スキャナーズシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
頭がぽん
2無名画座@リバイバル上映中:2005/04/28(木) 22:13:11 ID:nM9s2k8r
うんちにゅるっ!
3無名画座@リバイバル上映中:2005/04/28(木) 23:46:36 ID:Kxqs+NNq
コンピューターがボン
4無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 22:33:26 ID:aqjjPgB4
クローネンバーグがちょびっとメジャーになった映画だに。
5無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 00:54:55 ID:jTPmjDP2
カナダのジャックニコルソン
6無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 22:56:51 ID:nMMAFivh
主演は誰?
7無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 23:47:38 ID:8SMTVl3r
スキャナーはキャノンとエプソンのどちらがよろしいですかね
8無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 01:05:47 ID:E0e19021
>>7
今だからこそ、そんな駄洒落が通じるが、産まれて初めてスキャナーという
機械を見た時は「頭がボン」としか考えつかなかった。

俺は2が好き
9無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 16:21:38 ID:AETimumW
前にあったスレにも書いた覚えがあるが

鼻血が出るたびに、いつ自分の頭が吹っ飛ぶのか不安になる
10無名画座@リバイバル上映中:2005/05/10(火) 18:01:44 ID:wg24Fksm
ラスト、あっちの燃えカスあるのに、こっちは血管が元に戻ってるのね。
11無名画座@リバイバル上映中:2005/05/18(水) 19:10:06 ID:dSILciq7
俺も久しぶりに鼻血が出たり、頭痛がするとスキャンされてる、と思う。
近くには妊婦が・・・・
12無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 06:18:38 ID:810MbdTG
>>8
2は地味だけどカナダっぽい寒々しさがあって、結構いいよね。
『マニアックコップ2』との同時上映で観た。
このシリーズは1以外まったく無視されてる感じで残念。
13無名画座@リバイバル上映中:2005/06/19(日) 15:43:30 ID:xZC8IopJ
e
14無名画座@リバイバル上映中:2005/08/25(木) 21:55:01 ID:h1/FsI6e
銃撃戦が素晴らしいことについて。
15無名画座@リバイバル上映中:2005/10/28(金) 04:48:26 ID:6D6Pa4hh
兄貴はジャックニコルソンだとずっと思ってたんだが
どうやら違うみたいだな。よくよく考えたらこんな映画
でるわけないし
16無名画座@リバイバル上映中:2005/11/08(火) 11:03:01 ID:wg1/RtXz
>>15
マイケル・アイアンサイドって人だよ
トータル・リコールやスターシップトゥルーパーズ、Vなんかに出てる
この映画で始めて知ったな
17無名画座@リバイバル上映中:2005/11/09(水) 18:45:12 ID:V1QhjNGz
クリス・ウェイラスは今何処に?
18無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 13:28:53 ID:uUDGTj9+
マイケル・アイアンサイドは、いい役者だ
ハゲてることが気にならないぐらい、演技がすばらしくうまい
19無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 13:32:34 ID:TMaOkik4
トップガンの実戦教育担当官役でも。
20無名画座@リバイバル上映中:2005/12/02(金) 00:17:12 ID:RqePjGRz
簡単だ。とても簡単だ。
21無名画座@リバイバル上映中:2005/12/04(日) 16:26:36 ID:FWk9JCen
あの気持ち悪い男を何とかしてって言われてる時の主役の顔がおもしろい。
22無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 02:15:51 ID:mt+E9Gmh
1の主役の人、カラコン入れてたのかな。
別の映画の時、この映画みたいな薄い真っ青な目じゃなかった。
23無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 23:38:06 ID:8N1hCqnz
スキャナーズ2見ました。
中々面白かったけど、クローネンバーグならではの味はなくなってますね。
24無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 23:36:58 ID:JG1+90Ov
>>12
『マニアックコップ2』は傑作だよ。
関係ないけど『レンタコップ2』も傑作だな。
25無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 23:56:09 ID:EvPZOtRi
俺は10年念力鍛えてるが未だに箸1本動かせない
26無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 00:47:10 ID:sMF+wxs+
箸とかスプーンとか、普通に手で動かせるものを動かすのに、
わざわざ念力を使う必要はない。
自力では動かせないものを動かしてこそ、念力の価値がある。
27無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 01:05:49 ID:ClxzTght
念動の場面で役者がすごく面白い顔をする映画。
「監督!いつまでやってたらいいんすか」なんてジョークがとんだんじゃない?
あと実は音楽がいい。あのリフが悪夢のようだ。
28無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 00:21:33 ID:3jv5XCda
>>15
微笑損、シャイニングでバットで殴られて階段転げ落ちたけど
スタントやったのは鉄砂だよ。
29無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 02:24:04 ID:8A7eYJbx
クローネンバーグ作品の
超能力はもってんだけど
虚しいんだよって感じの
主人公たちの雰囲気がいいね
30無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 13:41:52 ID:d6hoAJkD
>>27
スキャナーズの音楽は今やロード・オブ・ザ・リングで有名なハワード・ショアだよ。
クローネンバーグの映画は、スキャナーズの1本前のブルードから最新作まで、
デッドゾーンを除いて全部ハワード・ショアが手がけてる。
31無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 14:32:43 ID:v+h2ToNc
エフェメロル欲しい。
32無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 17:02:41 ID:v2eFUHKY
33無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 23:19:24 ID:Z2ZA9MDG
ザカリアスは?
34無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 17:53:20 ID:aEbbfgNb
ザカリアスは途中で見るのやめた。
35無名画座@リバイバル上映中:2006/06/21(水) 07:37:54 ID:nKSKito/
1のDVD、単体販売マダー?
36無名画座@リバイバル上映中:2006/07/14(金) 01:58:50 ID:EVy/IBWF
このシリーズって、警官物の二作目まで知ってるけど、その後の続編ってある?
37無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 03:03:58 ID:mexPGioe
Gyaoで久しぶりにみたよ〜
古いけどおもしろいね〜
アキラの元ネタってこれだね〜
んじゃさいなら〜
38無名画座@リバイバル上映中:2006/08/24(木) 09:01:42 ID:FiDzLqri

スポポポポポポーン!!!
  。     。
   。  。 。 。 ゚
  。  。゚。゜。 ゚。 。
/  // / /
( Д ) Д)Д))
39無名画座@リバイバル上映中:2006/11/06(月) 13:29:07 ID:jStG/i66
3作目はつまらなかった。
唯一の見所はヒロインのおっぱい
40無名画座@リバイバル上映中:2006/11/06(月) 13:58:25 ID:XrGFkrYt
ついに私のが出来ましたぁ
皆遊びに来てねぇ
http://x24.peps.jp/ketuekiame/
41無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 01:46:29 ID:ailIQz2M
41
42イナズマン:2007/01/26(金) 12:44:07 ID:oUoMTc6z
 北野武の、ひょうきん族での、スキャナーズ、頭ポンってギャグ、かなり時期外れだった記憶が。レンタルビデオで見てマイブームだったのですか?
 当方、一作目しか知らない初心者です。
43無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 20:07:12 ID:ZyP5mGlU
ひょうきん族自体、時期外れ
44アナザーアギト:2007/02/14(水) 21:52:00 ID:uSwVLv7N
>>43
 でしょ? テレビで放送があった直後ではないし。当時、クラスの友人達に元ネタを説明してあげましたよ。結局は天才タケちゃんの脳内の事で他人にはわからんか。
 や、返答いただくまでずいぶん時間かかりました。過疎激しいスレ。    
45無名画座@リバイバル上映中:2007/02/22(木) 22:57:41 ID:0jKe73kF
アイアンサイドは「カナダのニコルソン」と異名をとるけれど、
後にハリウッド映画に進出する前に「スキャナーズ」があって、
これで始めて知った人も多いはず。
知的なハゲぐあいが同じか。
ショアの音楽はこれが一番よかったかな。
「ヴィデオドローム」のブォーーーーンという響きも良かったけど。
46無名画座@リバイバル上映中:2007/02/23(金) 07:42:54 ID:jvo/X1ZK
以前21時台に放送したときは、頭がポンの瞬間
ブラックアウトならぬレッドアウト(真っ赤な画面に瞬時にフェード)
したと思ったが
47無名画座@リバイバル上映中:2007/02/23(金) 13:30:04 ID:WW1dwt6l
赤くフェードアウトして音声の悲鳴だけになった。
刺激が強すぎるからだろうね。
48無名画座@リバイバル上映中:2007/02/23(金) 19:18:04 ID:K64RiCaz
誰か、江口寿史の「ポッキー」って漫画知ってる?
49無名画座@リバイバル上映中:2007/05/10(木) 18:19:09 ID:niizo5IA
知らないよ
50無名画座@リバイバル上映中:2007/05/10(木) 18:50:19 ID:FLNhkIG3
デボラ・ハリーはスナッフフィルムに出たのか?
51無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 03:47:17 ID:RR/XGwVB
スキャナーズのメインテーマはスペースバンパイアのテーマと並んでSF・ホラー映画の音楽では1番好きだ
52無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 22:52:39 ID:foHGTn8C
>AKIRAの元ネタ

そうかー。そういえばその通りだな。
53無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 00:31:11 ID:ucff81As
主役のキャメロン・ベイルよりも悪役ダリル・レボック役のマイケル・アイアンサイドのほうが注目された映画だね
自分はマイケル・アイアンサイドはもちろん好きだけど、キャメロン・ベイル役の役者も結構好きだ
あのヒーローらしからぬネクラっぽいところがイイ!
この役者、他にはどんな映画に出てるんだろう?
54無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 00:33:19 ID:ucff81As
>>48
なんとなくどこかで読んだような気がする
イジメられっこがある日突然超能力を身につけてイジメっこや親に復讐する漫画じゃなかったっけ?
ほとんど忘れてしまったけど、そういえばスキャナーズっぽかったかな?
55無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 17:46:10 ID:JGpyJFfq
DVD−BOXが半額の5千円で売られてた。もちろん新品。近所の電機屋。
56無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 20:23:28 ID:EOoao7zb
>>55
1作目しか見たくないから半額でもBOXはいらないなあ
57無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 14:57:48 ID:idZKBLD/
ほしゅきゃなーず
58無名画座@リバイバル上映中
>>55
羨ましい話ですな