【ホットリップスは】M★A★S★H【本当に金髪?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 23:14:01 ID:GltIG0JQ
捕手
62無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 00:50:00 ID:N1qm58BX
  !: ∨: : : : : : : : :!: ;ハ:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : :ヽ. /: /
  y': : : : : : : : :|: i j:i\: : : : : \: :_: : : : : : :|: : : : : Y: :/:i
  /: : : : : : : : :: :ハ::i  !|  \;. '´: ̄:ヽ、: ̄ : : : i : : : : : ∨: :i
. ,': : : : : : !: : ::::i:;' i:.i  !!  ´`ヽ、: : : : :`:ー- 、: :!: : : : : : i: : :}
|: : : : : : : ::i: : :::::l:!_,. i:|  ゞ:、    ` ー 、:_:__: : : ! : : : : : :|: : :!
. i: : : :i: : : ::::{: : ::::'i´  i:!   ヾ、       _   _  ̄ ! : : : : : |: :::j
 !: : :::i: : : ::::!: : :::::!  ヾ.    ヽ、  '´ ,.ィメ≠=≧ ! : : : : : |::::/
 |j|: : :i: : : :::i ヽ:::::|   _ヽ_    \  '´      j: : : : : : !::;'
 i| !: : |: : : :::i:::::ヽ:|ヽ ,.;=≠              /:./: : : : j/    ageます・・・
  ! !: : 、: : :::::、、:::::::::::ヾ'               /イ : : : : :i'
   ヽ: :ヽ、 : ヽヽ、::::::iヽ     '        '´´/' : : : : : ;'  _,.-‐―、
    ヽ:\`ヽ:ヽjヽ.:/! : ヽ.     ー_'´    /' : : : : : / /ヽ. _∠ー'´ヽ
      `ヽ `ヽ : ! |: : ::::::> 、        / /: : : : : :/r'ヘ._/: : : : : : `ヽ、
          i: : i ,': : ::::::::!   _`≧,r '´、r/: : : : ::::;' 〈::::::::::: : : : : : :::::::: : `
          |: : !j : ::::::::;'_ ,..'´ ゞ<ン゜'゙/: : : : ::::/!  ヽ::::::::::::::::::::: : : : : :
          i: : i': : :::::/:::::ヽ、 /'/,イ /: : : ::::/人_,ノ:::::::::::::::: : : : : : : :
63無名画座@リバイバル上映中:2010/04/10(土) 04:47:13 ID:/4CcWCHl
ホットリップスのマン毛は黒だった。
64無名画座@リバイバル上映中:2010/04/10(土) 11:23:50 ID:lbs7lIfx
この映画以外のE.グールドって、みるたんびにえええこれがあのグールドぉ?
って思ってしまうほどこの作品の印象が強烈。
オーシャンズシリーズとか(流石に年食ってるしな)
65無名画座@リバイバル上映中:2010/04/10(土) 12:24:28 ID:JqWuSu6R
グールドといえばこれとロンググッドバイだもんね。
サザーランドもこの作品の後は低迷して悪役で大輪の花を咲かせたという印象。
66無名画座@リバイバル上映中:2010/04/10(土) 15:03:45 ID:lbs7lIfx
サザーランドは低迷、ってほどでもないと思うが
「針の眼」とか「1900年」の悪役は確かにすごかったな
67無名画座@リバイバル上映中:2010/04/15(木) 07:11:46 ID:owqIg3rj
God damn Army...
68無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 17:48:42 ID:RhNspYHz
最近この映画観たんだけど、
ネットの評価でよく観た反戦を強烈に主張してる、って言われてもピンと来ないんだよな、
お前ら他人の国で何遊んでるんだよwみたいな。

体制、世俗を嘲笑する最上級のブラックコメディ映画だとは思う。
やっぱ公開当時の世情の空気が分からないと製作者の真意が読めないんのかな。

69無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 05:11:29 ID:7hBSNCyF
70無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 04:50:01 ID:lTVz/pzu
金髪のマン毛
71無名画座@リバイバル上映中:2010/10/12(火) 04:28:06 ID:1kDbfpHT
>>68
「お前ら他人の国で何遊んでるんだよ」

そうだよなあ・・・・・。
それがアメリカさ。
72無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 04:59:02 ID:l6saeIO9
他人の国で好き勝手やるのはアメリカ人?ユダヤ人?
73無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 10:29:10 ID:dX68ll/f
>>72
中国人と韓国人
74無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 12:22:16 ID:ojf/Rr37
中国人と韓国人

確かに。アメリカ国内にもうじゃうじゃ浸透してるからなあ。
最近のハリウッド見ても出演者のみならずやたらハングルが出てきたり、話に韓国が絡んでたりする。
すごく韓国の影響が大きい。
75無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 08:15:20 ID:X/y6PY22
>>74
日本人は、だめか?
76無名画座@リバイバル上映中:2011/02/15(火) 19:06:08 ID:kOVJKCM1
テレビ版のソフトって全然出てないの?
77無名画座@リバイバル上映中:2011/02/27(日) 22:58:00.55 ID:DlZwWhp7
午前十時の映画祭にて上映中。
 アメフトのルールを知らない人は見る前にちょっと調べておいた
方がいいかもしれない。
http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/193.html
78無名画座@リバイバル上映中:2011/05/05(木) 17:59:15.15 ID:R1KxndFa
スレタイ検索しずらいな。
79無名画座@リバイバル上映中:2011/07/18(月) 08:42:59.32 ID:89jX7N42
まっしゅ
80無名画座@リバイバル上映中:2011/07/18(月) 19:59:36.85 ID:QwdXN6+K
亡くなった親父が、戦後米軍の基地で通訳とかして働いていた
時期があったんだけど、中学の時親父と一緒にこれ見に行ったら、
親父が大喜びしてたよ。アメリカの兵隊ってみんな屈託なくて
悪ふざけばっかりしてるんだけど、仕事はえらく早くて合理的
なんだって。
81無名画座@リバイバル上映中:2011/07/18(月) 20:19:32.57 ID:4qWEFtg/
普通に良い話なのに改行ポイントが変なのでつい縦読みを探してしまった
82無名画座@リバイバル上映中:2011/11/10(木) 04:40:11.60 ID:RFC/fvgD
83無名画座@リバイバル上映中:2011/11/20(日) 14:33:32.95 ID:H1tKb0V9
ホットリップスのオッパイ垂れてるぽ・・・

http://leonardstegmann.blogspot.com/2010/03/old-naked-women.html
84無名画座@リバイバル上映中:2011/11/21(月) 03:38:02.83 ID:P1iUjfPu
11/25(金)テレ東のシネマクラブで放映するよ
はたしてホットリップスなのか熱い唇なのか・・
85無名画座@リバイバル上映中:2011/11/21(月) 03:52:47.45 ID:jfpZQyL8
怪我した、怪我した、怪我して退場だ♪
86無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 04:39:15.35 ID:n5A5WJZI
>>84
金髪のマン毛
87無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 14:58:15.28 ID:zSfGXDfG
これ観てサザーランドのファンになった。
こういうインテリ無宿みたいな人憧れる。
88無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 18:53:14.97 ID:iDsctgmw
年末に午前10時で見に行きますわ。

あの映画韓国と日本ごっちゃにしてるイメージあるな
少なくともアメリカ人にとっては違い解らんだろうって感じ
89無名画座@リバイバル上映中:2011/12/26(月) 04:18:25.30 ID:whH6Gwns

正月にTVKで放送するらしい
90無名画座@リバイバル上映中:2011/12/26(月) 05:28:42.01 ID:T53D5TGW
91無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 07:46:30.69 ID:J49gE+II
92無名画座@リバイバル上映中:2012/06/24(日) 07:02:22.91 ID:DfKmKdNN
93無名画座@リバイバル上映中:2012/06/29(金) 18:22:05.47 ID:CUWcnHHZ
30年くらい前にオクラホマに一月ホームステイしたんだが
これのテレビ版をやってたんだが
日本で見たこと無いんだよね
もう一回見たいわ
94無名画座@リバイバル上映中:2012/10/08(月) 10:28:45.44 ID:U8yVKDn+
個人的には、映画史上ベスト10に間違いなく入る大傑作。機知とユーモア、
好奇心、実験性、通俗性…あらゆるものが豊かに詰め込まれている。

はじめてTVで見たときは、画像が荒くて何が写ってるのか
不明なところが多々あったが、デジタル放送の威力か昔とは
比較にならないほど鮮明な画像で楽しむことができるようになった。
実に有り難い。

ただ、いかんせん語学力の乏しさ故、アルトマンが試した同時多発的
会話の面白さが字幕では十分わからない。やっぱ吹替えに限るなあ。
95無名画座@リバイバル上映中:2012/10/08(月) 19:32:05.55 ID:Lbo2gclX
逆じゃねぇのそれ?
96無名画座@リバイバル上映中:2012/10/29(月) 10:51:25.08 ID:Bf3CdWW8
あれが気をつけしたところを拝みてえ〜!
97無名画座@リバイバル上映中:2013/02/11(月) 15:36:29.03 ID:aETxrViE
金髪のマン毛
98無名画座@リバイバル上映中:2013/02/19(火) 17:29:58.51 ID:ZoB3PQzL
モジャモジャ。
99無名画座@リバイバル上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pYeg12Ry
菊池優のマン毛は黒。
100無名画座@リバイバル上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:PfxThRZZ
>>88
アメリカ人にとっては違い解らんだろうって

俺たち日本人にはエジプト人とアラブ人の見分けは付くとでも?
101無名画座@リバイバル上映中:2013/10/27(日) 01:16:44.77 ID:boT3c2dc
この映画の真似をして修学旅行中に
出来てる男子女子の絡み合いを録音して流してやろうとした
なんて、そんな
お馬鹿くさい思い出があったな。
102無名画座@リバイバル上映中:2013/10/27(日) 20:55:06.29 ID:NEQth7ks
そうだなブラザー
103無名画座@リバイバル上映中:2014/01/18(土) 22:58:20.41 ID:ywOq7zb2
1
104無名画座@リバイバル上映中:2014/01/30(木) 09:49:23.84 ID:HXcG+i4W
手術のシーンが字幕なので
地上波では一度も映さなかったのんだっけ?
105無名画座@リバイバル上映中:2014/09/14(日) 09:22:55.63 ID:Pd6DizPM
106無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 11:09:48.55 ID:mbL1nrHx
膳場貴子さんのマン毛が見たい。
107無名画座@リバイバル上映中:2014/11/08(土) 13:19:27.39 ID:9in6dxP/
パイパンです。
108無名画座@リバイバル上映中:2014/12/31(水) 10:42:09.38 ID:mL2gupNW
膳場貴子さんのマン毛は剛毛です。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1257365562/l50
109無名画座@リバイバル上映中:2015/01/24(土) 01:13:37.86 ID:rvFmm6W0
Dサザーランド演じるホークアイ観たいなキャラクターを振舞っても日本じゃ無理キャラか。→?
110無名画座@リバイバル上映中
ホットリップスに「大体ホークアイって名前がふざけてるのよ!」
とか言われて、「そんなこと言われても本名だから」って苦笑
してるシーンが好き