テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん
86名無しさん:2014/03/11(火) 22:03:41.34 ID:???
>>85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394110131/314-418
314 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 22:57:41.24
>>305
それだと遺伝子発現を説明不可能

332 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:00:06.14
>>317
サンプル数8で見られないのは全数で見られないことを意味しない

343 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:01:40.87
サンプル数8で見られないのは全数で見られないことを意味しない

353 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:03:14.67
STAP CellとSTAP-SCの区別もつかないような馬鹿な奴が何回説明してやってもデマ書き込んでるようだけどお前らみたいな馬鹿が理研PIやレフリーに勝てると思ってんのか?w

357 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:03:54.57
>>340
メガコリゲブログ
無知と予断

364 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:04:52.46
>>350
それだと遺伝子発現を説明不可能

376 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:06:44.88
>>358
貧乏だから凹面鏡で透過照明賄ってるのか?

377 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:06:47.35
>>369
立証も出来ないからコンタミって言うしか能がないんだろ
さっしてやれ

390 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:08:28.62
>>369
「コンタミ」=俺の頭じゃ解釈不能

394 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:09:22.07
>>383
根拠なし

399 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:10:01.29
>>368
それだと遺伝子発現を説明不可能

404 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:10:50.19
>>370
分散も計算できないピベドか

411 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:11:33.86
>>402
そもそも肉眼で見ないから
共焦点レーザーだし

418 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 23:12:48.51
>>410
分散書けよ
分散書けない時点で反論になってない