アメリカのアマゾンで DVDのファイナルカット2枚組には、日本語吹き替え音声が入ってることになってますが、 本当に入ってるのでしょうか? (アメリカアマゾンはデータ間違いが多いので)
4 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/21(日) 14:21:01 ID:mOCEoF9h
ここか?
7 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/21(日) 15:55:30 ID:B79hFa60
>>3 米盤5枚組には日本語なんてありません。もしかしてドイツ語も書いてあるだろ。
それは劇中に日本語とドイツ語も聞こえるから。
8 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/21(日) 22:14:34 ID:WXcT/Jq4
ブレードランナー3Dに期待 ファイナルカットのあとは3Dかと そういうえばweb版のほうはどうなったやら…
3Dは映画館の大画面で観るには良いが、家庭用TVで見ると距離感がはっきりつかめ過ぎて 人形劇にしか見えなくなると思うぞ。立体「写真」を見ても分かると思うけど。
目の前にミニチュアのスピナーが飛んでくるわけなだ
12 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/22(月) 11:40:18 ID:EPxQ+c1h
人気のある方が本スレ
こっちが本スレだな。
14 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/22(月) 18:53:27 ID:XQvHOHU/
最近ブラッドベリービルに行った人いない?
ここが本スレに一票!!
>>14 最近ってw
オレがいつかは行きたいと思っている聖地だ
16 :
14 :2010/02/22(月) 20:09:23 ID:XQvHOHU/
俺は行った事があるから、聞いただけだよ。
結局どれが本スレだよ(怒
18 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/23(火) 14:52:52 ID:EG4IxPJ3
test
19 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/23(火) 19:49:19 ID:FUMxDYcX
今は知らんがブラッドベリービルは1階は一般でも入れた。 ヴァンダムのガムのCMや日本のバンドのPVとかも撮影している。
あの天井から見える飛行船どうやって撮影したのかね 好きなシーンのひとつです
うろ覚えだけど、ガラスに天井を撮影した写真を貼りつけて、ガラスの部分だけくり抜いて その裏に模型を配置して撮影と言うプロセスだったはず。
22 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/24(水) 18:57:33 ID:f2wUI1SQ
オープニングの目は誰の目?
オープニングの目がワークプリントには無いのはなぜ?
24 :
20 :2010/02/25(木) 00:00:06 ID:1eRLppwp
>>22 特撮のストーリーボードには「ホールデンの眼」と記されていたけれど、
監督は「特定の登場人物と結びつけたくない」そうです。
社会が管理統制されていることを象徴する「独裁者の眼」なんだとか。
>>24 ちょっと判りにくいと思うので補足しておきますが、
くり抜いたのはガラスに貼り付けた写真の、実景の天井ガラスに当たる部分です。
移動アドバルーンのサーチライトは、実際にガラスを透過しているわけですね。
そういや実家にブレラン特集の死ねフェックスがまだある。ブルーサンダーと二本立てで、 ほんと読んでるだけでワクワクしてた。 あの頃は楽しかったなあ。
27 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/07/28(水) 02:47:22 ID:7Zyfnjmb
/ / \ /// ' \ . /// _ \i ヽ ヽ // / /ト、 \ | l ', / / / / | \ \ \ ! l , / | / / / ! \ `I | | ′ . | | ∧ l l-‐- 、\ >ュ._ I| | ', . | l/ E |,z- ミ丶 \ _,ニ≧-、イ ! l ', . | l V 《 丐 j,ト ` ´丐 ,ハ} 》’ j ! !、 ', . | lヽト 込zj 込zソ l l /!)l', l l、 ', . | l ハ l l // ! ',! ! \ゝ l l ! ∧ ′ l /! 〃ハ | ageます・・・ l l l 丶 fぅ イ / ! // j ィ | ', ! V ! ,. > イ / / l// l l l ! ',j V l / l∧ `r= ´ /,イ //ハ∧ !l リ _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{ / ̄ ̄ ∧ // /'r‐、ヽ. / 〉〉‐-、 / / // イ 〉_/ // >、 . / / 〈〈 /ノ⌒Y´V/ // / \
28 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/08/24(火) 01:43:52 ID:zdhXAUas
age
ごルフ用品
ゴルフ月品
31 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/29(水) 11:51:42 ID:O/+RAGSv
次スレはこっちだろ
リオンは火星で肉体労働をしていたみたいだけど ロイはなにをして働いていたのかね
x
34 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/02(土) 14:03:55 ID:OoU29qDx
タイレル社に就職してー
昼は黙々とライン作業に従事してー
夜はチェスでコテンパン
今はサイバーダイン社のほうがいいと思うよ 後にノウハウを盗みつつタイレルに転職すればいい
ロボコップの会社は、権力争いが露骨だった。 麻薬も殺人もアリ。 何しろ、自分たちが警察やってるんだから。
40 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/03(日) 17:24:11 ID:FSOjDstR
サイバーダインのダイソンさんって 掃除機とか羽なし扇風機発明した人と親戚なのかね
む〜、「理系の皆さん、就職するならどこ?」究極の選択かもw 1)OCP(ロボコップ) 2)サイバーダイン(ターミネーター) 3)タイレル(ブレードランナー)
42 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/03(日) 22:18:45 ID:JeYXVLJF
息子が創造主(神)を 殺したり楽園から逃げたり神殿(ピラミッドビル)が乱立したり まるでギリシャ神話みたいな映画
43 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/03(日) 22:42:58 ID:gAO4LGMl
アンブレラは?
44 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/03(日) 23:50:32 ID:lrnjGgJ+
最後のバトル 壁に叩き付けるとこターミネーター2に似てないか
タイレルに就職してひとたび内実を知ったら 「俺、もしかしてレプリなんじゃないか?就職したってのはニセの記憶かも…」 とか悩むだろうな
ロイバティが壁を突き破って頭を出すシーン。あそこはかなり妙な演出だと思う。
人の最後はふつう力が衰えていくものだけど ネクサス6の場合は直前まで変わらないからね 感情的になる完成度の高さもネクサス6の特長かも ネクサス3辺りは違ったと思う
49 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/04(月) 22:59:55 ID:f0w0H6U5
>>41 4)ウェイランド(エイリアン)
アッシュ、ビショップ製造のロボット事業部
50 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/05(火) 11:11:40 ID:5g3iNbKv
51 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/05(火) 12:59:01 ID:W1PJXLIr
>>41 理系じゃないけど
3)タイレル社で
BDプレイヤーのために最初にレンタルしたうちの一本
友達と見たんだけど、暗くてダメと言われてショックうけた
あらかじめ言っておくが、篠原重工とアナハイムはスレチな。
酸性雨じゃないけど ゲリラ豪雨で傘を日常的に使う時代がやってきましたね
54 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/06(水) 06:10:15 ID:mrHE9llo
ブラックホークダウン グラディエーター。リドリースコットっぽくないよね、リドリーいうたら思い切り中二心をくすぐる作品なのにちょっとアウトロー色溢れる。
55 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/06(水) 10:43:30 ID:ulBKa1Rs
56 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/06(水) 23:58:41 ID:g7esVIvH
TV版トータルリコールもレプリカントが出てくるけど エイリアンの人造人間に近い感じがする
トータル・リコール・ザ・シリーズはブレランを強く意識してたな 街の風景などアジアっぽい感じとか独特の雰囲気が好きだった CGがテレビっぽい感じだったけどw
アメリカ人が感じるブレランと東アジア人から見たブレランは同じなんだろうか 当時の欧米人がブレランをはじめて見たとき箸でうどんを食べたる あの異国情緒あふれた感じは違和感がありながらも新鮮だったと思う アメリカ人の中には日本人や中国人がブレラン観てどう思ってるんだろう なんて考える人もいるんじゃないかな
香港の人にとってはあの雑踏と混沌が、「普通」なんだから 感じ方は違うかもしれないな・・・ 感想 : 勉強してタイレル博士の様な豪邸に住もう なんてのかもしれないし。
ロイはなぜ最後にデカードを助けたのか?
それ誰の小説の題名ですか?
>>61 カットされたシーンでは、落ちるまいとするデカードがロイのパンツを掴んだ。
だからロイとしてはデカードを落とす訳にはいかなかった。
64 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/10(日) 01:40:09 ID:IHjsYxZ6
二つで
65 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/10(日) 01:53:35 ID:SKxILXAe
じゅうぶん
>>61 ロイは最後に「自分と仲間が生きたあかし」を残したかった。
生きた証を残すとはどういう事か・・・それは他人に覚えていてもらうという事だ。
だから憎いデッカードを助けた。自分達を覚えていてもらう為・・自分達がこの世に存在していたという証を残す為。
>>63 それはない。
無修正版では、ロイはパンツ履いていなかったからw
68 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/10(日) 21:32:34 ID:MM/8xleo
やはりハリソンにはジョーンズ博士がよく似合っている 彼はブレードランナーに出るべきではなかったな 昔からブレランのハリソンには違和感があった 予定どうりのダスティンホフマンのほうが、まだ良かったと思うね ブレードランナーの唯一の汚点 それは間違いなくハリソンだ
ちょw
70 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/11(月) 14:18:54 ID:GNekNMMy
>>68 ホフマンデッカードは見てみたいが、彼はリドリーの意図を理解しなかった(できなかった)らしいからね
まあ当時リドリーの描いていた世界観が理解できなかったのはある意味同意できるがw
色男が売りの俳優さんなら抵抗があったかもな
彼がやったら演技が現代的すぎて今観たら時代を感じるような古臭い作品になってしまった可能性がある
どうせなら松田優作がデッカードをやれば良かった。 そしてラストでお互いに「俺の髪型真似っこすんじゃねえ!!」と言わせれば 名シーンとして人々に賞賛されたに違いない。
で最後の最後ので「2人でじゅうぶんですよ」っておやじが言うんですね わかります
いや、デッカードは内田裕也がふさわしい。 ここでもめんコクをすすって欲しい。
75 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/12(火) 18:49:14 ID:qSsvuy9o
ハリソンフォードが強そうにみえないのが残念。スターウォーズのハン・ソロしかり
もしドルフ・ラングレンだったらルトガー・ハウアーの立場がないだろ
77 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/12(火) 20:14:56 ID:FRHuPC78
>>76 年代が違うけどそれきっといいと思う
じゃあデッタカードはスタローンで!
誰やねん!
刑事のがレプリカよりめっぽう強いって設定もオツだな。 ひ弱なレプリカがことごとく刑事に捻りあげられて、退治されていく 痛快近未来捕物帖
ま、要するにレプリVS座頭市しかないって事でしょ、親分。
セガールw圧倒的すぎだろw 3匹相手に5分でED曲だな
バトルランナー最高!
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/13(水) 10:55:32 ID:MoInFr2Y
僕はブレードランナーになりたいです
>>71 監督が「デッカードもレプリカントだった事にしよう」と言い出した時、強固に反対したのはハリソンだったと聴く。
役者が作品世界に理解力を示しすぎるのは、監督にとってはかなりウザいのではなかろうか?
86 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/13(水) 21:10:57 ID:REQV0pic
熱湯に平気で手を突っ込んだり壁をぶち抜くような皮膚なら簡単に判別できるようなモノなのに
あれ液体窒素だから・・・って似たような門下
>>87 液体酸素ではなかったのね。
どこで区別付いたのだろうか?
ホフマンなんかが演じたら、感情的過ぎて あのハードボイルドな感じはなかっただろ。
あの人演技濃いから苦手w
スピナーとブラスターさえ出ていればあとの配役だのお話なぞどんなでもいい。
よくない!
>>92 逆だな
俺はスピナーやブラスターはどうでもいい
あの世界観に意味がある
95 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/15(金) 21:33:32 ID:dh8iRsHz
スピナーなあの世界観には必要かと でももっと重要なのは傘とブラウン管かもw
ネオン管と雑音も必要かと
飛行船もね。
98 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/16(土) 19:06:52 ID:69So0L+F
スモッグもね
雨
100 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/16(土) 21:15:33 ID:zqWQ8GYg
おいおい、2019年まであと少しだぞ 特捜刑事ブレードランナーの選別は出来てるのか?
確かにあと9年ぽっちで、車が空飛ぶとは思えんな。 80年代は21世紀ってだけで、遠い未来って感じがしたものだが。
>>100 その前にレプリの製造だ。後100年は掛かるね。
今現在、特捜デカを養成しても敵はアシモ君位しかいない。
103 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/17(日) 02:10:59 ID:asWvXqTI
それでも僕はブレードランナーになりたいです
ブレードランナーよりアイ・ロボットの世界のほうが先に来そうですね。 自動車をハンガーで吊るして駐車は難しそうだけどねw
じゃあ歴史的にはリック・デッカードよりもジョン・コナーのほうが先ってことか
現実なんてつまらんものだ
メタルロボットとレーザーガン持って追っかけっこしたり または、雨にうたれながらのびたうどん食べるような人生よりはいいと思うよ まあ現実ではまだまだ人間対人間問題が山済みだけどねー
レプリカントがあれば誰でも洗脳できるよ
109 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/20(水) 21:08:27 ID:z2XVv4Kt
ゴルバチョフのレプリカントか?
好きなシーンのひとつ ゾラが裏口から逃げるとき裏路地の荒んだ光景と そこに暮らす人々をゴミのように薙ぎ倒すデッカードに対して 石を投げることしか手段のないホームレスが悲しすぎる
>>102 アシモにフォークト・カンプフ検査してるの想像してワロタ
112 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/21(木) 12:38:23 ID:KJhQXGdu
2019年の現実ってまだロボットレベルだろうか
僕はスピナーになりたいです
捜査官「パーティの料理は茹でた犬が出た」 アシモ「コンニチワ」
>>114 捜査官「茹でた犬・・」
被験者「うまそうニダ」
捜査官「こういう反応は教科書に載ってなかったぞ!」
うわっキタコレw
2つで十分ということはないのでぜひ手に入れよう。
「同根」って・・・
たまには数学の復習をしろという助言だろう
2つで十分ですよ
122 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/22(金) 14:58:44 ID:VPXk5NHI
いや2つじゃ不十分ですよ
茹でた犬なら10匹でも喰えるニダ
欲しいけど高そうだな うち、まだDVDやし
125 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/22(金) 20:09:45 ID:aqHOvIbd
うちもまだディーヴイディーだけどブルーレイデッキを購入した暁には間違いなく真っ先にブレランを買うと思う
126 :
名無しさん :2010/10/22(金) 20:26:34 ID:qE4fGnKR
淀川さんが活躍していた頃の「日曜洋画」枠で本国CBS系で放映された 特別編集版を磯部ハリソンらの声で制作・放映していただきたかったです・・
127 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/23(土) 12:59:17 ID:zLcy+Bff
ブレードランナーの場合、基本的に日本語吹替えは好きになれない
>>127 吹き替え版は見てないんだけど、ロイバッティは誰があてたの?
寺田農
なにそれ見たい
つーか、ブレランを吹替で見る値打ちの大部分はロイ・バッティ役の寺田農の演技
でもデッカードもそこそこいいと思うよ タイレルの声が年寄りくさいんだよな もうちょっとこうなんていうか年のわりに若くて胡散臭い感じの声がいいと思った
寺田農さんか…意表を突かれるな。言い意味で。
突然ですが「オランダ娘が電気うなぎの夢を見るかって」どういう意味なんですか? エロネタの類なのはなんとなく感じますが 言葉の意味がさっぱりわかりません
>>135 意味はどうか知らないけど、それは大昔コーエーから出ていたエロゲーのタイトル。
まぁエロゲーってのも語弊があるかもしれないがw
確か団地妻にスキンを売り込む、ってな内容だった。
何故電気うなぎなのか理解に苦しむな てっきり入れ(ry
>>136 そのゲームが有名なのは知ってるけど
タイトルの意味が理解できないんだ
当然なにか内容と関係があんでしょ?
139 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/25(月) 17:01:42 ID:y+5RpQwe
意味は判らないが当時であのタイトルをつけた事実がおもしろいなw ほんの一部の人しか理解できないし、もう殆ど自己満足だよね。
まず、正しくは『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?』だぞ、と。 「オランダ妻」はダッチワイフの事、「電気ウナギ」は「電気羊」をズラしたただの言葉遊びだろ。
>>136 それは「団地妻の誘惑」じゃなかったか?<スキン売り込む
ワークプリントのBDも同梱されるけど、以前出たブルレイ5枚組みに付いてたワークプリントには英語字幕はあったの? ご存知の方教えてください。
尼でも予約始まってるけどね しかしカテゴリがおもちゃって、完全にBDはおまけだな
>>140 「電気ウナギ」は、うなぎみたいにくねくね動くバイブでっしゃろ。
じゃあ訳すと ダッチワイフはバイブの夢を見るか ってことなのか
あ たぶんそれだな
今日は手打ち平麺のうどんを買ってきた 夕食で茹でた後、のびるのを待ってから 雨が降る空をチラチラ眺めながらブレラン気分で食べてみたが やはり旨くはなかったな
のびるのを待つより、ゆで過ぎにしたほうが効率よくのびるぞ
デッカードはCOP10で26日から名古屋にいます。
元警官だけどね
>>141 それで正解。下手だと団地妻から金取られたり…
本物のほうの「電気羊」の部分ってどういう意味なんですか?
映画版的に言えば羊のレプリカント。 原作は人造人間の話よりもまず、 環境破壊によって動物が死に絶えた時代、人々は人造の電気動物を飼い、 その数や種類を成功の証のようにしている世界観の不思議さに、 物語の重点が置かれている。
サンクスです 面白そうですね じゃあレプリカントも裕福になれるかってことですか? 実はディックの原作を読んだことがないもので… 154さんの話を聞いただけでとても興味がわきました
原作でもアジア(特に日本)の進出は描かれてるの? それとも映画オリジナル?
>>155 キミはもう今日は電気羊を数えて寝ちゃいなさい
>156 読んだのがずいぶん前なんで忘れたが、原作では日本は関係なかったと思う。 動物を飼う(出来れば高い本物、もしくは安価な電気動物)のがステイタスっていう世界観は 映画の物語にはほとんど絡まないけども、ディテイルとしては散りばめられている。 タイレル社のフクロウ、あれは目の虹彩の不自然さから言っても電気フクロウだろう。 デッカードが聞き込みをする場面で出てくる人造の蛇、市場にうろうろしてるダチョウ、 あの辺も電気動物だろう。
>>158 > タイレル社のフクロウ、あれは目の虹彩の不自然さから言っても電気フクロウだろう。
撮影時は本物という前提だった。つまり、金持ちのステイタスだった。
あとで瞳孔反射をレプリの特徴にすることにしたので、人工フクロウということになった。
同シーンのレイチェルの台詞は"Of course it is.(勿論人工よ)"だが、
これはアフレコされたもので、彼女の口は”Of course not."と言っているのが確認できる。
たしかにそのほうが「高いんだろうね」と一層つながりが良さそうだね
その直前のでっカードのせりふ 「本物か?」は 今にして思えば レイチェル自身にも向けられた言葉かもしれないな。 「もちろん、違うわ」って答えるレイチェル。
人工にもランクがあるかと タイレルのは鳥類の中でもただでさえ高級なフクロウで 超精密技術で超精巧に造られた特注オーダーメイドの超最高級品でしょう
なんか、中国製と韓国製と日本製のまがい物のブランド品の出来を競うような話だな、それw
電気羊の話だけど 原作の主題は「人間とは何か?」でしたよね。 で、人間そっくりに作られたアンドロイドも夢をみるのか? 眠れないときに数えるのは電気羊なのか? という意味のタイトルなんじゃないかなと思っています。 たぶん宗教的な意味も隠されていそうですね、羊には。
>>165 >人間そっくりに作られたアンドロイドも夢をみるのか?
> 眠れないときに数えるのは電気羊なのか?
それはちょっと誤解があります。
原題"Do Androids Dream of Electric Sheep?"は、
「電気羊が所有したくて夢にまで見る」と言う意味ですから。
♪I'm dreaming of a white Christmas♪と同じですね。
原作のデッカードは電気羊が欲しくてたまらないわけですが、
自分の人間性を疑い始めている彼は、
「(人間性を持たない)アンドロイドも電気羊を欲しがるものなのだろうか?」と
自問自答しているわけです。
>>166 夢見るは、所有欲のことか!
つまりはアンドロイドも人間のようにペットを飼いたがるのか?
つーことね。
あくまでも人間らしく振舞いたいというのが、本能由来のものと人工知能由来のものでどう違う?
てことか。
ロイ・バティがパンツ一丁になる必然性はどこ? プリスを死姦してたの? 「死んだら遊べない」言ってたのはウソ?
「明日にはもういなくなってしまう、私の裸を見て、お願い」 っていう心境だったんじゃね?
>>46 壁をぶち破って頭を出すのは
『シャイニング』へのオマージュではないだろうか…と適当に言ってみる。
ロイ・バティが「Here's Johnny」って顔出したら面白かったでしょ。
あら、お呼びでない。お呼びでないね。こりゃまた失礼いたしましたっ。
171 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/31(日) 00:23:58 ID:Zo7qOntv
172 :
46 :2010/10/31(日) 03:09:51 ID:kxUVKB5z
意味もなく頭で壁を破って痛そうな顔をしてるのがどこか禿げしく間抜けに見えるんですね。 「ううっ頭痛が・・・」みたいな。これおかっしいっすよ。 それと先輩、上に同意です。
無敵のロイも寿命が尽きかけてて、無理すると動作不良起こしてるんじゃないですかね。 外壁から天井へ逃げ上がるデッカードを見送った直後も、しばらく目を瞑って呆けた表情してるし。
つまり、ご都合主義に満ちたドリームランド映画てこってすよ。 しかも殆ど無能なデッカードが終わりを迎えるバッティを哀れみを込めた顔で見る。 このあまりにも鈍感な演出には驚くですよ。 何を言ってるのか分からないでしょうが。
鳩を掴むアイディアとか、遺言の文面とか、 最終場面のロイの役作りについては、 監督はルトガー・ハウアーの言いなりって印象ですけどね。 すっかりヤル気を失っているハリソン・フォードは、 どう見ても自分がバカな脇役になってる演出に、 口をはさむ余裕もなくなってたんでは?(想像)。
リドリー・スコットが『シャイニング』を意識してしていたのは確かなこと。 ヘリ空撮部分流用はしかりですが、タイレル博士役のジョー・ターケルの起用も 『シャイニング』でのバーテンダー役を見てのことらしい。 その他のこじつけシーン。 ロイとレオンの会話……………………「マン?……ポリスマン?」 トランスとグレーディーの会話………「ニガー?…ニガーコック?」 もちろん、チェイスからのトランスとロイの死に様は 失笑を誘うvs神々しいかで、かなり対照的だけどね。
ご都合主義と指摘した部分の解釈自体が、 持論を開闢するための都合主義になっている構造は、 ブログ文化の中で、そこらじゅうに現れた評論家モドキにありがち
178 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/01(月) 22:40:22 ID:BB8FK2kk
もうこれほどの最高の映画は出てこないだろうな
内容がブレとらんな。
俺ね、悪いけどお前たち人間には 信じられないものを見てきたよ。 オリオン座のそばで燃える宇宙船、 タンホイザーゲートのオーロラとかね。
なんだか、米国出張で無修正みてきた人の自慢みたいw
182 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/02(火) 08:59:53 ID:C8sbK/iH
仲間も恋人も希望も失い、父親も殺して全てを失くしたロイにとって 自分を殺しに来るデッカードは最後の遊び相手だったんだよ。 だからわざとデッカードを逃がして心ゆくまでじっくりいたぶる。 最後の追跡劇も戯れでしかない。自分の寿命ぎりぎりまで鬼ごっこして 遊んでいたいから。それ以外にもう何も無いから。
デッカードが人間ではないことに ロイは気づいていたのだろうか
185 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/02(火) 23:21:48 ID:V9gEkXbO
>185 >『ミセス・ダウト』のロビン・ウィリアムズがコミカルな牧師役を演じたラブコメディ。 結婚を控え、幸せいっぱいのベンとサディー。だが教会を訪れたふたりを待っていたのは、 変わり者の牧師と奇妙な“結婚準備講座”だった。 茶を噴いたw
ヒソト つ【無差別マルチ】
ブレードランナー3D版 発売されてもされなくても どっちでもいいや
その話もどっちでもいいや
はい 二回で十分です
こいつは、言わば「人間屠殺場」だ。
194 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/07(日) 19:41:22 ID:FWWI9Z9D
25周年の3枚組のCD買ったけど またバン
25周年の3枚組のCD買ったけど また本編と関係ない曲が沢山入っていた 何としてもオリジナル曲だけにしたくないみたいだな
原作ではロイもレイチェルもどこか非白人的なイメージなんだね。
>>195 ヴァンゲリスがブレードランナーのみのアルバムリリースを
認めようとしないからしょうがない
なんで認めようとしないのかね 関係ない曲入れたってしょーがないじゃんね サントラの2曲目も全然関係ない曲だし しかしよーく聞くとオリジナルの曲も聞こえるっていうw
裏技としてE.T.のDVDでやったような、BGM専用トラック用意してくれたらそれでも良い。
エンドタイトル完全版を来年あたりお願いします。
>>200 それはヴァンちゃんの最終兵器
2019年に発売かと
屋台の竜の看板で、舌の点滅の音がアニメ「AKIRA」でぱくられている
おーまいがー ブレラン世界は映画だけで十分だ。 あれ見た後で、外が快晴なのがいいのに。
全球凍結って4回くらい起こってるんだっけ
じゃもっと頑張って温暖化しなきゃ
では煙突から炎を吹き上げるところから始めようか ただし同じ形状の炎で頼むよ
尼からBLADE RUNNER COLLECTOR'S BOX の発売日が12月31日になったってメール来た
スピナーが中国製だったら、破壊する予定。
>>208 じぶんとこは年越しての納車だよ…、
せっかくクリスマスは一人でスピナー片手に
「シュウィーーム」(ドアの閉じる音)、「テロレロレロリー」(離陸する音)
とかスピナーごっこしようと思ってたのに。
>209 じゃあ破壊決定ですねw
懸命に腕を捻ってスピナーを回転しながら降下させて、 なおかつそれを真上から、自分もゆっくり回りながら見下ろす みたいなー
ああ、ホーマー・シンプソンも「死ぬまでに一度やってみたいこと」だと言ってたよ
>>210 >>213 オイラもXマスには全く同じ事やるつもり。
初めて観てから約30年。50過ぎてやっとオイラの夢が叶います。
現在、模型板某スレでスピナーが中国製だと判り、 暴れてる嫌中の荒らしが見ていて楽しい。
>>215 ダンボールでタイレルビルはもう作ったの?
タイレルビルなんてコタツで充分ですよ
219 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/14(日) 23:38:45 ID:Mr23BVaK
僕はブレードランナーになりたいです
いいでしょう。 ではまずデッカードコートとデッカードブラスターとFK検査機をそろえてまたいらしてください。
コートはともかく残りは官給品じゃないんですか?
ここの人たちに怒られそうだけど 昔からブラスターにいまいち魅力を感じない 小道具の人が短時間で揃えた部品に ライフルのグリップをテキトーに取り付けた感じがして デザイン的にも機能美や実用性を全然感じない あんなもんが何故注目されているのか不思議でならない
>223 いや、べつに怒ったりしないよ。 そのテキトー感漂うアンバランスさに惹かれているんよ。 乱暴で無骨な感じでね。
うん、いかにもスチームパンクなフォルムだしね。 意識したのかは知らんが。
226 :
223 :2010/11/16(火) 21:33:11 ID:Msn6HW+b
>>224-225 言われてみればそういう感じします
そしてその魅力もなんとなく解ったような気もしました
でもブレードランナーは他のデザインが優れているだけに
あの無骨さが残念なんですね
だから作中際立つ部分もあるのかもしれませんが
リオンの銃のほうが良くできていると思うし
ブラスターが何故あの形なのか疑問でならないのです
引き金が二つあるところが嫌。
赤いダイオードはともかく、グリップが不思議にテカってたのが印象的だった。
全てにおいて洗練されすぎてなくて、ちょっとだけ未来な所が良いんだよ。
>226 ああ、なるほどねぇ。その気持ちも判ります。 僕はなんというか、レプリカントに対してそれほど強くない デッカードが妙に無骨な銃を携行しているギャップ込みで あの銃の存在が成り立っているのではと解釈してます。 もっと活躍するなら別のデザインになっていたんじゃないかな。
>>227 こう言って欲しいんだな?
「2つで充ぶry」
>>227 は2つあるのが嫌なんだから2つで充分じゃないだろ
引き金が4つあればいいんだな
「わかってくださいよ」だと信じていた時代がありました。
ときおり手紙を書きます 涙で文字がにじんでいたならわかって下さいよぉ!
黙ってくださいよ
私の二十歳のお祝いにくれた金の指輪は今も光っています〜 レプリじゃないんだ
いい加減にしてくださいよ>2つで充分厨
母上様〜 お元気で す か〜
それではまた お便りします 母上様 バッティ〜
ブレードランナーほど愛せる近未来映画に出会ったことがない
♪スッキスキスキスキ スキッ!スキ! ♪バッティーさん!
きゃぷてーん ぶらい あーーん
それはさておき、そろそろ面白いネタをお願いします
人に頼るな 頼れる人になれと教えた 母の愛〜
悪い、お前らには無理だったんだね ごめんごめん
'80年代後半にインディーズ・メタル・シーンで人気絶頂だったハードロックバンドの DANCERが「TIME TO DIE〜For Replicant」という曲のモチーフにしているが、軽々しく歌詞にしてほしくなかったな。いい曲だけど。
知らんがな
「まかしてくださいよ」
つかわせてくださいよ
二回で充分 はい次
昔、キャロルでワオワオやってたころにさ、 あの、なんていうの?アンタらには信じられないものを見てきたってたわけ。 楽屋でさジョニーなんかと「Orion座のそばで燃える宇宙船とか見たよね」、 つってたらボーヤが気を利かせて「タンホイザーゲートのオーロラとか見たんスか」っていうわけ。 「おお見たよ」つってへえ、とか言ってる間に、ダイレクトに言うと寿命が来てさ。
>>256 「何にしやしょうか?」って聞いてるオヤジが「任して」って言うはずねえだろ。
あんた、「お任せ」の意味知らんのとちゃう?
外人が書いた脚本の日本語にしてはマシなほうだと思うが
>>260 何か悪かったな。
「ブレードランナーの中の日本」を読んでから「まかしてくださいよ」にしか
聞こえなくなっんだよ。
この映画の日本語が全て正しいという前提なら「何にしやしょうか?」って聞いてる
オヤジが「任して」って言うはずないな。
「基礎の充実の上に」とか「コルフ月品」とかもありえないな。
いやその違和感ある日本語がいいんだよ 日本でいう和製英語みたいなね そして怪しげな雰囲気漂うネオン管看板の意味不明感 たまらないね たまらないですよ!
266 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/21(日) 12:10:22 ID:oRr0EFNB
>>260 海老の数を任せろって意味なら成立するんじゃね?
海老の数なんてなおさら関係ないだろ。 話のどこに海老が出てくんだ? 任せてだの海老だの、どんどん劇中から離れていくぞ?
「2つで(量は)十分ですよ」と言ってるのに「4つくれ。2つと2つで4つだ」と 言い張るから「(十分だって何度も俺が言ってるのを)わかってくださいよ!」だよな。
もっと自分の耳を信じたらどうなのか
プロが2つで充分って言ったら2つでいいんだよ ド素人が4つくれなんて寝ぼけたことぬかすのが悪い
ガフが現れると急に嗄れ声で「ユーブレードランナー?」と言う親父。 この映画の成功はあの親父によるものだと俺は断言しる。 最後のバトルもデッカードでは無く、あの親父VSロイバッティにすれば さらに素晴らしい作品になっただろうと思わずにはいられない。
親父vs.キャプテン・ブライアントも通好みな対戦
2+2で4だって何度もいっているのに2つだと言い張るスシマスターは実はビッグブラザー
海老もしくは蝦蛄は一つずつで充分ですよ。 触れられてないが、デッカードの首に飛び乗る場面もダリル・ハンナ が演ってるのかと思ったら、チビな男子体操選手がスタントしてんだってね。 高校時代、オレもあんな太腿に挟まれたい!!と興奮して損した。
監督のコメンタリーを聞きながら見てたんだが ブレードランナーの世界は エイリアンの世界と繋がってるらしいなw 地球に残された人々がブレードランナーの世界で 宇宙に旅立った人々がエイリアンの世界だってさ 監督がはっきりそう言ってるんだが そもそも設定では年代が70年ぐらい離れてたはずだよな?
エイリアンの人造人間の血は白かったぞ。新型か?
肉体労働用は赤、頭脳労働タイプが白なのは レッドネックとホワイトカラーという意味らしい(ウソ
てことは「エイリアンVSレプリカント」もありえるのか。 ロイならいい勝負になりそう。
社長が殺されてからタイレル社がおとなしくなって 素直に人間とレプリの差を明確にするようになったのかな。
ブレードランナー →2019年 エイリアン → 2087年
冒頭の宣伝風船は、レプリ支給を餌に、労働移民を募ってる。 つまり、「ガンダム」みたいな棄民政策が実行されていると思われる。 金持ちは地球に残っているわけだが、みな高層ビルに住んでいるわけだな。 「エイリアン」時代の地上は全く描かれないんで、繋がっているのかどうか分からん。 「ノストロモ号」の乗員たちがブルーカラーであることは確かだけど。
原作読むがよろし
エイリアンの原作って誰だっけ
原案ダン・オバノンのオリジナル ノベライズはアラン・ディーン・フォスター著 これは原案と脚本を元に書かれた本で原作じゃないから
>283 ヴァン・ヴォクト「黒い破壊者」
あれはトラとかネコっぽかったよね
宇宙猫だろケアルはw
スペースバンパイアとかトータルリコールとかスクリーマーズの脚本もな
オバノンはディックを理解してる脚本家だと思う 亡くなったのが残念だ…
オバノン死んでたのか 知らんかった
>>281 今度リドリー・スコット、
エイリアンの新作やるらしいけど
その辺出てくるかもね。
エイリアンのエピソードから 30年前のストーリーを描くんだっけ? ヨボヨボのデッカードと シワシワのレイチェルが 仲良く登場しますよ!
リドリー・スコット肝いりのブレランのファイナルカットでは、 デッカードは議論の余地なくレプリカントだし、 レイチェルが寿命のない特別製というナレーション言及もないので、 二人とも死んでると思います。
そうですね
白い血の新型に二人の記憶を移植したらどうでしょうか
デッカードブラスターなら エイリアンなんぞ瞬殺だぜ
最新型はアルカリ性のお肌でエイリアンの溶解液攻撃を中和できます。
そういえば、エイリアン4もバイオもクローンがオリジナルの記憶を受け継いでいましたが、 あれは記憶の移植によるものでしょうか。
リドリーは関与しておりません。 ご了承下さい。
ブラスターのグリップ上部の形状が好きになれない 不自然に大きく開いた隙間の部分 本来リボルバー式のハンマーのある部分の隙間が 横から見たときに構造的に不自然に感じてしまう リボルバー式なのにハンマーがなく スライドを引っ張る構造というのは80年代としては新鮮な発想でいいのですが 部品のグリップをそのまま付けたっぽくて 小道具さんの手抜き感を感じざるを得ない
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
よくない 俺にとってはそれが重要なことなんだ 長年ブレランを見続けてきたのに 何年経ってもブラスターだけはどうしても納得ができない インターネットが普及してなかった昔は ただカッコいい理由で好きだったけど それでも当時からデザイン的には疑問を感じていた 本当に残念な部分なんだよ
どんなデザインなら納得できるんだよ
リボルバーでももっと角ばっていて トリガーは1本でもよかったと思う ブラスターの意図するところは70年代ごろに流行った オートマグの44みたいな次世代のマグナム的なイメージでいて リボルバー独特の無骨感や攻撃的な雰囲気をあえて残したかったんだと思う だからLEDらしき電装品とかの必要性も疑問です そして問題はグリップのデザイン 上部の平面の部分が何の計算もされていない 優れた部分もあるだけに本当に残念なんだ
そんなに致命的欠陥なら 次の完全版で直すんじゃね
残念なのは分かりました 二回の書き込みで十分です
ガンマニアのキャメロン何かとは違うんだ。 未来の拳銃であるという記号的意味が伝わればいいんだよ。
あくまで主観 だろ
銃に格別の興味がない俺なんかは、LEDが付いてたり、トリガーが二つあったりするだけで、 「すげー!!」って感動できたがな。
その二つを見て、意味が無いギミックだなーと思ったけども。
映画的デザインにひとつひとつ意味があったら大変だなw
実際に意味があるかどうかではなく、意味があるように見えるかどうかの問題だよ。 簡単に言うとデザインに説得力が無い。 好きな映画だからといって何もかもOKってわけではないっていうことなんだが。
ハイハイ、凄いですね
それ言いだしたらタイレルビルの形状だって意味あるとは思えんがw
タイレルってテオティワカンのピラミッドそっくりだよね なんであえてメキシコなんだろ。つかメディコム立体化してくれw
>316 いや、凄くかっこいいよ。アレはしびれるよね。 まあ全体にリアリズムを重視したプロダクションデザインではないところが魅力の映画ではあるから、 銃の件も許容するしかないと考えてはいる。 ただかっこいいかどうかと言われれば、自分はノーという。
言ってること変わってきててワラタw
言いたいことは同じだが表現をやわらかくした。 気をつかっているんだよ。
気を遣うくらいなら書かなきゃいいんじゃね? 感想なんだから気を遣う必要ないだろう。
簡単に言うと説得力がない(キリッ
シドミードのデザインのブラスターがよかったな そもそもブラスターは小道具の人が短時間で製作したもの スピナーなんかとは違うんだよ あれは手抜きだ
ブラスターはエナジーベースの武器なのか それとも実弾なのか?
実弾にしか見えなかった。 レプリカントを倒せる特殊な銃なのか、それともあの時代の一般的なしかし強力な銃なのか、 そのへんもよくわからないな。
リボルバーだし火薬弾だろう 一般的な銃のような気がするなあ
夢がねえな 銃声は実弾ともレーザーともとれる音のような気がするが
リドリーの解説って、つまんね〜よなw
俺はコメンタリーを楽しんで聞いてるくちだが
だんだん無口になって後半一時間は黙り込んでしまう クローネンバーグのコメンタリーよりはマシ
ワークプリント版のコメンタリーが大好きだな
>>327 効果音は雰囲気優先だろ
ハリウッド映画でバイクが出てくるシーンのエンジン音の適当さったらないわ
4ストなのに2ストの音付けたりとか2気筒なのに4気筒の音とかな…
迫力だすためにマシンピストルの音をミニガンに差し替えるぐらいならどこでもやってる マトリックスのデザートイーグルの音は他の映画ではショットガンだったりな
で、ロビン・フッドは観に行くの?
ケビン・コスナーが出てるなら観る
コビン・ケスナー
>>326 でも発射される弾丸がちょっと特殊っぽいね
普通のハンドガンとは違うみたい
リドリーの新作を映画館でみないやつらにリドリーファンをきどって欲しくないな またロビンフッドに名をかりたプライベート・ライアンへの対抗意識むきだし映画らしいが 俺は見に行くぜ
つーかあれグラディエーターじゃんw
>>338 リドリーファンじゃなくてブレランファンな俺は観に行かないお。
ブラック・レイン大しておもしろくなかったから リドリーファンにはなれそうにないよ
誰も俟てないお。
ブラックレイン最高やん。 一番ブレラン臭がするわw あの大阪の街、そして飛行機から見た魔都OSAKA
ブラスターのデザインに粘着してる馬鹿がいるのか ほんと大変だなカルト映画のスレ住民は
いやあそれほどでも
過去スレ見ればわかるが常に変な人との闘いを強いられる運命なんだよ
ロイも変な人と戦ったしな
オレがブレードランナーだ!!!!1
349 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/11(土) 19:12:30 ID:GV6QbUij
僕は本物のブレードランナーになりたいですね
俺はブライアン署長でいいです。
タイレルビルの受付でいい。
私はフリーメイソンのメンバーになりたいですね
じゃあ俺は眼球屋のオヤジ
じゃあ俺はホッケーマスクとビキニでダンスする
>>343 ・
ずいぶん好意的な見方だなあ。
とてもじゃないけど”魔都”には見えようもなかったがなあ。
もちろんリドリーはそう見せたい訳だけどあまりにもやっつけ仕事だよ。
で、リドは「こんなもんで良い」とも思ってるよね。
その傲慢さが思いっきり透け見えてしまう点でこの作品は好きにはなれない。
サトーが素晴らしかっただけに、ただ残念。
しししまっだ・・ブラックレインスレじゃなかった・・・
わかっててやってるくせによくいうよw
飛田新地にロケしてればな
>>357 2chで騙され過ぎたとみえる。お気の毒に。。。
BDよりTBSだかのTV版の字幕のほうがいい気がする ガフのセリフ「彼女も惜しいですな 短い命とは」TV版だと「だが人はいつか死ぬ」と続くけど BDとDVDは何もなし
やはりブラスターのデザインがどうしても納得できない とくにグリップ上部の形状 何とかならなかったのだろうか もう拳銃の需要が極僅かとなった未来の米国では マグナムなどは非常に高価なものであり グリップ部分は量産品で他モデルと共通部品という 半ば強引な近未来的設定も悪くはないが しかし警察が、ましてやブレードランナーが使用するモデルは 専用の特別、特殊なモデルであるべきで そのような共通部品を使用するとは到底思えない
いや、それはもうわかったから。 ここはお前のブログじゃねえよ。
監督にとっちゃ、観客に「近未来の銃」であることだけが伝わりゃいいんだよ。 ゾラの華麗な最期や、ロイとの対決シーンに、銃のことばっかり考えている観客なんか想定外。
だよなー あの物悲しげなBGMとレプリカントの悲哀を感じるだろJK
息を吹き返したようにキチオタが復活して 糞フイタ
レオンがホールデンを撃つ銃はCOP357だが明らかに過剰な威力で描写されてるし、 監督にとって銃はあくまで記号でディティールには感心無いんでしょ。 とは言ってもシド・ミードのデザインはさすがに無いが。
ブラスター君は荒らしじゃないのか?
ブレードランナーをDVDで初めて見た 指折られるシーンが痛そうだった 腕も折られなくてよかったね
>>367 荒らしだなここまで来ると 他のSF映画と比べてクオリティが高いとか低いとか
図れるわけがねえだろうが よほどオモチャぽい出来ならともかく
370 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/14(火) 19:53:25 ID:P5bqF/Ui
車からでっかい箱みたいな部品を取られても動いていたが あれは何の部品なんだろう? エアコンの冷媒とかかな。
雨が降りまくりだからエンジンの冷却機が ルーフの上にあるのかと
推力偏向ノズルを持たないスピナーが、前進するときに前傾しないのはおかしい、なんて俺は言わないぞ。w
373 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/15(水) 05:32:33 ID:iB9AC8FG
使う動力そのものが違うんだって。 前進する時によく見てみ。 車の下から必死に動かしてる人間の足が見えてるから。
スピナーには手塩を駆けたV8エンジンが載っている 君のV8も手塩を駆ければきっと虚だって跳べるだろう
どこの国からきたの
こりん星です
なんだ茂原か
378 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/17(金) 04:37:06 ID:9QuAWoHJ
>>370 実はあの箱が車そのものであって下の車に見える部分は
全部ダミーなんだよ。
デッカードはその箱の中でもみくちゃにされたわけだな
コルフ月品
色んなバージョンあるけど、自分は完全版が好き ディレクターカットはちょっとなー
382 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/18(土) 05:03:10 ID:XEACxQJK
BD版に収録されてる幻の非公開バージョンだと 巨大ネオンに映ってる着物女優は寺島しのぶになってるらしい。
年齢が合わんだろう?
釣られるなよw
>>382 どうせならそこは、若い頃の富司純子で。
画像を差し替えるなら栗山千明あたりで
387 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/18(土) 22:42:55 ID:alldCn6c
>381 公開当時、劇場で3回観て、輸入版と国内版のLD買って、後に出たクライテリオンの CAVも買った。これと2001年とエイリアンのためにLDプレイヤーを買ったようなもんだ。 んなわけで、デッカードの暗い語りが入るオリジナル劇場版に一番慣れてしまった。 DVDでもBDでもそればっかり観るし。 刷り込みってのは侮れねえわw
オリジナル版と完全版は、ラブテーマのアレンジが二つ余計に聴ける。 この二つは、海賊版も含めて、どのサントラにも入ってない。
389 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/19(日) 02:13:49 ID:Iw8aNSre
ラストの鳩もよく観るとピアノ線で吊られてんのな。 なかなか飛ばないので仕方なかったらしい。 完全版ではCGでピアノ線見事に消されてたけど。
羽が水を吸っちゃってたのね。可哀想。
ロイが屋上で飛ぶシーンも吊ってるしな
もう釣られねえぞ!
394 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/20(月) 03:18:30 ID:Z9kAZxdy
制作費を安くあげるのに家具類は全部ニトリで揃えたらしいな。
396 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/20(月) 19:55:30 ID:p3kbSjmf
この板の食い物スレ見てて気になったんだが。 何が「二つで十分」なのか、結論は出てるのか? 俺は387だがどのバージョンを観てもデッカードが「Nigiri、Four」 と言ってるように聞こえるんだが。 既出だったらすまん。 >395 えー なんでー?
耳鼻科で診てもらったほうがいいね。
絶対に釣られないぞ!
ポリススピナーは釣られても、俺は釣られない!
401 :
396 :2010/12/20(月) 21:51:17 ID:p3kbSjmf
いや、マジだし釣りでもないんだがw 今、BD(ARCHIVAL VERSIONS)のオリジナルで確認4、5回したが やはりそう聞こえる。発音は「Ni-i-iFour」と短く面倒臭そうな感じだ。 釣りだと思うならいつもより音量を三割ほどあげて聴いてみてくれ。
402 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/21(火) 01:17:28 ID:QipPFtR2
「NO、TWO。 FOUR!FOUR!」 と言ってるんじゃないのか? 分かってくださいよ!
「スシ・マスター」だけに寿司握ってるという先入観があるようだが、 アメリカで「スシ・バー」といったら日本食レストランのことで、 握りを出してるとは限らんのだよ。
>>402 その前の"Give me, four."の"Give me"を空耳しているみたいだよ。
結論:401氏はスピーカーを買い替えるかヘッドフォンで視聴すると良い
Sushi Master: ...kimashita, kimashita. Irasshai, irasshai. Sa dozo. Nani ni shimasho-ka. Deckard: Give me four. Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo. [Japanese: "Two are really enough"] Deckard: No, four: two, two, four. Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo. Deckard: And noodles. Sushi Master: Wakatte kudasai yo. [Japanese: "Please understand."]
407 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/21(火) 03:19:40 ID:6MSBlFqn
ブラスターのデザインにケチ付けてる方はたぶん 誰にも話聞いてもらえなかったんだと思う。 僕でよければずっと聞きたいけど、ここはまあ公共の場だしな。 個人的にはあのデザイン、作中の何より大好き。
408 :
401 :2010/12/21(火) 03:51:25 ID:wJ94Gep0
>>402-406 完っ全にその通りだった。この映画が好きで何回観たか判らないが
ずう〜っとNigiriだと思い込んでた。
本当にすまん。今後の教訓とする。
ネタだと思ってたらマジだったでござるw
>>408 謝まらんでもよかよ
英語の聞き違いなんてよくある事さ
むしろこの映画がホントに大好きなのが伝わってきたよ^^
ブレードランナー厨的に攻殻とかも見るの?
>>406 「来ました」だったのか!ず〜っと
「(前の客が勘定して席が)空きました、空きました」
と言ってるんだと思ってた。
アルフィーのファンを称して「アル中」というらしいが ブレランファンは「ブレ中」になるのだろうか。
いや、ニコ中でしょう
うまいこと言ったつもりだろう? ロイ中め!
伊集院がラジオで、新作のトロンがブレードランナーっぽいとこがあるって言ってたけど、 見た人いますか?
>>416 みたよん、自分も見ててブレランぽいなーと感じた。
けど、具体的にどこがって聞かれると「なんとなくふいんきが」としか答えられない。
強いて言えば
・ネオン傘が出て来る
・陰鬱なメガロポリスが舞台
・劇中のファッションモードがサイバーゴシック風(なんだそりゃ)
・グリッド(サイバースペースみたいなもん)世界のロゴタイプがブレランのロゴタイトルっぽい
後はテーマが近い、かな?という程度。(ネタバレしないよう説明するのが難しい)
監督も結末はグリンエンドを意識してる様な気がする。
ブレランスキーなら見て無駄じゃないと思うよ。
食事シーンは2001年だったがな
419 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 01:43:04 ID:X2GlWotz
トロンレガシー観たが確かにブレランファンには受け入れられる作品だと思う。 漂う世界感がかなり近い。 それにしても1982年ってのはホントに凄い年だったんだな。 トロン、ブレラン、ET と歴史的SF作品が目白押し。 加えて1979年もマッドマックス、エイリアンと凄まじい。 自分の好きな映画のベスト4がこの2年に集中している。 (上記の中でETだけは好きじゃない)
トロン:レガシーとロビン・フッド両方観てきたよ トロンは、映像的にはブレランに通じる所もあるけど、 なんていうか、ブレードランナーの世界から現実味を差し引いて 無機質にしたっていう感じかな? 物語に突出した面白さが無いのはブレランと共通してるか さすがにロビン・フッドにブレードランナーを彷彿とさせるような 場面は出てこなかったけど、リドリーのセンスは健在だったと思うよ 面白かった
うむ、あれでもう中世とラッセルを捨てれば完璧だ
てっきり「グラディエイター」のリバイバル上映かと思ったら・・・。
423 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 10:44:30 ID:lnUxgwEG
次はあのコンビでウィリアム・テルもやりそうで怖い。
424 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 11:39:07 ID:iwaoWWkZ
こないだ久しぶりにマッドマックス観てて思ったんだがメルギブソンがブレードランナーの主役だったら良かったのに。ハリソンフォードはイマイチ
何歳(どの映画)の?
釣られるなってw
427 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/22(水) 17:31:36 ID:sQrPvwVg
>>411 亀だが・・・前世紀からnigiriっぱなしだった俺は色々と降格中。
スシだけにネタだと思われたかも知れんが、ここの住人達の度量に感謝。
どっかの砂漠でひっくり返ってくる。
帰ってこなくていいからな
俺は人間だから、砂漠で裏返ってたら表に返してやるよ。
浦島さん、お腰につけた黍団子ください
「メインディッシュは茹でた極上和牛」 その時針が激しく動いた
そいやあのフォークトガンプトとかいう機械 針とかメーターついてたっけ?
LEDのレベルメーターついてるよ
436 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/23(木) 11:33:17 ID:VPvGN7aA
チンタオの中に入ってた糸みたいなゴミってあの女店主のマン毛?
釣りか?釣りだよな? ありゃ、デッカードの口中の血の逆流だよ。
タフィのバーの虫入りのヤツのことじゃね
439 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/23(木) 20:11:07 ID:BDPll/OA
あれ虫なのか? どー見ても女店主のマン毛にしか見えんかったぞ。
え〜 毛に見えないよ。 鶏の足の先端部みたいな形してるよ。 虫だと判るまで「あれは何だろう」と思ってた。
テキーラに虫(蜂だっけ?)が入ってるだろ ああいうやつだよな、タフィの店の酒。
タフィーのカメラ目線に乾杯
ポルターガイストの親父が飲んでえらい事になってたな。
スピナーの部品泥棒にムキになって怒り ブラスターを撃ちまくるデッカードさん
間違った。 無効に貼ってくる。
メディコム発売のBD付きスピナー明日届く 買ったやつ俺の他にもいるだろ?w
そんなもんまで出とるんかい。 それにしてもブレラン商法は永遠に続くなw
オレのは年明けないと来ない…
予約時は年明け発送って事になってたけど、今朝届いた。 12/25の朝に未来の車のおもちゃが届くなんて子供に戻ったようだw
451 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/25(土) 12:37:28 ID:xiC07aLy
年末の ブレラン商法 定番化
スピナーキター!(・∀・) しかし立付け悪いねコレ、ガルウイングドアやフロントタイヤカバー動かすと メキバキ言わしてる。
俺様流「キムチ鍋」の作り方 材料 ・白菜1/4切れ ・エノキ一袋 ・鶏肉のブツ切り300g ・鱈2切れ ・絹ごし豆腐一丁 ・キムチ鍋の素 ・コンソメ・塩・醤油・唐辛子 (1) 白菜をぶった切って鍋に全部入れて、上からキムチ鍋の素を注ぐ 水は入れない(白菜から水分が出るので) (2) 白菜がしんなりしたら、鱈と鶏肉を入れて、コンソメ・塩・醤油・ 唐辛子を好みで入れる。その上にエノキをぐして乗せる。 (3) 鶏肉に火が通ったら、豆腐を適当に切って入れる。 ひと煮立ちさせればできあがり。 鱈は是非とも入れて欲しいが、金欠の時は省けば材料費が2/3で済む。 腹一杯になりたいときは、うどん玉を買って残り汁で煮込んで食うべし。
スピナー届いた。出ないよりマシだけどやはり物足りなさが…。 次回は新造形のスピナーとBD化したデンジャラス・デイズをセットで頼む。
早くオクに流せカスども
真のブレランマニアは自分の墓までシドミート風デザインにするらしい。
ウチも年明けのはずだったのが昨日届いた。 値段を考えるとオートアートの1/18ダイキャストカーぐらいの出来でも いいはずなんだけど、内装スカスカだし何か物足りない感じだね。 でもデカイしかっこいいし結構満足してるw
458 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/26(日) 11:22:21 ID:1W9JH3X7
僕はブレードランナーになりたいです
将来は1/1の茶色いガルウィング車に乗りたいですね
>>456 いいね〜 それ
周りはフランクロイドライト調のタイルで囲みたいです
>>457 ちゃんとしたライセンス商品みたいだし、スピナーとして初めての製品だし
BD付いてるし(不要だけどw)まあ我慢できる価格かなぁと思う
ブラスター並んできた。
立て付け悪かったり、中身スカスカなのはフューチャーカーもいっしょだよ。
そういうものとして扱いましょう、トイですトイ。模型ではありません。
たしかに、AutoArtに出してもらいたいとは思う。
あそこなら出せる技術はあるし、映画モデルは何台か出してるし。
>>460 ならんだだけ?ブラスター3つ買って来た?
マルシンブランドで廉価版が出るとかいう噂も春くらいにはあったけど
それがあの値段ってことなのかな?
4万くらいで廉価版があったら財布には嬉しい。
ブラスターってそもそも何を発射してるんですか? 下ネタ抜きで。
熱線じゃなければブラスターとは呼べまい
>>461 廉価版というか量産版が今回出たやつだよ
Blastって爆破とかの意味もあるよね
前のガレキ版と比べればかなり廉価かな でも実際財布には大打撃な値段なんで1丁だけ購入
劇中で「ブラスター」と呼称することはないけどな。
>>456 墓にヒゲが生えてて真っ白なんですね、わかります。
マッドマックスのパクり
ガンダムにヒゲが生えてて∀なんですね、わかりません。
471 :
462 :2010/12/27(月) 17:36:11 ID:O/nHSRpx
熱線銃のようには見えないしなあ。 いわば”熱戦弾”とでも言うものを発射する、といったところかな。 プリスも撃たれて「アチチチ」と言ってたし。 それともアレは内部がショートしたせいなのか。 ・・・考えても無駄なような気がしてきた。
アチチチチなんか言ってたか? どたばたはしてたが。
例の空耳の人だろwww
燃えてるんだーろーかー♪
"Blaster"って最初に言い始めたの、スター・ウォーズじゃないの?
んだね
478 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/28(火) 00:49:00 ID:WENP8WbY
>474 違うw
>>474 1度だけでいいから「まかしてくださいよ」だと思って聞いてみてくれw
よし今から聞いてみるお
ブラスター信者は崇めまくるが期待を裏切られた時の反応がまた.... それだけ、人を魅了する物って事なんだろけど。。
>>481 俺まだ買ってないんだけどまた叩かれてる?w
>>482 叩かれてるっていうよりも浮き足立ってキモイ書き込みしてる
信者が代わる代わる登場するわ、あそこのコメ欄には。
>>479 だから、それはもう結論出てるだろ?
「何にしやしょうか?」って注文聞いた上で「任せて」は有り得ないって。
>>479 一度もそうは聞こえないから
そう思って聞くわけがない
マスターが2つでじゅうぶんっつたら2つでじゅうぶんなんだよ! 何がNo four. Two two. fourだよド素人が、あんまりムカついたから 警察呼んだらパトカーに乗せられて飛んでっちまったぜ、ざまぁwwwww
↑いいな、それw
ブルーレイは画像がイイのか?
綺麗だ 好きなら買っといて損はない ワークプリントも観れるしな
スピナーに釣られて今回初めてブルーレイ版買ったんだけど、 映像が鮮明で驚いたよ。タイレル社とか一瞬CGで作り直したのかと思ったぐらいw 音声も5.1chで周囲から聞こえてくる雨音とか臨場感たっぷりだし、 オレも買って損は無いと思うよ。
次の限定品は光る傘付きでw
イラネーw
対象性別 :男の子 ワラタw
フィルム自体の解像度はフルHDを上回るんだから、 CGで作り直して鮮明になる作品は、元が酷いってことね。 ブレランBDは70mmそのままテレシネしてるそうだから、 理論上35oのライブアクションよりはるかに高画質。
折り紙がいいなぁ
デッカードって、年の瀬ってどう過ごすんだろうな (1) 特に何もしない (2) レイチェルとご馳走を食べる (3) スシバーで怪しげな年越しそばと寿司を食べる
(4)14インチブラウン管テレビでジョニ黒で一杯やりながら紅白歌合戦を見る
(5)オヤジに勧められ餅を購入 喉に詰まらす
(6)ロイとの激闘が忘れられず、思わずビルをよじ登りだす
(7)盗んだスピナーで走り出す
(8)虫入りの酒でヘロヘロに酔っ払う。
(9) タイレルビルの窓ガラスを割って回る
(10)やっと地デジ対応になったESPERで、レオンの写真を調べ直す。
506 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/31(金) 23:58:47 ID:VECkWBuN
僕はブレードランナーになりたいです
あと8年
タイレル社長、お年玉くださいな
509 :
zzz :2011/01/01(土) 00:36:39 ID:IUbKErWo
Don't die
断る
あ
512 :
【豚】 【1951円】 :2011/01/01(土) 11:43:00 ID:hsCuqhUJ
俺様流「簡単お雑煮」の作り方 材料 ・切り餅2個 ・永谷園のお吸い物 (1) オーブントースターで切り餅を焼く (2) 焼けた餅をお椀に入れて、永谷園のお吸い物を入れてお湯を注ぐ 永谷園のお吸い物だけじゃ味気ない、という奴は みじん切りにした長ネギかカイワレを乗せろ。 腹一杯になりたい奴は、赤いきつねに餅を入れて 力うどんにして食え。
切り餅は4つ
ふたつで十分ですよ!
安倍川2と磯辺2で4つ
アンドおしるこ。
お吸い物2袋とふりかけ2袋投入
今年こそブレードランナーに なれますように
レプリ関東
Mochi, that's what my ex-wife called me. Rice cake.
磯辺巻きだとライスケーキウイズシーウイードペーパーとかなんだろか。
酸性雨浴びるとはげますか?
少なくともリオンのデコのようにはなります
アンブレランでもさしとけ
525 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/02(日) 15:26:50 ID:3yeMIyds
全米が凍死
ぐぅうううーっどいぶにんぐ、じぇいえふ!
>526はロビン・ウィリアムズ
リオンとブライアントのデコに 糸で繋がった吸盤をそれぞれつけて綱引きしたら どっちが勝つだろうか?
糸じゃ無理 スピナー吊るような強力なワイヤーじゃないと
2枚組みBRが1500円切っていたので買ってみた。 ごめんBR舐めてた。すごくいい。 コメンタリとか特典もいいし。 レーザーディスクとかVHD買ってた頃ってなんだったんだろう。
その頃にはテレビもそれなりだったから
アナログブラウン管のおれでもBRで幸せになれますか?
DVDでじゅうぶんですよ
ブラウン管でDVDからBDに以降した場合はどうでしょう?幸せになれないですか?
ブルーレイは色々と問題多い糞
当時VHD持ってる家ってけっこう金持ちだったよね 少なくとも自分の周りではそうだった まあたった二人ですが… ウチにもあったけど親戚が電気屋だったからね
VHDはカラオケ用途としては結構残ってたな。 家庭用としてはBRで終わりじゃないだろうか? 4Kとか普及するとは思えん。
4Kって解像度の話?それともそういう新規格が考案されてるの?
2Kで十分ですよとか言ってほしかったとか? あと、ブルーレイの一般的な略称は「BD」(Blue-ray Disc)と、wikiには書いてありますね。 まぁ、BRでもいいけど、どうせならBRDとかの方がカッコイイかと…
BDでいい
俺はブルーレイと綾波レイの違いがいまだにわからない
穴に挿して回るのがブルーレイ、穴に挿して上下するのが綾波レイ
ふーん
>>536 YMOのビデオソフトがVHDでしか出てない、ってことであやうくVHDデッキを買いかけた。
しかし、その後デペッシュ・モードにハマったおかげでLDデッキを選んだ。
ババを引かずに済んだ・・・けど、買い集めたLDどーしてくれんだよ、パイオニアさん。
光ってる奴にはかなわない。
>>544 TSUTAYAでBDに買い替えましょう。好評につき今月30日まで延長。
あれみろよなんかおとしてったぜ
こんなところにまで飛び火w
ふたつでじゅ
551 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/10(月) 12:31:11 ID:fSovcXmp
2020年のおせちは全部錠剤だよ
デッカードは寿命が来るのでお正月は迎えられません。
553 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/10(月) 18:15:27 ID:N1ZvttZU
俺様流「簡単プデチゲ(韓流軍隊鍋)」の作り方 材料 ・キムチ適量 ・ニラ1束 ・粗挽きウィンナー200グラム ・インスタントラーメン1袋 ・とろけるスライスチーズ4枚 ・唐辛子・塩・醤油 (1) キムチを煮る。キムチの量が足りないときは白菜とキムチ鍋の素を入れる (2) ニラを適当に切って入れる (3) ひと煮立ちしたら唐辛子を入れ過ぎくらいに入れる (4) 粗挽きウィンナーを斜め切りにして入れる (5) インスタントラーメンを2つに割って入れる (6) ラーメンが煮えたらスープの味を見て、塩・醤油・唐辛子で味を調える (7) 火を止めて、とろけるスライスチーズを乗せて少し蒸らす 腹を膨らましたいときは、焼いた餅をオプションで入れる。
(8) できあがった残飯を捨てて、出前の寿司をいただく
(9)グルーポン利用して半額で出前注文
(10)なぜか鍋焼きうどんが届く
(11)しかも4つ届く
(12)2つでじゅうぶんですよ
ガフが来て落ち着いて御節も食えずに 伊達巻とかずのニシンを持って スピナーに乗り込む。
タイレル食堂 レイチェル「兄さんどうよ!ウチの味は!」 デっカード「うまいねぇ。ネエチャンこれ人工かい?」 レイチェル「てやんでえ ウチのは全部天然よ!」 デっカード「高そうだなw」 レイチェル「あちきレイチェル よろしく兄さん!」 デっカード「粋なネエチャンだねぇ おらぁデッカードってんだ」
無能の人DVDコメンタリでいきなりブレランの話をはじめる竹中直人
竹中直人は昔ディスク&ギャラリーを利用してたようだが最近はどうなんだろうな
その割にゃ、ブレランのモノマネはレパートリーに無いようだな。 まあ、人前でやったって、誰も分からんから受けないだろうけど。 「二つで十分ですよ」は知名度があるだろうけど。
今だったら、物まねできるなら細かすぎて伝わらないに出ればいいのにな
飛行船の芸者さんの物まねを一つよろしく。
∧_∧ (´・ω・ ) い〜りひかたむく〜う〜う ハ∨/~丶 ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
↑ちょww
強力わかもと
強力若本規夫
スコットがコメンタリーで言ってた、本物のタイレルは死体で棺おけ、ってアイデア採用しなくて 本当に良かったな。何でもかんでもレプリカントにすればいいってもんじゃない。
25年ほど前にブラスターをスクラッチしたとき、資料はLD映像とGUN誌のステアーSSGの記事だけで、 LD映像をもっと鮮明に見るには、新しい高解像度のLDプレーヤーか大型のモニターかどっちがいいかと考えて、 結局プロフィールプロの27インチを買った思い出が。
>>570 同感。
デッカードも人間でいいよ。
ユニコーンは不要。
劇場版最高。
ディック作品からシミュラクラ要素抜いたら何も残らんがな
>>571 そもそもブラスターはデザインそのものに欠陥がある
デザイン、機能、両面で見ても理解に苦しむ二本のトリガーと
無意味なLEDらしき発光部は何度見ても首をかしげざるを得ない
そして最大の汚点はなんと言ってもグリップ上部の形状
ブラスターを製作した小道具の担当者テリーは
シドミードブラスターが没になった時点で急かされながら製作したためか
手抜きが各所に見られる
チャーターアームズのハンドガンと思われるフレームに
無理やり取り付けた感があるグリップはトリガーとの位置関係に強く疑問を感じる
不自然すぎる
グリップの素材はクリヤーパーツで新鮮だが機能面ではどうだろう
むしろあのデザインならば本木製グリップがよかったのではないだろうか
ディテールを見てみると優れた部分もあるブラスターだが
グリップの形状がその全てを台無しにさせてしまった
残念である
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
ブレランブラスターのグリップを見ると、色合いといい形といい どうしてもロジャースのプラグリップを連想してしまう。 古いガンマニアならわかってくれるはず!!
某模型メーカーがブラスターのゴム製実物プロップを入手したってんで、複製したものを 見せてもらったことあるけど、ゴムという材質を差っ引いてもかなり雑なつくりだったなぁ。
・定食のお新香が二切れなのは? 「一切れ」だと「人切れ」、「三切れ」だと「身切れ」で共に語呂が悪いので ・ヤクルトは何故一本65ミリリットルなのか? 乳酸菌の摂取には65ミリで十分なので、子供や老齢者が飲み切りやすいように ・ゴルフが18ホールなのは? 昔、景気づけに1ホール毎にウィスキーを一口飲んでいたプレイヤーが、 丁度18ホールでウイスキーが空になり「これ以上は出来ないから18ホールで 終わりにしろ」と言ったら、それが認められた ・フルマラソンが42.195kmなのは? 1908年のロンドンオリンピックで、アレキサンドラ女王が 「スタートは宮殿の庭にしろ」「ゴールはボックス席の目の前にしろ」 と言って距離を調整したら42.195kmになった ・テニスの得点が15・30・45ではなくて40なのは? 「フォーティファイブ」が長くて言いづらいから「フォーティ」に略された ・テニスの0が「ラブ」なのは? フランス語の「0(エロフ)」がイギリス人に言いづらくて「ラブ」に訛った ・サッカーの試合が90分なのは? 昔「サッカーの試合は午後3時から4時半まで」というルールがあったから ・三連続ストライクを「ターキー」というのは? あるボーリング場で三連続ストライクを出すと、景品で七面鳥を出していたので ・タバコが一箱20本入りなのは? キャメルを一箱20本入りで売り出したのが、大きさ的に大衆に受けたから ・水銀体温計の目盛りが42度までなのは? 42度を超えると体内のタンパク質が固まって生存できないから ・食事が一日三食なのは? 元々は二食だったのが、戦国時代に敵の襲来に備えて、朝食を早く、夕食を遅く 取るようになったら、間が空いて腹が減るようになり、一食増えた ・7がラッキーな数字なのは? あるメジャーの試合で7回に打った凡フライが風にのってホームランになっのが 決勝打で優勝して、ヒーローインタビューで「ラッキーセブン」と言ったのが 新聞で全国に報道されて流行語になった
コピペとして流行らせたいうのか?
・4つ欲しいのに2つで充分なのは? おやじは既にガフの存在に気づいていてブレードランナーのデッカードが タイレルコーポレーションに連れて行かれるのを知っていた それがデッカードが箸をこすり始めてからタイレルコーポレーションに到着するまで 美味しく味わうためには適量だと思ったから
うわっorz 訂正 ×タイレルコーポレーション ○警察署
そう考えると、なかなか気の利くおやじさんだな。
ハィッ!
金が無くて腹が減ってどうしようも無い時はあのグロい海老を見る事にしてる。 食欲が一気に失せるぞ。
キャプテンブライントガ
例におまえを
日本語だったのか・・・
松井のクレーター顔ってガフのオマージュらしいな。
ガフがゴジラのオマージュだからね
スピナー乗ってるときに、はしゃいで足バタバタさせて 底のガラス割って落ちたらどうするの。
落ちた先がおやじの屋台で、おやじに激しく叱られる
ガフのオマージュは マイケル・ダビだろ
595 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/18(火) 22:07:51 ID:QacFRk0Y
ナントカ版、カントカ版、いくつバージョン作るんだよ リドリー・スコット、しばらく大人しくした後、また作るんじゃねーか こういうので根性がセコいかどうか出るな 会社によって切られたフィルムを元に戻すっていうんなら、まだ分からんでもないけど 本来はどーだとか、要望がどーだとか、思い直した度にこんなことやってたら、キリがねーぜ オレは後の方は観てね―
596 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/18(火) 22:09:10 ID:QacFRk0Y
次作は3Dかな?
2012年 ブレードランナー 30周年アニバーサリー アルティメットエディション 発売 2014年 ブレードランナー ユーザーズカット(究極版)発売 2016年 ブレードランナー ファイナルカット3D 公開 2017年 ブレードランナー ファイナルカット3D 公開版 発売 2017年 ブレードランナー ファイナルカット3D プレミアムエディション(3枚組み新規吹替収録)発売 2018年 ブレードランナー ファイナルカット3D ファイナルカット 発売 2019年 ブレードランナー 2019デラックスコレクターズスペシャルエディション(7枚組みデッカードグラス付)発売 2020年 ブレードランナー クラシックコレクション 発売 2022年 ブレードランナー 40周年アニバーサリー・パーフェクトコレクション(12枚組み)発売 つづく
吹いたw ユーザーズカットってwww
ブレラン商法 vs 秋元商法
どうせなら撮影した全フッテージをそのまま収録した「ブレードランナー全素材集」を出せばいいんだよ。 マニアはいまさらストーリーがどうのなんかでなく、 今まで見たことのない絵を見れればそれでいいんだから。
エンディングロールにNG集ついたバージョンも欲しくなってきたw
>601 そしてyoutubeにそれを編集した色々なMADムービーが公開されるというわけですね
まるでアルファによるYMO商法だなこりゃ。
605 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/20(木) 22:25:36 ID:6gwiA5jF
1982年って言えば、俺はPC-6001を家庭用テレビに繋いでゲームしてた。 あの頃から見れば、あれで十分近未来だった。
ディレクターズ・カット要らないんだよね。デッカードのモノローグが重要なのに。
ハリソン自身もあのモノローグの重要性がわかっていなくて、無い方がいいと言っていたよね。
>>66 なら、何故モノローグが必要かわかってると思うけど。
607 :
↑ :2011/01/21(金) 09:43:43 ID:Qc1inacJ
wwwwwwwwwwwwwwwww
608 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/21(金) 21:00:39 ID:M/tm5Gf+
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 もう題名どおりだよ、この原作者が羊と性交している時の白昼夢を物語の軸にしているな。 羊とやりまくって、羊を愛してしまった原作者自身の話。 あとメイキングに出てくる原作者の娘とか、どう見てもマトモな人間には見えない。
次の患者さんどうぞ。
ディレクター・カットにもモノローグを考えてみました。 「なんてこった!俺もレプリカントだったなんて!ガフの野郎は知っていやがったんだ! レイチェル…なにも信じられない世界で信じられるのは彼女だけだ。 俺達は逃げる。逃げ切ってやるさ。たとえどんな苦しみが待ち受けていようと…」 先生、どうでしょうか?
611 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/22(土) 01:22:06 ID:Z0cd0uVM
ロボコン、0点。
デッカードはブライアントから、レプリカントの寿命が4年だと教わるけど、 デッカードはブレードランナーだったんだから、そんな基本情報を知らないというのはおかしい。 だがしかし、デッカードがレプリカントだとすると辻褄が合う。 ネクサス6型が開発される以前に死んだブレードランナーの記憶を移植されたのかもしれない。 また、ガフが操作に非協力的なのも、デッカードがライバルだからというより、 レプリカントに協力する気がないと考えたほうがシックリくるように感じる。 個人的に、デッカード=レプリカント説は好きじゃないだけど、 久しぶりに見て、ちょっと考えが変わったかも。 でも、この映画は、レプリカントを通して、「人間とは何か?」を問うと同時に、 レプリカントと人間(デッカード)の愛情や友情という博愛的な要素が、 観客の心を動かしているのだと思うんだ。 だから、デッカードは人間として描いて欲しかった。
>>587 ガフのなんちゃらスピーク、あそこブレード警官って聞こえるyo。
「ノーマー。ネゴシマー。ヒーワッジャ、ブレード警官」
意訳:これ以上の議論の余地はない。お前はブレランだ。命令に従え。
「He said you Blade Runner !?]
ブライエーン? ハイッ!!
そういやスシマスターは日本語、英語、シティスピークと話せるのか。 英語もろくに話せん自分と比べてお歳を召してるのに大したもんだ。
浅草仲見世のおっちゃんなんか普通にべらんめぇの英語喋るぞ。
ヒーセイイズユーアンダレスト ミスタデッカード ↓
618 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/23(日) 01:16:56 ID:7njtUT9Y
キャプテンブライエーン?
619 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/23(日) 02:09:20 ID:uXRTkIdb
僕も早くブレードランナーになりたいです
まず中型免許から。
普通スピナー免許 ブラスター使用免許 拳銃携帯許可証 一級ヴォイト・カンプ管理者資格 二級画像情報処理資格 道徳管理協会登録証明 以上の要項を満たす方のみ応募ください。
ボイラーと防火管理者じゃだめでしょうか
623 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/23(日) 23:56:06 ID:4aTzS6dZ
PKテストってさ、結局レイチェルで試しただけで、後は問答無用で撃ち殺しているよな。 人間か人間じゃないか区別を付けるのが難しい、って設定完全に忘れてるよね、あの脚本。 よってブレランは超駄作。 スピナーも釣り糸が見えるし、82年のアカデミー賞特殊効果部門をETが取ったのも当然の結果だな。
ハハハ
>>598 2011年以降 ブレードランナー ファイナルカット 地上波TV初放送
(日本語吹き替え -二ヶ国語- 版 ※ボイスキャストフルチェンジ)を
先にするべき
627 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/24(月) 02:04:27 ID:vm31uvJq
無冠の帝王だから余計に伝説化する。 例えば清原のように。
例えが不充分ですよ
629 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/25(火) 02:54:01 ID:rYS6Wqvq
NO、野茂、イチロー。 清原で十分ですよ、わかってくださいよ!
松井がメジャーを追い出されたら キャプテン原が呼び戻したりして
「じゃあ4億円で」 「2億でじゅうぶんですよ」 「いや4億だ」 「2億でじゅうぶんですよ わかってくださいよ〜」
>>614 オレにはハイッ!じゃなくてホイッ!に聞こえる。
終盤、ハトまみれのデッカードが棒でバッティをぶん殴るときは 「この野郎、ぶっ殺す」と言っている。
>ハトまみれのデッカードが棒でバッティをぶん殴る すまんつい噴出した
一方俺は精液を噴出した。
ゾラで?
死んだプリスの内臓にぶち込んで激しくかき回し動いて レプリカント内臓ファックでたっぷりと放ちました。
638 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 11:09:03 ID:LVC1Ea1k
僕がブレードランナーだったらプリスは撃たないな ゾラも撃たない たぶんリオンは撃つと思う
初めのバージョンが一番好きなんだよなぁ… director's cut は改悪だと思ってしまう。スコットさんに怒られるだろうけど
オマケでブルレイが付いたポリススピナー、一万切ってきたから買っちゃおっかな
641 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 19:38:21 ID:9Gyh/1dx
オレ、釘が突き抜ける&独白つきのバージョンが好き 日本公開版の次に出たLDで、シドミードの精子、もとい、静止画つきのやつ
妻、もとい、ツマンネ
まあみんな最初に劇場で見たのは当然ナレーション付きだもんね。 あれこそブレードランナーという頭になっているから、 いまさらナレーション無しは考えられない。12.800円の完全版LDはよかったね。
VKテストなくてもすぐレプリカントと分かるやん、という指摘は確かだな。 最初から面が割れてるし。
いや、あれはデッカードのプライドをくすぐる為のタイレル博士のにくい演出。
まあそんな二人に一番くすぐられたのはタイレル博士ですがw
逆にナレありとか訳せん 信者ならサイレントだろjk
スピナー付きの方買ったんでデンジャラス・デイズ 観れなかったんだけどブラスターの 弾の装槇シーンってはいってるの?
649 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/30(日) 00:16:40 ID:Kd/n8MjO
今夜のアジアカップで日本が優勝したら ブレードランナーの没シーンを全部詰め込んだ 超ロングバージョンのDVDが発売決定
>>644 > 最初から面が割れてるし。
それ言うなら顔も名前も割れているのに、なんでタイレル社に就職できたんだ?って突っ込まなきゃ。
↑おまえ頭いいな!
ロイの地球侵入計画で 全員整形したかもしれない
>>650 そういやそうだね。
というか、製造物責任で、タイレル社が識別装置かなにか埋め込んでおけばなんの問題も
起きない気はするな。
つか身柄確保のために、知っていて雇ったんじゃないの。 そしてすみやかに警察に通報して、一応の検査のあと処分という流れ。
↑おまえ、もの凄く頭いいな!! 子供の頃のあだ名は「博士君」だな?
「次の被験者、コワルスキー・レオン、廃棄物処理技術者、採用6日目」 どうやらホールデンは新入社員を虱潰しに検査させられていた様子。 おそらくブレードランナーを利用して自社製品の品質のお墨付きにしたかった。 だけどリオンは検査結果が出る前に勝手にぼろを出してしまったの当てが外れた。 んで恥を偲んで社外秘の製造資料提出で警察にお誘いを掛けて、 デッカードに最新の試作品であるレイチェルを検査させた。 通常20〜30で済む質問数が彼女に対しては100以上必要だったので大いに溜飲を下げた。 不良品を出したら製造資料を任意提出するのが企業倫理だと思うけれど、 住居不法侵入の被害者だったという事実が立場を企業秘密という盾を微妙に強くしてたのかな。
657 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/02(水) 16:33:50 ID:C3sltkRK
やっぱり吹き替えだったら村井国夫の方がよかったなあ 磯部勉だとありがたみがないよ
ん〜凄いスケベそうなデッカードだな
でっかいどう 北海道
磯部勉下手じゃないけど、出過ぎだよね。 「カウボーイ・ビバップ」の劇場版の敵役も彼だっけ?
江戸っ子寿司マスターに対して関西弁を使うデッカード そして中国語まじりの東北弁を使うガフなんてどう?
「二つで十分でさあ」 「ちゃうちゃう、四つ、二つと二つで四つ言うてんねん」 「てやんでぇ、二つで十分だよぉ。頑固なお人だねえ」 「まんず、ご足労願えねえべかある?」 「こいつ、あんた逮捕するって言ってますぜ、デッカードさん」 「人違いちゃうん?」 「あんだ、ブレードランナーだっぺ?」 「おいおい、今度はアンタがブレードランナーだってよ」 「わし今食事中でんがな」 「ブライアント署長でば、あんだに用アル!」 「ブライアントはんて?」 「んだ!」
確かにFIXと言ってもいいんだろうけど、無口なシブい二枚目なら磯部、って感じで色々やってるから、 やっぱりハリソン・フォードのFIXといえば村井国夫を推したくなる。
デッカードの持っている新聞って、トップは横書きの英字だけど 後ろは縦書きの日本語なのね よくあの映像からレプリカが作れたな
映像だけでは無理 他に資料がないと
668 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/07(月) 02:32:03 ID:+0tgl9eS
マニアの比類無きエネルギーに脱毛。
マニアは考察に頭使いすぎて9割が落ち武者ハゲだからね
正解。 現にオ(ry
旧吹替と新吹替を収録した 「ブレードランナー ファイナルカット 吹替セレクト版」 リリース決定! の予感。
ザ・シネマ 「ブレードランナー ファイナルカット 吹替版」 3月放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
676 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/07(月) 15:59:50 ID:CPws4S2g
吹替版は字幕とコロコロ入れ替わるのがウザかったからこれは嬉しいな
>>675 むしろ「即出」とやらを「既出」に訂正すべきと思うんだ。
早撃ちなんだよ察してやれ
そそ、ブレラン世界での「おもしろ日本語」として解釈してあげるといい
磯部勉ってDVD版のスターウォーズシリーズでハン・ソロの声当てていた人だよね 果たしてデッカードには合うのかな
>>681 大丈夫、あの手の口数の少ない渋い二枚目で、やや野性味のあるキャラクターには
大抵フィットしてしまう声だから
ザ・シネマのコンテンツって単品購入出来ないの? ブレランの吹き替え版だけ欲しいんだけど
685 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/12(土) 14:20:50 ID:35uj7DHg
俺の家にはCSアンテナがない・・・
686 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/12(土) 14:23:58 ID:uAVyhrSs
素朴な疑問だけど ブレードランナーの世界って貧乏人ばかりだけど 当然金持ちが行き交う銀座みたいな街もあるはずだよね
デジタルBS用のアンテナあればe2スカパー受信できると思うが
れぷりカントだなんて・・・(*^^*)
>>686 金持ちは超高層ビルの上層階に住んでる。
そんな人達が地上に遊びに来てるのがタフィ・ルイスのお店。
宣伝風船がレプリカントを餌に地球外植民地への労働移民を募っているが、
あんまり効果が上がらず、人々は地上を離れたがらないってことでしょうな。
なるべく地上からは離れていたくて 宇宙には行きたくないのか 贅沢だな未来の人は
ブラジルなんて実際そうらしいね。金持ちは高層ビルの上に住んでいて、移動はヘリコプター。 地上を移動すると誘拐されたりのリスクがあるからだとか。
>それまで人々が持っていた『2001年宇宙の旅』に代表されるクリーンな未来世界像を、 今だったら未来はクリーンな感じもする 昔はブレランの、よりリアルな近未来的世界感が好きだったけど 21世紀になってからそんなもんどーでもよくなったな ブレランは既にリアルを超越している
退廃した世界観は 原作小説のイメージを具現化した結果だろう。
>692 ほぼリアルタイマーの自分が思い出すに そういう感覚を受けたのはむしろ『エイリアン』(1979)の方だな。 汚い言葉遣いの労働者が乗る宇宙船に、「時代が変わった」という衝撃を受けた。
スターウォーズからブレードランナーの頃まで70年台後半から80年台始めのSF映画って 異常レベルのが続出してたよな。単に映像レベルが上がっただけでなく、世界観が変わる傑作が 多かった。今見ても面白いものばかり。 最近は、新作見に行っても大体予想がつくばっかりのばかりだからなあ。 単に同時代性だけじゃなく、あの頃は特異点だったのだと今だからわかる。
最近はCGで簡単に映像化できる分、 細かい技術論に偏りすぎて 作品全体の「雰囲気」が似たり寄ったり。 なにかこう、独創的な世界観を創るパワーに欠けてるな。 まあこれだけ作品が生み出された現在、 それは仕方がないのかも。
698 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/13(日) 20:10:46 ID:dDoGJE7t
ミニチュアであっても物理的に存在するものの リアリティってやっぱりあるんだよね 自然現象というのかな 今のCGは時間と金さえ掛ければ 表現できない映像はないと言われているほど CGは素晴らしい表現力をもっている しかしそれをコスト上の問題で使って欲しくないんだよね 極論を言うと本当は1/1の模型が一番理想的なわけで
>>696 確かにメガフォースは異常レベルだったな。悪い意味で。
映画のCG映像で感動したのは、ジュラシックパークとトランスフォーマーだけだな。
え、俺、CGの良い例がジュラで、トランスフォーマーむしろ悪い例だけど。 ブレードランナーのミニチュアの重量感ってCGじゃだせないよね。
そう?トランスフォーマーはもうCGの映像レベルがそれまでの映画とは違いすぎて感動するしかなかったよ。 金を払うに値する絵だった。作品そのものはどうでもいい話だが。
ジュラシック・パークやトランスフォーマーのCGが優れているのは、振付だと思う。 特に前者の振り付けは、マペット・アニメーションの第一人者が人形を実際に手で動かして、 その動きをデジタル化して取り込んだものだ。 オブジェクトの動きではなく、カメラワークで誤魔化そうとすると、目が回るだけでリアリティは感じられない。
あえてミニチュアなどを使った古典的手法で 近未来的作品を製作する物好きな監督って出てこないかな ブレランのようなスモッグの表現はCGでは未だ限界があると思う 類は違うけど渡辺兼とディカプリオのインセプションは なるべくCGを使わない手法で撮ったらしい 殆どを現実そのままのセットで表現しているとのこと 内容はともかくCGを僅かに抑えたというだけで 心地よく鑑賞することができた ビジュアルから僅かなCGでもここまで出来るのかと思って関心しました 新たな可能性を感じたでござる
スターウォーズEP2のオープニングのコルサントのチェースシーンも、なんかきれいすぎて 面白くないだよね。
>>704 「月に囚われた男」はミニチュアだった。
前に違うスレでも書いたんだけど、2004年にサンダーバードが映画化された時 「完全実写化!」というCMを見ながら、「逆じゃん・・・」と感じていた。 人物は実写化で間違いないけど、メカは逆。 しょぼいけど実在感のある実写特撮が、ありえない動きで厚みのない画面のCGアニメになってたから。
未だに観てないよ映画サンダーバード・・・ もうそんなにたつのか。
CGはいまだに気持ち悪いですね。 アニメ映画だけどイノセンスは酷かった。 アバターは(あれもアニメ映画でしょ?)すごいんだけどイノセンスと似た気持ち悪さがある。 結局、異空間が交じり合ったような不自然さがぬぐえないんだよね。 実写合成だと全然気がつかないくらい技術は進歩しているのに、 それでもCGを不自然だと感じてしまうのは自分の固くなった脳みそのせいなのかもしれないけれど。
うん、そうですね
イノセンスは全然平気だが甲殻1.5?は 違和感感じたなファィナルの鳩んとこみたいな。
コンセプトは和洋折衷だったんだね
でもねー CGの発展による功績は それはそれで認めなければならない それまで見たことがなかった世界を可能にさせたんだ スピナーもきちんと空を飛んだ そもそもブレードランナーの話をするのに CGの話は議論の対象にならないと思う あれは妥協を許さないリドリーの拘りによるもの賜物だよ
スピナーは合成だろ? あれCGなの?
ブレランにCGは使われておりません。 BD/DVDのコメンタリーに曰く、「本作は無声映画と同じ技術で作られた最後のSF大作」。 CGのスピナーが見られるのは、「スター・ウォーズEP2」だけです。
ヒント:ワイヤー
ワークプリントハッキリとワイヤー全体が見えちゃってるカットがある
ファイナルカットのみCG多用されてる。
ワイヤー、別にCGで消さんでもいいのに、と思った。
ファイナルカットはかなりの部分をCGで修正、追加されている タイレルコーポレーションの背景など
顔が不自由なのもつくり変えたとか どっかで見たけど・・・
ファイナルカットでどういう修正が行われたか DVD&Blu-rayボックスのディスク6に収録されてる。
>>692 >>695 思いっきりリアルタイマーだが、スターウォーズのXウィングファイターが
薄汚れているのが凄く斬新だった。それまでのSF大道具小道具はみんな
ピカピカ綺麗だったんで。
突然ですが 2つで充分なのに 4つ欲しいって言ってんだから なぜ間をとって3つにしなかったのだろうか 「頑固な人だね」って言ってたけど 本人のほうがかなり頑固だと思うのですが
頑固な人だねなんて言ってないだろ。 わかってくださいよ。
4つは多すぎるんですよ わかってくださいよ
ブラックレインの時もそうだが、リドリー・スコットの映画にでてくるヌードルは異常に不味そう。 もう麺類の撮りかたがぜんぜんわかってない。映像作家失格。 俺に頭下げれば教えてやるのに。
欧米文化圏ではあのような雰囲気で 食されているのが伝わってくるから 逆に良い。
腹を満たすための食い物をテレビみたいにおいしそ〜に食べてる奴なんて万年ハッピーのキチガイ以外に世の中にいないだろ。
悪かったな、うまそうに食って
732 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/20(日) 20:37:25.70 ID:lcAXxDZP
僕も早くブレードランナーになって不味そうに食べてみたいですね なんていうかこう ムシャムシャと食べる感じで
しょせんイギリス人なんだよ とか小泉みたいな事言ってみる
ガフに連れられスピナーの中でも丼を持ってモグモグしてるデッカード。
おやおやデッカードさん お行儀悪すぎですよ
田舎に泊まろうデッカード編 「今日、泊まらせてくれませんか」 「お父さん、デッカードよデッカード」
VKテストどうせ使わないんだから、その金で、この顔にピンときたら110番のポスター町中に貼れよ。 レプリカントの写真を載せた奴。
>>737 「何泊だね?」
「四泊だ」
「二泊で十分ですよ」
「いや四泊だ」
「番組的にも二泊で十分ですよ」
新吹替版のキャスティングはどうなるんだろう。 デッカードは磯部勉なのはわかったが その他が気になって仕方がない。
「2つで十分ですよ!」そのままで吹き替えなんだろうなw
デッカードさん あんた2つにしておきなよ
吹き替えなんか2つで十分ですよ
0点
すいません オランダ妻ってなんですか? ググってもわかりません><
>747 昔のエロゲーのこと?
そのまま英語にすれば「ダッチワイフ」だけど、ブレランに関係あるの?誤爆?
>>135 ,
>>138 ,
>>747 つまり、こういうことだよ。
ブレードランナーの原作は『アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 』で、
それをもじって『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?』というエロゲーを作ったわけだ。
その意味だけど、「オランダ妻」を英語にすると「ダッチワイフ」となる。
ちなみに「オランダ」は英語じゃないからね。
それと「ダッチワイフ」はググれ。
で、究極のダッチワイフといえばアンドロイドなわけよ。
で、その究極のダッチワイフは「電気ウナギ」でオナニーまたはファックする夢を見るか?っていう
エロい親父ギャグなわけよ。
わかったかな?
752 :
747 :2011/02/23(水) 18:54:56.38 ID:PV7wIeBH
皆さんありがとうございました オランダ妻ってダッチワイフだったんですね ダッチワイフの意味はググって解りました! 南極1号は南極観測基地の第一次越冬隊のために文部省の依頼により 開発がなされたって書いてありました スゴいですね!
753 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/23(水) 19:06:27.57 ID:jkLPvkX9
.| .| ∩___∩ | | ノ\ ,_ ヽ .| / ●゛ ● | .J | ∪ ( _●_) ミ 彡、 |∪| | / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
物体Xは南極1号の夢を見るか?
見ない
>>742 声優の良し悪しもあるけど問題はやはり台詞の内容でしょう
ブレラン場合、古くからの根強いマニアが多いため
多数を納得させるのは大変困難であると思われます
夫が壁に グラビア・ヌードを貼ったから 7月4日はレズビアン記念日 (レイチェル)
セリフの場合、字幕より多くの情報が伝えられるため オリジナルに近いニュアンスになるのではないかと推測
完全版のデッカードの語はどうなるかね ファイナルカット用に語りなしバージョンも あってもらいたいものだ
家事炊事をやりながら観るので 語りは不可欠
ファイナルカットの放送だから、吹替も語りなしだろ
広川太一郎なら余裕で語り付きに
広川太一郎にこそスシマスターを
「二つで十分」とか言ってみたりなんかして僕ってものは!
嫌ったらしいんだからもう!二つで充分て言ってるのに このすっとこどっこい大作が。
>>764-765 その長い台詞をオリジナルの「2つで充分ですよ!」の尺に押し込んじまうのが太一郎クオリティ
767 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 20:09:41.59 ID:5FQsUOOt
改めて聞くけど 2つで十分って何の数のこと?
おまえの金玉の数だろボケ
769 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 20:42:21.98 ID:5FQsUOOt
2つで十分って何の数のこと?
町山の本を読め 推測ではなく正しい答が書いてある
CPUのコアだよ
というかワークプリント版観れば分かる
773 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 21:11:47.12 ID:5FQsUOOt
丼飯の上に乗ってる謎の煮付け(一説には蝦)
776 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 21:29:03.95 ID:5FQsUOOt
時々レス乞食が涌くのな
779 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 21:42:23.41 ID:5FQsUOOt
町山本より要約 デビッド・ピープルズによる撮影用シナリオ(1981.2.23)より デッカードが頼んだのは「丼物」と「うどん」のセット ※確かに、「and noodles」と言ってます 出てきた丼にFishが2つしかのっておらず、デッカードががっかりするシナリオあり 試写用ワークプリントには丼の上に黒い小魚が2つ並んだクローズアップがある しかし完成版からはカットされた 以上
ちなみにデッカードががっかりするのは 4つと言ったのに結局オヤジが2つしかfishを乗せなかったから
782 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 21:55:11.55 ID:5FQsUOOt
では黒い魚で正しいということか 納得です >しかし完成版からはカットされた これは何故?
お前ら釣られすぎだろ 乞食にエサをあたえるな
784 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 22:05:18.70 ID:5FQsUOOt
>しかし完成版からはカットされた これは何故? 意図が判らない
フィリップ・K・ディックの原作から映画公開まで、そしてその後どれだけの変遷があったかは ここの住人なら分かるだろ? 町山本のブレードランナーの章だけで、62ページもある せめてそれを読んでからにしてくれ
786 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/27(日) 22:18:31.86 ID:5FQsUOOt
今度読んでみる 個人的にはあの黒い魚のアップは残すべきだと 人工食材の料理らしくリアリティあって らしくて好きなんだが
町山ってかなりいい加減で有名だけどな
ブレランに出てくる食材が人造だって設定はどこから来たの? 野生動物の絶滅してるからと言って食用のための養殖が廃れてるってことはないでしょ。
原作読むがよろし
まぁ、主人公の彼女が人造なんだから追って知るべしってことじゃないの
>>788 うん、原作を読むと世界感がよくわかるよ。
タイレル社にいたフクロウに、デッカードが驚き本物か?ってレイチェルに聞いた
意味とか。なぜ世界がああなったがよく解る。
「何の数のこと?」 「これは何故?」 「どこから来たの?」 推して知るべし (追ったらダメ)
魚なの?エビじゃなくて?
それは2011年現在では誰にも判らない 2019年まで待とうじゃないか 魚でも海老でもない食用の新しい品種かも そう、ブラックフィッシュロブスター(黒海老魚)なんてどうだろう 魚のトロと尻尾がある両方の美味しいとこどり
やたら質問厨が出没してるが相手にするな。 「ググれカス」
屋台で出すくらいだから、養殖に成功したんだろう
2019年になってもあれかね アトムとかドラえもんみたく何事もなかったかのように 通り過ぎてしまうのかね
2008年7月に人類は仏滅の危機に直面してた
でも翌日は大安だろ
そもそも最初に「エビ」って言い出した奴は誰なんだ? ワークプリント以外の本編にそれと分かるカットでもあったのか?
知らんがな メイキングオブブレードランナーを読んでこいよ
802 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/03(木) 10:13:54.85 ID:tel10D5i
僕はアレ淡水魚に見えるんですよねぇ 不味そうだけど一度食べたら病付きになる味かもしれないですよ どーしても4つ食べたいって言うんだから
外人は生で食べないし、丼だから天ぷら?揚げ物か?
DVDが出る数年前から某所にワークプリントを●撮した画像があってだな そこでエビ?とか言ってたんだな
今でも権利持ってる映画のプロデューサーが権利を売り渡すとかなんとか 条件の一つが絶対にリメイクは作らないことだそうだ 続編やプリクエルは作ってもいいが利益の一部はワシに寄越せと言ってるらしい
いまさら何作ってもつまらないもんしかできないよ
エイリアンがぽしゃったんで そのかわりかね
全然関係無いよ
810 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/03(木) 22:39:55.35 ID:wN5gNbu9
なんか変なもん持っとるで
俺が子供の頃、思えば小学校高学年の頃が、一番未来に夢馳せていた。 中学に上がれば半ズボンとランドセルを卒業して詰め襟の制服に学生カバン 教科ごとに教員が変わる時間割。 風邪引いて寝込んでいるときに、母親が暇つぶしにと買ってきてくれた 中一時代は、穴が空くほど読んだ。 さらに書店でもらった蛍雪時代の販促冊子。 ある大学生の一週間の献立には、朝はコーヒーのみで 日曜の昼に定食屋で食べる焼き肉定食が週一のごちそうと書いてあった。 また別な投降では、仕送りから少しでも遊ぶ金に多く回せるように 食事はマヨネーズかけご飯やサイダーかけご飯なんかも書いてあった。 極めつけは、一ヶ月のの仕送りを一週間で使い果たしてしまい 残り三週間を米と醤油と鯖の水煮の缶詰20個で凌いだという逸話。 さすがに一ヶ月経ったときは、体重が極限まで減っていたそうな。 そんな生活が、遙か未来の事だと考えていたあの頃。 結局その後の俺の高校・大学生活は、彼女も作らずひたすらゲーセン通いと パソコン漬けの毎日となったがな。
812 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/05(土) 14:32:54.32 ID:qNCuheDx
コピペ? まあ2019年まで待ってみましょう 人生が一転しますよ 必ずその時はやってくる そして僕はブレードランナーになりたいです
のびのびうどんブームのことですね わかります
正直な話、ブレラン続編にはあまり期待はしていない 監督は誰がやるか不明だが高齢になったリドリーに嘗てのようなクオリティを求めても無理だろう 続編をやるならブレランを観て育った才能ある若い監督にやってもらったほうがいいと思う ブレードランナーやエイリアンは間違いなく大作だと思うが 90年代以降、リドリーはそのブランド力で過剰に評価されている部分があると思う
ブレラン完全版(国際公開版)O.A.マダァー??チンチン(AA略)
今月スカパーのザ・シネマで、ファイナル・カットの吹替版が放送されるね。 磯部さんで新録、もちろんノーカット。
ぷりすかわいいよぷりす
プリス大きいよプリス
820 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/07(月) 15:37:05.14 ID:gaQ2U8Xy
青中の加藤君にビデオ見せてもらって嵌った。 けど、次に見せられたアニメにはついていけなかった。
821 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/07(月) 16:01:33.36 ID:gaQ2U8Xy
>>165 超亀レス
眠れないときは羊をかぞえろと良くいわれるが、これは日本語では何の意味にも成らない。
英語では羊はシープ、眠りはスリープ。シープとスリープの語感で、羊羊羊と唱えることは、眠れ眠れ眠れと唱えることとなる。
ここから、感情を持ったアンドロイドは眠ったときには、エレクトリックなシープ(スリープ)を見ているのかという疑問を題名にしたのではないかと想像してみる。
「アンドロイドも、(愛玩用)電気羊を、(人間と同じように)夢に見るほど欲しがるものなのか?」 ってのが原題の意味。原作でデッカードがステータスシンボルとしての電気羊を欲しがっていることから。 別に羊の夢を就寝中に見るというわけではないです。
ではなぜ愛玩用の電気“羊”なのか、ステータスの証になるのか 犬でも猫でもワニでもいいではないか
本物の動物を飼うのがステータス、デッカードはしかたなく人工の羊飼ってる だと思ったが、読んだの10年以上前だから勘違いしてるかもだ
たしか原作では、デッカードがやっとの思いで手に入れた本物の羊を、レイチェルがマンションの屋上から落として殺すんだよね。
そういや羊たちの沈黙なんてのもあったな あれなんとかテストみたいだったな メェ〜
原作未読だが、映画には人工蛇が出てくる。 蛇といえば、イブをそそのかした悪魔の化身。 何か意味ありげだが、その辺の解釈はどうなのさ?
映画本編でも 「人間を堕落させた蛇をあやつるミス・サロメのスネークショー」 とかセリフが出てきた。 まあ、それ以上でも以下でもないだろ。
電気羊って電気うなぎみたいに感電するん?
おまいらはリドリーおじさん病ですね 後付け大好きw
♪I'm dreaming of a white Christmas.Just like the ones I used to know♪ (私は子供の頃のような”ホワイト・クリスマス”を夢見ている) ホワイト・クリスマスが毎夜夢に出てくるんじゃなじゃくて、 その実現を、夢に見るほど望んでいるってこと。 「アンドロイドも電気羊欲しがるんか?」 =デッカードは人間性を失って精神的にアンドロイドも同様だけど、それでも電気羊が欲しい。 本物のアンドロイドも同じなのかな?つまり、彼の自問自答みたいなもんですな。 勿論、原作の話です。
だからなんで電気“羊”なの?
意味無し。
バカはスルーしろよ
まず何故「羊」をほしがるのか? これはキリスト教からの考察はそれなりにできる 「人間」であるデッカードがなぜ(子どものように)「電気」羊をほしがるのか? それは本物の羊の存在を知らないわけではなく本物を手に入れる可能性がまずないからだ 現代の子どもが本物の恐竜をほしがらないのと同じように あくまでも代替品であることは知ってる上でほしがるわけだ だから自身が電気人間であるアンドロイドが人間と同じように電気羊をほしがるというのは整合性がない アンドロイドが人間を羨むとしてもそれは人間と同じように電気羊をほしがるという形にはならないだろう つまり・・えーとなんだっけ?
次の患者さんどうぞ
838 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/08(火) 16:14:44.34 ID:0pH6i6kP
うどんの汁を 全部麺に吸収させてから食べるのが2019年スタイル つけ麺に続き新しいうどんブームの到来だ
アメリカ人はリタイア後、牛や羊の牧場主になりたい人が多いとか聞いた。 なんてったってカウボーイの国だからね。 カウボーイなら牛じゃねーかという突っ込みは置いといて、 今の若いアメリカ人はどうか知らんが、年配者なら牛や羊が欲しいのだろう。 ペットに飼う犬も牧羊犬が人気らしいしね。 それと、アンドロイドも寝て夢を見るのか?という意味も込めて、 "羊"を選んだのだろう。 睡眠と羊はイメージ的に相性いいからね。 さらに言えば、羊には「従順」という意味があるそうで、 アンドロイド=従順=羊という図式も成り立つ。 また、キリスト教的に言えば「信者」とか「人間」という意味もあるようで、 つまり・・えーとなんだっけ?
わかってくださいよ
むかーし子供のころ近所にヤギがいた 住宅街だけど好んで飼っていた人がいたんだ 電子音みたいな泣き声が印象的だったな 紙をあげるとバリバリと食べてたっけ
アンドロイドは近い将来 天然羊の夢をみるか?
843 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/09(水) 15:07:43.00 ID:LV9e5FzK
僕は電気羊の夢を見たことがある
世代的には電気あんかとか 昔、世話になった
低温やけどとかやっちまった。
小説現代通りに「電気羊」って言うから違和感あるんで、「電気仕掛の羊」とか「電動羊」って考えればいいじゃん。
俺は人造羊がしっくりくるかな 電気羊もなんか味があっていい
元気があってよろしい! 的な電気羊
全身から電気バリバリ放出して御主人様は守るお 的な電気羊で頼む
850 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/10(木) 17:32:00.56 ID:7LBdrI68
つうか、ブレランのリメークとか続編とか見てみたいけどどんな風につくるのかね ブレランは雰囲気映画だから多分ストーリーがプリティーウーマンでも13日の金曜日でも アビスでも監督がリドリーであの雰囲気だったら同じように評価されるはずで 逆に言えばストーリーの中に「レプリカント」とか出てくるSF映画でも あの雰囲気が無ければ普通のSF映画だからね どうするつもりなんだろう
パースの思いっきりついたスピナーが、こっちに向かってビュンビュン飛んでくる
関連本でオリジナルのビジュアルイッパイの本とか 期待してるんだけどな、今のは評論とかメイキングばっかりで。
子供の頃、通学路の脇に山羊を飼っている家があった。 子どもが通ると狂ったように角を柵に突き立ててきて恐ろしかった。 決して出てこれるわけでもないのだがね。
山羊や鹿やハトのようなおとなしいイメージの動物ほど実は凶暴で残酷
ヒツジとヤギの区別がついて無い奴が多いな
デンジャラスデイズ、なかなか面白かった。 ハリソンフォードがこの映画の話題を振られると黙ってしまうのは デッカード役がよほど気に入らなかったのだろうと勝手に思っていたのだが、 これ見たら、製作者側が勝手に映画の内容を変えてしまったことに 腹を立てていたからみたいなのね。 ナレーション抜きのディレクターズカットを見たときは心底ホッとしたってw
ハリソンフォードは映画自体には全く興味がなくて自分の出たやつも見ないとか聞いたけどね
映画は製作者のものだからね
わかってくださいよ
メルトダウン開始・・・・・その時が来た・・
863 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/13(日) 11:30:46.93 ID:7Ml0o/md
もしもレプリカントがいたら、 多分今回の福島原発の事故なんかだと 炉の中で直接レプリカントに復旧作業させて それで復旧したらそのまま被爆廃棄するんだろうな。
その前にガレキ撤去作業用にレプリカント大量生産ですよ タイレル大儲け
そして被災者のふりをして社会の中にレプリが紛れ込む デッカード、大統領命令で日本に派遣 帰国前に名古屋できしめんを食う
じゃやっぱりあれはエビか
今後我々は原子力発電所の安全に対する議論と レプリカントの必要性を議論しなければならない
>>866 エビって海老の事か
俺はまたエビデンスの事かと思った。
仕事のやりすぎか。。。
でも名古屋だったら手羽先か味噌カツの数じゃないか?
子供の頃、ザリガニはエビじゃないと聞いてけっこうショックだった
名古屋といったらエビフリャァはもう昔の話かw
劇場版、ディレクターズカット、ファイナルカットと有るけど、どれか1本に絞るとすれば、どれが良いの?
完全版
イラクのタラバニ首相ってなんか美味そうだよな。
875 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/14(月) 19:52:59.46 ID:soDPtXR0
ディレクターズカットはうどんのシーンがカットされてる
カニカマにはカニ肉は入っていないらしい。 信じられないだろうが本当だ。
桜の樹の下には 屍体が埋まっているらしい これは信じていいことなんだよ
>>869 それを聞いて一番ショックなのはエビラだと思う。
フクシマ・ランナー ―2011年。福島人は関東へ進出していた。 福島に残った人々が住んでいたのは、漏出する原発ビルの谷間であった―
タイレルの社長もレプリカントだというバージョンもあったのか・・・ 知らなかった。
撮影してないけどな
初期の脚本では タイレル本人は死んでおり コピーであるレプリカントが社長を務めていた それにメアリーという感情豊かなレプリカントがいて レプリカントたちの母親的存在になる存在だった いずれも予算の影響で撮影されなかった
そうなるとロイがタレイル社に侵入してからの流れはだいぶ違うの?
本編と流れは同じだけど タイレル抹殺の後にロイがエレベーターで上に行くシーンがあって 本物のタイレルが上階いて既に死んでいるという流れ ロイがエレベーターで上に向かうところまでは実際に撮影されている
どうせなら各階の偽タイレルと戦って上がってゆく死亡遊戯方式で
いやあ、タイレルがレプリカントとか設定がボツになってほんとうに良かったと思う。
>>883 タイレルの頭が潰されるシーンで、頭から電子部品やボルトなどが突き出して
くる案があったらしい。
エイリアンと言いリド爺は一歩間違うと糞化の危険性が常に付きまとう 90年代では志村に次いで死亡説が飛び交ったとかなかったとか
889 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/16(水) 18:22:03.41 ID:kEQZ+KxW
んーわかりますね〜 映画に限ったことではないが 僕が思うに長い目で見たとき 糞化ギリギリのラインぐらいが丁度いいのかもしれないと思うときがある 逆に神過ぎて糞化した作品もあるしね 糞化と神化は背中合わせであり、また紙一重な部分もあるかと 死亡説があったのかw まあ死亡説が飛び交うのは大物の証ですねw
「人間らしいレプリと人形みたいな人間」の対比が重要だろに、誰も彼もレプリじゃ主題が変わっちゃう。 ハリソンが反対したのも無理もないよ。
誰も彼もレプリという方がディックらしくはある。 案としても断然その方が素晴らしいと思う。 しかしリドもハリソンフォードもその種の冒険を嫌がる。 時代的な良識/制約って奴なんだろうか。 その良識ぶった部分がリドやこの作品を今ひとつ好きになれない要因なんだが・・。
またレプ説と人間説のやり取りか この作品は はたして何を以ってして人間だと言い切れるか そして自分自身も本当に人間だと確信が持てるだろうか というパラドックスが面白いのであって
893 :
892 :2011/03/16(水) 21:24:47.00 ID:1toJKix9
すまん途中で送信してしまった(汗) まあつまり そういうパラドックスが面白いのであって ユニコーンがどうとかネクサス何型がどうとか 人間じゃなきゃ(もしくはその反対も)物語が破綻するとか そういう事に固執してるのは かなりつまらない見方だなぁという印象
そういうお前を わしゃ食った
895 :
892 :2011/03/17(木) 00:53:12.17 ID:MlfgfOcd
ざわざわ...
896 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/17(木) 09:16:32.59 ID:OaZ64gof
僕は最近ユニコーンのシーンが段々好きになれるようになりました
>>893 人間は自分の偏見からは逃げられない訳で、君も結局は同じこと。
作者が物語の中の現実を空想の区別がついてないと物語りは破綻する まして現実と虚構・夢、本物とニセモノってのがディックの基本テーマ むしろ「そういう事」に固執しない見方ってなんなんだろう?意味あんの?と思うけどね
ん? だからそれでいいんじゃね?
かあいらしくてでもだらしないレイチェルたんのえっちぃおっぱい(*´Д`)ハァハァハァハァ 繊細に膨らみながらも中途半端で恥ずかしいレイチェルたんのえっちぃおっぱい(*´Д`)ハァハァハァハァ えっちぃのが嫌いなレイチェルたんの天使なおっぱいがいっぱいおっぱい(*´Д`)ハァハァハァハァ 既にむちむち極まるレイチェルたんのえっちぃ太股(*´Д`)ハァハァハァハァ それなのにかあいさが残りまくりなレイチェルたんのえっちぃお尻(*´Д`)ハァハァハァハァ スカートがめくれ股を広げては無防備に晒され続けるレイチェルたんのパンツ(*´Д`)ハァハァハァハァ 薄布一枚隔ててこれ以上ないほど晒されてしまうレイチェルたん(*´Д`)ハァハァハァハァ 恥ずかしいのが嫌いなレイチェルたんの天使なパンツがいっぱいぱんつ(*´Д`)ハァハァハァハァ どんどんデッカードにほどかれていくとろかされていく無垢で天使なかあいいレイチェルたん(*´Д`)ハァハァハァハァ その先にあるのはレイチェルたんのこの世のものとは思えないほどかあいいレイチェルたんのとっておきの笑顔(*´Д`)ハァハァハァハァ 今一番読みたいものがそのままこんなところにあるとゆーのは幸せすぎて不幸すぎる⊂⌒~⊃。Д。)⊃=3 まさにぶれらんあれば他要らないと言わしめるほどのぶれらん(*´Д`)=3 ぶれらんが降臨してからとゆーもの自分なりの漫画ライフや映画ライフが完膚無きまでに崩壊しまくりだお!w まさにレイチェルたんのレイチェルたんによるレイチェルたんのためのぶれらん!!!!(*´Д`)=3 贅沢すぎて極上すぎて幸せすぎてヤバすぎるお━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━ !!!!!!!! ああもう! レイチェルたんかあいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ かあいいレイチェルたんの天使な笑顔見たらそれだけで何もかも天国すぎる⊂⌒~⊃。Д。)⊃=3=3=3=3=3=3=3=3=3 ぶれらんのえろさを凌駕するかあいさって それはとてつもないことだと思うのですお・・・ 多分とゆか自分の中ではぶれらんだけがリドリーたんだけが成しえる超絶すぎる神技(*´Д`)ハァハァハァハァ レイチェルたんかあいいよレイチェルたん(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
901 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/17(木) 20:51:39.25 ID:nNhMAHAe
(ノ゚д゚)ノ よいっ しょっと
レプリカントが実用化されていれば原発に注水労働に使えるのに。
904 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/19(土) 12:39:50.87 ID:2dB0R0SW
今回のような震災で レプリカントの手が必要となり 何人もの人がレプリカントに救出されたら 人は 人間とは何か について 本格的に問われることになるでしょうね
そうかなー 災害救助犬がいくら被災者を助けてもそんな問いかけなされたことはないと思うけど
>>900 のような書き込みを「叡智」と呼びたい。
意味の及ばない世界から届いたノイズによって我々は正気に戻ったりするのである。
元々正気な人にはただのノイズですけどね。
エイチってカタカナ読みすればよりよくわかる
>>907 おかしい人ほど自分を正常と思ってるらしいです。
なにその俺
おかしいと判断する人が正常だと誰が判断するのかね?
正常な人に判断してもらえば良くね?
いよいよ今日ブレードランナー・ファイナルカット(吹き替え版)(ry
判断する人が正常であると判断するのは誰ですか?
じゃあ、はじめるか 劇中で宴会が始まる。 オードブルは生ガキだが、次にゆでた犬が出る・・
いい質問だ 君、名前は?
/  ̄ ̄ ̄ \ 、 // ', \ / l l V 〉 | } || | l| _, {_.._ {ニl | l| `=゚ 7 `=゚'` }ノ | lト、. r|_ 、 .イl_) マーフィー ト、l } 、_ ,、__. } ' l/ ヘ 二 イハ , ‐‐ ニニ>、 ト、 __ //ハ , ‐‐‐‐ 、 / / _ >イ /.イ. ||三/ \ \ l ' / // |l三二 イ ト、l| l| ∠三ヽ ヽ |_L./{_*_}〈/`===r:、 ‐‐‐ ァ 7 l| |l l| l /ゝ._ /// / / ∧.|レ イl l| | . / /7 / 〈 / / /: :V レ' ゝ 三 イ | l // / l ∧ / / /: : : :ヘ__. | トニ V / / }_ / /く_/: : : : く__} へ
今日の新・吹替え版見たよー 「2つで十分ですよ」でしたね^^
堀勝版が観たい
新・吹替え版 “喋る信号機”は英語台詞のままorz
「歩け」よりいいでしょw というか思ったほど注目の台詞はないね これで旧吹き替え版は伝説になる予感
ポシンタンて超美味そうなんだがなあ。 ブレランのラストはスピナーの中で息絶えたレイチェルだったら大傑作だったのではないか。 デッカードはレイチェルを埋葬し、その土地で屋台を始める。 そこに火の鳥が現れレイチェルが蘇える。 その頃スピナーに乗ったデッカードは何者かに撃たれ墜落死し、手術で助かるが人間がすべてレプリに見える事に苦悩する。 悩んだデッカードは自殺し、また蘇えるとロビタになっていた。 しかしロビタもまた自殺し、レイチェルはインドの山奥でレインボーマンへと転生しブッダと出会い虎に食われる。
先生 患者さんがお待ちです
なはっ
東京は、今日から放射能の雨が降るんだぞ かなりブレードランナーの世界になってきたな
よし、今晩のメニューはうどんできまりだ!
バイオリニストの川井郁子がブレードランナーの大ファンだそうで 特にレトロフューチャーな雰囲気の世界に、シンセのサウンドがたまらなく良いという。 ミューズの神様という番組でコメントしてた。
東京の水道水にも放射能か いよいよブレードランナーよりも マッドマックス寄りな世界になってきたな
ウチのほうなんか、ガソリン争いでとっくにマッドマックス2
930 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/23(水) 16:31:18.75 ID:jTp6m6C5
どうやら僕がブレードランナーになる日も近いようだな
酸性雨が降り注ぐLA。 しかしハゲはいない。
カツラや人工毛技術は進んでいるんです そこは2019年ですよ
レプリが禿げてるのは仕様?
ジード団の跳梁跋扈も近いな。もしくはバイオレンスジャックの関東。
マッドマックス2+ブレードランナー=デッカードブラスター
おっと、鉄砲の話はそこまでだ
このボウガンが目にはいらねえのか
ロイバティの親指ならなんとか
939 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/28(月) 23:21:15.08 ID:VYGJPdhx
今のペースだと2019年より少し早そうだな
僕はフクシマランナーになりたいです
941 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/03/29(火) 00:38:55.11 ID:+vrYlfLD
僕は本物のブレードランナーになりたいですね
>>920 スピナー浮くときの、"Alert, Alert...”は、「注意注意」に吹替え?
そうしたSEは全て原音のまま。 キャラクターのセリフだけ日本語。
ゾラの部屋に 覗き見する穴があるって話はどうだった? あとロイの最期で タンホイザーゲートの話以降の台詞がどうなったか知りたい
デッカード 失礼、サロメさん、ちょっといいですか。アメリカ連邦アーティスト組合の者です。 ゾーラ なに? デッカード いいえ、勧誘じゃありません。ご心配なく。それはまた別部門。実は・・・私は道徳調査委員会から来たんです。 ゾーラ 道徳調査委員会? デッカード ええ、通報がありましてね。ここの経営者が芸人を不当に扱っていると。 ゾーラ そんなの知らないけど。 デッカード 何か被害を受けたことはありませんか? ゾーラ 被害ってどういうこと? デッカード 例えばこの仕事をもらうとき、何か交換条件として、その・・・なんというか、ワイセツな行為や、気に済まないことを要求されたりとか、ね ゾーラ あんた本物? デッカード もちろん。楽屋を調べさせてもらいますよ。失礼して。 ゾーラ なんのため? デッカード 穴を捜すんです。 ゾーラ 穴?? デッカード 覗き見のためなら何でもする連中がいるんですよ。裸見たさにねぇ。 ゾーラ バカらしい。 デッカード 本当ですよ。小さなドリルで壁に穴をあけるんです。
バッティ 俺は、お前ら人間には信じられないものを見てきた。 オリオン座の近くで炎をあげ燃える宇宙船。 タンホイザーゲートでゆらゆらときらめくオーロラも見た。 そういった・・・思い出も、やがては・・・消える。 涙が雨で・・・消されるように。 終わりの時が来た。
やはり"C-beams"はオーロラだったか。 ググッてみたら荷電粒子(炭素イオン)ビームだって説があったよ。 ルトガー・ハウアーによれば「タンホイザーゲート」とは植民地の戦場の地名らしいので、 ビーム砲が煌く戦場での戦争体験を綴ったものだと考えられるんだが。 ま、「お前ら人間が信じられないもの」なら何でもいいけどね。
どうせ全部アドリブざんしょ?
おまいら おいらは、おまいら堅気の人間には信じられないものを見てきたんだ。 佐○急便倉庫で酷使される派遣アルバイトたち。 青海の倉庫で社員から罵られながら血を吐くオバサンの姿。
「Mrボディガード」って映画でタンホイザーゲートの 話が出てきたな。どうでもいいシーンだったが。 それよりカートラッセルの「ソルジャー」での タンホイザーゲートのセリフはちょっと感動した。
トップをねらえ!というアニメで タンホイザーゲートという時空間移動ゲートが出てくる
> タンホイザーゲートという時空間移動ゲートが出てくる アニメの脚本家が、当時実しやかに囁かれていた「"タンホイザーゲートのオーロラ"は 超光速飛行の際に見られる光景」と言う俗説を信じて脚色を加えたものと思われる。 作品中では"タンホイザー"は「ワープを理論化した物理学者の名」と言う設定になってる。 ちなみにこの俗説の出所と思われるのは、 LDで発売された「ブレードランナー・クライテリオン・コレクション」(輸入盤)の巻末資料で、 同じものが国内発売盤完全版のLDにも収録されている。
ザ・シネマの新録観たけど、新録の「おわりだ」より旧の「おわったな」が良かったな。 全体にメリハリがありすぎてイマイチ馴染めなかった。
ロイを当てた声優さん、知的な中にも愛嬌があるルトガーの演技に合わせるのに苦労されたことだろうな。 「ダメージ」のフロビシャーとか、「リマスター版スタートレック」のスポックの新吹替とかの人ですよね。 先日MXでスペシャル番組やってた「ガンダム・ユニコーン」の主人公の父親役も彼っぽかったっす。
タンホイザーゲートってどういう形しているの?
いや、だから戦場の名前なんだって ブレードランナーの世界ではな
リバプールってもプールがあるわじゃないみたいな
俺もヌードルにさかな4尾は多すぎるような気がする
>957 ブレードランナーにも刃物が走ってるシーンなんか無いしな。
961 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/04/02(土) 13:43:56.30 ID:aixWea2W
ブレードランナーが公開された1982年ってこんな年 ・ホテルニュージャパン火災 ・「機長やめてください!」日航機墜落事故 ・テレビ大阪開局(初のテレビ東京フルネット局) ・500円硬貨発行 ・「笑っていいとも」放送開始 ・初代PC−9801発売 ・上越新幹線開通(新潟−大宮) ・電電公社がテレホンカード発売 パソコンではPC8801・FM-8・MZ-80Bが高級機 ホビー層はPC-6001・MZ-700・VIC1001など ゲーム機はファミコンが1983年発売なのでカセットビジョンが最新機 小学生は5000円程度のLCDゲーム機を友達同士で交換し合って遊ぶのが主流 ヌードルネタだと日新が「クイック・ワン」という1分でできる カップラーメンを開発して、復活したザ・タイガースを起用して 大々的に宣伝したが大コケした。 ちなみに1分で出来るのは麺自体に細かい穴が空いていることで お湯の通りが早いというカラクリだったが、1分ではまだ麺が固くて 結局3分くらい待たされた。
宅はスカパーがまだアナログなので、新録日本語版を2chステレオをプロロジックIIで聴いたんだけれど、 BDのサラウンドより音楽とかガヤとかはっきり聴こえた。重低音はカスだったけど。
今日、ゴレンジャーのDVD借りて見てたら 第一話でキレンジャーが最初にスナックゴンに来たとき 『マスター、カレー大盛り4枚』 『おいおい、うちの大盛りはそんじょそこらの大盛りじゃないよ、2枚にしときな』 『いや、4枚じゃーい』 『もう好きにしな』 ってやりとりで、これが元ネタかと思った
さんざん既出なうえに 元でもなんでもない
セバスチャンの顔がすごく老化してるんだけど あれは特殊メイク?
違うよ
リオンの頭がすごく禿げてるんだけど あれは特殊メイク?
あなたも禿げてるみたいだけど その辺りどうなのよ
カツラ〜それを言っちゃ〜おしめよ〜
>>967 これだからにわかは・・・
あれはディックスミス入魂のメイク。
新録版台本がつまらなかったな 直訳調と岡枝字幕の折衷で。 林完治がせっかくNHK用に字幕を作ったのに、こっちは未だにCビームをオーロラとか言ってやんの。 谷口も頭の悪いマッチョにしか見えなかった。ムスカでよかったのに…
そんなお前は旧吹替を見てればいい話し
TBSの吹き替え版が虫食いじゃなければ完璧だったのに
完璧なものなんか無いんだよ。
吹き替え版て見た事ないんだけど屋台のおやっさんも吹き替えな訳?
それで結局リオンのハゲは特殊メイクと地毛のどっちなんだよ
彼のフィルモグラフィ調べて別の作品で確認すりゃいいだろ。もういい加減飽きた。
海洋生物は汚染されてホンモノはもう食えない ますますリアルになってきたなw
2019年には種類不明な生物(基準値以下)丼を喰っているに違いない
オレは近々創作系寿司職人の修行に出る 8年後には二つで十分って言いまくるんだ
4つ注文する客がいない というオチが見える
お客に「空きました、空きました!いらっしゃい、いらっしゃい!何にしましょうか?」と言えば、 百人に一人くらいはニヤリと笑って期待に応えてくれるだろう。"Give me four!"
そのとき
>>982 は禿の爺さんになっているというオチか
985 :
無名画座@リバイバル上映中 :
2011/04/06(水) 15:20:58.92 ID:kMN+lXFb 僕は強気に4つ食べたいと言ってみたいですね!