ロータリーこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけお
ロータリーエンジンはどうスレばよい。
2しいたけお:2009/03/07(土) 20:14:08 ID:hKP7lgQW
消えていけばいい
3しいたけお:2009/03/07(土) 23:06:56 ID:fkl/K6+4
ロリータ子の先生きのこるには
4しいたけお:2009/03/08(日) 00:41:42 ID:TqhfdXSi
このスレ自体が生きのこれるかが問題だな(W
5 :2009/03/09(月) 01:13:08 ID:/3z8jk9B
 
外国のも成功して欲しいもんだ‥
6しいたけお:2009/03/11(水) 20:29:31 ID:ungMwedY
ヒロボーのは今年はどうかな。
7しいたけお:2009/03/12(木) 12:09:36 ID:HGN6QJdE
 
気の凍るような
8しいたけお:2009/03/13(金) 12:04:46 ID:6GanhUmg
ジュネーブショーでロータリーHyブリッドが出てるのが話題になってる。
9 :2009/03/14(土) 13:51:50 ID:ONMLWqA8
 
ハイブリッドにするとヨーロッパでもロータリーが復活するかもしれないね‥
10しいたけお:2009/03/14(土) 14:24:43 ID:q3KwAeEd
きのこっとけ
11しいたけお:2009/04/06(月) 01:32:22 ID:UpLGXFUe
 
mittoがバイオエタノール対応のを出すらしい‥
12しいたけのこ:2009/04/07(火) 12:36:29 ID:IGn+2sCF
急激なパワーUPが望めないんなら,
低価格燃料対応も出してお茶を濁すしかないんじゃないか。
13しいたけお:2009/04/10(金) 00:51:55 ID:CZ59VFbX
 
サイドハウジングの耐久性UP,つまり耐摩耗性のUPと

もうひとつアペックスシールがアペックスシール溝をグリグリ攻撃する問題を

同時に解決しないといけない。
14しいたけお:2009/04/11(土) 07:28:11 ID:DehBLoM3
レスキューフォースも終わっちゃった。
15しいたけお:2009/04/12(日) 01:55:23 ID:Td2hl1op
【大阪】 "売春少女「こんなに楽しくてお金稼げる仕事、他にない!」" 9〜14歳売春少女5人が語る★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956/
16 :2009/04/13(月) 00:42:28 ID:WQ+R+3Tg
 
テリオスキッドルキアにロータリー載せたいね‥
17しいたけお:2009/04/14(火) 12:17:37 ID:Z4GOGs8Q
ヒロボーのロータリーは,いつ出るんだろう
18しいたけお:2009/04/15(水) 00:15:44 ID:xVFYrXjF
NAで13Bターボの280psを達成する為に,
16Aでローターを大きくしたのは安易過ぎるのではないか?
19しいたけお:2009/04/17(金) 14:15:19 ID:PnQhsZPo
インテーセシブという化粧品の容器がローター型だ。
20しいたけお:2009/04/18(土) 00:48:28 ID:2BHOojAi
インテンシブというシャンプーだった。
21しいたけお:2009/04/20(月) 12:23:49 ID:eAbJN95d
ロータリーは5ナンバーとか小さいのがいいんじゃないか
22しいたけお:2009/05/28(木) 18:54:49 ID:y1ZzBeo+
ディーゼルで走ればよくね?
23しいたけお:2009/07/20(月) 03:23:46 ID:xXqDJnje
ヤフー規制で87日書き込み出来なかったわ,
ここが生き残るとは[W
24しいたけお:2009/07/21(火) 00:23:13 ID:sKqKU27I
 
>ディーゼルで走ればよくね?

LPGも欲しいね‥
25ロリータこの先生きのこるには:2009/07/21(火) 00:40:03 ID:Fmy27bQF
児童ポルノ法をどげんかせんといかん。
26しいたけお:2009/07/22(水) 00:27:19 ID:aAxzK1k2
マルチガス燃料対応だな
27しいたけお:2009/07/22(水) 20:11:14 ID:En/hk3Br
水素ロータリーはマルチガス対応だな,
モーターファンのロータリーエンジンのやつあったわ〜♪
28しいたけお:2009/07/24(金) 14:42:16 ID:gn0IxGjU
ローターを小さくした方がいいんじゃないか,
ちいたけおさんよー
29しいたけお:2009/07/27(月) 16:42:27 ID:YCqzwo7S
ローターを小さくして3ローターで,
マツダは真逆に向かっているけどね。
30しいたけお:2009/07/29(水) 14:52:34 ID:VxUJT2/4
 
原付のロータリーエンジンはどうかな?

79 :名無しさん :09/07/28 15:54:16 ID:e1fIpUe9

ヒロボーのは‥

[環境適合型小型軽量ロータリーエンジンの研究開発]

で検索したら出てくる。
31しいたけお:2009/07/30(木) 14:33:53 ID:oZfogb++
ヒロボーのは水冷だねー
32しいたけお:2009/08/02(日) 01:23:50 ID:Ixrt9pzQ
スポンサー見つけてという事は,
作らないという事だな。
33しいたけお:2009/08/05(水) 06:30:12 ID:GqUoMdFZ
ラジコンロータリーで30ccは大きい方なんでいいんだろうが
出そうにないんでまあいいか。
34しいたけお:2009/08/08(土) 21:57:09 ID:7iC+XLCr
ローターリーとモーターを合わせてハイブリットにスル
35しいたけお:2009/08/09(日) 23:06:04 ID:z/sCEsYQ
直噴のロータリーエンジンでリーンバーンにして、
インジェクターの潤滑はガソリンでは不充分なので燃料は軽油を使う
ノッキング防止のため圧縮比は7.0にする
36しいたけお:2009/08/10(月) 09:03:51 ID:9GAcefpT
ヒロボーのはスズキと共同で作ればいいんじゃないか
37しいたけお:2009/08/12(水) 13:37:03 ID:+Y/G/Yci
OPでRX8のチューニング特集してる
20B載せるとは,20Bは載らないと思ったけどな。
38しいたけお:2009/08/13(木) 18:32:49 ID:SBaE+der
OP9月号を買ってしまった
他の雑誌買う為に千円の図書券を使うのでついでになんだけど
20B載せたRX−8は秋に完成だそうだ。
39しいたけお:2009/08/15(土) 08:04:41 ID:Q4bYaUzN
20B搭載の8で筑波FR最速を更新してもらいたいね,
一応催促するぞ
40しいたけお:2009/08/16(日) 15:58:40 ID:AjSvVube
S2000tターボが筑波FR最速みたいだが
41しいたけお:2009/08/17(月) 00:18:43 ID:LtqqervU
RX8に20Bが載るのならロードスターにも載りそーな気がするな。
42しいたけお:2009/08/22(土) 02:29:49 ID:W8crT39D
レッグモータースポーツのRX8のエアロバンパーは
マツダのマークのエンブレムの所は外せるようになっていて
フレッシュエアーを取り込めるようになっている
あれはいいアイデアだ,マイチェン後に対応となっているが。
ロードスターにあってもいいね。
43しいたけお:2009/08/24(月) 15:31:43 ID:k+Ha+Exd
RX8に20B載せたのはOP以外にもあった
多分CARボーイだったと思うけどまったくの別物だった。
44しいたけお:2009/08/25(火) 03:54:19 ID:f0gGkR+t
OPのはNAだけどレース用
CARボーイのはツインターボだけど街乗り用。
45しいたけお:2009/08/26(水) 05:46:28 ID:htDvQQLC
CARボーイ2004年3月号にFDのセカンダリー側のみペリ化すると
扱い易いと載っているが意味が分かりませ〜ん。
46しいたけお:2009/08/27(木) 13:17:34 ID:KdtIA4yz
外側のだけサイドを止めるという事なのかな?
47しいたけお:2009/09/05(土) 22:58:28 ID:v/EwkV/t
RX8に20B+ツインターボ載せるというのはスペース的にギリギリらしい。
48しいたけお:2009/09/06(日) 20:25:19 ID:YYMyyK9X
49しいたけお:2009/09/07(月) 04:11:38 ID:Ok2Uex1o
 
ロードスターに20Bが載らないかと妄想が甦って来た‥

助手席なら載るという振り出しに戻るんだな

レースなら右カーブが多いので右側に載せた方がよい

当然左ハンドルがいい。
50しいたけお:2009/09/08(火) 12:47:37 ID:AwWnr0y3
OPの20Bを載せたRX8は重量配分の関係でエキゾースト類が運転席の下を通る為,
北米仕様のダッシュボードを移植して左ハンドル化されている。
51しいたけお:2009/09/09(水) 02:13:04 ID:zznel6ou
RX8に20B載せるのならCARボーイに載ってる方が
はっきり言ってターボ付いてるのでレース向きだな。
52しいたけお:2009/09/12(土) 00:23:14 ID:d/t+4h4p
RX8をショートホイルベース化して2θにして欲しい,
ならレースにも出してもFDと比べても遜色ない。
53しいたけお:2009/09/15(火) 12:43:59 ID:cCjEjeda
RX8はFD並みに軽いのが出ればいいんだけどね
54しいたけお:2009/09/16(水) 01:26:46 ID:2W7IcI2Q
新型は昔作った燃費の記録10,2km/Lを更新してもらしたい
55しいたけお:2009/09/17(木) 01:26:08 ID:TTrMxe8J
FDにNAの組合せがいいらしいぞ。
56しいたけお:2009/09/21(月) 15:15:02 ID:MNoMG8OC
きのうはXメン2を初めて見た
RX8も見れました,
Xメン仕様を売ればいいのにと思うのは俺だけか。


              byRXメン
57しいたけお:2009/09/22(火) 13:34:14 ID:4fO8+GDo
RX8のCMは山本浩二にさせたらどうじゃろーのー
58しいたけお:2009/09/24(木) 01:12:26 ID:WSlzADQN

これで軽量なの作ろー

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015645891000.html#
59しいたけお