【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart13
2 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/19(水) 14:28:51 ID:ibr9Mzdb
10月29日発送のUK限定盤が二か月半の時空を超えて今日届きました!! もう返金した後なんですけど、タダでもらっていいんでしょうか?
3 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 18:19:24 ID:JbHVXrn7
あげ
今日も届かないんでUK尼に連絡したら、「再送するよ!再送した物の後に最初のが届いたら、それは寄付してくれ」ってさ・・ 再送分も届かなかったら諦めるわ。
どこか児童施設にBTTFBDが・・・・胸熱だな
>>4 来たその時は「伊達直人」じゃなくて「マクフライ」でね( ・ ∀ ・ )
UK缶完売するまで黙ってた卑怯者
もはやネタだろこれ
購入したバージョンによる勝ち負けとかないよ
レンタルにはブルーレイ出ないの?
11 :
4 :2011/02/02(水) 20:06:17 ID:smUNy5kE
今日届いたー! 再送はたった4日で到着したよ・・・
今、UK尼にあるのは缶じゃないの?
自己解決しました
さっきPart3のテレカ拾ったんだけど、今の時代こんなの持ってるのって、 お前ら以外いないんじゃないかと思って、このスレに来ました。 心当たりある人いる?
15 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/05(土) 20:11:19 ID:XB8fnIqU
hmvでDVDどれでも3本セット3000円何て粋なことをやってたから、 BTTF1〜3を購入してきた。
アマとかまだ限定版かな? デジパック仕様が嫌なので通常盤が欲しいのだが…
吹き替えはテレビ朝日版がいいらしいが 主人公の声があまりにも子供っぽくないか DVD版のほうが主人公の声は違和感がない
18 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/06(日) 14:38:05 ID:IG+tpLe9
午前十時の映画祭でPG12が付いている。 小学生の頃、大好きで何回も見た映画なのに、小学校でも見た。 高校生の飲酒と喫煙が指定されたのか? エイリアンは付くかな、と思ったらGだった。 E.T.でもエリオットが酔っぱらうシーンがあるぞ。
>>17 吹き替え3バージョンとも合ってない気がする
午前市10時の映画祭で今日みてきました! 満席だった 何回みてもすっごく面白いけど 映画館で見たのは始めてなのでわくわくした やっぱり名作 最初に見たのはパート2の公開前にテレビ放送された時 と思うので20年前です さいご「つづく」と出た記憶があったのだけど 映画版だけそれがないんですね レーガンのところ今も笑ったけど 分かる人は減っているのかも
DVD版とブルーレイ版にもありませんけどね
ビデオ化のときに付け加えたんだよ。 有名な話なんだけど、昔話なんだな…
有名な話なら誰もが知ってるとでも思ってるんだろうか
いやアメリカのTV放映の時に付けたはず
誰もが知っているから「有名」というのではないだろうか?
TV放送版そのままぶち込んだ思い出のほにゃららDVDなら 「つづく」見れるけどあの画質だからな・・・
服屋で安かったからカルバン・クラインのコートとパンツ買ったぜ これでタイムトラベルしても安心だな
>>27 クリントお爺さんのグッズも無いと心配じゃね?
鉄のストーブの蓋とか必要じゃね?
この腰抜け!
鶏がどうした
!ninja
バルカン星のダースヴェイダーさんは元気か
あとは、ニーケの靴だ
そういえばカルバン・クラインやクリント・イーストウッドはこの映画で知ったな俺
>クリント・イーストウッドはこの映画で知ったな俺 www
>17 声優で言えば、 テレ朝版の三ツ矢雄二の方が、DVD版の山寺宏一よりだいぶ年上だぞ。
38 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/11(金) 20:37:53 ID:A4isbd8p
Nobody calls me Chicken!
39 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/11(金) 23:16:36 ID:Zhf1oHdH
40 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/12(土) 00:29:17 ID:QZ9AkVcr
>36 俺はチャックベリーをこの映画で知ったよ
ロナルド・レーガン!?俳優の?
恥ずかしながらジュール・ヴェルヌはこの映画で知った
大切な事は全てBTTFから教わった
もしさえないマッドサイエンティストがトイレで頭をぶつけたら
「荒野の用心棒」を観る前に2を観た悲惨な住人もこのスレには多そうだな。
>>45 前スレでチラホラと出てたが
細かいことを言うと板違いだ
細かすぎるな
小説やトイの話はよくてゲームは駄目ってのも変な話だな
>>46 映画ネタってシリーズ通じて沢山あるからねえ。
1の「惑星ヴァルカンから来たダース・ヴェイダー」に始まり、
2で車に惹かれそうになって怒鳴るマーティJr.(真夜中のカウボーイ)、
3の鏡に向かってのタクシー・ドライバー&ダーティハリーとか
「クリント・イーストウッドは西部一の腰抜けと語り継がれる」っていう
酒場のおじさんの台詞にはドキッとしたけど。
ゲームのストーリーとかは駄目だけど ここが面白いとかここがすごいとかならいいんじゃないかな
ゲームは設定で吹替えにできたりするのだろうか
>>54 英語とドイツ語の音声はあるみたいだけど
日本語は音声どころか字幕すら対応してない・・・
字幕すらないのか・・
初めから日本市場は相手にされてないからな
いいかげんアニメ版を DVDかBDで発売してほしい この際吹き替えなんかは誰でもいいから 新作を観てみたい
てす
ニコニコに2人くらい上げてるよね どちらも素人翻訳だけど
アニメは2クール分の26話があるんだよね 一応ストーリーは3の続きだけどパラレル入ってるのか多少矛盾もあるみたい でもクララや子供達も出てくるし もっとBTTFの世界を観たい 一時期発売の噂あったんだけど噂は噂だったのかな
ソース無しで缶の再版があるとか騒いじゃうスレなんだからそもそもその噂自体が悪意で流されたものかもな
そう 海外だとたまに再放送されてるみたいだから なんとか日本にもスポットあててほしいよ 素材はあるんだから三十周年に何か動きがあるといいな
BTTFシリーズは英語版と日本語吹き替え版とどっちを先に見た方が楽しめますかね?
まあ言語版でしょ 山寺吹き替えは吹き替えで観たい人用 三ツ矢吹き替えはテレビ版に思い入れがある人用
>>65 基本は作品本来の雰囲気が楽しめる英語版だね。
観終わった後に、USJのライドに乗りたいなら吹き替えキャストが同じ山寺&青野版吹き替え。
テレビ版の吹き替えを一度も観たことなくて、特別思い入れがないなら観なくても大丈夫。
さっきスカパーのザシネマのCMで「当時絶大な人気を誇っていたマイケルJフォックス」って言ってたんだけど そんなに人気あったの?マイケル?チビなのに
「ファミリータイズ」でブレイクしてた。日本では無名。
アド街とナルニアと「ホップステップジャンプ」を歌いながら おれは男だ!とパンチパンチパンチとザッピングしながら見てる
カッコインテグラ
>>68 ロードショーとかの雑誌の人気投票で1位だった
ふと思ったんだけど、3で無理して西部開拓時代に戻らなくても いったん80年代以降の未来に行って完璧な状態のデロリアンを借りてから 過去に行けばそんなに苦労しないで済んだんじゃなかろうか?
どっちにしろ燃料タンクに穴が空く展開に
>>74 また時空の流れがややこしくなるような事を
>>74 改変された時間軸の未来で「完璧な状態のデロリアン」が手に入る保証はないでしょ。
ドクはタイムマシンがもたらした災厄を自分の責任だと思って自己嫌悪に苛まれているんだから。
78 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/28(月) 10:09:51.36 ID:lZgI8A/E
なんで、映画題名、go to じゃなくて back to なの? 「未来へ行く」じゃなくて「未来へ戻る」って、おかしいじゃん。
>>78 観たことあるの?
過去から未来へ戻ってきたでしょ。
>>78 は英語習ったばっかで背伸びしたい中学生
に88マイルかける。
本来ありえないタイトルをつけることで 本来ありえない事がこの映画の中では起こるという事を表現してる
ドクってめちゃくちゃ長身のイメージあったけど実際は180cmぐらいなんだってね(若い時のピークで183)。 ビフも大体同じぐらい。マイケルJフォックスが165前後だから、並ぶと確かに二人ともそんな圧倒的な差はないんだよね(ドクのおでこ辺りにマーティの頭上)。 だからやっぱり15cm差ぐらいであってる。20cm以上差があったら、肩より下になるから。そこまでは差がない。
83 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/28(月) 21:34:45.31 ID:aur8qAzJ
163cm
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/01(火) 01:02:09.11 ID:O4+/Sd8r
DVD特典の監督コメでは当初タイムマシーンは冷蔵庫でペットは猿の予定とか言ってたけど どう考えてもチキチキバンバンをパロディ化して作ったよね 犬の名前からしてエジソン→アインシュタインだし
ドクは1985年の時点で65歳って事は 1955年では35歳だったって事だよな・・・
86 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/01(火) 19:18:00.68 ID:e7x17yi4
>>78 全三作とも、「未来に戻る」行為がクライマックスになってるからだよ。
一本でも見てたら分かるはずだが?
87 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/01(火) 22:38:13.20 ID:EJI25Li3
今更だけど、Wユージ版って、ノーカット放送だったんだっけ? グーニーズみたいに、音源だけあると良いな〜。
88 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/02(水) 01:45:08.24 ID:j3BJhXJi
>>85 アインシュタインは30歳 の訳ないが
子犬を用意してたあたり気が利いている
賢い犬だよね
91 :
シュタインで話題がたくさん :2011/03/02(水) 12:35:33.24 ID:GXFcOB3E
その御意見を基に世界的に活動しては、いかがですか?
世界2億人以上の男女が登録。登録料など一切かかりません。
具体的な登録方法をご紹介。
https://jp.myspace.com/signup パーソナル選択。パスワードは複雑なのにして下さい。
「青色のマイホームページに続く」を押します。名刺のように写真を
「アップロード」。
友人作りの方法をご紹介。フレンドからユーザー一覧、オプションを御選択。
民族、喫煙者かどうか、お酒を飲むかどうかなどを決定して、
更新ボタンを押します。条件に当てはまる人が検索されます。
レイアウト(背景)設定方法。カスタマイズをクリック。
画像を選択、プロフィールに反映ボタンを押して設定完了。
このビックサイトをどう活用するかもちろん自由でございます。
休日、お手すきの時に御活用下さい。きっといい人は見つかると願います。
92 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/02(水) 12:37:44.50 ID:lLD0Op3l
2015年では 服の乾燥機 3D スノーボートが飛ぶ 自動的に靴紐が結ぶ テレビチャンネルも 人間の音声で変えられる 小さなピザがあっというまの普通サイズで 出来上がりで食べられる… 車が空を飛ぶ
>>87 音源が残ってたとしても版権的にきついんだろうな
いつかWユージ吹き替えが収録されたバージョンが出たらいいね
ユージ版をなるべく画質落とさずエンコしてみた。 CMもそのままにしたら8GB位になっちゃったよw 久しぶりにみたが解説の高島忠夫が懐かしかった。
95 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/02(水) 18:53:12.92 ID:wwtxR0sb
>>78 は俺も中学生の時同じ疑問を持って、英語の先生に聞いたら、
「英語ではそう言うんだよ。例えば『鉄道員』っていう映画は、外人は「ぽっぽや? てつどういん、じゃないのかー」
ってなる、そういうことだよ。」
ってわけのわからない説明をされた。
96 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/02(水) 21:33:39.57 ID:IkhxLyh1
グーニーズスレみたいな楽しいこと希望。 Wユージだって、親しみあると思うが。
>>85 ビデオ見て「老けたな!」の一言に
マーティが「えっ」みたいな顔してたりな
98 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/03(木) 00:38:33.28 ID:4kl0w9F5
ブルーレイ版を購入検討中なんですけど 吹き替えって三ツ矢さんバージョンだけ? 個人的には山寺さんの方が好だから。
両方入ってるよ
100 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/03(木) 00:55:43.74 ID:4kl0w9F5
101 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/03(木) 04:47:26.49 ID:jh2TAl1d
>>88 あの犬は車に乗ったり降りたりリビア人が来たら吠えたりしていい仕事をした
太陽の帝国でNGを何十連発もしたガッツ石松より少ないテイクでOK牧場になったと思う
ってアルツハイマーの方を改善するのか…orz
104 :
午前十時 :2011/03/05(土) 17:03:38.67 ID:v9LRZLMf
西宮OS観に行くなう 今日は18:10の回あるぞ
今日1を初めて見た 超有名な作品でもっとシリアスな話かと思っていたけど こんなにコミカルだったとわ。 とても面白かったけど主人公家の未来変わりすぎだろw うだつのあがらないパパと厳格そうなママが昔は変態だったってのが笑えた。 ただ博士も手紙を破っときながらなんの脈絡無く実は貼り合わせてたり パパが伏線無く実は強かったのにはあれって思ったけど。 後、黒人4人組のバンドって超有名な人達なの? 最後の2に繋がるってのが気になるなぁ 2と3は1作目と同じ位面白いですかね?
>>105 マーティが演奏&歌ってたのは、チャック・ベリーって歌手のジョニー・B・グッドって曲。
っで、黒人バンドのボーカルで電話してたのがチャックの従兄弟(の設定)のマービン・ベリーで、
電話の相手がチャック・ベリー本人。
つまりあの一連のやりとりのシーンは、
ジョニー・B・グッドって曲は、実はマーティの演奏を聴いたチャック・ベリーが
パクって後に発表したんですよっていうネタ。
黒人バンドはそのネタふり用の架空バンド
もちろんジョニー・B・グッドはチャック・ベリーのオリジナル。
>>105 > パパが伏線無く実は強かった
強かったんじゃなくて、精一杯の力を振り絞ったんだよ
> ただ博士も手紙を破っときながらなんの脈絡無く実は貼り合わせてたり
「この際だ、カタイ事言うな」
ドクはマーティの前で手紙を破ったが、 直後の断線ハプニング時にちゃっかりポケットに手紙を入れる。 (確認できるよw)
109 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/06(日) 21:51:26.21 ID:DqS7HaSN
ラストシーンに「TO BE CONTINUED...(つづく)」という 劇場公開時にはなかったテロップが入れられた。 このテロップの本意は、 「マーティ達登場人物の人生の旅(冒険)はこれからも続く」 と言う意味も含まれたジョークだったのだが、 これを見た人達による続編製作希望の問い合わせが殺到したため、 急遽シリーズ化された
>>105 >2と3は1作目と同じ位面白いですかね?
「名作の二作目or三作目は駄作」
というジンクスを打ち破ってるシリーズの一つとして広く認識されてるかと思う。
三作揃って神作品なので是非。
老婆心ながら付け加えておくと、2のラストはさらに気になる終わり方なので注意w
2、3はさすがに1よりは劣るけど良作という感じ
公開当時2,3は良く考えたなぁとは思ったけど蛇足感は感じた
ほぼ同時進行撮影の2と3の連携(伏線張りとそれらの回収)は、 他の(時間を置いて撮影された)三部作には見られない優れたもの。 俳優もその間で老けてないし。w
当時劇場で2を観た時は最後に唖然とさせられた。完結しないストーリーに衝撃を受けた。 中学生だったのもあり面白かったのが、なんか損した気分にもなった。
そこは帝国の逆襲で通り過ぎた道だったな
116 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/07(月) 11:52:27.83 ID:p5+UZ1ZD
パート2が一番おもしろい
117 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/07(月) 13:36:07.06 ID:v7rGWbvu
初DVD化のBOX買って観たが、その後にも再販BOXや単品 なんかたくさん特典付いたのとかいろいろ発売されてるよね。 吹き替えとかに違いあるようだけど、マニアとしてのこだわりってみなさんあうんですか? このBOXのほうが好きとか。 ボクが買った初めのヤツは特典が多くて良かった反面、 未公開シーンがコメント付きのと重複してたりと、 観るのに疲れてしまったっていうのもあrます。
ブルーレイ缶の再入荷はいつなの?
誰かパート2のラストよりゾクゾクするシーンがある映画があったらタイトル教えて
>>119 ジュラシック・パークでT-REXがフェンス突き破ってくるところ
今日、マイケルが主人公で出てる『カジュアリティーズ』をDVDで見てたらちょっと面白いシーンが。 この映画、どシリアスな戦争映画なんだけど、上官や仲間にベトナム女を強姦しようと誘われたマイケルが 「ぜったいにいやだ!」と断る場面がある。 すると囲んだみんなが「オメエ、腰抜けじゃねえのか?」「どうなんだ腰抜け!」と詰め寄ってくる。 う〜ん、非常におなじみの感じ。 しかし『カジュアリティーズ』はBTTFの1と2の間の映画なんで、偶然だろうけどこっちの方が先というか。
むしろBTTF2の方が、それをネタにした…とか?
ビフの役をショーン・ペンが演じていて、 引き連れてる連中が「そうだ、そうだ!」みたいな感じですごく似てるけど、 まあ偶然でしょう。
偶然だな。 おいマクフライ!
ポテト
>>109 午前十時の映画祭で見たときはTO BE CONTINUEDが無くてがっかりした。
DVDの字幕とけっこう違うのね。
午前十時の字幕はナッチだった?
今日見に行ったけど、BDに慣れてたからか画質の悪さが気になった。 まぁ、話が進むにつれて気にならなくなったけど。
パート2でビフが美女二人と風呂入りながら見ている映画は何ですか?
イーストウッドの荒野の用心棒です。 そのコメントをそのままグーグルに入れて検索しても答えは出たと思うけどね
高校で買わされた授業で未使用の英語の教科書にマイケル・J・フォックスのハンセン病についての文載ってて驚いたw 捨てる前にとたまたま捲ってたら見つけた。とりあえず読むわw
パーキンソンじゃなくて?
>>118 昨年12月にアマゾンに問い合わせたらすぐって言われた
パーキンソンって投薬治療だけじゃなく 脳に電極埋めたりとかで症状改善されるんじゃなかった? いや実際かなり勇気いる決断だとは思うけど
電極治療は劇的に改善される人がいる一方で思うような効果が見られない例もあるようでまだ途上の治療法みたい
そうか、それだったら尚更手術には踏み切りにくいな 医学の進歩を祈るばかりだ。
英Amazonで買ったBD缶についてなんだけど 不良品で問い合わせた時には再入荷すると言っていたのに あまりに遅いので問い合わせたら入荷するか分からないと言われました どなたか今回のような場合の対処法を知りませんか?
ドク「そうか、未来では核戦争があって…」 マ「違うよ、日本でkぁsdjふじこ」
フルメタル・ジャケットの前半はたしかに。 時計じかけのオレンジは全編。
新作が出ないのは仕方がないにしても、30周年を機に リメイクされないかなぁと思ったりする。 パート1のストーリーそのままでいいんだけど、設定は 2015年の若者が、1985年の世界にタイムスリップ、みたいな感じで。
リメイクなんて絶対阻止
年を重ねたマーティとドクが 当時の思い出を語るショートムービーは観たいかも もちろんマイケルとクリストファーで
リメイク見たいって言ってる奴はこの三部作を週一で見直せば良いじゃん この映画が好きな奴でリメイク願っているのはいないと思うぞ
>>144 それサイドストーリーならおもしろそうだな
またマーティを使うか別のグループを使うかで話の方向が変わるが
やるなら別なドクが別なマーティがって感じかなぁ、元ネタにニヤリがそこかしこに ありつつってことがお約束として。
リメイクよりゼメキスが納得いくまで編集し尽した新約2&3を発売してくれ ビフ老人が苦しんでる所のわかり辛さはBTTF内でもかなりの汚点
ゼメキスは完全版商法嫌いですから残念
何度も新装版出てんのに何言ってんだか
このシリーズで違いがあるのは1のラストの文字の有無だけだろ なんだよ新装版って
to be continued…
いい加減同じ内容を何度も発売されても飽きる 未公開映像とかセコい事やらずにディレクターズカット版出せや 2・3が満足いくまで編集できなかったとか言ってんだから尚更
しつこい
20周年が発売されたと思ったら25周年とか、しつこいよなw
30周年も控えてますのでご安心を
>>156 全文同意
特典に未公開もいいんだが
それらを本編に入れた
完全版が観たい
少しでも長くBTTFの世界を楽しみたい
だからゼメキスはやらんって言ってるだろ
ビフ老人て2015から1955に戻って 年鑑渡して2015にもどるんだっけ?
刊行日 2011/03/25 マイケル・J・フォックスの贈る言葉 1,365円 マイケル・J・フォックス(著) 刊行日: 2011/03/25 高校中退、ハリウッドの熱狂、信頼する師、そしてパーキンソン病との闘いから学んだ、人生でいちばん大切なこと。それは……。 人生の新しいステージに踏み出す君に「ラッキーマン」が贈る、感動の授業
>>162 戻って同じ場所に車を置き、車を降りる際に杖の頭を車内に落としていく。
1.21ジゴワットの電流を生み出すにはどれくらい必要なんだ
ははーん 未来では簡単にプルトニウムが手に入るかもしれんが 1950年代じゃ稲妻でも起きない限り1.21ジゴワットなんてエネルギーは手に入らんわい
詳しくは知らないけど Part3の後って 4の構想はあったんだよね? 次行くならどの時代だったんだろ 中世ヨーロッパとかかな 時期が空いての続編は クソになるとわかってるけど 4は観たいと思ってしまう
>>171 ない
ゼメキスは3公開時にもう作らないって言ってる
その後も作らないって言い続けてる
>>172 ありがとう
それを聞いてスッキリした
4の構想があってのお蔵入りなら諦めつかないしW
リアルタイム世代じゃないが
この作品は一番好きだわ
プルトニウム作中で普通に出てくるけど、ヤバい物なんだなw 過激派こわ
>>174 あの過激派の何が怖いって、「プルトニウムから核兵器を製造しそうだから怖い」じゃなくて、
「で、プルトニウムって何?」とか盗んだ後で言いそうな連中だよな、あいつら…
とりあえず「すげぇ爆弾とか作れるらしい」から、あのガラスケースを投げて実験しそう
ニトログリセリンじゃないってwww
プルトニウムは核爆発させなくても拡散させるだけで数万人規模で人を殺せる。
今回色々災害があって本性が暴露されたから、日本も変わるだろうね(期待をこめつつ) 本性だけなら暴露されてもいいけど、原発の燃料やら燃えかすの暴露はねぇ
>>175 町の発明屋さんに爆弾製造をお願いして
ころっと騙されるような連中だもんね。
騙す方も大概だけど。
幼い頃は純粋に見てたからか、理解できなかったからか、「危険人物」が悪口にしか聞こえなかった。 今みると結構ドクも悪いことしてたんだなぁ……と感慨深くなるw
180 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/01(金) 04:26:11.91 ID:XdEnhvIM
2が公開したときに12歳だったんだけど、子供の頃見たときは未来世界が本当に格好良く 見えたけど、今観るとダサいな。 特にマクフライ家のキッチンのフルーツ栽培器?あれがドーンと降りてくるシーンは笑える。
3ラストでマーティがデロリアンの残骸から55年の図書館から持ってきたドクの写真を拾い上げたが なぜマーティがいるであろう左側を千切れた風にする必要があったんだろ マーティがドクと一緒にフィスティバルで写真を取った時点で ドクの墓の写真と同じ原理でこの写真もマーティ込みのものに変化するはずだよな 変化するシーンは重要じゃないということで挿入せず、それでいてラストで拾い上げた時 マーティが映ってたら観客が混乱するだろうから、それを避けるためにあえて千切れた風にしたんかな?
その後でドクから2人が写ってる写真をプレゼントでもらっただろ それ観て何も感じないならどうにもならんけど
千切れた風にすることと直後のプレゼントとにどういう因果関係があるわけ
なんだやっぱり釣りか
ドクを過去に残し、目の前でタイムマシンの破壊を目撃したマーティの、 二度と彼に再び会うことはできない寂寥感を、引き裂かれた写真が象徴してるんでしょう。 翻ってドクからのプレゼントの完全版写真は、二人の絆は永遠だというメッセージになってる。
181みたいなのは絵本読むところからやり直した方がいいと思う
絵本でも高度すぎるのかもしれんぞ
まずは吹き替え版からだろうな
まずはWユージ版からな
吹き替えより字幕の方が文字として目に入ってくるから子供には良さそう
よしBD観よう
>>173 4は無いけどアメリカではアニメ版ってのがあって
一応、映画の後のストーリーになってるみたい、YouTubeで少し見られる。
まあ、子供向けだけど。
あと、最近アメリカで発売されたゲームも映画の後のストーリーらしい。
ゲームで我慢しろよ ゲイルとロイドが参加してるとか胸熱だろ
別に
great scott!
196 :
・ :2011/04/04(月) 03:32:55.24 ID:hmTXIekl
ドクがバックトゥーザーフューチャーって指差して言う場面が一番カッコイイっすわ
ロイドって一作品に一回必ずカメラ目線する印象
何回見ても面白いねコレ。 小ネタがちらばってるからいいんだな。
>>185 ドクだけ版が破れて寂寥感感じろってのも微妙な話だな
マーティと撮った完全版が破れたんならまだしも
まだいたのか
↑ このスレに昔から24時間粘着してるこのキチガイ原理主義者、よっぽど暇人なんだろうな だいぶ前に1のオチがけっこう怖いとか言ってた奴に噛み付きまくってたのにはドン引きしたわ
NGで
冒頭で色んな時計が写るのは「タイム・マシン」のオマージュだったりするんでしょうか?
205 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/06(水) 19:20:48.17 ID:3I0mw8pj
そろそろデジパック仕様じゃない通常版のブルーレイBOXが届いた人 どんなのか画像アップしてくれよ。
ここの人は古い映画は見てなさそうだね
>>203 公式の発言があったかは知らないけどあれはオマージュかと言われると微妙なとこだな
他に、室内に色々な時計が飾られてるシーンもあるけど関係ないと言われればそれっきりなレベル
でも製作者側がタイムマシンものの古典を見てないとは思えないし意識してる部分はあるかもね
6歳の息子がジョニー・B・グッドをやたら口ずさむようになった。 3歳の頃から親の影響で見てはいるけど まだデロリアンのカッコよさや映像のインパクトに食いついてる感じかな。 マーティやドクのモノマネはよくやるけどw 小学校高学年ぐらいじゃないとストーリーは理解できないと思うが 今思うと結末とか知らずに一から見させてやればよかったと後悔。
ジョニーBグッド初めて聞いたのがBTTFであのバージョンが耳にこびりついてるんだが 本家のチャック・ベリーとはかなり違うアレンジだよな 原曲にはどうも馴染めない
>>205 通常版もデジパックなのは変わってないはず
アウターケースがキラキラじゃなくなってブックレットがなくなっただけで
210 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/07(木) 10:53:39.77 ID:jKuvT+Ts
100世代位後のプリウスも映画のように生ゴミを燃料に走れるようになるんだろうか…
211 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/07(木) 11:09:01.54 ID:tJ8WdEfs
>>207 子供にはネタ元のチキチキバンバンがお勧め
212 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/07(木) 16:19:11.15 ID:hyPkMPws
>>209 あら?そうなの?てっきり普通のケースが3枚箱に入ってる仕様かと思ってた
マ「ドク!燃料は原子力じゃなくなったんだね」 ド「あの後未来に行ってみたら、原子力エネルギーは使えない未来でな…」
通常ケースで欲しい奴はバラ売りされるまで待つしかないんじゃねーの バラ売りされるかどうかは分からんがな
215 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/09(土) 12:47:09.47 ID:6J3hFjPk
続編と共に時間軸が段々複雑になって訳分からん状態になってファンが離れてくってのは ターミネーターと同じパターンだな。
BTTFもファンが離れていったの?
そもそも続編2作しか作ってないし
続編と完結編(2と3)を同時に制作したおかげで、観客というかファンの意見や要望が 介在することなく統一的な世界観が維持できて良かったよ シリーズ毎に間が空くと、ファンという名の金づるをキープするために媚売ったりする場合もあるからね あとスタッフが大人の都合で分散したりとか
続編作ることが大人の都合なんだけどな
>216 3で完結してじゅうぶん満足してるから、新作を期待する必要がなかった。
続編じゃなくCG使いまくりのリメイクしてくれ。さすがにオリジナルは画面がしょぼすぎ。
リメイクなんていらんしCG使うような場面もほとんどないし
3で1885年にタイムスリップするときの特殊効果は鮮やかさと荒々しさが相まってすごく好きだ
>>221 画面がしょぼくない、CG使いまくりの面白い映画教えてくれ
おまいの好きなのでいいよ
面白いTV無いからDVD借りにいこうと思ってる
なんて大人気ない
大漁宣言されるぞ
>>224 俺が代わりに答える
2012最高ッスよ先輩!
2012は、DVDの画質最悪だぞ。VHSかと思うくらいのボケボケ。 BDとのダブルパックで売られたから(レンタルも?)、 違いを強調するために意図的に解像度抑えられてるんじゃないか。
>>224 トランスフォーマーとかどお?
1作目ね。
>>228 俺は冗談で言ったつもりだったんだw
画質の事なんか知らんがな(´・ω・`)
やっとブルーレイで観た!!
232 :
・ :2011/04/12(火) 04:58:11.15 ID:ZRQwhNTY
リメイクは絶対コケる まず初代みたいな濃いキャストがいない
犬神家の人々みたいに無理やりメインキャストそのままでリメイクしたら観る
ドクだけは問題ない がマイケル・・・
マイケルはフルCGになります
セブンティーン・アゲインって映画観たことある人いる? BTTF好きならニヤリとする場面があるんだけど、オマージュ的な。 内容も逆BTTFって感じで、自分が17才になって娘に惚れられる 展開になるし。
主役ヲタ乙
238 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/15(金) 19:57:24.36 ID:v12Zg1bL
239 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/16(土) 12:14:29.55 ID:BOwirHfk
お前ら知らないだろうけど正確にはジョニーB.グッドてカタカナ間違いなんだけどな
240 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/16(土) 14:35:49.21 ID:2uLXL2cU
地震の度に思うんだが、地震は地面から5cmでも良いから浮いてれば揺れから逃れられる。 作品に使われたスケボーみたいな浮くのを現実化すれば幸せになれるのにw 映画みたいに過去に戻れるなら3月11日に戻って大地震くるまえに全員避難させたい気分だな。 フグスマ原発もさ。
>>240 こういう天災が来て、この映画を見るとそういう発想がよく出てくるよな
ただそれと同時にこんなやり取りも繰り返されるけど
A「ホバーボードみたいに家が浮いてたら地震なんて怖くないのに」
B「そりゃ浮いてたら揺れないかも知れないが、風の強かった日に家に帰ったら、隣の家と激突してました… だったら笑えねぇよ」
A「じゃあ、丈夫なワイヤーとか鎖で繋いで固定したらいいんじゃない?」
B「・・・固定したら、地震が起きた時に揺れるだろ? しかも若干浮いてる分だけ振れが激しくなるぞ」
ワイヤーに余裕持たせればよくね?
デロリアンにの乗って地震地域に警告しに行く。
Back to the Future:THE GAMEって誰かやってる〜? PC版をSteamのサイトで、全エピソード版(エピソード1〜5)を ダウンロードしてエピソード1をクリアしたのはいいが、 次のエピソード2をどのページからダウンロードしていいのか分からず 積んでいます・・・(><) 誰かわかる人教えてくれ〜 スレ違いだったらスマソ!!
スレ違いじゃないよ 俺はやってないけど
ジュールとベルヌってドクとクララの実子なの?
>>245 Back to the Future:THE GAMEダウンロードの件、自己解決しました!
(お騒がせしました)
結論から言うと、エピソード1しかPCに落とせてなかったみたい・・・
(英語表示の「1оf5」が1〜5話でなく、5話中1話の意味でした)
あと知ってるかもですが、ニコニコ動画で日本語字幕付きのプレイ動画がアップされているので、
BTTFファンなら一度見てみて〜◎
PART3の純粋な続編なので!
この件で3日悩んでたけど、思い切って書き込みしてよかった〜
ありがとう!!!
>>246 1885年に残った時点のドクが65歳、クララの年齢は分からんが役者の実年齢から考えると35歳くらいか?
十分実子でいけるだろ
わざわざ二人も養子をもらってあんな名付けしたら、ただのDQNだよ
クララって絶対50以上だと思ってたわ
251 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/16(土) 23:54:45.29 ID:PKN1Ur4n
40近い…という印象かな。
>>249 いやいや実年齢は65歳だけど、
パート2の冒頭の未来に到着してすぐにドク本人がマーティに
内臓を含めた若返り手術をして30歳くらい若返ったって言ってたじゃん。
だから肉体的にはドクは1955年の頃と同じだから余裕で子づくりはOK。
ドクは未来で若返り手術受けてるから、肉体的には問題ないだろう。 「3、40年は若返った」という台詞からすると、ヘタすれば55年当時より若い体の可能性もある。 ドクの年齢と外見のギャップ(というか変化のなさ)は、作中でもネタになってるしw
リロードすべきだった
ポール・マッカートニーだって61歳の時に子作りしてるしな。
なんでビフってジョージの車借りてたんだろ 小説版だとそこらへんの詳しい描写あったりする?
Blu-rayバラ来たね 各1,980円、6月22日発売
>>257 一瞬「摩天楼はバラ色に」か「バラ色の選択」が来たのかとオモタ
思いのほか安いな 仕様はBOX版と一緒っぽいし
映像特典は各本編DISCに収録だからバラでも問題ないしね BOXの利は箱とブックレットぐらい
2015年ってもうすぐだな…
車はまだ飛びそうにないな(プロペラ付きは除く)
プルトニウムでタイムスリップ出来たらね… ってかこの映画の21世紀は生ゴミで原子炉並みのパワーが出せるプラントが実用化されているんじゃ?
とりあえず、LDはゴミになったな(レアもの除いて)
>>259 その廉価シリーズ、初発売のタイトルも全部リバーシブル仕様ってのが萎える
裏返しても中に透き通っちゃうからね
今回は限定じゃないのか
268 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/23(土) 19:18:55.68 ID:w+Epe2QE
ジェニファーも一緒に!君たちの未来に関わることだ! ↓ ジェニファーはタイムマシンを見た。だから連れてきた。 …。(・_・?)
建前と本音。
ジェニファーの前でタイムマシンを見たから連れて来た、なんて言えないだろ。夢と思わせたいんだから。
271 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 02:19:09.40 ID:OhATDUn3
マイケル自身が一番気に入ってるシーンが1のパーティでギターを弾く シーンらしいんだけど、 2で1と全く同じように再現した時に、1の撮影時と比べて異様に疲労したんだって。 その時は4年も経ってるし体力も落ちてるだろうと納得したらしいんだけど、 後々考えると病気が進行していたかららしい。
今テレビでやってる米ドラの「ゴースト」にビフ役の人が出てるんだね 似てると思ってぐぐたら本人だったのでびっくりした
>>270 それならわざわざ未来に連れて行かず、その場で眠らせて家に連れて行けば
良かったのに。
家に連れて行く暇がないほど急いでるのにその場で眠らせろ?
分単位まで行き先の時間設定が出来るタイムマシンなんだから 急ぐも何もないよね
276 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 08:40:39.93 ID:qrFOmJy0
バカだな〜。少し前の時間に戻るともう1人の自分に会っちゃうだろ。それを1番嫌ってたのはドクだろ。ビックバンが起きるとかでwどこ見てんだよ中卒
>>276 何で急に「少し前の時間に戻る」なんて発想が出てきたの?
大丈夫?
278 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 08:52:39.90 ID:qrFOmJy0
>>277 行き先時間をコントロール出来ると言ったのも忘れたのか?頭大丈夫か?中卒
>>278 なんでそれが「少し前の時間に戻る」って事になるんだ?
直後で事足りるだろ 未来のドクが85年にタイムスリップした直後に付くように設定すればいい
それができるんだから本来なら85年に居る段階で急ぐ事はないよねって事
わかるかい?
ドクのファビョリぶり見ると家に送るなんて余裕ないよなw
ID:qrFOmJy0
282 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 12:23:19.22 ID:uxov1Zub
マジレスするとジェニファーを未来に連れて行く事によりビフを追うマーティストーリーと、 未来の落ちぶれたマーティ家を見てしまうというジェニファーストーリーの2つの物語が同時進行交差し娯楽性に優れたSFタイムトラベルアドベンチャーとなり全米でフューチャーブームが起きる程の大ヒット作になった訳である。 w+Epe2QEの案であるジェニファーを連れて行かないバージョンだとここまでヒットしなかったであろう。
>>282 申し訳ないが違うと思う。結果としてはそうだが
パート1でもう既にヒット作だった。パート1終了時では続編は想定しておらず
1で連れて行くラストだったので、2でもそうしないと辻褄があわなくなるから
284 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 12:58:12.11 ID:WUuI3ORU
続編の伏線を作ってる以上、続編は想定していなかったという妄想は却下であります。
285 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 13:01:28.19 ID:WUuI3ORU
何故かIDが変わったが282=284であります。
あれって続編の伏線とは言わないんじゃ
287 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 13:17:34.29 ID:WUuI3ORU
>>286 今何とおっしゃいました?伏線ではない?もう論外ですね。却下であります。
1の制作段階で続編が想定されていたという旨の公式の発言があるの?
289 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 13:38:34.45 ID:WUuI3ORU
伏線がある以上監督の頭にあったのは明白ですね。却下であります。
根拠がゼロなら話にならん 妄想は程々に
291 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/24(日) 13:57:21.68 ID:WUuI3ORU
1がヒットして機会があれば作ろうと考えてたのは明白。どこの世界に重大な出来事を残したまま終わらす人がいるんですか。出直して来なさい
どうあれ話題提供乙ですね。頑張ってください
伏線ってのが何の事だかわからんのだが。 無印のラストシーンそれ自体のことを言っているのか? 単に観客のテンションを高めるクライマックスだという以上の意図は感じられんよ。 ましてや、続編の具体的な展開をすでに想定していた証拠と断ずるのはかなり無理がある。 当時のゼメキスは作品が興行的に振るわず危うい立場だった上、 あんな大ヒットになるとは夢にも思わなかった(コメンタリより)というのもその傍証。 アイデア自体は長年温めていたものとはいえ、具体的なプロットは制作段階でかなり修正されているし、 その間に続編にまで手が回ったとも考えにくい。
病人相手にマジにならんでも良い
伏線じゃないよね。「2」製作時に、さもそうであるかのように上手く利用したんでしょう。 「1」のラストをバンクを使わずに「2」で撮り直してあるわけだが(女優変わったから仕方ない)、 ジェニファーを連れて行く理由をマーティに問われてドクが答えるときにに、 「1」では即答してるのに、「2」では一瞬何か考えたような芝居に変わっているのが面白い。
メイキングで「2でジェニファー役が変わったのに誰も気づかなかった。大成功だ」 とか言ってたけどみんな気付いたよな?
今日は選挙特番もあるし永作のおしゃれイズムもあるしコマンドーもあるし迷うなぁ
>>296 最初にガレージでマーティを表情を探るときの、目付きの悪さと姿勢の悪さですぐ気付いたよ。w
>>276 の意味がやっとわかった。
>>275 のレスを「1ラストシーンの場面から、直接急ぐ必要がない時間まで戻ってジェニファーを眠らせて家に置けばいい」という案だと誤解して
「それではジェニファーが家で鉢合わせしてしまう」と言いたくなって暴言吐いたのか。誤解・難解・誹謗中傷って相当ひどいぞ…
やっぱり違うかな。まあ固い事言うな
無次元の動物病院という言葉が出て来て、更にややこしくなったBTFの世界…。
分単位で目的地時間を設定できるので「間に合わない」と焦る必要はないのだが、 1985年の滞在時間は、これから帰る未来への影響を考えると短ければ短いほど良い。 現に1985年ビフが「空飛ぶデロリアン}の目撃してしまったことで、 2015年ビフのデジャヴが喚起され、二人のマーティの発見を経て、 最終的にデロリアンがタイムマシンであることを看破してしまったわけで。 ドクは一刻も早く1985年を去るためにジェニファーをデロリアンに乗せてしまったが、 策を弄する間もなく時間旅行は瞬時に完了し、彼女はマーティとの車中の会話で 知るべきでない未来の情報に次々に接していく。だから取り敢えず眠らせて それ以上の事態の進行を止めようとした。 と解釈しました。
>知るべきでない未来の情報 自己訂正ですが、明らかに間違い。マーティ自身、まだ未来に行ったことないんだから。 マーティがジェニファーに明かしちゃったのは、デロリアンがタイムマシンであるという情報ね。 その後もジェニファーの将来に関する矢継ぎ早の質問に一切答えなかったドクはさすが。
304 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/25(月) 16:36:21.82 ID:pfJlANTw
一気に書き込むと、本文が長すぎます!と出るので、分けて書きます。 自分がいつも思うのは、2015年の未来から1985年に戻った時にもう一人の マーティは存在してるのかという事。 スイスの学校に行っていると言う事だけど、その時にスイスにもう一人の マーティはいるのか?
305 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/25(月) 16:38:29.23 ID:pfJlANTw
《続き》 最大の謎は、例えば『2011/04/25(月) 08:10:54.42』に未来に行って、また帰って来たと するでしょ。そうしたら帰って来る時刻をまた『2011/04/25(月) 08:10:54.42』キッチリ に設定しないともう一人の自分に鉢合わせする事にならないんでしょうか? 1のラスト近くで過去から現代に戻ってきた時に、駐車場にいるもう一人のマーティ、 2で未来にいる中年になったマーティ。 これらは本来自分がいる時間とズレている時間にいる為に、もう一人の自分が 存在しているという事なので。
306 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/25(月) 16:41:00.06 ID:pfJlANTw
《続き》 だから2で未来に行き、戻った時が夜だったというのが、パラレルワールド云々以前に 「???」と思う事なんです。 ジェニファーとマーティを連れて行ったあの朝の時間に戻るべきだったんじゃないかと。 そうしなければ、もう一人の自分がいる事になる。 文章分かりづらくてすみません、これ昔から疑問に思う事なんです。
スイスのマーティは別に存在してるのか?っつう疑問は置いといて
>>305 の話に関して言えば、そんなことはない。だってアインシュタインが1分後の未来に行ったきりだから
1の二人いるマーティに疑問はないだろうけど、
2の未来で二人になるのは、マーティがまた過去に帰る事も決まっているからだとか、一番可能性の高い未来に行くからだとか言われてる
まあ俺はどれも納得できないけど
歴史が改変された影響が未来に及ぶのには時間がかかるとか言う言い訳じゃなかったっけ? つまり、マーティが2015年に到達した時点では、1985年のマーティが消えてしまった影響がまだ及んでないと。 で、影響が出る前に未来を発って、歴史改変が起きる直前に戻るのが理想だと。
その「時間がかかる」ってのは、一体どの時空間における、なんの尺度の 時間なんだって疑問があるな。 その時間的猶予ってのは、すべての時代で同時進行してゆくものなのか。 1だったら、マーティ兄弟の存在が、写真から消えてゆくまでの「時間」ってのは、 すべての時空間を包括した「絶対時間」みたいなものなのかねえ。
>>310 2でのドクの直線時間軸の説明的に考えると、
ドラマとかでよく見る心拍モニターみたいな感じで、
改変の起点になった時点から、遠くに向かって影響が広がっていく感じじゃないかな。
石を落した水面に広がる波のような、とも言える。
つまり、改変時点に近いほど早く、遠いほど遅くに影響があらわれる。
1の場合だと、起点が1955年だから、生まれた順番=時間軸で55年に近い方、
から順に影響が及んでいく(長男→長女→次男)。
2のビフの時間改変だと、ドクらは2015年に影響が届く前に出発し、
より55年に近いためすでに影響が届いていた85年に到着した。
この映画とターッミネーターのタイム・トラベルはまじめに考証したら負けだと思う(AA略
適当に楽しめばいいのにな どうせ正解なんざ出ないんだから
別に適当に楽しんでもいいと思うよ。 だが「真面目に考えちゃダメ」とでも言いたげなのはどうなの。 真面目に考えるのを楽しんだっていいだろ。 適当と真面目、どちらかがより正統な楽しみ方だなんてことはない。
考察も楽しみの延長線上ではあるな SFなんてのは無茶苦茶な部分をわかった上でネタにして笑い合うのが醍醐味ってもんだ
自分も考察は結構好きだな。 キッチリ細かく設定が決まってる作品なら無理だけど、そうでなければ「描写のない部分を脳内保管」すれば大抵は納得行くところに落ち着けるからね。 やりすぎると本編の流れから離れてしまいそうだけどw これを逆手にとれば、解法を導き出さずとも、「知らない部分でつじつまあってるんだろう」と考えても十分かもしれない。
変な粘着が出てくるから言ったんだけどねw
なるほど、すまん……。
>>272 旦那の同僚の人か!
ロケしてる所も元ヒル・バレーらしいから、感慨深いものがあるんだろうなあ。
OUTATIMEって造語? もともと存在する言い回しなの……
"OUT OF TIME"の代用でしょ。早口で発音すると同じになる。
BTTF THE GAMEの声のキャストは 映画版と同じなのはドク役のクリストファー・ロイドだけだと思ってたら、 今配信されてるエピソード3のエンドロールみたら、 ジェニファー役がパート1のクローディア・ウェルズだったからビックリした!!
伏線かな?と思わせておいて結局その後一切登場しなかった「木綿の下着」
伏線と思うよりか、そのセリフ自体にドクの未来観が垣間見えて面白いと思ったけどw
325 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/26(火) 11:38:44.68 ID:Wg0i/jWP
1の現代のリートンプソンは本当に中年に見えるけど、親父さんは無理あるな。 いかにも若い人に中年メイクをしましたって感じ。
御免砕けすぎた。 out a timeくっつけたのは知ってたけれど、造語ってわけではなかったのね ありがとう
個人的に55ビフのボール投げって最高の笑いの一つだと思う
>>325 吹き替えだと富山敬の演技力のおかげで、結構カバーできてると思う。
逆に若い時のジョージの外見の方が、富山の声にちょっと合わないぐらい。
同じ時間軸に複数の自分の存在について考えたかったら「プライマー」見るとおもしろいかも。
ドラえもんだらけ
334 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/29(金) 21:17:48.86 ID:Zd+Wxe4E
このシリーズに限らず、ハリウッド映画って男同士が顔を近づけて話すシーンが 多いけど、向こうは本当にそういう話し方をするの? ドクがマーティに熱弁してる時って大抵そんな感じ。 見ててちょっと気持ちわ(ry
>>334 そういえば、マーティとMr.ストリクランドも顔を近づけて話してたよね。
仲の善し悪しとは関係ないのかな?
ヒント:カメラのフレーム
一種の威圧みたいなもんじゃないかなあ。 ガンつけみたいな。 ドクとマーティは該当しないが。
338 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/30(土) 16:55:34.13 ID:wNM7/ZgS
3のシェイマスからマーティが赤ちゃんを貰うカット、 奥さんの不自然すぎる動きが怖い。あそこで横切るのは不自然すぎる。 合成の為の苦肉の策というのは伝わって来るけど。
全然気にならなかったw
俺も今言われて気がついたw 決闘が終わった後、ラストのシェイマスとの別れのシーンで、 あまりマーティと同一画面に入れないように、 不自然なくらいカットカットの繰り返して会話してんなーってのは さすがに気づいたけど。 ところで金八先生で、武田鉄矢にサインをもらう金八っていうシーンがあったが、 金八が鉄矢にサイン色紙を渡して、その後に鉄矢が色紙を金八に渡すのは、 わりと自然にやれてたんだが。 しかも最近ではなく、89年の第3シリーズだから、BTTF3の前の話だし、 しかもテレビドラマの技術で。
>>338 マーティの視線が赤ん坊を捉えていないしな。
横切る事はそこまでじゃないけど、あの後ろ姿に合成っぽさが出てるよね パート2の空から降りるデロリアンは気付かなかったな
ビフがビフ老人の前で年間を乱暴に放るシーンは合成丸出しだった
みんな馬鹿にしてるけど、BTTF2の合成はアナログ時代のものとしては革命的だったんだぞ。 それまで特撮スタジオの中でしか使われなかったモーションコントロールカメラを屋外に持ち出したお陰で、 カメラを動かしながらの合成ショットが撮れたんだからな。
昼間の合成をあれほど巧くやったのは最初だな
346 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/01(日) 00:16:32.90 ID:Owa6J8pw
合成技術の事はあまり分からないけど、例えば模型の車のカットから 本物の車のカットに切り替える時は何か境目になる物を入れないといけないの? 2の未来の街でマーティが四方八方を見渡すときに、空から車が降りてくるけど 通行人を境目にして本物の車に切り替わってる。 ビフを降ろしたタクシーが飛んでいく時もビフを境にして模型になるし、 未来から戻ったデロリアンが着地する時も街灯を境に本物の車になる。
347 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/01(日) 00:58:35.32 ID:dq36tuy4
ビデオの時は気にならなかったけど、BDでは補正してないとキツイ、と言うか笑ってしまうんじゃないか
>>346 いかに精巧に作ってあっても、模型と実物じゃリアリティに差があり、
オーバーラップ合成しても金隠しなしでは切り替えカットで別ものであるとバレてしまうの。
「スター・ウォーズ」のクライマックスのデススターのトレンチに上空から突っ込むシーン、
爆発の閃光によるホワイトアウトを境に、デススターの模型が引き用からクローズアップ用に
切り替わっている。
改めて1〜3見なおしてみたけど、2でドクが雷に打たれてからの展開はいつ見ても神演出
350 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/01(日) 18:57:25.40 ID:Owa6J8pw
>>348 そうなんですか('o')
昔の特撮はとことん手作りなんですね。
>>350 そうだよ。2015年のカフェで注文を取ってる画面上のCGキャラ(MJとかレーガンとかホメイニとか)も、
実は特殊メイクした役者さんが演じてる。エンドクレジットロールで確かめてご覧?
JINがBTTF方式採用
>>353 普通に投稿者コメントに、
>「ドク・ハリウッド」のプロモーションで来日
って書いてるだろ。
リプレイか・・・ 映画の「恋はデジャヴ」や、ドラマの「君といた未来のために」は、 わりと良かったけど、キャラを立てるのが難しい題材だから、 BTTFみたいな痛快さを出すのは難しいだろうな。
車が空を飛ぶ。 ピザがデカくなる。 でも携帯もネットも無い不思議な2015年。
携帯電話の普及を予測した近未来が舞台の映画って、 皆無じゃないと思うけど、ごく少ないよな。 BTTF含めて、テレビ電話ばっか。
テレビ電話 Jr,がヘッドマウントディスプレイでテレビを観ている マーティのカード情報をニードルスに送信してる FAXが家中から出てくる このことからネットワーク技術は発達してるものと思われる
携帯端末を使わないことで、近未来であることを強調したかったんじゃないだろうか? 具体的に言うと、スタートレックのコミュニケーターとかトライコーダーとかを連想されるのを嫌った。
1985年って、携帯電話は普及こそしてなくても、 もう商品化されてたよな。ショルダーホンとか(日本の商品だけど)。 2の公開の90年なら、だいぶ小型化していて、 一般に持ってる人もぽつぽつ出始めてた。 それでも近未来を強調するには、不向きなアイテムだったのか・・・ なんとなくわからんでもないけど。
前のこういう流れでも言ったけど、逆にウォーキートーキーが使われてるしね
ウオーキートーキー(トランシーバーのおもちゃ)をお忘れですかw というか、あれに象徴されてるようにああいうものは子供のおもちゃまで成り下がるんだよっていう ことを未来の象徴としているんじゃないの?あのスケボーもそうだし。
って書かれてたよorz 子供のおもちゃ路線まで書いたからいっか。
ウォーキートーキーは未来(2015年)の物じゃないと思われる 1985年の時点で子供用おもちゃとしても販売されていたはず ドクがたまたま持ってたんじゃないの?
トランシーバーは不特定多数とやり取りできないし、送受信が同時に出来ないので電話とは言えないね。 カフェ'80のディスプレイに映し出されている'80年代後期のドラマ「マイアミ・バイス」では、 主人公の乗るフェラーリ(レプリカ)に自動車電話が設置されていた。 当時、自動車電話以外の携帯電話は、手提げ袋のような巨大な送受信装置を 肩掛けにしてしたと思う。
既にハンディタイプが出ていたよ。 あの世界ではほとんど音声認識だし、手を使ってのゲームもガキ扱いだし 携帯電話をネタにすると中途半端なんでしょ
>手を使ってのゲームもガキ扱い あのシーンは衝撃だったw
アメリカのコンビニって本当にゲーム機とか普通に置いてあるんだね、はじめてこの映画観た時にはピンとこなかったけど
日本は駄菓子屋にさえあったよ。
日本のコンビニにガチャガチャがあるがごとし
>>370
コンビニはないけどスーパーになら置いてあったよな 地元のスーパーはいつのまにかゲームコーナーなくなってたけど
日本のコンビニはゲームはデジキューブで失敗してるからねえ
>>374 いやコンシューマ向けのゲームじゃなくて
CSで放送あるから見てみたら山寺かよw
377 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/05(木) 16:58:41.93 ID:X2oUmclr
7月にスカパーザシネマにてバックトゥザフューチャーTV版(三ツ矢版)放送決定!! これでブルレイ見れないひとも 高い金だしてDVD買わんですむんじゃないか?
全部ノーカット版を録画してあるから関係ない
ザシネマやってるの4:3だけどカットしてある?
それ本編の長さの話?ならカットしてないよ
BTTFはもともと4:3だからな。 上下をトリミングして劇場公開。
4:3で三ツ矢版って事は思い出のなんたらDVDと同じでアナログ放送画質か
PART2で1955年にドクが乗ってたチャリめちゃくちゃかっこいい。 あれ欲しいなぁ。
>>383 パート1で同じチャリに乗ってたエキストラを、パート2でこれ幸いに変装したドクだったってことにしたんだっけ?
ゲーム版がもう次のエピソードで完結してしまうな しかしEp4の終わり方を見ると到底まとめられる気がしねえ
2が画質悪かった
387 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/05(木) 23:47:40.43 ID:6m84/C2T
未来のカフェを80年代カフェにしちゃうのって、何か逃げに感じる。 80年代カフェだから、80年代テイストでも問題ないでしょって言われてるみたいで。 骨董品売り場で80年代の物を売ってるのを写したり、未来世界なのに80年代色が強い感じ になってる。
シネマチャンネルで1〜3を初めて通して見た やっぱ面白いね 3のお祭りで「射撃をどこで習った?」と聞かれて「セブンイレブン」と答えたのが意味分からなかった あと3ラストのドクは、1885年でタイムマシンを作って1985年に来たんだよね ただそうなると、タイムトラベルをあれだけ危険視してたのに何故また作った?てのと、そもそもデロリアンを直せない時代でどうやってタイムマシンを作った?という疑問が…
セブンイレブンのくだりは、2の80’sのところでしょう、。 ドクがタイムマシーンを作ったのは友情の確認ってことでしょうね、人生の先輩としても最後に教えておこうってことで 家族を紹介するためと。(もっとも戻った先の現在の歴史を調べればある程度消息はわかるんだろうけれど)
>>388 日本では馴染みが無いけど向こうではコンビニにゲーム機が設置してあったから
テレビ版吹き替えでは日本人にも伝わりやすいように「ゲームセンター」と訳してある
391 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/06(金) 04:38:05.22 ID:ngiB1A+M
子供の頃に見た時、マーリーンやシェイマスをマイケル・J・フォックス が演じているのに気付かなかった。 マクフライ家ってみんな顔が同じなのに、どうしてジョージやマーティの兄姉だけ 顔が違うのかな。って、こういう事を突っ込んじゃ駄目ですよね。
>>390 スポンサー対策だろ。NHKは元より、もし他のコンビニチェーンがスポンサードしていたら困るから。
それはないw
>>392 釣りだろうが、その理論でいったら
コーラやカルバンクラインやナイキまで修正しなくちゃいかんだろw
395 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/06(金) 11:21:33.64 ID:zvMHTyuN
デロリアン自体ペケW
マテル社もねw
>>388 部品に関しては、手紙を書いた時点では無理という判断を下していただけで、
後になって代替案をひらめく可能性は十分考えられる。
元の歴史ではひらめく間もなく殺されちゃったわけだが。
あれだけ危険視していたのに結局…というのはパート1で前科があるから、
単にそういう人なんだと思ってるw
はじめにワールドシリーズの勝敗も見てくるみたいなこと言ってたくせになw
ドクがどういうふうにマーティに近づいて友達になったのかは わからないんだね。
>>394 テレビ版だと「カルビンクレイン」って言ってるんだぜ?
ナイキも「ニーケー」としか言ってない
1の冒頭のトヨタのラジオCMも全然違うのになってただろ。
まあ上のは確実ではないけど、他の映画だとロゴにぼかしかかってたりマックのシーンだけカットしたりとかあるからねテレビだと
なんか信じてない人がいるけど、スポンサー対策って想像以上にシビアなんだぞ。 NHKで放送したときは、新車のピックアップトラックのTOYOTAロゴが消されてたんだから。
釣りでなくマジだったのか… NHKはスポンサー対策じゃなく、ロゴや企業名出す事が基本禁止なんだよ ライバル会社が〜とかの理由でなく、企業の宣伝になるから公共放送の立場として。 せっかく軽くボケ気味につっこんだのにw
ドクの性格からいうと、「自動車」さえなくなった状態だからこそ、敢えて作ってみたくなったんじゃないだろうか? 100km/hで走れる車を、150km/hで走れるようにするような「改良」じゃなくて、人間が空を飛ぶとか、月に行く みたいな「創造」に心ひかれる人だろうな、ドクって だからライフワークというか生きがい的な意味で、たとえ成功しなくても、ゼロからもう一回タイムマシンの製作に取り組んで、 とうとうやり遂げてしまった それこそ子供があれだけ大きくなるだけの年月を費やしてね
俺が科学好きになったのは 間違いなくドクの影響。
相手の心を読み取る機械も完成してほしかった。
ホバーボードはいつできるんだろう 子どもの時からずっと待ってるんだけど、もう2011年になってしまった。
>>405 あれはほぼ完成してたも同然
ドクが早とちりしてお蔵入りになったけど
1885・・・酒場 1931・・・スープキッチン(違法隠れ酒場) 1955・・・カフェ 1985・・・フィットネス・スタジオ 2015・・・80年代風レトロカフェ 時計台の前の店舗は、入れ替わりが激しいなw
DVD安売りしてたんで三部作買って観たんだけど 意外と覚えているものだな、何がって劇場で笑いが起きたシーン
>>408 ちょっと待て
1931・・・スープキッチン(違法隠れ酒場) ってのは
どこから出てきたんだ?
リー・トンプソンってジョーズ3Dに出演してたんだな BTTF2でマーティを襲う3Dのジョーズが出たのも意図した演出なのかな
そこはスピルバーグ繋がりだろ
監督がスピルバーグの子孫名義になってたっけ? 驚かされたマーティの負け惜しみの名言「相変わらず作り物なんだな」。
416 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/07(土) 23:29:05.10 ID:5Dp6Ez1G
未来へ戻るというか、自分がいた現在(今いる時代から見ると未来)に戻るだよね 2は本当に未来に行っちゃったけど
過去に戻ってこの映画の脚本を握り潰す。
マーティの立場は"Go back to the future." ドクの立場は"Send you(Marty) back to the future."
420 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/09(月) 09:36:11.26 ID:Spw9ghrT
421 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/10(火) 11:27:12.00 ID:+d4BGwP1
たまに勘違いしてる人いるけどUの最後に TO BE CONTINUDE なんて文字でないから
それ以前にあなた綴り間違ってますから
>>423 「陰謀のセオリー」のライ麦畑のように洗脳されてんじゃないか?
それにしても現実の世界では、いまだ自動車は最新式でも電気自動車が精一杯・・・
20thアニバーサリーBOXから特典DISC抜いた廉価版BOXが抜けてるじゃないか
427 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/11(水) 20:12:09.67 ID:zB8PjLqZ
ところでお前らBTTFシリーズ何回みた? 俺は暇さえあればみてる
>>423 上段から
・BTTF
・ルパン
・バラエティ(水曜どうでしょう、内Pなど)
・ハルヒ?
趣味が広いのか狭いのかわからんw
>>427 お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか?
431 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/11(水) 23:56:34.76 ID:z7xTrp87
>>427 小五のときものすごみた
123全部のセリフおぼえてたよ(いまでも80%くらいおぼえてるんじゃないかな)
そしてレゴでデロリアン マーティ ヒルバレーなどバックの世界をつくり
ひとりで全部を再現してた
432 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/12(木) 06:42:41.48 ID:2NRcnf5F
実際、有名映画の印象的なテーマ曲はジョン・ウィリアムズが多いしな
スピルバーグが関わってるからJウィリアムス!と思ってしまう 気持ちはわからないでもないなw プレデターだっけ、音楽がすごく似てたな。
435 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/12(木) 15:06:52.92 ID:5a1S5ht5
本当に映画観たこと奴ならJ・ウィリアムスとA・シルヴェストリの違いくらい分かるだろ
>>426 抜かれたように見えるだけで実際は3のケースに入ってるよ
437 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/12(木) 23:35:13.75 ID:kaZyX+WF
>>423 いきなりルパンパースリ出て来てびびったwww
伊藤富士通 にクビにされるマクフライ・・・カワイソス(´・ω・`) エリザベス・シューってハーバード大なんだな。卒業できたかどうかは知らんけど。
エリザベス・シュー主演のベビーシッター・アドベンチャーが見たいがレンタルが無い 見た人いる?
>>438 実は一番目立ってるのがルパンパート3だよなw
むしろ「ルパンシリーズを買いまくってしまう人」に見えるw
T→Uと連続でみるとあからさまにジェニファー別人なのに U公開時は全然気にならなかったな まあTのヒロインは実質ロレイン(young)だからな
>>444 1.21ジゴワットって、1.21ギガワットのことだったんだと、26年経った今初めて気づかされた。
長生きはするもんだw
THE GAMEのEpisode3から矛盾が出てきてない? 1931年でドクがエドナと一緒になって科学者の道を歩まなくなり、 タイムマシンを発明しなかったってことは、本来の時間軸Aの1986年にデロリアンが マーティを迎えに来ないことになるからタイムパラドックスが起きるんじゃないの?
しるか
タイムトラベル物に矛盾はつきもの 本編だって色々あるしな
>>440 シュー目当てに昔ビデオ借りて見たよ
なんにも覚えてないけど
今、1を観ると、「俺たちがタイムマシン映画の決定版を作ってやる!」って、 役者およびスタッフの気迫が伝わってくる気がする。 当時、まだタイムマシンものは、映画には決定版と言えるものはなかったから、 作り手たちはすごく楽しかっただろうなあ。 85年なら、日本ではドラえもんの映画がもう何作も公開されてたのに、 タイムマシンの実写版映画は、それ以前に皆無ではなかったものの、 まだまだフロンティア的なジャンルだったのが意外。
タイムスリップ「する」んじゃなく「してしまう」なのが斬新だったな
そりゃスリップだからな
453 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/20(金) 16:11:40.55 ID:3MXSYt5c
そういえばライドの映像っていつ撮ってたんだろう? 結構クリストファーロイドとかトーマスFウィルソンが若い時期だけど…
454 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/21(土) 23:58:05.87 ID:luHF5cud
DVDで久しぶりに1を見たがDVDには最後のTOBE〜の文字はないんだな ちょっと残念だな
455 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/22(日) 03:51:14.81 ID:Dh5J+dyi
>>454 あれ入ってるのはVHSとLDだけだよ
元々劇場公開時には無かった
DVDでも思い出のうんたらのやつに入ってる事は入ってるな テレビ放送そのままだから画質悪いけど
457 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/22(日) 03:56:37.88 ID:yWamAUtX
今日、10歳の姪と8歳の甥に見せたんだけど、1985年が現代という設定が少し「?」 だったみたい。「1985年へ!」「1985年に帰らなきゃ!」とか、連発してて。 後、後半見せ場のマーティがギター弾く所も、ああいったロックのノリ自体が古い から、「現代の人達の音楽を過去の人に見せる面白さ」というのが良く分からなかったみたい。 「現代→過去へ」ではなく「過去→更に過去へ」という映画だった印象。
そりゃ昭和の人間だって明治の人間が江戸時代にタイムスリップとかいう ドラマ見せられてもそう感じるんじゃないの
俺はBTTFを、時代を超越した名作だと信じて疑ってないが、 やっぱりこの映画とて、、年月による感覚の変容には耐えられないって ことなのかな。哀しいけど。 2も、現実が2015年を越えたら、古典映画扱いになるんだろうなあ。 5〜60年代のSF映画で、劇中の設定が90年代や00年代なのに、 平気で宇宙旅行をしてるのを、今観るとレトロな懐かしさがあるように。
んなこたない
1985年以降に「謎の円盤UFO」を見た人とか、 1999年以降に「スペース1999」見た人とか、 2001年以降に「2001年宇宙の旅」を観た人とか 2010年以降に「2010年」観た人とか 後もう少ししたら、 2015年以降に「ブレードランナー」観た人とか 感想は本人に聞いてみなくちゃ分からない。
どわ、間違えた。2015年じゃなくて2019年。
ただ日常回りのオーバーテクノロジーについては「???」になることも多いだろうよ 例えば1990年代に2050年という近未来設定で描いた作品中に登場する携帯電話の機能が 音楽プレイヤーになったり、写真や動画が撮れたり、テレビが見られたり、GPSがついたり(当時として)スゴイものでも 2011年の現在では標準というか既に過去の技術と化しているからな
>>463 バブルへGOとかで広末が携帯で写真撮れてマッサージもできるとか言ってたのとかもバブル期では超未来技術だしな
既存の概念を組み合わせただけの空想未来設定は すぐ実現されてしまうイメージ
なんか60〜90年代というのは、2000年代というのが本当に理想の未来社会 というイメージがあった。 立ち並ぶビル群、排気ガスを出さずに走る車、白や銀を基調にした滑らかなデザインの器具。 人間の手を使わなくとも動く家具類。 しかし2000年代を通り越したら、進歩したのは携帯などの通信機器だけで ほとんどの物は幻想だった。 今、子供達が未来社会を予測しても、あの頃の子供達が描く未来はないのかなと 思うと、寂しい気がする。
>>466 21世紀はあの手の未来都市になるって幻想を抱いていた、
一番下の世代が27、8歳ぐらいかな?
俺は34だが、ドラえもんのおかげでそんな幻想はあった。
もうちょっと下の年代もあるだろう。
でも平成生まれになると、いわゆる未来都市のイメージは、
21ではなく、22世紀のイメージに転換してると思う。
我々と違い、生きている間には実現しない世界のイメージ。
車は透明な縦横無尽に張られたチューブを高速で移動し、 着物は全身銀色タイツで、 とんがった先端に丸っこい装丁のビルが乱立した都市で、 なんか会社にも行かず家でTV見ながら仕事する21世紀を期待してた。 最後の1行は正しかったw
469 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/24(火) 15:20:58.41 ID:WHlf9YgP
2は未来世界だけの構成に出来なかったのかな。 「未来に行く!」と1が終わって、2の冒頭では「未来世界へのドキドキの冒険が始まる!」 と言わんばかりに始まるけど、前半30分程度…。 特撮が多くなるから、予算的に難しかったのかな。
2の見所は未来よりも1を別の視点から見ることにある
471 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/05/24(火) 17:27:09.42 ID:Ui/x+mR3
twitterで映画好きな人向けのbotを作りました!
http://twitter.com/Movie_Recommend オススメの名作映画のタイトルを30分おきに呟くbotです。
アニメ,アクション,SF,戦争,コメディ,犯罪,ホラー,ミステリー,西部劇,サスペンス,人間ドラマ,ミュージカル,などお好みのジャンルを@Movie_Recommendにリプライ飛ばしてくださればそのジャンルのオススメ映画のタイトルを返信します。
twitterやってる人、良ければ是非フォローお願いします!
ブロックしといたわ
>>469 というよりも、最初は2(未来)と3(西部)を、まとめて一作にするつもりだったから、
未来パートのプロットは、当初からあの程度だったんじゃないの?
んで、西部に行くまでの理由づけに、1955年パートをあんなに拡大したのが
2なんだと思う。
未来パートは30分程度で、西部パートをまるまる一作にしちゃったのは、
ゼメキスとゲイルが、単純に未来世界の話よりも、西部劇の方が
好きだったからだと思う。
ゼメキスとゲイルじゃなくてスピルバーグの影響じゃなかったか?<西部劇
違います
最近見直したんだけど、コレって「町の歴史」なんだな。 「良いことだ、町の歴史だ」ってビブの台詞で今更だけど関心してしまった。 全国的な流行も全部マーティ達が暮らす町の中に入ってくる。
あんなに歴史の改竄をおそれてたけど ビフの人生だめにして自分の人生良くしてるよね
この際だ、カタいこというな
>>476 その視点で観ると、三部作にした甲斐があったなって思う。
最後にマーティとドクが、大時計の横で一緒に撮った写真はグッとくるし。
タイムスリップものにおいて、タイムマシンやキャラクターのみじゃなく、
時間移動の面白さを表現するために、アメリカのごくありふれたスモールタウンの設定を
詳細に創り込んだやり方は巧いよ。
シリーズ化する予定のなかった1から、その部分は頑張ってた。
案外、そのへんの舞台背景の作り込みをおざなりにしてしまう映画も多いのに。
横に広いのではなく縦に広げてるってのがいいよね それが一本につながった時にグっとくるものがある
>>466 >立ち並ぶビル群、排気ガスを出さずに走る車、白や銀を基調にした滑らかなデザインの器具
想像したものには及ばないにせよ、だいぶ追いついているとは思うけど、
デザインに関してはいかにもな未来像に合わせて作られたものが多いよな
でも改めて2見直すと、3D映像とかデジカメっぽいものとか自動掃除ロボとか
割と身近になったものが日常生活の中で使われてて、おお!と思う
ローラーのついた板→スケボー→ホバーボードの流れが好きだ
482 :
476 :2011/05/26(木) 22:09:21.46 ID:+eyRNCAB
>>479 町というコミュニティに対してのリアリティを実生活や思い出として、
当時の客がまだ持っていたからウケたんだと思うんだよな。
自分はSFというより歴史ものとして見てしまうんだけど、
今このやり方をしても、町で生きる事の土着な感覚が世の中からだいぶ薄くなってしまっていて、世の中はBTTFを上手く楽しめないと思う。
町の感覚を懐かしむだけではなくて、その目線を未来まで伸ばして未来もローカルに表現してしまうあたり、
多分BTTFって保守派の夢みたいなとこがあってさ。
でも、BTTFが「主人公→町→歴史(国)」だとして、
世の中はフォレストガンプになると「主人公→歴史」ってなっちゃうんだよな。
フジツーサーン、コンニチハー! が妙に記憶に残ってる
ビフォードタネンぶったおしたあとに 焦って列車強盗やんなくて 冬に湖に氷はるの待てばいいのに
男に二言はないのさ
>>484 ドク死亡回避でまた歴史が変わって
今後どんな事態が発生するか予測不能になったんだから
長居するのは危険だろう。
くららを助けてしまったことで「クララ峡谷」の名前が変わってしまったことがきっかけで、 改めてこれ以上歴史を改変することに耐えられなくなったドクが、 一刻も早く元の時代に戻ってタイムマシンを破壊する決断をしたからだろ。
最後にホバーボードでドクがクララを助けた時、そのまんまボードを コントロールして、デロリアンがスリップする前に、ふたりまとめて 車内に飛び込むことは不可能だったのかねえ? なんかもう、クララを助けた時点で、ドクもマーティも諦めモードに入ってたな。 マーティなんか、クララが空中キャッチされたのを見届けた後は、 一人でタイムスリップすることに、ためらいがある顔つきではなかったし。
そもそもホーバーボード自体に推進機能はない。つまりドクが機関車から手を離した瞬間から、 風圧を受けて速度は落ちるしかない。だからボードを使ってクララを抱きとめようと決めた瞬間に、 阿吽の呼吸でドクもマーティもドクとクララがデロリアンに乗車できないことを覚悟したはず。
仮に二人で1985年に帰っても機関車壊された会社による影響や山火事、 ほかにも乗客の人生がおおきくかわって影響でるかもしれねえじゃん。二人<乗客の人数だし。 二人で冬までひっそりした方がよさそうだけど。 まあ屁理屈だし終わり方も大好きだけど。
ドクもドラえもんも歴史を変えるなってやたら言うけど 一番変えてるのはあんただろと思うときがある
プルトニウムちょろまかす男に何をいまさら
「リビア人テロリストがプルトニウムを持ってた」って設定も怖いな。
国名を出さずとも、「ある国のテロ組織」でも構わなかったと思うんだがな。
ビフ役の人今どうしてるんだろ…
テレビではそれなりに売れてるらしいよ。 映画はほとんど出なくなっちゃったけど。
コメディアンじゃなかったかな
当たっても置き場所が・・・
そうだな(^_^;)
扉開閉すらしないのか・・・ゴミじゃないか
本物のデロリアンがほしい 改造してなくてもいいから…
マネーマネー
506 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/03(金) 23:25:05.14 ID:geBwCXHT
とうとうゲームの最終話に マイケルがカメオ出演するとさ! 映像出てたけどどういう役回りかわからんかった ロイドにクローディアときて、最後にマイケルとか胸熱
にわかなんだけど、音楽については、1の主題歌?のパワー・オブ・ラブは、 この映画のためにヒューイ・ルースが提供したもので、 シリーズ全体で使われてるメインテーマは、アラン・シルヴェストリが 作曲したの?
>>506 マジか!
iPad版がいつの間にか出てたから買うかな…
510 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/04(土) 08:46:31.00 ID:2pfZWawB
>>10 歳の姪と8歳の甥に見せたんだけど、1985年が現代という設定が少し「?」
だったみたい。
>>「1985年へ!」「1985年に帰らなきゃ!」とか、連発してて。
1985年当時から1950年代への時間的な距離が、現在から1985年までとほとんど同じだからなw
↑安価も日本語もろくに出来ない在日は半島にカエレよハゲ
>>510 あー、過去って言っても親世代が若い頃程度だもんな。
自分らが親になったらそうなるか。
>カメオ出演 白いお面を被って出演するんですね
それはひょっとこ出演やがなー
517 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/06(月) 00:07:14.94 ID:HAAwaC2O
そろそろ、パート4あたりの企画があがってもいい時期なんだが。 マーティンの子が主人公で。
いらぬ
マーティンの子ってチャーリーか
チャーリーは最近すっかりアレなので・・・
522 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/06(月) 22:58:18.79 ID:RCq9iIS+
一作目で、リビア人に追いかけられるシーンをスローで見ると デロリアンのオドメーターが増えたり減ったりしている。 小学生のとき、このNGを発見して映画会社に手紙を出した。 あれから20年以上経ったけど、今でもそのまま? それとも、DVDでは修正されているのかな?
やなガキだな つまらない奴って言われてるだろ
本当だとしたら手紙を受け取った人は失笑しただろうな
「よく気づいたな」とか「今度は小学生からも指摘されちゃった」と 苦笑はしても失笑はしない。そんな手紙が来るくらい人気があるということだから
もう既出だと思うけど質問させてください ・1955年に貼られてたレッド市長のポスターの写真と、85年でホームレスになってたレッドは 同じ役者がやっている? ・ビリー・ゼインは、2でもマッチをくわえてる奴として、新撮りで参加している? それともクリスピンのジョージと同じく、使いまわしの映像だけ? ・3Dメガネと短髪野郎も、1と同一役者が、新撮りで2にも出演してる?
既出とかより、自分で調べろって感じだけどな。 2、3個目に関しては見てわからなかったか?1985´年でも3人が出てきてたし
>>527 調べられる環境でも、2をまた観れる環境でもない
悲惨な状態だから仕方なく質問したんだよブタ野郎!
(;´Д`)ハァハァ
ちなみに東北太平洋側某都市の出身だ。現在の状況は・・・察してくれ。 今使ってるパソは、某施設に置いてある共用のもんだ。 てめえが幸せな環境だからって、気軽に調べろとかぬかすな。 日本中の誰も彼もが、ネットもテレビも使いたい放題だと思うんじゃねーぞ。
ここで無駄に時間費やさずに質問スレや知恵袋使えばいいだろ
未来へタイムトラベルして未来の自分に遭遇するなんてありえない 未来へタイムトラベルした瞬間からマーティと彼女とドクは未来ではただの行方不明人 パート2は嘘
バカ発見
誰も正解はわからない
BTTFの世界では532は不正解
532はタイムパラドックスについての各種解釈の基礎的な知識も無いうえに BTTFの“冒険旅行”が未来に行きっぱなしだったと思いこんでるという 珍種みたいな人間だな。
タイムパラドックスってのは便利な言葉だな
パート1で1分後の未来へタイムトラベルしたアインシュタインは未来の自分には遭遇しませんでした 未来のアインシュタインはどこに消えちゃったんですか?
アインシュタインが1分後に戻ってないもの って言わなきゃわかんないんだろうか…
↑ 正しい日本語でお願いします。 まじで言ってる意味が解りません。
バックトゥザフューチャーの世界観からすると 30年後の未来へタイムトラベルした三人が30年老けた自分達に遭遇したんだから 一分後の未来へタイムトラベルしたアインシュタインも一分老けた自分に遭遇しないとおかしいですよね 私が言いたいのはそういうことです
パラドックスで未来へ影響を与えて世界が変わるかどうかはおいといて
>>537 氏も書いてるけど
30年後の未来へタイムトラベルした三人はいろいろあっても現代に帰ってきて
それからの時間を過ごしてるから未来にも存在する
一分後の未来へタイムトラベルしたアインシュタインは戻ってきてない
つまり貴君のいう未来で行方不明犬。だから遭遇しない
>>537 はタイムパラドックスって言葉でごまかしてるだけで何の説明にもなってなませんけど…
546 :
544 :2011/06/09(木) 04:49:05.63 ID:3fc1fkNN
>>537 氏の
>BTTFの“冒険旅行”が未来に行きっぱなしだったと思いこんでるという
の「行きっぱなしだった」に着目してその部分について述べたつもりだったが
どうやら言葉足らずで誤解させてしまい
>>537 氏に迷惑がかかるかもしれないので退場する
失礼した
>>544 じゃあアインシュタインが一度現代に戻ってまた1分後の未来へタイムトラベルしたら1分後の自分に遭遇してしまうってことですよね!?
未来へタイムトラベルして現代にちゃんと戻れば現代の自分の行動が未来の世界にはなんの影響も及ぼさないって理論ですよね
それって科学的なんですか?
お前らそんな事話し合っててくだらないと思わないのか? ただのつくり話だぞ
>>547 マーティが過去にタイムトラベルしたせいで、未来のマーティとその周囲に影響及ぼしまくってるじゃん。
>>547 その意見に異論はないけど
1985年から2015年にタイムトラベルして30年老けた自分達に遭遇してしまうのはどう考えてもおかしい
未来へタイトラベルしても未来の年老いた自分に会えないことがタイムパラドックスであって、
未来へタイムトラベルして未来の年老いた自分に会えしまうことがタイムパラドックスではない
550 です アンカー間違えました その意見に異論がないのは 549>> の意見てす
part2見始めた 半分位見たけど前作のキャラ相関図とかちゃんと頭に入れてないと話が分からなくなるな。 一作目見たの数ヶ月前だからさっぱり忘れてるわ。 未来に行ってゲンコツジジイが改変した並行世界の現代に戻って改変を戻すために過去に戻ってるって事かな。
>>547 IIでドクが時空を線として説明してたろ。
タイムマシン搭乗者の時間も線にして考えてごらん。
キーワード
一分を飛び越えたアインシュタイン
家庭を築いて帰ってきたドク
四次元で考える
>>553 あのデロリアンはタイムトラベルだけでなく異次元トラベルまでできるマシンとでも言いたいんですか?
ちなみにパート2の段階ではドクはまだ家庭を築いてませんよ
ドクが家庭を築こうが築くまいが異次元トラベルは不可能だと思います
無理やり納得するには、2015年にタイムトラベルしたドクがデロリアンのバージョンアップとして異次元トラベル機能を付け加えたとでも思うしかないですけどね
富士通さんタイーホかあ
タイムトラベルではなく、平行世界の未来へ行っているだけ
スターウォーズのルークとマーティーって何か似てない? 声質とかも結構近いと思うんだが
>>545 537の文章を読んで「タイムパラドックスって言葉でごまかしてるだけ」という
お粗末なリテラシーだから、突っかかってるんだろうなあ。ずっと居着いてる人は。
・・・と、ここまで書いて、ああ、観劇での主観の置き方がわからん人だから、
>>543 で
アインシュタインが1分後の未来の自分と遭遇しなくちゃならんと考えたのか。
だからあの程度の文意をはかる読解力が無いんだと思い当たったw
この人、劇中劇を見たら、たぶん文句を言い出しそう。
4やるんだね
part2見終わった 宣伝マッチがあんな風になるとは。マーティーは何となく宣伝マッチを拝借してったのかな。 ジェニファーを並行世界に置いてきぼりにしても大丈夫とかかなり疑問だと思う。 手紙が届けられる所はビックリしたわ、ってかよく70年先の依頼をよく持ち続けたもんだなw ハルヒとかシュタゲみたいな話だと思った。 複雑で頭がこんがらがるけど結構面白かったな、part3も楽しみだ。
新 鮮 ! w
どう考えても粘着野郎が阿呆としか思えない。俺が馬鹿なのかね
アインシュタインといえば、ドク一家って、3のラストでマーティたちの前に機関車で出現する前に、 おそらく研究所に立ち寄って、先にアインシュタインを回収してるんだよな。 (たぶん、その他の私物なんかも) だから、普通にマーティの家をたずねりゃいいのに、わざわざ、目の前に機関車で出現してみせるあたりが、 役者やの〜〜〜
564 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/10(金) 19:57:30.08 ID:l5A14pOW
一日遅れたけどマイケル50歳のお誕生日おめでとう
part3初めて見始めた 今度は西部時代に行ったドクが殺されるのか・・・全くタイムマシンを使うとロクな事にならないな。
566 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/11(土) 17:57:35.55 ID:OJFmblHn
パンツからシャツを出して着る習慣を日本に普及させた最悪の映画だ。 日本の風俗はますます悪くした。
567 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/11(土) 18:20:11.87 ID:07l2lSQ+
>>566 言ってる意味がわからない。妄想にとりつかれた人?
シャツイン乙
part3半分まで見た なるほど今回はドクの恋愛話かw
いい加減お前うざい
もう初見から20年以上経ち、10回は観てるのに、3部作通してヒルバレーから 一歩も出てないことに初めて気がついた・・・これまで何を観てたんだ俺は。 これ、4とか5まで続いてたら、その縛りが仇になって駄作化したろーな。 かといって外部に舞台を広げても、やっぱり駄作になったと思う。
20年で10回って少なくないか と思ったがよほどのファンでもない限りそんなもんか
>>572 1作につき約10回で、3作合わせれば30回かな。
しかもそのうち20回ぐらいは、最初の5年ほどに集中してる。
最近はさすがに頻繁に観なくなっちゃったね。
楽しむために、わざと3、4年ぐらい間隔を開けてる。
最初に見た2だけは150回以上見てるな、多分・・・ 小学校高学年ごろにテレビでやって、録ったビデオを3〜4ヶ月ほど毎日毎日見てた ずっと「早く3が放送されないかな」と思ってたな(放送されたのは1年ほど先だったろう) 3の時にはさすがにそれほどは見なくなってたが、2をみると必ず3も見るから、それなりの回数は見たと思う 1の公開当時は小学生にもなってなかったからなのか、見るたびに(今でも)前半ジョージのキャラにイラッとするせいなのか、 2→3と違って、1→2が実際にはストーリーが繋がってない(1は1で完結)せいかは分からないが、 恐らく1の視聴回数が一番少ない気がする
マイケルも50か・・・
part3見終わった デロリアンも最後の機関車も欲しいw 結局ドクは西部時代で生きてく事にしたのか、かなり驚いたわ。 part2より話がシンプルでわかりやすかったな。 シリーズ通してテーマも良くて面白かった。
パート2は糞
パート2で、ビフ爺さんがデロリアンを拝借して1955年に行き 若いビフに未来のスポーツ年鑑を渡して2015年に帰ってきても2015年は何も変わってなかったのは何故ですかねぇ? ビフ爺さん的にはせっかくスポーツ年鑑をくれてやったのに若いビフは見ないで捨てちまったんだと思ってがっかりしなきゃいけませんよね? パート1で、マーティーが1955年から1985年に帰った時はいろいろと変わっててマーティーは驚いてましたよね 若いビフがスポーツ年鑑を悪用して未来の歴史が変わってるはずなのに…
>>580 わりと有名な話だが、あの地獄のような85年のビフは、その後、虐待に耐えかねた
ロレインの反撃に遭って、刺されて殺されるという設定がある。
だから、2015年に戻ってきたビフ老人が(ロレインに殺されて存在が無くなってしまったため)
苦しんで消滅してゆくシーンも撮影したが、意味が通じにくいって理由でカットされた。
ところで、ドク一家が定住してるのって、1885年だよね? なんでわざわざ不便な西部時代に・・・って思ったけど、素性の知れない奴が どこから流れてこようと、いちいち官憲とかから細かく追求されないからかな? でも、ヒルバレーにはもう住めないよな・・・谷底に落ちて死んだことになってる イーストウッド(マーティ)とやった、列車強盗&列車破壊の容疑があるから。
>>580 2015年が何も変わらなかった、って
まだ言ってる奴が居たのか…
>>582 ドク一家は1885年に定住じゃなくて
いろんな時代にタイムトラベルを繰り返してる
“時の旅人”になった、という説をどこかで聞いたのだが
ゲームの話で申し訳ないけど エピソード1の序盤ってただのマーティの夢なの?
>>584 冒頭シーンのことなら、今のところ夢オチと見てよさそう。
エピソード5配信ももうすぐだね。
Part2は脚本が無茶苦茶だよな 物理学を完全無視しとる
ゲームも日本語化されればやってみたいんだが…。
>>587 せっかく今のクリストファー・ロイドやマイケル本人の声が聞けるから
別に日本語吹き替えとかにしなくてもいいから、
せめて字幕とメニューテキストだけでも日本語にローカライズしてほしいよな。
ゲームのジェニファーのデザインがまるで別人になっている・・・
ゲームのドクの声たまんねぇ...
591 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/14(火) 02:32:17.30 ID:Oc65fv/x
パート1久しぶりに見たけどやっぱいいねぇ 85年に戻る直前にマーティーがドクに ありがとうって言って抱き合うシーンとか最高
592 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/14(火) 03:01:36.77 ID:Oc65fv/x
てかジョニーBグッド演奏してるときに 後半マーティーが暴走したけどあれは何で? ロックとか詳しくないから分からんけど 85年にああいう弾き方がはやってたから? 子供の頃見たときは早く帰りたいから暴走したのかと思ってたけど
今は誰もああいう弾き方しないから、現代っ子視聴者相手に世代間ギャグが成立しないね
595 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/14(火) 07:34:21.96 ID:Oc65fv/x
てか何で532や540がここまで叩かれてんの? 未来の自分に遭遇するなんてありえないと思うけど 未来から現代に帰ってきて初めて未来のマーティーが存在する訳で あの映画の未来はマーティーがまだ現代に帰る前の未来なんだから 未来のマーティーがいるはずないよね そりゃ現代に帰ってくれば未来のマーティーは存在するだろうけど あの未来の世界ってマーティーが現代に戻る前の世界だよね 要はマーティーは未来に行きっ放し状態の未来に行ってるっいう事
時間は連続した線って考え方を忘れてる。 ヒルバレーが過去、現在、未来と連続した線として存在しているように、 タイムマシンに乗ったマーティ自身にも、過去、現在、未来という時間軸がある。 マーティ自身の歴史は、2015年に転移した段階で断絶しているわけはなく、 当然「その後」にも彼の歴史は続いていく。 2015年に転移した段階で、当然の帰結として彼が85年に帰ってくる将来が想定されるわけで、 その延長線上に未来の年老いたマーティがいるわけ。 要は、人物に対しても四次元の考え方をしないと。
>>595 1のアインシュタインとの違いは最終的に過去に戻ってる事
595みたいな事言ってたら映画が成立しない
つーかこの話題はもう良い
>>てか何で532や540がここまで叩かれてんの? わからん? タイムパラドクスや時間についての論考や、映画の中の世界観(時間物理学)に ついての一考としては、発展して面白くもなるネタではあるけど、提起した段階では 支持者の少ないマイナーな解釈なのに、一方通行でしか語れない人だから。 つまり内容じゃなくて532=540のコミュニケーション能力の問題。 相手に理解を示しながら説得するスキルが無いとこうなるという見本だな。
何が正しい正しくないは置いといて、 みなさんあまりに怒りっぽいんじゃないの? もうちょい穏やかにいきましょうや。
とりあえず 安価くらいはちゃんと付けような
みんな心の中ではPart2の脚本はつじつまが合ってないと思ってるけど、 この映画が好きだからタイムパラドックスだの四次元タイムトラベルだの無理矢理な理由を付けて納得してるだけ。
>>601 つじつまが合わないと思う原因を映画に求める前に、
まず自分の見識の方を疑ってみるのが先じゃないかな。
>みんな心の中ではPart2の脚本はつじつまが合ってないと思ってるけど いや、そう思ってるのはお前だけ 誰もいちいちそんな事考えてこの映画見ていないから
楽しむ事を踏まえた上で議論するのが最低限の約束事でしょう 相手を罵ったり頭から否定するのはそれが出来ないんだろうね
605 :
sage :2011/06/14(火) 23:05:00.73 ID:D4nkSYUj
もしマーティーが未来から現代に帰ってきたら 最初に未来に行ったマーティーは帰ってきた自分と遭遇するかもね ただ595で言った通り自分のいない未来に行くマーティーは存在する訳で でもそのマーティーが現代に帰ってきたら 自分のいない未来に行ったはずのマーティーは帰ってきた自分のいる未来にいる訳で もしそのマーティーを見に第三者が未来に行ったら 実際の映画のようにマーティーは二人いることになるんだろうね 映画の世界はその世界なんだと今納得しかけてる アインシュタインが一分後に・・・いやなんでもない
606 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/14(火) 23:45:43.94 ID:gCp9Il9o
なんで自分に会っちゃいけないんだ。
宿題の手伝いを頼まれるから
何回見ても伏線が凄いな これ全部残らず綺麗に回収してるんじゃないか? 3部作通して全部面白い映画はなかなかない シリーズもののお手本だと思う
だって結果から溯って伏線を作ってるんだもの。
610 :
sage :2011/06/15(水) 01:46:59.90 ID:yi7Pn8CA
ついにパート2の世界を自分なりに納得する事ができた!! まず自分のいない未来へ行きそして現代に帰ってくる ここで未来へ行って現代に帰るという事実が発生する 帰ってきたマーティーはそのまま2015年まで過ごす 2015年になると若マーティーが現れ自分のいる未来を体験する ここが映画の世界なんだと思う ただ若マーティーが現代に戻った瞬間今までの2015年は変化すると思う その世界は自分のいない未来を経験したマーティーの時代だからね
612 :
sage :2011/06/15(水) 02:03:05.72 ID:yi7Pn8CA
>611 んだんだ 俺も書いてて正直どうでもよくなったw
さみしいから、もっとケンカしろチキンども
>>608 たぶん伏線の意味合いを間違えてると思う。松の木が1本減ってるとかビフや
市長が落ちぶれているとか、チキンに反応するとか壊れた時計台は伏線じゃないよ。
615 :
sage :2011/06/15(水) 03:29:45.04 ID:yi7Pn8CA
>613 じゃあ最後に言ってやる! 俺の見解だとパート2の若マーティーは本物だけど本物じゃない 本物のマーティーは実は・・・あの老マーティーの方なんだ!!!
娘は?w
サンスターの1/18が再販されるね
2と3のサントラ・エクスパンデッド盤、CDプレス盤と書いてあったので 恐る恐る3を注文して買ってみたが、ちゃんとしたサントラでホッとした 正規盤が不完全だったから、やっと聴きたかった曲が収録されたなと 2は正規盤自体完全に近い物だったよな確か
正規にはいってなかったからZZTOPは別に買っちまったよ。 それには入ってんの?
>>618 2の正規盤はマイケル・ジャクソンのBEAT ITや
サミー・ハガーのI CAN'T DRIVE 55が収録されていればね…
>>619 ZZTOPはワーナーだったからな
別会社から出たサントラに収録される訳ねーしw
BD25周年BOXを近所のヤマダ電機で見つけたので衝動買い 思い出の復刻版が手に入らなかったから、テレビ朝日版でBTTF初めて見た身としては感涙 やっぱ三ッ矢、穂積コンビだわ
3のラストシーンの意味が解りません。 何故未来にやって来れたんだか。。
>>622 あれはマーティが残していったホバーボードを元に何年も掛けて改良してタイムサーキットと次元転移装置作り蒸気機関車に組み込んでまたタイムトラベル出来るようにした。
先に未来に行って本格的な空飛ぶ列車型タイムマシンに改造(18世紀ではカモフラージュしやすいから)してマーティの元に来た。
うーん、そう捉えるしかないですか、やはり。。 レスありがとうございます。 一緒に乗ってた子供さん達まだ小さかった?から、遅くともあれから5年以内にはタイムマシーンを開発したんですね。 むぅー、なんだかなあ。。
625 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/16(木) 16:04:05.22 ID:eEb5JtVd
炭鉱に隠したデロリアンがあるから簡単だと思うけどね
ホバーボードとかあんま関係ないと思う
>>624 残されたドクが何年かけて再びタイムマシンを開発したのかは全く解らないぞ。
あれがいつ設けた子供かは不明だし、
既に2015年に行ったってことは、クララも若返り手術を受けた可能性があるから
容姿変化の有無はあまり判断根拠にならない。
>>625 の言うとおり、炭鉱デロリアンをなんとかして動かすことに成功させ、
未来に行って来て、タイムマシンをもう一台作れるパーツをそろえて、
機関車タイムマシンを作ったんだと思う(デロリアンはあらためてまた埋めた)
そっちの方が手っ取り早いし、第一、西部時代で次元転移装置その他を一から作るのは
たぶん無理だ・・・
ホバーボードのチップをデロリアンに使った ってのを前はよく聞いたけどな。
とりあえず、あの機関車型タイムマシンの動力は電気じゃないので (外観にテスラコイルが使われているようだが) デロリアンと違ってガソリンが無くても水と燃料さえあれば動かせるのが利点だな
631 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/17(金) 00:12:59.00 ID:c/J3QhSx
>>628 西部時代でも真空管くらいなら作れるだろうし、
ドクなら一から図面を引いて、なんとかタイムマシンを作れるだろうと思ってた。
まあ、装置の性能や大型化の問題はあるだろうけど。
あの製氷機は凄かったな
>>619 ニードルスの出るシーンにかかってた1の歌含めて全部入ってたよ
>>620 2の曲目リスト観たら、その曲全部入ってるな
しょうがない、こっちもCDプレス盤だから買っとくか
こうなると正規盤の2と3の完全盤を出す時は、歌以外の未公開音源を
CD二枚組みにして収録とかになるかな
3のラストでちょうどマーティが居る場所にドクが現れたのって偶然? それともその時間に線路にいるって事前に知ってたのかな?
少なくとも二人の子供を作って、あの年齢まで成長するだけの時間はかかったことは間違いないだろ
636 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/17(金) 08:30:31.64 ID:LF5yUh3L
>>クララも若返り手術を受けた可能性があるから ドクやクララの人生観だと、そういうことはしなさそうな気がする。
クララが手術しちゃうと、せっかく縮めた肉体年齢差がまた開いてしまう。 クララが役者と同年齢と考えた場合だと、実年齢は65歳と36歳という 親子ほど離れた夫婦なんだよな。
別に若くなる分にはいいだろw 35歳の人が手術しても30年若返るわけじゃないんだし
生まれた年からするとクララの方が年上だろう
オリジナル三部作のストーリーもキャストも満足してるから、 続編やリメイクとかも全くいらないけど、 ただ一つだけ、パート1のモールでの最初のタイムスリップ実験で二人の股の間を 火柱が走り抜けるシーンの合成のズレだけは公開当時からずっと違和感があるから あのシーンだけは最新技術で手直ししてほしい・・・。
>>641 あれは次元移動時の実空間のズレ加減を妙な炎で視覚的に表しているからわざとなんだよね
違和感があるのが正解なわけ
炎といえば、2のラストで、わざわざ律儀に炎のレールの間を走って 戻ってきたマーティに爆笑したなあ・・・ こういう、細部も絶対に手を抜かずに笑わせてやるっていう執念がいい。
644 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/17(金) 19:35:16.29 ID:qtarRCnQ
2のラスト 55年のマーティーがジョニーBグッド演奏し終わった時点で9時45分位だろうから マーティーがビフとのバトルからドクの場所に駆けつけるまでの時間が合ってないような
>>639 「3、40年は若返った」って言ってたね
見た目はそのまま内部だけ10代並みに
あれって、3でクララとの恋愛があるから、1955年の若いドク(35歳)ぐらいに 若返らせることにしたんだっけ? まあ、いかにクララもおばはんとはいえ、65のままだと辛いよな。 西部ではいろいろアクションも増えてくから、爺さんがあまりに 動けすぎると不自然だし。
>>647 いや、あれは単にパート2と3を同時進行で制作していてスケジュールが押してたから、
少しでも制作効率を上げるために、「若返り手術をした」って設定にして
85年の老ドクと55年の若ドクのメイクを同じにしただけだよ。
実際それでもスケジュールが厳しかったらしく、ゼメキス監督はパート2の撮影が終了して
すぐにパート3の撮影に入ったから、パート2の編集作業にあまり立会えなくて
若干不満があったらしいよ。
>>641 意図的にやってるのを粗と思う自分のヲタ思考をまず修正したまえ
公開当時 和田誠が「団塊の世代なら堪らないネタが満載」と書いてたのう 元ネタの解説サイトがあると助かるのだが
651 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/18(土) 09:22:24.06 ID:0TNaw4Nb
パート2、パート3を作って結果的によかったと思う? パート1だけだったらここまでのフューチャーはなかったのかな?
日本での感覚がちと違うからなぁ、団塊云々はいいたかっただけちゃうんかと。 どっちかっていうとそれが当てはまるのなら、三丁目の夕日ってことだよね。 三丁目の夕日にタイムトラベル要素が入ってれば、それはそれで日本版BTTFクラスとして 面白いとおもうけれど。
日本の文化だけで生きてたわけじゃないだろ
日本製品が元気だった頃の物語
団塊の世代=ティーンエイジャー時代って事でしょ?
1955年だと、団塊はまだ幼稚園児から小学校低学年ぐらいだよ。 あと和田誠当人は、団塊よりも結構上の戦前生まれなんだが(1936年生)、 よくそんな発言したなあ。 まあ当人がそうじゃなくても別に構わないんだが、珍しいな。
657 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/19(日) 13:33:00.16 ID:H03wgJ4j
>>644 たしかドクからの手紙を受け取った場所から
ヒルバレーまで2マイル近くあったような…(1で看板に書いてたような)
数分でそこまでの移動は…ゲフンゲフン
こやし屋に乗せてもらったんだろ
659 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/19(日) 20:18:15.86 ID:4B0tJEKV
ジョージに殴られたビフが目が覚めてから マーティーだけを追いかけるのはおかしいよな ジョージにやられた精神的ショックみたいな描写もないし
財布取られてたよ、とか周りが言ってなかったっけ
>>659 俺もビフがジョージに殴られてからの描写が疑問
普通ジョージにリベンジしてロレイン取り返そうと思うよな
マーティに対しても車の借りがあってずっと探してたはずなのに
腹2回ほど蹴っただけで許してるし
662 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/20(月) 08:03:03.06 ID:+XmtAqI4
パート2は無理があるよな 未来を変えちゃダメと言っておきながら マーティー家の未来を変えに行ってるし 急ぐ必要がどこにもないのに急いでるし
1の時点でプルトニウムかっぱらったり、未来に関する手紙を読んだりしてるだろ ラストも急ぐ必要ないのに急いでジェニファーごと連れて行ってるし ドクとはそういう独善テンパリ人間で、BTTFはそういう世界観だ
>>662 あれは確かに無理があったな。
実際行ってみたらそんな急を要する事態じゃないし、ドク混乱し過ぎだろって感じだった。
むしろ急いで事を進めたせいでスポーツ年刊事件が起きたのが痛恨。
しかし、ここまで考えると2自体全てが3への布石だと分かる。
率直な感想 Part1→感動的な名作 Part2→アメリカ特有の面白い近未来物 Part3→なんだか疲れてきちゃった
>>659 >>661 ジョージに殴られた後にマーティに殴られてるじゃん。
流れ的に不自然は感じなかったが。
腹二回に関しては、車の借りなんぞより年鑑の方が重大な問題だろうし、
なぜかマーティがその存在を知ってて付け狙ってるという気味悪さとか、
ビフの心情考えればこれも不自然とは思わなかった。
むしろ、あんな場面でもきっちり車の借りをお見舞いする
ビフのあくどさwみたいなことの方を感じたよ。
667 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/20(月) 20:33:36.18 ID:+XmtAqI4
パート2はジョージがいないから何か物足りないな 1の使いまわし以外決定的に映らない所とか寂しすぎる
ビリー・ゼインって、2の時もまだペーペーだったの? それとももう、ビフのトーマス・f・ウィルソンぐらいの地位は超えてて、 こんな端役をやる程度の地位じゃなかったが、自分を世に出してくれた BTTFだから出演してくれたとか?
チェチェンの首切り動画みたいなグロだったらどうしようと思ったが、似たような奴だな
どのみちブラクラ登録
2と3って、実質は三時間半の1本の映画(脚本)を、ただ前・後編に割っただけだよな。 あんなテレビドラマ並に、完全に”続く”って引いて、2作で1つの話として 完全一体化してる映画ってちょっと珍しい。しかも原作なしのオリジナルの脚本で。 ロード・オブ・ザ・リング、ロッキー、猿の惑星、ターミネーター、キルビルなんかも、 同じ話が続いてても、一旦、話を切って、場所とか日時を仕切りなおしてるし。 3冒頭は、2のラストで気絶したドクを家に連れてくっていう、そのまま話が流れてるしなあ。 せいぜいドラマのCM明けって感じだな。
他はスター・ウォーズの5と6もそんな感じだね
昔の時代劇映画とか見てるとそんな感じのが多いけどな 対決の途中で「終」と出て、二部や三部に続くんだぜw いわゆる紙芝居形式の「本日はここまで、続きはまた明日」という商法
>>673 SWのepi.5と6はトーンが全然違う作品。単にハンソロでエピの最後と最初を
クリフハンガー的につなげているだけだよ。監督も違うし。
BTTFの2と3は最初から前後編として同時に撮影しているからシナリオで
つながっているのは当然。
672が挙げた例では、ロード・オブ・ザ・リングとキルビルは3部作、2前後編で
構想されており、BTTFの2と3と同じ構造。
それに特に珍しいわけじゃないよ。674の書いているように邦画でもハリウッド作品でも
かつてはよくあった手法で、BTTFはわざとそれをシャレにして採用してる(BTTFの1の
ラストがそれ)。
猿の惑星、ターミネーター、ロッキーは前作のヒットを受けた純粋な続編で、
前作ではすでに完結させている以上、後日談なのだから仕切り直すのは当然で
そこで挙げた諸作品をごっちゃにして語るのは変かと。
瑠璃殿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誤爆
実質一枚1500円以下になった三部作ブルーレイがアマゾンから届いたので 早速再生してのファーストインプレッション・・・、 い っ た い 何 時 に な っ た ら 再 生 が 始 ま る ん だ ? ユニヴァーサルひでえ。20世紀フォックスよりひでえ。ワーナーを見習え。
買おうと思ったけどどういうことだよ
Mr.Fusionってガソリンの代わりじゃなくてプルトニウムの代わりに使うんだっけ
>>680 別に不良品というわけではないのでご安心。他社の製品に比べ読み込みに異常に時間がかかるってだけ。
BDの読み込みって一般的にDVDより遅いけど(コピー防止の仕掛けがいっぱい入ってる)、
実は会社によってずいぶん違うんだよね。
>>681 そう。劇中のドクの台詞によれば、Mr.Fusionはフラックス・キャパシター(時限転移装置って役だっけ?)用。
移動(飛行=ホバー・コンバージョン)用燃料はこれまで通りのガソリン。
>>679 そんなに長いか?プレイヤー側の問題じゃないの、それ
俺はそんなに長いと感じた事無いけど
うちは再生、録画と3社のプレイヤー&レコーダーがあるけど どれも読み込みは数秒だし、いらん部分はスキップするし、再生環境の問題じゃない? 節電とかecoモードとかだと遅いみたいだけど。
しかし今のマイケル・J・フォックスを見るに 2015年のマーティはちょっと老けすぎだな
1のジョージ、ビフ、ロレインの47歳メイクに比べると、 マーティの47歳はちょっとやっつけだよな。 マイケルの顔からして難易度が高かったのかもしれんが。
事故のせいで落ちぶれたって設定だから 腰抜けと呼ぶなってセリフを皆にバカにされてる位に
2でマーティが老ビフと出会うシーンで、最初は何とも思わなかった以下のやりとりが何回も見るごとに引っ掛かってくる 「お前の親父はミスター負け犬だ(ry」 「僕はよく知っているよ。ジョージ・マクフライは負け犬なんかじゃ(ry」 「違う。ジョージじゃない(ry」 1で55年から戻って目を覚ますとジョージと家族が勝ち組になってたが、マーティがそれに接したのって 直後にドクがやってくる10分くらいの間だけなわけだ 一体マーティは負け犬じゃないジョージの何を良く知っているんだろう・・・ まあこれは脚本の穴でも何でもない、ただの難癖だけどwww
別に親子仲が悪いわけでなく(むしろ、環境にめげず家族仲は良い方) 父親つまり自分の血脈を貶されたんだから否定するでしょ。 つうか、情けない親父と思っていても、怠けたり自堕落して落魄してるわけじゃなく、 アル中やDVでもなく、社会人として親としてやることはやってるんだから 負け犬よばわりされたら「それは違う」と思うのが普通。
確かに、ビフにいじめられてる姿を情けないって思ってても、 心底までバカにしきった態度はとってなかったな。 監督やライターによっては、ダメ親父をとことんバカにする息子っていう 極端な構図を作りそうだが、せいぜい、「おやじ、しっかりしてくれよ!」 ぐらいの感じで、マーティ自身も自分の才能がないんじゃないかって 気弱だったり、バランスが良いなって思う。 あと、85年では10分しか接してなくても、55年のビフKOのインパクトは、 ジョージが負け犬なんて、それまでちょっと思っていたとしても、 一気に吹っ飛んだっしょ(直接KOシーンを観たのは2だったりするが)。
親父というのがジョージじゃなくてマーティ本人だというのが ・未来へ来ていること ・息子と入れ替わっていること ・その後の前フリ に意味を持たせている演出 会話の字面のみを追って楽しい?
>>691 わざわざ嫌味ったらしいことを言いに出てきて、おまえは映画の安っぽい悪役かw
ボスの取り巻きの一人で、まず主人公に口撃をかけるって感じポジション。
BTTFでいうマッチや3Dみたいな。あいつらはもっと直球だけど。
>>691 の珍妙なレスを見て、学校の先生って大変だなと思ったよ。
白痴同然の読解力の子(
>>691 )でも教え諭さなくちゃいけないんだから。俺にはムリムリ。
PTAで釣るしあげくらうくらうのが目に見えてる。
マーティが「お前の親父は負け犬だ」と言われて"違う!"と擁護したのは
あくまでジョージであって、老いたビフが1世代誤認してるなんて、
>>688 の提起した
テーマではまったく関係ないのに。
で、ビフとマーティが揃って誤解することで1985年の冒険の"成果"が無に帰してることを
示す構図を誤読するヤツなんて
>>691 みたいなリテラシーゼロの人間でもなければいないよ(笑)
人格批判を織り交ぜねば喋れんのか?
>>694 楽しげにしゃべってたら、あの悪役くんから、つまらん人格批判をしてきたんだよ。
まったく理解できんよ。自分からつまらん喧嘩売ってなにが楽しいんだろう。
ま、こうやってやり返すのはスルー能力がないってことなんだけどさ。
平和な場で、先に喧嘩売る奴の気持ちだけは本当にわからん。ストレス溜まってんのかね?
たとえ僅かな時間であっても、ジョージにワックス重ね塗りの回数ごまかしたことを看破されて、 敬語で平謝りしているビフの姿を見れば二人のどちらが"Loser"なのかは一目瞭然で、 その同じ口が父親を負け犬呼ばわりしていると判断したから反射的に反駁してしまっただけ。 変わってしまった1985年の延長にある2015年で、一体誰が勝利者で誰が敗北者なのかなんて、 老ビフの発言の真意が分かるまでマーティの念頭にはなかった。
>>696 ほんとポカーン状態になる拍子抜けの反駁レスですなあ。
ひょっとして「伏線」を知らないの? BTTFみたいに判りやすい映画でも
物語の構成と構造がわからんってかなりヤバいっすよ。
なんだこの流れw
>>688 本当は
>>690 の解釈(改編の前後関係なく、ジョージそのものを指して「負け犬なんかじゃない」発言)でOKだと思うけど、
>>688 の言いたいことは解るぞ。
改編後のジョージを指して「負け犬なんかじゃ(ry」と言ったと解釈すると、その改編後のジョージにはまだ数分しか会ってないじゃん、と。
700 :
699 :2011/06/24(金) 15:54:36.82 ID:lIIcqYD3
「
>>690 の解釈」と名指ししたのは間違えたかもしれない。
書き終わってから読み返すと()内は歪曲解釈かもしれないのでアンカーの所だけ無視してください。
何か話が噛み合わないのと、自分の記憶を確かめる意味でPart2観直してみた。 >「僕はよく知っているよ。ジョージ・マクフライは負け犬なんかじゃ(ry」 そもそもこれがおかしい。「よく知っている」は誤訳です。 "Look, I happen to know George Mcfly is--"は、 「ねぇ、僕が聞いた話ではさ〜」ということで確信が持てないときの表現。 もちろん'55年から帰還した直後の'85年で、僅かな時間を共にした ジョージの姿がマーティの念頭にある。 彼はビフに2015年においてジョージが人生の負け組である可能性を 示唆されたと思い込んで反射的に相手を遮って疑念を挟んだんですよ。 2015年の父親の状況を知らないのだから確信があるはずがない。 だが、さっき'85年で見てきたばかりの父親からは思いも寄らないことなので 取り敢えずの反論ってやつです。 それから"Loser"は、一対一の戦いで尻尾巻いて逃げる印象の「負け犬」より、 「資質不足で成功した人生を送っていない=負け組」の方が邦訳としては相応しい。
あ、でも近年キャリア志向が強すぎて今期を逃した女性が自嘲気味に自らを「負け犬」って言うこともあったっけ。 でも伝統的に勝者が敗者に面と向かって罵倒する言葉でしたよ、「吠えるんじゃねえ、この負け犬がぁ〜」って。
>>701 マーティがその表現を使ってるのは、自分がジョージの孫のフリをしているからじゃないかな
孫だったら(というか息子だとしても)実際に見てるはずの無いことを断言するのはおかしいから
「知ってるんだけど〜」みたいに言ったんだろう。
念頭には55年のジョージのビフを殴った後の姿もあると思うけど。
なるほど。
>>703 「お前の親父は…」と言われて「ジョージ・マクフライは…」と答えてるのを、
孫のフリしてとか支離滅裂すぎる。
Jr.のフリしなきゃいけないマーティが咄嗟に素で答えてしまって
ビフと会話がかみ合わない、面白おかしいこのシーン、
に解説を加えるとか野暮なことさせないでおくれよ。
>>705 ウィリーの1/24だったら探せば中古ショップで1000円前後かそれ以下で手に入るぞ
しかしサンスターの1/18が再販された直後にウィリーを再販とは
買い逃した人へのお情けなのだろうか
>>707 ウィリーの1/24というのは、出来は良いですか?
(特に精密感が気になる)
主旨に異論は無いが気になったので >それから"Loser"は、一対一の戦いで尻尾巻いて逃げる印象の「負け犬」より、 >「資質不足で成功した人生を送っていない=負け組」の方が邦訳としては相応しい。 辞書的定義ではこれで良いけど、Loserってのはアホボケカスと罵ったり嘲る時の 定番だから(殴り倒されてもしかたないくらいの侮辱語)、負け犬でもOKだし 能力があるがライバルに負けた場合でも「敗者」という意味でLoserを使う。 日本語で「この池沼!」つっても実際に精神遅滞者じゃないのと同じ。
>>708 価格に見合った出来だとは思う、実際俺も3つそれぞれ揃えてるし
安価商品だからドアガラスや背部のコードがオミットされてるのはそれほど気にならない
後部原子炉周辺のディティールはかなり頑張ってる、というかもっと大きいスケールの
モデルと比べても見劣りしない精巧さだと思う
強いて言うならナンバープレート(シール)の色が1なら白が黄色、2・3ならオレンジが赤になってるのはちょっと不満かな
Part.1は送電フックが付いた終盤の仕様だから、いっそシールは剥がしてしまったほうが劇中再現になるけどね
>>710 とても参考になりました(^^)
サイズ的に小さい方が好みなので、買ってみようかな。
BTTFのデロリアンに憧れて実写のデロリアンを中古車で探したけど なんていうかあれだね、ドクの改造がないと見た目がちょっとさみしいね
車検今通らないんじゃないかな、元のままだと。 デロリアンEV改造車くらいじゃなかろうか、いま手に入れても走らせられるのは。
保安基準に適合してれば普通に通るだろバカ むしろ改造車通す方が困難
ちょっと質問 パート3でデロリアンがガス欠起こしたけど、あれは 何でそうなったのか説明できる人いる?
排ガス規制で通らないと聞いたが…過去に通っていて廃車してなければ 今でも走れるらしいが、それでも確か排ガス対策しないとダメとかなんとか。
>>715 インディアンから逃げる途中で燃料タンクに穴が開いた
>>715 説明するも何も、1885年に着いた直後に燃料パイプが破損して漏出しただけだろう?
TV放送版しかみてないと、あの場所で燃料漏れた表現が「くんくん」しか なかったりするからじゃない?
台詞がある
721 :
715 :2011/06/26(日) 14:10:08.37 ID:2xMkZort
言葉が足らなくてスマン 燃料タンク(パイプ)に穴が開いてガソリンが洩れたのは判る 訊きたかったのは、何故「燃料タンクに穴が開いたのか」ということ Wikiのデロリアン(タイムマシン)のページで論争が起きていて あれはインディアンの矢が刺さったからタンクに穴が開いた説と 荒野を走行した際の衝撃でタンクに穴が開いた説に分かれている 一体どっちが正しいのか、当スレ住人の意見を伺ってみたくなったので
矢が刺さったに一票
むしろそこに論争起きるのがすごいな
矢の刺さるような場所に燃料タンクがあるかどうかっていう論争じゃないのか。
あんな場所に刺さった矢で燃料タンクに穴が空くはずない。 あそこはドクが改造して乗っけた部分で、 本来のデロリアンでは後ろが見えるように窓とシャッターしかないところ。 ドクが説明しているように時空転移装置の融合炉と走行用のガソリン燃料は別物。 本編の酒を燃料に使おうとする場面でも確認できるが、 デロリアンの給油口は前部のトランク部分にある。 荒野の走行が原因だろう。
別にどうでもいいんすけど
子供には悔やむほどの過去がなく、可能性だけは満ちあふれているんだから、当たり前。 自己啓発セミナーやポジティブになれ的なくだんない生き方術を説く講師が よくやるレトリックだからねw
それに関してBTTFは雄弁に語る映画だよなあ あそこまでストレートで完璧な過去改変はなかなか無い
「なせばなる」とか「未来は白紙だ」とか。 ちとウザい
THE GAMEのEpisode 5良かった! ラストは映画版パート1のラストをパロってるねw あの三人の老マーティの声は、三人ともマイケル・J・フォックスが演じたのかな?
>>731 えらくネタバレしてくれたなwまあ俺も見たけどさ
あれは全部マイケル
>>725 あの側面に刺さった矢の話してるの?
たぶんあれが原因だと思ってる人は少ないと思うぞw
デロリアンのガソリンタンクは前にある(ドクが代用品入れてた)。 燃料パイプはボディの中央のフレームを通ってエンジンに達しているので、 インディアンの矢が直接当たる場所ではない。 洞穴に厳重に保管してあったとは言え70年間放置してあったものだし、 急造オフロード仕様で無茶な運転したんで衝撃で漏洩が生じたんだろう。 ガソリンがボディを伝って一番低いところから漏れてたというだけで、 あの場所が損傷したわけではない。
735 :
715 :2011/06/26(日) 22:12:22.96 ID:ygLWVlrV
>>725 >>734 なるほど、参考意見ありがとう
暇な人は該当ページ見てくれ
論争が更にエスカレートしてるw
別にどっちでもいい
ほんとうにどうでもいい
>>735 どこで論争してるんだ
該当ページ見たけどないぞ
リンク張ってくれ
739 :
715 :2011/06/26(日) 23:45:48.52 ID:ygLWVlrV
デロリアンの燃料タンクの位置はさして関係ないだろ。 改造されて燃料系がどんな風に取り回されてるのかわからんから 矢がボディを貫いている以上、燃料漏れの原因になったかどうか 不明で、燃料タンクが前にあるは状況証拠の一つにすぎないじゃん。 エンジンの上部付近にインジェクションやフュエルポンプ等があるんだし。
>>741 車体の動力系と時空転移装置の動力系が別系統なのははっきりしてるんだから、
わざわざ車体の燃料系の取り回しを、まして転移装置が加えられた部分を通るような形で、
変更を施したと考えるのは不自然だよ。
普通に、実車と同じく前部のタンクから車体下を通って後部のエンジンに流れてると考えるべき。
燃料が車体下部から漏れ出てた状況とも一致する。
だから状況証拠で、結論が出ない話だと書いたんだがw たとえばホイールが折りたたまれて、そこになんやらわからん ハイパードライブ系の装置が車体底部に追加されているんだし・・・などと なんとでも後付けや推測ベースの解説はできるので、激しく論争するほどのことかと。
プラモかなんかで実証せれ
まあ、矢の刺さった部分にホバー用燃料で通してあっても不思議は無いからな 飛行時に後部バーニアふかしてるわけだし。 空想や妄想で遊ぶ分にはいいけど、これが正解だとかは意味無いなw
>>741 > エンジンの上部付近にインジェクションやフュエルポンプ等があるんだし。
語るに落ちてる。エンジン止まって燃料ポンプも停止した状態で、
そんな高いところにガソリンが残ってるはずないじゃん。
流れが止まったガソリンが低いところに溜まる。溜まったところに穴が開いていたから漏れる。
あのシーンで作り手がデロリアンの特殊な構造に想いを馳せることを期待してると思うか?
空想とか妄想とか介在する余地なんかない。地面を走るときは紛れもなく普通の自動車で、
自動車の燃料漏れは車体の下からって決まってるからああいう解りやすい演出になってるんだよ。
>>731 映画の終わり方も良かったけど、
このゲーム版のまだまだ二人の時空の冒険は続くって終わり方はイイね!
やっぱりマーティとドクの二人は、今もどこかの時代でトラブルに巻き込まれててほしいw
こっちでまで論争することないだろ! 頭冷やせ!
これを言ってしまうと映画が成り立たないことになるんだが、空まで飛べるのに燃料が未だにガソリンというのがな… 普及はまだまだこれからとは言え、現実の2011年で電気自動車が実現しているのを考えると、 空想の2015年なら水とか空気で車が走っていてもおかしくないよな 少なくとも太陽光発電とかで… 石油業界の政治的圧力があって、わざと開発が遅れてるんじゃね? と自己ツッコミしておくよ
「沈黙の要塞」という映画でセガールがそのカラクリを暴露してる。 テレビ版だとスポンサー配慮でカットされているのでソフト版を見るがよろし。
751 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/27(月) 23:05:01.85 ID:Y23BqxgU
防弾チョッキ着てても体にダメージはあるよな? 撃たれたその日に未来に行って大丈夫なのか?
752 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/28(火) 07:02:27.12 ID:eyQb8DpA
ドクのことだからその辺の防弾チョッキとは違うかもしれんぞ
空を飛ぶのに高額なジェット燃料ではなくガソリンで済むのだったら、 エネルギー効率としては現在より向上しているのではないだろうか。 ホバー・コンバージョンのお陰で未来の人々は比較的安価に空が飛べるのだろうが、 製作スタッフも未来車の製作費をだいぶ節約することができただろうね。
実際は内燃機関じゃなかった、ってことかもしれないね>燃料がガソリン (例えばガソリンで燃料電池など)
746は読解力が無い上に、文脈や流れ、空気が読めないタイプだなあ。 もう皆んなが構造なんてどうなってるかわからんレベルの魔改造だから これ以上口角泡飛ばして論じることもねえと収束してるのにw だいたい気筒への圧送系があればそこが破損すればダダ漏れ。 だから燃え出すわけで、そういう基礎的なことも知らないで居丈高って(笑) クラスののけ者タイプじゃろ、お前さんは。
自分を抑えられずに人格攻撃始めた上に 「論じることもねえ」の舌も乾かぬうちに論じ始める自家撞着。 こういう人が居つくとこのスレも住みにくくなるねえ。 そもそも741で指摘された場所が破損したならすぐに影響が出てるはずなのに その後もエンジンへの燃料供給は続き、デロリアンは煙も火も出さず走り続けた。 洞穴で停車してエンジンが止まってから初めてガソリンが漏れ出したんだよ。 燃料系が停止して負圧がなくなってガソリンは重力で下へ移動を始めた。 溜まったところに運悪く穴が開いていたので外へ漏れ出した。 普通の自動車でも起きることが起きた。ただそれだけのこと。
人に刺さった物は引き抜くと大量出血で失血死になるから刺さった状態で搬送 てのと同じ理論なんじゃない つか、2人ともwikiの方でやってくれ
「舌の根」でしたね。
>>757 お目汚しでごめんなさい。もう相手にしないことにします。
「論じることもねえ」はずなのに吹っかけてくるものだから・・・。
重箱の隅つつきが批評になる時代
勘違いしてるけど、オレ、この話題では初の書き込みだよ(笑) こんなに興奮したレスを返してくるとは驚いた。しょせん架空の車体なんだから 正解はないわけで、血管浮き立てて論争するほどのテーマじゃないって諭しただけなんだがなあ。 >「舌の根」でしたね。 自分が重箱の隅をつつくから故のことだろうが、ちょっとした言い間違いをさも一大事のように 言い繕うレスいれたりする、君のようすは病的にみえるよ。 説得力を持たせようと思ったら、もっと冷静になりなよ。
くだらねぇ
762 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/28(火) 20:47:05.08 ID:gPRwgPCz
ドクには原油を精製する知識は無かったのだろうか。 農家や漁師ですら、自宅で灯油を精製し違法ガソリン作ってるよね。
矢が刺さってガソリンが漏れていれば映画的にはそれが原因なんだよ。 本物のデロリアンの構造とは関係なしに。 これはお約束なの。 くだらねえ。
764 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/28(火) 21:15:36.85 ID:S7nn/Y08
デロリアンかっこいい
>>760 最後まで汚い言葉で貶してるだけじゃないw
25周年BDBOXって今アマゾンで買うと通常版になっちゃうのかな? マーケットプライスじゃなくて新品がいいんだけど問い合わせれば教えてくれるかな?
>>767 別のタイトルで初回版かを問い合わせたことがあるけど、「購入してみて違ったら返品して下さい」と返事が来た。
明らかに把握できるものなら初回版か否かの返事をくれると思うけど、そうじゃない場合上のように返されると思う。
BTTFの場合は通常版と初回版の違いが微妙なので、「購入してみて〜」の可能性が高いかも。
自分が買ったソフトは外箱が初回限定だったんだけど、皆同じなので初回かどうか判らないと返された。
で、無事箱付きが来たのでそのまま購入したよ。
(つまり、あまり売れなかったということだねw)
どうしても初回が欲しいなら、店舗購入がいいと思う。
ヨドバシなどだと初回版などはガラスケースに保存されてることが多いから、状態の良い物が手にはいるかも。
>>768 お早い返信感謝します!
とりあえずアマにメールしてみたので回答待って考えてみます。
キラキラパッケージはいいんですけどブックレットは欲しいよな〜と思ってるので
店舗購入も視野に入れてみます。ありがとうございました。
>>767 ですがアマからの回答は
>>768 さんの通りでした。
それで昨日注文してさっき届いたんですが初回盤でした。一安心です。お騒がせしました。
他にアマでの購入迷ってる方がいたらご参考までに。
HMVオンラインはサイト上から初回かどうか調べられたけど結構前から通常版になってたな Amazonは在庫がっつり押さえてるのかもな
774 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/06/30(木) 22:40:17.59 ID:SHVQUz5J
向こうは砂糖が入ってないと無料なの? 55年でマーティーが何か頼んで金払ってなかったような
午前十時の映画祭で観てきた!何か面白すぎて懐かしくて泣きそうになった。 平日とはいえ、人少なすぎてもったいないと思ったよ。面白かった〜! 2と3も続けてやって欲しかったなぁ。
>>770 初回版で何よりでした。
て、もう届いたんですか?!
尼のくせに速!w
>>774 「好ましくないもの」が入ってないときに「フリー」という言葉を使うこともあるそうです。
ところで「ペプシフリー」って、あくまでもカフェイン・フリー・コーラのことなんだってね。
カフェイン・フリー&ノーカロリー(無糖)のものは「ダイエットペプシフリー」というそうで。
>>776 ニュープリント版の画質悪くなかった?BD見た後に見たからかもしれないけど
BTTFtheGame、Steamで今日だけ半額ですぞ! 英語難しくても1000円くらいならいいやと思って買ってみたら意外と理解できておもしろいよー。
>>779 BD見てないから比べられないけど、暗くて鮮やかさに欠けるなとは思った。
BDいいなぁ。DVDの2・3を借りてきたよw
>>781 いつまでもDVDのままだと、2015年の子供たちに笑われちゃうぞw
(LDなんて捨てられちゃうんだから!)
でもさあBDってどんなるんだろうねえ? DVDの時のようなヒットって感じが映像媒体としても記録メディアとしても無くて 第二のLDみたいになりそう とりあえずもっとタイトルと価格をDVDと同等にしてくれ
こないだVHSを100円で手に入れたんで、DVDと見比べてみたが、 DVDは(たぶんBDも)VHSと比べて、ずいぶん画面が切れてるんだな・・・。 たとえば2のマーティが未来の喫茶店に入るシーンで、 VHSだと頭から膝ぐらいまで入ってるが、DVDだと腰ぐらいまでしか 見えない。
DVDやBDは劇場公開時の縦横比で収録されてるからだよ 実際にはそれより縦に広い幅で撮影されてるからVHSではそっちで収録されてるけど 映画館でかかる時の横長の状態が制作者の意図通りなので上下が切れてても問題ない
交換対象のDVDだとさらに上下をカットされてるのがあるからな 問題無いと片付けちゃいかん
http://disc-support.com/bttf/bttf_faq.html <トリミング画角サイズについて>
Q11:LDやビデオカセットに比べ画角サイズがちがうのでは?
A11:「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」、「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」に おきましては、
LDやビデオカセット版と比較致しますと、テレビ画面に写しだされた際の 映像の範囲(画角トリミング)が、
一部異なる箇所がございます。
当作品の画角トリミングに関するサイズの違いにつきましては、
本社及び制作部門では 一般からのご指摘以前から商品企画の一環として認識・把握されておりました事象ですが、
ユニバーサルでは、お客様からのオリジナルバージョンの画角トリミングに関するお問合せと ご要望を検討させていただきました結果、
ご要望のお客様にはオリジナル画角の交換バージョンを ご用意させていただくことと致しました。
だから、それ見ても判るとおり 公開時の縦横比でも無いし、上下切れてても問題ないってレベルじゃないだろw
交換対象の方の喫茶店のシーンは 確かに腰の位置で切られてて、さらに左右もカットされてるよ
いつのネタだよ
792 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/02(土) 23:17:06.19 ID:Hi04aMG4
パート3でマーティーがタネンと果し合いの約束したとき ドクがうっかりマーティーって呼んでそのあと クララに笑ってごまかすリアクションに違和感を感じた
ちゃんとクリントと言い直していたじゃん
794 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/03(日) 18:59:28.83 ID:5Z9GwbcJ
パート1で55年に行ってすぐの時リヨン団地の前で 通りかかった人に話しかけたとき避けられたのはなぜ?
見たことない変な黄色い服着てたから
796 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/03(日) 22:21:11.89 ID:aHIujDgr
それだけであんなビビるのか あとジョーイおじさんって結局何だったんだ?
人気のない郊外であんな姿の奴に呼び止められたら…
全然ちがうけど、「激突」を思い出すよねあのシーン
DVD版の字幕は日本語訳が微妙に変わってるよな。
1885には1955からドクが乗った飛行デロリアンと 1955に発掘し、マーティが1855に行った真空管デロリアンの二台あるってこと? 真空管デロリアンを線路なんかで使わずに埋めたばかりの飛行デロリアンで1985に帰ればよかったのに あれ?混乱してきた
>>800 ドクが乗ってきて炭鉱に埋めたのと、
'55で掘り返してマーティが乗ってきて燃料切れになったのと二台がある。
問題はガソリン燃料があの時代に調達できないことだから、
埋めたのを掘り起こしたって意味ないよ。
ガソリン云々の前に 埋めた奴掘り返したらどうなるか分かんない?
どうせパラレル
誤送 どうせ真空管デロリアンを代わりに埋めるだろとおもったけどそうもいかないのか
話は変わるがいすづのピアッツァを昔親父が乗ってたんだ 今になって欲しくなった
>>802 もう一度本編確認してごらん。
生ゴミ燃料は真空管デロリアンでも問題なく使える。
でもそれはタイムスリップに必要な1.21ジコワットの電力を供給するためのもので、
車として自走するにはハイオクガソリンを使ってる。
>>807 納得した
原子炉じゃタイヤは回らないのか
TSUTAY…タワレコ行ってくる!
ちなみにIで既に、プルトニウム使用に驚愕したマーティに対して ドクが同じ内容の説明をしてたりする。 気づいたときはつくづく設定活かすのが上手いなあと感心してしまった。
と思って確認してみたら、Iではガソリン云々は言ってなかったわ。 俺が確認しろって話だな。適当言って申し訳ない。
デロリアンが無いならAZ-1を走らせればいいじゃない
マードックとBAの方がいいのか
>801 ゼロから製氷機が作れるんだったら原油蒸留してガソリンにするくらい訳ないだろうに。 アメリカって当時でも結構「黒い水」が湧き出てる所があったはずでは。
>>815 製氷機は八か月の間に作ったものだけど、
ドクが殺されるまでは一週間弱しかないからね。
原油を調達し、機材を作り…してる間はなさそう。
>>815 >>816 だがその科学力があったればこそ、子供2人作って大きくなるくらいの時間はかかっても、
タイムマシンを再び作ることができた訳だ
>>810 いや、その前のセリフで別の意味合いでガソリン云々言ってるよ
マーティ「ねぇドク、これ、ガソリンはレギュラーでもいけるの?」
ドク「ガソリンじゃダメだ、もっとパワーのあるやつでなくちゃ。プルトニウムだ」
マーティ「へぇ、プルトニウム…って、待ってよ。じゃ、これ、核燃料使ってんの!?」
ドク「…マシンの動力は電気だ。ただ、1.21ジゴワットの電力を生むには核反応が必要なんだ」
819 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/05(火) 10:40:44.44 ID:5+ZTE9AX
それだけの電力を発生させられるなら、電気自動車としても走れるように作っとけよ・・。 西部時代じゃ1週間で高出力モーターつくるのはやはり大変だろうか。
820 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/05(火) 11:29:01.72 ID:xsTQRZ1v
いや、デロリアンのハブを外してレール用車輪を組む技術と設備があれば可能だろう。
\でも家族が乗れないから機関車作っちゃった/
機関車の石炭乗っけてる部分は、もう実は家かなんか丸ごと(次元が別の空間にでも 繋がってるくらいの世界で)繋がっててそこから子供達呼んできたとかありそうだ。
823 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/05(火) 20:10:01.20 ID:acBZ/ywT
ゲームBTTFの最終章ラストくっそわろたwwww ネタばれはしないけど、 あれはコメディだろw いやぁ、なかなか細部にまで気を配ってる感じで良ゲームだったよ。
英語分からんから某動画の実況待ちなのが辛い まだエピ5の中間だったかな
エピ5の中間ならもうすぐ終わりじゃね?
まじか、楽しみだ これCG映画にしてもいいくらい丁寧に作られてるよね
つか映像化してほしいです・・・
Mr.フュージョンがミニサイズ核融合炉だってのが凄いよね ゴミを原子融合して発電とか、未来ガジェットの中でも群を抜いてオーバーテクノロジーな感じがする
核融合炉はロマンだな
3って、なぜドクがタネンに殺されるたった一週間前に行ったんだ? そんな直前に行っても、いろいろ危ないだけだと思うんだが。時間的猶予もないし、 タネンと絡む前に連れ戻した方がリスクも少ないし。 ドクが西部時代に飛ばされた直後(1885年1月ごろ)に、行けばよかったのに。 ドクが鍛冶屋になるのと、8ヶ月後にマーティへの手紙を書く歴史を潰すことになるが、 それがまずい影響を与えるとは思えんけど・・・。 きちんとドクに、連れ戻す事情と8ヶ月後の悲劇を説明すれば、理解してくれるだろうし。 パラドックスが起きないよう、廃坑にはきちんとデロリアンを埋めればいいし。
マー「前回は10分前で失敗したから今回は一週間前でいけると思った。 前すぎると鍛冶屋という手がかりが無くなり探しづらいと思った」
>>831 鍛冶屋っていう手がかりとか、ドクが鍛冶屋としての道具を持ってた方が修理しやすいとか、
街の人たちへのカモフラになるとか、確かにメリットもあるけど、一週間前はなあ・・・
せめて3、4ヶ月前とかさ。
結果、クララとのロマンスも消滅して、彼女は転落死しちゃうけど、それはこの時点では
預かり知らぬことだし。
>>830 >それがまずい影響を与えるとは思えんけど・・・。
影響与えまくりだろ。
マーティが手紙を受け取ることができたから、ドクが1885年に飛ばされたことを
知ることができたし廃坑にデロリアンが埋まってることがわかったんだろ。
仮に
>>830 の考えの通りにして「マーティが手紙を受け取る」って歴史が消えるとする。
↓
ってことはパート2ラストでドクが消えた後のマーティにはドクが消えた原因がわからない。
(どこか別の時代に行ったのか、それとも消滅してしまったのかすらもわからないし、
もちろん1955年のドクが知っているはずがない)ということになるんだぞ。
そのことによって1885年で歴史が変えてしまったマーティの存在に矛盾が生じてしまい
パラドックスが起きる。
だから「マーティが手紙を受け取る」と「廃坑にデロリアンを埋める」って歴史は
絶対に変えたらダメじゃん。
ドク「じゃ、手紙書いて1985に帰ろうか」
>>833 手紙を埋めないとは言ってない。ドクが「私は1885年にいる。デロリアンは廃坑に埋めてある」
っていう手紙を書いて、郵便局に預ければいい。
それが終わったら、もう一台のデロリアンで、マーティと一緒に1985年に帰ると。
ついでにその手紙に「タイムマシンを修理したらすぐに私を迎えに来てくれマーティ、
1885年2月1日、場所はヒルバレー郊外の何処何処だ」
とでも書いとけば、次の”周回”からはもっとスムーズに事が進む。
墓を発見して、図書館で調べて、タネンに殺されたことを知る・・・なんてプロセスもなく、
1955年のマーティは、デロリアンを掘り出したら、すぐにドクを迎えに行くだろう。
で、そんな映画見て楽しいのか?
>>836 楽しいよ。それで楽しくないのか?なんて疑問を抱くなんて、
普段、どんだけ頭使ってないんだよ。
・・・が、確かに疲れたw もうどうでもいいや。
>>836 が言ってるのは
何のトラブルも寄り道もないスムーズ展開の映画で楽しいのかって意味だと思うんだが
55年のドクがわざわざ「あの手紙を出した翌日」になるようにセットしたということは、 やはりパラドックスにつながる可能性を極力避けたということで間違いない。 55年へ繋がる手筈がすべて終えられた後なら それを変えてしまう恐れもないという判断が明らかに見て取れる。 一週間の猶予より、パラドックスの方がリスクとしては遥かにデカいだろう。 予定ではドクが見つかりさえすれば直ちに帰ってこられるはずだったのだし。 というか、スムーズになればいいというモノではないだろ。それこそ危険すぎる。
考察とあら探しは違うんだよなぁ
散々既出ってか俺の見落としなんだろうけど 3の冒頭でマーティーがデロリアンを走らせてインディアンの絵に突っ込む場所は 一体何の施設なんだ?駐車場? 西部劇衣装に着替えたマーティが出てくる建物も良く分からんのだけど
ほあああああああああドライブインシアターってものを始めて知ったよ(´・ω・`) ありがとう長年の謎が解けた・・・
>>843 今でもそこそこ残ってるぞ
ほとんどがカップルのイチャつきの場だが…
「スクリーンを突き破って、あのインディアンの中に飛び込めって言うの?」 「四次元の旅(ry」 確かに瞬間的に時空を転移してスクリーンを突き破ることはなかっただろう… しかしタイムスリップ後の2本の炎がスクリーンに燃え移って、55年ドクが弁償させられた。に80ドル賭けようwww
>>845 >タイムスリップ後の2本の炎がスクリーンに燃え移って
俺も同じこと思ったwww
慌てて消化器で消すドクの姿が目に浮かぶw
英尼からBTTFのBD発送メールキタ━(゜∀゜)━!
日本語字幕のついたゲーム動画ってニコ動にしかない?
ボブ・ゲイルが脚本なだけあって良く出来てるよなゲーム版 音楽はもちろんお約束も盛りだくさんだし 食わず嫌いせずにファンの人にはプレイしてほしい
コンシューマーで出ないかねぇ 箱とかなら出ても良さそうだけど
扇風機があるのだが 風量が思い通りにならない・・・・ 風量調節スイッチを別の扇風機についているのに 変えようと考えている ドクならこれくらいは簡単に出来そうだな
>>851 いやいや、ダウンロード専用だけど北米版PS3で出てるだろ
854 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/08(金) 21:17:14.45 ID:b+FkT502
イギリス版BTTFのブルーレイは付録がいいって聞いたのですが どこで購入できるのでしょうか? 個人輸入でしょうか? どなたかお教えいただけませんでしょうか?
>>854 英尼で買える特別版だな
今はマケプレで99£(約13k)くらいだったかと
2の未来ついてすぐにどくが郵便も天気予報並に正確ならなあて言うのは やっぱり2のラストに繋げてんのかな
「できたぞ
>>852 !」
「ありがとうドク!」
そして風量を「最強」にして派手に吹っ飛ぶ852の姿が
>>858 深読みじゃないだろ。1でも「天気予報はあてにならん」みたいなセリフがあるし。
>>859 だが
>>856 の言うように2のラストに繋げているとは思えない
シリーズお約束の小ネタ的なセリフと言うなら判るが
>>860 他に不正確なものを挙げたっていい中で、わざわざ「郵便」と言わせているのは、
やはりラストでその評価が覆ることを前提にしたネタだと思うんだけど。予報のネタを踏まえての。
そりゃ、重大な繋がりじゃなくて小ネタレベルの繋がりだけどね。
深読みか… でも気になるからこんどスピルバーグに聞いてくるわ!
>>861 覆ってんのかな?
冒頭のセリフは逆に「未来だと」郵便はダメだって言ってると思ってた。
「ロックの発明者は実は黒人でなく白人だった・・・の場面が不快だった」と書いてた物書きがいたな 洒落が分からない人って嫌だね
クリント本人はPART3についてなんかコメントしたことあるの?
当時試写会の案内で、監督スピルバーグと書いてたな、読売新聞。
未だに音楽:ジョン・ウィリアムズと思ってる人も居る
このスレに根本がいる
872 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/12(火) 08:57:48.02 ID:3fhCkEbn
>>そして風量を「最強」にして派手に吹っ飛ぶ852の姿が 派手に吹っ飛ぶ扇風機だろ、そこは
>>864 マジでw? 劇中でも別にマーティが発明したわけじゃない。
誰が発明したというタイムパラドックスにつっこむなら判るが。
それに出てくる黒人像は、おきまりのPC配慮を超えて黒人に
好意的な描写だし、ゼメキスが黒人ミュージシャンに敬意が無いわけないし。
たまにPART3を見ているとドクが ジュール・ベルヌの影響で 科学に一生を捧げようと決心したんだ と言ったシーンは共感してしまう 俺もこの作品を見て 科学や機械への興味が沸き 今じゃいろんな分野の機械を調べるてレポートを 書いている 自動車、戦車、戦闘機、ロボット、ロケットと調べてきたが 最近は油圧ショベルを調べたりしている PART3のセリフを引用して 「何言ってんだい?日本製の油圧ショベルの 性能は最高なんだぜ」と言ってみたい
1£125円台突入 英尼で買うなら今
今日(昨日)7月14日の18時頃に大阪の戎橋で クリストファー・ロイド(ドク役)らしき人が 何かの撮影をしていたんだが、他に見た人いる? 長い白髪で、サングラスをして、ステッキを持ってた。 すごい人が集まっていた。
連続カキコすまない。 ネットで調べてみたら、 来月公開のビラニア3Dのプロモーションかもかとオモタ。
BTTFのキャストで一番ドクが好きだから来日嬉しいな 嫌な思いをせずに楽しんで帰ってくれればいいのだが
いや、ここは… 堂々とプルトニウムをゲットして帰って欲しいw
25周年記念イベントのロレイン見たけど当時よりテンション上がる仕様になっててビックリした
>>879 今の日本はリビアのテロリストも顔負け状態だもんな〜
デロリアンのダイキャスト出るみたいね
ん?過去にも出まくってるぞ 再生産じゃなくて完全新作?
ゲーム版クリア エピソード4終盤〜5の展開が熱すぎて泣いた せめて字幕表示だけでも日本語対応して欲しいよ… 言葉の壁なく、たくさんのBTTF好きに遊んでもらいたい出来 上のほうでも書かれてたけど、最後完全にギャグだろwwww
某動画では4部のドクとマーティが意見の相違で ドクがデロリアンでどっか行っちゃったところでお預け食らってる
ドクは1885年でデロリアンを廃坑にどうやって入れたんだろう? あの時代にあんなデカいもんをドク一人でなんか無理だもんな。 誰か協力者がいたのかな?
>>887 一人でも大丈夫だと思うよ。
1でマイケルが押して動かせる程度の重さだし、
なんなら馬とか当時の重機を使ってもいいし。
廃坑は下り坂だしね。
壊れたのはホバーコンバージョンとタイム回路のあのチップだけ
タイムマシン発明したドクには程遠いけど 車で空飛べるようにしたウィルソンも十分凄いよね
いや〜今日シネマチャンネルで観たけどやっぱり面白い ドクとマーティーの出会いが知りたいな
今もやってるよー まさにいまビフがこえだめトラックに激突したからもう終わるけど…
重要なお知らせ 7月27〜29日にザ・シネマでTV版吹替え(三ツ矢雄二・穂積隆信)のBTTFが三夜連続放送
それ先週3話連続放送してたよ
ウィリー社から出たデロリアンのダイキャストってどうよ?
897 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/21(木) 22:17:30.03 ID:FTwxSmEe
>>897 そうそう
ていうかまだ発売してないのか
どうなんですかねぇ?
あらどうも 買っちゃおうかしら
「この際だ、固い事言うな」の台詞でいつも涙ぐんじゃう
山寺版だとそこ逆だよな
123通して見たけど結局家族の性格は1の最初の頃に戻らなかったんだね マーティもそれで良かった風に言ってるけど ヘタレとはいえ何十年も一緒に生活してきた家族の性格が変わるって嫌じゃないのか
じゃあ、あの性格のままでこの先ずっと一緒に暮らしていくほうが 良かったとでも言うのか?
細かいことだが、何十年じゃなくて十何年だな マイケルならともかくマーティは高校生 それはいいとしても、実際変わったことが良かったかは分からないよな 2の時点だと、変わった→トヨタ車買ってもらう→事故→2015年に解雇だからな 3のラストで事故はなくなったけど、家族のポジティブシンキングに中てられてテンション上がったマーティが 何かやらかして結局BAD ENDにならないとも限らない
まるで昔流行ったゲームブックみたいな展開だな
それタイムスリップ直後に、二本松の親父に撃ち殺されて終わったわ
おれは警察に見つかって事故ったっけな
ピンヘッド!
俺はブライトと一緒にエゥーゴに亡命するってエンドだったな
913 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/26(火) 00:18:51.37 ID:0aB/LQfm
DVDの初回限定版のことなんだけど、 どっかで修正版がどうたらこうたらって聞いたんだがなんのこと? なんか違いあるんか?
ウィキペディアで2作目を調べれば出てくるよ
3の計画中の地図から、おおよその地形や配置が想像できそうだね。 過去になんか鉛筆手書きの誰かの書いたのを見たような気がしたけど、 ヒルバレーと団地は離れてたくらいの表示だったなぁ。 駅の裏手みたいなところに、あのロータリー(時計塔)があるっぽい感じだったはず。
午前10時の映画祭で今日初めて観たけど糞おもしれーじゃねえか! part2,3も面白いらしいしDVD借りてくるわ。 しかし主演の人、パーキンソン病に罹ってるんだね。なんてこった。
>>916 ああ、駅かあ・・・
駅といえば、西部では駅が出てきてるのに、現代や未来だと出てこないね。
時計台のそばにあるのは分かってるのに。
電車もデロリアンが粉々にされたシーンぐらいか。
55年の団地建設予定地には、標識にヒルバレーまで2マイルって
書いてあったような気が。
高校がヒルバレーのそばにあるのなら、普通はバス通学の距離だが、
スケボーで通学する方が早いのか。マーティなら車に掴まれるし。
>>918 1885年の駅と時計台のあの距離感だと、1、2作目で見えなくても仕方ないねってことにはなるか。
ヒルバレーからヒルデールまでは、日中から暗くなるほどの距離だったみたいだけど
それとリヨン団地の関係はどうなんだろうな
パート2の最後もそうだが、デロリアンが壊された後もマーティはどれだけ走ったんだかw
3の最後で(パンチ食らわせたのが店の前=あの角の店)汽笛聞こえて慌てて 移動するくらいの駅からの距離があるみたいだしね。 (駅に向かう訳じゃないけど) 久しぶりにサントラ引っ張り出して聞いてる、何故か涙腺崩壊
921 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/27(水) 06:39:18.43 ID:ORRMZybM
新1985年ではマーティ2人いるんだよね
>>917 この映画を初めて見られるって羨ましすぎる。
できることなら記憶消してもう一回見たいわ
マイケル・J・フォックスはパーキンソン病だけれど、できる範囲で俳優活動してるよ。
去年もドラマ出たみたいだし、最近出たBTTFゲーム版でも最終エピソードにゲスト出演してる。
根本うぜーよw
924 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/28(木) 02:19:42.49 ID:VlldfOY3
情弱で申し訳ないんだが、BDは結局UK版を買えばいいのか? 北米版は日本語入ってないの? 日本版が高いのはわかった なるべく安く買いたいと思ってる
100円でレンタルしてこいカス
米版は日本語入ってないしディスクも地味 英版はなぜかリージョン同じで日本語も入ってディスクかっこいい ブックレットほしかったら日版
927 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/28(木) 09:00:30.30 ID:Nql7Syua
レンタルじゃなくて買いたいんだ やはり買うならUK版がいいのか ありがとう
スカパーでパート3やってる\(^o^)/
929 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/29(金) 20:42:31.50 ID:oaBQ9bLd
吹き替えと字幕どっちもやってるぞ
930 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/29(金) 20:45:12.55 ID:Cgl1hFSQ
この映画面白い
細かいネタを知ってから見ると更に面白さ倍増するよね
時事ネタは風化する一方だけどな…(BTTFに限らず) 時代劇や西部劇みたいに最初から昔を描いたものは、多少古くなってもあまり変わらないけど 「ロナルド・レーガン? 俳優の!? はっwww」 今の子供たちにしてみたら、レーガンの俳優時代どころか、「レーガンって誰?」ってな話で、 どこがギャグなのか理解できないよ
学生運動時代の人に2011年の首相が誰かを言うのと似ている
宮崎知事がそのまんま東だって?じゃあ首相はビートたけしか! ってギャグが出来そうだなとそのまんまが知事になった時に思ったw
936 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/07/30(土) 04:27:14.58 ID:yZtZIWtq
パート4は日本が舞台なんだよ 日本の自動車メーカー「トヨマツ」がデロリアンの設計図盗んでどうたらこうたら‥
それなんてロボコップ
続編でも映画版のリメイクでもいいから、ターミネーターやデッドゾーンみたく、 これもテレビ化すりゃいいのに。 アメリカの連ドラの質は、今日びのハリウッド映画よかよっぽど信用できる。 シーズン1〜2ぐらいまでは・・・
マーティ不在じゃどうしようもないんじゃね
これはホーキング博士も言っていた事だが、とうとう証明されてしまった。
残念。
【物理】「タイムトラベルは不可能と証明」、香港研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311603227/ ホーキング博士は「じゃあ未来から来たと言う人間はいるのか?」とも言っていたな。
ただその未来人が過去の人間に接触して、その記憶を消す事が出来れば話は別だが。
時をかける少女みたいに。
NHK版の「タイムトラベラー」ではマスコミに向かって「いくら僕の事を記事にしても無駄ですよ僕はそれさえ消す事が出来ます。」とはっきり言っていた。
(この最終回しかVTRが残ってないが)
>「じゃあ未来から来たと言う人間はいるのか?」とも言っていたな。
えー!ホーキング博士、そんなドアホウな事を言ってたの?
>>940 の言うとおり、未来人が過去に来た時、トラブルを避けるために、
他人の記憶を消すアイテムを身につけてるなんて、素人でも考え付くものだし、
そういうものが出てくるSFはたくさんある。
透明人間になれる薬や機器なんかも、未来では発明されてるかもしれないじゃん。
まったく学者ってやつは、自分の研究分野以外の想像力ってもんがないな。
あー、ホーキング君、チミはまず「TPぼん」を読みなさい。
でもって、てめえが記憶消去装置や透明人間になる研究をしてないからって、
未来人が、そういうテクノロジーを開発してる可能性に思い至らなかった
自分の学者バカぶりを恥じなさい。スレ違いでごめんなさい。
あ、念のため、ホーキング博士がタイムトラベルを不可能だと 断じたことをケチつけようってんじゃないよ。まあ実際、不可能だろうw ただ、挙げた理由(の一つ)として、未来人が現代に来てないからってのは、 それは違うだろ、その理屈には穴があるぞって言いたいだけで。
気にしなくていいんじゃね? 実現可能か否かを論議するのがSFの醍醐味では無かろう?
つかさ、わざわざ未来から来ましたって名乗る必要もないよな
>>943 しかし…2015年まであと4年なのに…
・車は空を飛ばない
・ピザはデカくならない
・服はひとりでに乾かない
・生ゴミで原子力以上のパワーは生み出せない。それどころか原発は大事故を起こす
おまけに、マーティの未来は闘病生活と来た
だよね。 事故でギターが弾けなくなったマーティがそのままマイケルの未来を暗示しているようだった。
製作者たちも2015年に車が空飛んでるなんて思ってないだろ
あれはあくまでも仮想の未来だからね ただ、2015年時には自分達の予想がどれだけ当たったか スタッフは同窓会みたいなのを開くつもりらしいけど
いや、近代の開発における30年はものすごく速いものだから、頭の中で車ぐらい空を飛んでいてもおかしくないだろ 車とは直接関係ないが、例えば電卓なんて1955年はおろか、1965年頃でさえ今のレジくらいの大きさで 価格は自動車並だったのが、1985年には名刺サイズはおろか辞書機能さえ搭載していた 車が空を飛ばないのは、どちらかと言うと需給の問題かと… 車を飛ばす必要があって、どうしてもそれを購入したい人が沢山いて、採算の目処がたつなら 正直技術的には今すぐにでも作れる気がするよ
誰かが技術の発展を妨害してるに違いない
製作者たちも、2製作当時から、実現可能だなんて思ってなかったもの ばかりだろうな。 逆に実現したものがあったら、驚くぐらいだろう。 「未来の世界なんて、どうせ予測なんて出来っこないんだから、リアルなものよりも、 思いつく限りのジョークを詰め込んで構成した」 ってコメントしてたし。 手塚治虫は、鉄腕アトムを1950年代に描いた時は2003年の設定にしたが、 1980年にカラーアニメにする時、2003年設定では無理があると悟って、 リアリティがないと思ったんで、設定を2030年にしてる。
ちなみに手塚治虫は、BTTFの1作目を賞賛してたんだが、 2、3作目もぜひ観てほしかった・・・ 日本において未来世界描写を広めた第一人者として。
ニードルスをずっとビフの息子でグリフの父親かと思ってた・・・ 絶対勘違いするだろコレ
>>945 出来杉「君たちは知っているはずだ
”ドラえもんが来た” 未来の時代に繋がるにしては進化のスピードがあまりにもゆるやかだと」
ジャイアン「そういやあガキの頃よく想像してたな 大人になる頃には宇宙旅行があたりまえにできるって」
スネ夫「いってたね チューブに乗って移動したりボタン一つで料理 メイドロボ」
出来杉「うん ぼくもそれに気がついた
それからは観察者として慎重に、注意深く、行動するようにつとめたんだ
君たちが夏休みのたびにしていた冒険にも参加せずにね」
ジャイアン「出来杉?」
出来杉「今夜・・・ 文明を一足飛びに進化させる発明が ある技術者によって完成する
この事実は歴史が狂うほどの危険性をもっているため
前世界のトップに『彼ノ者ヘノ干渉ヲ禁ズ』と未来から通達されたほどの超重要極秘事項だ」
ジャイアン「おい おれたちにそんな事話していいのか?」
スネ夫「その技術者って まさか・・・」
>>957 ニードルスを演じているのがトーマス・F・ウィルソンじゃない時点で気づくだろ
出来杉じゃなく出木杉だと何度言ったら……
>>959 マーティの父親もマイケル・J・フォックスじゃないぞ
>>917 いいねぇ クソおもしろいって表現は素晴らしいと思う
俺は2から入った輩だけどそれでも初めて1観た時はホントキラキラしていたよね
俺は1、2が好きで3は1、2に比べて少し劣るかな
922の記憶を消してもう一回観たいって気持ちが死ぬ程分かる 俺が一番好きな映画だから
>>917 のような初見の人は、ぜひ小説版(ノベライズ)も、手に取ってほしい。
あまり話題に出ないんで少数派なのかもしれないが、俺は小説版も凄く好き。
大筋は映画のままで、マーティやドクの心情描写とか、ヒルバレーの街の描写とか、
うまく奥行きを出してある感じ。
それもやり過ぎてると、妄想同人誌みたくなっちゃうんだが、これはサジ加減が絶妙。
脚本にあったのに、カットされちゃった部分が小説にあったりとかもするし。
なにより小説を読んでると、むしょうにまた映画を観たくなるw
23は糞だろ。1が傑作すぎる
1があってこその2,3ではあるが、2も3も名作だろ。糞扱いなら1も糞になるよ。 2をナナメ見してみたりしたが、冒頭ドクのバイザーとかヘッドセットは Bluetoothなのか?wとか、突っ込みしつつ。 ラスト付近で雷に打たれて消えたドク、落ちてくる紐の絶望感は半端ないな… そこで切れて3だったら暴動が起きるレベルw
2,3は続き物である事を考慮してもやはり1よりは劣ってしまうな まあ面白いんだけど
ところで何で2のラストで88マイル超えてないのにタイムスリップしちゃったの?
浮いてるからとか、ショックでとか理由はともかく演出の勝利な気がする>2ラスト 後付理由としていろいろ言えそうだけれど、逆にいえばあのレバーがセーフティに なっていたんだろうなと。ごちゃごちゃやってると間違ってタイムスリップしそうだし。 3の予告見るとなぜか「アメリカ横断ウルトラクイズ」での罰ゲームを連想するw
火の跡が99の形=車体が回転してた 高速回転で88マイル超えたという説。
上の話題を見ていてふと思ったんだが、時速88マイルの加速って本当に必要なのか? そもそも「マシンの動力は電気」なわけで、次元転位には1.21ジゴワットの電流が必要なわけだ かつ1のデロリアンではプルトニウムが必要だった つまりプルトニウム+時速88マイル=1.21ジゴワットの発電なのだろうか? だとしたら落雷の電流だけあれば走っている必要はないのか… まあそんなこと言ったら、雷の日に避雷針立ててのんびり待ってたらその内タイムスリップできることになるから チャンスは1度きりのpart1の緊張感が台無しだから、あり得ないな
>>963 3の小説は持ってたなあ
マーティに宛てた自分の手紙に
ジンと来る、55年のドクの心理描写をニマニマしながら読んだ
>>970 時速88マイルはフラックス・キャパシター(邦訳時限転移装置)が起動する速度でしょ。
ミスター・フュージョン付きの飛行タイプでも時速88マイルは既定値だったよ。
ゲームのドク(Episode5初期)がむかつくんだがまともに戻るのかね? なんかこのまま見続けたら大好きだったドクが嫌いになりそうで怖いんだ
>>970 いや、その説、正しいかも。
1955年のドクはまだタイムマシンを完成させてないし、タイムトラベルの方法はビデオの情報だけから得てるだけだし。
実は加速しなくてもタイムトラベルは可能なのかも。
もしかすると、ドクがタイムマシンをデロリアンに選んだように、ただ格好付けのためだけに88マイル出さないとタイムトラベルできない仕様にしたとは考えられないか?
2以降で改造されてないのはは、未来でトイレで転んで頭ぶつけて、そのこと忘れちゃってるとか?
その格好付け仕様解除すれば、3で汽車に押させたりせずにミスターフュージョンの燃料だけでタイムトラベルできたのかも。
88マイル/h相当の加速度が必要ってことじゃない? +1.21ジゴワットが必要でってことで。
>>973 バレとまでいかないけどちょっと空けるね
あれはドクであってドクじゃないわけだから、その辺の違和感も折り込み済みで脚本書かれてると思う。
それにクララに恋したときの一途さを思えば、あの行動も個人的には分かる気がするな。
とりあえずクリアした身として、心配しないで、とだけ言っておく。
>>976 ありがとう!ちょっと安心したよ
クオリティ高いゲームだから心配だったんだ
ヒルデールやリヨン団地って、ヒル・バレーの名前は冠していない違う区域? それとも、ヒル・バレー市内の街のヒルデールorリヨン ってことなのか? ゼメキスが「舞台を街から出さなかった」ってDVDのコメンタリーで言ってたが、 ”シティ”からは出してなくても、”タウン”からは出してると思うんだが・・・
関係ないけど、2でドクが落雷で姿を消したのは、リヨン団地建設予定地のそばだから、 マーティは、ヒルバレーのタウンスクエアまで2マイル(3.2キロ)を、雨の中走り続けて、 パート1におけるタイムスリップ直後の現場にたどり着いたことになる。 それでいてほとんど息も切らさず、ドクにあれこれまくしたてたマーティの体力すげえ。
>>978 Futurepediaによると、どっちもヒル・バレーの一部みたいだよ。
ヒルデールが "a planned community in Hill Valley" ヒル・バレーの計画的住宅区域で、
リヨン団地が "a subdivision...located two miles from downtown Hill Valley" ヒル・バレーの中心地から2マイル離れた分譲地。
Futurepediaもファンの書き込みで出来てるから、あるいは間違いがあるかもしれないけど。
それ以前に和訳間違ってたらスマン。
スピードを条件に絡ませないのなら、作り手が自動車をタイムマシンに設定した意味が無いのだが、 それを言ったら身も蓋もない。 パート1の最初の実験開始時にドクは「私の計算が正しければ時速88マイルで〜」と予言し、 成功時に「ほら私の言った通りだろ?時速88マイルだ!」と飛び上がって喜んでいる。 それは自分の理論が実証されて本懐を遂げて狂喜する科学者の姿以外の何物でもない。 つまり、この時点では88マイルはドクが「格好付け」のために独断で設定した値ではなく、 理論的な裏付けのある絶対値(相対性理論の下では絶対スピードなんてないが)ということになる。 だからパート3で自走できないデロリアンは外部動力を借りてまでその速度に達する必要があり、 空飛ぶ新造機関車タイムマシーンもやはり加速しないとタイムトラベルができない。 パート2の1885年へのトラベルは、本来なら時速88マイルになるまで作動しないはずの次元転移装置が 落雷の過負荷で作動してしまったドクの想定外の事象(別の理論的な裏付けが必要)と解釈するしかないでしょ。 一つの例外のために、残り全部に不自然な(ましてやドクに落ち度があるかのような)こじつけすることないですよ。
>>970 >>974 1のデロリアンがプルトニウムを必要としたのは、
原子力発電によって1.21ジコワットの電力を生み出してたからだよ。
だから2からは簡単安全に高電力を生み出せるMr.フュージョン(核融合)に替えた。
車軸の回転で1.21ジコワットを出してたわけではない。
少なくとも作中で電力+加速が必要だって描写は一貫しているのだから、
それを疑う余地はないと思う。
ファン考察では、短時間で閉じてしまう時空の破れ目を潜り抜けるのに
それだけの速度が必要なのでは…ってのもある。
逆に、時空の壁を破るのにそれだけの加速が必要とも考えられる(エフェクトはそんな感じ)。
言明されてないのでなんとでも言えるが。
ここのサイトによると
http://www.bttfriser.com/qa.html#part1 「監督ロバート・ゼメキス/製作ボブ・ゲイルによるQ&A」
が20thアニバーサリーBOXの特典ディスク及びブルーレイBOXに収録されているらしい
>・時速88マイル
>タイムスリップする速度である時速88マイル(140キロ)だが、の数字には特別意味がない。
>それよりもタイムマシンをどう造ったのかが問題だった。政府や大企業など様々な案が浮かんだがどれも却下。
>そこで「ガソリン1ガロンで320キロ走る車を発明した男」がいるという都市伝説を思い出した。
>そういうクレイジーな奴こそタイムマシンを作るのがふさわしい。それがドク・ブラウンの基となった。
>それはデロリアン全体の危険で手作りな感じがするデザインにも表れている。
>・初期のクライマックス
>当初のタイムマシンは箱ような形であり、普段はドクの研究室にあって移動はトラックで行う。
>この時から核燃料で動く想定であり、ニューメキシコへ核実験に出かけるシーンがあった。
> 50年代に強大なエネルギーを得るにはネバタの核実験場に行くしかなく、マーティたちはそこへ侵入し爆破をカウントダウン。
>ドクは離れた山でトランシーバーを使って指示。現代に戻ると爆心地で観客に囲まれ、カメラを向けられているというオチ。
>予算を200万ドル削れと要請されたので、別のクライマックスが考案されることとなった。
>ちなみに、核実験場で同様なことが起こるのかは初稿には具体的に記しているそうだ。
>・タイムマシン
>初期のタイムマシンはデロリアンではなく冷蔵庫だった。
>中に入り、やはり1.21ジゴワットを使ってタイムスリップし、レバーで時間を設定した。
>しかし、子どもが中に入り真似をすると危ないという理由と、移動が出来ないと不便と考えたのでボツとなった。
>次に移動もできて、どんな悪路も走行できるようにキャタピラのついた戦車のようなものを考えたが、
>宇宙船に間違われるというギャグのためにデロリアンとなった。
目が痛いって
>>982 この手の話を聞くと、初期のアイデアはなんてありがちなんだって思う。
80年代当時はまだそうでもなかったはずなのに不思議。
タイムマシン映画の前例がまだそんなになかった頃でも、
これはイケてないと判断して、大企業だの、冷蔵庫だの、核実験場だのを
ばっさり捨てたスタッフは偉い。(予算の都合もあったみたいだけど)
無駄にスケールの大きい、ハリウッドにありがちなSFになっちゃっただろう。
SW以降のSF映画でありながら、よくぞ一つの街という閉鎖空間や、
タイムマシンを、いかにデロリアンとはいえ、自動車という現実に
あるものにしたもんだと思う。
舞台とSF的ガジェットを必要最小限に絞りこんだ分、おかげで脚本が、
すごい高レベル、高密度になった。
そういう映画が悪いってわけじゃないんだが、SFXを駆使した、 巨大な宇宙船だの、兵器だの、風景だの、変身シーンだのの、凄い映像を じっくり見せる時間を割いたりせず、その分をキャラ立てと脚本に集中してるという、 当時(今もだが)のSF映画が進化していってる道のりを、逆走したような 映画だったと思う。今となって分かったことだけど。 BTTFも、そういう効果を使ってはいるんだけど、すごくサラッとしか見せなかったりとか。
バーンアウトパラダイスってゲームでデロリアン乗ってるんだが、かっこ良い。 厳密には違う車だけど。
BD版になると、見えちゃ部分が見えてちょっと哀しいねw まぁ話にのめり込んでさえいれば全然OKではあるんだが…
日本語でおk
85年に戻りたい
そういや昔ドラえもんパクリ説あったな。 ドクがドラえもん、マーティーがのび太、ジェニファーがしずか、ビフがジャイアン。 ドラえもんの一編にパパとママが結婚できなくなるのを阻止する話もあるし。
ところで、970はいないのか? ちょっと次スレ立ててくる
ダメだった 誰か頼む
BTTF定食
君達の未来はまだ真っ白
そろそろ髪の毛もだが
よしマーティ、8月4日木曜日、君を次スレに返してやる!
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。