ハワード・ザ・ダック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
2無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 15:39:01 ID:KX/4WuR7
所ジョージの吹き替えのやつだっけ?フリーザ様の吹き替えもあったような。
3無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 03:36:04 ID:PRkDwA7p
グレムリンやゴーストバスターズほど流行らなかったね…
4無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 10:12:49 ID:XiY0Htgp
リー・トンプソンだな。むちゃくちゃこけた映画。
5無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 12:13:52 ID:1iyDHNmU
日本ではヒットしたんだけどね。
地方同時上映は『マネー・ピット』
6無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 12:18:34 ID:Mg+7ky17
この映画好きなヤツ、いるの?
オフコースの小田が好きと言ってたような
7無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 21:59:41 ID:Ouk/0wlZ
ハワードの星の「小道具ギャグ」でクスッと笑った事しか覚えてない・・・。
しかもその小道具ギャグの内容さえ忘れてしまった。
「レイダース・失われたアーク」のポスターのアヒル版とかだったっけ?
8無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 09:09:43 ID:jxjuzsm6
プレイボーイのアヒル版とかもあったよ。
キネマ旬報だったかで、手塚治虫がILMに行ったときに
撮影を見学したとか書いていたような覚えがある。
9無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 17:43:52 ID:bES0W9Wp
>>8
>キネマ旬報

載ってた。トラックの中でジェフリー・ジョーンズがリー・トンプソンに
襲い掛かるシーンだったらしいね。
10無名画座@リバイバル上映中:2005/12/24(土) 11:05:25 ID:Km80Nvcd
そういえば、これもマーベルなんだよな。
今頃製作したらもっとまともな映画になったかな?
11無名画座@リバイバル上映中:2005/12/24(土) 12:51:12 ID:p7fFsTB0
マーベル系の映画にまともなのなんてないから、
大して変わらんさ。
一瞬騒がれて(騒いで)ゴミのように忘れ去られるだけ。
12無名画座@リバイバル上映中:2005/12/24(土) 13:16:21 ID:Km80Nvcd
それがアメコミ映画だと思っているが。
ただ、ティム・ロビンスとか出ているんだよな。
あと、パンフ見たらJ・ルーカスってなっているよ。
13無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 17:58:57 ID:VyVidpxq
リートンプソンて今何やってるんだろ
エロ可愛くて好きだったな
14無名画座@リバイバル上映中:2006/05/16(火) 23:47:10 ID:1W2+8nnJ
映画館で見たときはサイテーだと思った。
ずっと後になって友人がレンタルビデオ借りてきたときにはバカなやつ
と思ったが、一緒に見てたらメチャクチャ面白かった。
15無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 01:08:57 ID:7MC0emi6
獣姦と言われて問題になってたような…
16無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 03:04:41 ID:yJwV/8eP
所ジョージか・・・・まあ、フジだからな。
17無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 19:30:27 ID:hMC3aLxq
クライブ・バーカーはクリーチャーを絶賛してたよ。
18無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 15:46:24 ID:z1ihMuj+
こんなん見つけた。

Dolby's Cube - Howard The Duck
http://www.youtube.com/watch?v=njoTH8G80eM&search=Howard%20The%20Duck
19無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 14:13:51 ID:VETUfIHA
九州地区、来月やりまっせ!

吹 き 替 え !!
20無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 19:18:46 ID:VETUfIHA
失礼、日付チェックしたら今月29日だった
21無名画座@リバイバル上映中:2006/06/30(金) 02:52:07 ID:NFRw8Lky
今、九州地区でやってる。初めて観るけど今警官に追われてる。
22無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 00:45:14 ID:waFQM61P
本当はこの映画、「ロジャー・ラビット」のようにILMが後からアニメで
上書き(CG無い時代よ)する予定でしたが、(実際作業していたが)、
公開までのスケジュールに間に合わず、そのままぬいぐるみで公開したので
した。そして大ゴケ&酷評。
その名声は「ロジャー・ラビット」に持っていかれました。
ユニバーサルとルーカスの仲直り企画でしたが、その後一緒に映画を作って
ないのでこの映画のショックは大きかったかも。
ちなみにルーカスは名前貸しで製作にはノータッチです。
サマー・ムービーとして全世界で大ゴケした後、年末日本に来て一所懸命に
PRしていたリー・トンプソンの健気な姿に涙しました。
普通あれだけコケたらプロモーションなんてキャンセルするよ。いい子や。
23無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 09:58:26 ID:il6UyDD5
景山民夫だっけも関わっていたな。
24無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 14:56:13 ID:L1JYdnGC
バック・トゥ・ザ・フューチャーでリー・トンプソンを知り
彼女絡みで本作も観たが
失敗作というのはショックだった
25無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 21:19:59 ID:1GDPm5yk
たしか「ひょうきん族」にぬいぐるみが出てきてサムイ歌歌ってた記憶
26無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 22:41:33 ID:e0feajW0
>>24
それみたいな。YouTubeにないかな?

リートンプソンの脚線美だけは見る価値があった映画だと記憶している。

あと俺の痴呆では「マネーピット」と同時上映だった。
ルーカス/スピルバーグの二本立て、とわくわくして見に行って、ドツボに落ちた。
マネーピットでじゅうたんに吸い込まれたトム・ハンクスのように・・・。
27無名画座@リバイバル上映中:2006/07/03(月) 00:44:33 ID:cWGJqsdg
ティペットのモンスターだけは好きよ。
28無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 21:58:34 ID:3vDSXvcy
>>26
「栄光の彼方に」や「カジュアル・セックス?」だったら
脚線美だけでなく、彼女のヌードも拝められるぞ
29無名画座@リバイバル上映中:2006/07/10(月) 20:10:50 ID:LIWPXztg
ティム・ロスがクレジットされてるんだけど見付けきれん…
30無名画座@リバイバル上映中:2006/07/11(火) 09:08:04 ID:PCunzqxl
↑ネタだろ。
31無名画座@リバイバル上映中:2006/09/14(木) 05:47:11 ID:Ba678kzq
とてもおもしろかった。スピードを落としてくれ。スピードを落とせええええっ!!
冗談だよ!スロットルをこう引けばよろしい!バキン!うわぁ!スロットルレバーが壊れた!
どうする?川に突っ込むぞ!俺泳げないんだあ!!
32無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 15:39:16 ID:/qDQmOr8
ロンブーの亮が生涯見た中で一番面白いと思った映画らしい。
それをロンブーのANNやってた頃、淳に勧めて見させたら、案の定酷評の嵐だった。
33無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 15:51:01 ID:MiZIeo61
とにかくリー・トンプソンがエロくてエロくて、抜けたよ〜
34無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 17:23:01 ID:d0Vs0zP7
昨日放送の「マスターズ」もそうだけど、80年代のSFって色んなバリエーションがあって面白かったな。
35無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 18:52:08 ID:m1454AuP
下手な作品より独創的で面白いと思うよ。クレジットで流れるテーマ曲のノリが好きだった。
さて、久々にダックフーの稽古でもしようかな。
36無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 19:58:29 ID:p7McXi8Q
80年代のハリウッド映画として結構面白いよなこれ
リートンプソンハァハァ
37無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 20:50:10 ID:4k1fF0cL
とりあえず見つけた

Dolby's Cube featuring Cherry Bomb - Howard The Duck
http://www.youtube.com/watch?v=njoTH8G80eM
38無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 21:16:15 ID:p7McXi8Q
BTTF1のエロさもまたいいね。
同一人物とは思えないが、俺はハワードに出た時のロックねいちゃんの方が好み。
39無名画座@リバイバル上映中:2006/09/21(木) 22:42:51 ID:vLKQk/I9
俺はもうハワ〜ドではな〜〜い
40無名画座@リバイバル上映中:2006/09/22(金) 00:18:15 ID:jGdYwhBc
所ジョージのを放送できるのはフジだけか。
まあ、フジのキャスティングには毎度呆れるが。
ポパイの長さんとか・・・
41無名画座@リバイバル上映中:2006/09/22(金) 01:36:42 ID:ER+JHUnJ
久々に見たーよ。愛すべきダメ映画だよね。

魔王の人形アニメにワクテカでした。CG全盛の今、あんなのもう見られない罠。
あと、サビの部分がシツコク繰り返される主題歌もたまんない(*´∀`)
42無名画座@リバイバル上映中:2006/09/22(金) 22:40:37 ID:qRBI9Tnc
魔王に入り込まれたオッサンとハワードの
ズレた掛け合いがオモロ。
43無名画座@リバイバル上映中:2006/10/01(日) 12:17:34 ID:B9OGQ/3U
“何かが私の体内に…内蔵を喰ってる、どうなってるんだ!?”


「お昼に何食べたの?」
44無名画座@リバイバル上映中:2006/10/01(日) 12:55:02 ID:WznqXA0U
もういいだろ?
いい加減DVD出せよ。
これだけ色んな映画が出てマイナー作品や大コケした映画も出てるんだから『ハワード』出してくれてもいいじゃん。
勿論吹き替え版付きでね。
45test:2006/10/01(日) 13:37:18 ID:cc6LWdRn
46無名画座@リバイバル上映中:2006/10/04(水) 21:19:04 ID:lkLDiU2H
これのサントラ、トーマス・ドルビーだったのか…。
47無名画座@リバイバル上映中:2006/10/14(土) 07:13:17 ID:mqjxzOuC
>>31
それ、モーターグライダーで道路を走って川に落っこちちゃうシーンでしょ?
48無名画座@リバイバル上映中:2006/11/14(火) 01:09:00 ID:fMyHgtDX
スレがあって嬉しい。

ところで誰か、hunger cityの英語の歌詞が載ってるところ知りませんか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:54:34 ID:tJ1HWF1t
50無名画座@リバイバル上映中:2007/02/08(木) 21:42:45 ID:jLsJBOko
ティペットのゴーモーション(コマ撮りに、ブレを加えて滑らかな動きに見せるテクニック)
が堪能できる作品だった。「ウィロー」の双頭のモンスターや「ドラゴン・スレイヤー」
のドラゴンも良かった!
51無名画座@リバイバル上映中:2007/02/09(金) 00:16:00 ID:OaRwmriO
リートンプソンがインタビューで
「ああ、あの誰も見なかった映画ね」とか言っててちょっと悲しかった。
確かジェイコブズラダーのティムロビンスが出てんだよね
マーベルコミックスの原作ってまだ刊行してんのかしら?
52無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 08:08:07 ID:4uMnS4bU
B級映画だけど可愛い。ハワードのCondomは小さいね(笑)
53無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 17:23:40 ID:uelHvVCu
これでも一応は大作なんだよ…。
俺は渋谷パンテオンで観た。70mmドルビーで。
つまらない映画がちゃんとコケる良い時代だった…
54無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 20:09:56 ID:iCAjQ9Zr
ハワードって日本人の暗喩らしいが。
55無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 20:51:13 ID:pvToodWz
なんだっけ?詳しく思い出せないが、昔週プレで
ハワードダックの大コケによる負債をどうこうみたいな
ビジネスシミュレーション記事みたいなの見た覚えがある
56無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 22:00:48 ID:ga6XCpop
景山民夫にキャラクター商品権を売りつけられた人(失念)が「いかに取り返すか」
をネタに連載してたという記事でしょうか?
映画秘宝別冊「底抜け超大作」でちょっと触れてましたね。
57無名画座@リバイバル上映中:2007/02/11(日) 02:13:03 ID:XIp3Zl4m
獣姦ビデオの先駆け作品ですねo(^o^)o
58無名画座@リバイバル上映中:2007/02/11(日) 13:31:23 ID:FdD2o9US
> 56
月本裕
59無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 09:07:20 ID:4VNCgRlp
原作の方はあまりにドナルドに似てるんで訴えられたみたいな話を聞いた事あるんだが
60無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 17:16:20 ID:dIK3ABMu
この時のリー・トンプソン良かったなあ。
あと、サントラがノリが良くて好きだった。
61無名画座@リバイバル上映中:2007/02/20(火) 23:13:22 ID:opzYHUz2
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│             しばらくお待ちください            .|
│                Now loading...                .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
62無名画座@リバイバル上映中:2007/02/21(水) 01:15:53 ID:hkwyUT0t
リア・トンプソンと発音してください
63無名画座@リバイバル上映中:2007/02/21(水) 01:35:40 ID:8Ewp/45V
シネマサンシャインでケンタッキー食べながら観たな。
アマデウスの皇帝陛下がでてたっけ。
64無名画座@リバイバル上映中:2007/04/06(金) 21:59:14 ID:GkUKiWVL
これ大好きなんだけどなぁ・・・主題歌が気に入ってカセット買ったの覚えてます。
新潮文庫のノベライズも映画と別の意味で面白かった。
暗黒魔王の造詣も、日本の怪獣映画では表現し切れないビジュアルで新鮮だった
65無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 03:29:44 ID:/49T5D8l
チンポの代わりに羽がたつんだっけ
66無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 03:58:09 ID:VQLsrDyD
>>62
リーでいいんだよ。
67無名画座@リバイバル上映中:2007/09/04(火) 05:29:50 ID:DSHMqqc4
だよね
68無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 23:17:43 ID:qKDCwzDr
ハワード・ザ・ダック VS 北京原人
69無名画座@リバイバル上映中 :2007/09/27(木) 23:22:15 ID:JZnaGX0Z
これまたクソなつかしいクソ映画を上げてきましたなw
70無名画座@リバイバル上映中:2007/09/28(金) 00:18:49 ID:vKFJN7w0
う〜む
71無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 03:07:32 ID:89AslsUj
見てーけどねー
72無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 03:11:24 ID:Ap2WA0wN
>>68
これまた
スゴイ日米対決ですなw
73無名画座@リバイバル上映中:2007/11/06(火) 23:25:36 ID:u9l03ceq
リートンプソン萌え。
74無名画座@リバイバル上映中:2007/11/07(水) 23:02:26 ID:TgGO2ALC
こいつ何気にマーヴルキャラだったのか
75無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 20:10:00 ID:77SV1bKq
今 KBS京都 でやってるぉ
ハワード…フリーザ
ジェニング…ピッコロ大魔王
76無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 21:20:03 ID:1DVttvcu
はじめてこの映画見た。
今のCGとかに比べたら粗末なんだけどアクションとか
結構楽しく見れたよ。あの監督が好きそうな内容だね。
77無名画座@リバイバル上映中:2008/01/02(水) 20:29:36 ID:WpFysArp
トラトラトラ
78無名画座@リバイバル上映中:2008/01/03(木) 22:54:25 ID:EsOXCPqh
HOでLDが100円だったのでダメ元で買ったら…いろんな意味で笑えたし、小道具の作り込みがけっこう凄いので関心した
クレイモデルの魔王は違う意味で見所なので必見かとw

もう、見ないとトサカにきちゃうぞ!
79無名画座@リバイバル上映中:2008/01/27(日) 14:53:04 ID:vgjidfZP
TSCで今、やってるが懐かしいなぁ…
80無名画座@リバイバル上映中:2008/02/10(日) 23:43:35 ID:qwm+MR5r
トラウマです
テレビ放送時アヒルが怖くてずっとキッチンに隠れてたんだとか
81無名画座@リバイバル上映中:2008/03/02(日) 14:51:19 ID:OpUrfbZ6
見たいage
82無名画座@リバイバル上映中:2008/03/02(日) 21:48:57 ID:L1c7kSr6
なんで所ジョージを使ったの?ダーツで決めたの?
83無名画座@リバイバル上映中:2008/03/02(日) 23:20:31 ID:elZi+wQ1
当時は漫才ブームとも無縁の所沢のコメディアンといったショボイ立場だったような。

ファッション系統で名を成すようになるとは。アメカジだけど。
84無名画座@リバイバル上映中:2008/03/15(土) 20:20:46 ID:iLtfy8ih
サントラが欲しい。
hunger city萌え
85無名画座@リバイバル上映中:2008/03/17(月) 11:05:10 ID:VE4V3qDC

DOLBY'S CUBE featuring CHERRY BOMBによる主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=UuJiwojPaMI
86無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 15:37:17 ID:a4LDYIef
リートンプソン萌え
87無名画座@リバイバル上映中:2008/08/12(火) 19:13:08 ID:W4U+jPi4
なぜか、新潮文庫でノベライズ版が出てた
近所の本屋では、ディケンズやドストエフスキーなんかと一緒に並んでた
88無名画座@リバイバル上映中:2008/10/02(木) 13:36:20 ID:C+IrjFSt
俺この映画学校で見たぞw
子供の受けはよかったような気もあるが覚えてない
89無名画座@リバイバル上映中:2008/10/13(月) 05:56:56 ID:oleKjhM6
リートンプソンのバンドの残りの二人萌え
90無名画座@リバイバル上映中:2008/10/13(月) 16:38:28 ID:vWB/IIEQ
>>89
当時、最新のローランドのギターシンセサイザーを使用していて、羨ましかった。

でも、リー・トンプソンは、この映画に出演した事を苦にして 自殺を考えるまで
追い詰められたンだっけ?!
91無名画座@リバイバル上映中:2008/10/14(火) 23:14:17 ID:h195WdeI
影山民夫を思い出すなぁ。
92無名画座@リバイバル上映中:2008/10/15(水) 11:03:53 ID:kl9fo03J
>>5
まさに、その組み合わせで観た。東京築地の東劇…初めてのデートだったわい。
93無名画座@リバイバル上映中:2008/10/23(木) 02:54:31 ID:5PZPXkUu
>>90
自殺まで考えたのか。そんな・・・
94無名画座@リバイバル上映中:2008/10/23(木) 04:06:02 ID:IK/EGbSW
これDVD化されてる?
95無名画座@リバイバル上映中:2008/11/04(火) 21:33:52 ID:fq/H05lH
>>94
ん〜〜にゃ!
されてない!!
96無名画座@リバイバル上映中:2008/11/21(金) 23:00:27 ID:6ULl/p3n
新潮文庫から出たノベライズを古本屋で買った。
この時期の講談社X文庫の方が向いてる内容です。
巻末のミニ事典が楽しい。
97無名画座@リバイバル上映中:2008/12/07(日) 17:57:22 ID:FmJVaTCf
何気に見たいな
ってか実況したいな
もうテレビでやらないだろうけど
98無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 13:17:31 ID:AYBJjDnX
リー・トンプソンの為に観に行ったけど内容完全にわすれた。
2枚組DVD出せよ。
99無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 20:49:50 ID:GKnl/PtV
マネー・ピットはつまらなかった覚えがある。
100無名画座@リバイバル上映中:2009/03/07(土) 10:32:40 ID:arXjP64d
101無名画座@リバイバル上映中:2009/03/09(月) 13:06:50 ID:XDoQc5cA
まじで出るのか
懐かしくて買ってしまいそうだ
102無名画座@リバイバル上映中:2009/03/20(金) 21:00:27 ID:zgTNu99R
日本で出るかな?
103無名画座@リバイバル上映中:2009/05/02(土) 04:43:32 ID:d0guAlv7
マネー・ピット/「嗚呼・愛しき我が家よ」の巻き

ティエリア
「なんだ?水に浮かんでやがります!」

ハワード
「土地代がかからないため、大変お安くなっております。」

ティエリア
「台風が来たらびっしょりだろうが!?こんなところに住めるわけがないだろ!?」

ティエリア
「よかったですね。刹那さん。
糸色家よりもずっとよい家ですよ。」

刹那・F・セイエイ
「ちょっと日当たりが悪いのが気になるけど・・・。」

ルルーシュ
「ちょっとどころじゃないだろ!?日なんか全然当たらないだろ?
大体何故地下に家があるんだ?」

ティエリア
「それは土地代がかからないという理由です。」

ルルーシュ
「そう言う問題じゃないだろうが!?
貴様、それでもガンダムマイスターか?
その腐った根性を叩き直してやるぜ!」
104無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 17:35:53 ID:SkAhDOQ0
>>102
ユニバーサルじゃなくてキングレコードから出るそうですよ
TVの吹替付きで…多分所ジョージじゃなくて中尾隆聖の方でしょうな
105無名画座@リバイバル上映中:2009/05/23(土) 18:09:27 ID:GIZpp1Mi
おぉ〜よく
106無名画座@リバイバル上映中:2009/05/24(日) 07:05:00 ID:Utwd2Msf
発売日は2009年10月7日
税込\3,990也
107無名画座@リバイバル上映中:2009/05/25(月) 06:36:32 ID:OTinlz/J
トラトラトラ!
108無名画座@リバイバル上映中:2009/05/26(火) 12:25:02 ID:cMJR95Np
>53 :無名画座@リバイバル上映中:2007/02/10(土) 17:23:40 ID:uelHvVCu
>これでも一応は大作なんだよ…。
>俺は渋谷パンテオンで観た。70mmドルビーで。
>つまらない映画がちゃんとコケる良い時代だった…

上記の言葉をしみじみと感じます
109無名画座@リバイバル上映中:2009/06/03(水) 08:06:10 ID:Nk9hfqXE
所ジョージの吹替音源募集してるらしい

http://www.fieldworks.ne.jp/results4.html
110無名画座@リバイバル上映中:2009/06/03(水) 14:13:58 ID:uqWTUAWz
標準じゃないと駄目なんだろ。持っていないけど。
111無名画座@リバイバル上映中:2009/06/03(水) 19:04:10 ID:wN3Wu45z
10月発売なんて情報どこにも載ってない
ガセか?
112106:2009/06/03(水) 19:11:36 ID:tdAUq6wt
>>111
店頭に置いてあるチラシに書いてあった。疑うならキングに電話して問い合わせてチョ。
113無名画座@リバイバル上映中:2009/06/17(水) 08:05:54 ID:f932XYQe
>>109
募集は終わったみたいだね
提供があったとは書いてないけど
114無名画座@リバイバル上映中:2009/06/17(水) 17:53:47 ID:QIALkPcR
10月7日発売
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 スタンダード・エディション\3,990
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 コレクターズ・エディション(2枚組) <初回限定生産>\5.985
115無名画座@リバイバル上映中:2009/06/17(水) 21:35:57 ID:XcCBM0zY
こんな映画を2枚組商法で売るとは
116無名画座@リバイバル上映中:2009/06/18(木) 01:18:54 ID:jqs6AEYw
特典DISCにはリー・トンプソンの恨みツラミを3時間収録!
だったりして・・・
117無名画座@リバイバル上映中:2009/06/20(土) 09:54:36 ID:hIys4tpZ
初回盤のみ所さんバージョン入れる訳ですね。わかります。
118無名画座@リバイバル上映中:2009/06/22(月) 14:57:49 ID:/HZSjVjY
DVDもいいけど、サントラCD再販してよ
119無名画座@リバイバル上映中:2009/06/22(月) 15:54:24 ID:ZPAk1pRu
>>118 再販したとして、今更お前以外に誰が買うんだ?
このCDが全く売れない時代にレコード会社に何のメリットがあるんだ?

中古探せ。
120無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 11:40:38 ID:3KtKfmgW
この時点で既にティム・ロビンスの吹き替えが大塚芳忠だったりするw
121無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 18:27:02 ID:DWQzwS03
吹替え2つ入れるのか。別にいらんけど。
122無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:24:33 ID:PVSTuSl3
>>119
俺、買うよw
つか、DVD値段高いんだからサントラCDもおまけに特典封入
して欲しかった・・・CDついてたら即買いなんだがw
とりあえず、値段が値段だけにこの内容ならブルーレイ化
まで待つかどうか・・・悩むw
123無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 22:34:01 ID:5N5Uy5bv
今日やってたな
124無名画座@リバイバル上映中:2009/08/28(金) 01:04:19 ID:lIZeV45D
来月うちのところでやるんだけど、どっちかな?
中尾版なら持ってるから、所版だと嬉しいな。
125無名画座@リバイバル上映中:2009/09/11(金) 20:09:14 ID:gmjQGEfu
アヒルをM.J.狐がやってたらヒットしたかもな。
126無名画座@リバイバル上映中:2009/09/25(金) 00:49:30 ID:cmsxqtn+
明日FBSで吹き替え版やるな
めちゃ久しぶりだ
127無名画座@リバイバル上映中:2009/09/25(金) 02:07:45 ID:gPjNzeLp
関西ではやらんのか。
128無名画座@リバイバル上映中:2009/09/26(土) 13:35:50 ID:WwLHGO8j
FBSの吹き替え、所さんじゃなかった・・・


バイキンマンの声だと下品に聞こえるんだよな〜
ベッドのシーンとか特に
129無名画座@リバイバル上映中:2009/10/06(火) 23:23:49 ID:cma2bxhv
DVD延期になったね
130無名画座@リバイバル上映中:2009/10/07(水) 00:34:34 ID:SNMfN+9X
なんで?
131無名画座@リバイバル上映中:2009/10/07(水) 00:45:02 ID:/tssG44P
>>128
所ジョージの音源はマスターが破棄されてて残ってない、DVDに入るのは個人が録画したものから音を取ったもの。

なのでテレビではもう中尾版しかやらないよ。
132無名画座@リバイバル上映中:2009/10/19(月) 00:22:09 ID:vI4yV/Ca
DVDは欠陥?みつかって回収になったと店できいた。 
早くみたい
133無名画座@リバイバル上映中:2009/10/19(月) 09:11:52 ID:bDimJIF5
確かビバリーヒルズ・コップは吹替えが入って無くて、回収になった。
134無名画座@リバイバル上映中:2009/10/19(月) 13:15:07 ID:84HLS7a6
ビバリーヒルズコップ3ね。ってそれがどうした
135無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 00:47:20 ID:SZqxbV+L
>>122
「ハワード〜」自体そんなに需要はなさそうなのに、
さらに需要の少ないBDが果たして出るだろうか…
136無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 03:28:32 ID:B+9h0T3v
このタイミングでDVDにしたとなると、元はHDマスターだろうから、
意外と早くBDは出てきそう…。
DVDであんなに待たされたラビリンスが、あっという間にBDになったし。
137無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 19:25:46 ID:iw5ApgCp
ルーカスフィルムだから高画質マスターは残しているだろうね。
そんなにつまらなかった印象がないのは所ジョージが良かったからなの?
138無名画座@リバイバル上映中:2009/10/20(火) 19:49:39 ID:m+GqD6uO
公開当時映画館で見たけど、面白かったよ。
同時上映がうちの田舎では「ハスラー2」だった。
139無名画座@リバイバル上映中:2009/10/21(水) 00:46:42 ID:96ddBit9
ハワードって、最後に中性子ビーム砲みたいなとんでもない兵器
使うんだっけ?
なんかイイ感じに内容忘れてる。
140無名画座@リバイバル上映中:2009/11/06(金) 06:43:54 ID:yrDABjTJ
発売されたDVDの所ジョージ版吹き替えは一般公募して音源を収録した訳だが、
せっかく収録されたけど、提供された音源というか録画テープが劣化が酷くて、
何箇所かノイズで音がブツブツ言ってて聞き苦しい。
もっと状態の良い物を持っている奴は居なかったのか?
本当にオマケ程度と割り切ってあまり期待しないほうが良い。
残念だ。
141無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 13:40:44 ID:0vtzL9nw
>>140
聞いてみたがそんなに酷いかっていうレベル

両方の吹き替えを聞き比べたがメーカーの努力に感謝したいくらいの
遜色のないものだった。

両方搭載出来た事に感謝しましょうよ。
142無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 18:06:54 ID:ZwBhSot+
ハワードの大きさが場面によってちがう気がするは気のせい?
143無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 19:04:52 ID:C1CQRx9w
同時上映はマネーピットだったかな?
144無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 22:34:48 ID:Y7M4Xco/
暗黒魔王の出身地ってソギナス星なの?それともネクサス星?
145無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 20:02:07 ID:65yiHO4n
たしか劇場公開時は70ミリだったよな
でもこれってビスタサイズだぜ
マスキングで70ミリはないよな
146無名画座@リバイバル上映中:2009/11/19(木) 02:29:57 ID:ZQ1tT8/y
>>140
お前が状態のいいものを当時撮っていれば何の問題もなかったな
147無名画座@リバイバル上映中:2010/02/20(土) 22:42:30 ID:NjKs6IY+
ゲオに新作で置いてあった。
148無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 00:16:57 ID:tdUJrkrw
148(石屋)製菓
149無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 22:45:35 ID:eVwavYSm
今日レンタルで見た
もう24年も前か...内容がどうこうより懐かしさがこみ上げた。
リー・トンプソンが若くてかわえぇ〜
150無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 21:05:01 ID:pvSYOw2h
レンタルで観たが字幕が酷いな。懐かしい。
151無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 08:36:38 ID:E4umkHrS
リア中の頃は意外に好きで観てたけど、今観るとドイヒーだなw
財布の中に素でコンドームとかネーヨ。

でも愛すべき映画だ。
152無名画座@リバイバル上映中:2011/01/20(木) 20:30:44 ID:S59PNbpM
今、改めて吹き替え版作るならば、ハワードは大田光でキマリだな
雰囲気ピッタリだと思う

153無名画座@リバイバル上映中:2011/03/01(火) 05:23:13.36 ID:QdDItkL7
劇場でみたわー。今となっては黒歴史な扱いだけど
放映当時小学生の俺には十分楽しんだな。
154黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/15(火) 07:41:48.79 ID:U8OHpnoV BE:512293133-PLT(12203)
蝶ヶ崎 蛾ヶ丸
「排気ガスの検査を行います。」

ガッ!ガッ!ガクッ!

蝶ヶ崎 蛾ヶ丸
「めだかちゃん!エンジンを切りなさい!」

黒神 めだか
『後ろから押しているんだわ!』
155黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/15(金) 06:14:47.28 ID:f/hBGLts BE:2561463959-PLT(12203)
人吉 善吉
「とてもおもしろかった!めだかちゃん、ライトプレーンのスピードを落としてくれ!
スピードを落とせぇえええっ!?」

黒神 めだか
「冗談だよ!スロットルをこう引けばよろしい!バキッ!ほわぁっ!?スロットルレバーが壊れた!」

その後、めだかと善吉は川に突っ込んでしまった。派手なダイブの仕方ね。
156無名画座@リバイバル上映中:2011/05/28(土) 22:00:22.98 ID:R+dxEOck
まさかティム・ロビンスが売れるとは
157無名画座@リバイバル上映中:2011/05/29(日) 05:51:17.38 ID:VVNO0+UD
ハワードはビバリーのアパートを馬鹿にするけど
あの部屋は未だに俺の理想
あんな部屋に住みたいなw
158無名画座@リバイバル上映中:2011/06/02(木) 13:07:08.05 ID:mcUOdeMw
リー・トンプソンの人気って短かったなぁ・・・
当時もっともかわいかったけど、今見るとそうでもないな
159無名画座@リバイバル上映中:2011/06/03(金) 18:00:04.51 ID:7kO/37xW
リートンプソン可愛いかたw華はないんだけど
日本人好みの顔とスタイルだったね
若い頃の倍賞千恵子に似てるw「下町の太陽」見てびっくりしたw
160無名画座@リバイバル上映中:2011/07/10(日) 06:04:51.74 ID:uqFLOocv
Drジェニング!つか暗黒魔王様!
今の日本は貴方を必要としています!(;ω;)
161無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 15:55:05.02 ID:g6mH3uLS
映画館で見たなぁ
テレビ放送でも見たなぁ
ふと思い出して、久しぶりに見てるかとレンタル屋で探すと
なんとラジー賞のコーナーにあった。そんな扱いだったなんて、知らなかった
日本じゃ、そこまで惨敗じゃなかったような
1986年当時の合成技術は、今見返すとあんなもんなんだろけど
162無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 19:01:51.51 ID:ot2hLgvO
お正月映画の目玉として、キングコング2と並んでたな

163無名画座@リバイバル上映中:2012/05/14(月) 02:46:20.59 ID:6DfTUsx4
>>158
むしろさっき見てリー・トンプソン可愛さに気付いたw
小学生の頃凄い好きな映画だったけど向こうじゃ酷評だったんだなー
でもDVDに吹替えが二つ入っていたとは買って良かった
164無名画座@リバイバル上映中:2012/11/02(金) 15:41:24.31 ID:vyxAvZys
age
165無名画座@リバイバル上映中:2012/11/02(金) 23:16:20.44 ID:hIpB8NXW
当時のリー・トンプソンが日本人好みというの判る
166無名画座@リバイバル上映中:2013/03/28(木) 00:49:43.97 ID:WdtK2GGy
age
167無名画座@リバイバル上映中:2013/03/30(土) 09:09:43.61 ID:Dllkyc7Q
これ好きだった
中古ビデオ100円だったから買ってきた
168真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/05/11(土) 17:12:09.43 ID:iWoBEp95
式波・アスカ・ラングレー
「とても面白かったわ!ねえ、コネメガネ、このライトプレーンのスピードを落としてよね!
ねえ聞いているの!?スピードを落とすのよ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「冗談だにゃ〜。スロットルをこう引けばよろしいにゃ。」

バキッ!←スロットルレバーが外れる時の音。

式波・アスカ・ラングレー
「はわわ〜!」

真希波・マリ・イラストリアス
「しまった!スロットルレバーが壊れた!」
169無名画座@リバイバル上映中:2013/05/22(水) 10:29:52.86 ID:I+63b8cw
ビバリーの着てた衣装全部欲しいw
いや、チェリーボムの衣装じゃ無くて菜w
OPのスタジャン、茶色のハーフコートとか。
当時からSUSHIレストランってあったんだな
前半が面白かった
170無名画座@リバイバル上映中:2013/05/22(水) 18:02:56.78 ID:C8TYd17y
匂い嗅ぎたいんだろ
171無名画座@リバイバル上映中:2013/05/25(土) 08:48:41.64 ID:FOf5azNN
いや、女装したいんだな
172無名画座@リバイバル上映中:2013/11/30(土) 17:30:26.49 ID:VY/v7roL
age
173無名画座@リバイバル上映中:2013/11/30(土) 22:55:17.65 ID:TaegIb29
話をくだらねえ方向へ持っていくくだらねえ奴
174無名画座@リバイバル上映中:2014/08/15(金) 21:20:04.30 ID:WKoSna59
age
175無名画座@リバイバル上映中:2014/09/13(土) 23:22:39.46 ID:AyQNNjy0
お前ら「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」観にいけよ
ハワード出てるぞ!
176無名画座@リバイバル上映中:2014/09/17(水) 04:32:46.26 ID:hCqeRo3i
顔つきが超凶悪すぎてどうも。映画がこけて荒んだ生活送ってきたのかな。
177無名画座@リバイバル上映中
リー・トンプソンはスペースキャンプだろ

これもいいけど
Howard the Duck-Ending Song: http://youtu.be/e0oeY1KMY9U