【フランケンシュタイン】古典的ホラー【ドラキュラ】
1 :
無名画座@リバイバル上映中 :
2006/11/13(月) 15:00:11 ID:ZZPUexdi 「フランケンシュタインの花嫁」「吸血鬼ノスフェラトゥ」等 質の高いの作品が多い古典的ホラーはどうですか
ベラ・ルゴシ主演『魔人ドラキュラ』は主題曲が「白鳥の湖」。 『エド・ウッド』でも効果的に用いられていた。 ああやって聴くと、怖い曲だ。
3 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/13(月) 16:27:54 ID:WkmuSlmw
「ゴシックホラー」という響きが好きだ。 ユニバはユニバの雰囲気。 ハマーはハマーの雰囲気。 それぞれのカラーがいいね。 もう、様式美の世界だ。
4 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/13(月) 16:42:22 ID:KxjFQNEh
吸血鬼のエロスにはまって 漁ってみてるけど・・・吸血鬼って すげぇ弱点多いよな・・・w
マイナーなところでは、ほんの小川でも「流れる水」は渡れない。 家の主に「入ってもよろしいか」と尋ね、OKが出なければ中に入れない。 後者、きちんとした映画なら、犠牲者に催眠術をかけて、自ら窓を開けるように 仕向けている。
6 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/14(火) 09:57:37 ID:Z+AMhtCf
「ノスフェラトゥ」も「カリガリ博士」も、復刻で見たけど、何しろ画質が酷い。 以前、ある大学の愛好会でフィルムで見たが、まあまあの画面だった。 そのとき、とても面白かっただけに、残念だ。
吸血鬼もので 裸の女の人がロウソクだらけの部屋で 甘美な雰囲気醸し出してる ・・・て映画ないですか? 幼少の頃みて、衝撃を受けたんですが どの作品なのかが解らない・・・
8 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/14(火) 21:39:18 ID:P4wlLZuM
>「ノスフェラトゥ」も「カリガリ博士」も、復刻で見たけど、何しろ画質が酷い。 「カリガリ博士」の装置・背景の素晴しさは、やはり良質の画面でないと、 分からないと思う。サイレント映画なので、味わうべきは画面しかないのだ。
>>6 ノスフェラトゥとカリガリ博士、大学の講義で見たばっかりだ
カリガリ博士は本当に面白かった
ラストはいろんな解釈ができると思う
セットが面白い。表現主義とはあれか。
11 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/16(木) 12:48:25 ID:oJ3g6CuQ
1931年の「フランケンシュタイン」 いま観ても100点満点の出来だった 美しい映像、印象深いシーンの数々
12 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/16(木) 15:22:18 ID:j9GXxYLT
>>11 続編の「フランケンシュタインの花嫁」はさらに面白い。
花嫁を演じたエリザベス・ランチェスターだったかな? 彼女が冒頭で
原作者のメアリ・シェリーも演じてる。
14 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/23(木) 12:28:43 ID:Y+FRu1pH
昨日レンタル店で借りてきて、カリガリ博士を観た ラストの10分、鳥肌が立った すげえ、1919年の映画なのにシックスセンスやメメント以上のことやってる 完成度はケタ違いにすごいし、おもしろいねえ
15 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/23(木) 12:31:33 ID:Y+FRu1pH
ただラストは1通りの解釈しかできなかったよw
その勢いで「メトロポリス」も観るといいよ
>>11 『フランケンシュタイン』『フランケンシュタインの花嫁』を撮った
ジェームズ・ホエール監督の伝記(ではないんだが…厳密には)映画『ゴッドandモンスター』も良いよ。
同性愛者だったホエールを実際にゲイであるイアン・マッケランが演じているのだけど
ホラー映画版『ベニスに死す』って感じで不思議な味わいがある佳作。
イアン・マッケランって X-MEN の敵のあの人ですね。 伝説的メイクを手掛けたジャック・ピアースもゲイ?
「フランケンシュタインの花嫁」 これ質いいの?。。。。見たけど何がいいのかワカラン・・・ 悪魔のはらわたの方が、オモロカッタw
20 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/28(火) 21:43:59 ID:2IAb5bEt
「カリガリ博士」が、溝口健二の作風に大きな影響を与えたって聞いて ああ、なるほどなと思った 似たとこあるね
21 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/11/29(水) 21:47:35 ID:fAMqMOlb
>>19 >「フランケンシュタインの花嫁」。見たけど何がいいのかワカラン
受け売りでスマソ。
エルザ・ランチェスターが恐怖で歯を剥き出しにするところがいい、
という人がいる。俺も、確かに凄い、と思う。
>>20 特に「雨月物語」のこと?
「フランケンシュタインの花嫁」は、あの気違い博士が自慢げに ガラス瓶に入った人造人間をお披露目するシーンが圧巻。 すごい合成だよ。
ちゅうか、フランケンシュタインが生まれる契機となった「ディオダディの館、 怪談の夕べ」という文学上の事件を知ってると、冒頭の部分で感動する。
25 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/12/02(土) 21:35:10 ID:lzHFvsF0
「カリガリ」は確かに、影響が大きかったと納得できる。 おれの手元にはWHDのレトロムーヴィーコレクション版しかないので、 汚い画面にいらだっているが、 フィルムで見た「カリガリ」の、舞台装置じみた見事な背景には、驚いた。 俺は、溝口が「カリガリ」を最も意識したのはやはり、「雨月」だと思ふ。 ついでに小林の「怪談」もかなりの影響を感じる。間違っているかも知れんが。
溝口の、『血と霊』だっけ? 発見されないかなぁ。
>>22 あのシーンの特撮は、確かに凄い。
しかし、等身大の人造人間を造るより、
ガラス瓶に入るような小さな人間を造る技術の方がはるかに上だよね。
等身大の物より、賢そうだし。
「フランケンシュタインの花嫁」も「悪魔のはらわた」も 人造人間同士で子を作るという野望を持つ話なんだけどさ・・・・ ぶっちゃけさ・・・・ 万一、子供が出来たとしても 死体の股間パーツ提供者の精子と卵子からの 普通の子供の気がするんだけどw
エルザ・ランチェスターの人造人間は、一から人間を作り上げたって言ってるじゃん。 「脳髄は海草から造った!」
フランケンシュタインシリーズは続編のほうが人気があるようだが、 個人的には「フランケンシュタイン」のほうが好き。 「フランケンシュタインの花嫁」は続編のストーリーを 無理やりつくった感がある。あと、怪物の可哀想な部分を強調しすぎに感じたよ。 映像はやはり美しいし、印象的なシーンもあったけどね。
31 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/12/13(水) 10:28:23 ID:p1qscSy0
「フランケンシュタイン」の冒頭、埋葬のシーン。 一瞬、ベルイマン作品かと思ってしまった。 「花嫁」ではエリザベス役の女優が変っているのは残念だな。 ま。どちらも素敵な女性だが。 それと、父親の男爵が出ないのが残念。面白いキャラなのに。
32 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/12/13(水) 21:28:48 ID:m/Xl/kU2
フランケンシュタイン対バラゴン 中途半端な大きさの怪獣がすごいね
バラゴンのフランケンって、青いコンタクトレンズ入れてたってね。
34 :
さじ投げた ◆MOVIEgfGLQ :2006/12/20(水) 22:54:33 ID:DijrRU4e
「悪魔スヴェンガリ」もホラーに入るかな? カリガリ博士の影響下の作品という感じだけど、なかなか凝った演出で好きな作品。
「ノスフェラトゥ=恐怖の交響曲」はWHDの復刻で見た。 廉価版の汚い画面には辟易したが、面白いね。 ノスフェラトゥと鼠と疫病と吸血と夢遊病との関連が分かり難いが、 もう二三回見れば納得するかな。 ま、今は、全てが「恐怖」の具体化と思うことにする。
>ま、今は、全てが「恐怖」の具体化と思うことにする。 ともかく、これでもか、これでもか、と恐怖のタネを出して、 映画館を「キャーッ」という女の悲鳴で埋め尽くす、のが目的ではないかい。 だから、面白いのだ。
37 :
無名画座@リバイバル上映中 :2006/12/29(金) 00:59:26 ID:g21V8vsM
「カリガリ博士」をワンコインでなく、正規の値段(3900〜4500?)で買った人、 お手数だけど、画面の調子教えて下さいな。500円版は余りにもヒドクって。 この映画自慢の背景がキレイに出ていたら、是非買いたいのです。 フィルムでなら見たことあるけど、それは確かに素敵でした。
39 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/01/03(水) 11:10:37 ID:ZyWU1NYQ
ワンコインの「カリガリ」を知らないから比較は出来ないけれど、 確かに「古い映画だなあ」って感じは付きまとうものの、まあまあ、ではないかな。
40 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/01/06(土) 21:35:06 ID:zoTktr3m
>>39 さん。
しばらく来なかったので、お礼を言うのが遅くなりました。(38です。)
まあまあではないかな、と言うのは、分かったような分からんような。
しかし、ともかく鑑賞に耐えるもののようですね。買おうかな。
ワンコインの「Dr.カリガリ」はひど過ぎますから。
「カリガリ博士」は意外とTUTAYAに置いてありますね。ホラーコーナーじゃなくクラシック名画コーナーに。
42 :
場外乱闘。真夜中の大杉劇場 :2007/01/08(月) 00:11:03 ID:NF/VWdvM
吉野はアダムズファミリ−と写真を撮っていた。 吉野はアダムズファミリ-と久々の再会をしていたのだ。 和やかに流れる時間。 と、その時間をさくようにけたたましく鳴り響くアダムズ家の電話。 大杉からだった。 意味不明のことをしぁyべりまくしたてる。 どうやら大杉もアダムズファミリ−に会いたかったらしい。 意味不明言語も涙声になり、アダムズ家の一人がなだめる。 大杉もアダムズ家に来ることにおちつき、電話を切った。 ・・・それが大杉の声を聞いた最後の時になった。 大杉は・・・。大杉は、その日アダムズ家に向かう途中で事故にあい 死んだ。 そして、翌日の新聞には、見開きで、 大杉の事故の写真が載っていた・・・。
43 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/01/08(月) 11:58:32 ID:C07aSvwB
深夜放送の「ノスフェラトゥ」を録画したらやっぱ画質が悪い・・ でもこのほうが怖さが増す気がするんで結構気に入っている 根っから貧乏性なのかなぁ・・
IVCのヴァル・リュートン作品もやっぱ画質悪かった。 3本も買ったのに・・・。ええかげんにしてほしいクソビーシー。
そういや、エジソンがフランケンシュタインの映画を作ってる。 NHKで少しだけ流れた。
46 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/01/09(火) 20:38:00 ID:5BbnMEIW
>>38 まだ見てるかな?
「カリガリ博士」は、IVC版とWHDジャパン版と両方持ってるけど、画質は
大差ないと思う。下手したらWHDのほうが画質がいいシーンがあるかも。
IVCのは日本語字幕が焼付けなんで、消去できない(おそらく、マスター
が国内にあった上映用フィルムなんでは?)。WHDジャパン版は字幕が
消去できるんだけど、翻訳がところどころ「?」だったりする。
……で、スレ違いでゴメンなさいなのだが。 どうも「ドイツ表現主義映画」=「ホラー映画」と捉えてるんじゃないかと思わ れる書き込みがあるけど(違ったらゴメン)、両者は必ずしも同義ではないよ。 「目に見えない人間の内面や感情を、どう目に見える映像として表現するか」 というのが映画における表現主義なわけで。 「カリガリ博士」が1921年に日本で上映されて、すげえ評判になっていろん な影響を与えたのはそのとおりなんだけど、「雨月物語」が製作された1953 年にもなると、映画における「表現主義的手法」ってのは、ハリウッド映画を 含め、すでに一般化&広義化していたハズ。もちろん元をたどればドイツ表 現主義映画から派生したものではあるわけだけど、50年代の作品に「カリガ リ博士」からのダイレクトな影響をいうのは、ちと、どうなんだろう。 「カリガリ博士」公開直後の1923年に製作された「血と霊」と、もっと時代が 下った時期の溝口作品における表現主義的手法は、同列に論じないほうが いいんじゃないかという気がする……いや、実際に自分が「血と霊」を観たわ けではないんでアレだけど、どうも文字資料を読む限りでは、表現主義ぽか ったのは美術だけだったみたいだし。 逆に、加藤幹郎が指摘するように、54年製作の「噂の女」にも表現主義的と いえる美術があるんだけど、誰もこれを「カリガリ博士からの影響」とは言わ ないんじゃないかなあ? この時代になると、一見リアリズムを基調とした 映像のなかに、さり気に表現主義的なものが忍ばされててりするんだよね。
表現主義=ハリボテ
日野日出志の漫画は表現主義だな
>>6 ノスフェラトゥはブラム・ストーカー未亡人の告訴でネガは廃棄処分じゃなかったっけ
ある意味見れるのが幸せと思うべし
75th Anniversary でないねぇ・・・
52 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/03/30(金) 21:27:15 ID:zD8Bjk38
危機一髪のところで朝日が昇ってくるのは、なぜだ? ドラキュラは腕時計を持ってないのか?
53 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/04/23(月) 15:08:38 ID:1jv0yIk7
>>2 チャイコは結構恐い曲多いかもね。
なんか冷たい感じの多いし。
昔、ユニヴァーサルの『魔人ドラキュラ』の、スペイン語版を見たことがある。 俳優も違うんだけど、トーキー初期には、こういうのを何本も作ったらしいね。 で、そのスペイン語版なんだけど、これが何というか、やっつけ仕事なんだなw いかにも画角が甘くて、俳優の左右とか、画面の上部に、無意味な空白が多い。 それで、その画面の奇妙な空白を眺めていたら、なんだかゾーッとしてきてね。 最近のホラー映画の、「画面の端に、得体の知れないモノが現れる」っていう、 あの感覚を思い出しちゃって、観ている間じゅう、怖くてしょうがなかったよ。 作った人も、数十年後に、こんな形で観客が怖がるとは思わなかったろうなぁw
56 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/06/23(土) 23:35:54 ID:BYOZjppZ
ホラーじゃないけどドラキュラものではジョージ・ ハミルトンの「ドラキュラ都へ行く」がおもしろ いと思った。ドラキュラ伯爵がニューヨークのディ スコでキレイな女の人と踊るシーンが特に。
古典的という意味では、原作に忠実なロバート・デニーロの フランケンシュタインとかもそう?
ここで言ってるのは戦前のユニバーサル映画のホラー作品がメインかと。
大アマゾンの半魚人とかはもう古典じゃないの?
60 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/09/14(金) 21:31:49 ID:i9YLuEnD
そんなの関係ねえ
61 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/09/14(金) 21:34:26 ID:OGdJ1Lqw
500円DVD見て一番印象に残ったのがホエールだな ひとつのジャンルにおける過激な幼年期のエネルギーというか こういう荒っぽさというのは以降無いと思うな
63 :
無名画座@リバイバル上映中 :2007/09/24(月) 00:01:25 ID:3brrC42J
>63 フランケン誕生シーンがなかなかすごいな。
最近、ようやく三枚組の魔人ドラキュラ買った。 スペイン語版魔人ドラキュラにおける、レンフィールドの蝿オチが最大の収穫。
66 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/04(月) 21:12:32 ID:b6pfVEZ6
>>65 『女ドラキュラ』と『夜の悪魔』は評判よりもはるかに良作だと思ったね。
結局ハマー版「バスカヴィル家の犬」国内盤は出ないまま、DVD時代が終わるのか。 ワーナーも廉価盤連発している暇があったら、ちっとは俺から金をふんだくってみせろ。 どうして「新ドラキュラ悪魔の儀式」はスルーなんだよ、 罰として吹き替え付きで出せよ。 すんません。安いに越したことはないです・・・だからお願い。
シャーロキアンは、すぐ海外盤買っちゃうしな。
>>67 「新ドラキュラ悪魔の儀式」は別のメーカーから格安で出てるよ。
70 :
67 :2008/02/06(水) 14:39:05 ID:DJZP2TTJ
>>69 石田セレクション「新ドラキュラ〜」は定価買いした。
この期に及んで国内盤が出ない以上、後悔はしてない。
てか、欲しいのはフィッシャー版の「バスカヴィル家の犬」国内盤のほうなんだが・・・
因みに「妖女ゴーゴン」はステ6にあった。字幕欲スィ・・・
ハマーの「バスカヴィル家の犬」の映像って10年位前、NHKで初めて観たよ。 「吸血鬼ドラキュラ」のBGMが流用されてたんだね。
72 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/06(水) 20:16:55 ID:JM4ANvlA
俺の好きな「吸血鬼サーカス団」、なんでJVDから出てるんだよ! 案の定クソ画質だったわ・・・
73 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/02(日) 22:17:24 ID:TS5tT9pa
「吸血鬼ドラキュラの花嫁」はすごく好きなんだけど あのコウモリの釣り糸はちょっとねえ 持ってるのは3倍速の録画テープだけど、画質が良いともっと目立つかな ああいうのは高画質じゃない方がいいかもね
74 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/14(金) 14:12:00 ID:zCOvUFFv
「吸血鬼ノスフェラトゥ」は500円のと、2枚組で5000円台のと 2種類のDVDが出てるんだけど値段の差ほど画質は違うのかな?
ドラキュラ対フランケンシュタイン
76 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/14(金) 15:51:33 ID:ZkE6Fuxa
クリストファー・リーが出てこない件について。。。
500円DVDってピントゆるゆるだよ。「フランケンシュタインの花嫁」なんて、 途中でビデオノイズが入るし。 抗議したら仕様だって言われたわ・・・
78 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/14(金) 23:56:29 ID:6U22n6B7
>>76 ハマー・プロ作品は古典というほどでもないっしょ。
そういや狼男がリメイクされるらしいね
80 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/16(日) 03:38:10 ID:ymUioaa5
リメイクならジャック・ニコルソンのウルフ(94)ってのもあったじゃんか
古いほうのロンjr主演の忠実リメイクらしいよ。 つうか、このスレがそうだからそのつもりで書いてんだけど さっしてくれにょ・・・。 2009 The Wolf Man Benicio del Toro as Lawrence Talbot, a man who is bitten by a werewolf. Anthony Hopkins as Talbot's father.[1] Emily Blunt as Gwen, whom Talbot falls in love with.[2] Hugo Weaving as Detective Benicio del Toro as Lawrence Talbot, a man who is bitten by a werewolf.
82 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/16(日) 21:34:51 ID:ymUioaa5
>>81 そうか!
だってゲイリーオールドマンやデニーロのやつはユニバーサル仕様じゃないからさ
マリバって助かったのかな…
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/21(金) 16:01:29 ID:PBRyAVem
「死体を売る男」はホラーに入りませんか?カーロフとルゴシの共演だし最後に ルゴシがカーロフの霊(?)に惑わされて死んだし。
85 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/04/28(月) 20:49:52 ID:wz++TzjC
うるせーばばa
86 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/03(土) 21:28:16 ID:2j6MUsJz
やっとぉい
87 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/03(火) 20:18:29 ID:NrZJrqRj
「カリガリ博士」の着色で画質のいいのを見つけたよ! ただ「メトロポリス」の豪華版の特典映像にほんの一部だけだが・・・ 早く出せよ、紀伊国屋!
88 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/14(土) 20:32:42 ID:vPN3lrf0
まだまだ私など初心者なんですが… メリエスの短編って今はどうやったら観られるの でしょうか?エジソンのフランケンシュタインも。 LD時代には収録盤があったらしいですが?
Youtubeじゃね あとは 『死ぬまでに観たい映画1001本』になぜかメリエスDVDが付いてる
90 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/15(日) 10:54:09 ID:QluvclTM
ありがとうございます! 早速探しに行きます…
エジソンのフランケンシュタインはNHKの特番で視聴した記憶がある。
>>72 しかし、JVD画質でもリン・フレデリックは美しかった。
それだけが救いだな。
女吸血鬼ものの「血とバラ」は何でDVD化されないんだ…orz
血とバラ、今リメイクしても良いかも
ハマーの帰ってきたドラキュラは血とバラの影響があるように思うんだけど…
カーミラってドラキュラより先に書かれてるんだな。
98 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/26(日) 08:32:12 ID:qtWDexuh
ミイラ男はハムナプトラとして蘇ったな。
ジャック・カーディフの『あの胸にもういちど』も この映画の影響があるな
↑「この映画」って、血とバラのことだ。スマン。
誰かおしえてください。 【覚えてる事】 ハマーのクリストファー・リー版ドラキュラシリーズのどれかに間違いない と思います。個人的に覚えている話の流れは、男主人公に好意を寄せる女性(ただし、 ヒロインではない)がその男の後を追って、ドラキュラ城に一人で赴く。 一方、ドラキュラはヒロインの血を欲していてそれがかなわず、いらだっていて男の召使に あたっていた。それで、男の召使は捕らえたこの女性(ヒロインじゃない)を城でドラキュラ の側に連れてきて、これで代わりにがまんしてくださいといって、差し出す。 覚えているのはここまでです。 リー版ドラキュラシリーズは、古いのでレンタル店にも置いてないし、購入するにしても どの作品か特定できない以上、手も出せない。ネット検索してもわからないし、誰か 詳しい人いませんか?
>>101 おそらく「血のエクソシズム/ドラキュラの復活」(1970)。
ハマープロのドラキュラシリーズの中では妙にサディスティックな一本。
103 :
101 :2008/10/28(火) 01:48:26 ID:cBAknG5o
>>102 >
>>101 > おそらく「血のエクソシズム/ドラキュラの復活」(1970)。
> ハマープロのドラキュラシリーズの中では妙にサディスティックな一本。
どうも助かりました。これで迷うことなく、DVDを購入できそうです。
104 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/28(火) 08:03:57 ID:RbbuoSj7
髭の生えたリーのドラキュラで、原作に意外と忠実な「血のエクソシズム」というタイトルのDVDがある。 字幕なしの2ヶ国語(日・英)というとんでもない仕様で、90分と書いてあるのに70分しかない。 吹替は台詞がいかめしいがまともで、どうも既製版のよう。 多分90分枠の奴をそのままマスターにしたような感じ。 このDVDについて何かご存知の方、情報ください。
105 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/21(金) 20:28:07 ID:UjdWuIj1
別冊宝島1577 ホラー映画の世紀
http://tkj.jp/book/book_20157701.html ■価格1575円(本体1500円)
■雑誌:66084-90
■ISBN:978-4-7966-6665-7
■2008年11月21日発売
豪華特別付録DVD2枚つき
ホラー映画はここから始まった!
『カリガリ博士』
封印された異形の問題作!
『フリークス』
106 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/12/22(月) 16:09:48 ID:w7+gtl5c
・フランケンシュタインは科学者の名前 フランケンシュタインというと あの怪物の名前がフランケンシュタインだと思っている方が 多いと思われますが フランケンシュタインというのは、実はその怪物を作った科学者の名前で その怪物には名前がついていないのです。 日本で「怪物くん」という漫画の中で「フランケン」といういかにも フランケンシュタインの生み出した怪物に似たお供がいますが その影響で怪物=フランケンシュタインというイメージができあがった のではないかともいわれています。
>>106 このバカ今更何言ってんだ?
エクソシストの時と同じ。30年前に終わった話。
>>104 「吸血のデアボリカ」の事だろボケ!
108 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/12/22(月) 23:52:54 ID:NRWUYeT/
>>107 ウルセーこのネット弁慶が!
ブクブク肥満で24時間PCにへばりついてる糞野郎。
生まれてきたことを後悔して死ね!
ゴミ以下の下等存在。
存在するだけでこの世の害悪。
ク・タ・バ・レ
109 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/12/23(火) 01:14:51 ID:HDN1TIGr
目糞鼻糞
110 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/01(木) 08:29:05 ID:Zj6h1sW7
昔のホラー映画で使われていた不気味でお洒落な感じの音楽は何ていうんですか? エレクトーンとか
オルガンじゃ
テルミンじゃね
113 :
無名画座@リバイバル上映中 :
2009/01/01(木) 20:00:44 ID:ryCCvaoY 狼男のリメイクはやるんだよな。