テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名無しさん
80名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:14.51 ID:???
>>79
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396007976/170-247

170 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:20:00.30
>>83
中村特許って結局ほとんど使われてないんでしょ?

176 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:21:52.48
>>169
実に簡単
小保方が自分で何やらかしたか覚えてないだけ

190 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:28:18.64
>>179
いや、関わってても知らない
そもそも細かいことを記録したり検討したりする心性を持ち合わせてない

195 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:31:19.36
>>185
公金詐取した公務員は公人
プライバシーなど無い

199 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:32:30.44
>>191
その後中村特許使ってるやつ居ないよ
今売ってる白色LEDも中村特許を全く使ってない

218 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:39:27.31
日本の「オリジナリティ」って良く良く調べると
朝鮮人が今言ってるウリジナリティと変わらないの多いんだよねぇ

西澤潤一が光ファイバー作ったみたいなデマが良く流されてるが
石英ステップインデックスファイバーの透明度を計算し、長距離通信の可能性を開いたのはNarinder Singh Kapany
シングルモードファイバーはElias Snitzer
西澤はグレーテッドインデックスファイバーの計算をしただけでコントリビューションとしては大したことない

238 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:47:27.67
「合理的な疑いを超える程度の証明」

抽象的な可能性としては反対事実が存在するとの疑いをいれる余地があっても,健全な社会常識に照らして,その疑いに合理性がないと一般的に判断される場合には,有罪認定は可能

247 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/28(金) 22:51:07.01
>>243
「合理的な疑いを超える程度の証明」

抽象的な可能性としては反対事実が存在するとの疑いをいれる余地があっても,健全な社会常識に照らして,その疑いに合理性がないと一般的に判断される場合には,有罪認定は可能


有罪だよ