えだったのか教えて欲しい。

>>742
一応書くけどあまり期待しないで欲しい。
田野辺氏の説明の主要なとこだけ抜いて書くだけになると思うから。
744名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 01:32:56 ID:JAtVK6vK
新改・助広合作

銘表・津田越前守助広/延宝三年二月日 裏・井上真改/延宝三年二月日
長さ72.6cm、反り1.8cm、元幅3.05cm、先幅2.2cm、元重ね0.75cm。
鎬造り、庵棟(棟のおろし急峻)、身幅広め、鎬筋高く、重ねやや厚く
元幅と先幅に開きあり、踏張りごころつき、反り深めに、中鋒やや延びごころに
なる。
鍛えは小板目よくつみ、地沸微塵に厚く付き、地景細かに良く入り、美麗にして
かねよく冴える。刃紋は浅くのたれた短い焼出しごころをみせその上は
大互の目乱れに小のたれ・角ばる刃を交え濤瀾風となり、物打ち辺りは一段と
焼き高く鎬筋にかかり、太い足よくはいり、匂深く、小沸厚く付き、
総体に砂流しかかり、金筋入り、表裏中程に玉を数個焼き、匂口明るく冴える。
帽子は焼き深く、直に小丸にやや長く返り、先掃きかける。
茎はウブ、先入山型、棟丸く尻にも肉つき、鑢目表裏ともに大筋違に化粧付く、
目釘孔一。
以下主要なところを抜粋。
・作刀時、助広39歳、真改45歳。
・鎌田魚妙が新刀弁疑で絶賛。
・作風、茎、鑢目などは助広そのもの。地鉄が真改の地鉄で
あるので真改が鍛えを担当したのであろう。
・合作に当たっては助広が首座を務めたと考えられる。
・助広の濤瀾でも最高水準の出来。
・助広真改合作の脇差もあるがこれも助広が銘を表に切り刃紋はのたれ調で
あるが助広の作域。
・鎌田魚妙が発見していたときはかなり錆びていて赤錆、黒錆だけではなく
地あれの如き朽ち錆もあった。

745名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 01:37:20 ID:JAtVK6vK
そういえば日本一の真改で思い出したけど日本一の
親国貞なら見たことがある。もちろん重美。
日本一の親国貞だけあって以前見た真改の特重よりも良かった。
しかし値段も親国貞では日本一だったけど・・・
746名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 01:55:06 ID:zz2epzvG
真改助広の合作刀のことは耳袋にも書いてあるけど
これは>>744と同一物ってことでいいのかな?
ttp://homepage2.nifty.com/pfruit/mimi/04/04061.htm
747名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 07:26:42 ID:idcCnN9u
>>744 情報ありがとう
真改地鉄の濤瀾刃とは面白い作風だね。合作の脇差が存在するのも初めて知りました。
ちなみに、脇差は刀と同じ延宝三年二月日の年期なんでしょうか?
>>746
耳嚢にも話が書いてあるのは面白い
もう一つ面白い話が耳嚢に載ってた
いにしえは鉞を武器として使用したこと 
http://homepage2.nifty.com/pfruit/mimi/04/04062.htm
流石に越前守助広作の鉞は存在してないか

あと寒山刀話には、何故か>>744と違う年期の刀が書いてあります
古今鍛冶備考にて鎌田魚妙が絶賛、表・津田越前守助広/延宝2年8月日 裏・井上真改/延宝2年8月日
これは寒山刀話の記事の間違か、それとも延宝2年8月日の合作刀もあるんだろうか?
まぁ、記事の間違いだと思うけどね
748名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 11:13:10 ID:r0742Qoq
流石に越前守助広作の鉞は存在してないか

有る筈だよ、本で押し型みたお
749名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 12:15:34 ID:JAtVK6vK
>>747
>脇差は刀と同じ延宝三年二月日の年期なんでしょうか?

脇差に年期は無いみたい。

>古今鍛冶備考にて鎌田魚妙が絶賛、表・津田越前守助広/延宝2年8月日 裏・井上真改/延宝2年8月日
>これは寒山刀話の記事の間違か、それとも延宝2年8月日の合作刀もあるんだろうか?

田野辺氏は「両者の合作刀は他に脇差がもう一口現存しており」と
書いているから記事の間違いなんじゃない?
別の刀が現存しているとすれば田野辺氏はそれを知らないわけが無いだろうし。
750名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 12:23:13 ID:JAtVK6vK
しかし伊東家伝来の日本一真改が気になる。
日本一の親国貞を見たときは「こんなに素晴しい刀があるのか」と
思ったけど親国貞より上手な真改の日本一の刀はどれほどの
出来なんだろう・・・・



751名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 13:01:07 ID:IQZePYv4
日本一真改は、
所有者に言わせると
「大したことは無いネ〜〜」
「ただ造り込みが大変変わってるだけ」
「ま〜〜〜 日本で唯一(の造り込み)ってことじゃない」
と いたって冷静でございますわ。
ただ 井の縦棒が極めて細く 
銘が見事です。  
それだけの話なんで期待させてゴメン
752名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 18:26:54 ID:Y2ah6Il9
707です

708-711さんレスありがとうございました
皆さんのご意見で
色々迷ったのですが現代刀でない限り人斬ってるかもしれないってことで
割り切ってむしろ欲しいと思えるようになってきました^^
競売申込者が少なく安ければ買おうかなって思っているのが以下の内容でした。

銘文(表)兼則
(裏)(金象嵌)寛文五年六月七日 三ツ胴截断 山野加右衛門六十八歳永久花押
写真: http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=tokyo_nta&oid=1271925662759176&aid=i11222191
753名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 18:40:19 ID:rGAkiTTE
破産した奴の刀か 江戸末期の兼則かね

もうちょっとまともに写真がとれないかなぁ 無能な役人
754名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 20:58:07 ID:6ugxGfEX
>>748 >>749
レスありがとう
押型は、どの本に載っていたか教えてください
755名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 21:41:30 ID:rGAkiTTE
http://www.beroncho.com/hobby/372336a/image/04_06nakago.jpg
山野って人、千人切ってるみたいね。
遠山の金さんのために切った事もあると
756名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 06:40:40 ID:CIEBHdi9
>>751
>所有者に言わせると「大したことは無いネ〜〜」

ちょっと残念・・・
日本一と聞いたから重文かK山氏も見たことが無い門外不出の
無指定の刀かと思った。
所持者の方が大したことが無いというのなら出来自体は
たまに売りに出る重要真改とそれほど変わるものでないのかな?


757名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 09:31:11 ID:CTKX7H0S
>>755 おいらは 女の100人斬りを目指して居ます。 現在87人です。

   山野さんって方は、1000人も斬っているんですね。 スゲエ!

   何処のお店のホストさんですか。 
758名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 12:15:07 ID:PD0NSbye
>>754
日本刀の鑑定と研磨 p104

満足か?
759名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 20:47:30 ID:CIEBHdi9
新刀の脇差になると重要以上の指定が一気に減るね。
新刀の脇差、短刀の重美って明寿、国広、虎徹以外であるのかな?
特重なら真改に1本だけあるみたいだけど。

760名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 21:14:37 ID:QUx2c7Wc
短刀は数が多いし、刀のように軟鉄と鋼鉄を使わずに鋼鉄の一種類なので。
761名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 23:15:25 ID:qbdo6R0+
>>759
特重の真改は刀剣博物館で展示されることがよくあるよ
流石の出来だよ。
手にとって見てみたい。また違うんだろうなあ
762名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 09:25:46 ID:06EV21Ja
>>761
ありがとう。刀剣博物館には半年に一回くらい
いっていたけどまだ見たことが無い・・・
しかし重要に受かる脇差ですら本当に少ないのに特重とは
大したものだね。寸法は短いけど刀の出来だけで
見たら真改の最高傑作なのかな。

763名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 13:50:13 ID:CqqxGHEL
>>762
最高傑作とはよくいう言葉だけど
何をもって評価するのかまた難しいよ。
この部分ではほかを上回るというのもあるし

最高レベルの出来っていったほうがいいかもしれないけど
最高傑作と呼ばれているものは流石のもので、長所のバランスがいい

刀は、手にもって見てこそ、
そのよさがはじめてわかることも多いから、なるべく手に持ちたいね
764名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 19:57:36 ID:xB4AU5ml
>>763 親国貞も真改も上出来は素晴らしい名人やなと思いますが・・・
特保の親国貞と真改を手にとって見た事ありますよ。たいした事なかったけど
出来に差がありすぎると思いますね。如何思われますか?
765名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 20:45:59 ID:CqqxGHEL
>>764
出来にはかなり差があると思います。

しかし私もそうでしたが、色々と見ていくとぱっと見ではわからない
よさとかも少しづつわかってきました。

前見てそれほどとか思っていたものを
改めて見せてもらった時に、あのころは見たいものしか
見ていなかったんだなあとか自分が恥ずかしくなったりするもんですから。

人って普段の生活でもまともにものを見てないっていいますからね。
絵を書けって言われてもなにも書けないw

真改のいいものは本当にいいと思います。
766名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 20:47:47 ID:CqqxGHEL
画けですね。失礼
767名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 07:37:19 ID:H5s7ESAa
>>765 作刀の平均点が高いのは、新刀、新々刀では誰でしょうか?
768名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 15:01:12 ID:mrPT+S85
吉原義一
769名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 15:02:15 ID:meJRrXog
>>767 
忠吉 助広 直胤 とかありますが
基本著名刀工は著名と言われるだけのものがありますから

真改も充分平均点高いです。
虎徹もなんだかんだ高いですよ。
何百年もかけて残ってきた名前というのはやはり理由があります。

メジャーでない刀工の作刀の平均点のぶれはかなりのものです。

追伸
脇差は購入するにはいい選択ですけど、やはりためらいますよね
でもその選択をできる時が、本当に刀が好きで、
ものを良く見ていることだと
思います。
770名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 21:11:03 ID:r6aq62Yz
なんで脇差の購入を躊躇するのか?
脇差こそ作り込みのバリエーションが豊富で
選択肢が広いじぢゃないか。

かく言うオイラハ平脇差の大ファンでは有るのだが。
771名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 23:00:00 ID:c+p+5Jh+
>>769
>忠吉 助広 直胤 とかありますが

プロの端くれ氏は新刀では重国が一番といっていたね。
自分は以前、重国の親とか言われている包国の重要指定の刀を
見たんだけど大和伝で非常に出来が良かった。
その後にブログをやっている某研師が上記の包国と重国何本かを
同時に見たときのことを書いていたんだけど包国は大して褒めず
重国については「新刀とか古刀とかの範疇で語れるものではない」と
書いていた。あれだけ出来の良い包国が印象に残らないほどの
出来の刀が重国にはあるみたい。
残念ながら俺は重国自体殆ど見たことが無いけど・・・

>脇差は購入するにはいい選択ですけど、やはりためらいますよね

よく分かる。やっぱり定寸の刀が欲しい。
でも刀自体を見るのであれば脇差でも問題が無いと思う。

>>770
>かく言うオイラハ平脇差の大ファンでは有るのだが。

上にも書いたけど最近は人気らしいよ。
772名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 23:12:22 ID:c+p+5Jh+
平均点の話で直胤が出ているけど同じ新々刀最上作の清麿はどうなんだろう。
刃物板では宗氏の清麿写しの方が上手いとの書き込みがあるけど・・・
自分はガラス越しも含めて何本か見たけどあまりよいと思える刀は無かった。
ただ押し型や写真で傑作といわれる清麿を見ると凄く良さそうに見えるのが
何本かある。
773名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 23:54:31 ID:H5s7ESAa
忠吉 助広 直胤ですか? どれも一流刀匠ですね。 水心子などは 作刀に波が有るんでしょうか?
774名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 13:03:07 ID:Trb3Gm4d
>>773
>水心子などは 作刀に波が有るんでしょうか?

ある。以前、刀の寸法で130万くらいの正秀を見たことがあるけど
上手だとは思えなかった。
775名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 14:06:21 ID:loZWDx3O
水心子の最上作ランクは、多くの優秀な門弟の育成と
その著作に於ける刀剣理論などの総合評価みたいなところがある。

刀の評価としては、前期大阪新刀写しが人気で値が張るが
後期の復古刀路線は未消化な感じで受けが良くない。
その分弟子の直胤の方が復古思想を作刀上に具現化し
技量の確かさを伺わせ師匠より高評価をえている。
776名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 14:33:30 ID:yZd1dL7g
全然関係ないけど、水心子、山浦兄弟、直胤が、変なつながりがあって面白いよね
777名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 15:26:55 ID:QMVNsMtF
>>775
難しい事を書いてるなー。復古思想を作刀上に具現化だなんて、本の受け売りかえ。
要するに古刀写しを作ったって事だろ。
もって廻った言い方は鼻持ちならんな。
778名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 18:14:40 ID:HOG3dcZa
南紀重国について新刀は重国を所有すればいい
とみなさんよく言われます。屈指の刀工です。
新刀とか古刀とかの範疇で語れるものではない
と言う指摘もわかります。
古刀と新刀をミックスしたような風格とでもいう感じですか・・
実際手にとって見てこそ刀なので、流して判断してください。
ネット社会の弊害で、世の中知ったかぶりになりがちです・・ご容赦を


清麿は名工ですが、絶対数が少なく
見れる機会は少ないですが、よいものはよいです。
私も少ししか見たことありませんが。
こういうのはやはり刀剣店と協会が一番見てきているんですよね。

水心子は弟子の代作が多く、出来に差がありますが、
直胤と並ぶ新新刀屈指の名工です。

作刀の波はあまり気にしないほうがいいと思います。
刀工の作品もそれぞれ一本ごとの特色(個性)や試行錯誤がありますから。
個々の作品ごとに楽しんだほうがいいと思います。

>>775
理論と門弟を育てた功績が直胤でよく開花していますね

779名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 18:15:39 ID:loZWDx3O
そのぶん でしのなおたねが 古作もどきにじゅくたつして
師匠よりうんまいもんだから、うけがいいんさ。

まんぞくか?
780名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 20:45:56 ID:tGMY4y4l
http://www.touken-katsu.com/goods/tanto/kiyondo/kiyondo.html
http://www.iidakoendo.com/info/item/a061.htm
師匠の10分の1の値段。この板住人で買って感想聞かせて欲しいです。
781名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 20:47:35 ID:tGMY4y4l
http://www.iidakoendo.com/info/item/a169.htm
こっちの方がいいね
782名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 00:54:48 ID:LXHoNBKu
>>778
>古刀と新刀をミックスしたような風格とでもいう感じですか・・
>実際手にとって見てこそ刀なので、流して判断してください。

そうなのか〜機会があればぜひ見たい。
重国って真改や虎徹と違い重要以上の指定品で尚且つ特に良さそうな刀は
売りに出ているのを見たことが無いからやはり所持者が手放さないのかな。

>見れる機会は少ないですが、よいものはよいです。

自分も少ししか見ていないけど良いとは思えなかったな・・・
清麿の中でも押し型と写真で見た斎藤昌麿遺愛のおそらく造りの短刀は
凄く良さそうに見えた。
ただこの清麿の短刀は7800万で売買されたんだよね・・・
買ったのは先代の柴田さんだったとか。
死ぬまでに一度この短刀を手にとって見てみたいと思っている。
783名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 12:13:14 ID:IG/Fpsg5
南紀はあこがれの対象なんだ、とくに相伝がいい
南紀の平脇差ほすい。

個人的な意見だが、いかにも新刀然とした造形に
古風な地刃の働きを醸し出す辺りが実にいい。
784名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 19:38:52 ID:88mEVGya
>>782 7,800万円ですか? やはり清麿の価格は異常ですね。私なら宗刀匠に
   写しを作刀してもらい それを眺めつつ、残りのお金は 貯金しますね
785名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 20:09:01 ID:JfMEoT9B
http://www.nipponto.co.jp/swords/KT114078.htm
これって本物ですかぁ?そこらじゅうヒビだし。
786名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 20:18:37 ID:ovzlGttV
清麿に似てる御勝山永貞はどの程度評価されてるの
又、あの当時、固山宗次と清麿のどちらが人気刀匠だったんだろうか
787名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 21:58:13 ID:IG/Fpsg5
社会的立場や信用度では断然宗次でしょうが

頭取の影響で講武所ぢゃ人気あったと思います
788名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 22:05:05 ID:iodhWHfy
宗寛買ったから、次は宗次欲しいなぁ。
789名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 06:51:18 ID:eaYgaruT
>>786  位では、御勝山永貞は新々刀中上作ですが、清麿に似ているとの噂で
最近は、値段が上がりしていますね。
790名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 16:50:49 ID:P9tE4UZI
誰か教えてください。 こちらであまり褒められてない肥前刀ですが
それも後代忠吉の六代近江守忠吉が、位列では、新々刀 上作で 清麿に似ていて
最近値段も高くなっているね御勝山永貞が それより下の新々刀 中上作なんですか?
肥前刀を ぼろくそに言っているのが正しいのか、本当は後代と言えども肥前刀は、平均点が
高く 上作なのか??? この位列賀間違いなのか解りません。
791名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 18:43:54 ID:i93krbr9
>>782
重国は所有者が手放さないし、
次の所有者候補もたくさんいらっしゃるみたいです。

御勝山永貞・値上がりしているんですか・・・
肥前刀は全般的に肌が綺麗ですし、出来もいいですし、
私は好きですし、褒めますw

位列は長い間かけて作られてきたものですから、良く出来ていると思います。
ただすべてがすべてではないし、帳尻あわせも頑張ってやっていると思います。

一般常識を当てはめて熟慮していけばいいと思います。
白黒かたにはめたり、数字できちんとわけているわけじゃないですし。
普段の生活もそうでしょう。
あらためて肥前刀はいいですよ。

もしかして私ツラレテいますか・・・

792名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:33:12 ID:ywoCTslb
http://www.token-net.com/juyotoken/juyo-nagasada850-0904/juyo-nagasada-4.html

850万でこれなら清人の方がいいと個人的に
793名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:42:48 ID:ywoCTslb
794名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:47:15 ID:eaYgaruT
>>791 ありがとうございます。
795名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:51:15 ID:99jCGH6E
清麿に似ているから高いというのなら
清人や信秀の方がいいかと。
796名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:56:53 ID:CV4rfpLe
>>784
>7,800万円ですか? 

短刀でしかも無指定で7800万だよ。重文の在銘太刀が買える値段。
あと重美の清麿は1億5000万の値が付いても所持者が売らなかったらしい。

>>791
>重国は所有者が手放さないし、
>次の所有者候補もたくさんいらっしゃるみたいです。

やっぱりそうなのか。
次の所有者候補ってなんか清麿みたいな話だね。
797名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 20:01:44 ID:ywoCTslb
不思議だ南蛮鉄の清麿が一億以上とか
798名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 20:33:22 ID:eaYgaruT
>>795 ありがとうございます
799名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 21:04:04 ID:eaYgaruT
>>796 1億5,000万の値がついても売らないでしょうね そんな刀を持っている人は
   財産も100億ぐらいもっているんでしょうね。 そんな人の1億は おいらの 
   10万円ぐらいの価値だよね おいらも気に入った刀を15万円で売ってくれと
   言われても 売らないよ。
800名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 21:27:29 ID:CV4rfpLe
>>799
重美の清麿の所持者は相当なお金持ちには間違いないだろうけど
2億くらい出せば売ってくれるんじゃないかな。
現に清麿の短刀で一番出来の良い斎藤昌麿のおそらくは
数年前に売買されているから。
ちなみに自分が書いた1億5000万でも所持者が売らなかったという
清麿はあの有名な窪田清音の清麿。

個人的には画像、押し型で見る限り窪田清音の清麿よりも
斎藤昌麿所持の短刀の方が好きだな。

801名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 22:02:49 ID:BaTNjXkg
清麿が好きな人にとっては、斎藤昌麿や窪田清音が所持していた刀は憧れでしょうね
あと、斎藤昌麿所持のおそらく造り短刀のひょうたん拵えは面白い
802名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 22:32:27 ID:CV4rfpLe
>>801
あれはひょうたんじゃなくて鉈豆だよ。
803名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 22:48:21 ID:BaTNjXkg
鉈豆拵でしたか、間違いました。
804名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 20:12:39 ID:RGL6Qd79
チャン!チャン!
805名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 21:11:13 ID:OUf1icS3
清麿の鉈豆拵は有名ですね 写しも多く作られていますが 上手いのがなかなか無いですね。
806名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 21:15:11 ID:OUf1icS3
>>800 窪田清音の清麿でしたか? あれは それくらいするでしょうね。

   あれが 自分の刀剣金庫に有る人生ってどんな人生だろうね。
807名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 21:26:48 ID:c+G/Fw2U
>>806
>窪田清音の清麿でしたか? あれは それくらいするでしょうね。

ちょっと高すぎると思う・・・
確か重美の清麿4本のうち窪田清音の清麿だけが個人蔵だったはず。
刀屋で聞いたけど重美の清麿4本のうち1本が行方不明らしい。
黒田清隆所持の「清麿作」の刀は法人蔵。
行方不明になっているのは正行銘の武器講百之一か他の重美の清麿って
ことになるけどどっちなんだろう?
それとも刀屋の間違いで4本とも所在が確認されているのかな?
808名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 21:55:14 ID:RfiFUNEB
武器講百之一は昭和50年発行の北海道刀剣界の今昔に刀剣写真が載ってる
809名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 22:50:02 ID:npA8AwOx
初期は砂鉄で作り後期は鉱石から作ったという話は本当ですかね。
鉱石の方が強靭だと。
810名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 06:21:22 ID:PskWhw3g
また銃刀愛好者が臆面もなく人様の前に出てきたか。
銃刀愛好者とはフロイト学説を引用するするまでもなくおのれの肉体的欠点、(異性
に対して魅力がない)精神的欠陥(異性、社会に対して自信がない)社会的不満足
(仕事、学歴に対する劣等感、不平)を殺傷力を有する銃刀を手にすることで代償行動
として自信を取り戻そうとするものである。更に心理学的に想定すればアジア系独身男性
やせの無力体質、またはデブオタアニヲタで現実逃避の傾向が強い。
この前テレビで14歳から自分の顔に劣等感を持って整形手術したいという女性がテレビに
出てた。10人並の若い女の子だが目つきが基地外だと精神科や心理学者は分かったはず。

さて、銃刀マニアにとって銃刀とは現実世界では現実世界では役に立つ機会のない
おのが男根の代わりを為すものである。おのが男根の仮託である。
故にナイフマニアは実生活では使わない大型ナイフとおのが男根をクライ部屋の中で
シコシコ磨きつづける。(サム
故に銃マニアは玩具の銃を部屋の中でなでまわしプラ玉をばら撒き続ける。
更に日本刀マニアは
1.金持ち年寄りの場合は自分で振り回せもしない国宝をタンスに仕舞い続けて死んだとき
ノンッケの息子家族に古道具屋に二束三文で叩き売られる。
2.貧乏な欲求不満の若者は安い刀や模造刀を振り回し世が世ならば・・・と考える。
もちろん、世が世でもへたれはいつどこででもへたれであり即効殺されるだけである。

おのが男根の仮託なのでナイフマニアの好きなナイフの論争は犬のマーキング争いみたいに下品で
熾烈である。まさにおのがポテンツを賭けてるのである。(ww
銃マニアの幼児性と排他性はヒッキーそのものである。
刀剣マニアの薀蓄の傾けかたは鉄道オタモ裸足で逃げ出すくらいである。難解なオ多用語を
駆使しやはり自分の刀(使いも出来ない男根/現実のじぶんのもそう)の自慢話(ww

レッサーパンダの通り魔候補諸君には早く社会復帰しておのれなりの有意義な生き方を確立してほしい
811名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 07:29:08 ID:wSZUaZqf
>>808
ありがとう。
武器講百之一は所在が確認されているみたいだね。
昭和50年以降に行方不明になるとは考えにくいからやはり
行方不明と聞いたのは別の清麿か・・・
812名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 09:27:51 ID:QbPgASrE
>>810 性格暗いよね。 あんたも 明るい有意義な人生を確立してほしい。
813名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 13:23:00 ID:QVq5eyAQ
>>812
毎度お馴染みのコピペだから無視!
814名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 17:22:08 ID:QeVinVi0
>>811
為窪田清音君 山浦環清麿製弘化丙午年八月日個人蔵 
源清麿 弘化丁未年八月日 静嘉堂文庫美術館  
山浦環正行 武器講一百之一 天保十年八月日 昭和50年の時は個人蔵で現在は個人蔵かわかりません
あと1本の刀の銘と年期がわかればいいんだけど

>>809
餅鉄でしたら、左行秀や石堂運寿是一も使用していたから、清麿も使用していたかもしれませんね。
それか、兼虎初期銘に信州佐久郡茂来嶽以磁石製鉄鍛という銘が残されているから、茂来山の鉄鉱石を使用していたかもね。
815名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 20:09:18 ID:E5AqtfLY
磁石製鉄

なるほど吸い込まれそうになる清麿だけに
816名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 20:52:02 ID:hZwPH6Hg
日刀保玉鋼使った現代刀は全部磁石製鉄なんだがw
817名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 22:29:47 ID:E5AqtfLY
e?
818名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 23:01:30 ID:QbPgASrE
>>813 解りました。
819名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 00:14:52 ID:oKIA8Bvy
>>814
>山浦環正行 武器講一百之一 天保十年八月日 昭和50年の時は個人蔵で現在は個人蔵かわかりません

ひょっとすると俺が話を聞いた刀屋の間違いでまだ個人蔵かもしれない。
しかしこの武器講百之一って展示されたって話は全く聞かないな。
虎徹と清麿展には出ていたのかな?

>あと1本の刀の銘と年期がわかればいいんだけど

重美3本は情報が出てくるのにあとの1本は全く情報が出てこない
ということは数十年前に行方不明になっているんだろうね。
清麿大鑑や重要美術品全集になら銘と年期くらいなら出てそうだけど。
820名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 22:54:19 ID:wJW5Up/q
虎徹と清麿展には出ていたのかな?
出品されてない
821名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 21:23:45 ID:IY71tLcb
虎徹と清麿って本物を偽者と思われて海に捨てられた物もあるってね
822名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 19:45:59 ID:vkJqoJMR
http://auction.jp.msn.com/item/138896189
是は何代目でしょうか?
823名前なカッター(ノ∀`):2010/06/09(水) 17:44:37 ID:BSkhIUK4
本物だとして、三代目以降だと思う。初代は十六弁の菊の銘を入れなかったし
二代目だと「丹」の銘がその刀と違うと思う。あとは詳しい人に教えてもらって。
824名前なカッター(ノ∀`):2010/06/12(土) 19:32:44 ID:wF/CGSdP
http://comics.yahoo.co.jp/leed/aokitetu01/mizunoke01/shoshi/shoshi_0001.html
これって国重がモデルでしょうか?
825名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 08:06:33 ID:FzH++Dta
>>824 歴史的資料を基本とした刀剣の世界を その資料を生かした
    スト-リ-展開するマンガがあるんですか?教えてください。
826名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 20:35:43 ID:0i5E7cY+
新々刀の固山宗次と大慶直胤は同じ備前伝で小板目で匂い口明るい同じ刀なのに、
宗次は切れる刀と強度のある刀だけど、直胤は切れない刀と強度のない刀だけど、
違いが生まれるのはなぜでしょうか?
827名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 20:55:41 ID:ibGKEsQ5
砂鉄と鉄鉱石の違い
828名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 21:18:37 ID:2Pta+ts8
切れる切れないってのがそもそもアテにならない
829名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 22:17:41 ID:ibGKEsQ5
http://www.iidakoendo.com/info/item/a099.htm
この値段は普通でしょうか?
830名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 19:16:59 ID:EvjhznDA
>>829 このお店なら普通でしょうね。
831名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 20:02:13 ID:lmHMhMPN
親重代の鰯丸、斬るう、斬れんな 鍛冶屋がしっちょる、光れ、光れ、ち言うちぃ。・・・豊後浄瑠璃(羅生門)の一節でした。
832名前なカッター(ノ∀`):2010/06/19(土) 19:00:15 ID:h6UHUsAs
あそこのお店で売っていた大野刀匠の贋物は、その後どうなったのでしょうか?
833名前なカッター(ノ∀`):2010/06/19(土) 23:35:55 ID:S0NsakYV
ないしょ
834名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 05:32:01 ID:MUsndWJb
>>833 同じ同好の士としての ご親切な情報 ありがとうございます

   しかし 偽銘を入れた人とあのお店に持ち込んだ人は 告訴されるんでしょ 

   ひっとして 犯人は あなたですか
835名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 01:26:36 ID:EkRdXKLh
>834
ちがうよ。
836名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 07:18:02 ID:3HpYrhz1
筑前信国吉政系の各代々を集めて居ますが、最後の代の信国義直だけが見つかりません。
どなたか 在庫で置いている刀剣店をご存知ないですか?

837名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 21:12:35 ID:sV7gW15m
ttp://www.e-sword.jp/sale/2010/1010_1079syousai.htm
詳細希望
写真最下部のベロはなんの装置でしょうか?
もしかして銃剣になるとか?
838名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 21:16:48 ID:UKpPcLU6
>>837
軍刀特有のストッパだよ
走り回っても刀が抜けないようになってる
839名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 21:22:17 ID:sV7gW15m
軍刀は現代刀なのかわかりませんが。ありがとうございます。
なるほどストッパーの無い物も有るんですね。
840名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 18:22:49 ID:kLdPwscM
>>836 地元の博多に行ってごらんよ。名鑑にもほとんど出ていない 信国義直なんて

   なんぼでも有るんとちゃうん。 
841名前なカッター(ノ∀`):2010/06/24(木) 00:21:58 ID:zSst865c
信国義直なら刀で小道具、鍔も義直一作のもの持ってる。
842名前なカッター(ノ∀`):2010/06/24(木) 20:15:20 ID:6cbaDqpw
>>841 信国義直、信国義一は、拵えもよく作っているよね。縁頭、目貫、小柄、笄、鍔等。
843名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 14:44:10 ID:NEkMtTBJ
844名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 07:23:32 ID:I3zigW7M
博多の展示会行ったけど 信国義直は1本も無かったぜ。
どこかで見た人は 教えてください 個人売買はお断りします
845名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 01:30:15 ID:HtPYRX/q
846名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 16:32:07 ID:Tg2PNFSh
長さもわからんし地金も良く見えない。
45万だろう
847名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 09:48:36 ID:CF2QUGDn
親国貞だろ? 脇差は今は ムチャクチャ安いよ。拵え付きで45万だろうね。 
848名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 19:17:53 ID:ESwffBma
親国貞磨り揚げ物だけど、二尺四寸少しあって、在銘で時代拵え付きで170万で
ありますよ。脇差は昔は大刀の三分の一とか言っていたけれども今は四分の一〜五分の一だね。
849名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 19:35:22 ID:bqATKCRI

犯罪者予備軍
850名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 17:11:21 ID:YbRfLfzF

変質者
851名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 23:17:15 ID:sVCVVL1r
>>849はロリコン
852名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:54:11 ID:ShjWjWAw
山笠があるけん 博多ったい! 筑前信国があるけん黒田武士ったい!
853名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 23:17:52 ID:9ilQRFwB
http://www.siseidou.gr.jp/SHOP/287.html
この茎の銘は貼り付けに見えるのですがどうなんでしょうか?

写真がへったくそで撮り方を何とかして欲しい。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:17:29 ID:RdoP6Y8R
あなたの日本刀は新品で買いましたか?もしも違うのなら想像してみてください。
日本刀のグリップを握っていた幾人もの殺人者たちのことを。
人間の体に挿れられ、大腸や小腸をぐりぐりしていた。
時には妊婦を切った。そうは思いませんか?
あなたが握った刀の柄は他の殺戮者に掴まれていた汚れた繊維。
その日本刀で犯罪(現代では)おかした犯人たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの刀は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの刀の鞘をちみどろにした男のみならず、
あなたが刀に出会う前に人を切った男だちのすべてが
あなたが、あなたの刀を初めて拭いた時よりも良い状態の切れ味、感触を堪能していたのです。
あなたと出会う前より新しかった時の状態の良い波紋で他のサムライたちがふいていたのです。
あなたは、その何人もの人をころされ、被害者たちの汗や血を刀身に付着させられ、
しかも劣化が既に進行してしまっていた中古に本当を愛刀にしたのです。
ひょっとしたら、再刃も経験しているかもしれません。
あなたの刀は、まともな居合いが出来ない刀なのかもしれないのです。
あなたは、一人の愛刀家として、悔しくありませんか?
日常の伴侶である刀が中古刀であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の刀で堪能できますか?
855竜戦士:2010/07/10(土) 12:29:44 ID:uGfjxU3D
>>854

キモいよ。どっかで見たコピペだと思ったけど、俺が見たのは日本刀を女に例えたやつ。
まぁ釣りだとは思うが、刀買うのに人殺しただの言ってたら、包丁や果物ナイフなんて買えねーだろwww
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:45:44 ID:5GUoStXl
釣りだと思ったなら釣られるな。あんたが一番迷惑だ
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:25 ID:5G2eoCUQ
854さんは 現代刀匠の方ではないでしょうか? 何と言おうが 廃刀令以降の

刀なんか買わねえよ。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:32 ID:uFXPyZ2E
>>857 そんな事言わないで 現代刀匠の刀も買ってやれよ。 現代刀匠も生活があるんだよ。

   だから>>854さんのような事を書き込むんたよ。刀1本作るのに原価いくらかかるか知ってる?

   無鑑査刀匠でも 上位の刀匠じゃないと食って行けないよ。だから 贋作用の無銘新作刀を

   裏で作るんだよ。 
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:14 ID:EK6UD0y8
現代刀匠(無監査)を援助してあげようよ民主党
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:12 ID:5la20dAZ
俺の名刀をご覧あれ。
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\ 男の最終兵器
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
861名前なカッター(ノ∀`):2010/07/14(水) 22:01:57 ID:P/dzwqBD
>>861 おおっ! この身幅と言い、反り具合いと言い、日本男子の最後の武器は

    やっぱり日本刀やな。
862名前なカッター(ノ∀`):2010/07/15(木) 09:26:06 ID:LjEgzqcw
尻穴重茎記
863名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 07:37:50 ID:qYUA5Twc
六代近江守忠吉は新々刀で五代近江守忠吉は 新刀ですよね。

八代は新々刀の作柄なんだけど 六代はどう見ても新々刀の作柄に見えないですね。

以前、お国元佐賀で六代忠吉の五字忠銘の刀を拝見しましたが どう見ても三代陸奥守忠吉にしか

見えませんでした。 恐るべし忠吉後代。
864名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 11:45:41 ID:MwEJEAOP
>>863さん
少しお聞きしたいのですが、何処が三代陸奥にしか見えなかったのでしょうか。
いずれにしろ直刃でしょうから見極めは困難なのでは?
忠吉については詳しいようですからお教えください。
865名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 18:10:51 ID:5N18Hj5Z
>>864 肥前刀ファンですが、詳しくは有りません。横山先生の本と出来るだけ多くの

    肥前刀を拝見するように心掛けているだけの若輩者です。

    先日拝見した六代忠吉は、他の六代に比べて 身幅、重ねともしっかりとした

    豪刀と言って良い位の反り浅めの刀で、互の目風の足長丁子乱れで直刃では有りません。
866名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 13:35:20 ID:3SpXQgYM
>>865 私も肥前刀ファンですが、上三代(初代、二代忠広、三代陸奥)は高額の為に
   手が出ません。その点 五代、六代(近江守)は特保の無疵無欠点でも百万ちょっとで有るみたいですね。
   特に六代の五字忠銘は45歳から55歳までの作で気力、体力共に十分の年齢でよい物が多いと聞きました。
   だから初代の偽銘と判断されて銘を消された五代、六代も多いと聞いております。
   それにしても、お国元佐賀県には、後代の上出来の刀を大事に保存している数寄者がいるんですね。
   私も 後代の上出来の刀をいつか 手に入れたいものです。
867名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 19:58:24 ID:8mCKeRPU
昔の刀と比べ、比較にならない程綺麗です。自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。100万前後の刀は、 ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした話 はいくらでもあります。従って騙されるのは当たり前、
やられる方がヘボでした。
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方も  いらっしゃいます。なかなか粋な方だと思います。
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、刀が最も隆盛を極めた  新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、刀匠が気  にするレベルのもので、
今の玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい  ます。
868名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 22:54:22 ID:ksqVg21U
>>867 言いたいことは良く解りますが、新作刀のファンも居るから、その人たちに言ったらよいでしょう。

   廃刀令以降の刀には全然興味無い人も居るんですがね。

   『昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。』との事ですが 手放す時はどうなの?

   現代刀匠の実力は私も認めますが、しかしほんの数人ですよ。 日本刀は、手放す時は半値と言う常識

   は十分に理解していますが、新作刀は四分の一以下だろ、刀匠によっては、いくらでもいいから買ってくれと言っても

   買手が無いね。 『新刀時代の最高峰に匹敵する』だろうが、この科学が進んだ世の中にあたり前だろ。

  国宝級をそっくりに写しきらないとだめなんだよ。まだまだ研鑽してください。    
869名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 01:33:33 ID:uoNOgbrB
>>868
>『新刀時代の最高峰に匹敵する』だろうが、この科学が進んだ世の中にあたり前だろ。

直胤を除いた新々刀に匹敵するレベルじゃないの?
870名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 02:09:13 ID:MDhU8gh4
>>869 だよね。 虎徹、真改、助広の上出来の物には匹敵する現代刀匠はまだいないだろ。
871名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 09:10:30 ID:DADjBnuw
>>869
清麿に匹敵するの?
凄いね!
872ピアニストの嫁がいる俺は勝ち組:2010/07/20(火) 12:07:38 ID:JN17nN5a
>>868
みたいな知ったかぶりは痛い
873ピアニストの嫁がいる俺は勝ち組:2010/07/20(火) 12:16:29 ID:JN17nN5a
現代刀は自分好みで制作を依頼できる
健全なものが手に入る
だが夏の作刀はたまらない
今日なんか暑くて外でる気になれない
夏の作刀が無理な理由を実感できるw
874名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 13:27:45 ID:a0XKJPrE
現代刀ってのは固いと聞きますが、切れ味だけで言えば昔の刀を超えるんでしょうか?
前にテレビで鉄パイプ切りとか兜切りして刃こぼれ一つしなかった記憶がある。
あと凄いのは藤岡弘が車のドアを切り裂いたけど刃こぼれ一つしなかったはず。
昔のを使ったら食い込んだけど曲がってしまった。

現代刀は作り方、使ってる鋼材とかやはり違うんでしょうか?
875名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 13:29:54 ID:XpUqfW9H
>>872 みたいな知ったかぶり、たれかぶりは 痒い。
876ピアニストの嫁がいる俺は勝ち組:2010/07/20(火) 13:44:58 ID:JN17nN5a
>>874
鉄も今とは違うよ。今でも鋼材は年によって良し悪しがある
作り方も途絶しているところがあるけど
それよりも腕が違うと思う

切れ味については日本の刃物産業は技術大国なだけある
日本の刃物ほど切れるものはない
昔お試し役の山田さんがいったように鍛えたまじめな作りのものなら
無名の刀工のものだろうと二胴ぐらいなんなく斬れる
877名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 16:26:42 ID:a0XKJPrE
>>876
ありがとうございます。
鉄自体が違うんですか。鉄なんて決まった作り方かと思いましたがそういうもんではないんですね。
そうなると有名な刀で腕のある人が使えば自動車切断とか本当に出来るのかな。
藤岡弘ですらドア切り裂いたし、マジでルパンの五右衛門みたいなことが出来てしまう人がいるのかな!!
最高の剣術の達人に正宗とか日本一の名刀持たせたらヤバイな。
878名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 16:49:25 ID:uoNOgbrB
>>871
>清麿に匹敵するの?

清麿って出来不出来が激しくて平均点だけならあまり高くない。
最上の清麿は見たことが無いからどんなレベルかは分からないけど
今まで見てきた清麿はそんなに良くなかった。
>>877
正宗はそれほど切れないらしいよ。
879名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 19:46:25 ID:7w4L0T6i
>>878
清麿を良くないと言えるほどの目利きの方ならば
余程良い刀をお持ちなのでしょうね。
880名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:03:57 ID:JLvIvYlK
>>879
国宝を良いと思う目を持つ人が国宝を持つ必要もないでそ?
持たなくとも美術館で目を養える。

その清麿を写しても超えられないのが現代人でしょ?
881名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:47:10 ID:MDhU8gh4
>>871宗勉刀匠の清麿写しの傑作は、清麿に匹敵するよ。
882名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 01:02:33 ID:UL+NgLdh
>>876
誠に残念ながら、クサビの原理での切断には限界があるんだよ。。
あと刀での硬物切りは、刃の硬さじゃなくて粘りがものを言います。
883名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 01:07:03 ID:UL+NgLdh
あ、ごめん>>877だ。
884名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 08:24:05 ID:EEM7p0U1
>>879
目利きでもないし今は刀も売っちゃってる。
俺が見た清麿は地鉄に傷があったり焼き崩れがあったりで
良いとは言えなかったよ。
ただ自分なんかよりも遥かに刀剣歴が長い方に聞くと
本当に良いと思える清麿もあるとのこと。
俺は清麿自体少ししか見ていないから平均点はあまり
高くないとしかかけない。
>>880>>881
良くない清麿よりは宗氏の傑作の方が良いと思う。
確か似たようなことを書いていた人は前にもいたけど。
885尺八が上手い嫁がいる俺様は勝ち組:2010/07/21(水) 10:34:36 ID:FLcPFeAl
>>876 あんたは ナイフか現代刀のサイトに行きな! 
886名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 18:21:34 ID:7MaxO2Fs
平成の刀は昔の刀と比べ、比較にならない程綺麗です。自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。100万前後の刀は、 ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした話 はいくらでもあります。従って騙されるのは当たり前、
やられる方がヘボでした。
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方も  いらっしゃいます。なかなか粋な方だと思います。
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、刀が最も隆盛を極めた  新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、刀匠が気  にするレベルのもので、
今の玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい  ます。
887名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 04:31:55 ID:0gj9Z1gU
↑馬鹿と、ボケたじいさんは同じこと何回も
言うんだな・・・。
888名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 00:49:39 ID:/QfP7AOM
>>886
これって日本職人名工会ってのが現代刀を売ろうとして書いたものだな。
889名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 08:38:54 ID:orBuXZnd
現代刀匠の新作刀を買うぐらいなら 藤原高田の刀を買うよ。
いったい 戦後の新作刀って何だろうね? 試し切り用−これは賛成。 居合用−これも賛成。
やくざのけんか用−これまた賛成。 鑑賞用−歴史の無い物見てなにするの?
『現代刀の最高ランクの刀匠は、刀が最も隆盛を極めた  新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。』とか仰いますが
だったら タイムマシンで寛文、延宝の時代に行って作刀したら良いでしょう。
ここは新刀&新々刀のを語る場所です。新作刀は 『お呼びで無い!』
890名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 14:01:16 ID:28pAL6ny
>>889
>鑑賞用−歴史の無い物見てなにするの?
これは正確には「鑑賞用−歴史は関係ない」でしょう。
歴史のあるつまり骨董は鑑賞とは関係ないので。
で、当然骨董は百年は経ったもの、つまり新刀や新々刀は骨董なわけで。
891名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 16:08:43 ID:M8FCaPnk
現代刀も時代相応の見所はあると思います。

アメリカのカスタムナイフの大御所達などと比べても
現代刀匠の技術は凄く優れていると思いますが
生活という意味でいうとアメリカの人達と比べると
凄く貧しい。

刀は見やすいため、昔の刀の良さと比較され価格的につらいものが
ありますね。
ただでさえ美術品としての刀剣相場は世界の中でも格安とくると
さらにつらい。
お金持ちのみなさん支えてあげてくださいね。
世界一の鋼の匠集団であることは間違いないのですから。

892名前なカッター(ノ∀`) :2010/07/23(金) 17:56:44 ID:3f5xXlAb
平成の作刀家はガラス工芸家と変わらない。「曲がらず、折れず、斬れる」
という刀の本質を忘れている
居合家が「斬れない」と文句を言ったところが、「バカモノ、ワシの刀は斬
るためのものではない」と言い返されたそうな。見た目ばかりの華美さを追
求すればそれでよいのか。
守り刀とは、邪を払う力があってこそのもの。ろくに斬れもせず刃こぼれを
起こしたり、折れたりする刀が持ち主を守れるはずも無い。

刀匠とは本物の刀を打つ人のこと。今の作刀屋さんが刀匠などとは片腹痛いw
893名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 21:36:26 ID:nkehMLI/
あなたの日本刀は新品で買いましたか?もしも違うのなら想像してみてください。
日本刀のグリップを握っていた幾人もの殺人者たちのことを。
人間の体に挿れられ、大腸や小腸をぐりぐりしていた。
時には妊婦を切った。そうは思いませんか?
あなたが握った刀の柄は他の殺戮者に掴まれていた汚れた繊維。
その日本刀で犯罪(現代では)おかした犯人たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの刀は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの刀の鞘をちみどろにした男のみならず、
あなたが刀に出会う前に人を切った男だちのすべてが
あなたが、あなたの刀を初めて拭いた時よりも良い状態の切れ味、感触を堪能していたのです。
あなたと出会う前より新しかった時の状態の良い波紋で他のサムライたちがふいていたのです。
あなたは、その何人もの人をころされ、被害者たちの汗や血を刀身に付着させられ、
しかも劣化が既に進行してしまっていた中古日本刀を愛刀にしたのです。
ひょっとしたら、再刃も経験しているかもしれません。
あなたの刀は、まともな居合いが出来ない刀なのかもしれないのです。
あなたは、一人の愛刀家として、悔しくありませんか?
日常の伴侶である刀が中古刀であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の刀で堪能できますか?
894名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 07:14:45 ID:Ic+nlKP2
長州住藤原清重http://www.aoi-art.com/sword/katana/10183j.html
備前国長船住祐盛 http://www.aoi-art.com/sword/katana/10013j.html
どっちの方がいいと思います
895名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 10:34:59 ID:iqJYAv9N
>>894 長州住清重の方が良いと思います。 しかし安くなったよね!

    これじゃ やっぱり現代刀は 文字通り太刀打ち出来ないですね。

    
896名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 14:03:55 ID:iGhDfxfo
長舩住祐盛の拵えはいかんな。

清重を498,000で
897名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 14:17:07 ID:QFVY/tfV
区上が立ってますね。そんなに気にならんけど
長州鍔って嫌味だけど拵えとしては一作の趣がありますね
898名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 19:03:00 ID:AqZhE2FV
拵が合わせでも気にしないのかな?
899名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 21:40:01 ID:iqJYAv9N
>>898 あんた 拵えは、合しで無い事に越した事無いけど、本造りの拵え造ったら いくらするとおもっているの?

   最初から付いて居るに越したこと無いよ。 この価格だもの! 
900名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 22:40:33 ID:AqZhE2FV
>>899

 (´Д`;) 鶴タン ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  鶴タン スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  鶴タン コノトオリデス
   ノノZ乙
901名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 11:58:15 ID:N5EpYzEz
抜けば玉散る氷の刃! こんな暑い日は 日本等を鑑賞しましょう。 しかし廃刀令前の刀を鑑賞しましょう。

廃刀令以降の刀を所持している人は、試し切りをして 汗だくになりましょう。
902名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 02:57:34 ID:nK2arwrC
>>894
このくらいの値段で、そこそこの刀買えるんだ・・・。
居合い用に真剣欲しいんだけど、わざわざ新たに高い金
払って打って貰うことねーな。まあ高いから、色々好み
とかはオーダー出来るんだけど。
903名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 18:57:27 ID:3d83oHO4
>>902さんの言う通りです。 試し切り用刀なんて 反りが少なく、樋なんか無い方がいいし 刃は眠いような刃で ちょっ研ぎ減りしたぐらいが
 スパ、スパ良く切れるもんね、無銘の刀で上等だよ。 
904名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 19:26:58 ID:19wjzymp
軍刀でいいじゃん、
905名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 19:28:33 ID:kCHUHU1J
現代刀は高すぎる。高田なんて卸値が最悪の時期では1万いかなかったという
九州の二流の流派なんか10万で売ればいい
906名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 19:29:50 ID:kCHUHU1J
あとそう。わが郷土の刀をボロボロにして欲しくはない。軍刀でいい
907名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:23:06 ID:3d83oHO4
しかし高田物は人気無いよね 新刀高田なんか肥前忠吉そっくりなのもあるのにね。
鎬地にちょっと 柾目が出ているけどね。
908名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 08:18:27 ID:BRhDTg36
>>907 現代刀と高田物を持っている人は 錆びらせないように 刀本体の価値より 研ぎ代の方が高いよ。
909名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 08:25:32 ID:BRhDTg36
現代刀作家さん 良い事を教えましょう。 新作刀は作らずに 市場に出ている 自分の刀を自分で買うんだよ
そして年期を切り直して 新作刀として登録し販売してごらん 20万前後で1本出来ちゃうよ。
どう この考え。 えっ! もうやってる? こりゃまた失礼いたしました。
910名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 07:42:19 ID:BrC5HvHT
>>909 日本の伝統技術を継承する芸術家を馬鹿にするのは 同じ日本人として どうかと思います。
    
911名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 09:50:12 ID:RWmWMdqh
>>909
真面目に日本の伝統芸術である日本刀の作刀に人生をかけている刀工が大勢います。
貴方に彼らを笑いものにする権利はありません、人はただ貴方の人間性を疑るだけです。

まー2chで真面目なレスしても無駄かもしれませんが腹が立ったので・・・
私は現代刀が好きで多くの刀工とお付き合いしてますので・・・
912名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 11:32:18 ID:riKVX81S
>>909
研ぎ師の仕事へらすなよw
913名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 18:10:50 ID:BrC5HvHT
>>912 刀屋とぐるになって素人を騙すなよ。 機械研ぎはやめましょう。

    
914名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 06:14:07 ID:ZwpQhCxm
>>909 ほ〜っ! そう言う方法もありますか。良い事を聞きました。
915名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 15:44:30 ID:rq0M99cG
>>909
な、なるほど、とすると、新々刀なんかは現代刀より安く、20万もしないのがたくさん
あるから、それに自分の銘を切って新作登録して売れば20万は儲かるな。
え〜とこれは偽銘刀ではないから、犯罪にはならないのでは。
待てよ、厳密には少しヤバいから、研師と組んでちょっといじれば(中切先を大切先にとか)
OKか。
まさかこう言うのがたくさん出回っているんじゃないだろうな?
916名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 21:22:09 ID:ZwpQhCxm
>>915 新々刀を潰しては聞いた事ないですが 新作刀の自分作を買い取り云々は 聞いた事も見た事もあります。

   何たって 炭代と玉鋼代は全然いらないからね。
917名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 02:38:04 ID:0ta2DO3r
でも注文って長さと反りを指定するから、そう簡単にいかないんじゃないの?
918名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 21:46:14 ID:I/OkzK6e
>>917 清麿写しなんか依頼すると どれも似たようなものでは?
919名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 23:50:05 ID:4YK+oUnP
>>915 
オク厨だからダメなんだよ。
なんで新新刀に現代刀匠が銘きるんだよ。発想が支離滅裂だろ。
916の話はわかるが、それでも結構コストかかるぞ。
研ぎとツテとつけとどけと、評判
(口止めされてもなんだかんだ噂流れるし、そうすると新作刀
の注文もただでさえないのに減るだろうし、付き合いも黒いのに
なっていくじゃん)考えると割りにあいにくいぞ。

悪いことするのも結構たいへんだぞ。

920名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 08:30:12 ID:VELIDlY3
>>919 あの〜。言いにくいんですが、なんだかんだ噂流れてる刀匠がいるし
   付き合いも黒い刀のになっている刀匠もいるよね。
   もちろん、何人かの刀匠ですが・・・・。
   しかし、自分自身の作品に年記をきり直すだけだからね。もっと悪いのが過去いたでしょう。
   清麿写しで有名で本当に素晴らしい清麿写しを打っていた、ある刀匠の無鑑査就任前なんかは、
   無銘の清麿写し盛んに作刀して居たのを古い愛刀家なら皆知っているでしょう。だから
   あの刀匠は、人間3国宝には絶対になれないよ。そんな刀匠に比べれば 可愛いもんだろ。
   
   
921名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 08:48:05 ID:Gys3FHAH
新新刀に現代刀匠が銘をきる発想の支離滅裂を指摘しただけでしょ。
まぬけな犯罪者でも
自分の作品には年記きり直しても
他人の作や、ましてや新新刀に銘きるとかぬけてるでしょ

冬の日にレジもって足跡つけながら家に帰る泥棒じゃあるまいし
922名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 08:50:46 ID:Gys3FHAH
あ雪の日ね。 ぬけてるw
923名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 15:03:07 ID:BPcDRIyc
刀匠死去後に破棄予定失敗作を表に出しちゃう家族
924名前なカッター(ノ∀`):2010/08/13(金) 19:59:40 ID:2gI+Nx8V
平成の刀は昔の刀と比べ、比較にならない程綺麗です。
自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。
100万前後の刀は、
ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした話 はいくらでもあります。
従って騙されるのは当たり前、
やられる方がヘボでした。
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方も  いらっしゃいます。
なかなか粋な方だと思います。
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、
刀が最も隆盛を極めた  新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、
刀匠が気  にするレベルのもので、
今の玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい  ます。
つまり刀商から買う古い刀を買う事は現代刀匠の妨害で技術の衰退をいみし ます。
925名前なカッター(ノ∀`):2010/08/13(金) 21:47:07 ID:2gI+Nx8V
あなたの日本刀は新品で買いましたか?もしも違うのなら想像してみてください。
日本刀のグリップを握っていた幾人もの殺人者たちのことを。
人間の体に挿れられ、大腸や小腸をぐりぐりしていた。
時には妊婦を切った。そうは思いませんか?
あなたが握った刀の柄は他の殺戮者に掴まれていた汚れた繊維。
その日本刀で犯罪(現代では)おかした犯人たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの刀は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの刀の鞘をちみどろにした男のみならず、
あなたが刀に出会う前に人を切った男だちのすべてが
あなたが、あなたの刀を初めて拭いた時よりも良い状態の切れ味、感触を堪能していたのです。
あなたと出会う前より新しかった時の状態の良い波紋で他のサムライたちがふいていたのです。
あなたは、その何人もの人をころされ、被害者たちの汗や血を刀身に付着させられ、
しかも劣化が既に進行してしまっていた中古日本刀を愛刀にしたのです。
ひょっとしたら、再刃も経験しているかもしれません。
あなたの刀は、まともな居合いが出来ない刀なのかもしれないのです。
あなたは、一人の愛刀家として、悔しくありませんか?
日常の伴侶である刀が中古刀であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の刀で堪能できますか?
926名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 11:54:04 ID:2dy+AxTJ
>>925
あちこちにコピペしてしつこい奴だな。


せっかくだから釣られて俺の見解を。

人を殺したってのは武器だから当然。先人達は刀で互いに斬り合ってた訳だから。
全ての武器に謂えるが、清き心で使えば己を護る利器に。邪悪な心で使えば唯人を殺める凶器になる。

殺された人の怨み云々以前に、刀には作者である刀匠を初め、数百年の間文字通りその刀に命を懸けていた歴代の持主達の「念、魂」が籠もっている。
だからこそ刀を詳しく知らない普通の人が見て、手にしても刀に対し美しさと同時に畏怖を感じる。

おそらく日本刀愛好家の多くは刀の美しさと同時に、その「念、魂」を含め刀自身の辿ってきた歴史に価値を感じているんじゃないか?

作刀後に戦に使われ付いた傷も一つの歴史である。
それを理解出来ない奴は現代最新技術を駆使して完全無比のステンレスの棒でも作ってもらえ。笑
それ以前に唯凶器としか認識出来ない奴は現代刀も含め刀を手にするな。
927名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 14:52:45 ID:bY0qW9/2
確かに何かこもってないかこの刀という
ことを感じることがある

何百年と使われたものには何かこもるのか
手入れされてきた具合とか
なにかを感じる直観力が人間にはあって、無意識の内に認識するのか
刀だけでなく骨董美術では言われるね

結局よくわからないいんだけど、なんかある
928名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 17:02:32 ID:IFLyAJv7
>>927

何にもあるわけないだろ。
刀は単なる武器であって刀が悪いわけじゃないでしょうよ。
929名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 17:19:53 ID:bY0qW9/2
>>928
悪いものがこもっているわけでなく
良いものがこもっていると俺が感じているだけだから
あくまで俺は感じるだから
守り神的要素をそなえていると感じる
930名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 22:23:31 ID:2h4ikwnd
>>926 929 ご両人に拍手。
931名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 23:02:25 ID:2h4ikwnd
>>924さん 釣られてやろう。 現代刀でも大切にしなくてはなら無い物もあります。
それが゛ たとえ素延べのスプリング刀であってもね。 それは戦死した息子の形見だとか、夫の形見とか、父親の形見だとか 
そんな刀だよ。
932名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 01:48:40 ID:XbLtBXtB
>>926だが

>>929>>930>>931みたいに物にも宿る「魂、想い、念」を理解出来ている人こそが日本刀を所持し、戦後失われてしまった武士の精神=日本精神を取り戻してくれる事を切に願います。
933名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 11:24:45 ID:zORWCY/R
水戸光国の『日本刀を詠ず』を書き込みます。

「蒼龍猶お未だ雲霄に昇らず
潜んで神州剣客の腰に在り
髯虜鏖にせんと欲す策無きに非ず
容易に汚す勿れ日本刀」



「わが国の海辺を侵して通商を迫る外国船の振舞いは目に余るものがある。
しかしながら、これを討つにはいまだ時期尚早である。
今は龍が深い淵にひそんで、まだ天に昇らない状態にも比ぶべき時でしばし自重が必要である。
神州剣士の腰にさす日本刀こそ隠忍自重の姿である。
かの外敵を皆殺しにする方策は決してない訳ではない。この腰間の日本刀が鞘はしった時こそ、龍が雲を呼んで大空に昇る時で、その機の熟するを待つべきであり、この刀はたやすく抜くべきではない。
めったなことでは、この神聖な刃は汚すべきではない」

龍=名刀を龍にたとえた語。

不昇雲霄=空の上に昇らない。雲霄は空。天空。
龍はその時を得れば天上に昇るが、まだその時を得ないという意。
すなわち、名刀もまだ敵を切る機会に達しない意。

髯虜=ひげ深い外国人。虜は蛮族を卑しんでいう語。通商開港を迫るイギリスその他の白人をさす。
934名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 20:44:32 ID:lkucOuW4
日本刀は武器では有るが身を守るための鎧。
後の先とは日本刀を扱う基本だとパンツさんが言ってました。
935名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 21:56:34 ID:QBGkc5WH
パンパカパンツ
936名前なカッター(ノ∀`):2010/08/16(月) 09:28:32 ID:HkPC8Y2l
>>924さん あなたは現代刀匠ですね。 たまには変わり映えした事を書き込めよな。
937名前なカッター(ノ∀`):2010/08/16(月) 11:08:15 ID:ce/gVWfV
刀の存在は、ある人には楽しい。精神を高揚させたり、未知なる感覚を享受
させたり、好奇心を駆り立てられたりする。しかし別な人には不快感や
ナンセンスさを感じさせたりする。
刀が好きとか嫌い、あるいは古刀や新刀の志向とかは、その人の感性による
ところが大きい。ペットみたいなもんだ。
938名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 10:33:53 ID:nH1yiPGG
ドン引きしてるのは俺だけか・・
守護霊がどう、オーラがどうって言ってる人と変わらない。
939名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 09:40:47 ID:vUY8Z/b+
夏厨というのが馬鹿レス返してるだけだろ。住人なら語るに及ばない
940名前なカッター(ノ∀`):2010/08/21(土) 08:57:37 ID:d3qodOhT
皆さん 豊前宇島住国昌って刀匠をご存知方が居られましたら ご教授を御願いします。

系統、時代、などを教えてください。
941名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 21:50:23 ID:Q1qXVSOW
>>940 そんな刀匠居ないよ。 銘鑑漏れを狙った偽銘では?

   寛文頃に隣の中津に 長国っていう刀匠が居るけど、その弟子では?

   新々刀なら 小笠原藩お抱え刀匠の 紀政平か政広の弟子じゃないかな。
942名前なカッター(ノ∀`):2010/08/26(木) 10:43:47 ID:DlY2VTXy
>>940
 明治。延寿国昌の後代。(日本刀銘鑑による)
943名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 08:41:53 ID:QlEdfdBq
>>942 やっぱり明治ですか? 直刃の山城伝で一見、古刀に見えるんですが

    近隣の刀匠 紀政広、政次(明治、大正、昭和)の山城伝に良く似ているので

    時代はあまり無いとは思っていたんですが。 ありがとうございました。

    
944名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 09:34:54 ID:QlEdfdBq
延寿後代の情報です。

菊池氏が京より招いた刀工
・万宝子・延寿万大夫・24代
  銘「国昌」天明8年没
・万宝子国昌養子・25代 
  銘「国幸」天保13年没
・万宝子国幸子 26代
  銘「国宗」文政6年〜明治4年
・25代の弟子
◎本山村、銘「国次」
・26代(重複)
 万宝子延寿国包、嘉永4年没
・27代
 延寿源国綱、元治元年没
遠山国次慶八・「万宝子国次」と銘の刀が実在する。
945名前なカッター(ノ∀`):2010/08/28(土) 10:52:30 ID:NIA9Njp1
動画サイトに出ている 『陸奥守吉行』は偽物だよね。 大阪の刀屋が発行している鑑定書の画像まで出しているので
龍馬ファンの書き込みを見ると、皆さん本物と思って 『すばらしいですね』とか『良いものをお持ちですね』とか、皆さん
ころっと騙されて居ます。 やい! どうせ転売ねらいの動画アップだろう。鑑定書の画像出すんなら、保存会の鑑定書か
日刀保の保存刀剣鑑定書を付けろ、素人をだますんじゃないぞ!
946名前なカッター(ノ∀`):2010/08/29(日) 09:58:49 ID:/Qh9M68y
>>945 そうですね あの吉行は、偽物ですね。 しかし、あの鑑定書でも素人は、鑑定書があると思い信用しますよね。 

    しかし吉行の出展者は、『しばらしいですね、良いものをお持ちですね』とかの書き込みに対して、

    『お褒め頂有難う御座います。』だとか『どういたしまして』とか返事をアップしているよ。

    馬鹿まる出しだね。
947名前なカッター(ノ∀`):2010/08/29(日) 10:35:51 ID:++6Q30Et
銃砲刀剣研究○の
鑑定書発行しているところあるけど
何考えているんだろう
948名前なカッター(ノ∀`):2010/08/29(日) 18:09:23 ID:QgaTTeoS
>>946 めぐきを抜く時叩いて抜いていますがアレは良くないと思うのですが?
949名前なカッター(ノ∀`):2010/08/30(月) 10:16:22 ID:PDIOCqxu
どうだっていいじゃん。
950きり番ゲッター:2010/08/30(月) 13:13:51 ID:JbtqohmT
950ゲット!

刀鍛冶は根気の要る仕事です。
生半可な気持ちでは良い刀は出来ないそうです。
951名前なカッター(ノ∀`):2010/09/06(月) 17:55:18 ID:i7fvJ+RC
>>948 あれは良くないですよね。 自分で偽銘って解っているから 

あんな目釘の抜き方をするんじゃないでしょうか?
952名前なカッター(ノ∀`):2010/09/14(火) 22:32:26 ID:1zKBqKo8
重要刀剣 短刀清麿 2300万円
すげーな
953名前なカッター(ノ∀`):2010/09/14(火) 23:29:14 ID:CbfTjBFm
er
954名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 09:08:04 ID:WgE1ce8C
>>清麿の短刀なんか、おいらは金があっても買わないよ!

 おいらは、宗さんの清麿写しを50万で買って残りは

 200万は貯金してまだ残っている250万は、海外のタイに行って

 女の子と20Pしてエイズで死んだほうがましだよ。しかし2300万なんて無いよ。

 
955名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 11:47:03 ID:hmTN7qwD
>>952
清麿の刀を買う人はステータスで買うだけでしょう。
人が買えない物を買う、其の優越感だけでしょうね。

956名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 15:25:50 ID:A4/9eSwn
>>952
清麿の短刀なら無指定で7800万付いたものがあるよ。
しかも業者がこの値段で売りに出したのではなく競りで売って
最終的に7800万まで入札があった。

957名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 15:31:13 ID:A4/9eSwn
>>955
どうなんだろうね。
長く愛刀家をやっている人や目利きの業者に聞くと清麿の中の
良い刀は値段相応の価値があると言われる。
ただやっぱり数が少なくそういう特別にいい清麿は短刀でも
2000〜3000万はするといわれた。
958名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 18:49:07 ID:WgE1ce8C
大正、昭和の刀剣界の仕掛け人<SやF達が作り上げた巨像だよ。
確かに良いけど そんな価値無いっ〜の! 異常だよ。
みんなが すげえ、すげえって言うからだよ、まるっきり ばか高いって事を
早く気が着けば ガクンと下がるよ。買った奴に皆で『そんな値段で買って、お前馬鹿か?』って言ってやれば
誰も買わなくなって適性価格になるよ。
959名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 18:57:05 ID:bqjRoMOH
そんな金ありゃ真改買うよ
960名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 21:51:28 ID:maThKrcz
清麿は本当によい物は売らないよ。流通する清麿は千万の価値がないと
とある刀商がいってた。
961名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 22:00:12 ID:rWPizNZ6
>>952
第24回重要刀剣、江戸三作の研究所載(藤代義雄著)、信濃毎日新聞社「源清麿展」出品作品だからいい作品だと思うんだけど
962名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 22:52:33 ID:maThKrcz
>>958
そのとおりだとおもふ
963名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 23:14:05 ID:A4/9eSwn
>>958
>大正、昭和の刀剣界の仕掛け人<SやF達が作り上げた巨像だよ。
>確かに良いけど そんな価値無いっ〜の! 異常だよ。

自分もそう思う。でも重美や特重、無指定で傑作といわれている清麿は
まだ1本も見たことが無いから本当のところは分からないな。
あと手にとって見た人から聞いたけど重美でも窪田清音の清麿は
あまり良くないらしい。

>早く気が着けば ガクンと下がるよ。買った奴に皆で『そんな値段で買って、お前馬鹿か?』って言ってやれば
>誰も買わなくなって適性価格になるよ。

清麿の短刀に7800万をつけた生前の柴田さんにも言うべきだったね・・・

964名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 23:22:06 ID:A4/9eSwn
>>960
>清麿は本当によい物は売らないよ。流通する清麿は千万の価値がないと
>とある刀商がいってた。

短刀で1000万以下で売られている清麿なんて刀だけ見たら
100万以下の価値しかないんじゃないかな。
清麿の名品も金があれば買えるよ。
2〜3年前から話が出ているけどある清麿の名品を手放しても良いと
言っている所持者がいるみたい。別々の刀屋で同じ話を聞いたから
間違いない。値段は1億近いはずだよ。
店によっては1億以上って言われるかも。
965名前なカッター(ノ∀`):2010/09/16(木) 01:08:43 ID:SavfN6XD
>>955
>清麿の刀を買う人はステータスで買うだけでしょう。
>人が買えない物を買う、其の優越感だけでしょうね。
骨董ってそういうもんでしょ。
正宗なんてその典型じゃん。
だからあとはもう推して知るべしだろ。




966名前なカッター(ノ∀`):2010/09/16(木) 06:42:24 ID:i+kve2Dh
金に糸目はつけない人達の適正価格であるわけで、
清麿がたいした事ないと思うのであれば気にする必要ない。
自分は清人が好きなので、この作が自分が思う適正価格帯と
合致しているのを嬉しく思っているけどね。
967名前なカッター(ノ∀`):2010/09/16(木) 09:40:08 ID:SXEHnrX3
みなさんの母ちゃんは何買っても渋い顔するんだから同じだよ。
968名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 10:29:18 ID:GjGMqaqK
清麿の生国では小金の溜まった経済人が買いたいのだそうだ。
969名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 13:34:29 ID:WrVTWBge
生国?

四谷?
970名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 13:38:11 ID:nK9BmMCj
生まれは信州小諸在赤岩ちゅうぐらいだから長野県だなんし。
971名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 16:11:34 ID:WrVTWBge
山浦真雄の兄だったな、そうそう信濃。
972名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 16:51:03 ID:D7+9abCt
真雄が兄で清麿の先生です。
973名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 01:54:59 ID:bE+FL7Sz
新新刀と現代刀、廃刀令以前・以後、アメリカのブレードメーカーと刀匠の
経済格差などのお話を興味深く読みましたが、これって、問題は一つの根っこに
落ち着くんじゃないでしょうか?

現代刀はGHQの規制によって「刃物」であることを禁じられて「美術品」として
生き残ってきたわけですし。
ブレードメーカーなどは「刃物」として優秀だと米軍などに採用されて、大量受注
&現場データのフィードバックで進化可能ですし。

要するに、今の制度を変えて、現代刀を「刃物」として規定しなおして、
自衛隊なりの正式採用品にすれば、解決なのではないでしょうか?
もっとも、JAPが「忍者部隊結成した!」とか(某国など)、刀匠が変なプライドで
小太刀や脇差クラスなんぞ作れるか〜!って言いそうですが・・・。
974名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 07:56:36 ID:GUGwB40k
>>973 自衛隊の儀礼刀(サ−ベル)の刀身を真剣にしたら良いのにね。
    幹部自衛官になる時点で支給とか。
    それと刀匠の認可出しすぎだよ。金工師が刀匠認可だけ取って、月に大刀2本
    しか作れない刀匠に合作と言う名目で名前貸しをしていますよね。そういう合作銘多いよね。
    しかし そんな事しないと刀匠はメシが食えないんだよね。刀匠の世界は、昔から『格差社会』だからね。
    刀剣ブ−ムの頃は、東京の若手刀匠なんかは、自家用クル−ザ−なんか所有して豪勢なものでしたよ。
    今は無鑑査刀匠でも あまり人気の無い人は食うに困って居ますよ。
    だから『あなたの日本刀は新品で買いましたか?もしも違うのなら想像してみてください。』見たいな生活苦で
    ネクラになっちゃう刀匠が出てくるんだよね。防衛庁さん、F−15一機ぶんの費用で、現代刀4万本は依頼出来ますよ。 
975名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 08:40:17 ID:KwLDAFxC
>>974
>自衛隊の儀礼刀(サ−ベル)の刀身を真剣にしたら良いのにね。
>幹部自衛官になる時点で支給とか。

俺も前からそうなれば良いなと思ってた。
しかし変な刀匠に注文するのも良くないから一応審査が必要だろうね。
あと皇宮警護官も見た目が良くなるから刀剣を佩用したほうが良いと思う。

>刀剣ブ−ムの頃は、東京の若手刀匠なんかは、自家用クル−ザ−なんか所有して豪勢なものでしたよ。

マジで?クルーザーなんて5000万とかするよ・・・
976名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 11:06:06 ID:mQYqZJDE
夢は助広ですが無理なので150万までぐらいのとうらん刃は
助直、助隆、氏繁ぐらいでしょうか。
どこかのネット店で出ていればお教えください。
また詳しい方は相場等もよろしくです。
977名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 12:22:05 ID:e+zJEFaY
>自衛隊の儀礼刀
自傷事故があったときにこまるんですよね。儀礼の最中に指からぽたぽた血
流してるなんて、外国の元首だってこれみてるのは気持ち悪いじゃないですか。
978名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 12:25:46 ID:YYVKd4ar
Oh! HARAKIRI! って感激してくれるよきっと
979名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 16:58:12 ID:QFJWG4Qg
>>977
平和惚けした生温い現代日本で、唯一國體を護持する使命を所掌する集団。
凛冽の気を臣民に示す為にも、その儀礼には一瞬の氣の弛みも許されぬ真剣を使用す可き。
980名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 18:23:01 ID:BnxVmJzM
なんで新刀新々刀スレでこんな破廉恥な話してるんですか。昔から刀工は一部を除いて貧乏でしょ
現代刀匠はシコシコ古刀復興してればいいんですよ。清麿だって相当な文無しだしね
981名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 21:07:51 ID:SI27hcAL
ひでえな
少なくとも海外では日本刀と剣術は日本の技術と思っているのに、現実の刀商は鎌倉人を越えられない、近づくことも無い。
982名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 23:09:28 ID:GUGwB40k
>>975 クルーザ−、本当だよ。 森雅裕筆 『鉄のある風景・日本刀をいつくしむ男たち』を
   読んで見なさい。 
983名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 08:01:33 ID:im54CgAe
技術レベルは落ちているけど
刃物作る技術者としては刀匠は世界有数
海外の大物のカスタムナイフメーカーの歴々と
普通の刀匠達を比較してもわかるように・・・

世の中能力があるだけじゃ報われないという例としてわかりやす
あなたの日本刀は新品で買いましたか?の書き込みは
たちの悪い奴のつりだと思うぞ。
厨は表面的な思い込みと、人の話を鵜呑みにしやすいから気をつけた
ほうがいいと思います。

昔の美術レベルに追いつこうとして、それを超えられないのは
どこの国、分野もたいてい同じだけど、美術芸術の世界に身をおく人って大変だ
984名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 12:24:56 ID:tUb9qIYL
>>983 その通りですよね。応永以前の鉄が出来ないのかな〜。 日刀保のたたら

    もったいつけてるけど、根本的になにか間違っているんじゃないの?
985名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 14:50:20 ID:tq2bonoQ
新刀スレでやる話題じゃないかもしれんが
天田刀匠が中世の製鉄所跡から出土した鉄をつかっても
古刀っぽいものしか出来なかったんだから
問題はほぼ鍛刀法と考えていいんじゃないか?
986名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 15:20:03 ID:im54CgAe
鍛刀がネック
そのとおりかと思う。
昔の人間達の技術を見たい。武芸者や絵画、陶磁器
などなど
987名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 15:46:46 ID:im54CgAe
蛇足だが
技術の継続は簡単に断ち切られる
自衛隊の次期戦闘機のライセンス契約がとれないと
技術が途絶されると危惧されている。

中国では1966年から10年にわたる文化大革命で美術、
芸術など様々な分野の断絶再現が困難になった

日本でも武術流派の技術途絶が昭和初期に多い

槍といえば代表的な武技だが、槍術などいくらも残っていないし
残っている流派でも技術途絶がある

まだまだ例はたくさんあるが
古刀から新刀への移行での途絶もかなりあったと思う。
備前も壊滅・・惜しい

988名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 17:13:33 ID:ZtS2Oe+U
金床が怪しい。石だったのでわないか。
989名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 20:51:14 ID:ZC270naH
日刀保のたたら

    もったいつけてるけど、根本的になにか間違っているんじゃないの?

繧ゥも知れない 砂鉄にこだわりすぎなのだと思うね.
朝鮮鉄を使ったのかもしれんあ
990名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 21:07:38 ID:tq2bonoQ
新刀&新々刀なんてニッチなスレがこんなに伸びるとはね。
これならパート化しても良いんじゃない?
異存がなければ>>995を踏んだ方には次スレを立てて欲しい。
991名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 21:21:36 ID:Yt3A5UeY
朝鮮鉄ってチタンのだっけ。なんにせよもう採掘してないんじゃないかな
992名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 22:08:29 ID:hvv8MpvS
古刀&新刀&新々刀でスレ立てたほうがよくないかな
993名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 23:34:05 ID:tUb9qIYL
>>985 あれは 古いって言ったって ノロ鉄だよ。 そのノロ5パ−セントに
    現在のたたらから貰った玉鋼95パ−セントだから 古刀の地鉄が出来るわけないよ。

    なんか研究が中途半端なんだよね。 思い切った事やってごらんよ。



    
994名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 07:20:35 ID:wiSRmjaN
うめ
995名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 21:30:39 ID:POzIj01x
995
996名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 23:38:51 ID:YSxNuONq
恵まれない現代刀匠に愛の手をさしのべよう。
997名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 06:21:30 ID:xXREIKwo
うめ
998名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 10:56:31 ID:W07Q61aA
>>992で立てるぞ
999名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 13:24:12 ID:j9lNyPh3
>>992>>998
古刀スレは別にあるしまだかなり残っているから
新刀&新々刀スレ2で良いと思う。
1000名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 13:28:16 ID:W07Q61aA
分かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。