第二次世界大戦以前のカラー映画について語るスレッドです。
2 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 20:01:44 ID:1By35343
石の花が2get
3 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 20:20:45 ID:PusQGwQb
どんな映画があったか?
『オズの魔法使』か 『風と共に・・』もそうだろう。
ナチの宣伝フィルムならいっぱいあるな。
5 :
:05/03/01 21:54:34 ID:tLg3pPca
やっぱ「花と木」でしょ。
6 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/01 22:37:47 ID:BEXcRRVV
え〜宣伝相のゴエッベルスです。
皆様、戦前のカラー映画に関する情報が少しでもあれば御投稿ください。
近年デジタル技術の発展により過去の名作が修復され
昔購入した退色したVHSよりも美しい映像で見ることができます。
またDVDも復刻版としてかなり安く売られております。
>>3 「風と共に去りぬ」は超有名ですね。
でもこれが戦前に製作されたと知っている人は少ないですね。
日本で公開されたのは戦後ですから。
私の母はこの映画を見るために映画館の長蛇の行列に並んだそうです。
また、シンガポールを占領した日本人がこの映画を見て非常に驚いたというエピソードもあります。
>>4 私の指示で作られた「コルベルク」見ていただいたでしょうか?
残念ながら日本では販売されていないんですよね。
でもヨーロッパでは約10ユーロで売られているので簡単に輸入できますよ。
代理店を通すと何千円も余計にかかってしまいますが
アマゾソ(海外)から購入すると手数料&送料合わせて1000円もかかりません。
キタチョウセンの「プルガサリ」より面白いから見てね!!
7 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/01 22:50:16 ID:BEXcRRVV
「緑園の天使」で思い出しましたが
この映画に出演された女優のエリザベス=テーラーさんは今現在、マイケル=ジャクソンさんと共に苦難を乗り越えてるんですね。
ジョン=フォードの「ミッドウェー」
アカデミー賞取ったんですね・・・
私もロシアに映画撮りに逝ってきます。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ちょっと、スターリングラード逝かなきゃならないんで・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
8 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 23:47:24 ID:Skzq2A6r
ロビンフッドの冒険
9 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 00:20:12 ID:ITtotByP
『楽聖ショパン』
クラシックの好きな人に連れてってもらって見たな。
コーネル・ワイルドのショパンのイメージが強かったので、
後でショパンの肖像を本で見ても馴染めなかったなぁ
10 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 23:39:16 ID:J7AJivFE
「ダグラスの海賊」
サイレントの2色テクニカラー!
ファンタジア
12 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 02:55:26 ID:zdNKx5CI
沙漠の花園
13 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 12:02:41 ID:0TZobbK3
ジャネット・ゲイナー主演の「スター誕生」
14 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 21:38:48 ID:3sTM20iL
そういえば、「天国は待っててくれる」ドン・アメーチー!
15 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/04 22:40:15 ID:F+qNWhwL
再び戻って参りました。
このスレは人がなかなか集まりませんね。
1945年を軸にしてしまった事で映画の時間軸と合わなかったのか
それとも単に板の人口が少ないだけなのか。
「風と共に去りぬ」についてですが
私の友人の医師(男性)は8回も見たそうです。
デジタルリマスター版も出ましたし、買って見てみますかね。
「デジタルリマスター」
画質大幅アップ!!この機会に再び見るのだ。
16 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 13:35:06 ID:LgeCob6F
>>15 > 「風と共に去りぬ」についてですが
> 私の友人の医師(男性)は8回も見たそうです。
友人の医師って、モレルタソ?
18 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/06 13:20:34 ID:pNb9StBU
>>16 皮肉でしょうか(w
>>17 すいません、モレルさんではありませんし彼が誰かは知りません。
昨日の「スマステーション」を見たのですが
現在アメリカでは「風と共に去りぬ」は公共の場所では上映してはならないそうです。
なんでも人種差別になるとかで。
>>11 ネズミープロダクションに限ればどうなってるんだ?
「ダンボ」はカラーだよな。
21 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:17:24 ID:rk76dZyT
>>20 そうだよ。
ついでに「バンビ」もカラー。
『白雪姫』!
ハイホー、ハイホー、ほれ、働けよ〜♪
すんばらしい
25 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/11 20:01:03 ID:M+vHpXL3
デジタルリマスターに「風と共に去りぬ」は一年。
「ロビンフッドの冒険」は半年かかったらしい。
下手な新作映画より時間がかかってるところがすごい。
26 :
無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 02:45:09 ID:xrlcs/hI
「雨に唄えば」に1年かかった。
しかし、修復(しみ取り、色ずれ)が慣れてくると作業も簡単になってくる。
「ロビンフッドの冒険」は半年で済んだ。
「風・・・」は・・・言ってなかったね。ワーナーのオジサン二人は。
「風」の特典DVDなのに。
27 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/12 16:49:19 ID:08qI7DaL
>>26 スマン。
26氏も俺も出典は「風と共に去りぬ スペシャル・エディション」の特典DVDです。
俺の聞き間違いだ。26氏が正しい。
世界で最初のカラー映画ってなんなんだろうね。
29 :
ヨーゼフ=ゲッベルス:05/03/17 18:05:51 ID:j7x0DqYO
30 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 02:31:12 ID:GI1368vC
テクに・カラー社の3色発色方式か、2色発色かで分かれると思う。
1920年代のダグラス・フェアバンクス主演の2色発色ものも、なかなかのいい色。
31 :
無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/01(金) 21:30:01 ID:bU3N032J
「小公女」って完全カラーだっけ?
33 :
無名画座@リバイバル上映中:映画暦110年,2005/04/02(土) 17:22:21 ID:Lzsamvqb
昔はパートカラーっていう一部分だけカラー使う手法ってあったね
自分はサミュエル・フラーの映画で見たけど
題名は、、、忘れた。
精神病院に刑事が潜入する話だったけど
>>33 『ショック集団』ね。
ウィリアム・キャッスルもドギツ効果のパート・カラーを『ティングラー』
で使っていた。あとは、『天国と地獄』や『シンドラーのリスト』が有名
かな。
サイレント期には、『ベン・ハー』や『十誡』、『キング・オブ・キング
ス』などが、主に宗教的効果をあげる場面で、ニ色式テクニカラーを使っ
ていた。
35 :
無名画座@リバイバル上映中:映画暦110年,2005/04/02(土) 18:55:32 ID:n3dp52IJ
>>33 戦後の団塊の世代にとっては
「パートカラー」=エロ映画だったりもする。
つまりエロシーンだけカラー。
>>34 「ベン・ハー」の厩のシーンって、カラーで撮影されたんだ・・。
てっきり、フィルムに直に色を書き込んで無理やりカラーにしたんだと思っていました・・。
無知でスマソ。
37 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 15:15:25 ID:a16bQX3j
「小公女」のシャーリーテンプルって可愛いかな?
俺はエリザベス=テーラーのほうが可愛いと思うけど。
38 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 16:21:53 ID:z4DsOoTA
逆に、モノクロだけど、一度カラーで観てみたい映画ってある?
私は「ローマの休日」。
「レベッカ」はカラーで見たかった。
マンダレイの美しさはモノクロでは分からない
40 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 13:44:58 ID:Ze+tSeOP
「僕の伯父さんの休暇」をカラーでみたかった。
自ら開発したフィルムでヨーロッパ初のカラー映画を作ったフィッシンガーや
フィルムに色彩豊かにダイレクトペインティングしたレン・ライとか
戦前の抽象映画の巨匠なんかも外せないだろうな。
「石の花」は、ドイツのアグファ・カラーを旧ソ連が摂取して撮った映画ですね。
アグファ・カラーってドイツ・ウーファー社?
もしそうなら、「会議は踊る」がカラーだったら・・・・・・・
「ただ一度の・・・・・」
「会議は踊る」ってDVDはメチャメチャ画質悪いんだけど、NHKの放送は綺麗に処理されてる。
口と歌がずれるとこも、NHKは補正している。
43 :
:2005/05/04(水) 14:29:35 ID:/rp3e6MP
アグファは写真で有名なとこだと思う。
アグファカラーという三色の微粒子をコーティングした
1枚で三色分解出来る天然色写真を第一次大戦前後に開発
1935年頃には、カラーフィルムの新アグファを発表と..
44 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 20:06:02 ID:DV8JItZH
華麗なるミュージカル1938年は
キレイなカラーだった
46 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 22:35:46 ID:3+lvefCG
47 :
無名画座@リバイバル上映中 :2005/05/05(木) 18:13:04 ID:jeICz388
>スコットは会社を甦生させるため爆撃機の政策を研究し、
>ペギーやジョウの外にハイラムやハンクの助けを得てついに完成した。
>彼の苦心は実を結んでその爆撃機は米国陸軍の軍用機として採用された。
こんなん戦前の日本で上映してたとは意外だな。
48 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/07(土) 08:57:43 ID:DVZouaJp
>>46 Men With Wings(翼の人々(w
翻訳本無いんだな。
49 :
無名画座@リバイバル上映中 :2005/05/09(月) 17:29:56 ID:ZzYh+ww/
海外製作のカラードキュメンタリーで
戦争末期のナチスドイツのカラー宣伝映画が使われていたが
ビデオ・DVD化されていないのだろうか..
50 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 20:15:00 ID:qT60IlnJ
>>49 PANORAMAですね。
私もカラー補正されたのを一部見たことがあります。
どこかのマニアな店で売られていた気が、たぶんオリエントルクスじゃなかったかな。
でもカラー補正はされてないバージョンだったと思う。
380円DVDのスタア誕生は1937年のカラー
52 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/12(木) 09:14:47 ID:wIdN5oYF
日本で最初のカラー映画は言うまでもなく国策映画「千人針」(1937)
「カルメン故郷に帰る」じゃないぞ。(1951)
53 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 06:48:50 ID:eIFOPU3Q
54 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 01:42:40 ID:+tNz3972
55 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 02:24:45 ID:/XQIIYzI
44さんの言われる華麗なるミュージカル1938は「ゴールドウィン・
フォリーズ」ですな。ガーシュインの遺作となった作品ですね。この映画の
ための作曲中に亡くなったのです。昔、関西テレビで二回も放映しました。
アドルフ・マンジュー主演、ケニー・ベイカーがガーシュインの名曲、
ラブ・ウォークト・インを歌います。
56 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 14:04:01 ID:yMdagVex
>>51 予告ファイル見たが意外ときれいに修正されてるんだな。
驚き。ていうか、パブリックドメインは全部は全部発掘してないわけですからこれからでしょう。
まあ楽しみに待っておきましょう。
そのうち映画会社の方も本腰を入れて反撃してくるでしょう。
相乗効果となって安くていいものが出ればいいのですが。
57 :
もも:2005/06/29(水) 02:15:44 ID:Tm4Bxzcd
1945年前か後かわからないのですが、探している映画があります。
以前テレビでみたのですが、
多分カラーだったと思います、内容が・・・。
船旅で知り合った男女。
途中で男のおばあさんの家による。
旅が終わるとき、何月何日にどこどこで待ち合わせをしようと約束する。
しかし待ち合わせの場所に女は来ない。
何ヶ月か後に女を探し出した男。
女を責める男。
でも女は待ち合わせの日に事故に遭って車椅子の生活になっていた。
という内容なのですが、タイトルなど知っているかたいたら教えてください。
58 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/06/30(木) 03:59:42 ID:zV4qzuyZ
>>57 めぐり逢い
ケーリー・グラント、デボラ・カーの1957版の方ね。
59 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/06/30(木) 04:11:17 ID:zV4qzuyZ
>>57 すまん、見たことなかったんで調べたら「めぐり逢い」のオリジナルの
邂逅(1939)もほとんど同じだった。
カラーだったら「めぐり逢い」モノクロだったら「邂逅」ですね。
60 :
もも:2005/06/30(木) 04:53:16 ID:HRfeojgC
わ〜〜ありがとうございます!
これです!
おばあさんの家がとてもきれいだったのでもう一度見たくて・・・
ありがとうございました。
61 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 03:31:22 ID:QfUKnBxx
>>51 ハリウッドへ”上京”したてのヒロインが
訪れた劇場には沙漠の花園(1936)の立て看板
画像がきれいだとデェートリッヒもはっきりと
見えることでしょう。
62 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 11:43:17 ID:MvruhwvH
トムとジェリー
63 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 12:59:09 ID:ktobQv6A
「若草の頃」
カラーだけじゃなくてステレオ録音。
64 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/08/20(土) 22:42:00 ID:FKMKw7L3
>10 ダグラスの海賊
!ダグラス・フェアバンクス・シニア主演、1926のサイレント映画。
3色テクニカラー以前のカラー作品ですね。活弁で見ました。
ストーリーはあってないような映画ですが、アクションは最高!
65 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 01:08:50 ID:2DSxkMJp
初期の総天然色テクニカラーはモノクロフィルム3本同時に回せるカメラが必要だったわけだが
アニメーションに関して言えば普通のカメラで撮影可能だった。
一コマにつき三回露光させればいいわけだ(シアン、マゼンダ、イエローのフィルターで同じ絵を三コマ分、露光させる。)
それを撮影ののちプリンターでフィルム三本分に分割すれば総天然色のアニメーションが出来上がる。
そうして実写よりも早くカラー撮影されたのがディズニーの「花と木」。
66 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/09(日) 14:14:12 ID:hOXbiZA/
『アビエイター』は当時の2ストリップ、3ストリップ・テクニカラーの色彩を再現してるよ。
67 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/12(水) 16:01:09 ID:scpyqA28
68 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/12(水) 16:15:58 ID:scpyqA28
69 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/12(水) 18:32:05 ID:T7i5r45G
>>68 「ロビンフッドの冒険」のDVDに収録されている特典『テクニカラーの歴史』の一部ね。
これは2ストリップテクニカラーによる「けだもの組合」のリハーサル映像。
ハーポが金髪のカツラを着けていないとこに注目。
70 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/12(水) 23:55:52 ID:scpyqA28
>>68これはマルチカラーだという、シネカラーの前身らしいが
これはフィルターなしで
2つのフィルムでそれぞれの色に反応する乳剤が感光してカラーになる方式
テクニカラーは白黒フィルムを回して
別々のフィルターでそれぞれを色分解する、それから合成。テクニカラーとマルチカラーは違う。
71 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/10/13(木) 00:00:10 ID:3nJrzSm5
(;・∀・)NHKで一昨年に見た千人針もマルチカラーだというけど
あれは天然色に見えたな。
73 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/02(水) 11:21:01 ID:AarAgr8l
(;・∀・)キネマカラーなら日本でも多少作られてるらしい
天然色にこだわらなければ、もっと古くからありそうだけどな
74 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/02(水) 21:43:18 ID:AarAgr8l
総天然色への一世紀によると
日本でのキネマカラー作品は
日光の風景 百花繚乱 おいらん道中 義経千本桜 虹葉狩
というタイトルが知れてるようだ。散佚したかで見れない。
75 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/04(金) 16:56:37 ID:88JJaZYl
76 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/05(土) 11:23:15 ID:s1A0PQTC
先日、『フライング・タイガー』(1942年リパブリック)を観ますた。
J・ウェイン主演の戦意高揚もので、
色合いは…泥絵の具みたい。
でも、戦闘機のミニチュアが画面スレスレにビュンビュン飛び交う面白い映画ですた。
77 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/07(月) 09:33:53 ID:hTAgq9WE
(;・∀・)テクニカラーも片方はバイパックなんだな・・・
なんだ。
78 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 11:38:13 ID:L2A68SDE
子鹿物語」は遅すぎかな?
きれいな総天然色だった。
79 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 20:57:57 ID:hRdqq2JM
H.G.クルーゾーの「恐怖の報酬」着色バージョン観た。
背景がモノクロのままだったり、ヘンな色使いデラキモス!
あれはやっぱりモノクロがイイ!!
80 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 21:39:36 ID:dtYudM2V
「イヴの全て」のカラー・ヴァージョンもキモかった。
81 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 00:09:47 ID:6ZbzZRxw
テクニカラー・バイクローム(2色分解式)カラーの本格使用は、1925年のバスター・
キートンの「セブンチャンス」とされていたはず。但し、キートン・プロの破綻後、
カラーオリジナルは行方不明であったものが、1970年代の初頭に旧キートン邸でゴ
ッドファーザーの撮影が行われた際に冒頭の一部が発見されて、それがレイモンド・
ローハウワーのキートン作品復刻作業に反映されたという資料を見た記憶があるがな。
1973年に公開されたキートン作品復刻版にもこのシーンがあったはずだが、完全にカ
ラーは劣化していたな。資料の内容が事実でも証明のしようがあるのだろうか?MGMに
は、完全版が残されているのだろうか?
1924年の「Phantom Of the Opera」の舞踏会にシーンは非常に鮮やかなカラーだと思う
のだが、如何だろう。
82 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 16:41:43 ID:/NlR227F
>>81 減色法か加色法かで違うけど
テクニカラーの加色法での最初の映画は1917年の
The Gulf Betweenという作品だそうだ。
当時のすう勢だろうが、これ一作で見切りをつけてすぐ減色法に移行した
内容は見たことはない
おそらく完全な状態で現存してないだろう。
83 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 16:52:50 ID:/NlR227F
84 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 17:19:30 ID:/NlR227F
85 :
無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 17:43:18 ID:/NlR227F
最後にこれを載せよう!戦前の日本を
テクニカラーによって撮影した記録映画のリスト
Modern Tokyo (1935)
Cherry Blossom Time in Japan (1936)
Floral Japan (1937)
一部は一昨年のNHKで放送された。それじゃあ(・∀・)∩
87 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 21:48:16 ID:dUanHxHY
近頃500円映画のおかげで昔のテクニカラー映画がよく見れるようになりましたなあ。
88 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 16:46:12 ID:tpYN0Jrk
最低1万円の出費ですな
これが,近所の本屋で売ってるのよ.
だから20枚まとめてでなくてもいいのさ.
「肉の蝋人形」1933
「蝋人形の館」の元の元、DVD借りたらカラーだったよ
91 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/05/08(月) 14:25:05 ID:dR5+tk2C
沙漠の花園
キスメット/ディートリッヒ
92 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/06/05(月) 22:09:42 ID:EEbgL7Eb
プラズマTVなら白黒でもカラーになる
93 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/07/12(水) 21:20:38 ID:WwsiJBvO
関東地方の映画館、名画座で戦中の戦記映画を上映してる所ってありませんかね?
94 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/08/02(水) 01:43:06 ID:YZbRyU1S
>>91 カラーのディートリッヒって、なんだか違和感を感じる。
生身の人間じゃないみたいな・・・
モノクロのだと全然そんなふうに思わないのに。
『1938年のヴォーグ』、見たいなぁ。
96 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/12/12(火) 19:37:57 ID:6pessR+5
|______________|
| / // | // / |
| | . |
|_. ∧∧ | ∧_∧」
//! ( ,,) | ( .)\
// |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ ノ \\
|||| |~て ) _) (⌒ 〇 ||||
|||| ./ (/ ∪______し ̄ \ .||||
||||/ / \ \||||
|||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄..||||
昔にはもどれない・・・・
だけど昔の映画を観れば 昔にもどれる!
97 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/12/13(水) 21:40:07 ID:m/Xl/kU2
カルメン故郷へ帰る
98 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/12/26(火) 05:43:34 ID:YM9CrNrI
地獄門
ロビンフッドの冒険
100 :
無名画座@リバイバル上映中:2006/12/28(木) 19:46:15 ID:7Ru/zM+A
空の大怪獣ラドン
101 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/01/23(火) 21:12:55 ID:BDxQFX3L
あのー ちょっとレスから離れるけど
IVCからでています「陽気な幽霊」って画質はいいのでしょうか?
あの天然色も捨てがたい。
102 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/03/26(月) 03:12:57 ID:VGnw4cFr
地獄の天使(一部)
103 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/03/28(水) 21:12:36 ID:I5TffYru
ガメラは第2作から総天然色です
105 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/05/26(土) 13:38:57 ID:4b67C9b3
クカラチャ(34年短編)
虚栄の市(35年)
踊る海賊(35年)
暁の翼(37年 アナベラ)
翼の人々(37年)
>90 あれはコンピューター着色だと思う。
106 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/05/26(土) 19:45:14 ID:4b67C9b3
>105です。調査不足でした。
「肉の蝋人形」(1933)は2色法カラー最後の映画とのこと。
king of jazzでラプソディー・イン・ブルーをソロで弾いてるピアニストはガーシュイン本人なのかな。
二色テクニカラーのトーキーで、ようつべで一部が見られる。
108 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/05/26(土) 21:19:50 ID:e029sKuu
最近見直して驚いた「イワン雷帝第二部」
昔は適当にみてたから気づかなかったけど、あのカラーは普通のカラーじゃない
あれは明らかに「色彩モンタージュ」だ。
甥が酔って告白するのを聞いてるイワンの横顔
109 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/05/26(土) 21:40:31 ID:/GIhSjp0
お図の魔法使い
110 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 03:00:13 ID:Nko2WeNq
ジーグフェルド・フォーリーズは1946年公開ですが、大半は1944年撮影です。
111 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 03:16:20 ID:FjhHs5Uc
オズノ魔法使いは怪しすぎるきぐるみメイクが最高に世界観をかもし出してる。
あんなセンスを持ち合わせた映画監督など今時居ないだろうね。
砂漠の花園・・・あの脚本で、それなりに楽しめてしまった
セルズニック×ディートリッヒは才能と才能のぶつかり合いだったのかも知れない
113 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 07:18:16 ID:7VauJil5
イワン雷帝 一部分
115 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/09/29(土) 00:24:56 ID:hddwahH2
「キング・オブ・ジャズ」(1930)
「地獄への道」(1939)という西部劇をテレビ東京の深夜に
見たことがあるが、古さをまったく感じなかった記憶がある。
でもこれタイロンパワーなんだよなぁ。
ヘンリーフォンダは確かに若かった。
117 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/10/03(水) 02:35:53 ID:I9u96EcD
安いDVDでは、カラー作品が白黒になっちゃってる物があるね。
「若草の頃」「老兵は死なず」「北西への道」
特に「老兵は死なず」はパウエル=プレスバーガーだから、色が大事なのではないかと思うのだが。
あの映画では、ドイツの軍服のグレーの色が、素晴らしく綺麗に出ていた。
もっとも、撮影監督はフランスの人で、ジャック・カーディフではないわけで、
『赤い靴』や『黒水仙』ほどには、「色彩が命」の映画ではないんじゃないか。
と思ったが、気になって調べてみたら、若き日のジャック・カーディフは、
『老兵は死なず』の第二班のキャメラを回していたらしいので、困ったな。
しかし、ヒッチコックの『いかさま勝負』の頃から、カチンコを叩いていて、
「色彩映画の神様」とまで呼ばれた男が、まだ生きているというのは凄い。
121 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/10/16(火) 12:07:44 ID:ZyWrZcIx
122 :
無名画座@リバイバル上映中:2007/10/17(水) 08:02:24 ID:xtOwn2Yo
124 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/01/26(土) 23:37:39 ID:8teyWROA
保守。
125 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/04/01(火) 03:11:41 ID:GIuXiWz6
ほっしゅ
126 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/04/01(火) 03:39:40 ID:dBfzForw
「誰がために鐘は鳴る」イングリッド・バーグマン 1942年度
127 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/04/13(日) 17:59:59 ID:P9MbXzAH
129 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/05/25(日) 19:47:05 ID:v3EOBgGq
アンナ・メイ・ウォンはいいね。
「ピカデリィ」なんかゾクゾクした。
131 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/06/02(月) 15:56:29 ID:KYZOL5IY
恋の睡蓮ってDVDのは日本では発売されたないのかな?
たしか以前、横浜の大倉記念館とかいう場所で
特別上映があったって聞いてるけど・・・・・。
アンナ・メイ・ウォンは妖艶なイメージがありますが、
「恋の睡蓮」ではとても可憐でした。
映画の優しい色合いも綺麗…。
是非ともDVDを出して欲しいです。
133 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 23:29:28 ID:Mvi1pN5M
アンナ・メイ・ウォンとトッド・ブラウニング
134 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 22:46:06 ID:KaEgGMPd
「イワン雷帝」第二部の終盤
これは凄いな。こんな映像、他に見たこと無いよ。
エイゼンシュテインの演出もあるんだろうが、
この世のものとは思えない雰囲気。
135 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 17:41:29 ID:pIARDYYd
>>132 恋の睡蓮は1922年の作品
1922年以前のカラー映像って
現存しているのだろうか?
ご存知の方は教えてください。
136 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 18:43:44 ID:8dZc4eA9
いまちょろっと調べたところでは
最初のカラー写真は物理学者マクスウェルの1861年(三色法)
最初の映画用カラーフィルムはイギリスのキネマカラーで1911年(二色法)
らしい。実験レベルのカラー動画フィルムもこの間にいろいろあったと思われる。
現存する最古のカラー映画、カラー動画は調べがつかず。
確か写真板に似たスレがあった気がする。
137 :
無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 18:56:31 ID:8dZc4eA9
このスレ全部見たら、
>>85 が一番古い。1907年のキネマカラー
139 :
137:2008/08/06(水) 21:25:24 ID:K9nSBzkM
>>138 ありがとう。100年前のカラー動画始めて見ました。
タータンチェックの方は1906年でした。スマソ
140 :
137:2008/08/06(水) 22:12:02 ID:K9nSBzkM
141 :
無名画座@リバイバル上映中: