テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無しさん
83名無しさん:2014/02/08(土) 16:12:59.83 ID:???
>>82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1363102293/229-243
229 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:24:11.05 0
>>225
0点
皮質反射は十分に良く研究されている
ソースの無い無学の妄想

231 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:25:17.46 0
>>227
お前が言ってんじゃん

234 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:27:35.18 0
>>232
別に超えてなくてもいいよん
勝手に感覚との関係を捏造しても存在することにはならない

236 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:28:28.17 0
>>233
言葉など不要
頭弱すぎ

説明とか無自覚に言ってるアホが居るが
それは言語野の機能だ
視覚野の機能を言語野の機能で表現しようということ自体がアホ
それは
嗅覚野の機能を視覚野の機能で表現しようというのと全く同じことなのであり
試み自体が無意味なのだ

無理やりパターン学習させてあたかも嗅覚野の機能を視覚野の機能で表現出来てるかのような幻想を抱かせることは出来るが
それを自覚せずになぜ表せないのか、難しいのか、という問いを発するのは記憶が弱いとしか言いようが無い
言語が言語野の機能でしかないという事実を忘れて妄想してるだけ

239 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:30:54.88 0
>>237
頭弱すぎ
お前はやはり中卒不登校ヒキコモリだな
そんなもんは中学の教科書にしか書いてない誤謬
痛みの知覚と反射の成立は細かく時系列が調べられている
反射が先であるとは限らない
皮質性の反射があるからだ
古い知識ではそのようなものを検出できなかったので誤った説が教えられてる

242 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:33:01.83 0
>>240
研究する人には数理が重要
数理を理解出来ないバカにはアクセス権が無いだけの話

243 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:34:07.57 0
>>241
視覚野の機能は例えば図形や色だな
他のレス読めアホ

200 名前:非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:09:02.37 0
においを嗅がせながら、この匂いはこのトランプのカードに対応する、と学習させれば
においをトランプカードの組み合わせで表した気分になれ、トランプを見せ合うことでにおいを伝達したつもりになれるだろう

だが、なぜそのトランプはそのにおいなのか?とか問うヤツは頭が悪い
そういう学習が行われたことを忘れている
トランプのにおいそのものを探るとかやり出すのは知能に問題ある