鉋、鑿の攻略しようぜ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
切れ味命!!
2名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 15:31:00 ID:4ZLW2FF8
大工道具のスレは無かったから期待している

本職のを一式持っているが砥ぐ気力が・・・・
3名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 16:54:49 ID:BvOKKrav
コンクリートを粉砕した後でも切れ味は剃刀と同じタクティカル鑿を求めるDQNが現れる予感…
↓↓↓
4名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 20:07:26 ID:fUi7trpR
なれないうちは安い鑿で研ぎを極めろよ!!
5名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 04:54:24 ID:vUwfT+/J
刃を研ぐの練習してすぐできるようになったけど台を作る・直すのは難しい
6名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 22:29:19 ID:qbTnQjnY
今日、寸4の叩き鑿釘袋に入れてたらとるときに手のひらザックリやってもうた^^v
7>>1:2007/06/26(火) 22:08:59 ID:CCtcAPwg
2ちゃんには鉋もろくに仕えないゴミばかりみたいですねw
8名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 22:54:52 ID:X6DIHXMb
丸鑿が攻略できません。
普通の鑿は何とか使える程度には研げますが、丸鑿はどうやっても
まともに使える切れ味に研げません。
9名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 21:48:28 ID:h03rWIzH
丸鑿って宮大工が使うんですか?
なら和漢穴井です
10名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 00:41:55 ID:xD+tPQZJ
鮑と蟹と聞いて飛んでまいりました!
11名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 19:51:46 ID:qDbXkg1j
今日、二本も先っちょ欠けたorz
12名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 20:49:27 ID:gVzWn2pI
山田く〜ん>>10の座布団、全部持っていって。
13名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 19:41:04 ID:7YelZsMr
おまいら鑿のうまく研ぐこつおしえれ!
大工暦四年なのにいまだにアレだぜ!!
14名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 21:54:56 ID:30yhpHGg
鑿は難しいよね。持ちにくいから研ぎにくい。
「砥石奮戦記」というHPに鑿の研ぎ方が載っているが、
うまく真似できなかった。
そこでミツトモ製作所のシャープニングガイドを試してみた。
これは先ず刃角を合わせるのが大変だし、
研ぐのに時間がかかるが、当面これのお世話になるしか
ないと思っている。
15名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 00:41:35 ID:cWfMYMdS
ぶはw
16名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 15:23:50 ID:82dmY+T1
研ぎ水の代わりに精子つかったらうまく研げるよこれ常識
17名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 19:35:32 ID:vBQOk7cb
へへへw
18名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 21:33:16 ID:O55Oys1/
やぱし刃裏が「命」ですかね〜?☆
19名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 21:42:44 ID:SFHM7nIY
>>14
ミツモトのがどんなのかは知らないが、ローラー式のは
ローラのところが砥石が減ってへこむぞ
気をつけろ。
20名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 22:55:55 ID:gVcB2q2m
>>19
傷だらけのローラ
21名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 23:16:23 ID:SFHM7nIY
>>20
昭和40年生まれの41歳だろ!
22名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 22:16:10 ID:rSAZCKi/
おめぇらきめぇな
23名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 00:06:01 ID:8LPccSzW
このブログは上部だけの行政への批判や解放同盟寄りの発言を隠れ蓑にしてその実、部落の写真を掲載することのみにその主旨がある愉快犯的な最も卑劣で無責任なブログだ。
真に部落の解放を願い差別を憎む立場ならば、まるで盗人のように写真を撮りブログに掲載する前にやるべきことが山ほどあるだろう。
しかも2ちゃんねるに自らコメントを寄せたり行動予定を宣告するなどしており、結果的に解放同盟の自作自演だと印象づける書き込みもあることで自らの行為の責任を解放同盟に擦り付ける形をとっている。
各地の部落を訪問することなどより、その写真の公開に最大の目的があることは疑いの余地はないだろう。
ただ部落の写真を好奇の目に晒し見せびらかす為に宣伝を繰り返しつつ部落の写真を公開する行為は、いくら白々しく行政の怠慢を訴えてみせても、それこそたとえ上部だけでも部落解放を願うと言う者として怠慢のそしりは免がれまい。

24名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 19:38:00 ID:OQ/57/vc
きめぇらおめぇな
25名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 19:42:17 ID:Ak1UkQP5
なめきぇおらめぇ
26名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 23:02:14 ID:kUpkxmOP
頭おかしいんじゃね?
27名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 20:38:57 ID:khCEGAhB
おめぇがな
28名前なカッター(ノ∀`):2007/07/15(日) 10:11:40 ID:fh888M/P
kitai揚げ
29名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 23:55:50 ID:qspyq3dc
あげ
30名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 19:09:54 ID:30gZeSEE
研ぎや調整は刃物屋で聞く
31名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 23:14:03 ID:0CThF+oE
【鉋】大工道具ってどうよvol.2【鑿】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1183469157/

こんなスレもあるぜよ
32名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 00:11:48 ID:dxSsq9Eo
>>31
そっちのスレは機能してるがこっちのスレはアレだな・・・
誰か話咲かせてみませんか?
33名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 21:13:12 ID:dxSsq9Eo
おめぇらがきめぇからだょ^^pm
34名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 12:22:51 ID:0jzOMDtF
替刃買えば結果オーライ
鑿の替刃あるのか
35名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 14:53:19 ID:sDK4k82L
替え刃の買い置き残ってるるのに本体を紛失…‥。
36名前なカッター(ノ∀`):2007/08/23(木) 18:26:40 ID:HH9yPcui
裏ダシしてて切刃叩いて割ってモーター
37名前なカッター(ノ∀`):2007/08/23(木) 18:32:30 ID:nkw5THdX
みんな、DIY板へ移ろうぜ
ここじゃあ話しにくくて盛り上がらない
この板にこのスレは誤爆だよ
38名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 08:05:40 ID:Qn5iRrAx
それじゃあ鑿は刃物じゃねぇのかって話になるが?
むしろお前のカッキーが誤爆ってるぜ?
39名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 00:32:50 ID:fhwRnX0w
おまいら鉋の薄削りどんくらいできるか?
俺は最高5ミクロンだった・・・
コツ教えてくれ!!
40名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 23:13:51 ID:JFcCGWUr
俺?
0.003ミクロンだったよ 多分最薄じゃね?
鉋は刃と台が命だね★

それより>>38のカッキーってなに?!
41名前なカッター(ノ∀`):2007/09/03(月) 22:05:33 ID:0NeFmA+K
>>40
鉋に、刃と台以外に何があるのか教えてくれ、
押さえ棒が命って奴はいねェだろ!
42名前なカッター(ノ∀`):2007/09/21(金) 19:53:22 ID:VbzfLuog
三木の金物と刀匠たち
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101052586

↑いつもこれ高値がついてるけど三木市観光協会でメールで問い合わせたら、郵便振込みで300円で売ってくれるよ。
持ってる人は分かると思うけど、こんな値段で買ってるのが可哀想になってくる。
43名前なカッター(ノ∀`):2007/12/05(水) 00:37:43 ID:l2yZ+T+U
>>40
>>0.003ミクロンだったよ 多分最薄じゃね?

1ミクロンの1000分の3かよ。
電子顕微鏡の世界だな。腕上げたな>>40。俺には一生無理だ。
こんなんで図面読めるんか
44名前なカッター(ノ∀`):2007/12/05(水) 12:15:41 ID:l2yZ+T+U
>>40  0.003ミクロンだったよ 多分最薄じゃね?

 得意げなのが笑える。犬小屋の注文なのに大仏殿みたいなの作る人だろう
45名前なカッター(ノ∀`):2007/12/07(金) 22:47:42 ID:I15wdORW
 初心者です。鉋台の下端調整は台直し鉋でなければ無理ですか?
 紙ヤスリだと簡単そうに思えるのですが。
46名前なカッター(ノ∀`):2007/12/08(土) 07:37:54 ID:lJD1ne6i
知り合いから鉋をもらった!
今からさっそく研いで削ってみるw
47>>46ですが:2007/12/08(土) 16:59:11 ID:lJD1ne6i
し、仕上がらない…‥orz
48名前なカッター(ノ∀`):2007/12/08(土) 19:33:35 ID:TMzBRB9g
【鉋】大工道具ってどうよvol.2【鑿】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/diy/1183469157/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】13ストローク目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1188282714/
49名前なカッター(ノ∀`):2007/12/10(月) 20:38:25 ID:6zWisnt8
50名前なカッター(ノ∀`):2007/12/16(日) 20:24:01 ID:fvCAiZRK
チゼルという言葉の由来は千鶴?
51名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 07:25:30 ID:CO5F8DI1
鑿や鉋を攻略する経済力が無い。まともな品物は結構な値段する上に
どちらも1本持ってれば済むものではないから。
特に鑿は十数本は揃えないとまともな作業はできない。
52名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 12:17:19 ID:FHpnHYOj
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m515624
グズグズ、言ってねーで、タンス買え。
俺様が選んだ自慢の商品だぜ
538インチナイフ:2007/12/17(月) 20:24:32 ID:Wmq/1S04
俺は、最近、抵当なクラスのカスどもに殺意があるww
ちなみに俺大学なんだけど、あなた方なら、どうする??
実行しちゃうか????
俺は、前 学校にサバイバルナイフを持って行こうとしたが、理性が
とめたww 皆さんは、学校に持っていく派でっか???
突然の無礼講をお許し下さいww
548インチナイフ:2007/12/17(月) 20:26:25 ID:Wmq/1S04
突然だが、おれは、銃刀法の改正希望者であるww
みなさんは??
55名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 20:27:58 ID:3CFnA6Rp
>>53
学校に持ってくとか言うスレがあるあるよ
そこへ行くよろし
56名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 20:30:07 ID:3CFnA6Rp
>>8インチナイフ氏
ココは鑿(ノミ)鉋(かんな)のスレでつ
57名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 21:26:30 ID:F2wWifm5
あまりにも稚拙でとても大学生が書いた文章とは思えんな
58名前なカッター(ノ∀`):2007/12/17(月) 23:45:13 ID:Mr8x64cZ
とにかくナイフは持ち歩くな
59名前なカッター(ノ∀`):2008/01/04(金) 18:29:31 ID:rFwn2MQD
みなさん、あけましておめでとうごさいます

質問があるのですが、鉋身の地金と鋼の合わせ目が剥がれてその上裂けてしまいました…。

打った鍛冶屋さんにクレームつけたいのは山々ですが、50年位前の物なので生きてるのかもわかりません…‥

このような場合、鍛冶屋さんならば治せるものでしょうか?

ご存じの方いらっしゃったら、御教授お願いします。
60名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 19:33:07 ID:i+ofJWao
>>59ですが冷静に考えてみたら買い替えた方がはやいですよね。
お騒がせしてすいませんでしたm(__)m
61名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 16:42:24 ID:EUiErICw
>>50年位前の物なので生きてるのかもわかりません…‥
バロッスww
62名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 20:50:42 ID:JmF5rFzB
先日高価な鉋購入したのですが
仕込みはどのぐらい日にちをかけますか?(何ヶ月?)
台が動くから時間をかけて調整しろと言われました。
63名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 22:12:37 ID:XI0tut6b
2時間で十分。
ビビらずやって、ガンガン使え!
たかが鉋だぞ!
64剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/02/27(水) 23:52:47 ID:GLCPqva6 BE:73710162-2BP(1000)
質問

樫や欅など堅木を削るカンナは通常のものと違うと聞きます。
どのようなものでしょうか?

また、素人が手に入れようと思った場合、何処に行けば良いでしょうか。
できれば通販が聞く所がうれしいです。
65名前なカッター(ノ∀`):2008/02/28(木) 04:20:08 ID:9NC8JTHX
>>64
仕込み角が大きい(45〜85°くらい)。刃先角も大きめ。
そこら辺りだったら(有)市川金物に相談してみるとええよ。
移転してなきゃ大本駅からそんなに遠くないし台直しとかも相談に乗ってくれるはず。
ttp://www.e-kanamonoya.jp/
66名前なカッター(ノ∀`):2008/02/28(木) 19:23:18 ID:SusJpgZx
>>63
まさかw
67剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/02/28(木) 23:33:06 ID:lI9q6Tgd BE:386978279-2BP(1000)
>>65
ありがとうございます。
相談して見ます。
激しく官舎!
68名前なカッター(ノ∀`):2008/04/11(金) 19:32:04 ID:EHBKkaV9
東京で鑿の在庫がたくさんある店ないですか?
浅草の水平屋 八丁堀の直平 と行ったことはあります
他におすすめないですか?

東京のかたは何処で買ってますか?
69名前なカッター(ノ∀`):2008/04/11(金) 19:32:31 ID:EHBKkaV9
 
70名前なカッター(ノ∀`):2008/04/21(月) 21:52:01 ID:HtcaU5sB
大内は研ぎ易くていいねえ
ぜんさくは名前だけで堅くて扱い難い、焼入不良も多いし
71名前なカッター(ノ∀`):2008/05/02(金) 19:11:00 ID:n2kesDLz
>>68
あっしは細かい注文付けて、打ってもらいやす!
72名前なカッター(ノ∀`):2008/05/02(金) 19:46:02 ID:U/kH2ITp
千代鶴→千鶴→チゼル
73名前なカッター(ノ∀`):2008/05/05(月) 18:31:30 ID:YzDt7r5S
清久って人気で1年まちみたいだけど
持ってる方 切れ味はどうですか?
今から注文しとこうかな?
74名前なカッター(ノ∀`):2008/05/18(日) 16:16:06 ID:3OB90WNz

名人道具を選ばず
75名前なカッター(ノ∀`):2008/05/18(日) 18:17:19 ID:b7xeH3HD
船弘も人気みたいだけど切れる?
76名前なカッター(ノ∀`):2008/05/18(日) 23:44:09 ID:dvVMCN4L
船弘は「元寿」がついて以降のものだけが切れるらしいよ。
77名前なカッター(ノ∀`):2008/05/19(月) 20:50:46 ID:Ho9wNp6e
「元寿」何て読むの?
78名前なカッター(ノ∀`):2008/05/28(水) 00:09:01 ID:wjWUyXTm
新潟の刃物は値段高いわ。そんなに他と切れ味違うかい?
兵庫三田の刃物のが安いぜ
79名前なカッター(ノ∀`):2008/05/28(水) 10:49:25 ID:rHqnPXNH
>>77
「もっと! コトブキ」と読みます。
80名前なカッター(ノ∀`):2008/06/11(水) 11:46:10 ID:pUNKIyi4
ホームセンターの安い鉋ってあれ中国製だと思うがどうなんでそう
シロートの日曜大工には研げば少しは使えるのか、それともやめた方がいいのか
81名前なカッター(ノ∀`):2008/06/11(水) 19:43:40 ID:bVPlqdp8
普通に使えるよ
広葉樹もいける
82名前なカッター(ノ∀`):2008/06/11(水) 20:32:58 ID:IfeXoc6/
>>77
「GANTZ」と読みます。
83名前なカッター(ノ∀`):2008/06/11(水) 23:37:15 ID:leDnK8JU
>>80
ホームセンターの鉋でもピンキリ(正確にはピンは無いが)だよ。
本当にスゲー安いのは止めたほうが無難。
刃巾70ミリで5000円くらいのは使えるよ普通に。
刃巾40ミリで980円とかはダメだな、さすがに。
84名前なカッター(ノ∀`):2008/06/12(木) 07:04:58 ID:9ANOVSX9
>>77
「オリジナル・ライフ」と読みます
85名前なカッター(ノ∀`):2008/06/18(水) 13:31:31 ID:/F4g4aMy
>>72
なるほど。気付かなかった。
86名前なカッター(ノ∀`):2008/06/18(水) 21:37:53 ID:fX0iT7Kl
>>80
寸六を3480円で買ったが結構使える.
但し刃口が最初から広いので埋木が必要.
それと地金が硬くて裏がなかなか出ないのが難点.
87名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 22:18:54 ID:H8wWPeD7
手間隙掛かる鉋だな。
埋め木が必要な鉋を買うなよ。
88:2008/06/20(金) 22:25:19 ID:jKFmAIZo
うるさいウンコバエだなこいつ
89名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 01:32:53 ID:JjbGWvaT
>>87 刃口の埋木なんて一服の時間にできるだろチンカス
90名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 21:01:39 ID:ZuD6VOvJ
どうやって?
91名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 21:47:30 ID:RoJP/k32
こうやるんだよ
              |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

92名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 06:21:57 ID:tWBHNxaH
10万円の鉋と5000円の鉋に値段ほどの違いはないとなりゃ
高い鉋買う理由は持ち主の精神的オナヌーだけということですかいのう
93名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 09:47:43 ID:CZPRAo95
10万円以上の鉋を買ったことが無いから偉そうなことは言えんが、
鉋ならなんとなく好感のもてる鍛冶屋を選んで3万円出せば十分じゃないかと思う.

鑿でも近頃は清忠だの清久だの田斎だの関東・新潟あたりの鍛冶屋を偏重する傾向があるが異常に高い.
俺は狐(一昔前の)・宮永あたりで十分.
安いし、多少不恰好なのさえ我慢すれば切れ味に何の不満も無い.
それ以上の切れ味の鑿があるとは思わんし、あったとしても別に欲しくも無い.
94名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 09:52:23 ID:uOt03VEV
10マンは希少価値
それだけ出す意味はない
今いる鍛冶屋だって亡くなればそれだけの値段つけるひといるかもよ
95名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 10:08:15 ID:L8DYl/nL
清久は仕上げの綺麗さを考えると妥当な値段だと思う
96名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 19:12:24 ID:CZPRAo95
某金物店のサイトに清久のバラ鑿の値段が載っていたが、そんなに高いものじゃ無いんだね.
勘違いしてたよ.ごめん.

写真での判断だが、確かに仕上げは丁寧だし値段は妥当.
人気があるのもわかるね.
もう売るほど鑿を持っているから買わんけどw
97名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 19:25:05 ID:32PtLj/K
10マソの鉋とか100万のカワサキZ2とか買う奴はバカと決めつけさせてもらう
それか金の使い道に困ってる大富豪か
98名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 20:47:14 ID:kFaAEZgO
市弘ってたけー 
99名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 22:48:04 ID:K5fq5mjC
もっといろんな人がいてそれぞれ自分の考えで刃物を造って欲しい。
値段もピンキリでいい。 そのほうがずっと豊かで面白い。
 
だからやっぱり現在でも千代鶴是秀みたいな鍛冶屋は居て欲しい。 
「ウチは値段と仕上げのバランス考えて努力してます」も結構だけど。
100名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 00:29:52 ID:djVRZkNB
みんな是秀になりたいんだろう
けど生活が出来ないだろうね
一本の鑿仕上げるのに一週間も一ヶ月もかけていくらで売るんだ?誰が買うんだ?
ということだと思う
是秀の意思を受け継いだ弟子はみんな廃業してるし
延国と貞秀は通い弟子で名前で楽させてもらってる部分があるだろう
101名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 21:47:59 ID:vNVNchBt
伝統工芸士とはあれだな、絶滅危惧種とほぼ同義語だな、
生態系(市場経済)の中では生き残っていけないから保護しましょうと、

俺は、生態系至上主義だから
生き残っていけない奴らは絶滅すれば良いと思うが
皆さんはどう思う?
ニホンオオカミが必要か?
102名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 21:53:31 ID:z8GovlYQ
必要か必要でないか、
カネになるかカネにならないか、
といった軸と

認められるか認められないか、
の間には

きっと大きな溝がある
103名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 23:52:51 ID:djVRZkNB
自分は生き残っていけないのは時代が悪いせいだと思うので
技術を保護する必要があると思う
この先時代が変わり価値観が変わりまたその技術が必要になったとき
誰も伝承してる者が居なかったら悲しいもの

今この世の中は正しい道を歩んでいるのか?
104名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 08:04:15 ID:rnad7Nmg
>時代が変わり価値観が変わりまたその技術が必要になったとき

うむ
最近の原油高で俺はまた輸送や農耕に牛や馬が使われる時代が来ると読んでいる
蹄鉄を大量生産すれば大儲け間違いなしだと思うんだがな
105名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 16:07:51 ID:xJjozdRA
市弘の鑿とか今後もっとプレミア価格になると思う?
10年後もかわらんかな?
106名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 20:46:03 ID:xTLc9V6h
全ては中国にいずれ呑み込まれる。 俺ら日本人は消えてゆく運命。

それまでの間、なんでも値段と仕様を天秤にかけて小利口に生きていきましょう。
107名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 22:51:53 ID:PGbeK44H
>>104
大工が、鉋手ノコ鑿なんかの入った道具箱一丁
肩に担いでチャリンコで片手運転で現場まで通う時代が
また来るってか?
108名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 08:44:37 ID:IVYyPx3l
道具が機械や電気になるのは
台鉋が発明されてヤリ鉋が絶滅したのとおんなじさ
「あんな便利な道具が使えるか!」でヤリにこだわった爺さんの大工とか
当時もいたんだろうけどさ
けっきょくは能率が問題になる仕事の道具だもんな
109名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 20:08:49 ID:CjFnIygs
>>107
自分たちの時代は大丈夫だろうね
跡に残された人たちはどうなるか分からんよ
石油、石炭が枯渇し、物を簡単に運べなくなれば
昔のように地元でサイクルする時代が来るかも分からん
地元鍛冶屋や桶屋が復活してるかもね
食糧難の問題もあるし代替燃料もどうなるんだろうね
110名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 08:03:05 ID:uXbNvs39
鍛接の所に小さい穴がぽつぽつ3つほど空いてるのですが
鍛接が不十分ですか?ミス?

111名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 12:12:51 ID:kXsq4zKx
それは潮を吹くための穴だから普通
112110:2008/06/27(金) 14:41:24 ID:uXbNvs39
書き忘れた
しのぎ面の所です
研いだら消えるかな?
113名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 20:14:06 ID:/ajul8el
マジレスすると良い鉄を使っているからです
114名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 23:24:17 ID:AaMaAXku
金物問屋は中国で鍛冶屋を育てろよ。 腕のいいヤツを。 
工務店は中国で大工を育てろよ。  こっちも同じく腕のいいヤツを。 
そんで使えるようになったら日本にどんどん連れて来て働いてもらおうぜ。
誰もがいつも探してる「安くてもいい仕事」ってモノの為に。

大事なお客様は喜ぶだろう。 ぜひ頑張って欲しいな。
115名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 05:23:03 ID:QLlTwT3d
中国中国っつってる奴なんなんだ?
あいつら「商売」は必死にやるけど「労働」は手抜きしまくりだからダメだ
中国人はラーメン屋でもやってな
116名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 09:08:11 ID:i6eQVUj/
>>113

どうも
ミスではないんですね、ほっとした。
でも見た目が悪い。
117名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 10:29:55 ID:njxeZxvt
>>114
中国人乙
>>106で本音出したあとで「中国人に日本にどんどん来て貰おう」なんつっても
誰も騙されねーよ
118名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 20:17:15 ID:YMmzDGrA
>>116
見た目いいじゃん
何て鑿?
119名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 22:18:16 ID:i6eQVUj/
見た目悪いよ
穴が空いてるんだよ 小さいけど

新潟の人の
120名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 20:56:22 ID:EaRdDD3S
普通に切れりゃいいんです、なんだって。
普通に住めりゃいいんです、なんだって。
歴史なんて知りたくも無いし。 その為の勉強なんてしたくもないし。
昔の伝統なんかどうでもいいし。 そんなものは滅びるなら勝手に滅んで欲しいし。
だけど値段は大事だし。 これで普通は大抵の事は判断できると思ってるし。

だから中国人が安くやってくれるってゆうなら、頼んでも別に何も問題は無いと思ってるし。
121名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:16:42 ID:iHtGvlNI
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87063782
これって槍鉋ですよね?
122名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:14:35 ID:pRfV+XRh
123名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:16:24 ID:pRfV+XRh
現代人って>>120みたいなの?
124名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 06:09:04 ID:0+1MWsjN
中国移民の人海戦術で日本を乗っ取る作戦の
世論操作部門を担当する中国人民解放軍宣伝部の方です
125名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 06:54:20 ID:vfA8XEO6
>>121
槍鉋
126名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 07:58:38 ID:ZazwYtAl
>121
>「歴史を現代に伝える貴重な美術品です」

だってさww なんなのかも知らんとww
127121:2008/07/02(水) 18:02:27 ID:b3F9VNp5
やはり槍鉋でしたか。
ありがとうございました
128名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 21:31:03 ID:NP0VpwTX
129名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 21:50:26 ID:yqt7ZXuX
現場でせっせと槍を振るう121の姿が目に浮かぶ
130名前なカッター(ノ∀`):2008/08/30(土) 21:23:09 ID:pJUNFsZ3
この前某オクで狐の組鑿(グミの柄)15000円で購入しますた。
中古でしたが一回も使用されてないみたいで少々の錆程度だったんで満足してます。

多分最近作られたと思うんですが、裏すきの部分のつくりが荒いです;;
特に3分以下がひどい;;
131名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 22:56:15 ID:xosucDF+
鉋で、50センチくらいの短い角材を削ってるんですが、
どうも削り始めの10センチと削り終いの10センチ
ばっかり刃が掛かって真ん中の30センチは
なかなか削れません。
台の下端の調整が悪いのかなと思いますが、
具体的にどこが悪いのでしょうか?
解る方いらっしゃいましたらお願いします

ちなみに材料の真ん中がへこんでいる事は無く、真っ直ぐです。
また、台裏は一度平面を出してから、
3点接地にしているつもりなのですが、
132名前なカッター(ノ∀`):2008/09/19(金) 19:23:36 ID:kW+MCVAx
刃の出すぎ、か、台頭のスキが悪い時や、台頭の当たりを
他の2点より刃の出分低くしないと,成りそうな気がする。  
133名前なカッター(ノ∀`):2008/09/19(金) 21:25:00 ID:S4xGYZb2
謝謝。やってみます。
134名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 14:24:47 ID:USOuKAjm
http://www.dougukan.jp/modules/tinyd2/index.php?id=12
この話なんか美談みたいに書いてあるけど
道具買う金作るのに娘を売り飛ばす親父ってどうよ

それに並品の30倍の値段で飛ぶように売れる品物作っててなんで貧乏なのさ・・
どうも嘘くせーな
135名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 18:42:34 ID:3wCO2/2i
娘を売り飛ばして道具買ったなんて書いてないように見えるが
136名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 10:46:33 ID:8i/mx+kQ
今 清忠の10本組叩きのみはいくらですかね
137名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 11:39:14 ID:/c1l7n5w
売ってない
138名前なカッター(ノ∀`):2008/11/01(土) 23:08:01 ID:fxazPLhk
道具やの押入れから出てきたとしたら
139名前なカッター(ノ∀`):2008/11/17(月) 08:51:32 ID:O1GApGz+
清久のみは機械打ち?
140名前なカッター(ノ∀`):2008/11/18(火) 11:43:25 ID:0cGzsYNA
>>138
まだ清忠が製作されてるとき新品で25万 今はプレミアムつき放題 中古でも状態よければ一本3万から4万。
十本組ならもうそろう可能性少ないから30万なら買うやつたくさんいる
141名前なカッター(ノ∀`):2008/11/22(土) 17:50:19 ID:4DRbo4ie
「大工道具の文化」みたいな本はたまに見るけど
使い方や研ぎ方書いた本って少ないんだな
大阪府立図書館行って3冊か4冊しかなかった
142名前なカッター(ノ∀`):2008/11/23(日) 23:40:43 ID:XDzyzbP9
切れるように研いで木削るだけだろ。
それ以外に何か用途有るのか?述べろ。
143名前なカッター(ノ∀`):2008/11/24(月) 10:55:31 ID:KNOoiwp/
・鉋や鑿の刃先は何度に研ぐか
・鉋の台の裏は用途によってどこを削りどういう形に仕上げるか
・鉋の刃口は用途によって何ミリが妥当か
・裏だしの方法
・鉋の台の作り方
・鑿の柄の修理や自作の方法
・鋸の目立ての方法

など
最近は削ろう会に出るような一握りのマニアしか知るまい
144名前なカッター(ノ∀`):2008/11/24(月) 15:32:18 ID:z9MsCA0A
削ろう会を知らない爺さんでも仕立てくらい知ってるな
145143:2008/11/24(月) 19:53:20 ID:A0FenFmC
まあだけど知識量としては知れてる
ノートにまとめたら2ページくらいしかなかったわ
146名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 21:24:47 ID:ptBUgCUq
鉋の刃の割れ目に中だししようとして
じゃなくて中だししようとして割れ目が
じゃなくて割れ目があと出しで

すまん
ショックで混乱してるかも・・
147名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 21:45:01 ID:CKHTXjOr
鉋屑が波うっていてまっすぐ出ない
裏金がちゃんと寄ってないからですかね?
それとも刃が切れないからかな?
148削リスト:2009/01/02(金) 08:04:29 ID:pnN8i4Qe
明けましておめでとう。ここ面白いね。鉋 鑿 鋸 天然砥石好きな大工です。削ろう会。宜しくお願い致します
149削リスト:2009/01/02(金) 08:35:00 ID:pnN8i4Qe
鉋屑が真っ直ぐ出ないと あるけど、見てない為分からないが、表馴染みの緩み こっぱ返し 裏座の研ぎ 等が考えられる。最低でも刃口(しのぎ)上は表馴染みに密着していなければならない。 こっぱ返しは綺麗に仕上げないといけない。
150削リスト:2009/01/02(金) 08:37:10 ID:pnN8i4Qe
文字オーバーで書けないが、後は裏座の2段研ぎが大きいならば スカッと研ぐ。まずは これらを見直し調整してみて下さい。
151ヤマコフ:2009/01/03(土) 16:34:35 ID:ZAI2ZwYo
>>147
切れ刃の角度を、より鈍角に砥ぎ直しましょう。

そもそも削っておられる材料が、
裏金までをも必要とする状況なのか、
考え直したほうが良さそうです。
152147:2009/01/03(土) 17:38:11 ID:aIcX/96y
>>149
>>151

ありがとうございます

裏金の2段研ぎの角度は80度ぐらいですか?

表なじみが緩いと削っていると動いちゃうと言うことですか?
153ヤマコフ:2009/01/03(土) 18:25:42 ID:ZAI2ZwYo
表なじみに関しては、
「緩くても動かない仕込み」を、目指しましょう。
必ずしも、
「刃口(しのぎ)上は表馴染みに密着していなければならない」
という訳ではありません。


角度云々は「目的が達成できるかどうか」です。
削ってみることです。
154147:2009/01/05(月) 21:01:09 ID:Qq0OKuJP
鉋はむずかしいですね
なんかゆるゆるになっちゃったし

ミクロンの屑出せると 
はまりそうですね

155削リスト:2009/01/06(火) 12:11:25 ID:k2nMINbX
表馴染み等 緩ければ 刃先が振動し 削り華が真っ直ぐ出ない!しのぎ付近は表馴染みに密着していないと この現象は起きる。一桁ミクロンは全てパーフェクトでなければ難しい!台打ち 研ぎ 普段の仕事とは また違う配慮が絶対不可欠
156名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 18:24:33 ID:A+oPd7i3
緩みを直すのはのりで紙を挟むかんじでもいいのかな?
157ヤマコフ:2009/01/06(火) 22:55:22 ID:89qpUeE3
私の知る限り、
優れた鍛冶師は、鉋身の表なじみ成形の際、両端をわずかに立ち上げるという、
粋な配慮を施してくれます。

削リストさん、
どうでしょう、上記でよろしく洞察して頂けないでしょうか。
158名前なカッター(ノ∀`):2009/01/08(木) 23:48:55 ID:xR0i/rJA
鉋の下ば定規で松井精密製ストレートエッジ使ってる方います?
両刃と片刃とありますが 違いはけっこうあるのかな?

159名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 22:49:44 ID:JR8vm1Jt
仕上げの砥石を道具屋で3マンで買ったんだけど、
水をかけたらヒビ割れの線が何本も出てきた
全然わかんなかった・・・・これは・・
160名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 21:39:38 ID:P32qCXyH
砥石の3マンはそんな高くないのでは?
161名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 23:21:50 ID:1W+zeaBn
安くはないだろ、3万。結構良いソープにいける。

完全にひび割れなら、交渉して返品だな。
ただ、巣板やなんかだと乗らない筋なんかは結構有ったりして
これは特に石の価値は下げない。
研いで見て、筋に乗らない、良く下ろす、
細かく仕上がる、ボリュームもある
となれば、3万でも安いものかと、

でも、3万か、、そんぐらいのはゴロゴロ有るけど、
いざ自分で買うとなるとなかなか安くはないよな、
キャバなら一晩結構遊べる。
162名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 20:49:52 ID:lDiyN/ys
DIY板の大工道具スレが終了したので来ましたよ。
次はココが、粗大ゴミを熱く語り合うスレになるのですか?
163名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 20:38:02 ID:1NvYNXic
新潟の清久の100℃の焼き戻しの鑿を使ってる人いる?
よかったら感想を聞きたいんだけど。 
普通のと体感できる程の違いって有るのかな?
164名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 19:06:25 ID:bF2LxeM1
>>162 同じく。でも鏨鉋以外はアウト?
165名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 21:32:14 ID:PtZNoD0f
>>163

普通の清久のみ何本か頼んでるけど
半年以上たつなー 
人気あるの?



166名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 02:45:01 ID:0BgFL6ws
>164
鑿鉋の運用にフィードバック出来うる内容なら、OKなのでは・・・

「何々買った〜」とか「注文した〜」どまりではなく、
研ぎや仕込みといった、基本的なところから、
材料や仕事にあわせた高度な設定まで、

「実用道具として、造詣を深めましょう」

というスレだと思われます。
167名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 21:13:17 ID:cNsRLZh7

Kezurou-Kai      投稿者名:Bob  国:アメリカ合衆国

http://www.youtube.com/watch?v=OGlEIcotjcg
168名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 21:44:11 ID:0BgFL6ws
>>167
削り華に惑わされがちだけど、
その鉋で2本削って合わせたとき、
はたして密着させられるのでしょうか?
169名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 00:31:50 ID:uNzObJUQ
アメリカならではの、ショータイムな削りを見てみたい。

リングの上で、筋肉ムキムキのレスラーに3尺鉋を引っ張ってもらうとか。
極小ビキニの金髪オネーサンの、胸の谷間でSEXYな挑発ポーズの削りとか。
黒人ラッパーが削りながら、その状態を即興で歌ってみたりするHIPHOPスタイルとか。
170159:2009/02/26(木) 13:05:23 ID:iMKWGdjK
前に買った仕上げ砥石、返品してきた!
ダメかなと思ったけど、なんとか、まあ。 ごめんおじさん・・
そして次は4マン6千のやつにねらいをさだめてきた! 
171名前なカッター(ノ∀`):2009/05/11(月) 22:29:41 ID:eOdlUyDm
玄翁の曲がり柄ってあれ間違いなんだって
前になんかの本でそういった事が書かれてあった覚えがある
しなった形の柄にすると、叩いた時余計に手に反発力が来るんだってさ
うーん、そう言われるとそうかもしんない。 あー全部作り直そうか。
172名前なカッター(ノ∀`):2009/06/13(土) 00:33:48 ID:fRNBxJf9
>>171 間違いってことにはならないよ。
173名前なカッター(ノ∀`):2009/06/14(日) 12:06:21 ID:MwD/5afL
今度青紙スーパーか東郷の鉋買おう思うけどどっちも硬さかわりないかな?
174名前なカッター(ノ∀`):2009/06/15(月) 19:02:01 ID:y//lXmqp
青紙スーパーの方が硬いんじゃね?
175名前なカッター(ノ∀`):2009/06/15(月) 20:35:11 ID:a9FL+tQN
>>172
いや間違いだろ。 
176名前なカッター(ノ∀`):2009/06/17(水) 21:46:07 ID:kvVruiEQ
曲がり柄が間違い?そんなの好き好きやし。
177名前なカッター(ノ∀`):2009/06/18(木) 15:24:52 ID:NMcz9cHV
なら、好き好きで、何でもかんでもやってろよ。 
人様に笑われても、そう言ってりゃいいよ。
178名前なカッター(ノ∀`):2009/06/19(金) 22:06:21 ID:j4uUo+Kz
HMなみのマニュアル大工乙。曲柄、直柄、長柄、短柄それぞれ使い道あるだろ。チンコのカス
179名前なカッター(ノ∀`):2009/06/20(土) 19:38:14 ID:nMB2wbB+
曲がり柄についての話をしてんだよ・・・   頭大丈夫か? 
ナニ、知ったか面して関係ねえ事を述べてんだよ? マジ心配・・

まあいいや。

では、曲がり柄の使い道ってヤツを、いっちょ御願いします!
         ↓
180名前なカッター(ノ∀`):2009/06/21(日) 15:32:30 ID:j8O0W+/O
直柄の正しさは?
鉋は昔取っ手が付いてたんだぜ?海外は今も付いてる
はずした理由は?
道具も使い勝手だけじゃなく美しさこだわり、色々なことが求められる
物事はそんな単純じゃないんだよ
181名前なカッター(ノ∀`):2009/06/21(日) 17:10:12 ID:DuzmYcmq
こムズカしく語るだけで何も示せずドロンか。 多いぜ、こんなの。


まあいいや

では、曲がり柄の使い道ってヤツを、いっちょ御願いします!
         ↓
182名前なカッター(ノ∀`):2009/06/22(月) 22:32:22 ID:a9Mhcst+
逆曲がり柄の奴もいるけどあれはさすがに使いにくい気がス
183名前なカッター(ノ∀`):2009/06/23(火) 13:49:11 ID:4H+3qAnC
曲がり柄の使い道w  
早く説明しろよwww ゆっくり聞いてやるからよwww
184名前なカッター(ノ∀`):2009/06/23(火) 20:57:23 ID:StQfHLFV
やっぱ曲がってる方がよく効くからじゃね?でも、まっすぐの方が作りやすくね?
185名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 01:50:10 ID:dLQgIXEB
たしかに手首には効くわな。

そんな物をわざわざ苦労して作ってんのね。 ごくろうさんで。
186名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 20:02:47 ID:nDoNW/FL
というか思ったんだけど曲がり柄って意味あるのかな?
187名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 20:54:48 ID:oDHOXz8T
寸八でおすすめの鉋ない?
188名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 22:13:16 ID:SWzGZBha
上から100匁までは曲げてる。豆玄翁はまっすぐでもええんちゃうん?曲がり柄がよく効いて衝撃吸収するとのでは。あと曲線美って大事でしょw
189名前なカッター(ノ∀`):2009/06/24(水) 22:23:38 ID:bjvRUdwD
はずしてるかもしれんが、香川出身の祖父が使っていたやつは曲がってて
「みかんの木は丈夫だがまっすぐなのがないから」
だったと思う。柄がまっすぐなのに越したことは無い気がする。
190名前なカッター(ノ∀`):2009/06/25(木) 05:25:48 ID:itT0psZ7
俺の曲がり柄も柄の芯自体はそんなには曲がってないもんな。芯はほぼ直で曲線美を出す感じ。
191名前なカッター(ノ∀`):2009/06/25(木) 09:50:14 ID:FX+CxijE
>>189
見当で意見して悪いが、みかんの木って事は「芯持ちの枝部分」って事かな?

芯持ち材ってのは、強度的にマズそうな気がするんだけど。
192名前なカッター(ノ∀`):2009/06/26(金) 05:55:02 ID:ahbQSVzX
>>187 沢山あるよ。値段と産地と用途とかでかわってはくると思います。
193名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 00:27:21 ID:2ebwKi1y
>>188
「よく効いて衝撃吸収する」ての、なんか矛盾してておかしくない?
194名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 01:34:48 ID:85SjyUWT
本人が使い易いなら直でも曲でもいいでしょ。でも直柄ヲタはイラネヽ(´▽`)/
195名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 18:20:26 ID:2ebwKi1y
相変わらず、また好みの問題に戻ったなw
じゃあ、どちらも特に変わりは無いって事なのかな? その程度って事か。
196名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 15:44:23 ID:akSnXvwW
千代鶴運壽って何であんなに値段のばらつきあるんだ?鍛冶屋によって違うんだろうけどなんか納得いかん。
197名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 15:59:54 ID:Cip5Rxag
なぜ曲がり柄なのか?釘や鑿を撃った時曲がり柄が迎えに行くように作る=手首を返さなくてよい=疲れにくい 理屈や用途を考えればどの大きさでどれくらい曲げるかわかるはずだ
198名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 19:36:19 ID:YcWwkiIB
やっと答えが出たか。 
理由を知らないで使ってる奴ばっかなんだな。
199名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 14:13:46 ID:FCrOpSZx
というか曲がり柄なんて使ってないんじゃないか?
200名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 17:37:56 ID:2Mz0FBtg
下手すっとクサビ無しじゃ据えきれない人も沢山いそうだな
201名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 19:32:01 ID:6QrGwhE1
>>200 最初はいいけどどうしてもゆるくならない?紙スケたり鉄楔や竹楔してる人いるけど。
202名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 19:41:07 ID:2Mz0FBtg
>>201
自分が据える時は玄能の穴をヤスリで一回り広く削って削ったその広さの幅で柄を作る。そんで硬い場所で思いきり木殺ししてから据える。そんで水にジャボン。何年かたつと若干ゆるくなるけどまた叩けばギュッと締まるよ クサビはいただけない
203名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 22:37:18 ID:6QrGwhE1
>>202 わかる。いかに上手に柄をヒツ穴に入れるかなんだよね。硬すぎてもゆるすぎてもダメポ。
204名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 03:53:44 ID:tHDASJtT
みんな超仕上げ用の鉋、何使ってます?鉋を使う事少ないけど教えて。
205名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 19:07:25 ID:aLfaXXQy
超仕上げ?マキタ?日立?え?うぇ?
206名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 23:57:30 ID:Z8adh/Ll
柄本体を曲げるのでは無く、ヒツ穴から角度をつけて、柄をすげるように
するってやり方は、色んなところで見たな。

この人は、更に柄をネジってすげてる。 けっこうオモロイw
http://kraftman.blogspot.com/2007/11/blog-post.html
207名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 05:57:24 ID:GUEUyrWf
ケヤキかてぇよ。鉋屑は出るけど仕上がんねぇや
208名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 20:07:54 ID:YiiApJeu
ブックオフに入って、自分で
大声で「いらっしゃいませ〜」と叫ぶと、他の店員たちがそれにつられて、
大声で「いらっしゃいませ〜」と叫び始める。
これを一日三回くらいやるとマジでストレス発散になる。
俺のマジでお勧めなストレス発散方法。

ブクオフで、陰にかくれて「いらっしゃいませー」って言うと店員がやまびこしてくれるって言うコピペを思い出しながらブクオフ行ってきた。
やろうと思ってたけど、一人で叫ぶって考えたら緊張して手汗がすごい。
しかも陰なんてない。だいたいは人がいて、あっ人いない場所あった!と思ってもスッと人が現れる。
でも辛抱強くうろうろしてたらチャンスがやってきた。子供の本が並ぶ棚。誰もいないぞ!
人がいないのを再確認。よし!
「いらっるぶぶぅーんっ!!」
有り得ない噛み方したー!
そして今気付いたけど店員はレジに二人だけ!品出し的な動きしてる店員いないじゃん!
違いますよ今のは咳をしたんですよ…みたいに何度もゴホゴホごまかしながら出た。
ネタと思うなら思えばいいさ。世の中には貧しい人、不幸な人がたくさんいる。
私は仕事もあって家も食べ物もある。ちょっと疲れただけだ。あぁせめて今日、飛影が夢に出てきますように。
一思いにやっちまってくれますように。
こりゃモテねぇわ。
209名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 21:18:25 ID:0WFsiZDq
柄の差し込む角度の問題か、曲げるのでは無く。
210名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 21:27:33 ID:IKmOUETv
そういうのも本見れば作り方なんていくらでも載ってるんだけどね。ヒツ穴の中心線の延長線上に柄の角がくるように調整するんだよ
211名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 23:10:22 ID:zgg7/hun
金槌柄も鏨柄も鉋台も何回もやれば上手に美しくできるようになるよな。ただ早々壊れる物ではないからなぁ
212名前なカッター(ノ∀`):2009/07/04(土) 21:38:05 ID:omckvbHn
>>210
ぜひ、その本の名前を教えて下さい。
213名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 10:20:49 ID:e+IxRJX+
>>204 一番超仕上げには、三木千代鶴の乱菊使ってる。てか良いのこれしか持ってねぇし。マジ高いし。
214名前なカッター(ノ∀`):2009/07/07(火) 22:27:23 ID:ZXUrQERD
>>212
理工学舎出版の「図で解る大工道具」などわかりやすいよ
215212:2009/07/08(水) 22:10:39 ID:TUbs1u1m
>>214
ありがとう、買って読んでみる。
216あんな:2009/07/09(木) 19:40:41 ID:iRoCs51k
だれか、鉄牡丹という鉋の事教えてください。ヨロシク。
217名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 22:51:59 ID:zIybW+tI
幅広の差し鏨って鉋と同じで、切れないと困るよな。そこで皆さんお薦めなんですか?
218名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 20:52:08 ID:Z+jRi08c
質問続きで申し訳ないのだけれど、鉋って仕込むとき、鉋身で耳の上ってか側面?は研いで調整するもんなの?それについて書いてるの見たことないから解らんす
219名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 23:01:49 ID:hZzBQ+tT
>>217
今は清久って鑿が切れるって噂だから、それでいいんじゃないかな。
持ってはないんだけど、そのうち買いたいな。

どうせ鑿は寸六ぐらいからは、どれも結構な値段にはなるよね。
なので、どうせ大きい買い物になるのなら、ちょっとコダワリたくなるな。
220名前なカッター(ノ∀`):2009/07/12(日) 23:31:23 ID:YpZ6XBBw
なんか清久、田斎が超人気みたいだが。差し鏨は「狐」使ってる。当たり前には切れる思う。
221名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 18:17:41 ID:asRT9gk/
そりゃそうだ
他にも切れる鑿はいくらでもある
国慶に山弘に他にも沢山
ただ清久田斎などネットで人気があるだけで
他が切れないわけではない
222名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 22:33:18 ID:JhLSjNna
助網って銘の鑿全般は薄作りでさし鑿もすんごい薄くてよく切れるけど。なんといっても値段が安い。
223名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 15:19:33 ID:7ORL56WP
ミニ鉋買おうかと思うのですが、刃が一枚なのと、2枚と言うか止め金付きのとどちらが便利なんでしょうか?
用途は、木のまな板が傷んできたときに削って再生させることなので、安いものでいいかな思っています。
224名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 18:21:53 ID:OR70vbOX
鉋は研がないと切れないから
そういった用途なら替え刃鉋で良いのではないでしょうか?
プロが使う道具屋に置いてますよ
225名前なカッター(ノ∀`):2009/07/14(火) 23:42:00 ID:nBjVays4
>>220
最初は道具屋のイチ押しという事で買って使っていたけど、
見た目が雑なのが多いので、それがイヤで今は全然使ってない。
当たり前に切れるってのが、一体どういった事なのかは知らないけど
もちろん仕事には普通に使える鑿だった。
226名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 05:27:25 ID:2qpR6whu
>>225 作りが雑って言うのは、狐ですか?
227225:2009/07/15(水) 21:06:46 ID:bHjtA87i
>>226
そう、狐。 
バラで売ってあるヤツが特に雑なのが多い、特に叩きが多かった。
上級品として売ってる割りには、ナンだかなあと思って聞いたら、
店の親父さんいわく前の代の人は、もっと造りは丁寧だったんだけど、と。
親方世代くらいには、結構人気が合ってたくさん売れたそうだけど。

今は、手道具が全然売れないので、全体的に今の鍛冶屋さんは雑な方向へ
行く人が多いと言ってた。 細かな所へ手をかけたところで、
儲けを考えると馬鹿らしくなってくるそうだ。 
228名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 21:22:01 ID:x4+fZFnh
清久は安いよなw仕上げもキレイし
229名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 21:34:49 ID:2qpR6whu
>>227 狐の叩き買ったけど全く同感です。別に切れりゃいいんだけど、なんだかねぇし・・・
230名前なカッター(ノ∀`):2009/07/15(水) 21:41:28 ID:k6LnyGqs
>>228
安いけど一年〜二年待ちはないわ
山弘か長弘がいい
231名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 04:01:03 ID:emSBaLDu
俺は三木高田の鏨。鉋も打ってるので欲しいな。
232名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 20:46:15 ID:Zdn2/VwY
そこ評判いいね
233名前なカッター(ノ∀`):2009/07/19(日) 14:30:51 ID:gN2UVr7m
俺は高昇
234名前なカッター(ノ∀`):2009/07/19(日) 18:02:46 ID:ZpjAfbB0
高昇ってどうよ?硬いし高いって聞いたが。
235名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 03:23:28 ID:sgFNEz0h
播州三木の小山金属の鑿ってどうなんでしょう。
ご存知の方、教えてください。
236名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 06:30:22 ID:7HYOczI5
使ったことねぇけど小山って派手な鏨作ってる所でしょ。
237名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 11:23:43 ID:WP+Jk8xN
綱忠って言う鑿を購入したんですが、詳しい情報がわかりません。ご存じの方いましたら、よろしくお願い致します
238名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 14:54:37 ID:5gyvtM4z
>>237
忠綱じゃなくて?
だとしてもわからないけど
239名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 19:06:49 ID:7HYOczI5
>>237 聞いたことないなぁ。まぁ有名鍛冶以外は聞いたこと無いのがほとんどですけど・・・。 高かった?
240名前なカッター(ノ∀`):2009/07/21(火) 11:06:49 ID:/lIBEHWY
良い値段で落札されてるんでググって見たら田斎って有名な鑿なんだね。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118841575
241名前なカッター(ノ∀`):2009/07/22(水) 22:11:09 ID:jArkofrm
>>240 正直俺もどうしてあそこまで有名なのか不思議っス。
242名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 00:24:14 ID:s8y2YOwt
>>240
このシマシマの鉄って何で出来てんだろ?
普通のと比べて、なんか良いことあるんだろうか。
243名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 05:59:34 ID:8c5Qn1fc
>>242
硬さの違う2種類の鉄を重ね鍛えしてるって聞いた。
ダマスカスとか墨流しってやつかな。
見た目が良いだけだろうね。
244名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 21:36:15 ID:zZtWy/Ly
みんな、鏨も天然砥石で研いでるか?俺は鉋だけ天然なケチな人間さ。
245名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 16:57:24 ID:gqVoni9L
ケチる必要もないような、
硬い砥石を使えるようになればいい。

研いでも、直してもたいして減らないから。

毎日使っているけど、
10年以上もちそうだ。
246名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 06:26:08 ID:XthpT5no
千代鶴貞秀の名品が出てきた。俺も入札して見たけど90000円で断念。
どこまで上がるのかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b100175212
247名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 11:26:17 ID:lJXOjlB6
>>234硬いかな?俺は普通に研げるけど
248名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 17:00:50 ID:XUOVYKmP
高昇と高芝ってやっぱ別?
249名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 22:40:04 ID:lJXOjlB6
高昇のほうが切れる気がする
叩きは高芝が人気って聞くけど
250名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 09:18:57 ID:bsynP6mE
))246
ググって見たら販売価格38万円の鉋なんだね。
俺は鉋には3万以上は出せないな。これで十分良く切れる。
この鉋は今の最高額入札者が落札するだろうね。
IDがtougoureigouつまり東郷レイ号だから。
相当マニアックな大工なんだろうな。
251名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 17:16:06 ID:HFXyCaIa
値段高いけど坂田春雄鉋って昔のベテラン大工にはまあまあ流通してるんだね。
252名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 07:26:57 ID:d9c1S2QP
自分は坂田春雄の息子の坂田憲治作の鉋を探していて、やっと見つけた。これね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98410858
開始価格15万だけど値下げ交渉ありなんで10万になれば購入しようと思ってた。
けど、出品者への質問欄を見て止めた。この出品者はほかにも鉋を出品してるけど
皆、刃裏の画像をアップしてるのにこれだけアップしてないんだよね。
状態が良くないんだろうね。良く見ると桐箱にはシミがある。
保存状態は推して知るべしかも。質問者に感謝。
253名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 07:35:52 ID:d9c1S2QP
刃裏の状態が良ければぜひとも購入したいんで、もし出品者がここを見てたら
刃裏の画像をアップして下さい。
254名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 19:57:13 ID:Qz18oQKv
コレクションですか?それとも使うんですか? 少し裏山すぃなぁ…
255名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 22:17:00 ID:DkUmwmmQ
悪い刃裏は修理出したらいいぜ。坂田一家は廃業らしいけど
256名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 10:23:23 ID:jLdgVt5N
新米の大工です。鉋の名品に石堂というのがありますが、
これはイシドウでしょうか?セキドウでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
257名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 17:37:51 ID:MI5Q+KDL
ワロタw
258名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 18:03:36 ID:XMUuJ5ny
セキドウ鉋製作所ですよ
259名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 18:34:27 ID:jLdgVt5N
>>258
ありがとうございます
260名前なカッター(ノ∀`):2009/07/28(火) 20:07:08 ID:8YJaSTEv
>>258

あってる
261名前なカッター(ノ∀`):2009/07/29(水) 21:02:37 ID:9iyVS+lx
>>238 >>239 レスありがとうございました。 遅れてすみませんでした。 私のミスでたしかに忠綱でした。 自分でも調べてみましたが、一竿子 忠綱と言う名前くらいしか出てきませんでした。
鑿に関しての詳しい情報はわかりませんでした。
ちなみに購入したのは組鑿で、値段は15〜16年前で2〜3万位だったと思います。
262名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 16:37:01 ID:F0/aw6Rd
石社鉋ってどう?広島らしい。めずらしい
263名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 19:46:29 ID:17CxVONg
舟弘の天慶持ってる人いない?
値段いくらぐらい?
264名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 19:56:05 ID:Xxq/6Aur
持ってないけど、50kくらいじゃないかなw
265名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 18:25:03 ID:DYkRDUjP
でっかい鉋で何削るん?
266名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 20:30:50 ID:3/KJJvyO
命を削るんや 常一
267名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 22:08:22 ID:HlYLexxt
「あの人のカンナは、何であんなによう切れるんやろって思うたら、
休憩でみんなが休んでいるときに、そーっとその人のカンナを
調べてみるんや。 そうやっておぼえるのや。

自分で盗み取るんや、その人の技量をね。 」
               
                        西岡常一
268名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 22:25:20 ID:DYkRDUjP
>>267 それって、鉋に限らず大工の基本じゃね? でも盗み見しなくても普通に聞いても答えてくれるけどね
269名前なカッター(ノ∀`):2009/07/31(金) 23:05:26 ID:UG9ssRBR
>>268
その基本を知ってる大工さんに質問です。

>>265の「でっかい鉋」ってなんの事ですか?

270名前なカッター(ノ∀`):2009/08/01(土) 20:23:04 ID:exK6OCgI
>>263
舟弘ってこれかな?天慶じゃないけど良さげな鉋だね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131062088
271名前なカッター(ノ∀`):2009/08/01(土) 22:12:50 ID:bi0YlFVh
>>270
でっかい鉋で何削るん?
272名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 07:50:49 ID:X1ML4LzN
>>263
天慶なら6万で売ってたよ
273名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 09:37:17 ID:/D1DzScF
6万かそんなに高くないんだね
274名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 09:57:43 ID:cTMIGwml
この間、ほとんど鋼が無くなってる「常三郎」使ってるおっさん大工
がいたけど、なんか格好良かったぜ。すごく道具を大事に使ってた。

鉋もあそこまで使われると本望だろうね
275名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 17:09:13 ID:/D1DzScF
鉋は使うほど切れるからね
276名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 18:07:53 ID:5dBTNvjn
>>275
どゆこと? 使い始めよりも、研ぎ減った方が切れるってこと?
277名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 18:18:03 ID:oPSJTZI1
はじめ欠けやすくて使うほど切れるようになる鉋はある
278名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 18:29:18 ID:5dBTNvjn
>>277
使うほど切れるって事ってなんてあるんだ。 
どういった理由が有るんだろ? わかんない。
279名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 19:09:50 ID:071qk48+
鑿 鉋の常識さ。使い始めの刃先は焼きいれが行き届いてないからぽろぽろ欠ける。使い続けて数ミリ減ってきたぐらいからが本来の切れ味らしい
280名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 20:57:58 ID:5dBTNvjn
>>279
焼きいれが行き届いて無かったら、柔らかいんだから
欠けるのはおかしいと思うんですが・・・
281名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 21:34:38 ID:/D1DzScF
刃先はまずグラインダーで形を整えるから、いくら水をかけながらグラインダー
を使っても鋼に焼きが入るんだ、焼きが入ると当然切れ味は落ちる。
この焼きは刃先から6mmぐらいまで入ってると言われてる、だから研ぎ減った鉋のほうがよく切れる。
なるべくグラインダーは使わないほうがいいよ
282名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 22:12:46 ID:yFRJqceB
>>281
しょっちゅう鉋を使ってた昔ならまだしも、現在でもそんな調子だと
クレームの嵐になりそうなもんだがな。 
例え、最初から「ウラを2回位出せば切れだします」って書いた説明書を付けても
どうだか。

鍛冶屋や道具屋はそこまで馬鹿じゃないと思うが。使い始めから商品にケチを付けられる程。
何らかの対策はしてるだろう。 そもそも自分にはそんな経験無いよ。
283名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 22:55:55 ID:62OBjvbV
んんー、鉋と鏨の常識だからクレームも無いと思うが、自分も経験したけど仕方ないと思って使って今物凄く切れる。すべてが刃こぼれするとは限らないけどね
284名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 23:02:39 ID:/D1DzScF
>>282 いや、焼きが入る以上しょうがないことだから
285名前なカッター(ノ∀`):2009/08/02(日) 23:52:59 ID:5ZtjQppC
大鉋ならともかく、
使用頻度の多い類の、鑿、鉋、切り出しで、
そのようなムラの激しい熱処理しか出来ないなんて、

そんな鍛冶、今時居るんだね〜
よく生き残れたね〜
尊敬しちゃうよ。
286名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 00:11:14 ID:NEVWpWHo
>>284
焼きって言葉使ってるけど、普通、鍛冶屋さんでは赤く色が付く
位まで温度上げる工程の事だけど。
グラインダーで刃先を整形するのにソコまで温度上げるかあ? 
仕上がりの刃先に6mmも内部に影響が有る位。

もっと熱を与えない様な設備で研ぎ付けしてるだろ。
素人でもホームセンターで簡単な回転水研ぎが手に入れられる位
なのに。
287286:2009/08/03(月) 00:23:11 ID:NEVWpWHo
間違えた。 回転水研ぎ→回転水研ぎ機

俺が道具屋だったら、その悪い刃先を研ぎ落としてから
販売する方針にするなあ。 
悪い刃先部分に刃を付けて、ご丁寧に裏出しまでする手間をかけるんなら。
288jbmdb:2009/08/03(月) 18:56:10 ID:1P3Wz5DG
東京製の鑿でオススメは何かありますか? 市弘は高いですが関西風の擦り合わせはいくらぐらいしますか?
289名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 19:39:02 ID:rT+Xy9S0
清久の追入れ10本組って8万くらいかな?
290名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 19:49:29 ID:CxiPpaWC
>>289
知るかよクソが!!!!!てめえで調べろや!!!!!!!!!!!!!
291cjdmajt:2009/08/03(月) 19:49:38 ID:1P3Wz5DG
三木の宮永白一使っている人いる? 評判いい?
292名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 20:29:48 ID:CxIe13tE
>>289
一年前で7マン以下だった
293名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 20:49:59 ID:Qu40/aTo
そんな6mmも研いでから売るやつがいるわけないな
しかもそこまで温度上がるか?って言ってるけど鋼はすぐダメになるよ
試しにやってみればいいよグラインダー使ってから研いだのと使わず研いだものどっちが切れるか
294名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 23:05:40 ID:rT+Xy9S0
>>292
ありがとう 安いねw
295名前なカッター(ノ∀`):2009/08/03(月) 23:19:15 ID:g5P742Te
焼けるほど当てない。
296名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 02:32:45 ID:Ris71TrH
>>293
あの・・・  
「鉋の新品っていう物は、6mm減らないと切れない」 
というのが事実なのか? っていう話だったんですけど・・・

なのにナゼ、質問しているコチラがグラインダーを使ったら鋼はどうなる、
使わないとどうなる、とかの比較証明みたいな事をしなきゃいけないんでしょうか?
297名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 06:30:09 ID:IcUBHaI0
>>296 うっざー
298名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 08:25:20 ID:f3nWR+aF
>>296
熱処理時の問題よりも、
黒刃からおろして販売する間の作業に、
「6ミリは切れない」なる現象の原因があるのではないか?

という指摘ではなかろうか。
299名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 21:04:47 ID:OWePJ8AD
ネット販売している大工道具屋は、売ってる鉋や鑿の説明のところに

「皆さんご存知の常識ですけど、6ミリ使えば切れ始めます」 って書いとけよ。
300名前なカッター(ノ∀`):2009/08/04(火) 22:49:31 ID:qI9cdWMP
どうせお前ら切れ味の違いが分からないんだろ
301名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 00:58:41 ID:9U5p9iGD
>>300 豚足でもしゃぶってろよゴミ
302名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 21:49:05 ID:+w5oLXaK
グラインダーでの失敗、アレはナマクラになるから。「戻し」だね。
焼きが入るんでは無いよ。 硬度は低くなってるからね。
303名前なカッター(ノ∀`):2009/08/05(水) 22:29:30 ID:7y85usna
初めから切れないと返品されるから
初めから切れるように熱処理してるそうだよ
けどそうすると使うほどに切れないようになっていく
304ms:2009/08/05(水) 23:32:32 ID:fApKQBaN
大工をやってる者ですが
久作、清忠、市弘、鑿鍛冶の鉋が好きです。
久作は二代目の作った寸八だけど長切れします、イギリスの炭素鋼ってそんなに良い物だったのかな。
ちなみに今の久作はハッキリいって良いとは言えません。最近作ってもらいましたがひどかった。。。
305名前なカッター(ノ∀`):2009/08/06(木) 00:09:12 ID:hIjG0Gqu
カケ作さんね(笑)
3062njbd:2009/08/06(木) 02:39:11 ID:b691ZKky
古いと思いますが、初風という突き鑿を誰か知りませんか? 八分と寸六で鋼の種類と値段は分かりませんか?
307cjma:2009/08/06(木) 18:54:36 ID:b691ZKky
誰か正光の厚鑿を知っている人いますか? 産地と鋼はなんですかね? 良い物なんでしょうか?
308名前なカッター(ノ∀`):2009/08/06(木) 19:07:49 ID:Mev6/wIR
>>304
ひどかったって、ドコが悪かったの? 
切れ味の事? 欠けるのかな。
309ms:2009/08/06(木) 22:24:28 ID:6JaI79nJ
欠けやすいってのもありますけど、全体的に作りが悪いです。
鑢がけ、首のライン、通りも良いとは言えません。ハッキリ言って雑です。
裏の一部が少し欠けてるのにはガッカリしました。
まぁ欠けてるトコに行く頃には裏押しでなくなってるとは思うんですけどね。
私が持っている2代目の7分の穴屋叩き鑿は本当に素晴らしい出来なのですが・・・
310名前なカッター(ノ∀`):2009/08/06(木) 22:51:53 ID:Mev6/wIR
>>309
切れに関しては欠けやすく、造りは雑では考えものですね。

これは鑿の話ですよね? >>304を読んで、鉋を比較しているのかと思って
いました。 鉋を作ってもらって比較しているのかと。
比較しているのは穴屋鑿ですか? 今回注文して出来上がった道具は。
311名前なカッター(ノ∀`):2009/08/06(木) 23:34:14 ID:hIjG0Gqu
かけすぎて、かけすぎて、本職から、苦情、返品が相次ぎ、
某道具屋では取り扱いを止めたそうです。

焼きいれの温度が高すぎるそうで、硬度がでるというよりも、
組織が崩壊しているそうです。

親父?か先々代っだったか、「久弘」は大変な名工だったそうですが・・・
312名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 00:25:49 ID:6OwWE3xY
>>311
実際、ご自分で使用されてみて、感想はどうですか?

クレーム扱いとして、修理に出されたのですか?
313名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 08:51:48 ID:Sb7x8M7d
>>312
自分にとって、
使えない可能性の高い道具に、対価を払うほど、
寛大ではありませんので。

どういう意図で質問されたのか・・・。

もし「使ってから判断してみては?」といったご意見でしたら、
こんなところで、感想を聞くのも愚かというもの。
314名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 12:54:51 ID:q0RT0pp0
左久作3代目って2代目の元で修行して30年にはなるよね?
それでそこまで不良品を出すのはナンなんだろう?
やる気が無い?才能がなかった?焼きいれは2代目にまかされてなかった?
口伝 焼きは南部の鼻曲がり
   焼きいれる時に、上の水で一呼吸等
秘伝書が残されているのもかかわらず、わかりませんね。
もろば小刀は2代目が健在のころも任されていたとナイマガにあったから、
小刀は上手なのかな?
315名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 13:41:01 ID:jF8NxnK2
>>313
ご自身は使用した経験は無いという事でよろしいのでしょうか? 
そして購入した経験も無いという事ですか。
ぜひお答えくださいませんか。

感想を聞いているのでは無い事を、どうかご理解下さい。
316名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 14:54:55 ID:Sb7x8M7d
>>313
今から道具屋行くけど、一緒に来るかい?
ここでやり合うよりは、よっぽど収穫があると思うよ。

東京の方なんでしょ。
317313=316:2009/08/07(金) 14:56:44 ID:Sb7x8M7d
ごめん
>>315
だった
318cjfolfnja:2009/08/07(金) 17:14:43 ID:NXaW78kh
正光の厚鑿はたぶん玉鋼と思う・
319名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 18:55:12 ID:jF8NxnK2
>>316
質問をしてるだけなのですけどね。 
質問に答えてくれませんかね。
 
収穫を求めている訳では無い事をどうかご理解下さい。
320名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 20:13:05 ID:3ui7JBt4
別に人に聞いた話でもいいじゃねぇか
まぁ人から人への話は段々大げさになっていくがw
321313:2009/08/07(金) 20:21:32 ID:Sb7x8M7d
収穫がお望みではないのなら、
質問をされるのも、如何なものかと・・・。

加えて、質問に答えるのは、
あくまで、こちら側の好意であるということも、お忘れなく。

そもそも、以上のレスに、
貴方にとって必要十分な情報は、盛り込みましたので、
よくよく読解されたし。

以下、無駄レスは心苦しく・・・、御免。
322名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 20:55:29 ID:o0Lqu+b2
2ちゃんなのに上品な喧嘩すんなよハゲ大工ども
323ms:2009/08/07(金) 21:33:39 ID:UvhCnO3N
左久弘が初代久作になった時の初代久作、一時期硬度を高めすぎたためにカケ作と呼ばれていたらしいですね。
2代目はわりといい刃物を作っていたと思います。
ただ314さんがおっしゃったように3代目に口伝が伝わってないことはまずないはず。
こだわりが薄れてしまったのでしょうか?
私の予想ですが、前に品を取りに行った時に海外の注文が多く、組鑿を一人の方から何組も注文を受けることが多いなどと話していました。
外国の方を相手にするようになって、多少技術の方も落ちてきたのではないでしょうか?
あくまでも自分の考えですが。
ただやはり久作といえば知る人ぞ知る東京の名鍛冶。電動工具がメインになっても手道具を使う方、求める方は多いわけですし。
頑張っていただきたいものですね。
324名前なカッター(ノ∀`):2009/08/07(金) 23:50:32 ID:9oAEXLho
かんなではありませんが3代目から小刀を譲っていただくので、
その切れ味をここに書き込もうと思います
左久作おそらく最後になるであろう継承者
あととりもいない
会社をやめてまで鍛冶屋になり30年の修行をし、孤独に耐え商品を
創っている3代目を応援したいですね。
まずはものを見てみます。
325cjma:2009/08/07(金) 23:59:40 ID:NXaW78kh
オススメしない鑿や鉋鍛治は誰?
326319:2009/08/08(土) 00:41:27 ID:EhybEyWM
>>321
そうでしたか。 では、ご好意大変ありがとうございました。


そんで店の方には行ったのか? 今日オッサンは何の講釈してたよ?
327KMGJMKMJAJM:2009/08/08(土) 02:10:09 ID:huUNVQFY
三木高田の鑿はいくらする? 鋼は何を使ってます?
328名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 05:22:34 ID:rqQq2Cbd
いくらする?鋼は何?って多くね?


お前、全種類聞いていく気か?
329cjmad:2009/08/09(日) 05:28:29 ID:uEUtHWB/
全部?? 聞かない 気になる物だけ聞きたいから聞く
330名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 08:37:40 ID:fZDZLo6F
店とかその鍛冶屋になぜ聞かないんだ?
331名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 10:43:30 ID:Yvo6IMNi
流れ切ってすいません。 うちに1つ黒壇の鉋台があります。そろそろ仕込みたいのですが…油に漬け込んでも大丈夫でしょうか? どなたか教えてください。お願いします。
332名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 11:52:11 ID:WKkRnWTa
て言うかまず調べろよ
3332jdjm:2009/08/09(日) 13:46:26 ID:uEUtHWB/
鍛治屋に聞こうが、書き込みしようがそれは自由。 ここで聞いた方が早いしいろいろ詳しいことも分かりやすい。 分からんやつには聞いてない
334名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 15:30:20 ID:ogVC8o8f
詳しくもなにも、知りたいのは「値段と鋼種」でしょ。

電話すれば、5分程度のこと。

過疎気味なこの板に、答えの限定されるカキコして、
「早い」だの「いろいろ詳しい」だの・・・。

第一、「不特定多数」に発信しておいて、
「分からんやつには聞いてない」とか、
いろいろ痛すぎ。
335lama:2009/08/09(日) 16:40:31 ID:uEUtHWB/
電話しようが書き込みしようが勝手 それぐらいで能書きするぐらい視野が狭すぎる
336名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 17:21:34 ID:iFLP3tMr
>>334
この人って典型的なかまってちゃんだね
何も知らないのに知ってるフリをしてるだけのとっちゃんぼうや
>>自分にとって、
 使えない可能性の高い道具に、対価を払うほど、
 寛大ではありませんので。
持ってもいないのに・・・

>>もし「使ってから判断してみては?」といったご意見でしたら、
 こんなところで、感想を聞くのも愚かというもの。

そう思うならなんでこんな所に来てるの?
矛盾してるんだよ。
337名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 18:09:40 ID:+OOtxILf
鋼厨、うっざー
338lmad:2009/08/09(日) 19:04:55 ID:uEUtHWB/
自分の考えと人の考えを一緒にするな。336 の方が正しい。 337 うざかったら書き込みするな〜
339名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 21:56:13 ID:+OOtxILf
>>338 裁判官うっざー
340名前なカッター(ノ∀`):2009/08/09(日) 22:52:13 ID:ToXIXgs/
ちょっと興味がわいてきたので、俺、左久作さんに鑿を注文してくるw

直接作ってる所へ行ってみるよw ちょっと細かい所の細工や、少しいろいろ
聞きたい事も有るし。 かなり待たされるかな? でもいいや。
341剣恒光 ◆yl213OWCWU :2009/08/10(月) 16:20:20 ID:CSjN7hTY BE:393120588-2BP(3200)
すいません、鉋の台に塗る油は乾性油(亜麻仁油とか)がよいのでしょうか?それとも不乾性油(椿油とか)がいいのでしょうか?
342名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 18:43:59 ID:+arnoqeN
>>340
出来たら感想きかせてくれ
自分も小刀注文するか思案してるから
343名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 18:59:03 ID:koy1Vm51
オマエラ、左のぶ弘も忘れるなよな
344名前なカッター(ノ∀`):2009/08/10(月) 19:44:17 ID:BWZAk29X
>>341
自分の場合、乾性油はエゴマ油を用いてますね。 台全体に塗ってます。
台以外に、鑿の柄や玄翁の柄等の各道具の木部に塗ってます。
でも、それを塗っているからといって、特別な効果というほどのものは
感じませんが、まあ艶が出てや汚れが付きにくくなるといった位は実感できますかね。

エゴマ油を、鉋台全面塗るのはおろか、内部に浸透させる「油台」という方法も有りますね。
狂いや割れを防ぎ、スベリが良くなった分、下端部分の減りが少なくなる
とか言われてます。 しかし、実際は手間の割りには、その効果は薄いとも聞きますが。

不乾性油の椿油は、ご存知の通り刃部には用いられますが、自分としては、普段は出来るだけ
台には塗らない方が良いかなと思ってるのですが・・・ 
木に浸透しやすい分、多めに染み込んでしまった油が後で表面に出てきて、
材料等に染みを作りそうなのですが。 材は、また削ればいいのかもしれませんけれど、
手にも付着してきそうですしね。 気配りでなんとでもなるレベルかもしれませんが。

しかし、鉋を使用する状況次第では、どちらの油も同時に両方使用されて良いとも思うのですよ。
鉋刃全体にエゴマ油を塗っておけば、ちょっとクリアー・コーティングされた感じで
錆が出にくいですしね。 研ぐ時に触った位じゃそんなに落ちませんかね。
そうして、研いだ刃先だけは椿油を塗って。

また削ろう会等で、薄い鉋屑を出す時に、台下端に椿油を塗ってから削りにかかる場合も
有ります。 引きが軽くなりますし、わずかでも、下端の減りや狂いを避ける為です。
以上は、とりあえずの現状での自分の意見です。
だけど、すぐに言ってる事は、また変わるかもしれませんけれど。 かなりの長文ですんません。
345剣恒光 ◆yl213OWCWU :2009/08/10(月) 22:39:12 ID:CSjN7hTY BE:73710634-2BP(3200)
>>344
ありがとうございます。

自分は木工は苦手で、
初めての鉋、台の調整をネットで調べながら、悩んでいる処でして。

台の調整をしたら、油を塗ると書かれていたのですが、ただ、油としかかいてなくて、いったい・・・と。

鎚(金工鎚)の柄には銃床オイル(亜麻仁油)をぬっています。
割れにくくなっていると思っています。
エゴマ油というモノがあるのですね。探してみます。

非常に参考になりました。
ありがとうございます。
346cpapam:2009/08/11(火) 01:25:33 ID:eYH0pvsf
のぶ弘? 信弘は何本かあるけど結構いいの?
347名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 07:02:19 ID:jAHRDvLL
サラダ油にかんな台漬け込んどいたら、いつまでも油でジュクジュクですた('A`)
348cjmad:2009/08/11(火) 16:55:25 ID:eYH0pvsf
椿と鉱物を交ぜた油が良い。 鑿の保管も油塗って道具箱に二年ぐらいは入れたままで錆てなかった。
349名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 20:18:58 ID:VN8aqnOv
もし室内での作業なら、むしろ温・湿度を管理したほうがいいよ。

錆びるような環境では、精度を求められる作業は難しいですから。
350名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 21:18:00 ID:+HisEetV
温・湿度を管理するっていうのは、例えばどういう事をするワケ?
351名前なカッター(ノ∀`):2009/08/11(火) 22:50:57 ID:NRBKxPO1
参考になるか解らんが俺の蕎麦打ち麺棒は
胡桃油で手入れしてるぞ
352349:2009/08/11(火) 23:35:30 ID:VN8aqnOv
最終乾燥工程に入った材料で作業部屋の空きスペースを程よく埋め、
エアコンと除湿機を22度50パーセント(年間の平均)の自動運転にする。

材料は仕事とともに少しずつ入れ替わりますが、何年もやっていくと、
この時期、換気の後や、膠作業中にしか除湿機は作動しなくなります。
エアコンも日中に弱自動運転程度(ついたり消えたり)で22度が保たれます。

温度変化も少なく湿度も程よいので、結露することはまず無く、
錆びはできませんし、鉋台もあまり動きません。
木の調湿効果、保温効果とはすごいものですね。


近く、作業所(兼住家)を、木をふんだんに使った古い日本家屋に、引っ越す予定ですが、
どうなるのかさらに、楽しみですね。

参考までに、
合板のメーカーが北海度にあったりするのは、
温・湿度の管理「も」容易であるからなのでしょうね。
353349:2009/08/12(水) 00:07:53 ID:ercfoRC1
訂正。
北海度×
北海道○
354BJMDA:2009/08/12(水) 00:59:27 ID:7YFIlMsI
鉋の良い保存方法を教えてもらえませんか?
355名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 21:11:49 ID:IDqP7+vT
>>352
エアコンで管理かあ。 だけど一日中、無人の時までも作動させているんじゃ
電気代も結構かかるんでないの? それを年間毎日ってスゴイな。

道具だけの話なら、使用後に油塗って木製の箱に収納しておくだけで
錆は防げそうだけどな。
出しっぱなしの、使いっぱなしなら、室内でも一夜明けたら錆が出るけど。
356名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 21:24:23 ID:m9eHtCMj
横槍すまソ

334って、実は頭良くね?読めば読むほどそう思える。結局、鋼も値段も分からんのが現実ジャン。
357名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 21:40:51 ID:m9eHtCMj
・・・なるほど334が頭いいってより、355のような国語のできない人が多いわけか。
358bgjb:2009/08/12(水) 21:45:44 ID:7YFIlMsI
国語かなんか知らんが答えれる人以外には用はない と言うことか〜 たしかに能書きするぐらいなら答えて見ろと、
359名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 21:59:56 ID:U1CZHTV+
自演乙。
360名前なカッター(ノ∀`):2009/08/12(水) 22:14:36 ID:ZGfesGbv
は?本人じゃないし



というレスがまもなく
361ck1:2009/08/12(水) 23:42:25 ID:7YFIlMsI
序ノ舞と、男盛りを使ったが、男盛りの方が切れるし持ちも良かった。 個人差はあるけど乱菊と男盛りは質的にどっちが良いのかね?
362名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 00:26:06 ID:+sUxol28
似たもの同士。どっちもどっち。自演かどうか問題ではない思う。氏ね。
363bmdjmdatja:2009/08/13(木) 00:47:48 ID:A4WHDx60
362と 似てるのか〜 氏ね 井の中の蛙 道具の話ならいいが、胡散臭い内容はどうでもいいから 氏ね
364名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 01:08:00 ID:x5O/J2Ee
もう誰が誰だか分からんが、久作が胡散臭いのはわかった。

そ〜いや、注文してみるとか言ってた人いるけど、五厘を注文してみればいいさ。
意味わかるよな?
365lamd:2009/08/13(木) 01:17:13 ID:A4WHDx60
欠け作?ヌケ作? 最近の鑿は評判悪い? 親方の紫檀柄の差し鑿に下がり輪付けて500cの玄能でガンガン叩くぜ〜 給料上がるかな〜?
366名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 01:31:00 ID:x5O/J2Ee
500gでガンガン?紫檀に下がり輪?
プッ。
367名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 09:50:46 ID:/VYh9aKe
角のみ使えば給料上がるよ!
368名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 09:51:29 ID:/VYh9aKe
>>364
裏すきがないのかな?
369名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 11:32:11 ID:2ZKPDa5j
久作よりも長弘だろ。 話にならないヤツばっかだな・・・・

疑問に思うんなら、買って良く見るといいよ。
370名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 19:16:06 ID:laRQOdHE
東郷レイ号鋼の鉋を注文したよ。盆明けに届く。楽しみだなあ。
371DADADA:2009/08/13(木) 19:57:09 ID:A4WHDx60
東郷の鉋は高そうだね〜。 良く使われる青より東郷の方が切れ味が良さそうですね。
372名前なカッター(ノ∀`):2009/08/13(木) 20:24:17 ID:+sUxol28
俺も東郷欲しい。よし買うぞ
373cjmdajm:2009/08/14(金) 00:25:59 ID:YCPwV/3S
鑿は特に関東が人気見たいだね〜 ほとんど使ったこともなく偉そうなことは言えないけど三木の宮永の白一が良いと聞くけど、どうなのかね?
374bdjmaj:2009/08/14(金) 00:38:31 ID:YCPwV/3S
玉鋼の鉋で、バーコードハゲか落ち武者見たいな田舎ボケの大工がいるけど、中途半端だから削って見たいぜ。 産毛が舞うぜ。ジャスト三寸は削りたいぜ。
375名前なカッター(ノ∀`):2009/08/14(金) 01:41:21 ID:twcWQWEC
玉鋼信者がと〜りますよ〜。

頭がたか〜い、産毛がまうぞ〜っと。
376名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 08:27:36 ID:T7Ur+yxa
>>371
本当に東郷鋼?っていうくらい安いのを見つけて買いました。
作者が中野武則さんで、売ってたのが山源ツールさんなので
本物だと思います。
377名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 20:24:14 ID:IItVs19I
忠弘の鑿使ってるんですが使ってる方どんんかんじですか?
自分は気にいってるんですが
378名前なカッター(ノ∀`):2009/08/15(土) 23:00:07 ID:TRlcuU8/
>>377
知るかボケ。 
オノレで評価せいやカス。
379名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 01:02:05 ID:YMphBg0u
叩きの一寸やけど厚刃で頑丈叩いた分真っ直ぐ入っていく
裏出しが大変三寸位のこってるから半分使ったら追い入れでも使えそう
松との相性がイイ
鑿使いにはイイ鑿やと思うねんけど
少々堅木にも裏が傷つかない
多少こじても曲がらん
金政の寸三も使ってて平研ぎしたらスコーン鑿飛びよる
金政のイイとこは打った時曲げれる
380名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 11:50:38 ID:QQp/Izvi
左市弘さんのものが切れ味最高を聞きました
381名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 12:01:26 ID:CchHkv5B
>>380
これだよね 俺の給料じゃ買えないorz
http://item.rakuten.co.jp/k-ichikawa/10000343/
382名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 12:47:16 ID:s39wF1E6
ぼったくりだ
高くてもその半額
383名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 16:53:40 ID:4TI66Vbp
ボッタフザケルナ
384名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 19:39:09 ID:MxCErK/U
派手な銘が入ってる鉋と違って地味に見えるけど、シブくていいな・・・
だんだん手に入らなくなるんだろうなあ。
もともとモノも少ないんじゃないの?
385名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 19:48:42 ID:CchHkv5B
>>384
そうなんだよね。最初見たときは、何じゃこりゃと思ったけど
見れば見るほど味がある。欲しいんだけどね〜。
もう作者は故人だし、思い切って買うかな。
386名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 19:49:27 ID:M5aJNBiX
作者はもう引退されてて手にはいらないんでしたっけ
関ね氏も切り出しの切れ味に絶賛していた
欲しかったなあこの人の作品
387名前なカッター(ノ∀`):2009/08/16(日) 22:07:03 ID:/UzBUyZU
サイエンス チャンネルってとこで左市弘の番組が見れるよ。
リアルプレイヤーが必要だけど。

「鍛冶屋」で検索すればいいと思うけど。
http://sc-smn.jst.go.jp/2/result.asp
388名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 19:10:58 ID:71KQIeEt
>>381
左市弘の鉋はスウェーデン鋼と白紙一号の二種類の鋼が使われてるから
どっちかな?とそのネットショップに質問してみたら分からないだと。
23万もするのに肝心なことが分からんとはフザケとる。
389名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 20:27:54 ID:E4qAdPiy
べつにコダワリモなく売ってるだけだろう
値段からもよく分かる
390名前なカッター(ノ∀`):2009/08/18(火) 20:29:45 ID:Fx2XpHhF
山崎さん、若い頃は、かなりのイケメンだ。
391名前なカッター(ノ∀`):2009/08/19(水) 14:36:06 ID:N8elRidB
鑿や鉋の裏すきって自分で直す方法ありますか?
392名前なカッター(ノ∀`):2009/08/19(水) 20:34:06 ID:QDtm2q83
グラインダーで直したり
393名前なカッター(ノ∀`):2009/08/19(水) 21:16:59 ID:N8elRidB
>>392
一度それやったんですけどガタガタになるし見た目がイマイチなんですよね…鍛冶屋さんが使うセンって素人でも使いこなせるんですかね?ネットで売ってたので
394名前なカッター(ノ∀`):2009/08/19(水) 22:11:37 ID:cBYAeVKm
センの刃の部分が、砥石になっているものをつくればよい。

木の角棒(約尺二×一寸×六分)の真ん中に、1分〜2分幅の溝をきり(長手方向に対して直交)、
その溝にはまるように、スライスし整形した荒砥をはめ込む。
砥石の細長い先端(センでいう刃の部分)は、裏スキの形に合うように丸く整形する。

整形したい鉋身を定盤の上に固定し、南京鉋を使う要領で前述の道具を使い、裏を整形する。
その際、ライティングなども工夫し、微妙な凹凸が感じられるようにすると尚良い。


熱処理後の鋼は、整形に相応の時間を要するので、気長に取り組むよう。

以上、参考までに。
395名前なカッター(ノ∀`):2009/08/19(水) 23:51:46 ID:CctD7NJy
21世紀にもなって寸だの尺だのって言ってるのってイタ杉
396名前なカッター(ノ∀`):2009/08/20(木) 00:22:22 ID:87SS2pHi
>>395
だったらこのスレにこないことです。
鑿や鉋の基本単位は、尺貫法なのですから。

それに貴方の住まいも尺貫法をその名残として残しているのですよ。

サブロクバンとかご存知でしょう?
397名前なカッター(ノ∀`):2009/08/20(木) 17:53:42 ID:NMmZ9CZn
>>393
でも鍛冶屋さんは焼き入れ前にするんじゃないかな?
398名前なカッター(ノ∀`):2009/08/20(木) 21:25:12 ID:ByMVI1dS
>>393
ディスクサンダー使いなよー。 とんぼセンとかヤメときなー。
焼きの入った鋼を相手に、手でやってたら大変だよー。

サンダーの刃は片面だけ研磨材が付いてるタイプの使ってね。
ペラペラした感じの、しなるヤツね。 定規を時々当ててスキ具合も確認してね。

仕上げに、手で出来るだけまっすぐに砥石とか使って、
セン目を付けるとキレイだよー。
399AJMDAJM:2009/08/22(土) 18:09:00 ID:Q7XSxQdj
オクで越彦組鑿が出てるけど高いね〜 当時、越彦〜特に越孝は貴重なんだろうね。
400名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 21:34:25 ID:G8mGQePn
これまた、大した事なさそうな鑿だな イラネ
401名前なカッター(ノ∀`):2009/08/22(土) 21:55:01 ID:wwJkYKyj
やっぱ一寸鏨とか八分鏨は腰に差しっぱなしだからちびて錆々になるっしょ?
402bdadadad:2009/08/23(日) 11:00:36 ID:CxnkH32M
その鑿のこと知っているの? 見る目ない したいしたことね〜 そんな書き込みイラネ〜
403名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 12:30:30 ID:H3DFPz10
まずは、見た目で判断できなくてどうすんだよ。 で、結論、イラネ。

その程度の鑿を、ブランド品だとおしつけがましく宣伝してるトコが、
スゴクいやらしくて、結果 やはり、イラネ。
404ajajaj:2009/08/23(日) 12:55:03 ID:CxnkH32M
そんな能書きがイラネ〜 使い方も知らない 価値も解らん作業員は金ないし買えね〜の?
405名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 14:27:44 ID:H3DFPz10
貴重だとか、価値だとかホザいてる本人が何ひとつ説明出来ない。
結果、イラネ。

高いね〜、だとホザいてる本人が、人様に「買えないのか?」とは爆笑モノ。
結果、はい、イラネ。
406ajadmja:2009/08/23(日) 15:44:26 ID:CxnkH32M
結果?説明?? できたら買うのか? 国語もできない底辺は友達いないだろう? ゴミ屑はイラネ〜
407名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 16:12:43 ID:H3DFPz10
さあ、はやく説明してみましょう! 理由が聞きたいなあ。 

貴重なんだろ?  価値が有るんだろ?

あれれ、ひょっとして全部ホラですか? 
それとも、アタマが気の毒な人の妄想だとか・・・・
408ajmda:2009/08/23(日) 17:49:28 ID:CxnkH32M
また荒れてる。 まあ説明がどうのと言うより何十年か前に新潟の有名な鑿だったんだろう!
409名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 19:50:54 ID:SqaPqseq
何だこの自演は
410名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 20:40:54 ID:C96MgSWj
は?本人じゃないし



というレスがまもなく
411名前なカッター(ノ∀`):2009/08/23(日) 21:50:31 ID:L1YH2JPY
>>408 
最高っすwwww  クソワロタwww
412bdmda:2009/08/23(日) 23:24:21 ID:CxnkH32M
どうも〜 本人です〜。
413名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 03:04:44 ID:Qr9Ce2bu
チゼルの語源て千鶴だよね
414名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 18:07:53 ID:4J+xflqc
大工の俺達より、道具コレクターのおかげで鍛冶屋は食っていけるんだなぁ。って思うよ。実際。
415名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 20:16:24 ID:n85AAULB
その道具コレクターです。左市弘の寸八鉋をゲットしました。
コンデションば抜群です。流石に作りが良いです。絶品です。
416名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 20:30:37 ID:Y0ZgHeuS
>>414
「鍛冶屋本人」は食っていけているのか? というのが正直な感想だな。
いろんなモノ売って、うまく商売やってる道具屋はともかく。

手道具をどんどん使ってチビさせていった時代と比べて、
今の時代の方が稼ぎになってんだろうか。

マニアやコレクターが、あの時代を上回る勢いで
どんどん買っていってくれてんだろうか。
417名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 20:41:01 ID:Y0ZgHeuS
>>415
ホントかよ! すげーな! 

鑿と同じ漆黒の鉋か。  やったな、オメデトサン!
418名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 20:49:26 ID:UmLbA/vC
>>415

仕事なに?なに削ってるの?
419名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 22:36:27 ID:ufnRuTwS
だから「コレクター」って言ってるじゃん。使用した時点で価値は半減するんだよ。飾って眺める これ最高。
420名前なカッター(ノ∀`):2009/08/24(月) 22:59:58 ID:pVeYCzru
そこまで純粋なコレクターって実在するのかね?
何かしら仕事や趣味の延長線上で
不必要なほど、又は不必要なほどのものを物を、買ってるんで無い?

お宮の大工はいざ知らず、普通の町場の大工で言うと、
55歳過ぎた辺りから、やたら良い道具が出てくる、出てくる。
それも、長年眠ってたような。
自分の老い先と、今の仕事内容、使用頻度から
そろそろ使わなきゃってことなのか、、
リフォームとかでも、お構いなし。
古い曲がった柱にも高そうな鉋でガンガン攻めてる。

作者が有名じゃないと、
買ったときは高くて、そして良い鉋だよって言っても
転売は難しいのかね?
421名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 05:42:54 ID:Nfrham/t
>>417
まあ、これと同じです。私のも白紙一号ですが、これのような刻印はありません。
http://homepage2.nifty.com/togi/itihirosiro1kanna-pg.html
>>418
無職です(笑)もともと職人ではありません。眺めているだけです。
お金に困ったらヤフオクで転売します。
422名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 17:39:06 ID:NnbYZZlf
いーから黙って東京鉋使え
423名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 20:09:43 ID:BuLXOrIZ
うるせー、三木刃物使え。
424名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 20:13:33 ID:AhsR/W01
産地もの、いらね〜〜
425ajmda:2009/08/25(火) 21:32:01 ID:K6p2fTsC
東京鉋 ベスト3は??
426名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 21:34:40 ID:h26EmRnU
延国
も作
男盛
427名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 05:55:30 ID:gekEzVtZ
>>426 お前、何様だよw
428名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 08:52:40 ID:+PgY6qGW
目次伯光ってどうよ
429名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 18:56:48 ID:I6VgFomf
どうも何も手に入らないだろ
そこまで苦労して手に入れたら評価も高まるってもんだ
それが人の心理だよ
430名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 20:05:25 ID:+PgY6qGW
2年待ちとか聞いたけど今は手に入らないんだね
431名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 21:05:45 ID:o4UDGtyc
157 :ヤマコフ:2009/01/06(火) 22:55:22 ID:89qpUeE3
私の知る限り、
優れた鍛冶師は、鉋身の表なじみ成形の際、両端をわずかに立ち上げるという、
粋な配慮を施してくれます。

削リストさん、
どうでしょう、上記でよろしく洞察して頂けないでしょうか。



・・・って、多分彼のことだろうね。
432名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 14:57:01 ID:0zm1s/QV
>>431
>優れた鍛冶師は、鉋身の表なじみ成形の際、両端をわずかに立ち上げるという、
粋な配慮を施してくれます。

そういう鉋、道具屋に勧められてみたことある
なんか変なカタチだったから買わなかったが、ひょっとして名品の類だったのか?
433ADM:2009/08/27(木) 21:05:34 ID:N+HkuwH4
金輪継ぎで寸八を使いたいけど厚鑿で低価格で質が良いオススメはない? 調べたけど高いのが多い
434名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 21:24:41 ID:gibbjxSV
>>431
その言葉どこかのブログで聞いたような・・・
435名前なカッター(ノ∀`):2009/08/27(木) 22:27:11 ID:wvHoQdtK
俺が持ってる初代千代鶴貞秀 そんな表だ。直使いで頼んだから台さわってないけど表馴染みが緩やかに丸ーくなってるんだよね。
436manabu ◆0MNfpQMUag :2009/08/28(金) 03:06:32 ID:brEQQNPG

  ども

 研ぎスレから誘導ですが、何故か研ぎスレにアクセスできなくなっているので、こちらに先に書きます
 自分は携帯からなので、研ぎスレに書いた内容をコピペできません、できればどなたか、こちらのスレに、話の元になった鉋関係のレス張って下さい
 そんな訳で前ふり無しで、いきなり話に入ります―――

 おおっ、鉋台自作とは気合いが入ってますね、自分はズボラなので仕立てはしますが、台は付いてきたモノを使っていまして、入手困難なモノしか自作してません
 う〜ん…、裏金を入れても刃の出が変化しませんか?
 …もしかして自分の仕立てた台にガタがあるのかも?、それぐらいキッパリ、出が変わりますが…
 最初は裏金を入れる為に木槌で叩く動作の反動で刃が出るのかとも思ってましたが… 考えたら裏金で刃先を押し出しているのだな、と
 (ズボラなので、刃の耳出し予防の丸めから裏金の出が見える様にもしてる鉋もあり〜)

 なじみ出しに鉛筆を使ったのは、イラストなんかを描くのでデッサンや下描きの鉛筆転写のため、軸全部が芯なんていう柔らかい鉛筆があったし、製品側でも見えがかりでもないので汚い感じも気にしなかったからです
 また、家具作りなので墨つけは鉛筆+シラガキで、チョーク類をあまり利用してない事もあります
(ベニアなんかの木取り用にリールはあるが、イマイチ使っていない…)


 ○ 材に堅木・軟木を使ってないので
(し′鉋台の刃角に不満なないです
  ̄
437名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 18:56:06 ID:LRXQqlPc
前レスに23万の左市弘の鉋があったけど
福生市の金物屋では19万だったよ
ボッタクリかな?
438名前なカッター(ノ∀`):2009/08/28(金) 22:20:12 ID:L3V62Ya/
>>436
どうも。 ようこそいらっしゃいました。 
砥ぎ/研磨/砥石のスレで、そちらの書き込みに意見しました者です。
(あちらのスレの>>380です。)
そうですか、そういった鉛筆が有るのですか、面白いですね。使い良いですか?
自分は最初は普通の鉛筆でやってたけど、スゴク懲りたので今は色チョークです。

あの時には、自分の意見として
「裏金を調整すると鉋刃の出具合が変わるというのは、よろしくない状態ですよ。
鉋刃と台の密着が不十分の可能性が有ります。」
というのがありました。

これに対して、そちらは
鉛筆を用いた仕込みのやり方を紹介しながら、
「実際に使っている方ならわかるでしょうが 、裏金を入れたら刃の出が変わるでしょ」
と意見を返されたんでしたね。

この部分を最初に読んだときにはですね、
「仕込みをキチンとやっているのだから、密着が不十分という事は無い」
「裏金で刃の出が変わるのは当たり前、使っている人なら理解できるはず」
という2つの主張が存在すると、自分はとりあえず、そう認識したのです。

この2つの認識から、まずそちらの主張する考えや、その鉋の状態を
思い浮かべようとしました。 しかし、うまくいきません。
疑問に思う事がいくつかありまして。すいませんが質問させてもらっていいですか?

「実際に使っている方ならわかる」という表現をされていましたが、
実際にそういう道具をお使いになっている仕事をされ、そういった中で経験を積み、
自らと同じ立場にいる人間の道具を数多く見てこられてきた訳ですか?
また、鉋の仕込みにどれくらい自信を持っておられますか?

最後が特にお聞きしたい質問なのですが、
私の鉋は前に申し上げた通り、裏金を調整しても刃の出には変わりは
ありませんし、変わらないように気を配って仕込みや台打ちを行ってきましたが、
このような状態の鉋になるように仕込みを行っている事自体についてはどう思われますか?  

長文スマンです
439名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 02:18:01 ID:gvuegw73
物理的に考えれば、裏金を入れる限り、刃の出方は変わるのは、当たり前である。

が、台や刃先への負担を軽減するには、可能な限り、緩く設定しなくてはならない。
私の場合、指で調節できる位、軽い設定にしている。

結果として、刃の出方への影響は、あまり感じないのだけれど、
感じないだけで、多少の変化はあるのだろうなとは心に留めている。
440manabu ◆0MNfpQMUag :2009/08/29(土) 05:37:57 ID:bH/R+5IB

  >>438さん、ども!

 質問ですが、自分は専業ではないものの、そういうモノ作りもする仕事でして、当然道具は自前です
  仕事の仕込みは家具職人だった祖父からですが、いかんせん昔風の人だったので、やり方は見て覚える式で、具体的方法の教えはほとんどナシ、実践での出来の良し悪し重視でした
 (同僚のは自分みたく師匠持ちが少ないため、あまり参考にならず)
 祖父の道具は見れたのですが、鉋台は刃の使い減りのためか、割と刃が緩く、刃の幅にハガキの紙片を差し込んで少し固めに調整されてまして、
 刃の出の調整自体は裏金と共にかなり微妙な叩きで出してました
 他の仕事を見る機会は、京都生まれなので、店先で色んな職人の仕事が見られたので、参考にしてました
 また、工夫は他の分野からも貪欲に〜
(砥石3枚合わせは精密測定・加工、ガラスなんかによる木肌磨きは金工から〜)

 ただ、そちらでは裏金を入れても出が変わらないという話、もしかして自分の台が刃の鎬位置のアタリが悪いのか?
 そもそも刃口を裏金で開く技も、刃が動く事から成るのですし…

 裏金が入ると、刃にかかる応力変形は、刃先の反り上がりと、鎬部分を線状の支点にしての刃の引き起こし縦反り、それを押さえる裏金の耳と刃口の縁、押さえが刃の縁位置にしかないため、微妙な横たわみでしょう
 そう考えると、切削の力もモロに受ける事もあり、刃の鎬位置の台なじみが重要でしょう
(今、文にしてみて自分でも理解が進んだ〜)

 全部芯の鉛筆は画材ですが(樹脂が周りに塗ってあります)他に使い道がない様な…

 ◎ 指で入る程の裏金?!
(し′それはズレませんか?
  ̄
441名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 22:00:46 ID:wGK2Czuf
長文で
頭痛いポ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:03 ID:Mfr3IoJR
よくわからないのですが
特別刃物鋼、青紙スーパー鋼、東郷レイ号、犬首鋼って
硬いのは分かったのですが、はっきりとした違いは何ですか?

永切れする鉋を買ってみたいのですが、やはり青紙スーパーですか?
また、硬いと「研ぎ」は難しいのでしょうか?
443admja:2009/08/30(日) 15:13:16 ID:8sMi4Ceu
犬首鋼はあまり見ないけど固いの?
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:59 ID:yo79a2G+
犬首鋼は硬くはないよ。最近買ったばかりだけどね。研ぎやすいよ。
良く切れると思う。ただ永切れというなら青紙一号かな。
青紙スーパー鋼は使ったことが無い。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:23 ID:324jco3m
ネットでよく見る、鋼の説明では青紙スーパーと東郷は硬木向きってあるから硬いんじゃね?特別刃物鋼はハイスの事では?詳しい人宜しく頼むよ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:00 ID:yo79a2G+
447名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 12:23:02 ID:gS/1rck7
以前、鑿鍛冶の作った鉋が鉋が好き、というカキコがあったけど自分もそうなんだよね。舟弘、市弘、凄く作りが良い。まだ使ってないけどね。
今、欲しいのは田斎作の木目仕上げ。頑張って買います。
448名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 20:19:51 ID:jkM3F0WQ
>>444>>445>>446、どうもアリです。青紙スーパーの事は詳しい方いませんか?ググってもイマイチなんですけど・・
449名前なカッター(ノ∀`):2009/08/31(月) 20:47:06 ID:mIReZwbG
>>447

清忠の鉋はいまいちだけどね


450adm:2009/08/31(月) 21:46:15 ID:GDRs8QU0
清忠の鑿は東京一と聞くよね! 荒いとも聞くけど綺麗な方じゃない?
451三木の金物問屋です:2009/08/31(月) 22:53:29 ID:dz9JmUyC
この場をお借りしすみません。
私は鏝の方がメインなのでノミ・カンナへの知識はありませんが、
埼玉の取引き先に小さいですが珍しいノミ・カンナを集めているお店が
あります。しかし昨今の不景気で経営も厳しいようです。
これ以上、老舗店を無くしたくないので私が代わりに宣伝を請負ました。
よかったら店内の動画を見てやって下さい。You Tubeです。
http://www.youtube.com/watch?v=2KpjHul5878
452名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 12:42:04 ID:Zp6qTJM5
>>446 ふーん、中野武則の東郷鉋はそんなに硬くないんやね
453名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 17:18:52 ID:hG8T6zSg
需要がもう地域だけじゃ支えきれないくらいなんだろうね
ネットで売ってるところはなんとかやってるんだろうけど
454名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 20:58:37 ID:WDqfiNtJ
>>415
他にどんなコレクションがあるの?
455名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 06:40:16 ID:cXQdz4cw
昨日、釘削ったよ。裏出して研いで、めんどくせーな。
456名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 11:41:58 ID:pSsiyzqN
裏出し不要なハイス鋼一丁。なかなかイイよ。
457名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 13:53:19 ID:0FT0scKs
替え刃もいいよ
458名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 21:29:56 ID:YXRicRHQ
大工で、仕上げ寸八の鉋って何種類持ってる?あんまり使う時ないけど。
459名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 22:12:26 ID:3Th7dc5w
ぼくは青柳柑奈ちゃん!
460名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 08:10:34 ID:z5/9Ahrn
>>452
武則作の東郷は本当に良く切れる鉋だよ。
親方から白紙一号が一番切れると言われて横坂正人作の飛魂を
使ってたけど東郷を買って目から鱗って感じかな。
金物屋には東郷レイ号の鉋だと言われて買ったんだけど
調べて見たら犬首号だったw けど十分満足してるよ。
犬首号がこれだけ切れるんだから東郷レイ号はどんなに切れるのかと思うけど
東郷レイ号だと10万くらいするもんね。鉋に10万は出せないな。
武則さんのところにはもう犬首号鋼は無いそうだから予備にもう一丁買ったよ。
461名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 21:22:02 ID:AOsvGX9E
>>458 俺はまだ4台
462名前なカッター(ノ∀`):2009/09/06(日) 19:46:38 ID:erzPw12C
>>460
オクに東郷レイ号の鉋が出てる 俺出品者じゃないよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h133669143
463名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 18:15:09 ID:ycygfteP
スウェーデン持ってるけど永切れしない。だから青1ばかり使ってしまう。俺も東郷買ってみようかな
464ajmda:2009/09/07(月) 21:20:02 ID:07fRHh+0
切れ味長切れは東郷か青一が良いと聞く!スーパー青は良く解らん! スウェーデン鋼は最初だけであまり鉋には向かないと思うよ! 鍛治屋の銘柄と青一が良い
465名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 23:46:18 ID:vYbJJ1V1
>>464
伝聞乙。
466名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 00:33:10 ID:TVfuxAQw
確かにスウエーデン鋼は最初だけメチャ切れる感じ。
白鋼も似たようなもん???

どうしても現場では長切れしたほうが使いやすいからね
467名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 20:24:23 ID:qCkVoj1D
>>454
4丁しか持ってません。目次伯光さんの伯光寸八、中野武夫さんの東郷寸八、
山崎正三さんの左市弘寸八、それから、昨日届いたばかりの田中一郎さんの
長弘寸八です。一番のお気に入りは長弘です。炭素鋼白紙一号鋼。地金は釜地。
黒裏仕上げが美しいです。鑿鍛冶らしい刻印が渋さを引き立てています.
「鉋は見た目よりも、切れりゃいいだろう」と言うような本当に素っ気ない作りです。
左市弘のような丁寧な作りではありませんが、いかにも切れそうという感じです。名品だと思います。
今、購入を考えているのは船津祐司さんの煌春寸八か、も作 綿帽子 白紙鋼 寸八 家紋入です。
468名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 21:10:22 ID:NwwyZ2Mc
>>467 炭素鋼と特殊鋼どっちが使いやすい?製作者とか思い入れとか抜きにしてさ。
469名前なカッター(ノ∀`):2009/09/08(火) 22:52:17 ID:+PRUU9v5
>>468
質問の程度から、その技量の低さがうかがえる・・・。
470名前なカッター(ノ∀`):2009/09/09(水) 01:15:57 ID:ddmFDD0q
うーん、簡単にどっちが良いとはいえない。余裕があれば色々買ってみよう。
471ajnjad:2009/09/11(金) 20:39:33 ID:5+sYHzWo
玉鋼の鑿は長切れや切れ味はどうなの? 鉋でもたまにオクで見るけどどうなのかね?
472名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 21:24:15 ID:TiknqC1k
>>471
どうして、そんな程度の低い質問を連発できるのか?

あっちの玉鋼とこっちの玉鋼が、同質だとでも思っているのか?
そもそもがメーカー鋼だってね、成分から質まで完全に統一することは不可能。
例えば、昭和○○年産白紙伝説とか知らないのでしょうな。

そのうえ、そういった鋼が鍛冶の技量によって、良くも悪くもなるし、
「切れ味」も多様に変化するわけだ。
さらに使い手の材料や加工の内容によって、使い易さの判断基準も違うわけ。

という訳で、>>471のように、度々投下される「鋼」の質問は、
たいてい、大味であり、知識を深めるにはかえって不毛であり、ミスリードを誘発しやすく、

「うわぁ、こいつ馬鹿だな〜」

と正直、思ってしまうのだよ。
473名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 21:39:13 ID:x1nsDGyl
半可通ってイヤネw
474名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 21:50:29 ID:hhQLfcjk
>>472
「多様に変化する切れ味」とは、どういった事なのでしょうか?
もちろん、使い手によって判断が違うのなら、あなたが使用してみたという
前提のもとでの説明で構いません。

そして、その「白紙伝説」も詳しく解説して下さい。 
例に出される位ですから、ぜひお聞かせ願いたいですね。
勿論、あなた自身が使ってみての判断基準に沿った意見で結構です。

私自身の知識を深める為によろしくお願いいたします。
大味で不毛な会話で、ミスリードなんて許しがたいですもんねえ。
いや、実にまったく同感です。
475KMDA:2009/09/11(金) 22:04:04 ID:5+sYHzWo
能書きはどうでもいい! 自分で使っても分からん奴が屁理屈抜かすな 白かなんか知らんけどはよう説明せえや
476名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 22:20:19 ID:x1nsDGyl
>>474
4号注意
477名前なカッター(ノ∀`):2009/09/11(金) 23:55:17 ID:avB63qsJ
ヤスキの鋼の生産において、ある年度に優秀な製品が
製造された事が有るのは聞いた事が有る。
その時期には、かなり優秀な専門家が現場に迎えられたそう。

だけど、それはまだ、ヤスキ鋼自体の品質に問題が色々有った当時の話で、
現代の品質の鋼と比べてまで、格別に語られる事では無いと思うけど。 

伝説、とかってすごいね。
478名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 15:30:05 ID:4j4u1ioP
いやいや鋼の詳細はともかく、俺たち現場使い手は永切れするかどうかは大体判断できるよ。現場条件や材料だって似たようなもんでしょ。それ位の話してもいいんじゃね?
4795amj5aea:2009/09/12(土) 17:26:13 ID:ZdVgDNOt
で 玉鋼は切れる?
480名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 17:33:59 ID:mFnN/nFy
>>479
買えばいいじゃん
481adnjtwtp:2009/09/12(土) 19:27:24 ID:ZdVgDNOt
タコ! あるわ〜! タコ! 買う買わん関係なく切れる方か? と言う質問 お前は幼稚か??
482名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 20:21:22 ID:mFnN/nFy
>>481
主観があるんだから自分で判断しなよ
あと、なに言ってるかよく分からないよ
483名前なカッター(ノ∀`):2009/09/15(火) 22:58:27 ID:GER4q0SQ
この人、質問形式でのカキコばっかやん。 銘柄や鋼の種類とか。 
前後の脈絡なく、イキナリや。 そんで終わって、また他の話。  

お前、道具使うて仕事しとる人間とは違うやろ?
大工道具アンケートでも取ってんのかいな? おい。 
484sage:2009/09/18(金) 23:34:41 ID:McZYpqpM
三木の追入れ、厚鑿でオススメはない?? 宮永、狐、高昇、高田、大内、錦とかいろいろあるけどあまり変わらないかね?
485名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 17:50:24 ID:8es7vEWK
393 :DMJA:2009/09/11(金) 22:09:19 ID:???
狐は有名だね! 抱き合わせは聞いたことないけど今の代の人より一昔の狐は特に良く切れるらしいね

396 :bdmja:2009/09/12(土) 19:30:08 ID:???
三木は宮永が良いね〜 新潟や東京は高いしね

            

自己完結アンケート乙
486abc:2009/09/19(土) 18:06:20 ID:xxZoFaFG
そう! アンケート! お前には用はない!
487名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 18:08:59 ID:8es7vEWK
404 :abc:2009/09/18(金) 23:39:01 ID:???
狐? 多分最近のはあまり切れ味良いとは聞かないね〜見た目は良く分からんけど。

ついでにどうぞ〜〜
488名前なカッター(ノ∀`):2009/09/19(土) 22:18:45 ID:jNVTU42b
>>486
2ちゃんなんかでまともにとれるわけないだろ
489名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 15:04:13 ID:k8KfkFo+
自己完結アンケート 爆笑〜
490名前なカッター(ノ∀`):2009/09/21(月) 23:59:37 ID:aVevJmED
削ろう会のスレより
213 :adadadada :jajmagjm :2009/08/23(日) 11:24:07 ID:???
鍛治屋の鑿のベスト5は だいたいだけど 一位 清忠
二 宮永
三 狐 (昔)四 清久
五 市弘 後は田齋とか長弘、久作 かな

ここでも宮永という鑿の名が上位にww  自己完ww
491名前なカッター(ノ∀`):2009/09/24(木) 12:42:23 ID:ylAM1Noc
大阪の道具屋に烈って鉋あるんだけど誰か詳しく知らない?
492名前なカッター(ノ∀`):2009/09/24(木) 19:20:44 ID:KMVbK9WB
493名前なカッター(ノ∀`):2009/09/25(金) 07:53:01 ID:EVE5zryg
>>492
そうそう
3万ぐらいのと5万ぐらいのがあるんだよね
494名前なカッター(ノ∀`):2009/09/26(土) 02:46:04 ID:2atSrmEY
東郷レイ号の鉋を買うんだったら
こんな正体不明のなんかよりも常三郎のほうがいんじゃね?
これまで数多く作ってきた実績があるからね
495名前なカッター(ノ∀`):2009/09/27(日) 14:57:03 ID:ZCyJiEZo
>>494
常三郎高いんだよ
なんか雑だし
496名前なカッター(ノ∀`):2009/09/28(月) 00:54:22 ID:yWetU3t4
まず玉鋼製の鉋は現代には存在しません。玉鋼を鍛えれる鍛冶屋さんはいないんじゃないですか?
497名前なカッター(ノ∀`):2009/09/28(月) 02:44:48 ID:MHNHYSlr
まず玉鋼製の鉋は現代でも存在しています。玉鋼から製鋼できる鍛冶屋さんがいないんじゃないですか?
498名前なカッター(ノ∀`):2009/09/28(月) 08:11:52 ID:Aed5EDg2
こんなのがあるよ
176,860円だけどね
http://www.iidakanamono.com/tools2/detail11.html
499名前なカッター(ノ∀`):2009/09/30(水) 00:33:52 ID:MphDSSBX
玉鋼の刃物は欲しいねえ。 
だけど道具屋、刃物屋をからめちゃあ、ヘンな事になってしまうだろうね。
モノもお金も。  お得意のイリュージョンの世界に連れて行かれそう。

頼めそうな鍛冶屋さんと頭つき合わせて、じっくり時間かけて
打ち合わせていくしかなさそう。どうせ、それなりの時間と費用がかかるならね。
あと地金ももちろんソッチの方向でいきたいね。
500名前なカッター(ノ∀`):2009/10/03(土) 06:24:09 ID:Bz+a2SHD
初代永弘作の鉋が出ている。欲しいんだけどね。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x53484575
501名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 09:09:35 ID:yaTL1jsl
玉鋼の鉋、鑿、があると思うなら正芳に聞いてみな、素人は相手にしないって言われて恥かくことになるよ
502名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 15:01:43 ID:ASD5ritn
それは正芳が出来ねえから。 やらないんじゃない、出来ねえだろ。実際。

わかりきった事抜かしてんなよ、素人。
503名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 18:42:46 ID:tIrPpFcl
玉鋼の切れ味は使ってみなきゃ分からないんだろ? 高い金払ってまで欲しいか。コレクターなの?
504名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 19:24:04 ID:yaTL1jsl
玉鋼を実際大工刃物にしたら酷いよ、も作に8分つくらしたけど、玉鋼は玉鋼なんだろうけどとてもじゃないけど使えない。玉鋼を鍛えられねーからね。だから玉鋼の刃物は現代では存在しない
505名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 19:31:03 ID:GHV1goPr
506名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 21:06:42 ID:q+MPtNHG
>>504
そんなの頼むお前がだいたい素人だろ。 

神田さんが「玉鋼だけど切れ味を保障する」って言ったワケじゃねえだろが。
テメエで指定して造って貰った物を、酷いとか名指しでココに書き込みがってよ。
507名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 21:49:21 ID:yaTL1jsl
も作の信者か?20年前ぐらいだったらまだイイ刃物造ってたけどそれは錦糸町の道具店の手ほどきがあったからだから。今のも作しかしらねー小僧さんは黙って掃除してろ
508名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 22:08:27 ID:kxWOtVoT
>>507

錦糸町の道具屋は駅から押上の方向に10分ぐらいの所?
もう店は辞めてるみたいだけど ちがうかな?
509名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 22:19:47 ID:q+MPtNHG
なにが信者だよ・・・ 
大工道具の語りでよ、そんなネット言葉を使うなよ。 スゲエ恥ずかしいから・・・   
俺は、も作信者だ!ってか? 俺は、も作の鉋は持ってねえよ、玉鋼の鉋も。 

んで、玉鋼はその「イイ刃物」を造ってた時に頼んだワケ? 親方さん。
そんころは切れてたのにと。 それで頼んだのに、切れないから文句言ってるのかい? 

まさか最近かい? 今の、も作かい? その辺、どーなのよ? 棟梁さんよ。
お前、切れると思ったから頼んだんだろ? 今の、も作じゃオカシイよなあ?
510名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 22:45:09 ID:yaTL1jsl
まずお前さん棟梁の意味理解してから大工の世界に入んなさい。道具はそれからだよ。それと錦糸町の刃物屋は三ツ目の店だよ。
511名前なカッター(ノ∀`):2009/10/04(日) 23:02:47 ID:q+MPtNHG
勉強もしないで、玉鋼の刃物に自分勝手な期待を込めて注文して、
性能が悪いと、ネットで名前を公開してで批判する。 
どんな神経してんだよって話だ。 

使えない、酷いとかっつっても、どうせ返品もしてねえ事だろうよ。
「現代鋼よりは性能は劣りますけど、これはこれで貴重なものですから」
とか言ってカネはキッチリ払ったクチだろうが。  

なあ、棟梁?
512名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 00:30:01 ID:sUhf5ymC
いまどき手鉋とか・・・・・宮大工の方ですか?
513名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 01:00:43 ID:0nFslwJM
原器君 バイバイ
514名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 20:56:28 ID:cFeorlDK
>>512 手鉋使わない奴はくんな
515名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 21:02:21 ID:rJCrOW88
だから棟梁の意味を理解しなさい。大工の世界は一度言われた事は忘れちゃダメだよ。小僧さんはそこが大事。道具に興味あるのはイイ事だけど、も作の鉋がどうゆう物か使ってもいないのにガタガタ言わないほうが身のためだぞ。恥さらすぞ
516名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 22:10:34 ID:RaBj2ppG
わかりました棟梁! 

でも道具あさりは程ほどにね! 毎度毎度の名品(?)集めゴクローさんです!

あと通ぶって有名ドコの名前をこんなトコで出して
悦に入るのは止めてくださいw イタ過ぎですw 
影でみんな笑ってますよ! どっかで聞いた様な話の聞きかじり丸出しすっからw

アンタは恥を進行形でさらしてんだよ、棟梁さん!
517名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 22:12:51 ID:69IdFyXM
品質に不安があるなら、組織検査位するべき。
研ぐだけでも、いろいろと判るもの。

職人としてはね、
満足にいかなっかったことを「黙って」、世の中に出してしまうことの方が、
矜持に欠けるというものではないでしょうか?
518名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 22:23:14 ID:69IdFyXM
玉鋼に関しては、
日刀保が弊害になってしまったことも少なからずあるのでしょう。

>>497はそこら辺の事情を、よく知っている方なのでしょうね。
519名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 22:24:38 ID:hjwx1QZs
煽るだけなら他でやれゴミ共
520名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 01:17:30 ID:T2WMGLbK
「玉鋼から製鋼」って表現、これでいいのですかね?

たたら吹きで玉鋼を造ってる状態が「製鋼」なのではないですか?
521520:2009/10/06(火) 01:19:44 ID:T2WMGLbK
すみません、>>518へのレスです。
522名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 12:14:49 ID:z/KyUVkM
「焼肉をやるんだったら、タレから調合して用意しなくっちゃ!」

「焼肉をやるんだったら、調味料から調合してタレを用意しなくっちゃ!」


  以上二つの、微妙なニュアンスを読解できないのなら、かの国へどうぞ。           
523名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 17:45:28 ID:D+GmfanT
>>522
すまん、微妙なニュアンスの読解どころか、
お前が何を言いたいのかがこれっぽっちもわからん。

その「焼肉をやる」っつうのは、誰にあげるんだ? 
そんでお前、いつも例え話を「焼肉のタレ」でおっぱじめるのか?

「かの国へどうぞ」じゃなくて、「我が祖国へどうぞ」の間違いだろ。
524名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 19:17:13 ID:z/KyUVkM
「〜から」という助詞の語意に関する例なんだが・・・。
つまり、「材料(原料)」という意味がある一方、そもそも「起点」という意味もあるということ。

それから、この場合の「やる」というのは、
「与える」という意味ではなくて、「自ら行う」の方。


この程度の読解力がない523は、日本人じゃないのでしょうな(笑)
そう思ってね、「焼肉」をアレゴリーとして、使ったのだよ。
525名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 21:58:26 ID:+kiOzEzX
ここはスゲェ喧嘩道場だなw
526名前なカッター(ノ∀`):2009/10/07(水) 20:20:51 ID:KzHXVEbH
結局お前ら道具に興味あんだろ?イイ物か悪い物かは使わねーと解らねーだろ、いちいち絡んでくんなよ、無知な事は認めな
527名前なカッター(ノ∀`):2009/10/07(水) 21:07:27 ID:aeGpGRL5
528名前なカッター(ノ∀`):2009/10/07(水) 21:41:49 ID:H2dYPwYc
アホくさい説明しなくても言いたいこと分かるから
糞レスすんな
529520:2009/10/07(水) 21:51:11 ID:HTlqwpWd
>>518
すいません、自分の質問の文章がおかしかったかも.....
製鋼という作業工程が行われた結果、出来上がるのが玉鋼と呼ばれる完成?
された物と思い込んでたので「玉鋼から製鋼」という文が最初、理解できなかったのですが......

ひょっとすると玉鋼って呼ばれる物は、それを使う鍛冶屋さんからみると
>>524さんの文に出てくる様な原料みたいな物なのでしょうか?
そのままでは使えない、その後に加工が必要な原料的な様な物とか......
530名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 17:57:17 ID:TOvJYE3I
ヤフオクに碓氷健吾の雪灯が出てる これね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134805397
どこまで上がるかなw
俺だったら山源ツールで新品を買う 69,800円で売ってるからね
531名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 19:22:45 ID:jHcZ2UiO

裏押し、しょぼい。(仕込んだ奴が下手すぎ)
裏スキ、並程度。ダサい。耳の落とし方でごまかしてるな、これ。
532名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 20:22:32 ID:ZKawefkU
押さえ研いでないから十分つかえる
533名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 20:47:47 ID:75z0VJU+
>>531 レベルの低さがうかがえるな
534名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 20:57:53 ID:Qu6J0Uo4
佐助寅正の鑿ってどうですか??
しってるかたおねがいします!
535剣恒光 ◆yl213OWCWU :2009/10/09(金) 09:19:12 ID:DhEZmfZu BE:98281128-2BP(3200)
>>518
自演? スペース開けsage
536名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 18:59:08 ID:i9XDRTUB
も作 綿帽子寸八 白紙一号 家紋入りゲットしました。
欲しかったんですよ。丁寧な作りです。絵に描いた様な綺麗な糸裏です。 
新潟の金物屋のHPを覗いて見るとちょうど綿帽子が
2台入荷したところでした。ラッキーでした。
神田さんはもう白紙一号では作らないそうです。私の宝物です。
次は内橋圭介さんの綿帽子寸八です。勿論、鋼は白紙一号です。
537名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 19:53:43 ID:z/sXcgUp
も作の裏透がキレイ?形は東京鉋らしくてイイけど全体的に厚すぎ。そんで造り薄い内橋がほしいか、ちゃんと勉強してから買いな。正反対の造りの物が欲しいなんてよく言えるな。名前で良し悪し決めちゃダメだよ。小僧さん
538名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 19:56:41 ID:z/sXcgUp
白紙の何号の何番だよ、白紙だけでも種類はあるぞ。ただ白紙だからって買ってたら、たいがい白紙じゃねーから。お前ら素人だからスグ騙されんだよ。
539名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 20:09:31 ID:i9XDRTUB
私はコレクターです。伯光、東郷、左市弘、長弘の次が
も作になりました。気の向くままの収集ですよ。
540名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 20:16:17 ID:YrF9oxWn
>>537
「形は東京鉋らしくてイイけど全体的に厚すぎ。そんで造り薄い内橋」

正解。
三木に邪険に扱われた内橋さんを、見抜き、支援した方に感謝しないとね。
541名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 20:24:54 ID:i9XDRTUB
>>538
白紙一号ですけどAかBかは分かりません。
542名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 21:40:31 ID:z/sXcgUp
プロじゃないんだ、だったら切れる切れない関係ないね。プロでもないのになんでまた大工道具?使えない素人が持ってても意味ないじゃん、使い方すらわかんないし研げない素人がなんで大工道具集めるの?鋼こだわるの?どれも見た目一緒だよ、使えてやっと違いがわかるもんだよ
543名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 22:34:06 ID:dlV+XIXI
いいねー 俺は大工じゃなくて家具職人だけど
ぜんぜん今は手工具使わんよ
大工はいいねー 
指物師にでもなろうかなー
544名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 23:10:20 ID:FKt0p/bP
細かい事ごちゃごちゃ言うなや!鋼がどうとか裏透きがどうとかよ。使い方分かる奴はちゃんと自分の使い勝手に合わせて仕上げんだよ!品物の質じゃなくて肝心なのはそう、「腕」なんだよ。しゃべってる暇あったら少しでも研ぎやがれ!
545名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 23:52:39 ID:rFpKfUFr
使ってると、裏透なんか汚れてくるしね。使いこんで色や形が変わってくるのが良いのよ。何でもそうだけど。
546名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 07:15:11 ID:awobhVSM
裏透が汚れるってどうゆうこと?品物の品質じゃなくて腕ですか、じゃーなおさら高い道具はいらねーじゃ、ホームセンターの数打ち物で十分だな。腕があるお前らわ
547名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 08:52:35 ID:WYM/EjvJ
>>542
2年だけ職人やってました。弟子の頃、安アパートの台所の流しに作った
研ぎ台で毎日2時間、休日は8時間、鉋の刃研ぎをやっていました。
おかげで1年足らずで研ぎは覚えましたよ。鑿を研ぐのは苦手ですが、
鉋の研ぎだけは、まずまずかなと自負しています。今でもたまに研いでます。
使っていたのは昭和45年製の福三郎の国宝という鉋です。良く切れました。
裏に特殊鋼の刻印がありましたが鋼種は不明です。青紙だと思います。
白紙一号に拘るのは白紙は他の鋼に比べて抜群の切れ味を誇るが
製造は難しく、白紙一号はごく限られた腕の優れた鍛冶職人しか扱う事が
出来ないと聞いたからです。いまでも鉋を見ると血が騒ぎます。
2年でケツを割った根性無しですが。
>>538
白紙には、「白紙一号」「白紙二号」「白紙三号」「白紙鋸材」があって
「白紙一号」と「白紙二号」にはAとBがあり計6種類と思っていました。
白紙の何号の何番と言うのは初めて知りました。大変興味深いです。
詳しく解説をお願いします。
548名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 12:20:36 ID:xL0+I2yU
>>547 研ぎすぎだろwwww
普通に研ぐだけなら半年もあればマスターできるわwww
549名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 18:37:14 ID:awobhVSM
研ぎをマスターしたってお前らの研ぎなんてどうせ丸っ刃だろ?それで十分仕事できるけど俺は恥ずかしくて使えない
550名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 05:58:28 ID:cJ0SNP04
>>530
71000円で終了してるw
情報弱者の集まりだな こんな高値は初めて見たよ
551名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 17:44:48 ID:srDY510E
コレクターの人って、俺達がいい鉋を現場でガンガン使ってボロボロに使い込むの見たら、もったいないって思う?
552名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 20:05:56 ID:lIMXy0cT
別にボロボロにならないしwww。

大抵の大工って、粗いのな。手近にある玄翁でたたくからね。
木槌を使う気の利いた大工なんて、ホント稀。

どんな精密な背抜きしてあったって、頭がただれちゃ台無しよ。
最後まで使いにくくなるじゃん。もう、鍛冶屋泣かせこの上ない。

真面目な鍛冶屋さんに敬意を払うなら、木槌を使いましょうね。
初心者の皆さん。

ではまた。
553名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 21:03:59 ID:jnzOsQBK
木槌使うのは良いけどそーゆーやつは大概仕事が遅い
554名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 21:26:49 ID:lIMXy0cT
百歩譲って、「仕事が遅い」としても、2通りあると思うがね。
大抵の仕事に共通することだけどな。

1、本当に下手で、仕事が遅い。出来ない奴タイプ。
2、良い仕事を優先して、あえて生産性が低い真面目タイプ。

553の周りには、それこそ1のタイプしかいないのでしょうね。残念。

けれど、もしかして、使っている鉋は、上のコレクターの所有するいくつかのように、
「月産何本」とかになってしまう、2のタイプの作だったりしてね。

そうなると、皮肉なレスだよな〜、553って。
わかっているのかな〜?
555名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 21:44:00 ID:v1c9b4c1
最後まで使えなくなると困るのは、その大工本人の筈だがねえ。
それがなんで「鍛冶屋泣かせこの上ない」となるんだろうねえ?

大工が「玄翁で叩いたらマクレが出来たのはお前のせいだ!」と
鍛冶屋にクレームでもつけるのかねえ? そんで返品、交換でも迫るのかねえ?
そんなら「鍛冶屋泣かせ」って事でも話は分かるがねえ。

ふーん、鍛冶屋さんはそんな事で泣いてるんだなあ。 そりゃ気の毒な事だねえ。
そんなら鉋にヘンテコな銘を刻むより、「この鉋の使用には木槌を使って下さい」
と刻むべきかもしれないねえ。 そうすりゃ泣かないで済むかもねえ。
 
マクレが出たトコロで、叩いて削りゃあ最後まで使えるはずと思うがねえ。
そうやって直してある鉋を見た事も無く、やり方も知らない人もいるんだろうかねえ?
どのままだと使いにくいどころか、使えないと思うんだがねえ。

真面目な大工さんに敬意を払うなら、気の利いた初心者は、一度現場に
来て分からない事は質問したほうが良いと思うがねえ。
556名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 21:51:47 ID:zGXsce1e
>>554 おまえ馬鹿。
手が遅いのは現代の大工の致命傷。

頭がつぶれた鉋でも良い仕事できるし、ミクロン一桁台だってでる。
使う人の勝手。鉋や道具への愛情だってある。鍛冶屋泣かせ上等。

お前は現場で嫌われるトロクサイウンチクタイプだな
557名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 23:03:33 ID:lIMXy0cT
玄翁使うメリットって何?
仕事が、遅くなることなんて無いでしょう。工夫しろよ。

だいたい、「百歩譲って」って言ってんジャン。
頭悪いのな。そういうの、職人の素質としてどうよ?

しかも、自分以前の仕事に対する、尊重に欠けた、その精神性ってどうなのかね?
そのことの方が、「伝統的」何とかの危機に関係しているんじゃない?
例の、削ろう会スレ207氏の言わんとするところにも、通底することなんだろう思うがな。

私のほうとしてはね、鍛冶師連中と直接対話、意見交換することが頻繁にあるから、
そういうマクレに関する落胆の言葉をよくよく聞いている訳よ・・・。

結果、君らはそういった真面目な鍛冶連中とは面識が無いんだな〜って、透けて見えるんだよ。
558名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 23:19:16 ID:W5eAWPiz
>>552
道具オタクの自分としては、鉋ちゃんが傷モノになるのは
黙ってられないんです!! 木槌使って下さい、お願いします!!(><)

          ↑
つまり本音は、ただ、こういう事ですか?
使用上のうんぬんは、ソノ本音を隠すためで。
実際、困るのなら誰も玄翁を使わないと思うんですが・・・・・
559名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 23:27:20 ID:lIMXy0cT
「へんてこな銘」って・・・(笑止)
私の知っている限り、真面目な鍛冶師連中は、実に簡素なもんだがね・・・。
つまり、所有もしてないのだな。


現代工は実に慎ましいものよ。
是非、彼らから学びなさいな。
560名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 00:40:37 ID:GEi78s+m
>>559
銘の話だけで終わらせないで、マクレが出ると困るのは鍛冶屋じゃなくて、その大工本人
だけだと自分は思うんだけど、それについても答えてもらえないですかねえ?

あと、指定された鉋鍛冶で話を進めたいのであれば、そういう方向でやってくださいねえ。
それを何もやってない段階で、所有をしていないとかの判断して、一体ナニ述べてんですかあ(笑止)
まあ、それが良いですかねえ。名前が分かればよりハッキリした会話になるでしょうしねえ。 
では、どうぞ名前を出してくださいな。

玄翁を使う事でマクレが発生しようと、使用には問題無いくらいには自分で修正して使うから、
大工は構わないと思ってやってるだけじゃないのですかねえ。
しかし、それがなんで「台無し」と呼ばれるほどの、使用上の問題になるのですかねえ? 
見栄えが悪くなる事が心配なだけじゃないんですかねえ? 外野の他人が。鍛冶屋も含めて。

あと、「現代工」って言い方は、コッチの世界や一般の人間は使わないもんですからねえ。
現在、どこで用いられて、どの鍛冶屋を指すのか理解していてもねえ。
私らはやはり鍛冶屋と呼びますかねえ。(笑止) 
分かる人から見ると、普段の日常にまで、そんな言葉を使ってるのはイイ笑い者になりそうですからねえ。(笑止)
ひょっとすると、もう笑われてるかも知れませんねえ、アナタも。(笑止)
ところで、他の鍛冶屋さんは現代工では無いのでしょうかねえ? (笑止)
つつましくない現代工とか(笑止) 
561名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 01:27:04 ID:aujFq9IQ
だからね〜、まくれたら、精密な背抜きに対して、無粋ってもの。
それに、黒裏よろしく、黒身仕上げ?とか防錆び効果の観点からも、無粋でしょうに。

自分以外の、工人の心意気を汲んであげる位の、配慮や思いやりってものが無いのでしょうかね?
そうなると、創るものも、使い手の期待から離れた、独りよがりの、冷たいものになってしまうんじゃない?

それに、本当に、知ってる人なら、どの鍛冶師達のことか、ピンとくると思うよ。
その辺は、貴方のフィールドワークの問題。

私が、彼らの名前を暈すのは、こういった場では、それ相応の理由、配慮があるということ。
閲覧者各々の、実力差や、国語読解力の問題、様々あることから、
要らぬ誤解招き易いことと、それに起因する若い彼等への「迷惑」を誘発する可能性を考えるとね・・・。

という訳で、今は、断片的な情報でしか対応できないから。
予言のようなかたちでしか対応できなくて申し訳ない。
ただ、それでも、207氏が切望するような、ネットでなくて脚を使った研鑽があるのなら、

「そういうことだったのか?」

と、断片的に散布した情報が、繋がることと思うよ。きっとそういう人が出てくるさ。期待しているよ。

貴方は537で、わかる人なのかな・・・って期待したんだけどな。
やはり、あまり深いことを話すには、危険な気がするよ。
562名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 10:18:10 ID:YFGB+wGh
まぉ、使えりゃ問題無いと言ってしまえば何でもそうなってまうな。ただその部分でその人のセンスとか体躯がでるのは事実。鑿の桂が錆びてたり傷がついてると怒られたし柄に銘柄のシールが張りっぱなしなんかだととんでも無いといった感じだった


その返の些細なとこに目が利く人って仕事でも視野が広かったりするね。
まぁ仕事が速い遅いはまた別問題だと思うがね。遅いから丁寧だと思ってる人が多いんじゃない?要領が悪いだけの人もいるしな。
563名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 12:16:56 ID:h3nkuciU
イイ仕事すると手は遅くなるんだ。お前の所はよっぽどオナニー工務店だな
564名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 12:57:25 ID:bYRYsGli
頭がおもいっきりマクれすぎにも閉口するが逆に木槌しか使わないってやつは変態オナニストだな。程度の問題。
565名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 14:29:24 ID:KIvzYvSK
>>549
決めつけ乙
鉋で丸っ刃?にする方がありえんわwwww
566名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 14:29:35 ID:KIvzYvSK
>>549
決めつけ乙
鉋で丸っ刃?にする方がありえんわwwww
567名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 18:27:59 ID:t8saKYSq
しつこいな。
568名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 21:55:39 ID:GEi78s+m
>>561
そうです。自分は>>537では無いですねえ。 

も作と圭三郎を比較して「正反対の造りの物」とか述べてる人ですか。
「正反対」 ・・・・はい、もう自分には、全然理解できませんねえ。
厚みが違う、という表現ではダメなんでしょうねえ。「正反対の造り」ですか。

いきなり余談ですが、鉋というものは正反対の品物を所有すると、
購入後に何か不具合が出てくるものでしょうかねえ? 
それとも、身内に不幸でも起きるのでしょうか?
もう、他人の買い物に口を出すくらいですからねえ。 勢いが違いますよ。

そうそう、「造り」って言葉なんですけどねえ。
この文に、「正反対の造り」と「造り薄い」と出てきますがねえ。
「造り」は全体の形状の事を指すのか、厚みの事を指す言葉なのか、
一体どちらなのでしょうねえ? 
両方でしょうかねえ? だったら広く使えて大変便利な言葉ですねえ。

自分にとっては、道具に関する事では、普段使用しない言葉なんで、
よくわかりませんねえ。 
この人もアナタと同じで、一体どちらの世界の人なんでしょうねえ。
専門用語ってヤツですかねえ?それともハヤリ言葉ってヤツでしょうかねえ?
現在大流行中で、新型インフルも真っ青ってトコですか。 

また、も作は「全体的に厚すぎ」とも、ありますねえ。
何と比較しての意見なのでしょうかねえ。 規格寸法でも有るんでしょうか。
まさか圭三郎と比較しての話では無いですよねえ。
そんなのは、見りゃ誰でもわかる事ですもんねえ。 
「オマエ、厚みの違いを力説して結局ナニ言いたいの?」ってなりますもんねえ。
あの厚みだと、使用に関して何か問題が出てくるワケなのでしょうか。
 
という事で、あなたの期待の「わかる人」の意見、自分にはサッパリですねえ。
よろしければ、ご解説をお願い申し上げます。
569名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 22:29:03 ID:h3nkuciU
お前、鉋には決められた寸法があんの知らないの?そのなかに厚みも寸法あんだぞ、少しは勉強しろよ。これだから田舎者はヤダよ。鉋身が厚いと不具合あんだろーが、まさかわかんねーのか?お前鉋使ったことあるのか?
570名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 22:37:25 ID:aujFq9IQ
>>568

あっ、それね〜。ぜんぜん注目しているところ違うから。(笑)

「東京鉋」ってところが、キーワードな。
571名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 22:49:01 ID:aujFq9IQ
それから>>560の人に言いたいんだけど、

>>560の第一パラグラフと第三パラグラフが、激しく矛盾しているよ。

 困るの?それとも、修正するから問題ないの?
572名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 01:03:23 ID:S37jCsBj
うっざー
573560=568:2009/10/13(火) 01:20:01 ID:9zeZN5rB
>>571
そうですねえ。答えてみましょうかねえ。
まず、第一の「困る」ですがねえ、

玄翁を用いる事でマクレの発生が起きると、「困る」のは、その「大工本人だけ」
という意味を込めたつもりのでの文ですねえ。 
それに付随して、「何でソレが鍛冶屋泣かせになるのか?」
という内容の疑問文が有ります。
以上を書き出しに用いたのが>>555ですねえ。
>>560と内容が類似している部分が多いですねえ。

この「困る」を用いたのは、そもそもは、>>552の内容に対しての意見
としての文章ですねえ。(>>555

>どんな精密な背抜きしてあったって、頭がただれちゃ台無しよ。
>最後まで使いにくくなるじゃん。もう、鍛冶屋泣かせこの上ない。

の「最後まで使いにくくなるじゃん」という文章について、
これは、そういう(最後まで使いにくくなる)状態では、「大工本人」が「困る」と
解釈したつもりなのですがねえ。 
それで「困る」という言葉を用いたんですねえ。 大工が「困る」と。

>>552の内容に対しての、こちらの解釈が違ってましたら、お指摘をお願いしますねえ。 
コレ、ご自分の作の文ですから、内容については、十二分にご承知のはずですよねえ。

 
>マクレが出たトコロで、叩いて削りゃあ最後まで使えるはずと思うがねえ。(>>555)
>玄翁を使う事でマクレが発生しようと、使用には問題無いくらいには自分で修正して使うから、
大工は構わないと思ってやってるだけじゃないのですかねえ。(>>560

この文章で「修正するから問題ない」
(例え困る状態になろうとも、鍛冶屋の手を煩わせる事無く)
と、表現してみせてつもりなのですねえ。
これが第三の部分説明という事でよろしいでしょうかねえ?

>>571 、以上の事で疑問点がございましたら、ご質問どうぞ。
574名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 01:36:35 ID:STZGoZ8p
だから〜、結局、玄翁使うと、修正の必要も出てくるんでしょう。

必要な時間は一分、二分?一時間?

何にしても物理的に時間とられるわけだ。
頭悪いよね、非効率的、不合理だよね〜。

で、結局、玄翁使うメリットって何?



↑ココ一番重要だから。
575560=568:2009/10/13(火) 01:43:48 ID:9zeZN5rB
>>570
あ、キーワードとかは、もう結構ですから。

アナタ期待の「わかる人」の意見なのに、申し訳ないですが。
他にだれか欲しいといわれる方にお譲り下さい。
576名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 01:58:12 ID:STZGoZ8p
>>575
???何が言いたいのか、訳わからん。

575は、そもそも的外れ。見かねて、ヒントが与えられても未だ
「わからなかった、気づかなかった。」
ただ、そういうことでしょう。

精進するこった
577名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 02:02:51 ID:S37jCsBj
玄翁は腰に差してるから。木槌は差してないので。作業台に木槌出していても無意識に腰の玄翁に手がいってしまう。急いでる時は特に。マクれるほど叩かないけどね。
578575:2009/10/13(火) 02:13:09 ID:9zeZN5rB
>>574
 
>>571の方ですか? 
だったら最初は名前欄にレス番入れてくださいねえ。 ID変わりましたんで。
違ってたらすいません。

その修正は、しょっちゅうな頻度で行うものなのでしょうかねえ?
外野の他人が「頭悪いよね、非効率的、不合理だよね〜」と感じるほどに。

それはどれくらいの頻度で行うのか、目安付けての意見なのですかあ?
付いてるというので有れば、ソレは一体どれくらい頻度なのですかねえ?
その意見に見合ったものなのでしょうかねえ?

なんにしろ、使用している人は、
オレって「頭悪いよね、非効率的、不合理だよね」
とは感じていないから、玄翁を使ってるんじゃないですかあ?
579名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 02:17:15 ID:STZGoZ8p
「あの厚みだと、使用に関して何か問題が出てくるワケなのでしょうか。」(>>568



こんなこと、合理的な思考の使用者なら、出てくる言葉じゃないですね。
>>569氏の御指摘の通りです。

575さん、見苦しいのでやめにしませんか?
貴方のメッキも剥がれますし、これ以上は不毛だと思いますよ。

仕事のある身でしょう?
お互い、そちらで頑張りましょうや。
580575:2009/10/13(火) 02:45:37 ID:9zeZN5rB
>>576
ワケわからんのなら、相手に質問すりゃいいだけの話ですがねえ。(笑)
ナニ、手前勝手に自分でまとめて述べてるんですかねえ。(笑)

>>575では、自分が疑問に思った意見だけを述べただけですがねえ。(笑)

それがなんで、アナタ自身の注目している箇所を述べていない、となるのですかねえ(笑)
なのに的外れだ、じゃあキーワードやヒントと示されてももねえ(笑)
こちらはナニがナニやら?で大変なんですがねえ。(笑)


あげくに「精進するこった」ですか。(爆笑)

どこでどう、こんな話になったのか、ちょっと説明してくださいねえ。
コチラは、アナタの代弁者をしなきゃいけない義務が有ったんでしょうかねえ?
581名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 03:54:47 ID:9zeZN5rB
>>579
内容は、
も作の鉋身の厚みが「厚すぎ」というのなら、
それで何か困る事があるのですか?という問いかけですねえ。

どうですかねえ、この程度の内容ぐらいのものに「合理的な思考」とやらが必要なんですかねえ。

別にあの厚みで困る事もないでしょ、ナニか不都合有るのか?って事ですか。
ただ、そんだけの話。 御指摘されちゃったらしいけどねえ。(笑)

ああ、そんで、相手を見苦しいだの、メッキが剥がれてるとかの表現は止めましょうや。
「伝統」「尊重」「精神性」「慎ましい」「それ相応の理由、配慮 etc...
以上の数多くの素晴らしい言葉が使用された、最近のレスでは。(笑)

自分とかは、一切使用する事は無かった言葉ですが。(爆笑)
582名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 08:55:44 ID:Q5imP+Jo
こんな回りくどい奴とは一緒に仕事したくねぇな
583名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 12:44:04 ID:ZZahZe+B
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
584575:2009/10/13(火) 12:44:08 ID:9zeZN5rB
>>582
俺のことかい?
オマエを相手にしたレスじゃねえんだから、わざわざ読まなくていいぜ。
585名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 20:26:19 ID:cbzhLgiB
大工が玄翁で叩くのは今に始まったことじゃないだろ。
昔も、今も、将来も、未来永劫大工は玄翁で叩き続けるだろ。
家具屋や指物師みたいに作業場で仕事してるわけじゃないしね。

それがいやなら鍛冶屋のほうでなんか考えろよ。

大工は削った柱で飼い猫が爪砥いでても、(引渡し後ね、)
ありゃーとは思っても、文句は言わないぜ。

文句言ってる鍛冶屋の名前出してもらえれば
今後そいつの鉋は買わないようにするよ。悪いから。

これだけ景気の悪いときに、強気なこった。
586名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 21:34:51 ID:STZGoZ8p
昔も、今も、やっているからって、
それで良いということにはならないと思うが・・・。

作業場でやっている・いない云々は、言い訳に過ぎないじゃないの?
工夫すれば、どうとでもなることだし。

「木槌に比べて、玄翁使うメリットはあるのか?デメリットしかないのじゃないの?」

というのが、本来の問いだったんじゃないの?
587名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 21:52:38 ID:STZGoZ8p
君だって「ありゃ〜」って思うのでしょう。

知っている鍛冶師達だって、内心そう思っているってことだよ。

(まくれさせた本人に)文句を言ったなんて、私は言っていませんよ。
そういう内心を私に聞かせてくれたというだけで・・・。

でね、そういう風にすぐ誤解するでしょ。そんなんで、実名出せると思うかい?
ちゃんと、人の迷惑を考えるられる日本人ならば、当然の配慮だと思うよ。

ま〜なんにしても、一般人は2年、3年待ちだったりするし、コレクタ〜が集まってくれるから、
どうせ君には買えないんじゃない?(笑)

本当の「技術屋」に景気は良い悪いは関係ないんだよ。


以上。
588名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 22:35:30 ID:9zeZN5rB
>>574
>で、結局、玄翁使うメリットって何?

「玄翁を使うメリット」ねえ。
「メリット」って言葉を用いた質問自体が、すでに、そちらの意図的な
「何か」を感じさせますねえ。
          ↑
      ココ一番重要だから。

まあ、いいか。 
それじゃ自分の例として、ちょっと答えてみるとしましょうかねえ。
ナゼ玄翁なのか? まあ、メリットというのとはちょっと違いますかねえ。

「そこに玄翁が有るから。自分が所有しているから。」 

ですかねえ。付け加えて、

「そこに木槌が無いから。現場に持っていく道具箱には入ってないから。」

ですか。

それからねえ。
他人のレスの内容に対して書き込むんなら、相手のレス番を書いてから
文章を書き込みましょうねえ。 
こういった掲示板において、他人との会話に不慣れで、
そういった経験にとぼしいのならば、無理には薦めませんけどねえ。
ああ、独り言ならもちろん別です。

ちなみに、日常使っている鉋、これら全部、今まで修正は行った事は
無いですねえ。 
だから修正に必要な時間と聞かれても、ちょっとわかりませんねえ。
修正しなくても十分使えると思うからなのですかねえ。

そもそも、ナゼ修正しなくちゃいけないのでしょうねえ。
「見栄えが悪くなるから」というなら、とても良く理解できるのですがねえ。
589名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 23:39:45 ID:STZGoZ8p
日付変更の時は申し訳なかったけど、ほとんどサシだしね〜。
慣れているんだったら、ID でよろしく。

それで、君は2つの答えてくれたね。どうも。

でもその両方、人によっては木槌と玄翁を入れ替えられるでしょ。

そういうのは、「AとBを比較したときの、Aのメリット」とは言わないんだよ。


それから、

「そもそも、ナゼ修正しなくちゃいけないのでしょうねえ。 」

って言われても、修正云々は君が言い出したことだからね〜。
私に聞かれてもね〜。
ああ、独り言ならもちろん別ですよ。

でもその君からの指摘を受けて、
「結局、修正するのに、物理的に時間を要することになる」
っていう、デメリットが浮き彫りになったわけですからね〜。

つまり「自爆乙!」ってことなのかな?
590名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 23:41:08 ID:STZGoZ8p
ゴメン、多少の誤字は許してな
591名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 01:57:10 ID:uLqZIuXX
>>589
君が言い出した、というのは事実ですがねえ、もちろんイキナリ一人語りで言い出した
ワケではないですねえ。 相手の意見に対しての、自分の意見としてですかねえ。
この場合の「相手」。 コレ、アナタの書き込みだったのでしょうかねえ?

>どんな精密な背抜きしてあったって、頭がただれちゃ台無しよ。
>最後まで使いにくくなるじゃん。もう、鍛冶屋泣かせこの上ない。(>>552)
の、「最後まで使いにくくなるじゃん」に対しての意見として

>マクレが出たトコロで、叩いて削りゃあ最後まで使えるはずと思うがねえ。(>>555)
と、自分は「言い出した」ワケですねえ。 修正ウンヌンってヤツのデビューですか。

「最後まで」っていう言葉の意味を、「鋼が尽きるまで」とコチラは理解し、
頭がマクレて変形していようが、削り取る等の「修正」を行えば、たとえ頭が台に
埋まり込むくらいになろうが、鉋を「最後まで」使えると思ったので、
そういった意見を出したんですねえ。

実際に、こんな作業を行い、自分の鉋をお役御免にした事は無いのですが、
マクレを「修正」することさえ出来れば、十分可能でしょうからねえ。
格段、難しい作業とは思えませんがねえ、マクレの除去だけですからねえ。
「台無し」「使いにくくなるじゃん」というホドの事か、と思ったワケですねえ。

そんでそのアトには、「鍛冶屋泣かせこの上ない」と、来るワケですねえ。
大工が自分で直すのに、ナンデあなたが泣くんだよって思いましたねえ。
ひょっとして、見栄えが悪くなるからといって泣くんでしょうか?
でも、>>552には見栄えについて事は何も触れられて無い様ですがねえ。
コチラの解釈がおかしいのでしょうかねえ? それともこの文には実は、

「使用には影響は無いけど、見栄えが悪くなるから木槌を使え」

といったシークレット・メッセージが隠されているのでしょうか?

だけど、こういったマクレを「修正す」る作業を、鍛冶屋に頼む人が居るんじゃないですかねえ?
当たり前ですが、大工よりキレイには「修正」してくれそうですもんねえ。
しかし、そうやってお金を払って頼んだとしても、そういうのは、や・は・り
「鍛冶屋泣かせ」なのでしょうかねえ?
592名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 09:50:07 ID:7Y1Ceg/y
これは鍛冶屋の巧妙な自演なのだろうか
593名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 20:18:45 ID:G3H4IWL7
ま、いずれにしても、木槌なんか使わないね、
たかが、鉋の頭叩くのに。以上
594名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 20:28:44 ID:/LZcrg7T
俺、3年目の新米大工だけど、やっと削りを任せてもらえるようになった。
2台目の鉋に田斎の磨きを買ったんだよ。とても玄翁使えないんで
これを買ったよ。なかなか良いよ。
http://www.niks.or.jp/~toei/ge-dou.html
595591の続き:2009/10/14(水) 21:21:36 ID:uLqZIuXX
続きっす。↓
>>589
>最後まで使いにくくなるじゃん。もう、鍛冶屋泣かせこの上ない。 (>>552

の「最後まで使いにくくなるじゃん」についての自分の解釈は先のレスで述べました。
そして出した意見が、「修正」(大工が自分で)すれば問題なく最後まで使える」といった内容。
が、しかし、ここまで書いた時点で、ちょっと疑問点がが出てきたので、その確認の意味を込めて質問しますねえ。
それは、

「最後まで使いにくくなるじゃん」とは、一体、鉋がどういう状態になり、どう使用しにくくなるのか?

という事ですねえ。

それが、確かに自分は鉋に玄翁を使っていますがねえ、その鉋にマクレが出てきたからといって、
修正は行った事が無いんですよねえ。 どの鉋も、1回もね。
仕事で良く使う寸六が2丁、一番マクレが起きていますがねえ。
しかし、だからといって「使いにくくなる」という事は無いんでねえ。 この事が、>>588を書いている途中で
浮かんできたもんだから書き込んだんですねえ。 

「そもそも、ナゼ修正しなくちゃいけないのでしょうねえ」と。

これは、自分に対する疑問ですねえ、そうですねえ、独り言に近いですねえ。
しかし、良かったら、コレに対するアナタの意見も、やはり聞きたいものですねえ。
でも、言い出したのが自分本人で無い場合、やっぱ自動的にノーコメントにしちゃうんですかねえ?

つまりねえ。 
「修正」自体すら、行わないでも、何も使用には問題は無いんじゃないかと思うのですよねえ。
自分と同じように玄翁を使ってる人の中にも、マクレの修正をやった事の無いまま
使い続けている人はいるのじゃないでしょうかねえ?  
あ、「見栄えが悪い」からと直した、というのなら無論、別ですがねえ。
「使いにくくなる」という、「使用上について」の事らしいので。

では、ご返答、どうぞよろしく。 
アナタが「言い出した事」について、自分が言い出した事ですので。
596名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 22:40:08 ID:6Cc3GeoD
597595:2009/10/15(木) 01:12:57 ID:QEeAm5Uw
>>594
なかなか良い、とは、
具体的に、どう良いんでしょうか?
(あ、銅とかけたシャレのつもりでは無いです)
598名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 01:13:12 ID:nSCPK5jB
今日は急がしいので、手短な書き込みになるけど、許してな〜。

「頭のただれ」と私は書き込み、アナタが「マクレ」という言葉に変換した。

アナタの想定する「マクレ」というのは、頭中央部のことではないでしょうかね。

でもそこには、精密な背抜きはされていないんですよ。
そこは軽量化などが施されるところで、背抜きの二次局面とはつながっていないのですよ。
そういう逸品を所有していれば、わかると思うのですが・・・。

それで、精密な背抜きというと、また一番に、真ん中あたりを想像されると思うのですが、
その辺りは、台とあまり接する必要が無く、(もちろんそこも十分丁寧に精密に、整形されていますが、)
特に精密に仕上げてあり、その精度が必要であるのは一番外側辺り(若干面取りの内側)なんですね〜。

ところが、ここはただれてしまった場合、修正不可能なんですよ。


アナタは修正のことも同時に話し始めたので、
「結局時間が要ることになる」という「デメリットの指摘」で十分かと思い、
特にアナタが何を想定しているのかは、どうでもよいことだったのですが・・・。

ところで、アナタの発言、

「〜そうやって直してある鉋を見た事も無く、やり方も知らない人もいるんだろうかねえ?
 どのままだと使いにくいどころか、使えないと思うんだがねえ。」(>>555

って、さも常識かのような言い回しっだったのですが、
今は「修正に疑問」という立場にたたれたということで、

「発言を撤回した」

と受け取ってよろしいのでしょうか?






   今日はこの辺で、作業が徹夜になりそうなので。



599名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 01:43:56 ID:E4E2RgSk
この二人に家を建てさせたら、一軒建てるのに五年位かかりそうだw
600名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 02:13:37 ID:5WsybpEe
ジジイ二人うぜえ。おまえら直電話で話してくれよ。あとおまえら二人は替刃使っとけ。もしくはペーパー仕上げでも可。
601名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 07:10:16 ID:nxDDJLkS
玄翁で叩いても良い削りが出来たらいいんだよ
個人の自由すぎる
602595:2009/10/15(木) 12:40:48 ID:QEeAm5Uw
>>594
使いごごちは、どうですか?
603名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 19:17:48 ID:W0bsAbd7
木槌だとどうしても力がうまく伝わらない時があったけど
これは力が伝わるし鉋の頭を叩いてもほとんど傷がつかないのでとっても良いよ。
刃と押さえの微調整をするのに頭の重さも柄の長さも自分にはちょうど良い。
大変良い買い物でした。お勧めします。
604名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 21:51:56 ID:5WsybpEe
>>603 業者は早く寝ろ。ずっと寝てろ。
605名前なカッター(ノ∀`):2009/10/16(金) 13:17:04 ID:P4SNnLtB
>>598
今頃になって「マクレ」という語の意味の確認を問われるとは意外ですねえ。
そちらもこの語の意味を解釈しているからこそ、話が続いているとコチラは
思っていたのですがねえ。 
まあ、こちらも人の事はいえませんが。 最初の文中に有る疑問点の「詳細」について、今になって
その確認をそちらに問うている最中ですからねえ。 しかし、その疑問はコチラが意見を
出し始めた時からアナタに問いつづけている事だからねえ。 しかし未だ具体的な事は
答えてもらえていない様でしたからねえ。 現在の時点においてもねえ。

「修正不可能」な状態についてのご説明、そちらの言う「名品」とやらのものの「鉋」が
どのような物か分かりかねますんで、ちょっと内容が把握出来にくいですねえ。
とりあえず、「名品」とやらはどの部分も精密に造られているということでしょうか。
さて、それでは、以上のご説明を「最初からそちらに問いかけている内容」に
当てはめた文で今回もまたお聞きいたしましょうか。

「修正不可能」とやらになった、その「名品」の鉋は、それで
使用が出来る状態なのか、出来ない状態なのか、一体どちらなのですかあ?

「発言を撤回した」と受け取ってよいのか? という事については
また後ほどご説明しましょう。 誤解をされているようなので。

余談ですが、手元に有る雑誌の記事に、九州地方で働いている宮大工の記事が有ります。
宮大工といえば、一般の家大工よりも「木」自体に触れることは多くて、かつ
「伝統」と呼ばれるものに近い位置に居ると思いますがねえ、
その方の構造材を刻んでいるという記事中の写真では、叩き鑿に用いている玄翁を
そのまま、鉋の刃の調整に用いていますねえ。

この宮大工もアナタから見ると、

 自分の仕事以前に対する、尊重に欠けた、その精神性を持ち。
 なおかつ、
 粗く、気配りの出来ない、鍛冶屋泣かせの、初心者。

となるのでしょうかねえ?
606名前なカッター(ノ∀`):2009/10/16(金) 23:18:12 ID:b2stjeiP
カンナの名品ってどんなの?
607605:2009/10/18(日) 00:39:04 ID:R5XIWb1K
>>598
ああ。  そうだ。

またまた余談で悪いけどねえ。
アナタもご存知の「削ろう会のスレ」が有るよねえ。
それのレス番「269」、
コレ、アナタの書き込みなのかなあ? 
ごらんの通りの、ずいぶんとハジケまくってる内容の文のコトだけどねえ。
いや、

「私は、君らよりも内部事情を知っている!」

的な内容が、とてもアナタに似ているなあと思ってねえ。

その書き込みをした人によると、通常、その人は一般の値段より5割も安く
鉋を買ってるらしいねえ。 それどころか、有名になる前の鍛冶屋からは、
ナント! 1/2〜1/3の値段で買ってるらしい。 
ホントだとすると、実にうらやましい限りだねえ。マジで。
あと、なんかディープでリアルな事を知っている人らしいねえ。

それはそうと、

アナタが話の中でよく持ち出して、その内容に共感を覚えるという

「削ろう会スレの207氏」

って人の書き込みも、一応全部読ませてもらいましたけどねえ、

なんかねえ、その・・ あの・・・

「アナタにとても良く似ている」

人だねえ・・ コノ人。 やっぱ、なんか・・・

「私は君らよりも!(以下略)」的なトコロが。

よかったら、今からでもレスを返して会話してみれば良いのに、と、
思いましたねえ。 お互い、事情通同士。スゴク盛り上がるのでは?
まあ、余計なおせっかいは止めときましょうかねえ。
608名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 10:23:06 ID:yPTLXGcU
ネチネチネチネチ粘着厨。お前友達一人もいない。嫁もこない。ネチネチ厨
609名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 16:25:51 ID:1JbCic7D
粘着するのはどーでもいいけど文体がキモイ。
このスレは好きだけど目に入れたくない。
610605:2009/10/20(火) 01:24:13 ID:7J1X4iNg
>>598
>「発言を撤回した、 と受け取ってよろしいのでしょうか? 」 ついての解答です。 
内容を誤解されているようですのでねえ。
「発言」といわれても、コレ、二つの場面に向けての別々の意見ですよ。

「修正(マクレを削るなりして、除去する)に疑問」なのは、普段、仕事で使ってる鉋に
ついての意見。
>>595で述べた通り、使用中の鉋には、今まで「修正」をした事は無いからねえ。


>>555での「さも常識かのような言い回し」とアナタが指摘する自分の発言は、
アナタの、

「大抵の大工は粗い〜玄翁を使うから〜」
「頭がただれて〜最後まで使いにくくなるじゃん」 (>>552

の、「頭がただれて〜最後まで使いにくくなるじゃん」に対しての意見。

鉋の鋼を最後まで使い切ろうとしたら、少しのマクレが有ってもダメだろうからねえ。
鉋刃自体が台の中に潜り込むくらいになりますからねえ。 頭にマクレが有ると、潜り込んで
いってくれませんよ。 削り落とすしかないと思いますがねえ。 ソコまで使うなら。

自分はココまで手を入れて鉋を「最後まで」使った経験というのは無いですがねえ。
だけど、こうすりゃ「最後まで」使えるという事は、鉋を使った事のある人なら
例え自分と同じ、そのような経験が無くとも、誰でも思いつく事だとは思いますがねえ?
しかし、これを「さも常識かの様な言い回し」という風に思ってしまうアナタには、
「常識」どころか、理解の出来ないほどの「非常識」な事、だったのかもしれませんがねえ。
誰にでも出来る事で、決して難しい作業では無いと思いますがねえ。 

だから確認の意味も込めて、意見を出し、そして質問をしてきたんですがねえ。
こちらの解釈はコレで有ってるのかどうでしょうか、との意味を込めてねえ。

「最後まで使えにくくなるとは、どういう事でしょうか?」と。
「それは使用上の事では無く、外見の見栄えの問題ではないのですか?」と。
「玄翁を使う大工は粗い、初心者、などと批判する理由になるのですか?」と。
611名前なカッター(ノ∀`):2009/10/20(火) 03:20:32 ID:nxvBZzhM
「〜そうやって直してある鉋を見た事も無く、やり方も知らない人もいるんだろうかねえ?」(>>555

といいつつ、この発言。

「例え自分と同じ、そのような経験が無くとも、誰でも思いつく事」(>>610



お前、見てないのに、さも見たかのように喋るなよな!!
もし見たって言うなら、 

「削り落とすしかないと『思います』がねえ。」(>>610

とは発言しないから。


つまり、「610にとって」、

「マクレを削り落とさないと台の中に潜り込んでいってくれない云々」

は、「『常』識」では無く、「その場のおもいつき」に過ぎなかったということが確定。

故に、


    「知ったか、 乙!!!!!!!!!!!!!!」

                        
                      と言われるのが妥当。
612名前なカッター(ノ∀`):2009/10/20(火) 20:00:49 ID:poJjOar/
粘着厨。お前ネバネバだからネダボンドの替わりになるな
613名前なカッター(ノ∀`):2009/10/20(火) 22:24:23 ID:zhHrLYGb
そこで一句 ↓
614605:2009/10/20(火) 23:35:54 ID:7J1X4iNg
>>598
パッタリと返事が返ってこないようですが、コチラはコチラで続けさせてもらいますねえ。

「ただれ」と「マクレ」は違う、という事ですがね。
こちらが「マクレ」と使い始めたら、次回のレスからは、
アナタも同じ様に「マクレ」という言葉を使って意見を述べていますがね。
こちらの意見は別にどうでも良い、という割りには自分から「ただれ」を「マクレ」に
直して使ってますねよえ、ワザワザと。
で、いまさら「場所が違う」ですか。
それで、また「ただれ」に戻してきましたねえ。 そういうのはねえ。 ちょっと理解に苦しみますねえ。

それで、余談の件で話した宮大工の件。 感想はどうですか?
鉋に玄翁を使っていようが、記事の文と写真で見る限りでは
かなり丁寧で立派な仕事をされているとは思いましたがねえ。 

まさか今までのアナタの「鉋に玄翁を使う大工」に対する、色んな意見は、
相手によって、その内容を変えたりするような事は無いでしょうねえ?

大工とは言ったが、宮大工には当てはまらない」とか言わないでしょうね?
さんざ「マクレ」を使っておきながら、いまさら「ただれ」を使い始めたアナタを見ると、
悪いけれど、そんな事をついつい思ってしまうんですよ。

「ただれ」、 コッチでは使わないですねえ。なんか皮膚病みたいですもんねえ。
        軟膏を塗りたくなってくるんですよ、カユそうです。
615名前なカッター(ノ∀`):2009/10/21(水) 17:46:46 ID:JQ2opzro
ネチネチのベットベット。
616名前なカッター(ノ∀`):2009/10/21(水) 23:59:01 ID:cMYpOMDN
おまえら五月蝿いからもう来んな!!
617605:2009/10/22(木) 02:29:53 ID:RjUkzyvE
>>598
発言が無くなりましたが、撤収ですか? 

もう、ヤメたがってたですもんねえ、。
「これ以上は不毛」だとか言ってましたねえ。
 
まあ、わかるような気もします。
自分の意見よりも、コチラの意見をアレコレ
質問するばっかでしたもんねえ。

でも、

その割には、

コチラの質問には答えようとしませんでしたねえ。
618名前なカッター(ノ∀`):2009/10/23(金) 14:12:12 ID:I1MHCw1S
木槌使ってるだけで、これだけ威張るんだから大したもんだよ
けっきょくは反撃されて逃げたわけだが
619名前なカッター(ノ∀`):2009/10/23(金) 18:19:03 ID:N1D5uqaj
>>604
久しぶりに来てみたら業者にされてたw 俺、業者じゃないよ。
欠点と言うほどじゃないけど、同じ箇所を叩いていると、そこに
銅が付着して光ってくるよ。俺は気にならないけどね。
後、純銅だからすぐに色がくすんでくる。俺は時々ピカールで磨いてる。
白樫の柄にオイルステンを塗って赤樫っぽくしたよ。
この玄翁の前はこれの一番小さいのを使ってた。これも良いよ。これで十分だよ。
http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=2025
620名前なカッター(ノ∀`):2009/10/23(金) 18:27:17 ID:mWaFRSHj
だから木槌も銅もイラネっつうの
621605:2009/10/23(金) 22:18:49 ID:EwFKBOF3
>>598
ずいぶん前に買ったのですがねえ、井上書院というトコロから出版されていた
「大工道具入門」という本が手元に有ります。 
大工道具について、わりあいに詳しく書かれてある内容の本みたいですねえ。 
著者は永雄五十太という方。

その第3章の「鉋」の項目に、「鉋刃の正しい着脱」というのが有り、
刃の抜き方、そして、刃の入れ方について写真付きで解説がされています。
しかし、その中で実演をしている大工の写真を見ると、木槌では無く玄翁を使ってますねえ。
全部で3枚の写真の全てで。

この大工も、アナタから言わせると、やはり、ただの「粗い」「初心者」なんですかねえ?
鍛冶屋が不満を述べるような。 
(ただし、当の大工本人にでは無く、アナタに、それを打ち明けるそうですが。陰で。)

一応、「専門書」という類の本になるらしいのですがねえ。 
まあ、この内容がアナタのように色々と詳しい人の中で、どれくらいの
評価になるのかはわかりませんが、その辺どうなんでしょうか? 

よろしかったら、ご意見をお聞かせ下さい。 
622名前なカッター(ノ∀`):2009/10/23(金) 23:36:05 ID:Tcdz//IF
職人てのは、きっぷがいいものだと思っていたが、実は、粘着なのねwwww

勉強になった、ありがとね
623名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 00:28:58 ID:Hkd6fP07
なかなかレス出来なくて申し訳ない。
それにしても、秋だっていうのに、随分と暇な方ですな。アナタは・・・。

まず「初心者」についてですが、それは、アナタは大きな勘違い。
「これから鉋を扱い始める方々」という文字通り意味で、「大工」をさしているわけではありません。

いったい、どのように読んだら、「鉋の扱いの粗い大工」=「初心者」になるのですか?

まぁ〜確かに、「半人前大工」さんにとっては、
(彼の)「技術の大半を占める鉋」に関して否定的に指摘されれば、半人前としてのレゾンデートルに係わる問題ですからね・・・。

だからあまりそんなところで、「粘着」されない方がいいと思いますよ〜。
624名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 00:47:45 ID:Hkd6fP07
それにこの話題は、例の「コレクター」垂涎の鉋が、
ボロボロになる・ならないがきっかけであり、
そういう鉋を持っていることが前提ですからね・・・。

持っていないアナタには、別次元の話なんですよ。
横槍ご苦労さん。

「どんな精密な背抜きしてあったって、頭がただれちゃ台無しよ。
最後まで使いにくくなる」


これが全てなんだよね。
アナタがそれを、精密に解釈できないのは、
アナタが所有していないことや、そもそも、細部にわたる理想を追求し得ない、
その低い問題意識にあるんじゃないの?

私のせいにされてもね〜。答えてくれないとかいわれてもね〜。





625名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 01:06:08 ID:Hkd6fP07
そういう細部が理解でき、必然をともなって鉋を使用できたとき、
「木槌を使わざるをえない」という結論に帰結するはずだがね。

「玄翁を使うのが当たり前」っていう、
何のメリットも無い、その既成概念にとらわれて疑わないような人には、
所詮、話しても埒のあかないことなんだろうな。

結局、デメリットしかなかったよね。
木槌に比べて。

626名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 01:26:47 ID:Hkd6fP07
それから、
玄翁は、
「如何に効率よく穴を開けられるか」
ということをひたすら追求した、「鑿専用」ですからね・・・

そうそう、尻もって振り回すやつね。30度の直角三角形ね(←そういうの使っていれば何のことか解る。私はものすごく感動した。)

でもこれは、鉋を叩くにしては、使いにくいよな〜。(笑)

という訳で、アナタの持っているそれは、

「金槌」

ホント無知ですね、アナタは。
玄翁すらまともに仕込めないこと、さらしちゃってさ〜。


だからこんな「釣り」に引っかかるんだよ。
627名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 02:05:23 ID:Hkd6fP07
せっかくだから、玄翁の柄を仕込むときの「私の一工夫」を書いとくね。

簡潔に書くと、

「柄の先をライト(60W 程の)で一晩、痩せさせて置く」

詳しく書くと、

1、柄の先端1寸以下をバイスで固定しといて、アルミ箔で先端周りを小さく囲む(光を柄に集中させるため)。
2、ライトを焦げない程度に近づけ放置。

これ結果よかったよ〜。古材なのに0.1ミリほど痩せた・・・。


大体、櫃穴の7〜8割の深さ程度で、ウンともスンともいわないように挿げるのが定石なんだよね。(木によっては痩せてくるから)
けれど知り合いのを(この人もかなりすごいし尊敬している)見せてもらうと、物によっては、紙挟んで調整してある訳で・・・。

私のは何年たっても緩みません。
寧ろ8割以上なかなか進まなくて困ってます(笑)。

628名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 02:30:47 ID:Hkd6fP07
「洞察力」と「合理的な工夫」

こういうことは特に大切だと私は思う。

「偉い人がそうしている」とか、「本にそう書いてある」とか・・・。

そんなんでいいのかね、アナタがたの意識構造は。

「伝統」といわれるものの、足かせになる大半の原因は、そこにあるんじゃない?
629名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 02:41:50 ID:Hkd6fP07
あっ、それから、>>661さん

援護射撃、ありがとうございます。
大体そういう意味です。
630名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 11:36:16 ID:HbTIan0S
さて、>>661の登場が待たれるなw
631名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 13:09:09 ID:Hkd6fP07
うわ〜おしなべて読み返してみると、誤字脱字ばかりだ。

訂正 >>661>>611

・・・今日はゆっくり休みます。
632名前なカッター(ノ∀`):2009/10/24(土) 19:22:20 ID:oei0wyQ0
だるいスレ
633名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 10:23:39 ID:hNOjFeda
玄翁が鑿専用とはすごいな。
鉋は木槌で、鑿は玄翁、釘は金槌で叩くのか?
お前どんな釘袋下げてんだよ。
634名前なカッター(ノ∀`):2009/10/25(日) 14:37:10 ID:cFz4ORv5

民主党は公募制でなく、なぜ田中美絵子氏を選んだのでしょう
民主党が思う国会議員は、田中氏程度なのでしょうか?
田中氏への議員報酬本体だけで四年1億2千万円以上です

北陸学院高校(偏差値38)−帝京短大(偏差値38)の私立を卒業し、
官僚の嫁という家庭環境で、本当に生活のために下のような仕事を
いけなかったのでしょうか?
しかも選挙中は、なぜその頃「派遣」をしていたことにしたのでしょうか?

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
635621:2009/10/26(月) 21:45:52 ID:ohvgTae8
>>626
ああ、戻ってきましたか。 さぞ、お仕事が忙しかったんですねえ。
でも、忙しいのなら、別に、「一言だけ」のレスでも構わないとは思いますが。 
それがプッツリと消えたと思ったら、戻ってくるなり長文&連打の書き込みですか。
まあ、それはともかく、どうもどうもゴクロウサンです。

アナタが消えた途端に、「粘着ウザイ」だの「ネチネチ」とかいうレスが書き込まれるように
なったんですが、コレは誰に言ってるのかと思ってたんですが、どうやらコチラに向けての
レスだったようですねえ。 アナタが、また書き込み始めたら、それが無くなりましたからねえ。
おかげさまで、やっと理解できました。

ところで、玄翁の解説、長々とありがとうございました。
最後の文で、「誤字と脱字ばかり」と反省されていましたが、この解説自体も
「ソレを含んだ文と解釈しろ」という事でよろしいのでしょうか?

例えば、「尻もって振り回すやつ」とありますが、一体何の事なのか、やはり分かりませんでした。
とりあえず大工道具の話なので、
「あのブルース・リーが使っていたモノとは違うのだろうな?」
という事ぐらいは理解できたのですが。

コレ、ひょっとして「振り下ろす」の間違いなのでしょうか?
そういった道具であれば、心あたりも少しは有りそうなのですがねえ。
もし、そうなのであれば、お早めに「訂正箇所」は直されるのがよろしいかと思いますが。
もし、なんなら、

「今回書き込んだレスは、全部無かった事にしてくれ」

という事も「アリ」にしても構いませんからね。 
別にいいですよ。 コチラは。
636名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 01:52:25 ID:/jkAzSYb
えーっとね、あのねぇ、もう蝿トリ粘着シートなみっ!
637名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 01:58:34 ID:TcwArWwt
>アナタが消えた途端に、「粘着ウザイ」だの「ネチネチ」とかいうレスが書き込まれるように
>なったんですが、コレは誰に言ってるのかと思ってたんですが、どうやらコチラに向けての
>レスだったようですねえ。 アナタが、また書き込み始めたら、それが無くなりましたからねえ。
>おかげさまで、やっと理解できました。

何日も相手不在で吠えてたらキモウザがられてもしかたない。
まぁ相手も戻ってきて連投しているから擁護はしないが。
638631:2009/10/27(火) 02:16:14 ID:YkhX7GMH
>>637さん及び閲覧諸氏

もう本題も終了した模様ですし、>>635へのレスは控えることにいたします。
見苦しい点、駄レス、多々ありましたが、申し訳ございません。

では、またの機会に。
639名前なカッター(ノ∀`):2009/10/27(火) 02:20:47 ID:6btK0V4x
つーか、夜中の二時まで書き込みしてる大工さんもどうかと…
あ、明日は雨で休みかw
640名前なカッター(ノ∀`):2009/10/28(水) 20:42:52 ID:wYcmrGMr
粘着厨二人。やっと終わったか。よかったよかった
641635:2009/10/29(木) 01:20:31 ID:SHydQUSV
>>638
> もう本題も終了した模様ですし

「終了させた」 あるいは、 「終了した、事にした」 
とも受け取れてしまうのですが・・・  まあ、色々ゴクロウサンでした。
ああ、以後は、コチラへの「レスは控える」との事ですね。 了解しました!

コチラは相変わらず、アナタの書き込みの内容について疑問に思うトコロを
自分なりの考えで、とりあえず書き込んでみる、という事を続けてゆく予定です。

とりあえず、その今後の予定の一つとしてですね、
アナタの意見の中において、数多く登場した、例の

「名品」と呼ばれた「鉋」と、それを作る「鉋鍛冶」

について、自分なりに調べた事や、また、周りの協力も得て、それなりにですが
分かった事が色々明らかになってきましたので、そういった内容がまとまり次第、
「検証」という形で書き込んで、「明らか」にいてゆこうと思っています。
まだ、もうちょっと先になりそうですが。

「検証」という形なので、一応はアナタの書き込んだ内容を用いての文章とならざるを
得ないのですが、もちろんコレは別に、それについて、アナタの意見を
聞かせてもらいたいと思っているワケでは無いので、ご了解を。
まあ、どちらにしても、もうレスは来ないワケですがね。

しかし、この「名品」に関してのアナタの文は数多く有るので、いちいち
一つ一つ「検証」して「明らか」にしていくのも大変そうです。 
しかし、まあ、
「洞察力」と「合理的な工夫」 とやらで頑張ってみたいと思います。
642名前なカッター(ノ∀`):2009/10/29(木) 02:53:47 ID:vHe/tG8N
もう片方は膠のような粘着質でしたとさ。
643名前なカッター(ノ∀`):2009/10/29(木) 17:58:55 ID:KSCO63kx
膠の匂いとおでんの牛スジの匂いってなんか似てる
644名前なカッター(ノ∀`):2009/10/29(木) 21:15:12 ID:vHe/tG8N
やっぱりアレはコラーゲンのニオイなんだろか?
645641:2009/10/30(金) 00:29:31 ID:Tt+mvNl3
>>638

「伝統」がどうとか、おっしゃられているワリには、
「玄翁を仕込む時の私の一工夫」という文中で、
「30度」だとか、「0.1ミリ」とかの言葉を使うのですねえ、アナタは。

まあ、別に、本人がそれで使いやすいと思っているなら、
他人のコチラがどうこういう事でも無いのですが。
646641:2009/10/31(土) 01:11:38 ID:dY20vz6c
>>638

「木槌を使わざるをえない」という結論に帰結するはず (>>625
             ↑
アナタは「玄翁」の仕込み方よりも、その「使わざるをえない」という
「木槌」の仕込みの方も、ぜひ紹介するべきだったのではないだろうかねえ。
せっかく木槌、木槌って、イチオシしてきたんだから。
できればどんな木槌か知りたいもんだと思ったけどねえ。

それで、「私の一工夫」の中に有る、「7〜8割の深さ程度」でスゲるのが
「定石」との事だけど、この「定石」の理由も聞いてみたいモンだと思ったねえ。
まあ、コチラへのレスは「控えることにいたします」って事だから仕方ないケド。

つまり、ちょっと、「浅過ぎやしないか?」と、思ってしまったんだけどねえ。
例えば、150匁〜200匁の玄翁なんかだと、ヒツ穴の長さが、大体、一寸くらいの
モンだね。 そんで、実際仕事に使うのは、今頃は普通、上は150匁くらいまでかな。
約560グラム前後、半キロ強の重さの玄翁だね。
自分なら、差し込んでガッチリと動かなくなった状態が「7〜8割」止まりっていうのは、
正直かなり怖い状態なんだけどねえ。  
「困ってます(笑)」 どころでは無く。

差し込みの残りがアト、2分〜3分も有るっていうのはねえ。
647名前なカッター(ノ∀`):2009/10/31(土) 18:06:52 ID:nST9Nt4F
ここまでくると可愛そうな奴だな
648名前なカッター(ノ∀`):2009/11/04(水) 19:52:48 ID:5Bs+pqSd
死んだみたいだな
649名前なカッター(ノ∀`):2009/11/07(土) 21:24:15 ID:AXr0QW81
期待してんじゃねーよ
650名前なカッター(ノ∀`):2009/11/08(日) 15:18:15 ID:dSJmnHLY
狐の叩きの刃こぼれが止まらない。知恵貸して
651名前なカッター(ノ∀`):2009/11/08(日) 17:02:18 ID:gx5mtDI+
返品!
652名前なカッター(ノ∀`):2009/11/08(日) 18:37:23 ID:nqUwYxaZ
焼き入れ不良はてんぷらみたいに油で揚げたら改善するとどっかの本で読んだ
キツネ揚げか・・・
653名前なカッター(ノ∀`):2009/11/08(日) 21:46:21 ID:ZbF106/m
山田君、座布団一枚。
654名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 21:07:25 ID:JsPAsjpB
>>646
ここまでROMってきたが、あんたは所詮底辺だな。
もう一人は結構、出来ることわかるから、あんたじゃ相手にならんよ。
せいぜい恥さらしな。皆の期待通りにさ。
655名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 21:53:14 ID:l8+xE+vI
もう一人は結構、出来ることわかるから、あんたじゃ相手にならんよ。
656名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 23:00:46 ID:OaAQjVBJ
>>654
出来るって・・・・・・
657名前なカッター(ノ∀`):2009/11/10(火) 21:16:27 ID:hrrhkVwz
イタタタタ、、、、、
658名前なカッター(ノ∀`):2009/11/10(火) 23:34:39 ID:zwpjsCFc
毎日やりたいケド…出来ない… 俺は出来ない男だ↓↓
659名前なカッター(ノ∀`):2009/11/11(水) 22:00:11 ID:KKs634WM
出来る男は木槌を使うんだろ
660ajmgtwkam:2009/11/12(木) 21:55:23 ID:lCS11gyv
石頭を使う!
661名前なカッター(ノ∀`):2009/11/23(月) 18:15:16 ID:VZEVLiTk
粘着いないと過疎るのか
662名前なカッター(ノ∀`):2009/11/25(水) 22:04:41 ID:KnHTjHbN
おらぁ 仕込みが苦手だぁ↓ 何度やっても上手くいかん
663名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 13:12:31 ID:2+rzNrSQ
鉋 欲しい
664名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 08:47:00 ID:ZmX/GYCJ
鉋って金物屋には定価の何割くらいで入ってくるもんだろうね?
このショップは月に2回くらい小片秀司作 波の華を出品してる。
これは他では38,000〜45,000円くらいで売られてる鉋だけど
毎回25,000円前後で落札されてる。それでも出品し続けているのは
この値段で儲けがあるんだろうね。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t144422923?u=;edougujp_auc
665名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 17:43:04 ID:Iq8fj5cz
は?お前らは使い手だろ?儲けがいくらだとか言ったって意味ねーだろ。
道具屋は道具屋の商売してるだけ
666名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 19:19:13 ID:LFB6Odyq
みんな、鮑 蟹の攻略しようぜ!
667名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 19:58:36 ID:1GjJl+RC
1万円のものを10万円で買わされたんじゃ
ボッタクラレてんのかよって話じゃね?
実は5000円の鉋もスゲー切れるんじゃねって。
668名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 08:20:01 ID:BK54hPAN
お前に切れる、切れないはまだはやいよ。値段で判断してる時点で素人丸出し
669名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 11:47:59 ID:MV/JukTY
俺はなるべく新品は買わない。 古い道具を直して使いきるようにしてる。 何これっ!って様な鉋が 意外と切れ味良かったら、一人でニンマリ◎ 携帯から失礼!
670名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 22:22:22 ID:BK54hPAN
古い道具を買うのはイイ事かもしれねーけど、他人の刃物は縁起が悪い、知ってる人間から譲りうけるなら別だけど
671名前なカッター(ノ∀`):2009/12/19(土) 09:33:05 ID:ZveF549p
誰か鉋の裏出し機のヒッター使っていない?
昨日届いて早速使ってみたけどさっぱり裏が出ない。
散々叩いて打撃痕で地金はボコボコなんだけどね。
使い方間違ってるのかな。
672名前なカッター(ノ∀`):2010/01/08(金) 08:24:39 ID:G+RNEfFJ
オクで左房光って鉋を落札したよ
赤樫台が気に入ってね 6300円だった
今では希少な本赤樫だった けどよく見ると地金にゴマが少ない
案の定研いでみると硬いorz
今、オクに和鉄のも作が出てる 欲しいな
673名前なカッター(ノ∀`):2010/01/08(金) 20:45:19 ID:kb1z7U4Z
どっかのサイトにあった砥石の面直しに厚ガラス+耐水ペーパー♯240のコンボでやってたんだが
鑿研いでたらなんかザラザラして傷付きまくりなんですけど?

よく砥石をよく洗っていなかったのか、砥石を洗った水をそのまま使っていたのが原因か・・・
そもそも耐水ペーパーで面直しをすること自体が間違っているのか
674名前なカッター(ノ∀`):2010/01/08(金) 21:40:07 ID:wtSJ4FoZ
砥石しっかり洗った方がいいと思いますよ
水は別に綺麗な水を用意して研いでます
675名前なカッター(ノ∀`):2010/01/13(水) 14:17:14 ID:H1f00nnt
>>311さんが言っていた事は本当ですか?
3代目は2代目よりかなり劣るのですか?
676名前なカッター(ノ∀`):2010/01/14(木) 13:13:23 ID:KfODYTWX
ああ、実際の事を突っ込まれて質問されると、具体的な意見は出さずに、
だんだんとシカト&逃げの方向へ行くんで笑えたなww
最初は知ったか丸出しで長々と講釈をタレるんだ、で、最後は消えると。
捨てセリフを残してな。 
677名前なカッター(ノ∀`):2010/01/15(金) 22:06:20 ID:sZ0kVilA
ちょっと有名な店に行けば、そんな客はゴロゴロいる たいてい、そこの店の
カラーに染まった話をする しょせん、人づての話だから中身が浅い  
678名前なカッター(ノ∀`):2010/01/17(日) 15:08:35 ID:0aTR+uco
左久作の三代目が鉋を作らなくなったのは本当みたいだね。
鉋まではまかされてなく、継承されることのないまま、2代目が引退されたのかな・
679名前なカッター(ノ∀`):2010/01/17(日) 21:55:42 ID:/cs/XgV2
底取カンナのように鉋台と刃の幅が同じやつは刃が台の外面より出すぎていたらダメですよね?
680名前なカッター(ノ∀`):2010/01/19(火) 01:01:20 ID:EHLgUDTS
砥石の面直しってするにこしたことはないと思うんだが
毎日研ぐ前もしくは研いだあとに面直しする徹底したやついる?
681名前なカッター(ノ∀`):2010/01/19(火) 10:25:33 ID:yKq00wQ6
鑿って大工仕事の他に、何か日常で使用している方いますか?
鉛筆削ったりナイフの変わりに使っていたり
682名前なカッター(ノ∀`):2010/01/19(火) 21:47:52 ID:EHLgUDTS
誰か答えて
683名前なカッター(ノ∀`):2010/01/21(木) 20:57:34 ID:1jWZUY/J
鑿じゃないけど柄無しの小刀は地域によって使うだろ
684名前なカッター(ノ∀`):2010/01/26(火) 20:41:07 ID:0ehGSPNe
ダイヤモンド砥石♯1000で裏押しのあとキング♯1000→仕上げ砥石か
ダイアモンド砥石♯1000→仕上げ砥石

どっちがいいかな?俺的にはキング間に挟んだほうが短時間で仕上がる木がするんだが?
みんなはどっち派?
685名前なカッター(ノ∀`):2010/01/27(水) 13:05:33 ID:Rz0axUng
>>680 682 研ぎ終わったあとは毎回ダイヤ研石で修正してます。
キングのレンガ色研石はすぐへこむからね。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yunoki2244/folder/1005556.html?m=lc&p=3の
>>その後もう一度鉋刃をケチリンを取りって研ぎ、鉋枕が起きないように研いで杉の板を削ってみました。
ケチリンってなに?
鉋枕起きない研ぎ方ってどうやってる?
686かつお仏師:2010/01/27(水) 21:37:27 ID:f3qYAaCa
鰹節削り器が欲しいんだが,よさげで安い鰹節削り器が見つからない...
お勧めの鰹節削り器,は,ここで聞いてもわかる人がいなさそうだし…

7000円ぐらいの青紙の2枚の豆平鉋を買ってきて
木の枠をつけて鰹節削り器にしようと思ったんだが,どう思う?
687名前なカッター(ノ∀`):2010/01/27(水) 23:01:21 ID:a22P+AlI
ダイヤ砥石は寿命が短い
688名前なカッター(ノ∀`):2010/01/28(木) 21:32:38 ID:xwP01+a8
溝が埋まるって事?
689名前なカッター(ノ∀`):2010/02/19(金) 03:39:11 ID:OaoKkLYy
内丸鉋の研ぎが難しい!
690名前なカッター(ノ∀`):2010/03/13(土) 21:57:15 ID:NPuyXz19
>>686最適鉋じゃダメ?
専用の鰹節削りの箱もあるけど作れそうだよ。
このスレでは最適鉋の話とかまずいのかな?
結構重宝してるんだが。
691名前なカッター(ノ∀`):2010/03/16(火) 08:59:14 ID:q8nnnb53
首長鑿、穴屋鑿と突鑿の首の反りは違うものですか?
手持ちの寸六本突きの柄を変えて首長叩きに改造したいと思うのですが、反りが強くて使いにくそうです。
692名前なカッター(ノ∀`):2010/03/23(火) 21:35:58 ID:/Q2OGtCt
7000円も出して豆平なんか買わなくてもそんくらい出す気なら
適当な寸六でも買ってきて作ったらよいのでは?
どっちみち鰹節なんてそんなに刃もへたったりしないんじゃない?

最適鉋ってあれ?替刃式のこと?
替刃式を使うのは、お金が有って暇が無い人
本刃を使うのはお金は無いけど暇がある人って感じじゃない?
693名前なカッター(ノ∀`):2010/03/24(水) 22:59:45 ID:2Y6oIxuU
>>691
鑿を使い方を極端に分けて考えてみると、
穴堀り仕事なら、角度をつけると効きが悪くなるので具合悪い。
さらい仕事なら、角度がついていたほうが便利な場合も出てくる。
という風にも思うんだけどなー。なんとなく。
今頃の鑿は反りはどれも強いのが多いな。そして穂も薄手で首も細いから、
さらい仕事寄りな形状になってる気が。

でも大突きの寸六なら、万力と鉄パイプである程度の角度の修正って出来ないかな?
694名前なカッター(ノ∀`):2010/03/25(木) 01:23:26 ID:vaNnYWYD
>>692なるほど!上手い表現!長い目でみると最適鉋は高いよね。
台直しがほぼ不要だからつい使ってしまう。
鰹節って結構固いんじゃないかな?
ローズウッド位ありそうだけど?
695名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 16:47:40 ID:yCwKzsjE
最適鉋使ってますが、替刃も砥げます。
そのまんまじゃ砥げないから治具に挟んで砥いでます。
こんな感じの治具を自作しました。
https://system.bee-affiliate.com/webeshop/default.asp
単価100円チョイの替刃10枚くらいでローテーションしてますんで長期的コストは相当低いですよ?
696名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:53:19 ID:eSe0u24I
替刃式の良いところは研がなくて良いところでは?
と思ったが、
最適鉋はダイヤルで刃が出せたり、アルミボディーだったりするのね、
ちょっと使ってみたい気はするが、実力はどんなもんなの?
面取りなんかは当然こなすんだろうけど、
中仕口みたいな使い方もできるの?
ひょっとして仕上げ削りも出来る?
697名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 00:21:11 ID:DaAJCbTj
俺は大工のプロじゃないから趣味でギター作ってるだけだから参考になるか分からないけど仕上げに近いこともできると思う。
材料に載っけて台の重みで動かしただけで薄く削れてツヤツヤになるよ。
スプルースなら水を弾くくらい。
恥ずかしながら2万くらいの鉋も何台か持ってるけどこんなに綺麗にならない。腕が悪いんだけど。
最適鉋は大きいのと小さいの両方持ってる。

洋鉋買うか迷ったけど最適鉋で十分ですわ。
698名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 10:47:45 ID:JlBoJKwO
最適鉋いいよ。
程々に低価格:複数台用意して効率的な作業が可能。
アルミボディの利点:磨耗が少ない、狂いが少ない。台の寿命が長い。
替え刃の利点:省略。695のようなドケチな使い方も可能。
肝心の切れ味:刃自体の鋭利さは合格点。同価格の安物鉋より長切れして使えます。

ダイヤル刃の欠点:刃の調整方法が異なる為、最初は面食らう。微調整が難しい。
699名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 13:13:18 ID:ZXiTY1Vm
ヤマキチ型って玄能は、普通の長い形の玄能と使い道がどう違うの?
http://www2.odn.ne.jp/mandaraya/fghfghage2.jpg
700名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 13:53:54 ID:3MgCGMvj
鉋と鏨のスレなんだが…まあいいか…http://www.kotani-kanamono.com/metal/genno.htmlここを見るべし
701名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 15:20:08 ID:9FiJKYgA
見るべしって、キッチン用品とかも扱ってる「何でも金物屋さん」かよ。
案の定、よく聞くありきたりの適当な説明ばかり。
自分の言葉で説明できないからって、これは無いわ、タガネ君よ。
702名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 17:14:29 ID:3MgCGMvj
十分だろ。自分の言葉も無し、因縁だけ書いてるお前よりはずっとましだと思うが。
そもそも大工道具にきっちり説明の付いてるものなんてほとんど無し。
簡単な説明から自分で想像したり工夫したりして自分流の道具にしていくものだと思うんだけど?
703名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 22:41:38 ID:9FiJKYgA
タガネ君が俺よりずっとましだと思うのは良く分かった。
自分で工夫して、そして自分流の道具にしてきたんだな、そうか。
そんなら、この店の説明はどうでもいいから、自分の意見で説明してくれないか。
よくわかんないけど、その自分流ってやつで。 
でも、
もし、わからないなら黙って消えてくれてもいいんだよ、ほんと。
704名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 13:31:17 ID:YoqSZupW
おいおい、ここは金槌と玄翁の区別もつかない人ばかりなのか?
釘と鑿の使い方の違いだろ
705名前なカッター(ノ∀`):2010/04/02(金) 22:52:45 ID:XSL70xQ0
大工だけど、100匁より上の大きさの買うのなら、両面打ちの玄翁より
>>699みたいな形の玄翁の方が使い良いよ。
小さいのなら少々どんなのでもいいけど、大きくて重いのだったら両面のは買わないほうがいい。
706名前なカッター(ノ∀`):2010/04/04(日) 00:48:16 ID:hvLWKlpP
60ミリの平反り鉋が欲しかったが売ってないので仕方なくホームセンターで4000円の鉋買って台直してるんだけど白樫堅いね。
疲れるわい
707名前なカッター(ノ∀`):2010/04/04(日) 23:25:34 ID:GWWTaKzU
>>705
>小さいのなら少々どんなのでもいいけど、大きくて重いのだったら両面のは買わないほうがいい。

それ逆じゃん? こんなのより長い玄能のほうが良く効くよ 
ふつう鑿使う時とかには長いのを使うから。
708名前なカッター(ノ∀`):2010/04/05(月) 15:53:28 ID:kL7OQVht
本職の人に質問なんだけど、鉋で角材を削る場合に直角ってどうやって出すんですか?
職人の技で均等に力入れるだけ?
平面だけど斜めになってしまうのです(引く時に変な力入ってるんだと思う)。
洋鉋にはジョインターフェースっていう直角鉋がありますけど角材みたいな10センチ幅とかには使えなさそうなんで聞いてみました。
709名前なカッター(ノ∀`):2010/04/06(火) 23:26:12 ID:7CJP1pwO
>>707
普通に大工仕事で使うんなら、両打ちの長い大玄翁とか使いにくい。
何年も前に百五十匁を買ったのだけど、いざ現場で使ったらこれではダメだと思った。
もったいないけど、それからぜんぜん使っていない........

>>708
直角は木工機械で。 普通に仕事でやってる人なら、ほとんどみんなそうだと思うけど......
そうでなくて手道具だけで行うのなら、墨をきちんとかけてから加工しないと無理。
710名前なカッター(ノ∀`):2010/04/07(水) 23:48:00 ID:wRNv4ym/
>>709ありがとうございます708です。
プロでもそうなのですね。自分は20ミリ四方位の杉材を真四角にしたりするんですがいつも菱形みたくなってくるんですよ。
で、最後は小さくなって小さい用の材にコンバートする。
20ミリ四方だと鉋盤も難しいと思って購入してないんです。
自動鉋はあまり小さいの無理みたいだし。
手でやるとして、なんかコツあります?
711名前なカッター(ノ∀`):2010/04/08(木) 01:40:59 ID:h6gyQ9z7
材料の段取り:広幅杉板の厚みを20ミリきっかりに両面仕上げてから
丸ノコ昇降盤などで巾21ミリにさばく。20×21の杉角材

鉋台の削り面と木端(指4本が当たる面)のカネの手をしっかり出して、
ようするにスコヤで直角に仕上げて、次は15〜24ミリ位で厚みの決まった巾60ミリの板
を用意し板の真ん中に定規となる20ミリ角を取り付ける。
左右は残りが19と21ミリ位残った、断面逆Tの字の定規となる治具制作。
これを平らな合板などの上に置き、仕上げたい20×21程度の杉角材を、
初め21ミリの方で木端ズリ、次に19ミリの方で木端ズリし20角にする。
いじるのは2面のみ。コバズリOK?
712名前なカッター(ノ∀`):2010/04/08(木) 02:14:43 ID:grHmUorv
恥ずかしながら知らなかったのでググったら治具らしきものがありました。
なるほど!
となると今度は鉋台も完璧な直角が要求されるわけですね、ありがとうございます、頑張ってみます
713名前なカッター(ノ∀`):2010/04/09(金) 23:06:52 ID:YsztY7lp
今一番良い仕事する鑿鍛冶はだれかな
714名前なカッター(ノ∀`):2010/04/11(日) 11:44:01 ID:CSRErYYk
そうやって最後はあの問屋銘の鏨に誘導するんですね?わかります。
715名前なカッター(ノ∀`):2010/04/11(日) 22:59:54 ID:p4Gz4Xwx
問屋銘では作者が分からん。それ以外で
716名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 19:46:24 ID:wQECi3hg
>>713
今人気ですぐに購入できないのは新潟の清●
717名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 09:42:12 ID:W7f9e7om
新潟の鑿しかわからないけど清久、田斉はとにかく形がきれい、ほぼ左右対称に出来ていると思う。
けど俺は昔ながらの炭焼入れが好きなので山弘や国慶が好きだな
718名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 07:32:37 ID:QSfQAzzI
伯光の二寸がでてる。初めて見るけど地味だね。
俺出品者じゃないよw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f86538168
719名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 11:38:58 ID:NnpR4NWK
>>718不良品のスコ物だな。印が付けてある。 
精度も良く手間をかけた鉋など言われてるが、不良品の出来の物までも売りさばいてるのか。
720名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 20:22:34 ID:ArH9xXhM
>>718の鉋の説明にある鍛接不良ってなんの事ですか?
721名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 22:37:33 ID:AOqqtEeg
目次さんは音楽楽器も作って世界の評価を得てるようですな。口琴っていうやつ。
722名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 07:35:08 ID:x4bJxo4H
10年ほど前にナイフマガジンンの記事で目次さんを知り
直接本人に電話を掛けて寸八の鉋身を購入した。
目次さんは謙虚な好人物だったよ。
作りは本当に丁寧。俺の宝物だよ。
723名前なカッター(ノ∀`):2010/05/05(水) 04:24:19 ID:X/KVdxZf
でも、失敗作の鉋なんか売るような人なんだな........
724名前なカッター(ノ∀`):2010/05/07(金) 22:51:51 ID:6Kq8uIfR
花形組子鉋と、葉鉋が欲しいんですが、

地方の店では取り扱ってなくて困ってます。

現物を見て買いたいんですが、どういうところに行ったら置いてますか?

ちなみに住まいは四国です。
725名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 20:46:42 ID:S6+/dnrS
>>722
目次さんの寸八鉋の値段は、いくらなんですか?
726名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 17:36:35 ID:0cBj+YGZ
>>725
その当時は目次さんはまだ殆んど無名だったからね、確か35000円くらいだったよ。
最近、購入しようと思って金物屋に問い合わせたら「伯光寸八の入荷は未定で
1年に1丁程度の入荷だと思ってください。ただ、もうすでに3名の方が待っていらっしゃいますので・・・
価格は、前回は73000円でしたが次回の入荷価格によっては、変わる可能性があります」だとさ。
4年は待てないんであきらめたよ。
727名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 21:57:22 ID:K+1AhZFJ
どんどんボッタクリの値段になってるなw ヤバすぎw
728725:2010/05/13(木) 19:20:47 ID:WsTQsiXZ
>>726
レスありがとうございました、なんとかがんばって手に入れたいです
729名前なカッター(ノ∀`):2010/05/13(木) 22:09:19 ID:lAmNC3iI
半分金物屋の儲けでしょ
しかし鉋って高いね。
削ろう会で名が売れると平気で5,6万するからね。
730名前なカッター(ノ∀`):2010/05/13(木) 22:37:10 ID:zN+knRgi
鉋のしのぎ面が広すぎるので修正したいんだが、鉋を立てぎみに研ぐと丸刃になってしまう...
しのぎ面を狭く修正するときのコツみたいなのってありますか?
731名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 16:15:25 ID:nOKIxreb
>>726
>一年に一丁程度の入荷

何これ、この鍛冶の人、普段からそれだけしか作らないって事? 
さすがに、そこまで手間をかけているようには見えないけど?
732名前なカッター(ノ∀`):2010/05/17(月) 20:05:06 ID:yyAPHTRx
>>731
目次さんは月に10枚程度しか作らないそうだよ。
作りは芸術品と言っても過言じゃないと思う。
733名前なカッター(ノ∀`):2010/05/17(月) 22:02:05 ID:fylBqGjt
それは、過言であろう。

彼は、無駄を一切廃し、性能にかかわる部分を徹底して追及する。
簡素なそれは、「芸術」とは無縁の、
どこまでも、「道具」としてしか捉えようのない、鉄片。
しかしながら、無知や勝手などは決して寄せつけない緊張感を、大抵の使用者に感じさせるのだろう。

彼は今、鋼の改良に取り組んでいる。
具体的には、「球状化」の密度を高めようとしている。

優れた工人は、常に高い課題を自らに課すもの。

静観するしかありません。



734名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 17:08:30 ID:964oR6Mc
それで実際に使ってみて、切れ味とかやっぱ他の鉋と較べて違うもののかなあ?
この鉋を使った事が有るなら、肝心のその辺も知りたいけど。 
あと削ろう会とかでの評価はどう? 評判はいいのかな。 
735名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 21:36:18 ID:kspSmRim
ほぼ夜間しか作業できなくて、音だしを極力さけて、
木材を仕上げたいのですが、
やっぱり、手ガンナで地道に仕上げていくしかないですかね?
昼間にマルのこで荒切りしたのが荒すぎて、
鋸目消すまでがチョー大変。

ちなみに、荒ガンナって厚削り最大何ミリくらいまでいけます?
あと、中高に仕上げるのどれくらいまで上げてる?
736名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 23:24:55 ID:T/svGtVU
河怡の替刃式のみって河怡の研ぎ器使えるの?
作業が終わったらまとめて研げるなら買おうかと思うんだけど。
737名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 23:50:14 ID:NVQTqq64
>>734
切れ味とかの意見を聞くのはヤボってもんだろw 
こんなの買うのは、大事に宝物のように桐箱に入れてるやつらばかりなんだからw
そっとしておいてやれ
738名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 20:40:31 ID:pIYqkkYE
>>736
研ぐ気が有るのなら何故、普通の鑿、鉋を買わないのか?
替刃式使うなら、使い捨てろぉぉぉーーー
739名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 22:18:38 ID:Q6yN/bq0
一回で捨てるのはちょっと忍びなくて…
鉋刃は何回か研げるみたいだから…
結局おそるおそる研いでみました。
740名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 17:02:44 ID:3dsy+8os
新潟の有名な道具問屋倒産した?うわさで聞いたけど。
741名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 22:42:10 ID:350jEO7l
鉋ってそんなに高い物なんだ、世間知らずだったなあ。和包丁と比べても
かなり高そう。技術的に難しいのかな?
742名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 23:16:14 ID:MlkFcDTC
gferq
743733:2010/06/02(水) 23:20:42 ID:MlkFcDTC
>>734
ほぼ毎日使っています。

かなり頻繁に砥ぐのですが、とぎに関しては遥かに、他のものより楽です。
細かい(と感じられる)刃が、かなり早くつきます。
「ヌメッ」とした感触の刃です。

長切れは、良いようにも感じますが、削り始めの感触の持続に関しては、減衰が早いようにも思います。
しかしそれを補って余りあるほどの、とぎの楽さ。


結果、私の仕事には都合のいいものですが、貴方にはどうでしょうか?

因みに、どっかの会に評価?があるのだとしたら、
それは貴方とは違った視点、現場から導きだされたという前提に、
注意された方が良いかと思いますよ。


ところで、最近規制がひどいね〜。
744名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 22:11:45 ID:o/fn583C
もしかして皆さん大工さんですか?
745名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 22:32:35 ID:o/hnmE+T
浩樹にしても目次にしても やはりあの刃物屋を通した鍛治屋が一抜けしてるみたいだな。全ては是秀に還るということか。
746名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 22:37:04 ID:hhzZ7ork
内橋さんや、ノラさん、石杜さんもね。
747名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 23:53:59 ID:KBlg/Srl
>>746
ノラさんって誰の事? かじやさん?
748名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 16:48:19 ID:kJdc6BWq
現役鑿鍛冶でネット上の人気NO.1は清久さんでしょうか?
あちらこちらのブログで絶賛されていますね
鉋もなかなか手に入らないそうで
749名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 18:20:21 ID:nEzv2XKS
>>748
でしょうね。注文したらかなり待つみたいです。お得意さんは優遇されそうですけどね。私の予想では目次さんも鑿を試作されてるんではないかと思います。
750名前なカッター(ノ∀`):2010/06/12(土) 17:18:25 ID:D7i/43Fg
砥石何使ってる?何番使ってるかもも頼む
751名前なカッター(ノ∀`):2010/06/12(土) 18:45:27 ID:0kOFKNmx
中砥はセラミック砥石【刃の黒幕】の2000番。
仕上げはエビ印の8000番。
752名前なカッター(ノ∀`):2010/06/12(土) 23:43:12 ID:D7i/43Fg
>>751
サンクス 8000番使った事ないけど試して見ようかな
753名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 18:51:35 ID:b7lHB21Z
鑿三本貰った・・・裏はベタになってた
754名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 21:18:28 ID:ovVcCpWv
鑿のベタ裏なんていうけど、裏に、ギーって傷がついたら
どうするんだよなぁ
755名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 17:55:09 ID:Bm+io9k8
裏出し面倒
756名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 22:36:48 ID:ugkpnIHw
新品の鉋買った。
初めての鉋なんだが、叩いても刃が出てこない。。
どうしたら良いっすか?
757名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 22:45:12 ID:5fwBttTE
ヤスリで脇削れば
758名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 22:48:56 ID:ugkpnIHw
つまり、一度刃を外したほうが良いってことですね?
759名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 22:59:52 ID:ugkpnIHw
素人ですんません。
出もしなければ、抜けもしない・・・。
泣きそうだ。
760名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 07:51:07 ID:QkBYfVn/
ちゃんと叩いてる?
761名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 09:20:17 ID:FngzDzNM
鉋の他にも下ば定規 台直し鉋 中砥石 仕上げ砥石と必要
あと金版とかも 
762名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 16:30:10 ID:9RYbEZNW
>>760
とりあえず、ハンマーで叩いたら刃が少し出たので削ってみた。
予想以上に楽しく嬉しい。

でも、刃を戻すというか、抜くのが堅くて出来ない。
刃こぼれしたり切れ味落ちたらどうしよう。

とりあえず、油塗ってみた。

>>761
砥石はあります。・・・・下ば定規 台直し鉋、金版。
763名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 23:05:34 ID:9RYbEZNW
ダメだ。叩いても刃が戻らない。
カンナ研ぎたいのに、俺が手を出すには早かったか。
764名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 04:52:14 ID:n3fhIfbG
オクで中古の落として練習しなさい
765名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:12:32 ID:0nSsU30n
朱肉とかのインク持っておいで。
油でもいいけど。

とりあえずカンナの台頭叩いて刃を抜いて、取った鉋刃の裏の表馴染みに当たる部分に色つける。
つけたら刃を台に入れて、ちょっと効いたら抜く。
そしたら台の表馴染みに色がつくから色をとっていく。
これを繰り返して仕込むんだよわかったかばーか
766名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 23:32:13 ID:6aWIupBG
でも、刃を戻すというか、抜くのが堅くて出来ない。
刃こぼれしたり切れ味落ちたらどうしよう。

ってひょっとして刃を叩いて出そうとしてる?
ネタ?
言ってやるべき?
それともここはスルーか?
767名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 03:49:09 ID:pVXDOQGZ
初めてなのに調べないでここで日記書いてるようじゃ、失敗も勉強の範疇じゃね?
768名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 23:28:49 ID:uRAw/x68
>>765
勉強になります。

>>766
いや後ろの木の部分を叩けば良いんですよね?

>>767
すんません。
769766:2010/10/08(金) 21:23:17 ID:L/gIFje0
何だ、分かってたの、さすがにそれくらいは。
だったら、もう少し重めの玄翁でやってみたら?


おっと、ここでは玄翁は禁じ手だったか、
重めの木槌で、又はこのきりで、駄目ならかけやで
770名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 13:28:06 ID:ldgkPiz9
何で玄翁が禁じ手なの???
771名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 17:39:43 ID:X3Lv9qd5
鉋台が割れやすくなるからじゃない?
小さい木槌じゃ抜けにくいし、ちょうどいい力の木槌にすると大きくて角を打ちにくい。
玄翁でいいと思う。
772名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 22:02:05 ID:cR76OH2p
木槌なんかより、玄翁使った方がよく効くもんな。
773名前なカッター(ノ∀`):2010/10/21(木) 11:06:02 ID:zkso/tXL
鉋の初心者なら、今年のDIYショーで見た

「平面研削スクレーバー」←これでググれ
の方がいいと思うよ。

でも、道具ヲタ的にはどうなんだろうね。
774名前なカッター(ノ∀`):2010/10/21(木) 18:56:35 ID:fB8vdieP
プレーナーでいいじゃん?
775名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 18:03:12 ID:orgD6xpa
>>773
「道具オタ的」などという以前に、全然「違う道具」なんかを紹介してどうする?
スクレーパーと鉋。「初心者用に」とかウンヌンでも、全然関係の無い話だと思うけど。

鉋が思うように使えないのなら、練習すれば良いだけ。というか「それ」しかないはず。
最初から、その練習すら行う気が無いようなヒトは、道具を自分で使おうなどと思わない事。
おカネを払って、他人様にやってもらえば良い。別に恥ずかしい事でも無いはず。 

しかし、どうして鉋の「代わり」にスクレーパーを持ち出そうなどと思ったのか・・・・・・
ちょっと理解できないな。 ところで、アナタ。
自分なりに練習して鉋を使えるようになったヒトを「道具オタ」って思ってるわけ?
776名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 18:59:03 ID:3/O4+QfT
2chでオタと言われて反応するのもどうかと思うが・・

開発者は、広鉋、際鉋、台直し鉋を引き合いに出してるから、
従来のイメージのスクレーバーとは違って、
より、研削器具としての鉋のイメージがあるんでない?


鉋 vs スクレーパー
http://blog.koubou-yuh.com/?eid=511686#sequel
777773:2010/10/22(金) 21:03:49 ID:orgD6xpa
>>776
その「開発者〜ウンヌン」とは、いったい何の事かな? 何やら、ずいぶん、くわしいようですが。
その「開発」された、「スクレーパー」とやらと、その開発された「いきさつ」について。
アナタが、この内容のリンク先を貼れるって事は、当然そういった事を「あらかじめ」「十分に」
理解していないと出来ないはずだよね? 違うかな?

その辺を全然知らないからこそ、だから俺は書いたんだけどな。
「どうして鉋の代わりに、スクレーパーを持ち出そうなどと思ったのかと」 ね。

だから、このリンク先を貼る前に、先に「そっち」を貼るべきだと思うね。じゃないと話は出来ないはずだ。
アナタは「詳しいはず」だから出来るでしょうが。

ところで「広鉋」ってナニ?
778775でした:2010/10/22(金) 21:06:08 ID:orgD6xpa
         ↑
間違った。 俺、773じゃ無くて、775ね。
779名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 17:55:21 ID:I8muaC1C
スクレーパ、削ってるとこの動画が見たいのだが、ない?
780名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 19:00:46 ID:sbB5UBr6
一個見つけたぞ。木に使うのなら、こんな感じで使うんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=SBrg_rQk0BI
781名前なカッター(ノ∀`):2010/11/02(火) 17:31:01 ID:IoU0Nu8h
刃の平面がきちんと取れてないと、駄目な点は鉋と同じだから、
選択肢が増えたって感じでいいんじゃないかな。


ところで、鑿が増えて出し入れが面倒なんだけど、スタンドとか作ったりしてる?
782名前なカッター(ノ∀`):2010/11/03(水) 09:07:31 ID:s8yO2iGb
洋物
http://www.youtube.com/watch?v=wTEx9FCN0XY

平面研削スクレーパー
http://www.youtube.com/watch?v=CupOW1LXrUw

砥ぎから言っても、まるで違うね。


>>781
磁石で保持がよい。
783名前なカッター(ノ∀`):2010/11/03(水) 09:14:13 ID:s8yO2iGb
>>781
もう少し親切に・・

http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5962
あたりを使って工夫してみれば。

探せばいろんなサイズがある。
784名前なカッター(ノ∀`):2010/11/03(水) 22:26:18 ID:zgXk3KN4
平面研削スクレーパーってどこで売ってるの?
785名前なカッター(ノ∀`):2010/11/09(火) 17:24:47 ID:Akk8Lmxt
丸鑿の刃側は丸鑿専用を用意して削っていけば良いとして、内側はどうしようか考えた結果、
セラミックの砥ぎ棒を固定すれば良いかなって思った。

786名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 12:04:41 ID:jmhuKMVj
>>784

11/13に吉祥寺にある「勝又木材」のセールで売るって。

ttp://www.katsumata-mokuzai.com/
>セール当日に「素人向けカンナ」(スクレーパー式)の実演・受注販売をやっていただくことが決定しました。
787名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 21:22:42 ID:FEob92kT
これ使っている動画を見たんだけど、とても平面が出せる道具とは思えないんだけど?

何で「平面研削」って名前が付いているのか理解できない。 

誰か詳しい解説プリーズ。
788名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 21:59:15 ID:lKGCS8X8
私おとこなんですが
素人がいきなり良い鉋や鑿を買って使っても大丈夫なのかな。
来年から木工学校に行くので予算内で出来るだけいいものが欲しいんだ。
この前 市川金物というところで話を聞いたらやっぱり学校に行くならいいものがいいよ。とのこと。
もちろん買ったら大切に使いたいと思うが、初心者だと、どうしてもミスなどして傷付けてしまうのかな?
買う前にホームセンターとかで売ってるやつで練習したほうがいい?
789名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 22:29:16 ID:GGbAXAgy
木工教室じゃなくて木工学校だよね?
ふつう学校で使う道具なら、学校サイドで入手するルートが当然存在するはずなのでは?
それに授業で必要な道具の種類も指定されているだろう。

趣味で個人が木工を始めるのと違うわけだし、初心者が学校に行く前から
各自の判断でそろえるものではないと思うんだけどな。
790788:2010/11/22(月) 22:43:42 ID:lKGCS8X8
>789 レスありがとう。
うん。木工学校です。
学校の厳密な指定は特にないなぁ。
鉋はブロック・プレーンっていう洋鉋で、鑿は1/16〜1インチ。もっと大きいの持ってきてもOK
そのくらいの指定。ブロックプレーンはもちろん買うが、日本の鉋も何丁か持っておきたい。
しっかりした鉋、鑿を買うときはそこの店長らしき人にしつこく手入れのしかたや研ぎ方を教えてもらうつもりです。
それでも刃を欠けさせちゃったりするのかな。まぁ俺の技術次第ってのは分かってるんだが。
791名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 03:48:14 ID:Jk/IQw5e
大切な道具は大切に使う。
道具で遊びたいなら、ヤフオクで色々中古品あっから、それでやった方が良い。
792名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 13:33:46 ID:SwvwvkCp
>>790
学校の指定は特に無いとの事ですが、ちょっとその辺がどういう事なのか
こちらとしては、いまいち良くわからない。
再度聞くけど、学校を通じて購入するというシステムは存在しないわけなの?
そういったシステムが無ければ、学校としては非常に授業に支障をきたすと思うのですが。

それに道具の手入れや研ぎ等の事は、有る意味現場である学校で覚えるべき事だと思いますが。
先生や先輩とかにね。 道具屋では無く。 
というか入学してまず一番に学ぶ技術でしょうに、その授業の内容に沿ったやり方で。

あと木工道具と大工道具は似ていても、かなり違うものですよね。
その市川さんというお店は、木工道具に詳しい道具屋さんなのですかね?
793名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 13:40:22 ID:wHhduK79
>>791
>大切な道具は大切に使う。
小一時間考えてやっと意味がわかりました。
そうですよね。そうすることにします。

>>792
購入の指定やシステムはないですね。
問い合わせば、お勧めの道具を紹介くらいはしてくれると思いますが。

はい。手入れ、砥ぎ、作り方は最初に教えてくれるそうです。
もちろんその授業もしっかりやりたいと思っていますが、

それ以前。つまり学校に入るまでに、ある程度の知識、技術を取得し
授業の時間をもっと有意義に過ごしたいと思っています。
(授業をなぞるだけじゃなく、自分の知識と重ねて深く理解したいんです)

市川さんのとこは木工について詳しいかは分からないですけど、
刃物についてはやっぱりプロですから詳しいかと。
とりあえず、もう一度尋ねて話を聞いてみます
794名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 23:23:28 ID:cfrpHAay
>>793
なるほど、その木工学校は、生徒さんの使用する道具の購入先や入手方法には
一切タッチしないという訳なんですね、そうですか。
各自が独自に揃えてゆくというようなシステムになっているのでしょうか。
有る意味、それはそれで自由で良いように思えますね。

しかし洋鉋やインチサイズの鑿は最低限、揃えないといけない木工学校というのも
珍しいように思えますね。近頃の学校は、授業内容も色々有るものなんですね。

ところで、その道具屋さんの店長さんとは事前にお話してきた訳でしょう?
自分がこれから始める「木工刃物」について、色々尋ねなかったのですか?
795名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 19:48:40 ID:nbxeKQt/
失礼します。偽坂田が出回っとると聞いたのですが以下のタイプの刻印でしょうか。これは本物ですが
http://www.h4.dion.ne.jp/~katuhide/18126%20026.jpg
http://homepage2.nifty.com/togi/sakatasei-12.jpg
自分の菊ちゃんの刻印もモサっとしてて???と思っているのですが。鏨は実にいいんですけどねぇ
796名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 20:44:18 ID:VebOv85Q
失礼自己解決だいたいあってました
797霞 ケンジロウ:2011/01/12(水) 20:24:23 ID:G7PLs/HN
今、左市弘(三代目 山崎正三氏)の寸8鉋を売りたいと思っています。
もちろん新品です。
購入したい人がいれば書き込み下さい。
大切に使ってくれる人がいいな〜〜^^
798  :2011/01/13(木) 21:47:37 ID:m9xSwcWQ
こんな狭いところで売ろうとするな。
ヤフオクへ行きな
799名前なカッター(ノ∀`):2011/01/26(水) 14:00:27 ID:Wp/XlqxD
以前ハンズに「大納言」て鑿があったんだけど、
何処の鍛冶屋かな?
800手製クロスボウ ◆CsXup0Xqp90r :2011/02/01(火) 23:13:16 ID:PKIPDi3j
儀助の鑿を買ったけど鑿って使うことがない
801名前なカッター(ノ∀`):2011/02/04(金) 21:52:30 ID:KcVbHagu
おとなしく観賞用にしてでハァハァするか
ヤフオクで1円スタートで売れば?
802名前なカッター(ノ∀`):2011/02/17(木) 10:02:15 ID:wIuVbv1y
鉋の品揃えの良い店を教えてください。@東京および近郊

教えてばかりじゃだめだろうから、
三鷹駅北口の「伊東商店」
とても一見さんが入れる雰囲気じゃないけど。


803名前なカッター(ノ∀`):2011/03/02(水) 00:29:51.39 ID:WUumvWHe
>>799大納言は三条の金物屋さんの問屋名だと思う。たしか外栄金物だと思ったが。
切り出し持ってるけど坂光さんが打ったやつで凄く切れるよ。
安いしな。
調べてみ。
804名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 15:33:02.22 ID:M+KqiMhH
中叩き鑿買おうと思う
角打ちと面取りどちらがお勧めですか?
805名前なカッター(ノ∀`):2011/07/27(水) 22:43:24.01 ID:3NkVtXc+
使う用途によると思う。
穴掘るなら角打ちとか。
806名前なカッター(ノ∀`):2011/07/29(金) 09:32:00.90 ID:DcIMnF6z
使う用途は母屋などの4寸角程度の刻みです。
金輪、竿継ぎ、蟻、鎌、渡りあご等
穴はほとんど掘る機会がないですが角で行こうかと思います。
とりあえず9分、1.5寸の2本で通常のサイズの1分ずらしで頼んでみようかな。
807名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 17:38:13.42 ID:aaGVAAQx
総角打ちやったら蟻とか斜めのとこ上から突きにくいっすよ
808名前なカッター(ノ∀`):2011/07/30(土) 22:50:48.01 ID:wu1Z72ZZ
そこで山蟻鑿の出番です。
809名前なカッター(ノ∀`):2011/08/02(火) 09:34:56.69 ID:WaeRKcjj
蟻刻みにはバチ鑿や刃先を斜めに砥いだイスカ鑿が左右あると便利だよ
810名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 20:49:54.63 ID:RjaVhkMR
中学で買った木工セットに入ってた(今大学生)鉋、見たら0.数ミリの刃こぼれがあったんで
砥いでみた。ダイヤ脱落しかけた電着ダイヤやシャプトンオレンジで砥いでもびくともしない、
これS30Vより砥ぎにくいぞ・・・・
おまけにじんせいが全然無いのか、研ぐ途中で親から迫害されるて場所を移動したりしたらどっかを
かるーく当ててしまたのか、0.数ミリの刃こぼれが増えてた。
鉋の刃角は出刃かウナギ裂きくらい鈍角なのに、白二の薄刃の薄刃でもこんなことなかったぞ。
鉋ってデフォでこんな変態熱処理なのか?
とりあえずもうハイスは研ぐ気うせた

811名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 10:59:45.82 ID:ow5hF/2x
研ぎのレベルによるんちがいますか
812名前なカッター(ノ∀`):2011/08/10(水) 12:00:07.11 ID:qPJYl8rb
一応和包丁なら産毛剃れるくらいに研げるんだが
813名前なカッター(ノ∀`):2011/09/25(日) 22:10:54.15 ID:azQOA5H5
いやいや、鉋の荒下ろしは結構大変。
俺も今やってたが、途中でやんなった。

ダイヤとかで強引にやると小さな欠けとか入っちゃうし
ぬるい荒砥だとなかなか減っていかないし、
814名前なカッター(ノ∀`):2011/09/26(月) 02:59:42.05 ID:1kKrSMYw
電動の回転砥石を買いなよ。
ハイス鋼の鉋だろうが、5mm研ぎ減らすくらいワケはないのだから。
815名前なカッター(ノ∀`):2011/09/26(月) 22:03:01.50 ID:TRjqFv7e
持ってるけど、刃角とかのセッティングが面倒なのと、
騒音やら排水やら場所と時間帯を選ばなきゃいかんからね、あれは。
夜とかできないじゃん

#400ダイヤ並みに降りる仕上砥が有れば
多少高くても買うんだけどな
816名前なカッター(ノ∀`):2011/09/28(水) 19:30:09.45 ID:MSoIXu5S
じゃ、持ってるだけじゃなくて使いなよ、「あれ」は使うものだから。
普段から使ってれば、なかなかそんな意見は出ないと思うがな。

もしくは、「実は持ってない」し「思いも付かなかった」から
適当な事を言ってるのかな。
817名前なカッター(ノ∀`):2011/09/30(金) 20:57:42.26 ID:Yr8EwcX6
有るよ。
一個つぶして、今二個目、

でも最近はあんまり使ってない。
理由は815に書いたとおり

研ぎ物は休みの日にやってたこともあったが
最近は夜やることの方が多い
現場ではできないので。

なぜそんな発想になるのかちょっと理解できないな。

おたくはきっと排水できる専用の研ぎ場とかあるんだろ。
あと、夜ガーラガーラ音出しても問題ないくらいど田舎で

なかなかそうじゃない人もいるもんだよ
818名前なカッター(ノ∀`):2011/10/01(土) 18:27:23.02 ID:w2UZbfQa
>>817
おい、だんだんムリめの内容になってきてるぞ!w
もうそこらで止めとけよw
819名前なカッター(ノ∀`):2011/10/01(土) 21:16:32.10 ID:tWqgZvr/
ん?何の話だ?
820名前なカッター(ノ∀`):2011/10/02(日) 00:21:57.63 ID:3t/yZh5z
>おたくはきっと排水できる専用の研ぎ場とかあるんだろ。

「排水」? 回転砥石を一個ツブすくらい使い込むヒトの割りには、
なんかピントのズレた事言ってんなあ。
どんな研ぎだろうが、研ぎには水を使うワケだから
排水設備ってのは必要だと思うがな。排水が出来ないような場所で研いでんの?

あいかわらず「?」の付く事が多くて、ちょっと理解ができないな。
821名前なカッター(ノ∀`):2011/10/02(日) 16:55:01.23 ID:niH+nZtF
>>817さんに同意だなぁ、俺の場合は。ちなみに回転砥石3枚目使用中。

ハイスは硬度的にそんなに砥ぎにくい刃じゃない。

ハイスより硬い鉋刃の刃こぼれを回転砥石使って落とすのは超絶的に難しいです。
地金ばっかり削れてしまうので、気を抜くとあっという間に角度が寝てしまうし、
回転砥面も急激に波を打ち始める。

回転砥石は万能じゃないです。
822名前なカッター(ノ∀`):2011/10/02(日) 19:19:06.33 ID:3t/yZh5z
>>821
回転研ぎ機で刃こぼれを直すのが難しい。それも「超絶的」に。
そうですか。
鉋の「荒下ろし」のハナシをしていたと思ったんだが、
よくわからんが「刃こぼれ」のハナシをしてんだね。

どの程度の刃こぼれがわからないが、「鉋」で発生する刃こぼれってのは
ふつう中砥程度からで始めて十分収まるもんだと思うんだけどな。
「鑿」じゃないんだよねえ? それなら大きく欠ける事もあるね。
だけど「鉋」でしよ? 
どう使ったら、回転研ぎ機に乗せるほどの「刃こぼれ」になるのかな?
823名前なカッター(ノ∀`):2011/10/02(日) 20:34:42.11 ID:IQPy+xG/
寸八で1ミリの欠けとかいったら、
手研ぎだと、泣いちゃうよ
寸二くらいならまあね、でも、荒砥使うな
824名前なカッター(ノ∀`):2011/10/03(月) 12:58:24.51 ID:0S81yRSk
>>821
機械研ぎは手で砥ぐのと違って砥石が勝手に回ってくれるんだから
砥いでる最中は鉋の角度は手で一定に保持するだけだけだよね。
なのに角度が変わって研がれているのにぜんぜん気が付かないもんかな?
くらべて手研ぎで前後に鉋を動かしているのなら角度が多少ブレてしまうのはわかる。
特に荒研ぎだと研ぎ抵抗も大きいし、力も余分に入りがちだ。

しかし手だろうと機械だろうと、前後にブレようが左右に傾こうが、
研ぎの最中に鉋の研ぎ面を目で確認し、それを修正しながら砥ぐのが当たり前でしょ。
これは仕上げ砥にかけている時でも変わりはないね。

だけど君はほとんど動かさないでいいはずの鉋の角度が変わってるのにも気が付かなかったんだ?
そうなの、ふ〜ん。 
825名前なカッター(ノ∀`):2011/10/03(月) 20:38:14.70 ID:aCT4cMx5
>>824
あなた、ひょっとしてこの機械使ったことないんじゃない?
使ってる人からその発言が出るとは思えないんだが、

もしくはあなたの「あれ」と私の「あれ」は違う物なのかな?
826名前なカッター(ノ∀`):2011/10/03(月) 21:32:59.21 ID:0S81yRSk
>>825
機械が違うと思うのなら、自分の使ってるヤツの名称を出すとか
もしくは、こちらの使ってるヤツの名称なりを聞けば良いのでは。
それもしないで、「使ったことがないんじゃない?」とか
「その発言は〜」などと言い始めるのはどういう訳だろうな。
ちょっと理解できないね。

自分の使ってるのはマキタのだな、なじみの大工道具屋で買った。
あと、貰い物で似た機構の研ぎ機が3台有るか。ボロいのであんま使ってないけど。

さて、君が「使ったことがないんじゃない?」と思う理由を教えてよ。
少しは具体的にさ。 
研ぎの話には、そんな抽象的な意見よりは実際的の内容の意見の方が大事だと思うんだけどな。
827名前なカッター(ノ∀`):2011/10/04(火) 20:49:30.81 ID:Jge4yS6N
ども。
早速ですが
どうゆう機械か、って時に、俺のはマキタだぜみたいな
なんとも頓珍漢なリアクションが、
新手の釣り師か教えて君なのかなって疑ってしまうのだが

自分が想像してたのは水平回転の水研ぎ式の物。
このタイプには2グレード有って、
研ぐ刃物をホールドする機能が付いてるのと、
簡単な当てバーみたいのがあるだけのもの。

ホールドする機能のないもので鉋刃を研ぐのは>>822さんの言う通り
超絶的に難しい。理由はやってみればすぐに分かるが、
回転する砥石の抵抗の中、刃角を保持しつつ、
なおかつ刃を動かしていかないと砥面がそこだけ減ってしまうので
やった人ならすぐに分かるはず。私には無理。

次にホールドする機能がある場合、これは逆に
手で刃を一定に保持する必要は無い
ホルダーで固定してホルダーが保持してくれるから。
ただ、この刃を設定するのは結構面倒。
鉋刃は単純に41度とか、38度とかの刃角の設定だけじゃなく
右、左の刃の出の調整があるため(手研ぎで言うところの斜め研ぎ)
3次元での調整になる。
右の刃先から研げたり、左の地金側から研げたり。

それをクリアしても、なお排水やら騒音やらの条件が残る。
特に排水は、以前は風呂場とかでやってたが、
結構な量の砥グソと鉄粉が出るため配水管の事を考え
今は庭でやってる。その為夜はできないのだ

ちなみに手研ぎの場合はバケツに中砥荒砥は突っ込んで
LDKや、自分の部屋でやってる。
プラ箱とかに水張ってテレビ見ながらやってる人なんかも
結構いるよ。排水は気にしなくていいでしょ。
828名前なカッター(ノ∀`):2011/10/05(水) 15:58:12.45 ID:e+MvvzkG
>>827
うん、そうか。
ところで、ここらで、ちょっと今までの
ここ最近のレスを流れ的に整理してみたいと思うんだ。
スマンが、じゃないとちょっと混乱してきちゃってね。コッチはね。
ただでさえ俺に向けたレスの内容に混乱してんのに、
こんな事でまでワケがわからなくなるのは避けたいんだ。
じゃ、始めるね。長くなるけどゴメンね。

不明に思う箇所はいくつか有るが・・
とりあえず、俺は前回は>>825に向けてレスをした。 その前は>>821に。
最初は同一人物だと思っていたんだが。(>>821=>>825という風に)
それが、今はそのあたりがわからなくなってしまってな。
しかしね。 会話の流れ的には同一人物でないと、ちょっとしっくりこない感じでね。
なぜなら、>>821に対しての俺の意見(>>824)に向かって
        
>>824
>あなた、ひょっとしてこの機械使ったことないんじゃない?
>使ってる人からその発言が出るとは思えないんだが、
>もしくはあなたの「あれ」と私の「あれ」は違う物なのかな?
(>>825の文より)

と、返ってきたからね。
これ、繰り返すが同一人物ならば何も問題なく思えるんだが、
もし違うとしたら、俺には>>824の内容がサッパリわからなくてな。
「この機械」「私のあれ」と言われてもね、
ドコのレスでそんな事をアナタが俺にそんな事を紹介したっていうのよ??? と、
思ってるワケ。今んとこね。

んで。 君は一体? 過去に俺にレスをくれたヒトなの?
とりあえず>>821では無いという事だけど。
829名前なカッター(ノ∀`):2011/10/05(水) 21:15:38.39 ID:mN9w4/IQ
「本当はこの機械使ったことありません」って認めな。
「買おうかどうしようか迷っていました」って認めるんだ。
楽になるぞ。
830名前なカッター(ノ∀`):2011/10/07(金) 21:33:03.76 ID:tV0GpOPI
>>827

>>828だけどね。
「想像してたのは水平回転の水研ぎ式の機械」との事だが、
ごく普通に世間一般に販売されてるのって、大抵がこのタイプなんだ。
知らなかったんならゴメンな。
「想像」なんかまでしてもらってすまないんだけどね。
だいたい、プロ御用達ってほどのもんでもないからね。ホムセンでも売ってるし。
それに俺が貰いモンで持ってる3台も同じ機構だってのは先で述べたよな。
もし、もっと色んなタイプが有って、その機構的な事で話に食い違いが
出来てるのなら、一番最初からそういうハナシになってるハズなんだ。
そもそも、

「あなたのあれと私のあれは違う物なのかな?」 

などというような事を疑問に思って書き込んでいるのは俺じゃないんだ。
そのトコロ、もう一度落ち着いて読み返して欲しい。

だけど、どれも同じような機構を持った製品でも、メーカー別ってものがある。
ひょっとすると、多少は扱い方に違いってものが出てくるかもしれないな。
俺が今使ってるのはマキタだけど、他のを全部持ってるワケじゃない。
それを思うと、やっぱメーカー名をハッキリさせた方がより理解できると思うけれどもね。

それにしても。

想像の域を出なかった事に、確信を持ち、安心して機械の講釈を述べる事が出来るのも、
「マキタ製」だとコチラに答えてもらった結果によるものだという事実に、
はたして本人は気が付いているのかどうかが気がかりではあるけど。

そして、「教えて君」とは、こういう場合、一体ダレの事を指すのか?と、
テレビみながらの研ぎ仕事中にでも、じっくり考えてもらいたいものだ。
831名前なカッター(ノ∀`):2011/10/07(金) 21:58:18.75 ID:KzKf5soX
俺も一台持ってるけどそんなに騒音しないぞ?ホムセンで買った5000円以下のやつだが。
水研ぎだから掃除機よりうるさくない。
マキタはうるさいの?
排水にしてもホースあるから洗面器で受けれるよね?専門店に出入りしてるような人が屋外型ランプとか持ってないのか?
どうも言い訳がましいんだよ。
合計4台に手書きの紙にID書いて添えてアプしたら?この騒ぎ収まらないぞ
832名前なカッター(ノ∀`):2011/10/08(土) 20:29:39.05 ID:R++QELBS
>>830
ごめんね、君にはもう飽きちゃったから。
ゴチャゴチャ細かい話しても
、基本的なとこで君の底は割れちゃってるから。
お疲れさん、もう下がっていいよ。

>>831
君には興味津々。排水を洗面器で受けるって、
それ実際にやってるの?排水設備のない普通の部屋でそれ使ってるの?
正直、その発想、俺には全然なかったから興味津々。
水の飛び散りとかもあるだろうから、
どんな感じでやってるか教えてもらえるとありがたい。

騒音はね、そのうち出てくるよ。
ギアが甘くなってくるからか、
砥ぐそが回転内部とかにこびりついてくるからか、
ちょっと理由がわからないが、
最初はそうでもなくても、
使ってるうちにガランガランと機械の回転音がうるさくなる。
研ぐ音じゃなくって。
833名前なカッター(ノ∀`):2011/10/11(火) 20:09:39.72 ID:PVUbyjZb
>>827

こんばんは! またまた>>828の人だけどな♪
気持ち的には、一番最初の>>815相手に、戻ってレスをしたい所だが、
それはおいおいにやる事にして、とりあえずは2回目のレスを返すよ。

では始めようか。また長くてゴメンな。

しかしね、「鉋」というものの研ぎについて語っているのに、「41度」「38度」などという
なんか、えらく馴染みの無い角度の数字で語るんだね?
フツー、鉋は鑿もそうだが、刃角は「30度」で良いのでは? と思ってしまったが。
 
そうそう、話を戻すが、俺はこのタイプの研ぎ機の使用時には付属の冶具の金具は使わないんだ。
てか、俺ら職人連中で持ってるヤツはみんな使わないね。 
だから取っぱらっちゃってるね。使わなければジャマになるだけだから。
とりあえず、俺は捨てては無いはずなんだけど、一体ドコに行ったものかな。
そんな感じだから、どのような構造の金具だったかもまるで記憶がない。
今使ってるマキタのは安い方のだから、金物を簡単に曲げたような程度の方だね。
実際、カタログで見てもそんな感じだな。

まあ、俺は俺の今持っている道具の中でしか語る事はできないんだが、
鑿と鉋、特に鉋は、この冶具代わりの金具に添えて研ぐのは良くないと思うんだけどな。

どうしてかっていうと、研がれてゆくシノギ面ってのは、その逆の「ウラ」を基準に決められるものであるからね。
そして、ウラは「裏押し」をを行われる事によってキチンと平面が出てるものだから。
それであっても、まあ、刃先、ウラスキ付近のハナシに限るが。
しかし「オモテ」は違う。
そもそもが、手打ち刃物の範疇のものだからね。左右のコバを見てもわかるように
鉋身の厚みってものが左右で違って当たり前。それにオモテには平面など出てる部分ってのはまるで無い。

なのに、主にこのオモテの面を冶具に接したカタチで平気で研ぎ作業を行うってのは
ちょっと理解できないね。

もっとも。

そんな事すら全く理解できてないシロウトさんなら、
「これは便利な機構だ」とばかりに、この冶具代わりの金具に頼った鉋の研ぎを行うんだろうけれど。 
834名前なカッター(ノ∀`):2011/10/12(水) 08:14:57.95 ID:ZWl8xBd+
へー
835名前なカッター(ノ∀`):2011/10/12(水) 21:29:32.65 ID:GWDdXvYo
正直何の事言ってるのかさっぱり分からないが
ひょっとして、厚みの違いの為に斜め研ぎになってしまわないか
心配しているのかな?
君へのアドバイスは、「買ってみれば?」ですよ。
迷ってないで買いなよ。買えばすべて分かるんだから。
それか、俺ら職人連中には必要ないって言うなら
それでいいじゃん。
でも、結果として、4台も5台も君のところに
転がる結果になったんじゃないかって気はするけどね。

刃角は君のおっしゃる通り、訂正します
836名前なカッター(ノ∀`):2011/10/13(木) 10:25:19.64 ID:C5OPZz2x
何ひとつ反論できないやつがアドバイスw
くやしいのうwwwくやしいのうwww
837名前なカッター(ノ∀`):2011/10/13(木) 18:31:44.23 ID:zTm7pEkh
何のことやら?
何が聞きたいの?
838830:2011/10/13(木) 19:52:45.34 ID:gEeEZPq8
そもそも最初は、>>813

>いやいや、鉋の荒下ろしは結構大変。
>俺も今やってたが、途中でやんなった。

という意見にレスを返したのが最初なんだよな。
「それだったら電動の回転砥石を買いなよ」と。

「大変」、「嫌になる」

などと感じるくらいならばね。
そんなら、機械を買ってソレ使えよ、と思ったな。

しかし、それに対して帰ってきた返事ってのは以下↓だ。

・刃角のセッティングが面倒!
・騒音と排水の問題で、時間と場所を選ぶ!
・夜には使えない!
・♯400ダイヤ並に下りる仕上げ砥の方が良い!(有るなら、高くても買う!)

ああ、今改めて読みかえしてみても、さっぱりワケの分からんな・・・
とりあえず、本人は回転砥ぎ機を使うくらいならば手で研いで
「大変」「嫌になる」っていうぐらい苦労するほうがいいらしい。

まあワケわからんが、俺なりに順を追って考えてみようか。
とりあえず、刃角のセッティングとやらについては前に述べたな。

左右で厚みも違う鉋を、まして平面が出ているワケでもない鉋の
オモテ面なんかを冶具プレートに乗せて研いじゃて、
そんなんで「セッティング」などといえるほどキチンとした精度は出るの? とね。

今のところ、全然それに対する具体的な内容の返事は返ってこないけどね。
俺は冶具は全く使わないで研ぐから、その辺詳しく語ってもらいたいんだがな。

しかし急に一体どうしたっていうんだろう? 
あれだけ細かい事を含め、熱く力説してたのにな。
セッティング〜、セッティング〜と。

なんでも「超絶的」に難しいらしいんだけどさ。
839名前なカッター(ノ∀`):2011/10/14(金) 20:17:38.34 ID:IcZmmLP3
なんかさ、俺たちはどうしてこう理解しあえないものなのかね?

治具プレートに乗せて研ぐのは超絶的に難しい、確かに。
セッティングが面倒なのは、ホルダー付き。
そして、あれほど説明したのに、まだ夜に使用出来ない事に
理解をいただけないものなんだろうか?

そして俺のほうにも理解できない事があるんだよね。
俺の場合はね、この機械で鉋を研ごうかなって思うのは
鉋刃が、まあ0.5から1ミリ位欠けた時。
何かを咬んだり、ベニアを削って刃こぼれしたり。
それ以上欠ける事って、君の言うようにあまり設定としてないじゃない?
鑿じゃ有るまいし。
そんなのが3枚も4枚も溜まってきたら、もう必ず機械を出すよ。
やってられないから。
でも、55ミリとか60ミリとかそん位の1枚だったら手で研いじゃう。
機械出すのが面倒だから。
でね、寸八辺りになってくると、これが微妙になってくる
けど、この間は手で研いでて嫌になっちゃったの。
でね、俺が理解できないのは
あの機械で、バーも何も無しで研ぐのはどういう時なの?
鑿を5ミリ研ぎ落とす時だけって言うなら分かるよ。
でもさ、鉋を研ぐならさ、ある程度の精度に仕上げたいよね?
俺はね、あの機械の後は、出来ればそのまま仕上砥に乗せるか、
少なくとも普段、切れ止んだ時程度、数分中砥を掛けるくらいには
仕上げたいと思ってるんだ。
だって、機械を使ったあと、また荒砥から1ミリも直し始めるんじゃ
機械使った意味無いじゃん。

同じ様な場合に同じ様な感じで使っているのかね?

しかし、ダイヤ#400並みに降りる仕上砥が有ったら
高くても買いたいと言う事にも同意いただけない?
840名前なカッター(ノ∀`):2011/10/14(金) 21:16:47.99 ID:XFbogpv9
ダイヤなみに降りる仕上げ砥とかいらんやろ。
あったとしても鉋じゃ仕上げになるわけがない。
だいたい寸八でたった一ミリちょっと研ぐだけでめちゃくちゃ嫌になるんなら替刃の鉋使っとけよ。
かわよしとか。
841838:2011/10/14(金) 22:47:56.00 ID:J0t5gF3f
>>839

あのさ、俺が書いた先ほどのレスの前半は、最初のきっかけとなった
>>813と、その後の>>815に書かれていた内容について触れてんだよね。

一旦、さかのぼってね。

「セッティング〜」ってハナシになるのは、またその後のレスでだね。
まあそんな事は読み返してみりゃ誰でも分かるか。

つうことはさ。最初のきっかけとなった>>813と、
その後の>>814を書き込んだヒトは君だってコトでいいのかな?

「あれほど説明したのに」ってもね、ちょっと俺には相手が2人だか3人だかわかんないで
混乱してんだよ。それは前にも述べたけど。
だからちょっと、その説明したというレスの番号を教えてもらいたいんだがな?
つうか、書き込んだレス番全部がイイな。

混乱の原因は、>>821の登場でね・・・

どうしてかっていうと、過疎りまくってたこのスレに、俺から見たら
非常に似通った人物が間髪を空けずに登場したんだ。
まったく凄い偶然だと感動したんだから!

2人とも電動回転砥石を使い倒しまくってる猛者でさ。
だけど、そんな猛者でも鉋を研ぐ時には「超絶的」に難しい状況ってのが出てくるらしいんだ。
2人ともがね。 

さぞかし、・・・なんだろう。 まだ俺にはサッパリわからんが。
だって、未だ、具体的なコトは何も答えてくれないからね。 
842838:2011/10/14(金) 23:09:10.98 ID:J0t5gF3f
ゴメンなさい、訂正します。

>つうことはさ。最初のきっかけとなった>>813と、
>その後の>>814を書き込んだヒトは君だってコトでいいのかな?

814→815 の間違いでした。
843名前なカッター(ノ∀`):2011/10/15(土) 11:29:37.87 ID:ta25Rq0/
>>839
その辺で止めといた方が良いと思う。

844名前なカッター(ノ∀`):2011/10/15(土) 20:44:59.79 ID:7TQ+T9Mc
げげ!気が付けば今回は俺が悪役かよ、まあがんばってみますよ。

>>840
俺もそう思って、買ったけど、刃持ちが悪すぎ。あんなもん却下だな。

>>841
何でこんな過疎スレで迷子になってんだよ。
君、昔、国語の長文読解とか苦手だった?
この場合の「あれ」とは何を指すか述べよ、みたいの

俺は>>813 >>815 >>817 >>819 >>823 >>825 >>829 >>832 >>835
>>837 >>839 だな、疲れた。
>>821を俺の一人芝居と思ってるんなら
それはそれは勘ぐり過ぎだな、
この機械は世間では割とフツーに出回ってるもんだぜ
猛者と呼ばれるにはあまりにも気恥ずかしいよ。

で、鉋刃の右と左で厚みの差が1センチあってもちゃんと研げるのか?
って質問か?正解は「ちゃんと研げます」だよ。
理由は自分で考えな、鉋研いだことあんだろ。
だったらちょっと考えたらすぐに分かることだろ
それとも何か?こんな糞くだらない質問で
俺はまた上から目線で講釈垂れてやんなきゃならんのかよ
明後日までに理由を述べよ。宿題だな。

こんなもんでどうでしょう?
役目果たせてます?
845名前なカッター(ノ∀`):2011/10/15(土) 20:50:21.30 ID:bX9Y7feo
>>844
とりあえずsageて書こうな
846名前なカッター(ノ∀`):2011/10/15(土) 22:48:02.93 ID:ta25Rq0/
>>844

あれ? 逆の意味に取っちゃった?
話を進めるとストレスがたまるので、止めたら?でした。

電動砥石で鉋を研ぐ職人達も居るらしい。
位に思っておけば良いじゃない? 



847841:2011/10/18(火) 12:52:08.80 ID:0VzcPSvD
>>844
レス番を教えてくれてありがとう。
おかげで混乱状態が少しはマシになってきそうだ。

じゃ、今までレスをしてきた相手ってのは2人って事だろうかな。
実に良く似たタイプのヒト(猛者)だから、相手している俺とっては全然区別が付かなくてね。

しかし>>827が含まれてないようだが、どうなのかな? 
俺は2度レスした相手だから気になるね。
あれ、ひょっとすると、もしかして「第三」の猛者の登場という事なのかな?


それで「左右で1センチの厚みの違いが有る鉋〜」とやらの件だが、
ちょっと俺にはそのようなブッとんだ質問をした記憶が無いので、なんと答えてよいものか悩むねえ。
しかも「本人による正解」というすんばらしいオチまでも用意してあるのに申し訳ないが。
だけどね、もし君にとって、その質問とやらが、

「どこからか遠くから聞こえてきた」

という類のようなものであるのなら、
俺じゃなくて、病院とか、もしくは霊的な事を専門にしているような機関にでも相談する方がイイと思うんだ。
そして、そういった場所の窓口で「理由を述べよ、宿題だ」と訴えるべきだろうな。
もちろん、上から目線で。
まあ金額にもよるが、払えば払っただけ、満足のゆくカウンセリングを受けられるとは思うんだ。

刃角の件でも触れたが、他人と研ぎの話をする場合には、
最低限、有る程度は現実的な内容で進めるべきだと思うんだけどな。
だのに、空想の中でしか存在しないそんなブッとんだ鉋を引き合いに質問して、

「ちゃんと研げます」

などとひとり語りをされても困ってしまうんだ。

まあ、正直、「空想」という言葉は、君に最初にレスした時からずっと感じていたけれど。
848名前なカッター(ノ∀`):2011/10/18(火) 19:02:49.47 ID:Wd4V37Wr
ROM専
「誰が誰とかどうでもいいし・・・」
849名前なカッター(ノ∀`):2011/10/18(火) 21:18:35.76 ID:eJcwue0D
>>848
ROM専て何?

>>847
はい、どうも。>>827も俺だな、見落としだ。

ところで、その猛者ってやめようぜ。
>>816とか>>818は君かい?
この機械、たぶん日本中にすげー数のユーザーがいるぜ
メーカだけで4〜5社くらいは出してるし、
大手のマキタや日立が年間数台しか出ない機械をいつまでもカタログから
削除しないわけ無いからね。
ホムセンとかでも売ってるし
選ばれた職人だけの特別な道具って訳ではないぜ

ところで、俺の質問にも答えてくれよ。
どんな感じの時にこの機械使ってるのさ、
何ミリ欠けた時とか、切れやんだらすぐに使うとか

よろしこ
850名前なカッター(ノ∀`):2011/10/18(火) 21:29:47.98 ID:GOpmPP0e
なんかごちゃごちゃ言い合ってるけど
互いにその機械とやらの写真をID付きでうpればすむ話じゃないか

>>849
Read Only Member
掲示板などを読むだけで書き込まない人のことを指す和製英語
851名前なカッター(ノ∀`):2011/10/18(火) 23:01:18.70 ID:0VzcPSvD
>>849
「猛者」ってのは、この機械を使い倒している君ら宛ての
言わば、「称号」のつもりなんだよ。俺からの。尊敬を込めた。
だから胸を張って良い事なんだ。

いや、あまり似た物同士だから、俺はまるで見分けがつかなくて実際混乱したよ。
混乱した俺はアタマの中で、君には「猛者@」、
その後、すかさず登場した>>821には「猛者A」と名づけていたな。

教えてくれたレス番によると、>>821に書き込んだヒトは単発のレスのみって事かな。

だけど君もヒトが悪いぜ。
俺が>>821に宛てて書き込んだ内容を、しかも俺が>>821に質問している最中に
君がレスを入れてくるんだから。 そう、まるで自分に向けられた質問のように。
こういう場合はな、「横レスでスマン」って、先にいろいろ断りを入れてから書き込むべきだな。
次からそうしてくれよ。分かったかな? じゃあ約束だぜ。

思い返せば、>>821が俺の質問にも答えてくれず単レスで消えたのも、
まるで自分が「シカトされた」と感じたからかも知れないな。
それは誤解だ、>>821。 ハイス鋼を「研ぎやすい」と語る>>821よ。
おれはお前が帰ってくるのをずっと待っているから!

だって君達、「持ってるけどたいして使ってない」っていうのでは無さそうだからね。
君は一台ツブして2台目。 
もうひとりの>>821は替えの砥石が3枚目だそうで。
俺の買ったマキタのは、まだ余裕で動いてるし、♯1000の石も最初のままだ。
こんなんじゃ、まだまだ「猛者」には遠いといえるね。そう、アタマが下がる一方だ。

それで猛者@よ。「ガーラガーラ」「ガランガラン」つうのは、
一体どんくらい使い込んだら、そのような「騒音」が出てくるのかな?
もし、夜にこの機械を使うのなら、「ド田舎」でしか使えないという位のレベルらしいが。

ちょっと俺のマキタが心配になってな。 
つか、君のは一体どこのメーカーのだっけかな? その「ガーラガーラ」と音がするってのは。
852名前なカッター(ノ∀`):2011/10/20(木) 18:42:43.27 ID:5HC5yMZE
ガーラガーラ
853851:2011/10/21(金) 22:10:24.48 ID:Zm2ZWB2q
しかし、今、改めて最初から読み返してみると、実際、本当に
このような回転研ぎ機を使っているとは思えないような書き込みばっかだったな。

それ以前に、

「普段、ホントに鉋とか使ってるのか?」

と疑ってしまうような内容も多かった。

たとえば、

自分は現場では研ぎができないから夜に研いでいる、とかさ・・・

は? 鉋研ぎも出来ないような「現場」ってどんなんだよ? って思ったな。
だって、鉋使って仕事する所に砥石も置いてないのって、フツー考えられない事だから。
854名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 22:27:01.61 ID:aAEV4IGS
>>853
人によって違うんじゃない?
自分は材料の加工仕上げは下小屋で済ますから、現場で仕上げ用の鉋を研ぐ事はまずないな。
現場では削り合わせぐらいしか使わないし。

俺は仕上げ用の鉋は現場では研ぎたくないな、鑿の方が現場で研ぐ機会が多いよ。
855名前なカッター(ノ∀`):2011/10/22(土) 23:15:09.57 ID:6epUdolR
研ぎたくない  
856名前なカッター(ノ∀`):2011/10/23(日) 22:18:20.24 ID:Q+wixLNz
電気鉋の刃の研ぎ方。 機械なしでも研げるものでしょうか?

電気鉋の替え刃ではないタイプの刃は、機械なしでも研ぐことができるのでしょうか?
プロの方はグラインダーなどで研いでいるのでしょうか?
砥石で手で研ぐ方もいるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
857名前なカッター(ノ∀`):2011/10/24(月) 19:34:18.46 ID:jzpWpLXK
>>854
おまえワンパターンな返しばっかりだなww
そんなことよりどのメーカーの研ぎ機使ってるのか答えてやれよ〜
858名前なカッター(ノ∀`):2011/10/24(月) 21:21:51.28 ID:FT20p+Fp
>>856

電気鉋の替え刃じゃないタイプには、手研ぎ用の器具が付属しているから
手で研ぐことも出来るよ。

ただ、砥石が歪んでると上手く研げないから、修正する必要がある。
自分なら、平面の出てるダイヤの砥石と、研ぎ減りし難いセラミック砥石
を使うかな? 仕上げ研ぎをやるやらないは、お好みで。

でも大概の工務店の作業場には、木工用機械の刃を研ぐ据え付けの研磨機が
有るはずだから、それを使えば簡単に出来る。

研磨機を使った後で、刃欠けが無ければ数回は手で研ぐ事も有るけど
毎回は嫌かな〜? 





859853:2011/10/24(月) 23:05:20.60 ID:6z2vkYv7
>>856
機械ナシで研ぐことは出来ます。
が、
でも、ご存知の通り、電気鉋の刃はハイス鋼だから、
なかなか一般の手道具の鉋の鋼のようには研ぎ減らないでしょ。
磨耗に強いといわれる物質がいろいろ多く含まれてるらしいからね。

ハイスってのは、電動工具という、高速回転の負荷の中で仕事する刃に対応した鋼だから。
だから刃本体の厚みも薄い癖に、なかなか研ぎ減ってゆかないね。

そういう事を十分納得した上で、時間がかかっても構わないのであれば
普通の砥石、つまり手道具を研ぐ砥石でも研げるといえるかなと。
が、目立つ欠けの部分なども、全てキレイに取り去るぐらいの研ぎをやるのは、
ちょっと機械の力を借りなければ、やはりそれなりに大変なのでは。
まあ、刃先全体が白く見えるのを無くすぐらいなら、なんとか、かな。

ただ、俺的には電動鉋の刃に少々「欠け」が発生してもあまり気にしないかな。
まだまだ刃に切れる力が残っていてくれていれば。
しかし欠けが残ってると材に筋がアチコチ出るのだけど、それは仕上げの時に取る、という事で。
それよりも、刃先があまりに磨耗して切れないとモーター周りの駆動の負荷が心配なので研ぐ、
という感じに近いね。

俺の場合、具体的に電気鉋の刃を研ぐ場合、手研ぎは最後の人造仕上げを使う時のみで、
やっぱり電動の回転研ぎ機を使うね。♯1000の石で。
刃は大きなバイスクリップに挟んだ状態にしてから、手持ちで研いでるね。
小さくて持ちにくいあの刃を手で直接持つのは、もし回転する石で弾かれた場合、ケガしそうで怖いんだ。

まあ、今時、電動鉋の刃なども、大工だと道具屋に研ぎを頼む人も多いでしょ。予備の刃ぐらい持ってるし。
それに電動鉋本体ごと預けるヒトも居るね。何台も持ってたら。
溝切の類もだし、三相の大きな機械の刃も、みんなよく頼んでるね。
「自分でも研げるけど、面倒」ってコトなんだと思うよ。 機械モンの刃って、どうしてもそういう所が有るから。
860名前なカッター(ノ∀`):2011/10/25(火) 18:00:18.10 ID:yfzINcvb
>>858 >>859
教えて頂いて有難うございました。
研ぐのは好きなので、研磨タイプの電気鉋を購入して、自分で研いで見たいとおもいます。
861858:2011/10/25(火) 20:01:11.12 ID:1vYWfsNR
>>860

研磨タイプを買いますか? 頑張って研いでみてください。

打ち刃物の刃と違って刃自体が硬いですから、研磨力の強い砥石を
オススメします。
研磨力が強いダイヤの砥石で研いで、その研ぎ傷をシャプトンとかの
セラミック砥石で消す感じでやれば、比較的楽に研げます。

よく見かけるキングの砥石でやると、研ぎ減りで平面が崩れやすいし
硬くて研ぎ難く感じるかも知れません?
どちらにせよ、鍛冶屋の刃物よりは研ぎ難いですけどね。

あと、大工専門店などに行けば、研ぎを請け負ってくれます。
この場合(研磨機でも同じ)荒研ぎの角度と仕上げ研ぎの角度を変えて
刃先数oだけ仕上げの研磨を掛けてあります。
ですから、研磨後数回なら刃先だけ手研ぎする感じになるので、比較的
楽に研ぐことが出来ます。

で、何回かに一度位は、研ぎの依頼をするのも良いかも知れません。

ただ、研磨機でやると数分で簡単に研げるから、好んで手研ぎはしないです。

862実吉:2012/01/01(日) 22:23:08.42 ID:m5VldAmb
しかしまぁ…。
研ぎを他人任せにしてるようじゃ情けねえぞ。
研ぎは一生!
そんなんじゃ、いつまで経っても上手くならんぞ。
863名前なカッター(ノ∀`):2012/01/17(火) 05:06:19.97 ID:AVEgf+ps
金盤ってどうしてあんなに柔らかい鉄で出来てるんだろう?
もっと耐摩耗性の高い合金かメッキかセラミックの方が便利だと思うのだが
薄くてもふつうの金盤の貼りつけて使えば問題ないと思うのだが
裏押しでは同じ場所が減るからすぐ凹む
864名前なカッター(ノ∀`):2012/01/21(土) 23:56:33.47 ID:GT1t8e2h
>863
そう思って、超硬特殊セラミック板使った俺がいる。失敗した。
研げないだよ、滑っちゃって。
金板は研磨剤に金剛砂使うけど、セラミック板だと硬すぎて金剛砂が全部排出されて板の上滑るだけなんだよ。
セラミック研磨剤使うと裏押しに時間かかる上に、セラミック板も凹む。しかも、板が硬すぎて修正するのに金がかかる。

その辺の兼ね合いもあって、金板が残ってるって思った。
裏押しが早い。
面もフライス盤で直ぐに治る。

機会屋の知り合い作って時々治してもらいな。
865名前なカッター(ノ∀`):2012/01/22(日) 17:13:54.43 ID:ScjWipbx
すぐ使鉋を買ったらコッパ返しが気に入らない
裏金を合わせるには丁度よい仕込みなのだが、もっと裏金に沿わせる角度が好みなんだ

皆さんなら新品の鉋も埋め木します?
866853:2012/01/25(水) 13:35:22.22 ID:WGQBHvJm
>>865
裏金の刃先が見えなくなってしまうのでは?
調整がやりにくくなるだけでメリットが有るようには思えないのだけど。
867名前なカッター(ノ∀`):2012/01/25(水) 13:41:40.24 ID:nZoDuNwR
>>866
俺は裏金は上からじゃなくて鉋の裏から見て調節してるよ
その分耳を大きめに落とす必要があるけど、調節自体はしやすい
何度も鉋をひっくり返してみなきゃいけないから、時間は多少余分にかかるけど
868名前なカッター(ノ∀`):2012/01/28(土) 19:13:01.36 ID:0Virg6f8
金盤で裏押しするときは叩き出した所が金盤の同じところを往復するのでその場所がすぐに凹んで裏が平面にならない
しのぎ面をを研いだ後、刃返りを取るために裏を仕上砥で研ぐとき、裏が丸いと刃返りが残ってしまってまるで切れない
それでも刃返りを取ろうと仕上砥でこすると仕上砥が凹んでしまって、今度はしのぎ面が研げない

どうすれば、裏押しの時に平面に研ぐことができるのでしょうか?
869名前なカッター(ノ∀`):2012/01/29(日) 00:39:10.08 ID:OId5gYPv
>868
私は仕上げに裏用とシノギ面用と、2枚用意して研いでます。
二枚とも人工ですが、裏用にはシャプトンのセラミック砥石を、シノギ面用は焼成した柔らかめのものを使用しています。

砥面の平面精度が大事なので、少し研いではダイヤで直すようにしています。

裏だしで金板が凹んでいるようなら新品を買うか、フライス盤で直してもらうのはどうでしょう?
時間は掛かりますが、硬い砥石で少しづつ、砥面を直しながら出す方法もあります。
870名前なカッター(ノ∀`):2012/02/02(木) 12:09:52.71 ID:8tpow5U5
裏押しってどの段階までやるのが正しいのでしょうか?
脚が減るまでやるとベタ裏や瓢箪裏になって良くない
脚が減ってないと刃先だけが研げていて脚とは段差があるから合わせ砥で刃返りを取るときに刃先が砥石から浮いてしまう

ベタ裏覚悟で余分に減らすのが初心者には向いてる?
871名前なカッター(ノ∀`):2012/02/04(土) 01:53:30.29 ID:+hiYC0Yu
>>870
鑿なんかだとベタ裏でもいいんじゃない?
鉋刃なんかだと裏全体を完璧な平面とかは難しいよね
最初から反っていて先端部分まで平面だすのが難儀な場合は叩いて矯正したりするけど
鋼が割れたりする危険もあるから細心の注意が必要
と、ざっくり書いたけど、なかなか言葉だけだと教えるの難しいからね

所詮道具だから、本職の現場だとかなりいい加減なもんだよ
切れればいいわけだし、時間なんてかけられないから

とは言っても趣味でやってる人は美しさを追求するだろうから、、、
うーん、、、なかなかアドバイスが難しいというのが本音かな
872866:2012/02/04(土) 20:53:35.37 ID:0QjCD07v
>>870
ウラは鑿にしても鉋にしても、「研ぐ」のは
刃先から5分くらい入った面積の中で「収める」ぐらいの感覚でいいんじゃないかな。

鉋とか、いつまでも細足のままで居られるようにしたいな。
短足になるのは避けられないのだから。
873名前なカッター(ノ∀`):2012/02/14(火) 15:42:03.16 ID:F+/QAFzu
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1242366712/380
>>380
> ガラス板に研磨剤で研いでる人いる?
> 金盤と違って使い捨てだからコスト的にどうか?と思ってるんだけど
多分向こうじゃレスが付かないだろうから、勝手に転載
コスト以外にも、研げ方の違いとか注意点教えてください
後、しのぎ面も研げるの?
874名前なカッター(ノ∀`):2012/02/16(木) 14:56:07.99 ID:SgQi/XJg
俺はもう、こういう場所では教えないことにした
875名前なカッター(ノ∀`):2012/03/13(火) 09:54:29.61 ID:13mTbnme
保守
876名前なカッター(ノ∀`):2012/05/04(金) 20:25:06.62 ID:E5DtPcrD
hossyu-
877名前なカッター(ノ∀`):2012/05/10(木) 01:30:56.99 ID:W0LPTRJi
追入れ鑿でホゾ穴掘る時の直角ってどうやって出してるのですか?
家とか大きなモノならともかく指物とか溝堀は普通に黙視で叩き入れてるようにしか見えないです。
90度より大きく叩いてしまったら取り返しつかないだろうに、長年の経験と勘だけが頼りですか?
878名前なカッター(ノ∀`):2012/05/10(木) 06:02:23.14 ID:5AcKCtCh
感と経験だけでやってるけど
初心者なら直角の出ている角材を墨どおり当ててそれに沿わせればいい。
879名前なカッター(ノ∀`):2012/06/04(月) 19:19:06.90 ID:hPrxiISK
詳しい方に質問ですが、鉋の玉鋼の見分け方ってありますか?昔のは日本鉄が地金に使われているそうですが日本鉄と和鉄ってどう違うのでしょうか?
880名前なカッター(ノ∀`):2012/06/04(月) 20:11:05.73 ID:kpSke3xt
見分け方?
検査機関に出して炭素量測ってもらうくらいしかないぞ
881名前なカッター(ノ∀`):2012/06/05(火) 23:30:14.87 ID:pGPTI/MN
>>879
自分は実物すら持ってないので、全くアテになる事は書けないのだけれど、
玉鋼は製造過程で叩いて伸ばして、その伸ばしたやつを
重ねて、また叩くといった事を繰り返して作ってあるので
鋼自体に層状の模様、色ムラ、スのような物が見える事が有るらしい。
鉋の鋼だから、研いだ刃先の断面というのは薄くて見にくいものだけれど。
前に鉋鍛冶のHPで、そのような鋼が紹介されている鉋や鑿を見た事がある。

しかし、そのようなものがまったく見あたらない玉鋼の鉋や鑿等も有るらしくて、
そういうものは上等の玉鋼と言われたりもする事も有るようだけれど、実際の所は
やはり使って見ない事にはちょっと。
見た目がキレイでも、硬度が低かったら良くないという事になるし。
ただ、模様などの無い均一な鋼の方が、欠けとかの問題は少ないような気も。

日本鉄と和鉄は、主に地金について用いられている名称だろうね。
しかし、大抵の古大工道具を語る場面においては、
解釈としてこの二つはたぶん同じものを指しているのだと思うのだけれど?
現在の一般の鉋は、地金は主に釜地などと呼ばれる柔らかい鉄だね。
昔の外国で作られた鉄。それに対して、日本鉄と和鉄というのは日本で作られた鉄。

この地金の日本鉄と釜地の見分け方が良くわからない。
いろんな詳しそうな人に聞いても、結局の所、みんな自信が無いと言う。
色だ、スの入り具合だ、研ぎ具合だとかであれこれと話し込むのだけれど。
ひょっとすると、見た目で判断するよりも、鍛冶屋さんのように鍛冶作業の中で
実際に材料として扱う人の方が、容易に判別できるものなかも知れない。

長文すんません
882名前なカッター(ノ∀`):2012/06/07(木) 13:41:40.63 ID:iD28e3pj
木工初心者です。
最初はHCで販売されている角利のような安物の鉋でよろしいのでしょうか?
刃の研ぎ方から練習したいので高い物を買うと駄目にしてしまいそうで。
883名前なカッター(ノ∀`):2012/06/07(木) 22:28:32.07 ID:X0R11K0s
ダメにするというか、鉋で基本的に後で修正が効かないのが裏の部分だよね。

だけど今頃の新品の鉋は、最初から裏スキ、裏出しを終えてキチンと研いで有るから、
使い始めからそんなに裏をイジる事も無いので、そういう意識を持たないで良いんだけど、
有る意味、大事な問題を先送りにしている状態とも言えなくもないよね。

そういう意味では安物の鉋とかいう以前に、ヤフオクとかで二束三文で毎日、
大量に売られている鉋も手に入れて、新品の鉋は当面は木工での使用を前提に使う事にして、
その中古の鉋で裏出し、裏研ぎを学ぶのも良いかもしれないなとも思うんだけど。
884名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 10:09:39.12 ID:CarjGXat
裏だしはどれくらいの期間で行うようになるのでしょうか?
裏だしをしているページをいくつもみましたが、なぜ裏だしをするのかわかるようで理解できません。
885名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 12:29:18.41 ID:ejFUwXUH
減ってきたら裏だし。
期間は減るまでの間。
886名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 13:39:10.69 ID:CarjGXat
その減る期間を凡そでいいので知りたいです。
毎日研いでどれくらいなのでしょうか?年単位でしょうか?
ttp://www2.odn.ne.jp/mandaraya/uraoshi-top.html
同じ角度で研いでいたら刃先は減らないと思うのですが、やっぱり説明をみても理解できない。
ヤフオクの中古の鉋を裏研ぎするより、自分でその状況をつくって目でみないと理解できないとおもいます。
887名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 13:50:02.69 ID:CarjGXat
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko076664.jpg
2は元から平面じゃないの?
1と2を研ぎつづけるとどうして刃先が減ってくるのでしょうか?
裏研ぎの工程はわかりますが、なぜ刃先が減るのかが理解できません。

>鉋は通常裏透きがあり、凹んだ裏透きの先端と刃先の先端の間の平面が無くなると裏切れと言い、
凹みの部分はカーブに研げてしまい刃先を直線に研ぎ上げる事が出来なくなります。

これはつまり刃の裏の2のラインが平面でないということなのでしょうか?
http://www2.odn.ne.jp/mandaraya/aiha.jpg
そして上の画像の際で研磨されている部分が「裏透き」なのでしょうか?
平面になっている部分は裏透きという部分という解釈でいいのでしょうか?
888名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 13:52:13.15 ID:CarjGXat
だとしたら2全体平面にしたらいいんじゃないんですか?
なぜ裏透きが必要なのでしょうか?
刃先を細くするためですか?
889名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 18:19:29.44 ID:CarjGXat
ますますわからん訓練工行って来る。
890名前なカッター(ノ∀`):2012/06/08(金) 22:11:44.52 ID:rOGnWyKa
>>887
>なぜ刃先が減るのかが理解できません。

「刃先」というのは、俗に「裏刃」などと呼ばれる部分の「幅」の事を君は指して
言っているのだろうと解釈して考えてみるのだけれど。
この部分は2枚鉋ならば、まあ少なくとも大体3ミリくらいの幅は常に有った方が良いね。
よく「鉋は糸裏」などともいわれているけれど、まあ、それは横において。

示してある図の1と2の面を両方研いでゆけば、確かに鉋自体の長さは短くなっても
裏刃の幅はある程度はキープできるとは思う。そうすると裏出しの必要も無いわけだね。
「裏出し」という作業は結構手間がかかる事なので、やらずに済むのならば
それは誰でもその方が良いと思うのは当然なんだよな。

しかし実際には、刃が欠けてしまったり磨耗により切れ味が悪くなった等で鉋刃を研ぐ場合には、
図の1の面のみで全体の、おおよそ8割方の研ぎを終了させる感じで研ぎ作業は行われ、
反対の、図の2の面による研ぎは、仕上げ砥石のみ用いたわずかな時間だけで済ませる研ぎになるんだよね。
だからどうしても裏刃の幅は短くなっていくし、それがある程度の幅の長さになってしまうと
やはり裏出しをしなければならない状態になってきてしまうんだね。
891885:2012/06/09(土) 23:24:06.30 ID:ytipr9kA
減って行く理屈は890氏の通りなんだけど。
図の2の面を1の面と同じようにずっと砥いでいくと、鋼がなくなってしまうんだよ。

減るまでの期間は、使用頻度や砥ぎ方で変わってくるよ。
短ければ数日。
訓練工?訓練校に入ると最初何ヶ月かはずっと砥ぎばかりなんてところもある。まあ基本だから。
892889:2012/06/18(月) 19:04:25.51 ID:AqW1XLwP
スルーされてると思っていただけど、教えていただいて有難うございました。
とりあえず動画やサイトなどを参考にして、なんとか鉋刃を研げるようになり、木も満足に削れるようになりました。
しかし、いまだに裏だしをする意味がわかりません。
裏刃がどんな役割をするのかもわかりません。

この動画がすごくわかりやすかったけど、何故この作業をするのかわからない。
http://www.youtube.com/watch?v=UjbRcnESURI&feature=my_favorites&list=FLa3AWf1qGit3saOopZA6WRw
893891:2012/06/18(月) 20:28:42.82 ID:YdnyBl9v
裏押さえ刃がある鉋の場合。
刃の裏は押さえを密着させるため平面なのが理想なんだけど、
裏スキがなくてベタだと何度も研いでるうちに平面を保つのがむずかしくなっていく。歪みがち。
なので裏スキ作って刃先とフチだけ裏押しするようにすると少ない労力で平面を維持できる。

裏押さえ刃がない一枚刃鉋の場合。
裏押さえ刃は逆目を抑えるためにあるんだけど、一枚刃は台の刃口の隙間で逆目をおさえる。
刃口はかなり狭い。台を削って直してもその隙間を維持できるよう、木っ端返し(刃口の奥の部分の名称)を刃と平行に仕込んである。
つまり、削ったカンナ屑の通り道、出口も狭いわけよ。
ここで刃の裏スキがあると、カンナ屑が綺麗に出る。
糸裏と言われるような綺麗で細い裏押しができているほどカンナ屑は抵抗なく出て行き綺麗に削れるってこと。

894名前なカッター(ノ∀`):2012/06/19(火) 21:30:36.48 ID:08ppKI70
>>893
詳しすぎてわかんない。
895名前なカッター(ノ∀`):2012/06/21(木) 15:35:05.46 ID:xUJxncjv
>>894
そんなら具体的にどの箇所がわからんのか、
ちょっとその文章の箇所を出してみ?
896名前なカッター(ノ∀`):2012/06/21(木) 20:55:57.85 ID:AbM1Ic+k
最初から最後まで。
897名前なカッター(ノ∀`):2012/06/21(木) 21:03:34.10 ID:xUJxncjv
>>896

最初から最後まで? しかし、お前(>>892)で、

「教えていただいて有難うございました」

って礼をゆうとるやないけ?
898名前なカッター(ノ∀`):2012/06/25(月) 15:13:21.32 ID:NNYeYUzS
      ガ        //   /:::::// /,|      /
      リ     / |''''   |:::::// //|     /
      .ッ       \ |‐┐ |:::// / ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
899名前なカッター(ノ∀`):2012/06/25(月) 18:24:09.24 ID:bYGa5pwV
>>「教えていただいて有難うございました」って礼をゆうとるやないけ?

ワレも学校で、先生に教えてもらった事全て理解できて卒業した訳じゃねーだろ。
900名前なカッター(ノ∀`):2012/06/26(火) 07:43:54.42 ID:PrQk52MX
>>899
おうおう、最初から最後までわかんないとホザいとるヤツが悔しそうやのう(笑)
しかし、自分の使う道具の事とガッコの勉強を一緒するヤツが居るんやな。

そんなことより。

「ワレ」って・・(笑) 「ワ」「レ」・・・・・・いや、なんでもないわ。

ホンマになんでもないからな(笑)
901名前なカッター(ノ∀`):2012/06/28(木) 12:43:06.08 ID:zjga8Dol
墨流しの鑿あるみたいだけど
誰か使ってる人いる?

どう?
地金に使うとイイらしいけど叩きとか持ってる人いないよね
固すぎて叩きだと粘らないかな?
全部墨流しって実用的じゃない?
刃先がやっぱ粘らないとだめ?反対になるかな?
902名前なカッター(ノ∀`):2012/06/28(木) 19:34:21.36 ID:zjga8Dol
失礼しました
墨流しと鋼それで完成品なんですね
903名前なカッター(ノ∀`):2012/06/28(木) 20:27:02.15 ID:zjga8Dol
金正って今人間国宝?
10何年前兵庫の彫り師が鼻で笑ってたけど
904名前なカッター(ノ∀`):2012/06/28(木) 21:01:39.62 ID:zjga8Dol
失礼金政
905名前なカッター(ノ∀`):2012/06/29(金) 17:05:14.36 ID:dqqVUu0T
ココスレ読んだけど面白いね
荒れてる時もあるみたいだけど
書き込み少なくなってるのはマニアの人が見て買いすぎたり値段ばらつくからかな?
906名前なカッター(ノ∀`):2012/06/29(金) 17:17:02.40 ID:dqqVUu0T
ココのスレ伸びてた時よく金物屋に行ってたけど
造りのイイげんのうとか、クギシメから色々刃物とか増えてたよ二、三年前
907名前なカッター(ノ∀`):2012/06/30(土) 07:46:30.92 ID:Y4f8OpUn
玉鋼の事ですか
何故私には誰も何も答えてくれないのでしょうか
908名前なカッター(ノ∀`):2012/06/30(土) 20:37:41.57 ID:NfD+IUIg
玉鋼鉋でこんな記事見つけた

http://www.tatara-furniture.com/about/tsumugu.php
http://www.tatara-furniture.com/about/kanna.php
長い間、大原氏は玉鋼のカンナの真価を理解し、使いこなせる職人に出会うことはありませんでした。ある日、縁あって大原氏は木工家・
徳永に玉鋼のカンナを手渡します。試しに削ってみた徳永は、それまでのカンナとは次元の違う切れ味に驚いたそうです。
909名前なカッター(ノ∀`):2012/07/03(火) 16:15:30.69 ID:mmACG9O2
角政? 金政? 玉鋼だと思うけど
910名前なカッター(ノ∀`):2012/07/03(火) 16:22:48.41 ID:mmACG9O2
正直玉鋼じゃなくても凄くキレる鑿や鉋はあるけどね

狐もそーだけどハシカイ刃物はよくキレるね
クレームすごくて生産やめたってスレで見たけど多分そのモノのギリギリを狙って造ってるんだろうね
911名前なカッター(ノ∀`):2012/07/03(火) 16:26:36.86 ID:mmACG9O2
ハシカイ刃物はだめだっつって昔はよくサンダーで鉋の刃切って使ったって聞いた事あるよ
912名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 08:47:11.34 ID:8iVlk7ob
知り合いに新品の、昔6千円で買った9分叩き鑿もらったんですが
砥いでも刃がえりがほとんど出ないのって硬過ぎですか?
一応仕上げ砥まで研ぎましたが全然切れません
下手くそですが一応木工で8年仕事してるので砥ぎが原因ではないと思います
913名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 11:31:52.25 ID:+ebsfoKW
>>912
硬すぎですか?なんて質問してる時点で8年程度やってようが研ぎも道具の扱いもダメ
914名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 11:45:27.66 ID:jh4tQyS6
>>912
甘いのは研ぎにくいよ。
二級品か三級品じゃないかな
915名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 11:55:43.08 ID:jh4tQyS6
叩きは比較的切れないよ使ってる間に切れる様になるかも
916名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 21:02:08.01 ID:8iVlk7ob
>>913
砥ぎは完璧ですとしか読み取れない文ですみません
917名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 21:04:22.80 ID:8iVlk7ob
>>914-915
焼戻しが甘いってことでいいでしょうか?
しばらくは荒い仕事用に使うことにします
918名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 13:26:26.63 ID:7Wy8UmxJ
焼き戻しかどーかわからないけど角政の鑿の例に挙げると
多分玉鋼だと思うけど造り形が従来どおりなんだか
初心者用の鑿だって言われてた(良く切れるけどね)
前に自分二級品の玉鋼だと思うけど(ぱくられた)
俗に言う甘すぎる鑿には名前が潰した跡があった
でも研ぎにくい刃物も何種類もあって
玉鋼かも知れない
自分が持ってる木鷄とゆー墨流しの鉋があるんだけど非常に研ぎにくい
919名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 14:26:19.51 ID:7Wy8UmxJ
勝秀って鉋も持ってる
玉鋼だと思う
これは千代鶴?
920名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 17:09:31.96 ID:7Wy8UmxJ
失礼
木鷄はスェーデン鋼だったと思う
921名前なカッター(ノ∀`):2012/07/20(金) 22:15:46.85 ID:Rpp+C4yN
もっと鋭角に研ぐんだよ、鑿なんかそうすりゃ大概切れる
922名前なカッター(ノ∀`):2012/09/14(金) 22:12:07.49 ID:yPV03Bq4
hosyu
923名前なカッター(ノ∀`):2012/09/24(月) 20:49:17.65 ID:6WGErivw
毎日入浴時にフルチンで刃を研いで、18日目にしてはじめて刃がついた。
これまでとは比べ物にならないほど削れたけど、その日は削る前から結果はわかったていた。
嬉しくて足の毛を鉋の刃で剃っていて、気づいたら全身の毛を剃っていた。
924名前なカッター(ノ∀`):2012/10/22(月) 21:22:01.97 ID:ulH9AgkW
全身ってお前、全身?
925名前なカッター(ノ∀`):2012/10/23(火) 09:13:18.65 ID:FUzFjBcE
切れ痔間違いなし!
926名前なカッター(ノ∀`):2012/10/25(木) 20:24:44.55 ID:78Clkylz
試しに逆刃鉋を作って見たんだけど、凄くいいよ。オススメ。
台直しカンナよりよく削れる。
切刃30度、仕込み角度25度です。仕込み30度でも良かったかも。
927名前なカッター(ノ∀`):2012/10/25(木) 23:16:59.39 ID:GyU77U3u
初めてスレ拝見しました!
みなさん勉強されてるんですね〜。
私なんか鉋も鑿もまだまだ…
スレ活性化させて、もっとウンチク聞かせてください!
928名前なカッター(ノ∀`):2012/10/28(日) 11:38:06.11 ID:peoz4Huq
おもしろい道具見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=YCpG3oxyGv4&feature=player_embedded
日本の鉋に応用したとしても、使いにくい気もするが。
929名前なカッター(ノ∀`):2012/10/29(月) 14:08:17.44 ID:RY98+wOL
掃除機?みたいな道具のこと?
洋鉋は押して使うから鉋屑が自分の方に来るけど
和鉋なら自分にくっつく程こないんじゃないかな?
930名前なカッター(ノ∀`):2012/10/29(月) 22:54:17.62 ID:gh9T2ugt
洋鉋でも来ないけどね、馬鹿っぽくて面白い道具だと思っただけ。
ここで電気掃除機使うなら、電動カンナ使えよと思う。
931名前なカッター(ノ∀`):2012/10/29(月) 22:55:01.88 ID:h+GfY7oM
おまいら研いでるんか?
なんか報告キボンヌ
932名前なカッター(ノ∀`):2012/10/29(月) 23:09:33.60 ID:gh9T2ugt
なんかって?
最近はもう研ぐのが面倒くさくて、ダイヤで鋭角に研ぎ減らしてから刃先だけ二段研ぎにして8000で仕上げてる。裏も8000ね。
933名前なカッター(ノ∀`):2012/10/30(火) 21:06:36.06 ID:S4I+BkMX
ダイヤなんて何てめんどくさい事を、そこはグラインダだろ。
934名前なカッター(ノ∀`):2012/10/30(火) 23:04:12.55 ID:90gwrM3k
グラインダーは熱持つからハイスでない限り焼きが戻る、100°位でも戻るからあんまり良く無い。

ダイヤと言っても回転式の水冷砥石だよ。
水平回転でがっちりした良い製品なんだけど、岐阜のその会社が無くなってるみたいでがっかりだよ。
935名前なカッター(ノ∀`):2012/10/30(火) 23:11:50.69 ID:JybXCx9d
キボンヌって何年ぶりに見たかな…
936名前なカッター(ノ∀`):2012/11/03(土) 23:30:22.66 ID:IN44nLCA
初歩的な質問だと思いますがお願いします。
桧を削った時なんですが、鉋屑がクルクルッと丸まってしまいます。
原因は何なんでしょうか?研ぎかな?木っ端返しかな?それとも他にあるのかな?
先輩方!よろしくおながいします!
937名前なカッター(ノ∀`):2012/11/04(日) 14:34:32.17 ID:35U0CuSx
丸まったら何か不都合でもあるのか?
裏金をもっと詰めるか、刃口を狭くすればまっすくなかんなくずが出るとは思うけど、
938名前なカッター(ノ∀`):2012/11/04(日) 17:33:32.90 ID:VlEBgzhJ
936です。アドバイスありがとうございます。
鉋屑が丸まるとイメージ的に格好悪く感じまして…
刃口の埋木は面倒なので、裏金をもっと効かして再度挑戦します。
ありがとうございました!
939名前なカッター(ノ∀`):2012/11/05(月) 22:38:53.67 ID:o/gtmqwS
裏がね、変な当たり方しててね、裏スキやってみたんだけどね、なにこれwww
辛過ぎるwwwwww
わほ〜〜〜〜ん!
940名前なカッター(ノ∀`):2012/11/05(月) 23:01:43.32 ID:+XfArmj5
水研以外で裏スキすると刃の焼きが戻るから、刃物全体がパーに成るぞ。
特に鑿は
941名前なカッター(ノ∀`):2012/11/05(月) 23:17:11.47 ID:o/gtmqwS
ありがとう。
今日は椿油で溶いた金剛砂やGCをまいて、欠けたキングの1000番で擦りつけたけど効果は薄かった(涙)
明日は3p程のダイヤでペースアップしてみるよ!
942名前なカッター(ノ∀`):2012/11/05(月) 23:28:52.98 ID:+XfArmj5
おお!チャレンジャーだな、
ブログとか見てるとリューターとか使ってちまちま削ってる人が多いみたいですね。
943名前なカッター(ノ∀`):2012/11/06(火) 01:23:52.67 ID:lQPWGje2
http://hamonodou.at.webry.info/200911/article_3.html
こんなの見たけど100度なら大丈夫かのかな
やった事のある人いますか 
944名前なカッター(ノ∀`):2012/11/06(火) 01:52:42.59 ID:1dWEpA0K
マルチすんな
945名前なカッター(ノ∀`):2012/11/06(火) 23:16:30.20 ID:DjE288vG
昨日の>941です。
ダイヤは裏スキの丸みに全く対応できず(当たり前っちゃあ当たり前ですが)結局キングの1000で逝きました。
べた裏に近いのは解消されましたが、裏の当たりがいびつな感じに…
鋼って硬いですね。少し涙がでました。
946名前なカッター(ノ∀`):2012/11/10(土) 23:28:13.49 ID:/4G9l35U
土曜日だぜ。
さあみんな研ごう!
947名前なカッター(ノ∀`):2012/11/14(水) 00:32:08.69 ID:TRpAaM/9
おまいら刃物いじりに夢中なりすぎwww
カキコとまってんぞ
948名前なカッター(ノ∀`):2012/12/10(月) 19:39:24.77 ID:U6hCwZ4c
マスカキしっぱなしだけどな。
949名前なカッター(ノ∀`):2012/12/20(木) 04:26:56.20 ID:fs1eGzYT
椿油
950名前なカッター(ノ∀`):2013/02/11(月) 15:14:47.96 ID:puluk4Ko
最近研いでない
951名前なカッター(ノ∀`):2013/03/02(土) 23:11:57.31 ID:tirGhWRr
板違いだったらすいません
月市弘の鑿を売りたいんですが相場は幾らくらいですか?
10本組で黒檀柄です。
952名前なカッター(ノ∀`):2013/03/04(月) 09:38:06.05 ID:2siktVfT
相場としてはたいてい正三さんのよりはだいぶ安いよね

正三さんの手も多分に入っているはずなんだけど
先代の親父さんの代の銘って認識が有るからなのか
953名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 06:31:29.03 ID:+EI67Oke
Amazonで常三郎の鉋が注文できるようになっていてびっくりした
10万円を越えるような最高級のものから細工鉋まで揃えてる
鉋のネット通販はもう珍しくないだろけどAmazonで常三郎て…
954名前なカッター(ノ∀`):2013/03/29(金) 09:14:16.54 ID:QBzMdZAX
へー、じゃあ常三郎のストラップカンナでも買おうかな、
955名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 21:13:49.07 ID:GSrDy60P
買わないでしょ。
956923:2013/04/13(土) 22:10:46.12 ID:rwTkAl2T
全身よ!
今は髭も毛つげもスムーズに剃れる。
>>923頃のおれは過信してた。

しかしもう半年も経ったのか?!
あれからもおれは毎日フルチンで入浴時に鉋を研いでたよ。
満足に研げるようになったから日本剃刀も買って研いで髭そってる。
剃刀の替え刃を買わなくなったから助かってる。

さらに上にいきたいので来月の小遣いで顕微鏡と天然の砥石を買おうとおもっている。
957名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 01:49:45.09 ID:EnxvTpZ+
桧削ってて思ったんだけど、力をいれずに研ぐだけで随分切れ味がかわるんだな。
958名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 22:11:26.31 ID:u0Z7oMKD
砥石変えるだけでも結構変わるぜ
959てんし:2013/05/04(土) 21:53:41.71 ID:hqD5xkYP
てめらタヒれや
960名前なカッター(ノ∀`):2013/10/15(火) 09:00:58.93 ID:bBirtovv
市弘はオークションでバラ売りした方がいいんでないか?組だと意外と安値で終わるかもよ〜。
961名前なカッター(ノ∀`):2013/10/17(木) 18:36:04.32 ID:c03QQTUA
建前とかプラ柄の鑿使ってるよ。イイのつかっても勿体ない。
指物とかは良い鑿が必要だろうけど、月印の市弘の黒檀柄をネットで買う人ってどう言う層なんだろうか?
趣味の素人とかなのかな?
高い玄翁なんか殆どそういう人が買ってるらしいね。
962名前なカッター(ノ∀`):2013/10/18(金) 13:44:46.50 ID:3TIelJKU
ブログで腕自慢の大工が現場自慢、道具自慢しとんのは結構有るやろが

そもそもシロートが大枚はたいて木工道具なんか買うかいな
おまけに月市弘なんか誰が買うねん
963名前なカッター(ノ∀`):2013/10/18(金) 21:24:41.41 ID:1dmihYcP
自慢の道具ってなんかあるかな?
かんな盤の兼房の刃とか位かな。
964名前なカッター(ノ∀`):2013/10/25(金) 12:37:44.94 ID:wPPR3uBy
南京鉋ってどんなの使ってる?
市販のヤツってずんぐりしてて、細かい作業なんかには使いにくい気がするんだけど…
965名前なカッター(ノ∀`):2013/10/26(土) 21:50:11.89 ID:W/hBkpWF
アレはあの状態から使用者が使いやすい形に削るんだよ。
だからずんぐりしてる。
南京鉋は真鍮の刃口埋めが必須かな、出ないと調整が面倒。
966名前なカッター(ノ∀`):2013/10/27(日) 01:27:39.02 ID:qzS5Rivs
でも厚みを薄くしちゃうと、表馴染みが少なくなるでしょ?握りを削りこんでも、結局刃の周辺はあまりいじらないから、バランス悪くなっちゃう気がするんだけど…
そもそも刃自体も豆平と同じようなのだから、厚くて重いから家具とか小物には、市販の南京は向いてないと思う。大工とかにはあのぐらいゴツいほうがいいんだろうけど。
967名前なカッター(ノ∀`):2013/10/27(日) 16:29:01.08 ID:IDQi2teB
表なじみが関係する尻より、鉋頭の方の曲率を変える事で色んな曲線が削れるんだから、
表なじみは余り関係無いと思うが、
別に鉋の刃が一定の曲率の円に接する様に仕込まなくては成らないと言う決まりは無い。
すまんが文章の説明だけじゃ言ってる事がわからん。

Veritasのローアングルスポークシェイブとかおすすめ
西洋系のスポークシェイブは良いよ、特にVeritasとリーニールセンって会社。
968名前なカッター(ノ∀`):2013/11/11(月) 05:09:33.99 ID:gYxDd/qB
しかしこんな時間帯に書き込むのもアレだけど日本の鉋ってなんで台が木なのかね、調整が面倒で仕方がない
鉋身も如何にある程度規格統一されているってのもわかるけどなんていうか大雑把過ぎる
日本は刃に特化しているのはわかるけどこれで台が金属の洋館名が切れ味も追いついたら駆逐されるんじゃないのか
969名前なカッター(ノ∀`):2013/11/12(火) 01:37:44.70 ID:EPTpdNOI
970名前なカッター(ノ∀`):2013/11/12(火) 09:57:57.27 ID:O09FDLHu
>>968
無知、既に常三郎の青紙の洋鉋の刃がある。
さらに洋鉋は硬木を加工する事が多い関係上刃は硬過ぎない方が良い。硬いと欠けまくりで仕事に成らない。
971名前なカッター(ノ∀`):2013/11/12(火) 12:09:02.14 ID:EPTpdNOI
972名前なカッター(ノ∀`):2013/11/12(火) 16:45:03.04 ID:AjoI9zVd
!?
973名前なカッター(ノ∀`):2013/11/23(土) 21:36:57.16 ID:rt1hqy2r
紫檀削りたいのですが
鉋はどれがいいですか?
2万以下希望
974名前なカッター(ノ∀`):2013/11/23(土) 22:54:09.33 ID:cA4uCALY
今持っている鉋の刃裏(裏金ではないよ)を45度〜60度に刃付けすれば良い。
つまり、刃先角は72度〜87度位となる。
俗に糸裏にしろと言われている部分を1.5ミリ程度に裏出ししてから0.3ミリ位を
を刃付する。
少しだけ削るなら台直し鉋でも、刃を表裏逆に入れて仕上げる人もいる。
予算2万もあるなら、ハイス刃で仕込み勾配を特注の台で一生物。
975名前なカッター(ノ∀`):2013/11/23(土) 23:51:55.40 ID:rt1hqy2r
堅木ではハイスと青はどっちが?

そういえば、電気鉋の使用説明に
「角度」の違いがあったが角度なのな。

こんなのあった
http://www.tsune36.co.jp/shin_01.html
これみると青もスウェーデン鋼もだめなんだ。
976名前なカッター(ノ∀`):2013/11/24(日) 20:52:10.31 ID:VGxUCiBL
紫檀なんか何に使うんだ?
977名前なカッター(ノ∀`):2013/11/24(日) 21:05:33.48 ID:HBMEsm4U
(´・ω・`)仏壇?
978名前なカッター(ノ∀`):2013/11/25(月) 02:29:53.11 ID:fWLiOTxc
手鉋でハイスってw
979名前なカッター(ノ∀`):2013/11/25(月) 07:58:55.32 ID:1qdgQcaM
ホモチキン三浦50才は人間に似ているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 22:00:06.82 ID:DzuphWMR
恥を承知でお尋ねします。知り合いから譲って貰った鉋なのですが、産地と作者、どのような鋼の鉋なのかが分からずにモヤモヤしています。素人なりに調べてみて新潟に似た名前の鉋がありましたのでもしかしたら新潟が産地なのでしょうか?http://i.imgur.com/p9QEBlQ.jpg
981名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 23:08:44.53 ID:p8Ry6Qmk
>産地と作者、どのような鋼の鉋なのかが分からずにモヤモヤしています

悪いけれどどう見てもそれらを気にするほどの品物ではないだろ、これは
機械造りの安価な青紙の鉋じゃないか。
982名前なカッター(ノ∀`):2014/03/05(水) 01:55:37.49 ID:V7uZny18
機械造りの安価な青紙でもちゃんと調整すれば10万のかんなと殆変わらない削りができるから、大切にね。
983名前なカッター(ノ∀`):2014/03/05(水) 02:16:15.43 ID:PPcQ+tco
みなさん書き込みありがとうございます。鉋の性能を引き出せるように日々精進します!
984名前なカッター(ノ∀`):2014/03/06(木) 00:07:04.35 ID:HSaQx858
>鉋の性能を引き出せるように日々精進します!

貰い物の道具でそういうセリフが出るとはね
理解に苦しむな

本当にやる気が有るなら、道具屋の店先で自分自身で悩み、選んで、カネを出そうや
985名前なカッター(ノ∀`)
大切にね → ありがとうございます

うわ、改めて読むとカナーリ自演くさい・・・・
おいらは変な奴にレスをしたかも・・・