悪魔のいけにえを語る Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
Who will survive and what will be left of them?

過去スレ
悪魔のいけにえを語る Part 6
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1175359700/
悪魔のいけにえを語る Part 5
tp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1160885731/
悪魔のいけにえを語る Part 4
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113883631
悪魔のいけにえを語る Part 3
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092652556
悪魔のいけにえを語る Part2
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065887478
悪魔のいけにえを語る
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1034953219
2無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 03:51:31 ID:EhlZNX9P
>>1
3無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 04:13:34 ID:EhlZNX9P
悪魔のいけにえ&悪魔の沼リマスター版公開中
http://www.akuike.com/

悪魔のいけにえ スペシャル・エディション(2枚組)
2007.6.8再発
悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組)
2007.7.13再発
悪魔のいけにえ2
2007.5.25再発売済
悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲
悪魔のいけにえ レジェンド・オブ・レザーフェイス
発売未定

関連タイトル
悪魔の沼 デラックス・エディション
2007.4.20再発売済

関連スレ
【悪魔のいけにえ】 トビー・フーパー 【ツールボックス・マーダー】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169501659/
「悪魔のいけにえ」公式ファンサイト
ttp://www.texaschainsawmassacre.net/
ファンサイト
ttp://www.houseofhorrors.com/texas.htm
ttp://zap.to/massacre
登場人物たちの今の姿。
ttp://www.texaschainsawmassacre.net/Where/index.htm
4無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 06:56:27 ID:aHTLOA19
>>1
5無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 07:24:09 ID:BOVKtgj5
過去ログです
■■ ちんぽを観察された体験談 ■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1020/10206/1020663294.html
■■ちんぽを観察された体験談:2発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/hneta/kako/1034/10342/1034221951.html
■■ ちんぽを観察された体験談 3発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1039101130/
■■♂ちんぽを観察された体験談 4発目発射!♂■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1052662024/
■■ちんぽを観察された体験談・5発目発射!■■
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1053833966/
★★ちんぽを観察された体験談6発目発射!★★
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1152233995/
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/04(月) 10:02:44 ID:dqfGoYNP
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  >>1 乙
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
7無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 12:16:26 ID:pHNBqxRm
ちんちん発射!
8無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 15:04:05 ID:WEAk8MxZ
>>1
乙です。
2枚組買う人は早ければ明々後日には手に入るのかな?
9無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 19:32:33 ID:jib88Llo
こっちで、良いの?
10無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 19:33:21 ID:DJCscU3A
スレタイ見れば一目瞭然
11無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 19:37:49 ID:K/Bt+zWb
重複スレたてんじゃねーよチンカス野郎
12無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 19:47:32 ID:DJCscU3A
変態オヤジが悪魔のいけにえを語る Part 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1180886486/

↑このスレのURLをNG登録しておく事を推奨します
13無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 21:01:14 ID:fFB4itkW
>>1
14無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 11:37:42 ID:cdsDwnCs
変態オヤジ〜のスレにケテーイしちゃうのかと思っていたから
よかった・・・

>>1 乙&トン。
15無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 14:10:24 ID:BjvYljBJ
今朝、ディスク駅から、「商品発送お知らせメール」
キター√レvw―【゚∀゚】―ヘ√レwv―ッ!
16無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 15:04:30 ID:jy9NjybA

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【悪魔のいけにえ】 トビー・フーパー 【ツールボックス・マーダー】 [映画作品・人]
Alteil.net-アルテイルネット Part84 [ネットゲーム]
ドルフィードリーム51 [お人形]
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part1 [ネットゲーム]
ウルトラマンネクサス56【英雄】 [特撮!]
17無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 17:09:07 ID:Ju0sDj81
待ちに待ってたセットなのにあまり売れてないのかな…
ttp://ka%74.cc/051e9d
18無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 18:09:32 ID:9aFpo4Ad
オレが心配しているのは、悪魔の沼と同じくレンタル商品として出るのだろうかということです。
多くの人に見てもらえるかもしれないが、少々気に障る。
19無名画座@リバイバル上映中 :2007/06/05(火) 19:35:47 ID:3d8YZWUU
まさか悪魔の沼のレンタルが出るとは思わなかったよ。
この調子だと、悪魔のいけにえのレンタルは出るんじゃない。
20無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 00:12:52 ID:pJ7YawOQ
くだらないこと書き込む暇あったら、これでも見てみろ。
http://d.hatena.ne.jp/c0ck-fighter/
21無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 00:28:39 ID:2Xh8VVv/
>>20はあぼーんで
22無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 08:07:49 ID:4H/udG7g
>>18

レンタルで回るのは良い事。
そんなセコい事言うなら買わずにレンタルしなされ。
23無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 10:10:04 ID:YFNsi1AY
ネット上で絶賛されてるので
見てみたいんだけど
普通にレンタルビデオ屋とかであるの?
24無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 11:14:46 ID:h0lpKuMc
テメエの近所のレンタル屋の在庫なんぞ知らない
25無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 11:43:24 ID:QICBZc4Z
amazonの↓のレヴューって釣りだよね?


29 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


?, 2007/5/13
レビュアー: 高井 - レビューをすべて見る
ワタクシは自称ホラーマニアなので、私なりに感想を述べさせて貰います。
このムービーはハッキリいって、う〜んドウナンだろうな?
完成度がかなりひくいとおもいます。
これならリメイク版の方が圧倒的に完成度もたかく、空気感も勝っていますね。
あと、コレのモデルがエドゲインだと思い込んでいる人が多いのが残念ですね。
マスコミの刷り込みは恐ろしい力がありますから。
26無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 12:38:35 ID:aMtQg6Zr
>>25
人それぞれだしな。
名作の烙印が押された物を
誰しもが賛美せねばならないワケじゃないし。
27無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 13:47:58 ID:g4+ilv8A
金沢21世紀美術館シアター21「トビー・フーパー特集 アメリカの闇」
のチラシには
テキサス州で実際に起きた史上最も残虐な猟奇事件「テキサス自動ノコギリ虐殺事件」
と書いてある。
28無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 13:54:04 ID:URbdTlQX
       _______
      \      /
       │    │ 当時(1996年)の厚生労働大臣は管さんですよ!
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |   
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

やあ、ようこそ「美しい国」へ
29無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 16:24:21 ID:ZF4BoXiX
>>25
自称「マニア」の勘違い論評ってネット上で腐るほどあるからな
つい昨日も「セブン」を「今後この映画を超える作品は二度と現れないでしょう・・」
とか書いてあるバカ女のサイト見てずっこけた
30無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 18:38:33 ID:Ab/Cwtvk
>>29

まあ、そういう所は臭いで分かるからわざわざ近づくこともないだろう。
31無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 20:30:20 ID:cYLsdRFt
自称「マニア」です。
あのジャケださいです。
32無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 22:33:54 ID:x3bCWc67
決めるのはボクの人に言ってくれ
33無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:12:34 ID:4H/udG7g
重複ですよ、削除依頼出して本スレに移動しなさいw
34無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:18:42 ID:4H/udG7g
35無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:22:01 ID:x3bCWc67
あぼーん出たから何かと思えば>>12の書込みが役に立ったw
36無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:24:52 ID:f4ZOnRaT
本当だったら明日3枚組も手に入ってたんだよなあ。
来月DVDボックスたくさん買うからカードの支払いが怖い。
37無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:25:12 ID:4H/udG7g

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている変態オヤジはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【悪魔のいけにえ】 トビー・フーパー 【ツールボックス・マーダー】 [映画作品・人]
Alteil.net-アルテイルネット Part84 [ネットゲーム]
ドルフィードリーム51 [お人形]
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part1 [ネットゲーム]
ウルトラマンネクサス56【英雄】 [特撮!]
38無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:29:38 ID:x3bCWc67
>>37
このレスのキーワードも幾つかNG指定しとこうかね。
39無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:31:34 ID:j2zixLkA
もうわかったから買うな。

もう決まったの。
残念だったな。
40無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:37:52 ID:5OsfZ8lZ
悪魔のいけにえは100年先も語り継がれる映画だろうから、
例の低レベルなジャケットは100年嘲られ続けるのだろうな。
41無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 23:52:58 ID:4H/udG7g
>>38

オッサン否定してやるなよwみな、オッサンが愛してるモンだぞ。
オマエは仲間だろw可哀想じゃん。
42無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 00:13:06 ID:nrF+tMOg
そのスレを全部見てるならオッサンじゃなくてもキモイよ
43無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 00:15:44 ID:q+s0KgC7
>>42

マジできめえよな!本当に気持ち悪い!!
でも、前スレが荒れた理由が、その気持ち悪さを指摘された奴が
ファビョって抵抗したからなんだよ。
44無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 00:29:21 ID:WsKoisvY
ジャケに関わった奴しね
45無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 00:31:40 ID:q+s0KgC7
>>44

http://blog.livedoor.jp/livefreaky/

ここに直接言うと効果的だよ。
46無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 02:29:46 ID:cfoE/WKU
ネタとか荒らしじゃなくて、素で聞きたいんだが、悪魔のいけにえは面白いの?
とりあえず予約したんだが、アマゾンの評価見ても自己陶酔の評価しかなくて、どうもつかめない
47無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 03:06:38 ID:RC1UQDB7
>>46
これを越えるホラー映画はないし、これからも出ないと思う。
演出、編集、音響、撮影全てが正気の発想ではできないと思うし、
当時の時代背景や現場の状況等、奇跡的な偶然みたいなのもこの映画を伝説へと
押し上げてる要因だと思う。
48無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 03:19:29 ID:97eemGup
そんなに期待値を上げてしまうとむしろがっかりする可能性が。
まあ70年代ホラーの代表作程度で観始めるほうがいい。
地味な作品だが、古さはないはず。
49無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 10:08:02 ID:8XyQqzkU
若い男女が片田舎に行って怖い事件に巻き込まれるっていう
最近のホラー映画と同じ不文律で作られてるから展開に古さはないかもね。
映像やBGMはさすがに時代を感じるけど。
そういや、片田舎で事件に巻き込まれるという映画の元祖が何か知ってる人いる?
やっぱり「サイコ」なのかな?
50無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 13:43:13 ID:Udt+cDXT
>>49
>最近のホラー映画と同じ不文律で作られてるから
なんでこういう転倒した見方が出てくるんだろうか
悪魔のいけにえの影響でそうなってるのに
51無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 13:52:33 ID:8XyQqzkU
>悪魔のいけにえの影響でそうなってるのに
それって本当なの?
52無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 17:42:14 ID:97eemGup
で、そろそろ2枚組手に入れた人いる?
近所のDVD屋は入荷が少なかったのか
そもそも入荷してないのか、なかった。
他の8日発売のDVDは全部あったのに。
53無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 19:25:48 ID:j16As21w
>片田舎で事件に巻き込まれる

マイケルムーアの「華氏911」の中で、いかにアメリカ人がびくついているかってのを
アニメでわかりやすく解説してたけど
そもそもアメリカ人の頭の中には、開拓地でインディアンが襲ってくるのとかと
悪魔のいけにえは基本的には同じところにあるのかも知れない。
54無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 19:45:13 ID:EsrRj+S8
http://image.blog.livedoor.jp/livefreaky/imgs/4/e/4e34584a.jpg
新星堂で買えばこれ貰えるのか。これ付ければダサジャケが見えなくなるな。
55無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 20:09:23 ID:cfyXbD36
オーリングってスリーブジャケットの事?

これはいいな〜。
56無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 20:20:04 ID:qNNjAUU/
きめぇジジイは本スレへ移れや!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1180886486/
57無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 20:36:01 ID:kpqVNV+6
新星堂で買うヤツが勝ち組だなこりゃ
58 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/07(木) 20:36:44 ID:xUcMziF+
              , -─‐-、_
             /::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
           / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
        , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
        /´            ヽ::.:.`ー、:::\     __
    /             |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
  , -─-、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
/´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
`ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/
59無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 21:10:06 ID:2rHyMO23
>>54
これ標準で付けろや。
てか、これジャケットにすりゃいいのに。
60無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 21:20:46 ID:aRwge4Wf
オーリングって3枚組のは中に入らないのにそっちにも付くのか
石丸電気のシールも捨てがたいな?
つかショップごとに特典違うのやめれ
どうでもいいが楽○ブックスで予約した俺は負け組か・・・
61無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 21:26:08 ID:cfoE/WKU
おれはkonozamaになりそう
62無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 21:55:56 ID:dKBGum+g
>>54
いいねシンプルで、売ってくんねぇかなこれ
63無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 22:10:15 ID:Tb0KRKRL
新星堂のオーリングって現物はカラーなのかな?
だとしたらどう考えてもコレが一番いい特典だなぁ・・・
64無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 22:43:20 ID:1cG9WXME
特典映像はつまらないね ビーム版と較べると
不親切だし…

ただ画質は、驚くほど良くなっている。
65無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 23:44:06 ID:7usyOH3S
画質やばいね。 
涙出そうだ。
66無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 00:06:22 ID:BkkYLH/Z
俺にとっては
この映画において、レザーフェイスもチェインソーも蛇足なのに
なんで、ジャケットは、いつもレザーフェイスなんだろうなぁ・・・・て思う

秀逸なのは、この世界観と長男と三男のほうじゃね?
レザーフェイスは、ベタすぐる
67無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 00:29:45 ID:SH2ryHkp
レザーフェイスの日本名は「すぐる」で決まりだ
68無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 01:57:27 ID:YxcEh1zG
>>54
これをちょうどいい大きさに切るか、
それが嫌だったらたたんでカラーコピーして
2枚組のカバーの中に入れれば
お手軽ジャケットになるんじゃない?
69無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 11:47:46 ID:BjBdVgMV
友達から新星堂特典の写メが来た。
色は白黒だった。

う〜ん…欲しくなってしまったよ。

まさか新星堂特典に釣られて通常版まで買う羽目になるとは思いもしなかったな…
70無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 15:32:38 ID:QA5mlSqk
密林値段上がってね?
71無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 15:40:34 ID:9B7BvJWp
amazon(楽天も)の値段は
・時期(発売前か後か)
・競合他社の価格
・売れ筋かどうか
などを勘案して随時変更されます

72無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 16:28:18 ID:pNHY5AuE
結局レンタルで出てるの?
73無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 17:23:45 ID:EbN1y0yE
アマより新星堂のほうが高いね。
でもあの特典いいな…。
74無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 17:40:10 ID:3qDCQP5c
>若い男女が片田舎に行って怖い事件に巻き込まれるっていう
>最近のホラー映画と同じ不文律で作られてるから展開に古さはないかもね。

そもそも「悪魔のいけにえ」以降のホラー映画が
他のホラー映画がパクり出したのに
「死霊のはらわた」だって悪魔のいけにえの影響がたっぷり
75無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 17:47:16 ID:yggqpFKc
76無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 18:27:23 ID:6W4CKndo
都会の男女が田舎の古い屋敷や家でエライ目にあうってのはもっと
大昔からある設定だろ。ジェームズ・ホエールの「魔の家」なんか
ソックリだよ。
77無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 19:13:19 ID:XjjLwSdn
特典ディスクを見た感想。
カットされたシーンやNGシーン等は
以前発売されていたDVDの特典映像のそれとほとんど同じだが
以前のDVDには各シーンごとに詳しい解説がついていて親切だったんだが
今回のには解説も字幕も無しでタダたんにまとめて収録されているだけなのは味気ない。

あと、やっぱり今回のには
人骨が散乱した部屋で遊ぶ幼児の映像は収録されていない。
78無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 19:39:28 ID:FrSDNia2
アマゾンは25%OFFから27%OFFになってる・・・3枚組の奴。
79無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 19:46:50 ID:XjjLwSdn
尼は簡単にキャンセルできるし
特典ナシでキャンセルが相次いでそうだから値下げか?
80無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 20:12:37 ID:l4ridwcR
カーク撲殺シーンでの画質、えらく綺麗だなあ。

赤い色彩が、毒々しいくらい鮮やか。



ケチのつけどころは、今んとこ無いわ、画質とディスク表面に関しては。
81無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 20:58:16 ID:rGqp4j3K
そういや冷凍庫の中に入ってたパムが
フタ開けたらびよよんと飛び出すのはなぜ?
脊髄反射?
82無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 21:04:22 ID:4O/XG4hd
自力で蓋開ける体力は無かったんだろ
83無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 21:45:26 ID:ePqWYJ3J
冷凍庫とか冷蔵庫とかって中からは取っ手がないので開けられないんじゃなかったっけ?
ずいぶん昔のニュースなんかで、空き地に捨てられていた冷蔵庫の中に
子供が入って出られなくなた事件とかがよくあったような気がする。

それはそうと色鮮やかだな。
青がちょっときつすぎな感じで
もうちょっとテキサスの夏の”土っぽさ”を表現するために
青を抑えて赤みを出してもいいんじゃないかな?って気もしないでもない。
84無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 22:02:20 ID:EuB4csqR
画質なんだけど何か黒味きつくない?
あとED後の「ガーン!!」の音声レベルが低すぎるような気が
85無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 23:25:16 ID:Wj/Cx3dl
>>81
あのシーンは"死体をびっくり箱にした"以上の意図はないと思うよ。
フーパーのデスコミカル趣味炸裂。
86無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 00:48:57 ID:pe/b9YdV
画面サイズはビスタ?シネスコ?
87無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 01:31:55 ID:n8imlGX5
ビスタ
88無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 04:55:34 ID:pe/b9YdV
>>87
d
89無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 06:48:29 ID:bXaBpIVm
この調子で
未発売・廃盤作品の新装リリースが続いてくと
いいなあ。

センスの有り無しはともかく
出楠は何だかんだいっても、頑張ってくれてるよ。
『サスペリア』に、『ナイトオブ・・・』
そして今回の『いけにえ』。

あとは『リメイク版サランドラ』をぜひおながいしまつ。
90無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 07:11:03 ID:cMYvbI5J
>>81>>85
吸血鬼ドラキュラ映画へのオマージュだと思う。
91無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 08:22:18 ID:NjIcro2Q
>>89
他に欲しいのはセンチネル、バーニング、ファンタズムあたりかな
海外版DVD持ってるけど字幕・吹替音声に期待
マニア向けDVDの販売ではスティングレイも良い仕事するけど
92無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 08:31:59 ID:AwiQhQUA
今届いた
英語字幕ついてないやんけ
93無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 09:51:29 ID:dezgfQkG
何にせよ、無事に発売おめ
94無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 11:27:56 ID:AfqnL/QL
>>77
あと、やっぱり今回のには
人骨が散乱した部屋で遊ぶ幼児の映像は収録されていない。

そんなのありましたっけ?
ビデオ、DVDと持ってるけど
幼児なんて写ってたかな?
95無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 18:45:44 ID:H3VTqbPP
>>94
以前のDVD、LD-BOXには収録されています。
前DVDを持っていれば、特典映像のカットされたシーンかNGシーンだったかを最後まで見れば
そのエンディング部分に収録されています。
96無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 19:09:37 ID:y1xUxM8a
幼児は特典映像の
ポスター、コレクターズ・アイテム集の
最後に出てきます。
97無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 19:24:15 ID:H3VTqbPP
>>96
おお、そうだった。
98無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 19:52:29 ID:gOtzQWV3
>>90
棺桶から突然起き上がって襲ってくるイメージ?
なるほどそういう見方もあるかもね。
99 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/09(土) 19:58:56 ID:ozPz3x/z

      //
     / /
    /  ./   パカ
   / ∩∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / .|┝ ・∀・|__ <  いけにえ
  // |     ヽ /  \______
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
100無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 20:11:35 ID:ji9L3AJk
>>90
当時の監督なりの
コメディ要素だったのかも。
全然笑えないが。
101無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 21:02:29 ID:6XvXDZ1l
>冷凍庫の中に入ってたパムが
>フタ開けたらびよよんと飛び出すのはなぜ?

トビーフーパーがハマープロだかユニバーサルだかの怪奇映画が好きで
悪魔のいけにえ作るときに、元々そういう吸血鬼とかの怪奇映画が撮りたくて
吸血鬼映画の棺桶の中の美女が目を見開いて起き上がるのを真似たって何かに書かれてた気がする
102無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 23:37:36 ID:AfqnL/QL
>>95>>96
ありがとう。確かめてみます。
103無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 00:39:14 ID:t2UWHf+C
特典欲しさに通常盤購入。

確かに画像はかなりキレイだよね。

ドキュメンタリーはけっこう良かったと思うけど…
音声も5.1となって怖さ倍増。


来月はBOXも買います。
104無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 02:42:37 ID:KrEGXIz+
新星堂限定ジャケいいなぁ。
てか、もとからこのデザインにしろよ…。
105無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 19:20:31 ID:4VDrpFLb
とりあえず
タワレコと石丸と新星堂3つ買った
さて余った2つはどうしようか
106無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 20:41:22 ID:KwXnId/j


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北崎拓 ○クピドの悪戯〜さくらんぼ● 19ガウガウ [漫画]
■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5 [2ch運用情報]
ドルフィードリーム52 [お人形]








↑オッサン気持ち悪りいよ〜〜!!!
107無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 21:36:34 ID:OfX+c5bZ
2のラスト、昔見たときに後にハイウェイがあって、車がビュンビュン走ってた気がするのだが
完全版見たら違ってた・・・気のせいか???
108無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 23:11:29 ID:DB8DB6+d
気のせいでそ
109無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 02:33:03 ID:Ha+uQMlj
劇場公開時や初期のビデオはスタンダードサイズ、後ろで車走ってたってかなり前にネットで見たことある
確か画像もあった記憶が、今となってはそのサイトを見つけられないが。
110無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 03:26:52 ID:L2hIEhoU
>>107
コメンタリーでもその点に触れてるが
当初劇場公開の時は、車がすぐそばを走っているのを映して
間近に起こる恐怖を演出したようだが
意図はしらないがフィルムの下をカットして見えなくしたようだ。
111無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 06:44:18 ID:JROAPhtO
>>109,>>110
回答ありがとうございます。
コメンタリーでも触れてましたか。汗。
そうです!間近に起こっている恐怖を感じたのです!!
あの車ビュンビュンラストが個人的にかなり怖かった(ショックだった)記憶があったんで
今回もその感覚を楽しみにしていたんですが・・・残念です。
112無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 09:20:52 ID:tOMTUPbB
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている変態オヤジはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北崎拓 ○クピドの悪戯〜さくらんぼ● 19ガウガウ [漫画]
■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5 [2ch運用情報]
ドルフィードリーム52 [お人形]
113無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 09:23:26 ID:kso2TI0p
記憶違いではなかったのね>2のラスト
ビデオ版では背景にハイウェイが写ってたはず
114無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 13:44:44 ID:MNkeLhR0
スペシャル・エディションのDVDが出たけど
ハピネットから出たDVDの画質と
大差ない?
115無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 13:51:43 ID:W9pR+xjA
発売日以降の書き込みくらいはチェックしてから質問してくれ
116無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 19:19:26 ID:NETSIwE4
悪魔のいけにえDVD購入しようと思ってるんだけど特典はどこがいいか教えてください。
自分が確認したところでは
TUTAYA
HMV
タワレコ
(ポストカード・それぞれによって絵柄が違う)
新星堂
(リング・限定ジャケット)
117無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 19:21:12 ID:pu2cEW3E
>>114
あれもかなり画質鮮明になってたけど、もっと色鮮やかでくっきりになってる感じ
118無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 19:24:01 ID:pu2cEW3E
>>116
石丸電気でシールが付くようだ
2枚組なら新星堂の外ジャケ付きがいいんじゃないかな
119無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 20:14:57 ID:Ef7vHk75
>>115
凄え感じ悪い。こういう手合いが荒らしをはびこらせた原因だよな。
120無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 20:18:03 ID:qh1yjajH
別に感じ悪かないだろ?

耐性ない奴だな。
121無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 20:29:46 ID:Ef7vHk75
>>120
うぜえ。顔面切り落とされて死ねよ。
122無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 20:47:24 ID:OKJlgzRH
あちゃー、リアルヒッチハイカーがこのスレ来ちゃったよ。
123無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 21:05:42 ID:vJ+309HO
どこが荒れてんだよ過去ログ読めwボケ
124無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 21:32:16 ID:vP098BNx
2って、あの閉鎖された遊園地の地下に勝手に住み着いたものだと思ってたんだが
DVD見てわかったんだが、ベトナム帰りのチョップトップが国からもらった金で
正式に手に入れたものだってのがわかった。
チョップトップはテーマパーク経営をやりたかったみたいだなw
125無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 22:30:46 ID:MNkeLhR0
>>117
質問に答えてくれてありがとうございます。
126無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 23:55:48 ID:tOMTUPbB
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北崎拓 ○クピドの悪戯〜さくらんぼ● 19ガウガウ [漫画]
■ (vip931あらため) 「おすすめ2ちゃんねる」 その5 [2ch運用情報]
【【秋田インディーズ Part9】】 [インディーズ]
【】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい【】 [オカルト]
ドルフィードリーム52 [お人形]
127無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 00:08:31 ID:odvXG07v
この映画やべぇよ。
感受性強い奴とか切れる17歳的な奴にはお勧めしたくない。
後味が悪すぎるので口直しになる映画でお勧めある?
128無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 00:12:31 ID:hLAWuRvU
処刑人か最終絶叫計画とか、ケロロ軍曹とか
129無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 00:20:30 ID:sIjevvZk
130 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/12(火) 00:26:52 ID:8UCec/hV
     
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |

131無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 00:52:24 ID:SE0uPs9U
>>127
死霊のはらわたII
132無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 01:17:53 ID:DUJ4VBIw
>>127
ネクロマンティック
133無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 01:51:58 ID:ySABHJV5
>>127
時計じかけのオレンジ
134無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 04:22:37 ID:D9UZ5YA8
>>118
レスありがとう
新星堂で購入しようと思います
135無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 07:59:16 ID:IPsyBn7U
>>127
悪魔のいけにえ2
136無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 13:08:06 ID:/6YDncVE
>>124
プレートにキスするコックがやたらかわいかったなw
137無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 16:40:36 ID:zrfYi9ki
お願いします教えてください!!
 今回でたHDリマスターとやらはレンタル出来ますか??(この前ツタヤになかったので)
それと日本語吹き替え版もレンタルで出ていますか??
138無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 16:45:43 ID:9ugyDSku
レンタル店に聞け
139無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 17:03:36 ID:FPVXeYNs
>>109
劇場公開時はスタンダードサイズで上映されたのに、なぜDVD化するとビスタサイズにトリミングしてしまうんだろう。

劇場公開時に見れた映像の何%かを切り捨ててしまうとは・・・。
140無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 17:57:59 ID:pEXSzZMd
>>137
日本語吹き替え版は出ないでしょう
141無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 21:02:12 ID:P/o0HPBU
>>139
スクイーズにしてワイドテレビで見るのに有利にするためでしょ
ゾンビも上下を切ってたな
142無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 21:41:55 ID:14Tz5iRz
いけにえ2もゾンビも本来はビスタ上映ですよ
143無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 21:44:39 ID:lGMuH7RX
初期ビデオ版が上下を隠さないスタンダードサイズのままだったって事だな
バックトゥザフューチャーなんかでもそうだ。
144127:2007/06/13(水) 00:20:34 ID:ro4Lj3w7
みなさんありがとうございます参考にします
つーかそれ系ばかりですね、さすがですw
145無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 16:36:26 ID:UHqf8w6t
>>127
悪魔のいけにえ2は本当に口直しになるんじゃない?
ネクロマンティックとかはやばいけど
146127:2007/06/13(水) 18:05:19 ID:ro4Lj3w7
>145
ありがとうございます。いけにえ2は見たことが無いので見てみます。
ネクロマンティックと時計じかけのオレンジの人はイジワルだと思ったw
147無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 21:32:36 ID:Lme8NUEL
>>137
今回のDVDはセルのみっぽい
148無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 22:15:11 ID:nLgw1ToK
思わずルービーズの
レザーフェイスマスクと、
チェーンソー玩具買っちゃったよ。



玩具にしては結構満足>マスク
149無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 22:15:15 ID:/SXLjer7
ツタヤオンラインにはレンタル開始日2007年6月22日って書いてあるね
悪魔の沼はこの間借りた…傷モノで画面止まったけど…
150無名画座@リバイバル上映中:2007/06/13(水) 22:58:50 ID:++4lb7df
>>148
付けてる画像をうpしる
151無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 01:14:50 ID:5b3rk2tC
48 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 00:49:18 ID:c0SG/FpH
真性包茎が立てた糞スレはここですか


49 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 20:56:32 ID:IQVGSsoF
頭蓋の中は脳髄の代わりにチンカスで一杯の童貞いじめられっ子が立てたスレはここです!


50 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/12(火) 23:02:49 ID:IvrCeZve
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´ '"´'"´´`ゞ
 ヽ          人          |
  <         (__)         |
  |       \(__)/       |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
  ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´     ‖
   ‖                 /'⊃`i,
   ‖         人      / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)    , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)  /,,/    _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・∀・)/ /     > イケニエ!イケニエ!!
      `\  `'ヽ   '" /       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

152無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 13:26:41 ID:Gn1saVGv
じい様、実は若者が演じていたんだね。
153無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 16:26:36 ID:xDkUwIN1
154無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 16:36:51 ID:D7sw+tgF
>>153
近所の美容室のおばちゃんかとオモタ
155無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 18:15:43 ID:BzaivFu5
おれが買ったやつは、クラシックタイプ。
「いけにえ」マスクはリメイク版がほとんどだけど、
オリジナルのレザーフェイスだから買ってみたよ >クラシックタイプ

やっぱ海外はハロウィン仮装が一般的だからかな?玩具でも結構いい感じ。
日本の玩具マスクとは全然違う。
156無名画座@リバイバル上映中:2007/06/14(木) 20:51:58 ID:49WKGKPu
てかエプロンまで買ったのか
157無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 04:22:55 ID:1D0g0tps
>>153
床屋に行ったらこういうやつが
奥の金属シャッターを開けて「いらっしゃい」って出てきたら怖いな
158無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 12:32:07 ID:d7YGXrbm
コレって、いつ発売されたんだろ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7948460
159無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 13:56:54 ID:fZGG5TAN
2001年の終わりくらいだった気が
160無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 15:03:03 ID:vALUoGRo
唐突に思い出したんで書いとく。

カナダのスキニー・パピー(Skinny Puppy)ちゅうインダストリアルバンドに
「いけにえ2」の音声を大々的にサンプリングしてる曲がある。
冒頭からDJスクラッチのボイスから始まるのだ。
まあそれだけですが必聴!なんちて。
161無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 16:47:38 ID:6dKk4pYa
スキニー・パピーは偉大だよ。
ナイン・インチとかのビッグネームも
彼ら無くしては存在し得なかったと言っても過言ではない。
162無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 19:39:23 ID:d10+7+iF
ラーズ・ロキットあげ

デジタルもいいけど、やっぱデスメタルがいいな。
ラーズはデスではないが。
163無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 19:52:56 ID:W9CWj5qK
>>152 18歳だったっけ?じい様。

息子らにハンマー渡されて落とし、渡されて落としの場面は笑っていいのか悩んだ。
164無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 20:40:46 ID:cFbT00hF
放置されがちな痴呆老人を家族の一員として扱いう
暖かさと優しさに満ちた深い家族愛を感じる素晴らしいシーンです。
165無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 23:16:09 ID:GSKkG+QN
>>161
J・フィータスは「おれぁいけにえが好きすきー」と言ってたね。

>>162
ラーズ聴いてみる。
BRUJERIAあげ

異形を愛する者に幸あれ
166無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 23:41:35 ID:d10+7+iF
あの生首Tシャツ持ってるよ、おれ>ブルイェリア

スレ違いさげ
167無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 01:01:38 ID:0qszdhM0
この映画って16ミリ撮影じゃなかったっけ?
て、ことはスタンダードがオリジナルじゃないのか??
168無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 01:06:02 ID:SGmgiVhG
>>167
16mm撮影でも監督の意図する上映がビスタならビスタ
169無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 01:07:34 ID:fvT+fkhv
>>167
そうだよ。16ミリ撮影したものを35ミリにあげたもの。
だからDVDなんかだと上下を黒く隠したレターボックスサイズ。
170無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 01:40:52 ID:tjpnCocw
>>166
Tシャツなんてあんのかよ!素晴らしい
171無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 14:23:18 ID:/dOVUZJ9
>>139

つーかあんた劇場で観てないだろw
172無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 23:56:41 ID:e6ofJutA
最初のアメリカでの公開はスタンダードサイズとかで上映してたんじゃないか?
173無名画座@リバイバル上映中:2007/06/17(日) 08:02:24 ID:X92Hf0sJ
youtubeで「the texas chainsaw massacre」を検索したら、リメイク版の3の予告編が入ってたよ
映像はリメイク版の1とビギニングのものだったけど…
2009年公開らしい
174無名画座@リバイバル上映中:2007/06/17(日) 09:39:26 ID:EC2/XaVg
どう見てもニセモノ
175無名画座@リバイバル上映中:2007/06/17(日) 11:19:23 ID:U6qZQ5Zx
ネタ動画がネタとわからないようでは・・・
176166:2007/06/17(日) 22:56:59 ID:+oC9iunO
177無名画座@リバイバル上映中:2007/06/18(月) 19:16:03 ID:TF8hAdZL
タランティーノはいくら掴まされたんだろう
それとも視力がヤバいのかな
178無名画座@リバイバル上映中:2007/06/18(月) 20:56:56 ID:GidHEX7/
サリーたんの胸ポチばかり見ています。
179無名画座@リバイバル上映中:2007/06/18(月) 21:47:27 ID:IbrgSID4
>>168
なるほど。その可能性はありますね
監督の意図ってはじめからビスタだったんですか?
180無名画座@リバイバル上映中:2007/06/18(月) 21:53:49 ID:mr9XNER+
>>179
そういう著述がされた文献やインタビューは寡聞にしてはみたことないけど、
フルフレームを意図して撮ったものをトリミングした際に出る「窮屈さ」や「違和感」は
特に感じないな
181無名画座@リバイバル上映中:2007/06/18(月) 23:15:07 ID:NHlCJy/3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている変態オヤジはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【悪魔のいけにえ】 トビー・フーパー 【ツールボックス・マーダー】 [映画作品・人]
Alteil.net-アルテイルネット Part84 [ネットゲーム]
ドルフィードリーム51 [お人形]
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part1 [ネットゲーム]
ウルトラマンネクサス56【英雄】 [特撮!]
182無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 02:05:08 ID:GyV26gUl
>>176
おお、マタンゲロス!
183無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 15:42:30 ID:n3CUIKtt
馬鹿にされた事を根に持ってチョコチョコスレ覗きに来て悪態つく変態オヤジバロスwww
そんなんだから40過ぎても結婚も出来ずにウルトラマンやらお人形やらネトゲに依存すんだよw

人間、馬鹿にされるには理由があるんだなw
184無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 15:46:55 ID:gumAQhFk
これは結構イケてるデザインじゃね?
壁紙にでもしてやってよ
http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
185無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 16:12:20 ID:Z7sTitCm
>>184
ウィルス
URLをNG指定推奨
186無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 16:39:20 ID:n3CUIKtt
>>185

それ変態オヤジが
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1180886486/l50

こっちに貼り付けたやつのコピペ。そのスレの>>15参照の事。
187無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 18:07:31 ID:PVo2ifLp
タランティーノも大変だな。
188無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 20:49:18 ID:lYCu4bg0
さっきからあげまくってるバカは何なの
189無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 01:07:50 ID:2Gj55NAq
ジャケをけなされたことをまだ根に持ってるのか!
190無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 01:18:51 ID:gCrDcNtR
フーパー版以外は糞
191無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 09:28:58 ID:9ywmypII
ド変態親父は糞
192無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 10:11:18 ID:Feem/1/R
40代独身、趣味はネットゲームにお人形にウルトラマン。
こりゃ確かにヘンタイだわ。
193 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/20(水) 10:47:48 ID:mHexP8U0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ////   ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i   
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_   _ノ,ノ
   .     ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄ ''"

194無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 11:28:34 ID:hA9QR5UC
もう、以前の絶版DVDはあんまり高く売れないね。
195無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 12:38:29 ID:Feem/1/R
40代独身、趣味はネットゲームにお人形にウルトラマン。
こりゃ確かにヘンタイだわ。
196無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 14:52:51 ID:8FfKpBXO
一時期のオクは、二万超えまで逝ってたからなぁ。
見るからに転売・吊り上げ目的な出品も多かったし、
俺たち貧乏人は、指をくわえて眺めているしかない状況だったわな。

市場が健康的になるのは単純に嬉しいよ。
197無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 15:57:42 ID:i5sssNWV
前の盤は字幕焼付けのVHSをそのままDVDにしました感漂う代物だったから
オクや尼プレのプレミア価格じゃ割に合わないもんだったよね。

今回のは版権絡みで再販不可能だと思ってた作品が
海外の最高仕様のDVDと同じマスターで出たから本当に嬉しい。
惜しむらくはドキュメンタリーパックで発売されてしまった特典が収録されなかったことか。
198無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 16:08:15 ID:10oAqYaA
前のDVDはビームからでたLDとほぼ同じ内容のもの。
特典映像の未使用シーン映像は前のDVDのほうには
詳しい解説つき(シナリオの照らし合わせ本来こういうシーンがどこそこに入る予定だったとか)だったのだが
今回のはただの映像の羅列なのが残念。
199無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 17:22:47 ID:uhT/VSqR
3枚組を予約してるのに
店頭で2枚組につい手が伸びてしまうのは
デクスの罠か

レンタル22日からって情報はホント?
200無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 17:43:58 ID:8FfKpBXO
俺も両方注文してるよ。
今年の1月に、発売日決定の報を聞いて、
そのまんま勢いで予約しちまったんだが、
結構「両方買う」って奴、多そうだね。

BOXの仕様変更は
「無理矢理三枚にする意味・必要性は?」だけど、
ブックレットの内容に一応期待してみる。
201無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 20:21:42 ID:p7GYvZCc
いけにえファンて結構洋楽好き多いのかな?
まあ洋画ファンには多いよね
202無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 20:31:49 ID:FxsXK5rz
洋画と洋楽は切っても切れない関係だし…まぁ当たり前なんだろうけど。
203無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 20:41:40 ID:p7GYvZCc
映画好きなら音楽、本もすきですよね
スティーブン・キングや村上春樹みたいに
春樹は最初映画監督になりたかったそう
ジャズ喫茶経営してから作家デヴィュージャズ以外の音楽にも詳しい
204無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 21:14:03 ID:PDe1S7ce
作家デヴィュージャズ
って誰よ? と思った俺がいる
205無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 21:16:54 ID:nsR/fd1O
エド・ケインだったっけそれを前提にしてるからあの親に頭上がらない
感じになってるんだろうけどそれまで怖くてしょうがなかったのが
親父が出てきてから白けた・・・・・・・・
チェーンソーが「パパごめんなさい」って感じじゃなんだかなー・・
ものすごく良かっただけに別に家族じゃなく「サイコ」の様に
チェーンソー一人であの屋敷に住んでるって方が良かったかな俺は

ただ、空気感は抜群だった

206無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 21:31:26 ID:YW/5XqYS
ババ・ソーヤーは純粋で実直な子ですよ
明後日の方に向かって真っ直ぐだけどw
207無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 22:30:41 ID:iKCPXqZX
208無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 22:56:44 ID:FxsXK5rz
>>207
昔のレンタル商品置いているところはわざわざ新規で仕入れないだろうから、
悪魔の沼みたいに頻繁に見かけることはないかと思うんだが…
209無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 00:09:20 ID:wS8GRQsQ
正解は
エドゲインをもとにして作ったとよく言われるが
エドゲイン事件の話は耳にしていたことはあっても
作るときにエドゲインはまったく意識してなかったんだそうだ。

当初、フーパーは吸血鬼映画を取りたかったが予算がなく
城の変わりに普通の家になってしまった結果オーライででき上がったのが悪魔のいけにえだそう。
2階に安置されていた母親のミイラなんかも最初には予定になかったが
美術スタッフの人が、男ばかりの家族でつまらないからと勝手に用意しただけだとか。
210無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 00:11:39 ID:G75+fEA1

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている変態はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【悪魔のいけにえ】 トビー・フーパー 【ツールボックス・マーダー】 [映画作品・人]
Alteil.net-アルテイルネット Part84 [ネットゲーム]
ドルフィードリーム51 [お人形]
Alteil-アルテイルラヴァートヒーローズ Part1 [ネットゲーム]
ウルトラマンネクサス56【英雄】 [特撮!]
211無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 00:16:44 ID:G75+fEA1
http://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/charactors/rei/index_rei.aspx

40過ぎの変態オヤジの趣味www
まさに変態www
212無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 02:12:05 ID:bTuJWCeY
トンクス
22日は間違いないのですね
近所のTSUTAYAは沼は入れてたし
とりあえず本編だけでも
レンタルで繋ぐとするかな
213無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 11:18:32 ID:QeLGr3ck
>>209
名作、傑作って得てして偶然の産物って多いよね
「あのシーンは計算されつくした奇跡の映像だなー」
とか思ってたら単に予算が無くてそうなっただけだとか
俳優が私生活で修羅場だったからブチキレててああいう演技になっただけとか

ゴッドファーザーのDVD版でコッポラが3時間延々映像に合わせて
別音声で当時の状況とか解説してるんだけど「マジでか!」というよな
びっくりな話ばっかだった


214無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 11:35:20 ID:8DhXsljA
金属の扉をビシャーンと閉める場面
当初の考えでは横から閉めるものではなく
店舗のシャッターのように上下に降ろして閉めるものにしたかったようだが
なんせ家が住人が住んでいる家を借りて撮影してたので改造するわけにもいかなく
スペースの関係で横から閉める金属の扉にやむなく変更。

あと、そのあとのブランコの下から家に寄っていくローアングルのカットは
フーパーの考えではなくカメラのダニエル・パールが現場で撮影当日に思いついたアイデア。
215無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 15:37:15 ID:R+yZ65zl
偶然要素が重なった結果、「悪魔のいけにえ」は、狂気を感じさせる傑作になったんじゃまいか。

演出する「狂気」は、胡散臭くてシラケる。
製作者側の、
「〇〇な俺って、狂ってるよねー。うわー、あっぶなーい。」みたいな感じ。

・・・こういう態度、一時期のサブカル関係によく見かけたな。
216無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 16:16:46 ID:UxV8YrbF
天然ギャグを狙って滑りまくるようなもんか
217無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 16:29:59 ID:GxG6m7yj
邦画で「発狂する唇」「ソドムの市」にそういうの感じたな
218無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 18:05:58 ID:WJEkmCLI
編集版吹替DVDにクレームをつけたのキム・ヘンケルだったのね
今日発売の秘宝に載ってた
素直に本編の音声トラックに入れておけば…
219無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 18:12:46 ID:pWKMP48A
「悪魔のいけにえ」の本質的な作家性はフーパーよりむしろヘンケルのほうだろうからな。
フーパーがいけにえ以降の作品で冴えなかったのはヘンケルの才能の欠如だと思う。
220無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 18:40:33 ID:QeLGr3ck
>>214
面白いな〜
そういう裏話ってのは聞くと作品が2倍にも3倍にも楽しめる

>金属の扉をビシャーンと閉める場面
ここが観たくて借りてきた
相当前にNHKBSでベスト100ってのがあってそれで悪魔のいけにえを紹介
するシーンがそのシーンだった

小学生当時、バタリアン、食人族、デモンズなどホラー映画全盛?の頃だったので
何時でもいいやって感じで今まで観てなかった・・
しかしバタリアンとかゴールデン洋画劇場で普通に放映してたからなー当時・・・
今の時代ホラー映画自体少ないものあるが民放で放映なんかしないなぁ

221無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 19:34:45 ID:rDc6MP0c
>>220
今のホラーの流れは一時期ブームだったJホラーなのでは?
Jホラーは個人的にあまり好きじゃないなあ
222無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 01:47:18 ID:k1y2QKtP
俺もあのリングあたりからの流れの作品はイヤ
223無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 19:58:04 ID:30sW36b0
コケー!
224無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 20:20:17 ID:E254+bsP
>>222
新本格嫌いな古典ファンか
225無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 21:03:02 ID:Je3FWkbc
俺は心霊ものも好きだけどな。

一応「ホラー映画」っていう同ジャンルでくくれるけど、
「心霊もの」ホラーは、「いけにえ」他のホラーとは別物だよな。
226無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 21:16:09 ID:I571g502
普通に「ホラー」と「スプラッター」でいいんじゃね?
227無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 21:18:40 ID:1cZZD1Z9
あのドアが縦だったら肉屋の閉店シーンみたくなってたかもな。
シャッターを閉じ「今日は閉店しました」と札をかけるレザーフェイスに不吉なシンセ音が被さる・・

横で良かった・・
228無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 22:07:26 ID:D2w191S0
2はスプラッタだけど1作目はスプラッタじゃないだろ
ほとんど直接的な血飛沫描写無いよね。
229無名画座@リバイバル上映中:2007/06/22(金) 22:31:39 ID:Je3FWkbc
DVDを見て、「結構血が飛び散ってるなあ」、とか
気付いた位だもんな。
車椅子に電ノコ振り下ろす度に、レザーフェイスにかかる血飛沫シーンとか。

個人的には、肉鉤の足元に置かれたバケツが効果的だった。
血抜きの受けバケツだもん。テラコワス
230無名画座@リバイバル上映中:2007/06/23(土) 14:00:10 ID:kU4lYOp8
今日はいけにえ日和ですね。これから観ます。
231無名画座@リバイバル上映中:2007/06/23(土) 16:22:41 ID:kcMlW+kw
アスファルトが熱いべ
232無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 00:28:58 ID:jW6lWSDo
3はつまんなかったなぁ・・・
なんであんなつまんないの?
資料のはらわたもそうだけど、やっぱ1が最高!!
233無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 04:44:40 ID:gmzbTe5d
3で挫折してるようじゃあ
4やリメイク版なんて見れませんよw
234無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 09:10:53 ID:RwV5I7l8
いけにえ@のコメンタリーで、全員がリメイク版を批判してたのが笑えた。
235無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 10:21:08 ID:kNdqhyK+
フーパー フーパー
236無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 19:13:18 ID:XgCHlQNj
3は本来、
特殊メイクをKNBが担当して、超残酷血飛沫ホラーに
なるはずだった。
実際、雑誌掲載されたダミーボディの写真も、期待を煽るのに充分な極悪っぷりで、
成人向け指定を受けたんだよね。

ところがいざ公開してみたら、あのざま。
東京ファンタのオールナイトで観て、えらく落胆したのを覚えているよ。
映画時間が、79分と極端に短いことから、かなりの残酷シーンが削除されたんだろな。

あの年のオールナイトは、他に死霊創世記もあって、期待していた分、がっかりしたもんだ。
237無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 00:50:51 ID:EubGgflF
それって日本だけじゃなく本国でも削除されてるんだよな?
その頃惨劇シーンを削除しなきゃならない世界的な事件でもあったんだっけか?
238無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 06:07:39 ID:8pRYecmj
予算が追いつかなくなって頓挫したとか
239無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 13:42:18 ID:dX+2pIqj
昨日観たけどスーツ着たレザーフェイスがチェインソー持って走る姿がたまらん
カッコイイわけでも不気味なわけでもないのに見とれてしまう
あと、鉄の扉開けて躊躇なくハンマーで殴るレザーフェイス
不測の事態に驚いたり慌てたりするレザーフェイス
あぁレザーフェイス・・・・

          ∩
         |│
         ■
 ( ´・ω・`) 彡凵   3と4もDVD化してくれ
⊂二■]彡
240無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 14:04:57 ID:yLvNo11S
振り回すな、危ねーだろ!
241無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 18:34:43 ID:fA32ZYxu
確か3は会社側がたくさん残虐シーンをカットしてしまったと監督が
ショッキング・トゥルースで言っていた。
北米版はアンレイテッド版も収録しているので本当に出して欲しい。
242無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 18:48:49 ID:+kH72fTd
3ノーカット完全版、まじで早く出して欲しいな。
あと4も。
243無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 19:23:17 ID:fvAVtIV2
テキサスって人殺しばかりね
244無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 20:02:16 ID:/rT4BtM0
発売するとしたら、
やっぱり出楠か?期待できるのは・・・

ビデオはコロムビアと大映だけど。
245無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 20:51:40 ID:+kH72fTd
そもそも1みたいになにか問題があって出せてないの?
246無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 20:58:14 ID:/rT4BtM0
版権料金が高いんでないか?
と妄想してみる。
247無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 23:50:43 ID:NMbV8kjU
理由がどうかはわからんけど3と4の件でいうと
一部、役者が売れっ子になってしまって
悪魔のいけにえのシリーズに出てるのを
キャリアから消したがってるらしいのはあるようだ。
248無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 00:14:25 ID:gDwDCDsx
3のヒロイン、ケイト・ホッジはB級映画女優で終わっちゃったけどね・・・
他の主演作は『ヒドゥン2』、TVシリーズの『狼女の香り』w
249無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 00:58:53 ID:/V7w1fL0
>>247
そういう噂ってよくあるが、本当だとしても
今の時代にDVDを販売させない位で
キャリアから無かった事にするなんてのは到底無理な話だがな。
250無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 09:20:14 ID:JDkEiSCW
版権料がそんなに高くなくても
単純にプラスになる見込みが少ないだけじゃないの?
1の売れ行き次第かもしれないし。
251無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 09:53:53 ID:aUsuTFO8
↑同意
単に商売にならないだけでしょ。
252無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 14:17:54 ID:a/Lhvye5
オレ幾らゴアシーンが増えてもぶっちゃけ3作目はいらないな。
253無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 18:15:59 ID:/tDP0GMq
3は
レザーフェイスの可愛い仕草を楽しむ映画ですよ。

怒られて済まなそうにヘッドホン差し出す姿、とか
語学練習玩具(幼児向け)でため息ついてる姿、とかな。

F・O・O・D:
プールールー
NO,TRY AGAIN.
254無名画座@リバイバル上映中:2007/06/28(木) 22:29:28 ID:VSUTFnaz
>236
出演者が後でインタビューで語っていたけど
流血とかグロシーンに軒並み検閲が入ったんだって。
そこ切らないと上映させないとまで言われて。
で、それ削除したらほとんどそういうシーンの前後に
面白いシーンがくっついてて一緒にカットされた。
だからgdgdになっちゃったんだと。
255無名画座@リバイバル上映中:2007/06/29(金) 13:33:18 ID:hC4ba/YQ
こいつとレザーフェイスなら、どっちが強いかな?

つるはし男が道路掘りまくりキレまくり
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070629-219456.html
256無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 23:15:14 ID:24N5MSgy
>>248
ヒドゥン2は駄作?
1は大好きなんだけど2は観てない・・
257無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 23:58:58 ID:jtvVpt3/
ヒドゥン2はつまらなかった。
1の感じがぜんぜん無くて別物だったし。
258無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 02:14:44 ID:5rbsTaHV
駄作どころか、ゴミ。
>ヒドゥン2
259無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 08:50:03 ID:6EVUnFm8
ヒドゥン2ってどんな話だったっけ。
一回見たはずだけど記憶にないや。
カイルマクラクランが出てないんだよね?
260無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 09:22:31 ID:tCuisNk5
なんか夜中の倉庫みたいなところで殺しあいやってただけじゃなかったけヒドゥン2
261無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 18:15:33 ID:RIAYvGyJ
『ヒドゥン2』の前半20分は1作目のクライマックス・シーンを丸ごと流してるだけ。
262256:2007/07/02(月) 21:59:44 ID:Wzh3IP/O
ヒドゥン2予想通りか・・
レンタル屋でパッケージの裏見ててどうしても借りる気にならなかったんですよ
がっかり感が漂ってて^^;
アメリカン・サイコ2みたいに全然前作の面影も無いけど
期待してないぶん思ったより楽しめたって感じを期待してたんだけど
借りなくて良かった・・・
>>257-261ありでした
263長文スマソ:2007/07/03(火) 01:16:50 ID:zZlJQjoA
死んだベック刑事に、エイリアンが乗り移る、前作ラスト。
娘(ケイト・ホッジ)が成人している設定から始まる。

娘は、長く連絡が途絶えていた父親が、死んだ事を知る。
父親は、まるでゾンビの特殊メイクを施したかの様な、醜い姿となっていた。

そして、娘の前に、前作のカイル・マクラクランを想起させる様な、無表情・まばたきしない若い男(しかも髪が薄い)が現れた。
その薄毛頭の説明によると、
彼らエイリアンは、人間に乗り移ると年月経過と共に、醜く狂暴化するんだとさ。
そんで前作の悪役フナムシは死んでおらず、どこかの工場に卵をたーくさん生みつけていた。

そして二人でフナムシ軍団をやっつけて、
軽いトランステクノをバックにエンドロール。



確かこんな感じ>ヒドゥン2
264無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 01:43:51 ID:IO87Zc3B
いかにも下らない続編ですね
265無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 02:05:36 ID:DUVptdGk
いつのまにかヒドゥンスレにw
266無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 18:22:54 ID:7Mcex8m1
レンタル屋に入荷してた>デックス版
片面一層となってたけどセル版から何か削られてるのかな
こちとらBOXの発売待ちだ
267無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 18:25:44 ID:luGsQlke
ヒデゥン3はあるのか?
268無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 18:43:53 ID:zZlJQjoA
そういやさ、今回の劇場・DVD宣伝企画で、いけにえと沼のTシャツがいろいろ
出たよね。

実は俺さ、恥ずかしながら、沼のTシャツ注文してたのよ、
あの「ぼんくら」のやつ。


いまだに送ってこないよ。
oTL
269無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 20:43:01 ID:GC3+R04X
>>268
あえて沼を選んだセンス、分かるぞ(分かって無いかもしれんが
で、悪いんだけどその「ぼんくら」ってナニ?
270無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 21:06:19 ID:5GgBFLu6
>>266
セルもBOXも全部片面1層だよ。
271無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 21:07:33 ID:wVp5Q+kO
レンタル版は特典ディスクが削られてるの?
272無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 21:12:04 ID:zZlJQjoA
ブランド(ショップ)名>ぼんくら

実は、今回のいけにえTシャツ競作の中でも、
一・二を争うセンスの「無さ」で、前スレでも一瞬ネタになってた。
沼Tシャツは、そのデザインの悪趣味加減が気になって、バカな俺はつい予約注文してしまいました・・・

4月予定の発売延期メールの後に、
何の音沙汰もないまま、7月になるとは思わなかったよ。
そのくせに広告メールは頻繁に送ってきやがる。

誰が二度と買うかよ。
273無名画座@リバイバル上映中:2007/07/03(火) 21:23:07 ID:Nk/Kx1tc
フーパー
274無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 00:09:09 ID:Glb+ir73
>>271
そらそうよ。
275無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 10:32:25 ID:PN8Bnhql
>>272 
なんてったって、Tシャツデザインが
あのボックスのジャケのデザインと同じ人でしょ
276無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 14:13:10 ID:6jDPL0B/

DVD−BOX
業務用サンプルをゲトした知人から
「赤ちゃん」入ってるとのタレコミが!!!
277無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 15:55:12 ID:W0Ww0JRJ
違いはテレビ用吹き替えディスクなだけで
特典ディスク付の2枚ぶんは通常のと同じなんだろ
だったら通常版の特典ディスクのどこに「赤ちゃん」が入ってる?
278無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 16:44:46 ID:6jDPL0B/
テレビ吹替えのほうのディスクに入ってるって。
日本版劇場予告も。

279無名画座@リバイバル上映中:2007/07/05(木) 00:29:50 ID:Pa8t28nd
それが本当なら3枚組の吹替特典がショボくなった時点で
2枚組に鞍替えしてしまった自分は負け組って事かいな。
280無名画座@リバイバル上映中:2007/07/05(木) 12:55:24 ID:YY6GWqnO
↑両方買えば無問題。
281無名画座@リバイバル上映中:2007/07/05(木) 22:19:56 ID:YkbvLJJg
バーゲン待ちかな
282無名画座@リバイバル上映中:2007/07/06(金) 01:18:44 ID:XgtMnh+v
可哀想にw
283無名画座@リバイバル上映中:2007/07/06(金) 06:25:56 ID:3faButkk
あと1週間か。長かった。
284無名画座@リバイバル上映中:2007/07/06(金) 20:31:08 ID:KBVZKC04
去年の11月に、発売第一報聞いたときは、
「ホントかよ?」と懐疑的だったが、
いよいよですなあ。

長かった・・・
285無名画座@リバイバル上映中:2007/07/06(金) 22:13:09 ID:47viASzZ
これで3や4が出れば言う事なしなんだが
286無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 01:35:16 ID:BjrdEs8K
ほんとそうだよ。
まだか〜。
287無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 10:51:12 ID:1yErTkCu
ディレクターズカット最終版はまだか?
288無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 12:02:46 ID:0smJucKP
ゾンビ手帖の記事を読んだ時
目を疑ったよ
289無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 13:29:06 ID:o9d2EX1k
来週の今頃は俺の手元に…
2枚組みの誘惑に勝ったぞ!
290無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 13:41:10 ID:oO9BmAq5
2枚組みをあのパッケージにした
「それを決めるのは僕です!」の人に感謝だな>2枚組みの誘惑に勝ったぞ!
291無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 14:16:39 ID:1oErOaG1
アメリカなんかのホラー映画での殺人鬼って
たいがい基地外で身障者なんだけど
そういう団体からクレーム出たりしないのかな?

日本だとテレビ番組でもそういうのは欠番になったりしてるけど
292無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 18:00:20 ID:VZjdAxUY
そういうこと言ってる奴が欠番にしたがるんだよな
293無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 18:48:39 ID:HRIYWeSX
「アンブレイカブル」って映画でも
アメコミでは身障者が悪人になるというのをストレートに描いていて
アメリカの心の闇は大きいんだろうなと思うこともしばしばあるよ
294無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 19:53:28 ID:Sj3QkNGT
かたわの集団が超能力を持つ話は珍しくないのでその意見は却下
295無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 20:08:26 ID:cYrHralL
例えがズレるかもしれんが、
アメリカ映画では、同じアメリカ人でも、少数民族や少数集団を、
「主人公側」に対する「悪役(“悪いモノ”ではなく、つまり“他者側”)」に
仕立てている作品も結構あるような気が。
「ブラボー小隊・恐怖の脱出」や「刑事ジョンブック」とか。
「差別的だ何だ」は二の次。

これと同じ流れで、
テキサスの連中=田舎者=何をしでかすか判らない・ある意味化け物
のイメージで描いたのが「悪魔のいけにえ」でしょ。

これが日本では、「獣人雪男」、マンガだが「血だるま剣法」は封印されてる。
仮に、在日や沖縄・アイヌを「悪役」に描いたら、完成前に潰されること確定か、と。

長文スマソ。
296無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 20:45:49 ID:6927/Vdf
取り上げるだけでもマシって感じ?
実際田舎は怖いんじゃないかなあ。アメリカってホントに広くて古い習慣が
平然と残ってるところもまだまだたくさんあるらしいし。
あとたいてい殺されるのはカップルとかいちゃついてる若者で
作ってる側がそういう田舎の基地外連中を殺人の代理あるいは自己投影として
扱ってる部分が大きい。だから差別とは違うんじゃないか。
297無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 21:59:21 ID:VZjdAxUY
テキサスや中西部はマジで差別や偏見キツイって
日本人なんか見たことない奴ばかりの田舎町を、
車で旅した友人が、その怖さを語っていた。
298 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/10(火) 00:08:56 ID:1+5sD5ur
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、                う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            怖 だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
    从;:;:从       ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
   / ,' 3  `ヽーっ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
    l   ⊃ ⌒_つと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
    `'ー---‐'''''"    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
299無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 00:18:18 ID:cAdkyffS
発送準備メールktkr
300無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 00:46:26 ID:roHnpIGa
蝋人形の館はストーリー設定が酷似。
301無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 09:48:02 ID:y7qbiqan
>>297
その怖さをkwsk
302無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 11:51:47 ID:eVLp7UH+
蝋人形の館は三度目くらいかのリメイク作で元は古い作品
303無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 15:08:44 ID:6qoIq8+I
三度目つーと、アルジェント版は入れないのか?
304無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 15:52:22 ID:sxnBYENk
>>303
アルジェント版は別物。全く関係無し。
305無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 18:44:31 ID:EBEgh4fl
今回の出楠版発売の影響でなのか、
中古・オク市場でビーム盤が定価以下で売られていることが
多くなったね。

この前、3000円で売ってたので買ってきた。
出楠版とは比較にならんほどの画質の悪さ。
いや、昔ビーム盤をレンタルしたときは、「画質きれい!」と思っていたんだが・・・
306無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 18:53:21 ID:IuoDiChr
ビーム盤安ければ買っておいて損はないと思われ
特典映像部分の細かい解説文は今回のには何もついてないから。
307無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 21:58:52 ID:kzURroTE
三枚組BOXって初回限定生産とかなの?
308無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 22:11:16 ID:nDrPLPCM
>>305
新しいのってそんなに画質違うのですか?
309無名画座@リバイバル上映中:2007/07/10(火) 23:15:48 ID:EBEgh4fl
>308
スレの中でも既出だが、
まず、画面の明るさが違う。夜間や室内シーンでの情報量に差がありすぎ。
カーク撲殺・車椅子メッタ切りで、その効果が歴然。
色彩も鮮やか。人間の肌の色や、室内の赤色がえらくビビッドに見える。
パムが屋敷に歩いていくシーンで、汗ばんだ背中がリアルにわかる。
例えれば、
デックス盤=標準ビデオ
ビーム盤=三倍速録画
本当に、それくらい違う。

あと、日本語字幕のフォントサイズが、ビーム盤はでかすぎ。一回りちいさいのがデックス盤。
310無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 00:30:20 ID:S+F0FEPH
何はともあれあと二日。
311無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 01:07:33 ID:/LIsvEL/
>309
GJ!
はよー観たいわー
312無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 01:35:19 ID:NN2Apmgl
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
313 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/11(水) 07:08:25 ID:HcxtUwxq

       ハ((.__\
      |l. _  _ l彡
      |l ・〉. ・` .V^)
       | (_,ヽ * i.J  いけにえはわしが育てた
 ,、nfjfr.  ヽ`ニニ´  |
..`i Y`っ    i‐一'  ヽ.丶--'ー--、 -
 ノ`-r'´-‐‐´                ヽ
 i  .i             /---‐'´`\ \
  ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ │       \ ヽ
       丶 ̄    ̄  .│        ヽ __'
        ヽ        }     _,,....,
        ヽ       〃    (_,,.ィヽ  君!待ちたまえ
        ノ  。    丿. ヽ   {t ィァ|n} そんなかっこうで!
        ノ ヽ、_ _,ノ  } \ \__i'へ ィ____
      ./   (U)    |   ヽ  トー' l   ヽ
314とおりすがり:2007/07/11(水) 09:08:16 ID:zg8BNka5
>>310あしたフラゲできるぉ( ・ω・ )
315無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 16:01:11 ID:TVpoYz/1
アマゾンから確保メールがきた。
316無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 16:48:22 ID:EKycGlyH
ビーム盤の画質は昔の名画座を思わせるところがあり、手放せませんw
317無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 21:09:55 ID:UBejQXfX
楽天から出荷メールキタキタ

でっくす版、ニコニコにうpされてやんの
ツッコミながら見るのもおつなもの
318無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 21:34:21 ID:MZ5pQyoE
俺も楽天からきた

319無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 23:04:51 ID:wcxHvbv1
>>297
俺もテキサスや田舎に行ったが、たしかにスゲーなんもない
昔田舎道を歩いてたら、無茶苦茶ボロい車がいきなり速度を緩めて俺の横を平走してきた
んで中にいたジイサンが、じぃ〜〜っと俺を見ながら平走してくるから、俺が「なにか?」と聞いたらジイサンが、「あんたは日本人か?」って聞くから、「はい」と答えたら、「こんなとこで日本人なんか見たことないお前はこんなところに来るなんて珍しい奴だ」って
んで近くの民家が経営してるようなレストランで珍しいからって理由でステーキを奢られて、三時間町の歴史や若い頃を話された(田舎のレストランにはなぜか動物の頭蓋骨が飾ってある)
そしてレストランの人に珍しい記念として写真まで撮られたよ
田舎も悪くなかったわ
320無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 23:47:34 ID:NMAQp9s5
>>319
そこまで素晴らしいシチュエーションでステーキにされなかったとは・・
惜しい・・・!
321無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 00:12:36 ID:p0V7UU7p
>>317
あれフルバージョン?カットとかされてる?
322無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 00:59:51 ID:/MG7pvdB
フルでしょ
ゾンビ 米国劇場公開版もあがってるな。いけにえよりコメが多い
他に何かあるかな…
323無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 02:01:51 ID:KtBkVtW5
>319
うらやましい。
324無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 02:31:49 ID:ylukG1nW
ふーん(´ω`)
325無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 09:54:08 ID:AosuQyKN
>319
人肉ステーキの味は如何でした?
326無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 09:58:01 ID:bVRa77WX
>>319 
いいな〜 自分だったら、車がスピード落として横に来た時点で
打たれるのでは?って超ビビリそう。
そのじいさん、麻袋とほうきを積んでなくてよかったね。
327無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 11:29:14 ID:gi9+RfdF
アマゾンからBOX届いたー
328無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 11:33:03 ID:jDfnskUM
>>327
オレも近所のヤマダから入荷連絡キター
329無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 11:34:29 ID:jDfnskUM
>>327
いやオレのことはいいんだ。
パッケージどうだった?
330無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 11:51:43 ID:gi9+RfdF
うう、パッケージちょっとしょぼいような・・・。
デザイン云々より、装丁の紙質が
サスペリアやリビングデッドみたいな硬いやつじゃなくて
すぐに折れ曲がっちゃうような軟らかい材質。
というか届いたときにすでにちっちゃい傷入ってるし。
でも2枚目の特典ディスクは思ったよりいいかも。
当時の日本版予告入ってるし、例の赤ちゃん映像も
スチールギャラリーの最後に入ってた。
吹き替え版も悪魔の沼と同じく、古いマスター使ってるから
なかなか雰囲気がある。
でもやっぱジャケットがすぐに傷つきそうで怖いから
空のDVDケースに入れ替えようかな。
331無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 11:58:26 ID:jDfnskUM
>>330
報告thx
> 例の赤ちゃん映像もスチールギャラリーの最後に入ってた
おおお!入ってましたか!
うひょー取りに行くのが愉しみだww
332無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 12:05:16 ID:2lJk/jzm
>>325
肉はとにかくボリュームあるが、固かった
333無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 12:11:12 ID:gi9+RfdF
あ、例のって書いちゃったけど
自分は前のDVD持ってなくて
実際どんな映像か知らないからあれだが、
骨が散らばってる中で赤ちゃんが立ってる動画で
いいのかな?
334無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 12:22:29 ID:jDfnskUM
>>333
>>94-96に書かれた内容と一致しますな。
間違いなくそれです。
335無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 12:49:10 ID:1sZKaAo+
さっき3枚組のコンプリートBOX届いたが、
パッケージデザインがレザーフェイスのアップじゃないやん
変更されたのね
336無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 12:49:56 ID:tMKuB3sp
吹き替え版を見てみた。
ところどころ字幕になるのは予告されてたから分かるんだけど、同じ俳優でも吹き替えられたりられなかったり。
何が基準なんだろ?
337無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 14:47:47 ID:GvgGvPov
>>336
テレビ放映された部分だけ吹き替えがあって、尺の都合で放映されなかった部分は字幕。
338無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 15:13:24 ID:pdhiW7mU
自分も尼から届いた。
>>330の書き込みを見てパッケージそんなに酷いのかと構えてたからか
思ってたよりはちゃんとしたパッケージで安心。

やっぱりジャケットは通常版よりずっといいな。
邦題のついた帯があるとえらく印象が変わる。
339無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 16:10:37 ID:AeMJhM7t
HMVでBOX買ってきた〜
340無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 17:22:00 ID:gi9+RfdF
字幕版一回観終えた。
久々にまともに観たけれどやっぱ面白い。
吹き替え版、テロップがいちいち面白いや。
リーダー格のフランクリンって、リーダー格だったのか、初めて知ったよw
これ字幕も吹き替えも当時の基準遵守でいいね。
とさつ場もとさつ所も今だったらNGだね。
341無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 17:26:56 ID:pa/gbSUU
どこをどう見たらフランクリンがリーダー格??
342無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 18:33:37 ID:l1YQAvcR
アマゾンから届いた〜!
箱開けてジャケット見たら怖いw
色合いが重厚感があっていい!
さて今日は徹夜で見るぜ!!!
343無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 18:43:39 ID:m9/WgaHJ
HMVだけどまだ連絡こない・・・ポスカちゃんとついてくのかいな
こんなことなら特製ジャケでリングのついてくる新星堂にすりゃよかったかな(´・ω・)
344無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 18:52:15 ID:stxukVzP
新星堂の特製アウターケースって三枚組も入るのか?
345無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:30:19 ID:inWASw3f
今日届かなかった俺に誰かエロイ人、ブックレットの詳細を…
346無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:32:58 ID:W1NQ+m9z
同じく希望
347無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:33:51 ID:l1YQAvcR
>>345
パンフレットの復刻版と結構分厚い解説書見たいのが入ってたよ
あと昔のポスターのちっちゃいやつ
348無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:37:57 ID:6HGnQLli
新星堂待ち
349無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:38:12 ID:opFEKuCx
>>345
レザーフェイスどUPの絵を描いたあの阿呆は粘着だな、とオモタ(表紙がまんまそれだったから)。
あと中身についてはいきなり秘宝の田野辺が4Pに渡って紹介原稿書いててイヤな予感したら、
案の定後半は高橋ヨシキの同人誌と化していた。そこに至るまではフーパーのフィルモグラフィなどが
載っていて、それほど悪い感じではなかったのだが…。
なにが「テキサスあるある辞典」だ?クソッタレどもが!
350無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:46:05 ID:inWASw3f
>>347
>>349
ありがd。
当時のパンフは楽しみだけど他はあんま期待しないでおくよ…
351無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 19:48:42 ID:opFEKuCx
もう一つ気付いた。
各ディスクの収録内容がどこにも書いてねぇじゃねえか!
秘宝の連中の下らん原稿に金払うくらいなら、
アウトテイクやNGについての簡単な解説や、
吹替え表くらい載せてもよかったんじゃね?
不親切だなあ。
352無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:10:05 ID:/MG7pvdB
昨日楽天から発送メールが来たのに、いまだに黒猫では未出荷状態…
353無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:20:01 ID:NKqPHkSC
たぶん期日指定で13日着
354無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:24:23 ID:eTJuKvXW
今日、アマゾンから届いたけど、ジャケットにキズがあるので、交換してもらうつもり。

あとでセブンイレブンから料金着払いで郵送するかな。
355無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:32:17 ID:NKqPHkSC
そんなのでいちいちクレームつけるなよ
356無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:33:34 ID:AeMJhM7t
レザーフェイスの声ワロタw
357無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 21:03:42 ID:m9/WgaHJ
新星堂の人報告よろしくですd(´Д`)
358無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 21:06:59 ID:7x4Xcb2V
尼からBOX届いてたー!
外箱しょぼーい!
へこんでたー!
359無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 22:04:54 ID:1sJTW5qI
まぁーいろいろ言いたいことがあるが、とりあえず。

「ありがとう。」
360無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 22:10:05 ID:pdhiW7mU
>>354
見事なまでのクレーマーだな
いや、どんな傷か知らないけど
361無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 22:45:20 ID:fTlBMFJ+
誰かトゥマッチブラッド張って
362無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 00:49:29 ID:O7zm8LPe
結局、赤ちゃん映像は
3枚組にはあって2枚組には無いでFAですか?
363無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 00:52:30 ID:Ojtzj8UL
吹き替え版DISCに入ってたから多分そうでしょ。
364無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 00:52:52 ID:zTSsAa6g
>>362
FA!
365無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 01:16:27 ID:K0G2uPcc
そういえば凶は13日金曜日
366無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 01:56:16 ID:Ojtzj8UL
悪魔のいけにえは中学生の頃に観たっきりでうろ覚えだったが、
今回の三枚組を買って改めて視聴。懐かしかった。

・・・なんか妙に画質がざらついたような感じだけど、元々そんなもん?
粒子が荒いというか。
367無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 02:23:29 ID:llAzfICD
>>366

そうだよ。
もともと16mmだから。
368無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 02:25:36 ID:3OLrgQ4r
>>366
元は16mmで撮影されたから、そんなもん。
369無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 02:43:17 ID:Ojtzj8UL
>>367
>>368
トン
370無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 02:47:47 ID:faiozR4J
371無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 04:42:20 ID:J8k1gtzw
転落、さっさと送らんかい!
372無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 08:13:38 ID:aMpR2Oe7
新星堂で買ったー
特典のジャケはBOXには使えないから2にでも被せとくかな・・・

BOXの紙質、マットで悪くないよ?
印刷業やってたけど結構高い紙のハズ

サスペリアみたいにコーティング素材だと
いけにえにはそぐわない気が
サスペリアには合ってるが

373無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 11:51:35 ID:bHmv9Jd9
HMVで予約してたのが送られてきたが特典のポストカードが付いていない!
374無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 12:46:27 ID:LMzLpNwf
それは>>354以上の返品理由に価する。
375無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 13:10:46 ID:Ojtzj8UL
返品というよりポストカードだけ送ってもらうとか
376無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 14:07:44 ID:ad9qzXcz
ガソリンスタンドで窓拭いてくれるハゲ男の挙動が怪しい。
おっさんが店に戻ろうとすると拭くのやめてバケツ引いて車から離れるのに、
おっさんがまた車の方に近づいてくるとまたわざとらしく拭き始める。
何かの伏線なのかな?
377無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 14:29:01 ID:MWoRjuav
>>376
あくまで俺的な考えだけど
コックに従順だというのを見せて
レザーフェイス一家に殺されずに生きていけてるというのを暗示してるのでは?
まあ、本当はあそこは何も考えてなく笑いどころとして出してるだけかもしれないけど。
378無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 14:39:51 ID:bg7eOhCq
ああ〜。
久々に見てどんだけ記憶を改竄してたか思い知った…。
車椅子のフランクリンはウザいなぁ。だが殺害シーンは何遍見てもドキリとさせられる。
あと最後で助けてくれてトラックに乗って逃げるもんだと覚えてたのに、全然違うでやんのw
そういえばあの黒んぼの運ちゃん、ブラックマリア号棄てて走って逃げてたけど、
あれどうなったんだろね。
379無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 15:21:12 ID:PPwbH34c
>>373 まじ?自分もHMVで連絡こないんだけど特典すらついてこないんじゃ・・・・ やっぱり他で頼めばよかった
380無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 16:40:04 ID:vB8lV2oi
HMV特典、間に合わなくてあとから発送されてくるらしいよ。

ソースは受け取ったウチのカミさん。
381無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 16:48:34 ID:Ojtzj8UL
間に合わなくてって、通常盤の時と同じやつでは・・・?
そもそも通常盤には付いてきたんだろうか
382無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 16:54:50 ID:Vb085q2S
>378
過去スレ中の結論として、
確かあのくらいでかいトレイラーになると、エンジンが一度止まったら、
また走り出すまでに結構時間がかかるんじゃまいか?

・・・と説明していた。
あの距離にレザーフェイスがいるもんだから、
とにかく一刻も早く逃げるための合理的行動が、あれだった、と。
383無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 17:45:57 ID:bg7eOhCq
>>382
サリーを追うレザーフェイスを尻目に、コソーリちょこまか逃げるおっさんにワロタ。
朝焼けのチェーンソーダンスはやはり美しいね。つい見惚れてしまう。

あと、赤ちゃん映像に関してなんですが…あの出し方は心臓に悪いわw
384無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 17:59:09 ID:vB8lV2oi
オンラインのHMVで買った人はメールをチェックしてみたほうがいいよ。
385無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 18:55:33 ID:LJq29F1S
最後、マリリン・バーンズを拾うトラック運転手の顔が確認できるってのがスゴイよ!
386無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 19:10:56 ID:XL4WBEtv
どうやらHMVは全部に入れるのを忘れたようだな。
ポストカードはすでに発売されてた通常板でも手に入ったはずで
今回のは発売が延びてなのに、入荷まだだったので別発送なんですなんて言い訳は変。
普通に「入れるの忘れました」って正直書けばいいものを…

入れるのを忘れた証拠に、もし忘れてなければ商品の入った箱の中に
「ポストカードは生産が遅れて別発送となります」と書いた紙を入れるはず。
ウソは、いかんよ。
387無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 19:50:49 ID:BUrzzAQb
そういえば自分もHMVで予約購入したが特典なかった…

自分はすっかり忘れていたのだが…

付いてくる気配もなかった。
388無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 20:03:06 ID:bg7eOhCq
HMVの商品ページでは未だにポストカード3枚プレゼントの表示してるのがまた…

こりゃたまらん!
389無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 20:11:08 ID:ddr5sbOl
さっき楽天から届いた





2076年の次はDISKかよ。
390無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 20:22:54 ID:zTSsAa6g
DISCでもDISKどっちでも間違いじゃないんだが
391無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 20:29:36 ID:bg7eOhCq
>>389-390
ん?何かデジャビュを感じる…
392無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 21:12:41 ID:SOLHu5vF
で、吹き替え版65分バージョン作った人はおるの?
393無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 22:56:54 ID:yZ+GsC54

テレビ放送版は、冒頭に惑星爆発シーンが入ってるとか、音楽がサスペリアの曲に代えられてるとか、そーゆーのなかったの? ゾンビみたいに。
394無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 23:36:59 ID:DrS0eVbK
いかにもいかがわしい日本語タイトルやテロップをそのまま収録
それと妙な効果音の追加

わざわざ汚い画質に吹替を付けるのがデックスのポリシーらしいが個人的には好きになれない
サスペリアBOXは普通にマルチトラックだったのに…
酷いプリント状態のTV吹替版サスペリア2の録画を持ってるけど、以前は再利用する気は無かったのね
395無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 00:48:08 ID:0kYuhv0r
今日尼から届いた
パッケージカッコイイと思う
何はともあれDVDで見るのが初めてだからワクワクする
今から見ます
396無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 00:48:22 ID:9Q7hjR3X
音声解説を聞いていると
サリーとフランクリンは撮影中、マジで仲が悪かったらしいね
397無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 01:16:51 ID:QRRiPrhZ
サリーとフランクは兄弟という設定に驚いた
なにはともあれ朝日のレザーフェイスのダンスは芸術
398無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 01:39:07 ID:ArNDI9Ab
>>394
サスペリアBOXは新録音の吹替えだったからじゃない?
TV放送時の雰囲気はいいから、高画質で見たかったよ

画質明るくしても全然わからんところあるしさ
399無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 02:23:51 ID:j/gsDrfq
>>397
あのドラマをぶった切るラストは素晴らしすぎる。
初めて見た時は呆気にとられておしっこ漏らしそうになった。
400無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 03:22:04 ID:8owKl3Kd
なんでサリーほうきでペチペチされたぐらいで気絶してしまうん?
401無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 03:37:14 ID:FloP0RVM
この世の出来事とは思えない恐怖に連続して遭遇し
助かったと思った矢先、そうじゃなかったことへの絶望感から失神してしまったのです
ほうきで気絶したとかそういう短絡的なコミカルなものではないです。
402無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 04:23:41 ID:bDHbXE0s
俺、梅雨が終わって暑い夏がやって来たらこのBOX開けて観ようと思うんだ・・・
403無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 05:32:08 ID:iZgbf4Wx
>>402
死亡フラグww
404無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 06:23:18 ID:row6WRqG
5.1chいらなかった。バランスが全然ダメで迫力が半減。
オリジナル・モノラル音声でOK

405無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 07:52:51 ID:u+KME8x3
そんなこたあない。
406無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 08:01:12 ID:z7X6/Otm
>>402
よその敷地には絶対入るなよ?w
407無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 12:58:51 ID:lemv4cNZ
サリーとフランクリンは子供の頃あそこに住んでいたんだよな
レザーフェイスの一家はその家のごく近くなんだから
サリー家とレザーフェイス家は知り合いではなかったのかね?

レザーフェイスの一家が近所にあってサリーらは子供の頃によく危険なことがなかったな
408無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 14:02:22 ID:98EL3Zzy
サリーが気狂い一家の家から走ってコックのいるガソリンスタンドに逃げるよね。
そんなに近いのか?
その後サリーを捕獲したコックが車で家に帰るまでの時間、相当かかってると思うのだが。
409無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 14:24:56 ID:jzyDE7uS
今回の映像画質は、明るくなったのと色が綺麗になったが
ザラザラしてるな。
以前のビームはザラザラがなくてもっと綺麗だ。
410無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 14:36:53 ID:lemv4cNZ
>>408
林の中を突っ切って近道するのと
道路で回り道するのとの違い
411無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 15:20:28 ID:bDHbXE0s
>>407
サリフラ兄妹が幼少の頃は精肉工場も健在で
あの一家も真面目に労働にいそしんでたんだよ、きっと。
412無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 18:46:21 ID:I7uJML7f
姉弟がいなくなった後あそこにソーヤー一家が勝手に住み着いたのでは?勿論前の住人はソーセージってことで
413無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 20:01:27 ID:z7X6/Otm
>>412
俺もそのやどかり型に一票
414無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 20:11:59 ID:UyBYZr7r
ヒッチハイカーを乗せたとき、久しぶりに会ったヒッチハイカーとフランクリンの会話
「君はもしかして幼いころ近所に住んでたヒッチハイカーくんじゃないか?」
「そういう君はフランクリンか?あの頃、君は8つだったな」
いやー奇遇だナーと会話が弾み何も事件は起きませんでしたとさ。めでたし!
415無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 20:27:26 ID:4fw8ICFi
足立区のとある場所にボロイ家があって
駐車場(車はなくてガラクタが置いてあるだけ)の上にテラス(って立派な物じゃなく鉄板がせり出してるだけ)があって
夜になるとそのテラスをラジオをかけながらウーウーアーウーうなって徘徊してるおっさんがいる
へたに近づくとえらい目にあうに違いない
416無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 20:34:10 ID:z7X6/Otm
そもそもあの一家は本当の家族なのか。
親父役の基地外男が基地外兄弟を連れてるだけなんじゃなかろか。
417どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 21:06:03 ID:h2eLK9ki
>>415
足立区というと、あそこのことかな?
十年くらい前は一応古道具やだったけど
年を経るごとに「古道具」が「ジャンク」に、
ついに今では「ゴミ」になったとこ。
前に写真を撮って畸人同盟にでも送ろうと
バスを降りて近寄っていったら
叫び声と共に窓からビュンビュン物が飛んできた。
418無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 21:32:51 ID:1s4HCauE
たぶん違うな。おそらく民家(ひょっとしたら元土建屋か車修理)だから。
注意しないと足立区電ノコ大虐殺の被害者になっちゃうぞ
419無名画座@リバイバル上映中:2007/07/14(土) 21:39:50 ID:I7uJML7f
ヒッチハイカーの言っていた 牛の頭を余すことなく使ったチーズって実在する食い物なの?凄く臭そうだな ヤコブ病にも罹りそうだし・・・
420どこの誰かは知らないけれど:2007/07/14(土) 21:47:31 ID:h2eLK9ki
>>418
へーい。気をつけマス。あの界隈はそういう
テキチェンチックな場所多いな。前に仕事やってる組合の
野球大会に行ってた時、グラウンドの近くにスナックがあったのさ。
何回も前を通りかかっていたのだけど、ある年に一緒に居た現地の人から
「あそこが例のコンクリ殺人やった犯人(神作譲だっけ)の
オカンが経営してたスナックだ」と教えられビクーリしたよ。
すでに例の再犯(また監禁)でパクられた直後だったけどね。
恐怖ってのは紙一重で口を開けているってことさ。

さて今夜はDVDのフーパー監督ダベり版を聴こう…

421無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 06:50:39 ID:PkMbbI6S
テキチェンチックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 12:46:48 ID:Bi2yWyGe
ヒッチハイカー役以外吹き替えキャストは気に入らなかった。
フランクリンはもっとトロそうな声のほうがいい。

サリーはオバサンみたいだし(;´д`)
423無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 14:27:45 ID:wJ1rMO6T
そうかあ?
青野武(ヒッチハイカー役)が吹き替えるとどうしてもコミカルに聞こえてしまい
聞き覚えのある声で安心してしまい怖さが半減されるんだが?
424無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 14:36:05 ID:1ZuaC8n0
デックス板はビーム板より画質は、良くなっているけど
画面全体が、暗くなっちゃってるね。

これなら、ビーム板の方が見やすいよ。
425無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 14:50:33 ID:SRG6BV1Q
404 無名画座@リバイバル上映中 2007/07/14(土) 06:23:18 ID:row6WRqG
5.1chいらなかった。バランスが全然ダメで迫力が半減。
オリジナル・モノラル音声でOK

409 無名画座@リバイバル上映中 2007/07/14(土) 14:24:56 ID:jzyDE7uS
今回の映像画質は、明るくなったのと色が綺麗になったが
ザラザラしてるな。
以前のビームはザラザラがなくてもっと綺麗だ。

424 無名画座@リバイバル上映中 2007/07/15(日) 14:36:05 ID:1ZuaC8n0
デックス板はビーム板より画質は、良くなっているけど
画面全体が、暗くなっちゃってるね。

これなら、ビーム板の方が見やすいよ。




可哀想に…
426無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 14:51:46 ID:wJ1rMO6T
コントラストや色がはっきりくっきりさせた今回のより
昔のビデオなんかでの赤茶けたどんよりした感じの画質のほうが
テキサスの夏のけだるい感じとか悪魔のいけにえの怖さが出てる気もする
427無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 15:16:07 ID:WfY8sX+9
428無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 15:16:41 ID:Bi2yWyGe
>>423
青野武さんだったか!似てるな〜とは思ったんだが。

ヒッチハイカーは、無邪気な狂気というか、怖さが全面に出てないほうがいいかな?と思いまして。
429無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 16:17:06 ID:x7a3ftTH
>>427
ビーム盤持ってないけどこんなに違うのか。
ビーム画質の悪さは気だるい感じとかそんなレベルじゃないな。
430無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 16:56:06 ID:1Xkl+ZUE
>>427

俺の持っている前のDVDは
比較画像の下のよりはもう少しコントラスト高くて綺麗だぞ
なんかいじってないか?
431無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 16:59:18 ID:JZcRRkgk
>>427
ナイス、
ビーム盤も悪かないよ、
432無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 17:10:40 ID:X6+qflBF
ビーム版はDVD黎明期の発売だけど、それでも当時の画質水準と比べて格別に画質は酷かった
焼付き字幕という仕様から考えるとビデオのマスターを利用したのかも
特典映像の豊富さには感心したものだが
433無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 17:26:43 ID:1Xkl+ZUE
>>432
ビーム版はLD-BOX用で出したもののマスターだ
特典映像もそのLD-BOX用のとほぼ同じもの
434無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 18:01:19 ID:X6+qflBF
>>433
なるほど
LDは一番最初に出たやつを持ってるけど予告編以外は入ってなかったな
435無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:11:37 ID:oS52TXuB
つーか、ビーム盤支持者のレスで、「作品の雰囲気に合ってる」から云々、とあるけど、
普通に考えても、
「画面の情報量」>「雰囲気」
じゃねえの?
例えば、
暗い室内のシーンでも表情がわかる、とか、
レザーフェイスのマスク越しに瞳が確認可能、とか。
あとオーディオコメンタリーの有無も大きなポイントだろ?

それでもまだ「雰囲気を選ぶ」ってのは、
亀田興起判定勝ち位に_あり過ぎ。
436無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:15:37 ID:VVc4PnTK
>>435
ビーム盤持ってるの?

俺はビーム盤持ってるが今までも普通にあの場面でマスク越しの目は確認できてたよ。
今回ので、はじめて確認できたわけじゃないよ
437無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:24:20 ID:VVc4PnTK
映画ではよく、わざと色目を落とす処理をしたりセピア調にしたりする映画がある中で、
「悪魔のいけにえ」も、ざらついて赤茶けたような画面に
ドキュメンタリーで撮ったかのようなのが怖さを醸し出してたって評がよくあったんだが、
今回のように色処理をはっきりくっきりさせると
普通の自然な色で普通の絵でしかないなあ、という感じは持った。
「悪魔のいけにえ」に関しては白茶けた古いドキュメンタリー映像みたいな映像も味があって怖かったのに、という感じ。
438無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:36:01 ID:VVc4PnTK
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1115172.jpg

これでいうと下のほうが全体が白っぽくて
テキサスの夏のほこりっぽさというか空気層が出てると思うし
古いニュース映像みたいで実話テイストっぽく怖さを感じる
上のはビデオで撮ったみたいな感じで空気感が出てない。
439無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:39:17 ID:oS52TXuB
持ってる。>ビーム盤

カーク撲殺でハンマー振り上げるカットの話な。
440無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:40:43 ID:x7a3ftTH
もし手元に一枚だけいけにえのDVDを残せと言われたとして、
デックス盤とビーム盤どちらかの画質を選べるとしたらどっちにする?
441440:2007/07/15(日) 19:43:53 ID:x7a3ftTH

特典とかそういう要素は抜きにして、純粋に画質のみで
442無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:45:07 ID:AjjVY6VQ
>435
所詮人それぞれの好みだろうけど、ビーム版支持者としては
情報にも都合のいい情報と悪い情報があるんだよ。
アートなんてものはある種ごまかしや妥協の産物なんだからなんでも見えりゃあ
いいってもんじゃない。
「悪魔のいけにえ」みたいな作品から「雰囲気」を取り除いたら何も残らん
気がするんだが。
443無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:46:46 ID:VVc4PnTK
>>439
じゃあモニターの違いにもよるかもしれないな
444無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 19:55:28 ID:SRG6BV1Q
個人のノスタルジーや思い入れを他人に押し付けがましく披瀝するスレじゃないんだが?
一人二人勘違いしてるのが湧いてるようだが、画質向上で素直に喜んでる向きに水を差すのが目的かな。
比較してみてどちらが優れている、という結論を振りかざすのはナンセンス極まりないねw
445無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 20:02:08 ID:VVc4PnTK
いや、悪魔のいけにえ評では以前から
16ミリで撮った荒い画面が怖さを醸し出していたって
いうやつが多かったって話
今回のではデジタル処理で自然色に近づけたのか知らないが
もうそういう印象がぜんぜんなくなったなという話。
446無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 20:16:43 ID:LVwAIkJ0
画面全体に薄く白いかげろうが覆ってるかのように白茶けた映像が
テキサスのどんよりした砂ぼこりが立ちこめたような
夏の気だるさをかもし出してたんだけど
そのフィルターを取り払って生の映像をくっきり見せた感じになってるね
空は真っ青で木々は緑々して明るい夏ですよーみたいな。
好みの問題もあるだろうけど。
447無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 20:19:29 ID:LVwAIkJ0
リメイクのテキサスチェーンソーでは
わざと自然色を変えてセピア調に色を落としてるのにね
448無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 20:19:47 ID:HVRBfJhb
ビーム版の画質が結果的にイイ味出しているのは確かだが

ビーム版の在庫を抱えて必死な業者が1人2人はこの板に
いるのだろうと思うと素直に応援できないな

デックソがビーム版の色調を尊重して出して来たとしたら
それはそれで違う気もするし
449どこの誰かは知らないけれど:2007/07/15(日) 20:42:06 ID:IOxU74vJ
ひまわりが狂ったように咲き誇る
真夏のソーヤー家・納屋の画はすばらしかった。
鮮明でディテール満喫できるデックス、
映像のガレージ感で生々しいビーム(w)と一長一短あるので
持ってる椰子はどっちも大事にするとええ。

しかし2に沼に、前に買ったドキュメントと、
今年は一気にフーパーモノ増えたなあ(゚∀゚)
450無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 21:17:58 ID:6wuiFbcm
いや、そもそもアメリカ盤のローカライズだから、デックスが色調を尊重とかそういう問題じゃない。
451無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 21:22:32 ID:oS52TXuB
今回の出楠発売までは、ビームの旧盤しか、当然なかった訳だし。
それはそれで価値あった訳だしな。

つーか、おまいら互いに罵りあわず、冷静にレスしているから、
安心しますわ。
452無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 21:36:49 ID:OListsg1
>>438
レザーフェイス…
社会の窓が開いてるぞ
453無名画座@リバイバル上映中:2007/07/15(日) 23:31:14 ID:hujRIEsD
>450
いや、アメリカ盤とマスターがちょっと違うくさい。
色調は、同じようなもんだけど。
454無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 00:26:48 ID:vmMtUBTp
ドイツ版とブラジル版を持ってる俺はどうしたらいいのだ
455無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 00:33:01 ID:XB72+a+i
棺桶まで持って行くがよろし。
456無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 00:39:27 ID:cd8kYs4R
>>454
画質音質などに関して薀蓄を語ってください
457どこの誰かは知らないけれど:2007/07/16(月) 01:08:33 ID:oPMAUav5
ドイツ版ブラジル版なんて言われると足元にもおよばんが、
いけにえはビデオソフト黎明期で国内にソフトが無い時、
今は亡きMEDIA ENTERTAINMENTの
ベータソフトとか取り寄せたなあ。
テレビ放映の録音テープを位置合わせして見てたな(トオイメ
ソフトはたしか9800円だった。
同じメーカーのバスケットケースもとり寄せたけど
主人公がチンポ丸出しでストリーキングしてる場面が
税関にひっかかってその部分消去されてたな。

こいだけマニアックなコンテンツが充実したソフトを
そこらのお店で買えるなんて今は最高ですよ
458無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 02:20:45 ID:TNtILL+t
>>457
ね、年季が入ってるな…
自分はひたすらLD買い込んでた
廉価版ビデオも後に出てたね

税関ていちいち内容をチェックして問題箇所を修正してたとは知らなかった
459457:2007/07/16(月) 02:46:42 ID:oPMAUav5
>>458
いけにえLDは買わなかったけどメーカーはCICだったか、
廉価版VHSも買いましたよ。

バスケットケースの件で税関に文句たれたら
(まだ厨房だったのに成人と偽って電話。狂ってます)、
なんか税関には性器の映ってる映画のリストがあって
(入ってくる映画を全編チェックしてらすい)
それにもとづき機械的に削除していたらしいです。
当時ホラービデオの輸入してるコアなひとは多かったみたいで、
またかよ、って感じながら謝ってました。で、消去を
数コマレベルでうまくやったソフトを再輸入してくれましたよ。

スコット・グレンと女のセックルシーンで
ヘアが映る「ザ・キープ」も正規のルートでは
削除版しか手に入らなかった。その後90年頃にヘアも
マンチョチンポもおKということになって、SOMETHING 
WEIRD VIDEOでヘンなホラー映画を色々とりよせてた。
さすがにその手のガラクタ映画は全てDVDで買いなおす気力ないす。
460無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 03:04:37 ID:gSqliMZV
TV放送日本語吹替え版「悪魔のいけにえ」って
一部字幕スーパーでの対応となってたので、
高画質だとって思って期待して観る見たら、トンでもない糞画質だった!
ノイズ出まくりの3倍録画のビデオテープなみだっだよ!
しかも昔風の日本語テロップ無理やり入れてるし・・何なんだアレは?
とても絶えられる画質じゃ無いよ!
461無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 03:09:13 ID:zbxfwXME
釣りならもう少し早い時間にやっとくれよ
462無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 03:12:53 ID:PLvnDF2w
テレビで放送されてたものを時を経てDVDで見れるってだけで
おまけディスクなんだから満足しろ。
タブ・フーパーって書かれてたり懐かしいものがある。
効果音の入れ方も一部、本編のとちょっと違うところがあったりする。
463無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 03:22:16 ID:oPMAUav5
終盤のチェンソーの音は吹き替え版の方が
ビザールで好きですね。あとBGMも一部
違う曲でイジってある。
464無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 03:24:01 ID:TNtILL+t
>>459
輸入ビデオに手は出さなかったなー
高いしLDに凝ってたし。輸入屋のダンウィッチには一度行ったことあるけど、輸入品はすみややタワーレコードでサントラを買ってた
いけにえは今だサントラが出てないのかな

ザ・キープは吹替のエアチェック持ってます。LDよりも吹替録画のほうが今は貴重ですな
ホラー映画がTV放送から一掃されたのと古いホラーのDVDに吹替が収録されるのはまれなので
バーニングや絞殺魔は吹替どころかDVDが出る見込みも薄いので永久保存
ファンタズムとセンチネルの録画を紛失したのは一生の不覚…
465無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 09:45:48 ID:d1PVbOy1
>>464
サントラほしい!!カーラジオの曲ほしい!!
466459:2007/07/16(月) 10:22:49 ID:oPMAUav5
>>464
ダンウィッチ(ホラー専門のレンタルや)は神保町の時に会員でしたよ。
勉強になったけど、1本1000円とか高かったな。
「いけにえ」のサントラですけどその昔出てなかっただろうか。
80年頃は効果音みたいなBGMの映画も、有名なら
とにかくサントラが出ていたような印象があるのでw

「センチネル」は一時期、深夜の洋画劇場で頻繁に放映してた
ですね。自分も録画をどっかやってしまった。
今にして思えば担当者の人も「こんなの今にかけれなくなるぞ!」とか
思ってたのかも。当時、宇宙船でVHS出るって記事載ってたんだが、
けっきょくご破算だったなー。
「バーニング」は日本版ジャケが焼けてるバンボロの地味な奴でしたっけ。
「いけにえ」ほどのマスターピースとは言わないが
ハッタリが効いていて
80年代のスラッシャームービーブームの寵児みたいな作品なので
吹き替えや日本版のポスター素材(w)など
コンテンツ充実して日本版欲しいですね。
467無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 11:03:16 ID:tXCqaUrm
バーニング近くのレンタル屋に有ったので、今度借りようと思ってたらホラービデオ一掃されて無くなってたorz
新バーニングなんてよくわからんのも有ったのに。
468無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 11:07:45 ID:HxiBGlNd
けっこう吹き替え版気に入ってる

画質はクソミソ最悪だけど

“テキサス大恐怖
 悪魔のいけにえ
 殺戮チェーンソーが始まる”

って
昔のだささが新鮮でした

DVDプレーヤーの画面サイズを変えたら画質は多少、気にならない

70年代のテレビ画面の気分

そんな漏れはこんな晴れた日にフランクリンの卑猥な笑い方真似してる。・゚・(ノД`)・゚・。

ヒヒヒヒ、ヒヒヒヒ、ブーっ!(`3´)
469無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 12:38:17 ID:TNtILL+t
バーニングはスラッシャー映画の中ではかなりの良品と思われ
いけにえやハロウィンには及ばないけど13金よりはしっかりしたデキかと
アメリカでもDVDが出てないのはプロデューサー兼脚本家の人が大出世してしまったので、フィルモグラフィーから消したがってるせいとの噂
いけにえへの出演をを黒歴史にしている俳優連中と同じか
リック・ウェイクマンのサントラは大傑作
470無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 12:54:29 ID:0g9WtXtH
「いけにえ3」ってツタヤにもゲオにも置いてなかった…
それ以外はあるみたいだけど。
ここまで不憫なのも可哀相な感じだ。
471無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 14:09:13 ID:oPMAUav5
>>470
ちょっと前まで3VHSはワゴンに100えんとかで
ゴロゴロしてたけどなあ。DVD化なら今が売り時のはずなのに。
エイリアントリロジーみたく1〜4揃いでボックス化とかされたら、
ここの住人は(折れも含めて)
フリスキーに飛びつく猫みたいにまた買っちゃうんだろうなあw

>>469
都市伝説ホラーみたいな比較的ライトな作品だし
黒歴史にしなくても別にいいかと思うんだが。>バーニング
「バンボロ、FBIから全米指名手配」には長いことだまされてたw
472無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 18:31:15 ID:33PFWzAY
>エイリアントリロジーみたく1〜4揃いでボックス化とかされたら

エイリアンのような大手映画会社の一環したシリーズものと異なり
権利元が違うのでまず無いだろ
473無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 19:08:50 ID:FoVLaOKs
>>466
小学生の頃レンタル1本1000円だったね〜
借りるのに親から金貰ってまさに真剣勝負だった

で、「ロッキー」のぱくりみたいな「リッキー」ってボクシング映画とか
「14日の土曜日」とか小学生だから結構興味津々で観たかったんだけど
本命借りたらお金が無く
1000円という壁で観られずじまいで大人になった・・
474無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 19:15:26 ID:kNkLJeeb
>>473
なけなしの小遣いで「ホラー食っちまっただ!」を借りてしまったオレと傷を舐め合おうぜ
475無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 21:37:25 ID:XpTvw5Pz
悪魔のいけにえを借りるつもりがレンタル店の兄ちゃんのミスで暴獣のいけにえ (レイプされた女が復讐のために実行犯を惨殺するという糞シネマ)を受け取って見たのも今となってはいい思いで
476無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 22:36:25 ID:dtBwkGwG
レンタルビデオ黎明期には、俺の町にはビデオ屋なんか無くて、
隣町に一軒だけあった、個人経営の店まで、チャリで片道30分の道を通って借りにいってた。
料金も、一泊二日=ソフト定価の1割だった時代だ。

その店ではダビング販売も堂々とやってて、
ソフトの背タイトルラベルを10円コピーして、ダビングテープにその紙を糊付けして売ってたの。
確か値段は、30分1500円(テープ代は別)。

そこで初めてダビングしたのが、悪魔のいけにえCICビクター版でさ、
もう何度も繰り返し再生したなあ。
477無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 00:37:33 ID:7jMzkiIn
なんで隣町で30分もかかるんだ。テキサスか
478無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 00:53:06 ID:hc5hjspM
>>476
ビデオ黎明期からダビングサービスってあったね。
まだ複数の録画機をもつ家庭なんて少なかった時代。
折れの行ってた近所の店(野原のど真ん中の掘っ立て小屋)は
1時間1000円でダビング。その店の作品のレンタル代が1000円だから
2時間の映画を手にするには3000円(テープ代は別)くらいかかった。
今ならこのご予算で、余裕でソフトが買えちゃうなw
479無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 02:04:07 ID:2OfLqvNX
あったね〜。オレも近所のレコードショップに持ってってダビングしてたな〜。
値段は忘れたが。テープが入るスロットが2個ある壮大な機械が置いてあったような。
480無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 03:31:14 ID:iLS255g8
7月のあたまにTSUTAYAで予約していまだに連絡が来ない…
481無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 04:57:03 ID:lJzt+4of
>>480
即刻キャンセルして、オクでの購入をお勧めする。
ちょっとの割引で買うのがバカらしいほどに値崩れ中。
482無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 09:30:51 ID:ZJjQGV4H
中古屋で山積みになってんの見るとなんか悲しいわ
483無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 12:36:14 ID:Ncx9zNQA
ヤフオク値崩れしてないじゃんか
484無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 19:30:14 ID:oTMA8uJw
某みんなのシネマレビューでの悪魔のいけにえの項を見てると
音楽ジョンレノン(テロップはなし)となってるんだけど
どこの曲がジョンレノンなのか教えて(カーラジオから流れてる曲なのかな?)
485無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 20:20:12 ID:/TVPnpWb
>>474
原題は
電子レンジ大虐殺だっけ?
486無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 20:45:11 ID:aNCDXcWo
>>485
もう詳しい内容も覚えてないや。原題がMICROWAVE MASSACREなんだね。
ゴア描写なんて全く無かったし、高校の同級生から「えれえグロいらしいぜ」て
吹き込まれて借りたんだよ。わざわざ800円も出してw
でもおねーちゃんのオッパイをオカズに出来たのでそいつに文句は言いませんでした。
487無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 21:06:42 ID:Z7qFy6wa
ホラー喰っちまったダ!
MICROWAVE MASSACRE

米 1979年 75分
監督 ウェイン・バーウィック
出演 ジャッキー・バーノン
   ローレン・シャイン
   メージャー・エレクトリック
   クレア・ギンズバーグ
これのことかな?
なかなか面白そうじゃんw
クリーム塗ったくって食べるのが秀逸らしい
488無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 23:08:30 ID:IfR7biQs
>ホラー食っちまっただ

なんか内容を覚えてるわ。
ハゲデブのおやぢが、夫婦喧嘩の弾みで、妻の婆さまを殺しちゃった。
死体を隠そうとして、レンジに婆さまブチこんで、旨そうなんで食ってみた。
美味い!
かくして人肉の味に目覚めたおやぢは、夜な夜なパンスケを家に連れこんで、食ってしまうようになる。
でも肉食を極端に続けたせいで、おやぢの心臓に負担がかかって、心臓止まって突然死。

おしまい。
489無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 06:51:29 ID:Xc5cP2g4
ヒッチハイカーが首から下げている毛皮のポシェットちょっとかわいいな(*´д`*)
490無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 10:53:22 ID:BJvJQQ/Y
写真を燃やして遊んだ後、またきれいに折りたたんで
ポシェットにしまうヒッチハイカーたんカワユス(*´д`*)
491無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 11:00:10 ID:QXSoU0vZ
ヒッチハイカーの人気に嫉妬
492無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 11:05:26 ID:0ydmJ7x2
ガソリンをマメに補充しなかったのが最大の敗因
493無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 12:12:15 ID:7Cobzd01
ものごとをなんでもかんでも「敗因」とかって言葉で考えるのは如何なものか?
最近、ホラー映画でキャラのとる行動にイチャモンつけるの多すぎ。
はっきりいってあの家に近づかないとホラー映画になりませんから
映画に出るキャラは観客をハラハラさせるために行動してるのですから。
494無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 12:41:00 ID:7aYX02Hd
すぐ釣られてしまうのが>>493の敗因
495無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 14:15:13 ID:9REnrH3p
さよう
496無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 14:43:22 ID:Xc5cP2g4
ガソリンが無くなったというよりは 自ら進んであそこに行った訳だし 自業自得
497無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 14:46:24 ID:rE7u7jTy
親父は他人の敷地に入るなって言ってたからな。
それを無視したのが敗因と言えば敗因だろう。
だが、あれもガソリンを分けてもらうためだし、あれ…?
498無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 20:58:14 ID:Q12ijbxv
オリジナルのブックレットはなかなか良くできているな
499無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 21:15:36 ID:+/XaSu1r
あらすじが堂々と間違ってるのが味だねえ
500無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 21:36:42 ID:ka28SvPb
>>498
秘宝の別冊みたいでイヤだ。
記事もつまんねぇ。
501どこの誰かは知らないけれど:2007/07/18(水) 21:50:56 ID:eIka3oLu
後半の辞典はちとなあ。
ご存命なら、当時のヘラルド広報の人とかの
話でも載せてほしかった。
502無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 22:18:07 ID:cZZVmzci
後付でもいいから二階にいたおじいちゃんおばあちゃんがミイラになる経緯や
あの家族の奥さんはどこにいったのかなどの設定作って欲しいなー
まぁ奥さんはソーセージかもしれんが・・・

誰かセンスのある人作ってみて欲しい・・
503無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 22:55:38 ID:pIbORsU5
ホラー(怖さ)ってのは説明が無くて見えない部分があるから怖いってのがあって
説明付けしてもつまんないものになるだけだよ。
504無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 00:30:39 ID:eFcx6Yw9
だから2001は怖いのか。
505無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 00:33:57 ID:S4fJ8ZNo
ポルターガイストのちょい前だか
監督に、レザーフェイスの一家にはママがなぜいないのか?という
質問をしたアメリカのファンが居た。
監督は「たぶん食われちゃったんじゃないかねえ?」とか
言ってた。はっきりいって作ってるほうも適当ですから。

>>503氏の言うように、設定でガチガチなモノなんて全然面白くないので
みんなでオリジナルの「いけにえ」とか、
どんどん脳内で作りましょう。
506無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 01:48:15 ID:TNvm+qq2
リビングPCにDVD入れっぱなしにしといたら
ブラウザの検索履歴に「悪魔のいけにえ、レザーフェイス、自動のこぎり大虐殺」ってあった
中一息子のいい情操教育になったな
507無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 02:10:21 ID:MNaaeyAc
数日後息子さんの部屋からチェーンソーの唸る音が…
508無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 05:07:11 ID:iWMPqzox
肉屋として見るとソーヤーミートはドレイトンが肉の品質に厳しそう 腐ってたり 混ぜ物でコストを下げるなんて絶対なさそうだな・・・ちなみにヒューイットミートはダメダメだ腐って蝿がたかっていたし
509無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 10:49:22 ID:slEQkN8o
>はっきりいって作ってるほうも適当ですから

映画って結構そうなんだよね・・・
バックグラウンドが狭く行き当たりばったりで作る

まぁ漫画とかもそうか
締め切り寸前に最後に主人公死ぬかどうすっか考えてるぐらいだもんなー・・

だからこそ偶然の産物で奇跡的な作品が出来るって事も多々あるんだろうけど
510無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 16:56:44 ID:aqVG82cG
カーラジオの曲について、
どなたかご存じありませんか?
511無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 17:21:28 ID:actoJ7jm
>>484についても意見をどうぞ
512無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 18:09:42 ID:aqVG82cG
>>484
バーベキュー食ってけよ。
513無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 18:46:57 ID:actoJ7jm
みんなのシネマレビュー/悪魔のいけにえの項
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=3100

音楽 ジョン・レノン (ノンクレジット)となってるが
どの曲がジョンレノン?
514無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 22:23:37 ID:+qNTXTIN
正直、特典ディスク(ドキュメントの方)は一回見たら、たぶん二回目見る
のは10年後ぐらいだな
515無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 23:07:16 ID:6Z0UJsNI
特典映像なんてそんなものだ
本編ですら見返す時間がなかったりする
DVDの付加価値はおまけ映像より吹替のほうが自分はありがたい
516505:2007/07/19(木) 23:14:37 ID:S4fJ8ZNo
>>509
特にホラーみたいな感覚に訴える系の作品は
その場でヘンなことを思いついたのを実践したのが、
のちのち映画の歴史に残る名場面になったりするものかも。
たしかレザーフェースのサリー追跡シーンで
視界が見えないで森の角道を曲がりきれず大回りしてるお茶目なシーンは
たまたま撮れたそうだし、結構現場の勢いってあるよね。
あの冒頭のアルマジロの死体だって、イイ感じのがよく道に
転がってたもんだ。今回改めて見返すと、
あの現場はスタッフに一定の腕もあったが、
即興のインスピレーションにもかなり恵まれてた気配だ。

517無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 00:20:37 ID:mCwmxgc3
あのシーンは犬の死体にNG出てアルマジロになったんだよね
犬のが削除シーンに入ってるけど、やっぱりアルマジロの方が雰囲気出てる気がする
518無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 02:57:45 ID:6385qbaf
ショッキングトゥルースでロバートバーンズが語るにいわく
アルマジロの死骸も
最初はもっとグチャグチャなのを考えていたけど
なんだかんだでああなった
とか。
単にひっくり返ってるだけの姿に
いけにえ初見のうちの嫁さん爆笑してたw
519無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 03:09:56 ID:gMh5M4uV
ひっくり返ったアルマジロで爆笑の嫁?
どんな家庭やw
520無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 07:21:50 ID:toAnCFNL
いよっ、夫婦円満ですな。
いや〜、映画ってホントにいいもんですね!
それではまた、サイナラ、サイナラ、サイナラ。
521無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 13:38:02 ID:E13taDZR
いけにえ2のオープニングのナレーション、ビデオで見たときの字幕は「サリーは救出された後にすぐ死んだ」となっていたと思うのだが記憶違いかな
DVDの字幕ではサリーの消息の記述なしで原語では緊張病になったと言ってる。むう
522 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/20(金) 17:10:02 ID:Sk0rgfKX
         (ヽ(ヽ  ,人,    /) /) 
    (ヽ (ヽ(ヽ(( i/   \ ( i)))/) /) 
   (ヽ(((i (ヽ(((i ,-~いけにえ~-、( i)))/)( i)))/) 
 (ヽ (((i(ヽ ((/          ヽ  ( i)))/) i))) 
  (((i((  (ヽ三/) 'i, 'i,   ノ ノ  (ヽ三/) )) 
       (((i ) /^'⌒ヽ._.ノ⌒'^~i i( i)))      アルマジロwwww
       / /l"((○)) ((○))"l l ヽ \   うっひゃひゃっひゃっひゃwww
       (  く'i, .i::⌒(__人__)⌒::, i i.. > )
       \ `v'-..,,_ |r┬-|,..-'i/ '/ /
        ヽ     | |  |     /
         |     `ー'´     |
523無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 17:15:39 ID:6fiaIXcQ
真夜中の3時に2ちゃんに書き込む旦那
ひっくり返ったアルマジロに爆笑する嫁
524無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 18:58:13 ID:picweYv3
フッ
525無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 20:39:40 ID:oOvTLIYZ
ちょっと前にレザーフェイスの即席AA作った。

     ωω
    {゚皿゚}
    /l∀ |\ ブオオォォォンッ...!!
Σ⊂ZZZ□Ъ〆
    ||
526無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 20:53:32 ID:rVasmEwk
道路を横切るタランチュラや、死体ではなく断末魔の「キューキュー」
鳴いてるアルマジロが記憶に残ってたけど、何か別の作品と勘違いしていた。
527無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 21:46:52 ID:qRO07ch4
フォークナーのサンクチュアリは、悪魔のいけにえファンは必読ですか?










528無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 22:28:38 ID:8qZpCIHt
今回発売のDVD, レコーダの画質調整を、ノーマルでなく、ユーザーに
切り替えたら、暗かった壁の部分などが、はっきり見える様になりました。
だだし、ユーザーだと、壁以外の部分、(昼の外の景色など)が少し
明るくなりすぎですが。 ちなみに、自分はパナソニックのレコーダーです。
529無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 22:40:18 ID:8qZpCIHt
確かに画質調整すると、93年にアメリカで発売されたMPIのVHSの画像に
近くなり、壁などの暗い部分がはっきり見えて来ます。
93年のVHSは割と赤が強いが、1975年,日本最初の劇場公開に一番近い色ですね。
530無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 22:40:36 ID:nZ6DCuze
あまりはっきり見える様に調整すると、粒子のざらつきが酷くならないか?
531無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 22:44:41 ID:8qZpCIHt
それは確かにある。
古い映画だから、マスタリングもむずかしいのだろう。
532無名画座@リバイバル上映中:2007/07/20(金) 22:52:12 ID:j3HGgYz7
>>527
勿の論、というか当たり前田のクラッカーです。
ありゃ南部の物語りだけど人間をモノのように描く所とか共通点が多い。

ここの住人は全員読んでるから読みたかったら読みなさい。
533無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 19:15:12 ID:8zJ/Fs5P
>>532
(`∫^)早速購入した。
俺の足りないビジュアル脳で一生懸命読んでみるとするか。
534無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 19:25:15 ID:6HrE+aMj
(`∫^)←なんぞこれ
535無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 20:01:58 ID:8zJ/Fs5P
(′∫`)ハァ〜、せつないなぁ・・・
536無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 21:41:31 ID:S5kZq15y
>>532
俺も今日、図書館で借りてきた。
1P上下段で300ページ、読めるかなぁ・・・
537無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 14:19:11 ID:zRedxgvf
初公開時の日本版予告はネタバレってレベルじゃねーぞ
538無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 18:06:11 ID:GcEWXMVO
>>476-479
ダビングサービスなつかしー
俺も当時いけにえはベータテープに落としてもらった
あとファントムオブパラダイスとかバスケットケースとか・・・
そういう映画はテープがすり切れるほど見たなあ(遠い目)
539無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 19:27:46 ID:yVHTLdSF
フォークナーのサンクチュアリ、一晩で読破した。
(´∫`)せつなくて、
どこかなつかしくもあり、
いや〜、素晴らしい作品でした。
540無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 22:58:06 ID:dS45wvva
開いた口が塞がらなかった。
分かる人だけ分かればよい。

779 名無シネマさん New! 2007/07/22(日) 19:10:21 ID:jTwIDH9H
いろんなサイトやレビューで不満がられている悪魔のいけにえの
あのダサいジャケはヨシキデザインなんだなwww
どーりでwwwwwwwwwwwwwwww


「それを決めるのもボクです!」←これも高橋ヨシキの書き込みだったってことか。
呆れて物が言えん。
541無名画座@リバイバル上映中:2007/07/23(月) 08:24:06 ID:X3mLAPMr
>>540
(`∫ヽ)あんた機嫌わるいようだな。
542 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/23(月) 22:02:36 ID:7reFLZDK
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   ち
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ょ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    っ
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   と
    /   |       y-  ノ_|       <   いけ
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  にえ
       "|        |       // /   
        |         |     匚/   ̄ヽ   観
       |     ___ |              ノ   て
       r―――"    ‐|  \\     \   く
       |          /     \\   <   る
       人     乂  /       \\ ノ   !
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
543無名画座@リバイバル上映中:2007/07/23(月) 22:48:05 ID:OLLCwlGR
>538
ダビング販売が主流のなかで、
CICの3800円シリーズと、蔦やの大量入荷・中古販売は衝撃的だった。

特にCICは、ゾンビ、いけにえがラインナップされてる時点で、
俺にとっては神だったよ。
544無名画座@リバイバル上映中:2007/07/24(火) 00:24:08 ID:04rpLABu
CICは3500円だったよ
その頃はいけにえもゾンビも怖くて買わなかった…
545無名画座@リバイバル上映中:2007/07/25(水) 03:23:27 ID:9KL360v+
ちょっと!ちょっとちょっと!!普通にHDリマスターレンタル出てるやん!!
 まだ予告編しか見てないけど、若き頃のサリー(マリリン)がまるでそのまま現代に生きているようで
怖かったな!!もしかするとそっちのが本編より怖いわw
546無名画座@リバイバル上映中:2007/07/25(水) 20:58:04 ID:gsPQ+v9r
HMVのポストカード送ってこないな
手抜き商売しとったらあかんで
547無名画座@リバイバル上映中:2007/07/25(水) 21:27:32 ID:Blh02sia
店独自の特典って数量限定とかではないのか?知らんけど
548無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 10:36:42 ID:3L9/nX52
せやけど、DVD特典の、パンフ・チラシ縮小版は嬉しいな。

昔のボックス特典にあった、
どこかのハピネトみたいに、

「君もレザーフェイスになれる!変装セット」

とか、やらかさなくてよかったよ。
549無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 13:48:02 ID:t3h8s6xu
>>548
スペクトル万にならなかっただけよかったじゃない
550無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 20:49:04 ID:AYfGhVpy
意味わからん
551無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 21:17:38 ID:ePnqKezT
あの顔面箱のことでしょ?
552無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 22:14:18 ID:duQXQB5K
スペクトルマンDVDは最近、顔無しの縮小BOXで再販されたよ
553無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 23:51:26 ID:t3h8s6xu
レザーフェイス型BOXセット
554無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 00:52:10 ID:5hOJ9NjS
1/1チェーンソウ付
555無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 00:54:33 ID:9BqAicCn
エプロンとネクタイ別売
556532:2007/07/27(金) 02:56:00 ID:6ByOlbid
>>(`∫^)

俺、ほんとは読んでないの。
知ったかだったんだがお前の感想でやっぱ真面目に読んでみるわ。
557無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 05:18:14 ID:v8b3J/v+
バカな特典だったら、
デモンズBOXのあのお面を何とかしてやって
くれまいか?

あと紙工作レベルの、
黄色い入場券も。
558無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 16:59:38 ID:jNMr5Ttd
あれはほんとひどいよな。
JVDだっけ?
559無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 19:05:52 ID:KiBuoJ/2
>>558
spo
560無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 21:21:32 ID:v8b3J/v+
あのデモンズのお面と、
ハロウィンBOXのマイケル変装セットは、
どう考えても要らんだろ。
発売側の特典への情熱が、なんか間違ったベクトルに向かっていた、
としか思えん。



どっちも持ってる俺は輪をかけた馬鹿ヲタだがな。
OTL
561無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 21:39:20 ID:8YQzP9CU
ハロウィンBOX買っちまったけど、あれは駄目だったな
当時はばら売りが無くて仕方なく購入したような
3はいらないからエクステンド版入れてくれよ
それに2は北米版より画質が悪くて音もモノラルになってた
562無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 21:44:58 ID:v8b3J/v+
そう、バラ売り・単品がなかったんだよね。
デモンズにしても、単品発売が突然延期して、ついBOXに手をだしちまったわ・・・

それに比べても、今回の出楠は合格点あげていくないか?
563無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 22:06:33 ID:KiBuoJ/2
俺も両方持ってる
確かにお面と変装セットはイラネ

それに比べてじゅうぶん合格点
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:24 ID:wgiS8RUj
しかもハロウィンBOXは3までしか入ってないしな。

今回はジャケ問題とかあったけど、まあ確かに合格点かな。
これからもいろいろ出して欲しい。
565無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 02:49:24 ID:ifKrv2MG
死霊のはらわたBOXの評判って聞かないけど、どんな感じ?
なにやらいろいろ入ってるみたいだが。
566無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 03:50:35 ID:TqM6XSsG
Tシャツが付いてて、盤が2枚組のヤツ?
567無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 14:24:04 ID:GK7qJZg9
box発売してから思ったよりのびないな みんな話尽くしたからかな
568無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 16:10:46 ID:+XHFbjQe
祭りは準備する間が一番盛り上がるって奴だね
569無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 17:02:54 ID:Peplqri/
>>566
そうそう。
570無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 18:13:16 ID:8JdeYGcW
内容の出来、不出来はともかくここらで3と4をさくっとDVD化してくれよ
571無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 23:40:35 ID:TqM6XSsG
>569
あれって、JVDサイトに直接注文しないと、買えなかったんだっけ?
そもそも、実際の商品すら見たことないや。
下手すりゃ、実際発売してない可能性もあるんじゃねえか?
JVDならあり得る話。


スレ違いだけど、
遂に「インフェルノ」発売決定ですよおまいら。
嬉しいな。
572無名画座@リバイバル上映中:2007/07/31(火) 00:43:01 ID:i507Fh0R
>570
聞く所によると3は残虐シーンが軒並み検閲に引っかかってしまい、
そこをカットして検閲通ったのはよかったが、
殆どの面白いシーンも残虐シーンの前後にくっついていた為
一緒にカットされて、あんなgdgdになっちゃったらしいので
カットされた部分も復活させて欲しいもんだ。
573無名画座@リバイバル上映中:2007/07/31(火) 02:31:32 ID:Xw/v5uPN
さらにスレチだが
はらわたDVDって20thアニバーサリーのやつなら持ってる
チャチな死者の書や
絶対着ないTシャツやら入ってたぉ
574無名画座@リバイバル上映中:2007/08/02(木) 10:54:57 ID:BHyputx7
>>573
あの死者の書パッケージのやつっすか
うらやましい
575無名画座@リバイバル上映中:2007/08/02(木) 11:03:19 ID:hMXFdHJO
はらわたBOXや、サング特典とか、
JVDはTシャツを作るより、まともに製品作れやゴラ!

・・・とか思った時期が、俺にもありました。
576無名画座@リバイバル上映中:2007/08/02(木) 19:36:12 ID:Jnd6uCVQ

ダメメーカーに限って、本編のクオリティよりも無駄に他の事に力を入れる。
577無名画座@リバイバル上映中:2007/08/02(木) 20:09:23 ID:F0GMFYqF
ホラー系のTシャツなんかよっぽどデザインが良くなけりゃ、着られないっつーのw
そういや、エイリアンのチェストバスターが飛び出た
Tシャツ昔TVで観たけど、あれ着て歩く猛者いたのかね。
578無名画座@リバイバル上映中:2007/08/02(木) 20:19:20 ID:Htj/sVyI
自分はデザイン関係なくおまけのTシャツはもったいなくて着れない。
579無名画座@リバイバル上映中:2007/08/03(金) 07:04:42 ID:nyWLB9MX
封入特典のやつは着ないわな。
HMVとかタワレコで、特典でもらったやつは着ちゃうけど。
580無名画座@リバイバル上映中:2007/08/03(金) 12:57:03 ID:knT/ZaIm
>>577
お前はオレの消したい過去を思い出させた
581無名画座@リバイバル上映中:2007/08/03(金) 22:37:20 ID:Rzl5FbVJ
お面いらねーならオレにくれや
582無名画座@リバイバル上映中:2007/08/03(金) 23:07:18 ID:YPRtzFV+
乞食あらわる
583無名画座@リバイバル上映中:2007/08/04(土) 20:40:04 ID:oOIlop0N
送料払うの面倒だから、鶏に鯉

とか言われたそうだな
584無名画座@リバイバル上映中:2007/08/04(土) 22:57:09 ID:oOIlop0N
ホラー映画のTシャツだと、
レザーフェイスをモチーフにした、日本のインディメタルバンドのヤツは
持ってる。

映画公式(たぶん)だと、
ハロウィン、キャリー

もちろんガンガン着て洗ってますが。
585無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 00:38:05 ID:KQAIfy6b
ラストのスーツ+チェンソー姿で走ってくるとこを
正面から撮った写真とタイトルのTシャツは
普段着ですが。
586無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 16:38:35 ID:pWYvrfKJ
梅田ナビオ前の横断歩道でサングの顔ドアップの黒T着た兄ちゃんとすれちがった。
587無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 16:51:52 ID:IXrCMuzX
なんとなくこのスレに貼るべきだと思ったので
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date47593.jpg
588無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 18:01:48 ID:F7y9dOW7
こりゃ勇ましいね
589無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 18:45:41 ID:kPcpGSxo
もっとガシガシ叩きつけないとダメだな、これだから素人は困る
590無名画座@リバイバル上映中:2007/08/05(日) 21:59:58 ID:dUsYE3Me
今夏、ホラーTシャツ12枚買っちゃったよ。
591無名画座@リバイバル上映中:2007/08/06(月) 01:15:19 ID:2reFPKVp
ああそう
592無名画座@リバイバル上映中:2007/08/06(月) 21:44:40 ID:NTb3vg/w
Tシャツじゃないけど、
ニューラインシネマでだしてる、ホラー映画のフレックスCAP。

サイズ小さ過ぎ。
せっかく「いけにえ」CAP買ったのに、かぶるの苦しいわ、特に夏は。



「俺の頭・顔がでか過ぎる」ってのは秘密だ。
593無名画座@リバイバル上映中:2007/08/07(火) 09:23:22 ID:F2BCIMT0
松井秀喜乙
594無名画座@リバイバル上映中:2007/08/07(火) 10:09:00 ID:fOsysrXW
にしこり降臨
595 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/13(月) 10:53:45 ID:qakKDjJ6
        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   r-r'    i   i    | i
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)
    |i〈 、_____, 〉 |r〜
     ! ヽ\+┼┼+/   /
     ヽ   `ー‐‐'´  /
      \       /
596無名画座@リバイバル上映中:2007/08/14(火) 09:37:34 ID:mCCjIllw
2の方が面白いな
597無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 03:18:09 ID:wmZGb4sI
2といえば兄貴の頭の鉄板はどういう設定なんだぜ?
598無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 09:56:08 ID:YzbNCFa1
悪魔のいけにえこえええええええええ
599無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 11:38:26 ID:cE+y7ZFY
>>597
ベトナム戦争でやられて鉄板入りになった
600無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 18:50:09 ID:4FDRr6FM
説明してたよな
601無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 22:42:24 ID:yh7aFs3T
車内でフランクリンが喰っていたソーセージって スタンドで買ったのか?てことは人肉?
602無名画座@リバイバル上映中:2007/08/17(金) 06:15:49 ID:UeqQmBur
にゃあ、ぎゃあ。
603無名画座@リバイバル上映中:2007/08/17(金) 11:46:04 ID:NsY2KVd+
人肉っていっても新鮮なやつじゃなく、
ヒッチハイカーが墓から掘って来たやつだよね?
604無名画座@リバイバル上映中:2007/08/17(金) 12:59:54 ID:5uCEis3P
ソーヤー家は鮮度に拘りそうだが
605無名画座@リバイバル上映中:2007/08/17(金) 13:08:43 ID:jD264psB
私には良い肉を見極める目があります・・・ 粗悪な肉は使いそうにないな
606無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 20:54:19 ID:7zxbw/yz
子供のころ斧をふりまわしておじさんが追いかけてきた。
おじさんは頭が弱い人でした。
森の中に手作りの小屋を作って一人で住んでいました。
「13日の金曜日」のジェイソンの小屋とそっくりトタン屋根の小屋
数年後おじさん小屋で女の人首絞めて殺しちゃった
当時ニュースになりました
子供の私にはそのおじさんがレザーフェイスに見えてしょうがなかったです
なんか似ていました。こわかったです
チェンソーも怖いけど斧を振り回して追いかけられるのも怖いですよ
607無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 21:03:07 ID:qtNfZs2T
>>606
どっちかというとそいつは悪魔の沼タイプだな
608無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 22:08:36 ID:VAOyx7gS
>>606
女の人が殺されたのはお前のせいもあるだろ?
お前が斧を振りかざしながら追い掛けられたときに、
親にきちんと報告し、
親が警察に通報してれば、
あるいは危険人物としてマークされて、
後の悲劇は防げたかも知れない!
ネタか?さもなくば、
恥ずかしげもなく、2ちゃんに書き込みするな!
609無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 22:57:38 ID:xgTkDvfh
まあネタ枯渇状態だし、さ。
許してやれ。

でもガキの頃、近所にいたよな、おかしな親爺って。
うちの近所には、「もんさん」
てのがいたよ。
610無名画座@リバイバル上映中:2007/08/19(日) 23:24:56 ID:cAGte/Tf
>>606
それどこの事件?報道された?
611無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 00:13:46 ID:riWYcsDq
606です。私の話はネタじゃないです
私はその頃まだ小さな子供だったので覚えていませんが、母に確認したら
その男は何度も警察に捕まっていました。出所しては、他人の家に泥棒に入ったり
何かをしでかしまた逮捕の繰り返しだったそうです。
そんななかで殺人事件をおこしました。
男は刑務所から出所してまたあの小屋に暮らしていましたが、ある日、お風呂場で
死んでいるのが発見されました。病気で亡くなったとのことですが、男は誰かに殺されたと
地元では言われています。 
覚えているのは、近所の犬は飼い主の留守中に、男に木の棒で右目をつつかれ、目玉が顔から垂れ下がっていました。
私も可愛がっていた犬なのでこの事はよく覚えています。
外で飼っていた犬なので首輪でつながれていたので逃げることもできず・・・
こんな酷い事、普通の精神の人間じゃできません。
本当にこうゆう人間は恐ろしいです
612無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 00:23:51 ID:eZwMtLMw
>>606>>611
それって何年の話?
それほどの事件ならニュースでも出たと思うけどそんな事件あったっけ?
613無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 05:06:37 ID:4mdD496+
サランドラリメイク版みたけど
何で日本での発売がないのか。
原爆や奇形ネタがだめなのかね。
ゴアっぽいとこはそれほどじゃないし。
614無名画座@リバイバル上映中:2007/08/22(水) 01:37:39 ID:MvTgozWq
被爆者=「ミュータント」

って扱いが駄目なのか?

ならば、
被爆者=「超人」
ってすればいいんかね?



「差別」はもちろん批判されるべきだが、言葉狩り気味なのは、ちょっとなあ・・・

615無名画座@リバイバル上映中:2007/08/22(水) 02:30:16 ID:reJUNvUw
つ セブン12話


被爆>>奇形化>>凶暴化は
日本じゃアウトでしょ
616無名画座@リバイバル上映中:2007/08/22(水) 02:53:03 ID:CIVZCK07
あっちの板でリメイクサランドラの話題が出ると
必ず荒らす人がいるんであれだが、
9月に渋谷で単館公開有力という情報もある。
617無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 13:05:33 ID:xhiOW3WK
スレ違い続きで悪いが、

リメイク・サランドラの、
ヒルズって、トレーラー見た完治、かなり食指をそそるんだけどなぁ。
618無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 20:55:11 ID:kQdy3wqH
さらーにスレ違いで恐縮だが
まえにようつべで少し本編見たけど
殺人鬼のツラ構えと猟奇的なムードがイイ感じだった。>リメイクヒルズ
客の少ない単館でじっくり見たいなw
619無名画座@リバイバル上映中:2007/08/24(金) 21:55:06 ID:xhiOW3WK
やっぱいいよねー。>リメイクヒルズ

なんかいけにえ2のヒッチハイカーのようなイメージあるし。
620名無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 22:22:07 ID:KyPqUY9p
特殊メイクを使った殺人鬼ホラー映画って
最近少なくなったので、
普通にコヤにかかるといいんだがな。
東京方面はシネパトスよろ。
サランドラ2007とかそんな題なら
前作を観た椰子も気づくだろう。
621無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 22:01:24 ID:vNjaOXj5
シアターNでリメイクサランドラやるって秘宝に書いてあった。
622無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 01:35:57 ID:iajMW8sv
テキサスチェーンソー3ってあるの?
あったらいつ公開なの?
623無名画座@リバイバル上映中:2007/08/28(火) 17:24:37 ID:G7iv2J4J
THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE III なら1991年日本公開だな
624無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 00:48:26 ID:HopK5RZw
>>521
すげえ亀レスだが、それは3の方じゃないか。『彼女は××年に精神病院で死んだ』となってて、
「あ、やっぱり」って思った記憶があるw
625無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 02:50:24 ID:RrzvHMdz
もう悪魔のいけにえ関連の新作は期待できないの?
腕切られちゃったしね。
626無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 03:21:05 ID:/Qhr/HX5
つ サイコガン
627無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 08:31:58 ID:l8/D3fXO
つ ライダーマン
628無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 18:37:18 ID:e0UnEezh
キャプテンスーパーマーケット化
629無名画座@リバイバル上映中:2007/08/30(木) 21:48:33 ID:Qf1Yb97M
ミギー
630無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 00:16:39 ID:hEOK80mG
片腕があれば、オナニーには困らない
631無名画座@リバイバル上映中:2007/09/03(月) 08:12:34 ID:fOxNTgfs
レンタル版を見たけどもしかして結構カットされてる?
632無名画座@リバイバル上映中:2007/09/03(月) 12:57:51 ID:Pcz6Hdt7
>>631
3なら公開時からガンガンカットされてる
633無名画座@リバイバル上映中:2007/09/03(月) 22:32:42 ID:fgU30LDU
>>631
(最初の)悪魔のいけにえはレンタル版でもカットされてはいないはず
あまり血も出ずストレートな残酷描写がないんでそう思ったとかか?
634 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/04(火) 09:41:16 ID:O75w7X8C
  
    lヽ          = ━l二フ
    l l  ∧_∧  ∩         lヽ⌒ヽフ
    ‖(´(・)ω(・))彡         (゙゚'ω゚'` )
    ⊂ノ  ⊂彡         ⊂ノ  ⊂彡
     / _ ニニニつ        / _ ニニニつ
  ⊂ニ_/            ⊂ニ_/
635無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 11:20:23 ID:lq87YFXp
唐突に終わる感じのラストを観てそう思ったのかも。ああいう終わり方は今では珍しいからなあ。
636無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 11:32:53 ID:Dp6xkoEF
いけにえのラストは映画史上屈指の出来だと思うんだけどなあ
637無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 12:22:14 ID:RHrEJ4FX
悪魔のいけにえでサリーが捕まって食卓のイスに縛られてから
逃げ出すときにもう朝になってたが
レザーフェイスのあれは晩餐じゃなかったのか?
一家は寝なかったのか?
というかサリーが夜明け前まで気絶してて起きるまでじっと待ってたのか?
638無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 12:27:27 ID:YT1/f6oE
今さらながら、コンプリートボックス(3枚組のやつ)を買おうと思ってるんだけど、
これって初回版と通常版の違いとかってありますか?
639無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 12:34:59 ID:S/AeozoE
最後の小太りトラック運転手はあの後どうなった?
640無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 12:51:05 ID:RHrEJ4FX
>>638
商品自体に初回版とかはないはず。
だが、小売店によってポストカードとかがおまけに付いたりしてた。
641無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 13:40:57 ID:YT1/f6oE
>>640
おお!なんという即答
ありがとうございます
642無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 01:50:19 ID:ibNwUG8V
コンプボックス買って、今見たとこだけど・・・一番ギョッとしたシーン、
レザーフェイスが半狂乱の女の子を無造作に食肉用の鉤に吊るすの、あれ背中にぶっ刺してるんだよね?
即死しそうだけど、簡単に死なないように刺しどころ心得てるのかしら
643無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 02:04:46 ID:q6SADoHY
鉤に吊るされたあとクーラーボックスみたいなのに入れられてたけど
探しに来た男がフタを開けたら上半身が飛び出してきたよね
あれは生きてたの?死んでるの?
644無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 02:23:51 ID:M7ITCZRx
死にかけ
645無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 10:40:46 ID:lRkpLpJ6
>>643
まあめんどくさいのは分かるけど
>>81とか見たらどうだ? 
646 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/08(土) 06:23:28 ID:mAwh36uo
 ∧_∧
 ( ・ω・)     ;,
 (っ⊂〓二二二⊃
 /   ) チュイィィィン・,'
 ( / ̄∪
647無名画座@リバイバル上映中:2007/09/08(土) 18:40:14 ID:Xup1UQXo
レザーフェイスが死体にバネを仕掛けておいたんだよ
で物陰から誰かが開けるのをずっと待ってたんだ

開けたとき画面には出てないけどガッツポーズしてたよ
「あいつ驚いてやんのww」って
648無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 02:31:09 ID:FTuoNmvl
映画に出てくるチェーンソウは本物?
間違って本当に切らないか気になって集中できない
本当にきったら公開するはずないんだけど
649無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 03:47:09 ID:xCq3xRiE
チェーンソウは本物
場面によって刃の無いものに変えて可動
650無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 17:47:35 ID:Z8T0bQUk
ttp://www.smn.co.jp/takano/tool.chain.html
>チェーンソーの刃は、回転していないときに手が触れても怪我をするほど鋭利で
だって。危ないな
刃とっても回転してるから巻きこみもこわいな
651無名画座@リバイバル上映中:2007/09/09(日) 20:34:14 ID:CaPcMS5y
レザーフェイスの足にチェーンソーが当たるシーンでは鉄板をズボンに入れたけど火傷したって言ってたな
652無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 05:04:33 ID:kXqnT8dM
ビギニング見てるけど演出が丁寧すぎて
破壊力ないね
まだテキサスチェーンソーのほうが良かった
653無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 16:47:22 ID:9S2scH2m
どちらとも駄作
654無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 18:01:59 ID:b6rMu0yA
「悪魔のいけにえ」見たい。
でも、無理。
ゴア描写がないらしいけど、そういう問題じゃない。
「スカーフェイス」が好きなのだが、
仲間がチェンソーで殺されるシーン。
あそこは何度見ても、怖くて怖くてたまらない。
シーン飛ばしちゃう。
そんな自分が「悪魔のいけにえ」を
見る事ができるだろうか?
教えて下さい。
655無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 18:09:23 ID:5vsRBaN7
スカーフェイスのチェーンソーシーンを
何度も見てるのか、飛ばしちゃって見てないのか、一体どっちだ?

個人的にはシーンとして怖いのはスカーフェイス
いけにえはチェーンソー振り回すシーン自体は怖くないと思う
656無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 18:41:17 ID:AqXLXmG2
悪魔のいけにえは直接的な残虐シーンはあまりなくて
見ていて嫌な気分になる精神的な嫌悪感が映画全体に漂っている(誉めてるんだよ)作品だけどな
なのでチェーンソーがどうこう言う以前の話。
悪魔のいけにえはチェーンソーが怖いわけでもなく、もう映画自体の雰囲気が怖い。
657無名画座@リバイバル上映中:2007/09/10(月) 18:44:38 ID:b6rMu0yA
>>655
わかりづらくてすまん。
「スカーフェイスを何度みても、
あのシーンだけは飛ばしてしまう。」
ということ。

もちろん、初めてスカーフェイスを見た時のこのシーンは観てる。

>個人的にはシーンとして怖いのはスカーフェイス
>いけにえはチェーンソー振り回すシーン自体は怖くないと思う

勇気づけられた。見てみる。
でも自分「ゾンビ」観ると決心してから、実際に観たのが
半年後くらいなんだよなー。いつになることやら…

658無名画座@リバイバル上映中:2007/09/12(水) 01:31:36 ID:jQbpJi88
スカーフェイスを見たことある人で、
チェーンソーの場面は思わず目を背けてしまい覚えていない、見ていない、という人は多い。
或いは、
あの場面の残酷さを事細かに伝えたがる人も散見される。

実際にはチェーンソーでの切断場面などは無く、
そのシーンはトニ・モンタナことアル・パチーノのアップで占められている。
シチュエーションの鮮烈さ故に実際に切断場面があった、あったが見なかった、と勘違いしている人は多い。

有名な話だね。
659無名画座@リバイバル上映中:2007/09/12(水) 09:24:42 ID:Q6Vz3MIo
スカーフェイスのあのシーンは音と血飛沫が「痛い」んだよな。
直接的な切断描写があったらスプラッター同様笑えるシーンになってしまって
あそこまで恐怖や痛さを感じなかったかもしれない
660無名画座@リバイバル上映中:2007/09/12(水) 21:00:43 ID:Z3o/Srjv
ヨドで5千円切ってた山積みであった。買おうかな〜迷う・・・
661無名画座@リバイバル上映中:2007/09/12(水) 23:14:31 ID:3+lc7FZC
>>657
『悪魔のいけにえ』でもおなじ話なかったっけ?
662無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 00:12:13 ID:cspU7LER
一番覚えてるのは女の頭に金槌を落とすシーンだな
こどもの頃に見た記憶がある
663無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 08:09:10 ID:qNjPrNzT
俺は子供の時偶然見た(テレビの地上波での深夜放送でやってたときがあったんだ)
そのあとしばらくは普通に、レザーフェイスが金属のシャッターを閉める場面と
暗い林の中をチェーンソーを持った大男に女性が追い掛け回される場面ばかりが印象に残り
その後何日かはトラウマになって悪夢にうなされてた。
664無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 18:40:58 ID:fmw6zFKx
どっかでゲーム出してくんないかな
サリーパートで脱出したら
レザーフェイスパートで人をチェンソーで(ry
665無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 19:10:17 ID:/4Mtzvn3
>>664
デッドライジングで我慢しる
http://www.youtube.com/watch?v=B2xI8YPbkm8
666無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 06:56:36 ID:a3rzAP5i
フランクリンの不快度(誉め言葉)って、何気に高いよね。
デブ、車椅子で手がかかる、言動もウザい、ブーブーつば飛ばす(臭そう…)
667無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 10:07:00 ID:tZFp2YES
age
668無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 10:50:56 ID:022TspIU
そういえば、そのゲームあったような
669無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 11:08:39 ID:oDkwPrlA
>>657
悪いこと言わん
やめといたほうがいい
670無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 01:53:41 ID:Q9lr3fY7
もう二ヶ月以上ブログの更新がないが
発売までの期間限定の更新だったのか?
671無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 02:38:35 ID:nOT1ZbJa
今月号のJAPANで曽我部恵一が語ってるな。
672無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 18:51:07 ID:fgGufXi4
wiki見てもよくわからないんですが
ババ・ソーヤーは次男なんですか?末っ子なんですか?
673俺ずっと、:2007/09/21(金) 20:03:03 ID:OQHVKmCr
兄=レザーフェイス
弟=ヒッチハイカー
だと理解してたわ。
根拠は『いけにえ』中の台詞、
「兄いを一人にするなと」

精神薄弱の兄貴・レザーフェイスを小馬鹿にしているので、ヒッチハイカーはタメ口・命令口調ってことで。
674無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 23:00:12 ID:DzHZCuEI
>>673
イルボン吹き替えではそう言ってたけど
日本語字幕では、兄がヒッチハイカーで
レザーフェイスが弟だと言ってたぞ。
675無名画座@リバイバル上映中:2007/09/22(土) 00:14:04 ID:jrHWOa+/
お人形w
ウルトラマンwwww
676無名画座@リバイバル上映中:2007/09/22(土) 00:38:37 ID:h5adPAIr
2のDVD見たけどレザーフェイスが末っ子でおk?
677無名画座@リバイバル上映中:2007/09/23(日) 00:33:21 ID:lz54oC9/
英語でブラザーってのは兄なのか弟なのかはっきりしないからな
ところが日本語ではそれを訳者がどっちかに勘違いして訳してしまうんだな
678無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 13:01:47 ID:7yyg/RqD
大昔のFANGORIAとか流行ってた頃、2は観たけど、1はどうも・・・
生理的に受けつけられなかった。
あのドンヨリした雰囲気とゆうか荒い映像が・・・
当時ビデオのチラシで観る勇気ありますか?
とあったけど、観れませんでした。
679無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 06:19:36 ID:484C7IOJ
俺なんかは逆に今でも2のほうが気持ち悪いけどな。
男の胸と顔の皮をはがされて主人公女と対面する場面とかさ。
680無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 10:58:45 ID:z3n0Y94t
それを「ジョーク」として見る映画だよ、2は。
この映画ほどグロいけどドライな映画は他に無いな。
681無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 14:40:00 ID:0jqpwm3v
2は殺しも笑いも大げさ過ぎて白けるんだよな・・・
チョップトップ見てると疲れてくる
682 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/25(火) 17:27:56 ID:JxQpP7iX
           ...............
         ...:       :.ゝ
        ..:::::     .::::‘=ミ
       ":::::::      ..::::)  ミミ
      (二二(三○三)二二)
      б   \  /   つ
       |  θ   θ   ソ
       .|   ...⊂⊃...  / <⌒:ヽ.
        ∴∴r'⌒ヽ∴∴   `ヽ、::\
        ∵∵∵∵∵∵     ,.ヘ /
     ....──゛∵∵∵〃─''..  / / 
    │ \ ヽヽ  〃  ./,r'く /  
    /  ィ   ヽソ/   ../{_/ ) 
   /   ‖   //   イ  ゝ、 \ 
683無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 21:15:03 ID:T4CAp6ed
青野武さんのヒッチハイカーがピッタリ過ぎて恐ろしい。
684無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 07:40:56 ID:hf6azdBm
そうですか
685無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 22:11:10 ID:r0cawLFI
狭い鳥かごに入れられてるニワトリが一番かわいそうに見えてきたw
686無名画座@リバイバル上映中:2007/09/28(金) 00:52:20 ID:fsjK94Kz
フランクリンが加えてる葉巻が仮性包茎チンポに見えるwwwwww
687無名画座@リバイバル上映中:2007/09/28(金) 00:53:42 ID:NznKk3+s
葉巻?
ソーセージじゃないのか?
688無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 07:44:16 ID:AXUGqpyU
2のレザーフェイスよりチョップトップのが存在感ある
689無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 08:18:05 ID:8Rj/qSRD
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43987970

レア物が出品されたぞ!
持ってない奴は競えw
5万は越えると予想w
俺は持ってるから高みの見物させてもらうw
690無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 13:37:28 ID:iq8ifRfN
>>685
いっしょに吊されてる、赤ちゃんのものとしか思えないちっちゃい胸郭を見たときはマジにヘナヘナになりました。
691無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 17:12:31 ID:TywieC3p
>>689

仮面舞踏会に出たレザーフェイスにしか見えんw
692無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 19:08:05 ID:wLXlaQWi
こんなの飾ってたらどうみても変質者
693無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 19:14:12 ID:KIbN4DQ7
お人形よりだいぶマシ
694無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 21:21:34 ID:QwgmsaLL
    ∧_∧
    ( ・ω・)  
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
     /⊂ (  |二二⊃ ・,'  うるせーばか!!
    ( / ̄と.、   i
         しーJ
695無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 03:46:58 ID:23TpooTN
3枚組のBox買っといてずっとほうっといて
今、日本語吹き替えバージョン観てるんすが、
ところどころ吹き替えじゃなく字幕になるのはなんなんすかね?
これによりどんな効果が生まれるんすかね?
当時のテレビの映画放送はこんな具合だったのかなぁ
696無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 04:15:22 ID:83wkcXa5
    ∧_∧
    ( ・ω・)  
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
     /⊂ (  |二二⊃ ・,'  うるせーばか!!
    ( / ̄と.、   i
         しーJ
697無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 08:10:36 ID:UHO3/UmY
>>695
ヒント 65分
698無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 23:00:10 ID:fne1/9G/
前スレでちょっと話題にあがった、きざえもん(漢字忘れた)とやらが
やっていたブログを久しぶりに見ようと思ったら閉鎖してた。
検索して調べてみると、エヴァヲタを挑発してブログが炎上。
身元が特定されたのがきっかけで閉鎖したらしい。
あの調子じゃ遅かれ早かれ、いつか炎上すると思ったが…
699無名画座@リバイバル上映中:2007/10/01(月) 00:01:25 ID:83wkcXa5
    ∧_∧
    ( ・ω・)  
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
     /⊂ (  |二二⊃ ・,'  ざまあみやがれ!!
    ( / ̄と.、   i  ←キザエモン
         しーJ  
700無名画座@リバイバル上映中:2007/10/01(月) 09:22:46 ID:btj8MY42
悪いけオタじゃ出来なかった事をエヴァオタはやったか。
悪いけオタができたのはコメントで悪態つくだけ。情けねーな。
まあ数が違うからしゃーないか。
701無名画座@リバイバル上映中:2007/10/01(月) 23:23:33 ID:8XTW8sof
悪い「けオタ」に見えた
702無名画座@リバイバル上映中:2007/10/02(火) 00:02:39 ID:elJSU7wM
    ∧_∧
    ( ・ω・)  
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;,
     /⊂ (  |二二⊃ ・,'  ウゼえんだよ!!
    ( / ̄と.、   i  ←エヴァヲタ
         しーJ  

703無名画座@リバイバル上映中:2007/10/02(火) 12:23:16 ID:RQ7pV8n+
>ブログが炎上

VIPの厨かw
704無名画座@リバイバル上映中:2007/10/11(木) 06:33:17 ID:n0Hey+ee
なんか感動する
http://www.youtube.com/watch?v=NszUNYP2ME4&NR=1

ところで兄いはソーセージ作るのはうまいらしいが、カークを
電ノコで捌いてるの見るとあまりいい職人とは思えないな。
冷凍肉じゃないんだから。
肉が痛むし、家具や衣類に使う骨や皮も痛むだろう。
凄い職人はナイフ一本で牛一頭の皮を剥き肉をブロックごとに
切り分けられるらしい。
705無名画座@リバイバル上映中:2007/10/14(日) 01:38:13 ID:6SBM/X02
ハロウィンのリメイク、全米1位になったのに日本での公開はないみたいだね。
テキサスチェーンソーは公開されたのにね。
さすが悪魔のいけにえ。
706無名画座@リバイバル上映中:2007/10/14(日) 13:39:56 ID:PXSBp0bk
さすがに公開しないてことはないんじゃない?
公開不可能ていわれてたヒルズ・ハブ・アイズだって公開したんだし
707無名画座@リバイバル上映中:2007/10/14(日) 18:48:40 ID:1oiLVrg7
単館上映ぐらいはあるのでは
小規模でも日本公開の経歴があればDVD発売のとき箔が付くし
708無名画座@リバイバル上映中:2007/10/15(月) 11:50:31 ID:N35gTuZ5
この作品初めて見たの消防の頃でまともに見れなかった。
本国では国宝扱いみたいなので勇気だして見てみた。
なにこのパワーwwレザーフェイス普通にカッケーww
709無名画座@リバイバル上映中:2007/10/15(月) 13:46:24 ID:eLMTYuU0
>なにこのパワーwwレザーフェイス普通にカッケーww

そういう映画でもないと思うんだけどワロタw
710無名画座@リバイバル上映中:2007/10/15(月) 18:57:42 ID:rIx0rHAJ
年代別レザーフェイス評

10代 こええええ
20代 お、おもしれー
30代 かっけー
40代 かわいーかもー
50代 このパワーを見習わねば
60代 若いってよいなあ
70代 ふひゃひゃひゃやれやれ!
80代 昔はわしもよくやったもんじゃが
90代 ・・・血くれ血
100  ・・・・・・・・・・・・
711無名画座@リバイバル上映中:2007/10/16(火) 01:14:54 ID:DXUrYVYu
>>710
父ちゃんとじいちゃんいるな
712無名画座@リバイバル上映中:2007/10/17(水) 03:02:54 ID:YzbOOjsA
悪魔のいけにえもリメイク
ハロウィンもリメイク
遊星からの物体Xもリメイク
やめてほすぃ
713無名画座@リバイバル上映中:2007/10/17(水) 12:12:00 ID:pjMgabx+
遊星からの物体Xってそもそも遊星よりの物体Xのリメイクなんだが
714無名画座@リバイバル上映中:2007/10/17(水) 19:24:24 ID:JIw5mXij
ボディスナッチャーみたいに延々リメイクされ続ける映画もある
715無名画座@リバイバル上映中:2007/10/17(水) 21:12:20 ID:5qZBwYi5
変な続編を作られるよりは、リメイクの方が割り切って見ることが出来て良いと思う。
716無名画座@リバイバル上映中:2007/10/18(木) 09:35:32 ID:0UandOkt
おばあちゃんを主人公にしてエピソード1とかやってくれないかな
717無名画座@リバイバル上映中:2007/10/19(金) 01:31:57 ID:xrFEIR+C
>>716
サイコみたいなストーリーになりそうな予感
718無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 17:51:37 ID:zCfZH8Yx
フーパーさんって器以上の作品を
作っちゃった為に色々悩んだろうねー。
ずっとインディーズでやってれば
更なる傑作を生んでたんじゃないかな。

それにしてもこの作品は奇跡としか思えん。
719無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 18:22:55 ID:8DUMjbfy
気負わずにやってれば又できるでしょ
720無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 02:55:42 ID:CdP5PjI6
たしかになぁ
ピータージャクソンはロードオブザリングとかよりブレインデッドのほうが楽しかったしな
721無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 04:03:55 ID:jLgXOAob
低予算の映画って、奇跡的に凄い作品がうまれる事あるね!
722無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 02:47:32 ID:4o6OV2sv
ピータージャクソンやサム・ライミとかと比べるのさえおこがましい。

トビーの元々の器は、ポルターガイストとかスペースパンパイア。このへん。
そこまで才能がないってわけでもないんだろうけどね。
723無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 04:55:46 ID:Vfg9MOsp
カーペンターと組んだら良い作品出来そうなキガス
724その、:2007/10/30(火) 10:30:07 ID:C56OCgwR
スペースバンハイアと、スペースインベーダー、いけにえ2、
キャノンと3本契約して、撮ったのがこれだっけ?

ファンハウス惨劇の館で、才能の貯金を使い果たした感じだな・・・
(´;ω;`)
725無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 13:05:20 ID:JjvBcGx5
トレーラーに轢かれたヒッチハイカーが頭に鉄板入れて
チョップトップとして復活したと思ってたんだけど
別人なの?
726無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 18:47:50 ID:d1Yf8J53
別人
727無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 19:05:58 ID:N6tjf5C4
>>725
双子って設定じゃなかったかな?
728無名画座@リバイバル上映中:2007/10/31(水) 10:25:40 ID:/jnsEYPg
別人にする必要があったのかな?
729無名画座@リバイバル上映中:2007/11/01(木) 16:30:21 ID:bEbWtHq/
・ヒッチハイカーはトレーラーに轢かれた(ホラーなんだから細かいこと言わんと
 「実は生きてましたよ〜ん」と再登場させることも可能だったと思うが)
・演じる俳優が別人になったので(続編で役者が変わることなんて珍しくないし、
 見た目や演技も結構似てたので「俺はヒッチハイカーだよ〜ん」と再登場
 させることも可能だったと思うが)
・橋の上の二人羽織がやりたかった→「死体の二人羽織かぁ…ヒッチハイカー
 の死体ということにしよう! やっぱ、ヒッチハイカーの復活はなしと。
 でも、レザーフェイスだけじゃフガフガ言ってて物語引っ張れないなぁ…
 あ、双子っていう設定にすればいいんじゃん!
730無名画座@リバイバル上映中:2007/11/02(金) 12:06:06 ID:UVS7KhOA
・橋の上の二人羽織がやりたかった→あ、双子っていう設定にすればいいんじゃん!

死体なんか腐るほど持ってるんだから別に誰のでもいい気もするなあw
731無名画座@リバイバル上映中:2007/11/02(金) 23:03:35 ID:gqKmk04+
>>724
キャノンがスパイダーマンの映画を作ろうとしてた時、監督候補に
フーパーの名前が挙がってたことがあった。
フーパー好きだが、実現しなくて良かった。
フーパー監督も。キャノンでの映画化も。
732無名画座@リバイバル上映中:2007/11/03(土) 15:05:28 ID:GzIliiP4
ヒッチハイカーみたいなキャラやっぱ要るよなぁ、殺しちゃったしなぁ
そうだ双子でいいじゃん!
733無名画座@リバイバル上映中:2007/11/04(日) 23:13:38 ID:JdpOlnc+
スペシャルエディションってのをなんとなくレンタルして見たけど
最後にレザーフェイスがチェーンソーもって踊って中途半端に終了したんだけど
悪魔の沼とかいうのがその続きなの?
734無名画座@リバイバル上映中:2007/11/04(日) 23:46:33 ID:PjBOSgBj
そうそう
735無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 00:39:35 ID:7bXuohj3
チェーンソウで
1.歯を横にして口に突っ込まれる
2.足から太ももまで縦割りにされる
3.歯を縦にして鼻から顔面割り
どれがいい?
736無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 00:54:02 ID:YO6kUPqg
>>733
ちなみに悪魔の沼の続編というべき作品が「アリゲーター」って映画だから。
737無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 04:06:05 ID:3vdedXRi
で、そのリメイクがCROCODILEことレプティリア。
これ豆知識な。
738無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 10:04:13 ID:5C55nWlH
クロコダイル・ダンディーはスピンドル作品という認識でオケですか?
739無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 12:29:13 ID:ZYqDBC3g
で、イタリア版リメイクが「パニック・アリゲーター」で、
さらにリメイクが「キラー・クロコダイル」。
そしてタイ版リメイクが「ジャイアント・クロコダイル/人食いワニ」
740無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 18:32:26 ID:pZ/xhy6u
そうそう、
それに乗じてプラモメーカーが発売したパチモンが、
ワニゴンとガマロン
だろ。
741無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 00:33:07 ID:rZzPD/+9
そう。紅茶の日東も昔は大映怪獣やパチモンプラモで一旗揚げてたんだよな。
742無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 01:28:16 ID:mrBx7cJ9
おまいら
無茶し杉
743無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 03:19:47 ID:VZ8ULjJD
もっとやれ
744無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 13:57:36 ID:VBf0AyMT
「悪魔のいけにえ2」は何の続編ですか?
745無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 14:29:44 ID:+mw5sq8A
マジレスすると、処刑軍団ザップ
746ふーん、:2007/11/06(火) 20:36:19 ID:XkL1ebZe
処刑軍団って、
「悪魔の凶暴パニック」の続編じゃなかったんだ。

またひとつ勉強になったわ。
747無名画座@リバイバル上映中:2007/11/07(水) 11:06:59 ID:sbObQ9de
処女軍団スワップ
748無名画座@リバイバル上映中:2007/11/09(金) 19:11:55 ID:4M+JVUxI
>>738
スピンドル?
749無名画座@リバイバル上映中:2007/11/10(土) 13:20:23 ID:N4YFzRkj
今さらそこに突っ込むか
750無名画座@リバイバル上映中:2007/11/10(土) 15:37:22 ID:itZ1QnwT
748
【スピンドル】

スピンドルとは、回転軸のこと。もともとはハードディスクの
回転軸を示していたが、拡大解釈されるようになり
外部記憶装置の中で、円形媒体を利用する装置を「スピンドル」
と総称して、呼ぶようになった。でオケ?
751無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 08:51:36 ID:JIGwIvKm
マジレスするのもあれだが・・・すっぴんのアイドル
752無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 09:31:26 ID:Mq1im9wH
悪魔のいけにえ2の主人公はチェーン・ソーを三台もカラダに装備してバトル・ランドに乗り込むんだけど、チェーン・ソーの総重量は何キログラムだろうか?

軽く50キロぐらいはあると思うのだが…。
753無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 12:14:53 ID:EU4eVjpP
>>752
一台、10kgもしない
754無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 14:51:51 ID:33v0NzEt
レザーフェイスが踊ってる間にトレーラーの運ちゃんは逃げられたのだろうか
755無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 16:15:45 ID:Mq1im9wH
>>753
一台10Kgも無くても三台で20Kg以上はあるでしょ?

メインで使用しているチェーン・ソーは超大型だし。
756無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 17:10:26 ID:xmVgtOrg
10kg弱ってのは一番でかいのだけだ 普通サイズのはせいぜい5kg程度

20kg以上と50kg以上ってのは全然違うぞ もう少し考えてみなよ
757無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 18:30:09 ID:Mq1im9wH
>>756
スイマセンでした。
50kgというのが、オーバーな考えなのは良く分かりました。

逆に20kg以上の物を装備して戦う事を、良く考えてみて下さい。
758無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 20:26:01 ID:srSUmyp2
うん。重量の勘定が違うというのは論点が違うな。
759無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 22:53:33 ID:jR3G+JY3
どこのメーカーの何という機種だという結論は出たんだっけ?
760無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 23:33:55 ID:AUBi/DZO
のこぎりクワガタ
761無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 00:23:16 ID:Rxp+N6nD
あのチェーン・ソーって、ほとんどダミー(偽物)ですよね?

刃が抜いてあったり、実際はチェーン・ソーのエンジンが回って無いシーンがあった気がします。

5kg…。

チェーン・ソーのエンジンって、そんなに軽いんですか?
762無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 01:32:48 ID:EvynldcM
いつも三っつ持って通勤してるけど慣れれば気にならないよ。
763無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 02:53:26 ID:Rxp+N6nD
>>762
デニス・ホッパー乙
764無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 12:52:39 ID:vGqbU6x+
つか、いけにえ2の主人公ってデニス・ホッパーなのか?
素朴な疑問
765無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 17:16:58 ID:Rxp+N6nD
>>764
一応、キャストの一番上の欄に名前があるので主人公なのではないのでしょうか?
766無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 17:21:45 ID:vGqbU6x+
それって他が無名俳優ばっかりだからという気ガス
767マジレスすると、:2007/11/12(月) 18:42:12 ID:u6U/q3ys
「悪魔のいけにえ」において、誰を主役とするか、で変わるキガス。

サリー → ストレッチだし、
レザーフェイス → レザーフェイスだろ?

768無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 23:59:23 ID:tF5Ort6r
音響効果ではびびらさないホラー映画ですね。
そこら辺にいるおっさん(コック)みたいなのが殺人者とか
ちょっとリアルな感じ。
レザーフェイスの現れ方とかも
意表をつく感じがすごい。

769無名画座@リバイバル上映中:2007/11/18(日) 23:45:58 ID:SjQNHYOD
http://thumb.vipper.org/vfile/vip669705.jpg
顔の皮って綺麗に剥がれるもんなんだね。
770無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 00:25:19 ID:7FuQJ5i7
グロ?
771無名画座@リバイバル上映中:2007/11/25(日) 23:51:12 ID:1Ti0bTpX
年末セールがあちこちで始まりつつありますが、三枚組ボックスを破格で売ってるのをみつけた方はいませんか?

違うホラーの限定ボックス70%OFFとかはみかけるのですが…。
772無名画座@リバイバル上映中:2007/11/26(月) 16:38:04 ID:JrbTltEV
まだ早いとおも。クリスマスセールまで待ってみようよ。
773無名画座@リバイバル上映中:2007/12/10(月) 13:13:46 ID:d7Et+980
ドキュメンタリーパックなら安売りしてたw
774無名画座@リバイバル上映中:2007/12/14(金) 12:24:13 ID:nKanLvOs
>>768
2のラジオ局でレザーが飛び出してくるとこは解っててもビビるw
775無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 04:05:47 ID:JVmYzSY/
あのシーンはいくらなんでも壁が柔らか過ぎじゃね?
776無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 10:35:07 ID:8GSdQ/Ir
壁が頑丈だとホラーの80%は成り立たなくなります。
777無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 11:38:17 ID:regUBn2Q
そうだよなぁ…。
カギの掛かった扉とかも体当たりで開けたりしてるもんな。
778無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 15:59:24 ID:/FBW3UQB
友達にビビりだということをバカにされたので、怖がりを克服するため、借りてきました。
が、借りて3日経過。
やっぱり怖い・・・まだ見てません
779無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 16:28:59 ID:7YN5YSKk
ビビりを克服する為に恐怖映画を見る・・・
いいねえそのシンプルな考え方。
780無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 19:10:19 ID:gHaWjk0V
たしかに怖さに関してはガチだね。
でもグロさはたいしたことないと思ふお。
怖さににもいろんな種類がある罠。
苦手ならいっぱいホラーを観る事だね。
781無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 19:41:13 ID:/FBW3UQB
昔、シガニー・ウィーバーのエイリアン見たことあるんですが、やはりあれより怖いですか?
782無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 21:33:01 ID:gHaWjk0V
いけにえ>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>エイリアン
ぐらいは怖いかと・・・・・・
ホラーを常に観てる人はエイリアンはホラーとは思わないんじゃないかな〜
783無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 21:38:14 ID:S4XVlH2M
パート1見直して気付いたがあの作品の怖さのバックボーンになってるのは
屠殺への罪の意識と屠殺業への差別意識だな。
日本であの脚本で撮ったら即糾弾ものだろう。
784無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 21:42:37 ID:/FBW3UQB
エイリアンは怖い部類じゃないんですか・・・明日、死ぬ気で見てみます ガクブル
785無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 22:24:03 ID:0P31XTeN
>>784
いけにえそんな怖くねーぞ、あんま期待すんな
786無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 22:29:23 ID:VrbACWe/
>>783
牛の屠殺=罪なんて意識がアメリカにある訳ねえだろ。
これは牛を食ってるアメリカンが牛同様に屠殺されていくって理不尽な状況を描いた映画だ。
フーパーが差別意識でこの映画を撮ったと思うなら君の目は曇っている。

人権板でも読み過ぎたんじゃないか?
787無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 23:12:10 ID:VVpwYtiM
日本だと肉屋ってのは出があれだよ、言うと差別問題になるので書かないけど…
アメリカではそういう職業でのなんたらってあるの?
788無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 03:48:29 ID:wEW1D4jK
南部は人外魔境
という含みならあるby秘宝
789無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 14:50:57 ID:1i8JcnYk
今見終わりました。
怖かったけど何とかいけました。
何か途中で終わったんですが、続編とかあるんですか?
790無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 14:54:25 ID:ZI8bWH1r
一応、234と続編あるけど
『いけにえ』のラストがぶつ切りなのは続編へのつなぎを考えたものではない

2はスラップスティックコメディに近いホラーで
34はレザーとその家族の意匠を借りた別物のスラッシャー
791無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 15:26:12 ID:1i8JcnYk
途中で切れたのは、後は自分で想像しろってことですかね?
2はとりあえず、1の続きですか?
792無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 15:38:35 ID:YwpUnw1K
>何か途中で終わったんですが
>途中で切れた

思わず笑っちゃったよ。ごめん。
2、一応は続編なんだけど作品のテイストはかなり変化してる。
どう変わったかというと・・・


それは見てのお楽しみ。
793無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 15:47:24 ID:YwpUnw1K
すまん、ついでに>>786を訂正。

フーパーが差別意識でこの映画を撮ったと思うなら〜

フーパーが「屠殺に対する」差別意識でこの映画を撮ったと思うなら〜
794無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 15:56:59 ID:1i8JcnYk
そうなんですか・・・怖いけど続編気になりますね。
次、行ったら借りてきます!
795無名画座@リバイバル上映中:2007/12/16(日) 18:51:05 ID:teXCFBih
パート2は最後の走ってにげたトラックの運ちゃんが主役です?
796無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 00:36:30 ID:6XSS9oDE
>>768
>>774

ビビリ克服出来るか否か、試される場所だと思え・・・
797無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 02:39:44 ID:0Ancsrb6
2の主人公はデニス・ホッパー演じる保安官
チェーンソゥ屋wで試し斬りしてるところが最高にカッコイイです
眺めてる店の親父もいい味出してます
798無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 09:59:15 ID:hBNtvOck
3,4は未だDVD化への見通しがつかないのか…
残念。
799無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 15:31:22 ID:a3h2tIB2
3、4に出てくるレザーフェイスの家族は、いったいどこから湧いて出てきた人達なのか…意味不明…
800無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 15:33:37 ID:a3h2tIB2
2のレザーフェイスの背が低い…1より痩せ気味…
801無名画座@リバイバル上映中:2007/12/17(月) 16:06:07 ID:w80dh98V
3,4は無かった事にして欲しい
802マコノヘー&ゼルイガー:2007/12/17(月) 19:54:20 ID:3b6A+9W1
禿げしく胴衣
803無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 01:15:12 ID:5TxPj3Ic
映画作品板のフーパースレは人気無いなあ
書き込んでもずーーーーーーーー

と放置。
ま、せんかた無いすか。
804無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 08:51:34 ID:WjQrgaRF
てかこの家族て何であんなに人殺すの?
普通、自分の家に勝手に入ってきただけの、人間をいきなり殴り殺すか?
805無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 10:01:26 ID:OxPtFef4
>>804
普通じゃないから。
806無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 10:52:00 ID:oSi8i0No
>>804
お前、お前な、お前な
お前が家に入って来yたら即効でトンカチでぷッ叩いて
807無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 12:32:16 ID:aBl0480E
>>804
牛より人間の肉の方が美味しかったんでしょう…
808無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 12:43:15 ID:WjQrgaRF
何かこの映画見て、ヘンデルとグレーテル思い出した。
あんなけ骨がいっぱいあったということは、あの家に来る人を前から、殺害していたということ?
809無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 19:10:01 ID:adHnGpKv
まぁ、ソーセージ作りに精を出してたからそうなんだろね

モデルになった、ゲインは墓荒らしもしてたからね
OPの墓場での死体芸術もそこらへんから起想したんだろね
810無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 20:41:57 ID:eJ0gw3aR
牛飼うよりその辺の人間の方が手間も金もかからないしね
811無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 22:12:30 ID:JWFm39dl
>>808
それまでの犠牲者の車がいっぱい放置されてたじゃん
812無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 03:08:32 ID:M5qORxHc
今まで何で警察にバレなかったんだろう?
813無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 03:14:32 ID:5X/9tlTz
昔、ニュー東宝シネマで2観たけど、スッゲー怖かったけどな…
日曜日なのに客入ってねーし…
814無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 11:23:26 ID:18UnKp7b
>>812
お父さんが保安官を殺して保安官に成りすましてる
815無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 14:26:34 ID:M5qORxHc
お父さんなんて出てきたっけ?
てかなんであの家のじいさんはゾンビみたいだったの?
816無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 14:56:28 ID:t62qThzY
ゾンビ・・・ orz
せめて木乃伊って言ってくれ
817無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 17:56:26 ID:MoALHJQJ
>>808
鋭い!(て偉そうか
一種のファンタジーだよね。残酷な。
818無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 18:06:59 ID:M5qORxHc
あのでかい奴と、顔に変なアザがある奴と、ガソスタの三人は兄弟だよね?
じいさんがいて、何で母親とか父親はいないんだ?
819無名画座@リバイバル上映中:2007/12/19(水) 19:03:16 ID:6Yyz1hRh
>>814
それ、リメイクの『テキサスチェインソウ』だけの設定

>>818
レザーフェイスは三男坊で末っ子 ヒッチハイカーは長男 
『いけにえ2』に次男のチョップトップが出てくる

ガススタの親父は三人の父親

生きてるミイラが爺さん(ガススタ親父の父親)
生きてないミイラは婆さん(ガススタ親父の母親

ヒッチ、チョップ、レザーの母親が出てこないのは
ガススタ親父が自分の母親といたしていた可能性
820無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 03:56:12 ID:ffzegroB
>>819 母親といたしていた とはどういう意味?
821無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 04:24:46 ID:f0vaeuQP
>>819
それ面白いね。
だとするとゲインも・・・でも深読み杉てないか?

その関係を匂わす伏線ってあったっけ?
822無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 18:55:23 ID:AmLAxR23
>>820
まぐわっていた可能性

>>821
ゲインは母親とはしてないよ
オーガスタは女性(≒性交)を汚らわしい物として拒絶するように
ゲインを押さえつけていた
だからこそ、ゲインは歪んじゃった訳で

あの家族は自分たち以外の者を人間とは認めておらず、
外部から血を入れることも困難だろう
だからこそ近親交配で異常者の素地ある者を産み、
以上環境でパーフェクトな異常者が完成する
823無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 19:23:21 ID:ffzegroB
電動ノコギリ持って、女性を追いかけていた、でかい奴は、女性がガソスタに逃げ込んだら、追いかけてこなかったのはなぜ?
824無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 19:24:56 ID:AmLAxR23
>>823
オトンが怖いんだよ
825無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 20:16:19 ID:8tDlkNNA
826無名画座@リバイバル上映中:2007/12/20(木) 20:28:00 ID:N7/FfZ4x
追い疲れて歩道によっこいしょと座りこんだレザーを見なかったらしいな。
あれこそ名シーンだというのに。
827無名画座@リバイバル上映中:2007/12/21(金) 23:03:15 ID:zHrE4vNW
>>819
ヒッチハイカーは次男だろ?
三男がトップチョップで末っ子がレザーフェイス
828無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 00:38:28 ID:Fy9kEBue
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108758033

これ希望落札15万とかかなり強気なのがうけるw
つーか俺これのさらにレアなバケツ付きを未開封新品で持ってるけど
こいつ基準なら20万かw
829無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 09:30:59 ID:8Mt/HT1k
>>828

こんな人形に15万円…
設定価格おかしいだろ?
出品者バカ過ぎw
830無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 10:08:19 ID:kagun15g
これ欲しくてたまらんかったけど一気に熱が冷めたな。アホか。
しかしサイドショーがまたや精巧なミイラお爺ちゃんやお婆ちゃんを作ったら・・
831無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 13:19:43 ID:HRkzZlbv
テキサスチェーンソーのデキは本家と比べてどうなん?
832無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 14:26:42 ID:Ei9FCgoN
>>828
それオハイオじゃ$65.55だったぞ。
微妙に高いか知らんがこの値段はないな。
833無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 14:32:24 ID:Ho2mbkDe
>>831
問題外の作品と思うよ
じっ様元気ありすぎだね、ふらふら歩いてた女がいきなり自分でアボーンのとこには、驚いたが
834無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 14:46:15 ID:HRkzZlbv
問題外か〜やっぱり元祖のデキが良すぎなのか。
835無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 16:03:06 ID:DyVp0Qd7
>>828
しかもこれ限定版じゃなくて通常版の方だろ
300は限定版の数字だろ
836無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 17:30:58 ID:9u+HUWX1
>>835
えー通常版なんてあるのー?今でも買えるの?ワクドキしてきた!
837無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 19:15:24 ID:nbcOiKRg
>>831
そこそこ
よく2ちゃんでも怖かったとか言う意見を見かける
でも本家が好きな人は嫌いらしい
838無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 20:09:45 ID:DyVp0Qd7
>>836
通常版ももう売ってない
サイドショウ限定がバケツ付きで限定300
それとバケツ無しの通常版があったって事。通常版の数は知らない
839無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 21:43:51 ID:kRwuBGML
>>837
あのね、好きだからいっていう事じゃないの。
比べ物にならないって事は製作皮が一番理解してるの。
でもせんでんする側は無理やりにでも盛り上げなきゃなんないでしょ。
だからむのうなバイトたちが2ちゃんとかに一生懸命ID変えながら書き込んだりするの。
その下手な書き込みがきらわれてるの。
そういう事なの。
840無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 21:51:25 ID:KbxIMGUR
見えない敵と戦うのも立派なホラーだよね
841無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 22:21:31 ID:HRkzZlbv
テキサスチェーンソー ビギニングは、テキサスチェーンソーの続編とされているが、映画の中での時間は、テキサスチェーンソー ビギニングの方が昔なのか?
842無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 22:26:57 ID:OLCrEBbo
>>831
問題外ってのは言いすぎだと思うよ。
現代風でテンポ良くまとまってるから
本家のような不気味で独特な雰囲気はないけど
けっこう良くできてると思うよ。

私はリメイクだからどうせダメだ、って先入観捨てて
別の作品として楽しんでるけど。
843無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 00:20:57 ID:gYzPfltl
>>841
そうだよ
844無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 02:23:52 ID:JViN9t01
てことは、テキサスチェーンソーのその後の話はないってこと?
845無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 02:44:38 ID:Ki8to6u0
つーかビギニングの意味を調べて来いよ
846無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 02:46:04 ID:Ki8to6u0
>>842
そもそもリメイクと言っても殺人一家の設定からして違うしな
847無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 05:13:46 ID:n5E5RDwi
木乃伊って何?
キノイって読むの?
848無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 05:16:04 ID:8jw4VQEh
朝から釣れますか
849無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 08:26:01 ID:84xA9wGs
>>846
リメイクだからそうなんだろ馬鹿
全て同じだったらリメイクじゃなくて単なるモノマネだろ
850無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 12:11:42 ID:f9fFsdVy
テキチェンもビギニングもおもしろいじゃん。
あっちはちゃんとオカンがいて料理もするから生活感あって良いんだよね
851無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 13:12:48 ID:G6o3i+HV
面白いかどうかは人それぞれ
終了
852無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 18:05:21 ID:3Ge1AfTf
テキサスの田舎道(マジでなんもない)を車で走ってたらレストラン?があってそこで休憩した。
店の人と話して盛り上がったところで
「映画とかでよくここ取り上げられてるけど今でもそういうことってあるの?」
ってきいたらわっはっはっはと大笑いされて次に
「あるよ。」
って言われて体が震えた。
853無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 19:05:05 ID:jEsPqWkm
その「そういうこと」ってのは猟奇事件とか大量虐殺とかノコギリ殺人とか
買った燻製ハムが人肉だったとかって事ですよね。
いや、やっぱ南部って素敵だわ。

なんにしろシチューやハムにならずに帰国できて良かった、良かった。
854無名画座@リバイバル上映中:2007/12/23(日) 21:58:39 ID:Ki8to6u0
855無名画座@リバイバル上映中:2007/12/24(月) 19:19:39 ID:j03k9okO
**んとこのじいさま死んじまったべ
じゃあ今夜はバーベキューだな(何の)

みたいなことが普通に?
856無名画座@リバイバル上映中:2007/12/24(月) 19:39:57 ID:UNWxkDrX
じい様はスープのだしだ
857無名画座@リバイバル上映中:2007/12/24(月) 20:50:10 ID:wgoZcIFY
あのじいさんはどういう仕組みで動いてんだよ
858無名画座@リバイバル上映中:2007/12/24(月) 21:04:02 ID:fyiS6bkd
>>857
それよりどうやって命を繋ぎとめていたのか?が気になる。
指をチューチュー吸う力もなさそうだったしな
859無名画座@リバイバル上映中:2007/12/27(木) 20:07:39 ID:tjv0rSCy
>>844
アメコミでテキチェンの続きは語られてる
一時期はアメリカで一番人気があった
860無名画座@リバイバル上映中:2007/12/27(木) 21:26:39 ID:61peqJyV
腕が無くなった後のレザーフェイスのその後は…?
861無名画座@リバイバル上映中:2007/12/27(木) 22:14:17 ID:tjv0rSCy
>>860
パピーが人肉バーベキューを主人公達に無料配布

「家にくればもっと食えるよ」と誘う

家に到着

片腕無しのレザーフェイス登場

捕縛

豚の解体ビデオを観ながらパピーとマミーとレザーの三人で皮剥ぎ作業

仲間が解体されるのを観て主人公が絶望

主人公も順番が来て解体

また若者に人肉を無料配布するパピー
862無名画座@リバイバル上映中:2007/12/27(木) 22:14:55 ID:QHkZguQj
いけにえどはレザーフェイスの腕は切れないだろ、足は少し切るが
863無名画座@リバイバル上映中:2007/12/27(木) 22:19:08 ID:tjv0rSCy
>>862
テキサスチェーンソー
864無名画座@リバイバル上映中:2007/12/28(金) 07:38:35 ID:dMjjdxfR
悪魔のいけにえ2で腹にチェーンソーを刺されて、レザーフェイスは死んだんでしょ?
865無名画座@リバイバル上映中:2007/12/28(金) 10:41:03 ID:d/zdy1M6
あの程度で死んでたらホラー映画の怪物役は務まらない
866無名画座@リバイバル上映中:2007/12/28(金) 11:23:28 ID:SwUmEqkF
3以降のDVDが出てないけど
3なんかは残虐シーンに規制入ってカットしたら
前後の面白い部分も一緒にカットされてあんなgdgdになったらしいから
DVDで出す時は編集し直したらいいと思う。
今ならもう少し規制緩くなってるだろうし。
867無名画座@リバイバル上映中:2007/12/29(土) 09:28:29 ID:7FK7BHvd
悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲
2008/05/09発売 KIBF-534 税込\4,935

<特典内容>
予告編
オーディオコメンタリー

ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=597134
868無名画座@リバイバル上映中:2007/12/29(土) 13:58:29 ID:l0f+7Bgf
85分って事はそのまんまってこと?q
869無名画座@リバイバル上映中:2007/12/30(日) 00:20:36 ID:6L/ZnKJz
今年の頭ぐらいにテレ東で放映された
テキサスチェーンソーはノーカット版ですか?
870無名画座@リバイバル上映中:2008/01/02(水) 00:52:36 ID:9LrHl35S
>>869
うんにゃ、グロはカットされてたよ。
871 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/12(土) 14:54:54 ID:G3KvW+uO
         |ヽ+
      A A   | 」 ブンブン
     彡゚曲゚) ‖ 彡
   ////yミミ⊃      
   甘//从巛
     ∪ ∪
872無名画座@リバイバル上映中:2008/01/12(土) 19:35:50 ID:7Srgonb6
3の予告編版レザーフェイスはスゲーかっこイイんだが。(デブデブで)
873無名画座@リバイバル上映中:2008/01/12(土) 19:37:51 ID:FmiBG0NK
ケイン・ホッダーだっけ?
874いや、あれは:2008/01/13(日) 11:55:49 ID:3XRdQRKt
塚田真希。

これ常識な。
875無名画座@リバイバル上映中:2008/01/13(日) 16:24:36 ID:bLQer1Wb
3が5000円ちかくするのかぁ?
ますますいらねっ…
876 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/16(水) 18:13:47 ID:mEc1D02x
             _____
        , -‐'"´  /
        //    /
    //    /
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
              '´ l/ |/ //∧L!ヾ!| |/| ||! ||幵|____|幵ヾリ///,ィ' | |   \
877無名画座@リバイバル上映中:2008/01/16(水) 19:02:40 ID:qP51HVL/
なまはげもホラー映画の基本がわかってるw
878無名画座@リバイバル上映中:2008/01/16(水) 21:13:39 ID:pjIR8kcv
なまはげの格好した殺人鬼が女湯で暴れる映画作るなら今だな
できた頃には旬過ぎてるけど
879無名画座@リバイバル上映中:2008/01/16(水) 21:20:56 ID:klGN9iX4
おそいひとでいいじゃん
880無名画座@リバイバル上映中:2008/01/21(月) 19:40:20 ID:ENvwb4+y
悪魔のいけにえ

のボックスはセールではありましたか?
881無名画座@リバイバル上映中:2008/01/21(月) 19:55:41 ID:So7mU+Wx
自 分 で 探 し な さ い
882無名画座@リバイバル上映中:2008/01/21(月) 21:49:23 ID:DhnZOsts
つーか今度の3はグダグダカット版でそ?
ディレクターズカット版とか出ないのか。
883無名画座@リバイバル上映中:2008/01/23(水) 20:24:52 ID:wX0ErTBO
85分ならアンレーテッド版だろう。(R指定のは81分。)

あと、以前コロンビアから出てたVHSは約80分。
884無名画座@リバイバル上映中:2008/01/26(土) 02:19:33 ID:mZcuhAzv
885無名画座@リバイバル上映中:2008/01/26(土) 20:22:17 ID:gZ/XM+7h
>>880
ネットの某所で年末にバーゲンセールやってた
886無名画座@リバイバル上映中:2008/01/27(日) 08:38:40 ID:0qHJDJJZ
>>885
是非、教えて下さい
887無名画座@リバイバル上映中:2008/01/27(日) 11:31:36 ID:Y2UR5Uy2
おれのLD−BOX売ってやんよ。
888無名画座@リバイバル上映中:2008/01/27(日) 17:11:56 ID:BvZoC667
…LD…
時代を感じますな〜
889無名画座@リバイバル上映中:2008/01/27(日) 19:28:06 ID:U7HCOWDr
>>886
もう年末じゃないだろ
890無名画座@リバイバル上映中:2008/01/28(月) 15:43:40 ID:puh80kP6
冒頭の腐乱死体オブジェはヒッチハイカー作だよな。
891無名画座@リバイバル上映中:2008/01/28(月) 15:48:36 ID:5z61geIu
>>890
死体は腐敗する時、熱と湯気を発する事を この映画で初めて知った。

こんな描写、いけにえ以外で見た事無い。スゲエよトビイさん。
892無名画座@リバイバル上映中:2008/01/28(月) 15:54:16 ID:puh80kP6
>>891
今度のDVDで観たら、汁まで垂れてやんの。
893無名画座@リバイバル上映中:2008/01/28(月) 16:17:57 ID:5z61geIu
>>892
肉汁たっぷりでジューシィジューシィ…

さん、はい!おえ〜〜!!
894無名画座@リバイバル上映中:2008/02/09(土) 08:50:47 ID:nTG+6xg5
レンタル屋の新作コーナーに「エド・ゲイン」っていう映画が置いてあったけど観た人いる?
パッケージはまんまレザーフェイスだった
895無名画座@リバイバル上映中:2008/02/09(土) 14:12:41 ID:YOTqrJMb
これだよね。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2039

月夜にマスク被って踊るシーンは良かった!
それ以外はゲテモノ好きな自分にはちと真面目過ぎて・・しかし一見の価値はあり。
しかしスペースバンパイアのスティーブ・レイルズバックがゲインの映画を作るってのも
なにか不思議な話だ。元々そういう人だったのかね?
896無名画座@リバイバル上映中:2008/02/09(土) 14:19:42 ID:mWpnR9/7
随分前に中古DVD買ったけど、なんか悲しい話だったよね。
897スティーブ:2008/02/09(土) 21:04:19 ID:LcOK/b8S
・レイズルバックは、
ヘルタースケルターって神映画があるからなあ・・・


あのマンソン演技は、もはやイタコ状態だったな。
898無名画座@リバイバル上映中:2008/02/10(日) 12:57:36 ID:mNhuJSHh
そうか!ヘルタースケルターがあったね。
じゃあやっぱり元々そういう方向性の人なんだ(w
気付かせてくれてどうもすマンソン。
899無名画座@リバイバル上映中:2008/02/11(月) 11:29:49 ID:doeU0xuA
>>894が言っているのはこっちだと思う
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=587300
900無名画座@リバイバル上映中:2008/02/11(月) 21:56:56 ID:qNVAurPs
映画の中の時代は
テキサスチェーンソービギニング→テキサスチェーンソー?
901無名画座@リバイバル上映中:2008/02/11(月) 22:03:25 ID:69HxXLx4
そうだけど、マイケルベイ製作のリメイク映画はスレ違いだな
902無名画座@リバイバル上映中:2008/02/12(火) 09:49:27 ID:0fFL0Clm
元祖悪いけ、も映画の中の時代は 2→1?
903無名画座@リバイバル上映中:2008/02/12(火) 12:36:51 ID:dG3S0Z6r
>>902
2の冒頭の語りを観てみなっさ〜い…
904無名画座@リバイバル上映中:2008/02/12(火) 12:39:13 ID:XFOKJu2X
違う
905無名画座@リバイバル上映中:2008/02/12(火) 18:51:24 ID:v9QGFZFA
2の最初、ヒッチハイカーがミイラで登場してるじゃないか
906無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 10:45:38 ID:w22WJXAX
DVD、デックス版とビーム版ってどんな違いがありますか?
デックス版が出たおかけでビーム版の相場がかなり下がってるようなので、
違いがあればビーム版の購入を検討しようかなと思ってます。デックス版と全く変わらなければ必要無いかなと。
両方持ってる方、映像特典等に違いがあったら教えてください。
907無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 14:15:17 ID:/8XWIcDR
映像特典に違いはあるけど、そういうのに期待するならショッキング・トゥルース買った方がいいんじゃね。
全て揃えたいコレクターなら買っとけ。
908無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 21:28:20 ID:llfGCo5v
デックス版とビームス版では、映像の色合いが違う…デックス版の方が鮮やか…
ビームス版とショッキングトゥルース買うくらいなら、デックス版買った方がお買い得!
909無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 21:50:10 ID:vk5Xhaay
ビームス版にしか入ってない映像もあるにはあるんだけどね
910無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 21:59:36 ID:vk5Xhaay
つられて書いたけど、ビーム版 ね
911無名画座@リバイバル上映中:2008/02/14(木) 23:15:11 ID:LE0J3w2I
>ビームス版にしか入ってない映像もあるにはあるんだけどね
まじでぇ!?
912無名画座@リバイバル上映中:2008/02/15(金) 10:57:56 ID:FUfJdF/b
>>911
レザーフェイスのシャワーシーンらしい・・・・・・・
913いーや、:2008/02/15(金) 14:31:43 ID:GhIDBD5e
実はビーム盤には、

太ったサングがコーラを飲んでるシーンが入ってる。

これ豆知識(ry)
914無名画座@リバイバル上映中:2008/02/17(日) 14:12:28 ID:G8QkKene
>>906
ビーム版の特典映像には、それぞれの詳しい説明文がある(LDのときの再使用だが)んだが
今回のには特典映像はあってもそれらの説明書きがほとんどないので
ビーム版のほうが、なぜその場面をカットしたかとかいろいろ詳しく理解できる利点はある。
915無名画座@リバイバル上映中:2008/02/21(木) 21:31:34 ID:AmPcB+DQ
会社の若い上司に
この映画見せたら失神したΣ( ̄□ ̄)!


いいのか?
916無名画座@リバイバル上映中:2008/02/22(金) 16:38:48 ID:THdoWRVm
ちゃんと冷蔵庫にしまったんだろうね?その上司。
肉はじっくり熟成させにゃ!ひゃっひゃっひゃ
917無名画座@リバイバル上映中:2008/02/22(金) 18:40:19 ID:m8C8ZDsR
失神してる間に顔の皮は剥いでおいたよ
918無名画座@リバイバル上映中:2008/02/23(土) 10:31:58 ID:rpk5iwdN
いい男になったと思ってたが、一皮向けてたのか
919無名画座@リバイバル上映中:2008/02/23(土) 15:04:51 ID:HQxi2q8c
粘液もしたたるいい男に
920ミック:2008/02/25(月) 13:41:47 ID:fNOzvxh4
いけにえ2が最高!デニスホッパーも参戦でクレイジー。
Ill kill you all!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
921無名画座@リバイバル上映中:2008/02/25(月) 18:57:04 ID:GLml/YyL
2はジワジワ好きになった。
最初は1とのギャップに驚いて、なんだこれ、ふざけ過ぎだろ、、と思ったけど
慣れるとこれはこれでありかな、と思う。
3は別設定だよね?レジェンドオブも。この二つはどうでもよい。
近年のはリメイクとして別物と考えてそれなりに好き。
922無名画座@リバイバル上映中:2008/02/25(月) 19:46:30 ID:5T1n/7zs
リメイク版のレザーフェイスは腕を切断された後、どーなったのか知りたい…
923無名画座@リバイバル上映中:2008/02/25(月) 20:57:48 ID:E5NlX53R
「片腕チェーンソー対空飛ぶギロチン」に出演してます
924無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 08:17:36 ID:a70Y5O40
面長・ひげのドラキュラと戦ってもう片方の腕ももがれます
925ミック:2008/02/26(火) 09:58:08 ID:YW8Vf0JD
ホラーってだんだんコミカルになって行くのがホラーって感じで良い。
死霊のはらわただってパート3で全く違う映画ですし。
926922です:2008/02/26(火) 12:31:35 ID:o4vVJ0Al
>>923
懐かしい香港映画ですなぁ…ジミーウォングですか…
927無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 20:48:30 ID:30WXEwHF
>>922
義手代わりにチェーンソーを腕に装着して「グルーヴィー」に決まってんだろ
928無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 08:30:30 ID:0+EqHhuh
そして「はらわた2」に乱入しブルースキャンベルと戦う。
929無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 22:59:21 ID:Ei1U8JyR
そんな事行ったら本当にやりかねんぞ今のアメ公はw てかやってくれ
アメコミ近年アッシュvsシリーズが次々に売り出されて
面白すぐるw

しかしvs XENAはさすがにどうかと思った
まだ見てないが
930無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 12:44:01 ID:MfzkW3SU
ほんじゃあアメ資本でVSブルース・リー

チェーンソウ対ヌンチャク!燃えてくるではないか!
931無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 19:59:29 ID:sWOx3VFX
ブルースリィ主演?
932無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 20:49:25 ID:ltyCJwZY
ブルースライ主演
933無名画座@リバイバル上映中:2008/02/29(金) 10:01:52 ID:G2+LgbJe
ラ〜イ?
934無名画座@リバイバル上映中:2008/03/01(土) 02:18:46 ID:kDg4c9zn
アーライ?
935無名画座@リバイバル上映中:2008/03/07(金) 21:27:49 ID:xm5VeD70
悪魔のいけにえ スペシャル・エディション コンプリートBOX(3枚組)
を購入しようとamazonを見たら
レビューに
ショッキングトゥルースが収録されてないと書かれてたんですが、
どんな内容なんでしょうか?
そのせいで今、迷い中です。
936無名画座@リバイバル上映中:2008/03/08(土) 09:03:53 ID:pEYfqBtn
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=CPBA-10011
ショッキングトゥルースはこれで先に出ちゃったからね
937無名画座@リバイバル上映中:2008/03/08(土) 17:32:01 ID:KM999YwR
チープさがいいよね。
938無名画座@リバイバル上映中:2008/03/11(火) 21:47:51 ID:d/i++lKp
そろそろ3の情報キボン
939みゃあ:2008/03/11(火) 22:54:24 ID:5HnhxN38
今、悪魔のいけにえのDVDを2枚組or3枚組どちらを買うかですごく迷ってるんですが……


マニアなら3枚組だろうけど、映画を楽しむだけなら2枚組で充分って気がするんですけど……どうですかね?
持ってる人とか感想聞かせてください!


ちなみに今HMVモバイルで3枚DVD買うと安いので2の完全版と3を合わせて買う予定です。
940無名画座@リバイバル上映中:2008/03/11(火) 23:10:21 ID:8VyPnomP
特典の日本語吹き替え版は、はっきり言って糞ですよ…
特にレザーフェイスの声が…
941みゃあ:2008/03/11(火) 23:30:40 ID:5HnhxN38
正直悪魔のいけにえ自体まだリメイク作品のビギニングしか見てないので、、、テレビ放映時の吹き替えとかにはあまり魅力を感じませんでした、、、


だから吹き替え以外で2枚組よりも断然3枚組をオススメする点ってなにかありますかね?
942無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 03:08:30 ID:K2dTWYXj
2枚で十分ですよ
943無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 18:44:40 ID:HXhfJAXu
>>929
アッシュvsシリーズについて詳しく
944>939:2008/03/12(水) 23:58:52 ID:YwS89DG5
3枚組ボックスには、公開当時のパンフレットとチラシが付いてる。縮小サイズだけど。
あぁ、あと解説冊子も←中身は大して良くないけどな。

2枚組には、ディスクの他には何にも入ってない。
945無名画座@リバイバル上映中:2008/03/13(木) 02:05:58 ID:L7FpwI5B
>>943
語りたいがここではスレチではないのか?

アメコミだが
アッシュvsリ アニメーター
アッシュvsダークマン
アッシュvsエルム街の悪夢vs13日の金曜日
アッシュvsゼナ   ←今ここ
まだあったかも知れないがあんまりあるので忘れた
他にオリジナルアッシュの話は4つ位
もう2年位前からバカみたいにアッシュシリーズでてる
嬉しくてしょうがない

同じチェンソー同志アッシュvs悪魔のいけにえもイケルと思う
..てかこのままではマジで出るんでないだろうか?と期待してる
同じ出版社で悪魔の生けにえコミックも出してるし

長文すまそ
946無名画座@リバイバル上映中:2008/03/13(木) 03:34:09 ID:sK2YDRoO
3枚組と2枚組では結構値段が違うんでかなり迷います。。。


まぁ吹き替え版の特典はともかく,
・復刻パンフ&チラシ
・解説冊子
ってのはそんなにすごい内容なんですか!?
947無名画座@リバイバル上映中:2008/03/13(木) 12:26:48 ID:e8IRdcpT
マニアな人ならヨダレが出るわいなぁ…
948 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/13(木) 12:38:12 ID:ghZW3hBx
               ___
             /─   ─ヽ 
            ( ゚ )(оо)( ゚ )
          / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
        ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
         l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
         l 彡彡彡彡ミしミミミミミ l
         l 彡彡彡彡ミミしミミミミ l
  ____/   彡彡彡ミミミミ    \_____
/           彡彡ミミ                \

          彡彡彡彡ミミミミミミミ
 l       彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミ      l
 l      @彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ@     l 
  l    彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミ    l
949無名画座@リバイバル上映中:2008/03/13(木) 15:33:24 ID:noJVaTyz
>>945
ゼナって何の事かと思ったらジーナか。
950無名画座@リバイバル上映中:2008/03/14(金) 06:19:12 ID:luaVsC+5
いけにえ2ラストのチェーンソーダンスは笑う所?
951無名画座@リバイバル上映中:2008/03/14(金) 08:52:53 ID:ev0LLOTl
笑えなければ泣け
952無名画座@リバイバル上映中:2008/03/14(金) 11:42:02 ID:1j10Ls0M
2は全編笑うところ
953無名画座@リバイバル上映中:2008/03/14(金) 13:34:08 ID:RnZFq8Bg
同時期に公開されたエイリアン2のキャッチが「今度は戦争だ!」だった。
いけにえ2のキャッチは「今度は冗談だ!」でもよかったハズ。


と、LDか何かの解説に書いてあった。
954無名画座@リバイバル上映中:2008/03/14(金) 23:56:50 ID:WI2EcC/m
>>949
あれゼーナっていうのか
ドラマ見てなくて
コミックだけ読んでてずっとゼナだと思ってたよ
訂正ありがと
955無名画座@リバイバル上映中:2008/03/15(土) 11:06:45 ID:dyDrOi53
え?・・あ、うん・・・・
956無名画座@リバイバル上映中:2008/03/15(土) 15:03:16 ID:mIV6gBaB
かみ合ってないw
957無名画座@リバイバル上映中:2008/03/16(日) 00:51:44 ID:trR5Xnch
ごめん、昨日泥酔してたんで書き間違った
ジーナなんだな
他のスレにも誤字やいっぱい変なカキコをしてしまった
今は反省している
958無名画座@リバイバル上映中:2008/03/17(月) 08:28:52 ID:wBbDNnV4
 
959無名画座@リバイバル上映中:2008/03/18(火) 10:17:40 ID:FYSEDeA0
960 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/19(水) 17:41:42 ID:yCW+qBOW

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        |`ヽ、
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    |::::ヽl
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    |:::::i |
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  |:::::l | 
     |┃     |    (__人__)     |r-|:「 ̄  
     |┃三   \    ` ⌒´    /,U(ニ 、)ヽ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \(_(ニ、ノノ
961無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 21:50:52 ID:7fk/aNg5
キングレコードが贈る、地獄のホラーレーベル第1弾!
「テキサス・チェーンソー」シリーズの原点!
大ヒット・ホラー・シリーズ「悪魔のいけにえ」第3弾国内初DVD化!

【CAST】
ケイト・ホッジ(「ヒドゥン2」「ラピッド・ファイアー」)
ウィリアム・バトラー(「バタリアン4&5」「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世紀」)
ケン・フォリー(「フロム・ビヨンド」「ゾンビ」)
ヴィゴ・モーテンセン(「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ)
ジョー・アンガー(「ボディガード」「マスク」)

【STAFF】
監督:ジェフ・バー(「ザ・スケアクロウ」「パンプキンヘッド2」)
製作:ロバート・エンゲルマン(「スクービー・ドゥー」「ブレイド」)
脚本:デヴィッド・スコウ(「テキサス・チェーンソー ビギニング」原案、「クロウ/飛翔伝説」)
撮影:ジェームズ・L/カーター(「炎のメモリアル」「フェニックス」)
音楽:ジム・マンジー(「ザ・スケアクロウ」「スティグマ/邪神降臨」)、パット・レーガン

本編約85分+映像特典/カラー/ビスタ(スクイーズ)/片面2層/
音声:1.オリジナル英語ドルビー5.1ch 2.オリジナル英語ドルビーステレオ 
 3.英語副音声ドルビーステレオ 4.日本語副音声ドルビーステレオ/字幕1.日本語 2.日本語(副音声)

映像・音声特典:劇場予告編、ジェフ・バー監督によるオーディオコメンタリー、
山口雄大監督/井口昇監督によるオーディオコメンタリー、
メイキング・おぶレザーフェイス、削除シーン、もうひとつのエンディング
962無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 22:17:39 ID:5bn6v+uQ
>>961
ありがと!発売が待ち遠しいなぁ。ちなみに俺の初給料の買い物は悪魔のいけにえ3作品になりそうです(笑
963無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 22:39:49 ID:S8mBJvXp
>山口雄大監督/井口昇監督

何なのこいつら?イラネ
964無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 23:02:33 ID:7GDJUhrJ
ハゲワロス。確かにイラネ、だなww
965無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 23:03:38 ID:p9kAlhvG
誰なの?
邦画全く知らないんだけど
966無名画座@リバイバル上映中:2008/03/21(金) 23:06:49 ID:keDOIi5L
無理矢理、不要な仕様にしなくてもいいのになぁ・・・
>山口・井口の副音声
967無名画座@リバイバル上映中:2008/03/22(土) 01:52:39 ID:EIg1h9pt
ケイト・ホッジ(「ヒドゥン2」「ラピッド・ファイアー」)

よりによってこの2つを挙げんでも
968無名画座@リバイバル上映中:2008/03/22(土) 02:04:51 ID:KaVAI2aB
>>967
ほかに代表作なんてあったかw
テレビの『狼女の香り』とか?
969無名画座@リバイバル上映中:2008/03/26(水) 13:01:04 ID:eU8r4XWT
>山口雄大監督/井口昇監督によるオーディオコメンタリー

こんな関係のないヤツのコメンタリーなんか要らんのに
入れるならケン・フォリーやヴィゴのコメンタリーを入れろよ
970 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/27(木) 06:22:53 ID:GO/xd3RZ

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、     
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
|`ヽ、 | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|::::ヽl |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   だああああああ!
|:::::i | ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
|:::::l |/ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
r-|:「/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
(ニ 、)U | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
(ニ、ノ  | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
971無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 09:36:49 ID:XWfCLo1w
山口雄大 1971生まれ

監督作品「ダサくて、エグくて、ズルいあいつら」が第1回インディーズムービー・フェスティバルに入選。
その続編「ダサズル外伝 マツぶらり旅」が第2回インディーズムービー・フェスティバルに連続入選。
さらに、第3回インディーズムービー・フェスティバルにも「ころし日和」で入選、連続入選記録を作る。

1日で撮影した12分の短編「手鼻三吉と2(トゥワイス)志郎が往く」は
各地自主映画上映会で好評を博し、北村龍平監督作品「VERSUSU」の共同脚本、
第二班監督で参加。
他にもテレビ番組、コマーシャル、ミュージッククリップなどの企画・ディレクションも手がける。

2002年、月刊少年ジャンプにて連載されていた
カルト映画の名作「地獄甲子園」(原作/漫☆画太郎)で、劇場映画デビューを飾る。
同作では、その年の「ゆうばりファンタスティック国際映画祭」ヤング・コンペ部門で堂々のグランプリを受賞。
さらに、公開時のシネクイントのレイトロードショー動員記録を大幅に更新。
その後も『ババアゾーン(他)』『穴』『楳図かずお恐怖劇場・プレゼント』など話題作を撮り続ける。


…どう考えてもいけにえのコメンタリに呼ぶべき奴じゃないだろ。

972無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 13:16:21 ID:cIlxDLM9
ドキュメンタリーパックにも山口いたよ
インタビュー受けてた
973無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 15:08:27 ID:Pj05Vfhj
山口ー、おまえウザいんだよ
他人の作品のコメンタリーなんか断れ
人のふんどしで相撲とる(金もうけ)なんて恥ずかしくないのか?

あと、井口昇ってスカトロでウンコ好きなやつだろ
キモイなまったく
974無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 18:51:50 ID:0ZDkJlvL
この仕事を受けるクズもひどいが、キングレコードも話にならんクズだな

あまり人をナメた仕事してると痛い目に合うぞ
975無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 20:17:19 ID:YxaeYLXk
山口YOUDIE(笑)
976西君とおれ:2008/03/27(木) 21:34:10 ID:xZ2B0Rv5
なぜ山口がこの映画のコメンタリーを…?
てめーの感想なんか聴きたくねぇよ
977無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 21:35:44 ID:BmCUgkjE
「山口雄大監督/井口昇監督によるオーディオコメンタリー」を選択しなきゃいいだけなんだが
こいつらがいけにえの売り上げから報酬貰うのは許せないな
978しかし、:2008/03/28(金) 00:32:00 ID:5PcwPV2O
無駄なコメンタリ入りってことは、
アメリカ盤と異なる、日本独自仕様なのか?

それなら、例えばラーズロキットのプロモを特典で入れるとか、製作費は有効に使って欲しかったよ。
979無名画座@リバイバル上映中:2008/03/28(金) 08:58:18 ID:7p0UJs7M
映画に関係のない人間のコメンタリーなんか要らんから
そのぶん安くしろよ
980 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/03(木) 23:51:16 ID:e0JlNAW1
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        |`ヽ、仕切り直すぞ!
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    |::::ヽl
     |┃三    /⌒''ヽ)ii(r''⌒'\   .|:::::i | 
     |┃     / ン<●>::::::<●>r \  |:::::l |   
     |┃     |  ヽ il´トエエイ`li   |,r-|:「 ̄ 
     |┃三   \    ` ⌒´   / ⌒,U(ニ 、)ヽ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 人(_(ニ、ノノ
981無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 00:49:26 ID:TaIndgfw
訃報です。
アメリカ時間で4月1日午前6時38分に悪魔のいけにえ2にてグランパを演じたミスターケンイベントがガンで亡くなりました。合掌
982無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 01:12:31 ID:XbvQmYSg
日付からしてきっとウソだ
983無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 01:41:43 ID:TaIndgfw
>>982
情報源は以下のとおりです。海外の友人にも確認を取りました
Ken "Grampaw" Evert, passed away from cancer at 6:38 am, April 1, 2008, at the Christopher House Hospice, in Austin, Texas.
984無名画座@リバイバル上映中:2008/04/04(金) 02:28:27 ID:1w9fAdG+
イベントって・・・エバートでしょw
985無名画座@リバイバル上映中
海外サイトでも日がワリーよ、って言われてたみたいだな