【忍者】手裏剣【隠密】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
忍者の武器、手裏剣について語るスレです。



2名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 06:14:50 ID:9ucmHYOE
すいません、>>589誤爆しました
3名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 13:09:18 ID:0AK9NnDT
伊賀型と甲賀型があるんだよな。
知らんけど
4名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 14:47:02 ID:VbGGBk8f
伊賀と甲賀って日本を二分する勢力かと思ってたが山を隔てた隣り合わせ。
冷戦時代みたいに武器情報もすぐに伝わって似た物を開発したんじゃないか?
5名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 15:33:26 ID:8VlxsF1V
6名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 15:37:26 ID:7dwqY7bI
別に敵対なんかもしてなかったしな
甲賀組伊賀組で幕府に仕えてたこともある
けっこう仲良しだったかも
7名前なカッター(ノ∀`):2005/12/12(月) 16:29:53 ID:yfbkKnwU
伊賀流・甲賀流・北条流風魔党などはメジャーどころだと思います。他には黒脛巾(くろはばき)組・
上杉流軒猿衆など様々な流派がありますが詳しくはこちらに。

THE NINJA CONTENT
日本忍者分布
http://www.syuriken.com/ninja_content/ninja-distribution.htm
忍具 忍器
http://www.syuriken.com/ninja_content/ninja-tools-weapon.htm
8侍見習:2005/12/12(月) 19:37:16 ID:w24jIS9M
伊賀流忍者HP
http://www.iganinja.jp/japanese/budou/budou/ftokusyu.html

卍刀スゲ-
9厨忍:2005/12/12(月) 22:04:01 ID:yfbkKnwU
こうみると忍者の武器って多彩だね
10名前なカッター(ノ∀`):2005/12/13(火) 00:17:46 ID:Zy/OkvDE
マニアックになってきたなw
11名前なカッター(ノ∀`):2005/12/13(火) 01:02:46 ID:KCl0O0Hh
>>6
伊賀と甲賀は両方共、服部家の影響下にあったから一緒に使えてたってのはわかるが

>けっこう仲良しだったかも

いくらなんでもそれはない
12名前なカッター(ノ∀`):2005/12/13(火) 11:47:53 ID:9fnYde6z
本能寺の変で信長が逝った時、囲まれてた家康を逃がしたのは伊賀忍者と甲賀忍者の合同部隊だったらしいが、それをいち早く手配したのが千利休だったとか。
13名前なカッター(ノ∀`):2005/12/13(火) 13:04:36 ID:9fnYde6z
スレ立てといて何だが、手裏剣スレってより忍者スレだなこれw
14名前なカッター(ノ∀`):2005/12/13(火) 13:25:41 ID:ZkdrbcIP
十字手裏剣は殺傷能力が高い
ギザギザが多くなるほどコントロール性がいい
ブーメラン型手裏剣は恐い
みたことないけど
15侍見習:2005/12/14(水) 11:22:55 ID:ZgRdheJ0
狩猟用のブーメランは、戻って来ない

車の中では、十字が殺傷性が高い気がする
16名前なカッター(ノ∀`):2005/12/14(水) 11:27:16 ID:iHO6zPzZ
映画「デスペラート」の、ナイフ使いの殺し屋、面白かったな。
全身に手裏剣装備してて、投げ捲って敵を倒すヤツ。
だが、見てるとペラペラのブリキみたいな手裏剣だったが、あんなもんで
殺傷力なんてありそうにもなかったが。
17名前なカッター(ノ∀`):2005/12/14(水) 16:21:21 ID:PU2BzwiN
>いくらなんでもそれはない

って言うけど根拠は?
俺も聞いた話だけど、伊賀と甲賀って地図で見ると
山(峠)を隔てて隣同士なんだよな。
物語にあるように敵同士だとおちおち寝てられないよな。
実はかなり仲良しというか、同じ職能集団の棲み分けで
嫁婿のやりとりもあったらしい。
ただし伊賀甲賀のみならず同じ伊賀同士甲賀同士でも
使役(契約)される相手が敵同士だとやばかったとのこと。
18名前なカッター(ノ∀`):2005/12/14(水) 18:09:42 ID:jIvAWADV
派遣会社みたいな物だぬ。同じ職場に複数入ってたり分割・併合したり。

>>14
回転しながら飛ぶからジャイロ剛性で姿勢が安定する。
人工衛星の射出にも使われる効果。
19名前なカッター(ノ∀`):2005/12/14(水) 19:38:04 ID:hA2c2dzo
>>14
>十字手裏剣は殺傷能力が高い
毒でも塗らない限り殺傷力は最低
吹き矢や室内競技のダーツといい勝負
吹き矢は飛距離や精度で十字手裏剣を遙かにしのぐ
20名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 00:24:56 ID:oH5axq4w
毒の無い時は土などを塗って投げたって書いてありましたな。

破傷風狙いだとか。
21名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 00:39:31 ID:oH5axq4w
>>12

手配した大元はそうなのかもですが、本能寺の変の際、自らの「名」を使い伊賀・甲賀にいち早く声をかけ、忍者部隊の陣頭指揮をとったのがあの服部半蔵(正成)であり、それが世に言う「伊賀越え」です。


余談ですが服部半蔵正成は忍術の達人では無く、槍術使いとして活躍した諜報活動の戦闘指揮官だったようです。
22名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 02:26:05 ID:NpXUgZeh
百沢志摩は、実に水を入れて二斗あるかなしかの千両箱に入っていたのである。
―それはあり得ないこととみえて、不可能なことではなかった。
そもそも、人間の体積はどれくらいあるものか。
体積といっても、立方寸、立方メートルではふつうにぴんとこないから、
水の容量でいおう。嘗て作者は風呂に入ってこれを実験したことがある。
私は体重五十数キロばかり、十五貫と若干という貧弱な肉体の保有者であって、
満水の浴槽に頭部もふくめて沈んだとき、あふれた湯の量はわずかに
二斗二三升にすぎなかった。
してみれば、その私よりはるかにやせて小柄な百沢志摩の全体積が、
二斗以内ということも充分あり得るのである。
ただ、そのためには、全身を粘土のごとく、方円の器にしたがう一塊のものと
することを要する。
それが、この忍者には可能なのであった。
彼は全身の関節をすべてはずし、あらゆる骨を軟骨様のものにかえた。
十二対の肋骨は下方にしごかれて傘のごとくおりたたまれ、頭蓋骨ですら、
矢状縫合、冠状縫合、三角縫合の組みあわせが相重なって縮小した。
人は、生まれたばかりのあかん坊の頭部のかたちが、異様にいびつなものであることを
知っているであろう。
これは胎児が産道を通過するとき、脳内液を脊髄管内に流退させて頭部を小さくする
「骨重積」の現象とおなじ頭蓋の応形機能であった。
もしこのとき千両箱のふたをはねのけてみれば、宗春はこの人間のかたちをなさぬ
恐怖すべき忍者の肉塊をみたであろう。

                    
                    山田風太郎 「忍者月影抄」より抜粋
23名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 02:27:49 ID:WLpNCl0Z
カード投げて10m先のロウソクの火を消すとかあるだろ?
あれと同じように正確に投げる訓練をして、首筋や目を狙って投げるものらしいぞ。
胸や腹に当たっても致命傷にはならんからな。
24名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 10:42:50 ID:OXSyhRKa
数日前にディスバリーチャンネルでトランプ投げの達人が
二人出演していた

一人は正確かつ速射で数メートル離れた的にカッカッカッカカッと刺す名人

もう一人は60メートルの飛距離を出してみせる名人

そしてトランプ投げが武器になるかどうかの検証を、
他の飛び道具と比較実験していた。

目に当たらないようにフェースガードを付けた番組レポーターの
マッチョオヤジの裸体に名人がトランプを何回投げあてても、
微かな内出血以外にダメージは与えられず、カードは全て床に落ちた。

結論はトランプカードは質量が小さすぎて全く武器にならないということだった。
(目に当てるなら、含み針の方が威力はあるだろう)
25名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 12:19:38 ID:c1xGa6Xn
濃いスレになってきましたなw
26侍見習:2005/12/15(木) 22:06:56 ID:qGzmFAXh
で、手裏剣術の裏(表は投擲)やっているのは自分以外いないのか
27名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 22:11:11 ID:D6cDlXHF
巻きびしは刃物???
28名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 22:16:21 ID:bNuu4Stp
>>26
>手裏剣術の裏(表は投擲)
蟹目の奥義は、手裏剣を投げずに手にしたままで
相打ちをして敵を倒すこと。自分も死ぬけどね。
相手の目が蟹の目のように飛び出して見えるほど
踏み込んで相打ちしなさいと言うのが究極奥義。
29名前なカッター(ノ∀`):2005/12/16(金) 01:58:26 ID:jB2GhRMH
ビールの栓を金づちで平らにしてハサミでギザギザにカットした
手裏剣をよくつくったものだったなぁ
30名前なカッター(ノ∀`):2005/12/16(金) 06:48:56 ID:w/WNnF2F
手裏剣で狩りできないかな?
熊は無理でも鹿とか
31名前なカッター(ノ∀`):2005/12/16(金) 08:42:31 ID:i74PqLuk
棒手裏剣は 狩猟にも使ったんでしょう。
ウサギとかの 小動物用だったみたいだけど
32侍見習:2005/12/16(金) 14:33:04 ID:adHsjuVR
>>27
貫き物
33名前なカッター(ノ∀`):2005/12/16(金) 21:29:06 ID:swlTqQSB
>>27
落とし物
34名前なカッター(ノ∀`):2005/12/16(金) 23:30:32 ID:m2kvFP17
>>31
>棒手裏剣は 狩猟にも使ったんでしょう。
外れたら拾って歩くのが辛そうだな。
草むらとか雪原では特に。
やはりひも付きがよい。
35侍見習:2005/12/17(土) 22:25:20 ID:shyrfq+S
>>34
紐は大型にしか本来つけん
鍵縄のような物は別として
36名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 01:23:29 ID:YyIeT8Dy
東京タワーの忍者グッズコーナーで売っている
手裏剣には尾布が付いているよ。
尾布の穴に紐を通すと使いやすい形をしている。

しかし、なんで全部中国製なんだかなー。
37名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:12:30 ID:JcKEUEP8
>>30
できるよ
38名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:12:34 ID:QgwbRugh
>>30
冗談でもそんなこと言うなやこの野郎
39名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:13:36 ID:BFW5byBv
たらば蟹さぁ投げたら、手裏剣のかわりに使えそうだよな
40名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:13:38 ID:Xy5sn2WK
>>30
私もできたらいいなって常々思ってました!
たらば蟹とかたらば蟹とかしとめてみたいです!
41名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:14:21 ID:Ax1T4qZr
>>30
鹿って天然記念物だろ?狩っちゃまずいんじゃね?
42名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:14:45 ID:DDSE4UKT
>>30手裏剣で狩りできるよ。昨日見たもん。おやじが狩られてる様子を
43名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:15:17 ID:orFTy2fi
>>30 出来ないと思うよ。せいぜい蛙ぐらいじゃない?
44名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:15:51 ID:A599JZ0h
>>30
鳥なら狩れるのでは?
45名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:26:13 ID:YyIeT8Dy
近所の鳩や猫に手裏剣を投げるなよ

ハンド・クロスボウでの
矢鳩の時みたいな騒ぎになって
手裏剣愛好者が迷惑しかねない
46名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:33:26 ID:wFcmqKk+
自転車のスプロケット研いだら手裏剣にならんかな?
47名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 04:34:57 ID:YyIeT8Dy
狩猟(都道府県知事が行う狩猟免許試験を受け、狩猟免許を取得の義務ほか)
ttp://www.pref.oita.jp/16050/hogo/syuryou.htm

捕獲を禁止する猟法について
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/tyoujuu/hogoku/kinshi.htm

禁止猟法はなぜ禁止なのか?
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/law/method.html

4830だけど:2005/12/18(日) 09:41:52 ID:rVqDQUYG
ごめん、反省してる。
コールドスチールの社長のノリだった。
アメリカに逝きますさようなら
49:2005/12/18(日) 10:56:35 ID:Fb8YlfTd
ちょっとスレ違いですが、
苦無って、ナイフと共に装備していれば凄い便利な代物だと思う。
でも実用に耐えれる代物が、コールドスチールのスロナイくらいしか無いのが
悲しいところです。
50侍見習:2005/12/18(日) 12:47:33 ID:IlTeeV3T
>>49
クナイは、手裏剣と違う、本来職人の道具で持っていても
怪しまれないのが利点、元来刃はなく 
くないを刺せるのは相当の手練

51:2005/12/18(日) 13:31:07 ID:Fb8YlfTd
だからスレ違いなんですよ。
山菜を採る時穴を掘ったり、レンガを割ったり、固まった赤土砕いたり
斜面で体を安定させるために地面に突き刺せてアンカーにしたり
杉の皮を剥くときに捻ったり抉るのにも使える。
とにかく、刃のついたナイフではとてもできない
ハードな仕事を、遠慮無くできる道具が欲しかったりするのですよ。
そんな時にこのスレを見て気になって調べたら、苦無はそんな用途に
使われている事が分かって。。良いなぁと思った次第であります。

それで買おうと思っても、中途半端なダガーしか売ってない。
どこかで展示してあった肉厚の物があればいいのですが、、、無いですかね?
52名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 19:58:12 ID:ZAvPYMvi
>ハードな仕事を、遠慮無くできる道具

つ[バールのようなもの]
53名前なカッター(ノ∀`):2005/12/18(日) 22:59:27 ID:W1sBwMq8
前回のクザンブレードショーで、まさにクナイそのものがあったな。
鍛造で15K円。まさに大出血サービスだった。

シースが付いてれば瞬時に買ったものを・・・・惜しいことをした。
54名前なカッター(ノ∀`):2005/12/19(月) 04:44:46 ID:LYmSDE+Q
>>34
それ、実はウソ。
武田惣角の逸話ということになってるけどね。
「剣客商売」の根岸流手裏剣が、時代的にはあり得ないのと一緒で
小説家のセンセイの作り話。
手裏剣というのは人間を相手にしたときに、初めて使える武器で
狩りの道具としては、向いていないよ。

人間相手であれば、手裏剣がたとえ当たらなくとも、相手を牽制する事が
できるよね。
いきなり物を投げつけられたら、誰でもびっくりしてスキができる。
そこへ抜刀して斬りつければ、手裏剣は外れていても、勝負には勝てる。
これが手裏剣を使う本当の意味なんだよね。

ところが、野生動物なら、最初の一発が確実に当たらなかったら、次は無いよ。
物を投げつけられたら、動物なら、あっという間に逃げてしまうからね。
それに、運良く手裏剣が獲物に命中したとしても、その場で、ぱたっと即死
してくれないと後が大変だよ。
猟犬を連れているわけじゃないんだから、山の中に手負いの鳥獣が逃げ込んだら
とても捕まえられやしないって。

で、手裏剣の一発で確実に行動不能にできる動物というと、限られるよ。
鹿だのイノシシだのは、そりゃ無理だし、ウサギでもちょっと難しいでしょう。
リスとか小鳥なら捕れるかも知れないけど、たいした食料にはならないよね。

あと、これが最大の問題かも知れないけど、コストパフォーマンスを考えてごらん。
工作機械がなくて、大量生産のできない時代に、手裏剣の1本であっても
どれだけ貴重だったかということだね。
山鳥がいるような山の中で手裏剣を投げて、もし外したら、まあ回収は無理だよ。
反対に鳥にしろウサギにしろ、あの時代なら大した値段じゃない。

だから、手裏剣で狩りを行うなんてのは、暗がりに転がった10円玉を拾うために
1万円札を燃やして、明かりを灯すような行為。
55名前なカッター(ノ∀`):2005/12/19(月) 11:51:07 ID:++ZWRxo5
まぁ、手裏剣で狩りをするくらいなら矢を使うわなァ、普通。
56剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/12/19(月) 19:18:16 ID:s9PoOgp8 BE:276413459-
>>51
というか、つくれ
57名前なカッター(ノ∀`):2005/12/20(火) 03:06:13 ID:aLkecXRj
>>54
講談師 見てきたような 嘘を言い・・・
58侍見習:2005/12/22(木) 01:27:27 ID:XyTW0tPg
手裏剣が沖縄戦で使われたなんて知らなかった

59名前なカッター(ノ∀`):2005/12/22(木) 02:04:20 ID:odX/1qw8
今も昔も、ゲリラ戦の武器だよね。
火薬を使わないから、発砲炎もないし、音も静かだし。
弓矢よりも手軽な飛び道具ですよ。
日本軍が中国に侵出したときも、前線では短剣のたぐいが
良く飛んできたそうな。
60ガリガリ妊婦:2005/12/22(木) 13:33:51 ID:wnsCRH/j
>>楠

たしかアメリカのカスタムメイカーがマイカルタハンドルの“KUNAI”を
造っていたような記憶があります。(メーカー名は忘れましたが)
あれはたしかにダガー的な要素が優先されてはいたけど、結構な刃厚があったような。
(間違ってたらごめん)





というか、つくれ
61名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 00:57:53 ID:DU+8apIW
甲野さんがNHKの放送で言ってたのを思い出した。
武蔵などの一流の武士は武者修業に出かけ、山などで
野宿する際、ウサギなど手裏剣を使って食料にし、旅費を
節約したとか。
だから手裏剣術がへたな武士は修行をあきらめ、国に帰ってしまう。
62名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 01:58:23 ID:5ARWV6Qy
>>61
それは見たけどね。
だけど、>>54の書き込みをよく読んで、考えてみて欲しいな。
それでも、手裏剣を使った狩りが、実際に可能だと思いますか?

第一、武者修行するのに、山の中に入るという発想が、まずおかしいんだよね。
ウサギがぴょんぴょんしてるような山の中で、一人で一体ナニをするの?
一人じゃ、刀の素振りぐらいしかできないでしょ。
そんなの別に山に入ったり、諸国を回遊したりしなくても、どこででも出来る。

武道・武術の稽古には、やっぱり相手が要りますよ。
だから、地方の達人を訪ねるとか、各地の道場をまわって教えを乞うとかなら
分かるけどね。
そうなると、道場のある街の中を歩くことになるから、手裏剣を投げて獲物を捕る
なんてできやしないやね。

一方、道場の方でも、各地を回っている武者修行者というのは、テレビもネットもない時代
には、いい宣伝媒体だから、大事にする。
そうしておけば「あそこの道場の先生はスゴイ」とか「なかなかの人物だ」とか、他へ行って
宣伝してくれるからね。
ご飯ぐらいは食べさせてやるし、次の町までの足代ぐらいは包んでやったりもする。
まあ、やくざの一宿一飯と同じだ。
そんな具合だから、礼を尽くして道場を訪ね歩けば、武者修行は意外と難しくなかったんだよ。
泊まるところがなくて困るなんてことは、まず無かったという。

結局、甲野さんの言ってるのは、吉川英治の宮本武蔵のイメージなんだよね。
それでこの辺が、甲野さんの上手い所なんだけど、みんなの頭の中にある
ステレオタイプなイメージを、ポンと言葉にしてしまうのだな。
63名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 03:54:19 ID:XTQDrzXU
>>62
上手い所もなにも、本人は信じてるぞ。

恵比寿で道場の端から端まで投げて刺してたのを見たから、
自分で信じてる分くらいは実行してるわけだ。
64名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 10:40:26 ID:SaCoi+SJ
>>62
山を越えたりしないで地方の達人を訪ねるの?平地伝いに歩くだけでいける?
狩云々はホントかよ!って思うけどある意味それも動物相手の修行でしょ?
そして本当に自分を高めようとするのなら一人修行もありだと思う、
あのヒクソンも今はあまり対人練習に比重を置いていないみたい、要は今自分の求めるモノに対して相手が必要かどうか。
65名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 12:07:30 ID:dtTpQisd
光あるところに影がある まこと栄光の影に 数知れぬ忍者の姿があった

    命をかけて 歴史をつくった影の男たち
   
 だが人よ 名を問うなかれ

    闇にうまれ 闇に消える 
    それが忍者の定めなのだ
66侍見習:2005/12/23(金) 12:59:15 ID:keA7pUoJ
超大型に分類される
棒手裏剣なら小動物に
関しては狩れると思う
当たればの話だが
67名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 13:05:49 ID:MtBETWjk
実家に一族専用墓場みたいなのが有るんだが、
端に無縁仏の墓がある、埋葬されてる人は何でも旅のお侍さんだったらしくて、
刀と短い弓(小さいって事かな?)、炊事道具とかを
持ってたそうだ、山深い所だからある程度狩りもして
旅を続けてたんじゃないの?
68名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 14:27:02 ID:k7pq4Nm3
中国のひも付き手裏剣「縄ピャオ」なら
自分一人が喰うくらいの
山中の狩猟に使えるかもな。

どんなに早く踏み込んでも手足や刀では
逃げ切れる間合いを見きって
近づいてくる鳥とかを狩れるかも。

某氏が語る以上に、投げるという
予備動作を事前に察知されないように
手裏剣が打てての話だが。
69侍見習:2005/12/23(金) 15:59:44 ID:keA7pUoJ
>>68
手裏剣は投げんぞ、撃つ物だ
70名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 16:26:36 ID:k7pq4Nm3
縄ピャオなら投げつけるだけでなく、
野犬や山犬の群れに囲まれたときに
鎖分銅のように振り回すことも出来る。
71名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 23:15:58 ID:XTQDrzXU
>>65
サスケ!おまえを斬る!

カブトワリが好きだったな。あんなに小さいのに、クナイより強力だと
いう位置づけに疑問を覚えつつも好きだった。
72名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 01:56:16 ID:4TnCMMLj
コストの話がでたが、目の前をウサギがはねていたらやっぱり
手裏剣を投げると思う、だって手裏剣は食えん。
73名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 02:06:35 ID:cDyYRRMe
ひも付き手裏剣なら無くならないよ。
かっこ悪いだけでデメリットは無いよ。
74今度は62だけど:2005/12/24(土) 02:16:02 ID:OruAkcMt
>>63
うらやましいね。私も一度現場を拝見したいものですな。

で、その道場の端から端まで飛ぶという手裏剣は、OK安鋼材さんに頼んで
作ってもらった特注品でしょ。
形状はもちろん、鉄の質なんかも凝りに凝ったスバラシイ品物でしょ。
そういう大事な手裏剣を、山の中で果たして投げられるかどうかなんだよ
私が言いたいのは。
それも、畳一枚のどこかに当たればいいという訳じゃないよ。
小動物の急所に確実に当てて、ほとんど即死させないと、おそらくその手裏剣は
もう回収できない。
そうと分かっていて、それでも果たして狩りに使うのか、というお話。
野山のことだから足元も悪いし、途中には木の枝やらなにやらの邪魔がある。
いくら道場で、十間の間合いを飛ばせたとしても、同じ事をはるかに小さな
目標に対して、野山という厳しい条件下で、確実に出来るかなんですよ。

それに武者修行と大学の山岳部をごっちゃにすることも無いと思うわけ。
江戸時代ともなれば、すでに街道の整備も進んでいるからね。
いくら日本が山国だからといっても、人里であれば一応道は通っている。
だいたい、道場というのは人が集まってこその道場なんだから、人が集まるのに不便な
場所にはありゃしないって。
ただ、修験者とかなら、また話しは別だよ。
75侍見習:2005/12/24(土) 03:01:59 ID:oZy0HpIF
>>74
道場には家を造る者と
青空の下の者がいる、
人に教えるのに
家(道場)は要りません、
山だろうが盆地だろうが教えを受ける事は
できるのです。
道場という語句が出来たのは 
明治になってからです。
江戸時代はもっぱら
剣術場です。
76今度は62だけど:2005/12/24(土) 03:06:52 ID:3yzG314d
山伏とか修験道の修行者になると、彼らは一般人を遠ざけて修行をする。

同じように、サムライが深山に分け入って、人が来ないところで心身を
鍛えることもあったんじゃないかと言われれば、それはあり得るでしょう。
つまり、山中でガンバル事自体が、修行の目的だよね。

ただし、その場合は確実に動物を捕獲できないとホントに飢え死にするからね。
本気で山に籠もるのであれば、当時のサバイバル用品を持っていったろうし
当然、そこには狩猟道具も含まれていたでしょう。

確実性が低くて、コストも高い手裏剣を、狩猟道具の代用に使うというのには
やっぱり無理があるよ。
相当なラッキーがいくつも連続しなければ、成功しない狩りなんだからね。
だいたい、手投げの道具で動物を狩るマタギはいないやね。

山ごもり中のサムライが、たまたま出くわした小動物を、運良く手裏剣で
倒せた場合もあったかも知れない。
それを、一般的な武者修行のお話みたいに、言ってしまうのはおかしいと
思うな。
あと、長旅をする時に炊事用具を持っていくのは、当時は普通です。
当時の安宿は素泊まりが中心で、宿泊者は宿の炊事場を借りて、自分で
煮炊きをしたものです。
だから、炊事道具もそうだし、お米なんかも白米の状態で持ち歩いたり
していたそうな。
77名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 04:20:32 ID:cDyYRRMe
マジレスすると…

鳥を捕るのに使うのは罠、薬物(酒飯を含む)、銃、
クロスボウ、弓、パチンコ、投石紐、投網。

あえて手裏剣なんか使う奴は馬鹿。無駄だし非効率。
無理矢理使うなら、縄ピャオを使えというのはそういうこと。

そんな発想をする奴は武芸者の素質がない。
江戸時代のお座敷武芸や講談武芸物語からの発想。

こないだダチョウが三羽逃げたのを麻酔吹き矢で
捕獲しようとしたドタバタをテレビでやっていた。
吹き矢の間合いに入らなくて失敗。檻の中のダチョウ相手なら
まだしも、いつでも全力疾走できるダチョウに吹き矢を
当てられるわけがない。麻酔矢を浪費しまくって失敗。

結局は、人間が生身で進路を遮って体当たりで昏倒させていた。
別のダチョウは細く深い用水路に足を取られたところを捕獲された。

そんなもんだよ、実際は。狩猟用の吹き矢がどれほど長く、
獲物に近づくのにどれほど高度な技術を使うことか、
現代日本人の多くは知らない。
78名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 04:29:44 ID:cDyYRRMe
>>63
>恵比寿で道場の端から端まで投げて刺してたのを見た

世界ビックリ人間ショーに出れるよ。
こないだディスカバリーチャンネルで
トランプカードを60メートル投げる名人が
でていたけど、それに近い見せ物芸だね。

室内でゆっくりと出来るだけ遠くへ投げて刺せる芸。

狩猟や対人戦闘では使えない。
毒でも塗布して暗闇に乗じて背後からの暗殺にでも使うなら別だけど。

狩猟も対人戦闘も、スピードが命。
そして間合いは刻々激しく変化する。
足場もいいとは限らない。

どうやって武術として使えると言うんだ。

暗殺に使うなら、投げ槍や打ち根を使った方がより確実だ。

狩猟に身近なものをなげて使うなら、飛礫(つぶて)術がいいだろう。
歩いていて手頃な石ころをポケットに貯めておけばいい。
紛失しても大して惜しくない。
しかし、それも普通は投石紐かパチンコを使うよ。
79名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 05:41:11 ID:nxpVbGzW
なかなかうまく行かないから修行になるんじゃ?
80名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 08:57:44 ID:K3yxQ2s7
自称武芸者の集まるイソターネッツはここですか?

時は戦国ですか?
81名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 11:52:14 ID:8nBldIXR
そもそも山篭り時の蛋白源なんて実際はカエル・ヘビ・FISHがメインだろう。
落とし穴やくくり罠にウサギでも掛かってれば超ラッキー、みたいな。
手裏剣が狩猟に使われたという話は、むしろ稀有な例だったからこそ
達人の逸話として語られてきたのではないか?☆(ゝω・)キャピ
それがいつしか当時の武芸者の間では一般的な狩りの方法だったかの様に
取り違えられて伝わってしまったのではなかろうか。
8263:2005/12/24(土) 12:19:16 ID:Hok0HVo0
>>74
細かい場所、時刻は自分で調べてくれ。それを教えてくれる人くらいの
ツテは必要。あとは3000円握って飛び込めばいいんでないかね。

で、「特注」ってのは練習用の耐久性の折れない減らないための特注だ。
せっかく特注だからサイズなんかもあつらえてるけど、それは本質じゃない。

甲野センセは狩猟説を信じていて、その信念を裏付ける行動がある。
少なくとも自分のカネ、時間というコストを払っている。
一方、俺たちには、否定派も肯定派も行動の裏づけがない。
たんなる言葉はタダだからね。
だから狩猟説はともかく、彼の信念を批判するのは分不相応だとは思う。
83名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 13:52:30 ID:vsqaPkbS
>>82
確かにあの人は自分の信念一直線みたいな感じですからね、特に手裏剣に対する想いは凄いから。
手裏剣の連続投げも見たことあるけど実際戦闘で使えるかはわからなかったですね。
私的には間近で見た杖術の方が感動しましたが。
84名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 15:15:09 ID:LG/KATWk
武術もどきの大道芸人

江湖売技人の類と言われても仕方ない

彼は正業を持って暮らしつつ
サーカスな修行をしていればいい

尾布、尾羽、紐がついていない
手投げの小型短剣(パイク、ナイフ、、リングブレード、スター)が
まともな戦場武術であったことなど世界史には一度もない。

いつでも見せ物。
85名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 00:07:11 ID:/gb7jPxY
やれやれまたこのパターンか。
86名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 00:38:52 ID:EQsBO1RN
事実が一つなら収束先は同じなのが当たり前。
87名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 01:14:42 ID:5fl82aIA
クリスマスにこの話題のスレにカキコはいかがなものか


はっ。おれもか
88名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 01:19:06 ID:5fl82aIA
ところで、最近の世間はクリスマスの重みに欠けてきてるとおもわね?
なんか、べつにCMとか「がんがれくりすます」つー情勢でもないし

まー、
今年はおかげさんで一人だぜ。
サカイのアルティメットハンターでも買ってにやけようかね
それともディープ外した馬券買って外して鬱になろーかね
89名前なカッター(ノ∀`):2005/12/26(月) 20:48:58 ID:zru50GzW
苦無は刃物じゃないからスレ違いかもしれないけど

>>51
今更だけど、カンタスから
苦無だか手裏剣だかよく分からないような「苦無のような物」なら出ています
値段も1100円でSETOカトラリーで売ってますよ


外国人や最近の「忍者のようなもの」が出るアニメに毒された子供には、苦無と手裏剣の違いが分からないんだろうな〜
嘆かわしい事だ
90名前なカッター(ノ∀`):2005/12/26(月) 22:53:45 ID:nveWaWPQ
苦無と手裏剣の違いが分かる子供っちゅうのもそれはそれで嫌だな
91名前なカッター(ノ∀`):2005/12/26(月) 23:01:54 ID:V1QvF9DC
関係無いが、knifeをクナイフと憶えてた
92名前なカッター(ノ∀`):2005/12/26(月) 23:09:36 ID:zru50GzW
>>90
小2の頃に甲賀忍法帳を読み、最近はバジリスクを見てあまりの原作クラッシュぶりに
思わず「厭ね!これ、誰の絵!?」とハッキリ意思表示してしまいますた
93名前なカッター(ノ∀`):2005/12/27(火) 10:14:02 ID:PQwvQPFu
>>91
漏れは「クニフェ」だったな。
ちなみに「bicycle」は「バイシワイシエルイー」で、今も健在だw
94名前なカッター(ノ∀`):2005/12/27(火) 12:15:49 ID:FIQ/DOal
甲○さんは武術界ではおたくの部類ですよ。
実力はともかく面白いネタを提供する人として有名です。
文章の構成など読みものとしては楽しいですが、
武術家としての実力を評価する人は彼の近辺の人意外はいません。
まあ面白い人ではある。


95名前なカッター(ノ∀`):2005/12/27(火) 16:39:41 ID:i/huUKvk
>>94
武術家というよりは、研究者だねえ。
いや、真摯な方ではあるんだろうけれど。
96:2005/12/27(火) 20:36:41 ID:oOjbPGOg
上の方で作れと言われているので、クナイ作ります。
でも仕事の都合で変わりますので予定は未定。

甲野さんの実力はともかく、
世間一般ではおたくの部類だった武術が
明るみに出たのは良い事だと思うよ。興味を持つ人も増えただろうに。
97名前なカッター(ノ∀`):2005/12/27(火) 23:53:41 ID:vaGTZqdH
しゅーりけんしゅっしゅっしゅっしゅしゅー
98侍見習:2005/12/28(水) 00:20:31 ID:1uaorq+N
>>97
そげん、投げかた存在せんとです
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
時代劇の中だけんとです
99名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 00:25:59 ID:PkTlqhZA
誰かカンタスの忍者グッズに凸ってくれ〜
100名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 03:12:13 ID:s157wCeS
>>94->>96
まあ、脳内で批評してるだけのオマエラやオレの勝手な想像より
彼の勝手な思い込みのほうが実行が伴う分だけ重みがあるわな。
101名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 03:23:04 ID:x0B9Zvd3
武芸者が鳥や小動物を手裏剣で補食していたというのは馬鹿話過ぎる。
甲野氏の話は面白いし、テレビタレントとしての彼のファンでもあるが、
その話は筆が滑ったというか、ホラ話が停まらなくなっている。

鳥や小動物を補食する必要があれば、地味なワナか、武術っぽいやり方でも
投網か投石紐がいいところ。貴重な手裏剣を山中で投げる武芸者がいたら、
そいつは知恵遅れ。武芸を習う前に、ヘソ踊りとか尻振り踊りとかもっと
愛嬌のある芸を覚えて、中世ワールドを生き延びる道を探した方がいい。
102名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 08:35:11 ID:72QExKLc
し、しりゅけん、しゅりゅけん!
103名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 12:02:37 ID:p+SqJni/
>>101
まぁ、そういうことも有っただろう、ってことだろう。
手裏剣は兎も角、飛礫、投げ菱なら、打撃力には欠けるが安価だし、
使ってたかも。
104剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/12/28(水) 19:26:12 ID:mKq+9E5Q BE:73710162-
まぁ、手裏剣武芸者が手裏剣の修業に山ごもりしてたら、手裏剣で食料調達してたかも知れんなぁ。

命掛かってるから、上達しそうだw
105名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 20:06:30 ID:1ZrS5O5g
合気道の本で
「太刀取りの目的は、本当に太刀を取る事じゃなくて
真剣を使って型をやって、胆力を鍛えるのが目的」
ってなような事を読んだ事あるんだけど、
その本には
「近頃は、演舞(型)の大会でもその辺りを理解してない審査員が増えて、実力のあるチームが優勝しないで
カンフー映画もどきの派手な見掛けだけの演舞を行った実力的にはまだまだの高校生のチームが優勝してしまった」
なんて事も書いてあった
手裏剣で狩猟云々もそれと同じようなもんじゃないかな

つまり、手裏剣で動物は獲った事はあったかもしれないけど、食料調達って意味じゃ無かったんだと思う(←あくまで想像
で、それが後世に伝わって多少の脚色が加わったんじゃないか?


で、そろそろ板違い気味な手裏剣で狩猟の話はやめて
誰か一緒に海外のメーカーから出てる忍者グッズに突撃しようw
106名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 20:28:24 ID:Jv5VudJo
コールドスチール辺りが手裏剣つくらんかね
107侍見習:2005/12/28(水) 22:08:26 ID:1uaorq+N
>>105
太刀取りで刀身を掴むのは危険が高いから
一対一の向き合いでは柄や腕を掴むのが普通
108名前なカッター(ノ∀`):2005/12/28(水) 22:39:16 ID:GGkvaJSl
NHKの手裏剣講座wで、甲野氏の話を真剣に聞くオバハンのファンになった俺です。
なんかNHKのカメラは、何度も頷くオバハンをよく追ってたんですよ。
109名前なカッター(ノ∀`):2005/12/29(木) 17:15:36 ID:uhe4aiCE
>>107
空気嫁
そんなとこ蒸し返して何の意味がある?
そもそも刀身を掴むなんて一言も言った覚えはないんだが
>>108
何!?
そんな番組があるのか!!w
あとは、ベトナム語講座に柘植タソを呼んでくれたら、受信料払ってやらんこともないw
手裏剣講座
放送は数年前
テキストは出てない模様
110黒猫:2005/12/29(木) 22:57:09 ID:eyAXcCNP
>>109
俺も見てた。 と言うか あのオッサンをあの時、初めて見た。
確か他に、難波歩きとか、居合いとかやってたな。
>>105
安くて、面白いの紹介してくれたら、俺も突撃したるよ。
111名前なカッター(ノ∀`):2005/12/29(木) 23:03:53 ID:uhe4aiCE
他にもいくつか知ってるが、安さを求めるならカンタスw

ttp://www.setocut.co.jp/kantas02.html
ttp://www.setocut.co.jp/kantas05.html
112名前なカッター(ノ∀`):2005/12/29(木) 23:14:24 ID:bkfMxn6d
>>110
>難波歩きとか、居合い
見てたw
手裏剣も
またやんないかな
113黒猫:2005/12/30(金) 14:08:06 ID:NbTBLi9+
114名前なカッター(ノ∀`):2005/12/30(金) 18:21:08 ID:LeSCJG30
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/3417.jpg
これに凸
注文するのは年明けてからになるかな
どうせ、年末年始はやってないし
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/3400.jpg
これは、鍵縄
でも、本物とはかけ離れた形w
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/4318.jpg
これはカンタスオリジナルw
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/3381.jpg
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/3382.jpg
手甲鉤だと思うけど、本物とはかけ離(ry
115ヒミツのところ見ろ:2005/12/30(金) 23:04:16 ID:1mvBXK1h
116名前なカッター(ノ∀`):2005/12/31(土) 11:19:02 ID:dG/LlRdR
スローイングブレード
117シチュー砲 ◆STEW.ibjrE :2006/01/02(月) 03:29:53 ID:iv+bM9lc
>114
ttp://www.setocut.co.jp/kantas/3382.jpg
これは手甲鉤じゃないよ、わらじに付ける
言わばスパイク
118名前なカッター(ノ∀`):2006/01/02(月) 17:38:59 ID:aM/D8MHJ
話を戻すようだったら無視してね。
108さん居るかな。
一号  upload10000061533.zip(手裏剣.zip)
119名前なカッター(ノ∀`):2006/01/05(木) 05:46:22 ID:q0P5aB6T
また見付けたw
ttp://www.rakuten.co.jp/ninja/index.html

そういえば、カンタスのクナイ注文したけど
届くのは結構先っぽい
120名前なカッター(ノ∀`):2006/01/07(土) 01:20:30 ID:zODhd+3O
やっぱ、>>1が積極的にネタ振らないと続かないネタだな
武道板なんかに貼られて、少し変な雰囲気だった時期もあるし


クナイ、まだ届かない・・・
ところで、今更だけど>>1に質問
>忍者の武器、手裏剣について語るスレです。

忍者の武器である手裏剣を語るのか、
忍者の武器と手裏剣を語るのか
どっちだ?
返答によっては、自分は民族刃物がスローイングスレに移った方が良いと思ったんだが
121名前なカッター(ノ∀`):2006/01/07(土) 02:47:59 ID:3W69hsWk
民族刃物がスローイングスレに?
よそのスレの心配までしなくてもいいんじゃね?
122名前なカッター(ノ∀`):2006/01/07(土) 16:47:49 ID:CEomuojM
民族刃物「か」スローイングスレだw
クナイは手裏剣じゃないし、カンタスじゃスローワーって扱いになってたし
123名前なカッター(ノ∀`):2006/01/08(日) 04:12:26 ID:f8sFP7Xs
>>120
手裏剣がスレを定義するのではない。
スレが手裏剣を定義するのだ!

このスレで盛り上がるネタであれば何でもいいと思うぞ。
124名前なカッター(ノ∀`):2006/01/10(火) 20:33:32 ID:Z98cKsLs
そういえばこう言うスレもあったんだよな

【カン紐】十手スレ【同心】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1106056296/

1 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:05/01/18(火) 22:51:36 ID:Bp3oZMoB
まだ立てられて無いようなので、新規に作ってみますた。

漏れの所有している十手:

同心赤紐 全長一尺五寸
鉤長約2.5*7cm

2 名前:剣恒光 ◆yl213OWCWU [sage] 投稿日:05/01/18(火) 23:12:42 ID:XmjlmkhX
十手って、刃物か?
自分的には良いとは思うけど、武道板や趣味一般の方が良くない?

種子島の銃身を使った十手が欲しい。

3 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:05/01/19(水) 00:54:26 ID:0GvL/Gtm
「苦無」とか「まろほし」とか刃物と呼べるような
伝統的和武具のスレなら良かったのに

4 名前:1[sage] 投稿日:05/01/19(水) 14:49:04 ID:EB/iKLIu
>伝統的和武具のスレなら良かったのに

じゃぁそう変えますか(w
125名前なカッター(ノ∀`):2006/01/10(火) 20:40:46 ID:Z98cKsLs
手裏剣なんてマニアックな物は>>1がネタ振ってくれないと続かないな
どうも最近立て逃げが多い・・・


カンタスの苦無はなかなか連絡がくないぞ・・・
wktkしすぎで死ぬw
126MasterNinja:2006/01/15(日) 14:20:07 ID:lYb/p07i
スレ主です。

では話題を大まかに、かつ強引に捻じ曲げつつ進行していきたいと思います。

当時、忍者達はどのように、そして何枚くらい手裏剣を持ち歩いていたのか?

事実、想像を織り交ぜつつお願い致します。
127名前なカッター(ノ∀`):2006/01/15(日) 17:40:50 ID:qkfSFYBX
忍者は滅多に手裏剣なんて持ち歩かない
128名前なカッター(ノ∀`):2006/01/15(日) 23:08:46 ID:5vrZruqc
忍者と言っても、諜報担当と破壊工作担当とかの違いもあるしな
129侍見習:2006/01/16(月) 16:31:10 ID:7cCBZg25
車手裏剣は持ち歩くと体に刺さる上動くのに邪魔になるので
棒の物が多いらしい
130名前なカッター(ノ∀`):2006/01/18(水) 04:18:27 ID:CWcrYTY9
>>129
柳生の折りたたみ式車剣の写真を見たことがある。
竹のバネで固定するんだったか・・・
131名前なカッター(ノ∀`):2006/01/18(水) 20:54:22 ID:UOtifGS2
冷鉄のトーピドーが欲しかったなぁ・・・。
132125:2006/01/28(土) 12:50:18 ID:iC4YgWeI
苦無は品切れだそーですw
さらば手裏剣スレよ・・・
133名前なカッター(ノ∀`):2006/01/29(日) 18:16:43 ID:tHNVcwYD
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/80tor.html

http://www.kings.ne.jp/ninja/1085.html
棒手裏剣の重心は、先か真ん中が良いのか?

あと、後ろにポニーテール付けるより、矢みたいに固定の羽を付けた方が良いのでは?
134名前なカッター(ノ∀`):2006/01/29(日) 18:18:37 ID:++FUn+WL
>>133
スローイングナイフスレで出てたね
まあ、付けたら手裏剣とは別の物になる訳だがw
135名前なカッター(ノ∀`):2006/01/29(日) 21:11:58 ID:vU4rCAYh
>>133
>矢みたいに固定の羽を付けた方が良いのでは?
確かに武器としては飛躍的に能力upするけど、
実用派の手裏剣術になってしまい、
精神修養儀式の手裏剣道から外れてしまうよ。
136名前なカッター(ノ∀`):2006/01/29(日) 21:21:58 ID:++FUn+WL
おお!
新しい言葉を聞いたw
>実用派の手裏剣術
>精神修養儀式の手裏剣道

両方の主たる流派と、習える所もあったらkwsk
137剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/01/29(日) 22:54:34 ID:GmMIpevW BE:61425252-
>>133
>矢みたいに固定の羽
それは・・打ち根だわな・・・
手裏剣術ではなく、弓術の奥だな。
138名前なカッター(ノ∀`):2006/01/29(日) 23:04:36 ID:ZI9qelKX
ダーツ
139名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 05:19:22 ID:jtO7ODiI
ピャオ
140名前なカッター(ノ∀`):2006/01/31(火) 02:50:33 ID:kc35Hf/g
>>135
精神修養の手裏剣って聞いたことないな。
それ、どこの流派?
141名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 00:09:00 ID:6BG60xBT
>>133
http://ime.st/www.kings.ne.jp/ninja/1085.html
棒手裏剣の重心の位置はどこが良いのかはわかりません。
それとリンク先の説明にあった
>>投げる時はハンドルを指で回転させて投げると、手裏剣が安定し刺さりやすくなります
って、何のことやらわかりません。
ぐるぐる回して投げろというのかな?
142名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 00:21:54 ID:JWYyIa1d
服部半蔵は、実は平家の流れを汲んでいる家らしいよ。
143名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 00:47:01 ID:Im+XmQ6e
>>142
伊賀上野でだんじり祭の時に、服部川のすぐ横の
服部本家の蔵開けをする。その時に耳にした話では
中国帰化人系だと…。
144名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 00:52:11 ID:gBEN2uda
伊賀も甲賀も帰化人だしな
帰化人をスパイにして、半島に送りこんだのが忍者の始まりだったと聞いた気が
145名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 01:39:25 ID:Im+XmQ6e
日本手裏剣のルーツは中国ピャオなのかな
146名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 02:01:09 ID:gBEN2uda
>>145
起源は朝鮮半島にあります

どうでもいいけど、ここにいる日本人達も、国の恥レベルの馬鹿だな。
こんな奴らしかいねーんでしょうかね今の日本は。むちゃくちゃ腹がたった。
147名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 02:22:19 ID:Im+XmQ6e
朝鮮に民族伝統の武術はありません。

モンゴル、満州、中国、日本の何れかのパクリしかなく、
しかも伝承が認められるのはモンゴル民族自慢の三武芸、
「弓、馬、相撲」だけです。それも満州や日本の影響で
訳の分からない形に変わっています。
148名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 02:54:42 ID:gBEN2uda
うひゃー・・・
マジレス返されちゃったよ〜
149名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 07:39:43 ID:0V3F5ynX
>>148
きっと本物の在日朝鮮人と思われちゃったんだよ!
150名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 08:45:20 ID:HjpjrdVR
ネタにマジレスは刃物板の流儀!
これに反することは許されない!
151名前なカッター(ノ∀`):2006/02/01(水) 08:57:12 ID:3BPlbAXh
真剣な板ですね
152侍見習:2006/02/02(木) 12:11:39 ID:/+K0Y5Cv
>>145
小刀を相手に投げたのが始まり、
153名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 15:52:42 ID:EQtA9is0
ナイフ投げは
世界中にあるね
154名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 17:20:41 ID:NEiERXcz
なにを言うか。癇国が起源に決まってるニダ
155名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 20:16:48 ID:uEsJANei
藤岡弘、が手裏剣使うよな
156名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 20:18:10 ID:ixNG4yNw
武士道wwwwwwwwwwww
157名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 22:03:15 ID:3NzjSY1L
長州小力
158名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 23:32:05 ID:E7PEecBs
やっぱ、十字手裏剣は鋳物ですか?
白戸三平のサスケで、とうちゃんが溶けた鉄を型に流し込んで作ってたの見たんだけど
159名前なカッター(ノ∀`):2006/02/03(金) 07:09:09 ID:k1G4M45S
俺も見た。カブト割も手裏剣かな?漫画だし面白ければどっちでもいいな
160名前なカッター(ノ∀`):2006/02/03(金) 08:54:16 ID:QgLdSO67
>>159
>カブト割
飛礫(つぶて)術は中国武侠ものの定番だね♪
161名前なカッター(ノ∀`):2006/02/03(金) 09:38:19 ID:k1G4M45S
なるほど、つぶてなんですか、あずみが持ってる飛苦無みたいな物は手裏剣ですよね。なんか漫画の話ばかりで恐縮でつ
162名前なカッター(ノ∀`):2006/02/09(木) 23:21:04 ID:cP6xfJvP
棒手裏剣ほしいなぁ〜
163名前なカッター(ノ∀`):2006/02/10(金) 03:52:38 ID:0i0zwfWl
つ五寸釘
164名前なカッター(ノ∀`):2006/02/10(金) 19:59:51 ID:aayQIP8s
刺さらないよ、五寸釘は。
けがき用のコンクリート針がいい。
165名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 15:17:36 ID:bG6Uw2FZ
>>164
腕悪すぎ
166名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 16:27:28 ID:zD2DIkoU
裁ち鋏最強。
物凄い勢いで、合わせの留めまで刺さった(土蔵の土壁)。
一回は空中で閉じが解けて、刃を開いた状態でグルングルン回りながら
飛んで行って、片刃が根元まで刺さった。
どっちにしても凄い殺傷力だろう・・・。
167名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 22:54:41 ID:yQa3Cqoj
>>165
豆腐にしか刺さらんようなものよりは、ブロック塀をも貫くものの方が良いだろ?
168名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 22:57:25 ID:WakXOeWd
>>167
えっと、悪いのは腕?それとも頭?
169名前なカッター(ノ∀`):2006/02/18(土) 20:56:38 ID:UWA5NbC4
>>162 ダイソーのヤスリが棒手裏剣と同じ形でよく刺さる。自分は2,3メートル
の距離で3本投げて3本刺せる。要は手裏剣本体よりも自分の腕が大事。ただ五寸釘は
させませんでした。
170名前なカッター(ノ∀`):2006/02/18(土) 21:47:30 ID:8f3KiBB4
棒手裏剣にしろスローイングナイフにしろ突き詰めると
実戦にはあまりやくにたたない。ある程度はやくにたつのは確か。
私も武道の関係で練習はした。
>>169
7メートルの距離をうつ腕が最低でも必要。
あくまで武道として考える場合ですが。
それでもあまり意味ないんですよ。
苦労に比べその効果は少ないのが悲しい。


171名前なカッター(ノ∀`):2006/02/18(土) 23:16:33 ID:4kVCFm4v
まあ、昔の文献に出てくる鍛冶屋が打って作った五寸釘と、
現代の丸釘の区別もつかん奴は放っておこう。
大体、あんなモンで十分な貫通力を持ってると言い張る腕なら、
そこらの棒切れで十分ということになる。そんなのは手裏剣術じゃない。
ただのびっくり人間大将か脳内妄想厨。
172名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 11:36:31 ID:vsR9LQDr
>>170
漏れも武道はかじったが、相手の間合いの外から攻撃出来るという意味では
2〜3メートルでも充分実用的ではなかろうか?
近距離用と割り切るなら習得も容易だし、近い故の外し難さもメリット。
角度がズレても木や古畳と違って跳ね返って来ないので
反転打法で思い切り叩き付ければいい。
ちなみに漏れの獲物は細身のマイナスドライバー。
そのままで木の幹にもガッツリ刺さるよ(´>ω<)b
173名前なカッター(ノ∀`):2006/02/22(水) 11:23:48 ID:hVS2KhVj
達人が使えば箸でフライパン貫通できるってのは本当ですか?
174名前なカッター(ノ∀`):2006/02/22(水) 15:14:09 ID:lGuzlol7
ステンレス製の食卓肉切りナイフを投げて
フライパンを貫通したことならあるよ。
175名前なカッター(ノ∀`):2006/02/22(水) 20:09:52 ID:DLZTslYq
てか、学校の壁にsy−ペンさした
176名前なカッター(ノ∀`):2006/02/23(木) 13:33:26 ID:OQUfKwtc
http://www.sekiryu.co.jp/

ここに手裏剣うってなかったか?
177名前なカッター(ノ∀`):2006/02/23(木) 19:42:29 ID:JT8oocDn
>>176
小道具のとこにあるね
178名前なカッター(ノ∀`):2006/02/24(金) 12:50:50 ID:FpzaN0/N
>>174
フライパン貫通は見たことないけど、伊賀上野で畳に刺さったのは見た(テレビで)
箸に回転をかけて(ライフルの弾丸のように)投げるらしい。

それと、近距離で投げられたら当たらなかったとしても誰でも避ける。 その時、隙ができ、切りつけるチャンスが生まれる。
昔練習したが、半回転で投げるのは、近距離でないと無理だった。
今は、会社の食堂で使い終わった割り箸2本をゴミ箱に入れる際役立っている。

反転投げで刺さった場合は、なかなか深く刺さりこむのに驚く。
いつも確実に刺さるようにするには、羽などの補助具は必要と思う。
私は、紐をつけたい。

人や犬猫に投げつけるのはどんな場合でも犯罪、熊には効かない、跳ね返って自分に刺さるのも危ないので、今は遊びでも、やらない。
179名前なカッター(ノ∀`):2006/02/24(金) 15:13:21 ID:Zu2A8tx1
>>178
>伊賀上野で畳に刺さったのは見た
木や竹やプラスチックの箸を投げて
畳に刺すなんて誰にでも出来るよ
180名前なカッター(ノ∀`):2006/02/24(金) 20:15:08 ID:jjr5i1Qv
>>179
そうなんだ、簡単なんだ。

181名前なカッター(ノ∀`):2006/02/24(金) 20:35:07 ID:jjr5i1Qv
平板型手裏剣って平べったいのに真っ直ぐ飛ぶの?
小学校の時、剣道の竹刀の鍔を投げて遊んだけど、予測付かない起動で飛んできて、竹刀で叩き落とすのが面白かった。
鉄で重いから真っ直ぐ飛ぶのかなぁ。

投げたことある人そこんとこ教えて。
182名前なカッター(ノ∀`):2006/02/24(金) 20:37:31 ID:jjr5i1Qv
181です。
起動間違っていました。
軌道です。
183名前なカッター(ノ∀`):2006/02/27(月) 21:04:01 ID:wVxrhdTU
>>181
平べったくとも、真っ直ぐ飛びます。
というか、それが術なわけですが。
184名前なカッター(ノ∀`):2006/02/28(火) 14:38:08 ID:4KDTlbww
>>179
出来る出来る。俺に出来ないの勉強だけ。

>>180
飛ぶ飛ぶ。飛べないの人生だけ。
185侍見習:2006/03/02(木) 19:46:05 ID:40mLc1Jx
>>184
御前はできる、悲観するな!
186名前なカッター(ノ∀`):2006/03/04(土) 03:32:50 ID:x5Ui2C6h
>>179
それは畳にもよる。
187名前なカッター(ノ∀`):2006/03/17(金) 20:26:02 ID:jKc1lJZZ
本格的に手裏剣ならうにはどうしたらいいんだろう?

188名前なカッター(ノ∀`):2006/03/32(土) 00:18:22 ID:8Fcc4N7N
箸投げ練習中なんですが、なかなか真っ直ぐな投擲ができない。
やっぱりコツとか有ります?
因みに少し長め(八寸くらい)の木製箸です。
189名前なカッター(ノ∀`):2006/03/32(土) 00:54:09 ID:E+74Jcr+
コツはある.無数にある.
より遠くに刺さる,より正確に刺さるためにね.

しかし,目からウロコ級のコツはないよ.
目標が低ければ少ないコツを覚えればいいだけだが.

たとえば,5cmはなれた所から投げて,刺すんじゃなくて
先端をぶつけてみな.よっぽど運動神経が悪くなけりゃ
やや斜めかも知れんが刺さるはず.

だんだん遠くしていって30cmで刺されば,1mまでの
射程距離のコツがわかると思う.でも,そこまでだ.
190名前なカッター(ノ∀`):2006/03/32(土) 20:00:28 ID:8Fcc4N7N
少しだけ投げれるようになりました!
箸の先端に輪ゴム巻き付けたものでですが
回転を加えたら真っ直ぐ飛び易い事に気付きました(もう既出でしょうね)
親指以外の指は支え役で、親指だけスライドさせるような感じにして投げると成功!
まだ十分の二程の確率ですが…
てか正味、小短ドライバーの方が投げるの簡単でした…
191中毒:2006/04/05(水) 21:10:37 ID:bFpxN9tO
後藤流古武術・平野傳投剣術
http://www.geocities.jp/ih641642/
合戦拵え真剣
http://www.geocities.jp/ih641642/index7.htm

公開されたのは一年以上前の様ですが、私が気付いたのはここ最近のことです。
このような武術が伝えられてきたのか、私には判断することが出来ません。
が、まだ見たことの無い方はどうぞ。

近頃、手裏剣(術)に興味が沸いてきていた事もありましたが、このサイトを知った後、私はホームセンターへ行き、チスタガネを買ってきて投げてしまいました。

手裏剣に興味のある方はとっくに知っておられると思うが、こちらもまだ知らない方がいたらどうぞ。上のサイトにリンクされてますがね。
無冥流 手裏剣術講座
http://www.mumyouan.com/shuriken/index.html
192名前なカッター(ノ∀`):2006/04/10(月) 12:23:27 ID:1N2VKAws
合戦で手裏剣なんか使うわけないじゃん。
弓も鉄砲もあるのに、なんでそんなモノ使うの?
193名前なカッター(ノ∀`):2006/04/10(月) 21:29:06 ID:PgS4GtFU
多くの場合、投石以下。
194名前なカッター(ノ∀`):2006/04/10(月) 22:48:18 ID:n1OdEv8Z
>>191
見てたらゲップが出ました。
195名前なカッター(ノ∀`):2006/05/15(月) 14:02:40 ID:DYj5JG69
びくッ
しきみが猛毒???
おれ、食ってたよorz
苦くてそれが癖になって
196名前なカッター(ノ∀`):2006/05/25(木) 13:50:15 ID:e5S++TU/
残っている文献のみで判断するのはつまらんなw

藤林長門の例もある。本当の忍者は痕跡を残さないってねw
197名前なカッター(ノ∀`):2006/05/25(木) 16:48:06 ID:JHdkaU98
>>191
>武術が伝えられてきたのか、私には判断することが出来ません。
どうだろうね。リンク先のページテキストを読むと、
>雙飛剣はブシ(鳥兜の煎汁)毒を用いた騎馬戦
>仕様の特殊必殺武器でした。
とあるけど、、、、。
甲冑を着込み、騎馬しての戦いでは間合いは思ったより遠い。
こんなものが、互いに走り回っている状態で敵に飛び届くとは思えない。
俺なら丈夫に作った槍か薙刀を手に駆け回る。
飛び道具が欲しいなら短い投げ槍を何本か背負うか、
腰に装矢した弩(ボウガン)を吊す。
あとは投石紐とごつい石を10個くらいかな。
198名前なカッター(ノ∀`):2006/05/25(木) 21:59:06 ID:M/t+Y9cR
>>196 禿同
手裏剣の存在感とか質感とか板に突き刺さる音がたまらん。

って変態なのか俺w
199名前なカッター(ノ∀`):2006/06/05(月) 17:03:27 ID:5rTZhCF9
>>195
しきみの実は毒劇物取締法上の「劇物」に指定されています・・・マジで
そんなん食ってよく具合悪くなんなかったなあ(;゚∀゚)
毒への抵抗力が高いのかもしれん
200名前なカッター(ノ∀`):2006/06/05(月) 19:17:18 ID:7QJU+rLL
手裏剣マジかっこいい
201ストライカー ◆qdR5na.An6 :2006/06/06(火) 01:44:32 ID:J8zh//44
警告

三日以内にクリスリーブスレの次スレを立てなければ、自治運営スレを占拠しクリスリーブスレの代用スレとします。
202ずた:2006/06/13(火) 21:42:37 ID:xUmCKdLm
ストライカーって・・・・・ただの荒し?
203素浪人:2006/07/01(土) 20:35:31 ID:1fwkVgIB
「総合実戦護身術功朗法」凶悪犯罪から身を護るサバイバルメソッド
発行:東邦出版株式会社
A5/280P 1,890円 ISBN4-8094-0541-9

総合実戦護身術 功朗法
ttp://koroho.at.infoseek.co.jp/book.htm

この前、本屋でこの本を立ち読みしたのです。護身術の本なのですが終わりの方に手裏剣に関する記述がありました。

内容は刃物の様な物の後ろに、ビニール袋をテープでくっつけるとビニール袋が羽根の役割を果たして刃物がまっすぐに飛ぶというもの。

私、タガネの後ろにビニール袋を付けて投げてみましたが、確かに技術無しに刺さります。

根岸流手裏剣術のように動物の毛や糸を剣尾に巻いたりするより手間がかかりません。

お試しあれ。
204素浪人:2006/07/01(土) 20:52:23 ID:1fwkVgIB
ついでに明府真影流という手裏剣術の流派のホームページを置いておきましょう。

明府真影流研究会
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/meifu/

五月に演武があったようですが、気付くのが遅れて刃物板に書けませんでした。
205素浪人:2006/07/04(火) 20:45:15 ID:b0YHgN+N
最近、後藤流古武術・平野傳投剣術のホームページを御覧になられましたかな。
ttp://www.geocities.jp/ih641642/

投剣術の熱心な支援者F氏の工夫というのを新たに紹介されていますよ。
引用させてもらいましょう。

分厚い底板のある木枠を作り、その中へ油粘土を敷き詰めます。油粘土の表面は木槌で叩いて締め固めるといいでしょう。軽量剣ならばそのままの状態で使用できます。
重量剣を使用するならば、ダンボールまたはバスマットを被せて打剣することを推奨します。油粘土の緩衝性によって、衝撃音や剣の跳ね返りが、飛躍的に低減された優れものです。
打剣の繰り返しで粘土の表面がボロボロに荒れても、木槌で叩いてやれば、誰にでも簡単に修復が可能です。
(油粘土の油成分が手に付着しても、打剣に影響は少ないようです。唯一の欠点は、夏場の気温の上昇によって粘土が軟化し下方へ圧縮変形することです)

手裏剣の的には畳が結構使われているのではないかと思いますが、こんな的はどうでしょうか。詳細はホームページを御覧になって下さい。
206名前なカッター(ノ∀`):2006/07/21(金) 23:40:32 ID:0bYSk14T
手裏剣(研いでないもの)を買って一生懸命、ヤスリと砥石で削っているのですが、
側面を切れるようにするのか、先っぽだけ尖らせるのかいまいち分からないんです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
207名前なカッター(ノ∀`):2006/07/21(金) 23:44:19 ID:gMgJoukg
尖らせない方が安全だよ
208名前なカッター(ノ∀`):2006/07/21(金) 23:52:43 ID:0bYSk14T
つまり、まず、柔らかいものに刺さるぐらいの感じで、少し尖らせればいいのでしょうか?
209素浪人:2006/07/22(土) 00:26:04 ID:lpazzgHE
手裏剣を何故、砥がれる?
砥がずとも投げれば刺さりませんか。

買われた手裏剣が十字手裏剣のような車手裏剣か、棒手裏剣か分からないと答えづらいですね。まあ普通、棒手裏剣を切れるようにするということはないのか。

無闇に砥いだり尖らせたりすると物に投げたり、ぶつけたりした時、刃がつぶれやすくなりますよ。投げると的以外にも手裏剣は意図せず当たってしまうこともよくありますし。
210名前なカッター(ノ∀`):2006/07/22(土) 00:29:38 ID:xf+QvbFW
藤岡氏は来ないかな?
211名前なカッター(ノ∀`):2006/07/22(土) 00:32:48 ID:FsZtALvA
すみません。最初に言えばよかったのですが…
私が購入したのは四方型で、先が丸くなっており、とても的に刺さる状態ではありませんでした。
212素浪人:2006/07/22(土) 00:51:22 ID:lpazzgHE
ああ、そうゆうことでしたか。
ならば私もちょっと研ぎたくなるかもしれませんね。

私の言える事は、あんまり砥いで鋭くしたり、薄くするともろくなるということで気をつけられると良いかもしれないという事です。

本当は鋭くするか否かは一概に言えないなあ。手裏剣や流派によって、鋭くしている物あればそれほどでもないものもあるし。

あと、あんまり鋭くすると自分が持ったときとか、携帯するときどうなるかを考えられると良いかもしれませんね。

私が答えられるのはこれ位です。
213名前なカッター(ノ∀`):2006/07/22(土) 00:53:24 ID:FsZtALvA
親切な回答どうもありがとうございました。
丁寧に研いでいきたいと思います。
214名前なカッター(ノ∀`):2006/07/22(土) 01:17:43 ID:M7sXOW8V
>>213
それが刺さるような的を工夫する方が早いし安全だ。
215携帯からスマソ:2006/07/22(土) 01:40:51 ID:dgAdUMH9
>>214さん
そうですね。
それも頑張ってみます。ありがとうございました。
216名前なカッター(ノ∀`):2006/08/03(木) 23:22:51 ID:L/t85wLU
棒だったら、俺が使った中ではチェーンソー用のヤスリが最強。
ちょっと練習すれば立木にも簡単に刺さるし、軽量でかさばらないから
持ち運びも楽。
217名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 18:56:19 ID:KkCWZ3td
手裏剣を家にあった砥石で研いだ香具師いる?
218素浪人:2006/08/11(金) 20:38:14 ID:o/s/1EbQ
私はタガネを棒手裏剣の代わりに使っていますが、砥石で研ぎましたよ。

ヤスリやディスクグラインダーで削ったりもしていますが、どうかされましたか。
219名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 02:03:25 ID:bChpLQGN
>>217
それって、明府真影流の大塚先生の本に出てくるけど。
砥石が偏った減り方をするから、好ましくないらしい。
たしかに、一箇所だけすり減ったら、包丁とかは研ぎにくくなるね。
安物でいいから、専用の砥石を用意すべし、とある。
220ストライカー ◆Uq76JXuqdU :2006/08/12(土) 02:22:24 ID:rK6UwvXY
砥石の減りを気にするなら安物の電着ダイヤ砥石を使えばいい。

研削力も高いし、凹んで研げなくなることも無い。
鋭い刃も必要ないからそれで十分だろ
221名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 20:44:23 ID:JEalUGb1
>>219
なんかしらんがずっと使ってない砥石で削った
一様刃が4つあって2つ切れるようになってる
222名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 22:07:21 ID:hgGOss3n
ダイソー(100均のことね)
に売ってるヤスリが投げやすいよ
223名前なカッター(ノ∀`):2006/08/12(土) 22:09:23 ID:nQztAW5L
【東京ビッグサイト】コミケで失禁・脱糞者続出!?トイレが足りない!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/

すごいことになってるようですwww
224素浪人:2006/08/22(火) 21:42:47 ID:mcvfTN9g
松聲館
http://www.shouseikan.com/zuikan0608.htm#5

平成18年8月20日(日)の随感録によると、甲野善紀氏は熊本で手裏剣術の演武と解説を行なったが、手首が痛くて満足に使えないため、「かつて人前で演武してこんな刺さらないことはなかったといった有り様だった」ようである。

棒手裏剣はこうゆう難しさのある武器で、いつも体調が万全とは限らぬのだからこれでは実戦で困る。そこでできるだけ技術の要らない方法を追求していくことも必要ではないかと思われる。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/nage.html

これは総合実戦護身術功朗法、横山雅始氏による武器を解説したページであると思われるが、投げる武器に布やビニール、こよりを付けることによって、心得や訓練が無くとも、とにかく投げれば刺さる武器を手にする方法が書いてある。
投げる武器に興味のある方はもちろん、その他武器に興味ある方にもおすすめしたい。
225名前なカッター(ノ∀`):2006/08/23(水) 01:23:22 ID:C2lyhUeb
226名前なカッター(ノ∀`):2006/08/23(水) 08:14:16 ID:9/z0p3df
>>224
M20用の平ワッシャー投げたら予想外に威力あってびっくりした事を思い出した
227名前なカッター(ノ∀`):2006/08/24(木) 00:03:33 ID:J3t4YwyW
そのまま刃をつけてチャクラムに
228蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/09/10(日) 21:44:26 ID:ny3DZgJF
特大コンクリート針はもはや棒手裏剣以外の何物でもない件。
300円くらいで買えるのでマジオヌヌメ
229名前なカッター(ノ∀`):2006/09/11(月) 15:07:35 ID:HcaRDHRG
230名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 03:56:34 ID:MOPQQZRu
【ギリシャ】アテネで「手裏剣」を使って強盗を重ねていた忍者強盗を逮捕![09/13]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158149408/
231名前なカッター(ノ∀`):2006/10/01(日) 03:00:45 ID:u5jXCbvB
動画upしました
up1761.zip 忍風カムイ外伝 飯綱落し
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1159504809
232名前なカッター(ノ∀`):2006/10/01(日) 04:29:30 ID:SNTIUHi2
>231
乙!
ありがとう、面白かった!
233名前なカッター(ノ∀`):2006/10/01(日) 16:25:46 ID:JeXwxNl7
234名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 14:50:19 ID:l3UEqVcf
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1159110089/1-100
忍者動画を皆で見ようぜ!めちゃくちゃ凄い忍者動画あるから見に来てね!
235名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 16:34:17 ID:T8ee7rTS
最後の将軍である慶喜公は、手裏剣の名手だったそうな。
236名前なカッター(ノ∀`):2006/10/02(月) 17:15:40 ID:Bvmldq7T
刃物板ではすさまじくスレ違いではあるが、飛礫術はどうだろう?
237名前なカッター(ノ∀`):2006/10/03(火) 10:37:05 ID:6L1T3Gsq
このスレではアリっぽい気がする
238名前なカッター(ノ∀`):2006/10/04(水) 12:52:19 ID:44il0szV
では、ありっぽいということで、

以前、骨董市で手裏剣を売っていた業者がいて、
2〜3間先のところをさして、
「あれぐらいまでなら射程距離ですな」と言うような人でして
そのとき飛礫術の話になりました。
詳しい由来は忘れましたが、その際に飛礫として
上手く表現できないのですがスリムなベーゴマみたいな鉄の塊を
飛礫として見せてもらいました(買わなかったけど)。

小説の中では「デルフィニア戦記」というので
さいころ型とどんぐり型の専用の飛礫が描写されていましたね。
239名前なカッター(ノ∀`):2006/10/04(水) 14:54:34 ID:vu8S622D
飛礫術とちょっと違うかも知れないが、外国ではスリングを使って、
円錐を反対向きに二つ繋げたような形のものが殺傷力が高いものとして恐れられていたみたいだね。場所はどこだったかな、なんか砂漠が
あるような地域だったと思うが。
240名前なカッター(ノ∀`):2006/10/10(火) 06:15:15 ID:MQGkTTEu
動画upしました
up1824.zip サスケ 風移し
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160416710
241名前なカッター(ノ∀`):2006/10/11(水) 13:20:17 ID:H0Oarx2l
動画upしました
up1833.zip サスケ 謎のこけし 炎がくれ
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160534400
242名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 14:15:54 ID:HVqzZu6A
動画upしました
up1875.zip サスケ 九鬼一族 人買い
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160854832
243名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 16:27:37 ID:/fYwBljb
動画upしました

up1925.zip サスケ 鬼姫
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1161286737
244名前なカッター(ノ∀`):2006/10/29(日) 04:21:19 ID:pn8/DDE9
動画upしました
up1950.zip サスケ 闇笛
鬼姫編 4部作の2
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1162061829
245素浪人:2006/11/04(土) 17:36:48 ID:7g5puNeK
11月3日、明治神宮で行なわれた古武道大会を私は見てまいりました。

出場した流派の中に浅山一伝流がありまして、会場のアナウンスによると、今回行なわれる演武の中に手裏剣術があるが、これは一般に公開されるのが初めてであるという。そこで手裏剣(術)に興味のある方に、見てきた者としてご報告しようかと思います。

持っている手裏剣は3本で、的は畳である。
私から手裏剣までの距離は30メートルほど離れていたのではっきりと使用している手裏剣を見ることはできなかったが、手裏剣はおそらく根岸流に似た物で、剣尾には毛のような物が付いているだろう。重量は100数十グラムある。前重心である。

演武の内容は、

三本を続けて打つ。これは三本皆刺さる。
的から離れるように歩いて行き、振り向いて一本打つ。刺さったかは忘れた。
一本投げた後に、抜刀して斬り付けるかのような動作をする。手裏剣は畳に刺さらず、かすって畳を飛び越えた。

距離はどれも5メートルほど、打ち方はどれも右手で直打法である。
これ以外にももう一つ何かしたような気もするのだが、覚えていない。

246素浪人:2006/11/04(土) 17:38:21 ID:7g5puNeK
演武した人物がおそらく30~40代で若いからなのか、手裏剣に勢いはあるが技術はそれほどでもないだろう。
「平野傳投剣術」 近江吉継師範、「八角流手裡剣術」 半田以一宗家、「無冥流」 鈴木崩残氏の映像を見た私には、このような技術では手裏剣術においては彼らにかなり及ばないと思われた。

ビデオを私が持っていれば良かったのだが無いので、その映像をお見せすることは出来ないが、武術メディアが今後取り上げるかもしれないし、ビデオ撮影をしていた観客は数多く居たので、YouTubeに上がるかもしれない。

ここに書いた以外に、何か聞きたいことがありましたら聞いて下さい。私が知っていることならお答えします。また記憶が不確かであったり、よく見えなかったところもありますから、私が書いたことを丸々信じないようにして頂きたい。

247名前なカッター(ノ∀`):2006/11/14(火) 22:44:13 ID:ixkI/6us
長谷の山海堂で外国人の土産用っぽい車手裏剣を買ったのですが
買ったまんまの状態でそれなりに尖っていて5,60cmの高さから
落しただけでも板に刺さります。

休日に板を立てて手裏剣を投げていたのですが友達などが思い切り
投げて板に当らずに砂利の上を転がったりブロック塀に突刺したり
と無茶をして先端が曲ってしまいました。
ステンレス製なのですが何で削ったり磨いたりすれば良いのでしょうか?
248名前なカッター(ノ∀`):2006/11/15(水) 01:09:11 ID:KLVZlvq+
249素浪人:2006/11/16(木) 22:17:20 ID:iYcZ97Tn
>>247

ヤスリが良いでしょう。家に無ければ100円ショップで売っています。
砥石で研ぐのは手間と時間が掛かりますし、ベルトグラインダーで砥ぐほどの本数もないのでしょう。

それと、ひとつ気になることがあるのです。的に板を使われているようですが、これは手裏剣が跳ね返ってきて危ないかも知れないです。また剣が痛むこともあります。

古畳、バスマット、ダンボールなどを使われたほうが良いと思います。ダンボールならただで簡単に手に入るでしょう。
250名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 14:21:24 ID:EJgrf9Z+
>>249
有難う御座います。
板は廃材の合板を使っています。刺さらなかった時は確かに横に跳ねたりして
足下を転がっていました。

ダンボールは手に入りやすいのですが貫通する恐れはありませんか?
思い切り投げれば合板どころか切株やブロック塀にも刺さるので
少し心配です。
251名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 14:54:58 ID:Xk0q143x
私が自作した中では、ベニヤにバスマットを貼り付けたものが一番
使い勝手が良かったんですが、その廃材にマットかダンボールを何枚か重ねてみてはいかがでしょうか?
252名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 10:20:45 ID:UZ+8II2X
なるほど、それなら簡単ですね。
253252:2006/11/23(木) 03:07:00 ID:jgoZDqZ7
先日は有難う御座いました。

実は山海堂に行った時、スパイク入りクボタンも買っていて昨日今日と投げて
ダンボールや発泡スチロールに刺していましたがまだ1m前後の距離で半回転
でしか刺すことが出来ません。1回転以上は難しいですね。

ふと、棒状で先端が尖っていれば同じように出来るのではとボールペン・色鉛筆
でやってみると投げて刺すコトが出来ました。
続けてヘアピンや爪楊枝でも試すとダンボールは無理でしたが発泡スチロールには
刺すことが出来ました。棒手裏剣やスパイク以外でも代りになる物が身の回りには
溢れていますね。
254名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 11:20:54 ID:t8oDShYX
>>253
箸がダンボールに刺されば、手裏剣の威力も一人前だそうだ。
えらく難しいんで練習自体はツマランけど、安価なのでおすすめ。
255名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 12:44:36 ID:jgoZDqZ7
それは…無理だと思います。
256254:2006/11/23(木) 15:06:33 ID:t8oDShYX
>>255
無理だから練習なんだってば。

重さを利用してタイミングをごまかしてたり
スピードがないけど刺さるからイイやと思ってたり
そういうモノがなくなっていく。

出費はかぎりなくゼロ。
ランニングコストも無視できる程度。
事故が起きても、まあタカが知れている。
練習としちゃ魅力的だと思うんだけど。
257名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 22:27:03 ID:jgoZDqZ7
>>256
あなたは出来ましたか?
258名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 03:37:00 ID:abyOL+An
安物の尖ってない手裏剣を磨くのに買った棒ヤスリがとても投げやすくて
ヤスリを手裏剣代りに投げてしまいました。
15cm程の長さで細く先端が尖り気味なのでスパイクより刺さり易いです。
10本組(丸・三角・平など)で1000円ちょっとでした。

安い棒ヤスリの為か弾力があり折れ難そうです。
下手な棒手裏剣より安い上にバランスが良く投げ易く刺さり易いので
遊ぶだけならこっちの方が良さそうに思えます。
持歩いても特に何も言われなさそうですし。
259名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 04:55:26 ID:IJD0kbH5
地域によっては職質を受けたときに
「工具携帯につき軽犯罪法違反の疑い」とされる危険が。

参考
刃物狩り総合スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1158676355/l50
260251:2006/11/24(金) 09:15:19 ID:IEINrppA
>>257
箸を投げるのは明府真影流の本にも書いてある練習法で、>>256氏が
書いておられるように刃物の重さで打ち込むのでなくて、掌で剣の尻を
押し込むように打つ感覚が身に付くので、「手裏剣術」をやろうとする人には
よい練習法みたいですよ。
 さすがに割り箸は無理かもしれませんが、先の細い木箸などを試しに
ダーツのように持って強く投げてみるとちゃんと刺さることがわかりますよ。
 それを手裏剣術の打ち方で刺さるように練習するわけです。
261251:2006/11/24(金) 09:18:05 ID:IEINrppA
と思ったら、色鉛筆は刺せたと書いてありますね。
なぜ箸だけ無理だと思われたのか。
262名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 16:09:12 ID:abyOL+An
割箸を想像したので無理と思いました。
色鉛筆はある程度削ったもので全く削ってない物は刺せませんでした。

それとダーツの投げ方では棒手裏剣に関わらずほぼ刺せませんでした。
半回転させる投げ方でしか刺せていません。
263名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 16:24:38 ID:abyOL+An
ダーツの投げ方は先端が重い物なら出来ますが全体が均一の重さだったり
先端が軽いと回転してしまい当りません。
264名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 01:52:03 ID:dsRTjQ7o
ダーツを大型化したり刃の部分を工夫して殺傷力を高めれば
どんな間合いでも好きなタイミングで投げられる

ttp://www.easystikpro.de/
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight.html
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
265名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 09:57:34 ID:ZmbDM0zT
ここまで行くとダーツと言うより手槍とか小型のジャベリンって感じする
266名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 12:30:52 ID:dJE7MYQ1
棒手裏剣<Easy-Stik pro<Easy-Stik magnum<打ち根<中華の背負い投げ槍や中欧のジャベリン<投げ槍
267名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 17:47:55 ID:6jYVVDkU
>>264
貫通力とかどうなんだろうね、手裏剣は一発必殺のつもりで打つものだけど…
これって簡単に刺さるみたいだから、怒って投げ返されると怖いよな…w
268名前なカッター(ノ∀`):2006/11/26(日) 00:03:06 ID:uJMMd0Pv
今日神保町の古本屋に行ったら、図解でいろんな流派の手裏剣術を紹介してる面白い本をみつけたが、
8000円くらいしたから買わなかった。隣にあった捕縛術の方により惹かれたのは秘密だ。
269名前なカッター(ノ∀`):2006/11/27(月) 15:26:26 ID:djxhw+om
距離を伸すと1回転の方が刺し易いですね。
半回転では力不足で刺さらないコトもあり1回転させると威力が
上がるのでイイですね。1回転での当て方のコツも分ってきました。

発泡スチロールから表面が硬めのスチレンペーパーに変えて練習してます。
距離が伸びた分精度も落ち的を外してスパイクを2本失ってしまいました。
270名前なカッター(ノ∀`):2006/12/07(木) 17:47:23 ID:06yT4vnu
(;゚Д゚)<棒手裏剣の練習をして筋肉痛になった日の朝、利手と逆の手首を骨折した!
    肩が張ってる上に腕が上がらないから日常生活もままならねぇ!
271名前なカッター(ノ∀`):2006/12/22(金) 02:07:43 ID:dfB13Yvc
>>270
生きてますか?
272名前なカッター(ノ∀`):2006/12/25(月) 22:18:53 ID:KEkED5az
映画ラスト・サムライに出てきた襲撃忍者が、ちゃんと棒手裏剣つかってたな…
273名前なカッター(ノ∀`):2006/12/28(木) 07:40:40 ID:pgwTcxzz
尾布付きの飛刀でなくて良かったね
274名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 16:53:19 ID:bGLK9Akw
手裏剣の練習にお風呂マット使ってる人いる?
投げるほうは自信満々だけど的がないとどうにも・・・
275名前なカッター(ノ∀`):2007/01/01(月) 21:04:06 ID:rmLzIHvc
>>274
使っております
276名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 14:54:06 ID:W0pOWauJ
>>275
マジか?使ってる人いるなら大丈夫そうだな、よし買ってこよう。
ちなみにマット1枚?
277名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 15:33:59 ID:c9IS6ISo
>>276
私は275じゃないんだけど、もし手裏剣やらタガネやら投げるなら
バスマットだけじゃ全然駄目ですよ。余裕で突き抜けます。

上にも書いたんだけど、木製の板にバスマットを貼り付けるのが安心です。
278名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 17:30:10 ID:W0pOWauJ
>>277
木製の板・・・なるほど、貫通はまずいわなw
板はその辺から買ってこよ。
なにからなにまでサンクス!!
279名前なカッター(ノ∀`):2007/01/02(火) 17:37:32 ID:jKTSjBTj
ていうかその木の板のみを的にするのはNGなの?w
跳ね返るかな
280名前なカッター(ノ∀`):2007/01/03(水) 00:29:51 ID:yr/U5C0A
避ける練習にもなりますね
281277:2007/01/03(水) 19:59:19 ID:KqRzKW9K
>>279
いや実際木の板には刺さらなかったとき自分のほうに跳ね返ってきたり
するので大変危ないです。
また室内で練習している場合は、色んなものを破壊してひどいことになったりします。

手裏剣が変なところに飛んでも問題のない様な、広い庭などで練習している人は
木の板のみでいいでしょう。もちろん最終的には木の板ぐらいには刺せるように
練習するわけですしね。
282素浪人:2007/01/03(水) 20:33:31 ID:6sJUTOet
注意

EVA発泡体製のバスマットは弾力がある為、投げた手裏剣が刺さらなかった場合、2メートルほど跳ね返ることがあります。

近い距離から思い切り打ち込むのは気を付けて下さい。
283275:2007/01/05(金) 00:26:42 ID:q9OdbOzT
ここって結構人おられるのね
277さんありがとうです。
おいらは室内打ちがほとんどなので、ごく軽い剣しか投げられないのよ。
マット一枚をひもで吊り下げてるだけです。
剣の先端は突き抜けても、マットのむこうは空間ですし、
マットが揺れて剣の力を吸収してくれます。それ故か、刺さらなくても跳ね返りも少ないです。
284名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 11:02:50 ID:iP0+Ly22
コルクマットを同じサイズのベニヤに貼り付けて使ってるよ
285277:2007/01/05(金) 14:07:46 ID:vNh9z2fx
>>283
おお、吊り下げるという手がありましたか。
跳ね返らないならば大丈夫そうですね。

>>284
やってみたこと無いけど、コルクもよさそうですね。

年末に実家に帰ったけど、すごい田舎なので(周り一面畑)
離れたところに板を二つおいて片方に全部投げて拾いに行って
今度はもう一方に投げて、で練習し放題。幸せでした。

気兼ねなく練習できる場所が欲しいですよねえ。
286名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 00:32:25 ID:4E9afqze
コルクだとカスがボロボロでて後がめんどくさいのでは?
287277:2007/01/06(土) 01:14:22 ID:VIpRf7Gk
>>286
そうなのでしょうかね。
私が使っているマットもスチロールに近い素材なもので、時々削れて
カスにはなりますけど。
288名前なカッター(ノ∀`):2007/01/07(日) 18:53:45 ID:Fwf0kAyi
ここで云われているバスマットって、水を弾くようなスチロール性の敷物の
ことなんですか? 毛足の長い堅めの絨毯みたいなものではなくて?
289素浪人:2007/01/07(日) 19:59:28 ID:RDf/Q4mK
>>288 こんなやつの事ですよ。

バスマット ラバー風呂マット
http://www.cainzhome-online.com/shop/items/214

290名前なカッター(ノ∀`):2007/01/07(日) 20:29:15 ID:XmL08U2z
みんなどんな手裏剣使ってる?
俺は100禁のヤスリ、手裏剣研ぐために買ったが自己流の投げ方で刺さるので大量購入してる。
291名前なカッター(ノ∀`):2007/01/07(日) 23:50:31 ID:yTTnjs2c
「100禁」って書いてあるのを見て百歳未満禁止かと思ってしまったw
292名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 02:28:25 ID:eohhB3Cg
百均のやすりはおいらもたまに投げます。
百均ならほかにもペーパーナイフとか、菜箸とか、バーベキュー用の長い竹串とか。
293名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 12:31:25 ID:iGm5pJ1u
ペーパーナイフ俺も持ってるけど刃がグラグラで怖いから一回投げたきり使って
ないな。
294名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 13:03:39 ID:HMOPlJSe
最近百均から出たダイヤモンド削れるとかいうヤスリは長杉だな。
先っぽが折れにくく曲がるだけで直せるのはいいが。
295名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 12:58:06 ID:yi4GnCcF
>>271
( ゚Д゚)<なんとか骨も繋がり日常生活は出来る様になりましたよ。

( ゚Д゚)<私はハンズで買った10本千円の棒ヤスリがメインです。    でも最近、五寸釘もいいかもと思ってます。
296名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 20:36:56 ID:E+vam7N8
流用なら、ハンズで売っている太さの一様な丸棒のほうのコンクリート針を超えるものはないと思われ。
297名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 21:06:49 ID:UEKz906j
>>295
復活おめでとさま。ご無事でなによりです。

五寸釘は打つのなかなか難しいんだよね。釘の頭が手のひらに引っかかったり。
直打でなく反転打で打てばいいのかな。
298名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 23:56:46 ID:+FvL4kBc
俺の打ち方って本ともネットのやつとも違うんだよね。
2〜3mだと直打、3〜8mだと反転じゃないと刺さりもしない、それ以上は
経験ないから知らんが多分反転だろうな。

刺さるようになるまで全然苦労もなかったな。
299名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 00:48:33 ID:OzyG1j6j
>>296
コンクリートといえば、コンクリートタガネもイイもんだ。
8角形が手にフィットするぞ。

素人だからかも知れんが、重さのおかげで、掌にひっかかるとか
離れのときにブレるとかの誤差が少ない。

ttp://www.life-diy.com/shop/45.html
の、13x150の400円のやつが個人的にお気に入り。
300名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 01:07:06 ID:kveQb8/4
>>299
おいらも同じチスタガネもってます。これより大きいのも小さいのも打ちにくいんだよね。
かなり威力あります。室内では怖くて打てません。
301名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 01:37:27 ID:57Jzj1Gf
( ゚Д゚)<私は時々、仕込みペンナイフも投げます。
    結構厚さがあるので威力ありますよ。
302名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 17:04:42 ID:8X4q2xMY
>>299
それの先端を研げれば凄いのができそうなんだけど大変だろうなぁ。
高級な錐なんかで、三角錐の側面が凹になるまで削ってあって、
斜面が刃になってるのがありますが、そんな感じに。
303名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 17:09:38 ID:/F0WHgpU
>>299
刃の有無に関わらず殺傷能力ありそうな気がw
304名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 18:20:25 ID:+6ZZVxp0
>>302
そのまんまで威力あり.十分.

疑うなら買ってみろ・・・いや一本400円だし, もしダメでも
最悪コンクリートを斫ることはできる.
305名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 21:21:17 ID:ZJ5zs5zx
ベニヤ板買いに行ったんだけど全然違う素材の買ってしまった、まあ刺さる
のは板じゃなくて風呂マットだから別にいいんだろうけどな。
一緒に買った15cmの釘もなかなか持ちやすい。

ところで風呂マットはどこで買った?板のサイズが約90×60なんだけど全然
小さくて合わないのしか売ってないんだよね。
306名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 22:03:29 ID:8X4q2xMY
>>304
ちょっと尖っている程度じゃ「着物の布地を貫通できない」という苦悩を
根岸流の先生が本の中で言ってたよ。
鈍角だから余計だと思う。

でも元々、露出した急所に打つのが本懐だとしたら、関係無いのか…
307304:2007/01/10(水) 22:17:35 ID:OzyG1j6j
>>306
ハツリタガネは、>>299の写真の通り30度程度の角度で、
先端5mm程度だけが60度になってる。
だから尖らせるにしても、先端まで30度になれば十分と思うけどね。

投げる立場から色々と理想はあるんだろうが、投げられることを想像
すると、鎧をつけてたってゴメンだと思わせるものがある。

いずれにせよ買うべし。
この重み、それに産業用品質の安心感がついて400円だ。
コンクリートを斫らなくても、文鎮として使うことだってできる。
308名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 02:35:27 ID:lYtWxqcD
昔ネタ画で「32方!」なんてのがあったな。太めのドライバーより細いんじゃないかって曲刃が32本。
プレ〇ターあたりにでてきそうだったw
309名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 21:40:26 ID:AODe5l/0
>>306
>「着物の布地を貫通できない」という苦悩を
>根岸流の先生が本の中で言ってたよ。
>鈍角だから余計だと思う。
>
>でも元々、露出した急所に打つのが本懐だとしたら、関係無いのか…
武術としては致命的。
傘やバスタオル、振り袖ですら払い落とせる。
310名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 02:10:54 ID:1LGilVEe
>>309
直打法は相手から点しか見えないので矢を振り払うより困難
311名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 03:39:27 ID:MtAC1dSL
直打は間合いが短いため、
長槍で突かれたり、
刀で跳び込み斬られたり、
超低空タックルでテイクダウンされそうだな。
312名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 07:41:04 ID:55YZkeMK
>>309
刀でも、傘はやっかいだぞ。

>>311
手裏剣の上級は3.6mで、槍と渡り合うことをめざすようだが、
間合い1mとしてもクギみたいなもんで人斬り包丁と渡り
合えれば上等だよ。

そう考えれば、ものすごく画期的な技術であるわけだ。


313名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 19:58:16 ID:1LGilVEe
ヒント:そもそも隠し武器
314名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 01:05:05 ID:R3zrhyp5
>>313
いや居合術の中には裏技で、短刀を投げる技があるものがある。
小柄じゃなくて短刀ね。これも手裏剣術という。

裏技といってもメインで練習するような位置づけではないだけで
技がチャチとかいう意味ではない。
315名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 15:13:27 ID:k8mGPF8M
( ゚Д゚)<メインでやるには大きすぎてしかも一回しか投げれない。
316名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 15:24:50 ID:6C9OnCdP
威力がない、間合いが短く柔軟性に欠ける、
準備動作が大きくとっさに投げられない、
そんな手裏剣の駄目さを克服したいあなたに

既出ではあるけど
ttp://www.easystikpro.de/
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight.html
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
317名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 17:29:10 ID:R3zrhyp5
>>315
そりゃメリットしかなくてデメリットのない方法なんてない。
でもサブとして採用する理由はあるんだよ。

なによりも、他流派に対して、不利な状況での逆転の可能性がある。
また流派としてその技があれば、その技を防ぐ練習もできる。

結果として、その流派は
「短刀しかなくても長刀に勝てる場合もあり」
「短刀しか持ってないヤツには絶対負けない」
ものになっていくよね。
318名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 00:19:44 ID:5NdsyGXf
>「短刀しか持ってないヤツには絶対負けない」
にはならないと思う。
長刀には遠い間合からでいいかも知れないが短刀だと
遠い間合にはいないし近距離で投げたとしても長刀より
素早く振れるから咄嗟の防御も出来るかも。
319317:2007/01/14(日) 01:05:53 ID:JOE31dPd
>>318
少し説明が足りんかった。

「投げる」技にも対抗手段を持つので、短くて不利な短刀ならではの
不意打ち的逆転技を封じて、単なる不利に持っていくことができると
いう意味ね。

ただ、「短刀だと遠い間合いにはいないし」は意味不明・・・
短刀使いと渡り合う場合には、相手にあわせて近い間合いで
闘うだろうってこと?
320名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 01:29:21 ID:b1ArNj3j
拳銃を手にした坂本龍馬を追い詰めた
幕府側捕り手には棒術使い、槍使い、
そして小太刀術使いが含まれていて、
室内戦では太い柱に素早く身を隠しながら接近し、
小太刀の使い手が龍馬に怪我をさせている。
321名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 02:01:34 ID:F7odk+/u
五寸釘を直打で打つの難しいです。距離は三間、なかなか刺さりません。
305さん、購入された釘はどうやって打たれるのですか。
322名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 05:20:42 ID:CKolVB3V
>>320
単純に「数が多い方が有利」ってだけだろ、その例は。

または「遮蔽物を有効利用しろ」かな。

曲学の典型だなw
323名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 21:18:54 ID:RqQkdwjO
>>321
直打だと釘の頭が引っかかる、投げれないことはないがスピードが出ない。

だから反転で投げてます。
324名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 05:36:38 ID:Vdf6wZje
>>323
やはり反転打ですか。情報ありがとです。
これまで直打ばかりで投げてたので、釘の頭が手のひらを擦って痛いです。
反転を練習してみます。
ちなみに釘は何か加工されてますか。
先端を尖らせるとか、巻き物やフサをつけるとか。
325名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 07:26:40 ID:SFfPRqgW
>>324
加工ですか?・・・いや、全くw
感触が変わったりするのは致命傷なんで。
326名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 15:45:41 ID:upHhoUjs
>>316
> 威力がない
昔は毒という手があっただろうし、
そもそも手裏剣だけでとどめとは考えていないんじゃない?
本命の攻撃手段があるからこそ、隠し武器の不意性が活きてくるとおもう。
ただ、極端な例で白井流の逸話なんかだと、
腰に竹光で敵の目に百発百中、手裏剣で決め、とかの話があるみたいだけど例外だと思う。

> 準備動作が大きくとっさに投げられない、
達人の打つビデオを見るに、拳銃並みに素早く放ってたよ。
甲野先生の下投げなんか、たぶん反応できないとおもう。

>>314
冥府真影流の本だと、牽制で手裏剣打って、
本命の居合切りとかの型があった。
327名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 15:48:07 ID:upHhoUjs
ああ、一発のそれ自体の威力なら、普通の手裏剣はスローイングナイフに勝てないよね。
大きくて重いのに刃が鋭いのは、ナイフのひらったい形状ならではだと思う。
328名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 15:55:52 ID:JXMusOy6
>>327
威力はそうかもねえ。手裏剣て急所を狙わないと致命傷は与えられないイメージがある。

私は空手を10年近くやっているけど、大山倍達のエピソードを見て
包丁投げを練習したという先輩がいて、小出刃を投げてみて貰ったところ
立てかけた畳にぶら下げた試割用の杉板真っ二つでそのまま畳に刺さった。

得物の重さでそのまま刺さってるという部分もあるんだろうけども。
329名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 18:00:57 ID:Cf+kMPmX
実戦で言うなら
「なんか刃物を物凄い勢いで投げつけられる」
これだけで十分な効果があるような気がする、
いや仕留めるとかじゃなく怯ませたり、それで時間稼ぎしたりとかの
330名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 19:08:25 ID:tocWd+Sv
手裏剣にも色んな形やサイズがあるから
一概にスローイングナイフ>手裏剣とはまず言えないですよ。
331名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 19:50:52 ID:upHhoUjs
手裏剣の強みは隠し武器であること、避けられ難いこと、だと思う。
忍び持って何本あるかわからない、いつ来るかわからない、
そういうところでは。基本的に日本刀による攻撃が本命なはず。
つまり、小さなスローイングナイフより重たい手裏剣があったとしても、
それは手裏剣の利点ではないのでは。
棒手裏剣の中でも重くて威力のある根岸流のものだって、手の内に入る範囲の大きさ。
車輪型の手裏剣は、刺すというより傷つけて毒を、あるいは牽制、といった感じですし。
棒手裏剣の達人が目を射抜く話はあっても、一撃で倒したという逸話は知らない。
投擲・射撃武器が攻撃手段の本命だとしたら、日本では弓矢なわけですし。
一方スローイングナイフは狩りのバリエーションとして、
あえて銃を使わずナイフだけで獣を狩るだとか、
サイレンサーが無かった頃の銃の代わりの無音武器としてだとか、
銃登場以降の武器のような気がする。
332名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 22:04:30 ID:u7StHJiy
>>331
針投げと小刀投げの2つの起源があるんだよ。

手裏剣専門にやるのは針投げ系のほうで、小刀投げは
居合の一部であって独立した流派にしていないから
針投げ系だけが手裏剣と思う人が多いだけの話。

小刀投げは隠し武器というより、隠し技だね。
誰からも見えるが、投げるとは思わないという意味で。

>>329
これは両派に共通だが、戦場技ではないね。
隠匿性、不意打ち性が何より大事だというのは同意。

このスレの住人には言わずもがなだろうが、投げた刃物は
手で思い切り刺すよりも深く刺さるんだよね。

ところで、フィクションだが「子連れ狼」は刀そのものを投げてた。
これはさらに意表をついていて、隠し技として優れている。
実現性にとても難があるのは確かだが、読んでる間は
「できるワケない」とは思わずに「スゴイ」と思わせる。
これはマンガとしてのテクニックだね。
333名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 23:45:25 ID:1WxJ+p4R
車手裏剣も思いきり投げるとコンクリートに刺さりますよ。
334名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 01:56:09 ID:SkrsOSY7
でも、モコモコの上着を貫通できない。
335名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 05:50:39 ID:Kzt/irSq
>>325
無加工ですか。あれだけ先端の鈍い釘を刺せるなんて、相当上手な方なのですね。
剣先が的に垂直に当たらないと刺入しないでしょう、
かなりの速度も必要でしょうしね。
336名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 15:53:11 ID:pRxl+eC2
固くもろいものには刺さりやすいが、柔らかく強靭なものには刺さりにくい。
アイスピックとフルーツナイフの違いだな……
ボトルバットと熱湯マドラーがあったら完ペ(ry
337名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 18:16:37 ID:t9bAO2zv
斬鉄剣がコンニャクを斬れないというエピソードを思い出した。

とはいえ実際はそうとも限らない事も…個人的経験で恐縮なんだけど、今までの
経験で手裏剣はやっぱり硬い物の方が断然刺さり難い…吊るしただけのダウンジ
ャケットを貫通したこともあるけどステンの鍋とかだと穴は開いても弾かれるこ
との方が多い。(使用したのは棒手裏剣)
338名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 22:09:18 ID:woelC0IK
>>335
いやいや、まだ全然ですよ。
ただ野球経験と変化球が得意だったせいかただ刺すだけならあまり練習もなかったですが。
339名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 23:19:33 ID:TScEAGst
>323
>324

金槌でたたくとこでしょ。
あそこは切り落とせば、いいじゃん。
340名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 02:32:23 ID:ZV3fdFBj
歴史群像の別冊にあったが、弓矢で革と薄い鉄板を射たら、意外にも革の方が丈夫という結果が出た。
まぁクロスボウなら、市販品でも車のドアを撃ち抜く(中世の軍用より弱い)しね。
また十字手裏剣は重いし、手の内を気にせずフルパワーで投げられるので、威力は棒手裏剣と大差無いとか。
341名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 09:52:51 ID:wGqGyTvI
>>339
どうやって?
342名前なカッター(ノ∀`):2007/01/21(日) 18:19:45 ID:bEwW8AZM
>>340
車手裏剣の方が重いとか棒手裏剣の方が軽いとかは、重いの作ればいいだけのような…
ただ市販で売ってる手裏剣では一般的に棒手裏剣の方が重いの売ってる気がします。

それと手の内を気にせず棒手裏剣を打てるようになれば、やはり車手裏剣よりも棒手裏剣の
方が強力ってことですかね。
343名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 01:30:56 ID:2UK5zAYk
棒手裏剣は間合いの変化に弱く、
踏み込み足の速い剣に対応するのも大変

車手裏剣は威力が弱く、棍棒やバット、
刀剣や六尺棒や槍の的ではない。

威力がない、間合いが短く柔軟性に欠ける、
準備動作が大きくとっさに投げられない、
そんな手裏剣の駄目さを克服したいあなたに

既出ではあるけど
ttp://www.easystikpro.de/
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight.html

特にこれ↓ マグナム版
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
344名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 16:17:23 ID:Icm8GjgC
ここはひとつ、カラダ手裏剣で
345名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 20:04:52 ID:h+P8IAM0
車型手裏剣で、いくらでも重くて大きくていいというなら、
日本じゃないけどゲリラ戦用の五方手裏剣があったと思う。
肩に担ぐぐらいの大きさの。
346名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 20:06:15 ID:h+P8IAM0
>>343それ打根
347名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 22:30:12 ID:7mSV5k6T
>>345
>肩に担ぐぐらいの大きさの。
白土三平漫画の世界。
手裏剣をことごとく弾き落とす剣士が
特大重量級十字手裏剣の豪快な力投に
日本刀ごと折られて大怪我してたね。
348名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 22:48:22 ID:15R2++P7
>>347
白土三平の漫画ワールドでは、「カブトワリ」がとても強力。
なにか発想の元ネタになった文書とか逸話とかあるんだろうか。
349名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 23:53:59 ID:ac7pq5G4
>>345
バスタードのニンジャマスターガラも肩に担いでたな。
350名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 01:14:34 ID:bKlkZBXS
>>348
>「カブトワリ」
飛礫術だろ

鋳鉄を使った礫(つぶて)投げ

平たい丸石を使う印字打ちとも重なる
351名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 01:16:27 ID:bKlkZBXS
飛礫術や指弾の描写は

江戸時代の日本、明清時代の中国、
両国の講談ものによく出てくるよ
352348:2007/01/23(火) 02:32:40 ID:JQvzQnFD
いや白土三平のマンガの、

「小粒で2つの円錐をつなげたような3cmほどの小さいヤツ」が、
「いかにも短剣のようなクナイ」よりも
なぜ強いことになってる?てのが知りたい。

マンガの登場人物だからキチンと当たって当たり前なのが
前提として、手裏剣の威力は「重量x尖り具合」でしょ?

小さくて軽くて尖ってもいない「カブトワリ」のほうが威力があるのは
何か事実、伝聞があったのだろうか?が疑問。
353名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 13:05:55 ID:CKonh6kU
そーいや、るろ剣にそんなのいたなぁ。
354名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 13:40:18 ID:Ihjsm3Lv
>>339
切るの大変じゃない?
355名前なカッター(ノ∀`):2007/01/23(火) 14:51:56 ID:04jhiXT5
>>352
その漫画を読んでないので、変なこと訊きますけど、その漫画では
・クナイはいかにもカブトワリより重そうなのか、どうか
・そのカブトワリを手で投げているのかどうか

というのも、その二つの円錐を繋げたような、という描写のお陰で私が思いだしたのは、
古代ギリシアやローマで使われていたという投石器(革の受け皿をつけた紐みたいな奴です)の話。
-----wikipediaから引用-----
5世紀のローマのウェゲティウスの著述によると、当時の弓の射程は180m程度だった
とされているのに対し、アナバシスの記録から考えて、投石器の射程は400mを
超えたと考えられる。また、投石器から弾丸が飛び出すときの初速は100km/hを
越すと考えられており、ヴェジティウスによると前後を円錐形に加工した弾丸は
皮革製の鎧をつけた兵士に対して弓矢よりも致命的で内臓を損傷する傷を負わせ、
鎧をつけていなければ人体を貫通したという。
-----引用終わり-----

その漫画の武器は、このスリングの弾丸がモチーフになっているんじゃないでしょうか。
だとすれば、この弾丸は鋳造で作られたものが主とされ、青銅や鉛で作ったものも
あったということですから、そのカブトワリが鉛ならば充分な威力が期待できますよね。

長々と失礼しました。
356名前なカッター(ノ∀`):2007/01/27(土) 21:12:32 ID:IMr38lfg
室内練習用に箸買いにキャンドゥ(100均)行ったら的になりそうなの見つけたよ。
パズルのパーツみたいな形してて風呂マットっぽい感触、何枚かはめ込んだら使えないかな?
357名前なカッター(ノ∀`):2007/01/28(日) 20:32:43 ID:OmfN2vdd
>>356
畳針とかの軽いものを打つなら十分的になります。
358名前なカッター(ノ∀`):2007/01/29(月) 10:39:38 ID:P2RZGLj0
>>355
すぐその記述を思い出したところがなんか凄い。
359名前なカッター(ノ∀`):2007/02/04(日) 13:23:35 ID:5K0hDW1w
練習する場が欲しいなぁ
360名前なカッター(ノ∀`):2007/02/12(月) 18:04:24 ID:rBHIhanm
こんな練習を毎晩してみたい
ttp://www.hwzmy.com/blog/images/fbb/fanbb2s.jpg
361名前なカッター(ノ∀`):2007/02/13(火) 02:57:28 ID:SSp5t9sw
>>359
ナイフ投げは映画とかでよく知られているワリには愛好者は少ない
理由は実際にやってみればわかるけど、ナイフってのは案外、真っ直ぐ飛ばないものだし
当りどこによってはすぐにナイフが欠けたり、へし折れたりする
武芸十八般の中に手裏剣術が含まれる場合もあるけど、ホントのとこ、あまり普及する技術ではないな
362名前なカッター(ノ∀`):2007/02/17(土) 20:52:29 ID:3mV2Tdbl
本に書いてあったんで箸で練習してるがほんとにできんのか?
反転は簡単だが直打ができない、上向きで飛んだままぶつかってしまう。
363名前なカッター(ノ∀`):2007/02/17(土) 21:12:55 ID:VUryvF9l
子供の頃忍たま乱太郎でやってた棒手裏剣の投げ方をまねして鉛筆投げたら
壁に刺さってびっくりしたことがある
364名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 00:51:40 ID:TWlWDG2x
>>362
おいらは反転ができない。
箸の場合、空気抵抗の影響が大きいので、剣を立てて打つとへろへろになります。
手離れするときにかなり剣先を的に傾けて打つと速度が出て比較的まっすぐ飛びます。
365名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 01:05:49 ID:S77VTvJS
箸難しいよね。
使う箸の形状にもよると思うし、投げやすい箸を選んでもいいんじゃないかな。
慣れてくればいろんな重心のものにも対応できるようになるんだろうきっと。
366名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 01:06:18 ID:vahvBA3H
>>364
>箸の場合、空気抵抗の影響が大きいので、剣を立てて打つとへろへろになります。
重めのプラスチックや金属製の箸、特に大型のものは
回転打ちすると数メートル先の畳に深々と突き刺さります。
367名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 04:47:54 ID:TWlWDG2x
畳に深々と突き刺さるなんてすごいですね。
回転打ちのほうが剣速を出しやすいのですかね。
直打だと、手首の動きから生じる力が加えづらいから速度が出ないのかな。

箸などの軽いものを投げるのは、色々考えるきっかけになって面白いですね。
思い切り投げてもへろへろだったり、軽く打っても物凄い勢いで飛んでいったり。
あとは軽いものを思い切り投げたとき、体を痛めないようにするための、
力の逃がし方も身につきそうです。
368名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 10:06:14 ID:TSL/ku16
重い箸で刺さるのは当たり前。
なかなか刺さらない割り箸で練習するからこそ、当たるときの角度や
スピードののせかたがわかる。
369名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 13:13:01 ID:bC6TYzz/
軽い箸や竹ひごで深く刺さらないものは
たとえどんなに飛距離を伸ばそうと
まっすぐにチョコンと突き立とうと
どんなに練習しても武器にならない

トランプカード手裏剣が空想の産物なのと同じ

ここは手裏剣ゴッコが好きな、大きなお友達のスレか

重いプラスチック箸や、長めの金属ボールペンの
打ち方を修行するのに時間を使った方がマシだ
370名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 14:24:17 ID:DMpd/f1n
手持ちが無いときはドウライバーでいいよ。
371名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 15:57:13 ID:1mTdKOHD
>>369
あなたはそう言うがね、いやもっともではあるんだが、
軽いもので練習していると、例えば直打の「掌で押し出して」
手から放す感じとか掴みやすいと思うんだよ。
372名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 19:20:15 ID:GcmbnVaQ
>>369,>>371
手裏剣に限らないが,最も効果のあるのは使い手のウデ.
刺さりにくい軽いモノを投げて,それを鍛えるんじゃないか.

ベンチプレスやってる人に「単に敵を持ち上げても意味がない」
って言ってまわるようなもんだよなあ.
373名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 20:10:15 ID:DqiGMUdl
箸より軽いものってw
そこまでする考えがわからん。
努力する点はそれ以外にもあるだろうが。
374名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 21:25:22 ID:bC6TYzz/
だから

手裏剣は江戸の安逸な太平が産んだ
お座敷芸や宴会芸扱いされるんだよ
375名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 13:53:03 ID:nM21+y41
おいらも屋外でちゃんと安全を確認して打てるときは重い剣使うよ。
ただ、そう頻繁には外で練習できないので、主な練習場は室内です。
屋内でそんなに重い剣を打つわけにもいかないのよ。
屋内で軽いもので練習してのち、久々に屋外で重い剣で打ってみたら、そこそこ上達してたよ。
軽量剣を打つことで気づいたことも多々あります。

もっとも、おいらは手裏剣を武器として活用しようなんて思ってないけどね。
376名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 15:05:37 ID:rBcmc/uM
>>374
お座敷で食事中に闇討ちに遭ったとき、とっさに箸なげるんちゃう?
377名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 15:37:37 ID:RL3OdjE7
役にも立たないほど軽い箸を投げるくらいなら
箸を手に持ったまま目や喉を突いた方がいい

高度な技術があるなら箸で点穴すればよかろw

投げるなら、テーブルや椅子、皿や丼の方がマシ

軽い箸を投げて役に立つ程度の闇討ちなら
体さばきと徒手武術でかわせよ
378名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 00:07:04 ID:vGjvlwYM
トレーニングって何のことか知らない奴がいるな。

ナワトビしてるボクサーに、そんな物じゃ相手を倒せないとか
柔道着で練習してる柔道家に、そんな掴まれやすい服は
やめろとか言うのと同じだ。

379名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 02:19:30 ID:lAtTHS7q
お座敷でお食事中に闇討ちにあった時へのトレーニング

合気道や古武道の膝行の練習
座ったままの打撃への防御や投げの練習
座った状態からの受け身の練習
座った状態から一瞬で立ち上がる練習
座った状態から一動作で飛び上がり天井(照明)を蹴る練習
座敷の窓に飛び込み前転の要領で跳び込んで逃走する練習
相手の足元に低く飛んだり転がり込んで相手が来た入口から逃走する練習

テーブルを盾にしたり、相手に蹴り飛ばす練習
座卓を盾にしたり、相手に投げつける練習
鍋や鍋のフタを盾にしたり、相手に投げつける練習
鍋や丼や椀の内容物を相手に投げつける練習
太くて長い菜箸や金串を棒手裏剣代わりに打ったり、手にして突く練習
ステンレスなど金属製のテーブルナイフを直打と回転打で投げナイフ
代わりに投げたり、手にして刃先や柄尾で突く練習

役にも立たないほど、軽い箸や竹ひごを投げる練習は、
上の練習をこなしてなお、ヒマがあったら好きな奴がやればいい。
380名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 02:24:11 ID:lAtTHS7q
赤い羽根投げとか耳かき棒投げ、
ストロー投げやストローの袋投げも、
好きな奴はトレーニングすればいいかも

うまくなったら、
リオやテルアビブあたりで
これが日本の手裏剣道だと言って
もったいつけて披露すればいいよ
381名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 13:31:51 ID:DBSlXyFY
>>379-380
ずーっと軽いもの投げる練習について反論してるのはあなたですよね。
>>379なんてもうほとんどスレ違いになっているのでやめませんか。
>お座敷でお食事中に闇討ちにあった時へのトレーニング
て、普通の生活しててそんなことにはならんでしょう。

そもそも箸より軽いものやら竹ヒゴやらというのはあなたが
言い出したように見えるんですが。ほかの人のレスには見あたらない。

みなさんのレスを見る限り、箸投げについてそれなりに意義を見出して
やっている人ばかりだし、無理に人にそれを押しつけようともしてないし、
なんでそんな執拗にやめさせようとするのかわかりません。

あなたは箸投げに意味を見いだせないからやらない、やりたい人が
このスレに何人かいる。それでいいでしょう。

>>380を見ると、手裏剣術自体嫌いなんじゃないですか?
382名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 13:49:44 ID:DBSlXyFY
一応補足しておきますと、369=374=377=379=380と思っています。
違っていたならすみません。
その場合、 >そもそも箸より〜見あたらない。
の部分はお詫びして訂正します。
383名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 22:02:35 ID:0SpKdK67
まじにコンバットテクとして手裏剣術やナイフ投げと向き合ってる人間と
先の尖ったものを投げ刺して遊ぶ和風ダーツ指向の人間の向かい合い。
384名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 22:22:37 ID:JNaNkPs3
箸を投げるのはあくまで室内練習用なのになw
だったら部屋の中で金属性手裏剣投げて壁ボロボロにしとけよ。
385名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 22:56:46 ID:DBSlXyFY
>>383
>まじにコンバットテクとして手裏剣術やナイフ投げと向き合ってる
からと言って>>379>>380みたいなレスが意義を持つとは思えません。
必要以上の嫌味という役割は充分果たしていますがね。
他の人のレスの意図をちゃんと汲んで、いちいち煽りを入れずに
主旨を伝えるようにしたら別でしょうけれども。

軽いものそのものが武器として役に立たないことがおっしゃりたいのは
理解できますよ。でも竹ひごやストローなんて極端なものをいつのまにか持ち出して
けなし続けるよりは、たとえ経験論でも「〜以上の重さのもので練習するのがいい」
とアドバイスするに留めるとかにしておいていただいたらまだ発展的な議論が
できると思うんですがね。マジに向き合ってる人というのはここで一体
何がしたいんですか?

>>384
大塚保之氏の著書にもそのように紹介されているし、このスレでも
室内練習だと何人かの人が言っているのに、そうするとお座敷とか
なんとか言い出すので話になりません。きっと剣道でも真剣しか
使わないんでしょう。
386名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 23:29:01 ID:0SpKdK67
>>376
>お座敷で食事中に闇討ちに遭ったとき、とっさに箸なげるんちゃう?

この状況への回答か?
387名前なカッター(ノ∀`):2007/02/24(土) 22:27:14 ID:EHKEOHPn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
au WIN AQUOSケータイ W51SH by SHARP Part5 [携帯機種]
【わたし】女度チェック12【きれい?】男もおk [恋愛サロン]
388名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 01:01:43 ID:F9B+k6Mq
( ゚Д゚)<皆さんは利手オンリーですか?
    それとも両手とも練習しますか?

( ゚Д゚)<私は時々、左右に3・4本ずつ持って交互に連続して
    投げる練習をしてます。ただ左右両方で投げるので
    どうしても腕だけになり近距離になりがちです。
    真後ろに振向かずに投げる時もありますが刺さるには
    刺さるのですが中央に集らずバラけますね。

( ゚Д゚)<使用しているのはバーベキュー用の金属の串です。
    15cm程で適度な細さと重さでダンボールに刺さります。
389名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 23:54:08 ID:fieURptF
バーベキューの串じゃ細杉だと思うのは俺だけ?
390名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 21:23:43 ID:we9VL3Pn
【滋賀】甲賀と伊賀、24日に手裏剣対決 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172767671/
391名前なカッター(ノ∀`):2007/03/04(日) 11:54:08 ID:akzY1CQq
昨今のアニメや漫画で手裏剣として使われるのは何故かくないばかり

ばっかじゃねーのあいつら
392名前なカッター(ノ∀`):2007/03/04(日) 13:48:12 ID:qtmtOn/C
ぶっちゃけあんなでかいのどこにしまうんだっていうねw
393名前なカッター(ノ∀`):2007/03/04(日) 14:17:10 ID:ufO+Zdq9
東京タワー内みやげもの店で
手裏剣として売られてるのは
何故か尾布付きのピャオ(中国手裏剣)ばかり

「燃えよドラゴン」の試合前日パーティーで
ブルース・リーが投げてたのと同じ形のもの。

それを「日本土産」として聞きとして買う欧米人観光客たち
ばっかじゃねーのあいつら
394名前なカッター(ノ∀`):2007/03/05(月) 10:02:00 ID:s3aWwu8g
>>391
ほかにつっこむところがあるだろw

>>393
「金票」は素人が投げても刺さるからじゃない?
棒手裏剣は刺さらないってクレームがきそう。
395名前なカッター(ノ∀`):2007/03/05(月) 10:02:01 ID:dzpfN1s/
エンタの神様で全字幕つきで出てきそうな文章だな
396黒猫:2007/03/06(火) 14:54:53 ID:fcbRW8EZ
>>393
 香港から車で何時間で東京に着ける?って聞く人種が、中国と日本の手裏剣の違いなど、分かるわけがないかと。
397名前なカッター(ノ∀`):2007/03/06(火) 18:22:55 ID:VDZX8yP3
中国人だって…

雲南省の田舎で
「東京から来た」って筆談したら
「北京や南京と、東京はどちらに近いのか?」
「ここから東京まで自転車だと何日で行けるのか?」と
聞かれたことがあるよ。

やつらペキンやナンキンと、トンキンくらいにしか思ってなかった。
398名前なカッター(ノ∀`):2007/03/06(火) 19:09:59 ID:rwKXg6P9
トンキンかw
399名前なカッター(ノ∀`):2007/03/07(水) 00:44:27 ID:3bX7NHht
そりゃベトナムだ。
400名前なカッター(ノ∀`):2007/03/07(水) 02:22:40 ID:/NI1CIk7
ベトナムはサイゴン(西貢)だ

ほんとは西京と呼びたかったらしいが、
中華皇帝のいるところが「京」。
周辺の国に王はいても帝はいないことになっている。

だから不遜と言うことで、
ベトナムの都は西貢と書いてサイゴンだ。


日本は室町時代に中国皇帝の臣下の王の段階を離れ、
天皇を中心とした独立国の立場を得ていたから、
京都も東京もOK。日王ではなく、天皇を頂くんだ。
401素浪人:2007/03/14(水) 20:39:10 ID:bbun35rW
市長も手裏剣修行でござる 甲賀 「伊賀」との対決控え

 三重県伊賀市との初の「手裏剣打ち大会」を24日に控え、滋賀県甲賀市の中嶋武嗣市長らが13日、同市甲南町の甲賀流忍術屋敷で手裏剣を投げる練習をした。

 同大会は両市の広域連携の一環で、ともに忍者の里をアピールしようと、両市長が率いるチームが対戦する。「手裏剣の感触をつかみ、忍者の心境になっておきたい」(中嶋市長)と練習会を開くことにした。

 この日は同屋敷の手裏剣道場を借り、大会に出場する市幹部の4人全員が参加。福井實館長(77)の指導を受けながら5メートル離れた的を狙った。

 中嶋市長は黒い忍者衣装に身を包み、約15分間で100回投げたが、「見た目より難しく、よほど集中しないと当たらない」。それでも、少しずつ命中するようになり、本番へ意気込みを新たにしていた。

京都新聞電子版 写真あり
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007031300128&genre=I1&area=S10
402名前なカッター(ノ∀`):2007/03/21(水) 18:23:07 ID:NKj+9NUt
ギャング・オブ・ニューヨークで悪役のナイフ投げ名人 あれ完璧にフィクションですね。実際は控え目でも5メートルでしょ、有効距離 ま 作り話だから、
403名前なカッター(ノ∀`):2007/03/22(木) 10:12:23 ID:ji1/KMre
>>402
その映画は見たことないが、西洋に多い回転打法の射程は10m以上。
的が前後に動くと刺さらなくなるけど、直打ちとは射程が段違い。
404名前なカッター(ノ∀`):2007/03/31(土) 01:59:20 ID:+xBXPeU3
( ゚Д゚)<回転は威力と距離を伸す投げ方ですからね。
    直打法は精度重視の投げ方ですから威力も距離も稼げません。
    近距離こそ精度を重視しつつ重く威力のあるクナイの出番でしょう。
    遠距離は車手裏剣を思い切り投げたいですね。

( ゚Д゚)<近距離での使用なら拾いにも行けますから数持てないクナイ、
    遠距離では的を外して見失ったり拾いに行けない場合に数持てる車手裏剣。
405名前なカッター(ノ∀`):2007/03/31(土) 02:02:13 ID:+xBXPeU3
( ゚Д゚)<漫画や映画・ドラマでは手裏剣を拾う忍者の姿は殆ど描かれてませんが
    幾つも持てるはずもない道具ですから拾える物は拾ってるはずです。
    証拠を消すためにも拾わなければならないと思います。
406名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 10:09:48 ID:svnUK7yX
個人的には紐付き手裏剣がいいな。
回収もしやすいし、コントロールも簡単。
1週間も練習すれば、5m先の空き缶にほぼ確実に当てられるようになる。
407名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 11:20:04 ID:fRagGU16
>>406
それなんてアルゴスの戦士?
408名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 13:43:41 ID:svnUK7yX
>>407
紐をつける手裏剣は、クナイみたいなまっすぐなタイプだよ。
409名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 13:58:11 ID:TtUkmVm+
縄ピャオのことだろ

ピャオは【金】【票】
410名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 17:28:53 ID:EB2EU5k3
>>406
当てる?
刺さないとダメですよ。
411名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 21:13:27 ID:IY2ApToM
クナイは万能工具でそ。こじったり掘ったりするような。
412名前なカッター(ノ∀`):2007/04/03(火) 10:04:24 ID:1F1BcfPL
>>410
紐のおかげで、必ず先端があたるんで、簡単に刺さるよ。
413名前なカッター(ノ∀`):2007/04/03(火) 10:57:10 ID:AIKlK/rz
無くならなくて良いね
414名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 08:15:30 ID:mrNLwqDb
( ゚д゚)<アルミ製苦無でも段ボールなら刺さるから練習出来るね!
415名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 12:18:38 ID:mrNLwqDb
( ゚д゚)<鉄製苦無は段ボールで練習すると
    貫通しそうで危ないね!
    強めに投げると穴空くよ。
416名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 16:21:35 ID:IhV6/uaL
>>404
>>直打法は精度重視の投げ方ですから威力も距離も稼げません。
いやー精度も回転打ちの方が上よ
直打法は打つものを隠し易い携帯し易いだけでは
417名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 18:50:09 ID:H4hyS8NE
>>416

マジデ?

でも的に当たるとき必ず尖端が的に向いているかどうかが難しいのでは?
418名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 20:56:26 ID:7q1GPyTu
>>416
避けられ難い
刃のほうを持たなくて良い
接近してくる・離れていく標的にも刺さり易い

>>417
むしろ得意な間合いを術者がつくる戦法がある。
この間合いなら外さない、というのを決めて練習し、実践ではその間合いを自ら作って打つそうな。
419名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 01:14:49 ID:qpakmgip
>>416>>418
じゃ、ダーツを回転投げで頼む!
精度が高く刺さりやすいのならな。
420名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 01:19:14 ID:qpakmgip
あ、>>418は違った。
スマソ
421名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 01:55:23 ID:J/gTjm0p
棒手裏剣は間合いの変化に弱く、
踏み込み足の速い剣に対応するのも大変。

車手裏剣は威力が弱く、棍棒やバット、
刀剣や六尺棒や槍の敵ではない。

威力がない、間合いが短く柔軟性に欠ける、
準備動作が大きくとっさに投げられない、
そんな手裏剣の駄目さを克服したいあなたに
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
既出ではあるけど、
ttp://www.easystikpro.de/
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight.html

特にこれ↓ マグナム版
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
422名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 02:43:53 ID:NdUoey3J
>>421
リンク先の写真を見て、棒手裏剣のメリットを再認識したぞ。

棒手裏剣はコンパクトで隠しやすく出しやすく本数を持ちやすい。
2間以内ならさほど練習もせずに、ブスッと刺さらずとも先端を
ブツけて何がしかの効果を出せる程度にはなれる。

同じ道具に頼るんでも、棒手裏剣と「振り出し」の組み合わせの
ほうがイイかも知れない。「振り出し」とは、凸型の平たい容器に
棒手裏剣を入れて、凸の下半分を持って振ると凸の上端の
口から棒手裏剣がまっすぐ飛び出すという道具だ。
技術もいらず連発も可能。
423名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 03:25:23 ID:J/gTjm0p
スパイク入りの振り筒みたいなものか
袖に仕込めば、袖擶筒(懐かしい劇画「男組」の武器!)。

【袖箭:スプリング発射式の矢、スペツナズダーツ?】
ttp://hk.geocities.com/hkpace/i16008.jpg
袖箭は中国の暗器(隠し武器)の一種で、中空の管にバネを仕掛け、
その張力を使って金属製の鏃を発射します。
射程はバネの強さによりますが、最大で100mに達するものもあった。
袖箭を発明したのは三国時代の諸葛亮孔明といわれており、
その著書『機輪経』の中に製造法が記されていた。
袖の中に隠し持て、腕力を必要としないため、
他の暗器に比べて訓練は容易だが、隠蔽と発射に技術を要した。
本来は単発式であり単筒袖箭と呼ばれるが、連発式のものもあり、
2筒の双筒袖箭、3筒の三才袖箭、4筒の四象袖箭、6筒の梅花袖箭、
7筒の七星袖箭、9筒の九宮袖箭、などがある。
ttp://www.ndcnc.gov.cn/datalib/2003/SportKnowledge/DL/DL-20031223160022

【投げナイフと袖箭】
ttp://news.qq.com/a/20070321/001171_1.htm
424名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 03:53:18 ID:NfY3Iqtb
>>422-423
手裏剣は自分で投げるから面白いのであって発射させる機械を
使ったらもうスレ違いだよ。

>>421
車手裏剣の威力が低いとは思えないのだがなぁ。
市販の60gの物は畳に深々と刺さるし、ブロック塀にも刺さる。
しかも棒手裏剣と違い刺すために狙わなくても投げればほぼ刺さる。
425名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 04:02:18 ID:J/gTjm0p
【袖箭:スプリング発射式の矢、スペツナズダーツ?】
ttp://kanzhongguo.com/news/gb/kanshihai/guocui/2007/0401/189759.html

背弩(背負い型の手裏剣発射機)
ttp://hk.geocities.com/hkpace/f20.htm
426名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 04:09:44 ID:J/gTjm0p
繁体字(Big5)だと背弩の解説が読めるよ。

車手裏剣は即効性の毒でも塗らない限り、
投げつけた相手の戦闘力を奪うのに時間がかかりそう。

重量級の大型イージースティックが良いと思う。

16世紀の戦場に、重量級の大型イージースティックがあれば、
その時代の戦士はそれを選択しただろう。彼らがあえて
棒手裏剣や十字手裏剣は使われることはとても少なかっただろう。
投げ槍や打ち根よりは軽量コンパクトで、十分に殺傷力がある。
427名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 22:10:12 ID:kKqPv5OZ
甲野先生の棒手裏剣の下投げ、準備動作が少ないってレベルじゃねーぞ!
428名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 22:28:17 ID:kKqPv5OZ
車手裏剣のメリット:
・刺突が容易であるため、その分他のことに修練の時間を費やせる。
・肌の露出部分に当てれば傷を付けるのが容易

車手裏剣のデメリット:
・非常にかさ張る。携帯に困る。
・見るからに手裏剣。持っているのを見られたら何がしか特定される。(現代において職質うけたらほぼアウト)
・手を傷付け易い。(毒なんて塗ったら取り扱いに別のノウハウが必要になってくる)
・かなり回転させる必要があるためオーバーアクションになる
・避けられ易い


>>426
そこまで凝るなら普通に弓矢。
敢えて弓矢を使わず手裏剣を使うのは、隠し武器だから。

誰でも容易に使えるということは投げ返されるリスクが高い。
矢なら矢雨の応酬や狙撃戦のような状況だろうから、相手の的になっている場所で矢を抜いている暇はない。
手裏剣は隠し武器。投げ返すには手裏剣術を修めている必要がある。

もちろんイージースティックのようなものが適した戦況もあるだろうけど、すぐには思いつかん。
ひるませて隙をつくる初激には、手裏剣もソレもアリだろうが、それなら石つぶてでも良いことになるし。
でも、車手裏剣と比べると、クナイのように投げる用途以外に便利に使える可能性はある。
刺さり易い羽根付きクナイっていうコンセプトで改良したら、もっと良くなるかも。
429名前なカッター(ノ∀`):2007/04/06(金) 22:49:32 ID:RCvGEwTK
>>428
>刺さり易い羽根付きクナイっていうコンセプトで改良したら、もっと良くなるかも。

大型の尾布つきピャオだね、イージースティックと似てる気もするけど

これは大投ピャオ(これに尾布を付ける)
ttp://www.wushu007.com/tpk/photos/bingqi/Bingqi_25.jpg

尾布つきの投げ分銅
ttp://www.wushu007.com/tpk/photos/bingqi/Bingqi_68.jpg
430名前なカッター(ノ∀`):2007/04/08(日) 19:39:31 ID:UeEA5Nuj
安物のクナイが的に当てたら曲った!!ショック!
431422:2007/04/11(水) 03:32:34 ID:QHvNnSvd
>>424
「振り出し」は手裏剣術に伝わってる技法なんだがな。
隠密性と速度と連射と正確性が向上する正当な工夫だ。

この凸を腰につけ、ガラガラ鳴らさず走る術ってのが難関。
432名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 10:23:32 ID:bgNYfFHm
>>419
ダーツは羽つき。ナイフと違ってまっすぐにしか飛ばない。
ちょっと考えれば回転投げできるようにはできてないってわからない?
433417:2007/04/11(水) 10:41:13 ID:OUpckUV2
>>418
レストンクス。
しかし間合いを作る戦法というのは直打にも有効なわけで、
とくに回転投げの方が精度が上、という>>416の答えにはならないと思うんだが。

>>432
>>419は単に>>416への反論をああいう風に書いただけだと思われる。
434名前なカッター(ノ∀`):2007/04/18(水) 15:59:27 ID:7xyVoaNj
それでこのスレの住人は洋物に被れちゃったのか?
435名前なカッター(ノ∀`):2007/04/18(水) 16:08:31 ID:L4moQAOF
洋物にかぶれると真っ赤なニンジャ装束とか迷彩ニンジャ装束とか着れます
436剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/04/18(水) 20:04:15 ID:ASqCj/0F BE:110564892-2BP(1000)
>>435
>迷彩ニンジャ装束
はちょっと良いなぁ。
437名前なカッター(ノ∀`):2007/04/19(木) 05:59:17 ID:B/nvIuoS
バージニア工科大学の韓国人乱射虐殺事件みたいのに巻き込まれたとき、
鞄に入れてて、多少なりとも役に立ちそうな手裏剣は↓くらいだね
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
438名前なカッター(ノ∀`):2007/04/19(木) 08:44:17 ID:qVtle0WC
>>435
いいぞ!この肉のぶつかり合い!
439名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 04:31:49 ID:53NZiUJO
>>437
また洋物…しかも紐付きは証拠が出易いから
現代では対人に使うにはリスクが…
440名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 08:37:06 ID:Z7JtdFUZ
>>439
437の文脈からは、正当防衛じゃないのか?
441名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 09:36:50 ID:irxEvVgP
>>437
お前いつもそれ貼るよな

お前いつもそれ貼るよな
442名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 10:41:56 ID:VLQ10dun
>>437
武器である以上、拳銃持ち込み禁止の場所はスローイングナイフだって持ち込み禁止だ。
それなんて100%武器としての用途を目的としてつくられていることが見た目で明らかじゃないか。

拳銃に対抗するなら、持ち込み禁止でもいいなら拳銃、そうじゃなきゃ催涙スプレーぐらいだろ。
443名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 12:55:26 ID:4zrY4+da
>>441
もっとまともな手裏剣があるなら見たいが
イージースティック以上にマシな手裏剣は
今のところは存在しないだろう
444黒猫:2007/04/20(金) 14:01:43 ID:puKfsglR
>>437
あの事件の場合、手裏剣なんかより格闘の練習して、取っ組み合いした方が良いと思うよ。

 一度、斧を投げて見たいけど、練習する場所もないし、仕方もわかんね
445名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 16:27:50 ID:VLQ10dun
>>444
迷彩ニンジャ装束を着るんですね!?
446名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 17:49:44 ID:4zrY4+da
迷彩服よりボディアーマーだ
447名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 19:25:04 ID:VLQ10dun
>>446
気付かれないように接近できなきゃ格闘は拳銃に勝てないと思ふ。
448名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 19:43:22 ID:4zrY4+da
二丁拳銃で、接近戦にも慣れたガンマンが相手だと
テイクダウンに成功しても射殺されるリスクが大きい。
449名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 21:33:15 ID:5PKw5Nq/
接近戦に慣れている様なガンマンはあの事件のような
虐殺事件はまずは起こさないんじゃない?

殺し合いと、単なる虐殺とは意味が一寸違うかも。

生き残るって意味は一つだろうけど…
450名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 22:05:42 ID:VcAxb8j+
室内銃撃からの脱出対策の一つ、
秘技・畳返しも米国では使う場所がレア。
451名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 22:08:13 ID:VcAxb8j+
>>444
>斧を投げて見たいけど、練習する場所もないし、仕方もわかんね
ストッピングパワーなら、22口径拳銃より数倍上だ。
452名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 02:46:48 ID:Z6wdono6
忍者を目指すなら刺殺撲殺以外の殺し方を訓練しないとな。
締め関節は勿論の事、呪術・毒物、トラップ等もネ
453黒猫:2007/04/21(土) 03:46:23 ID:MunZCTuq
>>445 あたり
 手裏剣で対抗しようと思うと、物陰に隠れながら隙を見て、か?背中に刺しても死なんだろうし。
と言うか、真面目に対策しようと思ったら、ライフル持った軍隊あがりな警備員を配置するべきだな。
>>452
 現代にも、スパイと言うのが居てな。
454名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 07:59:40 ID:Ae/xJxTN
銃以外で今回の韓国人虐殺魔に対抗するなら、、、有効性はどれも低いが…

風上から毒物散布(VX、ソマン、フダン、サリン…)

強力なクロスボウで射殺
ハンドクロスボウの矢に即効性毒物塗布
ブロウガンの矢に即効性毒物塗布

投げ斧
投げナタ
投げスコップ
投げ(特大)クナイ
イージースティックマグナム

射出型スタンガン
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0311/19pic.html

八卦掌や通背拳で体捌きや歩法がこなれてる人なら
韓国人留学生が射殺しようとして3m以内(ほとんどの射殺は
この距離内で行われた)に近づいた時点で九節鞭などで
奇襲できる可能性もある。

居合いの間合いでもあるが、日本刀は先に見つかりやすい。
455名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 18:26:58 ID:Z6wdono6
簡単に刺さりしかも強力、そんな便利なイージースティックで
楽しいですか?

手裏剣で練習しておけば日常使う道具や食器類でも
投げられる様になるのに…

そんな私は本日、キャンドゥでピックフォークセットを購入!
8本入で105円、重さは分かりませんが長さ12.5cmの
ステンレス製です。作りは粗く切断面に皮膚や爪が
引っかかります。もんじゃのコテも良さげ。
456名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 20:01:35 ID:0hPOxt56
椅子や机、踏み台を
拳銃魔に蹴りつけて
転倒させるのもいいな。
457名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 20:52:58 ID:FL1FhKYK
確実に一撃でダウンさせる手段があればなあ。
中途半端にやって失敗し、相手が逆上して
真っ先に撃たれたらたまったもんじゃないな。
458名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 21:12:14 ID:0hPOxt56
逃げる隙を作るのが最優先だろ

転倒させたら
すぐさま窓を割り
飛び込み前転の要領で
頭から水平飛びに
室外に脱出して
脱兎の如くジグザグ走り逃げ
459名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 14:38:01 ID:HpgUN03E
なら5mm前後のベアリングを1kg位持ち歩けば良い。
一掴み投げつけるだけでも効果的。
460名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 17:57:50 ID:mo25eosn
指弾か、、、だんだん台湾武侠ドラマな展開になってきたな。
461名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 20:36:01 ID:/qn+oorw
>>指弾
昔いろいろ試してみた結果、指弾は弾より5〜7cmほどの針状の物体の方が
遥かに飛ばし易く威力もあった
丸いの難しい
462名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 10:48:20 ID:NtGg/DXl
3メートル以内なら
指弾はベアリング玉の方が
撃ちやすいと思う。

俺は親指で弾くスタイル。弾く側の手の形は縦拳。
踏み込みと上半身の倒しと腕の伸ばしを併用する。

顔面に当てて、逃げるスキを作れるかどうか、
が指弾使用の決めてだと思う。

スキを見て、場合によっては体当たりで
拳銃射手を吹っ飛ばしたり、拳脚で打撃を
加えて昏倒させられる自信があるなら、
指弾は練習しても有意義だと思う。

逃げるための体術や人を瞬速KOできる拳術が
身についてないのに、単体テクとして拳銃射手相手に
指弾を撃つと、ただの射殺死体にされると思う。
463名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 10:51:14 ID:3lU0d6kx
>>454
それなりに九節鞭を使えるが、あれは1発で致命傷を与えられるような武器ではないし、
リーチもそんなにない。
464名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 10:57:03 ID:NtGg/DXl
時代劇でよく演じられる、悪どい商人の
短筒相手に小柄を投げて相手をひるませ
日本刀で斬り倒すのと同じことね

実際に短筒射手の手首に小柄を投げて
深々と刺すのは無理なんだけどね。
小柄は手裏剣として作られていないし、
実戦用の飛刀や飛剣としては軽すぎる。

実際に短筒相手にやるとしたら
小柄を顔面に投げつけた方が有効。

小柄のように直打だ、回転打だというのが
いらない、飛銭の方がまだマシで、それより
つぶて(飛礫)術の方がもっと使えたと思う。

指弾は、飛礫術の一つだ。
465名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 11:08:10 ID:g83vgrCT
>飛銭
中国では羅漢銭、とかいうんだったかな?なんかもっと一般的な言い方が
あった気がするけど忘れた。

流星錘を本気でぶち当てると昏倒させられるし場合によっては
殺害できるそうだけど、俺なんか自分に当てて死にそう。
466名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 12:35:28 ID:NtGg/DXl
>>465
>流星錘
キルビルの栗山千明を見ると分かると思うけど、
(殺陣指導は袁和平で、1ヶ月特訓)
拳銃相手に使うには動作が緩慢すぎる。
467名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 21:34:22 ID:wi/9Rl95
>>466
栗山千明の動きを観て総評されてもなぁ…ww

でも千明ちゃんならOKだ!
468名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 09:47:31 ID:KdFb2dFN
>>465
銭形平次の投銭
469名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 09:54:57 ID:KdFb2dFN
そーいや、あの韓国人が購入してた銃はセミオートの物だったぞ。
グロックの9ミリだそうな。
470名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 10:09:48 ID:mkLjqkcd
>>466
栗山千明がヘタすぎる(体ができてない)&映画用のは錘が軽すぎなんだよ。
流星錘は簡単だし、それなりのスピードは出る(殴るより早い)。

ただ、ポケットにしのばせとく、ってわけにはいかないから、拳銃対策にはならないけど。
471名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 11:14:58 ID:3INjxGZX
やっぱ波紋が一番だな
472名前なカッター(ノ∀`):2007/05/02(水) 13:47:42 ID:nbAJU3AO
シンプルorベスト!
473名前なカッター(ノ∀`):2007/05/09(水) 10:36:36 ID:7hFjGCJ6
薄い車手裏剣だと反りをつければ
横投げで上昇しそうですね。
474名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 13:13:37 ID:knqlYLum
今度手裏剣作るんですけど、どの様な形にしたら良いですかね?
475名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 13:18:45 ID:knqlYLum
作るのは車手裏剣です
476名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 16:37:04 ID:VrIuARpO
忍たま乱太郎を読めば分かる。マジで
477名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 16:52:37 ID:eAy4xyVi
名前がわかっていて形がわからないなんて、


・・・おもしろそうだから想像で作っちゃいなヨ!(゚∀゚)
478名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 16:58:11 ID:AI3SYJq8
刃の部分は出来るだけ鋭角の方が刺さり易いです。
楔型にすると畳などに刺さった時に抜けにくくなります。
三方より四方や八方が刺さり易い。
479名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 16:59:16 ID:VrIuARpO
良し!俺も手裏剣作るよ。
市販のコンクリ針じゃ金がかかってたまらんからな、剣から作ると気付く事もあるだろうし。
480名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 18:52:20 ID:iHNdkCuQ
>>剣から作ると気付く事もあるだろうし
よくわからんがどんなものが完成するのかこっちまで楽しみだなおい
481名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 21:12:28 ID:p/x3MKXr
卓上サイズのプラスチック棒に
ふわふわが付いた、OAクリーナー

これに重量級の大型ヤジリを付ければ
最高の手裏剣の完成

イージースティック・マグナムはもう要らない!
482名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 21:39:20 ID:knqlYLum
>>476
>>477
早速一枚作ったんですがただの四方手裏剣でツマラナいんですよ。
483名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 21:42:48 ID:knqlYLum
>>478
ウィキペディアの手裏剣の欄に載ってた六方手裏剣を真似て作ってみたいと思います。
484名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 21:46:18 ID:knqlYLum
 ∧
< >
 ∨
485名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 21:49:41 ID:AI3SYJq8
>>483
出来るなら雪の結晶を象った物が綺麗かと。
486名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 22:01:33 ID:p/x3MKXr
OAクリーナー
ttp://img.yodobashi.com/i/11/72/16/11721658.pjpeg

にヘビーな鋼製ヤジリを接続で、現代素材の手裏剣のできあがり。
間合いに無関係に無造作に投げても良く刺さるし、ヘッドの重さ
一つの調整である程度のストッピングパワーも期待できるし、
ヤジリサイズの大きさ調整で殺傷力のコントロールも出来る。
鳥の矢羽根も使っていないから、手入れもラクだし、
ある程度までなら雨中での投擲にも耐える。

市販のイージスティックに劣らないものが自製できる。
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
487名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 22:18:32 ID:knqlYLum
>>485
ぁなるほど。でも細かいですね。あまり細かいのはちょっとムリかもしれんです。
488名前なカッター(ノ∀`):2007/05/11(金) 22:24:28 ID:knqlYLum
草刈り機の円刃とかバイクのスプロケ加工してみても面白そうです
489名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 10:07:52 ID:i84f2D/9
今日、棒手裏剣の材料の鉄棒を買ってくるんだが、強度や加工しやすさを考えるとどの素材がいいのかな?
あと、焼き入れって先端をバーナーで炙ればいいのか?
490名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 15:15:46 ID:KIHkJXY6
>>489
赤くなったら冷水で一気に冷やすです
491名前なカッター(ノ∀`):2007/05/13(日) 05:45:26 ID:cekYSyFJ
数百年前の手裏剣術名人が
現代に蘇ったとしたら、
拳銃は別にして、
イージースティックのような
手裏剣を採用して練習するだろう。

古武器オタクではなく、
武術家ならばそうするのが当たり前。

今の手裏剣は今の素材で作るのが当然と思う。
492名前なカッター(ノ∀`):2007/05/13(日) 17:03:29 ID:Exbg6L9R
手裏剣術の意義は、箸みたいな日用品を咄嗟に手裏剣として使用できるってところ
にもあるからなぁ、練習するならやっぱ手裏剣術だろう。
493名前なカッター(ノ∀`):2007/05/13(日) 17:57:04 ID:f5zU94yW
とりあえず一つのものを指して「これさえやっときゃ問題ないよ」ってことはないよな
いろんなもの投げれるように練習するはずだ
494名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 01:26:16 ID:GmOSQdML
>>490ありがとう翠星石
近くのホムセンに6m/mな鉄棒が売って無かったよ……orz
495名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 03:33:25 ID:qj0okXhg
>>494
チビ人間
496名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 04:08:43 ID:FItam1Q0
サスケの母ちゃんが使う
ロングタイプの編み針手裏剣「千本」は格好良かった
497名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 06:20:09 ID:qymECzci
>>491->>492
名人であれば、素材だけでなく社会性についても現代の条件を
スグに見抜くだろう。現代では「当時」より隠匿性、合法性が重要。

・・・案外、Bicのボールペンに落ち着いたりしてな。
498名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 11:56:24 ID:A1WJ+0C5
韓国狂人の発砲事件をみたら
特大のイージースティックを
甦った名人は持ち歩きそうだね
499名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 17:13:29 ID:8OGJYixb
>>497
Bicのボールペンてよく知らんが頭蓋骨とか貫通できるくらい丈夫?
>>498
イージースティックマンセーなレスよく見かけるけど
国内で取り扱ってるショップってあるの?
500名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 20:57:47 ID:6HdFkogD
ボールペンは投げる用のをいろいろ見繕ったことがあるがどれもイマイチだったな
クリップが邪魔だし大きさも重さもこれといったのがなかった
501名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 21:36:28 ID:TPQdZ1en
威力はないだろうけど、中学生のころシャープペンシルに、
頭を切り取ったマチバリを入れて隠し武器のつもりで喜んでいた。
502名前なカッター(ノ∀`):2007/05/14(月) 21:41:48 ID:igWMpALt
>>500
つ仕込みボールペン
503名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 01:08:53 ID:JSC77OwN
エコロジーが叫ばれるこの世の中、自分の箸を持ち歩く人が増えてきていると聞きます。
だから密度の高い木材やプラスチックの箸なら威力もそこそこに外で持ち歩けるんじゃない?
504名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 10:07:44 ID:DRMa7ubo
>>498
朝鮮人に近づかないって対処のほうが現実的。
505名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 22:00:53 ID:rkAkz6ZN
>>503
( ゚Д゚)<韓国人なら金属製のマイ箸を持っていても合法ってコトか!?
506名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 23:05:44 ID:zcl+ei0Q
銀の箸は毒にも反応するって云うし…
507名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 01:18:15 ID:yh63SVSO
>>505 その発想はなかったわ
508名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 01:43:15 ID:yWDnBPA0
箸を実用的な重さにするには中に真鍮線でも埋めればいいのかな?
509名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 07:58:26 ID:eaBEce8c
チタン外殻に鉛を充填するのはどうかな
食事には使いたくないが
510名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 17:19:15 ID:yWDnBPA0
>>59
それはもう箸とは言えないんじゃないか?
「修行用です」って言えばいいかな?
511名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 00:18:29 ID:j2f574Id
>>509
外殻はタングステンの劣化ウラン箸 
512名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 01:39:53 ID:VnkigYPK
米国行きの機内持ち込みは不可です
513名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 02:17:20 ID:PClvhta6
手裏剣出来た
514黒猫:2007/05/19(土) 15:46:37 ID:Gxd9bwrp
>>513
 携帯で良いから、うPしろ
515名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 03:39:19 ID:qBGUTyfp
wkwk
516名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 18:25:22 ID:X765UXlf
小学生の頃、厚紙でつくった手裏剣が流行ったことがあった。

それに飽き足らなかった俺は、空き缶を工作用鋏で開いて伸ばし、
十字手裏剣の形に切って喜んでいた。ダンボールには案外刺さっていたが、
今考えると小学生には危ない遊びだった。
517名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 22:32:22 ID:MbSzwxAk
男の遊びは危ないくらいがちょうど良い
518名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 23:24:50 ID:MNwACrUk
うちのガッコでもはやってた!
519名前なカッター(ノ∀`):2007/05/21(月) 06:29:54 ID:SRFq8bPK
そーいう時に棒手裏剣を流行らせれば今頃は
箸や鉛筆など棒状の物を何でも投げれたのに。
520名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 22:16:53 ID:5uoQs+Qe
棒状の物何でも?

女の子に向かって肉棒を投げ挿すとか…
521名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 01:35:42 ID:K2Db4Rzy
>>520 お前はミツバチか
522名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 08:34:16 ID:mcRjjKp3
>>520
お前の肉棒は着脱式か
523名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 12:34:32 ID:kyO5QloU
対人式バンカーバスターだね!
524名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 00:24:11 ID:F+2h9jrt
>>514
やだ
525名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 00:53:49 ID:ILOMlIZC
526名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 19:45:12 ID:1JWkot7G
ナイフや棒手裏剣が 漫画や小説みたいに、真っ直ぐ 飛んで的に刺さるのが 不思議です。
ちなみに、愛と誠のナイフ投げの技は 相当な距離の投擲とうてきですよ。
赤い手裏剣の 棒手裏剣も 実際はどうなんでしょうか。ギャング オブ ニューヨークのナイフ使いは リアルだった。
527名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 02:57:47 ID:GJctNpZ2
直打は距離や見方によっては真っ直ぐ飛んでる様にみえる。
528名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 03:02:22 ID:GJctNpZ2
野球でも無回転で140km/h近い球速で投げられる選手がいる。
それを考えれば訓練次第で限りなく真っ直ぐに投げられるはず。
529名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 03:06:33 ID:zskQ9BDk
>>528
>それを考えれば訓練次第で限りなく真っ直ぐに投げられるはず。
無理だよ
530名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 05:26:57 ID:q+hdgU52
手裏剣は 講談では的打ち七間と言われているが、 稲垣史生氏や綿谷雪きよし氏らの 武道解説によれば、精々五間 実際の決闘では まず 使用されなかったが 現実には的前三間、約5メートルが有効距離ではないか と書いています。

やはり 七間10数メートルはフィクションの世界ですよ。
531名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 05:31:30 ID:Ou2mskPZ
30メートルでも刺さるよ
532名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 05:33:14 ID:9j7JlI52
文章で説明しにくいが、
銃のライフリングが弾丸に回転を与える、
それと同じ回転をナイフに与える=キリ状の回転を持たせて投げる
ことが出来れば、落下するまでまっすぐに飛ぶ。
ナイフでも手裏剣でも五寸釘でも同じ。
それが出来る本人が言っているのだから間違いない。

投げる時に手首と肘のスナップで回転を与えるので、
どうしても威力=初速は落ちる。距離も出ない。
半回転打法のように箸を畳に刺すとかは、とても無理。
533名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 05:47:20 ID:q+hdgU52
自己流でなく、ちゃんとした先生について、武道として 習ったら如何ですか?
534名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 13:59:49 ID:eTWohPKx
>>530
>約5メートルが有効距離ではないか と書いています。
剣術の飛び込み面の有効間合いとほぼ同じ
大槍の有効間合いより短い…
535名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 16:39:13 ID:GJctNpZ2
どんな流派も元は自己流
536名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 08:40:18 ID:eAwTzSUc
手裏剣は投げるでなく、打つ が正しい
間合い以上に 気迫が大事です!二本持って 相手の両眼を潰す覚悟で飛込む気迫です!蟹目大事の秘法

死ぬ気迫が無ければ闘うな 中途半端なら やらないほうが良い。
537名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 13:48:20 ID:edN+R1mv
ダーツよりは面白いよ
538名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 15:07:17 ID:PStiJ4j2
>死ぬ気迫が無ければ闘うな 中途半端なら やらないほうが良い。
お前さん誰かに向けて撃ち込むために練習してるとでも言うのかい
はっきり言って阿呆だぜ?
539名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 17:21:24 ID:TRF7c8R3
中国の暗器にあると思うけど、「ボタンを押せば
ばねの力で矢を前に飛ばす筒」のほうが手裏剣より
いいんじゃないかな。
540名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 20:11:42 ID:eAwTzSUc
手裏剣は武器だろ、殺人術だぜ、闘いを想定しないで、伝統スポーツとして君は剣を打つのか。
抜かず勝て 抜けば切るなよ、ただ忍べ
命を取るは 大事とぞ知れ

だよ。
541名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 20:31:57 ID:eAwTzSUc
>>540
訂正
殺人術→別名、不殺剣と呼ばれ 戦闘の際の相手の出鼻をくじき、闘う意欲を奪う役割があるとされる。
狂った攻撃者には、生半可な反撃より、命賭けの より以上の狂気が必要になるのです。反論はあるでしょうが、以上 そのような意味を込めて 書き込みしました。真意を お汲み取り下さい。失礼しました。

542名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 00:21:12 ID:8gqO4kJn
葉隠れがお気に入りかね
あれは戦国が終わってから生を受けて、爺さんたちの昔話に憧れながらも戦闘のせの字にも触れることなく老いていった
文官の爺さんが憧れと願望と妄想満載の愚痴を垂れ流しただけのみっともない本だぞ
一言で言えば江戸時代のネット右翼みたいなもんだ
内容も侍の役目は死ぬこと!なんて言ったり、かと思えば別項では命を無駄にするなといったり、あげく死狂いになればなんとかなるって?
実行した実例ならこの国の歴史にもあるぞ

そんなふざけたもん掲げて現代の楽しい手裏剣を人殺しに使いたがってるあんたは狂気を必要とするまえにまず正気になることが必要だよ
543名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 02:27:25 ID:QPP9Tbo6
>>539
>中国の暗器にあると思うけど、「ボタンを押せば
>ばねの力で矢を前に飛ばす筒」
袖箭 のことだね

>>423
>スパイク入りの振り筒みたいなものか
>袖に仕込めば、袖擶筒(懐かしい劇画「男組」の武器!)。
>
>【袖箭:スプリング発射式の矢、スペツナズダーツ?】
>ttp://hk.geocities.com/hkpace/i16008.jpg
>袖箭は中国の暗器(隠し武器)の一種で、中空の管にバネを仕掛け、
>その張力を使って金属製の鏃を発射します。
>射程はバネの強さによりますが、最大で100mに達するものもあった。
>袖箭を発明したのは三国時代の諸葛亮孔明といわれており、
>その著書『機輪経』の中に製造法が記されていた。
>袖の中に隠し持て、腕力を必要としないため、
>他の暗器に比べて訓練は容易だが、隠蔽と発射に技術を要した。
>本来は単発式であり単筒袖箭と呼ばれるが、連発式のものもあり、
>2筒の双筒袖箭、3筒の三才袖箭、4筒の四象袖箭、6筒の梅花袖箭、
>7筒の七星袖箭、9筒の九宮袖箭、などがある。
>ttp://www.ndcnc.gov.cn/datalib/2003/SportKnowledge/DL/DL-20031223160022
>
>【投げナイフと袖箭】
>ttp://news.qq.com/a/20070321/001171_1.htm
544名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 10:08:36 ID:nIVdq9Wh
手裏剣術は明治期にいくつかの流派で10m以上の距離でも中るようになる技術革新があった。
それ以前の有効距離は5mだが、十数メートルはフィクションじゃない。

ただ、手裏剣はあくまで補助武器。斬りこめる間合いであたれば十分。
545名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 11:39:15 ID:jERwtbrV
>>542
やめてあげて! その子のライフはもうとっくに0よ!
546名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 20:26:05 ID:1M7aONKv
>>544
明治期にかけて、比較的新しい手裏剣術と言えば、根岸流ですか?尾部に 馬の尻尾を漆で塗り固め独特な剣を使用、十数メートル有効を実現し 中国戦線でも実戦に活躍した秘剣 根岸流手裏剣 大中小 長距離 中距離 短距離 千変万化する 手裏剣術の白眉
547楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/05/28(月) 21:02:31 ID:Y8p0XUYT
>>545 はなせ!

この蟲野郎が!
548名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 03:22:33 ID:gU7Fu/ja
>>546
>根岸流ですか?尾部に 馬の尻尾を漆で塗り固め独特な剣を使用、十数メートル有効を実現

ただのピャオだろ。中国のをみて、びっくり感心して採用したと。
現在のイージースティック(マグナム)の先祖だ。

尾羽根→尾布→尾毛 と進化したと。
549名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 08:56:17 ID:OUZgSMMN
いつもマグナムマグナム言う子は実際の使い心地どうだね、アレ
これが一番マシとか言ってたし、ちょっと興味ある
550名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 10:06:44 ID:Uj63xkAm
>>546
他の流派でも、剣を長くするだとか、
掌でガイドを作って親指で操作する新しい持ち方が開発されるだとかいうのがあったのよ。

短い剣だと、無駄な回転をしやすいし、それまでの握りこむスタイルだと、
回転のコントロールには限界があったから、この2つがとっても大きいよ。
551名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 10:57:31 ID:yWYKeED6
短い剣は回転の半径が小さいから回りすぎて難しいよね。
短くて両端が尖った剣だと、いっそ思い切り回転させるつもりで投げると結構刺さりやすいけど。
ほとんど運で、とても打つという感じではないけど。
552名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 11:13:47 ID:4YFC6F3F
大きめのスパナを投げた方が確実に相手にダメージを与える
553名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 11:17:53 ID:4YFC6F3F
尾羽根のついたのは打ち根など手投げ矢が小型したもの

尾布がついたものは飛剣や飛刀などが小型化したもの

尾毛がついたものは吹き矢の矢が大型化したもの

それらに頼らない棒手裏剣は投げ槍(票槍)が小型化したもの?
554名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 13:22:24 ID:J5NH2G4i
>>539
そんなナイフがあった気がする。
555名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 13:47:15 ID:JRd3Z7LC
423に詳しい説明がある。

暗器やスペツナズナイフの紹介が。
556名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 00:30:18 ID:HuI3FY0b
>>549
前に国内の販売店について聞いたけど返事無かったしな…
557名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 04:34:17 ID:OqHg7x9R
海外通販で普通に買えばいいじゃん。
558名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 07:29:39 ID:G3e+IYE7
ダーツより面白いよ
559名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 17:35:05 ID:l0vhWmHS
棒ヤスリでもダーツより面白いと言う
560名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 11:07:36 ID:HJOLc+sS
正直イージーに投げれたら、相手が怒ってイージーに投げ返してきそうで怖いなw
561名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 12:08:23 ID:rFi65V8U
イージースティックは
誰でも投げられるし
誰が投げても刺さる。

イージースティックマグナムが刺されば深手を負う
 …下手すれば死に至る
562名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 12:41:28 ID:ZmcPvVCo
>>…下手すれば死に至る
つまり下手すると
>>相手が怒ってイージーに投げ返してきそうで怖いな
で自分が死に至ると
563名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 14:26:18 ID:rFi65V8U
イージースティックマグナムが
急所に刺さるとかなりの確率で
敵の抵抗力は急速消滅だろう
564名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 15:05:48 ID:pJ7xLb3V
あぶねー妄想だなおい
565名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 01:59:48 ID:gCnOTtE4
投げやすく刺さりやすい武器は当らなかった時に自分に返ってくる欠点があるな。
それを考えれば慣れないと刺さりにくい武器の方が良い武器だと言える。
566名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 02:01:28 ID:gCnOTtE4
銃と違ってそれ単体で使える武器だから外せば使われてしまう。
銃は撃つだけ、外しても弾を撃ち返すことは出来ない。
567名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 08:14:45 ID:lICUAV1C
投げ槍とかもそうだね
568名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 20:36:21 ID:JFdjNuSJ
本物の手裏剣って高いの?
569名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 21:59:31 ID:NMCYl5YV
「本物の手裏剣」の定義が解らん
忍者に使われた歴史的資料のあるものか、それを模倣して作られたものか
また個人による製作なのか業者による商品なのか、または手裏剣に流用できる手裏剣型のものなのか
570名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 22:24:28 ID:hvD7dPqg
571名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 22:28:21 ID:hvD7dPqg
572名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 10:10:58 ID:w6SncLPM
>>568
手裏剣普及協会のが1本2,000円。
http://seiryuka.hp.infoseek.co.jp/tuhanpage/tuhan.html

買うもんじゃない。
573名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 11:04:44 ID:5EMStEhX
>>570
手裏剣じゃなくてナイフでつね、スローイングナイフスレでどうぞ

>>568
車手裏剣はわからないけど棒手裏剣なら本物(定義難しい)に拘らなくても
コンクリートタガネとかでも良いかもよ?
ttp://www.life-diy.com/shop/45.html
574名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 18:43:43 ID:2p7VfcUW
本物の手裏剣
つまり、昔 侍や忍びの者が使用したと認められる逸品って話なら、名和弓雄老翁の著作新人物往来社刊の「忍術の研究」 か 「忍びの武器(後に 図解隠し武器百科 に改編)」を参照されたし

575名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 18:57:11 ID:2p7VfcUW
本物の手裏剣術の小噺〜
心眼で打つ事に思い悩む弟子が 師に切々と 術の極みに達しないもどかしさを 泪ながらに語る。
黙って聴いていた師が暗い道場へ 弟子を伴い 五間先の的めがけて 二本の根岸流手裏剣を打つ。ビシ バシ 二本目の剣の打つ音が鈍い異常音に 弟子が
的に近づき、その場 で絶句 立ち衝くす。
尾部が馬の尻尾を漆で固めた一本目の剣の先に 何と二本目が深々と刺さっていたのだ!

576名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 19:47:06 ID:u4EXdu3A
拳銃発射弾つかみの秘技、実は…
【運命さえトリック】プレステージ【全てを疑え】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1174727492/

物事にはトリックのタネがある
577名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 20:51:49 ID:2p7VfcUW
>>576さん
弾丸受け止め術?
確かに松旭さい天勝が舞台イリュージョンで 先込め銃の弾丸を巧みに抜き取り それでさえ彼女は舞台で失敗し、空砲の布が顔面に直撃 気丈な天勝は 失敗しましたと挨拶し、袖の下まで歩いてそのまま気絶有名な逸話。しかし、成瀬氏の経験した話はトリックはありません。実話です
578名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 23:39:30 ID:SwDkRYNe
つながった剣を打った 二度打った音と暗示は別もの
と、考えるのが武術経験者

暗がりで二本打った手裏剣が重なって刺さった
と感動し、信じる奴はカルト教団に出会うと壷を買わされる
579名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 00:30:04 ID:cz5N+ULy
武道の高潔な精神を 信じられぬ未熟者 或いは 野暮な奴
日本人には いなかったんだが いつの間にか出没するようになってきたな
五間先を正確に打つ腕があるなら 下手な拳銃より威力あるから、くだらない喧嘩闘争にも相手にしなくなるよ。清き明かき ヤマト魂 粋に生きる気高い精神 質実剛堅
白洲氏や池波正太郎の さりげなさ にも通じて 頼もしい。君、あの手裏剣の逸話を為して疑い信じられぬのか 残念です。
白上一空軒著「手裏剣の世界」より 引用しました。

580名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 00:44:51 ID:f6pdWZVB
俺、手裏剣術を40年間たしなんでいる。

手品や伝聞から生まれた神話と
現実の違いが分からなかったらバカ。

日本人がどうしたは無関係。

トンデモな武芸譚は特定アジア三バカ国の
方が乱発しているし、最近も捏造が続いている。

>>575 みたいな話を信じたい人は、
オカルト板にいってスレを作ればいいよ。
やってみたい人は手品・曲芸板に行くといい。

そんな武芸ファンタジーに浸かりたければ
台湾や中国の古装武侠片のファンになればいい。
581名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 00:55:32 ID:cz5N+ULy
>>580さん
凄い、15.6から始めても 今年55.6の熟立者ですね。
私など 足下にも及ばぬ さぞかし功名な平成武芸者なのでしょうね。
ハイ 貴公の助言に従い 手裏剣スレより離脱致します。失礼いたしました。

さようなら。

582名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 10:14:00 ID:U8NmAeiU
外国に、ナイフ投げだが、目隠しして、同じ場所に投げる芸人がいる。

できる人がいてもおかしくない。
583名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 10:20:39 ID:8jjGN3Ii
ダーツで矢が重なるのは何度か聞いた事がある
584名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 15:15:47 ID:iedIYItk
どこか都内で手裏剣術を学ばせてくれる道場しらない?
根岸流手裏剣術がいいんだけどこういうのホームページないよね
585名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 17:33:09 ID:pRd+QFyU
明府真影流はサイトがあるけどなあ。
根岸流はDVDが出てるのしか知らない。
586名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 22:58:41 ID:4BaggYMQ
( ゚Д゚)<まぐれ当りだと何故思わないんだ?オマイ等は…
    2本同じ場所に当ったのが「実力」か「トリック」の二つしか思いつかないのか?
587名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 09:39:37 ID:0hsQ20vD
弓道で矢が矢にあたって壊れて半泣きになった俺が来ましたよ
なんか分からんけどよく有る話
588名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 10:06:01 ID:utpW/9kV
>>586
同じとこにあてるのを商売にしてるやつがマグレなわけがあるまいて。
589名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 09:24:31 ID:fae7GOCh
まあトリックだと思うのが大人

究極奥義の神技だと信じ込むのはオタク
590名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 10:12:56 ID:MTabki/T
>>589
テストで成績がいいやつがいると、あいつはカンニングしたに違いないって思うタイプ? 哀れ。
591名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 01:13:11 ID:wHq9Nx9m
>>584
イージースティックを通販で買って練習しなよ。
日本の戦国時代の手裏剣武芸者が
現代にタイムスリップしてきたら
イージースティックを買って使うよ。
592名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 01:43:54 ID:8QkMgdmM
ダーツよりおもしろいよ
593名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 08:25:46 ID:hxDZ2GxY
男は豪快に投げ斧遊び!
594名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 08:51:39 ID:L8Eacp+G
隠密って意味では冷鉄の社長ばりにスコップ投げるのも有りだな
595名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 10:29:05 ID:hxDZ2GxY
ツルハシやマサカリを投げるのも良い
596名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 10:31:10 ID:hxDZ2GxY
映画「カンフーハッスル」で
飛び道具のソニックハープ相手に、身を隠していた
地ならしのコンクリートローラーを投げつけてたな
597名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 14:16:30 ID:7LJ41K3H
>>591
誰でも投げられるもの投げても面白くないよ
実を求めるなら誰でも投げ返せるものを持ってても仕方ないし
598名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 13:44:10 ID:6m+E+xbd
天下泰平の江戸時代、
お座敷として拍手をもらうためなら、
棒手裏剣のテーブルショー練習も良い。
趣味は人それぞれ。今ならカード投げか。

どんなに練習しても、武器トトしては使い物に
ならないから実害はほとんどないものだし、
お上は規制をうるさく言わないし。いいかもな。
599名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 14:59:40 ID:e0vxSHMN
言われて見れば手遊びみたいなものだったのかもな、時代的に
600名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 16:00:24 ID:qQ0CUEXz
実際あの時代にマジで戦闘手段として練習してたのなんて忍者衆ぐらいでしょ
幕末になるともう誰もいなかったんじゃないかね
最終将軍は名手だったそうだが、あの人の多趣味っぷりを考えると手裏剣も
「おもしれー」ぐらいの感覚でしかやってなかったんだろう
601名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 16:14:22 ID:6m+E+xbd
太平の世になってから、
手裏剣、居合、合気の順にあらわれたね。

精神修養やお座敷芸としての手裏剣は
小型の手投げ槍、
尾羽根付きの手投げ矢、
尾布付きの投げ剣、
それらが変化したものだろう。

西洋では
室内ダーツやナイフ投げなどの遊戯となり
日本では
精神修養を語りながら儀式的練習を愛する手裏剣術となった。
602名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 20:07:27 ID:D4wPV8Io
そーいやどっかの国で合気道がカルトに認定されてたな。
603名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 21:13:15 ID:6m+E+xbd
こんな奴らがいるからなー

【合気道の脅威】柳龍拳6【十段宗家】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1181306788/
604名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 21:21:20 ID:6m+E+xbd
西郷派大東流合気(おそらくは我流のニセモノ)の手裏剣術
ttp://www.daitouryu.com/japanese/gihoutaikei/tech_shuriken.html


インチキが跳梁跋扈する合気の惨状
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E6%B5%81%E5%90%88%E6%B0%97%E6%9F%94%E8%A1%93
605名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 09:13:35 ID:sqsbadcN
>>603
合気道ちょっとやってたけどあの動きはねーよwww
606名前なカッター(ノ∀`):2007/08/10(金) 17:07:53 ID:FSF0JpKZ
苦無とウメガイってなんとなく似てるよな。
でも5、6千円ぐらいまでで実用的っぽいのは見当たらない。。。
607名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 13:31:16 ID:VP5BYvyw

手裏剣てのは、攻撃の為ではなく如何に楽して相手を殺るか。
接近戦を省いて体力消費しない為にある。
608名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 02:52:59 ID:kWSgzine
>>607
針投げ系はそうだが、短刀投げ系はそうとも限らん。

接近戦で刀に対抗するのに「あと五寸」のささやかな
リーチを詰めるために投げるという行為を裏技に
加える流派もある。

この場合はそもそも後がないので、むろん必殺をめざす。
609名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 19:34:11 ID:QMiynKR+
手裏剣を極めたら拳銃にも勝てるのか
610名前なカッター(ノ∀`):2007/09/24(月) 00:02:12 ID:ZglNzjWP
>>609が拳銃を持ってたとして「たぶん負けるだろう」と思わせる
ようになれば勝ったと言えるのか?
611名前なカッター(ノ∀`):2007/09/25(火) 20:32:43 ID:KD54vuqS
はじめまして 宮城の佐藤と申します。少しばかり古武道をかじりましたが 故藤田西湖氏の遺された 図解手裏剣術によれば、
如何に奥深い術と謂わなければなりません。
印地打ちから始まり 火炎剣 毒剣 針打ち 目潰し 蟹目大事 手元に二本 手裏剣があれば 真剣に優る働きをすると言っても過言ではありません。
みなさん 一度 その道の扉を叩いたら いかがでしょうか 護身用はもちろん 心身の鍛練に最も適した武道 それが手裏剣術です。
失礼します。忍忍

612名前なカッター(ノ∀`):2007/09/26(水) 20:10:54 ID:VUSHQb/Z
十字手裏剣凄いぜ
613名前なカッター(ノ∀`):2007/10/06(土) 13:32:54 ID:U8yBI5jM
614素浪人:2007/10/08(月) 18:20:26 ID:rZVAO7S4
後藤流古武術・平野傳投剣術 近江吉継氏が棒手裏剣の作り方について、インタビューに答えておられる。

B-FIELD  Webインタビュー 2007年09月19日
『もっとも危険でうつくしい手裏剣を作る』
ttp://bfield.seesaa.net/category/3884012-1.html

滅多に手裏剣を自作している人は居ないでしょうけど、
刃物を自作されている方には、参考になるところもあるのではないか、とお勧めします。

合戦拵えは火造りではなく、冷間鍛造されていた。
製作にどうゆう道具を使われているのか。
錆止めに絹の布を使う方法。等々

が分かりまして、私は大変に参考になりました。
何箇所か理解できない部分もあるのですけども・・・。

出来れば、このインタビューは後藤流古武術・平野傳投剣術のホームページにリンクして頂きたいですね。
そうでないと、このようなインタビューがあった事に気が付きませんので。
615名前なカッター(ノ∀`):2007/10/08(月) 19:30:04 ID:jIlU/zya
>>609
そこらのヤクザ程度には勝てるかもしれんが、シェーンには勝てん
616黒猫:2007/10/10(水) 04:02:29 ID:4fq061yN
手榴弾になら勝てる…らしい

 なんでも、手榴弾を投げようとしたアメリカ兵を、
武道家の日本兵が棒手裏剣を投げて倒した
と言う記述を軍板で見た。

 手榴弾より、動作が小さいから信憑性は有るかな?
そんな近距離で投げるとも思えんけれど
617名前なカッター(ノ∀`):2007/10/11(木) 21:13:51 ID:7zgzXXY+
>>616
>手榴弾を投げようとしたアメリカ兵を、
>武道家の日本兵が棒手裏剣を投げて

アウチ!と
慌てて落とした手榴弾の爆発で
その兵士は亡くなったんだろ…
618名前なカッター(ノ∀`):2007/10/13(土) 09:49:49 ID:ajgkA01A
根岸流らしい スゲェ
619名前なカッター(ノ∀`):2007/10/13(土) 09:56:55 ID:ajgkA01A
俺が知ってる話では 夜間に近づいてきた中国兵へ 消音性のある手裏剣で 眉間を打ち味方の危機を救った話 確か うらおぼえだから間違っているかも知れん よろしく
620名前なカッター(ノ∀`):2007/10/16(火) 02:09:55 ID:BwYqW1Cd
>>615
架空のシェーンに勝てずともアラン・ラッドにゃ勝てるだろ。
621名前なカッター(ノ∀`):2007/10/16(火) 09:57:18 ID:7sGSarUG
チャックノリスに勝てたら本物。
622名前なカッター(ノ∀`):2007/10/21(日) 02:31:37 ID:f/1eDoKC
古武道としての手裏剣は、投げるだけでなく握って刺突することも稽古するのだろうか?
623名前なカッター(ノ∀`):2007/10/22(月) 19:41:26 ID:EgXDxlsK
手裏剣は打つ と言うから 握って手の内として 使うことは自明
最近 本物の武士もののふ が居なくなったな。

会津出身として このスレ根岸流書き込み多いようですが 白井流の半回転打も 根岸流とは違う奇妙な刺さり方に驚きますよ。しかも 剣はボールペンでも代用出来ます。
624名前なカッター(ノ∀`):2007/10/23(火) 00:15:09 ID:jMo3VWsC
十字手裏剣でしょ、やっぱ
×+×=2×
625名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 19:52:51 ID:rfS1fvcm
十字手裏剣は 暗殺向き、武術として奥がないので 俺はもっぱら 棒手裏剣を自作して昼休みに打っている。
スポーツ吹き矢感覚 的を何回も往復し 心身が機敏になる。
車剣は護身用にはなるが、やはりインスタントでは 実用的てはない。安価な奴もグラインダーで研ぐとかなり危険な武器になる。

あまり鋭く研ぐと刺さり易いが 曲がり易い 微妙 車剣の場合 刃角度60度位が一番良い
626名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 13:15:13 ID:/ib27ryS
手裏剣って夢があるな
627名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 15:22:47 ID:VNvpZx+e
イージースティックの存在を知らなければな
628名前なカッター(ノ∀`):2007/11/03(土) 16:01:22 ID:RGraSnbT
棒手裏剣ばかり打っていたので車剣をなめていたのだが
実際に十字手裏剣を打ってみると、なかなか侮れない
威力だった。
確かにどう打っても刺さるので術としての深みは無いが
使いようによっては怖い武器だと思うよ。
まあ、棒手裏剣と違って素人でも打てるから、投げ返される
怖さもあるけどねw

629名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 21:25:19 ID:o9tiAwDb
棒手裏剣が使えるなら、いざって時はヤキトリの串とか割りばしなんかでも
代用できそうで便利そうだな。
630名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 21:32:19 ID:V3x2LjDt
本気で身を護もる為なら 投げるより、手の内 寸鉄として 当て身技喰らわすのが 有利
棒 十字 近接格闘 角手 ナックルとして かなり有効だと思う。
最低護身用として
胡椒入目潰し砂か 唐辛子催涙スプレー1対、縄切り用カッターナイフ、手裏剣流用の鋭い鉄針か釘複数、石か硬式ボール数個、金属バットか特殊警棒 マイオトロン、強烈サイレン防犯装置 真身の日本刀 免許があれば散弾銃 なければボウガン 以上を用意

631名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 21:45:15 ID:n0yYEZqf
>>630
テレホンカードを持っているだけで軽犯罪法に抵触して引っ張られる世の中だぞ
632名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 21:53:43 ID:+r66uh5H
>630
もしや貴男は甲高い声の元グリーンベレー格闘技教官殿ではありますまいか?
633名前なカッター(ノ∀`):2007/11/04(日) 22:29:14 ID:V3x2LjDt
違うよ、
ま、武器は家の箪笥か防災袋にしまうのがいいよ。
イザとなったら使えるように
ムショに入るほうが、殺されるよりマシさ、意味判る?

ほんじゃ
634名前なカッター(ノ∀`):2007/11/05(月) 13:47:02 ID:pqhBd2Zk
>武器は家の箪笥か防災袋にしまうのがいいよ
イザとなってもとっさに出せないじゃないかw
635名前なカッター(ノ∀`):2007/11/05(月) 23:53:35 ID:XtJpuerY
>>633
君ん家の壁はもしかしてブルーの土方シート?
家の中で職質対策で武器を隠すってのは…ww

住所は公園でつか?
636名前なカッター(ノ∀`):2007/11/06(火) 08:56:13 ID:T3IoY/bu
アメ横のマルゴーに ホンモノ?に限りなく近い 桐箱入り十字手裏剣を二枚買った 7500×2=15000 だった。
637名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 02:49:18 ID:sd4XWJ/5
高いな、自作出来るだろ鍛冶屋で特注ってのはアリか。
638名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 03:01:14 ID:GGnkRKX3
鍛冶屋は殺傷能力があるものはなかなか受けてくれないのよ
639名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 11:59:54 ID:BwWNCRIR
手裏剣の使い手として有名だったのは
どの方々ですか?
640名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 14:36:25 ID:K8HTarbR
夜警の英米軍兵士3人を手裏剣で打ち倒して
北京城壁にさらされた友・大刀王五の亡骸を
奪還したのは大侠・霍元甲(ドラゴン怒りの鉄拳で
日本人に毒殺された師匠のモデル)。
641名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 14:37:22 ID:WXelm94N
>>638
結局は鍛冶屋さんとの信頼関係だよね。
棒手裏剣なら自作の方が早いかな。
642名前なカッター(ノ∀`):2007/11/07(水) 22:42:28 ID:C4WcLVyX
手裏剣て、うってるの?
643名前なカッター(ノ∀`):2007/11/08(木) 00:33:47 ID:VXIWeq1d
>>638
色々売ってるよ。
でも市販品で良い物は少ないかな。
結構、高価だしね。
練習用ならホームセンターで売ってる
コンクリート針がお薦め。
安価だしクセが無いので直打の訓練に
最適。
644名前なカッター(ノ∀`):2007/11/09(金) 12:09:41 ID:aGXssK+U
OAホウキのハンドル部分に重くて大型の金属ヤジリヘッドを
組み込んだ手裏剣が、投げやすくて殺傷能力も最強。

市販最強の手裏剣イージースティック・マグナムに勝る。
645名前なカッター(ノ∀`):2007/11/09(金) 20:09:43 ID:s65cN7Bo
イージースティック・マグナムって何処に売ってんの?
試しに買ってみたいっす。
646名前なカッター(ノ∀`):2007/11/10(土) 11:54:14 ID:Mi/vU8hB
>>643
ありがとうございます。今度買ってみようと思います
647名前なカッター(ノ∀`):2007/11/10(土) 12:54:38 ID:K/yA+T3w
通販サイトは
Easy-Stik Magnum

で検索すればたくさん出てくる
648名前なカッター(ノ∀`):2007/11/10(土) 13:53:59 ID:6vgIFNmy
ググってみたけど、コンクリ針いいね。安いし。
明日ホムセンに行って探してみよう。
649名前なカッター(ノ∀`):2007/11/10(土) 18:55:17 ID:Ew3x2lW+
コンクリ針だと尾布や尾毛を付ける作業がメンドイ

ただぶん投げるならタガネやノミでよい
650名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 01:03:43 ID:48061dhh
バール投げた方が当たったときの威力はデカイ
651名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 04:41:28 ID:qTApQMi5
がしかし、それはもはや手裏剣ではない(笑
652名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 09:53:05 ID:t4hqK28R
きちんと師について基本学んだほうが良くネェ、葛飾四つ木に手裏剣の先生がいるって聞いた事ある。千葉なら野田で接骨院やってる初〇氏が総合格闘技として忍術や手裏剣教えている。福井なら松下の社員だった荒〇氏、宮城なら丸森町の〇藤氏が有名
とにかく、独学よりしっかりした師についたほうが上達早いし、精神の鍛練にもなる
653名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 12:49:31 ID:9NF+tbBK
TBSの番組で王冠とマント姿で
「ラーメン王」を名乗って食べ歩くる
石神某が手裏剣達人だと、
本人が言ってたぞ。
654名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 17:39:05 ID:t4hqK28R
自称達人ほど怪しいものはない。やはり他推薦っすよ!
考古学の火起こし名人も棒手裏剣NHKで投げていたが、はっきり言って腰が低過ぎ
某タレントも自作の板手裏剣投げていたが趣味の範疇 話にならん。やはり基本から学ばないとイザという時何にもならない。
あの故大山倍達氏も手裏剣投げ修得されたの知らないでしょうね♪
655名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 19:44:49 ID:b1HsQXC8
>>652
葛飾というと明府真影流かな?
見学した人の話だとえらい親切らしい。
ただ、内輪のサークル感覚だから所謂「武道」ってのを
期待すると違和感があるってさ。

656名前なカッター(ノ∀`):2007/11/11(日) 20:25:47 ID:b1HsQXC8
>>649
コンクリート針は剣尾に細工しないでも使えるよ。
むしろそのまま打ったほうが練習になる。
657名前なカッター(ノ∀`):2007/11/14(水) 03:24:05 ID:+SXUqs/0
遠距離はクロスボウ(弩)
中距離は投石紐での礫打ち
近距離はイージースティックマグナム

徒手の遠間合いは通背拳
徒手の中間合いはムエタイ
徒手の近間合いは大東流
徒手の密着戦は柔術

【Easy-Stik Pro】
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight.html

【Easy-Stik Magnum】
ttp://www.knifethrowing.info/accuflight_magnum.html
658名前なカッター(ノ∀`):2007/11/14(水) 12:21:26 ID:XJT+poFX
手裏剣売ってるとこハケ〜ン。11000円?高え〜。千円とかなら即買いするのに。
ttp://miki-japan.com/namera/syuriken/kansaiyonoko.html
659名前なカッター(ノ∀`):2007/11/14(水) 19:13:47 ID:/uxTX8mh
Easy-Stik Pro通販
ttp://shop.knifethrowing.info/

* Weight: 60g (2.1 oz.)
* Length: 22cm (including tail) (8.6 in.)
* Blade: sharp
* Throwing distance: up to four meters and further
* Recommended throwing style: Doesn`t matter, nearly everything, e.g. like a dart/normal knife, or underhand throw
* Manufacturer: Accuflight Inc., USA
* Included in delivery: One Easy-Stik Pro dartknife, leather sheath
* Price: 29 EUR
660名前なカッター(ノ∀`):2007/12/10(月) 06:36:42 ID:yq9u78Bh
>>652
今日と来週のNHKテレビの鶴べと一緒って番組に宮城丸森町の佐藤氏が出てくる、情報があった。手裏剣は見せたか知らないが興味ある方は必見です。阿武隈川か 懐かしい。
661名前なカッター(ノ∀`):2007/12/10(月) 13:31:33 ID:ESXrFGQ+
662名前なカッター(ノ∀`):2007/12/11(火) 01:02:15 ID:L+xlgfDR
観たけど、佐藤って宮城ではいっぱいいるんだぜ。誰が手裏剣使いがわからなかった。ゲートやってた爺か?なんとか屋敷の爺か?来週登場するのか?

663名前なカッター(ノ∀`):2007/12/11(火) 11:22:30 ID:3vhh+JtA
浅草の仲見世に一枚1万の四方が売ってるけどそれだけの価値あるかな?
664名前なカッター(ノ∀`):2007/12/11(火) 11:25:30 ID:3vhh+JtA
個人的にはガットバスターや山海堂に売ってる3000円くらいのが使い易い。
60g程でコンクリートブロックにも刺さる。
665名前なカッター(ノ∀`):2007/12/12(水) 20:25:01 ID:DEaNWZSg
本格的に自分で作ってみたら?
十字なら、鉄板をタガネで切ってヤスリとセンで造る方法と
鉄塊を打って四方に引き延ばす方法とかあるらしい。
図解隠し武器百科
名和弓雄著 新人物往来社刊 に詳しい。
666名前なカッター(ノ∀`):2007/12/12(水) 23:59:10 ID:/nkDJxo+
鉄塊を打つ方法は近所迷惑になりそうだな。
667名前なカッター(ノ∀`):2007/12/13(木) 10:24:09 ID:UeKUT3rj
本当に近所迷惑だな、
町中の鍛冶屋
キーン、カーン、コーン キンカン
668名前なカッター(ノ∀`):2007/12/16(日) 01:42:42 ID:QqPJwFHp
直径10センチくらいの丸鋸の刃とかコンクリートカッターの刃使うと良いよ♪
669名前なカッター(ノ∀`):2007/12/16(日) 02:02:10 ID:exx5PHKH
痛すぎて投げ難い…
670名前なカッター(ノ∀`):2007/12/21(金) 09:09:10 ID:mSucaDWI
投げたら、跳ねかえって怖い思いした。
671名前なカッター(ノ∀`):2007/12/22(土) 14:12:05 ID:M0Of19jy
手裏剣術は投げるにあらず、打ち込むなり
672名前なカッター(ノ∀`):2007/12/23(日) 06:12:53 ID:Vc3lyUDS
そのとおり
673名前なカッター(ノ∀`):2007/12/24(月) 20:18:24 ID:1oUuVnJS
俺の五メートル以内に近づくな、確実に手裏剣で仕留めてやる。

シュシュシュ◇◇◇カッカッカッ
674名前なカッター(ノ∀`):2007/12/25(火) 05:06:29 ID:ZL74byt3
コンパネの盾で十分防げるんじゃね?
675名前なカッター(ノ∀`):2007/12/27(木) 15:08:42 ID:LesIReLk
現実の修羅場じゃ手が震える奴多そうだなここは
676名前なカッター(ノ∀`):2007/12/28(金) 22:03:19 ID:y/yzKKlP
そんなことないでござるよ
677名前なカッター(ノ∀`):2007/12/30(日) 00:07:10 ID:KA843u5E
>>674
裏側にちょっと出ちゃうけどね。
678名前なカッター(ノ∀`):2007/12/30(日) 08:07:59 ID:KA843u5E
クルーンに手裏剣投げてもらいたい。
160km/hで打ち込まれたら人貫通すんじゃない?
679名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 04:31:36 ID:8UkQkhvy
>>678
時速200kmを越える矢に刺された程じゃなかろう。
680名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 00:19:39 ID:diI0zbeZ
手裏剣なげて実際に人を死傷させた記録ってある?
681名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 08:44:33 ID:o+GXtH/r
>>680
投石(印字打ち)による死傷者の記録ならいっぱいある。
682名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 09:23:49 ID:WSMDRSQ9
印字打ちは中世日本の主力武器ですからな。
683名前なカッター(ノ∀`):2008/01/03(木) 19:42:22 ID:MphS5kb0
印字打ち

昔はプリンタといえばドットインパクトばっかりだったよね。関係ないけど。
684名前なカッター(ノ∀`):2008/01/03(木) 21:13:44 ID:UjpdZS69
ダーツ程度で死者が出るのだから、手裏剣でももちろん死ぬだろう
685名前なカッター(ノ∀`):2008/01/04(金) 07:46:48 ID:M/+qtfD7
だが現代史で手裏剣による殺人は無い…
686名前なカッター(ノ∀`):2008/01/04(金) 10:21:32 ID:59Xqfn69
打ち根のような手投げ矢、大型ダーツ、
大型スローイングナイフでなければ、
戦闘相手の殺害は難しい。

北海道の漁師同士の喧嘩で
投げたマキリ(片刃のナイフ)が刺さって
殺人事件になったことは何回かある。

ストッピングパワーまで考えると
投げ斧や、投げスコップ、鉄アレイをぶつけた方がマシ。

物陰から背中を狙って毒物塗布の手裏剣を投擲なら
殺害の可能性はあるが、毒物が使えるなら
吹き矢を使ったり、手槍を使った方が良い選択だ。
687名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 09:37:20 ID:DOP+7hNA
上野御徒町のアメ横ガード下のナイフとモデルガンの専門店「マルゴー」で四種類の手裏剣(車剣)を一枚8000円位で売ってました。
安サラの私はもちろん買えませんが 余裕ある方は是非一度手にとって限りなく本物?に近い手裏剣を投げて、感想をスレで報告願います。四枚三万強か‥
688名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 09:48:32 ID:DOP+7hNA
>>680
確か 根岸流の方で成瀬氏が中国戦線で 国民党軍と遭遇した話はありますね。成瀬氏は刀の研ぎ師として大陸に渡って活躍されました。「戦う日本刀」って本だったかな。もしかして記憶違いかも知れません。悪しからず
成瀬氏でなく別の方だったか戦時中暗闇で近づいてきた中国兵を根岸流でやむなく殺害した話は聞いています。
689名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 09:58:22 ID:DOP+7hNA
ついでに思い出した話なんですが、陸軍で忍術で使用された苦無クナイを一時 中国戦線で使用した話を聞いた話があります。
音もなく殺傷でき、近接格闘戦に有利な為 かなり実戦に使われたのですが、38式なゴボウ剣と違い正式装備でない為 あまり知られず歴史に埋もれてしまいました。

かなり小さなナイフらしいので手裏剣としても使われたようです。
研究の余地ありますね。古老から聞いた話です。
690名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 12:27:31 ID:Dj5JPmxM
>>688
根岸流の前田師範ですね。
手榴弾を構えた中国兵を手裏剣で仕留めて新聞で報道された
と記憶しています。
>>689
実に興味深い話ですね。
研究したいので出来れば詳しく教えて下さい。
691名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 14:00:43 ID:G9HzHuBB
中国手裏剣(ピャオ)で
侵略に来た
英米兵士や日本兵を仕留めたという話もたくさんあるな
692名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 14:58:21 ID:tgLrMUww
>>691 はいはい、よかったでちゅねぇ〜
693名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 17:48:37 ID:DOP+7hNA
>>690
はい 確かに前田さんと言うお名前でした。
人傳なので信憑性は怪しいですが 唯一文書としての記録として、有名な名和弓雄翁が
「忍術の研究」日貿出版社刊に記していました。253頁
──旧日本陸軍の一部で使用され、部落の遭遇戦などで威力を発揮したことがある。

是非 研究の余地ありますね。
694名前なカッター(ノ∀`):2008/01/05(土) 18:22:18 ID:pSzlhscD
このスレを美てしまったアンタは絶絶態に10曰以内に20つのスレに置くりましょう。
置くらないと氏にます
695黒猫:2008/01/05(土) 21:40:30 ID:YkHZ2zUh
絶絶態ってなんでつか

>>691
 あの国は、眼鏡屋の主人が一人で銃を装備した兵隊と戦ったとか、
もうカンフー映画さながらの話がころがってるからなぁ
696名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 07:37:34 ID:k7kaOl6+
過去ログにある宮城県白石の炭焼き家であり武術の達人 今まで隠されていたSさんの情報が少し見えてきました。驚くなかれ東北の忍術名人は うら若き美女でした!
丸森は白石とは違うのでは?あるいは国境いに位置されているのか。
一応情報ソースはここですが、あまり騒がないようにしたいと思います。しかし、もっとごつい爺さんかとイメージしていたので、驚いております。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.shouseikan.com%2Fkoyu0003.htm&_gwt_noimg=1&hl=ja&q=%E5%90%8D%E5%92%8C%E5%BC%93%E9%9B%84&source=m&site=web
697名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 08:43:34 ID:k7kaOl6+
>>696
すみません、いろいろ検索した情報では、あの忍術 手裏剣の佐藤氏と 先にあげた佐藤夫婦とは別人と判明しました。

勘違い 訂正し謝罪します。

交遊録の作者は手裏剣名人ですが、私が捜している忍術の炭焼きの佐藤氏とは 別人でした。

申し訳ありません。
m(_ _)m

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.shouseikan.com%2Fkoyu0104.htm&_gwt_noimg=1&hl=ja&q=%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%85%89%E5%A4%AB+%E5%86%86+%E9%81%8D&source=m
698飛刀門:2008/01/06(日) 10:52:47 ID:VUra7xio
>>695
>あの国は、眼鏡屋の主人が一人で銃を装備した兵隊と戦ったとか、
>もうカンフー映画さながらの話がころがってるからなぁ

少し前に公開された金城武とチャンツィイー共演の大作映画、
「LOVERS」は英語題名も中国語原題も、手裏剣使いの…だもんな。

手裏剣使いが集まった反政府武装集団と公安の戦い、ってお国柄だ。
699名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 12:42:57 ID:k7kaOl6+
しかし幻の手裏剣名人佐藤氏の検索中 前田師範の話がチラホラ出てきて、如何に偉大な方か、ほんの触りだけでも窺い知り収穫でした。
やはり新聞等公的文書で記録された 手裏剣による自衛上やむなくの 戦闘による殺傷は前田師範が戦前戦中戦後を通じて 前田師範が唯一です。いやはや恐れ入ります。本物の昭和剣士ですね。
或いは特殊な任侠等の世界ではあったのかも知れませんが 武道家陸軍戦闘員として正当なる行為では やはり前田氏だけです。
700名前なカッター(ノ∀`):2008/01/06(日) 18:48:34 ID:k7kaOl6+
武道は奥深く極め難い。
701690:2008/01/07(月) 00:41:01 ID:Z0MsZOxA
>>693
御教授ありがとうございます。
なるほど・・・名和先生の本に記述がありましたか。
具体的な部隊名等が判明すればさらに詳しいことが分かるでしょうね。
私も文献資料を探してみたいと思います。

>>699
手裏剣術を修行した者なら、実戦において動く敵に対して
とっさに正確な打剣が出来るということがどれほど難しいかは
容易に想像が出来ることです。
前田先生の技術と胆力は恐ろしいほどですね。
私もその万分の一でも身に付けたいものです。
702名前なカッター(ノ∀`):2008/01/07(月) 01:57:07 ID:X04ejX8+
日本や中国の手裏剣戦果はホラと史実の境目が曖昧

手裏剣を投げて、隙を作ってから銃で射殺したとかの話が
大きくなっただけのキモする。

明治以降の、
きちんとした戦史で、日本軍にも中国軍にも、
手裏剣で敵兵を倒したなどという記録はない。

防衛庁の戦史資料室でもどこでも行って調べてみな。
703名前なカッター(ノ∀`):2008/01/07(月) 02:15:49 ID:X04ejX8+
手裏剣で対抗するというヤツは皆無

両手に包丁を持った高校生が襲って来たら。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1199549878/
704名前なカッター(ノ∀`):2008/01/07(月) 08:56:01 ID:vmGwSSxC
手裏剣 なんかロマンを感じます。男のロマンでしょうか?
その紹介されていたうら若き女性が手裏剣を投げると想像しただけで、ゾクゾクするような感覚になります。
ハックシュン、風邪でしょうかwww
女性と手裏剣 昔から縁がありますね。それこそ東北地方に伝わるの宮城野姉妹の仇討ちや、池波正太郎の剣客商売に登場する女性手裏剣剣士など‥

いいですね

現代にもそういう方々が辺境の地で生きておられるとイメージしただけでも嬉しくなります。
705佐藤:2008/01/08(火) 08:56:38 ID:5co/tqDo
このスレで噂に登った宮城の佐藤です。
忍者は御祖父さんの時代で終わりました。確かに祖父は阿武隈川を水クモで渡った事が郷土史文書に確認されています。父は一子相伝を免れ 口伝もなく、祖父の代で東北に根を下ろすことなく直伝は途絶えました。
私ども兄弟は、護身用に柔と剣を教えられただけで忍びは 最後まで秘され教えてもらいませんでした。

伝説だけが噂になったのだと思います。本物の忍びの方としては千葉の初見氏 福井の荒川氏が現存されます。
以上。失礼します。
706名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 04:04:33 ID:v6UXIhbd
川で石投げ名人な俺
平たい石を選ぶんだ。しゅりけんも、似たようなもんだろ
707名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 10:08:25 ID:3Z7OBdea
>>706
全然違う
708名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 12:25:00 ID:v6UXIhbd
違うのか、俺河原でしゅりけんみたく 横水平投げするんだが。
漫画の白土三平のカムイ伝や横山光輝の伊賀の影丸の投げ方とちゃうの
709名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 12:54:51 ID:ZkTqobXa
漫画の影響か・・・
ここで話してるのは大抵が棒手裏剣や投げナイフ系だよ。
よく漫画に出てくる十字(十方)手裏剣(車剣とも言う)は、敵に当てるよりも
飛行時の音で怯ませる方に比重がある。
だいたいあの形の物を自分の手指を傷つけずに威力が出る様に打てるのかね?
710名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 13:08:19 ID:v6UXIhbd
いろいろサンキュ
あと、ついでに尋ねていいかな
十字しゅりけんと
四方しゅりけんって同じなのか?
あと、十方じゅっぽうしゅりけんって 剣が十なのか?教えて呉エロイ人
711名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 14:05:04 ID:ZkTqobXa
全部一緒だと思う。
四方に剣が出てて十字に見えるでしょ。
違った形だと剣が三方や六方、八方に出てるのが有るね。
こういう平たくて剣が沢山出てるのをひっくるめて車剣て言う。
712名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 14:36:34 ID:v6UXIhbd
サンキュ
(^з^)-☆Chu!!
713名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 20:38:14 ID:Fu2C7GZY
投〜げる手裏剣ストライク〜 ♪

ニンニン
714690名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 04:59:25 ID:+T9CKSsO
棒手裏剣専門で車剣を馬鹿にしてたけど実際に投げてみると
なかなかの威力だったよ。
練習無しで投げても簡単にドスドス畳に刺さるので面白かった。
まあ、あまりにも簡単すぎるのですぐに飽きたけどねw

棒手裏剣より精密に打てないし、携帯しにくいという
デメリットはあるけど誰でも使えるので武器としては
そう悪くないと思う。

715名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 10:08:42 ID:RzqVrsF9
車剣は金がかかってしょうがない&手入れが面倒すぎ
716名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 12:51:57 ID:B7sRX39m
車剣は打つのにどうやるの?
棒手裏剣みたいに指と掌とで保持したら自傷しそうだし。
717名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 14:12:34 ID:RzqVrsF9
>>716
親指と人差し指で持って、回転をかけて投げる。
718名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 16:16:49 ID:4ONIcU9J
戸隠(とがくれ)流では九枚の旋板◇をフリスビーのように回転させて打ちこみます。手裏剣としては特殊な投法ではないかと
719名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 16:44:03 ID:f1VDG2JV
>>709
>だいたいあの形の物を自分の手指を傷つけずに威力が出る様に打てるのかね?
それこそサイドスローで威力は出せるよ。
モーションでかいしそれでも棒手裏剣には(多分)負けるしでいいことは無いけど。
720名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 17:29:25 ID:4ONIcU9J
721名前なカッター(ノ∀`):2008/01/10(木) 22:21:21 ID:9VWmIC9i
>>714
携帯用の工夫もある。
柳生流だったかに、折り畳み式の四方手裏剣がある。
紡錘形の板2枚、重なってる状態から90度ズラすのよ。
722名前なカッター(ノ∀`):2008/01/11(金) 02:50:20 ID:UPw5MUnF
>>721
その辺の図版は今のところ
歴史群像シリーズの「忍者と忍術」か「図版・日本武器集成」が一番早いんじゃないかな。

(手裏剣だけについてならこの2冊ほぼ同ネガ使用、どちらかで間に合う)


但し、車剣の流れ六方(渦巻きの奴)や棒手裏剣の何本かは
表面の状態が「圧延鋼板から切り出し」や「引き抜きの丸棒材を加工」っぽい/つまり近代製鉄以降製作じゃないか?と思えるんで詳しい由来とかも欲しいとこです。

(実践してる人はその時々の技術を持って作ってみるだろうしね)
723名前なカッター(ノ∀`):2008/01/12(土) 15:20:39 ID:DNXU1FUK
故藤田西湖氏の図解手裏剣術 参照資料

手裏剣術とは何か、投擲とうてき 印地打ちから始まり 薬殺剣 火焔剣 不殺剣等 まったく新しい手裏剣の世界秘伝もかなり詳しい

724名前なカッター(ノ∀`):2008/01/12(土) 16:55:25 ID:7uChKG/C
ドラクエ祭り開催中!! 
主総勢15名によるテラカオス配信!! 
主増殖中!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1200117642/l50 
725名前なカッター(ノ∀`):2008/01/12(土) 22:56:34 ID:DwLilO2u
>>722 >>723


おおー有難い情報だ

早速注文しよっと(^^)

柳生手裏剣かぁ
気になってたんだよねー
726名前なカッター(ノ∀`):2008/01/12(土) 23:46:09 ID:aGuVKBd/
今残っている車剣の多くは明治以降に作られた物だよ。
要は忍者モノの講談が流行った頃のコレクターズアイテム。
だから、本当に古伝の手裏剣の形を忠実に再現しているかは
微妙なんだよね。
「日本武器集成」の手裏剣もその類じゃないかな?
727名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 00:38:09 ID:S1VSv1ro
>>726

なるほどーそうなんだ
その辺の時代から忍者情報がおかしくなったのね

現代人が勘違いするのも仕方ないか

真の車剣は謎に近いというのも忍者らしくていいかもね(笑)

728名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 07:19:45 ID:QJ346hGd
>>727
元凶は江戸時代だよ。「万川集海」だ。
まあ忍者情報なんてあって無いようなモンだけどね。

なぜなら・・・
元々が秘密な存在である。
ゆえに、公式の忍者の定義なんてのも存在しない。
(忍者という言葉は造語だが、本当に誰もそう呼んで
いなかったかどうか、なんてのは知りようがない)

でもって、講談をはじめ面白おかしくする手段は豊富である。
729名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 08:55:22 ID:S1VSv1ro
>>728

影は死しても影のままという事か
うーむ
今回は色々と勉強になったよ
みんな親切に教えてくれてありがとうね(^^)
730名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 11:23:37 ID:LEv45k34
>>728
俺マジで ばんせんしゅうかい を復刻した本屋さん知ってるけど同じようなこと言ってた。
柚木っておっちゃんなんだが、今いつの間にか 忍術研究家って肩書きで甲賀流忍術屋敷のエライ人になっております。只のおっちゃんだったんだから
商売上手いよなあ、さすが関西系

あの江戸時代の著者の藤林某も同じ感じじゃないのか?
731名前なカッター(ノ∀`):2008/01/14(月) 06:54:48 ID:BTeYOeMF
アンタも忍者ワタシも忍者
めつぶし投げてドロンドロン
732名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 01:11:45 ID:2VXpwEaF
実際、欧米人が思ってるような黒装束で忍者刀やら車剣を持ってる
ステレオタイプな忍者が居た訳ないよね。
だって、そんな格好してたら忍者だってモロばれだもんw

そもそも十字手裏剣も忍者じゃなくて柳生流の投擲武器だし
よくある直刀で四角い鍔が付いた「忍者刀」って刀も明治以前に
作られたものは存在しないらしいからね。
現在、忍術と称しているものも限りなく怪しいよねw
733名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 15:53:28 ID:HHwz0xH5
>>732
>黒装束

夜間行動服の一つだろ
734名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 19:39:42 ID:2bFZBBWH
>>732
夜間行動中も黒色の所謂、忍者装束は着ていなかった。
実際は濃紺か茶色の野良着を改造したものを着ていたらしい。

735名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 19:57:30 ID:z2xbKRzL
生地保護も兼ねて柿渋で染めたのも着るってのは、どこかで見たな。
736名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 22:05:09 ID:qAUpFhIg
ホントか嘘かは知らないけど、暗闇では黒はかえって目立つらしい。
それに野良着はありふれた服なので、見付かっても怪しまれない
のだとか。
手裏剣などの武器も釘抜き等の工具類の代用が主。

日本赤軍の都市ゲリラ用マニュアルにも「官憲に怪しまれない
ような、こざっぱりとした格好をしろ」と書いてあったらしい。

まあ、普通に考えれば工作員や諜報員がわざわざ特徴的な格好を
する訳ない。
きっと、実際の忍者も違和感の無い服が基本だったんだろうね。
737名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 22:08:08 ID:U1b8MwY4
>>732
情報がないんだから、「あった」というのも怪しければ
「なかった」というのもまた怪しいものだ。

夜間の行動にしたって、全国の忍者服装標準規定
なんてのがあったわけでもないしな。

殿様に諜報やれといわれた家臣が「万川集海」を参考に
した事だってあるかも知れないし、その家臣があるいは
武芸の達人だったという事もありえなくはない。

・・・とまあ、ロマンを持って行こうや。
どうせ俺らは刃物板にあってすら少数派の変態だし。
738名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 22:13:08 ID:+2GvWvPH
>>732-735
たしかに「忍者≡スパイ」なワケじゃないし
ゲリラ戦対応の特殊部隊も役割に含めればあの「下に鎖帷子・顔を頭巾で隠したスタイル」もボディアーマー+迷彩服でおかしくはないよな。

登板や藪に紛れて侵攻ならその間邪魔だから刀は背中にしとくだろう、とか「前提条件によってはあのステレオタイプ忍者スタイルの時もあっただろう」ぐらいに考えとくのが健全かな。
739名前なカッター(ノ∀`):2008/01/15(火) 22:28:54 ID:hAHNds/l
黒装束ってのはそれこそ「そこにいるだけで怪しまれる」って場所で
存在そのものを隠匿する必要があった場合の装いだったんじゃないかね
740738:2008/01/16(水) 01:39:13 ID:zpTvM3Dd
誤字あったorz
登板→登攀だわ
741名前なカッター(ノ∀`):2008/01/16(水) 02:51:33 ID:uXcYCRGr
>>732
>黒装束

夜間行動服の一つだろ

似たものを着たヤツがいたかも知れないし
そんなもん誰も着なかったかも知れない

その程度の話だ
742736:2008/01/16(水) 09:05:59 ID:Sh/xM1UH
>>737-741
まあね。
実際のところは誰にも分からんし。
一口に忍者と言っても地域や時期で色んなヤツが居ただろうしね。
743名前なカッター(ノ∀`):2008/01/16(水) 10:17:11 ID:Pc5XzebP
>>737
悪魔の証明って知ってるか?

黒装束は、歌舞伎の黒子は見えてない設定、ってのから生まれたという説がある。
現存している忍者服は柿渋色が多く、黒いものが一切ないんだから、真っ黒なものが
あったって主張のほうが怪しい。
744名前なカッター(ノ∀`):2008/01/16(水) 17:44:38 ID:EruQzmSL
いや、だから現代忍者服は黒に近いダークスーツなんですよ。ノーネクタイお断わりでも出入りオッケーだし、怪しまれない。変わり衣の術裏地を目立つ色のコートもアリかな、
現代忍具として 携型、盗聴機、ノートパソ、望遠カメラ、用途に応じた車種、バイク、手裏剣代用ボールペン複数 、マグライト、赤外線暗視装置、ボディアーマー、変装用具 等々

とにかく所持しても怪しまれこと
745名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 01:12:21 ID:nDO3kGUG
>手裏剣代用ボールペン
笑った
746名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 08:57:26 ID:KqjLW9OF
>>745
意外と笑えないが…
金属製のボールペンは棒手裏剣代わりになる。
飛行機にも持ち込めるしな。
747名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 10:28:59 ID:mb5EdYER
凄まじい速度で打剣出来るのならボールペンも、ある程度は手裏剣の
代用になり得るかと。
ただ、ボディアーマー着て赤外線暗視装置持ってるヤツはかなり怪しく
ねぇか?w
748名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 13:26:38 ID:oVx1O44Z
ソ連が元気なころはKGB製ボールペンっていやあ 何か他の機能が付いてる代物だったような。
そのものを投げるんじゃなくて弾が出てくるとか猛毒のリシンが出るとか......
実際イギリスで殺された人間はこうもり傘の先端からリシンを吸着させた2mm位の金属球を打ち込まれた。
今でも持ってる国家が有りそうな気がする。
「高機能ボールペン」も最後は手裏剣機能が隠されてるのかも。
749名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 14:44:46 ID:CKHnutOm
タクティカルボールペンは何種類もあるが、打突用で投擲には向かないな
750名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 15:30:53 ID:LiiieGOI
ふと思い出して引き出し探ったらトミーのメカペン出てきたw
(バネで弾跳ばす奴。たしかコマ回す奴も持ってた筈だけどw)

751名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 19:13:00 ID:nDO3kGUG
代用手裏剣を少し研究してみない?
箸とかペン 他には
752名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 20:40:46 ID:AVBPWzEq
ヤスリ、ドライバー、フォークは普通に刺さる。
753名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 20:58:53 ID:nDO3kGUG
意外と知られていないのが、…何とか
ってあるか?
754名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 22:23:06 ID:AVBPWzEq
金属で尖ってれば基本的には何でも刺さるんだが
意外なのって言われると・・・
「こんなのはどう?」ってアイデアは何かある?
言ってくれれば投げて試してみるけど?
755名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 23:41:01 ID:LiiieGOI
鉛筆の先端を三尖に研いだらどう?
756名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 10:09:30 ID:6c2MQaRM
>>755
軽すぎるし折れる。
757黒猫:2008/01/18(金) 17:02:46 ID:Uf3ySbW/
自転車のタイヤに付いてる細長い鉄を切って投げたのは、俺だけじゃ無いはずだ
758名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 17:56:08 ID:a5NgMptF
確かブルース・リー出演でグリーン・ホーネットってアクションドラマで 堅い木の手裏剣を投げて敵をバタバタ倒していましたよね。箸を投げる武道もあるのだから、実戦でも使えるのかな
759名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 21:05:13 ID:IQGxLkIg
誰がメシ食ってる時に戦いだすんだよ?w
飲食店なら箸より皿だろ。
 
普段持ってて(身につけてて)不自然じゃない物…
メガネのフレーム、キーチェーン、鍵、硬貨、
バッグや服、帽子に付いたメーカーロゴの入ったプレート、
ペン、定規、カード類、ヘアピン、ゼムクリップ。
 
クリップは伸ばして棒状にして投げた事はある、
段ボール・発泡スチロールなら刺さった。
760名前なカッター(ノ∀`):2008/01/19(土) 04:59:00 ID:3CgthQaD
>>758
竹の手裏剣(ピャオ)を銃を手にしたマフィア相手に投げてたのは
「ドラゴンへの道」

ハチ型のダーツ手裏剣を銃を持つギャング相手に投げてたのは
「グリーンホーネット」

尾布つきの手裏剣を空中に投じられた林檎相手に投げてたのは
「燃えよドラゴン」

ナイフをタイのチンピラ相手に投げていたのは
「ドラゴン危機一発」
両手同時投げや、下手投げのスローイングナイフを蹴り返す技まで披露
761名前なカッター(ノ∀`):2008/01/19(土) 14:29:05 ID:izFgMIVw
リーって、けっこう手裏剣技多いよね、ヌンチャクは有名だが

アチョー、お前はもう死んでいる あれはケンシロウか

な ラオウ
762剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/01/19(土) 22:18:43 ID:lExt2k2I BE:386978279-2BP(1000)
>>757
>自転車のタイヤに付いてる細長い鉄を切って投げたのは

投げるより、黒天使ごっこをw
763名前なカッター(ノ∀`):2008/01/19(土) 22:21:50 ID:XFiaXeKS
>759 原哲夫の漫画で、博徒?か渡りの流れ者が、必要最低限の身を守る
道具として、鉄製の箸をいつも持ち歩いてるはなしなかったっけ?

それから間違いかもしれないが、「ラストサムライ」で宴中、賊に襲われて
迎撃してるとき、トムクルーズが相手に馬乗りになって箸で相手の目を貫いてなかった?
全体重かけるように。
764名前なカッター(ノ∀`):2008/01/19(土) 22:30:25 ID:XFiaXeKS
>762 実際にうりぼうを仕留めるのに使ってると聞いたことがあるw

目を片手で隠すように抱えて、心臓を一突きだとか。
765名前なカッター(ノ∀`):2008/01/20(日) 14:26:57 ID:Wra8TIOm
極めて鉄質に近い硬木が中国奥地にあるらしい。現代なら樹脂を染み込ませるとかなり重量増しな炭素樹脂に近い硬い木材があるんだけど、
それを加工すればまさに手裏剣 金属探知もスルーする武器
766名前なカッター(ノ∀`):2008/01/20(日) 17:32:33 ID:rdTdhuZS
黒檀とか鉄木(紫黒檀)の事か?
これは硬くて目も詰まってるから樹脂浸透は大変だと思う。
それなら普通の材木や粉砕屑に樹脂浸透させて圧縮した方が
大量生産出来て良さげ。
767名前なカッター(ノ∀`):2008/01/20(日) 20:25:00 ID:VBbQDKJ/
炭素樹脂使えばいいじゃん
768名前なカッター(ノ∀`):2008/01/20(日) 21:11:38 ID:Wra8TIOm
高分子材料の実験で炭素繊維をロールに取り真空装置内部で樹脂に浸透させ、ナイフで板にし、十枚ぐらいに積層し熱圧力かけて厚い板にした。日大と共同でね、都立高専佐藤研
炭素繊維が社会に広まる以前の研究だったよ。くしくも、手裏剣の名手も佐藤さんなんだってな。面白い。
769名前なカッター(ノ∀`):2008/01/20(日) 23:44:57 ID:FwBrQClN
重くて硬い木ってのはつまり、導管などの空間が極めて少ないってことだから
例え樹脂を染み込ませる事ができても硬さや強度はほとんど向上しない。
770名前なカッター(ノ∀`):2008/01/21(月) 15:29:35 ID:qSjaIIlQ
俺 安いペーパーナイフ一本で何でもやってますよ♪
半紙を切ったり、りんごを切ったり、おそらく万能な使い方してます。
手裏剣としては軽いが 護身用としては掌もフィットして 十分暴漢も渡り合えると思う、容易に隠せるし
771名前なカッター(ノ∀`):2008/01/22(火) 15:04:36 ID:S3JA05hh
メル・ギブスン最新作の アステカ文明崩壊前夜の映画に 黒曜石のナイフが凄い威力なのには驚いた。刃こぼれもしないし、手裏剣にも使っていた。

ペーパーナイフならいろいろ使用出来るよ。
772名前なカッター(ノ∀`):2008/01/22(火) 15:39:33 ID:LLo5bVG3
>>771
映画を信じちゃいけないよw
黒曜石は切れ味はいいけど、ガラスみたいなもんだから刃こぼれはする。
メリットは錆びない&脂がついても切れ味が落ちづらいぐらいか。
773名前なカッター(ノ∀`):2008/01/22(火) 18:41:14 ID:S3JA05hh
そうなのか、黒曜石ってガラス質だとは聞いていたが、そんなに脆いのか。さすが映画の嘘に騙されちまった(笑)(^O^)
しかし迫力満点だったな
774名前なカッター(ノ∀`):2008/01/22(火) 19:14:21 ID:XyjXu6Gg
黒曜石のような打製石器は、素材を打ち叩く事で手軽に(コツは必要だが)目的の形を作れるから用いられた。
簡単に刃が付くということは、簡単に刃が落ちるという事でもある。
また、刃が落ちてもすぐ刃を付ける事が出来るのは言うまでも無い。
黒曜石は産地に行けば屑石が転がってるから、拾って試してみるのも良いね。
775名前なカッター(ノ∀`):2008/01/22(火) 19:14:41 ID:psfioSoG
>>771 あの映画、専門家に「時代考証はどのように?」との質問に

「失せやがれ」と答えたらしい
776名前なカッター(ノ∀`):2008/01/23(水) 18:33:50 ID:sH2YJycF
まぁ歴史なんて嘘か本当か分からない記録だけが頼りだから
ちょっとした事ですぐ変わっちまう。
777名前なカッター(ノ∀`):2008/01/24(木) 10:05:23 ID:3ks3Cx5Z
どんなに歴史が変わっても黒曜石は黒曜石。
778名前なカッター(ノ∀`):2008/01/24(木) 14:38:09 ID:/y6NJAMP
尻剣
779名前なカッター(ノ∀`):2008/01/24(木) 17:48:37 ID:jwXnVpiG
きさま チンコ道場の者か!
780名前なカッター(ノ∀`):2008/01/26(土) 14:31:56 ID:lnu5IS5+
現代に忍者はいるのか:
過去に故藤田西湖氏が挙げられたが、著作を調査すると、かなり眉唾流石ハッタリ君。文献収集の功績は大きい。他に故名和弓雄氏 彼の古武器収集はかなり評価されるが名和氏も藤田氏に劣らず 眉唾武道家。手裏剣 玉鎖 十手術宗家は 信憑性無し。
現代忍者として、福井の川上氏 野田の初見氏とその一門 そして未だ謎な宮城の佐藤氏 以上三氏を現代忍者ととりあえず認定する。独断ww
781名前なカッター(ノ∀`):2008/01/26(土) 16:31:00 ID:lnu5IS5+
藤田西湖氏について補足…自称最後の甲賀忍者は単なるゴロツキ 喧嘩と気力は確かに強かったかも知れないが 内容はうさん臭い。当時の任侠や右翼を調査するには内容は濃い。心月流手裏剣の出処が全く不明
名和弓雄氏…浮きクモ以外の逸話はすべて眉唾 野犬に襲われ万力鎖の霞の技で難を逃れた話や 戦時中忍者服で潜入した話はデタラメ フィクション 一々検証しないが話が矛盾だらけ。洋舞家なのは本当、祖父から忍術を習う話は漫画

年寄りの話は面白いが信じるべからず
782名前なカッター(ノ∀`):2008/01/27(日) 17:26:33 ID:zdpTSo7p
根岸流って池波正太郎の剣客商売では江戸後期って設定だけど、実際は幕末から明治にかけて工夫されて編み出されたのな 案外新しい武芸なのにビックリ
783名前なカッター(ノ∀`):2008/01/29(火) 07:08:15 ID:yoUhpFru
浅草のカッパ橋道具街に、行ってきた。手裏剣になるヒントな道具がたくさんあった。ナイフも豊富 古い道具を見ていて田舎を思い出した。近くに池波正太郎記念館があったらしいが今回はスルーして田原町から地下鉄で帰ってきた。

機会あったら、みなさんも行くと良い。浅草はいろいろ勉強になるよ。
784名前なカッター(ノ∀`):2008/02/01(金) 14:38:20 ID:Jf/cGKnR
手裏剣って
ウチの母ちゃんの母ちゃん つまり祖母ちゃんが若い女学生の頃に本土決戦用に竹槍と一緒に習った話聞いたことある。
祖母ちゃんの話では太い釘を鋭く尖らした手裏剣をかなり近距離(九尺1.5間)3メートル位から一歩踏み込んで大きな気合いで投げる練習だったらしいよ。
現物は戦後のどさくさで散逸したと言ってた
785名前なカッター(ノ∀`):2008/02/01(金) 15:10:26 ID:Jf/cGKnR
786名前なカッター(ノ∀`):2008/02/01(金) 22:57:32 ID:SIGSFt4B
>>784
>太い釘を鋭く尖らした手裏剣をかなり近距離(九尺1.5間)3メートル位から一歩踏み込んで大きな気合いで投げる

踏み込んでストレートパンチ、
横っ飛びしてのサイドキックの間合い

毒でも塗らなきゃ、役に立たないじゃん、、、、

一人が釘を顔面に打ち、スキができたところを
もう一人が出刃包丁を両手で構えて体当たり刺殺。

その程度の用法しか無理。

釘ではなく、胡椒袋でも投げた方がよい。
787名前なカッター(ノ∀`):2008/02/01(金) 23:00:14 ID:SIGSFt4B
>>785
西郷派というのは柳龍拳とかと同程度のインチキ噴飯流派だよ。
788名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 05:04:27 ID:eowRLYMn
竹ヤリの話はよく聞くが女性が手裏剣術を終戦まぎわに習ったのは知らなかった。面白い話をありがとう。。
789名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 16:12:00 ID:GOr0cHTu
ウソだよ、ホラの受け売りだよ、本気にするなよ

竹槍と間合い3メートルの釘投げと比べたら、
99.999%、竹槍の勝ちが明白だよ

素人の妄想ホラ話、相手にするなよ
790名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 19:56:46 ID:eowRLYMn
俺は三メートルから段ボールの的に当たらないからな、棒しゅりけん、これって得意 苦手あるんだろうな。でもさ、女学生が剣を投げる姿想像して萌えって80の婆さんじゃ〜なあ
791名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 20:23:03 ID:GzvYBU2r
腰を低く撓めてから飛び込むように踏み込み、
七尺の竹槍を体重をかけて、
敵の腹部、胸部、のど元のいずれかを
突き貫く方が、釘手裏剣を打つより、はる〜かに実戦的
792名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 20:44:23 ID:eowRLYMn
かえってゲリラ戦なら小さな武器を隠し持ち、近接で目や喉等急所に一撃必殺なほうが効果あるよ。実際 武芸十八にあるしゅりけんだからこその 虚実転換の妙やな
793名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 21:45:46 ID:zlEbypgK
まあ、手裏剣自体、対槍用の武器だから手練れならチャンスはあると
思うけどね。
794名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 23:19:51 ID:GvS/UFkZ
>>790
逆手に(刃を)持って、結構強めに投げれば、きれいに回転して当たるよ。
でも、投げナイフ使うシチュエーションって何だろう?
795名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 23:24:50 ID:QIt2vzee
それこそ佐世保の銃乱射犯みたいな奴が出現した時に使うとか?
796名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 23:31:42 ID:enVdNs3+
>>793
>手裏剣自体、対槍用の武器
な、訳ないだろ

普通サイズ、長さ3メートル位の槍と向かい合ってみろよ
(長目の槍は5メートル以上ある)

間合いは刻々と変わるし、手裏剣の間合いに入った途端に
踏み込んで刺し貫かれるし、どう対応できるんだよ
797名前なカッター(ノ∀`):2008/02/02(土) 23:41:38 ID:enVdNs3+
>>795
>佐世保の銃乱射犯みたいな奴が出現した時に使うとか?

馬込政義容疑者が近くを通り過ぎるときに飛びついて、
背後から抱きしめ、手にした手裏剣で乱射男の喉をかき切るか、
心臓を刺すかだよ。銃手を相手に手裏剣を投げるなんて、自殺行為。

アメリカ・バージニア工科大学乱射事件犯行現場に居合わせたとして、
横恋慕の余り発狂した韓国人チョ・スンヒを相手に、手裏剣を
持っていたとして、それを投げるか?と聞かれたら、それは
絶対にしないと思う。趙承煕から見えない位置、自分近くの床に
大槍が転がっていたら、スキを見て大槍で犯人を刺し貫いたと思うが。

趙承煕を貫くだけでなく、吹っ飛ばすパワーも大槍にはある。
ストッピングパワーが無い武器で、両手に拳銃を持った
相手と戦うのは自殺行為だよ。
798名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 00:25:52 ID:d9EbPkYJ
>>797
「横恋慕」の用法が間違っている件
トンカチ王子の犯行の動機は、多くの朝鮮人に共通する「被害妄想」だよ。
799793 :2008/02/03(日) 01:20:36 ID:cqB0qHKl
>>796
手裏剣は例えば、槍VS刀などの立ち会いの場合、
リーチが短い方が、自分の間合いに飛び込むための
牽制に使う目的で考えられたものなんだよ。
だから、普通は居合い等とセットで修行されるんだ。
古今、手裏剣だけで槍や薙刀と闘おうと考えた馬鹿は居ない。
手裏剣単体の殺傷力はあまり高くないからね。
対槍でもチャンスがあると言ったのはそういう訳が
あったんだけど言葉足らずだったみたいだね・・・ごめん。
800名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 01:46:39 ID:HYrxsBth
>>786
>一人が釘を顔面に打ち、スキができたところを
>もう一人が出刃包丁を両手で構えて体当たり刺殺。
>
>その程度の用法しか無理。
>
>釘ではなく、胡椒袋でも投げた方がよい。

胡椒袋を投げた方が有効かもと…
801名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 01:52:12 ID:+3Y28fZa
後ろからモップ棒を竹槍の要領で構えて突き突撃するしかあるまい
首か胸部背中を狙って満身の勢いで突っ込めば骨折で窒息させる事は出来る
802名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 11:23:05 ID:kvPaQKFN
後ろからモップ棒の時、相手を傷付けるのが前提なら駄目だけど
膝の裏狙って倒したほうが良いんじゃね?
それから棒で足を極めてしまえば動けないし。
803名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 19:09:18 ID:ZsxIslUp
>>802
飛び道具持った相手は一瞬でダウンさせないと撃たれるよw
804黒猫:2008/02/04(月) 03:05:02 ID:ytD5Hx4N
>>803
 マシンガン持ってる訳じゃないし、ソビエト風に数の原理で押さえ込めば…
 勿論、損害は気にしちゃ駄目w


しかし、銃に銃以外で対抗しようとする方法なんて無いに等しいんだから、素早く非難するなり隠れるなりするのが一番で、それが無理ならこっちが勝ってるマンパワーに頼るしか無いだろうね。
805名前なカッター(ノ∀`):2008/02/04(月) 14:40:01 ID:wKWHThku
だから、マス大山も対飛び道具用に印地打ちや手裏剣術習ったンだよ。
806名前なカッター(ノ∀`):2008/02/04(月) 18:22:21 ID:W8t3K0co
ハンマー投げとか投げ槍とかも有効かも
807名前なカッター(ノ∀`):2008/02/04(月) 20:20:40 ID:wKWHThku
手裏剣全般の話汁
808名前なカッター(ノ∀`):2008/02/04(月) 23:36:31 ID:nbzJkvOP
>>804
ナイフマニアなんてただでさえ友達が少ない。
数の原理はもっとも縁遠い武器だね。

まして一緒に戦う?しかもナイフマニアの指揮で?
・・・となってしまいそうな気がして仕方がない。
809名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 05:47:38 ID:CU5pTXEf
忍者で手裏剣って言えば、まず思いつくのは十字手裏剣 苦無クナイ
特に苦無クナイは、ナルトで一気にブレイクしたが、昔からカムイ伝や忍者武芸帳の白土ワールドファンなら知らぬ者はないだろう。
で、実際の クナイは大小長短さまざまな用途のサイズがあり、登器として壊器 火器 武器 まさに万能グッズである。
810名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 06:30:14 ID:5X2IFwo2
ナルトってあの変なタヌキみたいなガキが変な走り方するマンガ?
気持ち悪いんだよな、あれ。
811名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 15:28:49 ID:CU5pTXEf
ナル(ほ)ト゛
812名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 17:15:03 ID:7VY6GPK/
|壁|ω・`)コソコソ
813名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 18:07:20 ID:CU5pTXEf
クナイって もしかして英語じゃねぇか
knife 昔読みはクナイフらしいから♪

織田信長の頃にきたキリストの宣教師がナイフやフォーク当然持ってきただろうし、フォークを二股の武器に
ナイフは洒落て クナイフ→クナイ→宮内→苦無 昔は日本語は当て字だったから
宮本六三四とも書くし
814名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 19:37:09 ID:hUFv/FNy
>>813
アホか。
オランダ人の宣教師がわざわざ英語を使うわけがない。
815名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 20:42:57 ID:CU5pTXEf
アレレそうなのか、
汗 笑って呉
(><。)。。
816名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 22:09:15 ID:2OPwG7ds
ナルトは狸じゃなくて狐だろ?
キモいのは同意 母子家庭の欠食児童みたいなキャラばっかで気色悪い
817名前なカッター(ノ∀`):2008/02/05(火) 22:45:18 ID:+EgktOBg
ところで、ちゃんと手裏剣を投げれる、もしくは上級者の打剣を
間近で見たって人はいるの?
なんか想像や妄想による意見があまりにも多すぎる気がするんだが?
818名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 00:30:11 ID:Djjpxx7j
>>814
元は別の言語で、英語圏ではkを発音せず日本ではfを発音しなかった(聞き取れなかった?)可能性もあるんじゃないかね。

(チンギス・ハン/ジンギスカンみたいに)


伝播の途中で
音→聞き書きで文字化→音読→聞き書き文字化→音に対する当て字を意味在るものと誤解→…
なんて工程繰り返してるだろうけど。

尤も、「車剣」とか「切り出し型」なんて呼び方「現役な頃」には呼ばれてなかったろうな…
多分萬川集海みたいな資料とりまとめの時インデックスとしての必要に応じて付けられた呼び方でしょう?

819名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 05:27:27 ID:1qX7rt4+
だから戦国時代の日本に訪れた西洋人、
ポルトガル人・オランダ人・スペイン人・イタリア人・フランス人はナイフと言わないんだってばさ。
イギリス人は来た時期が遅かったのと布教目的ではなかったため一般人とは接触せず、
さらに来てからすぐに日本が鎖国をして締め出されしまい、
戦国〜江戸期の日本には英語はまったく定着していない。
820名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 10:27:29 ID:Va/pNJc8
knifeはもともとゲルマン語。
フランスにゲルマン人が入ってきたとき、当時のフランス人が頭のkを発音できなくて無音化したんじゃなかったっけ?
日本が室町、鎌倉の時代は発音してたはず。

鎖国以前は英語圏の人がガンガン日本に入ってきてる。
たとえば三浦按針はイギリス人。
こういう人たちが最初に接触するのは地元の海岸の人たち。偉い人ではない。

アメリカの船は黒船以前にも何度も来てるのに話題にならないのと一緒で、
歴史にかかわらなかった人の話は教科書に載らないってだけ。

で、ゲルマン人は日本に入ってきてる。
有名なとこだと国籍を偽って日本にきたジーボルトとか。そういやあの人、忍者扱いされてるよね。
821名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 11:29:38 ID:1qX7rt4+
>>820
だから戦国時代と家康が権力を持っていた鎖国前夜とでは時代が違うんだよ。
三浦按針なんか難破船から城主に救出された後に長崎奉行に捕縛されている。
それ以降の連中も幕府の許可を受けた商品や農民としか接触できなかった。

つーかシーボルトはドイツ人だからナイフとは言わんわな。
822名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 12:17:33 ID:Va/pNJc8
>>821
当時の言葉は今の言葉と違うんだけど。
あと、ジーボルトはオランダ語が苦手なのにオランダ語を話そうとしてたわけだから
823名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 12:20:05 ID:Va/pNJc8
途中で送信しちまった。
共通のゲルマン語の単語を使ってもおかしくない。
824名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 15:33:33 ID:LKqcj8dh
途中でスレ見たんだが、面白そうな話題ですね。戦国時代の外国語から 様々な言葉が日本語になったのは確かにアリでしょう。ただ クナイがナイフから来たかは不明だが
なかなか面白い話題ですね
825名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 15:43:33 ID:LKqcj8dh
じゃあ 何でクナイはクナイと呼ぶのか
金田一博士じゃないが、言語学的に探ってみたら面白い本が出来そうですね

NHKの言葉おじさんに聞いてみるか
826名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 15:56:59 ID:LKqcj8dh
今ナイフの語源調べたら、バイキングあたりから北欧 フランク王国 イングランドは kを発音し クナイ(ブ)らしいぞ!
一応情報源ソース貼っとく

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp%2Fqa%2Fquestion_detail%2Fq1413571889&hl=ja&q=knife%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9F%B3&source=m
827ドラダイです。(0_0) ◆S3B0VJBnfw :2008/02/06(水) 18:48:56 ID:um977/kc
なんつー良スレ・・・勉強になる。
828名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 19:09:03 ID:LKqcj8dh
他にも忍者道具の名称に 外国語からのあったら面白そうな
教えてエロい人

(^^)/
829名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 19:44:14 ID:i6z1z07W
ナイフの語源とかラテン語で検索したら これがヒットした。
http://www.kagakudojin.co.jp/gogen/gogen2_4/g060131.html
でも「クナイ」とは無関係なのかな。
それから 今でも売っているドイツ製バスソルトに「クナイプ」が有る、結構有名な良品。
830名前なカッター(ノ∀`):2008/02/06(水) 20:21:12 ID:AoX1LzqZ
>>824 何がおもしれーんだバカ
831818:2008/02/06(水) 22:10:04 ID:Djjpxx7j
>>829
まあ、「発音しない文字を音にするとこっちに似てるけどどうよ?」というヨタが起点であり、あんまり適合データばかり収集してると「納豆と豆腐の命名」みたいなガセビア作っちまう可能性あるんで要注意だね。


このスレでも散々既出だけど、萬川集海は
「尻尾で支えて直立するT-REXや水中で暮らすブラキオサウルスが描かれた恐竜図鑑」ぐらいのマインドセットで見とく必要はあるね。
832名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 06:50:55 ID:+bWy3FoW
水クモってのは最初からガセだしなww
あんまり熱くなるのも‥
そんな解釈もある、でいいんじゃないか
学会に発表する論文でもないんだから
833名前なカッター(ノ∀`):2008/02/09(土) 12:28:49 ID:ouV0VRk/
クナイの悪口は
イクナイ
834名前なカッター(ノ∀`):2008/02/09(土) 15:42:25 ID:OKKwKfqx
山田クン>>833の座布団みんな取っちまいなさい!
835名前なカッター(ノ∀`):2008/02/09(土) 18:33:53 ID:BjGKwq59
ところで、鈴木方山とかいう人って手裏剣術家としてはどうなの?
なんか動画とか見る限り、能書きの割には大したこと無さそうなんだけど。
836名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 02:32:22 ID:flIAEUYn
武道界の鼻つまみ者、長野峻也と意気投合したというから底が知れる。
837名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 03:37:28 ID:B5RCscoi
>>836
そうなんだ・・・なんか書いてる文章も他流の悪口ばっかりじゃん?
きっと、方々から嫌われて拗ねてるんだろうななんて思ってたんだw
なんか納得したよ。

838名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 04:41:52 ID:8ENyPZtn
もう少し先の時代になれば

空気があって無重力の世界で
尾布付きの手裏剣は
宇宙生活者にとっての
よい武器になるかもな

吹き矢も復活だ
839名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 09:49:36 ID:bJF5qRZD
スペース武侠小説とか出来たりしてw
840名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 11:21:21 ID:W+bfsh3E
>>838
投げ物も吹き矢も、無重力状態だとそれなりの反動くるんじゃね?
841名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 15:37:15 ID:7up8H5hr
宇宙空間に近似しているのが水中環境
吹き矢は無理だが、圧縮ガスのダーツは007でもお馴染
842名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 16:58:05 ID:flIAEUYn
http://bfield.seesaa.net/article/56173486.html

機能美って「美しくしよう」なんていう不純な動機では生まれず
洗練の先にあるものだと思うんだが・・・?
843名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 02:09:52 ID:/qBcsEUG
無重力だと反作用で体が動くので、重力下用の武器は使い難くそうだね。
ジャイロジェットピストルみたいな徐々に加速してゆく小型ロケット弾
とかならなんとかなりそう。
まあ、どんな武器を使うにしろ、無重力用の体術を先に開発する必要が
あるだろうね。
844名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 03:56:14 ID:qbC8dZsE
>>840
>無重力状態だとそれなりの反動くるんじゃね?
そこでクロスボウや弓の復活かと
845名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 04:12:30 ID:exRs3/Wm
>>844
実体弾を撃ち出すからには、反動は必ずある訳なんだが…
今現在、実体弾を撃ち出す武器で、実用化されててかつ、
威力に対して最も反動が少ないのは、発射筒後部が解放されてる、
所謂「無反動砲」だろう。
でもこの無反動砲も、反動が凄く小さいってだけで、
文字通り皆無な訳ではないので、無重力状態では使い物になるかどうか…
846名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 04:27:59 ID:qbC8dZsE
真空宇宙だと射程距離は無限大
847名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 10:57:47 ID:zL/5CRKO
>>846
当たらなければどうということは無い
848名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 12:02:50 ID:M5/XnEvs
ゴルゴで宇宙空間での狙撃をやってたけど、
M16を筒の中に入れる事で弾の発射と同時に銃本体を後ろに流してたな。
849名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 15:16:43 ID:zL/5CRKO
ゴルゴって宇宙にまで行ったんか!
手広く商売してやがんなw
850名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 16:42:14 ID:M5/XnEvs
スペースシャトルで行ったからなぁ。
エベレストも登ってるし、北極海も行ってるから
残りは南極とマリアナ海溝くらいか。

余りスレ違いなのもなんだからw
反動といっても、得物の重量と投擲人の体重との比から
気にするほどの反動は無いんじゃないかな。
それよりも、手を振る動作で身体が回転しようとするはずだから
狙ったところに当てるのが難しいだろうと思う。
851名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 18:49:52 ID:j9R5lf7i
>>850
南極へは三四巻の「皇帝と共に北へ向かう」ですでに行っていたりする。
852名前なカッター(ノ∀`):2008/02/12(火) 01:28:12 ID:l9kQzA/8
宇宙と手裏剣、といえば「ブラックカラー」は必読!

宇宙人に占領された人類版図で抵抗を続けるのは
ヌンチャクと手裏剣の達人、未来の忍者なのだ。

・・・っていう分かりやすい設定だけど、面白いぞ。
853名前なカッター(ノ∀`):2008/02/12(火) 03:36:37 ID:YGXI+ycy
>>848
ゴルゴ13は宇宙空間で弓での狙撃もしてたよね
854名前なカッター(ノ∀`):2008/02/12(火) 13:38:04 ID:1unKqTTv
過去投稿にあった御徒町のアメ横ガード下にある「マルゴー」で、十字手裏剣一枚\7500買った。本物って重厚な造りだ。職人が丹誠込めて造ったのが伺われる。中国製の安価な手裏剣と違って まさに本物の手裏剣って感じだ。
サバイバルツールにもなるだろうが 勿体ないか。桐箱入りなんで家宝にしよう。錆びない紙に包んで大切に保存するつもり。
855名前なカッター(ノ∀`):2008/02/12(火) 17:41:35 ID:MYIY32To
>>854
車剣に限らず、腕の良い鍛冶屋さんが打った物は確かに武器としての
迫力が全然違う。
良い買い物をしましたね。
ただ、手裏剣は打ってナンボの武具。
大きなお世話ですが、大切にしつつどんどん稽古に使うのが剣に
とっても幸せかと・・・。
せっかくだから標的に向かって打つ表技だけでなく、格闘用ナイフ
として使う裏技なんかの稽古もしてみてはいかが?

856名前なカッター(ノ∀`):2008/02/12(火) 17:58:20 ID:1unKqTTv
サンキュ

やっぱ勿体ないやww
ありがとう
857855:2008/02/12(火) 23:25:07 ID:jjGL8vl8
>>854
うん、俺もそう言いつつ、あなたの気持ちはよく分かるよ。
先日も鍛冶屋さんに注文したオリジナルの手裏剣が出来てきた時に
それを肴に眺めながら一杯飲んだもんw
あなたくらい喜んでもらえれば、作った人も職人冥利に尽きるよね。
剣も大事にしてもらえて嬉しかろう。

858名前なカッター(ノ∀`):2008/02/13(水) 21:24:54 ID:qUaHxdtG
コンクリート針と言うのを買ってきた
5寸ほどで直径5ミリの20g
細いがなかなか良いものだ
859名前なカッター(ノ∀`):2008/02/13(水) 23:42:26 ID:pYYctFM/
コンクリート針は直打練習用としてはベストの選択
860名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 01:06:52 ID:COWXcHsE
特ホウ王国で、直飛剣とかいう流派を名乗るおっちゃんが瓶を貫通させておった。
861名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 12:18:24 ID:P3dGU21N
>>860
チューブに動画ないかな?
862名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 16:18:25 ID:COWXcHsE
さあ〜?
探す価値はあるかも
863名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 19:33:32 ID:sCaOn2Fj
直飛剣?はじめて聞いた。
しかし硝子を貫通ってすごいかも…
本当なら手裏剣名人
864名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 20:11:26 ID:zL9U7O9Z
普通に考えて貫通は無理でしょ。
重量剣なら割ることは出来るだろうが貫通は不可能。
貫通するのに必要な初速を得るには人力じゃ無理だよ。
おそらく撮影用に樹脂製の瓶を用意したんじゃないかな?
865名前なカッター(ノ∀`):2008/02/15(金) 10:11:29 ID:2yfBOsFM
中国の特殊部隊が、手裏剣でガラスを貫通してるのを見たことがあるから、不可能ではないでしょ。
(ちなみに、かなり近距離から打ってた)

ただ、特ホウ王国はヤラセ満載の番組だったから、本当かどうかは怪しいけど。
866名前なカッター(ノ∀`):2008/02/15(金) 21:31:11 ID:/ILEoYJI
直打で硝子貫通させた人知ってるよ、テレビで見た
867名前なカッター(ノ∀`):2008/02/15(金) 22:10:37 ID:Op8ql5Hd
中国の特殊部隊って手裏剣(??)を使うの?
ガラス貫通云々よりもそっちの方が気になる。
868名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 12:27:26 ID:W0FZEcLk
ピャオじゃないか?
869名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 12:35:12 ID:1DW9KWn/
>>867
むしろ「金票(←字が出ない…これで一文字/ヒョウ/と読まれたし)」の方が歴史は古いぐらいだからおかしくは無いけど、微声拳銃/機関短銃がある今では前線で使うもんでもないでしょ。

ラペルダガーの漢式呼称あたりと考えれば使ってても不自然じゃなかろうと。(ラペルダガーではまずやらない投擲も、上記のような伝統あるから発想として出て来て変では無いと思われ)

但し威力に関しては「写真を修正して発表すれば事実として通ると思ってる感覚で作ったプロパガンダ」って事を頭に置いて見とこうw

870869:2008/02/16(土) 12:43:03 ID:1DW9KWn/
遅レスの間に先越されてたorz
>>868の通り、向こうの読みではピャオ/ビャオです。(地域・時代&カナに落とす時点で変動)
ヒョウは日本での読み。
871名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 15:53:07 ID:cNOmXB9E
人民解放軍特殊部隊で練習している様子が
少し前の「丸」誌に載ってたね
872名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 17:26:14 ID:egqXN5ei
中共恐るべしw
自衛隊も根岸流を採用すれば良いのに
873名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 17:59:39 ID:CTiAAYA3
>>872
一方、陸自は隊員全員の射撃の腕を磨かせた。
874名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 18:17:07 ID:9W/GOdZJ
海外派遣されても銃は使えないから手裏剣のほうが実用的なんだけどな
875名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 18:57:03 ID:W0FZEcLk
レンジャー部隊でやってなかったっけか?
876名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 18:59:09 ID:CTiAAYA3
>>874
海外では実力行使しない(出来ない)んだから何でも一緒だが…?
877名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 21:26:06 ID:YHD36Z9O
>>876
自衛用に銃剣も持ってるんだから大丈夫
878名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 22:40:16 ID:CTiAAYA3
>>877
しかし、陸自支給品の銃剣には、刃付けがされてない事実!
879名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 06:29:08 ID:CqtFv3Iu
旧陸軍で手裏剣投げた話はないな。当然海軍は無い。公式記録って話であって
実際は英米主力軍と白兵戦は極めて限られていただろうが 弾薬が尽き食糧水が不足な状況では 銃剣や軍刀ばかりでなく、手裏剣に近い殺傷可能な投物武器も臨機応変に使われたのではないだろうか。
880名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 07:00:29 ID:9Rgmtirl
ガダルカナルでは銃弾を使わず銃剣を使えと命令されたため、
最後は投石を行った記録すらあるからな……
881名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 09:55:51 ID:CqtFv3Iu
ベトナム戦争で30cmの大型十字手裏剣をアメリカから発注されて大儲けした三〇系商社があった。
使い捨てなので、ベトコンも投げ返して大変になって 手裏剣発注中止した話聞いたことあるよ。たくさん作り過ぎて潰れたらしい。自衛隊に売り込もうとしたら日本人にはデカ過ぎてかさばるから駄目だったらしい。結局 クズ鉄行き
誰か、何枚か拾った人いるのかな
記念に秘とくされたり…
882名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 11:30:55 ID:IUQmqI+s
手裏剣やったことないが、30cmもするんなら重量もかなりあるだろうし
普通に消音銃を使ったほうが効果があったのでは…
883名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 12:16:03 ID:lqqL0Lcg
だよな。
あと、ランボーじゃないけどボウガンのほうがどれほど・・・
884名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 12:52:34 ID:Hpll5cmO
>>881
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/80tor.html
こんなの?しかし売り切れって…誰がかったんだ、こんなモン…
885名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 18:45:05 ID:CqtFv3Iu
ガイジンの手デカいから
886名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 18:59:20 ID:FBjL3/ZO
>>884
それはコールドスチールの魚雷ですな。
なかなか好評だったが現在は廃番で、後継モデルのRPGなるものが出ていたりする。
887名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 20:10:38 ID:v0ry2Br0
大戦中はむしろ銃後の守りとして、手裏剣に期待を掛けたとかで、わざわざ根岸流をあつらえた話が。
あの重いタガネ状の手裏剣を、五本まとめて革鞘に収めた写真は、さながら漫画「あずみ」のごとく……
888名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 07:06:54 ID:CTPHFbCE
>>887
その写真チラと俺も何かの本で見た記憶あるよ。
根岸流だったのか、
889名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 10:16:40 ID:NPXG+wGu
>>868
ピャオじゃなく棒状の針だった。

>>869
暗殺用だとよ。
890名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 11:43:09 ID:GsGtdE2B
釘焼き入れて手裏剣って作れる?
五寸釘なら頭切るだけでも十分な気もするが
891名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 12:11:20 ID:fG66Om77
>>890
五寸釘だとちょっと軽いかも?
断面が四角のデカめのかすがいを、真っ直ぐにして、叩いて平たくすれば、
結構良いクナイになると思うが…
892名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 12:12:53 ID:4a3S1voK
釘は軟鉄だから焼きいれてもすぐ駄目になるから、焼きいれるだけ無駄だよ。
頭を落として先をちょっと削って使い捨て感覚かな。
893名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 12:20:35 ID:GsGtdE2B
>>891
なるほどかすがいね
今度ホームセンター行って買ってきて試してみよう

だが細いのを作りたいんだ
この間書き込んだんだがコンクリート針がなかなか良かったんで同じようなものを作りたくなってね
894名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 12:25:20 ID:mSuDUMPz
>>890
一応、作れるけどあまり良い物は出来ないよ。
軟鉄だから焼きを入れてもあまり硬くならない。

それならホームセンターでコンクリート針を買って
くると良いよ。
しっかり焼きが入っていて、無加工でそのまま使える。

でもまあ五寸釘は安いからね・・・
自作が好きなら、一度、自分で試してみるのも良いんじゃない?
使う時には頭を切った後、グラインダーで先端を尖らせて
オイル焼きをするべし。
895名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 12:33:55 ID:GsGtdE2B
>>892
やっぱりそうなるかなー
硬いものに打ち込んで簡単に潰れてしまったもんで焼き入れたらどうかなと思ったんですが

>>894
コンクリート針は愛用してますよ
ただ二本で400円近くしたんで大量に買うのは気が引けるし
五寸釘は40本で300円しなかったから使い捨て感覚で使ってます
オイル焼きってなんですか?



ガスコンロで焼き入れって出来ますか?

896894:2008/02/18(月) 15:20:21 ID:Mso9TBxg
>>895
棒手裏剣の焼き入れ方法

七輪やバーベキューグリルで赤熱するまで加熱。
磁石が付かなくなる状態を目安にする。
無い場合にはガスコンロ等で代用も可。
ただし、その場合には均一に焼けないので、
剣先を重点的に焼くようにする。
        ↓
赤熱した手裏剣を植物油(食用の綿実油等で良い)に
漬けて急冷。
これを二回ほど繰り返す。
        ↓
再び、赤熱しない程度(400〜600℃)に焼いて放置。


って感じで俺はやってます。
まあ、俺も素人なんであくまで参考までに。
ただし、軟鉄の場合は、あまり効果を期待しない方が良いかもね。
やらないよりはマシだろうけど・・・。
個人的にはタガネ等を百均で買ってきて素材にすることを
お奨めします。

897名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 15:25:29 ID:GsGtdE2B
>>896
おお!これはわかりやすい
どうもありがとうございます
タガネって100禁で売ってるんですね
ホームセンターで値札とにらめっこしてたので助かりました
898名前なカッター(ノ∀`):2008/02/18(月) 15:44:56 ID:GsGtdE2B
>>896
>再び、赤熱しない程度(400〜600℃)に焼いて放置。
これって焼き戻しのことですか?
焼き入れしたのが戻ってしまうと思ったのですが違いますか?
899896:2008/02/18(月) 18:07:17 ID:Eau6tECk
>>898
焼き入れしただけだと、硬いけど脆いんだよね。
だから、一度焼き戻して鉄を靱性のある組織にしてやる
必要がある。
焼き入れしただけの剣を硬いものに打った場合、ヘタを
すると剣先が折れちゃうからね。
それに焼き戻しには、焼き入れ後の急冷で出るひずみを
取るという効果もあるんだ。
900896:2008/02/18(月) 21:32:39 ID:3RHCLwXg
簡単に補足するとこんな感じかな

柔らかくてヘロヘロの状態
    ↓焼き入れ
硬いがポロポロの状態
    ↓焼き戻し
適度な硬さで程良い粘りを併せ持った状態

棒手裏剣の場合は刃物や機械部品のように
厳密に管理された焼き入れは必要無いので
コンパネに刺さっても剣先が曲がらない程度で
あれば実用上は合格でしょう。

何事も経験なので火傷や火事に気を付けつつ
トライしてみて下さい。
901名前なカッター(ノ∀`):2008/02/19(火) 00:13:03 ID:++ab6mVB
加工するなら100均のセットになってるヤスリとかどうよ
902名前なカッター(ノ∀`):2008/02/19(火) 17:00:15 ID:4E2UjNOw
十字手裏剣を十字架として祭檀で飾っている教会って伊賀か甲賀にあったら面白そう…あるわけないか
903897:2008/02/19(火) 17:01:58 ID:kFmwOdHs
>>900
分かりやすい説明どうもありがとうございます
前にやった時に焼き戻しまでやらなかったので早速やってみます

>901
ちょうどあるのでやってみます
904896:2008/02/19(火) 20:46:43 ID:MxxeI7Y6
>>903
どういたしましてw

工具類は安価なヤツでも良い炭素鋼で出来ているので素材としての
利用価値は高いね。
百均で売ってる物ではタガネ、釘抜き、ポンチ類などがお奨め。
ただし、これらは焼きが入っていて硬いので一度、焼き鈍してから
加工すると良いと思うよ。
また、少々軽いがステンレス製のマドラー、バーベキュー串、
シート止め用の杭なんかも悪くなかった。
あとは、建築用の鉄筋なんかが手に入ったら試してみると良い。
これも良い炭素鋼で出来ています。
また、大量に作るときには鋼材屋さんに棒材を注文するのがベスト。
ホームセンターよりもかなり安価に最適な物が買えます。

自分でも色々と試してみて、良い物があったら、このスレで報告してね。
905名前なカッター(ノ∀`):2008/02/20(水) 14:42:26 ID:Y8/JNKP2
廃車から出るバネ鋼がナイフに最適 もちろん手裏剣にも
自動車修理工場に行って相談すれば廃棄処分品安く手にはいるよ、
906897:2008/02/20(水) 16:02:12 ID:4WMd3khz
焼き入れた釘を地面とか木に打ってみた
やっぱり焼き入れした奴はそれなりに硬くなるのだと実感しました

100禁のヤスリをナイフにしてみます
やたら細いのでそのままスローインできそうです

焼いてる時に感じたのですがやはりガスコンロでは火力だ小さいと思いました
炉がないとダメかな?
907896:2008/02/20(水) 18:28:02 ID:HHkBTLm+
大げさに考えなくても七輪でええよ。
ホームセンターに行けば¥1000前後で買える。
それにガスコンロでも剣先に炎の外縁が当たるように
工夫すれば剣先には焼きが入るよ。
要は先っぽが硬くなってればそれでいいんだから。
908名前なカッター(ノ∀`):2008/02/20(水) 19:13:50 ID:4WMd3khz
先に炎の外縁が当たるようにやっても
細いものならいけるんですが太いのをやるとうっすら赤くなるぐらいでそれ以上いかないんですよ


火を起こす場所なんてないのですよ〜

その前にアンビルとディスクグラインダだな…
909896:2008/02/20(水) 20:51:51 ID:HHkBTLm+
>>908
そっか・・・てっきり今までのコメントから、
針・釘の類に焼き入れしているんだと思って
たんだよ。
ペンチで摘んで斜めに突っ込んでもダメ?
大気圏突入時の宇宙船みたいな感じ(?)で
炎に突っ込むと、太くても結構焼けるよ。

ちなみに俺は炭をおこす時には河原に行って
やってるよ。
家の中じゃ無理だもんね。


910素浪人:2008/02/20(水) 21:24:23 ID:nGSFa9DL
ガスバーナーを使われたら良いのでは。

どうゆうガスバーナーを買ったら良いのかも、私、説明できるかも知れません。

それはそうと次のスレッドを作るなら、そろそろテンプレを考えねば。
911897:2008/02/21(木) 14:33:28 ID:AlULSCNB
>>909
本物の素人ですサーセン

そのやり方でやってみました
前よりはうまくできたと思います

近くに川はあるけど火起こしちゃだめだな…

>>910
ぜひガスバーナーについて教えてください
やはり火力は強いですかね?
912名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 18:57:08 ID:nB6WnXIF
現実に防犯や喧嘩で手裏剣は投げるなよ、殺傷能力がかなりあるから、たとえ正当防衛でも過剰防衛で加害者として面倒に巻き込まれるから
緊急非難としてなら、剣ではなく、殺意のない工夫が必要
昔から手裏剣術で鉛玉を投擲するのが効果あり、当たりが悪くて傷害になっても、殺すことはないだろう。
現実的な話をしてるよ。
913名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 19:39:27 ID:ca5YJI8k
>911
よこからゴメソ、これの事ジャマイカ。
http://www.rakuten.co.jp/sunbenry/555839/681945/540614/
1500度まで加熱可能、充分焼き入れできます。
914896:2008/02/21(木) 20:44:10 ID:nw8OHRxE
>>911
俺だって素人だよ?
せっかくの情報交換の場なんだし、
協力して良い物を作ろうぜ。

>>912
まあ、確かに居合をやってるからって喧嘩に
日本刀を持ち出すようなもんだから、本当に
人に向けて打ったらシャレにならんよね。
そんな馬鹿は居ないと俺は信じたいんだけどねぇ・・・。
手裏剣術は本当に良い武術なので正しい知識を
普及させんといけませんな。

>>913
そうそう、やっぱりこの類を買った方が
いいですかね・・・大して高くないし。
この手のバーナーと炭を併用するのが
理想的だと思われ。

915名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 20:48:16 ID:AivH+jOm
>>912
それ、刃物板に来てよく聞くが、強盗犯が刃渡り30pの肉切り包丁持って
押し入って来てもぶっ殺しちゃいかんのか?
おかしいだろ?
俺は全力で抵抗するぞ!
916名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 21:10:28 ID:nB6WnXIF
まあな、道理をわきまえて自己責任でどうぞ
職務質問されて普段から携帯してると軽犯罪で前科つくからさ。上手く隠すか工夫して呉確かに上質な鉄で良く鍛えた十字手裏剣一本あれば、武器としてばかりかサバイバルグッズとして ナイフ 缶切り 工具 ハーケン、便利だろう。各人が決めれば良い。
917897:2008/02/21(木) 21:13:12 ID:AlULSCNB
>>912
俺は絶対にしませんよ

と、一応は言っておいてみる
俺の趣味に銃があって
実銃やエアガンを使って犯罪が起きると他の人みんなに迷惑がかかる
ってよくいいます(規制が強くなったり所持禁止とか)

>>913
それ買います!
前々から欲しいと思ってはいたんですがね
結構使いやすそうですしカセットボンベ使えるのが手軽ですね

>>915
まあ…過剰防衛ですね
抵抗するにしても非致死性なものにしてくださいね
木刀とかトンファーとか鎖分銅とか
でなきゃバットでもフライパンでもいいです
後は逃げるための脚力と柔道でも習いましょう
上に書いたのと同じ理由で刃物使うとこの板を含めいろんな人が世間から冷たい目で見られますから
918名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 21:24:54 ID:nB6WnXIF
>>915
先ずは逃げることが基本中の基本
自分一人なら遁法を使う 天地人の三法に虚実転換の妙 火遁 水遁 金遁 土遁 獣遁 各々武道の師について学べ、闘わずして勝つがベスト
敵を傷つけず己も傷つかず勝つが上とし、敵を傷つけ、己は傷つかずは中とし、敵を傷つけ己も傷つけ辛うじて勝つは下策とする。愛する者や家族を護る為なら命がけで闘いなさい。待気タイミング 火事だ!但し手裏剣だけでは人は殺せないだろうけど、
陰の剣
人の命は大事
「抜かず勝て抜けば切るなよただ忍べ
命を取るは大事とぞ知れ
919名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 21:32:57 ID:AivH+jOm
いや、最近の不逞鮮人や不逞支那人なんかは、
最初から皆殺し前提で強盗するじゃんよ?
外では勿論刃物持ち歩いてなんかないし逃げるが、
家で家族見捨てて逃げろってか?
あくまで家族同居で押し入られた前提でな。
一人ならやっぱ逃げるけどな。w
920素浪人:2008/02/21(木) 21:50:34 ID:12Mg7uUT
炭を火起こしするのはいつでも出来るわけではありませんし、大変です。ガスバーナーがあれば、焼きなまし、焼き慣らし、もいつでも出来ますし、ガスバーナーは手裏剣作り以外にも使えるので買っても、無駄にはならないと思います。例えば料理とかですね。

私の経験から言うと、ガスバーナーを買う時に気を付けるべきなのは、その火力です。
切っ先を尖らせた物や、細い手裏剣なら問題はないのですが、大型の手裏剣や、切っ先を刃物状にした手裏剣は、焼きを必要な深さにまで入れるのに、ある程度、強力な火力が必要になります。

私が今、使っているのは新富士バーナーというメーカーの、炎温度が1400度になる物ですが、平野傳投剣術の100匁合戦拵え、という刃幅22mmのタガネを加工した手裏剣に焼入れするのは、ちょっと力不足な気がするのです。

ですから自分がどんな手裏剣を作るのか、を考えてバーナーの火力を考えると良いと思います。
921名前なカッター(ノ∀`):2008/02/21(木) 22:03:53 ID:AlULSCNB
>>919
真面目な話だったか
家族を守ろうとするなんて立派だと思う
奴らは在日だからって理由できっと裁判でも有利になるんじゃないか?
とりあえず棍か木刀でも家に置いとくかな

>>920
http://www.rakuten.co.jp/sunbenry/555839/681945/540614/
の1800℃とか1800℃とかはどうなんだろ?
俺はそんなデカイのは作らないからなんでもいいんですがね
このバーナーってカセットコンロ用のカセットボンベは使えるんですか?
922896:2008/02/21(木) 22:21:07 ID:nw8OHRxE
>>919
そうねぇ・・・確かに家族の生命に危険が
及んでくるような状況だったら、正直、
俺も手裏剣どころか刀を抜いて闘うと思うよ。
ただ、つまらない喧嘩で安易に武器を
使ったり、無意味に持ち歩くのは控えた方が
良いと思う。
俺たちは、ならず者じゃないんだから
節度を持とうぜって話さ。

>>920
そう、炭は気軽には起こせません。
情報感謝です。
平野傳の100匁だと焼き入れも大変なんでしょうね・・・。


923名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 04:30:10 ID:m+58qeLX
>>915
>強盗犯が刃渡り30pの肉切り包丁持って
>押し入って来てもぶっ殺しちゃいかんのか?
舛添みたいに猟銃と大型ナイフをコレクションしろよ
924名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 08:50:44 ID:tNX1PLEx
そういえばコレクターの家に強盗が侵入して、
家主が帰宅したとたんに自分のコレクション品でばっさり殺られた事件があったなー。
925名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 08:51:33 ID:FbAbjFra
柘植さん本人?
926名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 10:12:03 ID:2bnoOkdn
>>915
「盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律」
凶器携行・複数人での犯行・住居等へ侵入しての犯行が相手なら殺傷しても正当防衛。
927名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 11:02:38 ID:MgsNVZsb
正当防衛の要件が満たされれば猟銃をぶっ放しても無罪。随分昔に
最高裁で判例が出てる。防衛意志と攻撃意志が共存した場合云々の
判例で相手に侵入された場合でなく、自らの意志で相手の所に出かけ
猟銃をぶっ放してるが正当防衛と認められてる。
928897:2008/02/22(金) 12:16:51 ID:B5HJzWbE
ガスバーナーSUGEEEEEEEE!!!
929名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 18:35:34 ID:B5HJzWbE
釘ナイフができました
930名前なカッター(ノ∀`):2008/02/22(金) 20:33:08 ID:FbAbjFra
良かったな
家宝にしろ
931名前なカッター(ノ∀`):2008/02/23(土) 08:49:39 ID:Gw3elH4v
釘といっても
和釘あるよな、あれなら砂鉄から作っているから柔らかく鍛えがいがあるよ。
932名前なカッター(ノ∀`):2008/02/23(土) 13:26:01 ID:Gw3elH4v
昔葛飾の四つ木の合い気の先生に手裏剣の技を見学させていただき、剣の鉄について話してくださった。和鉄が一番良いそうだ。明治以前は我が国の鉄砲は砂鉄を原料に作っていた貴重らしく、玉鎖も鉄砲の砲身を使って製作されたと伺った。
近〇氏もかなり、お年になられただろうが
ビデオを見る限り元気そうで何よりだ。

933名前なカッター(ノ∀`):2008/02/24(日) 06:33:36 ID:yGYQD2Yt
和鉄は良いよ〜。
古い農具なんかが手に入れば活用すると良い。
934名前なカッター(ノ∀`):2008/02/24(日) 08:34:58 ID:Qc4dZOSz
ダッシュ村でも三瓶さんが砂鉄から和鉄を作るって言ってたから

宮大工の方が古い神社仏閣を修復する時出る和釘を貴重品のように扱っていたのが印象的だった。
何処で手に入るんだべか。
935名前なカッター(ノ∀`):2008/02/24(日) 08:52:04 ID:Qc4dZOSz
但し、必ずしも和鉄がすべて良いかと言えばそうでもない、
実は南蛮鋼が戦国時代に我が国に輸入されてかなりの量が消費された事実も認識しなければならない。
先に論議された クナイ、西洋ナイフ説とも一致する

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.k3.dion.ne.jp%2F%7Ej-gunto%2Fgunto_031.htm&hl=ja&q=%E5%92%8C%E9%89%84%E7%A0%82%E9%89%84&source=m&start=5&site=web
936名前なカッター(ノ∀`):2008/02/25(月) 03:05:40 ID:W0m6Xzts
忍者が外国人に受けているらしいとニュー速+にあった
937黒猫:2008/02/25(月) 12:42:30 ID:lUWDRnMZ
 外人が好きな忍者って、ヌンチャク振り回して、アクロバティックな動きをする忍者だろ。
 登場シーンで、何故か中国風の音楽がなるような奴
938名前なカッター(ノ∀`):2008/02/25(月) 13:01:21 ID:P4/V5JWb
>>936
何を今更…ケイン・コスギの親父のショー・コスギこと小杉正一は、
20年以上前に米国で忍者ブームを巻き起こしてる。

>>937
上記の小杉忍者は、ちゃんと反りの無い忍者刀持って、
地味に手裏剣投げたりしてたよ。
でも強い。地味に超人的w
米国の小杉御殿が日中折衷なのは、嫁が台湾系だったからだった筈。
939名前なカッター(ノ∀`):2008/02/25(月) 19:36:04 ID:1vc+Iw9k
>>935
皆が和鉄が良いと言っているのは現代鋼と比較してなんじゃん?
南蛮鉄=インド産古式鉄は有名なデリーの鉄柱(アショーカピラー)に
見られるように和鉄によく似た高純度の真金だよ。
それに通常、材料として我々の手に入る古式鉄は江戸・明治期のタタラで
作られた和鉄でしょ?
悪いけど南蛮鉄は関係ないよ。


940名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 06:59:14 ID:3NctCwsZ
一概に和鋼が良いという説には賛同出来かねる。何故ならば、純粋に近年に製造された製鐵された鋼で製作された日本刀の切味が
断然凄いものだったからだ。昔からの和鉄を鍛練した刀は曲がり難いが折れには弱い弱点がある。
実際 実戦に日本刀は余りに弱体である。スェーデン鋼で打った日本刀は中国兵を何人切ってもビクとも為なかったと成瀬氏が「戦う日本刀」で書いていた。
941名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 09:13:55 ID:njXsWLgT
>>940
現代刀で三脚搭載式の重機関銃をぶった斬る映像があるそうなんだが、知らない?
一回見てみたい!
942名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 14:28:52 ID:3NctCwsZ
藤岡宏氏が斬鉄剣を所有している噂を聞いたことあるが、あくまで風評なので本人に確かめて聴いてみないとわからんな。ブログあれば質問してみて呉

943名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 14:43:25 ID:3NctCwsZ
すまん 藤岡弘氏だった。訂正しお詫び申し上げる。
で、確かリアル斬鉄剣で検索するば出てくる話題だと記憶している。
スレ違いなので離脱します。リアル斬鉄手裏剣なら超硬鋼で可能だろう。勢いで人体も軽く貫通する?ライフル並みかww
944名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 17:22:44 ID:njXsWLgT
>>942-943
調べてみたが、それじゃない。
斬ったのはあくまで重機関銃で、完全に両断したって話だ。
斬ったのも藤岡弘じゃなくて、ちゃんとした剣術家だそうだが。
945名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 18:24:59 ID:dIPaoMUN
>>940
和鉄の良さは工芸品・美術品としての味にあるのではないかと。
そりゃ、実用品としてなら現代の特殊鋼の方が上でしょう。
実際、戦時中もステンレス製の軍刀が大人気だったらしいし。
946名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 20:45:20 ID:3NctCwsZ
手裏剣は和鉄鍛鉄が理想 何故なら、練習で堅いものに当たっても硬いと砕けてしまうが軟かだと、修整出来る
鋼刃は一長一短

947名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 20:55:44 ID:MfCUWW+l
五寸釘が一番という事か
948名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 21:23:49 ID:Gvtv1TYB
手裏剣は殺傷能力が低いんだから、毒を塗ったりして威力を補うんでしょ?
だったら、相手の体内に入りやすいように硬度が高くないと実戦では使えないのでは。
949名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 22:58:57 ID:aVOC8p5L
>>948
君は甲殻類なのかww?
950名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 23:16:37 ID:3NctCwsZ
いくら軟かでも鉛の手裏剣は聞いたことがない。
五寸釘 昔の和鉄のヤツな

¬

951名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 00:07:31 ID:epJ9ould
>>948
重さが一番重要だろ。
どんなに硬く鋭くても、五寸釘くらいしかなかったら、
ちょっとした服来てるだけで全然刺さらない。
952名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 01:02:08 ID:eMGsh9RH
矢頭はカミソリ刃を加工して作り、
刃の付け根を金属リングで重くし、
矢羽根を柔軟軽量な素材で作れば理想的な実用手裏剣。
953名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 03:43:24 ID:nEWdriSv
「和鉄vs〜」で対比させてるレスはそれぞれ違うもんをあげて無いか?と。

「玉鋼」だったら現在でも最高品質の鉄として各先端産業で引っ張りだこなぐらいの代物だが、単に「和鉄」だと種々雑多ひっくるめた呼び方だろ?

一方で近代製鉄ってのは量を作りながらその生産品全体の平均値を上げる方向だから軍刀みたいな量産品は和鉄<洋鉄でもおかしくない。
(勿論その右に「<家伝の刀をこしらえ直したもの」が並ぶだろうけど、掛かってるコストが桁違いだわな)

あと「南蛮鉄」だけど、戦国時代輸入されて加工されず残ってたインゴットを分析した所、燐などの不純物が多くて使いづらい代物だったそうだ。
(持って来たのが南蛮人なだけで生産は東南アジアらしい)

一方珍重されたのも事実なんで
※鍛冶方が舶来品に喜ぶ殿様の機嫌を損ねんよう苦心した
か、
※最初高品質→ブランド確定したらコストダウン?
954名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 04:25:00 ID:gpkzfOB1
単純に、駄目な鉄だから加工されずに残ってたのでは。
質の良いものは先に使われていって。
955名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 07:39:17 ID:XlayDaNZ
>>951
そんな単純なもんじゃないよ。
あまりにも軽過ぎる物のストッピングパワーが低いのは事実だが、
重過ぎても剣速が遅くなって避けられる可能性が高い。
また、同じ重さでも重心位置や先端の構造によって貫通力は全然違う。
重要なのは、その人の体格や筋力、併せる武術の種類等を精査し
どんな剣に向いているかを見極めることだと思う。
人によっては五寸釘やコンクリート針でも恐るべき武器となり得る。
単純に重い剣なら殺傷力が高いと思うのは早計でしょう。
956名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 08:58:54 ID:epJ9ould
>>952
ダーツで!w
957名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 15:26:41 ID:c60q89nj
直径3mmと4mmのステンレス円柱棒をそれぞれ1m入手しました
手裏剣に加工するには、どれ位の長さに切断したらいいでしょ?
直打で、投げる距離は2〜3間を想定してます
ちなみに手のひら10cm,中指8cm位です
958名前なカッター(ノ∀`):2008/02/27(水) 18:17:13 ID:GJDxTnSR
>>957
ちょっと細いね・・・
今度買うときは丸棒なら6〜8mmが良いと思うよ。

とりあえず15cmと20cmで作ってみて、
自分に向く方を選んでみたら?
ちなみに丸棒の手裏剣だと白井流が有名。
サイズは直径6mm長さ21.2cmです。


959957:2008/02/28(木) 01:11:09 ID:KzTRpP2a
>>958
近所で廃材として捨ててあったのを貰ってきたのです
とりあえず15cmと20cmで作ってみます
今度6mm買って白井流も作ってみましょ

960名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 13:50:10 ID:+85I8UZS
if
南海の無人島に漂着した貴方には、十字手裏剣と幾らかの薬品しかありませんでした。幸い小さな川があったので水には困りませんが
貴方はこの状況をどのように生き延びて、約一年後で救出されるまで頑張れますか?

961名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 16:39:59 ID:mIp1GjmD
>>960
十字手裏剣の真ん中の穴が水レンズになるならば、何とかなるかもな。
そのままなら、刃物としては全く期待しない。
水レンズが不可能なら、羽根を二枚折り取って一文字にし、小さいナイフを作る。
折り取った羽根二枚は矢尻かな。
あとこれが一番重要だが、一年後に確実に救出されるって確約も欲しいな。
962名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 16:49:58 ID:+85I8UZS
ホォ、すごいさすがだ、
自分なら、南海の島の椰子の実を手裏剣で穴空けて飲んでから、ココナッツミルクで食糧調達
椰子の葉っぱの繊維で紐を作って
摩擦熱で火を起こし、椰子の葉シェルターで先ずは休息かな?

手裏剣で狩りはまず無理かな?
963名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 16:56:55 ID:+85I8UZS
>>961
もちろんバーチャルだが一年後には救出される設定
手裏剣は十字でなく、クナイにしようか?
クナイ一本な

なぜこんなこと考えたか、
それは新潮文庫の無人島に生きる十六人
を読んで刺激されたから、つまらないならスルーしてくれ
964名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 17:00:15 ID:KQAd50EG
ヒモでもつけて振り回せば小動物ぐらいは狩れそうだな
しかし手裏剣と薬品しか持ち合わせてない状況というものはifにしても・・・
965名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 18:51:34 ID:KUGVga/m
防水マッチ、釣り針、おもり、縫い針、ナイロン糸、コンパス、
マグネシウムファイアースターター、ミラー、針金、砥石、
消毒薬、水浄化剤、アーミーナイフ、コンドーム、ワイヤーソー、
などなど至れり尽くせりのサバイバルナイフと比べると……
966名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 19:01:02 ID:gMPoPaBd
サバイバルナイフと比較してなんになるんだよ
ゆとり?
967名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 19:09:41 ID:KUGVga/m
>>966
君にはわからんだろうね(苦笑)
968名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 19:49:29 ID:mIp1GjmD
>>963
どっちにせよ厳しいな。
もうちょっと大きい刃物(刃渡り15p以上)が無いと、現実的に厳しい。
黒曜石が都合良く見付かればいいが…

>>965
別にジャングルキングTは要らんがw、愛用のセレ無しBMFが欲しいな。
969名前なカッター(ノ∀`):2008/02/29(金) 20:09:34 ID:+85I8UZS
面白かった、イメージの世界 ピーターパンというか映画フックの世界
そうなんだ、サバイバルに手裏剣一本は無理みたいっすね

いやぁありがとう皆んな、付き合ってくれて
サンキュ(^3^)
970名前なカッター(ノ∀`):2008/03/01(土) 02:33:29 ID:UFTDJxtq
あと少しだけど、次スレどうなの。オラは携帯だから、パソコンの人に頼みます。よろしくお願いします。
或いはこれで手裏剣スレオワタにする?
971剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/03/01(土) 21:32:03 ID:pHFneIOk BE:55283033-2BP(1000)
>>953
>持って来たのが南蛮人なだけで生産は東南アジアらしい

インドだそうだ
俗に言うウーツ鋼ってやつ
坩堝製鋼で出来た円盤を性能評価のために薄くしたり細くしたりしたゆえにあの形。
972素浪人:2008/03/01(土) 23:18:57 ID:QNgs758E
次のスレッドのテンプレを考えてみました。抜けている所もありますので、お気付きの方は加えてください。


手裏剣 二

手裏剣について語るスレッドです。


手裏剣術を含む武術 五十音順

後藤流古武術・平野傳投剣術
ttp://www.geocities.jp/ih641642/

総合実戦護身術 功朗法
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/nage.html

竹内流 備中伝 日新館道場の手裏剣術
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~rumiya/syurisetsu.html

武学倶楽部 埼玉行田道場 特定の流派に所属しない、手裏剣術の稽古会
ttp://www.bugaku-club.com/

無冥流
ttp://www.mumyouan.com/shuriken/

明府真影流
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/meifu/
973素浪人:2008/03/02(日) 07:03:02 ID:3Wz/WeOk
手裏剣術動画など

甲野善紀氏の手裏剣術 NHKの番組から
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nAEcRmlZZ9o

立見流の手裏剣術
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RoxmqOl0xa4

明府真影流 Meifu Shinkage Ryu clip on TV
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FAtupWW5CX4&feature=related

八角流
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7NBF-FCFqR8&feature=related
 
自衛隊のナイフ投げ、スパイクボール 2:10ごろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm302124


その他

後藤流古武術・平野傳投剣術 近江 吉継氏による棒手裏剣の作り方
ttp://bfield.seesaa.net/article/56173486.html#more

呉服屋さんネット 松聲館オリジナル 八角手裏剣
ttp://www.52983.net/shuriken.htm

心月流手裏剣術、根岸流手裏剣術、白井流手裏剣術については
ttp://www.bab.co.jp/hiden/
秘伝誌の道場案内を参照されると良いと思います。

以上。
974名前なカッター(ノ∀`):2008/03/02(日) 12:46:09 ID:tznuYj6B
>>972-973
外部資料リンクが1に入るのはなんか違和感ですねぇ

(現スレのTOPがあまりなアッサリぶりなんで致し方ないんですがw)

かといってあんまり縛りを入れるのもこのスレの雰囲気壊しちゃいそうなんでこまる、んで一応刃物板の関連ありそうなスレでどうでしょう?

関連・重複ありそう、と感じるスレ並べると(あくまで主観です)

【スローイングナイフ(投げナイフ)スレ 02 】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1150810724/

【自作刃物総合スレ 07 】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/

【ナイフ作り始める前に作ってた武器 】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115647176/

【和式刃物総合スレ 04 】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180524911/

辺りかと。

(【実物】漫画に出てくる刃物を語る【空想】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091205303/
は中身スカスカでちょっと…)

975名前なカッター(ノ∀`):2008/03/02(日) 16:31:10 ID:sJraf54j
動画のリンクにニコニコがあるんだが大丈夫か?
アカウント持ってない人見れないよな
976名前なカッター(ノ∀`):2008/03/02(日) 18:48:06 ID:F89QCAUo
977名前なカッター(ノ∀`):2008/03/02(日) 19:02:43 ID:F89QCAUo
978剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/03/02(日) 20:50:28 ID:xZ8Q272Y BE:294840386-2BP(1000)
>>973
>自衛隊のナイフ投げ

ちょっと違う
自衛隊が想定する仮想敵国の遊撃隊(ゲリコマ:ゲリラ・コマンドー)が使用すると思われる武器についての教育ビデオ
旧ソ連系軍事教育では無音武器に異常な努力が払われていました
クロスボーや投げナイフ、投げ円匙、スペツナズナイフなどね。
979名前なカッター(ノ∀`):2008/03/02(日) 23:10:52 ID:BvjsDNty
投げ円匙をパクったのは冷鋼
980素浪人:2008/03/02(日) 23:26:47 ID:3Wz/WeOk
では、私の案に2ちゃんねるのスレッド>>974を付け足し、また忘れていた過去ログになるこのスレッド、【忍者】手裏剣【隠密】のURLを貼り付け、
私の案の、その他の部分に>>976>>977を付け加えるということでどうでしょうか?

>>975
自衛隊の動画に関しては他の動画サイトで私は見たことがないので、ニコニコの物にしたのですが、あるなら変えて下さい。

>>978 私が勘違いしていました。
自衛隊のナイフ投げ、スパイクボール 2:10ごろ

自衛隊が想定する仮想敵の投げナイフ、スパイクボール 2:10ごろ、に変えましょう。

何か他にはありませんか?
981剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/03/02(日) 23:41:54 ID:xZ8Q272Y BE:61425252-2BP(1000)
あくまで案ね

____________________________________

忍者が使ったとされ有名な手裏剣を語るスレです。

古物としての手裏剣と現存の武術において使われる手裏剣を対象とします。

前スレ
 【忍者】手裏剣【隠密】
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1134335144/

関連スレ
 スローイングナイフ(投げナイフ)スレ 02
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1150810724/


>>2 
 その他の関連スレ
>>3
・手裏剣術を含む武芸
・手裏剣の製作と入手参考
>>4
・参考動画
・その他
____________________________________

ここに>>974とスレが続いたら、過去スレを
____________________________________

>>972の武術一覧
>>973のその他
____________________________________

>>973の動画
>>976,977
982素浪人:2008/03/03(月) 20:13:40 ID:YYhHNIKu
>>981

いやー素晴らしいですね。剣さんの案に私は賛成です。
宜しければ、スレ立ては、今まで一度もスレッドを製作した事の無い、私の様な2ちゃんねる初心者ではなく、剣さんにお願いしたいです。

しかし、一箇所だけ、問題があるんです。それは「忍者が使ったとされ有名な」という部分でしてね。

手裏剣とは忍者が使った物なのか?という問いには、おそらく多くの研究者や、武術家が納得しないのではと思うんです。と言うのは、

1、手裏剣の発生、起源、考案、というものは忍者によるものだとはされていない。

2、失伝した、また現存する武術に、手裏剣、手裏剣術は確認されているが、それは武術であって、忍術ではない。

つまり手裏剣というのは、武士、兵法者なども使ったであろう物であって、忍者だけの物ではないという事です。その点だけ、私は指摘させて頂こうかと思います。

983名前なカッター(ノ∀`):2008/03/03(月) 20:34:22 ID:avZlUPxh
>>982
私も同感です。
そろそろ、手裏剣=忍者というステレオタイプなイメージを
払拭し、正しい知識を広めたいものです。
984剣恒光 ◆yl213OWCWU :2008/03/03(月) 20:44:23 ID:Wh3+GLeS BE:393120588-2BP(1000)
>>982
>手裏剣とは忍者が使った物なのか

自分もその点には同意です。
忍者も使ったが、武術家に一般的な隠し武器の一種とおもっています。
ただ呼び込むための1の説明には逆にステレオタイプな琴を載せた方が分かりやすいかな?と思ったのです。
_________________________

忍者が使ったとされ有名な手裏剣を語るスレです。
だが、忍者の武器とされる事が多いですが、当時の武士、兵法者に一般的に使われた隠し武器の一種との見方が正しいかと思われます。

古物としての手裏剣と現存の武術において使われる手裏剣を対象とします。

_________________________

な感じにして見たらどうでしょう。
別なスレを立てようとしたが、無理だったので、自分は無理だと思います。
985名前なカッター(ノ∀`):2008/03/03(月) 20:54:00 ID:tSUpa7Ef
今日秋葉原の武器屋に行って見学してきたが何か手裏剣があったので尋ねてみると販売品ではないと言う。防犯用か…明府新陰流と言ってた。
私を警戒したのかな。武道をやっているとヤクザか警官のどちらかに間違われる。今回はどちらだろう。本当は優しいお兄さんなんだが…(^^;)

ま、商売頑張れや
二人のネェちゃん

986名前なカッター(ノ∀`):2008/03/03(月) 21:05:58 ID:DCPmsmlW
ていうか、忍術自体、あの時代の武士が身につけるべき
諸々のスキルの一つだったように思うんだ。
武士=忍者 忍者=武士
987名前なカッター(ノ∀`):2008/03/03(月) 21:08:16 ID:2FM8jaPW
さすがにそれはない。
伊賀などのごく一部地域ではそんな感じではあったが。
988名前なカッター(ノ∀`):2008/03/03(月) 21:41:41 ID:0OJGOGy4
>>985 アンタ、いかちィのかい?
989名前なカッター(ノ∀`):2008/03/04(火) 04:57:11 ID:usqrapVr
手裏剣研究会ですか
990名前なカッター(ノ∀`):2008/03/04(火) 09:01:23 ID:5JiZvgDU
太平の世のお座敷芸としての手裏剣

戦国時代のリアル武術としての手裏剣

講談など娯楽読み物中の小道具としての手裏剣

中国武侠譚に出てくる手裏剣
991名前なカッター(ノ∀`):2008/03/04(火) 13:49:14 ID:usqrapVr
現代風手裏剣って
あるの?
992名前なカッター(ノ∀`):2008/03/04(火) 21:15:55 ID:xetSSbeK
ヤフオク
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%bc%ea%ce%a2%b7%f5&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0&apg=1

これも加えておくといい。
玩具ばっかりだけどたまに本物に出会える。
993名前なカッター(ノ∀`)
白戸三平のカムイ伝に
特殊な手裏剣で「カブト割り」ってあった。
<U>こんな形

あれは全くのフィクションなのだろうか。
弾丸のように肉体に撃ち込まれる凶器

あるいは似た形状で
モデルになった手裏剣があるのだろうか。
知ってる方おられたら情報よろしく。