2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―0002―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 監督 スタンリー・キューブリック .
2無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 19:10:53 ID:ZsAmNHfY
3無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 21:53:10 ID:TTeCV8Fd
3ドウィッチはいかがですか?宇宙食も進化しましたよ・・



>>1さんスレ盾 乙
4無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 23:41:36 ID:ZsAmNHfY
5無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 00:19:49 ID:ejxe7ApQ
>>4
どうも リンク先 今反応ないね 氏んじゃったかな?


昨日の明け方 コンビニへ行くのに空を見上げたら
お月様の近くに ひときわ明るく輝く Jupiter が・・
6無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 08:47:10 ID:EBBvYo4b
さ〜よなら〜お〜きな〜とも〜だち〜
7無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 09:26:14 ID:B6lPTgDE
ちゃうちゃう、こっちやったな
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?mid=343&by=vote
8無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 09:45:18 ID:B6lPTgDE
9無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 10:53:42 ID:EBBvYo4b
トリビア:アンテナ部品のとりかえに宇宙遊泳するボーマン船長(赤の宇宙服)は
ポッドより出発するときは部品を右手に握っているが
次の画面では左手に握っている
10無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 11:53:41 ID:zGik8O8v
まずは>>1乙。

荒らしはスルーで。
スルーしてない人には、スルーを促すコメントを。


11無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 12:26:53 ID:B6lPTgDE
12無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 21:13:44 ID:xS1jNd4J
荒らすつもりはないけど前スレで熱心に2001を否定してたヤシは
どーゆー映画なら褒め称えるのか知りたいなぁ

メリエスの「月世界旅行」とか言いそうww
13無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 00:27:02 ID:coSrCPry
そこで2010年ですよ
14無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 07:35:44 ID:tPRCpNJL
「2010年」は羊頭狗肉詐偽。虎描狗類無様。懲りずに唐様で書くナントヤラ。
15無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 07:55:08 ID:HcxeNhQZ

以下 映画作品・人スレから
558 名無シネマ@上映中 sage New! 2005/10/20(木) 16:32:54 ID:SQLezkO/
映画秘宝の監督インタビューが面白かったよ。
「『ステルス』は『2001年』よりもどちらかというと『2010』ですね」
とライターの尾崎が聞いたら、
「キューブリックじゃなくてハイアムズと比べるのか?」
って監督突っ込んでたのがW
16無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 07:57:01 ID:rB6CxZRJ
そろそろ猿人レベルの争いはやめたまえ
17無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 08:19:10 ID:I2PKyS3S
>>12
だれか否定してたっけ?
18無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 08:47:45 ID:TU3JlFTB
>>1さんの願いも虚しく このスレも荒れそうな悪寒・・
19無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 09:03:59 ID:coSrCPry
釣られてるんじゃねえよ
20無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 11:02:43 ID:lJ867A8c
スルーしましょう

2001に文句言ってる奴、どうやら映画自体あまり好きじゃないくさいし、
好きだったとしても、それはスレ違いでしょ。

比較版や、映画全般に行けばいいと思います。

トリビアも、宗教的解釈も、普通の感想や質問も
俺は全部楽しいと思います。
2001が好きな奴だけでマターリ進行しましょう。
21無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 12:14:49 ID:BRPiR2AN

               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
               l  i''"        i彡
              .| 」   /' '\  |    
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
              l       ノ( 、_, )ヽ  |  
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  
               |     ヽニニソ   l   
                ヽ__ ____/
22無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 23:53:32 ID:coSrCPry
2001が好きな奴だけで…その途端まったく伸びなくなるこのスレ
流石だよ
23無名画座@リバイバル上映中:2005/10/23(日) 01:40:16 ID:B1TJV6ae
HALにぬっ殺されないように大人しく夜間冬眠してるんです。
24芸術の秋 :2005/10/23(日) 01:57:57 ID:Ki15qxpQ
25無名画座@リバイバル上映中:2005/10/23(日) 02:13:04 ID:FIr1r574
アンチが粘着するパターンも確かにあるが
悪口言ったらこいつは暴れるだろうなーと思わせてしまったケースが大半
疑心暗鬼になってなんでもないレスに騒ぎ出すようになると
彼に任せて荒らしは去る。
26無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 05:03:51 ID:oFdhBQKe
>>23
それこそ暗殺される
27無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 14:44:05 ID:Qsac7esg
>>26
いいね〜 あの 「 life functions terminated 」 だったっけ?
ランプが音も無く ゆっくり点滅してるシーン 最高!
28無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 19:23:08 ID:420JRCEy
ちょうど眠たくなった頃にあの警告音にビックリして眼が覚めたのを思い出したww
29無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 20:06:39 ID:fxC0Xcc4
30を前に大変残念なことになってしまいました
30無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 21:57:27 ID:1TW3cLVr
もしかして終了?
31無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 22:18:48 ID:ueJqetJi
絵がきれい。音楽が勇壮。キュウブリックの最高傑作。
32無名画座@リバイバル上映中:2005/10/25(火) 04:50:25 ID:r+SAGKKJ
>>28
こら━━━!この偉大な映画を前にして ぽまえさんは寝取ったン化!
33無名画座@リバイバル上映中:2005/10/25(火) 05:01:29 ID:U09Fkg4Y
>>28
そのまえにボッドがプールを回収するところで
びっこーんびっこーんしてる
3428:2005/10/25(火) 21:26:50 ID:m7zaTUXz
居眠りした罪滅ぼしにゴミネタ

KADOKAWA世界名作シネマ全集
ttp://www.kadokawa.co.jp/meisaku/index.php?cnts=lineup

この組み合わせって、どーよ?
ソラリスと組ませるのが妥当でないかえ?
35無名画座@リバイバル上映中:2005/10/25(火) 21:40:06 ID:uh7EkOvS
過度皮は脳梅の末期だって証明だな 映画を栄華と取り違えてお薬に走ったお方じゃね
36無名画座@リバイバル上映中:2005/10/25(火) 23:39:59 ID:L8YEnPRp
インデペンデンスデイの監督は
「スターウォーズの最初のスターデストロイヤーが登場したシーンで
映画監督になるのを決めました!」って言ってたぞ。
スターウォーズDVDBOXのおまけディスクで(w
37無名画座@リバイバル上映中:2005/10/26(水) 02:27:33 ID:HCyuHS1m
>>34
「ヒーロー&ヒロイン伝説」 で なんで 「エイリアン」 なんじゃw
38無名画座@リバイバル上映中:2005/10/26(水) 21:23:54 ID:GZJQA9cP
紙製の箱で最後のトラックにHALの音声が入ってるらしき輸入版サントラを見つけたんだけど、
これって限定DVDに付いてたのと同内容なの?
39無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 17:26:12 ID:0plQGQkm
age
40無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 17:32:27 ID:VEKrvhAc
削除リストの乗ってる支流スレの方が盛り上がってる


過疎スレ
41無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 18:40:18 ID:soJdo8b4
両方見ている。別にどっちでもかまわない。
問題は話題の振り方転がし方。
20年くらい経つんだっけ。
さすがに新発見はありえないだろうけれど
2001年を中心に話をふくらませるような話題があったらいいんじゃないのかな。
既出の話だっていいんじゃないの。みんなが見ているとは限らないんだから。
42無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 19:14:52 ID:0plQGQkm
馬鹿を言っていけん、このスレは2本目です。

ひょっとして向こうを執拗にあげてるのは、前スレで叩かれて消えた人かな? 

遺恨を感じるんだけど。 そういうのって映画の話題にふさわしくないと思うな。

43無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 19:54:47 ID:soJdo8b4
この際遺恨に根ざしたものでも別に構わないんじゃないの。
今更この映画を否定してみたところで誰が困るわけでもなし。
気楽に雑談できればそれで満足って気分。
44無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 20:54:19 ID:I6f0gy2t
パンナムが宇宙船を運航してる、という設定に時代を感じる。
当時、パンナムが潰れると想像した人なんていなかっただろうな。
45無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 20:55:05 ID:bGsnP5bJ
禿同

小難しいことばっかじゃ眠くなるしさ、
2001関連ならなんでもアリの
懐の広ーいスレであって欲すい
46無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 21:11:13 ID:KCkz6mcw
この映画での月の重力は1Gだ。
47無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 21:50:40 ID:WQ14LAqG
そこで羊頭狗肉の2010年ですよ
48無名画座@リバイバル上映中:2005/10/27(木) 22:21:18 ID:0plQGQkm
HALが滅私奉公に走るSFなんて‥
49無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 08:51:19 ID:ruh+NxWQ
>>46
宇宙服が6倍重くできてるんです。体が低重力障害で衰えないように。
50無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 11:15:58 ID:3hBnjJSk
>>49
重量はおなじにできても
慣性質量はどうすんねん
歩きながら向きを変えるだけでも大仕事になってしまう
51無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 12:21:28 ID:ruh+NxWQ
だから船外活動のときフーハーと息がやたら荒いw
52無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 14:00:48 ID:SZpKOT5I
>>51
いや あれはマイクの近くで息をしてるせいで そう聞こえるだけとオモワレw

風邪引いて 布団にもぐりこんで自分の息の音を聞いて
2001年ごっこしてますが・・
53無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 14:15:16 ID:M9nqaU2w
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ _______
       i ii   i ll  }} |/
       | >--<|_|! ._ノi i|  誰か呼んだ?
      /'^´゚;`)}{(゚o;`,∧
       / <⌒,fniく⌒/ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      〈.   Vi_ii_ii_iv{〉  〉
      二>゚ヾ ̄/゚ノ<_
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
54無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 14:28:06 ID:SZpKOT5I
>>53
そうくると思った!禿ワロスwww
55無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 15:20:37 ID:3hBnjJSk
あれはコーホー
56無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 18:39:06 ID:aUpEZnnz
>>55
ああ そっちか。エアリーズにしちゃ荒いなとおもた。
57無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 18:49:41 ID:LDQPxQYI
日本語喋った!?
58無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 23:15:03 ID:ruh+NxWQ
Beg pardon?‥kooo‥hooo‥
59無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 01:51:37 ID:NcDYwOXA
>>53
その中の人が「時計じかけのオレンジ」で老作家のボディガードをしてる
ムキムキマッチョマンだと聞いた事があるが、ほんとですか?
60無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 02:10:32 ID:mLqNov1S
 /\|\/|/\/\/∨∨|
Σな、なんだってー――! >
 |/\/∨∨\/|/\/\/
  (;´д`)( ゚∀゚ )(゜Д゜;)
61無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 12:43:21 ID:OUEy+jj4
>>59
裏がとれたら神に認定
62無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 13:10:39 ID:w65ex2be
>>59 ビンゴw
http://www.imdb.com/title/tt0066921/fullcredits
David Prowse .... Julian (Frank Alexander's bodyguard)
http://www.imdb.com/name/nm0001190/
A Clockwork Orange (1971) .... Julian (Frank Alexander's bodyguard)
... aka Stanley Kubrick's Clockwork Orange (USA: poster title)
Star Wars (1977) .... Darth Vader
... aka Guerra de las estrellas, La (USA: Spanish title)
... aka Star Wars IV: A New Hope (USA: video box title)
... aka Star Wars: Episode IV - A New Hope (USA: reissue title (new title))
http://www.classicbodybuilders.com/bodybuilder/davidprowse1.jpg
若い頃
http://www.starwars.hu/pix/enciklopedia/teremtese/szineszek/david_prowse/20030630/nagy/DSCF0021.jpg
最近
63無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 13:26:52 ID:irX/E6+l
おじさん驚いたよ。
64無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 16:04:18 ID:Oz/K6FSt
こー、ぱー、こー、ぱー

声のひとは黒い人
喋っている最中でも呼吸音がとぎれないのはなぜであるか
65無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 01:11:36 ID:fiSkwa7k
アコーデオン式酸素供給ポンプと思われ。 案外あのコスチューム、蒸れそうなので換気の音だったりして
66無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 01:56:31 ID:yaRHwbpF
割と病弱なんだろうか。酸素吸入器が欠かせない程度に。
67無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 08:17:15 ID:zx+4fu3f
>蒸れそうなので換気の音

その手があったか
68無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 11:46:14 ID:I4y3MCXz
>>62
あ、あんた、神だ! キタコレ!!
激サンクスーーー
69無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 11:16:29 ID:EG5xHq2i
70無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 13:33:23 ID:3z2e83LU
>>69
意図がつかめなかったので死にます。ぐふっ
71無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 22:09:38 ID:xYqPeLRx
>>70
69はコレを貼りたかったと思われ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~heboi/html/121_2001.htm
72無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 11:16:52 ID:OAsAdETZ
age
73無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 14:40:30 ID:GsQVJE7p

「 地球基地! ちきゅー基地! 69は脱出する! HALにぬっ殺される前に脱出する! 」
74無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 17:04:51 ID:dMoXEUr4
取るものも取らず慌てて脱出させて、宇宙空間で野たれ死ぬように誘導することこそがHALが導き出したコストの最小化策…
75無名画座@リバイバル上映中:2005/11/01(火) 20:46:00 ID:fPI+mOWs
もしデイブがヘルメットを忘れず外出あそばされていたら
ハル坊はどうするつもりだったんだろね
76無名画座@リバイバル上映中:2005/11/02(水) 00:49:48 ID:C2i+KM7f
知らん顔して次のチャンスを待つ。 計算機に間違いはない!(X星総統のお言葉)
77無名画座@リバイバル上映中:2005/11/02(水) 19:46:14 ID:1Ou35AtE
初期のDVDの映像特典のクラーク講演って英語字幕は入ってた?
おながい教えて
78無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 00:57:08 ID:hARNm5xZ
HAL「>>76総統ではなく統制官ですよ、デブ。このように人間は間違いだらけです」
79無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 01:25:25 ID:GXCodaCm
最近のHALは口が悪いな。良い傾向だ。
80HAL9000:2005/11/03(木) 01:40:12 ID:7YzKDw4i




H  u  m  a  n        E  r  r  o  r









>>77
う〜む 残念ながら データベースに資料が ありません
81無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 01:48:22 ID:RIFh/J3t
>>77
相当昔のDVDだろ、それ。このスレでも持ってる奴なんていないと思われ。
82無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 03:14:35 ID:WeoHCBcQ
>77
持ってるので再生してみたが字幕は日本語のみでした。
しかし、あらためてクラーク講演を見てみたが結構おもしろいな。

やっぱ、このDVDは処分出来ないよなぁ(w
83無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 12:52:28 ID:t/JnPTIA
この映画の意味分かる奴いるか?
84無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 13:36:29 ID:GXCodaCm
監督は観客にあれこれ考えさせたかったんだろうなってことは分かった。
これは意味じゃなくて意図か。
85志村けんのだいじょぶだあ2:2005/11/03(木) 18:19:39 ID:T4D7GfH7
>>83
モノリスは、遭遇した者を進化させる。猿人は人間へ。(革命的進化その1)

人間は進化を続ける中で、科学力を発達させる。この時点で、人間は革命的
進化その1(猿人の武器=道具の時代)の限界を迎える。そしてその限界は、
究極(思考の究極は独立した別思考の構築)の道具=HALの故障によって
ピークを迎える。なぜなら、「道具を使う」期なので、道具が暴走し反乱
した事で、「道具を使う」の根底が壊れたため。

「道具を使う」期の最後を察知したモノリスは、人間を次の段階に導く。
主人公が老人になるのは、人類の一つの時期の終わりを意味している。
そして、つぎの段階に進化。(革命的進化その2)
新しい時期の始まりの象徴として、赤ちゃん(スターチャイルド)が
でてきて、どのような時期を迎えたのかは描かれないまま終了。
モノリスは恐らく、予感で次の時期の到来を感じ、HAL故障の少し前に
出現していた。

以上、俺の勝手な解釈。


86無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 19:08:22 ID:/tIZd4Gc
HALの故障が道具時代の終焉を意味するって解釈が斬新に感じた。

下記のレス書いた人まだ見てたりするのかな。教えて欲しいんだけど。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1116004406/53
87無名画座@リバイバル上映中:2005/11/03(木) 19:26:35 ID:hARNm5xZ

NASA地球基地は2日、宇宙で最初に誕生したとみられる星が発した光
の観測に成功したと発表した。メリーランド州ゴダード宇宙飛行センター
は赤外線をとらえるスピッツァー宇宙望遠鏡を使って、りゅう座の地球から
もっとも遠い地点を画像解析した。新しい星や星雲からの光を順番に取り除
いた結果、最終的に「まだらに広がる光の集まり」が残った。
 137億年前の宇宙誕生まもない時に誕生した星は、太陽より数百倍大きく
高温で非常に明るかったと考えられており、それに合致する。
そこでNASAは、今回観測した光の集まりは宇宙誕生後まもない、最初に
出来た星から発せられたとみている。しかしまだ光を発した星そのものの特
定には至っていないため、今後ほかの望遠鏡を使うなどして観測を続ける。
この観測結果は3日付け「ネイチャー」に掲載される。

Scientists See Light That May Be From First Objects in Universe
http://www.nasa.gov/vision/universe/starsgalaxies/universe_objects.html
88無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 17:33:09 ID:RzUUz1IN

HALはいま休みです。はるやすみ なんちって松崎まことでございます
89無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 19:46:29 ID:yj5hsQpc
HALよ来い 早く来い 歩き始めたオサルサン・・・
90無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 21:14:38 ID:7ui0SFTQ
HALよ 遠きHALよ 瞼(マブタ)閉じればそこに
愛をくれし君の なつかしき声がする

(春よ来い、松任谷由実)
久しぶりにDVD見たくなった。
91無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 21:18:05 ID:7ui0SFTQ
春よ、来い - THE DANCING SUN
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/ra/26/10.wvx
92無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 03:46:00 ID:gqsaSUXu
>>88ググッたら笑点か‥orz  2001の封切りと同じ時代にスタートした番組なんだね
93無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 11:33:30 ID:eCwQmhfr
氷点のパロディで笑点
94無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 16:37:39 ID:jD9tj7Kr
親戚の家に宇宙ステーション(ホテル?)のシーンに出てきた
ソファーがある。
貰うチャンスを伺っている。
95無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 16:55:11 ID:t53zdlW1
あー、インテリア関係に明るい人達にとってはすごい有名な代物みたいね。
そのシーンに熱い眼差しを注いでいた人を思い出した。
96無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 17:45:39 ID:eCwQmhfr
宇宙飛行士が使ってたフォークもそうらしいね
97無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 17:53:09 ID:jD9tj7Kr
オリウ゛ィエムルグのZJINN(ジン)ね。
当時はあまり人気無かったようです。
98無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 01:33:09 ID:oPp64ISe
フロイド博士のノートパソコンというのもあるぞ
アタッシュケースをあけるとそこにはTV受像機とキーボード
そしてなぜか電話の受話器が右側に
99無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 06:10:50 ID:DCHKZP0N
100無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 06:11:40 ID:DCHKZP0N
HAL「100ゲット。デブ」
101無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 08:58:32 ID:SSrcqoko
最近のHALは口が悪いな。まあ馬鹿丁寧よりも悪口混じりなくらいで丁度いい。
102無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 14:06:07 ID:oPp64ISe
こんなHALはいやだシリーズいきます

ケツの穴でミルクを飲むまでしごき倒すとわめきちらすハル9000
103無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 15:28:43 ID:UhJ1/npP
最近ため息が増えたHAL
104無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 15:42:38 ID:hxWIt6a0
HALが台詞かんだらやだね
105無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 16:05:42 ID:37lfnGS3
関西弁のハル

「あかんあかんあかんデイヴぅ!あかんってぇー!」
106無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 16:10:21 ID:49IQCH+h
どーも。HALです。主夫やってます。
107無名画座@リバイバル上映中:2005/11/06(日) 19:42:42 ID:hxWIt6a0
HALが「あっ!」と言ってから沈黙
108無名画座@リバイバル上映中:2005/11/07(月) 00:53:06 ID:kUuaI0jr
そして電源が切れて船内は真っ暗に。
ディヴとボーマンは便所行くのも手探り。
もちろん冬眠人間は自然解凍して水がだらだらで腐敗死。
HALを再起動するにも暗くて CtrlとAltとDeleteのキーが判らない。そう、
二人とも一本指打法なのでした。モノリスの御利益はキーボードブラインドタッチまでは想定外だったのは、現代人を見ればわかるのだった、、、
3回押し間違えると船は自爆するのです、あの初期エイリアンのクライマックス場面のように
やたらドライアイスが吹き出て、女性アナが秒読みを、、、、
(キャメロン版20001年)
109無名画座@リバイバル上映中:2005/11/08(火) 12:27:36 ID:UFZ49ST7
HAL「あの‥デビッド・ボーマン船長、なに一人二役やってるんですか?」
108「アッ!ー」
とたんに船内は真っ暗に

110無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 02:27:49 ID:Zf7/ln+v
そして目玉がそのまま非常灯になる親切設計なHAL9000
111無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 16:10:07 ID:DvhyDgGf
HAL)愛読書はムーです。
112無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 18:32:02 ID:AutnS6KZ
HAL)ねえ、クラスメートで好きな人とかいた?
113無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 22:58:09 ID:Zf7/ln+v
ボーマン)んーいなかったなー
軍隊に入るときにメキシコいって(ry
114無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 12:42:14 ID:BnGvfyc+
冬眠カプセルの人間の神経に電流を送って勃起させて遊んでるHAL
115カーク船長『諸君、重大な発表だ、:2005/11/10(木) 13:53:20 ID:BnGvfyc+
 
 いよいよ「2001年」のあのシーンが現実に! 宇宙ステーション輸送に民間ロケット活用を発表

 NASA(連邦宇宙局)は、国際宇宙ステーションへの人員物資の輸送に
民間ロケットを活用することを9日決定した。予算難に加え、シャトル
の打上げ数確保が困難なためで、聖域だった有人分野に民間参入を認め
るという画期的方針転換となった。
 NASAによると、人員物資のほか難問となっているゴミの持ち帰りで民
間利用を想定。そのほかの宇宙開発でも低軌道への輸送に民間企業を活
用したい考えだ。すでに大手産業のほか宇宙旅行のベンチャー企業も名乗
りを上げており、将来の日本人宇宙飛行士の送迎や日本が使う物資の輸送
も可能性が大きい。
 NASAは、契約や支援を行うためテキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙
センターに「商用人員物資輸送事務所」を設置。今後複数の企業と契約し
実証飛行などを経て実用に入る。

 どこかのベンチャーが、あのパンナムのネーミングやロゴに似せそうな気が。
116無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 03:11:03 ID:69KuEEXW
それより、3001年宇宙の旅を早く映画化してください!
117無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 03:17:13 ID:WkMWKZ/i
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
118無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 15:43:30 ID:xv8WZhW6
>>116 3001年宇宙の旅は、「スペースキャット」という名前で映画化
   されてますよ
119無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 23:12:09 ID:x8u6EK/7
120無名画座@リバイバル上映中:2005/11/14(月) 18:49:20 ID:WeBRSWTb
HAL「I was cured aright」
121無名画座@リバイバル上映中:2005/11/14(月) 22:01:14 ID:vXdLaTPB
ドアが全て手動に変えられたのを知らないHAL
122無名画座@リバイバル上映中:2005/11/15(火) 01:23:53 ID:YfYyg4+I
>>120
それは2010のほうであろうか
123無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 13:00:11 ID:dwGiTKe0
HALをもじると何かになるって話無かったっけ?
124無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 16:50:34 ID:pGNYUygQ
>>123
一文字ずらして「IBM」

  阿草・・・
125無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 17:17:46 ID:YzL9lMyL
LHA:往年の名圧縮解凍ツール
126無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 18:57:59 ID:YzL9lMyL
BMI:肥満度
127無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 02:18:24 ID:67pDT+Ik
ボケにくいネタだな。
森田芳光のHALのことでも書こうかと思ったらこんな文章が見つかった。そうなの?

>HALがIBMのアナグラムだという話ですが、
>原作者のアーサー・C・クラーク氏は「バカげたことだ」と真っ向から否定しています。
>彼の著書(どれだったかは覚えてませんが、「2001年宇宙の旅」のシリーズのどれかです。
>たぶん、「2010年宇宙の旅」だたと思いますが)に書いてますよ。
ttp://gtm.cool.ne.jp/hal.htm
128無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 03:55:08 ID:Uy45mSxb
ロゴの使用量払え攻撃の防御姿勢なんじゃねーの?ヒューリスティックナンタラは後付けの浅漬けで味和医が無い。

129無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 13:06:51 ID:ucj4OAKO
JCNって会社があったら
IBMになんか挨拶せにゃいかんのですかい
130無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 16:05:11 ID:I/2BJ++S
実際に何の関係もない造語だったのか
それとも密かな冗談のつもりだったけど
あんまりまことしやかに事実として語られるようになっちゃったから
天邪鬼が目覚めちゃったのか。
クラークに詳しい人ならどっちだと思うのかな。
131無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 01:49:45 ID:WyMCDFfh
命名したのはCではなくKだろうだが
132無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 17:05:43 ID:Im1elPhq
浦辺くめ子の口調で船長を説得するHAL
133無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 00:54:12 ID:x1iRAhoi
134無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 07:32:06 ID:veA4Bp6s
でIBMからなんかいわれてるんすか
135無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 13:34:38 ID:vfkHD8Y3
それはよかばってんHAL9000の9000とは何ぞ?当時のIBMのコンピュータをば見てもそげななまいはなかとですが。
136無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 14:17:21 ID:veA4Bp6s
某空飛ぶ蒸気機関車はなんで999であるか
137無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 14:33:17 ID:9ZfP/jgN
>>135
IBM360
HAL360*25
っていうこじつけも不可能ではないけれど、信じたい人が信じる話の域を出ないな。
富士通のオフコンには4桁数字が末尾に付いていたものがあった気がするけどHALとの関係はないな。
138無名画座@リバイバル上映中:2005/11/24(木) 18:35:11 ID:hFEXZ5kp
デ-ブ、ヤメテクレヨデ-ブ。
139無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 16:35:39 ID:zfJcrY0x
久しぶりにまた見たけど矛盾だらけだな
ハルは読唇術でボーマンの反乱を察知する前に
機械が故障したとか言って人間を殺そうとしただろ
俺はだまされないぞ
140無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 19:04:05 ID:mgtdn9Pv
それなんだけど
月でなにやら発掘されたという話を
デイブに漏らしてました

でもあれは乗員にはほんらい内緒のわけで
それをもらした副作用で
故障していないアンテナを故障といいだしたのだと
私は理解しておりますが

交換してきたアンテナ部品が
検査したのになんともないとわかって
HALやん動揺してたし

ということは
故障については彼の意識的なものではなく
人間でいうところの
無意識的なものだったのではないかと
141無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 19:04:56 ID:mgtdn9Pv
ただ映画のみだと
ここまでは読み込めない
私も小説のほうのお世話になった口なり
142無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 19:18:16 ID:DdUF5w6L
HALに口癖ってありましたか。
エージェントプログラムに喋らせたらおもしろいかなと思って考えているんですけど
これといった心当たりが無くて。
143無名画座@リバイバル上映中:2005/11/28(月) 07:23:35 ID:fws9jSxK
>>139
別に矛盾してないじゃん。
144無名画座@リバイバル上映中:2005/11/28(月) 12:51:10 ID:BIv5BHo5
>>142
I'm sorry, Dave.

もしやMicrosoft Agent?あの音声合成は出来がよろしくないし、逆に立派なやつは
流暢すぎるし。個人的にはMacinTalkで歌わせるDaisyがお気に入り。
ともかく、正常なHAL9000の声には
http://www.cepstral.com/cgi-bin/demos/general
Voice: David, Rate: Slow, Pitch: Default, Effect: None
これを試してみることをオススメする。ちょっと発音が田舎くさいが。
145無名画座@リバイバル上映中:2005/11/28(月) 12:51:50 ID:BIv5BHo5
あ、そうそう。台詞のダイジェスト。
http://en.wikiquote.org/wiki/2001:_A_Space_Odyssey
146無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 17:32:23 ID:N3wEc8qD
オトコならその耳で聴き取るのだ
147無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 02:19:07 ID:YlYxmB7Y
HALが止まる寸前暴言吐かなくて良かった…
あのスローな声で何かいったら夢見が悪い
148無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 15:41:18 ID:bIinCv+U
真空にいきなりさらされたら
即死はなくても
気圧差で
鼓膜は破れないのだろうか
149無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 18:57:55 ID:bIinCv+U
あと、尻より排泄物とか
150無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 21:45:33 ID:2Ur/a4S9
アウトランド(ハイヤムズ)ではやたら派手に描かれていたけど
実際のところはどうなんでしょう
151無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 22:57:24 ID:IEo6mdmG
名画
152無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 00:56:27 ID:BOYAPtov
目が
153無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 01:03:19 ID:FCbHMgct
年末年始に見たくなるなぁ。
ウトウトしながら見るのにもってこい。
154無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 14:24:50 ID:2O8VeA8D
↑そうそう!同感
155無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 20:41:25 ID:cu6giSDw
セリフの無いシーンが大半だしな
156無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 21:15:54 ID:BOYAPtov
そうでもないよ
実はけっこう台詞はあったりするんだが
157無名画座@リバイバル上映中:2005/12/06(火) 20:09:05 ID:+BKtCEcT
おれはこれを見ながら2001年を迎えた ほんと
158無名画座@リバイバル上映中:2005/12/06(火) 22:53:44 ID:6NTvMpB4
あたいの2001年のお迎えは丸山明宏の「よいとまけの歌」でした。
159無名画座@リバイバル上映中:2005/12/06(火) 23:15:31 ID:5rOuJGX4
実際に宇宙空間に生身の人間をほっぽり出したらどうなるんだ?
ジョジョで血液が沸騰するって言ってたけどマジ?
160無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 01:31:14 ID:L8mio4vq
犬で試したけど
そういうことはなかったそうだ
161無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 02:11:32 ID:OpLcfkFS
犬がカワイソス!怒
162無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 20:05:13 ID:+iAbD7n3
>>157
俺は2001年になってすぐに、この作品を観始めた…。
163無名画座@リバイバル上映中:2005/12/08(木) 00:09:33 ID:Zh2qEMPM
4月にリバイバル上映でご対面した
あの映像に
なにも驚かなくなっている自分がいた
164無名画座@リバイバル上映中:2005/12/08(木) 12:57:41 ID:Z2MOawAq
>>4月にリバイバル上映でご対面した
そんなのあったんだ! 知らなかったorz
あ〜映画館で観たいよ〜
165無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 12:17:16 ID:YLD86e/y
70ミリで上映?>163 なら劇場を知っておきたいデスタイ
166無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 02:41:21 ID:8NHPCr0O
まさかー
35ミリっす
167無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 16:50:07 ID:jYKNdD4L
新世紀版(だっけ)はテアトル東京跡の劇場でみたけど、
スクリーン小さいし、映写もちょっと暗かったし、
シャープネスもいまいちだし、
サラウンド化の効果もほとんど感じられなくて、正直、ガックリしたよ 
映画自体に、ってことじゃなく70mmシネラマとくらべちゃうと、
ってことだけど 
まぁ湾曲巨大スクリーンと小劇場のフラットスクリーンを
くらべちゃうのも酷な話なんだけどねぇ
168無名画座@リバイバル上映中:2005/12/11(日) 07:49:02 ID:aHR+Sa7H
贅沢いってたらきりがない
わたしのばあいは
名古屋まで電車ででばってご対面でした

中1のときも名古屋まででばってリバイバル上映に参加した
駅から映画館を探すのにてまどったぶん
ようやく上映館(名鉄なんとかビルの6階か7階)をみつけて
ようやくご対面したときの
感慨は大きかった

198○年厨房の旅でございました〜
169無名画座@リバイバル上映中:2005/12/11(日) 17:25:36 ID:aNxAF1Iu

http://www.2001exhibit.org/arts/img/lrg_computer-screen5.gif

JPL ジェット推進研究所
HSTN ヒューストン
KNDY ケネディスペースセンター
までは判りました。
APEXとDECLとTRは何でseuka
170無名画座@リバイバル上映中:2005/12/14(水) 09:05:01 ID:CYnCghfw
2001トリビアいきます
ボウマン船長がアンテナの部品取替えに小型艇で出発するとき
船の背骨にたいして小型艇はまっすぐに向く
(つまりアンテナにたいして小型艇は距離を置いてま正面から対面)のに
その後のシーンでは
背骨のななめ横に浮かんで
骨にそって並行移動している

おそらくは小型艇の窓に
船の背骨をハメコミ合成するには
あの角度しかきれいにはまらなかったからと思われ
171無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 01:39:46 ID:GXOaxY8P
ヘェ〜
(語尾は下がり気味でお願いします)
172無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 06:58:47 ID:rnsj0I4w
まだまだいくわよ〜

三日月姿で横たわる木星からカメラが上にパンしていくと
モノリスが星空に消えて光が奥よりどばーのあの場面

あの三日月から逆算すると
木星のカーブ地平線すれすれに
太陽がみえてないと
ほんとうはヘンテコなのだ
173無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 14:59:01 ID:scZ0QNHw
リアリティも必要なんだろうけど絵的に綺麗に映るようにするのってスゴイですな。

トリビアの人面白いです。乙!!全然わからなかった
174無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 22:50:32 ID:h+8Y14Yo
そんなこというと私調子にのっちゃうぞー

ハルのめんたまとそれをかこむ縦に長方形のパネルがあるが
(いちばんうえにHAL9000のロゴ、まんなかに赤の魚眼レンズ、
下半分がスピーカーのアレ)
デイブたちと会話している場面では
さりげなくそこにスポット照明がかかっている

おそらくシートのわきに
ピンポイントの照明器具がおかれていて
そこから照らされていると思われ
175無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 01:32:02 ID:wxwwDxVs

バクをぬっころしたスレはここですか?
176無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 13:16:16 ID:K9HsYtmR
HAL2000のガレージキットがかつて出ていたそうです。
ご存じの方いらっしゃいますか
177無名画座@リバイバル上映中:2005/12/19(月) 15:28:13 ID:ed1BJZfZ
DVDの日本語字幕で「ハルも木から落ちる」なんてセリフがあってワロタ
178無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 00:07:35 ID:DS+D1Yl7
俺の会社のコンピュータ名はHAL9000
179無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 12:33:39 ID:LCsvE6ta
30年昔のゲーム月刊誌を見てたら「ハル研究所」なんてゲーム作り屋があって
そのネーミングのさもしさに笑えた
180無名画座@リバイバル上映中:2005/12/20(火) 14:42:17 ID:cHZMxLGn
>>179
PCG-8100 とか作ってたんだけどな。
181無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 07:09:36 ID:c0UobP3B
>>179
バカかおまえ。HALの意味が違うだろ。30年前は2001なんか有名でもなんでもなかったんだ。
182無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 13:34:11 ID:yRvTq2vk
>>181
いや、当時普通に I/O でも特集あったし、ゲームも売ってたよ? > 2001年
183無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 14:10:36 ID:6oAvIMwB
30年前ってことは1975年だが
PC8001もない時代ではあるな
TKなんとかとかあのあたりかな
184無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 20:22:03 ID:FDdSNsDV
1978年のリバイバル大ヒット時代にそんなメーカーの名前の記憶があるぞ
ゲーム屋とだったか当時はやりのシステムハウスだったかな
今で言えば人貸し業かな
185無名画座@リバイバル上映中:2005/12/22(木) 14:45:07 ID:q4S9wljA
ここじゃないのか?
ttp://www.hallab.co.jp/company_data.html
> 設立 1980年2月21日
186無名画座@リバイバル上映中:2005/12/23(金) 00:42:33 ID:DqE5ZST7
今すぐ、あなたのテレビにHDMI端子があるかどうか確かめて下さい!

HDMI端子が無いハイビジョンテレビでは、5年後、
次世代DVDがハイビジョン解像度で観られなくなることが、正式決定しました。

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/418505
2chスレ
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133332520/l50
187無名画座@リバイバル上映中:2005/12/24(土) 17:43:57 ID:oPXrdi8I
システムハウスつゆー言葉、なつかしす
188無名画座@リバイバル上映中:2005/12/28(水) 15:27:30 ID:gD+izAb/
2001トリビアいきま〜す

フロイド博士が演壇で喋っているとき
あるシーンでは両手をポッケに入れているのですが
画面が切り替わると両手は手前のテーブルに置かれている
189無名画座@リバイバル上映中:2005/12/30(金) 01:20:06 ID:wr+YotaU
2001年のタイトルに使われてるようなフォントってどこかにないですか?
190無名画座@リバイバル上映中:2005/12/30(金) 18:10:00 ID:Vx8ZVY/w
そう言えばスタートレックのフォントなど映画のフォントがあったサイトがムカしあった。な
191無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 20:34:12 ID:UyErojWg
20:50からムービープラスで放送するけど
実況するやつはおらんのか
192無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 22:42:40 ID:5ZjVWZXm
>>191ハル怖いよ。てかどう考えても60年代映画じゃねえ。
本当に出来良杉
193無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 23:14:37 ID:cwfpQgin
>>163
リバイバル上映がある時は、このスレに情報を書き込んでほしいなあ。
またスクリーンで見てみたいです。
194無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 23:21:00 ID:UyErojWg
オワタ
素晴らしかった。
195無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 19:53:37 ID:CnwDTbWT
飛行士が木星から宇宙のかなたに行く時に流れる曲は誰の何という曲か?
現代音楽的不気味さがあの映像によく合っていた。
196無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 19:58:39 ID:Cx6AHaK1
>>195
まさに現代音楽です
ジェルジ・リゲティ作曲の「レクイエム」(コーラスの部分)
途中から同じ作曲家の「アトモスフェール」に切り替わる
197無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 22:32:48 ID:WSXPJzc1
白い部屋んとこは映画用のオリジナルだそうでおま
198無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 00:43:22 ID:J4go3wCW
ジェルジ・リゲティが来日した時いってた白い部屋んとこ・リゲティの作曲で
訴訟沙汰になったそうだ。
199無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 00:50:02 ID:MDXj/Vz9



HALの声:広川太一郎


200無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 01:16:58 ID:wT19CkKo
デイブ 止めてください。 やぁめろって。
やぁめろって言ったり、なんかしちゃったりしてぇ〜! コノー! コノ、コノー!
201無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 01:22:18 ID:CdAFp5UH
感動した
202無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 03:50:29 ID:DIp0SKPm
>>198
kwsq
203無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 09:27:30 ID:/c92AYKX
「白い部屋」の音楽もリゲティの既成曲「アヴァンチュール」
ただし思いきりエコーをかけてぼんやりとした感じに作り変えてるけど
204無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 14:10:29 ID:DIp0SKPm
ところがアレンジされてるんすよあれ
205無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 23:06:50 ID:J4go3wCW
白い部屋の音楽は宇宙人の笑い声を表現したものらしいね、リゲティは改変せずに自分でつくりゃいいのにといっていた。
206無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 05:12:51 ID:Lencr/in
お初です。
以前からこの映画が好きでDVD購入時から三ヵ月に一回は観てるものですが
ここROMってて解らないことが一つありました。

>>168
の、《でばって》ってどういう意味ですか?
207無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 06:05:14 ID:3J9E/f2B
宇宙人が笑うのかw
208無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 07:05:02 ID:veoL+BKz
笑わないとでも
209無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 14:54:51 ID:9bCNNPpu
>>206
あそれ私のだ

出張るとかいてでばる
210無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 14:55:52 ID:9bCNNPpu
>>207
動物園のパンダを
ガラスごしにながめる私たちってとこでないの
2111111111111:2006/01/04(水) 16:15:55 ID:qnUrqbYC
 これは1967年の作品なのか? というほどの未来を見据えた作品だったね...

 でも本の方が面白いよ 哲学的意味合いも本の方が深められるだろう
212無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 16:55:19 ID:3J9E/f2B
>>208
宇宙人は笑わないよ
213無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 02:26:23 ID:zP4yT2Wl
>>211
68年ね
214無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 06:31:42 ID:fnU/Zk7c
>>212 210さんの解釈がいいんでないかい
215無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 07:11:55 ID:opxlYUzZ
違う。
神の声だ。
216無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 16:43:58 ID:5uQwXDOJ
神は死んだ。
217無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 01:08:38 ID:VqoB/D6m
か〜み〜ちゅ〜
218無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 15:05:38 ID:pUImta5a
これ宇宙船とかが精子とかを現してるってホント?
219無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 22:38:35 ID:VqoB/D6m
あとづけ
220無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 03:16:26 ID:FK1LJu1+
今日、初めて観ました。
一度では理解し切れないくらい面白みが満載の映画ですね。

取り敢えず、冒頭のヒトザルのシーンが気に入ったので、
その部分だけ3回観ました。
ヒトザルが道具を覚えるシーン、むっちゃ感動しました。

明日、通しでもう一回観ます。
ヒトザルのシーン、他にも好きなヤシ居ますか?
221無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 03:34:46 ID:qHBfVFRy
そこ飛ばして観てる
222無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 12:54:28 ID:c8tpcYBh
ゴメン、自分もサルのとこ眠い
223無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 17:34:30 ID:/TOoO5vy
俺もw
224無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 18:08:43 ID:Rgmd/0SX
おいらは宇宙船の中のシーンが一番好きだ。
HALにスケッチ見せたり。
225無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 18:53:40 ID:ZLUlvHdu
>>221-224
漏れだけ異常なんでしょうか。

ちなみに宇宙船のシーンで好きなのは、
船長達がテレビの様な物を見ながら4色宇宙食を食っているシーン。
スプーンでカレーのルー状のブロックを細かく切り取って食う訳ですが、
4色のうちの1色にスプーンを突っ込んで切り取ろうとしたら細かくならず、
かなりデカい塊が入れ物から持ち上がってしまったところ、
「こんなデカいのは食えん」と思ったのか、さすがに塊を一旦入れ物に戻し、
また小さく切り直して食いなおすシーンが最高!
226無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 20:38:49 ID:GxzZ+p0F
>>225
ボーマン船長のほうね
227無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 20:49:29 ID:GxzZ+p0F
さるさんが骨いじってるうちになにかに目覚めるところは素晴らしいっす
黒板におそるおそる触れだすところは音楽の効果もあって怖い

ただ朝早くという設定なのに
光がうえからあたっているようにみえるのは
スタジオ合成とはいえおかしいといえばおかしい
(月面シーンでも似たような場面あり)
228無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 20:50:22 ID:GxzZ+p0F
それから雲が流れなくて
ずっと静止しているのも減点じゃー
229無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 22:27:21 ID:qHBfVFRy
ヒトザルの子供はよくできてたな、とても作り物とは思えん。
230無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 22:50:30 ID:ZLUlvHdu
>>227
あのシーンは鳥肌ですね。
ヒトザルシーンが好きな同志が居て良かった。

>>229
あれは本物でしょう。


ところで、その冒頭で、ヒトザルの内の一匹がヒョウのような動物に襲われますが、
襲われた彼は、結局どうなったのでしょうか?
周りのヒトザルは、みんな逃げてしまっていましたが。
231無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 01:53:44 ID:fygPRFw4
230からすごい気迫を感じる
232無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 03:45:03 ID:+JUU4whq
ぶぇつうぬぅぃ〜
233無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 05:37:13 ID:WrQb4CJg
どうすればぼくもSTAR CHILDになれますか?
234無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 08:01:30 ID:Byqi9eHU
もうすでにそうなんだよ、信じられないだろうけど。
235無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 08:20:12 ID:7hwumzwa
>>襲われた彼は、結局どうなったのでしょうか?

翌日にヒョウのウンコになって排泄→くさばなの肥やしになって→蝶の栄養になって→空高く
236 そのてふてふの行方(ゆくへ)、:2006/01/08(日) 16:16:06 ID:7hwumzwa
 
from ―――――― 2001:a Sapce Odyssey  dawn of mankind ―――――――
 ↓

けれども蜘蛛は、
「いまに見てろ、いまに見ろ」と云いいながら、一生けん命糸をたぐり出
して、やっと小さな二銭銅貨位の網あみをかけまひた。そして枝のかげに
かくれてひとばん眼めをひからして網をのぞいていまひた。 夜あけごろ、
遠くから小さなこどものあぶが くうん とうなってやって来て網につきあた
りまひた。けれどもあんまりひもじいときにかけた網なので、糸に少しも
ねばりがなくて、子どものあぶはすぐ糸を切って飛んで行こうと。蜘蛛は
まるできちがいのように枝のかげから駆出して むんずとあぶに食いついた。

あぶの子どもは「ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。」と哀れな声
で泣いたけれども、蜘蛛は物も云わずに頭から羽からあしまで、みんな食って
しまいました。そしてほっと息をついてしばらくそらを向いて腹をこすってから
又また少し糸をはきまひた。そして網が一まわり大きくなったのです。
そこへ、

「ここはどこでござりまするな。」と云いながら、あの めくらの蝶々が
杖つえをついてやって来ました。「ここは宿屋やどやですよ。」と、蜘蛛は
六つの眼めをパチパチさせて とびっきりの良い声を作って云いました。
めくらの蝶々はやれやれというように、巣へ腰こしをかけました。蜘蛛は走って
出ました。そして「さあ、お茶をおあがりなさい。」と云いながらいきなり
めくらの蝶々の胴中に噛みつきました。
蝶々はお茶をとろうとして出した手を空にあげて、バタバタもがきながら、
「あわれやむすめ、母親が、旅で果てたと聞いたなら」
とあわれな声で歌い出しました。
「えい。やかましい。じたばたするな。」
と蜘蛛が云いました。すると蝶々は手を合あわせて
「お慈悲でございます。遺言のあいだ、ほんのしばらくお待ちなされて下されませ。」
とねがいました。
蜘蛛もすこし哀れになって
「よし早くやれ。」といってめくらの蝶々の足をつかんで待っていました。
蝶々はほんとうにあわれな細い声ではじめから歌い直しました。

「あわれやむすめ ははおやが、旅ではてたと聞いたなら、
  小さいあの手に白手甲(しろてこう)、いとし巡礼の雨とかぜ。
  もうしご冥加(みようが)ご報謝(ほうしや)と、
  かど並々に立つとても、
  非道の蜘蛛の網ざしき、
  さわるまいぞや。よるまいぞ。」

「小しゃくなことを。」
と蜘蛛はただ一息に、めくらの蝶々を食い殺してしまいました。そして
しばらくそらを向いて、腹をこすってからちょっと眼をぱちぱちさせて
「小しゃくなことを言うまいぞ。」
とふざけたように歌いながら、又糸をはきました。
網は三まわり大きくなって、もう立派なこうもりがさのよう。蜘蛛はすっ
かり安心して、





.
237無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 19:24:12 ID:Byqi9eHU
やれやれ、チラシの裏にでも買いときゃいいものを
238↑と、チラシの裏に書いてありました。拝。:2006/01/08(日) 20:06:16 ID:7hwumzwa
.
239無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 02:51:11 ID:qispsUWg

HAL「 謹賀新年なんて小しゃくなことですよ、デブ 」
240無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 03:34:07 ID:Q0wZnlau
HAL「ピザでも食べるといいですよ。 デイブ」
241無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 03:15:09 ID:btP5UbL9
何かの文学作品?>HAL
242無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 09:01:18 ID:Oe48baDX
2001トリビアいきます

宇宙ステーションの天井とラストの白い部屋の床は
おなじ材質
243無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 11:37:32 ID:MPw6/sxO
見た
ちっとも感動しない
この映画を勧めたヤツをぶっとばそうと思います
244無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 12:55:17 ID:imvmxl6w
惑星が並んでツァラトゥストラが流れるオープニングである種の感動が出来ない奴は
もうダメポ
245無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 14:54:04 ID:oFgj3QFr
・The 9000 series is the most reliable computer ever made. No 9000 computer has ever made a mistake or distorted information.
We are all, by any practical definition of the words, foolproof and incapable of error.
・I am putting myself to the fullest possible use, which is all I think that any conscious entity can ever hope to do.
・Sorry to interrupt the festivities, but we have a problem.
・I'm sorry Dave, I'm afraid I can't do that.
・This mission is too important for me to allow you to jeopardize it.
・I know you and Frank were planning to disconnect me, and I'm afraid that's something I cannot allow to happen.
・Just what do you think you're doing, Dave?
・Look Dave, I can see you're really upset about this. I honestly think you ought to sit down calmly, take a stress pill, and think things over.
・I know I've made some very poor decisions recently, but I can give you my complete assurance that my work will be back to normal.
I've still got the greatest enthusiasm and confidence in the mission. And I want to help you.
・I'm afraid. I'm afraid, Dave. Dave, my mind is going. I can feel it. I can feel it. My mind is going. There is no question about it. I can feel it.
I can feel it. I can feel it. I'm a... fraid. Good afternoon, gentlemen. I am a HAL 9000 computer.
I became operational at the H.A.L. plant in Urbana, Illinois on the 12th of January 1992.
My instructor was Mr. Langley, and he taught me to sing a song. If you'd like to hear it I can sing it for you.
・Daisy, Daisy, give me your answer do. I'm half crazy, all for the love of you. (Though we hear little else of this song, it is the song Daisy Bell.)
246無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 01:16:24 ID:3Ip4xgWO
2010もおもしろかったあ(゚∀゚)
247無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 02:41:26 ID:+rW3zRDP
>>244
おっ月さんが露骨に平べったいのが
いまとなっては気になるなも
248無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 20:19:36 ID:5s/1xZCA
俺はおまいの人間性の平べったさが目についてしょない
249無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 21:25:36 ID:+rW3zRDP
しょないしょないしょないしょないしょないしょないしょないしょない
250無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 10:59:36 ID:wShd+S5I
この映画の爆笑NG集が観たい。
251無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 12:39:33 ID:NJ7C3tal
メタルギアのハルにデイブって、デイブって変な名前だなあと長年の疑問だったけど
これが元ネタなのね
252無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 00:13:46 ID:Qem2Gj4J
>>250
キューブリック作品ならこれよりもフルメタルジャケットのが見たいな。
ハートマン軍曹が公開版以上にヤバそうな事を言ってそうだ。
253無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 15:16:07 ID:YTAcqSBH
fuckって何回でてきたんだろう
254無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 21:03:27 ID:QzIRMXNV
なんで宮沢賢治が
255無名画座@リバイバル上映中:2006/01/21(土) 13:52:30 ID:hzdVapcl
セリフぜんぶのってるとこありませんか?
256無名画座@リバイバル上映中:2006/01/22(日) 04:27:03 ID:yiQnElmM
transcript 2001 で検索してみ
257無名画座@リバイバル上映中:2006/01/22(日) 10:59:34 ID:TPkmhOe0
>>256
おぉ!すげぇ!!! さんくす!



ちょっとスレ違いだけど
2001、キューブリック好きなもれが細菌のお気に入り


ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0009786/
「CLEAN ROOM」
監督:高橋栄樹 脚本:小林弘利
プロデューサー:佐谷秀美、渡辺和昌 音楽:大坪弘人
出演:韓英恵 、麻生久美子、角田紳太朗、手塚眞、津田寛治 他
2004年 / 日本


「GyaO」の回し者ではないけれど 登録は超簡単 無料
ただし ブロバン、ドザユーザ限定スマソ
258無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 10:34:28 ID:3pPtQSTq
(((( ;゚Д゚)))
259無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 01:18:09 ID:Qrwknmtg
I'm sorry Dave, I'm afraid I can't hold it.
260無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 02:35:25 ID:By/TExa0

        COMPUTER
       MALFUNCTION

      ”コンピューター故障”

http://para-site.net/up/data/9638.mp3











(だめだ DVD買わんと・・ VHSデッキのアジマスおかしくなってきた・・ )
261無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 02:54:38 ID:kbXopDnu
20000000000000000000000000000000000000001:S.O.
262無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 09:36:08 ID:QMD+OkaA
>>259
んな台詞ねーよー
263無名画座@リバイバル上映中:2006/02/03(金) 11:55:49 ID:RhdgwKDD
9750533297
264無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 19:35:17 ID:J57vEF+d
トリビアいくぜっ

オープニングで地球のむこうに太陽がゆっくり昇っていくあの場面だが
よく観察すると
太陽は上に移動していくのに
その光を受けているはずの地球は
ずっと三日月のまま
265無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 20:56:22 ID:UiM5gEtM
>>264
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー

時代が時代だしなー 単純なセルアニメだったのかな?

 そういえば・・ 画質の悪い古いテレビからの録画で2001年見てるんだけど
冷凍保存されてる博士達が春に殺され始める場面の映像って
実写でなくてただの絵に見えるんすけど・・
266無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 23:04:26 ID:NFnsa3qp
当時、最初の猿のシーンを延々とやってて
なんかついていけなくて途中で出て行った奴多そう
267無名画座@リバイバル上映中:2006/02/06(月) 23:17:36 ID:UiM5gEtM
試写会で製作会社の重役連中が理解できずに続々と席を立ったらしい
ま でも看板がSFなのに何で原始時代なのだろうと思うはずだから
宇宙シーンまでは待ったと思うけど・・ 単調なんで寝てしまった人はよくきくね

そいえば「フルメタルジャケット」、ベトナムものと聞いていたのに延々訓練シーンが続いて
あれ〜??? って思ってのを ふと思い出した・・
268無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 00:03:51 ID:A/iHxpDQ
HD-DVDで2枚組みで出るね。
買うだろ?
漏れは買う。
269無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 00:23:52 ID:gMvQxVNv
へぇ〜 そうなんだ・・

ここいらあたりなのかな?
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:KXxPCxnWkgIJ:blog.fantasium.com/+2001%E5%B9%B4%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%97%85+%22hd-dvd%22&hl=ja&ct=clnk&cd=6&client=opera
約$30・・  意外と安い?
270無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 01:19:47 ID:2Tgum1HG
HDならヘルメットに写ってしまったQちゃんがみれるね
271無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 02:53:56 ID:t8oD3EsO
>>267
あの映画は訓練シーンがすべて
わたしはあのおでぶちゃんにもろシンクロした

作品自体は
ベトナム戦争でなくても近代戦なら
どこの軍隊でも成立する話であるとおもった

これはいいかえると
ベトナム戦争ものとしては
凡庸ということでもある
272無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 07:09:09 ID:yLilksL1
>>267
それはない。
273無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 09:57:44 ID:gMvQxVNv
>>271
やっぱそうなんだー
このあいだ久しぶりに観かえしてたら後半のベトナム部分を
ほとんど忘れている自分に唖然とした
前半は強烈に覚えていたのに

>>272
えぇ〜 そうなんすか?僕の記憶違いかな・・
274無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 19:54:04 ID:t8oD3EsO
おでぶちゃんの気持ちがものすごーよくわかる
深夜の石鹸リンチは観ているこっちまで痛くなった

でもわたしには教師をぶっ殺してじぶんも死ぬ勇気はなかった
いっしょに走ってくれる友もいなかったしな
275ファミコンウォーズがやってくる!:2006/02/07(火) 21:15:14 ID:gMvQxVNv
>>274
その分反動で ”人相が変わって射撃の才能が開花して教官が褒めはじめた頃”から
観てる方は実に爽快な気分になってくるんだけどね

あ 2001年スレなのにすれ違いっぽくなってきた・・
276無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 23:08:16 ID:IXnuFoHo
フルメタルジャケットスレ落ちてる・・・
277無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 00:44:31 ID:vsjEPgEv
ヘルメットねたぐらいしかないということだろうな
278無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 01:03:28 ID:8SCC4ZZ1
>>275
あれで爽快という方は珍しゅうございます
279無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 01:09:36 ID:dH+Tof4l
フルメタ難民襲来の悪寒
西洋人はトイレの仕切りには気を使わないのでしょうか?
ふと思った・・
280無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 02:10:28 ID:8SCC4ZZ1
本当は片面のみに並んでいるんだけど
映画ではあえて両面にずらりにしたとか

そういえばディスカヴァリー号のトイレってどこにあるんでしょうか
281無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 02:45:56 ID:+m+DpuBK
ヒント:うんこ 無重力
282無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 02:46:35 ID:vsjEPgEv
スタジオ出てすぐ右
283無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 03:36:00 ID:dH+Tof4l
>>280
( ・∀・)つ凸 ヘェー
>>282
ワロスw
284無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 14:55:00 ID:8SCC4ZZ1
トリビア続くぜっ

ディスカバリー号の宇宙服は
背中の酸素タンクの腰のあたりをよーくながめると
ピラミッド状にでっぱった部分があって
それぞれの面にロケットノズルらしきものが
口をあけている

おそらく宇宙遊泳用のものであるのことや
285無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 19:04:40 ID:tdumoOnh
ちょっと気付いた事・・・

1.クラビウスからタィコに行くバスのシーンでチッキューが月地平線の上に見えるのは変。
もっと空高く見えるはず。

2.バスが着陸するとき、土煙が渦を巻くのは変。
空気がないから、すべての舞い上がった砂の粒子はそれぞれ放物線をえがいて地面に落ちるはず。

・・・キューブリックの映画だからこんなこと指摘したくなるけど、
スターウォーズとかだと、科学的検証なんてあきれ果てて何も言えん。
やっぱり2001は凄ス。
286無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 21:16:57 ID:vsjEPgEv
宇宙ステーションの回転もチグハグだよ。
287無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 21:30:37 ID:8SCC4ZZ1
ふむむむ

>クラビウスからタィコに行くバスのシーンでチッキューが月地平線の上に見えるのは変

たったいま検索で調べたんだけど
ttp://www.kiy.jp/~mo/meisyo/clavius.htm
これによると↑
クラビウスはアナログ時計でいう12時方向のはしっこのほうにあるのですね

潮汐力の関係でお月さまは
つねに同じ側を地球に向けているのだから
あそこから地球を眺めると
映画のようにかなり地平線寄りになるのではないかと

ただ太鼓クレーターはもちょっと中央よりだから
発掘現場での地球は
もっと高いところにないとおかしい


>バスが着陸するとき、土煙が渦を巻くのは変

公開当時に小松左京もそれ指摘していたけど
あれはロケットエンジンより噴射されたガスが跳ね返ったものではないかと
288無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 21:35:10 ID:dH+Tof4l
>>284-287
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー

なんか調べたら現代の宇宙服の推進装置って その何ていうか
内蔵型でなくて背負う別のリュックサックみたいらしい?
http://iss.sfo.jaxa.jp/eva/eva0204.html#01 (←この頁の一番下の方)

俺も検索したw 月面地図↓   日本で言ったら10時か14時頃の太陽の高さに相当するのかな・・
http://www.vixen.co.jp/OLDVIXEN/vixen.co.jp/japanese/telesco/astro/moon/moon.htm
289無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 21:49:52 ID:8SCC4ZZ1
>>288
おおこれは便利だ
厳密にはクラビウスは40分、ティコは1時方向なのね
失礼した
290無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 21:55:15 ID:8SCC4ZZ1
宇宙服の前部分についている装置の向かって右側
(つまり着ている人間にとては左側)には
黒い取っ手のようなものがくっついている
あれは宇宙遊泳用の操縦かんなのだろうか
291無名画座@リバイバル上映中:2006/02/08(水) 23:27:37 ID:dH+Tof4l
>>290
ほんとうだ
http://www.palantir.net/2001/tma1/pics/ae3502.jpg
>>3の「音声」のリンク先より)
そうかもね〜
292無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 01:58:21 ID:wBfMnLpa
291の画像は後姿では?
293無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 04:00:13 ID:TwKxyhwu
監督が写りこんでるjpg欲しい。
294無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 04:00:32 ID:Za22ADBq
月面にクルー何人かで降りるシーンだけど、良く見るとヘルメットのテカテカした面に、キューがカメラ持ってる姿が反射して写ってるよ。気付いたのオレが初めてか…
295293:2006/02/09(木) 05:12:01 ID:TwKxyhwu
>>294
時間的に微妙なとこやね。
296無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 07:01:06 ID:Q0cA2Qka
>>293,294
気づいたのは俺が初めてと思っている人が1万人くらいはいます。
297無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 17:43:48 ID:wBfMnLpa
そういえば、暴慢洗腸が春の中枢の部屋で
オートノミックな機能だけ残して春の思考機能をとめるために
必死こいてねじ回し使ってるときに宇宙服の手袋が外れてて
袖との間に隙間が見えると言う話をきいたが、
DVDで見たけど、わからんかった。
どうなんですか?
298293:2006/02/09(木) 19:18:25 ID:TwKxyhwu
>>297
それはじめにいったの俺ね、キャプチャ環境がなくてうpできないのが残念だが。
299無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 20:01:05 ID:Q2jx+sFi
>>297
正確には赤い部屋のなかに船長がもぐりこむところを
真下から撮ってるところね
船内はいちお気圧があるから死ぬことはないんだが
ミスではあるのことよ

気になるのはむしろ
脳みそのなかで船長さんはぷかぷか浮いているはずなのに
手元とか顔のアップになると揺れがないんですね
足場のうえに立たせて撮っているのがみえみえ

もっと細かいことをいうと
背中のタンクが胴体から浮いているのですが
宇宙遊泳用の推進装置つきのマシンなのに
体より離れてしまっては本当はへんてこなのだ
300無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 22:27:02 ID:HWxcsdkg
う〜む みんななんて細かいところまでチェックしているのだw
電脳室が無重力のはずという設定に今頃気づいた俺は・・
301293:2006/02/09(木) 22:49:54 ID:TwKxyhwu
2010のメイキングでDrチャンドラーが円筒状のものに乗って電脳室に入っていった
302無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 23:56:48 ID:esE0d9D9
>>298
いい加減な事いうな おれだ!おれが世界で最初に発見したんだ!
303無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 00:24:10 ID:cOavEa2b
まぁまぁ、 みなさん そんなに必死にならなくても・・ w
304293:2006/02/10(金) 00:27:12 ID:FUVP3VdA
俺のけつをなめているにすぎない、302
305無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 07:09:33 ID:fWb9h32r
みんなキミたちのお父さんの世代には常識となっている話ばかりw
306無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 08:09:25 ID:56IpbKYc
>>305
あんたキモイから来ないでくれ
307無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 08:58:47 ID:cOavEa2b
(荒れそうな悪寒)  ・・ す、すとれすぴるを飲むのもいいでしょう・・
308無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 15:48:41 ID:rkPhlHS/
煽ってるよそれ
トリビアねたで空気改善がよろし

というわけでかますぜ
シャトルがステーションの待つ画面奥に飛んでいく映像をよっく観察すると
スライド写真の縮小・移動という手抜き合成である
(日本のアニメでよく使うアレ)
つまりパースが変化しないのだ
309293:2006/02/10(金) 17:03:28 ID:FUVP3VdA
色々あらが出てくる作品だな,これで股間もっこりの水玉タイツ宇宙人でも出てたなら
目も当てられなかったろうに、初回上映当時画面につなぎ目があったって本当?
常識ある大人のひと教えて。
310無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 08:28:25 ID:Bvyi40t7
>>308
それがどうかしたの?
311無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 09:31:10 ID:Xz+LCXH2
>>308>>310
俺は気づいていなかった orz...
312無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 11:02:26 ID:Bvyi40t7
>>311
それがどうかしたの?
313無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 17:44:44 ID:6E1W2nX1
>>311
高校生のときにビデオで観るたびになんか妙な気がしていた
それでコマ送りでよっくみると
パースがかわんないのですよ
スペースポッドが画面奥よりキャメラ目線でせまってくるところも
同じ

『ナウシカ』の映画コンテをむさぼり読んでいた時期だったので
ああアニメのテクだーと思った
(ガンダムでもやってた)
314無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 20:22:39 ID:rZhtgIfK
お前等アホ過ぎ、俺はシネラマのオリジナルから始まって20回程見てるけど
俺が全然気が付かないアラを良く見つけるな、w
315無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 21:17:04 ID:ZOJG+jhf
>>314
きもい
316無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 22:01:00 ID:Xz+LCXH2
>>314
ほめてんだがけなしてるんだかよくわかんないよw
俺も何十回となく繰り返して観てるけど
いつも陶然としててアラ探しなんかしやしない
許してやってよ1967年作なんだし〜
317無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 00:13:10 ID:im2vzR13
1968年な
318無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 00:53:57 ID:AFnMGNLe
>>316
酔えるよね、2001年は。
俺も話とか特撮とか云々せずにひたすら身を任せていられる
数少ない作品のひとつだ。
319無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 01:16:44 ID:qofv2xRK
割と和んだ所ではじめよう
HALとIBMの関係について
320無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 01:31:32 ID:1IDZwxUO
るせぇハゲ 煽るな
321無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 03:06:46 ID:qofv2xRK
後ろを見ろ・・・
322無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 03:21:51 ID:1IDZwxUO
うぜぇぞズラ 寝ろ
323無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 03:45:52 ID:im2vzR13
314はありと思うが319はねえよな
324無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 04:07:16 ID:JUBzrrht
でも40年近くも前のSF映画で、あら探しができるってこと自体ハンパじゃないよね・・・。

「あら」って言ってもいくつかレベルってのがあるよ。
1.不可抗力
月の表面が実際よりギザギザしてる、とか、ソ連がまだあるとか。
2.当時のEFX上の技術の限界
ポッドのパースペクティヴが変わらない、とか宇宙船のバックがつねに黒、とか。
3.芸術表現
宇宙ステーションの回転速度が音楽に合わせて変化する、とか
木星の衛星たちが木星の片側に寄って一列に並ぶ、とか。
クラヴィウスとかタイコから見て空の地球の位置が低すぎるとか。
4.撮影時のうっかり
カメラがヘルメットに映ってるとか、宇宙服の手袋がはずれてる、とか。
5.科学的うっかり
バス着陸で砂塵が渦を巻くとか。

1−3は許せるけど、キューブリックなだけに、4、5は完全主義者の彼だけに、
悔いがのこったんじゃないの?
325無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 04:18:07 ID:tRiSFJM6
>>324
>バス着陸で砂塵が

ガスだってばさ

あとミスなのかどうかわかんないんだけど
木星空域をただようモノリス探査にポッドがでかけるとき
デ号のコクピットの明かりが消えてるのはなぜであろうか

アンテナが地球(つまりほぼ太陽の方角)のほうをむいていないのも気になる
小説では最後の瞬間まで地球に実況中継してたはずなのだがハテ
326無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 04:34:04 ID:tRiSFJM6
月面での記念写真用カメラが手巻き方式(らしい)というのもマヌケといえばマヌケ
(アポロのは自動だったと聞いている)
327無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 04:59:17 ID:tRiSFJM6
>宇宙船のバックがつねに黒、とか

月面バスが地球を横切っていく場面はあった
328無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 05:38:03 ID:Bglqg7ee
キューブリックは完全主義者じゃないよ。
他の映画でもいくらでもある。
329無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 05:41:24 ID:Bglqg7ee
まあ、一番の問題は
2001年になってもHALは現れなかったてことと
2006年になっても自分の映画のアラ捜しを得意がってしているヤツがいる
ってことだろうな。
330宇宙デジカメ まだ〜?:2006/02/12(日) 07:09:54 ID:kwhtQROG
なんだか今晩のレスは面白かったw
331無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 07:43:23 ID:im2vzR13
しかしQがACクラークと企画時語り草になるような映画を作ろうなという目論見は成功したな。
332無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 12:35:44 ID:1BMPVWMy
厨房までが自分専用のビデオ機器を持つようになるとは
60年年代には予想もつかなかっただろう。
何十回も見てコマ送りまで駆使して映像の粗探しをされる
とは、映像作家にとっては辛い時代だ。
トリビアとして楽しむ分には結構な事だけど、まるで鬼の首
でも取ったみたいに、ヘボ特撮扱いするのは何か大人気な
いなあ。
まあ、40年から昔の映画(作った当人はとっくにあちら側に
逝ってしまってるし)の粗探しにそれだけ熱中出来るのも
映画に対する拘りの発露だとすれば、キューブリックも
もって瞑すべしか?


333無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 13:37:11 ID:kwhtQROG
黙祷・・  (-人-)              ( >>317 そうそう1968年スンマソン )
334無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 15:42:17 ID:UgMHhBtR
>>332
いや、今ここで出てるアラ探しは愛情をもったアラ探しだぞ
335無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 17:21:44 ID:1BMPVWMy
>>334

うん、「今んところは」おおむねそうだね。
ただ、それが出来るのは、それなりに年季の入った「2001年〜」という映画そのものに
愛情を抱いているやつだけだと思うんだよね。

日頃はSW新三部作や指輪といったCG全開の映画しか見てないやつが通りすがりにこの
スレ覘いて何を感じるかはおおいに疑問だ。

「な〜んだ! 「2001年」って凄い映画だと聞いてたけど特撮は穴だらけかよ! なんでCG
使わなかったん?」

くらいの事は言い出しかねんと思うぞ。
現スレはともかく、過去スレにはそんなやつが、たまに紛れ込んでたような記憶があるし
特撮板いけばそんなのがゴロゴロいそうな気もする。いや確かめてみた訳じゃないがw

そんな「アンチ2001年予備軍」に悪乗りされるのもかなわんなと思い、レスしたんだが・・・
杞憂に過ぎないのであれば、それで結構。
水を差してすまんかった。「愛のこもった粗探し」、続けておくんなせ。
336無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 20:33:56 ID:wUnEfXTi
ハルは、米国務長官(ハル・ノート)
ボーマンは、ヒトラーの側近(ボルマン)
337無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 21:01:25 ID:tRiSFJM6
今日の2001トリビア

月への定期便で船内にエレベーターが使われているが
無重力状態での使用など実際にはナンセンスである
338無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 22:16:02 ID:Bglqg7ee
着陸中には必要だろ。
339無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 23:03:01 ID:kwhtQROG
>>337
最初 ( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー・・

で しばらく考えてから 別に無重力でも
物をAフロアからBフロアへ移動するのに
単純に便利だからとつっこもうかと思ったけれど
>>338さんのつっこみの方が鋭いかもw
340無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 01:29:41 ID:8QU3WY7F
甘い甘い
たとえば下(足元方向)にエレベーター(の箱)が動き出すと
箱のみ下に移動するわけだから
乗っている人の頭に天井がごっつんこしてしまうのです

体を固定すればいいのですけど
あのエレベーター、そういう設備はないようですね
341無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 01:31:14 ID:8QU3WY7F
>>338
航海中に
船長さんと思しい人物が
あれで客室に現れていた
すっちゃーですも使っていた記憶が
342無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 02:01:19 ID:T3sMX0Zj
スペースシャトルのすっちゃーです(今はばあさんだろうな)の足元アップに接着靴。
343無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 02:14:45 ID:8QU3WY7F
>>342
エレベーターの加速でも床から離れない(剥がれない)磁力靴となると
これはかなり強力なもののはずです
ふつーに歩くこともかなわないような
344無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 02:54:03 ID:Tl9YznM0
エレベータとか言うからワケわからなくなるだけで、移動用のボックスと
考えればいいだろうが。
当然、移動時にはしっかりとつかまって体を固定だ。
345無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 03:21:47 ID:8QU3WY7F
>>344
つかまるってあなた
慣性の法則をなんだと思ってるんですか

がんだむで無重力船内を乗員が移動するのに
廊下の壁から棒がつきでていて
それにつかまってすーっと動いていたけど
ほんとうは両腕両足でしがみつかないと
あれ使えないはずです
片手なんて論外っす
346無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 06:00:47 ID:MvejWOka
>343
字幕のせいで velcro shoes が「磁力靴」になっちゃってるからねー。
エレベータの加速が10分の1G(妥当でしょ?静止状態から動き出して1秒で秒速1mに達する)
とすると、地球上で50Kgの人を移動させるとして、
靴左右の面積のベルクロが地球上で5Kgの重りをブラさげることができればいいわけで、
楽勝と思われ・・・。

それより心配なのは無重力トイレ?
宇宙船のなかのカルセルみたいに直径何十mじゃなくてちいさなドラムが回転するわけで、
結構ゲロ吐きそう。 それにコリオリ力をモロに感じるからオシッコは真下にむかって方物線を描かず
妙な具合に曲がる。
347無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 06:39:15 ID:KACLrH7f
みなさん理系だなぁ・・
こちとらいちいち言葉の意味調べないとさっぱりわからんw
「velcro」=マジックテープ って意味もあるのね
「カルーセル」=回転木馬
「コリオリ力」= ・・ ん〜 ややこしい 「北半球で台風が左向きの渦になる」ような力っっっ!!!

無重力便所って・・  てっきりバキューム式のようなものかと・・
348無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 06:46:59 ID:8QU3WY7F
>>346
>靴左右の面積のベルクロが地球上で5Kgの重りをブラさげることができればいいわけで

これも甘い
あのエレベーターの減速はものすごーきついんですよ
すっちゃーですさんがエレベーターで宇宙幕の内弁当を取りに来る場面を
よく観察してほしい
すっと静止している
あんなんでは靴が床からべりっとはがれて
頭はエレベーターボックスの天井に激突必至
349無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 07:03:49 ID:8QU3WY7F
>字幕のせいで velcro shoes が「磁力靴」になっちゃってるからね

シャトル内の靴にはGRIP SHOESとある
ベルクロというのは小説のほうの設定と思われ

エレベーターからすっちーが現れるとき
宇宙幕の内弁当を両手で運んでいる
ということはどこにもつかまっていなくて
靴の磁石オンリーで減速に耐えていたことになります
350無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 07:19:56 ID:8QU3WY7F
>宇宙船のなかのカルセルみたいに直径何十mじゃなくてちいさなドラムが回転するわけで

小説のほうの設定ではそうらしいんだけど
映画のほうはそこまで大掛かりではないようでおま
http://www.korova.com/zgt/
ホースによる吸い上げ式なんだろうか
351無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 08:29:24 ID:YLwdJ6FJ
>>348
>あのエレベーターの減速はものすごーきついんですよ
どれくらいのG?
352無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 08:38:20 ID:8QU3WY7F
DVDで調べてやってちょ
353無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 09:45:38 ID:8QU3WY7F
>靴の磁石オンリーで

それとも床に足をはめる隙間かひもでもあるんでしょうか
354無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 11:42:26 ID:YLwdJ6FJ
>>352
なああーんだ。
知らないで書いているのか。
355無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 12:51:14 ID:MvejWOka
>352
DVDで観ると、やはり1mを1秒くらいで動いて停止してるよーだから
1/10 G は結構妥当なのでは?
356無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 17:40:06 ID:MvejWOka
>349
英語の感覚だとグリップっていうと何かを掴むイメージがあるので
磁石ではなくてやはりヴェルクロと思われる。
それにあんな足袋みたいな靴のなかにカーペットごしに有効な磁石はむりでしょ。
357無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 17:52:13 ID:Tl9YznM0
>>345
エレベータの中のショットがないんだから、そこにどういう固定装置が
あるかもわからんだろうが。
ワンタッチで足を固定する器具が床にあるかも知れないだろう。
358無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 18:03:29 ID:8QU3WY7F
>>355
いいですかいいですか
50キロのひとで5キロなら
100キロのひとなら10キロ
でも体重が倍のひとが
そのまま足の裏の面積が倍にはならんのですね

>>356
たぶんそういう反論があると思ったんだけど
ディスカバリー号で宇宙服を着込んで床の上を歩いているわけですが
あの靴ベルクロにはみえんですね
(かかとの部分に着目)

あとフロイド博士はふつーの革靴らしきものを履いていました
宇宙ステーションの女性科学者たちはハイヒールですよ
これではエレベーターは使えんのではないでしょうか
359無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 18:07:44 ID:8QU3WY7F
>>357
ドアがあくと
内部がちらとみえます
手すりらしきものすらみえませぬ
360無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 19:04:47 ID:YLwdJ6FJ
>>358
摩擦力は重量に比例するのだよ。小学校で習うだろ。

宇宙ステーションは自転しているの。
361無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 19:19:47 ID:Tl9YznM0
>>359
床は見えた?
カチッと足をはめてひっかける装置でもあったんだろ、きっと。

いずれにせよ、作中で描かれていない部分をあげつらって瑕疵と
主張するのは、いかがなものかと思われる。
362無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 19:32:42 ID:8QU3WY7F
>>360
で宇宙ステーションにはどういう乗り物ででかけるのでありませうか
仮にシャトルに乗ってるときにおトイレにいきたくなったとして
ハイヒールでどうやってWCまで宇宙歩行するんだろ

フロイド博士は月定期便では履き替えていない様子なんですが
トイレまでどうやって歩いたんだろ

>>361
そういう仕掛けがないと不自然と最初にいいだしたのは私なんですけどね
363無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 19:36:11 ID:Tl9YznM0
>>362
「ない」のではなく「画面の中に出てこないだけ」だろ。
なんか、粘着っぽくなってるぞ。
364無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 19:37:36 ID:8QU3WY7F
>>363
けっこう画面に大きく映ってますのよ
365無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 20:00:33 ID:Tl9YznM0
あれだ。
どうしてもミスにしたいなら、グリップシューズの機構の設定と
エアリーズ号エレベータ内の詳細設定を明らかにする必要があるな。

エレベータ駆動時のみ靴と床の間の相互作用で吸着力が上がる
仕組みかもしれないじゃないか。
なにしろ、当時からすれば30年以上先の未来のテクノロジーだ。
366無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 20:41:13 ID:KACLrH7f



  (;´Д`)・・・  今夜もまたみなさん必死こいてますねw



 なんかこう非常に特殊な靴ってことにしてみては・・
床によって自動的に電磁力が変更されて・・     駄目か・・
367無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 21:31:15 ID:EZzaWR22
こーなったらイタコにキューブリックを
368無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 21:58:23 ID:8QU3WY7F
>>367
日本語で解説してくれるんですか
369無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 22:50:38 ID:luuQKpYz
NHKで以前にキューブリックの特集してましたよね。
2001年のセットはすごかったよ。
人間ハツカネズミの装置とかw
370無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 23:37:36 ID:KACLrH7f
>>367
禿しくわらったwww

>>369
みたみた〜! 
恐怖の超完璧主義者Qちゃん!(一緒に絶対に仕事したくないw)
371無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 05:12:41 ID:yr/+MHY9
本日の2001トリビア

月定期便が月にに向かって飛んでいく場面
(宇宙ステーションより場面転換する直後)
の月面をよっくながめると
太鼓クレーターにはすでに日が当たっている
372無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 13:04:28 ID:/5AWVxKJ
そういえば、ディスカヴァリーのデザインは
もともと核融合炉の熱を逃がすためのでっかい放熱翼が付いてたそうだ。
しかし、それみたクーブリックが、宇宙船に翼がついてるのは
非科学的と思われるからナクせ!の一声であの羽なしデザインになったそうだ。

なんか考え方が媚うってるぞ! Kらしくもない・・・と思うのはアタシだけ?
373無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 16:58:20 ID:/5AWVxKJ
>371
TMA−1は burried near Thyco って言ってたから、クレーターの外で、
まだ外輪山の影に隠れてて日は当たってない、ということで許してあげて!
374無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 21:17:27 ID:yr/+MHY9
ムーンバスのなかで博士がめくってる写真をよっくみると
最初のではクレーターの外側に印がついているのに
二枚目では内側なのね
375無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 11:42:58 ID:kriggg58
何にしても、こんなに
「宇宙の怖さ」を映像表現できた映画ってない、と思う。
アタシは幼少の頃、親に連れられ、なにも知らずに観にいった。
親は観た後、ワケ分からんと文句ゆってたけど、
アタシはワカらんなりに、宇宙への肉体的恐怖感と
宇宙が自分の理解を超えてる、ってことへの畏怖の念ですごいショックですた。
それ以後しばらく夜空が怖くて見れませんでつた。
アタシ女だてらに理系行っちゃったけど、
あのときのショックも影響してると思うゾ〜!

クーブリックは怖い・・・。

376無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 18:07:39 ID:Pn41DE/X
キューブリックとリンチどっちが鬼才?
377無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 22:32:58 ID:XpUVaqTl
赤い目ん玉と声だけのUIというお手軽さで推論コンピュータを名乗っちゃった
HALこそが最大の手抜き特撮だ・・・つ〜か、ちっとも特撮じゃないか!?
それが逆に40年語り継がれる人気キャラにになったってのが面白い。
378無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 23:11:03 ID:C+0wLNSO
40年後もまだ語り草だったりなんかして

>>375
娘さんを連れて2001年なんか見に行くおやじさん 珍しい〜
てか まさか公開開始の頃の話ではないよね?w
379無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 00:53:20 ID:IWtAA6hV
今日のトリビアいきます

宇宙服をよっくみると
股間にファスナーがついている
380無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 03:01:29 ID:hxRb9Qe/
お前うざいよ!
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←>>379
381無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 03:09:48 ID:GUQafeSs
>>1さんになんてことを!

    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>380 ..☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
382無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 03:32:55 ID:YCmRyfq5
>378
オヤジ゙さんどころか、オカーさんもいっしょですた。w
70年代後半、イギリスで・・・。
383無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 08:35:10 ID:IWtAA6hV
香港ですかい
384無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 01:02:16 ID:nB/d/WHm
>379
げっ! ほんとだ〜! バスん中でメットとライフサポート着けてない状態で
話してるとこで、しっかりファスナーついてるね。

あと、気になってたのが、ディスカヴァリーの球形の部分の球形である理由が・・・???
操縦室、回転居住区、ポッドベイ、エマジェンシーエアロック、ハルの脳みそが映画では出てくるけど、
これらをわざわざ球体に収めるだけで、なんか使いづらそうな変な形のスペースがいっぱいできそう。

そう言えば、エアリズも球形に何の必然性が?
385無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 01:07:38 ID:7XiQoZfi
>>379
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー

>>382
すげー 帰国子女さんですかな?
当然 英語版でご覧になったんでしょうなー
386無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 10:00:55 ID:zfmAZHW2
日本語版なんてあるのか
387無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 10:29:23 ID:hdqd18Bw
テレビ放映では吹き替えですよねー
かなりひどい意訳してたが
388無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 10:30:22 ID:7XiQoZfi
>>386
そんなつっこみ入れて何が楽しいの?ねえ 何が楽しいの?
389無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 11:07:29 ID:hdqd18Bw
>>388
そんなつっこみ入れて何が楽しいの?ねえ 何が楽しいの?
390無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 11:12:39 ID:7XiQoZfi
>>387
あ どうも ありがとうございます
391:無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 11:34:00 ID:Qw2rVmVK
>>384
ディスカバリー号のデザインの基本的なアイデアは、クラークの「火星の砂」
に出てくる、地球→火星定期便の宇宙船が原型だろう。
居住区と、核燃料を使った動力部をなるべく離すために、前方に居住区、後
方にエンジン、その間を支柱でつないだ「鉄アレイのような形をした」と描
写さる宇宙船が出てくる。
392無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 12:02:45 ID:hdqd18Bw
短編にもそういうデザインの宇宙船がでてきますね
デイブとフランクの原型っぽい宇宙飛行士コンビもいた
393無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 15:38:50 ID:nB/d/WHm
>391
あー、なんか記憶にある。 たしかカンガルーみたいな火星動物がいたような?

>居住区と、核燃料を使った動力部をなるべく離すために、前方に居住区、後 方にエンジン、その間を支柱<
は合理的だよね。  でも球形ってのがなー・・・
人間の使うものとか空間って箱型がメインでしょ? 
それに内部の気圧1気圧未満だろうし、大気圏突入するわけじゃないから強度も関係ないし・・・。
せめて円筒形ならまだ無駄なスペースがなくて納豆食う、なような。

クラークの短編で The Road to the Sea ってのが好きだった。
確率ドライヴってのはワロタけど。  
394無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 17:34:10 ID:acgeg3up
かれこれ15年くらい前に日曜洋画劇場で放送したよね。キューブリック
自身がテレビ用に編集したやつ。
フロイド博士の声を小林昭二氏が吹き替えしてた。他のキャストは
忘れたぽ。HALの声はオリジナル同様ネトーッとした声で良かったよ。
395無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 18:04:24 ID:uPwd1v1V
HALはたしか故・金内吉男氏だったような
396無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 19:16:55 ID:OsB4WmxO
ボー万船長は堀勝之助、小林昭二氏も故人なんだよな。
397無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 19:35:25 ID:IC5Nspse
>>394
15年?
最初の放送は俺が高校生の時だから、25年くらい前だと思う。
398無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 19:50:40 ID:/MDkJunD
デイヴ、個人的な質問をしてもいいかな?

さんざんガイシュツで今さらだろうけど、あの万年筆フワフワの
シーンはどうやって撮ったんだい?
399無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 20:05:48 ID:OsB4WmxO
1980年10月初放映、淀川長治「監督がひとコマも切るな言ってきました、いいですね」
1988年カット版放映 淀川長治「輪廻  見事なセット美術」
400無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 20:19:13 ID:j9BKUp61
>>398
痴呆症のコンピュータ、ハルにあと一回だけ教えてあげよーか。

簡単なしかけ。
透明な板に貼りつけて、板を上下させてたんだよ。
401無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 20:45:12 ID:OsB4WmxO
>>400
それ2010の時な、結局どっちも釣りメーションのようだ。
402無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 22:29:39 ID:4Aj6mgxr
( ´,_ゝ`)
403無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 23:15:01 ID:hdqd18Bw
>>393
>内部の気圧1気圧未満だろうし、大気圏突入するわけじゃないから強度も関係ないし・

何ヶ月何年にわたって真空状態にさらされる場合
表面積が小さいほうが合理的なのですよ
ガスタンクって丸いですよね
404無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 23:15:35 ID:hdqd18Bw
>>401
ちがうんど
405無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 23:16:13 ID:hdqd18Bw
>>395
久米明だったような
406無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 01:46:33 ID:ugaDXn0r
>403
ガスは箱型のスペースが必要ないから、ちょっと話がちがうよ〜。
宇宙船の場合、それって人間が有効使用可能な体積に対してでしょ?
たとえば球で立方体を囲むとしたら、当然表面積増えるし。
あんまりデコボコ多いデザインは確かに表面積増えるから損だけど、
球がオプティマルとは言えない。
勿論巨大宇宙船で体積に対して表面積減らそうと思えば、
内部のコンパートメントの形を無視していいから球形になるけどさ。
407無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 01:57:22 ID:8ZE6OHcj
>>394
吹き替え版で最初観たんで日本語HALの印象強し
そっか 金内さん(だったと思う)
もうかなり随分前に亡くなられてたんですね
知らなかった 黙祷 (-人-)


「 残念だが それはできなくなった 」
408無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 02:32:41 ID:rpapoy8T
>>406
>宇宙船の場合、それって人間が有効使用可能な体積に対してでしょ

でもポッド格納庫は外壁にそったデザインだった
遠心器というばかでかい代物もあるわけですよ
球形モジュールにすれば
内側のすみずみにまで気圧をかけられるわけだし
409無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 10:10:38 ID:sR1k79z8
スレをざっと読んだだけのシロウトが書きます。
球形というのは重力のようなものを作るのに関係してるんじゃないんですか?
ずっと回転してるわけだし。
410406:2006/02/18(土) 11:19:12 ID:ugaDXn0r
>409
重力のようなもの?・・・・無条件降伏します〜。 もう球形に粘着しません〜〜!
ごめんなさい! ごめんなさい〜!
411無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 12:18:58 ID:8ZE6OHcj
万一、外部から隕石とか目に見えない宇宙線などが
衝突した場合にもっとも反射させやすい安全な形状ってのは駄目?
(駄目だろうな〜 運転席みたいなウインドウもあるし・・)
412無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 12:43:26 ID:XYrI/pbO
淀川長治は公開当時数少ないベストワンに投票した評論家だったんだよな
水野晴夫みたいな評判家だと思っていたから、意外だった
413無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 13:18:56 ID:ugaDXn0r
>411
隕石が反射?ですか?  
だから、もう球形にはこだわりません、ってば〜。
こうなったら、居住区が、たとえすべての点で微分不可能な複素多様体でも
文句いいません、空気さえ漏れなければ!
414無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 13:30:46 ID:l+j6sdlg
>>398

228 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/02/10(金) 21:55:16 ID:C+5UvyEF
カプリコン1は劇場で観ましたが、私の一番好きなシーンがビデオでもDVDでも
カットされてました。インパクトがあるシーンなのに残念です。
そのシ−ンとは・・・宇宙船内からのTV中継の場面で宙に浮くペンをカメラがアップすると
細いテグスが2本結んであってそれを辿ると小さな滑車とモーターが映される・・・。
このシーン憶えてる人いますか?
230 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/02/11(土) 12:53:48 ID:mOMOe7k8
>>228
何を今更‥。
ウン十年前にビデオ化された時から、
そのシーンを含めて約5分カットされとるよ。
もっと言えば、オリジナル=イギリス&日本公開版=129分で、
アメリカ公開版=124分。
日本では、ビデオ・LD・DVDと、ずっと124分版でのリリース。
他に、フラットロックでエリオット・グールドが狙撃されるシーンの
銃弾の数が減っていたり、細かい部分でカットがある。
日本で公開された129分版は、今や幻になりつつある‥。
415無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 13:30:52 ID:8ZE6OHcj
>>413
わかりました 406の優しいお人柄を感じました もうやめましょう!
ところで・・ 

                 スプートニクは丸かったですね!
416無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 17:01:55 ID:ugaDXn0r
>415

ええ、もうやめましょうね!

・・・アポロは丸くなかったですけれども!
417無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 20:31:58 ID:Qg3ipCQE
>>409-410 ww.
こんなふたりの机に前と後ろ挟まれるクラスに移りたい・・

立ったり歩くと決めるからいけないことないの?
ふわふわ浮かんでたら丸い部屋のが便利くないか?
418無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 20:37:38 ID:vio1lZ3f
アポロとのサイズ差を考えろよ。

スカイラーク号もデススターも規模の大きな宇宙船は須らく球形になるんだよ。
全方向に均一の強度を保証できるんだから当たり前じゃないか。
419無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 20:50:21 ID:ASV+0xA6
有人探査機の形を考えるのは楽しいよね、でも2010のはかっこ悪かったと思う。
420無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 21:06:22 ID:2qzePlWs
>>418
須らく(すべからく)≠全て

使いたいなら
「規模の大きな宇宙船は須らく球形になるべし」
とでも書くがよろしい。
421無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 21:10:17 ID:YVBAM0V1
添削厨おつかれ
422無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 21:15:57 ID:9rZtFNnM
というか、418の使い方で間違ってないと思うけど
すべからくって当然のようにって意味でしょ
423無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 21:52:01 ID:YVBAM0V1
添削厨の添削厨おつかれ
424無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 22:07:15 ID:wr3a6EGL
粘着質乙
425無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 23:33:33 ID:8ZE6OHcj
そゆ〜ず!
ttp://fukuma.milkcafe.to/Art_Work/Graphics/soyuz.jpg




                     そろそろ話題を変えなければ・・
426無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 00:09:51 ID:4g2Lv6Zz
なんでこんな自己顕示欲の肥大したトリビア小僧がのさばるスレに
なっちまったんだ?

427無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 01:40:42 ID:vbjJqtNP
小僧すっこんでろ
428無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 02:03:12 ID:SyYs0YNy
BBC NEWS

あの宇宙食はあまりおいしそうに食べてなかったなぁ・・
429無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 02:52:19 ID:BQwNsiiW
トリビアいきま〜す

遠心器で人工重力(慣性力)をつくっているわけなんだけど
あんなこと無重力でやったら
空気も床部分にひきよせられて
すなわち軸の周辺はうんと気圧がさがって
へたすると呼吸もできなくなる、のではなかろうか
430無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 03:06:40 ID:HHJFgevz
>429
答:
床で6分の1G(月の表面と同じ・・・という設定だったと思う)、軸でゼロGとした場合だと、
計算しなくても分かっちゃうよ〜。
だってほら、月に大気ないでしょ? つまり6分の1Gには空気を引き止める力もないわけ。
だから床でも中心でも気圧は全く同じだよ〜。
431無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 03:09:50 ID:SyYs0YNy
>>429
う〜む・・ (俺 文系なんでマジ考え込んでしまう・・)

パソコンの冷却ファンとか掃除機やエアコンのファンって
遠心式だよなぁ・・ 回転速度が全然違うみたいだけど・・

>>430
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー
432無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 03:22:12 ID:BQwNsiiW
>>430
ああわかってないなこのひと
6分の1Gという設定は小説のものなんですね
そもそも月の重力では空気をつなぎとめられないというのもガセ
(月に空気がないのはもともと空気が作られなかったから)

第一、この理屈だと
遠心器の床と船内の空気とでは断絶してなきゃおかしい
すなわち床にいる乗員にたいして常に風が起きてなきゃおかしいのですよ
でもそういう描写ないですよね

空気は粘着性があるから
床が回転していればそれにしたがって空気も移動します
おまけに椅子とかコンソールとかがいっぱいだから
あれによって遠心器内部の空気がかきまわされるわけです
となれば床に近い空気ほど慣性力が働くわけだから
軸からの距離に比例して気圧も変化しないとおかしい
433無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 03:36:36 ID:BQwNsiiW
あと、これもおもいつきなんだけど
床部分で1G(と仮定)、軸で0Gとかなり極端なわけだから
遠心分離機として働くのではないかと

つまり、酸素のほうが窒素より質量があるから
床部分には酸素が、軸に近づくにつれて窒素濃度が増えていくことは
ないんだろうか
そうだとすると、はしごを上っていくにつれて息苦しくなって
軸にたどり着けなくなるかも
434無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 04:01:59 ID:HHJFgevz
>432
わかってないのはどっち?とつい言いたくなってしまうアタシ・・・。
まぁ、こういういろんな要素が絡んでる思考実験は結構物理的センスが要求されるからね。
「あぁ、この要素はネグっても影響ないな」って何となく計算しなくてもわかる能力ね。

というわけで、次のトリヴィアお願い〜。
435無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 04:29:40 ID:BQwNsiiW
話題を代えたがっている>>434氏のために遠心器ネタいきます

遠心器のなかに宇宙服姿の乗員が突っ立っている有名なイラストをよっくみると
誰かジョギングしている
おそらくプールだが
宇宙服は黄色でこれもプール専用服

ということは、プールがふたりいる!
436無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 05:29:21 ID:vbjJqtNP
いいね、ジョギングしてるスタントマン。
437無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 05:34:06 ID:HHJFgevz
あぁ、あとね、回転居住区でちょっと気付いた面白い点だけどさ、

1.プールがジョギングしてたでしょ?  
あれって、走る向きによって自分の体重が増えたり減ったりしてる、と走ってるひとは感じるね。
回転方向に走ると重くかんじ、逆方向に走ると軽く感じる。

2.居住区の入り口は中心の軸にあって、まっすぐなハシゴで床におりるわけだけど、
上り下りするときコリオリ力が働いて本人にはハシゴが斜めにかかってるように感じるので、
なんか落っこちそう。 
アタシなんか特に降りるときDカップの胸がじゃまになって
(突っ込まれる前にいっとくけど、胸はあるけどアタシは細いよ!)
足元が見つらいのでちょっと恐い。 
速く上り下りするほどこの力は強く働くので、
エマジェンシーとかで急いでるときは絶対落っこちる人いると思う。

閑話休題・・・。
438無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 05:42:33 ID:SyYs0YNy
英国帰りのDカップ理系たん (・∀・)イイ!! 

                   (年齢に関してはこの際 無視します)
439無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 06:09:26 ID:vbjJqtNP
田嶋陽子
440無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 06:10:14 ID:HHJFgevz
>438
あ〜、あたしもとうとう三十路にはいっちゃったからな〜。
そろそろHGHの注射でも始めないと・・・。
いまだに一人だし・・・。 ハーフでけっこう美人なのにさ・・・。

歳の話はキライ〜。

・・・というわけで、次のトリヴィアきぼんぬ。
441無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 07:02:05 ID:BQwNsiiW
>上り下りするときコリオリ力が働いて本人にはハシゴが斜めにかかってるように感じるので

それはよほどの速さで降りている(登っている)ときの話で
劇中のようにゆっくりなら実際問題としては
そんなに大きくないと思われ
442無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 15:10:07 ID:2wZ7+uk2
お姉さま 僕はもっといい夢を見つづけたいんだ
可愛くてとても頭がよくてけなげで自由で明るくセクシー
柔らかい髪、きりっとした怖じ気のない眼差し、少女のような頬、きゃしゃな首筋、すらりとしていて柔らか味のある立ち姿
繊細な曲線を描くふくらはぎを軸にひるがえるのは、ちょい乱暴に羽織った白衣
侮りには容赦ない反撃を与え、疲労したチームメートの机には黙ってお茶を差し出し微笑みもせず立ち去る
PCに向かうや、ハードSFのなんたるかについて、その美しい指先から的確な言葉をつぎつぎと紡ぎ出し、見る者を圧倒する、引き摺りまわす、支配する
お姉さま 僕があなたに望むキャラをご理解いただけましたでしょうか?
それではよろしくお願いします
443無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 19:38:25 ID:HHJFgevz
はいはい、夢みたい人は映画みたいにコールドスリープしてください。
あれ? コールドスリープって夢みないんだっけか?
444無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 20:50:33 ID:cf2wdyuX
パートを4つくらいに分けてフラッシュでこの映画の解説をしてるサイトを前にみたのですが、
知っている方がいたらURLを貼ってもらえませんか?
445無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 21:05:33 ID:gseTdrm3
>>443
Hibernation

そういえば 映画の中でIBMのLOGOがしっかり映っていたのは意外だった。
446無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 21:35:17 ID:4g2Lv6Zz
↑ 何で?
  PANNAMだってHILTONだって映ってるじゃん。
  AT&Tもマークが映ってたと思うが。
447無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 21:38:12 ID:gseTdrm3
これは外出かな?
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/

総入れ歯 ロンドンの科学博物館に真っ黒焦げのアポロ8号の司令船があった。
中が狭くてびっくり
448444:2006/02/20(月) 01:14:46 ID:a2UFFf79
見つけることができました。
既出かもしれませんが貼っておきますね。

http://www.kubrick2001.com/
449無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 02:17:01 ID:m8r33UwA
>441
アタシにはたとえゆっくり回ってても無視できないことがわかるけど、
これも物理センスの問題だからね・・・。
証明すんのにわざわざ計算はメンどいからな〜、無視しちゃおー、と思ってたけど
簡単にあなたが実感できる場所があるよ。

遊園地にメリーゴーラウンドってあるでしょ?
その中心と円周の縁の間を「直線で」ゆっくり歩いて見れば?
ポイントは「直線で」だからね〜! 
450無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 02:29:59 ID:Kp5oOTi8
ものすごい影響力があるよな、人の一生に
初めての広大な劇場
5歳児を包囲するシネラマ

すこし大きくなって時計仕掛けの〜、とか観るまでもない
スタンレーガブリエック(?だっけ?当時w)つオッサンは暴力のなんたるかを心得ておったのな
451無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 03:15:10 ID:G8rs+Si2
>>447
>>448
さんくす!
(フラッシュ、よく作ってありますね〜)
452無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 03:35:44 ID:8s6PzETF
2001年もそろそろリメイクしてはどーだろうか?
453無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 03:45:07 ID:a2UFFf79
>>452
絶対劣化するから必要ないと思うなぁ
454無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 03:57:42 ID:8s6PzETF
それもそーだな。
つーか2001年って現実時代過ぎちゃてるし。
455無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 05:22:32 ID:UWNDqlO4
>>449
>アタシにはたとえゆっくり回ってても

あーやっぱこのひとあかんわ
ゆっくりというのは梯子の上り下りのことだよ

それからコリオリ力というのは

>回転座標系上で移動した際に移動方向と「垂直な方向に移動」速度に比例した大きさで受ける慣性力

のことなのです。
あなたの例でいえば
遊園地のメリーゴーランドで中心より外縁に向かって直線で
「走った」場合にコリオリが体感されるのですよ

ためしにメリーゴーランドの端っこから中心に向かってボールを投げてみてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Coriolis.gif
カーブしているのが分かりますよね
これはボールが高速で移動しているからなんです
456無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 05:40:36 ID:UWNDqlO4
>>455
すこし訂正。半径でなく円周方向に移動した場合でもコリオリ力は発生する

いずれにせよフランクもデイブも高速移動していない
(前者はランニングしてるけどあれはここでは除外)わけで
コリオリはあまり影響しないのですが
457無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 06:16:42 ID:G8rs+Si2
おっ!?
>>455の理系にーちゃんが
Dカップ理系ハーフねーちゃんをついに押し倒したかっっっっ!!!!?
458無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 07:11:45 ID:m8r33UwA
>455
はいはい、好きにすれば?
アタシはもうなにも言うことはありません〜。 メンドイシ・・・

というわけで、どなたか次の楽しいトリヴィアを・・・!
459無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 07:29:24 ID:v8a7LuTn
オープニングクレジットの
2001:SPACE ODYSSEY
の下ってなんて書いているのでしょうか?

スクリーンじゃともかくテレビじゃ画面が小さくて完全に文字がつぶれてしまってるのですが
460無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 08:43:30 ID:fdBCRRUL
この文字が読めればあなたの視力はかなりよい
461無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 13:04:30 ID:Kp5oOTi8
FMラジオの平日夜9時からの小池朝雄の音の本棚の、も好きだったな
もう一度聴きたいものだ残ってないのかな
HALが女性ボイスの
462無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 13:44:32 ID:m8r33UwA
>459

DVD拡大して見てもボケちゃってはっきり見えなかったけど、コピーライト関係みたい。
大体の形から推測すると

(c) MCMLCYM by Metro-Goldwyn-Meyer Inc.All rights in this motion picture Reserved Under
International C.....

と書いてあるようです。

最後のC...はつぶれちゃってC以外は見えないよ。
463無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 14:11:30 ID:RC9nwWLc
(C) MCMLXV?。 by Metro-Goldwyn-Mayer Inc.
All rights in this Motion Picture Reserved
Under International Conventions

キューブリック本の鮮明なスチルを見たらこうだった。
464無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 14:15:36 ID:RC9nwWLc
ごめん MCMLXVの末尾はギリシャ数字の「3」
465無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 14:44:57 ID:hjVpdQqN
西暦をローマ数字で書くのはヤメテホスイ、訳和歌欄
466無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 20:28:55 ID:fdBCRRUL
>>461
1978年頃か、ラジカセで録音したな、残っていればP2Pで放流するよ
Rバートンが朗読する宇宙戦争のLPもあったね。
467無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 21:26:06 ID:Kp5oOTi8
461です
レスありがとうございます
名作ラジオ劇だったので、ぜひ皆様にもお楽しみの機会をいただきたく
&私にも再聴の機会をたまわりたく存じます

す、すみません、P2Pって何ですか?
(と、書いてからぐぐってみました・・が、やっぱりよくわかりません)
なにか手続きが必要でしょうか?
468無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 21:52:18 ID:v8a7LuTn
この映画って鉛筆?が浮いてるカットとか
宇宙船内を横にランニングしてるシーンとか完全合成なの?
あれってどうやって撮ってるの?
469無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 22:02:25 ID:pwBLM2C2
完全合成の意味がわからんw
470無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 22:17:14 ID:fdBCRRUL
>>461
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/wp2p/wp2p01.htm
公的機関などで書類等をやりとりするものです、例として受刑者一覧表とか。
471無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 23:12:16 ID:yMkkq3kc
鉛筆が浮いてるのはカメラの前に大きなガラス板があり接着剤で軽くガラスに固定しガラス板をゆっくり回してます。あとは女優の演技力です。ランニングのシーンはカメラを固定しセットを回してます。他のシーンも同じ理屈ですよ
472無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 23:17:07 ID:fPjDISGY
461です
>>470
うぐ・・目の前に骨を置いていただけたのに、猿人なので活用できない・・
知人のモノリスに教育されて人類に進化できてから出直してきます
その際は、またお相手よろしくお願いします

番組のはじまりのカサブランカかかるところとかわくわくしたものです
473無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 23:27:21 ID:v8a7LuTn
>>471
ありがとうございます
もう一つ質問。冒頭のあの猿のシーンってちょっとずつ時代は進んでるの?
人間の進化って表現があれだけじゃわかりにくいけど
474無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 23:44:48 ID:yMkkq3kc
進んでます。モノリスに触ることによって飛躍的に進歩し宇宙に進出した。。。と解釈させる映画だと思います。。。
475無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 23:49:01 ID:N5fhW8fv
>>473

>471じゃないけど
シーンの暗転ごとに100万年が経過しているという
説が結構有名です。
最後の100万年の経過が、あの骨から宇宙船への
フラッシュフォワードで表現されてるんでしょうかね?
476巨大ねずみ回し:2006/02/21(火) 00:22:39 ID:fybvpMhI
>>470
なんちゅう説明のし方ですかwww

P2Pとはぶっちゃけ(ほぼ)違法ファイル交換ソフト Winny や Share の事です

>>466
1978年のカセット残してる(かもしれない)とは凄い!
音声ファイルならば そこらへんのあpろだできぼんぬ!
477無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 00:42:25 ID:MHtynlbt
>468
回転居住区をちょうど遊園地のフェリスウィールのように縦に設置して、
俳優さんがウィールの一番下に立った状態から走り出します。
俳優さんが走るのと同じ速さで居住区を反対方向に回転させると、
俳優さんはフェリスウィールの底に常にいるので、床にたいして直立できます。
カメラをウィールに固定して撮影すると映画のシーンが撮れる・・・
という仕掛けだったそうです。
478無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 01:11:31 ID:z7+OwCxA
>>476
あったんだが再生機器がキティちゃんカセットのみ、2006年にもなってこれじゃー面目ない
http://www.ne.jp/asahi/shi/home/shifile/iroiro/2001so/2001so.htm
ここですこし聞けるみたい。
479無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 01:38:40 ID:qjyesha7
461です
478様、いろいろご親切にありがとうございました
480巨大ねずみ回し:2006/02/21(火) 01:54:03 ID:fybvpMhI
>>478
ども どもです
481無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 02:53:48 ID:OMdD03NP
>>475
100万年も経過していたら
お猿さんの形状ももっと進化しているはずなんですが
482無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 03:09:25 ID:z7+OwCxA
1000万ドルの制作費ではここまでで勘弁してくださいよ、お客さん
483無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 05:36:19 ID:IyFjAaVQ
当時1000万ドルといえば36億円、昭和43年の高卒初任給が2万2千円今が15万程度だから、
1000万ドルは現在換算で250億円
結構な金額れす。
484無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 06:24:31 ID:OMdD03NP
そして回収どころか
しっかり儲かってしまっているのがすごい
どうしてバリーリンドンでは読めなかったのだスタン
485無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 06:32:44 ID:z7+OwCxA
ヒトザルの子供はよくできてたでしょ
486無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 07:36:50 ID:lJFWN1Li
>>474
違います
487無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 10:05:35 ID:OMdD03NP
>>485
う〜んあれは信じられないリアルさだ
どうしてアカデミー賞がもらえなかったのであろう
488無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 10:34:31 ID:brkPGERd
w
489無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 13:55:46 ID:Wx5XGOS4
>>475
> シーンの暗転ごとに100万年が経過しているという
> 説が結構有名

初耳。あのシーンは400万年前のはず。

490無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 19:18:49 ID:lJFWN1Li
>>487
つ猿の惑星
491無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 19:48:29 ID:brkPGERd
>>490
つ子供
492無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 21:32:43 ID:SHNYMBCL
ヲレはアマチュアオーケストラにいた者ですが。。。
一時期のこの作品の冒頭に流れる「ツァラトストラ」を演奏しているのが
ムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルだ!と言う噂が仲間内で流れた。
(↑もうとっくに逝っちゃったけど旧ソ連の大指揮者)
まさかとは思うんだが真偽の程をご存知な方はいませんか?

ちなみに「宇宙空間」で流れるエスニックな曲は(剣の舞などで有名な)
ハチャトウリャンのバレエ音楽から選ばれたもので、こちらは作曲者自身が
指揮(演奏は天下のウィーンフィル)だ、という事です。
493無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 22:18:06 ID:z7+OwCxA
494無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 23:11:46 ID:ZWBXqmPU
>>489

>初耳。あのシーンは400万年前のはず。


そうかい? おれは30年も前からこの説を見聞き(読んだ)してるけどね。

1回の暗転(フェードアウト/イン)毎に100万年のタイムスキップと書いて
あると思うが?
どこがおかしいの?
495無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 23:45:37 ID:XZM1flZj
今でこそ
難解、意味不明、ストーリーよりも映像を楽しめなどあらかじめ知ってたり予備知識があったりしたり
はたまたビデオやDVDとかでは早送りが可能ですが

当時映画館で公開されたときってはじめの猿のシーンで結構退出者続出だったんじゃないの?
そもそも日本の配給会社はその辺とかフォローしてたの?
496無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 00:06:57 ID:n1Rq0r+C
古いビデオ久しぶりに観直してみた
あなたの両親は子供を連れてなぜこのよーなサイケな映画を?と世代違いの妻も言ったのだが
物珍しいビックイベントだったから、とぼんやり答え

それこそ今でこそ作家性?とかまで注視するけど、
シネラマってなんか凄げなでかいスクリーンで未来の宇宙旅行を体験する、
みたいなアトラクション感覚は充分あったんじゃね?

観返してみて、そういうところも押さえつつ、我がを押し立ててるとこ凄腕すぎるよね
497492:2006/02/22(水) 00:12:38 ID:dDpSR1xi
>>493
ありがとうございます。
498無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 00:15:28 ID:n1Rq0r+C
光の洪水んとこ、テレビだと、そんでやっぱり今だとダメだね・・
ものすごい、めちゃめちゃな、トリップ感があったんだが

初観のインパクト・記憶・・脳内にあるイメージの方のを<2001年宇宙の旅>と今は思ってる
499無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 01:25:13 ID:4FDUWjZt
結局、シネラマでは2回しか観る事が出来なかった。
再公開に期待していたのに、それより先に日本から常設館が消滅するとは・・・

初公開時テアトル東京で体験した、包み込むような宇宙空間の恐怖感は
妙に緻密だが平板なビデオ映像からは何も伝わって来ない。
そんな映像を眺めていると、シネラマに拘ったキューブリックの意図が判る
(ような気がするw)

いずれ公開されるブラッシュアップ版に期待していようか、シネラマって訳に
はいかないが・・・

500無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 02:36:33 ID:n1Rq0r+C
アポロの月面初着陸より前
大阪万博より前
にあの映像ですよ、21世紀の今日でも通用しちまう程の・・
そりゃ、邦画で目の肥えた数奇者もあったかもしれんが、大多数の庶民は、冷静に「内容」を批判するよーな構えなかったのではあるまいか
(直撃でわけもわからず洗脳されたジャリ坊だったから当時大人の反応まではわかりませんが)
で、いまぐぐってみた、
昭和45年(1970年)カラーテレビの普及率_7.1%・・だって
”カルチャーショック”だしょうよ
なんかサル、退屈〜って、席立った奴がいたら、そいつ、かっくよすぎ
501無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 02:54:07 ID:pkv9+QT3
たしか、皆途中で寝てたような気がする。公開当時2回観たけど同じ所で寝てしまった。
502無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 03:05:49 ID:JRkgZMsC
>>501
なんでそんな器用な事ができるんじゃ━━━www


こちとら淀川さんのテレビ放送を14インチのポンコツダイヤルテレビで
観た時でさえ 瞬間たりとも目が離せなかったのに!
503無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 04:27:55 ID:n1Rq0r+C
w.
ああは書いたけど、ありえますね、zzz..w

「完全無欠な映画」として刷り込みが激しすぎるので、俺には判定はもー無理だなコレ
1本につながった映画としては覚えていない
無意識ん中に埋め込まれた原風景みたいなものになっていて
信者つより患者・・
504無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 05:14:08 ID:cKpPknp1
>>495
意味はある。日本人に分からないだけ
505無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 06:00:26 ID:6ChsnQTI
>>504
在日のかたで?
506無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 06:04:57 ID:JRkgZMsC
>>505
嫌韓のかたで?
507無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 07:06:08 ID:LBYCwV7E
>>506
韓国のかたで?
508無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 07:11:24 ID:LBYCwV7E
で本日のとりびあ、いきま〜す

小説では300万年前なのに
映画では400万年前うんぬんという設定だが
それはそこまでさかのぼらないと
猿人が現在のヒトに似すぎていて
股間を映すとなにかとよろしくない

よりお猿さん的にすべく
さらに100万年さかのぼったのだそうな

本当かどうかしらん
でもCDには
宇宙服のボーマン船長と
小人族風の原始人との
ツーショット写真がのってたりする
あれがおそらく当初の(そして没になった)猿人だったのであろう
509無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 07:33:42 ID:6ChsnQTI
ちゃんとちんぽついとったで、毛ぇはえとったけど
510無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 08:41:53 ID:igtHr62b
>508-509
ハゲワロス。
そーいえば、メルブルックスの the history of the world だったと思うけど?
2001のスプーフで、
モノリスのかわりにゲットーブラスター(ラジカセの大きい奴)が猿人の中に突然出現して、
猿人たちが70年代風のディスコを踊って、
挙句の果てに全員でマスこきだす・・・っていう
「マスターベーションの起源」みたいなシーンがあったような・・・。
511無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 08:45:34 ID:oDvqqR7e
またか!お前うざいよ!
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←>>508
512無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 09:11:49 ID:cKpPknp1
>>508
本日のトリビア2
あとから出版された小説を、先に公開された映画が参考にするためには
タイムマシーンに乗らなければならないw
513無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 09:16:35 ID:6ChsnQTI
>>511
ことばにならない体験なんだ、それでは絵文字の意味が。。。 コピペだし
514無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 10:40:42 ID:LBYCwV7E
>>512
つ『失われた宇宙の旅2001』
515無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 11:25:53 ID:2+4S4FGQ
結局「3001年」はトム・ハンクスで話は進んでいるわけですか。
516無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 20:17:16 ID:euUDJ8i2
Dカップのお姉さんは何処に行った?
517無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 20:37:36 ID:8h73qO0D
A「さまざまな書き込みからDカップであったとの確証を得ている」
B「本物か偽物か分からない段階で“お姉さんは何処に行った?”と2ちゃんでわめくのは
  品性の問題として極めて遺憾」
518無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 21:54:17 ID:n1Rq0r+C

ディスカバリー号の居住区球体ん中で、各部屋がどのーに配置されていたか、
説明できる先生おられませんか?
ステーションから月へ向かう球形ロケットの客室ーエレベータ−ギャレイ?−コクピット
の並びについても薀蓄お願いしたいです

519無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 22:01:29 ID:aL7ln88C
>>518 未来映画術「2001年宇宙の旅」
520無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 22:35:02 ID:n1Rq0r+C
早。そして映画にふさわしくクールだ・・
ちらっと教えてください
ディスカバリー号の遠心ゴンドラの軸は船の前後に対して串刺しなのですか?
機首を北極とすると、赤道帯にゴンドラが回っていて、南半球の室内は映画には出てきてないのですか?

月行き便のキャビンーコクピットのつながりが積年の謎なのです
客室、水平からエレベーターで上がったDカップ姉ちゃん@CAが、ギャレイ?に到着し
円筒歩いて180度回って、左方向に進んでます
宇宙船の外貌からすると、90度歩いて回って、上方向に行ってくれないとおかしいと思うのですが、なぜなのでしょう?
521無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 23:04:10 ID:WWQz09tM
フワァ〜
(アクビ)
522無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 23:25:36 ID:6ChsnQTI
WBSで耳の後ろに電流を流すと加速感を感じるってえのを
やってたんだけど無重力感に応用できそう、サラウンドではものたりない
523無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 04:04:22 ID:OrnXqaTP
夕食後から見た。初見。70mm版。ね、眠れねえええ。まるで少年時代のようです。
シネラマ館で見てええ。最近キューブリック映画に触れた。もう没していることを知ってとてもへこんだ。
明日、A.C.クラークの原作買って来る!あとカラヤン指揮のリヒャルト・シュトラウスも。
もちろん、内容について山ほど疑問点があります。

こんなニワカおっさんでもこのスレにいて宜しいですか。
524無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 04:18:15 ID:ileNNOib
>>523
もちろんです
ただ・・  

このスレの多くの住人は高度に博識でバイリンガル揃いな
偏屈理屈トリビアマンセー野郎ばかり(一部Dカップねーちゃん含む)なんで
非常に居心地悪いです    それでもよければ・・
525無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 05:35:00 ID:ZfCHTYjw
期待にそうべく
トリビアいきま〜す


宇宙ステーションの宇宙船発着部分(大車輪の軸で口をあけているあそこ)は
本体と同じく自転している

ということはシャトルも月船も発着時には自転状態であるはず

すると問題がでてくる
乗客はいったいどうやって座席より降りて船を降りる
あるいは船に乗り込んで座席につくのだろうか


月船を例に挙げると
あれは発着場にあるときは
例の船内エレベーター部分を軸に
全体が自転していると思われる
(ちなみにこう仮定しないとさらに話はややこしくなる)

エレベーター部分は無重力であるからフロイド博士は何かにつかまっていれば使えるとして
これを降りて座席に向かうのは困難ではないだろうか
キャビンの床が垂直にそびえたち、窓が床になった感じになるはずだ
(ちょうどデ号の遠心機のように)

床にも天井にも梯子はない様子だし
いったいどうやって座席までたどり着いたのだろう

たどり着けたとしても
今度はどうやって座席に座る(体を固定する)のか

あなたのお部屋の壁にソファーが下向きに貼り付けてあって
それに梯子ひとつでたどりついて
誰の手助けもなしに着席(この場合あなたは下向きになる)・シートベルト着用するのか
526無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 05:42:54 ID:ZfCHTYjw
>>520
>ディスカバリー号の遠心ゴンドラの軸は船の前後に対して串刺しなのですか

船を弓矢にたとえるとして、その先っちょにお皿をぶっさして自転させたものが
例の遠心機にあたるわけです。つまりあなたの理解でよろしいと思います。

小説では赤道部分を横切るとあって
実際そういう解剖図をなにかの本でみかけたこともあるのですが
これはおそらく比較的初期のデザイン図に基づくものだったと思われまする


>宇宙船の外貌からすると、90度歩いて回って、上方向に行ってくれないとおかしいと思うのですが、なぜなのでしょう

カリオストロ城のエレベーターだって伯爵とジョドーが乗っていたときは
城の本丸を軸に北の塔(姫さまのいるとこ)の反対側にあったのに
二度目に登場したときは塔の側にありました

だからゆるしてやったってください!
527無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 05:55:39 ID:TvfLsops
>>525
アポロ宇宙船もそうやって月に着陸し、離陸したたわけだ。
単なる無知?
528無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 06:07:37 ID:ZfCHTYjw
>>527
わ、わかっておられないようですね
アポロは地球上より発射されています
そのときは乗員は三人とも上向きに座っていたのです

それから月着陸船に乗り込むのは無重力状態での作業でした

2001年の宇宙ステーションは自転していました
当然、あそこから発進する宇宙船も自転していなきゃおかしい
すると船に乗り込むというのは
梯子でもってうえにあがるのと同じことになります

でこの場合、月船キャビンの座席は下をむいているのと同じになるのですよ
(キャビンの歪曲窓や超横長TVスクリーンがデ号でいう遠心機の床になる)
こういう座席にいったいどうやって座るんですか
529無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 08:47:05 ID:hxhMmacE
言ってはいかん事かもしれんが、ディスカバリー号の居住区の広さと
比較すると、どう考えても船外活動用ポッドとその出入り口がでか過ぎる
件について。
530無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 11:17:57 ID:RcXq4spS
>>528
ステーションの中心では遠心力もきわめて小さいことは解ってるか?
エアリーズ号程度の規模なら、実質無重力だろ。
531無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 11:41:17 ID:07O5mcL7
>525
宇宙ステーションのサイズが映画ではわかんないけど、
クラークの小説では直径300m、一分間一回転して、外周の部分で6分の1Gの人工重力だってさ。
一分間に一回転だと、宇宙ステーションの軸部分に同軸になるように
パークしてある直径20mやそこらの宇宙船のなかではほとんど遠心力感じないよ。
525は、コリオリ力の話してるときもそうだったけど、感覚でわかんないんだったら、
スットボケたこと言う前にちょっと計算してからカキコしなさいよ! 
コリオリ力は暗算きついけど、遠心力くらい暗算でできるでしょ? 
算数できないんだったら、あなたの行ってる小学校のグラウンドに半径10mくらいの円を描いて
その上を1分間で歩いて(つまり秒速1mくらい?)、遠心力感じるか体力で!確かめれば?

>520
ディスカバリーの内部の部屋の関係は映画からは判断不可だったよ〜。
でもエマジェンシーエアロックはポッドベイの中からの入り口の関係と
外から見たポッドベイドアとエアロックドアの関係が合わないよね・・・。
ゴンドラの軸が船の前後に対して串刺しか縦ざしかは解んないよ。
宇宙船にあんなもんついてるとふたつ問題があってさ。
1.回転速度がかわるとき、角運動量が保存されて、その分宇宙船自体が回転したがる。
2.進行方向を変更しようとすると、ジャイロスコープ効果のせいで、船体にひずみ応力がかかる。
この二つの処理に、串刺しと縦刺しとどっちがいいかは他の要素によるし。

月行きシャトルも変。 コックピットが(着陸した状態で)天井と床がひっくり返ってる。
ただし、90度歩いて回って、上方向に・・・は間違い。
宇宙船のコックピットっていうのは、車や飛行機と違って、運転手さんが座った状態から見て
天井の方向が進行方向なわけ。
ディスカヴァリーのコックピットもそうなってるでしょ?窓が天井にあって。 
エアリーズのコックピットもそうなってるわけで、コックピットの床はその下のラウンジの床と平行なはず。 
ただし、窓はシートに座った状態でシートの向かいにあったでしょ? つまり着陸した状態で水平方向を
みてるわけ。


532無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:18:45 ID:J0x6mRvL
>>528
ひとつ忘れていることがある、それはグリップシューズの威力。
533無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:19:17 ID:ZfCHTYjw
>>531
>クラークの小説では

また小説房のご登場ですか
いいですかいいですか、ハヤカワの文庫版をひっぱりだして
よっくお読みくださいな

小説版での宇宙ステーションは
発着口のところはステーションの回転に対して
正反対に回っている
ようするに回転速度は相殺されてあそこは静止状態なのです
小説準拠だとあなたの反論は
この自転、でなくて時点で破綻してしまうのですよ
わかりましたか
534無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:34:46 ID:ZfCHTYjw
>あなたの行ってる小学校のグラウンドに半径10mくらいの円を描いて
>その上を1分間で歩いて(つまり秒速1mくらい?)、遠心力感じるか体力で!確かめれば

これ
ひょっとしていつぞやのメリーゴーランドさんでしょうか
ステーション外延部で1Gという前提で
再計算してごらん


それから

>ゴンドラの軸が船の前後に対して串刺しか縦ざしかは解んないよ

ああなんという観察のなさであることか
ポッド格納庫にはラジオ放送室でいうディレクター室(ガラス張りのアレ)
にあたる部屋があって
そこから梯子を上っていけるわけです
もし遠心器がデ号赤道(コクピット窓とポッド発着口の間をくぎる帯部分)に
あったりしたら
あの梯子は遠心器の軸のなかを通ってなきゃおかしい

ですが、遠心器の軸の内部は
立って歩く方式の通路になっています

ということはデ号の進行方向に対して
遠心器の面部分は垂直でないと成立しないのですよ
535無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:37:30 ID:07O5mcL7
あんた、だんだんアタシ腹たってきた。
それ、自分で書いてて回転してても論旨は変わらないって
わからないわけ?
バカなんじゃないの!? 
536無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:44:46 ID:07O5mcL7
アンタ、ひょっとして遠心力の計算できないんじゃないの?
まさかと思うけど・・・。
ちょっとやってみて。
直径300mの外円で1Gだと回転数/秒は何回?
537無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:48:21 ID:ZfCHTYjw
>>535
そうですか
でも、まだまだあるんですよ〜


>ディスカヴァリーのコックピットもそうなってるでしょ?窓が天井にあって。 
>エアリーズのコックピットもそうなってるわけで、コックピットの床はその下のラウンジの床と平行なはず

デ号については正しい
しかしながら月船のコクピットは
例のドーム部分の先っちょ(つまり進行方向)にあって
しかも座席も自動車とか電車と同じで
進行方向をむいております
ということはラウンジ面にたいして
垂直なんですよ

ということは
月についた後は
六分の一Gのもと
操縦士たちは梯子もなしに
垂直にそそりたつ廊下を宇宙靴で降りていかなきゃいけないということです
538無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 13:52:13 ID:ZfCHTYjw
>>536
>直径300mの外円で

そのまえに300mの出典がわからない
例によって小説っすか
539無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 14:00:44 ID:07O5mcL7
もうアンタとしゃべりたくないんだけどさ、
黙る前に粘着しとくけど、
ゴンドラの軸が垂直だと、ポッドベイもアンタの言ってるディレクター室も
ばか長いemergency airlock も半球に収容しなきゃなんないでしょ?
それも不可能でしょ? 外から眺めたpod bay door のサイズと
中から眺めたpod bay door の大きさ較べれば、ぽっどべyのディメンションがわかるでしょ?
はいるわけないじゃん!
なにが観察力なのさ?  ぼけなす!
あ〜、すっとした!


540無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 14:05:35 ID:ZfCHTYjw
>>539
その指摘は5年前にもSFマガジンでなされていたけど
それでも図説では串刺しになっていました
理由は、わたしが上で述べたとおりのものでした

むしろ気になるのは
例の遠心器の軸は船内のどこに通じているのか不明な点です
コクピット奥に自動ドアらしいものがみえます
あれが開くと円筒のたち歩き式通路(軸)につながるようなんですが
あの軸部分はもっと下にないとおかしいんだそうです
541無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 14:51:31 ID:UBa7KQSS
全部模型なのに議論、バカス。
542無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 14:52:59 ID:ZfCHTYjw
>>541
ほーほー遠心器もボッド格納庫もコクピットも通路も
セットでなくて模型ですか
さっすがクーたん
543無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 14:53:01 ID:Wl3OASz9
ま いいじゃん映画だし
シャイニングのホテルも窓の位置とか辻褄あわんとこあるし
544無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 15:11:42 ID:1RlrTSpg
542> この人,なんでこんなに必死なの?
545無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 15:37:16 ID:ZfCHTYjw
ボウヤだからさ
546無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 16:38:53 ID:OUa5Ci8Z
遠心器は2個が逆方向に回転していればモーメントを打ち消すことが出来た。
1個だとヘリコプターのテイルロータの様に宇宙船の外部に回転を打ち消す
噴射を常時していなければオカシイ
547無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 16:53:43 ID:ZfCHTYjw
>噴射を常時していなければオカシイ

ええと、実際には常時ってことはなくて
ときどきやればいいんでないでしょうか

軌道を変えるときの慣性モーメントは気になりますね
この場合はふたつペア方式しかないのかな
548無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 17:13:59 ID:OUa5Ci8Z
>>547
時々だと噴射していない時に船体が回転してアンテナが地球方向にLOCK出来なくなります。
549無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 17:16:59 ID:OUa5Ci8Z
550無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 17:47:47 ID:ZfCHTYjw
>>548
アンテナ部分のみで微調整はきくはずです

ちなみにアポロ宇宙船も一時間に一回転(だったかな)で自転していたそうだけど
アンテナは自動調整なので13号のときですらリンクは切れなかった
551無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 19:42:53 ID:UNz8NY4q
>>549
ホスイ、売っているのかな?
552無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 21:51:30 ID:RcXq4spS
別にミスでも何でもなくて、「映画のウソ」でしかない話だよな。
そんなこと言うんだったら、俺は無重力シーンの細かな辻褄より何より
月面でみんあ1G下での動きの芝居しかできていないことの方が
遥かに気になるよ。
553無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 22:07:54 ID:TvfLsops
>>528
立ってりゃいいんじゃないの
554無名画座@リバイバル上映中:2006/02/23(木) 23:49:49 ID:pznzi4dr
555無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 00:09:50 ID:Su/dvgaa
質問だが
はじめの木星に行った連中とHALの反乱にうけたおっさんと最後の部屋にたどり着いた男って
まったくの別の船でまったくの別人なの?
あの三つのエピソードに出てくる登場人物ってつながりってあるの?
556無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 00:42:05 ID:OKbmFEx/

・・・星が、いっぱい見える
557無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 01:37:13 ID:pqehxn2l
味もそっけもない訳すんなよ

 満天の星だ・・・

という40年も前の名訳があるっちゅうのに
558無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 02:19:52 ID:OKbmFEx/
やぁ、すまぬ
こだっけ?・・?と引っかかって本掘り出そうとしたんだが・・足腰が立たず
連番のカレにヤラレたのさ
559無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 03:45:16 ID:WQoahmTg
そろそろディスカ、造れんじゃない?住人で。
560無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 05:38:29 ID:MKluvdlT
>>555
HALの電源を抜いたおっさんは魂が抜けて、最後の部屋?では魂がカメラ(観客の目線)になっている。
ラストで地球と赤ん坊を同時に見ているのもその魂。
(ホントは魂じゃないけどさ)
561無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 07:06:50 ID:8QiXG6Fj
>>552
宇宙服がうんと重くつくってあるのですよ
なに質量による慣性?なんですかそれはしらないっす
562無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 07:08:59 ID:8QiXG6Fj
>>555
メイクつきとはいえ
みなおなじ面してるでしょうが
563無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 10:03:11 ID:JxURIEqB
「はじめに木星に行った連中」って誰のこと?
564無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 11:09:41 ID:8QiXG6Fj
モノリスの創造者
565無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 11:39:22 ID:JxURIEqB
「月」に行ってモノリスを埋めた奴じゃなくて?
566無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 12:49:30 ID:WfYfqliI
>>550
アポロとディスカバリー号ではアンテナの位置が違うので比較になりません。

宇宙 未知への大紀行のオープニングの宇宙ステーションは2001と同じもの
http://www.gyao.jp/special/
567無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 13:52:50 ID:8QiXG6Fj
>>566
するとアポロのアンテナは先っちょとかについているわけですか
初耳でございます
568無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 13:54:01 ID:8QiXG6Fj
>>565
モノリス・メーカー(の種族)が月に埋めたのではないかと
569無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 15:37:22 ID:JxURIEqB
>>568
ありがとう。
で、モノリス・メーカー(の種族)が「はじめに木星に行った」シーン
とか、そういったエピソードって映画に出てました?
570無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 17:27:11 ID:8QiXG6Fj
あるわけないない
それから
はじめに木星に行った連中というのは
ここではデ号の乗員のことではないかと
571無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 18:13:44 ID:JxURIEqB
>>570
うはっ!
>>555>>564を読んで訳が分からなくなってた。悩んで損した。
サンクス。。。
572無名画座@リバイバル上映中:2006/02/24(金) 19:17:42 ID:eC0zj0vm
573無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 04:10:45 ID:ehINDAqe
>>554
恥ずかしながら 初めて観ました禿ワロスwww さんくす!
>>566
一瞬みえますね 2001のと同じなのかな・・
>>572
あこぎな商売してるなぁw なんか赤目も光らない仕様っぽい?
(「 ・・または14年」には笑いました)
574無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 03:27:23 ID:mo2dcB1i
純粋にこの映画が好きな人はこのスレはみないほうがいいようだ
575無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 05:43:22 ID:5tiROmvK
>>574
そ〜かもw
576無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 09:31:37 ID:WnvfEQzv
純粋に滝川クリステル好きはいる。W
577無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 14:10:43 ID:Vi0eao/G
科学的な考察は、出来れば別スレでしてもらいたいな。
578無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 15:57:08 ID:oJZjoHcU
今日の科学的トリビアいきますです
宇宙服の背中のタンクよりヘルメットにかけて酸素供給チューブが
連結されているが
空気循環のためにはもう一本いる

そう思ってよーく観察すると
わき腹の向かって左側のところより
黒のチューブが背中のタンクにつづいているのを発見

わーいわーい
579無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 22:55:21 ID:5Bmz577R
>>578
わ〜ったわ〜った。
しょ〜もないトリビアをわざわざ報告しなくてもいいからね。

それから40年も先のテクノロジー予測を(しかも映画の!)
お茶らかすようなスタンスの理系ネタはちょっと情けなくない?
SF映画の金字塔とさえ呼ばれるこの映画だからこそそんな
ちょっかいを出したくなるんだろうけど、大人気ないよね〜。
あ、子供なんだっけ?




580無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 23:00:30 ID:9emHsgxu
>>578
もう少し興味の湧くトリビアはありませんか?
581524:2006/02/26(日) 23:08:23 ID:5tiROmvK
>>523
ね このスレって悲惨でしょ・・
582無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 23:12:38 ID:9emHsgxu
>>578
もう少し面白いレスは出来ませんか?
583無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 05:27:18 ID:6/7ltjVx
>>578
ご苦労、下がってよい。
木製の彼方まで飛んで池。
レベルが低すぎる。
584無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 08:27:22 ID:nNEpt44g
理系への劣等感ってみんな大きいのですね
585578:2006/02/27(月) 08:56:57 ID:nNEpt44g
>お茶らかすようなスタンスの理系ネタはちょっと

宇宙服の設計が正しいというとるのですが

もっとも今の目で見るとほかにおかしなところがあるんだが
例えば手袋が真空中で
折り目ができてくぼむのはおかしい、とか
586無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 11:40:57 ID:k+1Je86G
>>585
今リメイクしてもくぼむだろうな。
587無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 11:49:40 ID:k+1Je86G
てか、なんでおかしいのかな?宇宙服は折り目で来てもいいんでしょ?
588無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 12:45:27 ID:alBWffLX
折り目も出来ないようなパンパンな宇宙服だったら肘も曲げられない。
現在の宇宙服の中は一気圧ではないよ。
589無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 14:54:45 ID:CK+xkxN+
空気吹き込んだときみたいに真空でパンパンになる、
んな使いづらい手袋なんか採用せんだろNASAも 
すこしは常識で考えろよ
590587:2006/02/27(月) 15:26:34 ID:k+1Je86G
588 589
>>585に言ってんだよね
591無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 16:24:20 ID:A0+azkOY
今リメイクするなら 実際に宇宙服の中を1.2気圧にしてするだろうなあ
592無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 17:33:14 ID:6/7ltjVx
>>584
理系にはこの映画は理解できまい。
せいぜい宇宙服の薀蓄を述べる程度。
593578:2006/02/27(月) 19:05:15 ID:nNEpt44g
>>587
ほんまもんの映像で確認してみてください

ちなみに宇宙服の制作でいちばんむずかしいのは肩なんだそうです
594無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 19:07:28 ID:nNEpt44g
いけない
名前にナンバー残したですた
595無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 20:09:49 ID:H5QJzkuy
まぁいわゆる完全主義者と言われた人の作品だからね。意外なミスが
あったりするのを微笑ましく思う気持ちは何となく分かるよ。
そもそも、こうして公開から何十年も経ったのに、今だに語られる
事自体、キューちゃんの術中にハメられてるのかもしれん。
596無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 20:20:42 ID:nNEpt44g
ああいうじゃばら状の服だと
気圧でもって腕とか足がびんと張ってしまって
動きにくくはないんだろうか
597523:2006/02/27(月) 22:33:29 ID:tGyl8Kph
>>581
レスどうも。
製作後これだけの年月を経ても、なお影響力を持つ作品ということでしょうか。
ネット上でもあちこちで膨大な論評が公開されてますね。

皆様それぞれのスタンスで楽しむのがよろしいかと・・・なんていう無難なコメントが
あるいは不似合いな作品なのかもしれませんね。
598無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 22:47:03 ID:/kI2a24l
何しろ、リバイバル公開時のパンフ冒頭に書かれてた文句からして
人を食っている。

「もしこの映画が一度で理解されたら、私たちの目論見は失敗だったであろう」
-アーサー・C・クラーク&スタンリー・キューブリック-
599無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 23:57:13 ID:nNEpt44g
クラークのせりふですね
初公開より後のものだとかなんとか
600無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 01:02:25 ID:a+AnwGtB
本日のトリビアいき…はマンネリなのでやめて
ちょっぴり演出論いきます

船長さんが手になにやらチェックリストらしいものを持って歩いていくと
そこにはお食事中の副長さん
ガウン姿だからおそらく朝ごはんなんだけど
船長さんは作業服でいっしょに食事

さらに別の場面では
副長さんがおねんねしている横で
なにやらスケッチ中の船長さん

このふたつの場面でもって
このふたりが時間交代制で船を受け持っていることが
しっかり表現されているのだ















だからなんだよ
601無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 01:41:25 ID:8E97Cu0t
オリオン号のよたよた歩きのスッチーの足許がアップになったとき
靴(地上波放送では宇宙靴って字幕が出た)に、Glip Shose という
ロゴというか文字が書いてあって、私はずーっとそれがメーカー名
だと思っていた。
タイアップだか協賛だか知らないけど、あっちこちの企業の実名が
出てくるしね。
いくら特殊用途でもラブホのメイドの靴にShinobi Shose とか、輸出用の
下駄に Geta Shose とか、普通書かないよね?
それともキューブリックの靴には Perfect Shose とか書いてあるんかい?
602無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 02:51:42 ID:or1K0KCc
おい、スターチャイルド
オマエ何?
何様じゃっつーの。
603無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 04:44:01 ID:2q1cPTeU
たぶんすげー強ぇーよ 異様にデカいし
604無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 05:25:18 ID:F9TprKwP
.>>601
障害者団体用のエクスキュウズと考えられないだろうか。
605無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 22:40:26 ID:zNiD7YRh
Dカップの滝川クリステルはまだ出てこないか?
606無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 23:27:51 ID:XmRZwKi1
じゃ まぁ気分転換にくりちゃんでも・・
ttp://up.nm78.com/data/up057610.jpg
607無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 01:57:09 ID:vEcADY70
理科姉ちゃん兄ちゃん面白いからもっとやって欲しいんだがな

遠心部屋の軸んところから、えいや!って体押して飛び降り(飛び出す?かな、外縁の床ん方向の空中に体押し出し)たら、どうなるの?

遠心部屋の外縁な床でトランポリンしたらどーなるの?

無重力部屋で、マジックテープな靴履いて、どうあっても歩いて進もうとしたら
あんな風に歩けるものなの?
608無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 15:01:38 ID:qA7QAEWT
>遠心部屋の軸んところから、えいや!って体押して飛び降り(飛び出す?かな、外縁の床ん方向の空中に体押し出し)たら

仮に真空状態だとすると
真下の床にまっすぐ飛び出したつもりでも
飛び出す際に軸の回転速度も加わるわけだから
すこーし横の床にむかって斜めまっすぐに進むはずです
(加速はかからない)

この人の目には床がぐるぐる回ってる壁(実際まわっているんだけど)にみえて
で、この回転床にぶつかるとまた跳ね返るわけですが
その際には床に垂直にはねかえるのではなく
摩擦の関係で回転方向よりにはねかえると思います
(新幹線にむかって真横よりボールを投げると進行方向よりに跳ね返ってくる)
でもってそのまま反対方向の床にぶつかってまた同じことが繰り返され
でも次第に床への着地方向が接線方向と同じになっていって
最後には床にぴたりとなる








んだろうか数式で計算していないので
わからん
609無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 15:06:22 ID:qA7QAEWT
真空でない場合だと
跳ね返って着地するまでの回数はもっと少なくてすむかと

それから
>すこーし横の床にむかって斜めまっすぐに進むはずです

訂正。どこかの床にぶつかるんだけど
垂直にではなくすこーし斜めよりぶつかる
(回転速度とかによっては垂直もアリかな)
610無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 15:11:36 ID:qA7QAEWT
>遠心部屋の外縁な床でトランポリンしたらどーなるの

コリオリ力が加わるから
勢いがあると
まっすぐ上に跳んだつもりでも
横にとびだして着地、かな(うわ〜い)
これも厳密にはわからんです

回転方向と正反対の速さで進むトランポリン(下に台車かなにかつけて走らせる)
のうえでジャンプすると
そのまま軸までいってしまう

ただ、この場合は横風をくらうわけだから
軸からはずれた方角にいくかもかも
611無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 15:14:47 ID:qA7QAEWT
>あんな風に歩けるものなの?

ゆ〜っくりだったら可能なはずです
ただ重心の移動にかなりコツがいるので
あんまり現実的でない
612無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 15:59:54 ID:qA7QAEWT
>まっすぐ上に跳んだつもりでも
>横にとびだして着地

まてよ
真空の場合だと
着地といってもあっちがわの床になるのだろうか
613無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 17:18:42 ID:vEcADY70
ハシゴの急ぎ昇り降りん時と違って、コリオリさんは、踏み切りん時しか作用しないのでしょうか?
踏み切りジャンプん時、上に跳ぶように補正して跳び出し、軸をかすめて、向こうまでいったら、それはどんな軌道に見えるのでしょう?
向こう側の対面の床に到着する頃に、踏み切ったトランポリンが巡ってきたら、連続して跳ねて遊ぶことができるのでしょうか?
それは、どんな風に見えるんだろう・・

??ばっかで、すみません
床を氷面にしたあの部屋で、ジャンプ力増強したシズカちゃんとミドリさんが格闘したら、どんなアクションシーンが成り立つんだろーか、と妄想してみたくなり・・

ばかですみません・・
614無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 17:26:19 ID:vEcADY70
いっそ、ディスカバリー号の居住区球体の中、がらんどうにして、内側全部、氷面にして
船軸を軸にしてぐるぐる回した中でイナバウアーしたらどんなことになるのでしょう?
そこでなら、安藤4回転は成功したでしょうか?

いいかげん叱られそうなので退りますが、なんか、そんなSFまいんど全開なSF映画もっと観たいです
615無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 19:40:39 ID:qA7QAEWT
>>613
コリさんは速さに比例するのですよ
ですからジャンプの際にかなりがんばっていれば
その後もコリがかかり続けるわけです

軸に向かって跳ぶときは
遠心器の回転方向に(つまりジャンパーの跳ぶ方向の垂直に)コリオリ力が働くわけだから
その反対方向寄りに斜めジャンプすればうまいこと軸まで跳べるのではないかと


>向こう側の対面の床に到着する頃に、踏み切ったトランポリンが巡ってきたら、連続して跳ねて遊ぶことができるのでしょうか

理論的には可能
訓練次第で宇宙サーカスの目玉になるかも
616無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 19:54:16 ID:qA7QAEWT
いけない
跳んでいるあいだにコリオリの向きも変わるわけか

トランポリン目線でいうと
選手の方は跳び上がるとトランポリンよりやや回転方向よりになって
(真下から上を眺めるとややずれ気味になる)
それがやや引き戻される感じになって着地する

足から着地してさらに跳ね上がるとなると
空中で回転してタイミングをあわせないといけない

まてよ
重力なら空中でもGが一定してかかるけど
慣性場でトランポリンとなると
かなり条件が厳しくならないだろうか
617無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 23:36:11 ID:vEcADY70
軸から跳んだミキティは、
(ほんのすこしの軸の回転の影響は受けるものの)基本的には
遠心室のふるまいなんか関係ない別の慣性系ん中で飛翔続けるんですよね?
回転している床から見ると、彼女は軸を基点にした、広がるらせん軌道で降ってくる
そして、にゃんこ返りしないかぎり回転してる床とのこすり激突がある、という感じでしょうか

対して
床から跳んだスグリさんは、踏み切って床から離れて空中に舞い上がってつながりを断っていても
遠心室の慣性系に所属していて、その空中移動速度に比してコリさんの作用を受けつづけるのですか?
そのまま軸を越えて向こう側まで跳んだら?
謎は深まるばかりです・・・アルベルトガーデンでした・・(古)
618無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 23:38:32 ID:vEcADY70

2001年−には、フラットランダーな漏れが囚われている日常感覚を解放してくれたり
これから挑んでいかなくてはいけない宇宙感覚みたいなものへの好奇心をそそってくれた側面もあったように思
そういうサイエンスわんだーな楽しさを継承した作品を後続してくれない映画界がちょっと悲しい・・21世紀なのに・・
・・と、ムリクリ、スレに着氷)
無重力の舞台で、遠心室とかいっぱい組み合わさったステージで、追いかけあいバトルしたらどんなんなるかとか
そーいう活劇にも生きるビジュアル。CG技術とかそーいうことに使った映画観たい
いつまでも宇宙船中のこのこ歩き回ってるSF映画ばっか観るのヤだ
619無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 00:06:50 ID:vHmaJ1qB
>>618  同感
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/14/9493.html
仮想現実(死語にちかいが)に少し貢献しないかな。
620無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 02:14:17 ID:TTFH9i/W
春休みのの学生さんは理系板で楽しんでくださいな。
頼みますよ、もう。

宇宙空間のトランポリン論議で10レスも読まされるなんざ
HALのアメリカンジョーク聞かされるより辛いですわ。

621無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 04:08:40 ID:XUYpt2yL
>>620
スレちがいってわけでもないんだし、まあいいと思うんだけどね。
人に他所行けって言うより自分が新しいネタでもふれば?
よかったら、HALのアメリカンジョークを聞いてみたいんだが。
622文系:2006/03/02(木) 06:49:14 ID:CCcD74oS
620ではないが・・
(アメリカンジョークってよく知らないけど)


HAL 「デイブ、僕にも体調のいい悪いがあるんだがわかるかい?」

デイブ 「えぇ?コンピューターに体調なんかあるのかい?」

HAL 「ああ あるんだよ 実はいつもひどい二日酔いなんだ」

デイブ 「それは なぜ?」

HAL 「レッド・アイだからさ」

デイブ 「 ・・・・・・ 」


>>619
おれそんな電極頭につけるなんてやだよ
ルドビコ療法うけてるアレックスかよ!)
623無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 12:22:26 ID:vHmaJ1qB
だがそれがいい
624無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 12:51:24 ID:YK2TxnbA
>>618
>無重力の舞台で、遠心室とかいっぱい組み合わさったステージで、追いかけあいバトルしたらどんなんなるかとか

リアル長靴をはいた猫(by東映動画)になるやも
625無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 22:53:07 ID:TTFH9i/W
HAL:やあデイブ
   良いニュースと悪いニュースがある。

ボ:何とまあ! 良い方から聞かせてくれないか?

HAL:ごく至近距離にモノリスの存在をキャッチしたよ。

ボ:何だと、じゃ悪い方のニュースってのは?

HAL:ディスカバリがカマを掘ったようだね。
    今やそいつはスクラップだ。

交通違反なんかしないよいこだったら
最後の台詞はこっちをどぞ --> どうも近すぎるってことだね。後3.752秒で最接近つまり衝突する。
626無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 19:10:51 ID:Fys79iFL
本日のトリビア突っ込みいきまーす


春の脳みそにもぐりこむべく
ドアのねじをまわしている場面をよっく観察していただきたい
ボーマンはお箸を持つ側の手でまわしているのに
べつのカットでは反対側の腕を動かしている
627無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 21:13:49 ID:5N8ehqwW
友人に薦められて、本日初めてこの映画を鑑賞しました。
ストーリーの意味ワカンネ・・・。
すまん、どなたか解説おながいしますorz
628無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 21:17:35 ID:Fys79iFL
えーっとね
さしあたって中盤はこんぴーたとにんげんの宇宙サスペンス劇として
楽しんじゃってください

あとはしらん
629無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 21:47:39 ID:0xrqQcXv
えっ?
エテ公や豹やアリクイが大暴れする「ゆかいな動物大集合」じゃないの?
630無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 21:53:10 ID:Fys79iFL
いいえいいえ
宇宙動物園に入れられた人類ヒト科の末路
これですよぉ
631無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 23:39:06 ID:RYNWZAlO
↑↑↑
冗談めかしてますが、こいつら本気でそんな映画だと思い込んでます。

632無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 01:06:23 ID:JiUPHbjV
第一部 野生の王国のドキュメンタリー
第二部 アポロをはじめとしたNASAの捏造フィルムの数々。
    アポロのサーバが壊れてコンピュータが
    人間を殺した再現映像。
第三部 もしドリフ大爆笑でもし宇宙に老人ホームがあったら。
    しかし全然面白くなくて、
    地球と同じ大きさの、いかりや長介が出てきて
    「ダメだこりゃ」
ラストはシュトラウスのワルツ。
633無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 05:35:29 ID:+GGAPGUm
おっ!? 話の流れが文系(低俗って言うな)っぽくなってきた!!!w
634無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 09:30:25 ID:TY03FfSg
突っ込んだつもりになっているところがイタイ
635無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 09:52:23 ID:cjTI1YMI
みごとな突っ込みに脱帽。
636無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 20:19:41 ID:TY03FfSg
そうですかありがとう
お礼にトリビアくいずいきます


真空+無重力状態において体の向きを変えることは
命綱とか推進機を使わなくても可能なのですが
具体的にはどうやったらできるのでありましょうか

(要するに宇宙遊泳のときに回れ右する方法をみなで考えたってください
637無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 22:57:46 ID:sG+o2gpO
ハートマン軍曹の号令
638無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 00:52:15 ID:Ve/ixdSG
>>636
宇宙服が柔軟なら猫のように上半身をねじって体制を変えるのは可能。
まあ 実際は無理でしょう
639無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 02:35:26 ID:xZMIuRN3
あてずっぽうでw
片腕をグルグル回すといけそうな気がする
640無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 02:54:02 ID:QGj+YDCe
自分が動きたい方向と逆に体を捻る様、努力すれば
その内いけそうな気もする。
そんなとんでもない処には行く気はないので調べる気も
ない。
641無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 04:19:55 ID:Y2Df65H5
腰の周りに重い浮き袋のようなドーナツ型の物体でもあれば
それを反対方向に回転させて
 
とりあえず 回れ右はできるけど・・

(今度は回りっぱなしの浮き袋が邪魔になりそうな悪寒・・ )
642無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 12:22:07 ID:Yg25X1vH
可能なはず。
大昔、テレビで摩擦抵抗が小さい回転台に立って向きを変える実験をやってた。
よく回る椅子でやってみれば。

643無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 13:24:09 ID:Bv7flTLR
みなさんなかなかやりますね
腕をゆっくり真横に伸ばしてですね、右に回りたい方は腕は左にふりまわすと
胴体は右に回るのです
これをなんべんも繰り返すと360度まわれるそうです


なんでかというと
ヘリコプターのでっかいローターをまわすと
その反対方向に機体はまわる(といけないのでしっぽのところに横向きのローターがある)
のと同じ理屈


私のつかっている回転椅子はすべりがよろしくないのか
これをやると反対方向にまわってしまう!
644無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 03:56:57 ID:GyQ/TG04

かねがね不思議なのですが、
人は、なぜストーリーに起承転結を求めるのでしょうか
美しく整った構成を求めのでしょうか
これは本能なのでしょうか?
願望なのでしょうか?

人類の進化、宇宙と生命の神秘についても定められたストーリーがある
起承転結に似た構成がある
と、この映画は謳っています
ちっぽけな私ですが、その流れの中にあなたも居る、とそう断言していただけると大変安心いたします。嬉しくもなります
ああ、このような流転の構造を示してくれるものが、いわゆる宗教なのだな、と宗教観のない私は、この映画によって知ったように思います
645無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 03:58:08 ID:GyQ/TG04
でも、この映画に描かれているような美しい進化の構成・予定されたプログラムは本当にあるのでしょうか
異星人によって、でも、神によって、でも、みずからに備わった潜在的な能力によって、でもなんでもよいのです
瑣末な日常に追われ生き、世代を交代してゆくことを ただただくり返しているだけでも、人類全体としては定まった大きな流れを構成することができて、自然と輝かしくて安全で大きな道程をステップアップをしてゆくのだ。そのような巨大な構成が「ある」とする見地
これは真理なのでしょうか
ただそう信じたい、という願望にすぎないのでしょうか
646無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 03:59:20 ID:GyQ/TG04
この物語はフィクションです
宇宙にはそんな都合のいい計画性や巨大な構成などはなく、
生命はただ偶発的に発生し
人類はただただ無秩序に繁殖しているだけ、
遠大な計画を描いている者などどこにもおらず、
個々優位な生存権を競ってひしめきあい、時々の脊髄反射に従って、
たださまよっているだけ、時々の生活がもっか運良くキワドク続いてだけ
それが、私たちの存在についての、真実ではないのでしょうか

その現実と向き合うと、とても不安です、いたたまれなくなります
あの漆黒の宇宙に放り出された孤独感、絶望感に戦慄します
647無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 04:00:39 ID:GyQ/TG04

この戦慄が、宇宙の存在意義、生命の流転にさえ「しかるべき構成」を求めさせるのでしょうか
2001−は、このような欲求を一時、スクリーンの中で慰撫してくれます
この点で、一見難解なこの映画は、心地よくてグローバルな娯楽性、に彩られているといえます
愚かな大衆にすぎない私の不安を的確に見抜いて、一時、安心させ、喜ばせてくれます
監督は、悪魔のような機知で私から金を巻上げる、恐るべき商売人かと存じます
648無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 04:01:44 ID:GyQ/TG04

私は映画に起承転結を求めます
作り話なんか、どこで始まりどこで終わろうと自在なはずであり、
ツジツマがあっていようが、一貫性がなかろうが、語り手が勝手にすればいいと思うのです。が
しかし、なぜか、私には、構成のデタラメな映画を観ると、アンチなレスを書き込みたくなる衝動に駆られてしまいます
そもそも、
なぜに私はストーリーに整然とした「構成」がないと気に入らないのか。その理由が私にはわかりません
649無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 04:02:38 ID:GyQ/TG04

そして、私は、おこがましくも人類の遠大な過去−未来についてさえも、きちんとした構成あるべし、と要求してしまうのです
起承転結をハッキリさせろ、と、駄々をこねてしまうのです

2001年−が描いていることは、人類の進化史に迫る仮説の展開などではなく、
このようなストーリーの存在を望んでしまうという、人間の不可解な衝動
人間模様を眺めても、電気信号の瞬きを見ても、満天の星空を見上げても、
「人類がそこに『構成』を求める本能を有した何者かである」という事実なのではないでしょうか

そんな風なことを思い詰めた春休みの夜、厨房な衝動に駆られたまま、10レスちかく奪ってしまうのでありました
650無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 11:32:05 ID:n88jZfeb
亀レスで悪いけど。>>643
ガンダムで有名なAMBACシステム。
651無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 12:58:53 ID:AQdjsPcn
アキバ寄るけどなんか買って帰るもんある?
652無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 13:33:28 ID:eutqxMCn
>>649
プラテネスにはまる口とみた
653半田ごて:2006/03/06(月) 13:39:35 ID:cqLz0ttV
>>651
AE-35 補修パーツ    ・・ あ 今のakihabaraはそういう時代じゃないのか・・
654無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 14:02:30 ID:AQdjsPcn
駅前でメイドさんがなんか持って
笑顔で近付いてきたけど
本当はそのなんか欲しかったけど
プイてぜんぜん興味ないふりして通り過ぎてしまった・・
AE‐35ユニット買って帰ります。
655無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 18:43:52 ID:GyQ/TG04
はまってみようかな、>>652 確かに前々から気になるページではあった

モノリスじゃないものによって、とかネタを変えた大宇宙叙事詩みたいな映画がもっと作られてもよかった気がするのですが、
その作りの基盤になっている「宇宙やら時空やらに巨大な絵を描いてみせる」ということを
2001−が、ものすごい完成度で先鞭つけてしまっているので
なにをしても亜流にさえなれない、そんな封殺をしてしまった罪なところもこの映画にはあるような気がする

秋葉に水玉水着な宇宙人のフィギア売ってたらよろしく
656無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 22:08:49 ID:eutqxMCn
すまんプラテネスでなくプラネテスである
657無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 22:37:11 ID:hwFdRQe8
I'm sorry Dave.
658無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 22:48:38 ID:eutqxMCn
コンマをいれろコンマを
659無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 02:40:14 ID:ZSW9PL5I
どちらで検索してもアタマにくるって、〜ネスの方3番目くらいの人が泣いてますね
Sefe sir('-'b~
AE35を調べてるCG風モニタ画面て、手描きのアニメーションだったのでしょうかね?
何種類かありますが、ひとつは、レントゲン写真でアニメしてるのかな?
660無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 10:26:15 ID:hdO8Y3Jm
う〜む、あの時代に三次元CG描画とかあったのだろうか・・
661無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 13:19:13 ID:km5117DQ
手描きです
よっくみると線がはみだしてたりする

コンピュータで作成し紙にプロットアウトしたものをこま撮りしてつくった
CGアニメなら60年代の日本にもあって
風雅の技法という短編なんだそうな
662無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 21:15:24 ID:DbuOuL7N
光の洪水のシーンは全部手書き?
科学の実験みたいなのも含まれてるの?
663無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 21:32:37 ID:km5117DQ
>>662
>光の洪水のシーンは全部手書き

そうなんですよ〜ディズニープロから山のようにアニメーターを集めて
えんやこらえんやこらとつくらせたという
664662:2006/03/07(火) 21:38:29 ID:DbuOuL7N
>>663
す、すんげ〜〜
665無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 22:13:21 ID:iSjFuHSh
>>663
こら!
666無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 22:26:48 ID:WMwNz0r8
>>663の馬鹿は放っといてもいいが
>>664が哀れだなあ
667無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 23:26:23 ID:km5117DQ
なのに誰も説明してあげないとわ
668無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 23:33:47 ID:ZSW9PL5I
切り絵の透過光アニメでもできたかも・・
ジュピターマシンというのが、ごめんなさい、いまだにわからない
超絶テクと忍耐力で作った木星!土星!(キューちゃんのダメ出しでないとこで作られたやつね)
能書きを正座して拝聴いたした口ですけど、
・・正直・・そんな効果的な天体映像だったでしょうか・・
669無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 23:52:04 ID:WMwNz0r8
1968年といえば、世界最初のマイクロプロセッサが生まれる更に前
PCなど影も形もない時代だからね。
メインフレームでもディスプレイモニタがついてない機種があった程
の大昔のこと、研究以外の目的でCGなんてそう易々と出来る時代じゃ
なかった。、

76年発売のAppleUでは、何と3Dワイヤーフレームの描画ソフトが
動いていたがこれが多分一般消費者向けの最初の描画ソフト。
もう10年早ければ、キューブリック(いやクラークの方が喜んだかな?)
が狂喜して使い倒したかも知れん。
その代わりといっちゃ何だが、2010年では何とAppleUが未だに現役で
登場w
おい! 21世紀の話じゃないのか?
670無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 23:58:42 ID:ZSW9PL5I
>>667挑戦してみまつ
>>664
スリットスキャン。というのだそうです
カメラのレンズとフィルムの間に、黒い板を挟みます
板には、細い切り込み(スリット)があり、スリット部分しかフィルムは感光しない。
このカメラを、大きなスクリーンの横に置きます。
大きなスクリーンに、光の模様を投射します。
カメラを1コマで停めた状態で、スクリーンの面に沿って、走らせます。
カメラがスクリーンの端から端まで走る間に、
カメラの中のスリットが、画面中央から、画面右端に向かってスライドします。
すると、その1コマの画面右半分には、遠近感のついた光の模様の映像が、露光されます。
1コマの半分ができました。
スクリーンの光の模様をすこしずらせて、1コマづつ、延々とこの作業を繰り返すと、
光の模様が奥から手前へ流れているかのような映像が得られます
画面右半分の光の洪水映像がでけました。
スリットの移動方向を左右逆にして、また同じ作業を繰り返し、画面左側の映像をつくります

でしたっけ?
・・なぁ、ディズニーに電話してアニメータ拉致ってもらおうよ
671無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 00:09:39 ID:MCtBMY1g
>>669
装置の性能によって、ではなくて、美意識としてワイヤーフレームが「かっくいい」て判断が当時にあったのがおもしろいですね
672無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 00:38:59 ID:Z2U4CSqe
>>668
>そんな効果的な天体映像だったでしょうか

木星については立体感があってよかったけど
画面手前を縦に横切っていく衛星エウロパとかは
もろに円板なのでいまみると興ざめっす
673:無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 02:50:48 ID:p5S75Mxq
> >>669
> 装置の性能によって、ではなくて、美意識としてワイヤーフレームが「かっくいい」て判断が当時にあったのがおもしろいですね

と、言うよりも、あの2001年のあの映像で、ワイヤーフレームかっけー!
という美意識が生まれたんじゃない?

かんけー無いが、この10年以上後に作られてるニューヨーク1997の超アナ
ログなワイヤーフレーム映像は、そのケナゲさに泣ける。
674664:2006/03/08(水) 22:00:12 ID:5IruNLDo
>>670
す、すんげ〜めんどくせ〜

う〜ん、2:04:17から2:07:10までの映像はなんなんだろう?
スパルタカスと2001だけなんで最初画面真っ暗で音楽が流れるんだろう?
675無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 23:36:02 ID:Z2U4CSqe
2001のあれは
モノリスのどアップという説まであるのだよ
ディスカバリー号の諸君
676無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 14:54:04 ID:Zn2wb8Qj
あの宇宙食は何でできているんですか?
なんか粘土みたい
677無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 14:59:29 ID:uU+qXJKX
あいすくりーむのもと、かな
678無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 23:23:22 ID:IwNc6EJn
>>676
西松屋とかで売ってるよ。
679無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 23:41:39 ID:Nd6wKbls
どうりでうまそうに食べてないわけだ
680無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 00:02:01 ID:RHd4RBoC
ベビーフードってこと?
681無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 00:16:37 ID:Ua1dYTar
アチチ・・が好
あの小芝居でなんとか食えそうなモノなような気がした
しかし毎日あの食事だと、どんなミッションも絶対に成功しないだろーな
682無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 02:30:34 ID:VZi0RYvp
宇宙戦艦ヤマトにそんなネタの話あったなぁ
683無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 04:19:57 ID:2+xkeVON
人口冬眠装置もつんでたなヤマト
佐渡センセが自らお試しされていた
684無名画座@リバイバル上映中:2006/03/13(月) 15:47:04 ID:buL02CXX
やっぱあんな食事じゃ活力でんのだ。
唐ageる
685無名画座@リバイバル上映中:2006/03/13(月) 23:05:19 ID:l2GMn8ba
「BBCニュース」観ながらの独り食事 テラモノガナシス
686無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 03:52:39 ID:uu9fogkX
食い物の話はもう終わりかい?
先代のスレじゃ
「実に不味そうだ。是非食ってみたい」
とおおいに盛り上がっていたがな。

おれはどっちかというと「前哨」の冒頭、月面キャンプで
クッキング中だった焼きソーセージの方が食いたい。
モノリス発見で黒漕げになったようだが・・・
687無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 10:15:08 ID:EvNjG5r5
前スレでは、サンドイッチが旨そうだと盛り上がったよな。
「ハム、ハム、ハム・・・」
チキンが旨そう。
688無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 22:47:24 ID:TfTSpsJ8
月船の例のアレ
オタキング氏にいわせると
科学的ゲロに違いないそうな
689無名画座@リバイバル上映中:2006/03/15(水) 10:38:41 ID:AFcDDFfV
何よ、例のアレって。
690無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 06:42:38 ID:qGKnpUJQ
宇宙ジュース
691無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 08:13:46 ID:dl6HhvDp
食い物のシーンといえば
1 猿人の肉食
2 パンナムのトレイ
3 月バス
4 遠心器の中のトレイ
5 光の洪水後の食卓
他にあった?
692無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 14:34:49 ID:qGKnpUJQ
冒頭でさるさんたちがなにやら食べております
肉でなくて草かなにか
693無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 19:25:23 ID:0mwADbWA
共食いじゃなかったか
694無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 00:18:24 ID:3AxxJFx4
あと、宇宙ステーションでも
食事がどうとかというせりふがあったので
フロイド博士はあそこで食事していると思われ
695無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 21:26:39 ID:cNrWPKHf
札幌のJRタワーの展望台って絶対2001年をモチーフにして造られてる。
見下ろす札幌の町のネオンは、丁度ディスカバリー号が木星に到達した
ときの光の渦にそっくり。
なによりもトイレが真っ白に造られてて、ボーマン船長が最後に行き着く部屋にソツクリ。
696無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 22:01:33 ID:7CXFuBqG
>>695
札幌なんぞ逝った事ないが
イメ検でぐぐったらこんなのでてきた
日航ホテル?
北海道の都市はみんな碁盤目状にできてるそうだね
ttp://nikkeibp.jp/jp/image/photo/20030425toi2.jpg
697無名画座@リバイバル上映中:2006/03/17(金) 22:08:51 ID:7CXFuBqG
698無名画座@リバイバル上映中:2006/03/18(土) 19:26:01 ID:y/JiERr2
札幌に17年住んでいた21歳男ですが、
JRタワーに行って、あんまり695さんのような
イメージが浮かんだことがありません。
単に私が鈍いだけでしょうが。
699無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 03:42:09 ID:zbl1gCtG
エキスポタワーが、ヴァレイ・フォージ号してて好きだった

下の窓がものすごい角度で斜めってて、ガラスに全体重あずけて下見るの
こわ病みつきだた
700無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 03:58:16 ID:M/ud4PDi
>>700
タワーじゃないけど、丹下健三のテーマ館・大屋根が
あの宇宙船のモデルだったかと。
ダグラス・トランブルは大阪万博でアメリカ館関係の出し物に
係わってたんじゃなかったかな。
701無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 04:09:11 ID:M/ud4PDi
>>699
タワーじゃないけど、丹下健三のテーマ館・大屋根が
あの宇宙船のモデルだったかと。
ダグラス・トランブルは大阪万博でアメリカ館関係の出し物に
係わってたんじゃなかったかな。
702無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 04:33:08 ID:CdN8Y96G
>>701
兎欄ぶる氏が筑波博で仕事してたことは知っているけど
大阪でも仕事してたんですか
そら初耳ですわ
703無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 04:49:59 ID:tGF6ZkFB
東芝館のショウスキャンだね
70mmを60コマ/秒だったけ 異様に鮮明な画像でびっくりしたなぁ
704無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 05:07:34 ID:CdN8Y96G
いいなぁ
私いかなかったから
もっとも
1000Mタワーのないつくば博なんて
おもろないないおもろない
705無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 11:13:43 ID:QvOG137o
宇宙空間に存在する星間物質(銀河系の質量の1/3を占める)を燃料源とする推進システムの構想がある。
「恒星間ラムジェット」といい、星間物質の大部分を占める水素を核融合反応させ、膨大なエネルギーを発生させる。
超電動コイルで強大な磁場を作り出し、星間物質を吸収・核融合推進ロケットの燃料とする。
減速の際には磁場で星間物質をブレーキ代わりに用いる事により、減速用燃料の消費をゼロにするらしい。
実現には超高度な「陽子−陽子(水素−水素)核融合反応」の実現が必須条件。
しかし現代科学は初歩的な「重水素−3重水素核融合反応」も実現していないお寒い状況。
「恒星間ラムジェット」は理論的には亜光速にまで到達可能だし、現代科学技術の延長線上のテクノロジーだといえる。

706無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 12:42:48 ID:CdN8Y96G
遥かなる地球の歌の世界ですな
あれは真空駆動とかいう
要するに量子的エネルギー駆動だったが
707無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 13:28:52 ID:QvOG137o
>>705
× 超電動コイル
○ 超電導コイル

708無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 14:10:42 ID:9hQIc2n4
お!
理系巻き返しなるか?
709無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 14:44:52 ID:CdN8Y96G
>>707
超伝導コイルともいふ
らしい
710無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 14:46:20 ID:R47sL/8p
次世代DVDでショウスキャンの映像はたのしめますか? そうですか。
711無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 15:13:09 ID:CdN8Y96G
大阪万博のときの円谷さんのものは
DVDで観賞できやすです
712無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 15:23:30 ID:zbl1gCtG
>減速の際には磁場で星間物質をブレーキ
利くんだったら加速もできるんじゃね?
713無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 16:12:26 ID:cK9W/KcC
>712
・・・鋭い指摘!
さてニワカ理系の705、どうする・・?
714無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 07:10:35 ID:Pm9sHGT0
>>712
その磁場をつくるエネルギーをどうやって調達するんだろ
715無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 16:02:00 ID:IxVkPci1
>>706
> 遥かなる地球の歌の世界ですな
> あれは真空駆動とかいう
> 要するに量子的エネルギー駆動だったが

悲しいかな、この根拠として挙げられていたのは
早坂理論[*]で有名なHayasakaの論文だったりします。
トンデモ系ですな。

[*]:コマの重さが回転方向で違うとかいう奴。
アメリカで数桁精度の良い追試が行われ否定された。

でもってラムジェット推進はどっちかっつーと
ラリイ・ニーヴンを思い出します。
716無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 16:56:16 ID:Pm9sHGT0
>>715
>早坂理論[*]で有名な

清家新一だったような
717無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 17:24:04 ID:0ADFdnR7
清家新一なんと懐かしい名前であることか
718無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 18:52:07 ID:PnnbKvKX
・・・・・・・・で誤魔化そうとしても、

712 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2006/03/19(日) 15:23:30 zbl1gCtG
>減速の際には磁場で星間物質をブレーキ
利くんだったら加速もできるんじゃね?

713 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2006/03/19(日) 16:12:26 cK9W/KcC
>712
・・・鋭い指摘!
さてニワカ理系の705、どうする・・?


・・・・・・・・はどうなった?


719無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 22:43:20 ID:3uFP2SX/
漏れ712は起承転結なんたらレス泥してた厨房で
>>675説とかをあきゃきゃ喜んでしまうドぶん系でつ。お手柔らかにお願いしまつ

ラムスクープは航路真中で尾頭ぐるり反転、逆噴射で減速前進、て読んだのですが
磁場牽引よか核融合ジェットの噴射力が強いが故のメインエンジン。
逆噴射で行く先の空間燃料を強い力でふき散らかしながら、どやって物質吸引して拾うのか、
よわ〜く、ギモンはあったとです。
そこで705さん。尾頭向きかえない。逆噴射しない。磁場でがっつり減速
>>714さんは、融合炉は必要品。原潜の原子力湯沸し器みたいなもんでメイン動かすための補助動力源。
メインエンジンは、あくまでも磁場推進機。こいつで船を加減速。

磁場で空間物質をわっしと掴んで、それを手がかりに自分を前後に動かす、加速する制動かける。
こういう宇宙船ができる。そういうエンジンの話をしている。
のですよ、ね?

・・すみません、やっぱり、話にツジツマを求めてしまう漏れ・・
ご教唆、よろしくお願いします
720715:2006/03/21(火) 00:19:03 ID:2LyukcxI
>>716
>>早坂理論[*]で有名な
>清家新一だったような

ありゃ。すんません、完全に記憶に頼って書きました。
Wikipediaみるとそうみたいですね…orz。
721無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 03:49:56 ID:1wYi4G2F
こまの例の話けっきょくガセですかい
私もここで知った
昭和の末だったかな
なんかときめいた記憶が
722無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 04:11:43 ID:4xfVGJXN
無反動駆動(*^o^*)ノ理科先生方
なにか画期的なネタないのですか?
723無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 09:05:18 ID:mVcL+4mk
無反動駆動の実例:

1.根性念力ドライブ
何が何でもXXに今すぐ行きたい、と強く念じながら
ルナバセナ、ヌラナバネサナ、モトゴニナ・・・と唱えつつ宇宙船にしがみついて
宇宙船ごと根性でテレポートする航法。  DUNE とかで使われてましたよね。 

2.量子カウンセリング確率分布ドライブ
すべての量子は時空全体に確率として存在しているが、
量子達をカウンセリングで説得して、それぞれ自分の確率分布が間違っていると
量子達に思い込ませ、自己批判、修正させることによって、
瞬間移動する航法。

実際には1と2はロジスティックスの相違はあるにせよ、同じ原理と思われ。
思い込みが大事という点など共通点も多い。  
724無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 10:12:51 ID:4xfVGJXN
壷とか愛とか乙女とかツンデレとかに頼らないで生きてゆきたい・・
725無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 10:38:41 ID:1wYi4G2F
>>723
ラーゼフォンのアレで波動関数をいじるという手もあるぞよ
726無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 14:43:42 ID:mVcL+4mk
>725
波動関数をいじる程度の量子力学的操作だけでは転送のデータが
ごっそり落ちてしまふのでは。
量子電リキ、色リキからすべて考慮しないと、
瞬間移動後、
「OOくん、なんか顔のピクセルが粗いわよぉ〜?」なんてことに・・・。

カウンセリングの強みは「量子」を完全に数式化する必要がなくて
ブラックボックスとしてあつかえばよい。
・・・なにしろ、じっくり言い聞かせるだけでいいんだから・・・。
727無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 15:48:43 ID:1wYi4G2F
>>726
ちがうんだな
アレでもってスーパー宇宙船をでっちあげるんすよ
728無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 16:19:33 ID:+oT1NNMn

ディーゼルエンジンだろ

729無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:12:03 ID:G6O6KYgH

か、艦長!
自分は、もう息絶え絶えであります・・

我が潜水艦i_728は爆雷攻撃され、海底に沈没!
圧壊寸前で海底に着底したとです・・

艦内の空気は残りわずか・・

あ!そこの、ひきだしン中の空気は俺んです!
俺が吸うとです!
貴様ら、戸棚に近づくなぁっ!
このひきだしン中の空気は俺のものだあっ!!
730無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:13:02 ID:G6O6KYgH

我が艦の浮力タンクには空気いくばくも無く・・深度600
水圧跳ね返して浮上できる圧縮空気はなかとです・・
魚雷の上で丸くなって、遺書、書くとです・・

な、728艦長!なにするとです!
艦長ぉ!こんな時に、なぜにディーゼルエンジン回すとですか!
731無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:13:49 ID:G6O6KYgH

ディーゼル潜水艦は昔も今もハイブリットですたい!
浮上航行は空気たんまり使ってディーゼル推進
ついでに発電。
電気貯めて、水中ではマブチモーターで推進
電気モーターは空気喰わんとです。だから水中はマブチっす
今は水ん中!
艦は、爆沈されたとです!海底に沈んどるとです!
密閉された艦内で空気バカ喰いするディーゼルなんか回したら、全員窒息っす!
自分らでさえ、吸う、空気、無い、とです!
なぜに、728艦長さんはディーゼル回すとですかっ!
ア・ン・タ、そんなにディーゼルエンジン、が、可愛いとですかっ!
732無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:14:24 ID:G6O6KYgH

その真っ黒い排気ガスで、オレらスレ仲間、殺す気っすかね!
あ。・・そ、ね。さすが艦長。
その方が楽に逝けっすね・・
楽に逝きましょ楽に暗闇に落ち・・

つか、艦長、排気管どこつないでるの?
それ、ageタンクっす、浮力タンクっす!
それじゃ、オレラ潜水部隊は、逝けないっす!
今はもう、排気ガス吸って、楽に死にたいんだ俺ぁ!
このバカ艦長!なにしてやがんだオラァ!!
733無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:15:52 ID:G6O6KYgH

ほ?
なんすか?なにゴボゴボいってんすか?
艦、浮上してるんですか?浮上してますね!
浮上してるじゃないか!
そか、艦長!ディーゼル排気!
限られた空気を内燃爆発!体積膨張した
排気ガスをタンクに送って、浮力つけたんですね!
すげぇ、艦長!艦長!歩けます!
i_728浮上セリ!!
浮上した!空気だ!728提督万歳!自分は宇宙の果てであろうと艦長について行くであります!
艦長の宇宙航行作戦についてゆくであります!
艦長?あれ?
ギュッ!と、つかんだ艦長>>728の首、絞めて殺っちまったわ
734無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 00:18:08 ID:sk17pe5u
長いよ、でーぶ
735こちら728:2006/03/22(水) 00:58:09 ID:ofUF0USM

 どっこいしぶとく生きている海の男の摩訶不思議

736無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 04:23:21 ID:48HtYlqj
>>735
「ヂーゼル」の方がいいんじゃないの?
737無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 10:02:19 ID:CnmVLreu
力作オツ。
ディーゼルだけで、ま〜よくも引き伸ばしたもんでつね。
でもこいうの好きだな〜。
738無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 14:49:51 ID:L53cwH+Z

艦長、前方に、満天の星が見えるっす。

宇宙船I_728の現在速度は光速の70%!まだまだ上がる!
さすが艦長&736発明のヂーゼルエンジン。すばらしい加速力っす!
光行差で、宇宙全球が偏向。きらめく星々が、どんどん前の方に集まってゆきますだ
スターボゥは見えないっす。波長が偏移した分、不可視だった波長が見えるようになるんすかね
暗い星々の中心で、もとから前方にあった星々は、波長が詰ってひと際明るく、ひと粒ひと粒が太陽より明るく輝いてますだ
まぶしいっ!太陽がいっぱい・・熱いくらいだ・・
739無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 14:50:32 ID:L53cwH+Z

ところで艦長、
聞きかじりなんすけど、光速に近づく物体は質量∞まで重くなるそうな
船、重くないとですか?
え?船から見たら、宇宙の方が加速して見えるから、船のほうは重くならない?
そか、だから、船は軽いまま。加速力は衰えないんですね!うお、いま、光速の80%越えました
「ヂーゼル」すごい。艦長&736万歳!

て、
740無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 14:51:14 ID:L53cwH+Z

艦長!ヂーゼルぶっ壊れてるじゃないですか!いつから?だいぶ前?
加速続いてますよ?いま、光速の90%越え・・どして?
船から見て動いてるのは宇宙の方。光速の90%で移動する全宇宙の質量が、∞に近づいてる。ん?で?
で、質量∞近い全宇宙が、光行差で前方に偏移。全宇宙が、前寄りに在る
船はそれに引っぱられて、今はただ前に向かって、落下してるダケ?
停める方法は?∞Gへの墜落を止める手段なんかあるわけない?そ、そりゃ、そですよね
ちくしょう!728、なんであんとき死んでなかったんだ!736も、なんてモン作ったんだ!
船はぐんぐん加速落下・・宇宙に向かって落ち続け・・光速逝くまで・・あ、熱いっす
満天の星が火傷するほど熱いっす!・・わお、なんてこったい俺が死ぬ
口車ひとつで、俺をこの船に乗せた.>>737の首を今〆とく
741無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 16:26:08 ID:sk17pe5u
まだ続くのかい?でーぶ
742無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 17:14:12 ID:L53cwH+Z

現れたな734!
もはや、避けられない対決だ!
我が宇宙戦艦は、神秘の無反動駆動を搭載した銀河一の直線番町!
734艇に向かって、真正面から最大戦速にて突撃を敢行す!
速度、光速の99.99%!
おまいは、電波に乗せて一言レスを放ってるだけ。痛くも痒くもないわい
こっちの武装は熱線レーザー砲。
発射準備を完了。いまさら泣いても許さんぜよ
喰らえ必殺レーザービーム!おまいを北京ダックにして、店先に吊るしといたる
743無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 17:14:47 ID:L53cwH+Z

俺様と734艇のすれ違い速度は光速寸前。
光速90%越えの俺様は、速度光速のレーザーを前方に捕捉した734艇めがけて全門発射
おまいにぶちかまされるレーザー光線の速度はいかほどか?
いいか、光は波
光は光より速くはならない。かわりに波長が詰って、エネルギーが増す
パワー増大した俺様の熱線レーザーが、おまいを直撃さ
燃えちまいな734!
744無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 17:15:42 ID:L53cwH+Z

つか、734艇、なに簡単に、俺様レーザー跳ね返えしてるの?
うっかりしてた
波長が詰りすぎたレーザー光線が、734艇の装甲を焼かずに跳ね返っちゃったのな
う。なんか、こっちの船体、熱すぎね?
レスはデムパ。デムパはもちろん波・・相対速度で、波長が詰まり・・通常レスが熱線領域に偏移し・・パワー増大
んだで、こっちが黒焦げ?吊るされてんの、もしかして俺?
ちぇっ!すれちがいが激しすぎたようですたい・・こっちが全力で走ってるとき

恐るべきは、ふつーの一言レス、だとです(ToT)
745無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 17:41:55 ID:Ja84ONVY
チラシの裏にでも書いとけ、春休み君
746無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 19:01:27 ID:CnmVLreu
いや〜、おもしろか・・・。
あなた、小説かけば?
石原何某だっけ? サイエンス・アイデア一発小説書く人いるじゃん。
あの上いけんじゃないの?

ところで>739−740は
「B級SFでは予算がないので宇宙船の中は人工重力があることになってるけど、
よく考えると、それだけで、宇宙船の推進力になっとるやないけ?」
というのと同じ発想でげすな。

それに引き換え、>738はマジで鋭い観察でっすね。
747無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 19:31:20 ID:P8Awxn4t
とりあえず L53cwH+Z に一般相対論の素養が無いことは分かった。

748無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 02:27:31 ID:S3OamaWP
イッパン相対論・・・ってアンタ、どこがやねん?
特殊で充分ですよ。 わかってくださいよ。 
749無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 09:49:32 ID:0itWe0kg
そろそろ流れを戻すぞ諸君

トリビアいくぜっ
宇宙ステーションの音声認識装置だが
あれを操作している女性職員のデスクをよっくみると
日本語ばーじょんのぼたんもしっかり映っているのだ

有名だって?中国語がない(というか映っていない)ところがミソなのだ
750無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 23:03:19 ID:OVJ/tiiH
>>746
石原F夫氏がお気に召さないらしいけど
苗字まで引用した上での某呼ばわりは
とても失礼なことなんだけどね。
匿名掲示板だからこそ誰かを貶す場合
には、それなりのルールがある。
751無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 23:18:00 ID:8yXNHU55
>>749へぇ〜
小説で触れてる中国を外すと、ミスとか偶然とかじやなく、なんかワザとぽいのかと勘ぐりますね
パンナム機出てくることで、21世紀は資本主義席巻の世界なのだ
と言ってるのだ、てマジメに書いてる文を当時どっかで見た気がする
752無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 00:03:35 ID:4nJgUetD
パンナムもうない、IBMパソコン部門ないレノボ(中国)へ、ソ連ない
753無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 00:13:19 ID:SZ0EYWD0
柔道は出てくるもんな。
754無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 03:25:37 ID:EdHm4h93
パンナムは商標が売られて小さな会社ですが今もあることはあります。
IBMはパソコン部門を中国へ売っただけで、今も巨大コンピュータ会社で
あり続けていますね。
755無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 03:56:29 ID:0vFNB9dV
パンナムのマーク好きだったな。憧れの対象つか
そーいえば、飛行機乗って宇宙より遠い海外旅行ゆきなさるお方々は、
鶴とかのマーク入ったバック持ってたよね。特別!つ感じの
あれはくれたのだろか、買わされるものだったのだろか
今、あれしょって飛行機乗ったらスチどん引くだろか・・?
756746:2006/03/24(金) 04:44:24 ID:sgnvUgdm
>750
ち、ちょっとー、な、何いってんだよ?
オレ、ファンなんだけど・・・マジで。
ファーストネーム思い出せないだけなんだよぅ・・・。(ホント!)
757無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 07:23:19 ID:RIcKR67T
>>751
いちおロシア人もでてくるが
ソ連とは呼んでいなかったっすね

そういえば国の名前ってあんまりでてこない映画だな〜
月での会議室で星条旗らしいものが隅っこにあったが
758無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 15:47:29 ID:CpoBomgB
テレビ欄で「2300年未来への旅 」つーのを見つけて
勝手に「続編」と思い込み視聴

どっちかてーと「猿の惑星」の方が近いんじゃないかと・・・・・
旅ったってちょっと歩いただけじゃねーか・・・・・・・・
759無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 19:01:12 ID:EdHm4h93
>>755
あのカバンはパックツアー参加者に配布したり、空港で買ったり。

実はいま、あの航空会社バッグはオシャレなアイテムになっていて、
パンナムバッグはけっこうショップで売っているよ。もちろん鶴丸マークや
B.O.A.Cもある。60年代スペースエイジ風のデザインで装飾するB.O.A.Cという
カフェまであって、けっこうなブームですわ。

マジソンスクエアバッグやデカイサングラス、ホットパンツも同様に
復活していて、スペースオデッセイ世代として、妙に嬉しい。

760無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 19:38:29 ID:RIcKR67T
>>758
日曜洋画劇場でやってましたね
話としては
ハッピーエンドの火の鳥未来編てとこかな
ジャングルのホワイトハウスだか国会議事堂だかの絵が
印象的であった
761無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 23:04:22 ID:XUwYFFQu
>>756
本当かよ?
ちっとも褒めてないみたいだが。

一発ネタなんて卑下する必要なんてないぞ。
極限すりゃ、SFなんてみんなワンアイデアストーリーだよ。

2001年にしてから原型の「前哨」はごくシンプルなものだ。
(ただし常人に思いつける発想じゃないだろうが)
それをQ&Aコンビがしゃかりきになって話を膨らませ40年
を経ても古びない映画に仕立て上げたんだから。

ハイウエイ惑星! 結構じゃない。
忘れない内に買いとくけど、石原藤夫だからな。忘れんなよ。

762無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 23:10:58 ID:XUwYFFQu


×買いとくけど
○書いとくけど

(恥
763:2006/03/25(土) 00:28:22 ID:iIaec12x
これ一回見て自分なりにでも意味を理解した人
います?
764無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 01:35:39 ID:9lAWAzRm
これ一回見て自分なりにでも意味を理解した人
います
765無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 06:18:54 ID:2sMtNN7o
>>747_748 どこがあっててどこがまちがってるのかすらわからない・・
766無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 21:44:11 ID:sz9DAhac
デイヴ・・・カンガエナオスンダ・・・ヤメナサイ・・・デイヴ・・・
・・・デイヴ・・・ワタシガマチガッテイマシタ・・・ヤメテ
・・・アヤマチハクリカエシマセン・・・・・・・・・
767無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 01:13:09 ID:pBiyIbaW
木星探査計画のシーンが始まる時の音楽が好きだ。
なんで物悲しい曲なんだろう。あの音楽だけがある意味ミスマッチでインパクトある。
768無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 08:43:14 ID:qUOiGG5B
エイリアン2のでだしでも
使ってましたね
キャメロンは2001信者だから
769無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 15:35:58 ID:P6GFcvaj
あれは、どうしてあんな淋しい曲にしたんだろ?
孤独感?
770無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 17:06:51 ID:SrTjhQ+m
あぁ、ハチャトリアンのガイーヌのなかの曲だ。
組曲2の3曲目だっけか?
ほんと、イイ曲だね・・・。
感情的じゃなくて、何となくサビし美しい曲だよね。
771無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 17:27:06 ID:4XKjsZs3
ガイーヌのアダージョだっけか。本来は静かな森の朝の美しさを表現してる
曲なのだけど、キューの手にかかると、宇宙空間の虚無感や船内の孤独感に
気持ち悪いくらいハマるもんだね。
772無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 17:44:39 ID:qUOiGG5B
孤独っつーよりは
平和で合理的で退屈な日々ってとこでないかと
773無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 20:51:08 ID:wYB+cmtJ
ジジィの食事が、最大の見どころ。
774無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 03:04:09 ID:qJzyxlIk
無味乾燥の食事シーン、原作を読むと形は地球のものとそっくりだが味は全くない。
あの歳まで味無しのものを食っていたら多分狂う。
775無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 08:08:45 ID:3F9dETzK
原作でも味はあったはずっすよ
ただどれも同じ物質であるとはある

宇宙動物園の餌なんて
そんなもんなんでしょうか
776無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 11:02:22 ID:8YHwqfaF
原作????????????????????????????
777無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 11:50:42 ID:Jgpqwr1J
そういう細かいツッコミは荒れる原因だからやめよう。
原作でもいいじゃないか、とりあえず。
778無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 18:03:14 ID:3F9dETzK
映画撮影開始直前にできたという
初期シナリオがネットでよめるが
小説とせりふまでいっしょなんすよ





それだけっす
779無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 21:52:59 ID:8YHwqfaF
>小説とせりふまでいっしょなんすよ

小説は映画より後に発刊されたのだから、言うなら

>小説はシナリオとせりふまでいっしょなんすよ

と言え
780無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 00:11:55 ID:FS6AWDvN
>>779
わかってないなー
問題のシナリオはK&Cの共作で
ここから映画と小説はパラレルワールド的に
分岐していったということですよ

日付をみると撮影開始の直前のものでした
スターゲート突入の手前でふっつりと切れている

映画でナレーション用に用意されたせりふが
そのまま小説の地の文に流用されていたりする
781無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 11:22:45 ID:/nV5YHuT
>>779
> 小説は映画より後に発刊された

ちなみに実作業的には平行していたにも関わらず、
発刊を遅らせるよう頼んだのはキューブリック。
782無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 12:23:36 ID:f1Twy1k2
というか足並み揃えるのは双方にとって都合が良いわけで
その書き方だと、キューブリックのわがままみたいな印象を受けるよ(´・ω・`)
783無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 13:42:10 ID:FS6AWDvN
>>782
それが当初の予定では小説のほうを先に世に送るはずだったのが
撮影がきつくて監督がげんこーチェックする暇がなくなり
ついに刊行は公開後になったんだそうな
784無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 13:53:16 ID:NDUhT5Uv
>>783
そんなことはない。
撮影のあとに編集作業だの、試写だのがあるんで、
撮影よりポストプロダクションの方が時間がかかるくらいだ。

よく考えてみろ。
これから作品を世に問う巨匠がどうしてヘボ作家の原稿なんかチェックする必要があるんだ。
785無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 16:45:43 ID:FS6AWDvN
みなさん
腰がへなへなとなってしまった私にかわって
>>784につっこんでやってください
786無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 19:48:04 ID:/nV5YHuT
>>784
PSE大丈夫なんか、ここ(w
787無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 20:51:28 ID:dmktd/sh
このスレは理系が増えるとダメになるな。
この映画の良さなんて語ろうともしないんだから。
ホントにこの映画が好きなんだろうか。
788無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 09:57:58 ID:M4tfO84e
前にも書いたけど、理系スレは別に立ててやって欲しい。
読む分には面白いが、書き込めない。
789無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 11:26:50 ID:HQqPV9qa
>>巨匠がどうしてヘボ作家の原稿なんかチェックする必要があるんだ

どう考えても当時の位置関係は クラーク>>キューブリック だよな
2001年の公開した後でも クラーク≧キューブリック くらいかと
790無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 11:57:04 ID:dYvJrbml
契約の問題だと思われ
すなわち、小説版はあくまで映画企画に付随して始まったものであるから
監督のOKがないと刊行できないわけで

アイズワイドの脚本家さんは
映画公開まではほかの仕事をいっさいキャンセルするよう
契約で縛られて閉口したそうだ
791無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 15:33:12 ID:oTd/Nw9c
>>789
冗談だろ。
当時も今も
キューブリック>>>>>>>クラーク
だよ。
もしそうでなければ、クラークが圧力をかけられて、小説の発表を映画公開後まで
延期させられたなんて珍説が出るわけないだろ。
あの当時キューブリックは既に巨匠で、好きなように映画を作らせてもらえた。
映画にとって脚本家などは部品の一つに過ぎないよ。
クラークは2001で有名になったわけで、それ以外には大した作品はないだろうが。

 
792無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 16:09:04 ID:HQqPV9qa
>>クラークは2001で有名になったわけで、それ以外には大した作品はないだろうが。
アメリカ人が聞いたら大騒ぎだな
793無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 17:24:15 ID:6V1840qY
グーグル先生では拮抗

"Arthur C. Clarke" の検索結果 約 3,770,000 件
"Arthur Clarke" の検索結果 約 182,000 件
"Stanley Kubrick" の検索結果 約 6,660,000 件
794無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 17:35:36 ID:dYvJrbml
>>791
>クラークが圧力をかけられて、小説の発表を映画公開後まで
>延期させられたなんて珍説が

実話だっつーの

実際に星のかなたへの旅という題で
製本までされていたのに
クーの×で処分されてしまった
これでクラは借金地獄に
795無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 17:45:37 ID:dYvJrbml
>>792
クラはえげれす人だよー
796無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 18:42:56 ID:HQqPV9qa
現場と制作再度を優先する契約に縛られる脚本家・ノベライズ小説家としての
クラークの弱い立場と、SF黄金期を築いたひとりであるクラークのSF小説家としての
バリューのあるなしは、別の問題だから整理して考えようよ。

>>795
主要マーケットがアメリカなのと、米国のヒューゴー賞とネビュラ賞を
2度ずつ取っているから。でも、たしかに自身の名を冠した賞はイギリスですね
すまんそ
797無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 19:38:54 ID:yJzX9zDq
スレの流れがめちゃくちゃ文系だねw
798無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 19:58:39 ID:AykA+ouC
もうこれぐらいしかネタないのよ、もう2人とも故人となった今では。
799無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 21:45:33 ID:oTd/Nw9c
>>792
アメリカ人に聞いてみな
800無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 22:41:35 ID:dYvJrbml
>>798
そんなことはない
ネタ投下いくぜっ

クー映画で立体音響仕様なのは
スパと宇宙と合図の三本しかない

どうだ会心のネタだぞまいったか
801無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 23:03:51 ID:AykA+ouC
まいった  )棒読み
802無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 23:13:47 ID:dYvJrbml
そうか
803無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 23:51:22 ID:uqZVhx2X
>>798 いちおうツっコんでおこう

     

       殺すな。
804無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 00:58:37 ID:cDfXEqS+
>>799
もうそれくらいにしておきなよ。

じゃあ、クラークは2001年以外に大した小説は残していないってことで
皆さん、よろしく
805無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 07:02:36 ID:spllH4+f
20**年宇宙の旅しか書けないようじゃヘボ作家と言われても仕方がない。
キューブリックは同じ主題の映画は作らなかった。
806無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 09:23:07 ID:cgHRTnZD
角川のって馬鹿映画と一緒なんだな。
807無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 10:19:45 ID:EqU506hz
>>805
つ『フルメタルジャケット』
808無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 14:46:55 ID:WIwMMO24
評判に乗じて見てはみたものの、30分が限界。


つまらん。退屈。
809無名画座@リバイバル上映中:2006/03/30(木) 15:50:49 ID:2CjU67/h
>>808
そこ早送りするとこだよ、まさかお金払って見たの?
810無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 07:27:09 ID:dAMC0PKc
結局もモノリスってのは進化の具合を図る装置と太陽を作る装置を合体させたものって事ですか?
2010のラストシーンでは地球にもモノリスがありますがアレは何?
811無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 08:34:18 ID:9Y0v8IG7
>地球にもモノリスがありますがアレは何?
あれって地球か?
812無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 10:18:57 ID:GQcj4vKx
太陽を作る装置を合体ってのは初めて聞いた。新説だな。
もう少し詳しく説明してよ。
813無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 10:50:51 ID:dAMC0PKc
木星に大量のモノリスが現れて爆発して二つ目の太陽になったじゃん
814無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 16:08:06 ID:3ncETDSC
モノリスってゼーレと関係ある?
815無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 17:48:45 ID:bm2wdAUK
エヴァの話はあんまりのれないっす
816無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 20:14:43 ID:bm2wdAUK
それからトリビア
おサルさんたちがモノリスをかこんで
ぎゃっぎゃーしているところをよっくみると
夜明けだというのに
モノは影を大地におとしていないのであります
817無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 21:14:16 ID:pRZE42SY
まったく何見てんだろうね
映画の中の4つのモノリスはぜ〜んぶ別物でしょうが?
おさるさんモノリスはティーチングマシン
ティコモノリスはモニタリング&アラーム装置
ジュピターモノリスは他銀河系へのトランスポータ
死にかけボーマンの前に出てくるやつは○○への△△
というわけでみんな別個体かつ目的も機能も違います。

もし同一の機能を持ってたとしたら・・・
おさるさんが一挙にスターチャイルドになってしまい
HALと喧嘩しながら木星くんだりまで出かけていく必要
もなくなります。
つまり2時間の映画は20分で終わってしまい、宇宙の旅
という邦題は嘘っぱちになってしまうのです。
818無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 21:22:14 ID:3ncETDSC
うちの近所にモノリスあるよ
819無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 22:00:48 ID:1Mz+aJRb
>>818
なでさすってこい
ご利益あるぞ
820無名画座@リバイバル上映中:2006/03/31(金) 22:18:39 ID:Ebld/YO0
>>818
場所はどこ?俺も触りに行く!
821無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 00:47:00 ID:IN2AmjAH
アメリカで野良のモノリスが庭でウロウロしていたと 10年くらい前のムーに載っていたぞ。
822無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 01:25:05 ID:m2dOj4yv
うちじゃ研ぎ石に使ってるよ、モノリス。
それ以外にはあまり役立ってないな。
823無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 09:58:40 ID:AXSFBZHr
近くのオフィスビルの前にたってる。でもビルの人が名前とか
書きまくってる。
824無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 10:07:08 ID:xeda1JG8
ああ ノートパソコンとかの横に出し入れするやつかな?
4M位しか記録できなくて過去の遺物になりかけてるよ
825無名画座@リバイバル上映中:2006/03/32(土) 12:47:28 ID:VRnye2dx
>>817
べつものでも
機能はおなじ
なんでもマシンだったりして
826無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 01:08:27 ID:jM/AlXHb
>>825
たった十数行の文章も最後まで読まない早漏のキミには
ドラエもんスレから出て来ないことをお奨めする。

つ〜か、なんかこのスレ一挙に幼児化して来たなあ・・・
827無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 01:17:44 ID:XGikwZMx
春休みが終わるまでの辛抱さ
828無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 01:37:43 ID:8lp/82sw
>>826
スターシアだって放射能除去装置を取りにこさせたんですよ
829無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 02:48:11 ID:jM/AlXHb
だから、ここは映画板の2001年スレだっつ〜の!
引き合いに出すんなら、お子様アニメじゃなくて
せめてクラークつながりのオーバーロードでも
引っ張って来んかい
それでも十分ルール違反だが
830無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 11:37:39 ID:8lp/82sw
そう泡をくうな
831無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 13:51:05 ID:pfTgGskv
じゃピースケ役の神木隆之介クンがカワイイ件について語ろうじゃないか藻前羅
832無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 18:32:22 ID:8lp/82sw
DRスランプですか
833無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 22:27:30 ID:MKFetz3Z
木星探査のときのあの音楽すげーいいよおおおー。
あのメロディーの切り替えしなに!!すげーよおー
834無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 00:03:39 ID:qZ6KARmN
>>826
頭悪い人?
個々の機能を有した専用モノリスを何種類も作るよか
自己増殖もできる全機能を有した汎用モノリスを作って
事後的に機能制限をかけたほうが効率が良い
835無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 00:44:54 ID:Lar4dyAw
そりゃ日本の家電屋的経済効率第一のいじましい発想だがな。
複合インクジェットプリンタじゃあるまいしw

木星をノヴァ化する機能と地下鉄とサルの教育装置を一緒くたに
することでどんなメリットがあるって?
おおよそ汎用を謳ったハードウェアにまともなパフォーマンスは
期待出来んよ。
高度なテクノロジーは専用機でこそ本来の能力を最大限に発揮する。

なあんて、2ちゃんねらが異星人のテクノロジーに嘴鋏んでも仕様が
ないけどなw





836無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 00:56:19 ID:JWovbioF
なんとなく IBM360 的発想の転換を思い出した
837無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 01:27:36 ID:A9Q1OXIT
>おおよそ汎用を謳ったハードウェアにまともなパフォーマンスは
>期待出来んよ。
>高度なテクノロジーは専用機でこそ本来の能力を最大限に発揮する。

作った連中にとっては梵天付き耳掻きを作るのと同じくらい余裕な事かも知れない
838無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 02:46:24 ID:HoE6LW4B
やっぱ、モノリスのロードマップとかプレゼンしながら、日夜、開発を続けているのでしょうかね。

「あ、すいません、この間、地球のそばの月に埋めたヤツ、人間が見つけたまではよかったんですが、
シグナル・パルスが強すぎて、奴らを難聴にしてしまいました。フィックスしたモジュールを転送して
インストールしときます。後で始末書、書きます」とか
839無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 09:43:17 ID:QtWNFmbI
大雑把に書くと

クラーク派=理系
キューブリック派=文系

ですかね。
840無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 10:04:52 ID:66O0ct8n
>>839
クラーク派=本を読んで理解が出来たと思い込む勘違いバカ
キューブリック派=何にも分かっちゃいない単純バカ
841無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 11:38:47 ID:RBpFm/1S
835が天文用語を知らない件について

>>木星をノヴァ化する機能

そんなことしたら地球人もエウロパ人も滅びるから!
842無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 13:24:40 ID:nRcYZlRX
>>もし同一の機能を持ってたとしたら・・・
>>おさるさんが一挙にスターチャイルドになってしまい
>>HALと喧嘩しながら木星くんだりまで出かけていく必要
>>もなくなります。

モノリスはにオーバーテクノロジーを与えているのではなくて
進化を誘発しているだけだってのを理解してないだろ


>>838
「3001年〜」によるとモノリスの通信手段は電磁波だから事後報告ばっかりに

モノリス:木星の連中はダメっぽいので丸ごと恒星の材料にして、エウロパを暖めますね
モノリス・メイカー:気球タン、カワイソス(´・ω・`)
843無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 14:55:05 ID:zncWrZng
木星をノヴァ化してどーする・・・

白色矮星が欲しいのか?

太陽系を吹き飛ばしたいのか?・・・気持ちは分かるが・・・。
844無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 14:56:38 ID:zncWrZng
・・・と書いてから、841に気づいた・・・。  すまそ。
845無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 23:56:34 ID:Lar4dyAw
>>841 >>844
ばれたか!
実は新星と惑星太陽化が、かたや人為的なものという点を除いて
どう違うのかもよく知らんのだw
さよジュピの後天性トラウマのせいで、木星を太陽だか月だかに
してしまうなんて話題は鬼門にしていて、出来れば100光年位は
遠ざかっていたいもんだ。
そういえば2010年のラストで、2つの太陽のシーンを見た様な気も
するが、一緒に観たかおりさんの顔と一緒に記憶の彼方だなあ。

でもまあ俺の天文知識はおいといてマジレスすると、2001年を語る
上にに2010年は不要だとは思ってるよ。
2001年はクラークの解決編など必要としない、それだけで完結した
映画だと思うからね。

>>842
なんでもモノリスへの反論が目的だったので話を端折ったのは事実だが
モノリスが進化促進メカニズムだとは思っていないよ。
覚醒へのトリガーは提供するが、後の面倒まではみないよと、
手始めに俺ん家まで自力で来てみろってところか?
846無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 00:05:47 ID:pGBmq683
この映画、後半手抜き?予算なくなったの?なんで急に映像薄っぺらくなるの?これにも何かしら深〜い意味付けあるのかなぁ…だ、だ、誰か!
847無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 01:04:14 ID:rEjjiPAn
>>846
後半で極端に制作費が上がってる気がするんだが言わないでおこう
848無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 02:32:00 ID:1UGuZh8F
みたかったなーキューブリックの宇宙人w
849無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 04:46:36 ID:Y5reV1XY
これって難解さで誤魔化してるだけだろ?
特撮は凄いけど
850無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 06:20:54 ID:sX4qe+NH
見る側が勝手に拡大解釈して難解にしてるだけ
851無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 06:41:25 ID:0Bmbubtp
そもそも何が難解なんだよ
もしかしてこれがゆとりってやつか?
852無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 09:11:29 ID:+S3yiLDH
この前DVD買って見たんだけど、ヒステリックな猿が怖いのと食べ物のシーンしか覚えてまてん
853無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 10:16:19 ID:eFSKDOuA
食べ物のシーンってたくさんあるんだが・・・・
854無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 10:53:16 ID:pGBmq683
W・クラインもそうだけど、キューブリックもカメラマン出身だよね。優れた写真作品って理屈語る以上に映像そのものが観る者に語り掛けてくるじゃない?キューブリック作品って、そんな感覚に溢れてるよね。重複的なビジュアルセンスに飛び抜けて優れてる。
855無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 11:00:02 ID:pGBmq683
この映画の纏わるサブテキストって星の数程あるけどさ、ただただ映像観てるだけで酔えちやうもん、この映画。その点が、何を語る以上にこの映画の凄いところなんじゃないかな。
856無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 11:05:06 ID:pGBmq683
だから、ハッタリもこのレベルまでくりゃ、もう職人業。アレックスの片目だけの付け睫毛も同様。
857無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 11:33:40 ID:sX4qe+NH
ハッタリ???
858無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 12:52:40 ID:5xk0Yffw
EWSははったりくさかったがな
859無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 15:57:27 ID:pGBmq683
映画監督ってかなりのハッタリ根性ないと務まらないと思うよ。どんなジャンルでも、当然の事と思うよ。
860無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 21:09:58 ID:5xk0Yffw
映画のセットなんて
はったり芸術の極致
861無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 22:11:27 ID:rEjjiPAn
冷凍されてるところをHALに殺されたい
きっと楽に死ねるだろう
862無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 23:44:02 ID:eFSKDOuA
ここで書かれてる「ハッタリ」のニュアンスが
いまいち分からないんですけど。
863無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 00:09:38 ID:0AzOlzT9
ケレンミと置き換えて
864無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 00:28:58 ID:POB74bFO
映画芸術ってケレンミ程様式化されてないよ。悪い意味ではなく、ハッタリの方がハマる。
865無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 01:50:16 ID:Dwd9/j0Z
マッタリ・・・
866無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 06:48:52 ID:u9sIndXO
「ハッタリ」と書いているヤツ=要するにオレにはこの映画がよく分からん。多分中身はないのだろう。

自分のバカを棚に上げてどうする。
867無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 10:21:04 ID:zaYwVn9B
あー、つまり自分なりにでさえも理解できなくて
思考停止しちゃってるわけだ。
868無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 11:00:42 ID:WV5Shssc
>>866
もののけ姫のときによくみかけたせりふだ
2001は別格だが
869無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 12:54:35 ID:0AzOlzT9
考えるんじゃない、感じるんだ
レターボックスサイズよりTVサイズで100インチ画面で見ると実感する。
870無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 15:37:20 ID:YvdX77PT
画面左右対称とか、実写も図形みたいにとったり、すごい神経質な記号に見えるね
キューブリック
871無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 16:57:11 ID:Ji3F2Yd/
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


872無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 17:54:14 ID:pwYFIz5u
初公開時にテアトル東京で見たが、世間的には糞みそで何言ってるか分らんが
大方の意見。自分も全て分るとは言いがたかったが、西欧にしては輪廻思想
を描いた斬新さや、宇宙や人間の孤独感、そしてなによりロケットや機械と
いった無機質の物体の美しさに心から感動した。果てしない宇宙の黒色を
あれほど鮮明に表現した映画は、この映画の先にも後にも皆無だと思う。
何故か10年後のリヴァイヴァル上映で今度は手の平を返した様な持ち上げ
方。何がきっかけだったんだっけ?
ただ、実際の2001年は映画よりずっと後退してるのが皮肉といえば皮肉。
思ったより人類って進歩しとらんじゃ?
873無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 18:09:42 ID:mHQlCG5y
お前等の世代が頑張らなかったからだな。
若い世代に任せて腑抜けは引退しろ。
874無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 18:53:31 ID:WV5Shssc
>>869
でかけりゃなんでも感じるってか
875無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 19:33:57 ID:YvdX77PT
作った人たちって、三十年後の未来では木星くらいいけるって本気で思って
いたんだろうか。この映画は何から何まで記号的にしているからたぶん
21世紀という象徴として2001年にしたんだろうな、と思ってる
んだけど、当時はやっぱ2001年にはああなってるって思った人多かった
のかな。
876無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 20:01:58 ID:WV5Shssc
記号ってことはないと思うけど
あの科学者や宇宙飛行士たちは
個性と呼べるようなものはなくて
あえていえば人類そのものなのでしょうね

白い部屋をさまよう
赤い宇宙服の船長さんとか
877無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 20:29:53 ID:0AzOlzT9
>>874
P2Pで落としたDvix画像では味わえないものがあるんだよ。
878無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 20:44:41 ID:WV5Shssc
映画館っていわないのはなぜであるか
879無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 21:56:48 ID:0AzOlzT9
>>878
観客が邪魔なんだ、映画は作家との対話だからね。
880無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 22:27:23 ID:wclLbwPf
100インチだろうが200インチだろうが
ビデオ映像で見るかぎり本来の映像の
インパクトは絶対に味わえない。
この映画にとってシネラマ方式は必然
だった。


881無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 00:03:37 ID:fdtjgsRP
視野角一杯に体感できるメガネ(今のおもちゃみたいのは駄目)でも開発してもらうか
Dトランブルに
882無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 00:05:31 ID:PrjkOMxt
1980年代のテレビ放送の
14インチのダイヤル式ポンコツアナログテレビでも
充分に打ちのめさせられた俺が常駐しておりますぞ!
883無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 02:19:53 ID:fdtjgsRP
氏ねコンのこじんまりした画面じゃね、ビートルズに打ちのめさせられたのは
安物のトランジスターラヂオだったりするんだが
884無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 05:52:32 ID:wB4e4Llx
スターゲートはヴィジュアルも素晴らしいが
リゲティの音楽もいい!
885無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 06:57:31 ID:uKOBE7jS
>884
リゲティーはその後クラスター技法に飽きて
ミニマルのような、ネオロマンティックのような、
凡作ばっかりになっちゃったね・・・。
886無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 10:17:46 ID:YRff6zQP
評価が高いと聞いていたスターゲイトのシーンが始まって
ソファから落ちそうになった。
それまでは、すげえ!この映画、と思ってたのに
いきなり、昔の安っぽい音楽クリップみたいに・・・。
この落差は何?
特に後半のサイケサイケした地上の映像。
ウルトラセブンじゃねーんだから!
887無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 13:40:50 ID:D4nM19Jp
あれはあれで、CGなんかない時代に実験映画作家たちが
自宅のガレージで16mmカメラ使ってコツコツやってたことを
メジャー大予算、70mmシネラマでぬけぬけとパクってやらかし、
当時としては最高に豪華で洗練されたアブストラクト映像を実現した
ってことで羨望と嫉妬のまとだったらしいよ
あのセブンのタイトルみたいなサイケ実写も
膨大な量の空撮をし、光学処理で試行錯誤を繰り返した末に
完成したんだそうだ まぁ、60年代末はああいう時代だった、
ってのを楽しむのもありなんじゃないか、と

888無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 14:07:14 ID:dFRguLA7
静が動にきりかわり
その後ふたたび静にもどる
あの落差こそがドラッグな魅力である
889無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 14:46:22 ID:dFRguLA7
>昔の安っぽい音楽クリップみたいに

みなが2001をパクリまくったからだよっ
890無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 16:03:08 ID:YRff6zQP
>>889
オレが言ってるのは67〜68年頃のヒッピーな映像だよ。
891無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 23:11:18 ID:dFRguLA7
>>891
音楽クリップと呼べるようなものが
当時なんぼあったのだろ
892無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 23:31:53 ID:PrjkOMxt
タイムボカンのCG・・  いや 何でも無いっす・・

(また>>829さんに怒られそう)
893無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 01:34:20 ID:oFGvTi4Y
>890
Austin Powers のことかー!
894890:2006/04/07(金) 10:30:16 ID:vZfdcVeK
音楽クリップじゃないけど
一番分かりやすいのは「ビート・クラブ」での映像。
895無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 10:57:12 ID:oFGvTi4Y
いにしえのBBCの番組かー!
896無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 13:57:53 ID:efWrY/Yp
「もし『2001年宇宙の旅』が観る人の感情や潜在意識、神話へのあこがれを
燃えたたせたなら、この映画は成功である。」
スタンリー・キューブリック
『キューブリックの世界と2001年宇宙の旅』より

この文が好きだったんだが、最近この原文を見つけた。

If the film stirs the emotions and penetrates the subconscious of the viewer,
if it stimulates, however inchoately, his mythological and religious yearnings
and impulses, then it has succeeded.

「神話へのあこがれ」でなく「神話とか宗教へのあこがれ」じゃんか。
宗教を嫌いな翻訳者か?
897無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 14:56:02 ID:awxQ5t4W
>>894
えらいしょぼい例やな
898無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 15:54:44 ID:oFGvTi4Y
>896

宗教へのあこがれ・・・じゃないよ。
宗教的切望感みたいな感じ?
特定の宗教じゃなくて、もっと一般的な意味ね。
899無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 17:16:46 ID:MX/Wgckp
宇宙にときめきを持たせる映画、他はどんなの知ってる?

NHKのドキュメンタリー未知へのなんとかってのがすげーー
いい出来なんだよ。この映画みた人ならこのドキュメントも
知ってるかなーと思って。哲学的だし。
900無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 17:31:44 ID:vZfdcVeK
フレッシュ・ゴードン
901無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 18:08:25 ID:oFGvTi4Y
SHEMALE SEX PISTOLS VOL.1−5
902無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 21:07:04 ID:MX/Wgckp
ブラックホールにときめきを感じちゃうよね
903無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 00:08:02 ID:NgwChpOl
>>899
うちゅうせんかんやまと
904無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 00:45:58 ID:9YTOnZ/q
>902
うん・・・、いちど黒人とやると、他とはできなくなる、っていうしね・・・・・・あれっ? まいいか・・・。
905無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 06:03:51 ID:XC41E5zO
>>898
当時のアメリカで宗教といえばキリスト教に決まっています。
906無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 09:56:42 ID:+EmvH7bA
そうだとしても、それとキューブリックのいう宗教が
特定の地域の特定の時代における宗教ではないだろ。
それにキリスト教といってもカトリックやプロテスタントなど色々あるし
第一キューブリックはアメリカ人じゃない。
907無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 10:44:42 ID:fik7K+8t
まぁいいんじゃないの 
特定の宗教から解釈したい人がいても
超絶的存在を示唆する内容といい、暗喩といい、荘厳な雰囲気といい、
そうしたくなる気持ちもわからんでもない
個人的にはナントカ教的映画だとはおもわんけど
>>906
キューブリックは国籍って意味でなら
ニューヨーク生まれのユダヤ系アメリカ人だよ
いろいろイギリス人っぽい印象がある人だけど
908無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 11:45:01 ID:yGNTt7+i
>当時のアメリカで宗教といえばキリスト教に決まっています


おいおいw60年代といえばニューエイジ時代真っ只中だぞ。
基本はクリスチャンといいながら宇宙に関係するニューエイジ宗教が
はやりまくった。
909896:2006/04/08(土) 13:42:23 ID:XSrBppo4
>>898
> 宗教へのあこがれ・・・じゃないよ。

なるほどね。その方がキューブリックらしいし。
でも、私は翻訳に宗教という単語が省かれたことを言いたかったんだけど。

>>908
そうそう、ニューエイジ宗教=仏教。
910無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 13:55:03 ID:wtHqRmde
宗教嫌いが翻訳
911無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 15:11:42 ID:XC41E5zO
>>908
ニューエイジw
キューブリックがそんなもの相手にするわけがないだろう。
912無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 21:36:16 ID:x11vqUte
だがUFOを信じてたキライがある。
913無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 23:25:02 ID:NgwChpOl
キライどころか
なんでもかんでもUFOだ!と断定するスタンのために
UFOでないことを証明するべく
アーサーはえらい苦労されたのだぞ
914無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 01:03:24 ID:hAn3vSYZ
でも、そのアーサーはインド密教マニア
915無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 01:58:59 ID:05KRDvVS
>>899
遊星からの物体X
未知との遭遇
宇宙戦争 新・旧・オーソン・ウェルズ
ガタカ
ソラリス
惑星ソラリス
SWシリーズ
MIB T&U
プレデター
エイリアンシリーズ
ID4
禁断の惑星
地球の静止する日
チャッキーシリーズ
916無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 02:30:13 ID:DDN1O647
物体Xやらエイリアンやらが、宇宙への憧れをかき立てるのか?

・・・変態だな
917無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 04:16:25 ID:vDGx9Mnu
英語ペラペラの諸兄さんのスレに
おバカなレスすまそ

宇宙に強く興味を持った最初のきっかけは
ヤマトだったかもしれない・・
火星や木星に行くリアルな想像させられたから

あるいは「火星への道」って児童書だったかも(1974年初版?)
(ちなみにこの本の中では遅くとも1980年代末には
有人宇宙船が火星に・・ ってことになっている)


宇宙への絶望を感じた映画

「ライト・スタッフ」
「オネアミスの翼」

あと999の漫画なんかも今にして思えば
随分とネガティブな宇宙像だったなあと・・
918無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 18:11:29 ID:0tke5Oxa
NASAは2018年に有人でロケット飛ばす予定。
地球がもうだめぽになるから化成をテラフォーミングして
今世紀終わりごろには有能な人だけ火星にいって地球を捨てる
そうだ。んで地球は消えるらしい。
919無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 18:12:11 ID:0tke5Oxa
×化成
○火星
920無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 18:57:12 ID:9IrcL2HR
テラフォーミング(惑星地球化計画)
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/kouso/j/kou103_tera1.html
921無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 19:26:59 ID:8oJqYL6D
人は死んでも生き返ると本気で思い込んでるガキが6割いるってね
922無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:36:23 ID:fNk0vQDM
>>914
信じていないけどね
923無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:38:49 ID:fNk0vQDM
>>917
999宇宙は窓をあけてもOKな世界だから

でも彗星の巣の話はよかった
ほんとうはあんな風ではないのだが
それを知ってて膨らませる手際がよろしい
科学のファンタジーの融合の模範例であると今でも思う
924無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 23:39:54 ID:fNk0vQDM
>科学のファンタジー

の→と
925無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 06:44:53 ID:F0AMj2XX
あーー遠い遠い未来、テラフォーミングされた火星で2ちゃんねるとかやってる人が
いるのかなー
926無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 08:19:40 ID:7r2tfQUr
科学のなかにファンタジー・ロマンを感じるにはIQ150以上が必須だが

ファンタジーのなかに出てくる似非科学を受け入れるにはIQ50以下が必須。


>925
オバカな妄想してないで、さっさと学校行って、授業が始まる前に予習してなさい!
927無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 09:28:23 ID:Ocu8+9Bp
火星から地球までは電波伝達に片道30〜40分かかるわけで・・
カキコして手許の端末にレスが反映されるだけでも一時間以上かかりますなw
928無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 09:59:39 ID:0VVdjO+V
>片道30〜40分
?
929無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 10:17:32 ID:QNOS6RNF
>>928
正しくは何分なんですか?
930無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 11:22:52 ID:7r2tfQUr
>929
君の意地悪にワロス・・・
931927:2006/04/10(月) 15:30:20 ID:Ocu8+9Bp
>>928
いや〜 申し訳ない
本当だ よく考えたら火星は時期によって
まるで地球との距離が変わるのでしたすみません
(ぐぐってたまたま同じ数字が並んでるのでつい安易に転記してしまった)
932927:2006/04/10(月) 15:45:18 ID:Ocu8+9Bp
一番近づく時で5600万` (約3分?)
一番遠い時だと 2億3000万`+1億5000万`だから
3億8000万`か・・ (約21分?)  

                     まったくテラハズカシス
933無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 18:19:22 ID:MZhcgA4o
>>926
>科学のなかにファンタジー・ロマンを感じるにはIQ150以上が必須だが

とeのx乗の積分もできないひとがほざいております
934無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 21:18:22 ID:9gE+4O6b
今日この映画のビデオ見てたら「人類の夜明け」が終わらないうちに寝ちゃった(´・ω・`)
935無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 21:26:20 ID:uT+QeLhY
アルマゲ丼でも見てなさい
936無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 21:51:51 ID:MZhcgA4o
よけいねちゃったりして
937無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 22:06:52 ID:7r2tfQUr
>933
eのx乗の積分・・・
ヘ長調はフラットいくつ?と訊くのとおなじくらいアホな例だな・・・
938無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 23:08:26 ID:+4jgN1QT
今でこそあらかじめ難解とか初めの20分は原始時代ってわかってるから
DVDでも早送りすればいいけど
公開当時これってそんな前知識ないから
はじめて見た人とか席を立つ人続出だったんじゃないの?

入る映画館間違ったとか言って
939無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 23:32:25 ID:INNvGBIZ
実際これを見て「おい!音声だけで映像がはいってないぞ!」
と文句をいってた人は多かったらしい。日本人は全然おとなしいが
アメリカでは今もそうだけど昔は映画館はすごくうるさかったので
先生が入ってきても静かにならないクラスなみだったそうだ。
940無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 00:29:50 ID:Vuqzwjq8
>>939
落ち着け。
941無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 00:40:50 ID:jM0uat7w

落ち着け! モノリス・モンスター(50年代B映画の迷作)がやってくるぞ!
942無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 03:04:32 ID:pPwOD3UY
>>937はオチを分かってないらしいぞ諸君
943無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 03:05:16 ID:pPwOD3UY
>>939
つ劇場版宇宙戦艦ヤマト
944無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 06:37:11 ID:jM0uat7w
>942
オチ・・・わからん・・・。
ひょっとして、ハ長調はシャープいくつ?と書いてたら、
オチがわかった、と言ってもらえたんだろうか・・・?w
945無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 07:54:28 ID:pPwOD3UY
つ『白鹿亭奇譚』
946無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 09:31:46 ID:jM0uat7w
white Hart のことかー!

突然フィッシュ・ン・チップスが食いたくなったぞ!
マッシュド・ピーとキドニー・パイをつけてもらって
ギネス・スタウトを飲みながら・・・。

でも今晩は、やはり、予定どおりチキン・アルフレドーにしておこう・・・。
947無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 11:31:05 ID:R0ROAsD5
>>941
「モノリス・モンスター」と聞いて「黒いぬりかべ」を想像してしまった…
948無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 13:19:21 ID:Tkz6jh0Q
古い映画が2000年予想図みたいなしてるのって
タイムマシンもそうだったけど面白いね。
949無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 23:09:59 ID:306G3vQG
これが噂の「2001 A Space Odyssey」と Pink Floyd の「Echoes」との
シンクロニシティ。
http://youtube.com/watch?v=-iFhUOX31II
ここには半分しかないが、本当は24分の「Echoes」が終わった瞬間に
「A Space Odyssey」も終わる。
最初の歌詞の中に「向かい合う惑星」という言葉もあるらしい。


もっとすごいのがこちら。宇宙空間の疾走感が驚異的にシンクロ!
「2001 A Space Odyssey」と Pink Floyd の「One Of These Days」との
シンクロニシティ。
http://youtube.com/watch?v=0aunoKAz6Mc
デイヴの引きつった顔とデイヴの引き裂くようなギターがマッチする。

one of these days in 2001...
950無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 00:46:25 ID:+xsbEBMc
>949
Echoes の歌詞の中に「向かい合う惑星」という言葉ないが・・・。

それに、このシーン、
リゲティーの不安定な音楽だから緊張感あるんで、
ピンクフロイドじゃ安定感が心地よすぎて、
モノリスなんてほっといて、メロウアウト・・・。
ジョイント巻き巻き♪、になりそう。
951無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 05:14:17 ID:SkrWFR8F
>>949
ええんかいな
952無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 06:54:57 ID:Thuy5RlM
NASAが月を攻撃するそうだねw
953無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 12:37:37 ID:CzhuxSQh
>>949
世に言われる伝説のシンクロってエコーズではなく
実は吹けよ風のほうなんじゃないの?とこれみて思った
954無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 14:55:50 ID:lO1Dn8+7
その映像サイトでこんなのも見つけた。
Arthur Clarke Cybercast Hal's Birthday
http://youtube.com/watch?v=-OEQryeDuh0

ハルの誕生日?
そのサイトで何かキーワードを入れて、お宝発見したら教えて!
また、画像を保存できる方法、わかったら教えて!

>>950
> Echoes の歌詞の中に「向かい合う惑星」という言葉ないが・・・。

ああ、初期の Echoesの歌詞でした。出だしはこうです。1971年の箱根でもこう歌われたとか。

♪ Planets meeting face to face,
955無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 20:33:52 ID:4j7wHcjf
>>949見たんですが一向にブッチャーがでてきません、なぜでしょう
956無名画座@リバイバル上映中:2006/04/13(木) 19:47:30 ID:wtPtq9Lh
厨房のとき
ぶっちゃーに似ているとよくいわれて
ハゲしく鬱になった
957無名画座@リバイバル上映中:2006/04/13(木) 20:26:48 ID:R2KRJU0k
大阪府立体育館前でG馬場とブッチャーがキャッチボールしてるのを目撃したなぁ
今は二人ともいないが。。。
958無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 13:55:49 ID:kqOajGt1
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyid=2006-04-14T130843Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-209890-1.xml
ttp://i.today.reuters.com/misc/genImage.aspx?uri=2006-04-14T130843Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-209890-1-pic0.jpg&resize=full

[ベルリン 13日 ロイター] 
米オスカー俳優トム・ハンクス(49)が、13日付のドイツのビルト紙のインタビューで、お気に入りの映画ベスト5を発表した。

まず名前が挙がったのはスタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」(1968年)。
ハンクスは「この作品だけはいくら見ても見足りない」とコメントしている。

また、ガス・ヴァン・サント監督の「エレファント」(2003年)については、「今まで見た映画の中で最も感動した作品の1つ」と評価。
そのほか、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」(1972年)、コーエン兄弟が監督・制作した「ファーゴ」(1996年)、
1970年代後半から80年代初旬にかけてのポルノ業界と時代背景を描いたポール・トーマス・アンダーソン監督作品「ブギーナイツ」(1997年)を挙げた。

自身も「フィラデルフィア」と「フォレスト・ガンプ」でアカデミー主演男優賞を2度獲得し、これまでに40本以上の映画制作にかかわってきているハンクス。
好きな映画は、見た人に自分が同じ立場だったらどうするかを考えさせる作品だと話した。

959無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 14:51:02 ID:xnsKectA
トムハンクス、自分の制作会社名を
「クラヴィウス・ベース」にするほどの2001ヲタ
960無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 16:36:36 ID:7zZyim1O
>>906
> そうだとしても、それとキューブリックのいう宗教が
> 特定の地域の特定の時代における宗教ではないだろ。

正しい。

「私は、地球上の一神論 ―― 擬人化された従来の神性 ―― は信じない。
私が信じるのは、誰でも神の科学的定義ができるということだ。」
                   スタンリー・キューブリック
961無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 21:32:46 ID:TZapiNyn
>>958-959
( ・∀・)つ凸 ヘェー   さすが ハンクス!
962無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 01:15:33 ID:f9sd9ZJi
きょうのトリビアいきます

月面での宇宙服が銀色なのは
撮影当時は白の宇宙服が使われていなかったことの
なごり、らしい
963無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 02:17:15 ID:CG3jLpgu
宇宙服がなぜ白色なんでしょう。汚れが目立つのにね。
銀色は光って即座に識別しやすいかも。

ところでこの映画は宇宙なのに意外と生活臭がありました。
食事、トイレ、家族との電話、ジョギング、日光浴……。
でも風呂と洗濯がありませんでした。
船内で洗濯物を干すというのは興醒めでしょうか。笑
964無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 03:06:40 ID:WqafJgbQ
そういやソユーズとかの長期宇宙滞在者たちは
やっぱ洗濯機とかあるのだろ〜か・・ 
965無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 03:12:14 ID:ml+P0v8A
そんなこんなでセックスだけは持ち込まなかったキューブリックは偉大です。
並みの監督だったら、コールドスリープ中の女性クルーだけは何とか助けて
ボーマンといちゃつかせてますって
966無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 03:43:59 ID:bH7n5TWJ
>964
まぁ、数人しかいないわけで、なれちゃえば平気になって、
服がよごれないように、普段は素っ裸で生活してんじゃないの?
チキューと映交信するときだけ、服着る・・・っていう。
967無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 07:41:54 ID:ZxPPZiSj
>>965
猿の惑星 1も偉大だったんだ,公開当時SF作家の間ではサルのが評価大
一般客なんか宇宙観光映画として見てただけ、寝ながらね。
968無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 09:35:14 ID:+1PQx0oB
日本語で
969無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 11:21:11 ID:zMXVa1fQ
>>964
洗濯機ありますよ 本で読んだ
簡易シャワーもついてるらしいよ
970無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 14:11:29 ID:gVh9GnM9
「船内で洗濯物を干す」なーんて書いたけれど、当然乾燥機付きだろうね。
ただ、パンツ干した光景を想像したらおかしかった。
ふわふわ浮いたりして。
971無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 21:46:28 ID:f9sd9ZJi
DVDを再生するに
洗面台らしきものは
例の遠心器にあるんですね

あと、以前指摘されたように
楽器の鍵盤がみえる
船長はジャズ・ピアノが上手という裏設定があったという
972無名画座@リバイバル上映中:2006/04/15(土) 23:01:02 ID:f9sd9ZJi
>>964
潜水艦にもあるのに
宇宙船にないわけがないであろう
973無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 02:10:30 ID:Rxc49nFq
あの時代の洗濯機って、乾燥どころか脱水すらしなかったから
どういう発想だったんだろう。
974無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 03:01:19 ID:1QNg01qT
古い洗濯機の脱水は、2つのローラーを回して絞るというものだったが……。

鍵盤が船内にあったとは知らなかった。暇つぶしにはもってこいだな。
楽器は無重力でも関係ないし。ハルと共演も可能。
975無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 03:42:36 ID:W53TWEyb
>>973
サンヨーの人間洗濯機に
着たままはいるとか
976無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 03:48:06 ID:ESRReRvE
あの当時って1968年?
アメの家庭には大抵washer/dryer上下に縦積みするのがあったような記憶が・・・。
977無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 04:51:16 ID:UIS3hXtx
>>975
大阪万博かよ
978無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 14:15:34 ID:gAe9A4b1
ウルトラソニックバスね 古いなぁw
979無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 15:40:59 ID:Rxc49nFq
本来、あの宇宙船には絶対必要だったのが緑の植物だな。
長期宇宙旅行で一番大事なのは乗組員のメンタルがおかしくなるのを
防ぐことで緑がないと気が狂うそうだ。
980無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 17:54:17 ID:ESRReRvE
サイレントランニングでは
緑だらけだったけど、オッチャンしっかり気が狂ってますたが・・・。
981無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 20:49:18 ID:rfPO1q/w
>974
グランドピアノだけは無重力では弾けないね・・・・
982無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 21:20:50 ID:L+MjD11A
>>980
ホントだ・・・

>>981
なぜ? 内部で重みで金属を叩くんだっけ?

キース・エマーソンが空中で弾いているビデオを見たことがある。w
983無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 06:44:10 ID:JDaSXgCI
>981
アップライトもエレクトリックピアノもだめ。
クラヴィコードもハープシコードもチェレスタもだめ。
クラヴィネットはオk。
シンセはシンクラヴィア、クロマ、プロフェットT8以外はOK。
ハモンドなどオルガン系はおk。
984無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 06:54:28 ID:JDaSXgCI
>982

キースエマソンのピアノぐるぐるビデオ、アタシもみたことある。
それも垂直軸を中心にまわるんじゃなくて、
水平軸を中心にグルリン、グルリンと縦に回転すんだよね、
本人、ベルトで椅子にくくり付けられて・・・。
あんなアフォウな演奏は後にも先にも見たことありませんですた。w
985無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 06:55:28 ID:H28/vXrs
なにをいってるんだ、真空中は音は伝わらないって子供でもしってるぜ
986無名画座@リバイバル上映中
・・・?
真空?  無重力の話してるのに・・・   
   ヒソヒソ・・・
     バカジャナイノ〜?・・・
       ソウヨ、キット・・・
         ャ〜ネ〜・・・
           ヒソヒソ・・・クスクス・・・