>>22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1363102293/320-336 320 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:23:45.67 0
>>316 クオリアは認めない
マリーの部屋が成立しないのはクオリアなんてもんが存在しないからだ
クオリアなんてもんが存在しないのに
存在させたいという願望に基づいてデタラメ言うからこういう誤謬をやらかすんだ
むしろマリーの部屋とか哲学的ゾンビのような妄説しか言えないことはクオリアなるものが存在しないのに、存在させたい願望だけ先走ってることの証拠だ
323 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:25:12.26 0
>>319 バカ発見
ペアノの公理が成り立たなければそのような定義にはならない
2そのものの定義とか言ってるのは公理という概念を理解してない証拠
324 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:25:56.57 0
>>322 クオリアの物質変換という部分は俺は認めてねーよ
325 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:26:22.83 0
>>321 はよ数理でレスしろや嘘つき
248 名前:ボウイ [sage] :2013/03/13(水) 14:36:09.74 i
>>242 数理は言葉
これを知らない奴がよく大学受かったもんだ
328 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:28:04.84 0
>>327 マリーは神経細胞の仕組みについて学んで、自分で脳手術を施し神経細胞を形成させれば、実際に色を見ることなく
色を知ることが出来るだろう。
ここまで正しい
あとは根拠なし
333 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:34:51.78 0
>>329 時間をかけても個人の寿命と知識では能力に限界がある
知的分業が行えるための必要条件が科学性だ
哲学には一切分業が行えない
なにしろ他人が指摘した誤謬をスルーするようなクズどもだからなwww
数理が脳の広範囲を使用するのは確かだろ
指折りするし図形として視覚野使うし
位相なんか視覚でも言語でもない抽象訓練だし
誰も脳幹まで使うとは言ってない
336 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 15:37:12.38 0
>>332 あーあ
とうとう狂ったwww
ペアノの公理から1+1=2は導出出来るが?
2が1+1ではない系を知らないのかwwwww