テストなう

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しさん
43名無しさん:2014/04/27(日) 14:41:07.20 ID:???
>>42 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397222947/79-203
79 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/13(日) 11:31:55.15
>>78
全データが捏造であることが発覚済みなので
実験が行われてないことが証明されている

・博士論文 テラトーマ画像
・ミーティング資料 テラトーマ画像
・Nature論文 テラトーマ画像
全て捏造
なぜならテラトーマの分化はそんなに細かく綺麗にならないから

全てが悪意のある捏造
キャプションの食い違いとかそんなもんじゃない
全ての画像と全てのキャプションが捏造

81 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/13(日) 11:38:32.15
>>80
それも捏造だね
日付と内容を誤魔化してる捏造と
最初の画像自体が全く違うものであるという捏造

173 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 00:45:31.84
>>147
理由は「再現しないことを指摘されても誤魔化しやすい」ため

時間稼ぎの目くらまし

175 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 00:50:39.41
>>174
意味もわからずネガとかポジとか叫んでるから捏造が罷り通る
本当に生物は頭悪いな

186 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 06:29:02.03
>>182
本当にバカなんだな
救いようがない

195 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 12:47:08.05
>>192 >>193
何を用いた何に対してのコントロールなのか指定しなければ全く意味が無いのに
それが理解出来ないバカか

196 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 12:48:09.09
>>194
公開しないからどうしようもないね

198 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 12:53:35.78
「自称コントロール」を見抜くためにはコントロールの内容が指定されていなければならない
そういう習慣が無いから騙される

200 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 12:58:56.82
対照実験でも駄目
内容を指定しなければ意味が無い

203 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/16(水) 13:30:51.53
>>202
アホか
データを公開しなければその解釈が正しいとは言えないんだよ
フィルターの性能も露光時間も明かされてない