【@¥@】ザ・フライ‐THE FLY【蝿男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
SF最高峰
ホラー、グロ、エロ、サイコ
野生と情動を描いたSFホラーを語れ!
2殿様:2006/01/25(水) 12:36:43 ID:TUnseWSh
フライはアジに限る
3無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 20:13:07 ID:jqrz+CBb
劇場公開の時にもらった「Help me.....Please help me」というロゴの入った
バッジをまだ持ってるよ。

崩れてゆくブランドンフライには泣いた・・・
4無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 20:23:12 ID:jqrz+CBb
訂正 ブランドルフライ
5無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 00:14:18 ID:PC6Y1CI5
奇遇だな、さっき観たばかりだよ。
こんなグロ映画本当にヒットしたのか?
6無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 00:16:15 ID://WAsPC2
かなり衝撃を受けてトラウマを負った記念の映画


1のくずれながら孵化するのも
2の繭から孵化するのもどっちもいい
7無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 09:59:52 ID:EBfNejAR
DVD出てる?
8無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 21:00:04 ID:m7gJW7OT
「蠅男の逆襲」(1959)を見たばかり。
評判悪いけどエグい描写すら脱力を誘う好作品だと思った。
9無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 22:18:54 ID:Y46o/ER7
吹き替えで見たけどラスト、ヒロインの悲しみが痛々しくて…

いや‥私じゃできない…あなたを…あたし‥殺せない…酷すぎる…
10無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 09:50:23 ID:S/KlcHhH
この二人は当時確か付き合っていたんだよな。
11無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 23:25:41 ID:f6S8Qy2P
すごい情報網ですな
12無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 11:19:04 ID:cYVyurQG
2の黒幕のジジイって、最後にグロい肉塊になって見せ物になったんだっけ?
13無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 11:47:08 ID:obGjSa+p
ジーナ・デイビスって、今はああだけどこのころはナイス・バディ
なんだよね。
14無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 16:27:27 ID:2LNVOQJD
いや、ジェフ・ゴールドブラムの方がナイスバディだった。
15無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 18:03:27 ID:dkvKiZyY
ジェフは変身してからの方がナイスバディだった。
16無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 22:36:27 ID:BcrYTvqQ
確かオリジナル版の吹替えが渡辺徹のもあったような
17無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 16:58:01 ID:WjxxqB2k
続編出して欲しいけどもう無理か・・
18無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 17:39:41 ID:H9eEayrn
旧作ではドランブルだった主役名がザ・フライではブランドル。
19無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 23:35:42 ID:Uffi+Fli
大ヒットしたけど、クローネンバーグの内面性追求ここに極まれりという感じの作品で、また見たいと思わないな。
ビデオドロームの方がまだ見やすい。
何故こんな痛々しい映画が世界的にヒットしたんだろうか?
20無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 23:59:58 ID:fqaWWI58
>>19
おそらく、その頃グチャドロのスプラッターやら、
デロデロの特殊メイクものが流行って市民権を得たばかりだった。
しかし、内容がアレなので大衆はついていけず、欲求不満が気味になっていた。
そこへ、少しお上品&わかりやすい内容の本作品登場でワッと寄ってたかった。
ビデオドロームは早過ぎたし、デッドゾーンはお上品過ぎた。
丁度いい塩梅なのがこれなんでしょう。
21無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 20:45:25 ID:a4gpYvqo
確か同時上映がゴーストハンターズだった。
Help me.Please help me.
22無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 21:45:01 ID:Rv8wCu6j
小学生の時テレビでやってたのを見てしまい、しばらくハエが怖くて仕方なかったw
でも今考えたら名作だと思う。もう一度見たいとは思わないが。
主役の彼は自分の中で永遠にハエ男です。
23無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 22:28:25 ID:89onAbjA
あいつは いつも飛んでる ハエ男
24無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 00:14:57 ID:b86c8sh+
ブライアン・フェリーの主題歌知ってる?
25無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 14:19:37 ID:vbdAq0E6
最初のステーキが不味かったのは皿と同化したからじゃない。
26無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 17:53:45 ID:acgeg3up
一作目のラストは泣けたよ。
ブランドルの肉体が変異して、恋人が苦悩する描写はエイズの
暗喩らしいね。
27無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 19:09:44 ID:kxWuJBD2
ああ、公開当時そういう論議、あったね。
でも今見るとどうなんだろう。
ガス人間とかにも通じる怪物になった男の悲恋ものというか。
28無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 03:39:28 ID:bge5frr2
ラストの衝撃度ではオリジナルには劣るな。
29無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 16:21:12 ID:DNhZM5BI
深夜にでも放送してほしい

つかスレタイのAAは蝿か
嫌いではない
30無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 23:49:37 ID:0hMao3tT
age
31無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 03:00:32 ID:h88O2RL8
いまやってるね
32モントリー:2006/03/11(土) 03:22:41 ID:fphTHPOF
休みだから見てますよ
33モントリー:2006/03/11(土) 03:30:01 ID:fphTHPOF
今ラブラブシーン
34モントリー:2006/03/11(土) 03:32:34 ID:fphTHPOF
グロい犬のメシがまずそう
35モントリー:2006/03/11(土) 03:47:37 ID:fphTHPOF
ハメ撮りプレゼントとはやるな警備員
36モントリー:2006/03/11(土) 03:52:59 ID:fphTHPOF
ハエ化始まる
37モントリー:2006/03/11(土) 03:58:04 ID:fphTHPOF
逃げるベス
38モントリー:2006/03/11(土) 04:11:59 ID:fphTHPOF
39モントリー:2006/03/11(土) 04:19:23 ID:fphTHPOF
やりたい放題
40モントリー:2006/03/11(土) 05:07:45 ID:fphTHPOF
アナル
41無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 10:25:37 ID:vQwdbxeB
グロホラーかと思いきや、悲劇のラブストーリーやん。
42無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 20:57:15 ID:/Cz/p5BC
夕べ深夜にザ・フライ2やってたね

あんなにグダグダな姿されて2年間もひどい扱い受けてた犬が
主人公を覚えてて一生懸命シッポ振って
はいずりながら主人公に寄って行こうとするシーンが頭から離れない

犬を飼ってる人はみんなあのシーンで泣くと思う
43無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 21:00:43 ID:pJMvKJvx
最近、DVDを買って改めて観た(何度目か忘れたが
後半の展開は弾けまくっててイイね
耳がポロッと取れるシーンやブランドン博物館にはワロタ
44モントリー:2006/03/11(土) 22:23:47 ID:fphTHPOF
何年前のだっけ?
45無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 23:13:28 ID:Ig/EkRxi
>>42

全く同感!そのシーンよりちょっと前の主人公が上から涙ぐみながら、
変わり果てた犬を見下ろしてるシーンでもう泣けてくるね。
変わり果てた犬を泣きながら撫でてるシーンと、幼い頃、犬を撫でてた
シーンが上手く重なっててオーバーラップしてくる。
この映画って演出にセンスがあると思う。
46無名画座@リバイバル上映中:2006/03/12(日) 09:55:14 ID:kr4W2621
今日のわんこでやってほしい。
47無名画座@リバイバル上映中:2006/03/12(日) 15:57:33 ID:iRgntNvR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
48無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 01:32:01 ID:6082xruZ
2のヒロインいい!誰?

ちなみに主人公はバック・トゥ・ザ・フューチャー
の主役を降板させられたんだってね。
49無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 09:12:41 ID:OxI8EqcB
>>48
スペースボールのお姫様。
50無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 19:38:45 ID:KJ/lSkdq
自分を本当のパパのように思ってくれと言ったのも
僕を病室から解放してあげると言って素敵な部屋を用意してくれたのも
あの犬は苦しまずに死んだと言ったのも
全部嘘だったんだね
信じてたのに・・・・僕のPCのパスワードは「DAD」だったのに・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。


という経緯があるから、あのラストシーンはグロいけど、
見てて気分がスッキリして好きですw
51無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 00:04:08 ID:NOCM07Qh
皆、「マスク」っていう映画知ってる?
コメディーの方のじゃなく、ライオン病って言われる頭蓋骨変形の難病を
題材に扱った同名タイトルの映画なんだけど、その難病の少年主人公を
演じてたのが、このフライ2の主役エリック・ストルツ!
芸暦が長いんだね彼!今どうしてるんだろう。
海外ドラマ「シカゴホープ」に医師の役で出てたのを見かけたっきり。
52無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 03:02:07 ID:77iRWGT6
この人やっぱりマイケル・J・フォックスに
似てるな。
53無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 04:44:06 ID:2muZU2/M
>51
この人はマスクとかハエ男みたいに姿形が変わっちゃう役が多いんかな
たしかにマイケルJフォックスが崩れてしまったような
悲壮感漂う顔だからなあ
54無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 08:23:23 ID:SCTfQduN
コマーシャルで「泣けるホラーあります」というのを聞くけど
この作品が思いつくなあ・・・
55無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 08:52:48 ID:PH+JShH6
クローネンバーグがいい表情している。
56無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 22:26:03 ID:SnuCp5yj
>>51 ライオン病って言われる頭蓋骨変形の難病
→これってブラックジャックに出てたような...
刑事ランプの息子がかかってたっけ?
57無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 22:55:54 ID:m73k62pw
獅子面病だな。
58無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 18:18:30 ID:wRQudEIz
>>51
バタフライエフェクトでロリコン親父の役やってた
59>52:2006/03/27(月) 23:18:15 ID:7U4NyBWS
恋しくてっていうのにも出てたよね
60無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 10:00:53 ID:SqtLe/m5
元になった作品、ハエ男の恐怖を幼い頃見てラストのシュールさにアメリカを見た思いだった。
ザ・フライを見て、おぉぉ!もろパクリ!!と思ったけど
当時のホラーとしてはストーリーがしっかりしていて入り込めた。
ラスト全然変わってるしw 何度見ても犬のシーンでは号泣してしまう
61無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 11:02:18 ID:FvRMrgIY
メンフィスベルにも出演していたよな。
映画の終盤で瀕死の重傷を負うアイルランド系の爆撃機の乗員を演じていた。
62無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 18:15:52 ID:NrZ85chr
2のヒロインの名前教えてください
63無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 19:09:49 ID:ikZYTgPn
>>60
テキトーなヤツだなw

>ラストのシュールさにアメリカを見た思いだった。
水野センセイの真似?

>ザ・フライを見て、おぉぉ!もろパクリ!!と思ったけど
パクリってアンタ…

>当時のホラーとしてはストーリーがしっかりしていて入り込めた。
当時のって、もしやエンパイアやトロマの映画しか観てないのか?
マニアだなw

>何度見ても犬のシーンでは号泣してしまう
混ざってるよ、オイ!w
64無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 16:40:05 ID:lKd89DWj
上司には すりすり手をすり
会うたびに すりすり手をすり
65無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 11:08:46 ID:7zxduUTw
この映画を陽性にしあげると
『インビジブル』になる。
66無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 11:23:02 ID:L0tlaoTW
メル・ブルックスは作る映画のジャンルがいいな
67無名画座@リバイバル上映中:2006/05/10(水) 06:34:10 ID:0pAHb1DH

  ニ三三ニ
  [telepod]        ハ,,ハ  
  =三  三=       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
  =三  三=     /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産と一緒に転送してね!
  =三.___.三=.    /| ̄ ̄ ̄|.\/
  =ニ六六ニ=.     | .モツ煮..|/
..                  ̄ ̄ ̄
 
これまでに融合に成功した物体:
たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞
ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号・切断済みの亀頭
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ
68無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 13:38:26 ID:Z5fdpLtG
>>62
ダフネ・ズーニガ
スターウォーズのパロディ作「スペースボール」にも出てた。
って、遅レスすまん。

余談だけど、深夜に映画板でこんなIDになった

2006/05/23(火) 01:44:13 ID:ORQ+LFTL

なんかフライ2のラストみたいじゃない?
左がおやじで右ストルツwww
という訳で、記念カキコ
69無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 01:20:30 ID:FNlCpNiA
言われて見ればORQはオヤジに見える
70無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 02:54:31 ID:siuB8l0f

2がすき
71無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 09:31:48 ID:BTGC3OiC
>>68
Qの辺りが口だね(うわー)
72無名画座@リバイバル上映中:2006/05/30(火) 02:42:57 ID:/JjDpoQG
「ザフライ1&2」カップリングCDサントラだけど音が低いよ、、、、、、、
73無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 19:13:07 ID:KCwBAREW
将来的にブランドルフライって可能なのか?
これまた宇宙の果て理論とおなじく大きな疑問だ。
74無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 23:20:49 ID:15haFWYX
ドゥカティポッドが出来るかどうかは置いといて。

遺伝子をくっつけることは出来ても成長過程で死ぬと思う。
75無名画座@リバイバル上映中:2006/06/06(火) 16:24:03 ID:uvlHnhV5
寿命はどうなるのだろうか?
ハエに合わせてしまったら
人間で言えば胎児の状態で寿命が尽きる。
76無名画座@リバイバル上映中:2006/06/07(水) 03:49:33 ID:BNLUMmK7
テスト
77無名画座@リバイバル上映中:2006/06/08(木) 15:59:01 ID:ECBU4LUE
最後の方でポッドの一部が体に混ざってたけど、
金属と融合ってあり得るのかな。
78無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 11:44:41 ID:5Vj7kufL
コンピュータがムチャクチャな要求をされてやけくそになったから有り。
79無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 17:35:29 ID:GuHHxbQS
分析開始 

ガー、ピコピコ、

なんやねんこれ、金属やんけ、こんなもん人間と融合出来るわけあれへんがな。
ほんま無茶やで。まあ一応やってみるけどな。

グォー、ゴゴゴー、ブァー、ガラガラドカーン、

あー、ほら、やっぱりあかん、これはあかんわ。だから言うたのに。
ワシャ知らん。なーんも知らんでぇ。
80無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 18:25:19 ID:+uCrugty
ステーキの肉と皿はキチンと転送されたのになぁ…。
81無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 14:27:04 ID:dRW7PW2u
一昨日、レンタルしてあったのを夜に見た。
ところどころ覚えているシーン(ヒヒの転送失敗や腕相撲)があったが、ラストはあまり覚えていなかった
なので見終わってブルーになってしまったやんけ!主人公が不憫でならん
82無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 17:18:29 ID:f6iL/oz6
>>42
>>45
全く持って同感です。
薬品染みこませた脱脂綿みたいなので犬の鼻を抑える時の
犬の「ヒーンヒーン」って鳴き声が忘れられない。
83無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 17:19:29 ID:f6iL/oz6
>>42
>>45
全く持って同感です。
崩れた犬が「ウオーン」って哀れな声でうめくのと、
薬品染みこませた脱脂綿みたいなので犬の鼻を抑える時の
犬の「ヒーンヒーン」って鳴き声が忘れられない。
84無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 17:21:39 ID:f6iL/oz6
なんか失敗しちまったよ
85無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 19:20:54 ID:qCrZcqC2
>84
失敗加減にワロタw
同じく犬のシーンは忘れられない虎馬…
86無名画座@リバイバル上映中:2006/06/18(日) 14:51:30 ID:JtDmLIsD
映像で見る限り糞バエと融合したと思うので
うんこ食う描写あっても良かったと思う。
87無名画座@リバイバル上映中:2006/06/22(木) 21:13:33 ID:4YNcFKnd
あげ
88無名画座@リバイバル上映中:2006/07/10(月) 20:05:32 ID:b8k8GFww
腹部がハエっぽくなかった
89無名画座@リバイバル上映中:2006/07/22(土) 13:08:14 ID:a/Gg8Zu6
>>86
いえてる
90無名画座@リバイバル上映中:2006/08/01(火) 14:38:33 ID:iCM3qawR
犬を殺すセスを見てセスが楽に死ねるようにと願った。
どうせ最後は蝿化して死ぬものだとばっかり思ってたから。
91無名画座@リバイバル上映中:2006/08/01(火) 23:29:17 ID:ceymemq/
そういえば蝿化しても、追っかけてくる犬の頭撫でてるシーンがあったね。
さり気無いシーンだが、ああいう場面は例の犬のシーンと被って悲しいもの
があった。
92無名画座@リバイバル上映中:2006/08/21(月) 00:08:03 ID:6od6hC9r
1も2も人体破壊描写が適度にあった記憶が。。
警備員のオッサンが小型エレベーターで頭潰されたりとか。

90年代を境に潰されるとこはカットされてたが・・
93無名画座@リバイバル上映中:2006/09/06(水) 13:43:11 ID:xB0q7pUt
2はエイリアンみたいな完全な怪物として登場するけど
1はドロドロで不完全な生命体で気持ち悪すぎ。
1は見た映画で一番怖い。2はややハッピーエンドだしな。
しかしゲーム、他の映画、アニメ、漫画とこの映画のパロディは多いよなあ。
それほど印象に残る作品だ。
94無名画座@リバイバル上映中:2006/09/06(水) 20:24:55 ID:3pVwFUdp
0も 面白いよ。
博士が奥さんに プレス機に身体を入れて
殺してもらう。殺人の容疑がかけられる。 刑事が
事情を聴くが 信じない。
ふと 蜘蛛の巣にかかった一匹のハエを見ると
「助けてくれ! 助けてくれ!」
95無名画座@リバイバル上映中:2006/09/06(水) 20:31:20 ID:1Qh+jrqK
蠅男シリーズは人間の意識があるまま外見が怪物になる恐怖。
フライは内面も次第に怪物化していく恐怖(独り言)
96無名画座@リバイバル上映中:2006/09/06(水) 20:59:15 ID:DjCikFeC
2の主人公は人間的にカワイイ奴だったな
救われて良かった
97無名画座@リバイバル上映中:2006/09/08(金) 13:13:21 ID:G3/zBRmR
>>96
でも警備員多数を虐殺してるぞ。
普通に歩いてた研究者も犠牲にしてるし。
98無名画座@リバイバル上映中:2006/09/25(月) 13:34:55 ID:mKWDeQKo
>>96『アナコンダ』でも寝たきりでヒロインに看病されるだけな可愛さ。しかもちゅっかり助かる。若き日のエリック・ストルツ初々しさ見たさにまた二世誕生借りてみる。今や『バタフライエフェクト』の暴力変態親父でしかないから‥。
99無名画座@リバイバル上映中:2006/10/19(木) 12:06:22 ID:GgVHsg6R
小学校のころ、深夜にこの映画やっててさ、、俺ひとりで、
こんなにグロだとしらずツナサンドなんか映画のお供にして後悔したな。

10年〜後見たら、グロよりも悲哀さがこみ上げる。もっかい見たいな。
独り言スマソ。
100無名画座@リバイバル上映中:2006/11/01(水) 20:04:29 ID:D8Iq+IHS
2の犬のエピソードなんかはやっぱりフランク・ダラボンが
考えたのだろうか
101無名画座@リバイバル上映中:2006/11/05(日) 01:07:51 ID:OgX0FpcA
DVD「ザ・フライ」コンプリートBOX買いました。

「蝿男の呪い」というのを初めて見ました。

特典はおもしろくて、蝿男シリーズのファンには最高です!
102無名画座@リバイバル上映中:2006/11/05(日) 19:25:19 ID:dBZtUx/C
1で一歩歩くたびに人間の体のパーツがボトボト落ちて
ハエの体になっていくところがグロかった。

あとは1も2も消化液で溶かされるシーンがトラウマ・・。
103無名画座@リバイバル上映中:2006/11/08(水) 18:13:04 ID:+qSDeqwl
これ観た人マニアックだよね蠅が注入されたあとの体力抜群なセクースを体験してみたい。犬が一番かわいそうだった。かなしす。
104無名画座@リバイバル上映中:2006/11/09(木) 18:30:08 ID:lRyIemSx
1の登場人物はみんな可哀想なんすよ
2は殆ど記憶に残って無いんでちょっとアレですが
105無名画座@リバイバル上映中:2006/11/10(金) 19:45:28 ID:/h9VYQ+q
2はわんこが忘れられない
106無名画座@リバイバル上映中:2006/11/11(土) 12:17:04 ID:iqh7IRAz
腕相撲で勝って連れて帰った女も、あの後ブランドルフライJr.を
産んでいるんだなぁ…。
107無名画座@リバイバル上映中:2006/11/11(土) 13:08:35 ID:Jkguzwe+
妊娠期間って知ってる?
108無名画座@リバイバル上映中:2006/11/16(木) 16:50:39 ID:WBhWYS+v
コンプリートBOX、最初は500セット限定だったのに、いつのまにか
400セットに変更されてたな。
109無名画座@リバイバル上映中:2006/11/23(木) 19:43:26 ID:csbhoeue
食事シーンてカットされてるの?
110無名画座@リバイバル上映中:2006/11/30(木) 12:58:15 ID:hchYOeHn
すごくおもろい
はまた
111無名画座@リバイバル上映中:2006/12/01(金) 00:32:14 ID:6k64HQ5F
なんでハエとまざると甘党になるの?
気になって眠れない
誰かおしえて
112無名画座@リバイバル上映中:2006/12/01(金) 01:55:22 ID:sxN3RZIY
gyaoで見た。このスレで言うところの0って奴?
最初はサイコな味付けのSFホラーかと思ったが最後がヤバイ……油断してた。
113無名画座@リバイバル上映中:2006/12/01(金) 02:36:28 ID:bj6vcUyg
1しか見てないが
ブランドルフライ完成形態は目がつぶらで意外とかわいい
そのせいで、テレポッドと融合してしまった時、
自分の頭に銃口を向けるときなど
すごく哀れに見える
これは狙ってると思う
114無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 15:53:58 ID:4ztggbKP
>>113
1の感想で素のジェフ・ゴールドブラムが一番キモくて
→特殊メイク→クリーチャと見やすくなったってのがあった。
だから「ロストワールド」と「インディペンデンスデイ」にはびっくりした。
115無名画座@リバイバル上映中:2006/12/04(月) 03:04:15 ID:jMbqUnQz
セス役の俳優がハエにしか見えなくなってしまった件
116無名画座@リバイバル上映中:2006/12/04(月) 23:26:59 ID:YWWUy2rZ
うんこ好きにならなかっまな
117無名画座@リバイバル上映中:2006/12/06(水) 02:49:46 ID:vKdxJCHI
ぶーん
118無名画座@リバイバル上映中:2006/12/06(水) 11:09:49 ID:oBb0a73o
>>115
だよね。もうなににでてもハエ男w
119無名画座@リバイバル上映中:2006/12/31(日) 14:35:38 ID:qOEAb/mC
インディペンスデイに出てたのはこいつか?
120無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 21:10:30 ID:oZAPjYik
タイムが選んだベスト100映画に選ばれてるのはなぜ?
121無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 21:12:23 ID:oZAPjYik
神保町のとある古本屋にこの映画のノベライ古文庫が3000円
ぐらいだった
ふざけんなこの店と思った
122無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 21:22:38 ID:oZAPjYik
前に日本でゴールドブラムが出たCMあったよね
なんか科学系の
日本でも有名といえば有名な方かなあいつ
123無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 22:45:10 ID:sjSO5xfy
ジュラシックパーク以降からいきなり失速した印象があるな・・なんでだ?
124無名画座@リバイバル上映中:2007/01/06(土) 23:03:24 ID:oZAPjYik
>>123
でもインディペンデンスデイとジュラ2があるよ
125無名画座@リバイバル上映中:2007/01/07(日) 13:07:54 ID:6Y3oWu1h
マックのCMに出てたか?それとも別人?
126無名画座@リバイバル上映中:2007/01/07(日) 13:22:29 ID:iL08Nd/E
ロームのCMに出てたね
127無名画座@リバイバル上映中:2007/01/07(日) 14:54:26 ID:Qsdw9gc8
これをDVDでみた夜に夢でグロい時の主役がでてきてこわかった
128無名画座@リバイバル上映中:2007/01/15(月) 17:44:47 ID:WuEoDDNg
きもい
129無名画座@リバイバル上映中:2007/01/15(月) 17:56:44 ID:UNJlxHqs
ジーナデイビスも一緒になっちゃった成体も
見たいといえば見たい気がする
130無名画座@リバイバル上映中:2007/01/30(火) 15:32:17 ID:Pj5Z0ys0
これ泣ける映画の中でもだいぶ上位に来るなー。
1の最後の主人公がヒロインの銃をつかんで自分に向ける所と、2の犬のシーン。
ジェフ・ゴールドブラムの顔は未だに怖い。なんていうか顔が溶け気味な所がコワイww

BOX出てたの知らなかった。Amazon限定で400セットって、すくなっ。
しかもまだ売り切れてない。せつなっ。
でも蠅男の続編見たことないから見てみたいし買おうかな…。迷う。
テレビ放映時の吹き替えが入ったりしてたなら迷わず買いなんだが…
131無名画座@リバイバル上映中:2007/01/30(火) 18:05:44 ID:xcJrGOH5
第1形態が一番キモイ
服まで不気味になってるし
132無名画座@リバイバル上映中:2007/02/12(月) 18:44:02 ID:oYh3q9wW
2は肝心のハエ男(変態後)が良くなかった。ハエというより甲羅から出たカメといった趣。
とにかく昆虫っぽくない。
133無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 04:15:05 ID:xJGAFcws
>>昆虫っぽくない。

だって昆虫じゃないしwあくまでもハエ男ですから。
ハーフ昆虫ですw
134無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 17:24:48 ID:sB1YsV/Y
ハーフ昆虫・・・
同じハーフでも仮面ライダーは人気者だったのになあ。

「ハエよりバッタの方が偉いとか?変身出来んが何が悪い!」
135無名画座@リバイバル上映中:2007/02/24(土) 02:20:25 ID:gIEkWUAt
むしろ怪人サイドだな
136無名画座@リバイバル上映中:2007/02/24(土) 22:00:22 ID:Qz8cWgBq
死神博士が改造人間ハエ男を作っていたりする(ホント)
137無名画座@リバイバル上映中:2007/02/27(火) 19:26:47 ID:nvEwsm27
サボテンと犬が合体して
できた生物が人間の手を食うのは

1?2?
138無名画座@リバイバル上映中:2007/02/27(火) 20:28:35 ID:/qAEcDln
>サボテンと犬が合体して
合体してないだろ。犬が人の手を噛むのは2.
139無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 00:25:05 ID:hGfWcigE
当時彼女と別れる(忘れる)為にこの映画を選んだ。
で、その通りに別れたが映画がマイベストに入る作品になった為、
その都度思い出してしまう皮肉…
140無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 01:16:37 ID:OxNc888J
http://www.allcinema.net/prog/news.php#3106

冗談であってほしいが・・・
141無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 20:53:36 ID:ZaMQFZHJ
アレ、リメイクとは確かに驚きですな! 思えばもう20年前だから、そう不自然でもないかも知れないけど、それにしても・・・。
あれだってオリジナルから30年近く経ってからのことで、しかも元々大して評価されてない作品のリメイクだからむしろ好奇心を
そそられたもんですけど、今回のはなんだかリメイクというより三番煎じにしか感じられません。
そういえば「物体X」もリメイクの話がありました。今30代の俺からすると理解に苦しみますが、20歳以下位の方からすれば
いかがなもんでしょうか?    フフ、俺もジジィなのかねぇ・・・
142無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 20:58:13 ID:jxxa/Nb8
【中国芸能】体を売って成功を買う【日本?】
1 :魅せられた名無しさん :2007/02/28(水) 15:39:56
芸能界もお水の世界、メディアも風俗扱いだし
結局、成功を得るためのいちばんの近道ってことかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000000-rcdc-ent


2 :魅せられた名無しさん :2007/02/28(水) 15:42:54
チャンツィイーの枕営業は世界中で超有名。
中国人から嫌われて追い出された女優w
143無名画座@リバイバル上映中:2007/02/28(水) 22:35:59 ID:F3Jo+mfh
これって女がハエ出産したりするんだっけ?
144無名画座@リバイバル上映中:2007/04/05(木) 00:02:56 ID:DsVQoc//
1のカットされた部分を見た
ヒヒとネコを融合させるやつ
145無名画座@リバイバル上映中:2007/04/05(木) 00:22:15 ID:G7XsQEf2
2のヒロイン、いつの間にか消えたね
まぁ名前からしてブレイクしにくそうだし
146www.sakutv.com:2007/04/06(金) 12:57:37 ID:jSn5huXC
【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
147無名画座@リバイバル上映中:2007/04/23(月) 00:17:11 ID:BBPfNT8l
同じ昆虫人間なのに、スパイダーマンと天と地の違いがあるのは何故だろうか。
148無名画座@リバイバル上映中:2007/04/28(土) 22:30:53 ID:HDFzY8pI
スパイダーマン見て、セスもマーチンも開き直ってヒーローになればよかったのにと思ったりした。
149無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 19:50:51 ID:+tNLzpQP
ヒヒと猫が合体するシーンってあったけ?
150無名画座@リバイバル上映中:2007/05/21(月) 08:48:03 ID:bI0T61ej
あ、2枚組みでるんだな。
151無名画座@リバイバル上映中:2007/05/28(月) 20:58:16 ID:eRCQRYqx
>>147
仮面ライダーも入れてあげてください
152無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 03:58:00 ID:2Q66ePff
>>99

ツナサンドきついな

俺はうどんだったよ
153無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 23:58:56 ID:MS4xW/e4
おっ 久しぶりにスレが上がってるなww

『ジュラシックパーク』にも彼は出演してるでしょ?
でも、他のどの映画に出てきても「おっ ハエ男だ…」って思うのはオレだけじゃない筈!
彼の名前なんか覚えずに、ず〜っとハエ男で済ましちゃうんだよな この先も…
154無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 13:27:46 ID:HQz/M3WR
え”〜ジェフってそんなに人気ないの?私大好きだけどな
あの濃い顔とデカイ体。
155無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 16:11:02 ID:8xu04JQb
この映画のオリジナル版と言うか、モノクロの旧いヤツを以前観たことあるなぁw
結構面白かったよ これと比較しながら観ちゃダメだけどね
最後のオチは言わないけど旧い映画にしては頑張ってる作品だと思った
50〜60年代のSFやホラー作品って、不思議と魅力あるんだよねww
タイトルは忘れたけど、一人の科学者が「透視が出来る目薬」ってのを発明して
それを使ってあらゆる物を透視、例えば隠しているモノや人間の身体の中を透視して病を早期発見したり…
しかし過剰に使いすぎて中毒になり、最後には眠る事すら出来ず(目蓋を閉じても見えるから)、
頭がおかしくなり、自分の眼を自ら… オチ暴露寸前スマソ! 
もう一度その映画が観たいんだよね タイトル忘れたがw
156無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 21:25:22 ID:WKRBKetU
2作目がモノクロってのがなんとも
157無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 07:47:56 ID:uh+OrLRx
>>155
これのことでつか?

X線の眼を持つ男
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1118386523/l50
158無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 01:46:33 ID:Vig1HNah
>>157
いや、たぶん「蝿男の恐怖」だろ
159無名画座@リバイバル上映中:2007/06/25(月) 13:47:09 ID:WMNuahYF
蠅男の恐怖を知らずにザ・フライを観てる奴が居るのか…
DVDBOXにも入ってるよ。
160158:2007/06/25(月) 16:11:49 ID:Vig1HNah
間違えた
どっちかというと勘違いしてるのは155の方か?
161無名画座@リバイバル上映中:2007/06/29(金) 13:05:08 ID:6hfNU9yT
THE FLY
成功   転送 ストッキング
失敗   転送 ヒヒ
成功? 転送 ステーキ肉(と皿)
成功   転送 ヒヒ
成功   融合 セス・ブランドル(とハエ)
成功   転送 ブランドル・フライ
失敗   融合 ヒヒと猫
成功? 融合 ブランドル・フライとテレポッド

THE FLY II
失敗   転送      犬
失敗   転送      リンゴ
成功   転送      電話機
失敗   転送      鉢植えのサボテン
成功   転送      猫
成功? 遺伝子交換 マーチン・フライとバルトーク社長

結構いろいろやってんだな
162無名画座@リバイバル上映中:2007/07/09(月) 01:07:38 ID:6fUfIuZM
人間の毛穴には毛ダニと言う生物が寄生していますよね?
その他にも人体には色々な生物が寄生していますよね?

あと1、2見た感想↓

1は名作
人間→変化→異形→完全体クリーチャー
すべてがグロい
特に異形からクリーチャーへの変化は壮絶
しかもクリーチャーがキモカワ
E.T見たいだった

2は駄作
犬が可哀相
クリーチャーが格好良すぎ&全然グロくない
例えるならバイオハザードのハンター
ハエ男助かって良かったね^^

以上厨房の感想でした^^
163無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 22:26:47 ID:rPeUiZxZ
8/10に2枚組特別編DVDがでるらしいよ
164無名画座@リバイバル上映中:2007/07/18(水) 23:04:05 ID:ziWniq2F
はえ
165無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 19:05:47 ID:1I2iQGLN
やばい
DVDBOX買おうか迷う!
どうしよう?
166無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 19:09:56 ID:GQykhwSN
買わなきゃすぐ廃盤かも。
買っちゃえ。ボーナスでたばっかだべ。
167無名画座@リバイバル上映中:2007/07/21(土) 21:37:52 ID:+yFgXadL
>>159
そんなのいくらでもいるだろ
168無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 00:30:05 ID:3BVv5pQ5
ハエハエカカカ!
169無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 00:41:35 ID:fu8g5sOL
二枚組のカットされたネコヒヒシーンとか入ってんの?

170無名画座@リバイバル上映中:2007/07/26(木) 19:20:40 ID:hmKcTKh/
はいっとるはいっとる。
コメンタリーも充実してると秘宝に載ってた。
171無名画座@リバイバル上映中:2007/07/28(土) 14:19:22 ID:APrwZy0H
子供の頃に見て
最近、どうしても見たくなったので1・2を借りて見た
記憶ではグロホラーの記憶だったが…

こんなに悲しい物語だったっけって思った。・゚・(ノД`)・゚・。
クリーチャー状態の生き物のデザインや
ストーリーの良さ、古き良きホラーだね
俺はこの時代の洋画が好きだなと改めて思った。

最近のCGは凄くて綺麗と思うが、どうも軽い印象を受けてしまう。
特殊メイクや、特撮をフルに生かした映画が好きだ(*´ー`)
172無名画座@リバイバル上映中:2007/07/31(火) 23:56:07 ID:9E3FjlVG
1、2セットがあればいいのにな!
173無名画座@リバイバル上映中:2007/08/09(木) 11:13:18 ID:P9oE6o5y
>最近のCGは凄くて綺麗と思うが、どうも軽い印象を受けてしまう。

たぶん製作側の魂のこもり具合が違うんだよ
SFXもCGも手間や金がかかるのは同じもんだと思うが、
80年代あたりのSFXは製作側の意欲やモチベーションが
そりゃもうすごく高かったんだと思う
新しい試みをやりたくてしょうがないという気迫つーか?
そういうのが作品からビンビン伝わってきたからね
SFXっていう言葉が世界で認知されだしたのも1980年からと思うし…
近年の映画はコンピュータテク優先のCG乱用が多くて
作業感>>>製作側の熱い思い、夢、気迫、魂etc になってる
174無名画座@リバイバル上映中:2007/08/13(月) 15:19:25 ID:Vi1AAyK8
三日前にDVD販売 age
175無名画座@リバイバル上映中:2007/08/13(月) 15:40:53 ID:9MngxmB4
>>172
旧版ならセットあるけどな!
176無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 21:54:08 ID:W0/2nDpx
1の二枚組DVD買ったんだけど
隠しコマンドって何?
177無名画座@リバイバル上映中:2007/08/18(土) 10:40:42 ID:tzLZEN5v
ダディ
178無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 17:40:38 ID:97F/dnOJ
Oct. 9 The Fly (1986) Blu-Ray 北米
179無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 02:10:50 ID:JHAzyOxF
子供の頃に見て怖くてたまらなかった。
しかも、日曜洋画劇場のあのエンディングの曲で更に恐怖が増した・・・
夜更かししてると、母親がよく「早く寝ないとハエ男が出るよ!」
と言ってたのも懐かしい。
180無名画座@リバイバル上映中:2007/10/03(水) 11:34:36 ID:ys3RqFXb
DVD-BOX値段が上がってた><
もうオワタ\(^o^)/
181無名画座@リバイバル上映中:2007/10/06(土) 07:58:55 ID:YGTfscLD
原油高の影響か?
182無名画座@リバイバル上映中:2007/10/10(水) 06:34:00 ID:IeCRlPM4
今まで見た映画ん中で、恋愛事に関して一番グサリとくる映画。
俺も誤解してヤケになるのはやめよーっと。
183無名画座@リバイバル上映中:2007/10/13(土) 17:28:39 ID:o9rye6LM
2の最後の化け物になった社長が一番怖かった
あの状態で飼い殺しにされたら、やだなぁと思う
エイリアン4の失敗クローンのシガニーになんか通じる
184無名画座@リバイバル上映中:2007/10/15(月) 22:14:43 ID:IgdIZcsK
ジェフ・ゴールドプラムって、世界一目力のある俳優だよね・・
目玉飛び出しそうで怖い
それはともかく、原作クローネンバーグで映画化された作品としては、この映画が一番好きです。分かり易かったからかなー
185無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 18:46:00 ID:0m1kJlVr
186無名画座@リバイバル上映中:2007/11/02(金) 01:52:47 ID:jdueY0wV
187無名画座@リバイバル上映中:2007/11/09(金) 00:32:29 ID:buFodNWY
box激安北

参考価格:   ¥ 18,900 (税込)
価格: ¥ 5,670 (税込) この商品は1500円以上国内配送料無料配送を利用して発送されます。 詳細
OFF: ¥ 13,230 (70%)
188無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 13:53:39 ID:Uk9iMPdz
この映画の主役の人、この後、ジュラシックパークにも出てるけど
オレは、ザ・フライの前にイギリスBBCかどこかの海外TV局製作のテレビドラマで出演したのを見たのが最初だった。

多分…よくは覚えていないが、NHKで放送されたのを見たと思う。
やはり博士(研究員?)役ですごくこの人だけが印象に残っててザ・フライを見たときすぐにわかった。
内容は実在する人の話で、生物の遺伝子、二重螺旋構造を発見した博士?二人?の片方の役だったと思う。

ドラマのタイトル知りたいし、もう一度見てみたい。かなり良く出来ていたドラマだったんだ。

どなたか詳しい人いないかなあー。
189無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 14:08:38 ID:OnpBHLDk
俺はハエ男よりチャールズ・ブロンソンの映画で街のチンピラ役で出ていたのが初見だよ
190無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 18:36:41 ID:nBla7Q6v
ゴールドブラム主演作では『眠れぬ夜のために』が好き。
クローネンバーグも出てるし。
191無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 19:07:27 ID:LB44ejMG
ゴールドブラムは見事な爬虫類顔だよね。
まさに適役。
192無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 19:41:31 ID:HGhzslTD
ハエなのに?
193無名画座@リバイバル上映中:2007/11/17(土) 21:25:32 ID:qCKOcigt
狼よさらば
194無名画座@リバイバル上映中:2007/11/18(日) 21:42:37 ID:IQG8F2or
>>182
俺も2のラストで鬱になったクチだ
195無名画座@リバイバル上映中:2007/11/21(水) 13:36:35 ID:CT7b05AZ
ザ・フライ1が良かったという人はクモ男の復讐も観てみよう
悲しいけどなかなかいいよ
それにしてもジェフ・ゴールドブラムは賢い役が多いね

狼よさらば        チンピラ
ザ・フライ        科学者
インデペンデンス・デイ  科学者
ロストワールド      数学者
キャッツ&ドッグス    教授
196無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 03:03:53 ID:jBWlD6UL
「ローム」のCMキャラクターをオファーされるほどの、知的なイメージ。
すごくインテリぽい。
197無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 03:07:38 ID:n2WNFeb5
ボディスナッチャーの時は貧相な俳優だと思ってたんだがフライで惚れたぜ。
198無名画座@リバイバル上映中:2007/12/02(日) 04:53:36 ID:p2QkFrwQ
そろそろ隠しコマンド教えてもらえないだろうか・・・
どこのサイトにもない
199無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 00:33:53 ID:tgk03x+V
しごく
しゃぶる



ほら出た♥
200無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 05:58:16 ID:P+7f0V+x
37 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2007/12/18(火) 05:08:48.60 ID:Tf8Ug2dc
法医学の講義でスライドでアホみたいに見せられた
自分の首締めながらオナニーしてる最中に事故って死んだ人の写真は不謹慎だが笑ってしまったw
201無名画座@リバイバル上映中:2007/12/18(火) 21:08:41 ID:OhwG84ox
>>200
それなんてバロウズ?
202無名画座@リバイバル上映中:2008/01/09(水) 20:32:25 ID:Cnf/BeHy
ザ・フライ2はニコニコやってないのねー
203無名画座@リバイバル上映中:2008/01/09(水) 20:49:35 ID:gUKm0m9K
ブスでワキガな中国女が好きそうな映画だよねw
204無名画座@リバイバル上映中:2008/01/25(金) 20:51:09 ID:xk6EIY30
ブンブンブン ハエが飛ぶ
便器の周りにウンコが落ちてる
ブンブンブン ハエが飛ぶ
205:2008/01/26(土) 00:02:32 ID:gHB97zBN
サルと人間が入ったらサルの惑星みたいな猿人になるのか
206無名画座@リバイバル上映中:2008/02/01(金) 15:12:57 ID:6+cuFidm
俺はあほな文系大学生だからよくわからんが、そもそも人間の遺伝子とハエの遺伝子融合ってありえるのか? 
たとえば人間の卵子とハエの精子を人工受精させたらハエ男が誕生するってこと??
207無名画座@リバイバル上映中:2008/02/01(金) 16:21:36 ID:6+cuFidm
>>10
本当に?
208無名画座@リバイバル上映中:2008/02/01(金) 21:58:27 ID:N3gjvsyC
時空を超えたレスだな
209無名画座@リバイバル上映中:2008/02/02(土) 15:19:19 ID:Nxj8Vz9k
>>206
>俺はあほ

禿堂
210無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 17:00:19 ID:uojHyBkt
>>206
混じれ酢すると
受精は無理、遺伝的にとかいう以前、サイズがあわない
ちなみに犬と人間だったら、受精する。試してみれば?
211無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 23:23:34 ID:UEKoVwvo
オランウータンだかゴリラと、ヒトの受精が
出来ないこともないと前に読んだけど、
たしか染色体が違うから、本当にすぐ卵が
死んじゃうんだよね。
犬レベルでも可能とは知らなかった。
212無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 23:30:10 ID:UEKoVwvo
ちなみに↑はロシアの研究の話な。
213無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 08:28:01 ID:4cKOyatJ
まあ空気中の塵とかカビとか菌と融合しないで良かったわな
ハエ人間の方がまだ生き物っぽさがある。
214無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 21:59:33 ID:GZj0cOrE
ハエにヒトの遺伝子を注入?することは可能だとか。
逆も。

215無名画座@リバイバル上映中:2008/03/09(日) 23:43:45 ID:8H1CKTxg
今2観終わった。
グロ度がパワーアップしててよかった。
ジジイざまあw
216無名画座@リバイバル上映中:2008/03/22(土) 06:28:57 ID:hTNZdygA
怖いけど本当に良い映画だ
217無名画座@リバイバル上映中:2008/03/23(日) 13:41:17 ID:MRFtxemS
2が好きだ
エリックストルツかこいい

Hシーンがうまくできるのかドキドキした
218無名画座@リバイバル上映中:2008/04/08(火) 03:39:03 ID:1h3YEcbt
見ようか見まいか迷う
ジュラシックパークのマルコムがすごく好きだからなぁ
自分の中のマルコムに対するイメージが変わっちゃいそうで・・・
う〜ん迷う
219無名画座@リバイバル上映中:2008/04/08(火) 05:59:03 ID:nkTAc6gN
>>218
蠅と融合前のセスは凄くチャーミングで魅力あるキャラクターに描かれてるよ
ただ問題は蠅融合後なんだけど…
まあある程度グロが大丈夫なら見て損はない映画
切なくて悲しい物語だ
220無名画座@リバイバル上映中:2008/04/13(日) 20:38:47 ID:emGMs+uT
ジェフファンで中3の頃(我ながら渋い趣味)この映画を見たけど、
グロ免疫全くなしだったもんだからまずお猿さんが裏表ひっくり返る所でぶっ
たまげ、ジェフの耳が取れるとこでもうダメどした・・
だから最後まで見れてない。
221無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 04:18:32 ID:CAcjC3J3
大爆笑してしまった
んだけど
これコメディーだろ
222金神弁天:2008/07/29(火) 01:52:58 ID:iXX6+nFF
低能掲示板2ちゃんねる。
ブスだのかっこいいだのと言って人間の容姿のことしか言わない。
かっこいい=痴的人間。
まあ、ここの管理人はキチガイ痴性の持ち主ですからね。
やりたい放題の糞。まんねり掲示板もずうずうしく10年目を来年
迎えます。エロ冒涜三昧悪業掲示板2チャンネル。
223無名画座@リバイバル上映中:2008/08/10(日) 01:52:32 ID:M9fPZKZf
鉄棒、本当にやってんだよね。凄い。
全ての望みを失うラストに号泣する。

ちなみに突撃バンパイア・レポーターが初ジェフ。
224無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 09:22:39 ID:8h2WytuI
テレ東で1時半からage
225無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 09:51:56 ID:iDTynN9W
今日もお昼ご飯を食べながらワンちゃんのどろどろした姿を見る仕事が始まるお
226無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 16:02:24 ID:i6nOfrM1
何故スパイダーマンのようになれなかった?
映画は外見重視なのか
スパイダーマンは外見も中身もほとんど人間だからか
227無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 05:18:10 ID:DfAQJeoB
超人化する前に童貞だったか否かの差だと思う。
かく言う私もどr
228無名画座@リバイバル上映中:2008/09/06(土) 17:32:48 ID:fGrLz8NI
いまテレ東の録画した物を見てるんだけど、
開始早々グロ過ぎだろw
229無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 12:37:00 ID:fvR69pFF
>>118
俺は他の映画に出てるのを見た瞬間
「あ、この人ザ・フライの人だ」
しか頭に浮かばなかったw
230無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 19:43:19 ID:I0O+HjTZ
それほどジェフってはまり役だったんだな。
231無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 21:51:55 ID:zzoReNNS
舞台ミュージカルになるらしいね。
232無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 23:45:48 ID:xayDsf5e
>>231
もうなってるよ。
評判は・・・・・・悪いです!

ttp://www.fangoria.com/ghastly_review.php?id=7305
233無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 23:56:21 ID:xayDsf5e
THE FLY THE OPERA 公式サイト
ttp://www.theflytheopera.com/index.php
234無名画座@リバイバル上映中:2008/10/01(水) 00:17:50 ID:llhp2uLr
今CSで見た
率直に感想を言うとグロいと主人公が哀れだ
235無名画座@リバイバル上映中:2008/10/04(土) 14:29:24 ID:BKT/GWat
変わり者だけど穏やかな奴だっただけにな・・

それからジェフ・ゴールドブラムは若い頃より年取ってからの方がかっこいいね
236無名画座@リバイバル上映中:2008/10/05(日) 02:34:27 ID:4q/Jn+uM
子供の頃見た。
そこまでは平気だったんだが、手に溶解液をかけるシーンで
ついに画面から目をそらしたっけか。

蠅男の恐怖のおぞましさの方が作品としては好き。
237無名画座@リバイバル上映中:2008/10/10(金) 18:21:13 ID:CdOysiVR
ブロンソンの家族をおそってたな
238無名画座@リバイバル上映中:2008/10/11(土) 00:29:13 ID:oEN3I6mW
公開当時、一諸に観終わったた彼女が気分が悪くなり
併映のゴーストハンターズを観ないまま退館したっけ
239無名画座@リバイバル上映中:2008/10/12(日) 02:47:19 ID:W3Og1kGx
なんてもったいない
240無名画座@リバイバル上映中:2008/10/14(火) 23:17:55 ID:h195WdeI
2の同時上映だった作品が思い出せん。
241無名画座@リバイバル上映中:2008/10/15(水) 08:14:07 ID:7xFKQ3HL
>>240
名古屋では「ザ・ドリームマスター最後の反撃(エルム街の悪夢 第4弾)」
だったよ。
242無名画座@リバイバル上映中:2008/10/19(日) 16:24:40 ID:7LbKTJjp
TSUTAYAでかりて見ました なんかスゴい可哀想な話しでした…
243無名画座@リバイバル上映中:2008/10/19(日) 18:13:44 ID:aufjUk1r
これだけは言っておきたい
「ザ・バクテリア男」
「ザ・シーモンキー男」
とかにならんくてよかったよかったと
244無名画座@リバイバル上映中:2008/10/19(日) 20:34:18 ID:WqSuVfIq
何故か甘党になるんだよなw
現実のハエはウンコ党だけどな
245無名画座@リバイバル上映中:2008/10/23(木) 00:03:56 ID:3/pQyIXG
蠅って性欲強いの?
246無名画座@リバイバル上映中:2008/10/24(金) 20:27:30 ID:wY0R+KLS
生物界1の激しさらしい。
247無名画座@リバイバル上映中:2008/10/27(月) 13:30:28 ID:UKshdIyZ
蜘蛛と合体→
アメコミの人気キャラ
蝗虫と合体→
チビッ子の人気ヒーロー
248無名画座@リバイバル上映中:2008/10/28(火) 21:58:58 ID:wwXqNEi3
クモの遺伝子を注入→最初は超人だったけどくも怪獣化って映画があった
まさにザ・フライのクモ版だね
249無名画座@リバイバル上映中:2008/10/28(火) 22:27:20 ID:kv9nONdv
バッタと合体→電子フラッシャー搭載自転車の販売に貢献した。
キノコと合体→こうはなりたくないと誰しもが思ったせいでキノコ株下落。
250無名画座@リバイバル上映中:2008/11/02(日) 13:25:47 ID:+oyY4wi1
ハエと人間が融合すると
アホになりそうなんだが…


蝿+ブランドル=
世界のナベアツだろーが!!!!
251無名画座@リバイバル上映中:2008/11/03(月) 14:38:23 ID:NRL98qWp
>>250
それが何か?
別に面白くも何とも無いが。
252無名画座@リバイバル上映中:2008/11/03(月) 16:25:20 ID:aeanwrwP
反応するなよ…
253無名画座@リバイバル上映中:2008/11/08(土) 19:05:59 ID:J3SrBjr3
ヒーローズのインド人がそのまんまザ・フライしてた
254無名画座@リバイバル上映中:2009/01/20(火) 03:40:21 ID:OzJu7lTP
>>253
あれはまんまだったなwヒーローズ面白いから好きだけど
255無名画座@リバイバル上映中:2009/02/02(月) 23:44:58 ID:CQANwBQG
一昨日、今日と1と2はじめてみた。
B級SFでここまで楽しめるのってなかなかないな。
2のマーティンかっこいいなー!今はオジサンなのかな
256無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 03:31:45 ID:ed5DY8DA
学校での悪戯がバレると、きまってこれを見せられていたな
今でも怖くて見れないw
257無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 20:34:08 ID:1egyLN25
悪戯した上にこんな愛のある映画を見せてもらえたなんて羨ましいな
258無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 13:20:54 ID:Gjabp/0D
>>198
未公開シーン集の“モンキー・キャット”のメニューを選択した状態で
左の矢印キーを押すとハエのイラストが表示されるので、そのまま決定キーを押す
259無名画座@リバイバル上映中:2009/03/16(月) 04:14:56 ID:G+rVqhpZ
クリス・ウェイラスの来日イベント日程が出てる http://starwaltz.com
260無名画座@リバイバル上映中:2009/05/07(木) 13:42:30 ID:z3ocKwar
しかし融合してみたい…
転送機探してくる
261無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 00:48:09 ID:5aDvb69N
今夏日本公開の「モンスターVSエイリアン」で、ブロブや半魚人や巨大美女と共に、転送実験でゴキブリと融合した科学者のキャラがいるね。
262無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 23:07:46 ID:6vMyVobg
>>261
日立製作所で、レンタルがあるんだけど。
みんなは、何と融合したい?
263無名画座@リバイバル上映中:2009/07/23(木) 23:50:02 ID:+87xv7HM
磯山さやかと融合して
ナチュラルメイクで
いさぎよく脱ぎたい
264無名画座@リバイバル上映中:2009/07/24(金) 20:18:52 ID:4mCuqL5d
顔が磯山さやかで体は>>263
お、おぞましい・・・・
265無名画座@リバイバル上映中:2009/07/26(日) 00:17:36 ID:7s/8maP7
>>264
失礼な!
266無名画座@リバイバル上映中:2009/09/26(土) 13:14:23 ID:OeCdvAiB
リメイクの話があるとはな。
267無名画座@リバイバル上映中:2009/09/29(火) 00:22:01 ID:ebjRohyJ
ふーん。2のぐちゃぐちゃ犬に匹敵するトラウマを作ってくれるなら応援したい
268無名画座@リバイバル上映中:2009/11/10(火) 17:11:34 ID:lzk7/0mu
こち亀で知ってからずっと気になってたがようやく観た
想像してたのよりもずっとグロかった
269無名画座@リバイバル上映中:2009/11/12(木) 01:29:49 ID:JFjQL9m+
グロい。そして泣ける
270無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 17:32:37 ID:aw2pNydK
2のラストはいかにもフランク・ダラボン脚本らしいと思う。
「死ぬよりツラいのは一生続く生き地獄」というのはミストや
ある意味グリーンマイルにも通じるものがある。
271無名画座@リバイバル上映中:2009/12/10(木) 00:26:26 ID:Fu/6Yk2A
グロくなった犬に泣きながらハンカチをあてて殺してあげたシーンはうるうるきた
272無名画座@リバイバル上映中:2009/12/11(金) 08:05:13 ID:Wgr5xJdx
来週深夜の地上波で2の放送があるぞ
寝ちゃダメだぁーぞっ!って枠で
273無名画座@リバイバル上映中:2009/12/11(金) 12:46:07 ID:nQlqy9VL
ジェフゴールドブルームもデビッドクローネンバーグも好き
274無名画座@リバイバル上映中:2009/12/17(木) 11:49:37 ID:fbgWp21X

「ザ・フライ2 二世誕生」

本日深夜2:00〜4:00
フジテレビにて放映
※字幕

ハエ男となって死んだ科学者の息子が誕生。ハエの遺伝子で急速に成長した彼に、父と同様の異変が表れる。
「ザ・フライ」の続編。
275無名画座@リバイバル上映中:2009/12/18(金) 03:14:01 ID:TofZeF5h
久し振りにテレビでやってるね 2だけど
276無名画座@リバイバル上映中:2009/12/18(金) 23:44:01 ID:HUoWnfaD
>>274
字幕かと思いきや吹替えでの放映でしたね。
しかし、「2」はよく地上波でやってくれるのに
「1」の方はもう何年もやってない気がする。
277無名画座@リバイバル上映中:2009/12/20(日) 23:46:44 ID:Az+pX7u7
ちょっと質問
ベスが研究所首になった理由教えて下さい
278無名画座@リバイバル上映中:2009/12/21(月) 00:05:23 ID:Lj6RGgkb
2のヒロインの人だよね。

所長である叔父さんが彼女がいると主人公と仲良くなりすぎて、
自分の支配下から逃げてしまうことを恐れたからじゃないかな。

邪魔者には退場してもらうという表現。
279無名画座@リバイバル上映中:2010/02/01(月) 00:48:31 ID:XWWOOX3Y
ザ・フライ。こんな残酷な映画は無い。内面から来る
本当の恐怖と悲しみを味わった。それは「絶対に後
戻りできない」という恐怖。取り返しがつかないと
いう恐怖と絶望。朽ちてゆくだけ。こんな絶望って
ないよね。ラストシーンで恋人の持つ銃口を、「撃て」
と言わんばかりに自らの頭に導くところは悲しくて
泣けた。あの有能な科学者が、あの姿だよ。たった
一匹の蝿で…。ショックだったなぁ。 2の方は一度
観ただけ。所詮は続編。ストーリー重視になってしま
い、テーマが浅い。よって表面的な印象しか残らず。
280無名画座@リバイバル上映中:2010/02/01(月) 02:23:34 ID:mXxxfEDW
2はハエになったときのデザインがダメだった。
1みたいな感じでよかったのに
281無名画座@リバイバル上映中:2010/02/02(火) 20:13:56 ID:XDSuwCY+
ハエ男の元祖は 邦画「透明人間と蝿男(1957)」
エロいハエ男 が女性の体内を這いまわって殺人 それを透明人間が追いかける
 というB級低予算だが 期待しなければ結構楽しめる作品
282無名画座@リバイバル上映中:2010/02/02(火) 22:43:53 ID:X0JE+oLI
子孫は第9地区かな。
トレイラーを見て「おぉ・・あのブランドルフライが再び・・・」

と涙を禁じえなかった。いや半分マジで。
283無名画座@リバイバル上映中:2010/02/19(金) 13:18:47 ID:sAEyMbho
半額でポイントの期限が迫っていたから、2の2枚組買った。
284無名画座@リバイバル上映中:2010/02/20(土) 22:47:12 ID:NjKs6IY+
2のメイキングのナレーターってニモイだね。
285無名画座@リバイバル上映中:2010/03/06(土) 00:55:54 ID:I+w+Bc8q
当時海洋堂からソフビとして発売告知されていたものと
ぜんぜんちがって、かなり落胆した記憶がある。

かなりの細身で逆脚。
ケツに蜂の巣みたいなのを背負ってるデザイン。
286無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 05:32:16 ID:oyjNfgaF
ハエのデザインはお父さんの方がいいと思う
息子のはなんかコミカルになってしまった
287無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 15:41:57 ID:gwIO7RMi
お父さんバエのデザインは好きだが、強そうに見えない。
288無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 19:01:35 ID:Hqy1W5AT
強そうに見える必要はない。
289無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 01:48:00 ID:Ohe2i7y2
今日見たが、感動したなぁ

クライマックス前にチャンネル変えられて
やっと見れたと思えば喋りだして、
やっとどっか行ったかと思えば画面右上に録画完了中のマーク…('Α`)

それでもEDのBGMでノイズが全て吹き飛んだけどね
ホント クローネンバーグのBGM神だよ


2よりデッドゾーンが観たくなったな
290無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 22:03:58 ID:D9sNamoz
291無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 23:54:56 ID:hikwuoYU
名作あげ
292無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 19:48:07 ID:wLUTVn8L
自分の彼女に見せて「キモい、怖い」と言ったとき、
そうじゃなく泣ける物語なんだよ、と説得するトーク能力が自分にはない。
どうしたらええんでしょうか。
293無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 21:08:51 ID:2k5LIOoc
ヒヒがカワイイと言えば良い。
294無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 20:52:54 ID:Ez1XeSOM
医者役で出てる監督がカワイイ
295無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 21:31:46 ID:eyVvSzDC
ハエの子を妊娠するとこは想像を絶する
296無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 04:21:27 ID:iT/M2Um7
大学の授業でコレをプレゼンする日が来るとは・・・
297無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 02:25:12 ID:2F6dqJ/c
エビフライ
298無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 03:14:05 ID:F7mZUlCa
名作だね
299無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 11:51:24 ID:Gp7OoiB0
ブルーレイ観た人います?画質、音質の感想を聞きたいです〜
300無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 21:10:25 ID:59fqFwD2
1の最後の方で手と足首溶かされた人どうなったんだろう
一生かたわ?
301無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 22:11:52 ID:vgbu94OF
>>300
2を観ろ
302無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 18:35:11 ID:486CYfm6
TV放送ではカットされてるんだよな、「2」の編集長の登場シーン。
303無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 21:32:31 ID:BVoarvX1
ムービープラス見逃してもうた
いきなりやんなよなぁもう
304無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 03:26:04 ID:WVAibv/m
ヘドを吐いて手を溶かすなんてハエに失礼だ。
305無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 14:01:20 ID:6xPaYiqN
切ない純愛だなぁ
306無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 15:28:39 ID:mQqog/jv
俺なら潔く身を引くね。
そして美人蝿と結婚する。
307無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 15:51:37 ID:2O2Gf3dQ
主演2人のその後のコイバナに当時驚愕した思い出が。
308無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 16:50:45 ID:VIzPkCH4
ブランドルバエ
309無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 07:36:50 ID:F6hiwR7H
これって、ハエ男に中出しされまくった♀2人はその後どうなったの?
310無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 12:30:17 ID:F6hiwR7H
あんな醜いハエの子なんか身篭ったら最悪だろうな
311無名画座@リバイバル上映中:2010/10/24(日) 20:15:48 ID:pHAAlBeu
2もなかなか面白いね。
312無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 17:52:49 ID:a3yA9rEd
これを泣ける映画とか言う奴は氏ね
正しくは「なぜか泣いてしまった」だ
313無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 01:22:27 ID:i79RH3BW
悲恋物語じゃないの。
おれはデッドゾーンで搾ったからぜんぜん泣けなかったけど。
314無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 16:32:46 ID:gohX2T89
まあ、悲劇ではあるが、純愛とかじゃないよな別に

お互い浮気してるし、女は「あんなバケモノの子は生みたくない!」だし
蝿は蝿で無理やり融合しようとするし
お互い自分の都合ばっかww
315無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 18:04:43 ID:ZALzQDXZ
>>292
まずは見せてみ。キモチ悪がる女はロクな感性持ってない。
316のりちゃん:2010/11/06(土) 18:09:05 ID:KWYRTDV6
CG無かったと思うんだけど 遊星からの物体Xと同じような 質感というか
ヌルヌル感が良かった
317無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 19:30:49 ID:UTBpgqg0
機械の音まで重厚で気持ち良かった
318無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 19:37:58 ID:HWTzxziu
クモ男や、コウモリ男はヒーローになれたのに

ハエ男だけただのグロ生物で終ったのは何故ですか?
319無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 19:48:33 ID:pc8aP/cb
中国人留学生3人逮捕 防犯システム“研究”も 東京[11/04]
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1288842258/1-
320無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 21:50:47 ID:Jst3SCAg
>>318
モンスター界にも人生の日陰道を歩くしかない存在があるのです。
他にも、例えばヒル人間、ワニ人間、植物人間、タコ男、液体人間etcetc・・・。

我が身を見るようで辛い・・・。
321無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 15:49:27 ID:WVvhzHwV
ハエの揚げ物を英語にするとどうなるの?
322無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 17:23:25 ID:+1iy41pe
fried fly
323無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 19:51:18 ID:FTZFnM34
日本人が発音すると成立しないギャグだな
324無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 21:00:56 ID:1AJHuMPi
ハエの揚げ物を載せて飛ぶ金曜日のチラシ
325無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 23:00:52 ID:+1iy41pe
We serve you the flying flyer about fried flies on Friday
326無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 18:07:08 ID:kv3fHbHM
「スペインの雨は主に平野に降る」みたいな
327無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 20:28:24 ID:2WABBXtK
フライド・フライ・ライス
328無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 21:06:33 ID:Yj4b5n1m
そのライスは蚤(ノミ)ですね
329無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 06:51:39 ID:bU6cXVst
あ、おれは蚤フライ定食ね。
330無名画座@リバイバル上映中:2010/11/26(金) 03:07:30 ID:8s44sqHH
蛆抹茶
331無名画座@リバイバル上映中:2010/11/26(金) 04:08:03 ID:UklqUGvI
初めてレンタルした作品がこれとスーパーガールだったなぁ…
332無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 13:07:17 ID:w00l21Uo
切ねぇ
333無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 15:32:39 ID:yvRlDkQy
333
334無名画座@リバイバル上映中:2011/02/12(土) 13:32:33 ID:S+a3Xgs2
ブルーレイが出たのを機に10何年ぶりに観た。
80年代の雰囲気が強くて古臭さは感じたが、やっぱ面白かった。
生理的にくるようなすごいグロさだけど、昔はこんなの平気で放送してたんだよなあ。

どうでも良いけど「生まれ変わった気分だ」って言ってまわりの人間をぞんざいに扱う主人公を見て、
創価学会にハマって友達なくした奴を思いだしたよw
蠅男とまったく同じことを言っては「生まれ変わり」を無理強いするあたりとかそっくりだった。
335無名画座@リバイバル上映中:2011/02/20(日) 02:54:01.64 ID:ZJ3J3/JP
いつ見ても思うことだけど生物の転送に失敗してる段階で
なぜヒヒだの犬だのを実験に使うんだ
それこそ虫とかせめてマウスを使うもんじゃないんか
虫の外皮が裏返ったところで誰も怖がらないだろうから仕方ないが
336無名画座@リバイバル上映中:2011/04/27(水) 18:29:52.60 ID:c2N0rgnn
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
337無名画座@リバイバル上映中:2011/07/03(日) 12:56:36.94 ID:qkjUsUB8
「ザ・フライ2 二世誕生」
7/3(日) 14:00 〜 15:56
TSCテレビせとうち
338無名画座@リバイバル上映中:2011/07/03(日) 15:54:37.28 ID:SwCrflpQ
>>337
初めて見てるけどグロいっすな
液体ぶっかけられたやつとかエレベーターに押し潰されたりとか
ラストの社長が1番キツイ
339無名画座@リバイバル上映中:2011/07/04(月) 20:46:38.06 ID:Z/Irqba+
てれせとで久しぶりに見ました。社長の声がドクだったのが笑えたw2パターンあったとは・・
340無名画座@リバイバル上映中:2011/07/14(木) 14:35:30.82 ID:9/8eLxYg
来週の火曜日2やるぞ
341無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 12:33:19.46 ID:UjNKuF7p
ザ・フライ2はテレビで放送するけどザ・フライは放送しないのかね。
1は今のテレビだと規制で駄目なのかな。
342無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 23:55:55.01 ID:hdvaS94s
単純に見栄えの問題だと思う。
2はなんだかんだでエンターテインメントしてるし。
343無名画座@リバイバル上映中:2011/07/16(土) 01:38:50.59 ID:7C7gMiyq
1は映画館で観て以来観てない
何故なら怖いから
悪魔のいけにえも
この2つは永遠に二度と観ないだろう
344無名画座@リバイバル上映中:2011/07/19(火) 09:16:52.22 ID:9bH0oEea
1時半から「2」だけど、東京12チャンネルで放映するぞage
345無名画座@リバイバル上映中:2011/07/19(火) 10:17:47.29 ID:1f7CdMqw
科学の粋を結集した最新設備の中にハエが入るなんて・・・

怖さではオリジナルの方が上かな。子供だったしな。
346無名画座@リバイバル上映中:2011/07/21(木) 00:05:24.40 ID:8Ux9bNQw
録画した2を見たんだが、すげーグロいな…
主人公が老いていく?所とか、繭が気持ち悪すぎる
でもストーリーはよかったな
不気味な研究所も雰囲気良かったし
蝿の姿は怖くなかったけど
しかし見てるこっちが、体をかきむしられるようなグロさだったわ
347無名画座@リバイバル上映中:2011/07/21(木) 11:43:55.05 ID:F3/gKvl+
こういうのが洋画劇場でバンバンやってた頃はよかったなー
348無名画座@リバイバル上映中:2011/07/21(木) 16:46:19.44 ID:L6FbBiOt
悪魔の植物人間とかホラーのグロシーン集めたの
地上波で流してた時代もありました。
349無名画座@リバイバル上映中:2011/07/21(木) 21:44:13.27 ID:xq/LgrJa
ストルツって男前だな
350無名画座@リバイバル上映中:2011/07/22(金) 14:50:58.27 ID:IvFddBeY
ハエ男VSムカデ人間

観たくないw
351無名画座@リバイバル上映中:2011/07/22(金) 19:23:55.91 ID:GA5S2xjq
2が好きだけど1のラストも良かった。
352無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 13:24:36.05 ID:Ye0ptH8m
ゴールドブラムとデービスでストルツみたいな男前が生まれるはずがない・・・
353無名画座@リバイバル上映中:2011/07/25(月) 21:33:09.67 ID:cNMQiiyi
「バカモン!あれは蠅の遺伝子だ」
354無名画座@リバイバル上映中:2011/07/28(木) 00:35:33.14 ID:bbHT50Am
なんか1も2も退廃的な雰囲気が出てるな
355無名画座@リバイバル上映中:2011/08/09(火) 22:25:47.28 ID:2WZRHYvT
あの馬鹿編集長が下らないものをドアに挿し込まなければ
あんな悲劇は起こらなかった
356無名画座@リバイバル上映中:2011/09/21(水) 18:47:19.76 ID:Lv+b7thM
メル・ブルックスが語るザ・フライ
ttp://www.fangoria.com/index.php?option=com_content&view=article&id=5652:mel-brooks-a-the-fly-at-25&catid=36:demo-articles&Itemid=56

ピアース・ブロスナンがセス・ブランドル役の第一候補だったんだな。
357無名画座@リバイバル上映中:2011/10/05(水) 11:19:26.60 ID:yIp95DJt
87歳になった監督が続編の脚本を書き上げたらしいぞお。
358無名画座@リバイバル上映中:2011/10/05(水) 11:20:44.56 ID:yIp95DJt
↑ごめん。いろいろ間違えた。
359無名画座@リバイバル上映中:2011/12/05(月) 09:40:10.78 ID:T6sbrGrp
2本セットのDVD買った
公開時は2も面白かったんだけど今見るとちょっと間延びして見える
1は古さをほとんど感じないが2は画面から80年代っぽさが漂う感じ
監督の力量というやつか

特殊メイクはやはり素晴らしい
CGなんて霞んでしまうわ
360無名画座@リバイバル上映中:2012/02/13(月) 15:37:56.61 ID:jDlOiLBu
物体X同様に、CG使ったリメイクとか不要な作品だけど、
ブランドルフライが歩くところだけはちょびっと不満。
ほんの1、2秒だけ映す事にして、ストップモーションじゃダメだったのかしらん。
ロボコップのED209見た限りじゃ十分いけたんじゃないかと。
361無名画座@リバイバル上映中:2012/05/09(水) 21:38:24.84 ID:qYT4RIWy
hae
362無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 02:46:36.55 ID:G3/QCsCi
>>359
重量感がないとかな。
しかしそこにポイントは無いんだよ。
363無名画座@リバイバル上映中:2012/05/10(木) 02:59:32.87 ID:G3/QCsCi
すまん、>>362>>360へのレスでした。

要するにクロネンバーグは特殊効果にリアルを求めてはいない。
「裸のランチ」のクリーチャーにしろ、見れば明白。
さらに「ビデオドローム」を見ればもっと明白に。
364無名画座@リバイバル上映中:2012/05/21(月) 16:03:07.23 ID:3AhbzFdk
初めてみたけど、最終形態がハエっていうよりカニかエビみたいだった

あと子供産むシーンがグロい。夢でよかった!
365無名画座@リバイバル上映中:2012/05/24(木) 06:00:21.79 ID:+gtKJQBA
エビさんが自ら銃口を頭に持っていくシーンは泣けるね
366無名画座@リバイバル上映中:2012/06/01(金) 17:20:53.71 ID:XxUWUL/f
>>365
あれと2の犬を殺すシーンは何度観ても泣く
367無名画座@リバイバル上映中:2012/06/06(水) 12:13:52.64 ID:25zHwkuD
58年度版のラストシーンはトラウマになってる。
368無名画座@リバイバル上映中:2012/06/17(日) 16:47:45.53 ID:9CollmTh
何で人間と蝿男が同じポッドに入ったら人間に戻れるの
369無名画座@リバイバル上映中:2012/06/17(日) 20:55:21.29 ID:ZvCfxeew
ヒント:ファンタジー
370無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 00:45:51.38 ID:ATxsVIBP
映画館でもらった ヘルプミー プリーズヘルプミー
の缶バッジはお宝
371無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 02:45:20.07 ID:W76swSyc
>>368
人間に戻れるってことじゃなく少しでも人間成分を多くしたいっていう
最後のあがきみたいなことじゃなかったっけ。
ハーフからクォーターみたいな。
372無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 04:47:06.47 ID:862fGsdp
「おれの体どうなったんだ?」
「転送の時データのない成分があったから悩んだけど結合しちゃったよ」
「その時欠損したブランドル成分どうなった?」
「もうないよ」
「修復できるか?」
「ムリ」
「じゃ他者の成分で補えるか?」
「それならできるよ」
てなCPとのやりとりがあった。
最後のはあくまでブランドルの転送だから、出てきたのは人間として修復されたブランドルと
それ以外の残りカス。
373無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 04:54:09.82 ID:862fGsdp
↑1と2がごっちゃになってしまった。
どこまでが1でどこからが2だったかは忘れた。
374無名画座@リバイバル上映中:2012/06/18(月) 22:45:38.43 ID:aaeCPQVw
えっ?
375無名画座@リバイバル上映中:2012/06/19(火) 10:01:37.55 ID:1fYzlUJA
1の最終形態のハエの目がトラウマ
マジでキモすぎ
ゾッとする
クローネンバーグは生理的嫌悪感刺激する達人だな
376無名画座@リバイバル上映中:2012/06/19(火) 16:33:01.86 ID:g1M6Xl2/
リターンでは、どうしてあっさり分離できたんだ?
あれ、合点がいかないw
377無名画座@リバイバル上映中:2012/06/25(月) 01:30:10.99 ID:1hirsWqw
友人の5歳児の娘と「みんな〜やってるか」見た時、
ラストでダンカンのハエ男が、ハエ叩きで叩かれるシーン見て
「可哀想だ」って泣きそうだったな。
378無名画座@リバイバル上映中:2012/06/25(月) 16:10:10.61 ID:5VcepZxB
>>377
つうか
5歳児の娘と「みんな〜やってるか」観ちゃだめだろw
379無名画座@リバイバル上映中:2012/07/04(水) 06:50:13.23 ID:dUoJQ2Rv
10/10発売『裸のランチ(Blu-ray)』発売販売元:キングレコード
380無名画座@リバイバル上映中:2012/07/10(火) 02:00:35.03 ID:tL1G11kn
ハエ男の恐怖のリメイク版ということで観てみたが何じゃこりゃ
SEXシーンとかやたら入れんなよ
家族で楽しめなくなるだろボケ
あと何で恋愛物になってんだよ?若い女受け狙ってんのか?
そんな要素いらねえんだよ
リメイク作品の中でも最低な部類だな、こりゃ
381無名画座@リバイバル上映中:2012/07/12(木) 23:02:38.51 ID:p2ygMy38
2は、社長も警備主任みたいな奴もクソだが、女性科学者が一番ムカつく
ホラー映画の定番的演出で死んだ時は清々した

382無名画座@リバイバル上映中:2012/07/23(月) 10:45:17.18 ID:Y6K2Uhi/
レンタルで見たんだけど、これって日本語吹き替えにできないの?
383無名画座@リバイバル上映中:2012/07/23(月) 10:47:46.92 ID:Whbjyfbx
DVD再生時に音声とか選べなければ吹き替えが入ってない。
384無名画座@リバイバル上映中:2012/07/27(金) 22:51:37.16 ID:UyAWmdTV
1の終盤でヒゲ男が機械のコードを銃でショートさせたら
なんでフライはテレポットと融合したの?
385無名画座@リバイバル上映中:2012/07/29(日) 22:06:09.30 ID:nSswAsdx
>>372
すんじゃね〜ww
対話型コンピュータなんて今でも実用化されてないけどなw
386無名画座@リバイバル上映中:2012/08/06(月) 15:56:33.39 ID:39QceDdM
>>382
1作目はブルーレイには吹き替えが入ってる。DVDにはない
2はDVDにも吹き替えが入ってる
387無名画座@リバイバル上映中:2012/08/29(水) 15:42:27.48 ID:8J++BBR0
今見終わったんだが、キモいしグロいしでちょっと気持ち悪くなった。
あの夢オチの出産シーンはトラウマになりそうだwww
話はまあ面白かったがまた見たいとは思わんなw
388無名画座@リバイバル上映中:2012/08/29(水) 18:26:00.04 ID:hbw9f/BK
昔、洋画劇場枠で何遍も放映してたのを毎回観てました
今思えばこんな映画をを家族で楽しみにしていたことに時代を感じる
主役の人は、他の映画で見かけてもしばらくは「ハエの人だ」って認識だった
なんか元から怖い顔だったしww

深夜番組で元ネタの蝿男の恐怖もやってて見たなー
あれにも続編があったとは知らなんだ

またリメイクしてほしいけど設定的にもう無理かなあ
389無名画座@リバイバル上映中:2012/08/29(水) 23:37:54.82 ID:ZbntwPYb
>>388
>主役の人

シルバラードではなかなかカッコイイよ
まあ曲者なんだけどw
390無名画座@リバイバル上映中:2012/09/01(土) 22:27:26.44 ID:wKl3x2wk
>>387
CGでやると
ああはいかない
391無名画座@リバイバル上映中:2012/12/05(水) 15:21:28.57 ID:FWbgUpCd
ずっと観てみたいと思ってて、今日初めてレンタルで観た
マルコム博士の人だったのか
ヒロイン可愛いのに可哀相だった
392無名画座@リバイバル上映中:2012/12/06(木) 12:14:56.88 ID:O8tpzpnc
ヒロインの身長を調べてみると良いよ。
393無名画座@リバイバル上映中:2012/12/06(木) 23:33:45.79 ID:vVB9Oo77
ぶつけた爪をほっといたら無痛でべろっと剥がれてこの映画思い出した
394無名画座@リバイバル上映中:2012/12/07(金) 00:29:50.91 ID:rUBSm1IX
壊死ね。
395無名画座@リバイバル上映中:2012/12/26(水) 01:38:06.89 ID:RYI3rYQ2
腕相撲の勝利品に持ち帰った女が前はだけてるシーンで体がしみだらけなのが一番グロかった
顔もよく見るとババアだし、もっとマシな脱ぎ専女優いくらでもいるだろうに…
396無名画座@リバイバル上映中:2013/01/30(水) 14:29:09.59 ID:6HovLfn2
amazonでBD買おうと思うんだけど、これって特典の差とかあるの?
397無名画座@リバイバル上映中:2013/02/21(木) 19:04:25.78 ID:/SQF+37o
2は1回TVで見たきりでうろ覚えだけど、父親代わりの男の声が
富田耕生だったからか、最後の叫びが非常に哀れに感じた。
398無名画座@リバイバル上映中:2013/03/03(日) 06:51:51.87 ID:mQaHmsqU
ザフライ3きたーーーー
399無名画座@リバイバル上映中:2013/03/18(月) 14:57:42.43 ID:c/OprRr/
腕相撲で骨ポッキリのシーンは北斗の拳を思い出すな〜。どっちが先かはわからないが
400無名画座@リバイバル上映中:2013/03/18(月) 19:50:26.39 ID:yDEBNORT
ゲッター阻止
401無名画座@リバイバル上映中:2013/05/10(金) 17:43:31.81 ID:41ULK8lR
スキャナーズ再販あげ
402無名画座@リバイバル上映中:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Jm60/gG5
2の極悪社長は直後のエクソシスト3で映画好きの神父役やって、セリフで最近見た映画はザ・フライだ!〜というのがあった。
ホラー映画なのにくだらん冗談飛ばしやがって、一気に白けた記憶がある。
403無名画座@リバイバル上映中:2014/01/03(金) 16:36:08.22 ID:QXQrTxhJ
age
404無名画座@リバイバル上映中:2014/01/03(金) 20:32:51.93 ID:RnSkkXP/
コーヒーに砂糖を無性に入れたくなってきた
405無名画座@リバイバル上映中:2014/06/16(月) 22:12:43.46 ID:VT/+H+M3
撃てないわ...
(ドーン!)

切り替えハエ〜なおい!!
406無名画座@リバイバル上映中:2014/07/02(水) 23:28:33.99 ID:Oo3UAtIE
また午後ローでやってくれないかな
阿鼻叫喚の実況みたい
407無名画座@リバイバル上映中:2014/09/03(水) 20:39:35.72 ID:X9UbXUAf
怖かったよね〜
特に1のヒロインの彼氏が溶解液で手足溶かされるとこはキツい
408無名画座@リバイバル上映中:2014/09/23(火) 12:16:27.72 ID:bhX83kwb
2の犬を安楽死させるシーンめちゃ泣ける
409無名画座@リバイバル上映中:2014/09/24(水) 01:43:48.84 ID:yUx8J3vD
(ノ;・ω・)ノチーズバーガー
410無名画座@リバイバル上映中:2014/09/26(金) 12:48:55.99 ID:11xOxuJQ
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
411無名画座@リバイバル上映中:2014/10/10(金) 10:12:14.42 ID:ZJAMW30s
(。A。)チーズバーガー
412無名画座@リバイバル上映中:2015/02/04(水) 02:03:55.65 ID:nZhceYZK
コンピュータしかお友達の居なかったセス
413無名画座@リバイバル上映中:2015/02/04(水) 03:21:52.96 ID:2y1+EcTi
服を選ぶのすら頭脳の無駄遣いと思ってたから、人間関係なんてもってのほかなんだろう
といいつつ速攻で口説いてたが
414無名画座@リバイバル上映中
(ノ;・ω・)ノチーズバーガー