■■■■ 映画のなかのCIA ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CIA


あとで時系列にまとめてみるから
とりあえずいろいろ出しといて!
2無名画座@リバイバル上映中:2009/08/25(火) 23:55:30 ID:2Q/lHBRe
ランボー2

ランボーをベトナムに派遣しておいて
都合が悪くなったら
切り捨てた中年のオッサン
3無名画座@リバイバル上映中:2009/08/25(火) 23:59:05 ID:2Q/lHBRe
デスペラード2

CIAと大きく書かれたTシャツ着たジョニー・デップ
4無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:03:27 ID:n34yPj3e
コードネームはファルコン

オーストラリアの大統領選挙を操作
5無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:25:59 ID:n34yPj3e
アメリカを売った男のアメリカを売った男
6無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:27:54 ID:n34yPj3e
燃えよドラゴン

ドラゴンに空手島の捜査を頼んだ長官
7無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:28:35 ID:n34yPj3e
デーブ・スペクター
8無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:41:22 ID:BA70HIxF
「コンドル」
現地の新聞記事を切り抜きスクラップするだけが仕事の局員ロバート・レッドフォード。
嫌になる程リアリティありすぎ。
9無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 00:42:04 ID:Ff7eZDUR
『007』シリーズのフェリックス・ライター
『スコルピオ』のバート・ランカスター
『コンドル』のロバート・レッドフォード
10無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 03:22:23 ID:43S3KU5V
フィルマークとかいうZ級映画メーカーの映画

・ニンジャの修行を積んでおり、敵対する悪のニンジャ組織のボスと同門
11無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 13:06:24 ID:crnvC4LO
ボーン シリーズ
12FBI:2009/08/26(水) 13:41:08 ID:crnvC4LO
姉妹スレ


■■■■ 映画のなかのFBI ■■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1251261416/l50

13無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 14:10:56 ID:crnvC4LO
JFK

フーバー長官はホモ
146 :2009/08/26(水) 14:14:24 ID:crnvC4LO
スレを、まちがえました・・・
15無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 14:31:28 ID:L+rXUOU4
追いつめられて

CIAだったような
16無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 15:25:53 ID:bqcQypnz
>>1
糞スレ立てんな
17無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 16:50:46 ID:E4aipijh
これも昨日の【知って得するニュース】を見たんだな?>>1
ひとつのスレで何とかならんかったのかね?
18無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 17:36:27 ID:TjeH4sG3
ほんとに糞スレだな。

>>8
違う。ホンマに映画見たんか?
19無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 18:19:38 ID:sFyYT86E
映画一般板に立て直したほうがいいんじゃない?
20無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 18:29:17 ID:7A7UH402
>>4
オーストラリアも、CIAも出て来た記憶がない。

KGBなら出て来たが。
21無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 19:25:38 ID:pxNmpOkX
スコルピオ、エスピオナージ、ポップスコッチなど。
バート・ランカスター、ユル・ブリンナー、ウォルター・マッソー、
みんな渋い男優が出ていた。
22無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 19:42:56 ID:safmmqZM
グッド・シェパード - The Good Shepherd(2006年)

デ・ニーロは監督も務める
23無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 19:53:34 ID:pxNmpOkX
「今そこにある危機」のウィリアム・デフォー。
「あきれたあきれた大作戦」のピーター・フォーク。
24無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 19:56:41 ID:safmmqZM
リクルート(2003)

名優アル・パチーノと
注目の若手俳優コリン・ファレルが共演する、
CIAを舞台にしたサスペンス。

CIAスポークスマンの全面的な協力の下、
複雑な新人採用のプロセスや育成の方法といった
CIAの知られざる内幕をリアルに描写した。
25無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:07:13 ID:safmmqZM
徹底した秘密主義、度々暴露されるいくつかの悪事から、
いかにも怪しい組織といった印象が全世界的に強いため、
多くの功績にも拘らず、
尊敬の対象というよりむしろ疑念の対象として見られることも多い。

イランなど反米国家においては、逆にテロ組織に指定されている。
26無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:07:47 ID:rZ/3UpIY
あはは こいつばかだ
27無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:09:34 ID:safmmqZM
反米的な政権に対するクーデターの支援、
外国の親米政党に対する秘密援助など、
連邦政府・国務省が公的に手を下せない“裏稼業”に関わる事から

「見えない政府」(Invisible government)、
「クーメーカー」(クーデターメーカー)、
「もう一つのアメリカ政府」(Another U.S.Government)

との呼び名も、、
28無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:12:23 ID:pxNmpOkX
「戒厳令」のイヴ・モンタン。
29無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:33:32 ID:safmmqZM
ジャック・ライアン(Jack Ryan)

行動力、決断力があり家族を愛する理想的な人物。
情報分析官当時には現場工作をすることもしばしば。
世界各国で作戦に携わった。

代表的なものとして、
レッドオクトーバー捕獲・幹部乗員亡命事件(『レッド・オクトーバーを追え!』)、
コロンビア麻薬組織対米陸軍軽装備歩兵部隊事件(『今そこにある危機』)。
30無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:40:08 ID:bqcQypnz
>>29
しねバカ
31無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:46:36 ID:pxNmpOkX
「トータル・フィアーズ」のリーヴ・シュレイバ。

しかし、俺が書くのは現地工作員ばかりだな。
32無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 20:59:56 ID:pxNmpOkX
ついでに現地工作員つながりで、
「ワールド・オブ・ライズ」のレオナルド・ディカプリオ。
33無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 21:13:56 ID:vAPLK5nf
ジャンル別のスレは板違いだよ

映画一般・8mm
http://anchorage.2ch.net/movie/
34無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 22:12:34 ID:safmmqZM
コードネームはファルコン

1973年、クリス・ボイス(ティモシー・ハットン)は、神学校をやめ、
父の紹介で防衛産業の大手、TRW社に入社した。
資料管理の仕事から国防総省関係の部署に配属され、
すべてが最高機密とされているブラック・ボールト(黒い情報密室)に
出入が許されるようになった。

そこにはCIAのオーストラリアの大統領選挙操作など
ダーティな機密がつまっていて、
正義感の強い理想主義者のクリスを打ちのめした....
35無名画座@リバイバル上映中:2009/08/26(水) 22:28:40 ID:c/2RlV+7
削除依頼だして映画一般板に移ってくれ
36無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 07:15:26 ID:DKsTnAP0
懐かし洋画板という言葉がわからんバカがいて困るわ
37無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 09:08:30 ID:VjrgmH1C
でも、CIAとかFBIって分類視点って過去にあったっけ?面白いんじゃないの?
38無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 14:11:30 ID:3FxntTnK
いいじゃんここで
39無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 16:02:01 ID:zX835raD
もちろん良いんだよ、ここで。
そのうち賛否は自ずと決まる。それまで普通に書いてたらよろしい。
40無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 16:34:23 ID:9kDig+1c
よくねえよカス
消えろ
41無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 16:40:10 ID:9kDig+1c
賛否は自ずと否に決まってるだろが
バカが
42無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 21:09:17 ID:zX835raD
ふはははは。
43無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 21:23:47 ID:x9QkxDz6
いるんだよね〜w
何でも反対するやつ

映画のCIAにもいたようなw
44無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 21:50:40 ID:QWmvSNrl
>>43
いるんだよね、お前みたいなバカ
45無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 21:54:14 ID:QWmvSNrl
>>31
おまえは「懐かし洋画板」って読めんのか?
蛆虫死ね
46無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 21:55:50 ID:QWmvSNrl
>>22
>>24
おまえ、「15年前の洋画」って理解できないのか?
かわいそうな変態だな。
蛆虫死ね
47無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:00:23 ID:W7ibJb/X
なんや、かんや、イチャモンついている奴がいるが、一つぐらい映画をあげてみろ!
48無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:33:12 ID:DKsTnAP0
>>47
おまえがディスポーザーで粉砕されてし尿処理場で消滅する映画
オモロー
49無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:40:00 ID:05e22NgB
「CIA 殺しの報酬」
拳法使いで組織された暗殺部隊が出てくる。
面白いっちゃ面白いが安っぽかったな・・・
50無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:46:59 ID:QWmvSNrl
糞スレにエサやんなアホ
51無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 14:25:38 ID:Rd2ukRa3
シリアナ

CIA諜報員ボブは、息子の進学を機に、キャリアに終止符を打とうと決心する…。
一方、一流法律事務所の弁護士ベネットは、アメリカの巨大石油会社の合併調査を依頼される。
又、ジュネーブ在住の石油アナリスト・ブライアンは、ある事件をきっかけに石油王の王子ナシールの相談役となる。
そしてパキスタン人のワシームは、母国を離れ中東の油田で働いているが、過酷な労働と人間以下の生活に希望を失いかける…。

S・ソダーバーグ監督作『トラフィック』のチームが再結集して放つ衝撃の社会派サスペンス。
監督・脚本を務めるのは、同作でアカデミー賞脚色賞を得たスティーブン・ギャガン。

アンサンブルドラマの手法で地球規模の麻薬禍を浮かび上がらせたスタイルはそのままに、
今作では文明社会の至宝である“石油”をめぐっての駆け引きや陰謀を俯瞰的に見つめてゆく。

「石油とは世界が依存するコカインのようだ」
52無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 16:37:57 ID:O9SOFaW5
きちがいがいじになつてるよわらわら
53無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 20:23:12 ID:mhfBbYDR
ここでは最近の映画を語れないから一般映画板に引っ越したほうがいいよ
54無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 20:36:17 ID:YDLceWxZ
ここは懐かし洋画板
55無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 15:16:13 ID:u1/XCIa4
CIAは日本で言うとどこにあたるんだろね
56無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 16:46:21 ID:RjUl+J5w
映倫じゃね?
57無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 19:12:15 ID:8jkADUt/
内閣調査室。
58無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 22:24:02 ID:3R0cyaOr
『ハンティング・パーティ CIAの陰謀』
59無名画座@リバイバル上映中:2009/09/01(火) 17:38:04 ID:KAoAi3XU
>>55がCIAじゃん
60無名画座@リバイバル上映中:2009/09/08(火) 15:13:28 ID:6vWmLIOH
映画の中のciaはチベットやウイグルを使って中国に嫌がらせしてます。
しかしハリウッドはこの現実を映画化しようとしません。
ユダヤ死ね
61無名画座@リバイバル上映中:2009/09/08(火) 18:38:53 ID:F+Y61oM5
●在日の帰化促進工作キーワード一覧

★〜帰化して欲しいよ★〜ドンドン帰化して欲しい★チョンは帰るか、帰化しろよ★
★帰化すればいいんじゃないの★帰化して日本人になれば〜★帰化もせずに〜するな★
★俺は帰化して欲しいと思ってるよ、マジでさ★俺は帰化は当然の権利だと思うよ★
★帰化してもらうのが日本人と在日の利益になる★そう思うなら帰化しろよ鮮人★
★まぁ こういう主張はありだろうな。帰化してからな★なら帰化しろよボケが★
★〜日本国籍を取得しよう★選挙権が欲しけりゃ帰化しろよ★

日本国籍にヨダレをたらす、在日くんの自作自演キーワード。
何でも帰化しろと叩いて帰化容認世論に仕向けようと工作している。
62無名画座@リバイバル上映中:2009/09/11(金) 11:16:31 ID:YYzC2YB1
嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く目にします。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知と言わざるを得ません。
ほんとうに日本を潰したいのであれば、離間工作などよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
日本と韓国を自滅させるには、離反より友好を煽って共倒れさせる事。
その意味では、むしろ日韓友好こそCIAの工作と言えるのではないでしょうか。
63無名画座@リバイバル上映中:2009/10/16(金) 03:43:21 ID:aQP0LiFm

じゃあ朝鮮はアメリカの忠犬だからハブって中国と友好しようぜ!w
一番慌てふためくのはアメリカだろうし面白い。

どうせ技術取られるなら中国にやっちまいなよw
世界がユダヤに統一されて白人の奴隷になんてなりたく無いだろ?
中国が強くなれば東アジアの有色人種の立場も強くなる。

これを工作だとか在日だの話を摩り替える奴こそアメリカや白人の犬のだろう
統一教会のキチガイが多らしいからなw
64無名画座@リバイバル上映中:2009/10/18(日) 09:35:44 ID:t5psdnD0
自分からすすんで中国人の飼い犬になりたがるとは
65無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 14:39:30 ID:eeItF71F
CIAは直接出てこないが、ダラスの暑い日は時間が簡潔でいい。
ロバート・ライアン良いなあ…。

顔がチャウシェスクに似てるがどうか。
66無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 18:11:55 ID:WnaxXHHO
>>65
ダラスの「熱い」日ね。
バート・ランカスターが元CIAの実行指揮官だよ。
R・ライアンの遺作でもある。
トランシーバー片手のエド・ローターがカッコよしぎる。
未DVD化じゃないか?
67無名画座@リバイバル上映中:2009/10/22(木) 08:18:43 ID:K0nKRcx6
ダラスはLDで出ていたよ
68無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 20:17:20 ID:xjy0H8IQ
スピルバーグのミュンヘンなんかも CIAが暗躍してたよ
69無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 20:55:35 ID:ImUbl53E
111 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 19:59:06 ID:xjy0H8IQ
評判良いキューブ
だけどレンタルして見てたら20分で熟睡しちゃったよ(笑)



217 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/26(月) 19:48:54 ID:xjy0H8IQ
こんなバカ映画が大ヒットするアメリカは脳天気としか言いようがないな(笑)

2009/10/26(月) 19:54:00 ID:xjy0H8IQ
ボンドはダニエル以外は考えられなくなったよ。
で、最新作の情報ない?




879 名前:. :2009/10/26(月) 20:30:34 ID:xjy0H8IQ
ダニエル最高だよ!
70無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 02:48:34 ID:z4Cg6oL+
この前WOWOWでやってた
CIAザ・エージェント通しで診た。
海外ドラマの範疇やけどね。

タバコ吸い過ぎww

でもタバコすいまくる役者がいい味だしてて見とれた。

71無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 22:52:24 ID:UQgx5P/1
ザ アマチュアが忘れられない
この手の映画では珍しく主人公がリボルバーだったな。
72無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 04:17:08 ID:L6nkR6bq
               __    _,. -─- 、___
              〈r‐`> '  /   ̄ ヽ  `ヽ、__
               ゝ'´/ / l      ヽ \   7,ハ   ,.へ
              /, /, /, // l i l l i     ヽV∧l|‐く/l |
               //////// /l l ! l l ヽ ヽ  ぃ=i|  l`' <
             l l l l l l l┼l、 lヽヽヽヽ  \ ! l l /i|  l  |i_,. -─- 、
             | l l l l l |レ=ミ. ヽヽ  ̄__`ヽ l l l  jヘ__l___l___ ̄`ヾ
            ,ィ弋N l l {! |:ィ|    '7テヽ.ヽl l リ彡lト-へ ̄l「`ヽ`ヽ
            〃   ヽ.>、} ヒリ    ト:ッi:リ〉刈/ j 人    ` iト 、  ̄
              //{    '    ゞ-'′//_/  ヽ.    ハ  \    ageます・・・
            __/-‐ , lヽ、 iー┐    .//     _ゝ--、ム   \
       __,. - ' // /  l l ヽ.`‐' _,.  '7|`ヽ     ハヽ_ \心   \
    ,.-'´   // /    ヽ    ̄|   / ヌ`ーr‐rュ、{ } ヽ.ニ し!\   ヽ.
    〃     //_/       __/j  /   / // ̄\ヽ  `ヽヽヽ\_ i i
  〃    /./_/      ,. -/l l  / /  _/ //::::::::::::::ヽ.、    }ヽ、 ヽ!|
  {{   ,.イ//       /r-く_iぃ. l / -‐_'_,.ィ´:::il:::::::::::::マ三N    ト、 \リ
   、  / //       /:::|  ミ 、L.-'´ ̄  〉\i|:::::::::::::::::ヽヲ ` ー-l_/|   /
   `メ、 /∧       /::::;レ'⌒Y7-= 、..:.:.〃:::::/|::::::::::::::::::_〈 ヽ、__,1/ 
    / /.ト-ヽ     /:::://  ,. 个!    .:.:.Y::::::/:::|::::::_;::::::::::::::liヽ、__/ 
   i| i l       /:::::{,' / ,.イ`ト、_  .:.:.:||:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
73鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2010/09/09(木) 12:11:08 ID:/Ogju6xO
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■      
 我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
 しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
 この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
 かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
 これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
 すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。  
 我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
 アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
74無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 16:44:52 ID:2ZWKq8ek
CIAって悪い工作機関だよ
911テロはこいつらの仕業
75のりちゃん:2010/11/03(水) 12:03:53 ID:bw/dqnvg
CIAってスパイというか いいイメージが無いように思うけど
アメリカで職業を聞かれて 私はCIA職員ですって 言いにくいと聞いたことある
76無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 15:04:05 ID:JK2c2wc5
本物のCIA職員は
ベトナム戦争記録映画でテト攻勢の時に
サイゴンの米国大使館防戦のためにスーツ姿で拳銃撃ちまくる姿、
を観たのが唯一。
77無名画座@リバイバル上映中:2011/08/28(日) 02:26:09.80 ID:aZlXTYed
冷戦時代はKGBが悪者。
逆にロシア映画ではCIAが「アメリカは自由の国でロックが聞けるぞ。」って
健全なロシア人を自由を盾に堕落させたり子供には「ミッキーマウスと毎日会えるぞ。」
って純粋な心を弄ばす悪者としてる。
78無名画座@リバイバル上映中:2011/08/29(月) 13:55:41.42 ID:EtI9Uz23
          /三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
           :i|ニ三三三ニ    ```ヾ三三三三∧    私は……。菅の価値はどうでもいいですよ……本当に。
            :|!三三三三"       ` <三三ミ!  
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉  申し訳ない、言葉がね……。
         | Y ミ"                 |三/  
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/     菅はどうでもいいです。
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。 
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、   ノ ゚ +。.
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゚
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゚+

79無名画座@リバイバル上映中:2011/09/05(月) 20:53:26.52 ID:e2tkCXwy
2001年の「スパイ・ゲーム」。
ロバートレッドフォードとブラッドピットが出ています。
この映画は、面白い。
退職前のCIAエージェントが、自分が育てた後輩を中国の牢屋から
救い出すという映画。
80無名画座@リバイバル上映中:2011/09/09(金) 00:51:55.65 ID:BQcP21Ke
>>79
今なら、法輪功信者や民主化組織、ウイグル人、チベット人を協力者としての内容で
製作できるなあ。
81無名画座@リバイバル上映中:2011/09/09(金) 19:05:41.60 ID:n20aRCm1
セブンイヤーズ2だね
82無名画座@リバイバル上映中:2011/09/13(火) 22:23:34.80 ID:Za8WOfxM
「最後の共産大国は中国。北朝鮮やキューバよりも危険。」と妄想してるCIA。
香港返還後に台湾を拠点に亡命者の手助け(イエローバード作戦)を実行中。
83無名画座@リバイバル上映中:2011/10/17(月) 17:54:55.20 ID:eWma7+s/
バイオレントサタデーもCIAとか絡んでたっけか。

NSAとかIMFとかなんだかわけわからん
84無名画座@リバイバル上映中:2011/10/17(月) 22:53:02.62 ID:wCi6sbsr
プレデターとかにだってCIA出てるだろ
85無名画座@リバイバル上映中:2011/11/27(日) 12:37:35.36 ID:0l/DYYRh
◆TPPの旗印AAとして決定されますた!  一日も早い「スパイ防止法」成立が望まれます。

    l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  CIAの外人様     |  あぁ、やっぱ外専パンスケはCIA工作員かのぅ〜!
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |   あぁ、日本には「スパイ防止法」が無かったのぅ〜!
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |      あぁ、直子を構造改革派に洗脳して霞ヶ関に送り込むかのぅ〜!
.     |   |                J   |
..   |   |                      |        あぁ、ついでに日本の核武装とステルス戦闘機“心神”の
    |  \               __    ト、パンパン                    自主開発も辞めさせるかのぅ〜!
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ   外人さまぁ〜私ってCIA工作員なのぉ〜?
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i   TPP推進しますぅ〜w
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !         核武装と心神の開発も阻止しますぅ〜w
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ        
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ   「スパイ防止法」が無いので  
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|   ,,,  ,  ̄/,: ハ  アァァ-ン   安心して“スパイ官僚”になれますぅ〜w
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ   
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿  アン アン   ←←留学中の若い頃のM直子w
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
86無名画座@リバイバル上映中:2012/04/29(日) 19:29:01.28 ID:0pF0ta6s
age
87無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 14:40:16.62 ID:DUSK2p8P
CIAの目的はww2時代に、ソ連の五カ年計画を真似たファシズム政権を真似て悪魔のルーズベルトが作り上げた
財閥、政治家、資本家、軍隊、官僚の独裁軍産複合体システムを維持することだろ
原爆を落とした極悪人のトルーマンがユダヤマフィアやオイルマフィアの指示を受けて戦後に作った

FBIはそいつらが作った法律に違反する連中を捕まえるための組織
NSAやDIAはそいつらが敵認定した奴を殺すための組織で別物

FBIやNSAやDIAは法律どおりに動くアメリカの保護機能だけど
CIAはアメリカの保護機能じゃなくて
ルーズベルトのつくりあげし利権の砦を保護する機能で
しばしば憲法や法律違反を繰り返す

FBI、NSA,DIA=アメリカ

CIA≠アメリカ

CIA=利権屋談合組織
88無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 18:53:32.89 ID:qKCu6xEe
なんちゅーかすげー頭の悪い悪文っすね
89無名画座@リバイバル上映中:2012/07/22(日) 19:39:13.21 ID:vYQ6LhLc
ダブルコマンド
90無名画座@リバイバル上映中:2013/01/01(火) 16:33:36.88 ID:7EjHpzjq
age
91無名画座@リバイバル上映中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:EW+LY/tB
保守
92無名画座@リバイバル上映中:2013/09/18(水) 21:10:54.07 ID:yvpMcyud
CIA? それ航空会社じゃないのよね
93無名画座@リバイバル上映中:2014/01/29(水) 22:34:49.54 ID:B/5rB2in
age
94無名画座@リバイバル上映中:2014/01/31(金) 23:02:05.60 ID:VbZ3ocPP
ボーンシリーズのイメージしかねーわ。諜報、潜入、暗殺とかね
95無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 16:03:38.90 ID:rIcg8P7T
95
96無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 07:14:05.05 ID:N9iTqol/
age
97無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 11:12:23.49 ID:KGl27lRc
>>96
死ね蛆虫
98無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 11:26:51.07 ID:KGl27lRc
97
99無名画座@リバイバル上映中:2014/12/27(土) 15:05:29.74 ID:Fzh4Q4ps
漏れは蛆虫だよ(;´Д`)
100無名画座@リバイバル上映中
100