緩いのは緩いので、チキリを親指で押してワンハンドオープン出来るんで、それなりに魅力があったけどね(笑)
昔の日本軍の兵隊用の折り畳みナイフなんか、ロックはおろかチキリすらないから、多分カシメを固くしてあっただけだろう。
写真でしか見た事ないけど、ものすごく粗雑な作りだし。
>>159 スレ違いだけど、曇り硝子は割り(れ)易いです
>>163 >兵隊用の折り畳みナイフ
カシメは堅めなようですね。まぁあの時代、誰でも調整が出来たのだと。
けど研いで見ると、刃先のみの部分焼がされていて、刃餅は結構良いし、缶切りも使いやすかったりする。
P38缶切りみたいにハンドルと直角に刃が出て、畳んだ状態だとランヤードリングの一部で缶切りの刃を押さえるようになってるのな。
しかし俺が見たのは粗雑と言うにも程があるってレベルだった。
納入数から言えば、当然沢山の工場や鍛冶屋で作ってるだろうから、随分バラつきはあったハズ。
特に大戦後期のなんかはかなり怪しい代物だったろう。
>>167 おお、そんな工夫が!!
とても参考になったよ。ありがとう。
原始的なニーリイロックみたいな感じかな?
>>167 >鳩目よりも外に出ている背の部分を押すと刃全体が迫り出しま
ん、話題のナイフって、これだよね。
軍用ナイフ総合うp板
ttp://0bbs.jp/tsurugi_t/ 陸軍制式採用品はこれだけだし。
もっとも、兵士などの個人購入むけに多数の形が有ったようですが。
慰問袋用とかね。
>>169 おー、俺が見たのも形は全くそれだった。
但しブレードの仕上げはもっと粗雑で、グラインダーか何かで削った目が全体に残ってるようなのだったよ。
何せ経済性最優先の軍隊用って資源の乏しい日本国では悲しい物が出来上がったんでしょうねえ。
時々洋物ナイフで「日米開戦50周年」とか「真珠湾50周年」みたいな木箱入りナイフが売られてたりするでしょう?
あれ見ると無性に苛々します。オノレまだ言うか!と。
ナイフデザインだけで あれだけ差がついてるから仕方がないんだろけど.........
そりゃともかく現在Yahooオークションで出てる奴は白紙本焼のカスタム肥後だもんね。
173 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/08(火) 14:23:17 ID:hNT6DgRp
ちょっとつらい
玉鋼ならせめてブレード長9cm欲しいと思うが。
174 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/08(火) 17:33:15 ID:0BJ2KTjl
柄に対して刃が小さくて どうにも不格好に思える。
チキリが長いから余計に妙なシルエットに見えるんだと思う。
確かに「玉鋼」で15000円というのは妥当なんだと想像するけど 俺も
ちょっとつらい、に一票。
171の訂正 白紙本焼じゃなくて青紙であった...........鬱だ
(以前同じ作者が出していたのが同じデザインで白紙だったんで つい同じ仕様だと勘違い)
白紙専門の人なんだがな
出品情報打ち間違いの可能性高し
普通青紙本焼きでここまで霞のように地が浮き立たねえし
(添加物の関係で土置いた所ももっと焼きが入って差が見えにくくなる)
177 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/09(水) 10:10:45 ID:euxqE2Fe
>175&176
オクで質問したところ
>藤原さんご本人が今回の作品を納品に来られた際、「今度の作品は青紙鍛造で作った。」
>とおっしゃっていましたので間違いありません。
だそうです。藤原さんというと白紙本焼イメージでしたけど違うのも有るんですね。
藤原さん熱処理研鑽の鬼だからな
白紙が鉄板なのと同時に何やっててもおかしくない
藤原敏之氏のカスタム肥後は結局幾らまで上がったのかな?
最後を見逃してしまった.............欲しかったんですけどね(^^)手が出なかった。
180 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/10(木) 11:52:18 ID:BW2GOwPA
>179
そういや俺も見損ねたな。T氏のサイトに「白紙 本焼」版が掲載されてるけど 俺なら
青紙よりも白のほうが良いな。
ただ あのアクセントなのかピンの所のブレザーのボタンみたいなのって 何か別のに
したほうが良さそうな気がする。
182 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/10(木) 19:01:57 ID:TBVnfh1n
私もこのメジャー付きの同じ物を持っているのですが、三木の物かどうか
分かる方はいませんか?
>182
肥後兼正は、間違いなく三木市の産品ですよ。
サンプルリストに登録されていました。
184 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/10(木) 21:48:51 ID:OIbEWRBJ
白紙多層鋼で刃長五寸というのを持っているが
机の引き出しに眠ったままだな…
185 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 02:05:46 ID:yY1f138N
T氏、この度は評価で大変でしたね。お見舞い申し上げます。安心してください
私達はT氏の味方です。これからも、貴重な出品をお願いします。
186 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 08:18:29 ID:fKu13jIf
187 :
Dr.T ◆YKfdGKG/M2 :2007/05/11(金) 13:05:40 ID:qKpxhwJF
>185
お心遣い感謝申し上げます。とても嬉しくホッと致しました。
何せ連絡が全く付かず 恐らくプロバイダか個人かは解りませんがスパムフィルタリングが厳しすぎ
Yahooの様な無料メーラーのメールを弾き返した結果の模様です。
ただ余りにも連絡が付かない場合「連絡掲示板」をチェックしないものですかねえ?と。
まあ 良い勉強になりました<m(__)m>
それとついでですが ワンタイプ前の刻印が小さい青紙割込の特大と大を出品予定です。
バブル期以前のモノなので案外残存個体が少ない物です。
詳しくは小生のHP
http://www.teshima-hp.com/knives.htmlに写真を掲載しております。
あら、Tさん本人御光臨かい。
そうか 落札後全く連絡が付かないのに連絡掲示板チェックしない暢気な落札者ってのが居るわけ?
はあ.....そりゃまた御気の毒というのか。
以前出してた「和綱博物館」のやつ落札しそこねたからなあ......ははは
ま 今後とも宜しく。
189 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 20:16:05 ID:fKu13jIf
う〜ん。連絡掲示板であれば向こうにも書き込み連絡メールが行くはずだが。
もちろんスパムではじかれる事もあまり考えられないし。
私もこんな事例が有ったが作為的にスルーしている可能性が多いのではないか
と思う。
>>171 資源が豊富だったら良いもの沢山出来ただろうね、
航空戦闘機なんかも、実は当時世界でトップクラスの機体を設計製造してたし。
191 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 16:39:16 ID:WZ7kn4MP
192 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 21:10:33 ID:uHHU5zx5
今日の収穫、宮本武蔵メッキ鞘中 380円
カネ駒真鍮鞘大 900円
Tさんが書いてた刻印が小さいバージョン。
この店には中サイズもあった。
>実は当時世界でトップクラスの機体を設計製造してたし。
それはゲロ戦ヲタの妄想。
現実は設計技術で
当時世界でトップクラスの5〜10年後ろ。
対英米開戦時の活躍は、機体の性能ではなくパイロットの腕前で成し遂げた。
米軍が「ゼロ戦とは巴戦をするな」と通達したとよく言われるが
当時既に欧ではエンジンの高性能化で一撃離脱戦法は常識になっていた。
真珠湾の半年前にバトル・オブ・ブリテンでは一撃離脱戦法と編隊戦闘が中心になっている。
巴戦重視のゼロ戦は実戦配備された時から時代遅れの機体である。
製造技術では10年以上遅れてる。
最後まで水冷エンジンは信頼性が低かった。
空冷では高出力化に限界がある。
>>193 機体設計技術ではトップレベルは間違いない、但し堀越はじめ設計者の個人レベル。
開発組織体制としては相当の遅れは事実。
一撃離脱戦法うんぬんは機体運用思想の違いであり技術レベルとは直接関係ない。
またゼロ戦の実戦配備が何時かも知らないと思われる書き込み。
等々突込み所満載の内容だが はげしくスレ違いに付き本件以上で終了。
続けたいなら専用スレへどうぞ。
仕事で神戸に行ったついでに竹中大工道具館へ行きました。
鋸、鑿、鉋の中に千代鶴太郎氏作の切出しが展示されてました。
売買されるとしたら幾ら位するかなと思いつつ眺めてきました。
(多少のスレ違いゆるしてね)
>真珠湾の半年前にバトル・オブ・ブリテン
バトル・オブ・ブリテンは真珠湾の1年以上前田。
実戦配備の時期は解釈しだい。実戦デビューは1940年だが
現場へ配備数をどの位にしたら実戦配備と言えるのか?
どちらにしても1939年に原型初飛行なら、欧では一撃離脱戦法と編隊戦闘が中心になっている。
巴戦重視のゼロ戦は実戦配備された時から時代遅れの機体である。
>機体設計技術ではトップレベルは間違いない、但し堀越はじめ設計者の個人レベル。
それはゲロ戦ヲタの妄想。
ゼロ戦は割り切りっただけ。機体設計技術が優れていた訳ではない。防弾装備を全て取っ払って機体が軽くした。
>続けたいなら専用スレへどうぞ。
ゲロ戦ヲタが己の妄想を守り為に逃げるのかw
翼面加重・出力重量比等の面から見ても、ゲロ戦は戦闘機として低機動。ふんわり浮いている機体。
ゲロ戦ヲタを現実を見ないだろうけどね。
ねちっこい奴だな・・・
興味ねーよ
198 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 00:27:55 ID:p7CB1EVK
艦上戦闘機と陸上戦闘機を同列に並べてる時点であほ。
これだからゲロ戦ヲタは・・・。
そもそも機体設計技術の話だろう。
ゲロ戦が実戦配備された時から時代遅れの機体である事には、
艦上戦闘機も陸上戦闘機も関係ないだろ?
200 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 08:29:31 ID:Ej1pUVE0
荒らすんじゃねーよ!
>194
千代鶴太郎氏作の切り出しですか?早くに亡くなられているのと千代鶴是秀氏が晩年やたらと切り出しを
作っていたから もしかすると千代鶴是秀作よりも希少価値で高額になるかもしれないですね。
千代鶴是秀作の折畳み小刀は よく写真集なんかに出てますけど「宮様と一緒にお墓に入れちゃった」という説明が.........
あれって三笠宮様なのかな?それを除くと現存一本限りみたいなんですが。
202 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 13:49:58 ID:1avGwxyb
ああ、ムック本で見たな、Oリングみたいなロックが付いている折畳み小刀ですね。
石堂(個人)所蔵ってなってたけど「陰打ち」ってことではないのかな?
元奥様の(晩年 石堂家が絶えてしまうので奥様を離縁し実家である石堂家を継がせた)
実家に保存してあるという事かな?と想像してた。
もしも売りに出たら それこそ天文学的金額になっちゃうんじゃあるまいか。
サヴァイヴァル肥後守って出ないね(´∀`)
柘植とカネコマががっちりタッグとか言って、背中に凄いセレーションとか付いてる奴
>204
ロックシステムを持たない肥後守でバックソーは原理的に無理だと思います。
T氏のサイトで「ボウイ型肥後守」というのを見たが あれが限界かなあ、と。
さもなくば「ダガー刃肥後守」ってのはどうだろう。
元々笹刃ってダガー刃の形状そっくりだし 上の刃を刃長の2/3位で止めておけば実用に
ならないかな?
206 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 16:57:44 ID:jXwantV6
ダガーは刺すのを目的にしているから肥後守の構造から考えると、ちょいと
難しいかな。
下手に刺そうものなら刃が閉じて指が飛んでしまう(もちろんこんな物で人
を刺そうと考える人は居ないと思うが)。
飾りとして見るならgoodでは。
>>205 いやいや、使う気は全くない(´∀`)
実用性なら今の肥後守で十分だし、ガキの頃から使って困ったことなんか
錆びることぐらいだから
ただ、殆ど同じ形のしかないからねぇ。実用性無視でデザインに走ったのがあってもイイかなと
カランビット肥後守とか見たくね?使うもデンジャラス使われるのもデンジャラスみたいな
以外とそんな所から新しい日本のポケットナイフがポローリと出てきたりとかして
鋸刃付きの肥後守があったじゃん。ロックはラスロックなら簡単にできそうなんだけどね。
209 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 17:44:08 ID:anbOGQNI
成程、カランビット型肥後守かあ......って良く考えたら「折畳み鎌」じゃ?
デザインに凝って作るなら 自分ならククリ型かなんかに萌える。
出来そうな気がするんだけどね。
210 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 19:33:56 ID:WTKfMKu4
三池にゃんにゃん♪
>>203 これだからゲロ戦ヲタは・・・。
運用思想の問題として機体設計技術の話から逃げるw
ゲロ戦は同時期の飛行機と比べて遅くて弱い二線級。
そろそろ、わざと荒らしてるのに皆気づいてるよ。
215 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 11:37:28 ID:M5iAT3JV
>214
上米良さんはホームページのカスタムのところを辿ると出てる。8千円也。
武田刃物は18900円
スノーピークは21000円〜25725円
>>213 スゲエ、2万越えてる・・・・
全然気軽にガスガスつかえねえ ('A`)
217 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 11:58:38 ID:M5iAT3JV
いくらカスタムだからって ちょっと高すぎると......
上米良さんのはT氏が作ってもらった鍛冶屋さんだよね。
ここに頼んで好きなデザインで作ってもらうのが吉。
>>211 運用思想の問題を技術の問題だとこじつけてるのはおまいさん。
>>218 この店、何もかも高いんだね・・・・ (´・ω・`)
ボンナイフも2万ぐらいしそうな勢いだ
222 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/17(木) 09:54:05 ID:M2LWKBlp
>220
宗政刃物は全て高額商品ですね。
ただ他のショップでは滅多に見ない珍品を扱うので油断ならない。
和式ククリを扱ったのは宗政だけだし 以前は年に一回程度棚卸し商品を安く売ってくれたんだが
最近は見ないね。
>>222 へー、ここのカネコマホントに割り込んであるっぽいな
とは言え高いなぁ・・・こんなのもったいなくて使うことも研ぐこともできませぬ ('A`)
販売銘に「特別鍛造」があるのは自家割り込み(除く積層)
真鍮柄のは利器材でも鍛造はしてある
>ここだと安い。
明らかに高ぇよ(真鍮やらの暴騰で元値が上がったってのもあるが)
黒鞘のは明らかにメッキと同じ無鍛造SK利器材
大が630円で道の駅みき他に並んでる
>225
ゴメソ 最近のヤフオクの肥後守価格高騰で感覚麻痺しとるかもしれん。
三木市近辺の人が羨ましい、道の駅ってから貧相な場所を想像してたんだが けこー立派な
店構えなのね。
こっちみたいな くそ田舎の道の駅って近郷近在の農家が売れなかった農作物を観光客に売りつける
場所なモンで........鬱だ。
>>227 これいいよね(´∀`)
3代目マイ肥後守はこれの黒鞘大にしようと思ってる
>>229 お、可愛いね、鞘がどうなってるか分からないけど
詳細見たら黒仕上げ・白鋼って書いてあるね
白紙なら研ぎやすいし、良く切れるからいいかも
232 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 12:49:20 ID:NZYkl823
ロリか?
.....orz 分度器.comのが安かった。まあいいや、数百円の差だし。スレ違い失礼
マッコウ型カワユス
肥後守&肥後ナイフも単一デザインじゃなくて もっと思いきり変わった格好のものも
カスタムメーカーがチャレンジしてみても良いんじゃあるまいか。
前誰かが書いてたけどバックソーの付いたやつとか ククリ型とか。
だいたいが肥後守成立期のものは縦折りでダガー刃形状だったとか聞いた。
(ホントにダガーだったかは知らないけど)
カネ駒で「剣型」とか遊びなのかな 変わったデザインのを出してるくらいだしね。
>カスタムメーカーがチャレンジしてみても良いんじゃあるまいか。
奇をてらった物は売れないからね・・・
「肥後の守くらいのサイズで」「肥後の守のように折り畳めて」「一見で肥後の守っぽく見える」
つー条件をクリア出来ないとコレクターやマニアは食指が動かないだろう
普通のフォルダーナイフにすればいいんじゃね?肥後の守に似せる必要無くね?
って感想が出るだけで買わないと思うよ
239 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 11:53:37 ID:T1A2FxBE
肥後守をダガー刃に加工してみたがコレはいただけない。
格好は良いが上にも刃が付いている為に開閉の時に危なく指を切りそう
になるし、カシメがゆるいとハンドルから刃が出たり先端が出て来て突
き刺さりそうになる。
>>239 漢だ! (゚∀゚)
やはりこれはこれで完成度高いからなぁ
なかなか難しいけど、考えるの楽しいね
241 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 17:12:47 ID:T1A2FxBE
242 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 18:33:42 ID:DNVWkMnQ
今日あった肥後守
カネ定富士山マーク肥後守大 360円
銀峰肥後ナイフ大 200円
銀峰肥後ナイフ特大400円
すべてチキリ叩いてある。両面ワッシャー入り
特大はきれいにべた研ぎされていた。
>>241 米軍のM7バヨネットみたいにすれば使えるかも
あれ、背中側削ってある部分があるけど刃はついてないから大丈夫だと思う
244 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 08:08:15 ID:D//YIq0H
それも有りだ。
>241
よくまあ ここまで研ぎましたね、驚きました。最初期の肥後守ってチキリは無し かつ縦折りなもので
ダガー刃が無制限に回転する恐ろしい代物だったそうですから それよりは安全です。
峰全体をダガーにせずにGERBERのAPPLEGATE Folderみたいに刃先から2/3程度をダガーにする手も有りますよね。
実用というよりバリエーションとしての感性で考えてます。
(んーククリ系を取り入れたデザインって作れないかなあ?と)
246 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 17:50:56 ID:D//YIq0H
>>245 最初は2/3でやってみたのだがどうもバランスが悪く、あそこまで刃を付けて
しまった、と云ったところです。
やはり肥後守の今の形が完成形なのかもしれませんね。
247 :
名犬ロンドン:2007/05/21(月) 01:42:40 ID:Yrf60GGL
T氏をはじめカネ駒ファンの皆様、お待たせ致しました。ついに、とうとう
入手致しました。カネ駒小学一年生(ドラエモン肥後守)です。ご覧ください
未使用です。
サイズ三寸、刃長75ミリ、全長170ミリです。
ttp://0bbs.jp/neiken/
>>247 フツーにドラえもんなんだね
キャラ物肥後守ってのは初めて見た
あ、もしかしてエロゲキャラの(ry・・・
>>247 こんなデザインだったのか…正直ショボーン
>247
わー いいなー うらやましーー!!
しかもコンディション良いですねえ。
マジ探しても出てこない幻のドラえもんなんだけど どっから入手したんですか?
ある程度の本数を発注すれば、オリジナルカネコマとか作って貰えそうね
(´・ω・`)とかorzとか書いてあるの欲しい
タガネ銘なら1本から可だと思うし、リューターとか使っていいなら彫金師のトコに持ち込めば
龍だろうが、虎だろうが、エロゲキャラだろうが可能だとオモ
1万くらい言われるかもしれんが
ドラみたいにキッチリした絵だと金型おこさないと無理じゃまいか?
今はCADから作れるから昔より敷居は下がったけどそれでも500本くらいは発注しないと無理だとオモ
ビクトリノックスは100本〜で文字とか絵を入れてくれるそうだが
253 :
名犬ロンドン:2007/05/21(月) 23:10:18 ID:Yrf60GGL
>>250 知人からいただきました。本黒(金文字)と一緒に。
>253
羨ましい............
確か個人発注のみ、で100本ロットからだけど 個別デザインでとなると刻印用の金型から起こすんで
それ相応の予算は掛かります。ただ どれだけかかるか?はどれだけ本気か?に掛かってきます。
やっぱリューターやタガネではなく「カネ駒の正式刻印銘」に皆こだわりたいんだもん。
どらえもんは講談社が再生産するしか方法が無いからなあ..........恐らく二度と作られない幻の肥後守ですよ。
でもって またYahooオークションの肥後守が基地外じみた値段になってますねえ。
ボロボロに錆びたブツまでもが一本千円近い金額で動いてるし、戦前物の混じったのなんか 既に三万とか
いっちゃってるし 何だかもう「ブリキの玩具」状態です。
コレクターには辛い御時世です(;_;)
256 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 12:52:58 ID:y8eUJjdv
即在のデザインの場合著作権がありますので御注意。
ドラえもんの場合、原作者と小学一年生を出版している講談社の承諾と
著作権使用料が掛って来ますので、コピー商品を作らない限りはまず無理
ということですね。
257 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 13:57:27 ID:ZIhYgHtX
255氏の言う通りだな、ロクな物が含まれてない学童用の肥後ナイフの値段じゃねえよ。
大体 売ってる方も どれが貴重で どれがクズだか解らないから10本近くまとめて出したんだろ?
マジで あ、こりゃ欲しいっていうのが中々出て来ないわ ゴミが何万もするわって異常だよ。
きちんと熱処理した素性の良いブツを奇麗に研いだ、とか出すほうも考えろって。
せめて刻印の読める写真は最低でも撮れって。
あと 蒐集すんのは勝手だけど集めたブツをT氏みたいにネットで解説付けて情報公開しろよ。
こっちだって自分が手に入れた肥後守がいつ頃のものか、とか情報が少なくて苦労してんだ。
258 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 14:06:25 ID:y8eUJjdv
>戦前物の混じったのなんか 既に三万とかいっちゃってるし
見付けきらんので晒してほしい
肥後守がコレクションの対象になるとは・・・
しかも数万円ってのが凄いね
俺にとって肥後守は文房具で実用品だから、昔の消しゴム数千円とか
削って半分になってるけど戦前の鉛筆数万円とか言われてる感じ(´・ω・`)
260 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 17:27:56 ID:y8eUJjdv
数万円?
どこに出てる?
261 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 18:35:04 ID:y8eUJjdv
263 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 22:14:38 ID:Wsn0pzqq
肥後守がコレクションの対象としての人気がとうぶん続きそうだが、10年後の
T氏の興味が何に変わっているかが、相場を大きく左右するだろう。案外、釣り道具に
かわったりして・・・。
264 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 08:10:03 ID:cS4Qduad
>>262 お前はバカか?「既に三万とかいっちゃってるし」と書き込んだのは
お前じゃないか?
なにが「多分こいつだと思う」だ?
全然3万なんていって無いじゃないか!
コテハン使うんだったら、間違いを素直に訂正しろよ!
うーーむ現世と幽世の境界が解らなくなったらしい.............
鬱だ死のう...........済まぬ逝ってくる。
266 :
名犬ロンドン:2007/05/24(木) 01:05:13 ID:KkWuQhNZ
267 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 13:50:26 ID:qcmraKjK
確かに聞いたことが無い名前ですね。
そういえば 最近の肥後守がオクで高値になってるのはプロの骨董商や古物商があたり構わず高値で
落札してるせいなのは本当ですね。
しかも殆ど無価値な学童用まで漁ってますから勉強もしてない感じです。
誰か山正の肥後守を持ってたらオクに「秋水で有名な」って一言書き加えて出品してみたら面白いかも。
千円程度の物が 勘違いした業者が馬鹿高値で落札してくれるかも。
別に嘘ついてるわけじゃないしね。
トップマンなんかも この手で高値が付くかもね。
そういえば、現行のトップ萬を千円startで出品してたヤツいたな。
269 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 08:38:55 ID:4KU4wYeu
>>267 う〜ん。言い間違い?誤解があるといけないので、ロンドンの言ってるのは、
山平=小阪延雄。山正=秋水=小阪富男=旧トップマン肥後守。ですよ。
だから、山正(秋水)はいいものですし、山平も無冠なだけでいいものです。
>269
そうじゃなくて どんな肥後守でも無茶苦茶な高額落札している古物商に
一泡吹かせたいだけです。
ただ無冠でも良いとは言っても小阪氏の仕上げによるものと 違うものでは
その価値は全く違ってしまいます。
271 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 10:51:40 ID:eMGEPDVE
個人的な意見だが、ワッシャー無しの山平はどうにも好きになれない。
安価で砥ぎの良くない物も多く、山正と山平を同格に扱うのは如何な
ものか。
272 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 11:52:37 ID:btO+jZAf
>271
私も同意見。ただ昭和40年頃の製品だと鞘も分厚く鳩目も太かった。
学童用の雑な造りのわりには しっかりした製品だったと思う。
山正(非秋水)と比べるなら白鷹辺りが同格かな?等と思う。
273 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 21:17:20 ID:4KU4wYeu
>>272 そうですね、山正と山平を同格とは私も思ってません。ところで、山正で
非秋水て私は見たことがないですが、お持ちなら公開してください。
幽世から出戻って来ました。
多分「非秋水の」というのは「山正」ではなく パチ物の「山政」ではないでしょうか?
それなら学童用全鋼物で存在していたはずです。
それにしてもYahooオークションの履歴を見たら途中までM氏も参戦してたんですね。
何となく業者じゃなくてコレクターが落札すると ちょっとホッとします。
276 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 22:39:23 ID:4KU4wYeu
>>275 T氏と競ってたg氏は業者なの?ナイフばかり落札しているマニアじゃない?
267さんのいってるプロの業者てどの人を指しているの?イニシャルを教えて。
277 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 23:31:06 ID:4KU4wYeu
>>274 この中に「加東守」が貴重だね。三木市、小野市の北側に加東郡があって今は
加東市になっている。これは資料では明治型と言われている。
「加東守」って そんな凄いものだったんですか?知っていたら現金かき集めてT氏に戦い挑んだんだけどなあ。
明治型っていうのは 明治期とは限らないのかな?大正時代まで食い込むんですか?
それから昨日T氏とバトルしてた人は「和式カミソリコレクター」っていう珍しい人ジャマイカ?
プロは もっと種々雑多な品物で単品のを漁るから解る。しかも状態の良いのに絞るからな。
276氏もよく見てると一杯居るよ。個人情報になるから2chには晒せないんだよ。
279 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 08:44:25 ID:yuM7bL0i
加東守は小野市の肥後ナイフでは最も古い物で資料的価値は大ですね。
加東守が久しぶりにヤフオクに出てきたのを見ましたが、数年前に出てきた
時は5千円以上の値が付いていたのではなかったかな?
トータルであの落札値であれば安いと私は思う。
明治時代は薄っぺらい全鋼ではなく割込み鍛造だったのでブレードの厚みで
一目瞭然だと思うが、型は型として。
280 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 08:59:04 ID:MHwjhtHv
落札したのがT氏だったのは幸運だったなあ。
あの人は情報公開してくれるし ここ見てる筈だから「修復以前の姿」を先ずHPに
掲載してもらいたいなあ。勉強になるし。
でも279氏、最初期って全綱(シャベルの廃材)じゃなかった?その後 それが売れてから
割込み鍛造が出来てきたって覚えてたんですけど。
三木市の博物館って言った事が無いんだけど そういう歴史的な話は展示で何かやってるのかな。
何しろ ちゃんとした肥後守だけの本って全然無いじゃない。調べたくても無理だしね。
281 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 09:30:35 ID:yuM7bL0i
梶一夫氏が大正時代にプレス抜き成型を考案するまでは割り込み鍛造である。
古い肥後守の薄っぺらい全鋼物で状態の良い物を見てみると分かるのだが
ほとんどの場合(砥ぎ減っている物は論外)プレス跡が残っている。
282 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:30:57 ID:MHwjhtHv
物の本によると明治末期に西洋式スコップを日本で初めて作ったのが切っ掛けで
その廃材利用という一面も有って、と書いてある資料が幾つか有りますよね。
私は単に切りくずを整形し焼き入れして作ったのかと考えてたんですが
もしかして この切りくずではなく 素材を地金にして鋼を割り込んだんでしょうか。
言われてみればプレス抜きの機械って日本で一般的になったのっていつごろなんだろう?
結構肥後守って謎の多い生い立ちですね。
283 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 11:37:41 ID:yuM7bL0i
大正期に需要が爆発的に増えた結果、全鋼プレス抜き、刃先のみの焼入れ
という量産技術が確立されたようです。
明治期の肥後守は量産以前の物ですので、現存している可能性も少なく
大正期のプレス抜きの肥後守を最初期という見方もあながち間違いでは
無いのではないでしょうか。
戦前の出版物の中には肥後守について書かれた物があるようですので
が、この時期でも説が色々あって確定する事は出来ないようです。
284 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 11:58:09 ID:MHwjhtHv
肥後守の元型になったと言われている「平田ナイフ」というのと情報が混在してしまい
解らなくなってるとか言うんですが そもそも平田ナイフというのが一本も現存しておらず
どういうものか解らず、結果 それを踏襲した肥後守って言われても どこをどう踏襲したか
解らず諸説入り乱れてるみたいですね。
平田ナイフっていうのは 間違い無く割込み鍛造だったそうですが。
285 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 12:24:42 ID:yuM7bL0i
まったく、諸説入り乱れており平田ナイフにも肥後守の刻印が有ったとか無かったとか。
それにしても284さんは、かなりの通ですね。
いやーそれほどでも
287 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 19:12:57 ID:5XmasPg2
比較的関市のナイフは記録が残っているのに比べ 余りにも不自然な位肥後守の初期の記録が少ないような気がします。
元々海外に売り込もうとした福地廣右衛門が「日本のポケットナイフの始祖」と言われていますが この復刻版が
福地廣右衛門翁明治23年製「舶来式折込小刀」復刻版として まだ売れ残りが有ります。
これに対し「肥後守ナイフ組合」創立が明治32年、平田ナイフが明治27〜29年頃とのこと。
片一方は図面を元に再製造出来る位資料が残存しているのに比べ 肥後守の資料は散逸したものか戦災で焼失したのか全然無い。
もしかして三木市から失われていた資料が発見される可能性だって無い訳じゃないと思うんですが。
288 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 19:14:53 ID:5XmasPg2
>もしかして三木市から失われていた資料が発見される可能性だって無い訳じゃないと思うんですが。
当時の職人とは言わないまでも、その周囲の人達は昭和40年頃にはまだ結構な数生きていたのだし
その頃に資料編纂する人が居なかったのでしょう
コレクションしていた人は居たかもしれませんが
大正期から安かろう悪かろうの消耗品、昭和の刃物狩りの影響も大きかったのも理由の一つかと
平田ナイフにしろ、初期の肥後の守にしろ、鍛冶屋が片手間仕事に作った物を対面販売か
行商人に持たせて売ってたのでしょう、生産量も年間100とか200とか(数十本かもな)
商品として認知され市場が形成されるまでは記録も残さなかったし、タガネ銘すら入れてなかったかもね
290 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 20:27:31 ID:5XmasPg2
煽る訳じゃ無いんだけどね
>鍛冶屋が片手間仕事に作った物
くらいは読んで欲しいと思うのですよ
農具、大工道具、包丁等々を作っていた納期と納期の隙間、ヒマな時に作っていたと思うのですよ、初期は
専業でやれるようになったのは大正期の蒸気式スプリングハンマー等の導入以降の話でしょう
真鍮鞘はいつ頃から使われたのか、私は知りませんが
口金等に昔から使われてますよ>真鍮
今じゃプラスティックやステンレスに押されて絶滅状態ですがね
292 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 21:04:00 ID:5XmasPg2
293 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 21:18:34 ID:5XmasPg2
292ですが前を読み直して気付いたんですが私の言っているのは「平田ナイフ」か「最初期肥後守」のことです。
ですので現在の我々がイメージする肥後守とは違っているものです。
以前神田の古道具屋で「これぞ失われた平田ナイフ」と言って売っていた物は(恐らくインチキ)首貫刀のような
大きさで柄は樽型を平たく叩いた様な物に革を巻いて 布ヒモでそれを更に巻いてありました。
平田ナイフというのは 一体一本幾らで売れたのか、それさえもはっきりしないんです。
だから一日5〜8本でも片手間では出来ず専業だったのかも知れません。
294 :
名犬ロンドン:2007/05/26(土) 21:47:22 ID:+PmySwt2
皆さん、齋藤氏のホームページを復習しましょう。
ttp://www.higonokami.net/rekishi.html それに「1928(昭和3)年発行の『播州特産金物發達史』を、ひもといてみましょう。
「平田ナイフの起源」という項目です」とあり齋藤氏がうまく諸説をまとめておられる。
この発達史も齋藤氏の論文も三木市立図書館で見れる。
「加東守」は(株)山と渓谷社 アウトドア1996年2月号にタテ折り鞘と
スマートな刃が明治型の戦前スタイルと記載されており、詳しい時代は不明。
295 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 22:04:58 ID:5XmasPg2
ロンドンさんサンクス。これは私も読んでた筈なんですが..........(..;)
ロンドンさん確か関西方面でしたよね?
平田ナイフの現物や図面等々 何か証拠になるようなものとか在野歴史家の方々とかで書かれた資料とか
何か御存知では無いでしょうか?
齋藤氏が論文を書かれてから相当の年数が経過し その後の新発見みたいなものや新知見でも有れば教えていただきたいのですが。
296 :
名犬ロンドン:2007/05/26(土) 22:21:54 ID:+PmySwt2
>>280,295
以前もお話しましたように、三木市金物資料館は小野産、加西産、加東産、
三木産のナイフ、折込鎌をダーと並べているだけで、分類や参考資料など
何もありません。わたしが皆さんにできることは、時間を作って三木市立図書館に
行って勉強して、この場をお借りしてすこしづつ発表することです。
地元の若い世代はあまり関心がなく、永尾さんを継ぐ人はいないそうです。
私に経済的余裕があれば、永尾さんに弟子入りしたいです。
297 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 22:44:19 ID:5XmasPg2
それは悲しいですね。
地元の特産品っていうのか普通なら商工会議所あたりが主催して何か残そうとするんじゃ、と。
日本のあちこちでは例の竹下一億円ばらまき時に「なんたら記念館」とか とてもペイしないような物を建てたりしました。
「竹久夢二記念館」なんて全国あちこちに出来る始末。
「肥後守記念館」なんて 如何にも考えつきそうなのになあ......... まそれは無理にしても
「三木金物歴史館」とか。
なんせ本当に資料が少な過ぎます。
カネコマじいさんは弟子取らないとか、何かの記事で読んだ事がある
この先これで食っていけるか分からないからだってさ
カネコマが無くなったら肥後守の商標、誰も使えなくなっちゃうのかな?
三木の刃物工業組合員ならやる気さえあれば誰でも使える
屋号だけは当然カネコマじゃなくなるが
三木商工会から「絶やしたくないからやってくれないか」と求められれば
二つ返事で引き受けるであろうアテは在ると言う話だ
トップマンや宗近その他もなんだかんだ言われつつも未だに作られてる辺り
市場的な需要はあるんだろうな
301 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 10:42:27 ID:1JDq8zx2
>299
その「アテ」が我々が望むM氏ではなく 他の屋号では明治末からの伝統は消滅するかも。
302 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 13:35:43 ID:ZGSLLvK8
そうだな。
○○王様みたいなモンを肥後守で作られたら終わりだ。
まあ伝統を残すならもう少しまともなものじゃないとな。
304 :
ブルームーン:2007/05/27(日) 17:34:38 ID:REsVUpDA
今日、某ホームセンターで登録商標英雄肥後守政信作という刻印が入ったナイフを見たのですがあれは本家なのでしょうか?それとも類似品なのでしょうか?ちなみに価格は1000円位です。
大と特大はカネコマOEM、大阪の流通業者の銘だったはずです
伝統ってハナシでは宮本さんとこがあるから。「肥後守」銘でなくともね。
>306
「肥後守」という名前にこそ拘るべき歴史の重さが有るんじゃないかな?そう思ってる。
>307
そうかな。肥後隆義が好きなので名前はそれほどコダワラナイナ
俺も使うのに具合がよければ、隆義でも宮本でもトップマンでも
名前に拘りは無いな
310 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 07:30:35 ID:j0AG7ppP
この前ホムセンにでかい肥後守があった。
312 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 08:42:12 ID:hmODKmd9
う〜ん?
年代の特定と、割り込み鍛造と全鋼の鑑定に?が付く。
プレス抜きの場合チキリとブレードの間にプレスによる歪が有るかどうかが
一つの目安になるのだが。
刃の作りを見るのであれば刃先の峰を砥いで、刃紋砥石をかけてルーペで見
なければわからないと思う。
鍛造で有れば鋼が地に楔形に食い込んで入るのが確認できるはずである。
ただし、焼入れがしっかりしていればの話であるが。
知り合いからGサカイ、IC-CUT、 VICTORINOXの3本を買った
確かにキレイに作られてはいるけど、やっぱ肥後守のほうがよく切れることを実感
314 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 19:39:23 ID:bNPUcvLD
高いけどGサカイのハイス鋼ブレードは良く切れる。
難点は無くしたら勿体無くて普段使い出来ない事。
316 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 12:13:20 ID:oi5q0XWF
入札しているのがM氏だから納得ですね。
普通の打ち込み刻印とは違っているから意味があるのだろう。
4300円の間違いじゃん、それにしても立派なお値段ですね。
確かに この枠の有る物って初めて見たように思うんですが珍品??
ただなあー この研ぎ減りは凄いね、昔の人は こんなんなるまで使い倒したんだ、と感心。
318 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 13:44:20 ID:oi5q0XWF
この手の使い方をするのは職人さんだね。
しかし見事なまでに減ったもんだなあ。
ここまで使い切ると作った側も嬉しいんじゃないかね。
それはともかく「カネ駒」で枠線で囲ってある刻印ってのは見た事が無いのだが
これって本物なの?
本物なら鳩目引っこ抜いて青紙割込の刃と入れ替える「ニコイチ」にしたいけど買えないな。
320 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 17:42:16 ID:oi5q0XWF
>>319 「カネ駒」?「肥後守」でしょう!
押し型と言うタイプに入ると思う。
通常の打ち込み陰刻印と違い、陽刻(字が盛り上がっている)なのが特徴。
戦前期に存在したがいつ頃からあったかは不明。
青紙割込の刃を入れてどうするの?
時代が合わないから、もっと価値が下がるよ。
それよりもそのままの方がチキリ周りの作りや刃材が分かるので価値がある。
321 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 17:43:52 ID:oi5q0XWF
失礼!
「押し型」ではなく「型押し」です。
322 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 10:15:00 ID:P+MrpD+c
おーーーーっ!
ここんとこ肥後守の落札価格がベラボウに上がってるしな。
上玉が出たってんで業者筋が張り合うんじゃね?
T氏もM氏も持ってるから今回アゲアゲ入札合戦になったら業者疑だな。
しかし、使うのに躊躇する肥後守ってのも熱い物があるな
んーコレクターの蒐集の対象になる肥後守っていうのが そもそも不思議ではある。
戦前物がこの前数本で二万円だっけ?
秋水銘ともなると幾らになるんだかね。
俺としちゃ そこまで高額商品じゃなくていいから 珍しい名前の肥後ナイフを
待ちかまえているんだが。
326 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 15:18:32 ID:/VpmjHl0
あらかじめ言っておくが私はT氏ではない。
以前書き込みがあった事で気になって、手持ちのタガネ銘切肥後守のブレード背
を砥ぎ上げてみた。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/phdyhg/lst?.dir=/c893&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ (画像 001、002)コレは、全鋼と同じようにブレードは薄いのだがチキリ下に
プレス痕が無い。
(画像 003、004、005)ブレード背の所を研ぎ上げてみると、鋼の形状は不明
瞭で確認できなかったが、背と平行に走ったクラックが多くあった。
この様なクラックは全鋼や極軟鉄ではあまり現れず、有るとすれば錬鉄に良く
出てくる現象である。
ちなみに錬鉄は不純物の関係や再生鉄を作る工程で積層が出来やすいのでこの
様なクラックに成り易い。
明治時代には一般的に鋼を割り込む地金に錬鉄を使っていたようである。
以上の点を考えると割り込み鍛造の可能性が高いように思われる。
しかし、これは推測の域を出来ない。
一番確実なのは再焼入れを行えば一目瞭然なのだが、いかんせんクラックがあ
るので焼入れの時にバリッと割れる恐れがあり、それは出来ない。
結論としては、タガネ銘切では割り込み鍛造もあると思うが、チキリ下にプレ
ス痕と片方にバリが出ている物も有るので、タガネ銘切のみで全鋼と割り込み
鍛造を区別するのは危険である。
長文スマソ
うちにも秋水の未使用品があるがとても使えん。
普段使いは宮本武蔵です。
328 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 17:13:52 ID:P+MrpD+c
>326
成程 大変勉強になります。
>>329 ああ、これね。このスレのはじめのほう、43・44でも話題になりましたね。
でもカスタムなのはブレード一枚だけで、それ以外は安物ナイフの部品の
流用ではないでしょうか。
自分の好みでは、このナイフにバック・ロックは似合わないと思います。
>>329 何か珍妙な肥後守ですな、宍戸錠の西部劇みたいな味わいがあるね
でも肥後守の場合、使う時にロックされるよりも格納した時にロックがあった方が良いなぁ
と、モレは思うのだがどうだろ?
まあ、ヒモ巻いておけばいいんだけどね
332 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 11:57:02 ID:A25UHgmt
どこを取って肥後守とうたっているのかが謎だ。
ナイフとしてみたらブレードの作りが雑すぎるし、ハンドルデザインとの
バランスが酷いと思うね。
333 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 12:47:51 ID:A25UHgmt
秋水もやれやれだな。
まだ4日もあるのに。
>333
5750円なんて まだまだだと思う。T&Mの二人が居ないから業者のヒッパタキ合いだべ。
万は突破するだろうけど そっから上が読めない。
そういやT氏 こないだの戦前物修理して掲載してたね、全鋼ばっかだった中に一本怪しいのが有るってさ。
335 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 23:50:23 ID:XyHkj7aU
>>330 確かにフレーム自体は数千円レベルのナイフのもののような感じ。
ブレードとロックバーがフレームより浮き上がっているのもよくないですな。
>335
秋水は作られた職人さんが世を去られて久しく、収まるべき処には既に確保されているために
自由流通量が極端に少ないのです。
マニアと呼ばれる人が今まで出した金額は肥後守&肥後ナイフに対する物と言うよりも一種 美術に
対して支払った金額に思えます。なんせ一万円以下では入手不能でしょう。
しかも今回Yahooオークションに出ているのは未使用箱付きですから そりゃあ...........
>339
あれ 何でか皆しり込みしてたんですかね?いつもなら強烈な戦争になるのに。
もしくは 誰かがとんでもない金額を指値してたもので皆 次に入札するのを躊躇ったとかね。
でも コレクターにとっては絶対欲しい逸品です。
マジか…
秋水、だいぶ前に行った雑貨店であったけど、レアらしいけど特大じゃ使いにくいからパスするかって買わなかった…
しかも価値に気づいてまたその店行ったらもうないって…orz
そこの店番の人、肥後守のことを聞いたらめっちゃ愛想悪くなって挙動不審っぽかったから自分で転売したのかも
342 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 16:17:07 ID:Y9b3EApm
>>341 特大なら15000円出してもいい・・・。前に見つけたと書き込みがあったとき、
買ったと思ったのに。
343 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 23:03:15 ID:QvuDBdEp
秋水6500円・・どこまで上がるんでしょうか・・
あと、ホームセンターで、英雄肥後ナイフって
有ったんですが、もしかして、良いものですか?
344 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 23:33:55 ID:Ld3Yvusl
英雄って学童用じゃなかったっけか?なんか このスレのどこかで見たぞ。
カネコマOEMと上のほうにあるな
例の秋水は「後一日」を残して七千円までジンワリと上昇中。
15000円まで出すっていう人が居るって事は最終の落札金額は一本当りの金額で最高値更新するかもね。
早めに入手しておきゃ良かったな。
もう不貞腐れて幾らになるか外野から見てるだけ.......orz
347 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 08:26:20 ID:D2QSrJB9
小阪富男氏の作として山正 秋水、トップマン、萬生肥後守は知られていますが
それ以外にどんなのが有るのでしょうか?
348 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 12:44:51 ID:MV8XeS1W
便乗して。
小阪富男氏は肥後守以外の物も作られていたのでしょうか?
どなたかご存じないですか?
347や348の質問は「名犬ロンドン」氏が詳しいんじゃないかな?如何ですか..........(^^)/
現在7千円付けてる入札者の方は どうやら最近コレクションを始めた人みたいですね。
んー秋水か、絶対欲しいだろうなあー。
幾らぶっ込む覚悟が有るか、だな。頑張ってね 業者なんぞに盗られるなよーーー!!
秋水は現在7750円に上がってるなあー。
マジ一体幾らになるかね?
>>342 あのカキコの次の日急いでいったらもうなかったんだ…orz
だめもとでまた行ってみようかな…
353 :
名犬ロンドン:2007/06/05(火) 22:42:52 ID:QB9UbYWw
>>347、348
山正肥後守 秋水特大、大、大割り込み(鞘が光沢あり)、中。肥後守トップマン印割込、
鍛造。萬成肥後守大。が確認できてます。肥後守以外は未確認ですが、この道一筋だと
思います。
354 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 00:00:07 ID:L/8Z0DDC
みなさんって、どういった肥後守を、お持ちなんですか。
僕は、肥後守定駒と肥後浮丸特級です。
356 :
348:2007/06/06(水) 01:58:55 ID:fYMWS9rL
>>353 ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
山正の屋号自体はありふれているので、
他の刃物で見かけても別物なんでしょうかね。
357 :
名犬ロンドン:2007/06/06(水) 08:03:05 ID:qwGe9dKC
>>356 山正肥後守の刻印と秋水の刻印が揃ってはじめて一つの商標になりますので、
どんな字体であれ山正だけの刻印のものは別人と判断できると思います。
秋水が9500円になってますねえ。あと半日ちょっと。
さて 皆様の予想は?
9890円か9980円。
すでに12000円
361 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 12:59:30 ID:SFHa25co
うわあー まだ時間が有るのに12000円で 今までの最高額入札者が脱落している。
いよいよ転売目的の業者の乱入が始まったか?
362 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 13:18:51 ID:FqLfTzuO
>>361 あわてるな、まだタイマン勝負中みたいだよ。
363 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 15:40:24 ID:SFHa25co
残り7時間で13250円。最高価格をつけているのは どうみても業者筋。
こういう本当に貴重な物は転売目的の業者よりも純粋に肥後守が好きなコレクターに落札させてあげたいな。
閑話休題 肥後守の一本単価では最高価格ってやつにお目にかかれるかも知れないな。
364 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 18:07:55 ID:FqLfTzuO
一本単価の過去最高は(カスタム系除く)15,000円ぐらい?だったけ?
それより高いのあったかな?
366 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 18:35:01 ID:FqLfTzuO
>>365 よそでやってくれ。
最近アラシが多くなってきたな。
367 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 18:41:17 ID:SFHa25co
現在13750円、コレクターが盛り返した(^^)
頑張れ!転売目的なんぞに負けるな!
(多分一本単価は やっぱ前回の秋水銘じゃねかな?)
368 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 18:56:54 ID:FqLfTzuO
フレー!フレー!
初心者のふりした業者で無ければ良いが(最近何かにつけてチョット猜疑心ぎみ)
さっきヤフオク落札相場で検索してみたら「縦折カネ駒」の15,500円と言うのが
有ったぞ。今回は上を行くか?
369 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 19:04:46 ID:fYMWS9rL
コレクターと業者の判断基準がよくわからんけど。
370 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 19:07:10 ID:FqLfTzuO
業者=古物商
コレクター=何十年(人によっては何年)自分の手元に置いておく人
372 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 19:09:37 ID:fYMWS9rL
どっちかが古物商なの?
おっと書き忘れた
鞘長122mm
全長↑+94mm
375 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 19:36:35 ID:SFHa25co
>373
自分は秋水の中サイズ(一回り小さい)を持っているので比べると そのニョロニョロしたやつは
小型なれども半端な格好で付いています。
もしかして薄く淡く付いてないかな?秋水の刃は峰の部分はグラインダ痕が有っても刃は全くツルリとした研ぎになってます。
376 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 20:54:44 ID:fYMWS9rL
>>373 ラッキーでしたね、お疲れ様です!!
私は鑑定できませんが、そんなあからさまな偽物も考えにくいような気がします。
ともあれこれで逃がした魚の大きさに歯ぎしりせずにすみますね!!
377 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 21:00:16 ID:Y0rFCnND
>373
おめでとう勝ち組の仲間入りですね。
ワタシも持ってますが、普通の肥後守だと思うんですよ。
普段使いにしてたから研ぎ減ってますしね。
そういや最初からベタ研ぎは楽だった。
378 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 21:04:32 ID:SFHa25co
現在15750円、最高記録更新か。
21時54分終了予定だけど自動更新が掛かって そっから血まみれ大バトルとか............
コレクターがんがれ!
379 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 21:08:36 ID:fYMWS9rL
上の方でも出ていたけど、
追い上げている方もコレクターかと、、、
380 :
黒先 チンポ:2007/06/06(水) 21:25:44 ID:+nHFiwsz
ぽまひらオフ行ってね
381 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 21:56:44 ID:SFHa25co
秋水 15750円で只今終了。
コレクタ氏お目出度う!単品当り高額肥後守の誕生でもあります。
しかし すげえなあ、肥後守の値段じゃないなあ。
382 :
名犬ロンドン:2007/06/06(水) 23:02:17 ID:qwGe9dKC
>>373 刻印が本物ですね。ニョロニョロがないのはかえってレアです。
383 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 23:26:10 ID:L/8Z0DDC
秋水って、もともとの値段は、いくら位で売ってるんですか?
384 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 23:59:05 ID:SFHa25co
1979年=昭和59年当時 200円です(暮しの手帖の記事より)
昭和54年だろ?
386 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 09:02:55 ID:Dz8JEKTN
あ、ホントだ間違ってるな。28年前ってことか.......そんな物価は安かったかなあ?
昔の奴が売れ残って安かったとかじゃね?
388 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 12:12:31 ID:Ts4TZ11r
当時はそんなモンだよ。
肥後守の暗黒時代だったから。
389 :
377:2007/06/07(木) 12:46:20 ID:wqy1vRC+
>>383 去年買った時は900円だった。話題になりだしてから行ったらもうなかった。
買い溜めとけばよかったなあ… 確かに切れるな。
秋水のあのニョロニョロって あれ何なの?
もしかして隷書体かなんかの文字?なんとなく卒塔婆の上の方に書いてあるサンスクリット語
みたいに見えるんですけど。
なんだかオクに気配が、、、
392 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 13:50:59 ID:Dz8JEKTN
>390
隷書体の「秋水」で間違い無いと思います。
他には「篆書体」というのもあるけど これは字画が多くハンコに彫る位しか
使わない字体だし。
サンスクリットよりも「早稲田速記」文字に似てないか?
393 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 20:52:40 ID:bf34kRFb
394 :
名犬ロンドン:2007/06/07(木) 22:19:30 ID:1aJ+vDAP
私の個人的な見解は秋水に動きを感じさせるための模様と思います。子供の時に
書いたカモメや竹の一筆書きのようなものかな。話は変わって今日、齋藤氏の論文を
又コピーしてきましたが。それに18世紀後半に蘭学と一緒に伝わり日本でつくられた
「ランセット」という医学用の折りたたみナイフがあり、それがなんと菊座金なんです。
また、金物資料館に萬成肥後守の鞘長75ミリの小サイズの黒鞘がありました。
写真を今から登録します。
395 :
名犬ロンドン:2007/06/07(木) 23:53:58 ID:1aJ+vDAP
50ってもしかして「道の駅みき」?
なんか見た覚えが
397 :
黒先 チンポ:2007/06/08(金) 00:03:17 ID:xFRla3ZW
そんな気ぃ遣わんといてぇ〜
そこは妙なんだぜッッッ!!
前、代行した時に返り討ちにあった。
398 :
名犬ロンドン:2007/06/08(金) 00:07:14 ID:YhgD85N0
今回もコピー以外は三木金物資料館です。
399 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 08:36:21 ID:Xs/ZzAa+
名犬ロンドン様
「山正 秋水」のとなりに「TA 割込 肥後守久宗」なるものが写っていますが、
これは小坂氏と関係のあるものでしょうか?
401 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 13:43:35 ID:Xs/ZzAa+
この手の物はフリクションフォルダーと言うべきでしょうね。
何でもかんでも「カスタム肥後守」を名乗るのは流行りに乗っかって
いるようで気持ちの良いものではないな。
402 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 16:02:19 ID:JYm6mm2r
肥後守の良さって必要不可欠なパーツ以外は付いていないという潔さじゃないのかな。
元々は学童用の廉価なナイフだし 10万円ってと違和感が有るな。
熱処理と研ぎに重点を置いた刃を持つカスタムだって二三万まで、という気がする。
403 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 17:37:10 ID:SudTw0tP BE:128993437-2BP(1000)
雑談スレにて、8月にOFF会を三木市周辺で行う提案がなされています。
三木近郊の方、提案などございましたら、ご協力お願いします。
また参加者を募集します。
404 :
名犬ロンドン:2007/06/08(金) 21:41:24 ID:YhgD85N0
>>399 「TA 割込 肥後守久宗」は小阪さんと無関係ですが、展示の棚の中で
はばをきかせている肥後守です。
405 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 08:55:32 ID:GfB09XuI
406 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 22:06:33 ID:H922VO27
10万円の肥後守は元の売価はいくらなの?
407 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 22:57:22 ID:Klkbnkyb
408 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 23:28:37 ID:H922VO27
M氏のようです。
聞くに堪えんバンドだったなぁ
411 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:09:03 ID:NK8VR1gS
T氏は加東守を先日オクで落札したのに?15000円とは・・・。以外と名もない
ナイフがネライなのか、吉光か?
T氏のホムペさっき見たんだけどカスタム肥後のところで かなりムカってたな。
だけど少年ナイフも由緒正しき三木市産の刃物だよ。
肥後守を名乗れないだけで 血統は悪くないんだ。
414 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 10:33:31 ID:kh5Oohkq
Tさんとこ読んだけど、成程ねえ。
ショップカスタム・モデルを製作者本人がオクに安値で流しちゃったわけか。
明らかにルール違反だろ これ。
ましてショップからの依頼で作ったモデルで これをやっちゃ「あ、あの作家ならカネで転ぶ」
って悪評が立つのはやむを得ないな。
415 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 13:43:21 ID:MCB/Gleu
416 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 13:48:31 ID:kh5Oohkq
ショップカスタムっていうのはデザインとかを作者に指示して作らせた物じゃないのかな?
それを店を通さずにオクで売ってしまうというのは ショップで購入した客と店に対して
の冒涜にならんかな?
勿論作者も食っていかなきゃならんから無下に非難は出来ないが褒められた行為じゃないと思うよ。
せめて自前で売るときにはクリップを付けないとか どこか仕様を代えるとか何か違う状態にして
それを売れば良かったのではないかな?
全く同じ物をオクで売っちゃ特約店でカスタム依頼したナイフショップが気の毒だよな。
>>415 情報が少なすぎ、一方だけ、では判断が付かんね
作者の肩を持つ義理も理由も無いけど
「ショップカスタム」がデザインをショップと相談した上での物なのか
値段と数だけで後は作者に丸投げなのか
で話は変わってくると思うし
ショップ側との契約によって当初から価格固定だったのか、否かでも又話は変わってくるから
「誰が悪いのか」って話をするのなら、そういった情報ありきで話さないと
憶測、想像で単なる叩きにしか流れないと思われる
もっと単純な話、
店頭価格より安く直販しちゃいかんだろ。
日本刀で言うところの「影打」的微妙に難点有り品や
特定個人ルートお友達価格ならわからんでもないが
ネットで晒す状況で付ける価格じゃねえな
ショップ側が約定違反でもしていれば、
そんな価格になることもあるかも、、、
普通ショップカスタム(で間違いないそうだ)は「こういう商品を作って欲しい」とカスタムメーカー個人に
依頼し その段階で販売は依頼したショップを経由して行う物である。
例えば「胸正」でしか買えない佐治武士氏の作品のような物、もし作り手が勝手に市場に流してしまえばショップを通して
正直に購入した顧客を作り手が小馬鹿にしているような物。
道具鍛冶なら陰打ちした名人依頼の品物を卸しに無断で売った様な物で 二度とマトモな世界では食えなくなる事も有る。
何より自分の製品を自分で安売りする行為は自分そのものの安売りであろう。
あまり賢い行為ではないと思うぞ。
423 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 07:51:06 ID:M7IDoi7L
424 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 08:06:07 ID:M7IDoi7L
ナイフショップ「つぼい」
ttp://www.tuboi.jp/ 俺のMacintoshで見ると画像が全部重なってしまって各々の項目にジャンプできない。
その「ショップカスタム」っていうのの写真のアドレスを教えてくれないか?
123は ちゃんとT氏に断り入れて出した物だ。
>123じゃなくて423です。ゴメソ
426 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 08:36:29 ID:qJizhKnH
427 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 08:56:33 ID:0IVL+LBF
松浪さん側に立った意見が少ないなあ。
多分18000円+ちょっと位の商品だと思って作っていたんだろうと思う。
ショップの買い取り値がそれより安いんで個人の名前でオクに出したんだろ?
カスタムナイフの購買層ってか顧客の数なんて知れたもんだから 自分が出したら
恐らく影響が出るだろうし ショップに迷惑掛けるなあ位考えるだろ。
そんでも売らざるを得なかったんだ、って考えられないかな?
自分が精魂込めて作った作品をショップが売ってる価格は解るわけだから どうしてもそこで
納得いかない仕入れ値だったんじゃあるまいか?
一体仕入れ値って販売価格の何パーセント位なんだろう?
それによっては今回のこの話題も随分様相が違ってくると思うぞ。
428 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 10:05:40 ID:3nHRVltN
ショップからの依頼でそのショップのためだけに作られた物なら、作者の方が悪いと思う。
でもショップのサイトでも「ショップオリジナルモデル」といった記述はないし、
オークションの「岡山のつぼいさんが主流」の説明だと
「つぼい」独占のモデルではないように思える。
それならどこでいくらで売ろうが作者の自由じゃないかと思う。
特にこの作者は自分のサイトで直販やっているぐらいだし、ショップ側も承知の上なのでは?
もちろんショップがどんな価格で売るのかも自由だろう。特別な契約がない限り。
これは契約云々の問題というより まだ売れない作家だった頃から世話になっていたショップに対しての
本人の仁義の問題じゃないかな?
せめてYahooオークションに安価な物を出す時にはクリップを省略するとか刃材を落とすとか差別化をしつつ
ショップには特別カスタムとしてグリップに何らかの細工を施すとかしておけば良いんじゃまいか?
カスタマーだって喰わなきゃ生きていけないし 義理だって欠けないし 廉価版とかを売ったら良かったんだと思うよ。
>430
馬鹿は消えろ。真面目な話の最中に鬱陶しい。
432 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 14:48:25 ID:qJizhKnH
>>430 新手のスパムか?それともワンクリック系か?
どちらにしてもアドレスにhealthなんてついてると誰も湯関与(馬鹿とスケベ
は除く)。
434 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 17:35:25 ID:qJizhKnH
錆びて古そうに見えるが縦折れハンドルも戦後物だね。
昭和30年代以降の物と見た。
435 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 17:54:34 ID:qJizhKnH
429氏の言う通り同じ物を安値でオークションに出しちゃイカンと思う。
ただし、私の場合ショップへの義理と言うよりショップを通して買って
くれたお客に対してどうかな?と言う所なのだが。
>>429 だから、このナイフが”ショップカスタム”なら仁義云々もわかるが、
T氏のサイトでもつぼいのサイトでも今のところそこまでの情報は見あたらない。
もし松波氏が普通に他店にも卸していたようなモデルならば、
今回の行動が義理を欠いている様には、私は思わない。
まあT氏はもっと詳しいいきさつをご存じなのかもしれないが、
今のところココでわかる範囲でいえば「仁義に反する行為」と断じるのは、不適切だと思う。
437 :
429:2007/06/13(水) 18:16:39 ID:M7IDoi7L
小生は正式な本当の意味でだけ「ショップ・カスタム」という言葉を用いております。
もう それだけで必要充分な事です。
438 :
436:2007/06/13(水) 19:05:44 ID:cVjdOOOT
>>437 正式な本当の意味でだけ「ショップ・カスタム」というのは、
この場合つぼいがショップ独自のモデルとして松波氏に発注して一般に販売していたと言うことでしょうか。
私の理解力がないのかもしれませんが、今のところそう判断できる情報に行き当たっていません。
情報源があれば是非教えてください。
もしそういった状況が本当であり、つぼいに何の断りもなく松波氏がオークションに出品したのであれば、
価格ではなくその販売行為自体が問題だと思います。
ただその場合でも事情によっては責めることは出来ないかもしれません。
もうヤメトケおまいら
続けても上で書かれてるように、想像と憶測の叩き合いにしかならんぞ
続ける必要と意味がある
ってなら、ショップとナイフ作者双方に電話なり、メールなりでキッチリ言質取った上でやろうな
お得意様の小売価格より安く直販した事実だけで十分だ。
許可もらってるカモよ
それなら客が納得いくような説明しないと。
実際T氏はむかついてる。
なんか幻滅、、、
この話題は行き着くとこまで行って竹光が良く言うようにソースが出ると誰も得をするどころか損になる。
ソースを持ってるT氏もHPで使ってた激しい言葉は修正してアップデートしてるけど やっぱ ちょっと怒ってますね。
よってもう少し実りの有る話題に切り替えた方が得策かと思うんだが?
>445
たしかにこれに10万円は高いな。
原肥後守でも三万円程度だったよね?
肥後ナイフカスタムっていう洋式ナイフとしても ハテナの世界。
自分は「初期・山童 大」が欲しいぞ。
ステライト6Kで作るなら、他のタイプのナイフにしたほうがいい希ガス。
モッタイナス
うーん、自分は肥後守のあの鎬(?)とポイント上の辺のカクカクっとしたかんじなのが好きなんで
カスタムでよく見るような
>>445のフラットグラインドとか雪峰刀みたいなのはあんまり好きになれないな…
形としては山童とかが好き
でもコスト重視で量産されたのを研いで自分なりにうまく使うって言うのが好きだから宗近以上クラスの安物が好きって結論だったりw
しかしまぁ10万なんて出す人いるのかな…
451 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 09:02:11 ID:NzoicH/H
453 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 14:35:06 ID:ndfXM2yr
この縦折れハンドルは戦前までさかのぼるほど古くはないね。
ワッシャーとチキリのボテッとした作りは明らかに戦後物です。
錆びくれた物は古く見えるので、だまされない様にしましょう。
454 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 17:55:27 ID:NzoicH/H
>452
チキリの形状を見ると戦後型で間違い無いようですね。
しかしコンディションが悪いなあ、赤サビが浮いてますね。
まあ戦前の縦折り鞘に戦後の刃を付け替える「ニコイチ」よりはマシですけど。
ありゃあー 戦前物かと思って二連敗後だから気合い入って入札金額設定してたら気の毒だね。
だって一緒に出てる学童用肥後ナイフって 悪いけど二束三文の型抜き品ばっかじゃね?
ま、取捨選択は自己責任がオークションのお約束だからな
肥後守にマルカって、、、
459 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:22:13 ID:v8VZL4rX
おかしいか?
T氏だって本山大村砥のあとマルカで仕上げてるんだろ?
高すぎだってば(^^)中山アザキ梨地砥石でもいいし奥殿本山でも大平山、天然砥石 巣板でも
そりゃいいけど 結構高いぞーー
462 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 08:21:59 ID:yMeoNVXK
>>457 この縦折れハンドルも残念ながら戦後物のようだ。
下手な砥ぎが入れてあると鎬がつぶれて研ぎ直しに手間が掛かるし原型が
わからなくなるので、私としては研がないで出品してくれた方が余程あり
がたい。
成程 そうか。
しっかし これ ぱっと見クズ屋のゴミ入れに近いな。
そういや最近「ちょっと昔の肥後守」と銘打った奴が出てこないな。
あれらの中には相当数のニコイチが有ったっけ。
それに気付いたのは交連のT氏やM氏が無視してたんで 何か変だな?と。
464 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 08:54:56 ID:M4CV4DE/
実際てもとに届いた時に赤イワシ状態だったのを 日常使える様にレストらするのも
楽しみの一つ。
なぜか人工砥で番手を上げるとピカピカになってしまう。
これが天然砥砥で砥汁をたっぷり出して研ぐと 安物が一級品みたいに見えるから不思議。
砥石はコッパ(規格ハズレ)で充分だけど 大きい方がやりやすいね。
465 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 08:24:45 ID:yISJp98y
467 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 17:37:42 ID:rNQU55ix
468 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 08:54:56 ID:z48+sWN/
>467
この加東守なんか変だな?ニコイチかなんかなってないか?刃だけ妙に新しい。
あと形状がおかしいな。上下対称のダガー刃が この時代に(以前出た二本より新しい)
有ったっけ?なんか名前はともかく 胡散臭い個体があるな。
ロンドンさん どう思います?
469 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 09:10:15 ID:27x/lWqt
ロンドンさんではないが
加東守は横折れハンドルながら真鍮菊座金、ハンドルの形状からして、大正末〜
昭和前期の物と思われますのでブレードの形状に問題はないと思います。
錆が無いと新しく感じるのは、錆身を見て古い物と思い込むのと同じで実物を見
ないと判別は難しいでしょうね。
470 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 09:17:53 ID:+ZuNjHBJ
471 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 12:52:11 ID:Ko23p+oQ
確かに怪しげな印象が有りますな。まず加東守だと全体に刃が短めで形状がもう少し非対称。
刃だけ妙に新し気なのだが時々リューターで黒錆ごと落とす業者がいるのは確かです。
この場合鳩目を外さない為柄の部分の先端に どうしてもブラシが当たるので そこが光る訳です。
ところが全くこれは光ってない。50年以上前のブツにしては どうも違和感が有りますね。
最近肥後守の価格上昇を受けてプロの古物商がオークションに参入していますが 流石にそう足を出しません。
怪しい物件には手を出さないのが一番ですが このケースでは他の物が確かそうですね。
現時点でM氏が最高値を付けてますが最終日勝負かな?と。
472 :
名犬ロンドン:2007/06/19(火) 23:37:40 ID:HFPa0jat
加東守は明治44年に小野市の井上仁三郎氏が製造を始めた。それが小野市のナイフ製造の
始まりとされている。(齋藤氏の資料より)銘は手元の二つの資料と照らし合わせても同じように
見えるが、残念ながら刃が本物かは私には判断が付きません。
474 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 10:41:51 ID:1R+KMqwx
千円スタートとは恐れ入った。
「激レア!」とは、この出品者の事かな?
475 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 11:29:06 ID:SXj4cLW0
>474
有難い事でございます、とはいうものの中身がレアですからねえ。
一体最終幾らになるんだか。
加東守だけど こいつのピンが妙に光ってるのは確認できる。
477 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 13:55:21 ID:1R+KMqwx
アクセスが急増して期待するかもね。
478 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 21:58:26 ID:FULqEpRe
そうか一瞬?と思ったが、加東守も1000円スタートゆえの勘違いか。>475
結局17000円で終わったみたいだけど 結局TさんもMさんも一回も顔出してない。
古強者二名は今まで 少なくともどっちかは必ず参加してた筈なんで やっぱ「怪しい」と踏んだのかな?
何だか気になる。
481 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 17:38:03 ID:6w5GYSV4
戦前から金物屋の倉庫の奥に眠っていた物でも湿気の少ない所の
物は錆も少なく、カシメピンもきれいな状態の物があります。
使い古しの物は砥ぎによって原型が分からなくなっているものが
多いので、そのような物を参考にしているとデットストックを見
てもニコイチか贋物を疑うようになるので注意が必要です。
状態の良い物を集めて行けばニコイチと本物の違いが分かるよう
になりますよ。
使い古しの物ばかり集めても絶対に見分ける目は育ちません。
これは骨董全般に言えることですが状態の悪い物を好んで集める
「ゴミ屋さん」ほど綺麗な本歌に対して猜疑心が強く、自分の持
ち物こそ間違いの無い物だという信念を持っている。
482 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 22:51:04 ID:7ccLcSeU
>481
どうやらプロの方の様ですが、一番の問題は柄の刻印のすり減り方が酷いのに
刃が奇麗すぎるという点でしょうね。
使い古しの物は どこをどう使えば これ位刃は変形するという点を覚える勉強代です。
それとコレクタは刻印の印影を持っていますからタガネ銘でない限りは見分けは付きます。
日本刀と違い日常使う刃物ですから減るのは当然で一番大事なのはバランス感覚でしょう。
刻印はむしろくっきりしていたように思いますが、、、
成程結構ポイントが解ってきました。
一番疑問を感じたのは肥後守って日用雑貨の類いですから 丁寧に保存してるのはコレクター位のもんですよね?
普通に使って 切れなくなったから次のモノっていう扱いが当たり前の道具ですよね。
一回だけ古物市で大昔のコレクタが小さな木箱に縦折り肥後守数本が入って油紙で包んだ物を購入したんですが
多分グリースかなんかが固着してしまっていて それを剥がす方に苦労しました。
結局灯油に本体ごと漬け込んで一週間程放ったらかしてから現物を見たんですが それだけ厳重にしてても錆身になってました。
昭和初期位のカネ駒のものでしたが 刃の格好は あんなに対称形じゃなかったです。
これを機会にコレクションを始めようかという人がいればいいけど、いくらか
手元にある人だったら、かなり在庫とダブってしまいそう。
それにしても出品者の人物像がうかばない・・・ 遺品整理とか?
他の物を見る限り、リサイクルショップの中の人っぽいな
嫁をもらって引越しする際に趣味の物を泣く泣く処分、なんてのはよくある話
>>381 あの15,750円で落札された秋水なんだが、出品者にも落札者にも評価が付いてないのは何故なんだろうなあ…
高額取引なだけにもしかして不調に終わったか?上がると踏んで吊りを掛けたら梯子を外されたか…
490 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 21:05:45 ID:NZGGTbgy
>>489 最近、オクで落札すると出品者が評価が必要か聞いてくることが多くなった。
評価をもらうと自分の買い物がそれと趣味が又コレクション(私的財産)が全国の
人に匿名でも公表されることになるから。15750円の人もリッチに思われるのを
遠慮したのかも。
>>490 なるほど。しかし今までの履歴でバレバレな感じもしますね(笑)
492 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 00:22:11 ID:B5HjZeos
ハンズでは普通に手に入る。
>492
ネットでは手に入りにくいんですね そのサイズは。
こういうのをオークションに適正価格で上限切って出しゃ良いんだよな。
秋水の件は言われて初めて気付いた。状態が良いのは判ってるんだが 落札者側に何か有るのか?
何しろ出す側は珍しいのを(秋水や本物のOldトップマン)新品状態で供給してくれてるある種有名な供給源だし。
495 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 08:52:36 ID:NxDaPxRt
>>483 たしかに骨董を商っています。
まずは原型が分からなければ変形も分からないと言う事でしょう。
タガネ銘に関しては数を見て行くと年代、作りに矛盾が出て来ますので
タガネ銘 = 量産以前の物という概念を取っ払って再考する必要を感じま
す。
>>485 それは、前の持ち主が油の使い方に無知だった所以です。
まず、丁子油、椿油、サラダ油など植物油をたっぷり塗って保存した場合
半年もしない内に錆に侵されます。植物油が経年変化するとグリース状に
なります。
以前、板前さんが大切な包丁に植物油を塗って保存していたのに久しぶり
に取り出した所、紙と癒着するほど錆だらけになって大変だったとこぼし
ていたので保存方法を教えたことがあります。
植物油の場合、微量の水分を含む為に錆の原因になりやすいので、油を塗
布した後にしっかりとふきあげて、少なくとも半月に一度、古い油を落と
し塗り直す事。油紙等に包まず、桐箱か出来れば朴か桐の鞘に保存する事
です。
ミシンオイル等の鉱物油であればたっぷり塗って保存しても錆は来ません
ので肥後守など食べ物を扱わない物は鉱物油での保存をお勧めします。
>昭和初期位のカネ駒のものでしたが 刃の格好は あんなに対称形じゃ
なかったです。
産地や工場が違えばおのずと作りが変わってきますので少ないサンプルで
断言することは危険ですよ。
496 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 11:06:43 ID:gYucOqpu
プロの方の眼でご覧になると「秋水一本(ミントコンディション)150000円」というのは
どう感じられるものでしょうか?
以後 学童用の粗雑な仕上げのものを一本千円とか 当て込んだのか?というのが
オクで散見されるようになってますが。
497 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 11:22:52 ID:gYucOqpu
ゴメン1万五千円ね。15万になってた.......orz
498 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 13:47:29 ID:gYucOqpu
まあコレクションなんてのは 同じ価値観を有するもの同士での相対的価格だろ?
意味の無い物と思う人もいれば なんちゅうお宝だ!って人もいる。
高い安いなんて気にするもんじゃないと思う。
499 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 13:52:38 ID:Tptycqhr
ついでにお答えいただけるとうれしいです。
肥後守のような物で2個一や偽物ってそうそうある物なのでしょうか?
ここではよくオークションの出品などに対しよく言われていますが、
実際はそれほど多くはないように思えます。
元々がそれほど高くはないですし数も出る物ではないので、
わざわざ手間をかけても元が取れないような気がします。
せいぜいマニアの自己満足か出来心ぐらいしか動機を思いつきません。
500 :
495:2007/06/26(火) 16:22:02 ID:NxDaPxRt
数が少なく、欲しい人が多ければ当然の事だと思います。
店頭に15,000円で出たとしても誰も買わないでしょうが、オークションには
値段以上に思い入れが入り込むのでそうなるのだと思います。
誤解を受けてはいけないので言っておきますが、肥後守は私の商いの対象で
はありません。
それから、ニコイチについてですが、戦前の鞘に昭和30年代に見られるよう
な刃部が付けられていた場合は間違いなくそうでしょうが、年代の近い物で
状態の良い刃を状態の悪い鞘に移植するのは、余程の馬鹿でないとしないで
しょう?鞘が余程の珍品で刃がどうしようもなく痛んでいると言うのであれ
ばニコイチにする事も考えられますが。
注意しなければいけないのは、戦後物になりますが「縦折れ鞘」に「横折れ
鞘」用の刃部が付いている物があります。チキリ下の作りと必要以上に開く
ので良く見れば分かると思います。実際に見るとひどくバランスが悪いので
すが、これは実際に作られていた物がありますので(小坂氏の物でも)すぐ
にニコイチとはなりません。
何はともあれ、商売をしているのではないのですから、コレクションは大ら
かな気持ちでされるのが健全かと思います。
では、当分は出これないと思いますが、またの機会に。
作家モノはパス。
503 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 23:53:40 ID:Z85Gna0E
505 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 08:43:42 ID:FmZTbm5p
「自己紹介:普通のサラリーマン」の感覚なんだろうな
無知は恐ろしい!
506 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 08:53:56 ID:gZj1pZFe
まあなあ これ余程のマニアが「ついでに」って精々200円位で買う物だよ。
この手の安ナイフのスポーツマンナイフ、ってやつのパチ物でしょ。
無知ってか 無知蒙昧だな。
508 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 12:50:31 ID:FmZTbm5p
エラーとは言えないんじゃないの?
ま、エラーってよりゃ「アホ」なんだけどね。
この裏モノ肥後ナイフって 大量に出回ったのかな?
だとすりゃ恥だねえ。
つーかさ、俺が無知なのかもしれんが、「正鋼」って何?
何かそういう慣用句として普通に使われるものなの?
パソコンなら青鋼をセイハガネでタイプミスかな?とも思うが
何か別の字が一部が欠けて正の裏返しっぽく見える、ってオチな気がしてならない・・・
というか、刻印って、表裏逆に打つ事などできないのではないか?
とすれば、わざと逆字の刻印を作ったという事になるのではないだろうか。
正鋼って、ちゃんと鋼を使ってますよっていうぐらいの意味だと思うですよ。
軟鉄打出しのナイフではなくてね。
人大杉なんだとさ
514 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 16:53:00 ID:FQG4VgOO
ヤフオク肥後守系なんだか最近価値判断が出来ない出品者が自爆してるなあ。
あまり価値の無い粗悪品(ゴメン)を落札して すぐ千円で売り始めてみたり
さも珍しげに売ってみたり.....
その中に秋水の中サイズが千円で出品されていたり。
だれか町田一止さんのカスタム肥後守を扱ってるお店を知らないでしょうか
さっきからググってるんですがシースナイフばっかで見つかりません。
516 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 17:52:30 ID:b6hBX+W3
5800円絶対いらねー。
だーれも入札してましぇーん!
当たり前だピョーン。
そのシースナイフを扱ってる店に電話して、カスタム肥後の守は取り寄せ可能か?
と聞くのが一番早いと思うよ
519 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 11:07:11 ID:MqsD6YC7
21本セットでオクに出ていた肥後守の中にカネ駒のジャンボだと思うが、
竹トラの刻印があったけどあれに竹トラ刻印あったのかな?
あれは 刻印の無いもの 有るモノ、更に追加で打ち込んだ物、と色々有ります。
事前に刃物店か問屋さんにリクエストすると引き受けて呉れたりします。
521 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 12:43:16 ID:MqsD6YC7
そうなんですか、勉強になりました。
522 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 23:25:10 ID:O3kNtW5Y
>>507 鑿(のみ)の名作の話ですが参考になるかも。
昔、《市弘》の銘を打たれた鑿(のみ)が出回りました。市弘製作所さんのところでは覚えがなく調べたところ
贋物でした。しかも商標登録が取られていた為、本家本元である《市弘》さんの商品のほうが
刻印をおせなくなり、上に【左】を付けて字を反転させた《左市弘》を名乗る事になりました。
【※現在はある問屋さんが《市弘》の商標をもってられ市弘さんの鑿を販売されています
524 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 22:29:14 ID:itFTGg1b
カネコマベースで秋水のレプリカ作ったらニーズあるかな。
あくまでレプリカと明示して売る。
レプリカとし判別可能な刻印もつけてね。
普段使いに気兼ねなくつかえるという。
えっと、普通のカネコマとどう違うの?
実用前提なら価格費性能が全て
レプリカ銘など何の意味も無い
それに あれだけの職人技の持ち主がいたとして 現在の永尾駒製作所に雇用出来るかどうか凄く問題。
その前に後継者を何とかしろって。
宗正刃物からDMが届いたが、清玄特製肥後守拵「鎌型」小刀というのが税込12600円で出てる。
山童と同じ形状の刃先で研ぎ易そう。
(表紙は本成寺作の刃渡240mmの両刃=鉄刀木水牛柄拵「小烏丸」8寸・片刃両側刃という銃刀法引っ掛かる代物、126000円也)
でも秋水銘を入れて雇った砥ぎ師が丁寧に研ぐだけで全鋼が一本3000円で売れるなら商売になるかもね。
無理でしょ、秋水銘(のレプリカ)が欲しいって人が全国に何人居るのかね?
オリジナルに3万くらい値を付けられる人でも、レプリカには「手間賃」以上は出さないとオモ
この加熱したエネルギーをなんとか肥後守製作者側の利益にする方法はないかなと…思ったのだが。
無理というものか。
533 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 08:30:41 ID:Y+SSikDM
刃材を青紙割込利器材 白紙 黄紙もしくはステンレス系から
柄材を幾つかの仕上によって セミカスタムという方法と 刻印名今まで使った物ならオーダーも可能にする。
まあ 1960年代に経営が怪しくなったフォードをムスタングで復活させたアイアコッカの方法を真似たんだけどな。
刃先の形状も4タイプ(今既に有る)から選ぶ、というと投資要らずで利ザヤの大きな高級品を作れると思う。
534 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 08:58:41 ID:W9NlBmDG
>533
悪い方法じゃないとは思うのだが、現在殆どを家内工業で作っているカネ駒さんに
余裕が有るかどうかが問題かな?
却って 533氏の方法で月産20本とか制限を付けると買いそこねた奴がプレミアム相場を
形成してくるかもしれないな。
秋水銘よりも貴重な刻印を全て持っているのはカネ駒だし充分勝算はあると思うぞ。
リベットをかしめるだけみたいな、キット販売にすればいいんじゃね?
曲げ済みの鞘に刃と座金とリベット、個々にオーダー可能みたいな
>535
その簡易版は カネ駒より先にトヨクニで単なる組み立てキットとして前例があるね。
http://www.toyokuni.net/masamori/index.htm 確かに こんな感じで幾つかのパターンを組み合わせられれば「マイ肥後守」が出来るようになるなあ。
別に新しく何か使うとすればジョイントピンだけだし 家内制手工業でも無理なく出来ると思うな。
宮本社長、宮本武蔵シリーズでやってみませんか?時々見てらっしゃるでしょ?(^^)
黒柄の刃に真鍮柄を組み合わせたくて へへへ
537 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 13:54:16 ID:W9NlBmDG
あらら社長御指名ですか。
私も こないだお出しになった桐箱入り象牙ペーパーナイフ付というのを購入したクチですが
536氏の欲しいモノは私も是非欲しいです。
それはともかくカネ駒さんが家内手工業であってもカシメの部分をヘキサゴンボルトとにして
刻印の組合せを何種類か用意し、柄材と刃材の組合せを指定できれば随分とプレミアが付くと思う。
個人的意見だけど多層鋼利器材だと どうも佐治武士さんとこみたようで余り好きじゃない。
やっぱ厚手の青紙割込のが好き。こいつに久しく使っていない刻印を刻んで貰えりゃ それこそ
秋水の落札金額と同じくらいだったら出すぞ。
あと講談社が煩いかも知れんが「ドラえもん肥後守」の許可を藤子プロから貰って
正式板ドラ肥後守を竹虎刻印で作って欲しい。
マジ やりようによってプレミアの付くような希少価値の高いブツは即刻作れると思うんだけどな。
538 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 16:31:32 ID:qy+dlsqO
しかし、プレミアの付いていた物の価格が下落する。間違いなく。
んー現在永尾さんとこしか肥後守を名乗れず 後継者までいないとなると
多少の事はともかく肥後守そのものの価値を上げて532氏の言うように市場?を
活気づかせるのが上策だと思うのだが。
作っても売れるかどうか代わり映えのしないものを造り続けるよりも確実に売れて
しかも今自分で持っている機材や材料を有効利用し 手間は然程増えない方法で
売れる物作りをするのは良いことだと思う。
永尾さんの裁量で使える刻印銘も十種以上存在するし組み合わせる絵柄も十種以上有る筈。
三木氏にある卸問屋さんにクッションになってもらい購入者からリクエストを貰い
永尾さんにオーダーすれば三木市の為にもなると思う。
540 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 19:33:15 ID:Y+SSikDM
成程、三木市の刃物店で検索すると14軒引っかかってきますね。
例えばHPを持っている店なら そこに組み合わせられるモノをアップロードしておいて そこから
依頼する格好なら永尾さんの負担は凄く減るね。
うちなんか零細企業だけど10周年記念とかで刻印を作ってもらってオリジナル肥後守なんて考えたんだけど
そういうのも請け負って貰えりゃ凄く有り難いなあ。子孫の為に製造年月日の刻印が欲しいって思ったりもする。
ついでに白紙で本焼した刃を付けたスペシャル肥後守を頼めるショップとか この場合刃だけは別人に作ってもらって
カネ駒の正式な真鍮柄にオリジナル刻印とか...........俺そしたら三万まで出す!
>そういうのも請け負って貰えりゃ凄く有り難いなあ
100本から(200?)オーダーは受けてくれるはずだ、今も
1本1500円なら約15万で受けてくれるコトになるね(多分赤字だろう)
生産本数なんて知らんけど、高額版の肥後より数百円の肥後の方が圧倒的に数を作られている
売ってる店も比較にならないくらい多い
高額版は利益的には美味しく無いからだと思うんだ
ココに居るティープな人達、過去十年で高額版肥後の守を何本使い潰し(研ぎ潰し)買い換えたね?
コレクションしてるが、使ってるのは主に低価格版だ、って人達が大半じゃね?
購入する層がそれ以下になる事が確実な(そして買い替え需要も期待出来無い)一種のセミカスタムなんぞやりたくない
ってのが本音じゃね?
そりゃ1万5千円で売ってる製品を少し変えた物を3万円で皆がバンバン買ってくれれば、やる気が出るかもしれんが
大半の人は1本、2本買って終わりじゃね?
542 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/05(木) 21:07:09 ID:1Ts9lwzF
>541
微妙にズレてる気がス。
オクでヒートしてる秋水だって実用品として200円くらいで売られてたもんだろ。
今の物価に直せば、プリスターのカネコマ全鋼くらいのものか?
作りが廉価版でも、製作側でオフィシャルにレア刻印入ってたら買う。
それが300本限定モナー刻印入り(wでもいいんだけども。
そこんとこはコレクター魂でいいじゃん。
それに数千円程度の値がつくんなら。
是非それを製造してるとこの収入にしてください、ということだよ。
俺はこんなんでも収集するぞ。
http://www.fm-miki.jp/higonokami2.htm
刻印別注(自腹)=刻印の著作権問題クリア
ロット単位発注
長尾さんに話付けるツテ
これだけ揃えば可能は可能
545 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 08:24:45 ID:ykAWGL6o
>543
これ俺初めて知った。
何か普通の肥後守と違いは有るの?
546 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 13:08:27 ID:khyvpCk/
543氏の微妙なズレというのは「かつての名職人が作って今は手に入らないから」と「現在新品で買える」の差かな。
でももっと拡大した視点から見ると、今我々が金さえ払えば入手できる「竹虎青紙割込」も10年前は息も絶え絶えの状況だった。
かくまつとむ氏や織本篤資氏の再発見によって 作れば売れる事が永尾さんに伝わり今が有る訳です。
プレミア云々というのも重要なポイントだけど それだけじゃなくて もし今白紙無垢本焼刃の付いた肥後守が有ったら買うでしょ?
刻印に関してもカネ駒さんの勝手に出来るオリジナルは約20種、組み合わせる屋号刻印でさえ10種類位有る訳です。
さて、順列組み合わせで刃先の形状、刃材、刻印等々オーダー可能だったらコレクタは堪らんよ。
同じ三木には白紙の名人藤原敏之氏がいらっしゃるわけだしコラボ・カスタムもやれば出来るし売れる勝算は有ると思う。
古物でヒートするより現在有るモノを巧く使ってヒートし次世代につなげたいなあ、とファンとしては思ってるんです。
なにしろネットという天下無敵のCM道具が有るから付加価値が高ければ売れると思うんだ。
みんな実は心配してるのは高齢の永尾さんが廃業したら明治から続いてる肥後守の歴史が途絶えることじゃないか?
コレクターの集める秋水と そりゃ一緒には出来ないけど、もしかすると肥後守そのものがプレミアの物件になる
可能性だって有るわけじゃん。そしたら肥後守コレクションって化石蒐集と変わんなくなってしまうよね。
今のうちに何とか明治以来の伝統を消さないようにユーザーだって出来ることが有るだろ、という事を言いたいんじゃないの?
確かに俺だって白紙本焼で剣型の特大で竹虎だったら結構金額出しても欲しいモンな。
三木市としては肥後守って守るべき遺産だという感覚が有るのかな。
商工会議所とかアクション起こしてないのかな。
追加ですが車なんかだと「メーカーカスタム」って有るじゃない。
カスタム肥後守って概ね三万数千円が相場みたいだし その位の価値のあるモノを
永尾駒商店から出せば本数制限しておけば高価格で売れる。
ヤフオクバージョンと 卸経由バージョンで限定20本とかね。
出来れば白紙の全綱本焼、無理なら白紙多層鋼でもいいや。
カスタム肥後守相場位の金額でオクにポンと出したら商売になると思うぞ。
そんな商魂系の器用さがあったら長尾さんも「肥後守やめて他に転向」して終わっとる
「絶やさないために作ってくれ」と組合から請われれば二つ返事で引き受ける
ステンレス鍛造含めてなんでもござれな三木市内の鍛冶屋は複数ある
全て長尾さんの廃業もしくは鬼籍入りと言う最終局面まで
表立つ事は無いが
>>546 >もし今白紙無垢本焼刃の付いた肥後守が有ったら買うでしょ?
我々が買うか買わないか、では無く商売として成立するか、しないかでは無いか?
売れる(気がする)から出してくれ、と言われても誰もやってくれないよ・・・
551 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 20:21:04 ID:Gb9eY4Lq
>>550 すくなくとも永尾さんとこでマーケティングはしないと思うぞ。
>>545 FM三木のロゴが入ってるよ。
552 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 21:33:01 ID:khyvpCk/
今までの流れを読むと、高齢の永尾さんに無理を掛けたくない、というのが有るよな。
で商売になるプレミア物で活気を付けよう、と。
そしたら それこそ刃物の町三木市なんだし、白紙利器材の刃+チキリ部分をどこかで利器材のロット分だけ作り
永尾さんトコで それと判る普通じゃない刻印を打ち込んで貰って「廉価版完成品」にする。
これは そのまま今までの青紙割込利器材バージョンやネット通販のルートで売る。
で、事前にネットで三木市地盤の卸問屋さんや以前から肥後守を扱ってたショップ等で高級版の予約を集めておく。
で、白紙全鋼本焼高級版を藤原敏之さんか その薫陶を得た作者に熱処理してもらい永尾さんトコで完成させてもらう。
価格はカスタム肥後守と同等だと辛いから出来ればそれより ちょっと安い程度を目安に事前に数を集める。
これだとコストも判りやすいし下請けに仕事が回るし もしキャンセルとかが出てもオークションで出してしまう。
数が決まっていて二度と作らないファーストモデルだけの何か特徴を作っておけばオークションでも高値が付く。
叩き台として この案はダメかなあ?結構ここって業者さんも見てるらしいから いけそうだったら名無しで修正して下さい。
なんだかスレッドストッパーになってしまったんだが............ダメかなあ?
554 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 08:59:06 ID:jrAMgiE5
>52
いや悪くないと思うよ。白紙利器材っていうのが1ロット(っていうのか?)分有れば
まず廉価版で売れ行きを確認できるし、コラボで永尾さんに負担にならなければ 後は
永尾さんの職人魂かな、他人の作った刃でカネ駒の製品と名乗れるか!とか怒り出さない事かな。
プレミア高級版を白紙に限定しなくても良いが 前もってCMを売っておいてから数をまとめて
売り出す手段はマジで悪くない。
消費者のニーズを和式ナイフ系は無視している事が多かったが それを打破するのにも役立つ。
少なくとも今は永尾さんや宮本さんに依頼するツテもない。
あとは廉価版作戦なら「刃物板専用肥後守を作ろうぜ2007」スレでも立てて反応見たりデザイン決めたりして
夢膨らませて遊んでみるとかな
___
_______________/ __L_______________
/ / \
/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|◎ 名前なカッター(ノ∀`) ○ |
=================================\__________________/
カッターという言葉は入れたくないか
___
_______________/ __L_______________
/ / \
/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|◎ 2ch Cutlery board (ノ∀`)_4☆ ○ |
=================================\__________________/
||\
|| (\
|| ) \
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| | |
|| 本 |
|| 割 |
|| 込 |___
|| ___ |
/ \ |
|| ◎ |__|
|| |
|| |
|| 別 |
|| 打 |
|| |
|| 弐 |
|| |
|| 茶 |
|| |
|| 肥 |
|| |
|| 後 |
|| |
|| 守 |
|| |
|| |
|| ○ |
\_____/
カネコマの万能小刀って白紙じゃなかったっけ。
だから元佑さんが白紙扱えないわけではないと思うぞと。
>>556 物産展で聞いた限りじゃ黄紙だってさ
高額版が平成になってから出て15年以上経つのに作らないのは得手、不得手では無く
歩留まりの悪さから価格の安定が図れないからじゃ無いのかねぇ・・・
雪峰刀も歩留まりの悪さと少量生産ゆえの高価格化の典型じゃ無かろうか?
白紙二号の利機材使っても「低価格版」は3000円を越えるだろうなぁ・・・
生産本数によっちゃ5000円に収まらないかもな
それに、焼き入れ他を外注に出すならカネコマ銘で出す必要も意味も無いだろうなぁ・・・
1本2万越えの価格設定になるのだから、普通に自分の所の銘で出した方が利ざやがいいんだし
青紙割込利器材白紙割込利器材って そんな価格の違うものなんですか?
あまり数は出てない感じの佐治武士さんとこの肥後ナイフも白紙多層鋼だけど一万円台だし 普通の割込材よりも
多層鋼利器材のほうが高いんじゃないでしょうか?
利器材のみの比較なら、今は青紙利器材の方が安いんじゃ無いかな?(トン単位の話、メートル単位は知らない)
多層の青紙利器材も今は、ホムセン向けの包丁にも使われてるご時世だし
普通の利器材より極端に高くは無いと思うよ
>558を見ての書き込みだろうけど
量産効果の期待出来ない少量生産、実績の無い白紙、って事でのコストアップゆえの予想価格じゃ無いのかな?
佐治はおそらく同じ鋼材で笑っちゃうほどバリエーションの数揃える事で
鋼材を大量購入出来るように帳尻を合わせてるんだと思う
561 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 16:31:44 ID:u7YErKyJ
俺はカネ駒だけを集めてるんだが 何もそんなゴジャゴジャやらんでも構わん。
昔からの刻印が有るなら 当時一番売れた刃の形状と縦折りでも横折りでも当時使ってた刻印
で10本組とかで再販してくれれば吉。
これなら手間は然程増えないだろ。
よく西洋ナイフなんかで有るやり方だよな。
563 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 22:08:55 ID:WJ6dgN6D
オクで銀峰肥後ナイフ大が1300円とは、信じられん。
200円で普通に売っているぞ、特大の方がまだ作りは
ましと思うが・・・・
銀峰は胸地下の別ブランドだからねえ、仕上どころか切れるかどうかも運否天賦だしな。
カネ駒以外できちっとした肥後ナイフって宮本武蔵シリーズと肥後隆義 Topmanかな。
王様に至っちゃ胸地下以下の個体も有るからね(超特大サイズを除く)。
過去の名品のプレミア価格を見て 訳も解らず値付けするから笑われる。
こういうのを「顰みに倣う」と言う。
ハンズの文具売り場で銀峰数百円で買ったけど
砥げばデスクナイフとしてバリ使えるよ。
数千円するUSA製ステンレスのポケットナイフよりも切れ味はぜんぜん上でつ。
100円ショップの包丁用砥石つかって我流で砥いでるんだけど
砥いで切れるようになる快感を体感するのには充分。
剃れるまでには至らないけどね。
566 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 08:26:37 ID:XTVdayRm
銀峰が数百円??ぼったくってんなあハンズ。
ありゃ200円で売ってるもんだぞ。それに銀峰でそれだけ切れるんなら1500円のカネ駒使ってみなよ。
新しい世界が広がるお。
2百数十円だった。細かい値段は忘れた。
わかった、カネコマも見つけたら試してみる。
ハンズにもありそうだな。
違わない
>>565 > 数千円するUSA製ステンレスのポケットナイフよりも切れ味はぜんぜん上でつ。
まあ炭素鋼だしな
カネコマもそうだかそもそも研いで使うものだしな
ほんとのとこヒートしてり秋水とプロが研いだカネコマ(刃物屋のOEM販など)で実質性能に大幅に差があるとはおもえんよな
ファンタジーはあるが
>>565 あんまり切れ味切れ味言うと,行き着くのはカッターしかないぞ.
572 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/13(金) 21:43:43 ID:8P/YepmZ
週刊少年ジャンプの最新号の「ワンピース」に登場したブルックの影という侍が持っている
名刀の名がなんと「秋水」。超人気マンガにまで引用されるとは恐るべし。ひょとして作者も
このスレみてるの?
つか秋水って、そもそも研ぎこんだ刀のことだから。
574 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/14(土) 08:14:22 ID:SStm7P2a
T氏のとこよく読んだけど どっちかってとマナーに不快感を顕にしてるな。
そりゃ自分が支払った金額以下で製作者がオークションに出すんだったら そっちで買うよ。
それよりナイフとして厳しいのは雪峰刀だよね、高い上に刃打ちするようじゃなあ。
575 :
565:2007/07/14(土) 11:30:39 ID:ikSC10Pl
>>571 カッターは切れ味よくても味気ないからスルー。刃を捨ててしまうとこに愛情が感じられないよ。
銀峰というメーカー名は小学生の頃に使ってた彫刻刀もそうだから愛着がある。
刃物メーカーで銀の峰だよ。趣がいい。
激安の銀峰を鏡面まで砥ぎ、磨き上げるというアンバランスも面白いかと思った。
それね 最後「かなばん」とダイヤモンドパウダーで仕上げると凄いよ。
まじピカピカになって 何だか得体の知れないナイフになるから。
やったんだけど どうも違和感が......
やっぱ或る程度ザラついてこその肥後守だと。
577 :
黒先 チンポ:2007/07/15(日) 13:19:46 ID:H+aKb2Tf
そういや
帝都守黄金丸
はどうなったんだ。
578 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 13:56:19 ID:rZhxYtY0
それにしても最近のYahooオークションでの肥後守&肥後ナイフの価格、暴騰気味過ぎないか?
ちょこっと珍しげな名前の物が出てくると 早速何千円も払う奴が多すぎ。
オークションの醍醐味って終了数分前に初めて一撃離脱だと思うんだが こいつら安く買おうと言う気が無いのか?と。
こらえ性の無いコレクタが価格を暴騰させてるようにしか思えん。
それも それ相応に出来の良い物ならともかくサビサビの学童用で原型がやっと判るような代物だよ。
学校の門前の何でも屋さんで売ってた50円位の肥後ナイフに既に2200円だと..........アホか!と小一時間問い詰めたい。
金持ちの道楽だから気にするな
リアルタイムに肥後の守を使っていた私にとっては、
カネ駒製 利器材の青紙割込 大 で十分にハァハァ出来るのですが・・・
もしもこれを当時持っていたら・・・ハァハァ。
この青紙割込は7年位使っていますが、まだまだ使えます。
これで千円ちょっとなんですがねぇ・・・
もう少し研ぎ減りが進めば、鍛造の青紙本割込 大 5千円也を
買うつもりです。
普通なら大型カッターか、せいぜいでもホームセンター物の切り出しで
済ませても良い訳ですから、これでも十分に道楽入っていると思っています。
581 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 22:10:28 ID:sVUX3DAv
醍醐味なんて人それぞれでしょ。
582 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 07:24:25 ID:1VsfjtPR
終了数分前まで待つのが面倒。
583 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 09:04:40 ID:hz8YlmYI
その内必ず暴落するって。
早いトコ暴落して欲しい。
大量生産品のサビ身が数千円とかになると いささか呆気にとられる。
585 :
sage:2007/07/19(木) 17:53:29 ID:l/i4oNhr
これ、今買わないと生涯入手できんぞー!
というコレクターの脳内暴走は止められないからね。
まあおれは絶対買わないからいいけど。
どこが全然違うのか>568さんに説明してもらいましょう
自社サイトの広告も含めた販促品と考えれば違和感ないけどな。
589 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 00:43:10 ID:0rRdPgyn
590 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 08:56:32 ID:w7R5/xcR
肥後守や肥後ナイフのコレクターが増えるのは嬉しい事では有るのだが いかんせん
どれが大枚を積んでも構わないモノか そこらへんで安く手に入るモノか解らないまま
底値を押し上げている印象を受ける。
何でもかんでも高値で手に入れていると それは終いには自らの首を絞めるぞ。
あくまでも「子供の入門用刃物」が源流なのを忘れるな。
「子供の入門用刃物」なんだったら
大枚を積んでも構わないモノなんて元々はなかったはず。
パチもん、逸品とランク付けしても、実質は粗悪品と汎用品ぐらいの差。
価格は需給の結果で、品質とは別次元。
592 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 10:14:53 ID:w7R5/xcR
早い話が その汎用品で生産数が極端に少ないとか、仕上げに有名な職人が
携わったやつとか希少品の希少価値に払ってるようなもんだよ。
今のオク見てみなよ、もう訳も解らず「肥後守」ってだけで何千円も出してるんだわ。
業者かな?と疑ったんだけど どうやら入門したてのコレクターらしい。
粗悪品中の粗悪品のサビサビで刃先が折れたようなのに大枚はたいてるのを見ると
何だかなあ?と思う。
593 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 11:18:22 ID:w7R5/xcR
書き忘れたけど「ブリキの玩具」みたいに現状は なりつつあるな。
観光地に必ず有る北原氏の仕掛けだけど ああなったらオシマイだよな。
まあ多くの人が認めるような価値感も基準になるけど、
それぞれ欲しい物は違っても良いんじゃない?
僕の場合いろんな種類を見てみたいので、
持っていない物だったら粗悪品とわかっていても手を出すことがある。
極端な話、ほとんど出回らなくなって自分が持っていなかったら、
王様でもそこそこは出すかもしれない。
Tさんとこの写真を見て 思わず笑っちまったのが例のオークション回転寿司になってる
15000円のもの。
これって あんまりにもギリギリ過ぎて刃先なんか はみ出す寸前じゃん。
なんでまたこんなカーブのきついキットに組んだかねえ?もうちっとマシなのが有ったんじゃね?
しかも15000円じゃないし。
596 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:00:00 ID:SozsinPC
T氏オークションに出したんだね。白鷹と壺トがメインで あとはオマケみたいなもんだな。
どこまで上がっちゃうかな?とはいいつつ修復物だから そうそう目茶苦茶にはならないでしょう。
それにしても「壺にカタカナのト」ってマジ初めて見た。
Tさん見てたら「越前守秀和」って出す余裕が合ったら出して欲すい。
あんだけ褒めてるし 賛同のメールまで来たっていうし探したんだけど見つからないし
オクにも出てこない。
使ってみたいんで もし余りが有ったら出してえーーーっ!
何か最近コレクターが増えてきてるな。
落札物の一覧を見ると初級コレクターっていう中身の人が増えている。
やっぱ アレか「団塊の世代」が退職して 自分が昔馴染んだ刃物を集めようっていうわけかなあ?
まずはカネ駒から、っていっても相当弾数は有りますからがんがってくらはい。
ナイマガで2000年辺りから何回か特集してるから
社会人になって多少金銭的にも時間的にも余裕の出てきた人達がコレクション始めたんじゃね?
現行品は学生でも買えるが、オクとかに金を突っ込めるのは社会人でしょう
602 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 19:09:51 ID:auw9+xpA
ほとんどのオクの肥後守にP氏は絡んでるね。
603 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:44 ID:3zlFFccK
落札した中身も肥後守&肥後ナイフ絡みの物ばかりだし、蒐集に目覚めた方じゃあるまいか。
結構予算的にも頑張って居られるが 一体ナニモノ??K氏とM氏が手を引く価格でも猛然と突っ込んでくね。
履歴も新しいし、元気なニューカマーの小金持ち込みじゃないかな。
何でも即入札全ツッパだし、駆け引きも見立ての見識が有るとは思わん。
605 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 17:52:38 ID:7bcstYso
まあコレクターになる為には誰もが通る道だと思うよ。
何がコレクションのメインになるかが明確なら そのうち放っておいても落ち着く。
まあ焦って蒐集するなら永尾さんが間違い無く作った、という刻印の有るタイプだと。
いきなり学童用まで所帯を広げると金物屋か古物商の倉庫みたいになるし。
後は蒐集ブツをどうやって保管するかも大事。
607 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/03(金) 13:59:52 ID:9qOIkt0T
カネ駒に関しては今のうちに現行品は全て抑えとく方が吉。
なんせカネ駒が無くなったら肥後守を正式に名乗れる処が壊滅する。
カスタム系は順番からいきゃ最後だろうな。
Tさんとこ見てると山童と球磨型小刀は欲しいけどな。
>なんせカネ駒が無くなったら肥後守を正式に名乗れる処が壊滅する。
カネ駒廃業となったら後を継ぐ三木の鍛冶屋は複数ある
カネ駒がやってるうちは一切やらないが
宮本製作所だっけ?トップマンの作ってるの
あの辺りが名乗りを上げるんじゃ無いのかね
てか 宮本さんが三木洋刀組合に復帰していただけるのであれば とても嬉しい。
「分銅カネ宮」であろうが「宮本武蔵シリーズ」であろうが とても出来の優れた肥後守である。
まさかと思うが 旨地下 吟呆 意富様を作ってるようなメーカーに名乗りを上げて欲しくないな。
肥後隆義ってのもあるが あそこは高級版が無いのでイマイチ実力が解らない。
隆義って今も作っているんですか?
既に廃業です。というか藤原さん亡くなられたし…
で、良心的なところが減ってしまうのか.......
以前から「白紙で肥後守を」と御願いしてるんだけどなあ、相当の問屋さんでも難しいみたいだし。
宮本さんとこで作らないかなあ。
市販品の中級品までは全部青紙割込利器剤じゃん、白紙は高級品ばっかりだもんね。
ここで普及〜中級版の真鍮柄で白紙なら買う。
但しカネ駒と宮本武蔵のどちらかのみ可。
カネ駒に白紙肥後守は無い
616 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 09:25:24 ID:8M0pq6MA
>>614 >市販品の中級品までは全部青紙割込利器剤じゃん
市販の普及品はSK割り込み利器材では?
SK全鋼もあるでよー
614氏は「肥後守」と書ききった以上「カネ駒」に青紙しか無いのは知った上だと思うが?
カネ駒さんの欠点?は中級品(1500円内外)の上が いきなり一万円内外の高級品になってしまい
間を埋める商品が欠落してる事かなあ、と思う。
青紙割込と白紙割込で価格差は出ないだろうから例え白紙を出しても現状は変わらない。
ということで宮本さんの処で白紙割込み真鍮柄というのが出てくれると自分としては嬉しい。
現状では長期使用に物理的にも心情的にも耐える肥後守ナイフを作れるのは
永尾さんと宮本さんしかいない、と思う。
白紙に関して書き忘れたけど雪峰刀みたいな二万円もする超弩級なんかは期待してない。
しかもあれ完全に失敗作だし。
1500円と1万円の間を埋める価格で出ればいいな、と。
充分「定番品」として定着出来ると思うんだけどな。
見た目以上に難しいのが それが商品として流通する時にユーザーが「青紙割込」「白紙割込」に
違いを認めて購入するか?じゃないかいな。
一般的には「価格の違い」しか認識しないのではと思う。
青紙と白紙は価格差は無く性質の違いなのに スーパー青紙が最高で 青 白 黄色と性能が劣化するみたいに
宣伝してユーザーの誤認を招いたのは絶対に「トヨクニ」だと思う。そう信じてる輩も多いよ。
基本的な真鍮柄の白紙割込利器材仕様で宮本武蔵シリーズの一つとして有るといいな、と思う。
自分の好みは黒柄のやつに組み合わせてある刃材が好きなのだが。
621 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 15:11:20 ID:8M0pq6MA
>>618 >「カネ駒」に青紙しか無いのは知った上だと思うが?
大きな間違い!
SKもあれば黄紙があるではないか。
カネ駒にあるのは
青紙割り込み鋼付け(大5,000円特大1万)
黄紙割り込み鋼付け(笹刃や剣)
青紙利器材(大1500円)
青紙多層鋼利器材(大1万弱)
SK利器材(大600円)
SK全鋼(大4〜500円)
>SKもあれば黄紙があるではないか
どゆこと?
624 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 11:09:50 ID:3a0gf7TX
まあ何より白紙が無いのが不思議ってことだな。
そんなに温度処理とか難しいのだろうか?
青紙割込と金額的には大差なく出来るような気がするのだが?
エロい方 教えて下さい
625 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 11:29:59 ID:ExT5yTmG
白紙で作るのであれば無垢本焼きで無ければ魅力半減である。
と言うか割り込みなら青紙の方が向いていると思うが、いかが?
本焼きであれば焼入れが難しく量産出来ないので当然値段もそれ相当に
なるだろうね。
白紙本焼じゃあ構造的にチキリが出来ないのでは?
カスタムだと藤原敏之氏のカスタム肥後ナイフが確かそうでしたよね。
Yahooオークションで三木特産金物センターから出品されてたけど幾らだったっけ?チキリ無しのデザインでした。
魅力は抜群だけど量産は辛いだろうし金額的に化け物になっちゃうと思う。
白紙利器材で出てきたのは雪峰刀だけど ありゃあ肥後守もどきの変な和式ナイフににしか見えないしね。
やっぱ青紙とかばっかりじゃあ面白くないし ここで選択の幅を広げる意味で白紙割込でのトラディショナル肥後守って
自分なら欲しいなあ。
627 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 14:13:12 ID:ExT5yTmG
白紙本焼きでもチキリは出来るよ。
>>622 黄紙利器材(笹刃や剣)との事です、3000円
>>624 >青紙割込と金額的には大差なく出来るような気がするのだが?
上の方でも書いてる人が居るけど、歩留まりが悪い、熱処理条件が青紙よりシビア
その分価格が上がる割に、一般人は鋼材の種類などほとんど気にしない買い替えユーザーは特にね
鍛冶屋にしても流通側にしても「旨味が少ない商品」だからでしょう
629 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 08:31:25 ID:xa3vDEbV
>>628 笹刃や剣は利器材では無く特別割込み鍛造なので間違いないようにね。
それ以外は、その通りだと思う。
630 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 18:47:00 ID:xa3vDEbV
白紙は白紙でも3号で作って馬鹿高い値段を付けた物を
つかまないようにしないといけない。
以前白紙本割込み鍛造の猪狩刀を持っていたのだが、
これが意外と難物で、青紙と比べて良く刃こぼれする事
とうとう嫌気がさして人にやってしまった。
作り手が悪いとこの様な目にあうので白紙というだけで
有難がるのは頂けないよ。普通は2号なのか3号なのかも
明記しないからそこも注意が必要。
実用面から考えれば出来不出来の差がひどい白紙より
青紙の方が余程安心して使えるのではないかな。
>>629 名駅の物産展に出てた永尾さんから聞いた事ですので間違いは無いかと>黄紙利器材
632 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 19:56:59 ID:xa3vDEbV
http://www.ehamono.com/washiki/higo/index.html 私が持っているのを確認したが(峰を砥ぎ上げ曇砥石で仕上げ)利器材では
無いようである。
それ以前に焼き上げの段階で峰に出る層の歪や色むらも無かったので利器材
とは考えにくい。(確定的ではないが)
黄紙利器材と特別割込みの二種類あると言う事か?
それとも以前は特別割込みで最近は利器材に変わったと言う事か?
いずれにしても再焼入れして検証してみる必要が有りそうだ(金が掛かるが)。
黄紙で利器材なら1割以上青紙利器材より安くなってなきゃ嘘
そして「特別鍛造」の銘が有れば割込鋼付け絶対やってる
「特別鍛造」が無くても青紙なら鍛造はされてる、それが利器材であったとしても
つまり
>>629=嘘
>>632 >いずれにしても再焼入れして検証してみる必要が有りそうだ(金が掛かるが)。
(株)永尾製作所で検索すれば電話番号が判るので、電話して確認すれば100円かからないんじゃ無い?
作り手の発言より自分の目の方が信用できるみたいだから、
どちらにしても自分で検証してみないと納得しないんじゃ?
637 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/10(金) 19:10:22 ID:GJXJ3KjA
そもそも利器材に本割込の刻印を打って販売した事がすべての凶元のような気がする。
利器材を本割込みとよんでも必ずしも間違いではないが、利器材は所謂インスタントである。
ちなみに時々名前が出てくる雪峰刀は利器材ではなく割込み鋼付けである。
最初に利器材に本割込みの刻印を打った人間は将来混乱させる事を予想していなかったのだろう。
本割込みは
峰まで鋼の通った完全サンドイッチだと言う定義もある
いわゆる「割込み鋼付け」は“本”の付かない「割込み」だと
639 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/10(金) 19:27:55 ID:GJXJ3KjA
その定義自体があやふゃなんだよ。
誰かがそう言った程度の根拠しかない。
640 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/10(金) 20:07:04 ID:GJXJ3KjA
もう一つ。
肥後守で本割込を唄いだしたのは、当時主流であった「全鋼」に対してのもので
「割込み鋼付け」に対しての物ではない。
>その定義自体があやふゃなんだよ。
そりゃ仕方が無い、割り込みにしろ貼りにしろ平安末期から鎌倉初期に取り入れられナンダカンダで
千年近く使われている技術だもの
その過程で呼び方、名称が分化して行くのは刃物に限った話じゃ無いし
割込み鋼付けの事を本割込と「伝統的」に呼んでいたのならソレは尊重されるべき事だしな
いや、全国的に統一すべきだ、つーなら署名でも集めて経済産業省(文部科学省か?)にでも捻じ込むがヨロシ
642 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 08:29:31 ID:1MOBZ9hr
論点ずれてるW
643 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 08:52:31 ID:voYrOoge
論点なんて無いんじゃないの?皆自分が「正しい」から「相手をねじふせよう」という
人間が居るだけで。
ましてや争点が子供用の廉価版刃物だという処が情けない。
同じような表現は佐治武士氏も弟子筋もトヨクニも売れてるマスプロメーカーは
結構好き勝手な表現をとっている。
そっちでは文句を言わないのかね?
644 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 11:49:38 ID:1MOBZ9hr
第一に肥後守は子供用限定ではない。
子供用の廉価版刃物だと馬鹿にしているのならここのスレ
に入ってくるのはいかがなものか。
第二に佐治武士氏も弟子筋もトヨクニも肥後守ではない。
マスプロメーカー?何のマスプロなの?
それに好き勝手な表現とはどんな所が?
普通の目的で肥後守を使うのであれば、別に黄紙だろうが青紙だろうが、
利器材だろうが割り込みだろうが特に気にしないし、そこまでこだわる
マニアであれば、製作者に問い合わせてみれば良いだけだと思うけどね。
絶版品とかメーカー倒産とかなら仕方ないけど、専門家を自負している
わりに、作ってる人がまだ存在してるのに刻印だけで判断しようという
のがよくわからん。これが一般人なら、カネ駒って書いてあってもどこ
に電話したらいいのかもわからないんだろうけど…。
647 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/13(月) 14:39:19 ID:Fk5qrHfD
>>646 その意見は今までのスレですでに出ている。
大上段に振りかぶって書き込まんでもヨロシ
648 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 16:51:27 ID:up7POReo
あれ 雪峰刀って利器剤じゃねの?まあ あの値段で利器剤だったら怒っちゃいますがね。
大体売れてるのか あの25000円近い価格でさ。
649 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 20:52:12 ID:+fyURdr5
うん、利器材ではなく割込み鋼付けですよ。
しかし、物好きじゃないと買わんと思うから
あんまり売れてないんじゃないのかな。
651 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 21:09:04 ID:+fyURdr5
回転寿司OPEN!
652 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 01:47:27 ID:F4hqYzPS
ビクトリノックスのクラシックっていう、ちっちゃくってカワイイの持ってますよ。
653 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 01:52:59 ID:F4hqYzPS
ゴメンナサイ!書くところ間違えました。
最近 またヤフオクが賑やかですお。
>656
あらら ホントだ。宮本武蔵シリーズの真鍮柄で白紙?おーっと.........さては ここ見てたな、と。
659 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 17:13:45 ID:63hr6ySK
肥後守定駒ってやつを買ったんだけど(全鋼)金具の部分がユルユルで危険なんだ
誰か金具の付け替え方知らないか?
ホムセンでカシメ用のポンチ買ってきて締めればいいじゃまいか?
661 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 20:08:03 ID:FArAeEET
金具のはずし方がよくわからん野田
>661
鳩目がユルユルなだけだったら固い物(鉄床推奨)の上でトンカチで叩けば良いのでは?
カシメ用ポンチは中央部の凹んだ物だがホムセンで千円以下。
うっかり外そうとしてキズをつけるのも勿体無いと思う。
663 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:46:15 ID:FArAeEET
それがなかなか堅牢にできててトンカチどうにもならないようなつくりなんだ
664 :
662:2007/08/28(火) 08:26:33 ID:OV1JbBpQ
そんな酷い鳩目ってのは「出来損ない」だと思うのですが。
近場で購入したのなら交換して貰うのが一番良いですよ。
鳩目金具は結構頑丈なので外す時はドリルでピンヘッドを「座グリ」して揉んでから
ピンの真ん中辺をドリルで穴を開け それを更に少しづつ広げて 最後ピンポンチで叩き出すんです。
そうしないと柄がキズだらけになったり曲がったりします。面倒でしょ?交換が一番だと思う。
665 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 13:16:53 ID:FRCxPfJo
そうする
666 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 17:52:31 ID:eyZxw4Dg
>全綱ってことはステンレス柄のですか?
全鋼製は、鉄柄にクロームメッキされている物でステンレスではありません
>659
無事に交換して貰えたのかなあ?
>667
マジのステンレス柄って無いの??
>>668 一時期、カネ駒で真鍮鞘をステンに変えようとしたようです。
現行品では、ジャンボにステン鞘のがあるよ。
670 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 13:08:37 ID:fbP8ETWA
交換して貰おうとしたが途中で怖気づいた 500円のものを交換は気が引けた
>670
例え500円であろうと作り手のミスをガンガン指摘しなかったら 逆に作り手が客を舐めちゃうよ。
カネ駒の名前を拝借して作ってる訳だから余計によくない。
堂々と交換を要求すべきですって。
672 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 16:49:59 ID:8xSraq2g
ホームセンターに文句をいっても・・・・・・・・・・・・・・
このスレ的に晶之守の評価ってどうなの?
ガイジンさんにプレゼント目的なんだけど。
674 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 18:52:37 ID:YYel2vlD
675 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 18:56:01 ID:YYel2vlD
>>669 あれはステンレス柄に変えようとしたのではなく鉄地クロムメッキに変えようと
したと思ったのだが。
ステンレス柄ではコストダウンという意味では?が付く。
某刃物店主に聞いた所では
真鍮が一時期の3倍以上に値上がりしてるので、ステンレス柄に変更するべく試験作成、販売されたが
不評な為取りやめになったそうな
高価格版は当面クロムメッキ柄は考えていないとか
今後は値上げか、生産量の縮小のどちらかになるそうな
>>674 ブリスターパックで売ってるヤツが藤原産業だったかの流通で流れているのを
一時期、T氏がカネコマは藤原産業に下請けだったか、藤原産業のをカネコマ銘で出してる
みたいな事を書いていた(今は訂正されている)のをウノミにして情報更新されていないダケでしょ
>ブリスターパックで(ry
あの時は藤原産業は総合工具商社(特にDIY向け重視)であって
製造から統括する独自ブランド(SK11とか)は有っても自社生産品は何も無いんだがな
と言う話が通じるまでどれだけ時間が要ったやら
カネ駒の下請けなんぞあるわきゃない
679 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/03(月) 15:40:35 ID:6j/EtnwF
以前でたデッドストックと違って明らかに中古。
そこそこコンディションは保たれてるね、播磨と一緒だったら下手すると
一万円コースか??
今回はT氏は2種とも良いものを持ってるから参加しないだろうし。
681 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/04(火) 13:50:05 ID:zQyTAN4F
682 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 08:12:59 ID:DiPs8Utb
これもそうだろ?クラウンと特級じゃない浮丸。特級は良く出るけどな。通好みで出したら越前守秀和
だけ もう入札してる人がいるな。ま。コレクターなら欲しい処か。
この時代 もう相当状態の悪いのが殆どだしね。
683 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 14:41:09 ID:m5Sxeu4F
T氏は利器材と全鋼の区別がつかないようだな。
「ヘアライン程度に磨かれ」って
明らかにレース盤か湿式研磨機で撫でただけの代物だが
「刃の凝った造りの」ってべべルストップの立ち上がりに精度求めないなら
これ以上簡単な作りねえよ
慣れの無い俺でもプレス抜いた材からなら3分で出来る研削工程
本職なら秒殺仕事だな
私、利器材と全鋼の区別がはっきりわかりません。
研いだとき刃の部分と地の部分にはっきりと境目があったら利器材なの?
それとも全鋼の刃の部分だけ焼きが入っているの?
686 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/07(金) 07:48:01 ID:9yVKIjKk
683に聞いてみな。自分はつくらしいぞ。
687 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/07(金) 14:35:35 ID:V7MjqBH8
ああ、つくよ。
でも686見たいなイヤミなヤツがいるから教えてやんない。
私見なんだが、昭和30年代の肥後守って、昔ながらの
割り込みや、駄菓子屋で30円で売ってた学童用のプレス
抜きして、高周波焼き入れしただけのがあった。
刃先に高周波で焼き入れってのは、缶切りなんかもそれ
だったと思う。なかには浸炭方式もあったんだろうけど
子供用は何度か研ぐと、ただの鉄になってしまった。
だから「本刃だよ」と店が説明する100円くらいのは
高かった記憶がある。
おそらく、研いでも刃がずっとあるよの名称が「本刃」
とか「割込」とか「全鋼」であって、実際に割込みで
作るとか利器材を使っているとは別の名称だったのでは
ないのかなぁ。
割込で「本刃付き」とやっていたメーカーは、利器材に
変えても「高級(に分類される)肥後守」という意味で
そのまま鞘や箱に書いたんじゃないの?
あくまでも私見だけど。…だって売ってるおばちゃんが
そんな細かい事知ってるわけないじゃん。
689 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/07(金) 17:31:55 ID:V7MjqBH8
普及品で割込と刻印されているのはほぼ利器材。
たぶんあなたが高周波焼入れと言っているのは全鋼。
当時の肥後守に高周波焼入れも浸炭方式もありません。
>>685 慣れたら見ただけで分かるのですが、文章で説明するのは難しい。
色とか角度とかw
簡単なのは棟側を奇麗に研いで、最後に柔らかめの砥石(レンガ1000とか)で砥汁を多くだして力を抜いてしあげる・
で、鋼材が三枚合わさっているように見えるのが、利器材。
全鋼の物は丸焼きになっているものと、部分焼入れされているものがあります。
部分焼入れされているものは丁寧に研ぐと、日本刀と同じく刃文が確認出来ます。
本当の割込で造ってあるものは棟に鋼がでませんけど。
ガスバーナーで刃先だけ赤めてジュッ
残留熱で焼き戻しまで片付ける部分焼き入れだ
簡単な反面工程の雑さゆえ品質は推して知るべし
本刃は機械で鈍角の小刃付けして終わりじゃなく
手作業で「本式に」仕上げたと言う意味
普通焼きや材には関わらない要素
鉛湯船での部分焼入れもあったようだけどね。
此方の方が多量生産に向く。
今は重油バーナーで炙って油の中にドボン、部分焼き入れのような面倒な事はやってない
694 :
685:2007/09/08(土) 00:53:59 ID:zH8b/ms/
皆さんいろいろありがとうございます。
過去スレもみてみたのですが、肝心なところが今ひとつ理解できずにいます、、、
>>690 背中側を研ぐことができれば利器材はわかるのですね。
ちなみに30年近く使っている隆義は研がなくても変色の具合で
三枚あわせがはっきりわかります。
ただほかの物ではあまり現状を変えたくないので、
他に見分け方はないかと思った次第です。
部分焼入れの刃文は利器材であらわれる物と違う特徴があるのでしょうか?
>>691,692
部分焼入れにもいろいろな方法があるのですね。
私の隆義は刃幅の半分ぐらいまでしか焼きが入っていないようなので、
いずれかの方法で部分焼入れをしたのでしょうか。
>>693 現在の全鋼は全体に焼きが入っているのですね。
研ぐのが大変そうですね。
695 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/08(土) 08:26:40 ID:f2RpbFpx
ブレードに本割込刻印のある肥後隆義は利器材です。
利器材は軟鉄で鋼材(刃)をサンドイッチしてあるので丸焼きしてもその様になりま
す。ですから、金太郎飴のようにいくら磨いでも刃は無くならないですよ。
利器材は基本的に丸焼きで、部分焼きはほとんど行いません。
利器材と全鋼では刃紋の表れ方に違いがありますが、思い込みの強い人が見ると自分
の都合の良いほうに解釈出来る程度のものです。
刃元ちかく(柄に近い方)の焼き刃の抜け具合で判断する方法もありますが、やはり
思い込みが強いと、そちらに引きずられて行くので、にわか判断は難しいでしょうね。
>>現在の全鋼は全体に焼きが入っているのですね。
丸焼きは利器材の話です。
現在でも全鋼は(現在作られている全鋼はカネ井ぐらいか?)刃先焼入れです。
>現在作られている全鋼はカネ井ぐらいか?
カネコマのいっちゃん安いやつは全鋼でしょ?一刀流にOEMもしてるし相当数作ってるとオモ
宗近ブランドはウチの辺りじゃ全鋼しか見た事無いし、今も相当数作られてるでしょ
>>ブレードに本割込刻印のある肥後隆義は利器材です
ああ、やっぱりあれ、利器材だったんだ
境目が結構はっきり見えてたんで全鋼じゃないとおもってたんだけど
でも実際は見間違えるくらい似てるもんなんだ
698 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 08:20:48 ID:p+PSIHNp
>>696 カネ井はカネ駒のOEM。
いっちゃん安いカネ駒名の全鋼はデッドストックじゃないの?
カネ駒OEMの全鋼はいくらでも市場にあるけど、売れ残りでなく
現在作られていると確信出来る物って意外とすくナインだよね。
だから?マークをつけている。
699 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 08:39:22 ID:p+PSIHNp
>>697 肥後隆義は利器材を鍛造しているから刃紋にうねりが出るんです。
量産肥後ナイフの中では手間の掛かった上物だと思います。切味は別として。
>いっちゃん安いカネ駒名の全鋼はデッドストックじゃないの?
藤原産業仲介でジュンテンドー系列のホムセンに現行で流通してるのは確実
701 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 11:24:12 ID:p+PSIHNp
藤原産業経由の物は現在利器材になっているはずだが。
流通しているのと作られているのは別だよ。
いや、利機材、全鋼の両方流通している
近所のホームセンター(カーマ)も一年くらい前にトップマンからカネコマOEMの物に切り替わったが
利器材と全鋼が入荷してる
でも、あの価格はボッタクリだと思うから買わないが
703 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 13:12:17 ID:p+PSIHNp
全鋼であると言う根拠はナニ?
藤原産業の物で「本割込」刻印あり、無し両方持っているが
峰を研ぎ上げて見るとどちらも利器材だった。
パッケージに全鋼と利器材と印刷されたシールが貼ってある
705 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/09(日) 13:55:00 ID:p+PSIHNp
それはまいった!
706 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/10(月) 12:59:52 ID:cRbx15Kr
本物新品秋水がすかさずYahooオークションに出てますねえ。
出品している方が同じなんだけど 一体何本ストックしてるんでしょうか........凄いなあ。
707 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/11(火) 11:18:53 ID:j6lc54Ee
新品の秋水は少しでも安く買おうってんで皆にらみ合いですね。
終了10分前から必死のバトルだな。
参戦しようかどうしようか実は迷ってる。
今けこー肥後守のオクは出物が揃ってんだよね。
710 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/11(火) 19:52:57 ID:nRsvs2zx
P氏はオクで、1000円で出品している宮本武蔵とカネ定に
入札しているみたいだが、うちの方では二本とも普通に金物屋で
売っているのだが。・・・もったいない。
>>711 店じまいする文房具屋の刃物コーナーって感じだねぇ。
カッターもどきはおいといて切り出しは500円だし、
浮丸特級は300円。1500円からってのは、ほんと
刃物の余剰在庫整理じゃないの。
713 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/15(土) 21:23:35 ID:MjzXwnS7
秋水3100円で落札ですかね。
714 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/15(土) 21:33:02 ID:MjzXwnS7
結局4300円で終了。
715 :
名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/16(日) 00:03:46 ID:RbZzONd+
本物は
716 :
名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/16(日) 00:06:24 ID:RbZzONd+
この間、三木の道の駅で肥後守を5000円ぐらいであったが、ホームセンターで同じような物が450円で売っていた
違いはあるんだろうか、分からなくなった。
717 :
名犬ロンドン:2007/09/16(日) 01:28:58 ID:URz2GGoL
煽ったら高騰する〜〜!!
やっぱり業者?
720 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/17(月) 06:43:50 ID:XRDxLicJ
5000円の肥後守は鋼を軟鉄に割り込んだ製品だと思う。
車で3分のトコに三木金物流通センターがあるので何かと出入りしてる。
721 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/17(月) 19:15:48 ID:p/2+2eC3
722 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/19(水) 09:11:20 ID:qjhBkMDX
>>717 萬成の縦折れ未使用を持っていますが、造りや磨ぎの感じから小阪富男氏の
物と思われます。
昭和40年代まで横折れハンドルに混在して作られていたようです。
723 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/19(水) 21:26:31 ID:dmPgbB2F
>>722 それなら、16000円でもほしい。オクに出品して。
今度京都行くついでに、菊一文字のやつ買ってくる
基本的には安っぽいナイフなのに何故か心がときめくよね、肥後守
725 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 08:05:12 ID:fgVx168o
726 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 08:06:43 ID:fgVx168o
723と722を間違えた。
>>724 菊一文字のやつは研いであるので実用する場合は楽でいいよね。
他の刃物と違って、肥後守は粗砥で結構修正しないといけないから、
その手間が省けるのはちょっと嬉しい。ま、その分高いけどね。
遅めの夏休みを取って今実家に戻っているので、久々に三条に行って
みるかな…。
京都菊一文字だったら全品通販が効くよ。
カネ駒OEMだけど柄の刻印が「菊一文字」ってだけでも何だか嬉しい。
現在Yahooオークションで肥後守&肥後ナイフ関係が充実してるなあ、値段のつけ方知らなかったんだろうけど
けっこう変な高い価格を付けちゃった人が苦労してるね、Tさんもクラウンが売れてないな二本千円じゃ高いな。
729 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/21(金) 18:16:47 ID:dO4ok+uS
もう少し前に出品していたら、P氏かG氏が落札していたんじゃないかな。
730 :
みんなで公安に通報しましょう♪:2007/09/21(金) 23:58:43 ID:8RiFIvOd
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。
杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!
あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17
週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は
[email protected] 週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
なんじゃいな このスレ違いだか既知外は??
季節の変わり目はデムファが暴れ回るなあ。
やっぱり研がないとダメなのかな
733 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/24(月) 18:41:16 ID:elI5l0I5
今日、三木の道の駅で肥後守の笹刃と鉋の
キーホルダー買って来た。金物店やホームセンターに行くと工作
意欲が沸くなぁ。涼しくなってきたし何か作るか。
キーホルダー使って工作か?
いや〜肥後司、白熱していますなぁ。
5本まとめてとはいえ、、、
落札者バラで出品してくれないかな。
う〜ん・・当時これが一本4,000円で売れたら、
製作者は泣いてよろこんだろうに。
ちょっとフクザツな気持にもなるのであった。
まあ戦争中の供出にも遭わず生き残った代物だろうから その位の付加価値は付いても仕方がないとは
思います。
真鍮なんて鉄砲の弾には必須の金属だし 随分多数の名品が溶かされてしまったんだろうなあ、と。
その割に真鍮の仏具なんかは古いのゴロゴロ残ってるけどな
やっぱ仏具ってと供出しにくかったみたいよ。
お寺の鐘とかは真っ先に溶かされちゃった癖にねえ。あれはブロンズだよね?
日本刀となると供出しにくいし手ごろで身近に有る物ってんで肥後守なんか丁度手ごろだったんだろね。
田舎よりも都会の方がヒステリックに蒐集したとか爺ちゃんが言ってたな。
こないだの「肥後司」の出品者は業者さんかねえ?
他にもボロボロになった縦折り肥後を何点か出してるんだけど これがまあ見事な赤イワシ。
修復しようにも刃がもう残り少ないのまで有りますね。
Tさんにはメールして何本かオークションに出して分けて頂戴、と伝えたら現物が届いてから、とのこと。
もう一回チャンス有りそうな感じだったですよ。
せこ
744 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/28(金) 18:00:59 ID:GkKANJel
中国地方には沢山在庫があるんじゃないの。
さては箱入りのままのデッドストックを見つけたんじゃないか?
何にせよ 今度はTさんが入札しないだろうから最後まで競り合ってた「新規」の人がどうするかね。
最後に突き放されたから多分終わり10分前辺りからが面白いかな。
面白い・・しかもなぜ5本単位なのか・・いくらなんでも本物だよね?
いろいろ想像はふくらむけどなあ
だれかもし事情がわかったら教えてちょーだい
747 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 09:40:53 ID:RsV+ukhI
箱入りのまま倉庫から出てきたと言うのが一番可能性がありそうだな。
偽物を作るならもっとメジャーな名前をつけるか、まったくありえない名前に
するだろうね。
それに、わざわざ錆までつけないだろうから本物で間違いないと思うが年代的
に戦前までさかのぼる事が出来るかどうかが問題。
748 :
名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/29(土) 09:44:25 ID:UYxYgKfL
「肥後司」は最近作られたものだと思われます。
以前骨董市にて箱一杯に入っていたのを見ました。ちなみに一本200円。
749 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 10:12:25 ID:huv92kxO
それが本当だったら最高に笑えるけど。
750 :
名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/29(土) 12:09:19 ID:UYxYgKfL
残念ながらネタではありません。もちろんソースがあるわけではありませんがね。
オークションに出品されているものが本物かどうかは疑わしいものです。
ここは妄想持ちか極端な嘘がまかり通ってるな。
肥後司は商標登録番号366934で当時の加東郡小野町のMさんという方から登録されている。
三木洋刀組合に所属は出来ないが商品サンプルリスト等にも同じ刻印銘 印影で登録が確認出来る。
しったか、では済まされない話。
>>750 肥後守(肥後ナイフ)で「偽物」つくるメリットもないとおもいますが、、、
まあいつぐらい作られた物かは興味ありますよね。
>>751 商標登録はいつ頃のことなのですか?
「肥後司」はいつぐらいまで作られていたのでしょうね。
戦前の登録が昭和6年 戦後が26年、廃業時期は「名犬ロンドン」氏は御存知無いかな?
754 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 20:18:14 ID:huv92kxO
確かに366934は肥後司春重で登録、26年に駒の形の中に東駒マークで
登録ですよね。
東駒マークのは箱つきで1本持ってます。
でも、1本200円と言うのが笑えます。あながち、うそでもないような?
元々は子供用の利器ですからね。
自分の子供時代は安物50円とかノコギリと鎌まで付いて200円でしたね。
戦前の、となると歴史的な価値が付加されるため高値になるわけですがマニア以外には なんじゃそりゃ?でしょう。
私なんか 切手を何千万円で落札とかのニュースを見ると信じられません。
そこらへんは趣味の価値観ですから。
ただデマは困りますね。
756 :
名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/29(土) 21:54:17 ID:UYxYgKfL
どうもお騒がせしました、
>>750です。
書き込みという形の為か、あらぬ情報を流してしまったことを深くお詫び致します。
私は肥後守初心者なので詳しく知っているわけではありませんが、
751氏の仰るとおり、『肥後司』は由緒ある肥後守でありしょう。
前の書き込みでは肥後司=偽物という捉え方をされてしまったようです。
ただ、私が報告したいのは「近年、肥後司銘の縦折豆肥後守がどこかで作られた。」
ということです。
そうでなくては、真鍮鞘の輝きも眩しい極美品が一本200円で売られているはずはありません。
証拠となる写真も品も何一つ持ってないのが残念でなりません。。。
長々とカキコし、失礼致しました。
だから証拠も無いものをネットで一々書き込む事を戒めてるというのが判らんかな?
それも一々Ageといて、だ。
>>そうでなくては、真鍮鞘の輝きも眩しい極美品が一本200円で売られているはずはありません。
根拠はこの部分だけだと言うことですね。
だとしたらあなたの書いたことは全くの憶測です。
真鍮鞘の眩しいきも、一本200円の価格も十分あり得る話です。
デッドストックなら半世紀前のが光っててもおかしくない
あ。俺さっきUFOから降りてきた宇宙人と話した。
ミステル ヤオーイと名乗って金髪の女性も一緒で金星から来たって言ってた。
証拠となる写真も品も何一つ持ってないのが残念でなりません。。。
わざわざ偽物作って二百円で売るか?
本物と断定できる同一形状の品物を所有しているひとがいてくれれば
いいんだけどなあ。
前のブツを落札された方の判定を待つか・・・
763 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/09/30(日) 11:06:20 ID:OiQT7EQY
縦折れハンドル肥後司を形状で判断する限りカシメピンに特徴がありますね。
このような大型でこんもりと盛り上がった丸頭リベットは戦前には存在しなか
ったのではないかと思いますが如何でしょうか?
この形のリベットを見ることが出来るのは40年代 溯っても30年代が限界では
ないかと私は思います。
ただし、最近作られた物であれば骨董市で200円で売られることは無いと思われ
ます。
金物店で新品を見かけたと言うのであれば別ですが。
新しく偽物を作るなら刻印から興さななければならず、チキリの作りからみて
も大きさがまちまちであることから手打ち生産だと思われ、ミニカネ駒のよう
な量産型ではないので元手を考えると高額で大量に売りさばく販路が無ければ
赤字をコクだけなので偽物を作る意味がありません。
最近、肥後守をひとまとめにして、元々学童用であるとか子供用に造られたと
言う意見がありますが、認識不足です。
元々は(ナイフは高価で有ったため)一般向けに安価な汎用ナイフとして造ら
れた物で、子供向けの玩具として造られた物ではありませんよ。
肥後でもないし、オクでもよく見るタイプのダメダメナイフですね。
名前通り「神」なのは開始価格だけ。 最落なしでどうするつもりでしょうか。
>764
500円って これ600本での価格だぞ!
一本83.3銭............す 凄過ぎる。
>>763 >このような大型でこんもりと盛り上がった丸頭リベットは戦前には存在しなか
>ったのではないかと思いますが如何でしょうか?
リベットみたいな形状の事を言ってるなら明治期に海外から導入されてるが?
768 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 08:22:17 ID:uYCnIk3M
>>767 この形状と大きさのカシメピンがいつ頃から肥後守に使われだしたかを
言っているのであって、このタイプのピンが存在したかどうかを言って
いるのではない。
使われだしたのは昭和初期です。当時飛行機の外板を固定するための丸頭鋲として
アルミ製と鉄製の二種類が既に生産され、安価に入手する事が出来ました。
0戦以降は椿頭鋲という平たい頭の形状に ほぼ統一されましたが丸頭鋲は物資が欠乏
するまでは生産され続け 一番手に入れやすいカシメピンとして利用されていました。
一説によると(ナイマガだったかな?)大正末期に既に使われていた高級肥後守を
持っているコレクターがおられるそうです。
770 :
769:2007/10/02(火) 09:50:25 ID:TIPzC6pm
書き忘れです。
大正末期に、のは丸頭鋲での話です。
それから器用な職人さんですと両側の叩いて潰すピン頭を球型に整形する物も
多々有ります。
771 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 12:09:38 ID:uYCnIk3M
その丸頭鋲は「この形状と大きさ」なのでしょうか?
丸頭鋲が使われていたのは私も知っているし持っているので、あえて
「この形状と大きさ」と条件を限定しています。
何かあまりにも馬鹿馬鹿しいんで、横合いから。
じゃあ江戸時代の南京錠やタンス 駕籠なんぞに使われてる金属鋲ってのは すっかり肥後守
と同じ大きさのものも有りますが あれはオーパーツですかい?
無ければ作るのが人間でしょ?完成品が売ってなきゃ肥後守ってなあ作れないもんですか?
俺だって緩んだカシメを直す時 真ん中が凹んだ金属板と真ん中が凹んだポンチで叩きますが 何か?
774 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 13:21:15 ID:uYCnIk3M
だったら、大き目の丸頭鋲が使ってある戦前の肥後守の画像を見せて欲しい。
ID:uYCnIk3Mというあなたは粘着なだけなのかな?
Tさんとこでも見に行けば?
776 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 17:21:48 ID:uYCnIk3M
勝手にからみついて来て仕舞いには粘着あつかいかい?W
T氏のとこならとうに行ってるよ。
>>774 人にソースを求める必要は無いと思うが?
キミがこの発言を裏付ける画像なり、書籍なりのソースを示せばそれで済む話でしょ?
>この形のリベットを見ることが出来るのは40年代 溯っても30年代が限界では
>ないかと私は思います。
778 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 19:28:49 ID:uYCnIk3M
>>777 それは間違っている。
反論する側が証拠を見せなきゃいけんのじゃないかな?
俺は30年代以前の物に見出すことは出来なかったと言っているのだから
見たこと無い物を俺に立証しろと言う理屈はおかしいだろう?
779 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/02(火) 19:34:09 ID:uYCnIk3M
今から出勤だから俺の書き込みは終わり。
だから、その30年代なり40年代なりにあった物を貴方が示して
自分が確認出来たのはコレ、コレ以前にあったのならソレを示して欲しい、と言うべきじゃ無い?
貴方は何もソースを出さず、他人には出せ、ってのは変じゃね?
>>778 じゃあ、「uYCnIk3Mは犯罪者だ」って言ったら証拠出して反論してくれるの?
>見たこと無い物を俺に立証しろと言う理屈はおかしいだろう?
見たこと無い物根拠薄弱で無責任に断定してる事実を突きつけられてるんだから
それを覆したいなら立証責任はお前にある
783 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/04(木) 07:01:35 ID:I5NeOTI9
5099円、これだからオクはやめられない。
あ、昨日終わった肥後司ですか。
まず間違いなし本物だろうとT氏も結論出したみたいですよ、昨夜遅くサイトを見たら「名品」のほうに
写真などがアップデートされてました。
この肥後司って こんなサイズで熱処理してるし刻印もclearだし きちんと菊座金
使ってるし 相当手間暇かけて作ったもんだな、と。
これでトンガリなら誰が見ても戦前だろうし あまりに真鍮が奇麗だってんで
戦前物の判定は避けたわけだなあ。
でも戦前の条件は満たしてると思うけどなあ........
ニャースだニャー
真鍮だけど 結構変色しているようでも「タフクロス」で磨くと新品みたいになる。
だから変色っていってもホント表面だけの問題なんだろな。
宮本武蔵多層鋼版のいかにも銅みたいな赤っぽいのって真鍮にしては まんま銅に
みえるくらい赤いよね。
使っているうちに段々色あせてきちゃったんだけど......orz
789 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/04(木) 20:34:32 ID:XoL8uD6g
握りの真鍮の臭いで困ってます。
自分は良いのだが、人に貸す時「手が真鍮臭くなるよ」
と前置きが必要になります。
ひょっとして粘着氏は肥後司の価格が上がんないように書き込んだのかな?
オクが終わったら突っ込まれてもぱったり出てこなくなったぞ
マニュキュアのクリアーでも塗っておけば?100均で買えるよ
>>787 >奇麗過ぎて悩むわなー。
弱酸性の洗浄剤か何かで洗ってから出品したとかのオチじゃね?
>790 んー何となく違和感の有る出現っぷりだなあ。
でもそうなら粘着氏はYahooオークションIDを晒したってことになるね。
それってブラックリスト登録されて事実上素晴らしいものが出品されても蹴られるというリスクを背負う
危険な行為だなあ。それと一回目と二回目の肥後司の色が二回目の方が時代がかかってバラバラだった。
状態の良いものから出品したんじゃないのかなあ?Tさんとこ見ると本物の戦前じゃないか?って感じる。
値上がりを押さえ込む為に このスレを利用して偽物疑惑をまいておいてか?
もしそうだとすると2chを個人の営利の為に利用したわけだ。
粘着さーーーん あんたとんでもない疑惑もたれてるぞ!!
本当の所はT氏のホームページを見て恥ずかしくなって出て来れなくなったんじゃないの?
そりゃあねえべ、と。粘着系の人は「自分だけが世界で唯一偉い」っていうタイプだもんさ。
それはともかくTさんのとこの写真を見ると荒砥の時に出来たバリが有るみたいだし 峰にはプレス痕があるな。
刃先に研いだ痕跡が有るし ちゃんと熱処理前に整形してからやってるようだな。ちゃんとした造りだよ。
200円ってのは倒産品をハイエナみたいに漁る業者が 品物を抑えて バッタ屋に売り飛ばす場合が有るんで
まんざら嘘じゃないような希ガス。
実際俺も肥後隆義特大を一本500円均一で神社のぼろ市で見て大人買いしたからなあ。
796 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/05(金) 13:57:40 ID:TN9+1cCx
豆サイズとはいえ あの写真を見ると、私も真正品で どうも戦前物だと感じるがのう。
とすると あれだけコンディションが良いものを50年以上持っていた人に興味が湧くな
戦前っていっても昭和16年以降は作れなかったわけで戦前てと66年以上前ということだ。
徒おろそかに「肥後守なんて子供の......」なんぞと行って欲しくないのう。
>>795 倒産した問屋なり金物屋が老舗だったりすれば古い物が露店に出ててもおかしくないわけだ
それに倉庫の奥にに長年眠っていたとすればコンディションが良いのもうなずける
と、勝手な思い込みかな?
798 :
795:2007/10/05(金) 15:29:14 ID:TN9+1cCx
そうですね。よく家電製品なんかだと「倒産処分市」とか有るでしょう?
あれは潰れた問屋さんの債権者が家捜しして換金できる物を漁って持ってっちゃった物を
今度は即座に換金してしまうんで安売り屋に流すわけです。
同じような事は色々な業界で起きていますから刃物でも起きて不思議は無いと思います。
こういう連中は物の価値よりも どれだけ早く割高に換金できるかしか考えてないです。
肥後司のオークションページを見直したら(T氏が落札した分)
「古い金物屋から置き古しの状態で出てきました」ってちゃんと
書いてあるね。
800 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/05(金) 16:42:30 ID:TN9+1cCx
置き古しってのは「いつから?」って聞きたくなりますよね?
このコンディションで置き古して呉れた人に感謝すべきかも。
一緒にもっと珍しいのが出てきて、とか無いかなー 幻の平田ナイフとか。
「先代の頃からあったからわかんね〜や」って答えかな?
それとも夜逃げして店主が行方不明だったりして。
いや〜 妄想が暴走してしまう。
先程よくオークションの結果をチェックしていたらT氏が「肥後司春重A一級東京都選定」というのを
落札してたな。多分刻印の字体であるとかを比較するつもりだろう。
小生も肥後司は戦前の真正ではなかろうかと思っている。金融品で抑えた借金のカタとか古い金物屋
から出てきた極上の保存状態だったものではないか?それにしても粘着氏は落札金額引き下げ目的の
粘着だったと判断して宜しいか?反論が無ければブラックリスト登録とするつもりだが。
790です。
あれは冗談のつもりで書き込んだのですがこんなに大問題になるとは思いませんでした。
落札者も粘着氏とも面識はありません。
失礼しました。
>790
それはともかく 彼が出現しなくなったのは真実だな。
そのタイミングが見事に肥後司第二弾がオークションで売れた直後からというのも事実。
かなり鋭い指摘だと感心したんだが。
現在入手できる普及品でいちばん小さいのは
ストラップになっている(鈴がついたりしている)タイプでしょうか?
コレクターではなく実用(鉛筆削り)に使う予定。
ペンシルケースの中でなるべく嵩張らないのを探しています。
コレクションじゃ無く実用前提なら小さなカッターナイフを買った方がいいよ
そう言われたら身もフタもない。
よそで聞きます。
808 :
惹句座立派 ◆YKfdGKG/M2 :2007/10/09(火) 08:17:14 ID:u9TZlwVu
>805
あれは「豆肥後」ってんですが刃が分厚いんで鉛筆削りには向きません。
普通に使うならカネ駒の「大」サイズじゃないかな?筆箱の中でも そう嵩張らないし。
カネ駒のOEMだけど色々な刻印銘のものが楽しめますしね。
809 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/09(火) 09:01:06 ID:vLEwAkvq
スポーツマンナイフなら近所で買える。
ただ、1200円と足元をみるんだよなあ。
う.........あれが1200円?!
思わず「どんだけーっ」と言いたくなる。
あれって学校門前の駄菓子屋で200円均一、段ボール箱は良さげなのを探して購入ってもんじゃ?
肥後守&肥後ナイフ価格が上昇傾向なんで足下を見てるンかなあ。
生産量と流通経費そして売上を見るとその位の価格を付けないとペイしないって事でしょ
肥後の守の普及品も仕入れ値は200〜250円だけど、実売じゃ500円以上付けないとペイしない
カッターナイフなんか70円で入れても100円で売ればペイする
813 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/09(火) 19:40:47 ID:JJH8reC+
肥後守の超初心者で申し訳ないっすが、楽天で「復刻版」とか言って15000円位で出てますが、初心者が購入するのは無意味でしょうか?
眺めてハァハァ出来るなら買うのもイイんじゃ無いっすか?
ん?復刻版って どれ?
h抜きでアドレス張ってホスイんだが。
成程ね、多層鋼仕様の竹虎かー。
まあ ハアハアするには良いんだけど初心者だと研ぐ事が出来ないんじゃないかなあ?
ツルピカにしてしまって涙、とか。
モノは最高級だから そりゃあ良いですよ。
818 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/09(火) 20:49:35 ID:JJH8reC+
>>814 刃物はどれも好きなんですが、肥後守は小学校以来何で懐かしくて。
>>815 816 そうです、その「多層綱」って物です。ようっし、買っちゃいます!
有り難うございました。
819 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/09(火) 20:52:44 ID:JJH8reC+
>>817 研ぎですか!そこまで考えてなかったです。。
確かに「観賞用」になって、ハァハァですねw
821 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 04:43:56 ID:8WP9TYx+
>>820さん はい!!36歳のオサーンです!!
三十年前位に竹トンボ作ったりしてましたが、15000円なんて当然してませんでした。
だけど「復刻版」の響きに誘われて(ry
何がどう復刻なんだか
積層って3年ほど前に新製品で出たばかりのはずだが
823 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 05:48:48 ID:8WP9TYx+
>>822 そうなんですか!?知らなんだ…。すると、三年前の復刻版?
復刻以前に廃盤になってねえ
826 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 10:22:47 ID:8WP9TYx+
>>825 本当、値段の差だけでも色々と有りますよね。
失敗しない様に探してみます。
皆さん、有り難うございます。
827 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 20:35:49 ID:nDP39eMZ
俺も通販で買いたいと思っているが、今ひとつ恐くて手が出せないんだけど、
この種の高級版って、出来のばらつきはどうなんだろう?
「くの字」だけは勘弁して欲しいのだが・・・
高級って訳じゃ無いが、某ハンズで選ばせてもらったのを見た限りでは結構バラつきがある
多分、ロットによっては「くの字」もあるんだろうね
個人的にはそういうのもアリなのが肥後の守だ、と思ってるが
流石にそんなロットに15000も出す気にはなれんな
829 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 20:58:35 ID:8WP9TYx+
ちょ、ちょ、ちょっと待って下さい!
「くの字」って何なんですか???
問題無い製品なら真っ直ぐだけど、文字どおり「くの字」までしか開かない物や
開き過ぎて反り返ったような物もある、それも又肥後の守
「手作りっていいね」と言える人意外は店頭で選ばせてもらった方がいいだろうね
831 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 21:29:15 ID:8WP9TYx+
>>830 そ、そいつぁ驚きでしかないですね…。
15000円出して「くの字」に出逢ったら…OTL。
有り難うございます。
とても参考になりました。
私はそんなに器が大きく無いので用心して購入します。
くの字にも修正法は有るんですよ。
もしもリューターを持ってたらチキリの入る溝を少し削ってやって真っすぐになるよう修正して
やれば吉。相手が真鍮柄なら結構簡単に修正出来ます。
それとチキリの形状がアリャリャってくらいボコボコになってるのも修正出来ます。
833 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/10(水) 21:46:30 ID:8WP9TYx+
>>832 その関係の道具は所持してないです…。
勿論、知識も技術も…。
とにかく気を付けて吟味します!
多層鋼仕様は後から出来た いわば新参者で結構値段も張るけど、元から有るオリジナルという意味では
青紙割込の竹虎刻印が本来の最高級品。時々そのウラに永尾さんの手彫りのタガネ銘が加わっている。
まあ これがないとダメってのはコレクター氏位だから。
竹虎も勿論桐箱に納まってるのと一万ちょっとという価格。探せば一万切る場合もある。
研いだりする事を考えると多層鋼は避けといた方が無難だと思うが?
そうだなあ、おれも835氏に同意。
出来合い利器材の多層鋼に青紙割込ってだけで五千円近く違うってのはなあ。
一応基本知識だが最高級版の証が「チキリ穴」と「竹虎刻印」。
これは永尾氏が最高級である物にしか使わない印になってる。。
837 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/11(木) 17:15:57 ID:0v15/7kB
成る程、勉強になります。多層綱は新しい素材?なんですね。
楽天で探してるのですが、実店舗で触って購入したい場合、どういうお店に有るのでしょうか?
教えて君で本当に、すみません…
何処に住んでるかによるけど、店頭在庫を置いてるのは東京圏のナイフショップの有名所じゃ無いかね
関西圏では山下辺りしか在庫置かないんじゃなかろか
地方都市とかハンズみたいな所では、基本取り寄せになると思う
書いてる人も居るけど、マニア向けのコレクション用だろうから数も300とか500とかしか作ってないと思われ
いらん世話かもしれんが
青利器材のをまず1本買ってみる事を勧めるよ、1500円以下で買えるし
在庫を沢山入れてる所も多いから見て選べる、勉強代だと思って
製品精度的には極端な差は無いと思われるんで、コノ位の物に10倍払えるかを考えてもいいんじゃ無い?
839 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/11(木) 19:42:26 ID:0v15/7kB
>>838さん 懇切丁寧に有り難うございます。ようく理解したつもりです。
先ずは1500円辺りから入門します。
住まいは大阪の堺の隣なので一度、根気良く探します!
840 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/12(金) 13:58:39 ID:GZHx39Fr
青紙割込の特大あたりから入門が一番良いかな。
慣れたらそれこそ何千円〜上の物を狙っていけば良いんじゃない?
高額肥後守は刃も分厚いんで慣れないと却って使いにくかったりしますしね。
あ、それとキングの中砥(#1000)も一緒に買っておくとイイですよ。
841 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/12(金) 20:22:15 ID:2DMILzHg
タウンページで金物屋を探してその中に○○刃物店とかがあればそこで
探すと真鍮鞘の肥後守なら1000円以下で売ってることが多いが。
どこに言っても宗近と王様しか置いてない罠 orz
843 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/12(金) 22:25:53 ID:2DMILzHg
そうか、うちの方では、王様を売っている所にであったことがない。
金物屋なら8割方カネ駒、その後隆義、宮本武蔵、カネ定、の順だな。
宗近、宗近OEMは文房具店、荒物やに多いが。
関東だがホムセンだとカネ駒ステン柄か胸地下もしくは そのOEMばっかり。
金物屋に行くと王様にも出会うが ありゃ買う気にならない。
アウトドアショップやでかいホムセンのナイフメーキングコーナーのショーケースに高額肥後守が鎮座してる。
>ホムセンだとカネ駒ステン柄
それメッキ柄
>>844 コーナンその他のホムセンで、ブリスターパック入りの
カネ駒真鍮柄が売ってるのを見たことあるよ。
少なくとも、都内と千葉では売ってるはず。
847 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/15(月) 10:46:47 ID:CM7tkt9n
昨夜のオクで11本の肥後守が出てたんだけど面白かったのが入札金額。
MさんとかTさんとかは「ここまで」っていうのが ほぼ同額で一回入札したまま放置。
何しろ11本の中には貰ってもいらない系が何本か混ざってたわけだ。
で落札したのも時々見かける方で これがまた違いが500円だけ多かった。
やっぱ相場ってもんが有るんだろうな、と。
自動入札なので500円違いは当たり前。
実際いくらまで入札していたかは落札者にしか分からない。
でもなあ あの錆だらけ11本で二万円超えちゃうか............
どっからか極上の棚ズレ戦前モノのカネ駒でタガネ銘でも出てきたら10万以上かねえ。
永尾さんちの工場の棚とかズラしてみたら何本かお宝が出てこないかな。
850 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/15(月) 18:14:21 ID:rjPnWmgb
また、肥後司出てきたな。前回と同じ出品者で。
前回5千幾らかだったけど今回もそんなもんかな。
やっぱり、200円ぐらいであったの本当ぽいなー。
また5本だし。
>849
なるほど、2万が限度と判断されたのですね。
>850
そこらで処分品で売るのだったら200円は普通でしょうね。
でもここらでの価値はまた別だと思います。しっかりした物みたいだし。
ただ、このまま出品が続くようだと珍しくなくなっちゃうかも。
百本単位で出てくればどうだか知らんが、一ダースやニダースでは極端な価格の下落はおきんでしょ
じわじわ安くなり、出品が終る
853 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/15(月) 19:28:14 ID:rjPnWmgb
でも前回の値段以上は出せんでしょう。
正直あまり欲しいとは思わない。また出品しそうな雰囲気だしな。
俺だけかもしれんが。
青紙割り込みの肥後守、刃紋を浮き立たせるように研ぐにはどうしたらいいですか?
調べてもそれらしいページが見つからない…
やっぱり日本刀みたいに天然砥石とか使わなきゃいけないの?
そもそも刃紋なんか無いんじゃ・・・
鍛接線だけでしょあるのは
波紋の出来る原因・理由が、日本刀とは異なるというだけのことで、
波紋は刃の模様のことだからあるといえるのでは?
砥石と薬品で描いた「模様」に感心して大金払うヒトだっているぞ。
おっとと、たしかにあれは日本刀の刃紋とは違いますね
日本刀のは土置いて焼きいれしたところとそうでないところの違い、でしたか
ほかにも利器材の鍛接線なんか見てもしょうがないとか言われそうだけど、やっぱりあの線をしっかり見えるようにしたい
自分が研ぐとどうしてもつるつるになってしまうんですが、どうしたらいいでしょう
>やっぱりあの線をしっかり見えるようにしたい
なら内曇のコッパでも買えば?多分3000円くらいで買えると思うよ検索してみ
鍛接線をくっきり出す時には#800〜1000番で砥汁を出しながら研いでみると吉。
仕上用の天然で研ぐとピカピカになってしまいますね。
時々オークションで出てくる「刃紋砥石」ってのがあるんですが#800です。これ便利ですよ。
俺もキングの赤レンガ#1000愛用。肥後守の地金部分は少しザラついてるほうが
いい感じ。
ちょっとツルっとさせたい時は1000番で研いだ後軽く仕上げ砥をかけてやる。
862 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/22(月) 19:37:17 ID:Gp66bXsC
肥後司現在5000円、前回5099円で終了。
さてどうするか。
残り三日で「20円」っていう切ないのがありますなあ。
864 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/10/31(水) 19:32:21 ID:wfoRjofh
昨日札幌の東急ハンズで、クロ−ム鞘のカネ駒肥後守(大)が、白紙割込みと
の表示を付けて、千円で売られていました。どうせ間違いだろうと思って買わ
ずに来ましたが、白紙鋼の肥後守が発売されたという情報はありますか?
866 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 11:04:05 ID:MdQ7NrPg
ホンマかいな?
SK鋼じゃないの?w
SKかどうかも怪しい感じだな(w
他のを見ても白紙で統一されてるっぽいな
868 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/05(月) 00:09:25 ID:jQdnMCU9
三木の金物まつりに行ってきました。
手作り肥後守コーナーで子供や大人も自分の肥後守を作ってました。
女の子も焼き入れしてたなぁ。
カネコマの廉価品はSK材
三木金物祭りで長尾さん本人の口から聞いた、間違いない
全鋼が400円、利器材が600円(ともに大の税別メーカー希望小売価格)
クロムメッキも黒染めもあるぞ、三木以外で黒染めかつカネコマ銘は珍しいが
私も三木金物祭りに行き、肥後守作成体験に参加しました。300円の参加費を払い、まず参加者に鞘と座金二枚、ピン
、刃をセットした小さいビニール袋を渡され、それから、紙やすりで刃を適当にこすり、次に上薬につけ焼入れ、
永尾さんが手を取って、みずから焼きかげんを指導してくれます。
そして水につけ、また紙ヤスリ、回転水砥石、カナズチで組み立て、砥石で仕上げで完成。
マイカネ駒の出来上がり。刻印もあります。
あれはただの砥粉だ
加熱中の酸化抑制と水に浸けた時の突沸による蒸気膜の発生で
冷却率が悪化するのを防ぐ物、酸化鉄粉が入ってると良いだの諸説ある
素材価格の暴騰で値上げせざるを得なかったと言う話だ(去年までは200円)
200円で思い出した
日曜に近所の農産物販売会に金物屋が出店出してて(カマとかクワを売ってる)
物色してたら肥後隆義が200円で出てたんでゲット
大かと思ったが中だった、安かったから別にいいけど
一緒にB品の菜切り包丁も買った、コッチは700円
873 :
870:2007/11/06(火) 22:56:39 ID:r2PQdJKN
永尾さんは見た目が若く60歳前半に見え、向こう5年10年は楽勝のようで、
腰も曲がってなくてお元気そうでした。
874 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/10(土) 22:30:16 ID:QAtUkiIE
箱付きだからなのか、○政に2000円以上だせるのか。
終了前に評価すると某氏に認定されますぞ。
ファッションのことは知らないけどプレミアモノなのでは?
刃物の価値が1000円、ブランドの付加価値が11000円。
豆肥後単体600円
一刀流ブランドの販路で簡便な革ケース付いてるので概ね1,200円
付属品に凝ってると言っても3,000円以上出す気にはなれんね
880 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/12(月) 20:59:09 ID:PhjbXHJR
真鍮鞘特大、カネ駒OEMらしきものが出品されてますねw。
881 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/17(土) 20:12:18 ID:FwsZkk2r
肥後守のフツーの奴っていくらくらい?
青紙割込(大)がハンズで1300円云々という書き込みをよく目にするけど、
今日菊一文字に行ったところ、青紙割込で3500円くらい、本割込で1600円くらいだったよ。
お店の人もOEMだからってそんな何倍もの値段にはならん、
その1300円くらいのはぁゃιぃ 、て言ってたよ。
ググれば青紙割り込み(大)が幾らで売られているかなんてわかるだろ?
検索も出来ないネット初心者君ですか?
>>881 釣り?
菊一文字のはカネコマ製を研いでるだけでその値段でしょ?
青紙割込ってのは利器材鍛造品
大で1,300円近傍の価格設定はデフォ
実際割込み鋼付けする分は「特別鍛造」
これは本家でも大で5,000円取る
銀鞘(クロムメッキ)で本割込の刻印があるのはSK利器材プレス抜きして
チキリだけ潰したもの、これは600円
菊一文字は店で独自に砥ぎ上げてあるから高いだけだろう
店のHPの商品写真見ると明らかに手仕上げの追加が入ってる
本家本元の砥ぎ上げレベルでこの値段なら完全にボッタクリだ
885 :
881:2007/11/17(土) 20:57:54 ID:FwsZkk2r
通販の店の値段はググって見た後でお店行きました。
>>884 てことはつまり、研ぎ代が上乗せされてるってことでしょうか?
どちらも菊一文字の銘入りで、いかにも手仕上げな凸凹さはありました。
青紙は真鍮鞘で本割込は黒い鞘ですた。
青紙の方が丈夫らしく、本割込より少し刃が大き目。
そうだよ、約2000円が研ぎの人件費として上乗せされている
レスさんくす。
サライ肥後守が13000円で終了。ドラエモン肥後守が出たら2万越えかも
889 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/20(火) 07:28:54 ID:lAOIUhRj
サライって、雑誌のサライだっけ。
891 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/20(火) 19:54:05 ID:lAOIUhRj
ビーパル、サライ、にラピタに小学1年生か、小学館は肥後守が好きだったんだなー。
892 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/23(金) 13:42:06 ID:04U+Lok+
土佐の「黒打刀子(くろうちとうす)」を買って使っている人いる?
もしいたら、使い勝手や切れ味についてコメントよろしくです。
山 童(小), 山 童(中), 山 童(大)しか持ってないけどな。
実はこれ、サイズがめちゃくちゃで中の大きいのは、大の小さい
のより大きかったりする。
椿油が固着しているので、軽く研ぎ出すだけで和紙の繊維もスカッ
と切れる。あごひげもOK。
鞘が鋼鉄の構造材で刃は土佐鋼で頑丈だ。
894 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/11/29(木) 19:07:53 ID:OmkWSyTr
>>893 レスありがと。
山童はネットで写真を見たんだけど無骨な感じで味があっていいね。
三つ持ってるなんて羨ましい。中を買おうかな?
895 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/02(日) 00:30:37 ID:bvRuvS9G
偶然変わったものを入手しました。「登録 忠犬ハチ公ナイフ」という子供っぽい
名前ですが、真鍮鞘で菊座金が使われています。2徳型で、ブレ−ドとかなり立派な
ヤスリが付いています。いつ頃作られたんでしょうね。
897 :
T:2007/12/03(月) 09:07:16 ID:Y4tHIhcs
それならサッサと譲ってあげればいいのに・・・これだからヲタってヤツは・・・
出品者もさぞかし驚いていることだろう
M氏って製造筋の人?
もしかして剣聖?
900
901 :
895:2007/12/03(月) 18:18:09 ID:HHGOVQr/
原因が分かりませんが、画像が乱れてしまい上手く読み込めません。少し時
間が掛かりそう。
902 :
一枚、二枚。・・・一枚足りない。:2007/12/03(月) 21:44:28 ID:BYlvWZhz
勝手な、想像。
肥後ナイフ・・・竹細工作るもの。
小刀・・・・・・木工などするもの。
勝手な想像より。
903 :
895:2007/12/05(水) 21:33:43 ID:pZJnC7L7
珍しいものをサンクス。
しかしなんでハチ公なんだろ・・
名前の由来を知りたいものだな
ところで下のものは?
905 :
895:2007/12/06(木) 22:33:39 ID:tcZxy1DG
これも由来が分からないのです。全長約31.5cmで、銘は有りません。ナイフ
マガジン1991年6月号に出ている特大肥後守とも鞘の形状が違います。狩猟等
の目的で特別注文したものではないかと想像しています。
907 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/10(月) 22:32:11 ID:22lSZIca
秋水。3100円終了ですか。残念だったようなどうでもよかったような。
昨夜Tさんとこ覗いたら宮本武蔵の白紙割込っていうんが掲載されてた。他にも幾つか新しいのが載ってたけど
そっか肥後守って青紙割込利器材髪が相場だから白紙って珍しかったんですね。
なかなかのバトルで御座った。
911 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/20(木) 08:56:58 ID:LN0q9BNt
>909
これって富士鳩が宮本さんに特注で作ってもらったって事?
白紙のって珍しいってか 無いんじゃ?
幾らだろ?
こんばんも高値がつきそうな、、、
>909
普通の青紙利器財が1800円相場だからロット限定だと特注込みで3千円位になるのかな。
どっかの店みたいに桐箱なんぞ作って象牙細工くっつけて一万数千円とかじゃあ嫌だけど
木っ端砥石付き五千円までなら出すぞ。
914 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/20(木) 13:53:10 ID:LN0q9BNt
普通の宮本武蔵シリーズ真鍮柄-青紙利器材が1800円だろ。
ロット限定の希少価値を幾らにするかは判らんけど新規で富士鳩の刻印を
拵えただろうから その分500円と今後商品が無くなった場合の価値を500円で
2800円ならOKだな。
仕上げはカネ駒のよりも丁寧だし あの刃の反った感じが好きだし。
言っちゃ悪いが いつまで永尾さんが肥後守を作れるか判らんしね。
するってと三千円以下なら買うな。
>どっかの店みたいに桐箱なんぞ作って象牙細工くっつけて一万数千円とかじゃあ嫌だけど
あれは元々万の位の特別鍛造だ
>>911 数を作ってる多層青が九千円なら少量生産の白は一万越えだろ、フツーに考えて
917 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/21(金) 13:18:31 ID:RYYZtVAt
利器材だろ?幾ら何でも一万は無茶っしょ。
青紙割込利器材は数を仕入れるから あの1800円なわけだと思う。
特注でロット分だけ白紙利器材を仕入れると割高になるじゃん。
温度処理も青紙割込と違うから手間もかかるし やっぱ三千円見当は最低じゃまいか?
Tさんどこを見て富士鳩に予約を入れておいて12月15日に
1本1700円送料500円で届いたよ。
919 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/21(金) 20:38:15 ID:/jZhPys4
そうなの。
11月に問い合わせてみたが作っていますとだけで、
値段は教えてくれなかったので予約をしなかったのはしっぱいかな。
920 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/29(土) 08:27:31 ID:EGdGGCZS
>>893 >>892です。「山童 中」買いました。存在感ありますね。
初めて手にしたのに長年使い込んだようにしっくり手に馴染みます。
箱から出したばかりの刃をティッシュの上で繊維に逆らって走らせても
ひっかることなくすっぱり切れました。長年の愛用に耐えられそうで
最高。
921 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/29(土) 13:18:43 ID:P00tfLlH
いいなー
922 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/29(土) 13:22:26 ID:P00tfLlH
あ、間違えて送信しちまったorz........
これさ「やまわらし」それとも「やまわらわ」どっちが正解なんだろ?
それと 大中小のサイズが色々バラついてるみたいだけど買った人は大抵満足してるみたいだね。
それとカスタム系にしては価格が良心的だし。
マジ 読み方の正解を教えて エロい人。
>>922 やまわらし。
他店で買ったのかな?HPにふりがながあるよ。
俺も欲しいな。大きさはどれが使いやすいんだろ・・
刃のサイズは用途によるな、一般論なら人差し指の長さと言われるが
プラ版の切断してたら先が折れた!
926 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/30(日) 17:55:13 ID:7QQVQlm7
>>920です。
工房くろがねから購入しました。
>>923さん、大きさですが大、中、小とありますがそれぞれにばらつきは
あるようですよ。オレのは中で刃渡りは70mm丁度です。
とにかく柄が1.5mm厚の鉄なのでずっしりして使いやすそうです。
「大は小を兼ねる」とは言うけど
>>924さんの言うように自分の手の大きさと
何に使うかでしょうね。
927 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/30(日) 23:19:34 ID:23pB/SLf
自分も中を買ったよ、大きさもちょうどいい感じ。
値段もまずまずだし、買ってよかったと思ってる。
928 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 08:35:00 ID:lAtRoGQD
だよね。どんなに良い出来の肥後守っていっても、それが1万以上って言うのは
納得するの難しい気がする。大事にコレクションするのが趣味ならいいけど、道具って
使って何ぼのものだから、ある程度は惜しげもなく使える範囲の値段がいいと思う。
駄目になるまで(といっても相当な時間が掛かるが)使い切って、もう一度同じものを
躊躇無く買える金額が望ましい。
929 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 11:50:31 ID:vRPyvk5n
>>928 同意します。私はチキンなので肥後守で1万円を超えたら手が出ないです…OTL
930 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 12:18:08 ID:gqhRpAxu
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
931 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 13:08:14 ID:vRPyvk5n
>>930 年の瀬にモロDQNなお前が先に氏ね。チンカスwww
932 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 15:05:31 ID:lY1RyhuH
>>931 いやお前が死ねよ、草履みたいな顔しやがってwwwwww
933 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 16:47:04 ID:vRPyvk5n
ツラの話でお前に笑われる程じゃねぇよ、チビナス。
今年収集できたパチモンは二本だけでした。
来年はもっと集めるぞい。
・千代田鋸付ナイフ
・菊一文字(特製)本割込
菊一文字レベルをパチモンに扱うかどうかは微妙なところ。
935 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 18:27:51 ID:vRPyvk5n
今、ヤフオクで出てる「墨流し宮本武蔵」7800円ですが悩んでるんですよ…。
買い、でしょうか(´・ω・`)
>>933 悪いが身長はマジで自信ありw
お前が矮躯だってのはわかった
小さいお人ww
>>936 それは、1800cm超の俺に対する挑戦と受け取ってよいか。
938 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/01(火) 09:10:10 ID:tlB+UyRK
身長180cm「超」と書くところが具体性と信憑性に欠けるな。
ここは刃物のスレだから無意味な見栄張りっこはやめようね、ボク。
> 1 8 0 0 c m 超
>具体性と信憑性
新春早々のネタニマジレス 乙w
正月だからやった
釣れるとは思わなかった
反省も後悔もしていないが、度肝を抜かれた
942 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/01(火) 17:28:01 ID:tlB+UyRK
うっ、新年早々釣られちまったぁぁぁぁ。
バカは死ね
945 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/03(木) 22:57:31 ID:/26r+HT+
宮本武蔵の白紙仕様、オクに出てるね。
安いと思うけど、本当のとこどうなの?
946 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/03(木) 23:17:23 ID:T2VSWJ+L
富士鳩から直接購入したんだが 宮本さん気合い入れて熱処理したんだろうが「固い」。
刃持ちもいいから購入して損はしないと思う。
ただ今まで使ってた赤レンガだと刃を研いでるより砥石が削れた。
947 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/04(金) 07:51:28 ID:IYaijXp5
白紙の肥後守があの値段で買えるのはやっぱりお得だよね。
100本しか作ってないし。
青紙割込利器材ってのがデフォになった理由が解らないんだけど 白紙割込が凄く少なく選択肢が
無いに等しいっていうのがなあ........
それにこれ宮本武蔵の下に漢字で富士鳩っていう刻印が入ってるから コレクタ氏にとっても重要物件。
Tさんから年賀状貰ったんだけど(オークションで取引した人にまでくれてるのよ)51才なんだあー。
今 富士鳩武蔵を研ぐ前に使い倒してるけど 切れ味が変わらないから研ぐに至ってないってさ。
やっぱ固いんだ。
SKや青紙利器ばっかりなのは歩留まりがいいからでしょ、SKも青は焼き入れムラが出来にくいから
エラーが出ればその分価格に反映するか、利鞘を減らすか、しなきゃならない
桐箱に入れてるようなのは別だけど、肥後は安いのが当然の刃物だから
製造側が白を選ばない理由でしょう
951 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 12:43:12 ID:isYKpsFe
>>950 ご推察の通り現代物です。前スレで教えてもらったのですが、トップマンの
電動工具を扱っているホームセンターに頼めば取り寄せてくれます。品番は特
大がNo.2831-120大が2831-095です。値段はカネ駒の最廉価品(全鋼)より安い
くらいで、特大と大合わせて1100円でした。
利器材が使われており、作りは丁寧です。
品質等について、下記のホ−ムペ−ジに詳しく書かれています。
http://www.teshima-hp.com/knives.html
952 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/08(火) 03:47:12 ID:Jrp3OxRr
ちと質問させてください。
購入したカネコマの肥後守のチキリ部分をヤスリで削って形を整えようと
思っています。削ると地が出てしまうと思うんですが、これを再度黒くするには
どうしたらよいのでしょうか?そういう処理剤みたいなのがあるんでしょうか?
置換剤
柿渋
南部鉄職人
>>952 俺は気になったらガンブルーで黒染めしてるがあまり気にしないほうだ。
956 :
952:2008/01/10(木) 13:17:07 ID:dRG1IQ/6
>952
私はチキリが粗雑な作りだと引っかかってポケットの内布が裂けたりするからリューターで削る。
最近だと青棒や赤帽を混ぜたゴムみたいなアタッチメントがあるから それで処理するとチキリが
ミラーフィニッシュになり ことのついでに刃の峰の部分とか先端までピカピカにして使っています。
錆びないもんですよ、手入れさえして有れば。リューターはリョービので一万位だから有っても良い道具です。
ボロボロのYahooオークションで入手した古典期肥後守が復活すると嬉しいし。
古物商からの出品かな?流石に最初500円か。せめて箱に当時の印刷でも残ってれば
資料的価値は有るんだろうが、これじゃあ「切る事を拒否するナイフ」ってんで
前衛芸術の世界だな。
960 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 23:18:39 ID:bv9t4yEB
コンディション悪すぎ・・・
竹虎がかろうじて研げば何とかなりそうだけど、他は研いでもアバタにしかならんとオモ
962 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/16(水) 00:35:39 ID:Q4bMXTzf
ちょと古めの肥後守収集なら良いかと。
富士鳩の白紙・宮本武蔵買った。
まだそれほど使ってないけど、刃厚がかなりあって、力を入れやすい。
研ぎはまだしてない。
964 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 13:14:48 ID:Wp21QFU9
>963
俺も買った。刃厚3.5mmでカネ駒のが3.0mm データ以上に随分違うように感じる。
あと刃先の角度がカネ駒のほうが尖ってる。チキリとか仕上は宮本武蔵シリーズが上だな。
鳩目もカネ駒よりもガッチリとしてる。真鍮の色は武蔵のほうが やや明るい感じ。
で、研ぐと「固い」なんかしらん地金が固いのか本気で研がないとムラムラになるんで要注意。
買って損などしないし一本目のユーザーにもオススメだな。
965 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 13:50:52 ID:My+ZdrWZ
宮本さんが頑張ってるのはともかく 永尾さんは健康に問題は無いのか?
このまま正式な「肥後守」の商標が消え去るなんてことないんだろうか。
現時点では宮本さんのは「肥後ナイフ」なんだよなあ。
三木洋刀組合だっけ?是非復帰して昔と同じ「分銅カネ宮・肥後守」を名乗って欲しいんだが。
その辺りは個々の経営判断って物もあるんだろうさ
以前は宮本ブランドでHP通販してたのが今は売ってない辺り、採算を取るのはかなり大変かと予想
誰か次スレヨロ、立てられなかった
> 永尾さんは健康に問題は無いのか?
今回の名古屋タカシマヤの日本伝統工芸展にも出展してたけど、
大将の姿は未確認
新製品の皮革カバー付は触ってみたけど今一つ・・・残念。
現在Yahooオークションに出ている肥後守に結構面白いものが出てますね。
関東じゃ観龍肥後は珍しいし古いものにも珍しいのが何点か見受けられます。
969 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/01/29(火) 12:54:48 ID:oVopMGLg
そろそろ970なんで記念アゲ。
Tさんとこ 久しぶりに見たら300点越えたんだ。
去年暮れからアップデート少なかったんで気になってたら相変わらず集めてますね。
あ、970踏んじまった。やべ
971 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/01(金) 20:18:48 ID:AYMcjdKl
トップマン肥後守がオクに出てるね欲しいけど
Tさん入札してるしなー。箱付きだし刻印もきれいに打ってるのは
すごいな。TさんのHPの物よりかなり良さそうだから絶対取りに来るだろうな。
973 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 21:36:17 ID:DBySTI45
その2本ともTさん持って行くやろな。
975 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 10:56:52 ID:ZgHZpm0+
Tさんのホームページにはカネ駒の全鋼が掲載されていませんね。私の知る
限りでは北海道のホムセンに全鋼しか置かれていないのですが、他の地域では
どうなのでしょうか。
976 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 13:46:26 ID:SJca7Qnb
あるよ、私のとこは大、1本250円で売られている。バラ売りで1箱に
24本位入っていたんじゃないかな。
>975
出てるじゃん、粗末な扱いになってるからなあ........まとめてナンボみたいな。
それはともかく関東一円 ホムセンにあるのは大抵OEMのクロム柄の全鋼。
それ以外のは刃物屋さんとかホムセンでも別コーナーとか意外に登山用品店かな。
宮本武蔵系は関東では それ相応のショップじゃないと見かけないですね。
肥後浮丸と隆義しか見たこと無い
新スレの5を立てました。こちらは埋め立てお願いします。
うめ
青紙埋め込み
983 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 00:30:30 ID:Wj2rFHxP
うめ
うめ
985 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 08:20:28 ID:sCzsjEyV
白紙埋込み
986 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 12:50:45 ID:sCzsjEyV
うめ まつ さくら
先日の白紙鋼の宮本武蔵に続いて、鎚目のも購入しました。これも渋くて良
いですね。
鎚目のは名作だと思います。良い買い物でしたね。
991 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 23:21:32 ID:oS8NOqHY
さて、何を埋めようかな?
992 :
名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 23:35:42 ID:7ZC/oDG5
説明文を読んで勉強になりました。少年ナイフ、同じのを3〜4年前にオークションで
購入しましたが、三木産とは思いもしませんでした。今思えば、どこの方から購入したか
記録していなかったことが悔やまれます。Tさんのホームページには必ず記載されていま
すね。
うめ
少年ナイフは ちゃんとした登録商標で昭和30年代までは駄菓子屋さんに5円〜10円位で売っていました。
でも真鍮柄は珍しく おそらくアルミの柄が最も多かったんじゃないでしょうか?
アルミの質が悪いためボロボロになってて しかも子供が無茶な使い方をして捨てておくような刃物でしたから
まともな形状で残っているのは奇跡的なんです。
問屋はともかく駄菓子屋だと不良在庫っていっても捨てても惜しくない仕入れ金額だったはずですから。
65年物というのは○公が昭和18年から20年初頭までしか存在しない筈なので良くもまあ残ってたなあ、と。
そりゃミントとかはいかないですが(鉄製ですから)類ミント位の状態ですね。