てすと

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん
57名無しさん:2014/04/15(火) 14:31:13.95 ID:???
>>56
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396359877/843-880
843 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:56:02.63
>>839
精神論で全部プリントアウト!全部貼るってか?

850 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:58:01.84
>>844
失敗しているものもノートに書いてある
ただ単に全ての失敗データをプリントアウトして貼るのはバカだと言ってんだよ

853 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 05:59:22.83
>>849
もちろん保管はしてある
それをノート以外を見なくてもわかるようにする必要は全くないと言ってるんだよ
比較検討するときには再びデータをプリントアウトすれば良い

856 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:00:50.56
>>845
最初から書いてあるのに読めてないのはお前

858 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:02:18.15
>>848
そう
数値やファイル名
簡単なスケッチを小さく書いておけばいい
実験ノートをパソコンのフォルダか何かの代わりだと思ってる奴が多すぎる

861 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:03:28.50
>>857
だから実験ノートのページ数とか意味が無いんだよな
中身を読んで対応物を全て引き出すことが肝要
そこを提出拒否した時点で懲戒解雇でいい

863 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:04:32.11
>>859
逆にグループ内のディスカッションにも堪えないようなものの羅列をノートに貼りまくるのは見識を疑う
実験したこととディスカッションしたことの区別が出来てない

875 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:10:50.95
>>869
保管≠ノート
頭弱いんだな

875 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:10:50.95
>>869
保管≠ノート
頭弱いんだな

880 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/02(水) 06:13:32.37
>>873
ポパーなんか読む方がバカなんだよ
だってポパーは科学研究なんてやったこと無いんだから
運転出来ない小学生がF1の運転技術を語ってるのと同じ
ジョークで引き合いに出すことはあるが
科学者でポパーをまともに取り合う奴は精神科行った方がいい
なぜなら科学者はポパーが生まれる何百年も前からポパーが考えてないようなシステムを確立している
小学生のF1論を参考にレースに出るようになったらそいつは事故死する