テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん
75名無しさん:2014/04/15(火) 21:10:15.30 ID:???
>>74
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396359877/805-826

805 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:36:58.25
ハッキングは正義かもしれないな
クライメート・ゲート事件
http://www.tanakanews.com/091202warming.htm
地球温暖化の議論はデータ捏造だったんだよ

807 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:39:06.71
>>802
エピゲノム見ればわかるだろ

815 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:42:04.09
>>806
▼1960年で接ぎ木して温暖化傾向のグラフを作る

 木の年輪などを使った指標値より、実測値の方が正確だと考えるのが常識的だ。マンやジョーンズを擁護する人々は「地球の平均気温の変化を表す時、
昔の分を指標値で表し、最近の分をより正確な実測値で示すのはまっとうであり、何ら問題はない。『トリック』という言葉づかいが不適切だっただけだ」と主張している。

 メールの受信者であるマンは、NYタイムスの取材に対し、確かに自分が受け取ったメールであると認めた。
その上で、1961年以後の分について、指標値を実測値に切り替えることを「うまい方法」という意味でトリックと言っただけだ、学界ではよくこうした言い方がされると述べている。NYタイムスは、
木の年輪を使うより実測値の方が正確なのだから、マンの言い分は正しいと書いている。 (Hacked E-Mail Is New Fodder for Climate Dispute)

 しかし、指標値と実測値を接ぎ木すること自体に問題がなくても、接ぎ木した部分が1960年前後であることは、意図的な歪曲の疑いがある。
実測値では、1940−50年代が世界的に気温の高い時期で、2000年以降よりも1940年代の方が高温になっている地域が多い。
接ぎ木を60年代からではなく40年代からにしていたら「今が世界的に気温の最も高い時期だ」とは言えなくなっていた。問題のメールにある「下落を隠す」
(hide the decline)という言い方には、メールの筆者であるジョーンズ所長が、自分やマンらが主張する「温暖化人為説」を何とかして証明するために、1960年代以後の世界的な気温の下落傾向を隠したいと思っていたことがうかがえる。
隠すやり方の一つとして、接ぎ木する年代を恣意的に決めたのだと考えられる。 (How To Hide Global Cooling: Delete The "1940's Blip")

819 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:43:53.44
>>810
データと写真をベタベタ貼って研究してますアピールするの修士までだろ
データファイルへの参照をメモすればいいだけの話

825 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:47:12.27
なんでもベタベタ写真やグラフを貼るのは頭悪い

14/04/02
プロトコルC 10,250,50
11424c_01.dat


とかメモして終わり
数日分のデータを別にプリントアウトしておいて、ディスカッションで有効だったものをノートに抜粋して貼る

意味のないデータやグラフや写真をノートに貼るのは研究してますアピール・アリバイ作りでしかない
学部生や修士はそのレベルで止まってそうだな

826 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:48:24.62
>>821
>>>807
>エピゲノムも元々ES細胞と酷似していると言われればそれまででしょ

酷似とか意味ないから
類似度は数値で出せるので言い逃れ不可能だよ