第三の男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この映画以上のラストシーンは考えられないでしょ?
2千昌夫:05/02/09 12:48:44 ID:nfM6MZNG
財産の男
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:17:06 ID:Hu1gIw4l
観覧車に乗るたびに例の名台詞を口走ってしまう
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:31:35 ID:gIUHNjer
ウェルズの登場シーンはキターって感じ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:12:24 ID:m10DiZs5
500円DVDで明日発売のようですね。

ttp://www.cosmicpub.jp/


6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:22:40 ID:OokMI4VL
下水を走るたびに背後から照明を当ててもらう
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:10:05 ID:Wx07j/eq
いけないと思いつつも、ついついニセ薬を売ってしまう
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:43:47 ID:26QN6yvn
この映画のおかげで「男二人」で観覧車に乗っても恥かしくなくなったヨw
9キツネ君:05/02/11 10:11:45 ID:en62LevL
あの観覧車は何分で一巡するんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:14:28 ID:zBhIq78e
ウェルズの存在感は凄まじいね。「市民ケーン」「第三の男」「黒い罠」彼が現れるとたちまち場のムードが変わって彼以外の何も視界に入らなくなる
こんなすごい俳優は他には、「波止場」と「ゴッドファザー」のマーロンブランド、それにマリリンモンローくらいしか知らない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:19:43 ID:zBhIq78e
細かい事かもしれないけど日本で発売、またはレンタルされてる第三の男は英国版、それとも米国版?
おれが持ってるアメリカで買ったDVDは英国産で冒頭のナレーションが監督のキャロル・リードだけど
米国産はジョセフ・コットンが吹き込んでいるらしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:21:03 ID:zBhIq78e
>8
いや恥ずかしいでしょw
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:41:04 ID:NRh0jcH2
>12
オレ、あの観覧車に一人で乗った…orz
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:30:28 ID:5LV+XFCM
>>11
ナレも違うけど、放送時間も2、3分違うと思った。
NHKBS版とフジの「ミッドナイトアートシアター」放送版と比べて。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:06:15 ID:GvcNjDRm
この映画、なんてゆうかイイ。
今はもう音声は消して、映像だけを流してる事すらある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:32:06 ID:pUSaibwL
>>15
この映画は、何回も観たという人が多いんですね。
完璧な映画芸術ですね 
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:42:46 ID:gNxRFRZ0
実況が楽しみですな。

NHK BS2
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html

2/22 (火) 後8:00〜9:45
衛星映画劇場 第三の男
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_bs255.html

2/23 (水) 後8:00〜9:30
国際共同制作 追跡“第三の男”
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_bs259.html
18キツネ君:05/02/11 17:49:37 ID:pUSaibwL
>1
ラストシーンが話題になった映画って、けっこうありますね。
「シェーン」
「禁じられた遊び」
「イブの総て」
「サンセット大通り」
「天井桟敷の人々」
「情婦マノン」
 等々
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:58:35 ID:OUHA7rXZ
500円DVDが発売になりましたけど
誰かかいました?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:40:52 ID:gNxRFRZ0
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:45:06 ID:iNQpSRYS
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:43:34 ID:WiC6jHqK
題名は、ハリーの交通事故を目撃した男の証言からきている訳だが、
おれには、ヒーロー(トレヴァー・ハワード)とアンチヒーロー(オーソン・ウェルズ)の間に挟まれた
凡人(ジョゼフ・コットン)のことを指しているようにも思える。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:57:59 ID:k6Mq5qRa
なるほど・・
ところでハワードってキャロウェイの人?
原作では彼が語り手でコットンがセカンド・パーソン、
でやっぱりウェルズがサード・パーソンだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:10:14 ID:IEjClP5E
第三の男、DVDが色んなメーカーから出てて
正直、どこのを買ったら良いのか分からないよーうえーん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:08:40 ID:k6Mq5qRa
アメリカで発売されてるクライテリオン・コレクションの物がお薦めかな。
当然日本語の字幕は無いけど、オリジナルの英国産でオーディオコメンタリーも付いてるし
その他付録が盛りだくさん。アントン・カラスが実際にパーティーでチターを演奏している映像は
マジで鳥肌物だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:03 ID:9jzfjWiO
>>25
ありがとうございます!
うーん、しかし、日本語無しですか.....ううっ、ちょっと自分にはキツイかなあ涙
でも、素晴らしい付録がいっぱいついてるんですね。
アントン・カラスのチター映像、見たいー。
これをこのままスペシャル・エディションとして
日本のメーカーさんが発売しないですかね。絶対買っちゃいます。
色んな名作があるけど、「第三の男」ほど家宝になる正真正銘のDVDって
ない気がします。完璧な作品だし。まさに映画史の宝物。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:02:29 ID:NbPxU/Go
第三の男が好きな人はやっぱり市民ケーンも好きなのかな?
俺は市民ケーんも黒い罠も好きだけど
ウェルズの変わりようが素晴らしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:54:57 ID:gzD8W4cL
黒柳徹子が「この映画で初めて観覧車というものを見た」と言っていた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:21:01 ID:6nHxQNBA
>28
彼女はリアルタイムで観たっぽいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:52:35 ID:A6SnCtfj
DVD500円シリーズで発売されているけど状態はどうなんだろ?

31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:13:33 ID:lylxxAhz
ウェルズ監督の映画はやっぱり第三の男に限るな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:35:11 ID:T22GvPXa
>31
監督はしてない。出演だけ。
33無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 03:06:39 ID:TSaPUZvP
ウェルズは一度ハリウッドから追放されているよね?
その理由はなんだったのか、知っている方いたら教えてもらえますか?
34無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 09:52:49 ID:D4/wDVPz
淀川長治さんは第三の男が嫌いというのは有名な話ですよね。
映画が完璧すぎて、突っ込みどころが無いから嫌いだそうですけど。
35無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 10:11:00 ID:YAAu9hsT
>>33
上海から来た女がこけたかららしい
36無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 12:59:51 ID:TSaPUZvP
>>35
そうなんだ。俺はてっきり「市民ケーン」の完成度に畏怖したハリウッドの大物が彼を才能を恐れて締め出したのかと思ったよ。
37無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 01:25:33 ID:hiioe7hY
映画芸術という点で観ると、この映画とフェリーニの82/1ほど魅了された映画はないよ。
「第三の男」は甘美なチターのテンポに合わせてあっという間にクライマックスまで達する運びが最強。
何べん観ても魅せられるしこれほど時間経過を早く感じる映画はないよ
38無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 01:27:40 ID:+qLzEay9
39無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 18:07:55 ID:dLtTIPh1
今度の、BSで「第三の男」放映するらしく
今、予告やってるんですが画質が本当に奇麗でクリア!!
この画質、DVDでも見れるんだろうか!?
40無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 20:15:54 ID:U52nDVT9
>>34
また、淀長が心にもないことを・・・
41無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 23:15:36 ID:MyklSE/J
今日は、BSで22日に放映する「第三の男」
翌日の「第三の男 メイキング」の紹介の番組をやってたんですが
水野晴男も出てて「個人的に、史上最高の名画」と語っておりました。

で、色々、面白い話が聞けたんだけど、
実はこの映画というと、オーソン・ウェルズ=ハリーの印象が強いけど
番組スタッフが計ったところ、
オーソン・ウェルズ演じるハリーの出演場面は、正味、なんと9分!!弱だそうです。

そして、最初の公開時は宣伝もジョセフ・コットンのホリィを中心にしてたそうですが
何度目かのリバイバルから、「これは、やっぱりハリーだよ。オーソン・ウェルズだよ」
ということで、ポスターも彼の顔がアップになる物に差し替えられたらしい。
これをやったのが水野氏本人らしいです。
皆さんの知ってる話ばかりなら本当、スマニュです。自分は初耳なので「おおっ」と
驚いてたりしました(^^; それにしてもクラスカーのモノクロ撮影は絶品ですね。
42無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 09:05:07 ID:AKLkg89U
ウェルズはウィーンの滞在期間が短かったからスタンドイン使いまくりだよ。
本人が「臭くてヤダ」って言ったから、下水を走ってるのはほとんど代役。
マンホールの蓋から出てる手は。たしか監督のじゃなかったかなあ?
43無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 18:30:30 ID:9bUk1VPA
>>42
何だよ、ちょっとガックリ来たな。
44無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 18:39:42 ID:1tNEZuBa
>>43
いかにも代役というところが多いから、
もう一回見るとそうとう笑えるはず
45無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 20:57:15 ID:x9fVQNWY
BShiで去年やった>>17の「追跡“第三の男”」でも紹介されてた。
46無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 08:07:38 ID:JeobJ4nN
1回しか見たことないけど、これって映画全体が欧州戦線の暗喩でしょ。
ラストシーン・・・車を降りて待つアメリカ人−>戦後も欧州に居座ろうとする米国
          目を合わさずに通りすぎる女−>欧州人の本音
主人公が巻き込まれた事件=欧州戦線
ウェルズ=ナチス、病気になった子供達=ホロコースト、観覧車=空爆
下水道=塹壕
確かに米国を巻き込んだのは俺達、欧州人だけど、お前(米国人)は
戦時中も戦後も「第三の存在」なんだよ。
第三の男はウェルズじゃないよ、馬鹿な米国人さん、っていうメッセージを感じた。
47無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 16:12:37 ID:vhN32hAd
今日8時からBS2であるね
まだ見てないけど久々に超楽しみ
もち録画も用意
48無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 19:26:11 ID:kDotwmjW
実況はこちら。

映画「第三の男」 → ドキュ「追跡“第三の男”」
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109055818/
49無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 21:24:00 ID:fWNpmHB3
In Italy for 30 years under the Borgias
they had warfare, terror, murder, and bloodshed,
but they produced Michelangelo, Leonardo da Vinci, and the Renaissance.
In Switzerland
they had brotherly love - they had 500 years of democracy and peace,
and what did that produce?
The cuckoo clock.
50無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 21:59:41 ID:VzGwKbk+
さっきBSで見た。
初めて見たんだが・・・途中で地震のテロップが入ったorz
なるほど、こういう映画だったのか・・・。
51黒ひげ危機一髪:05/02/22 22:00:18 ID:9ZU+pldg
49
『あばよ、ホリー』

33
“市民ケーン”は、実在の新聞王・ハーストをモデルに描かれ過ぎてるので、その逆鱗に触れたからだ…って聞いたコトがありますが…。
52無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 23:38:56 ID:9HtBITGX
>>46
確かにこの映画の中でアメリカ人の扱いが一番軽い。(一応主役なのに)w

ウィーンが舞台なのになんかこの世のものとも思われぬ美しい街並。
木の葉舞うラストシーンは、まるで絵はがきのようにフォトジェニック!
モノクロのえもいわれぬ輝きに目を奪われた2時間でした。至福。
53無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 01:49:57 ID:zARDpCv2
>>35
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_09/m_09_1.html
当時のメディア王(日本でいえば読売新聞のナベツネ)にケンカを売ったわけだから
みんな恐くなって相手にされなくなったんでしょうが
54無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 12:45:27 ID:bFLKhzSe
観覧車の待ち合わせ場所に、悪びれもせず陽気な笑顔で
やってくるハリーが凄い!!「おいっす!久しぶりぃ」みたいな感じでw
さんざん登場するのに煽っといて、なんじゃその態度は!って
ツッコミたくなるよ。
だけどそこがハリーという人間の怖さなんだよね。

55無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 17:36:01 ID:cVV63EKk
ハリーは、永遠の「悪のヒーロー」だな。
このキャラクターに比べたら、死神博士も麻原彰晃も酒鬼薔薇もかすんでしまう。
「地獄の黙示録」のカーツ大佐も駄目だ。説教くさくて。
ハリーは、観覧車の中から下界を見下ろしてのさりげない一言で「世界」を総括してしまった。
こういうのを、本当の大物という。
56無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 17:46:08 ID:cVV63EKk
ところで、500円DVDの仕上がりはどうなんだろう?
むか〜し2500円で買った中古ビデオがまだ鑑賞に耐えられる状態だけど、買って損はないかね?
57無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 22:55:27 ID:kNLIFiKG
壁に映るハリーの影は助監督のガイ・ハミルトンのだってよ!
知ってた?
58無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 23:43:51 ID:nG0shtK9
今日の「追跡・第三の男」でやってたね。
オーソン・ウェルズってすっげーわがまま。
水が汚いからってあの下水道のシーン嫌がったり。
監督とか助監督とかがかわりに彼の出るとこ演じてたのね。
59無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 00:12:18 ID:GX/VQgCm
「追跡」は今回の放送だけに終わらさないで、
是非ともDVDで出してほしい。
60無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 03:41:20 ID:8te2kfru
10年ぐらい前に英語を勉強中にセリフをほとんど暗記するほど見た。今はドイツ語を勉強しているけど、
独語がわかるようになってから見るとまた違う。特にホリーを門番殺しと言う、あのガキ。
Hansl[Ja,Papa,der Mann!Der Mann!Der ist Taeter,Taeter!Moerder,Moerder!]
ハンスル「そうだよ、パパ、この人だよ!この人だよ!犯人だよ、犯人!人殺し、人殺し!」
さらに、ガキのハンスルが先頭に立って、ホリーとアンナを近所の人達が追いかける。このシーン、かなり
コミカルで笑える。ウィーンにもドイツにも行ったことあるけど、アッチのガキはこういう生意気な感じなのが
多い。
あと、昨晩のBSのメーキングによると、門番役のパウル・ヘルビガーの名前を出すとウィーン市民は、突然、
ものすごく協力的になったようだけど、それは、当然のこと。ヘルビガーは、「会議は踊る」で[Wien und Wein],
[Das gibt's nur einmal]という名曲を歌っていた名俳優で、ドイツ語圏ではものすごく有名だった。 
61無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 18:55:13 ID:/XxKLwgA
主役級の俳優たちの演技もすごいけど、
あのホリーを「人殺し」という少年、そして風船売りのおじいさんの巧まぬ演技。
監督は素人を使いこなす天才だ。
62無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 23:22:05 ID:PrBnn4hK
「追跡」ではガイ・ハミルトンは007を3本監督したって言ってたけど、4本の間違いじゃない?
極めてすれ違いすまそ。
63無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 00:10:00 ID:YrAFbd3d
上のほうでこの映画のDVDについて聞いているヤシがいたな。
幸いというか、とても不幸なことに国内で発売中の3種類のDVDを
すべて持っているのでインプレ上げておく。

IVC版
 100分 / 字幕Off不可 / \3,675
 画質;とにかく画面が揺れる。別の意味で酔いそうだ。
 音質:ノイズがうるさい。
 チャプター:14分割。
 映像特典:淀川長治氏による作品紹介、スタッフ・キャスト紹介
 付属品:日野康一氏による解説。画質について説明が書かれた紙。
 難点:すべて。論外+圏外。
 愚痴:最初にこれを買った俺は_|~~|O

 タイトル前に「A SELZNICK RELEASE」と出る。
 冒頭のナレーションはホリーの自己紹介。
 これが唯一のアメリカバージョンか?
64無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 00:10:29 ID:YrAFbd3d
続き

ジェネオン エンタテインメント版
 105分 / 字幕Off可 / ピクチャーディスク / \2,500
 画質:最暗部はしっかりと黒く、階調も豊か。
 音質:ノイズはほとんど気にならない。
 チャプター:35分割。章毎のタイトル付。
 映像特典:なし
 付属品:チャプターシート。ご愛用者カード。自社製品のカタログ。
 難点:登場人物の顔上を黒いもの(フィルムの汚れ?)が上から下へと
    横切るのが2箇所。コマとびも数箇所あり。せっかく丁寧に
    作られているのだから、素材も選んで欲しかった。

 映画の冒頭に「A London Film Production」と出る。
 冒頭のナレーションは第三者がホリーを紹介する形式。
65無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 00:12:16 ID:YrAFbd3d
続き
コスミックピクチャー版
 105分 / 字幕Off可 / ピクチャーディスク / \500
 画質:暗いシーンでも潰れはないが、締まりもない。
 音質:それなりにノイズがのるが、聞き難いほどではない。
 チャプター:12分割。
 映像特典:なし。
 付属品:なし。
 難点:冒頭のスタッフ・キャストがクレジットされる部分に
    製作年度に関する注意書き?が出る。

 映画の始まりと終わりに製作会社ではなく、「COSMIC PICTERES」のオリジナルタイトルが入る。
 冒頭のナレーションは第三者がホリーを紹介する形式。

取敢えずコスミック版買ってみて、画質などに納得できなかったらクライテリオン。
これがベストに思える...というか、>25を見た俺はさらに一枚買ってしまいそうだ。
66無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 03:31:58 ID:jBfSc5H0
>63-65
おつかれさん。
いきなりスレの価値が上がったな。
67無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 11:42:02 ID:Sk5GmVcT
やっぱり画質や特典に拘るならクライテリオン版だと思う。
http://www.criterionco.com/asp
68無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 03:25:57 ID:W75jTaZR
オレは500円のコスミック版でいいと思った。DTSで、日本語、英語、ドイツ語字幕版が5000円以下で
出るのなら話は別だけど。
69無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 07:14:31 ID:cEbaIbgm
>>68
ドイツ語はいらんっしょ。イギリス映画なんだし
70無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 17:34:35 ID:PusQGwQb
あの映画のウィーンに憧れた香具師がいた。
実際に行って失望したらしい。 

あの頃と、あまり変わっていないか むしろ良くなっていると思うが
やっぱ映像の先入観で理想のウィーンを脳内に創っってしまった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:44:56 ID:4PK6x+2u
オーソン・ウェルズが市民ケーンの後に監督した作品なんだよな
72無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 14:10:32 ID:+PD9tdmp
>>71
監督はやってないよ。
この映画の監督はキャロル・リード。
73無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 14:14:59 ID:+PD9tdmp
しまった、またID:4PK6x+2uに釣られたか・・・。
「大脱走」スレでも変な釣りしてたから。
74中島タイイク:05/03/02 18:24:58 ID:2zRRX2pr
暗闇からぬうっと浮かぶ顔
75無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 19:51:27 ID:tLubrEf4
>>70
オレもウィーンに、冬に行ったことあるけど、そんなに失望しなかった。中央墓地なんかは映画と全く一緒で雰囲気が
最高によかった。ただし、残念だったのは、あの大観覧車は実は冬期は遊園地自体が閉鎖されているので、映画の
ように冬に観覧車に乗ることはありえないということ。
76無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 09:53:53 ID:VIE6lEKF
初歩的な質問で申し訳ないが
第三の男はすべてウィーンロケなのかい?
77無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 01:59:44 ID:yB+TaP3t
楽器のチターのスレがある。尻切れで終わっているが。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1094441920/l50
78無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 09:46:53 ID:z8/dAvlC
第三の男のテーマやその他の曲はすべてカラスのソロ演奏なのかい?
79無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 02:04:11 ID:bSJBS8v/
恵比寿駅に行け
80無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 02:24:46 ID:68ppfcAg
>>79
昨年末までで、もう流れてない。
エビスビールとのタイアップだったのかな?
81無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 23:33:31 ID:uiAQ7xlt
あんまり面白くなかったなぁ
『市民ケーン』も?て思ったし
古い映画が嫌いという訳ではないんだけどね
82無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 00:07:39 ID:KI66eFrG
古いヨーロッパの風景とか好きだからこの手の映画は好き
83無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 11:29:34 ID:GoT7jp0b
あの手書き丸字の字幕が好き。
84無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 02:26:27 ID:TnIS+R+Z
500円のDVDは冒頭のナレーションはどうなってた?
85無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 01:37:56 ID:THQIcH8t
ダイハツの配布してたDVD「第三の男」って画質
どうなんだろ? それとも上記のどれかのOEMとかなのかな?
86無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 01:48:30 ID:i1HcPx/d
このまえウィーンに行ってあの観覧車乗ってきたよ。
ゴンドラは中に数人が入れてパーティーとかもできるらしい。
当時とは結構違うようだ。

後、本作の私設博物館に行ったら凄かったぞ。
世界中のポスター、チラシ、書籍、レコード、CD、ビデオ、DVDがいっぱい。
もちろん日本のもあったぞ。感動した。お前らも行って見てこい。

さすがにコスミック版DVDはなかった・・・
87無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 12:03:03 ID:/c/iRfq9
カフェ・モーツアルトって今もあるの?
8886:2005/04/05(火) 15:09:46 ID:i1HcPx/d
ある。そこも行ってきた。
89無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 16:41:17 ID:3SKfG1yO
>>86
はははっ 安っぽい感動だなぁ
90無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 21:54:35 ID:Mh2fv+aG
>>88
ラストシーンの墓場は?
あれって、ウィーンにあるのかなあ
91無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 11:51:54 ID:vvmXB1Pv
映画なんて起源は見せ物小屋なんだから、
そういう安っぽい感動空間がふさわしいと思う。
92無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 10:22:12 ID:fs3cj2he
帽子斜めにかぶりトレンチコートのアリダ・バリが傍らに立つジョゼフ・コットン
をスルーして去ってゆく。
哀愁を帯びたチターが流れ・・・
あ〜このラスト見るだけのために今までの展開が必要だったんじゃないかと思うほど
、グっとくる。
93無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 16:01:58 ID:Fxt9W8jN
墓場から始まって 墓場で終る
うまいね  
94無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 09:58:33 ID:Yn1oETGD
ってことはハリーが死んだあと回想が始るってことだよね。
しばらく見てなくて。。。
95無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 01:54:03 ID:Xnzct/Az
この映画のファンは「恋人までの距離」は見たことある?
けっこう場面が重なってる。長いことDVDが出てなかったけど、
続編の発売に合わせてDVD化。

続編のビフォア・サンセットはとんでもない名作だけど日本公開では
ほぼ無視されたのでDVD出たらお勧め。
96無名画座@リバイバル上映中:2005/04/14(木) 21:49:48 ID:WXtz+3ZV
>>94
すっかり忘れたようだな
最初の墓場シーンはハリーの身替りで殺られた男の埋葬
終わりは、本当のハリーの埋葬

想い出したか?
97無名画座@リバイバル上映中:2005/04/15(金) 00:01:12 ID:hWb9a+mN
90へぇー
そうだったのか、ストーリー自体すごかったんだね。
チボリ公園(遊園地)っていうんだっけ、観覧車で会話するん
だったなダチ公と、確か。

健忘症が進んで困るよ・・・
98無名画座@リバイバル上映中:2005/04/15(金) 10:46:15 ID:zKLt+CWq
ハリーの「オールドメ〜ン!」ていう台詞は癖になるな
俺も友達に使おう
99無名画座@リバイバル上映中:2005/04/15(金) 11:19:14 ID:LfFoU68o
>>97 プラーターだよ。チボリはデンマークだ。
100無名画座@リバイバル上映中:2005/04/15(金) 16:05:34 ID:HLDwSflo
>>95
あの映画で出てくる観覧車って第三の男のと同じやつ?
101無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 10:52:41 ID:5GJ95YFb
窓明かりで照らされて初登場した時のウェルズの不気味なスマイルは最高だな。
彼のスクリーン映えというか圧倒的な存在感はすごい。彼が現れるともう他の誰も視界に入らなくなる

ラストシーンの墓場の横の並木道はまだ存在するのかい?
102無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 10:55:32 ID:5GJ95YFb
ウェルズ、数年後”黒い罠”で出てきた時は20歳くらい老けて見えたな
103無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 13:00:07 ID:cAm/eFQJ
あれは老けメイクだから…
そもそも市民ケーンだって
104無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 20:07:52 ID:nmErB1Fc
晩年に日本のCM出演したときはすっごい貫禄で大物ぶりを発揮
ブラックニッカだったかな、黒い衣装もインパクト大
105無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 21:25:39 ID:HiWSoPNt
>>102
出っ腹凄かったな。
106無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 22:44:21 ID:cz6aE7RY
オーソン・ウェルズって、「記憶術」とかいう怪しげな勉強法の
宣伝のイメージキャラクターやってなかった?
107無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 22:54:54 ID:nmErB1Fc
シドニー・シェルダンの物語を語るって英会話だかなんだか
の広告塔でした。
108NO3:2005/04/18(月) 17:06:35 ID:xCN8LwUV
第三の男ってよくわからなかった。
109無名画座@リバイバル上映中:2005/04/19(火) 11:39:26 ID:2r1zYPCH
>>108
原作読んだら?
早川書房からでてる
110無名画座@リバイバル上映中:2005/04/28(木) 21:59:49 ID:x1BhEHoS
安かったんで(500円→440円)、市民ケーンと共に同時購入。
先ほど二つとも見終えた。

「第三の男」は素直に面白かった。セリフも自然だし洒落てる。脚本がいいね。ラストシーンも綺麗だったし。
最近の日本映画やドラマの脚本家はこれ観て勉強し直すべきだ。

「市民ケーン」は様々な意味でツラいな。もう一度観直す気にはならないな…。
評価出来るのは、あの時代にあんな壮大なセットを組んだことぐらいかな。

映画素人の独り言でした。
111無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 15:30:39 ID:DfJia15p
500円市民ケーンは最悪レベルの糞画質なので、
日本での評判がどんどん下がっている。
正規版見ると印象変わります。
112無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 23:35:40 ID:/bh7BWx5
市民ケーンは結構濃厚だから気軽に何度も見れるって感じではないね。

その点、第三の男は醤油味だから一日三回見ても平気。
113無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 20:17:34 ID:gzSAS3ut
アリダ・ヴァリって「サスペリア」にも出てたんだ
114無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 18:42:15 ID:mHVFnIb4
スレ違い気味になっちゃうけど、市民ケーンでウェルズが
ハーストの逆鱗に触れた真の理由が「ローズ・バット」に
あったというのは本当なのかな?どっかのスレで見かけた
ような気もするエピソードだけど有名な話なのかな?
115無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 19:58:38 ID:mHVFnIb4
おっと、バッドでしたね。
116無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 01:07:06 ID:mcxkM0cd
>112、一日3回はきついでしょ、私は体力ないから駄目。

市民ケーンのローズバッドの意味って、母を慕うおさなごの象徴
なんだよね、母って家出しちゃったんだっけかな。
でもそれってハーストの実話じゃなさそう、フィクションじゃないの?
117無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 02:19:57 ID:6P4CTXTI
俺がどっかで読んだローズ・バッドの話ってガセなのかな?
いやね、ハーストは映画でも出てきた若い愛人(歌手)との
ベッドの上のエロい会話のとき、クリ○リスのことを
「ローズ・バッド」と呼んでたんだって。それは2人だけしか
知らないことのはずで、ハースト自身は誰にも話していないのに
なぜかウェルズが聞きつけて映画の中でああいう形で使って
しまった、という話なんですよ。
118無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 02:40:56 ID:e1pb+jV/
「薔薇の名前」にしてもそうだけど、薔薇が母性の象徴なのでしょう。
119無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 22:21:59 ID:1outqeZW
>>117
漏れもそれを何処かで大昔読んだ事がある!(キネ旬だったか?)
それから、ずっとそのままそう思っていたのだけど、以後、その
解釈は見掛けなくなってたので気になってた。
120無名画座@リバイバル上映中:2005/05/10(火) 23:27:39 ID:0FRyKlCx
全然知らんかったけど、そんなの映画でバラされちゃったら、
ハーストも怒るわな(笑)。リーク元はもちろんその愛人以外に
考えられるわけないしな。なぜか聞きつけてもないもんだ(笑)
121無名画座@リバイバル上映中:2005/05/11(水) 14:53:31 ID:H9FMtT1V
ハーストの孫娘、若い頃過激派に洗脳されてテロリストになったけどさ
今は平穏に暮らしてんのかな、遺産があるから生活には困らないと思うが。
122無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 05:37:33 ID:0H0tb4SJ
アリダ・ヴァリが「月夜の宝石」(ブリジット・バルドー主演)という映画に出ていたが
そこでは台詞はフランス語で喋っていた
この映画では凄い性格の悪いおばさんの役をやってたのでガッカリだった
映画自体もつまらなかったし・・・

というわけで、やはり「第三の男」のアリダ・ヴァリが最高
123無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 05:44:04 ID:Se3iKtGD
>121
ジョン・ウォータースのシリアル・ママに出てたっけ?
124無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 16:56:48 ID:4z+OQrTh
 ハヽヽ
( ´_ゝ`) y━~
(∩∩ )

まっさくハースト家め、ウェルズとリンドバーグに謝罪しろ!
125無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 11:28:13 ID:Z2nmcDQ6
>>120
若い愛人とはマリオン・デービスのこと。彼女はチャップリンなんかとも
平然と関係しており、ひょっとしたウェルズとも関係があったかもしれん
こんなところから「ローズバッド」の話が漏れた
126無名画座@リバイバル上映中:2005/05/17(火) 14:40:15 ID:/XQIIYzI
殺される管理人役のパウル・へルビガーでしたっけ、「会議は踊る」の
酒場の歌手でも知られる人、クルツ男爵役のエルンスト・ドイッチェ
は無声映画の「朝から夜中まで」で有名だけど、こういう脇役たちも
光っていましたね。文芸講演会の主催者のウィルフリッド・ハイド・
ホワイトも良かったですね。
127無名画座@リバイバル上映中:2005/05/26(木) 13:41:13 ID:MUtOLQFM
昔、映画館で見た事がある。音楽が強烈だった。今でも、この音楽が聞こえてくると
学生時代が思い出される。第三の男。。。なんと響きがいいのだろう。
128無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 00:47:20 ID:U6SicX2b
えーっ!パトリシア・ハーストは映画に出てんの?
いったいあの経歴でどんな役をやったんだろ・・・

リンドバーグがハーストと因縁があるのか?
最近チャールズ・リンドバーグがCIAかFBIのスパイ
だったという説を知ったわけだが深いものがありそうだな。
129無名画座@リバイバル上映中:2005/05/27(金) 13:38:13 ID:VeXLO9sX
>>127
記憶の映像は消えても音楽は残る。 これは一般に、どの映画でも起こる。
音楽に引きずられて映像が蘇ってくる。

ただ私の場合、この「第三の男」にかぎって、映像の方がはるかに鮮明
なのが不思議だ。 数回見たからかもしれない。 
音楽は例の「第三の男のテーマ」や「カフェモーツアルト」などの
特定の旋律より、全編になっていたチターの音色が頭から消えない。


130無名画座@リバイバル上映中:2005/06/04(土) 20:11:28 ID:Dr2lPmTC
アリダ・ヴァリって「サスペリア」にも出てたんだ
131無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 02:25:04 ID:S16n8dPr
安価DVDを買って24〜5年ぶりに観た。
2回目だし、流石に初見当時の興奮は得られないだろうな、と
思いつつ普通に観てたのだけど、中盤から引き込まれるように
魅入ってしまった。

END後に鳥肌が立つ程、心地よい緊張感を得られるとは、やはり
「第三の男」・・・良い映画だ。厨房のときは理解出来なかった部分も
多かったので今回は余計に楽しめたかな。
どうせなら、劇場の大スクリーンで再度観たいかも。
132無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 10:43:09 ID:NvbmFftP
ちゃらららららら〜ら〜〜
というあの有名なテーマソングは
第三の男で有名になったの?それともクラシックか何かの以前からの名曲?
133無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 12:12:17 ID:DlWIx2Ph

  後に007の上司を演じるバーナド・リーがトレバー・ハワード
 の従卒を演じていたな。主人公ホリーの安物西部劇の愛読者という
 設定も笑わせた。また、地下水道での追跡劇でライムに対する主人
 公の行動を「迷わせる」一因にもなるな。
134無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 17:38:47 ID:YkfH1WOs
ハリー追跡中にはまだ戸惑いがあったのを、止めを刺す
「決意をさせた一因」が彼の死だと思えたのだけど、どう
だったっけ?
135無名画座@リバイバル上映中:2005/06/26(日) 15:03:31 ID:vS3QpYYH
こないだ湘南新宿ラインで恵比寿駅を通ったときに
「第三の男」のテーマが発射ベル代わりに流れていた。
136無名画座@リバイバル上映中:2005/06/27(月) 15:26:39 ID:Gd46gZC1
>>136
なんだ それ?
似てるけんど 違うだろ?
137無名画座@リバイバル上映中:2005/06/27(月) 18:47:52 ID:eW3nYHYO
エビスビールのテーマ曲だからじゃないか
138無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 15:05:54 ID:82mZQ155
最後ハリーに撃たれたの誰?
139無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 08:54:27 ID:8b8qBKKC
>>138
キャロウェイの同僚、つまり刑事じゃないの
140無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 22:42:10 ID:nf5qHC+3
撃たれた同僚の人ってホリーのファンだった人だっけ?
141無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 13:17:20 ID:KLmtduYR
>>132
この映画のためにアントン・カラスがかいたオリジナル。
彼はもともとチターの演奏が本業で、作曲は不慣れだった。
監督のキャロル・リードにムチャクチャ精神的に追い詰められたあげくの
はてに、浮かんだ旋律だった。
142 :2005/07/14(木) 21:00:05 ID:eV0KDBUu
高校生ん時英語の授業で初めて観た。
そのころWebも無かったし、映画にも殆ど興味が無かったから存在を全く知らなかった。
「白黒映画かよダセーカタリー」なんて観始めたら・・・

俺が映画好きになったのはこの作品のおかげです。
143無名画座@リバイバル上映中:2005/09/03(土) 23:10:05 ID:s8f/HQx4
やっぱり何度観ても面白い。 保守age
144無名画座@リバイバル上映中:2005/09/17(土) 06:41:21 ID:VatDM3kO
原作といっても始めからグリーンがリードの映画の為に書いた作品なんだが、そこではラストは二人が結ばれて終わっている。ラストをかえる事にグリーンは余りに救いが無く暗いと思ったそうだが、完成した映画を見てリードが正しかったと納得したそうだ。
145無名画座@リバイバル上映中:2005/09/17(土) 14:42:46 ID:W+qn6dDJ
この映画のファンならDVDは米国版のクライテリオン版を買うべし
画質はクリア。登場人物の一人であるキャロウェイ(原作の語り手)の視線から観たオーディオコメンタリー付き。
その他特典多数!満足度120l
146無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 01:36:17 ID:AArjvGF0
ソフト屋で両方比べて、安さに負けて500円版買っちったよー
十分見られるのだけど、画質って言うか画のパンチが弱い気がする。
147無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 09:23:10 ID:5kEgd4Hq
水野晴郎のやつは画質悪いの?
148無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 01:05:24 ID:dU0NFxuG
さっき、NHK教育の深夜の穴埋めみたいな感じの番組で、チターの調べに
乗せて現在のウィーンの町を映しつつ字幕でこの映画の解説してた。
観覧車もあったし、三角形の下水道入り口も写ってた。下水道もあのまま
現在も使用しているらしい。
149無名画座@リバイバル上映中:2005/09/21(水) 09:14:01 ID:sD+Ve2Uw
>>145
クライテリオン版は本当に最高!
たくさんの特典の中でも俺はアントン・カラスがパーティでチターの生演奏をしている映像に鳥肌たった
150無名画座@リバイバル上映中:2005/09/28(水) 21:16:38 ID:QeQ2ekH4
クライテリオンって日本でも買えるの?
それとも通販オンリー?
151無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 00:21:32 ID:JJwS2P8j
>>148
へえそうなんだぁ…
じゃあ下水道のどこかに今もハリーの死体が眠ってるんだね。
152無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 00:42:44 ID:kXpMH8Uo
>>151
>下水道のどこかに今もハリーの死体が眠ってるんだね。

お前、この映画を見たことがないのか?
153無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 08:59:01 ID:X2rGq0is
映画監督のコッポラは1983年、「僕は4時間のアンカット版『第三の男』を
所蔵しています」といって、グリーンを仰天させたそうだ(木元至『映画に
なった名著』1991年・マガジンハウス)。
真偽は不明だが、4時間とはねえ。この映画は2時間程度だからこそ面白いし、
リズミカルな演出も生きていると思うんだが。
154無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 10:21:06 ID:N9BI8egy
>>152
激しくわろてしもた・・
155無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 19:42:52 ID:eF6PMx6w
未だ下水道に放置されているのはホリーの作品のファン。
156無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 12:45:37 ID:u55Ian0h
この映画はもう100回以上は観てるな、オレ。
他にそのくらい観た映画はカッコーの巣の上でとゴッドファザーIIだけだ
157無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 20:46:52 ID:kZ0UPBZD
>>156
100回ですて? 信じられない・・・ 頭がおかし。
158無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 00:30:14 ID:EWXnWsKi
500円DVDは水野版ともう一種類別のがあるけど、どっちが
きれいかな?
159無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 09:26:50 ID:ktJSYvSY
>>157
失礼な・・
好きなものは好きなのだ。
台詞だって言えるよ。もちろん英語で
160無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 09:44:58 ID:532UoNR8
>>156
すごい。
自分は一番好きな「大人は判ってくれない」でも10回ぐらいしか観てない。
161無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 14:07:53 ID:JGgWtZxL
>>160
大人は判ってくれない も好きで何遍も観てる。だけど流石にフラ語で台詞は言えない
「Ca va?」くらいしか・・
162無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 19:16:49 ID:n838XYPt
>>156
この映画はもう100回以上は観てるな、オレ。
>>159
台詞だって言えるよ。もちろん英語で

失礼ながらディープな第三の男ファンとお見受けする。
そこで、一つご意見をお伺いしたいのだが。

第三の男は「台本にミスがいくつかある」と言われている。
はっきり判るのは、酒場でのマーチンスとポペスクの会話で、
確かにミスがある。(これはよく指摘される)

私は「即死」が気に掛かっている。
開始早々、ハリーのアパートを訪問したマーチンスに門番が状況を説明する。
門番は「(ハリーは車に撥ねられて)即死した」=Killed at once、immediatery. 
と英語で説明した。
その後、マーチンスとアンナが門番へ質問する場面で、門番は英語で「即死」が判らず、
アンナにドイツ語で「英語で即死は何と言いますか?」と尋ねる。
アンナから He was quite dead. と教えられ「そうでしたquite〜でした」と答える。

門番のセリフから彼は英語の知識があるのか無いのか混乱する。
killed at onceとquite deadはニュアンスが異なり、
状況によって使い分ける必要があったのか、それとも単純な台本のミスか。
宜しければご意見をお聞かせ願いたい。

163無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 22:56:57 ID:JGgWtZxL
>>162
彼に英語の知識などない。酷い訛りがある上に文法もめちゃくちゃだ。
彼が事件を目撃したのは間違いないと思われるが英語が解らず始めて訪れたマーティンスに言いたい事が正しく伝わらない
そこが話のポイントでもある
164162:2005/10/23(日) 23:59:35 ID:6/ELQ4fr
>>163
ご意見有難う。
要は門番が「慌てている」ことを表現するために、
セリフに「?」という言い回しを入れた。
ということですか。
165162:2005/10/24(月) 00:01:19 ID:6/ELQ4fr
「第三の男」の秒刻みのタイム・テーブル

タイム場面
0:00:00オープニング
0:01:00第二次大戦後のウィーン市街★
0:01:54列車、駅
0:02:28アパート
0:03:39ウィーン中央墓地
0:05:25並木道
0:05:55市内のカフェ
0:08:15ホテルのロビー
0:10:49カフェ『カフェ・モーツアルト』
0:12:22道路、事故現場
0:15:15ホテルのロビー
0:15:34劇場『ヨーゼフシュタット』
0:19:52アパートの一室
0:24:19女の部屋
0:29:20主治医の家、部屋
0:33:55バー『カサノバ・クラブ』
0:39:07橋
0:39:21事故現場
0:40:01女の部屋
0:43:21事故現場
0:45:24荒廃したウィーンの街
0:45:54映画館
0:46:12ウィーンの街を車で走る
0:51:30荒廃したウィーンの街
0:52:17英国軍の施設(警察)
0:56:40女の部屋
1:01:41道路、エスペラント公園
1:04:53地下水路
1:05:37ウィーン中央墓地
1:06:48英国軍の施設(警察)
1:07:07女のアパート
1:09:11英国軍の施設(警察)
1:11:08プラター公園前のアパート、広場
1:12:01大観覧車
1:19:16駅、駅舎
1:24:35病院
1:26:01カフェ、広場
1:30:38地下水路
1:37:27ウィーン中央墓地
1:38:38並木道
1:39:47エンドロール
166156 163:2005/10/24(月) 00:15:55 ID:DLpcVnXv
俺はメリケン版のビデオやDVDで鑑賞してきたので
どのように和訳されているのかわからない。
167無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 00:34:30 ID:saR0DZ47
細かい事を聞くが
映画に出てくるあのカフェは
「モーツァルト・カフェ」それとも「カフェ・モーツァルト」ただしいのはどちらだい?
168162:2005/10/29(土) 01:32:48 ID:U0iwnnBS
「カフェ・モーツァルト」が正しいのだろう。
クルツ男爵のセリフは「モーツァルト・カフェ」で逆だが。

店の看板↓
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9491/caff/mozart/mozart.html

169無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 07:30:23 ID:saR0DZ47
>>162
Thanx!! 由緒あるレストランで今はもっと高級なお店になっちゃってるのかと思ったけど
わりと庶民的な雰囲気なんですね。行きたいな・・
170無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 17:14:35 ID:fCla2KLa
ウィーンの下水道は一般人の立ち入り禁止でした。
考えてみたら日本でも立ち入り禁止だよね。
いまだに入ろうとする観光客は後を絶たないらしいです。
171無名画座@リバイバル上映中:2005/10/29(土) 22:20:47 ID:3Ps7UIQf
「どうやって撮ったんだ!?」と唸るくらいのすごさだよね。
ロバート・クラスカーのカメラワークは。
のっけのホリー・マーチンスがアパートの階段を上るときの影の作り方
からして、ちょっと、「これ見よがし」というくらいのうまさ。
172162:2005/10/29(土) 22:34:09 ID:U0iwnnBS
>>171
照明が実に上手い。
暗闇とそれに対抗するが如きギラギラの明かり。
白黒映像の効果が最大限に現れている。

>>170
下水道のシーンは殆どが「セット」で、
ロンドンのスタジオに組み立てて撮影した。
だって本当に地下での撮影となれば、危険だもの。
173無名画座@リバイバル上映中:2005/11/07(月) 00:46:10 ID:TaUoAjEX
初心者ですが質問があります。
@なぜハリーはホリーをウィーンに呼んだのか?
Aラストシーンの意味


私としてはこう解釈しています。
@身を隠すハリーとしては女が一人になることを心配して後見人としての立場をホリーに期待した。
Aホリーは女を好きだった。女はホリーの好意を知りまた好感を持ちつつも、最愛のホリーを逮捕・死に
至らしめたホリーにはどうしても心を許すことは出来なかった。
174無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 22:38:30 ID:AG6SUuXL
ラストの並木道のシーンで流れる音楽のタイトル
わかる方いらしたらおしえてもらえませんか??
175162:2005/11/11(金) 00:28:53 ID:c6McF214
曲名
Unter den Lindenbaum(ウンター・デン・リンデンバウム)=菩提樹の下にて 

作曲者
Hugo Felix(ヒューゴ・フェリックス)

カラスは「第三の男」の全部全体を作曲して演奏したが、
何故か幕切れシーンだけは他人の曲にした。

176174:2005/11/11(金) 00:47:53 ID:yjYHrd5a
ありがとうございます!

なぜ・・・なぜカラスではないんだろう・・・・。
177無名画座@リバイバル上映中:2005/11/11(金) 12:51:44 ID:svlZeXnT
確かに・・ラストのシーンの音楽だけ違和感があったことに今始めて気がついた。
だけど演奏してるんはカラスだよね。
178162:2005/11/11(金) 21:31:38 ID:c6McF214
>>176
>なぜ・・・なぜカラスではないんだろう・・・・。

一番の理由は「幕切れの適当な曲を作ることが出来なかった」だろうな。
この「菩提樹の下」は、映画製作当時、ドイツ語圏ではポピュラーだったらしい。
(歌詞もあるらしい)
カラスは「第三の男」が故国オーストリアでも公開されることを考え、
観客に親しみのある曲を持ってきたのだろう。

179162:2005/11/11(金) 21:46:28 ID:c6McF214
>>177
>ラストのシーンの音楽だけ違和感があったことに今始めて気がついた。

「違和感」を言うなら、
終り近く「警官隊がハリーを待ち伏せ〜風船売りの爺ぃが通り掛る」で流れる曲だ。

薄気味悪く、ゾクッとくる旋律。
一応「風船売りのチャルダッシュ」「バルーンのチャルダッシュ」と呼ばれている。

実はこのチャルダッシュ(東欧スラブの民族音楽)が、カラスにまつわる問題を含んでいる。
カラスは自分の出自を、誇りを込めて「生粋のウィーン人」と言っているが、
現地では、映画で儲けたことに対する嫉妬心もあり、「ウィーン人ではないよそ者」と
陰口を叩かれている。

そもそも「カラス」と言う苗字がゲルマンではなくスラブ系らしい。
そしてこの民族音楽チャルダッシュ。
カラスの体に流れる民族の血が、無意識のうちにこの「風船売り〜」を作らせた、
のかもしれない。
180無名画座@リバイバル上映中:2005/11/15(火) 14:37:46 ID:a9Qhtx/a
ぜひビデオでなく大スクリーンで見たほうがいい映画、というと、
たいていは派手なメカとか大爆発とかのあるSFスペクタクルで、
当然、カラーワイドなわけだが。
白黒スタンダードで、ためらわずに「絶対にスクリーンで見るべき映画」
と言い切れるのは「第三の男」ぐらいだ。
181無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 15:50:02 ID:JiDD3ciL
これのDVD買おうと思ってるんだけど
違うメーカーから幾つかででますよね。
どれが1番良いですか?
182162:2005/11/16(水) 22:47:36 ID:Awa4pSLo
>>181

(1)値段
500円DVDは画像がヨレヨレ。
高いDVD(と言ってもせいぜい2500円)にすべし。

(2)収録時間
長短2種類ある。
104分/98分〜100分

104分がイギリス本国や日本で公開されたオリジナル版で、これが標準。
こちらを買うべし。
短い方はアメリカで公開されたもの。
プロデューサー(二人いるうち)の一人David Selznick(デヴィッド・セルズニック)が
編集に手を加えたが、結果として改悪。
OPが中途半端。
ナレーションもトレバー・ハワードからジョセフ・コットンに交替して下手なしゃべりに

183無名画座@リバイバル上映中:2005/11/17(木) 13:36:11 ID:Xc5fJ7fP
184162:2005/11/17(木) 21:11:50 ID:oD42G8w1
>>183
「これから観賞を始めたい」という人に「日本で入手出来ない」「字幕が無い」ものを
紹介してなんとする?

パソコンの勉強を始める人に、NASAが宇宙ロケットの軌道計算に使う
スーパー・コンピュータを勧めるみたいなものじゃないか。

185162:2005/11/17(木) 21:56:54 ID:oD42G8w1
「幕切れシーンのトリック」

トリックとは言いすぎかもしれぬが、面白いと思う演出について。
幕切れのシーン、画面奥へと続く白い道にハラハラと落ち葉が降る。
しかし並木は冬枯れの丸坊主で、1枚の枯葉すら残ってはいない。
しかも降る箇所は、画面手前、ホリーからの横線辺りのみ。
この枯葉は一体どこから?

多分足場を組み、小道具係りが上から芝居の紙ふぶきみたく、
枯葉を投げているのであろう。

作品を締め括るクライマックス。
コットンとヴァリの凝縮した演技。
その一方で、足場の上で枯葉を投げる一見マヌケな男。
私はいつも撮影現場を想像しながら、この幕切れシーンを見ている。
186無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 09:59:57 ID:Z8o/tv1F
>>185
面白い観察だね。おれも後で観てみるよ。言われるまでそんな事考えもしなかったけど。
しっかしあのエンディングは何遍観ても胸に染み入るんだよね。
頭の悪い俺には言葉でうまく表現する事が出来ないけど、とにかく良いんだよなぁ・・
月並みのエンディングなのに感動してしまうのはBGMと白黒の映像美が見事にマッチしているからなのか
162さんの想像も面白いけど
187無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 10:04:12 ID:Z8o/tv1F
今日友だちとビルの屋上から地上で忙しげに行き交う人々を見ていたら
ライムのあの台詞が言いたくなり堪えるのに大変だった・・
188無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 11:07:40 ID:LhMZFDmx
トレヴァー・ハワードって渋くて良いね、どんな役もうまいし
同じキャロル・リード監督「文化果つるところ」で救いようのない
情けない男の役を演じてるんだけど、以前より観たくてしょうがない
だけど、何か情報はありませんか??・・・スレ違いスマソ
189無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 11:43:18 ID:1e/Ye4EQ
流れを無視してすまないがリードの作品では「オリバー・ツイスト」
「フォローミー」くらいしか知らない。
他にはどんな名作があるのでつか?
190無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 12:08:58 ID:o4bqOsDW
華麗なる激情を昔観たな。
なかなかよかった覚えがある。
191無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 14:18:50 ID:LhMZFDmx
>>189
思い出すのはサスペンスでは
「邪魔者を殺せ」
「落ちた偶像」
「二つの世界の男」→これはあまり面白くない
その他ヒューマンドラマ「文なし横丁の人々」
メチャ面白いコメディ「ハバナの男」
192無名画座@リバイバル上映中:2005/11/18(金) 19:27:30 ID:hvff6VhT
「ハバナの男」 面白しろいね
モーリン・オハラ きれいでした。↓

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/m-ohara.html
193無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 01:43:43 ID:K7h8IVdd
堕ちた偶像も第三同様リード・グリーンのコンビだね。
194162:2005/11/19(土) 02:08:34 ID:NUZj/fwY
>>186
幕切れを「素晴らしいと感じる」理由

私も以前から「何が演出効果を挙げているのか」と、見る度に考えていた。
私はその答えとして「直前の地下水道追跡シーンが影響をしている」と結論する。

地下水道と幕切れシーンを比較してみよう。
 地下/地上
 黒色/白色
 狭くて圧迫感/広く開放的で、画面奥へと無限遠を感じる
 湿った水/乾いた空気
 多人数の警官隊のざわめき/二人だけの静寂
この通り、極端に明暗が対称になっている。

さらに地下水道のシーンは7分近くあり、長い時間を掛けて暗い雰囲気を観客に押し付け、
気分を憂鬱にさせる効果となっている。
私の >>165 のタイム・テーブルを見て頂きたい。
他のシーンと比較すると「7分」がいかに長いか、理解出来ることと思う。

この様にして観客を憂鬱にさせておき、一転、パッと明るく解放する。
これが観客をして、幕切れを素晴らしいと感じさせる演出効果になっている。
と思うが、如何かな。
195無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 05:22:03 ID:t8MalRtz
>194
納得・・
196無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 14:14:02 ID:SbN9+GQP
如何かなって
ご苦労さまってとこか
NHKBSでリードの特集やってくれないかな
197無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 16:18:17 ID:+xdX7Z4r
>>196
かなり前にBS2でキャロル・リード特集あったような気がするが
そこで「ハバナの男」やら「二つの世界の男」も観た様な・・・
198無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 22:08:07 ID:SbN9+GQP
>>191
どうもでした
>>197
ふーん、小津映画なんか去年から何回も放映されてることだし
リクエストすればまたやってくれるかもね、第三の男で有名な
監督だから…
199無名画座@リバイバル上映中:2005/11/20(日) 09:35:14 ID:nePw9GsC
>>198
小津映画の特集は去年は西端100年かなんかの特集だったんじゃ
なかったかなぁ〜。単発の放映はあるけど、あれほどまとまった放映は
当分ないと思うよ。

俺も色々な未ビデオ化映画をリクエストしているけど、一向に放映されない。
まぁ別にリクエストコーナーがある訳じゃなく、勝手に出してるだけだけど・・・
200無名画座@リバイバル上映中:2005/11/23(水) 01:52:13 ID:53yOoh3j
第三の男で監督賞を取れず、リードらしからぬ凡庸なオリバーで受賞とは・・・・
201162:2005/11/25(金) 00:24:16 ID:frmzuZkb

幕切れの小ネタを一つ。

冒頭/幕切れで「ハリーの葬式」があり、同じ司祭が祈りを捧げている。
幕切れの「同じ人間で2回目の葬式」ともなると、司祭も呆れてしまい、
砂を掛けるスプーンを墓掘り人が持つ皿に戻すとき、「勝手にしろ!」と
言わんばかりに叩きつけている。
冒頭の葬式では、スプーンを丁寧に扱っていたのとは対照的。

「聖職者も人の子。腹が立つこともあるのネ」と微笑ましく感じた。
202162:2005/11/26(土) 16:44:06 ID:ZHuTqARd
>>171
>のっけのホリー・マーチンスがアパートの階段を上るときの影の作り方
>からして、ちょっと、「これ見よがし」というくらいのうまさ。

上手いのもそのはず。
このアパートの階段シーンは、実はスタジオ・セットであった!!
(これは最近目にした資料で知ったのだが、びっくりした)

管理人=電球の掃除中=ウィーンで撮影。(パウル・ヘルビガーはウィーン在住だから当然)
ホリー=階段の踊り場から見上げる=ロンドンのシェパートン・スタジオで撮影。

このシーンをあらためて見る。
「見上げるホリー」「見下ろす管理人」は別々のカットで、
両者が一緒に映っている画面が無い。
この映画の「凝った画面作り」からすれば、
@カメラを下からあおって、
A両者が同時に入るシーンにする。
この方が「二人の落差」「階段の高度感」をより強調出来たはずである。

そのシーンが無いということが、ウィーンとロンドンに別れた撮影であったことの証拠でもある。
203無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 09:00:48 ID:6N1D8GiI
KEEP水野コレクションとコスミックから出てる奴、どっちがおすすめ?
204無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 21:29:45 ID:eMVoZJjo
アリダ・ヴァリ
ラストシーンで、いつまでも残る女優の一人になりましたが、どうですか?

http://biografie.leonardo.it/img/bio/a/Alida_Valli.jpg
205無名画座@リバイバル上映中:2005/12/01(木) 11:17:56 ID:v8NzZP3a
アントン・カラス。
チターの名プレーヤーだけでなく
作曲の才能ももっと賞賛されて良いと思うけど
えいがのBGMは本当に心に残る良い曲ばかりだよ
206162:2005/12/02(金) 02:26:03 ID:ep2dZyZ+
>>205

>えいがのBGMは本当に心に残る良い曲ばかりだよ
映画本編のカラスの演奏は正に神業。
腕が3本あるのでは?と思わせる程。
録音の様子は「試写室の中に粗末な机1つ置いて」一人ポツンと演奏しているだけ。
やはり録音を統括したジョン・コックスの手腕が大きかったのか。

>作曲の才能ももっと賞賛されて良いと思うけど
作曲者カラスとして見ると、第三の男以外の作品は多くはない。
「あてはずれ」「ツィター・マン」「ワルツ・我が心の憧れ」
しかしいずれも、あまり印象に残る曲ではない。
207無名画座@リバイバル上映中:2005/12/02(金) 11:30:28 ID:yE71AVF6
>>206
レスどうも!ぼくは第三の男意外の作品を知らないけどテーマソングとカフェモーツァルトでクルツと初対面する時に掛かる曲。この二曲だけで十分ですよ。本当に素晴らしい曲です。。

C・リード、G・グリーン、A・カラスは奇跡のコラボだと思えてならない。
208162:2005/12/03(土) 00:29:30 ID:vQDoCmmD
>>207
>C・リード、G・グリーン、A・カラスは奇跡のコラボだと思えてならない。
正しく天の配剤=神様の巡り合せ、だね。

カラスはウィーンの片隅から世界にその名を知られる様になった。
それは大いなる幸運であるが、しかし一番儲けたのは、何と言っても監督のリード。
映画「第三の男」がこれ程までに成功し、映画史に残る作品に成り得たのは、
カラスのツィター演奏が大きく貢献している、と思う。
だって、音楽無しでこの「夜ばっかり」の映画を見たら、途中で飽きるもの。
209162:2005/12/03(土) 02:16:45 ID:vQDoCmmD
アントン・カラスの「上手さ」は何に起因するのか。
勿論、それは持って生まれた才能なのであるが、もう少し彼のバックを考えてみる。

(1)音楽理論の裏づけ
驚く勿れ、カラスは「音楽大学」を出ているのである。
大学といっても、日本の学校制度の小中高から→4年制音楽大学、
というコースではなく、専門学校に近いが。
そこでカラスはツィターに加えピアノ等を修練し、
正式な音楽理論=作曲・編曲・指揮も勉強した。
従い、カラスの演奏は素人の我流アレンジではなく、
理論的裏づけによる編曲がなされており、纏まりのある曲になっている。

(2)客前での演奏修行
カラスはホイリゲ(酒場)で、客の前で演奏することを生業にしていた。
収入は客のチップであり、演奏の上手下手がそのまま生活に直結する
厳しい職場である。
ここで客に鍛えられ、客を楽しませる演奏=客の琴線に触れて客が
グッと来るテクニックを身につけた。
それが映画の中で存分に発揮されている。

カラスは特にトレモロが巧みである。
私は10人以上のツィター奏者を聴いている。
その聴き比べから、カラスのトレモロは抜群で、他の奏者の及ばない絶品であると感じる。
カラスはその得意とするトレモロを映画で多用し、観客に強い印象を与えている。
210162:2005/12/03(土) 02:29:03 ID:vQDoCmmD
第三の男で有名になる以前のカラスの収入について。

「生業が客の前で演奏すること」には、屈辱的なみすぼらしいイメージがある。
つまり「酔客に恵んでもらう、いくばくかのチップに頼る不安定な収入」と。
ところがドッコイ、カラスは若い頃は大変な売れっ子で、あちこちのホイリゲから
引っ張りだこ。
勿論その理由は「演奏が上手い」からである。
(他のツィター奏者達から「営業妨害だ」とクレームがついたほど)
第二次大戦前の比較的平和な時期、カラスは最盛期の年収が2000万円(!!)も
あったとか。
(200万ではなく2000万。しかもそれが客の投げるチップというのだから凄い)

カラスはリードに見出された、とよく言われる。
これには「リードに拾ってもらった」というニュアンスがあるが、そんなことは無い。
カラスは他人に頼らなくとも、演奏家として一家を構えていたのである。

ついでに。
カラスは「音楽だけ」の軟弱男ではない。
ツィターで成功しない場合に備え、鍛冶屋職人の親方(マイスター)の資格を
取得している。
日本語で「親方」というと「ねじり鉢巻に地下足袋」の漫画チックなイメージがあるが、
ドイツではれっきとした国家資格である(当然資格試験がある)

つまり彼は「いろんな方面で信念を持った努力の人」な訳ね。
211無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 04:40:40 ID:xcIKGpi+
グリーンの原作のとおりに映画化したら、カラスの音楽をもってしてもただのスリラー映画で終わっていただろう。結末を変えたリードこそやはり最大の立役者だよ。
212無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 14:25:17 ID:4QYNugBc
>211
って言うかリードが変えた部分はそのエンディングだけじゃんw
213無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 14:52:21 ID:SFX4Gk8f
ラスト無言で素通りする場面で爆笑wwwwwwwwww
214無名画座@リバイバル上映中:2005/12/03(土) 15:52:33 ID:xcIKGpi+
そのエンディングが大きいんだよ、それが分からない奴は馬鹿じゃないの。そんな馬鹿はお子さま映画だけ観とけ。
215162:2005/12/04(日) 22:56:13 ID:jc0HwIq9
登場人物の左右の位置関係

映画やTVドラマでは「立ち位置」を統一して演出することがある。
「第三の男」でもそれが行われている。

(1)マーチンスとハリーの位置
  二人が会うシーンは3回ある。
  @最初の出会い
   ネコがハリーの靴を舐める→窓の明かりでハリーの顔が
  A観覧車
   観覧車室内/ハリーが「スイスは鳩時計」と言いながら画面右へ
  B地下水道
   螺旋階段から見下ろすハリー/迷うマーチンス
  これらのシーンではいずれも、
   マーチンス=画面左から画面右を向く
   ハリー=画面右から画面左を向く
  と左右が統一されていることをご確認頂きたい。

観客は無意識に「右の人物」に感情移入する。
従い、いずれも「ハリーを主にした」演出がなされている。

(2)マーチンスとアンナ
  これも左右統一されている。
  アンナ=左/マーチンス=右
   アンナの室内での会話シーン/カザノバ・クラブのカウンター/
   殺されたとは知らず、二人はアパート管理人を再度訪ねる→
   アパートの人だかりを見てギョっと立ちすくむ。
つまり、この二人の関係は「マーチンスを主にした」演出。

ところが最後に左右が逆転する。
幕切れの並木道ではマーチンスが左になった。
これは「二人の関係が終わり」更に「主導権は右のアンナにある」ことを表現している。

第三の男におけるリードの演出は計算し尽くしたもの、と言える。
216無名画座@リバイバル上映中:2005/12/05(月) 17:53:05 ID:xEZrQ3k8
>>215
勉強になりますた。
217無名画座@リバイバル上映中:2005/12/16(金) 15:19:28 ID:1kq8jKr4
2500円版のDVDがどこにも見当たらない・・・
500円のが出回ってるからもう廃盤なのか
218無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 18:56:24 ID:1/fXh3Ct
>>215
なるほど!

162氏は毎度すごい解説をされてますが「第三の男」専門なの
ですか? これ以外の映画でも同じく細かく調べている作品とか
あるのでしょうか?
219162:2005/12/17(土) 22:06:06 ID:Nm0IU5cH
>>218

>「第三の男」専門なのですか?
実は、私は「第三の男」(及びツィター)専門です。

>これ以外の映画でも同じく細かく調べている作品とか
>あるのでしょうか?
他の映画については、洋画も邦画も殆ど知りません。
(調べる以前のことですね)
2ちゃんねるの映画関係で参加しているスレはここだけです。
220無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 23:00:34 ID:mnbk6IBI
>>219
162さんはもともとツィターに興味があって第三の男にはまったのでしょうか?
それとも第三の男という映画自体に惹かれているのですか?
一本の映画に入れ込むというのは科学者みたいでとても渋いと思います。
221無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 23:32:54 ID:3U3jRWa6
222162:2005/12/18(日) 01:17:52 ID:qjUuuGmu
>>220
過分のお言葉を頂き、有難うございます。

きっかけはギター演奏のレコードです。
もう、ン十年も前、知人から映画音楽集のLPを借りました。
全曲がカンノ・トオルという方のギター演奏によるものでした。
収録曲はお馴染みの「禁じられた遊び」「夜霧のしのび逢い」等々。
私はその中の「第三の男」のミステリアスな雰囲気に特に惹かれました。

実はそれまで「第三の男」という映画を知りませんでした。
その時に知り得たことは、LPジャケの簡単なストーリー解説+写真1枚だけ。

「もっとこの映画のことを知りたい」
その気持で、書店で映画関係の本を見かけては「第三の男」の頁を立ち読みし、
たま〜にあるTV放送を観、リバイバル公開があれば映画館に足を運びました。
(当時はまだ「家庭用ビデオ」という便利なものは販売されていませんでした)
音楽の方は、カラスのツィターは勿論、タイトルに「第三の男」とつくものを
せっせと買い込みました(ジャケの説明を読むことも目的の一つ)

その後「映画本編」はビデオからDVDへ「音楽」はLPからCDへと
時代は移りましたが、今でも両者を併行して資料収集をしています。
223162:2005/12/18(日) 01:22:00 ID:qjUuuGmu
私が惹かれたカンノ・トオル氏のギター演奏について

「第三の男」は多くのアーティストが演奏をしています。
しかし所詮はカバー演奏。
本家アントン・カラスのツィターには及びません。
がしかし、カンノ・トオル氏のギター演奏は出色の出来で、
「第三の男」のミステリアスな雰囲気を伝える力はカラスにも匹敵します。

私は音楽「第三の男」を、多分50種類程聴いています。
その聴き比べからも、カンノ・トオル氏のギターは群を抜く名演奏と言えます。

初めて聴いた「第三の男」がこのカンノ・トオル氏の演奏。
偶然のこととは言え、それはとても幸運な出会いで、その幸運により私は
「第三の男」の世界に導かれました。
224220:2005/12/18(日) 08:45:46 ID:F4f9hxRQ
>>222-223
丁寧なレスをいただき恐縮です。
カンノ・トオル氏のCDは現在も販売されているのならぜひ聴いてみたいです。
225無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 21:56:03 ID:Lqis2yU/
http://www.gp-museum.com/index.htm
1月25日にここからも出るらしい
定価 2,940円(税込)
226無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 10:52:49 ID:+0w4rej8
この懐かしさ! 奥深さ!  さすが!!  

     ↓

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
227無名画座@リバイバル上映中:2005/12/21(水) 19:35:40 ID:km5pX4nZ
すっかりエビスビールのテーマだな…

もしくは恵比寿駅の曲
228無名画座@リバイバル上映中:2005/12/27(火) 17:07:53 ID:sqbAZ4B8
>>226
北京の緑化計画ワロタ
229無名画座@リバイバル上映中:2005/12/30(金) 22:16:30 ID:Pr3zLbCW
「第三の男」が有名だけど、「Jane Eyre」での彼の演技が
素晴らしい。もちろん、Joan Fontaineの気品ある美しさが
印象的だけど(レベッカよりもこっちの方の彼女が美しい)。
230無名画座@リバイバル上映中:2005/12/30(金) 22:28:54 ID:1Ok/oKVi
いまだにStingの音楽と区別がつかんよ
231無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 12:10:14 ID:leLczCE1
実は俺も
232無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 09:58:14 ID:sb4YguaP
全然違うとおもうよ
233おぼろ月夜:2006/01/22(日) 09:58:45 ID:M0ji/Hee
漏れがこの映画見たのは、池袋の名画座だったな。最初見たときは実はそんなに
いいと思わなかった。あのウェルズの顔が光に照らされて浮かぶシーンばかりが、
印象に残った。だが、途中で入ったので、もう一回見ると、やはり「さすが」の印象が
残った。
撮影や音楽ももちろんだが、話術がいいな。すっきりした。ヒッチコックの「サイコ」も
同様のことが言える。
ただ、淀川長治さんはこの映画のこと嫌いだって露骨に言っていたな。「出来はいいが映画
映画してイヤだ」って言ってた。撮影とか編集とかラストシーンとか、映画の手本のような作りで
まとまりすぎてるとでも淀川さん思ったのかな。
この時代のイギリス映画は光と影の交錯・・・撮影がとても芸術的なものが多かった。
同じリードの「邪魔者は殺せ」
リーンの「逢びき」だってこの作品とレベルの差はそうない。ただ、音楽の差でこの作品ばかりクローズアップされて
いるような気がする。
234無名画座@リバイバル上映中:2006/01/22(日) 10:17:25 ID:GkxCOdIF
ラストシーンは詩的で芸術だとおもたよ。
235おぼろ月夜:2006/01/22(日) 10:31:37 ID:FnZUCblK
この作品のラストシーン、タモリがストーリーテラーの「世にも奇妙な
物語」のドラマに使われていたな。
田村高広が映画館のオーナーに扮した話だ。くわしい内容忘れたが覚えている人
いるかい?
236無名画座@リバイバル上映中:2006/01/22(日) 19:02:23 ID:bOYl2jL6
>>235
名画座を閉める話じゃなかったっけ?最後に「第三の男」かけておしまいにするって話・・・?
チャンネル変えたら、そのシーンだったんで全部見てないんだけど。
237162:2006/01/22(日) 20:33:35 ID:0iMJouXA
>>235は知らないが、>>236は記憶がある。
25年程前のTVドラマで、10回連続くらいだったと思う。

舞台=地方の寂れた映画館
父親=室田日出男(映画館経営者)
息子=西田敏行(都会で就職していたが、最近故郷へ戻ってきた)
フィルム運搬人=原 保美(トレンチ・コートを着て大きなフィルム・ケースを手で運んでいた)
その他出演=岸辺一徳(役割は忘れた)

父親「営業不振で映画館を閉め、売却する」
息子「頑張って盛り返すから、売却は暫く待って欲しい」
ということで、息子が経営改善に奮戦するという話。

毎回(ガラ隙の)客席シーンがあり、そのついでにスクリーンに映る名画が流れていた。
「第三の男」が流れた回もあった。(最終回ではなかった)

しかし話の結末は覚えていない。
結局経営は挽回出来ず、閉店したか?

238162:2006/01/22(日) 21:26:38 ID:0iMJouXA
番組名を思い出した。

「港町純情シネマ」(1980年・TBS制作・全13話)
この第9話が第三の男。
239無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 21:47:32 ID:dGKI43Oo
BSでやってたね。
やはり何度見ても良い。
240無名画座@リバイバル上映中:2006/02/07(火) 23:44:20 ID:PWlI4K1G
私がこの映画をはじめて見たのは幼稚園の頃、昭和38、9年頃です。
なぜ幼稚園の頃とはっきり覚えているかと言うと、小学生になり引越しをしたからで、
幼稚園時代すんでいた団地の家で母と一緒に見ていた光景を覚えているからです。
もちろん話のストーリーは理解できませんでしたが、音楽と大観覧車と地下下水道のシーンは
5歳くらいの子供の記憶にしっかりの残りました。

35年後ヨーロッパ旅行でウィーンに1泊したときこの映画を知らない友人と別れ一人で
大観覧車に乗りに出かけましたが動いていませんでした。修理中なのかと思いましたが、
冬だったから動いていなかったのですね。
ラストシーンの墓地にも行きたかったのですが1泊の予定で時間がなかったのと友人を置いてきて
しまったのでいく事ができずホテルに引き返しました。
241無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 20:44:32 ID:qHrJGBfz
>>240
観覧車乗ったもんね〜
2日前BS2で観たけどやはり面白い。斜めの構図がイイ!!
242無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 23:22:09 ID:jdA4W/Wj
クゥックークロック!
243162:2006/02/11(土) 22:42:21 ID:9g7jXzEf
>>178 で私は、
この「菩提樹の下」は、映画製作当時、ドイツ語圏ではポピュラーだったらしい。
(歌詞もあるらしい)
と、投稿したがそれを訂正する。

この「菩提樹の下」は、フェリックス作のオペレッタ「子猫たち」(Die Katzchen)の
歌曲(リート)である。

オペレッタの挿入歌ならばよく、ウィーンではよく知られている訳で、
カラスはそれを幕切れに持ってきた。
我々日本人に例えれば、オペラ「蝶々夫人」のリート「ある晴れた日に」を
聞く様なもの。(ちょっと無理な例えかもしれないが)

244無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 22:46:35 ID:V8ZvNn+l
プッチーニのオペラじゃなく日本の歌に例えるべきかと思われ。
「蝶々夫人」は舞台が日本なだけで、CMなんかによくアリアが使われているとはいえ
ウィーンのオペレッタと並べるのはちょっと無理っぽい。
245無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 10:10:02 ID:AamNEvir
みんなのレスを読んでたらまた観たくなっちゃった・・
246無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 10:50:27 ID:5oN9D301
階上の住民が明かり点ける
玄関先に隠れていたオースン・ウェルズの顔がパッと闇から浮かび上がる
ニッヤと笑うウェルズ
格好いいな〜、オイ

映画監督なら一度いいからこんな演出したいだろうな
247無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 11:38:58 ID:u0POhZgd
内容的に不明瞭なままの点が・・・
ハリーの悪事仲間(というか、ハリーに利用されていただけかも)の、
病院勤務の衛生兵が車に轢かれて死んだんですよね。
それは偶然の事故だったんでしょうか?
悪知恵が働くハリーのこと、災い転じて福となすと考え、
事故にあったのは自分だということに口裏を合わさせるように仕組んだのか。
憲兵から主犯として厳しいマークをされていることを察していたようですから。

それとも、証拠を捉まれるというドジを踏んだ衛生兵を、
事故に見せかけて始末したんでしょうか。
248無名画座@リバイバル上映中:2006/02/13(月) 12:51:33 ID:RUGsUGiv
まさにハリーの災難
249無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 01:01:08 ID:KD4jniPG
ヘルマン・ヘッセ「荒野のおおかみ」ハリーの手記の映画だと勘違いして見た…
カサブランカ、ゴッドファーザーに並ぶマイ・フェイバリット・キネマとなりました
250無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 01:54:56 ID:UzYkaFyG
247さん本気じゃないでしょね。車の運転手はハリーのお抱えですよ、偶然のはずがないでしょ。あまりにも都合良すぎるからホリーも疑問を持った。もちろん口封じと逮捕の危険を察したハリーの死体の役を担わせた。映画を観れば分かる事です。
251無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 03:46:45 ID:LK1lUJP3
グリーンの小説もいい
252無名画座@リバイバル上映中:2006/02/14(火) 12:11:34 ID:693qBJuV
>>250
うわ、やっぱり故意に仕組んだものだったんですか。
ハリーは根っからの悪党ですねぇ。
万一、お人好しのホリーがハリーの仲間になってしまったとしたら、
さんざん利用された挙句に始末されたかもしれませんね。
ヒロインは救われなかったけど、悪党は死んだということで、
一応ハッピーエンドですかねぇ。
253無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 00:18:51 ID:hl4nT5zR
昨日の夜中にBS2で放送された「追跡”第三の男」を観た人、どれくらいいるのかな?

セルズニックとの確執やら、アメリカフィルムがカットした理由やら結構、撮影裏話が出ておもしろかった。
254無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 00:27:28 ID:fNlKVIY5
BS映らないから、随分前にnyに流れてるのを拾った
とりあえずウェルズが嫌いになった
255無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 17:18:39 ID:Lca0zm4e
大急ぎで飛ばしまくるハイヤーが着いた先は・・・講演会場だった。
そういえばホリーは講演を引き受ける約束をしてたんだな。すっかり忘れてたよ。

講演自体もグダグダに始まり、グダグダに終わった。
聴衆が次々と離席していくのが痛々しい。よっぽどつまらん講演だったんだな。
ホリーはアドリブが利かないのがよく解かる。
捜査に没頭してて、講演の下準備をな〜んにもやってなっかたんだろ。
256162:2006/02/15(水) 23:52:03 ID:9BIyzSKg
>>253
>昨日の夜中にBS2で放送された「追跡”第三の男」を観た人、どれくらいいるのかな?

実際の撮影現場を経験したガイ・ハミルトンが「生き証人」として解説をしており、
興味深く貴重な番組だった。
強い経験は、50年を経過しても記憶として残るものだ、と感心した。

ところどころで爺さんがツィターを弾いていたが、チャチな楽器と下手な演奏が相俟って、
キンキンチャリチャリと薄っぺらで貧相な音になったのが残念。
映画の舞台がウィーンなので、カラスと同様に現地のツィター弾きを雇ったのだろうが、
選択がマズかった。
ツィターの本場はドイツ・ミュンヘンである。
ミュンヘンにはツィターの名手はいくらでも居る。
製作スタッフはもう少し足を延ばして、ミュンヘンで演奏家を捜すべきだった。

257162:2006/02/19(日) 04:50:51 ID:GIdIq9Yp
「追跡・第三の男」には多くのことを教えられた。

冒頭のナレーション。
観客をウィーンへと引き込む歯切れ良い語りは、実は監督のキャロル・リードその人に
よるもの。
「私は戦前の古いウィーンを知らない」のは監督だったのか、と納得をした。

そのナレーションの英文をご紹介しよう。
冒頭シーンは次々と場面が変わり、映る時間が短くて長い日本語に出来ず、
ビデオ/DVD/TV放送それぞれの訳者は苦心して和訳を充てている。
例えば「川に水死体が浮いているシーン」の英文は実際はどうなのかを確かめて頂きたい。

「第三の男」(南雲堂 英和対訳シナリオ・シリーズ No7)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/8/9/895067cd.jpg

画像が小さくて字が読めない場合は。
画像の右下隅、1センチくらい内側にカーソル=矢印を持っていく。
2秒ほどすると「拡大マーク」が現れるので、それをクリックすると大きくなる。
258無名画座@リバイバル上映中:2006/02/25(土) 23:21:09 ID:3r9oYnlb
↓第三の男[THE THIRD MAN]DVDが880円で買えるようです。
http://www.uwasano-dvd.com/frt-html/005.html
259無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 09:39:01 ID:HiUxj6SR
>>257
冒頭のナレーション、オリジナルのイギリス版はリードでアメリカ版はジョセフ・コットンのモノだよね。
おれは軽快な語り口で始まるリード版が好きだな。
ちなみに米国クライテリオン版の音声解説は原作では語り手であるキャロウェイの吹き込み。
この解説が臨場感抜群でとってもよろしいよ。彼の視線からあくまでも傍観的にホリーマーティンを語っている。
260無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 13:15:14 ID:8Dnb4j3C
ホリーは三文作家とか三流作家とか自嘲的に言ってるような扱いだけど、
作品のジャンルとしては、今で言うところのライトノベルみたいなものですかねえ?
261無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 18:46:59 ID:bnIRJYGs
講演頼まれてるし、キャラウェイの部下のファンもいたからなぁ。
娯楽ミステリぐらいの感じで捉えてた。
262無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 21:53:03 ID:8Dnb4j3C
ハリーの悪事仲間がカフェで落ち合う目印にしたときのホリー作品の表紙、
表紙画にラノベテイストを感じた。
得意分野は西部劇を織り込んだ冒険活劇だっとと思う。

キャラウェイの部下のハートマンだったかな?
若い士官だし、ヲタ要素がありそうな気がしないでもない。
263無名画座@リバイバル上映中:2006/03/18(土) 11:59:14 ID:7r6lMJQG
あげ
264無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 03:23:35 ID:vNAKveNO
売れない西村京太郎みたいな感じじゃないの?
講演を頼んだGHQの民生官は作家ってだけで飛びついたみたいだし
265162:2006/03/32(土) 22:10:11 ID:nIHghaEK

「琴線に触れる(=感覚にグッと来る)」という言葉がある。
私にとって、それは「本編の1時間9分50秒辺り」にある。

アンナを逮捕すべく4人の警官がアパートへ赴く。
アンナはハリーの悪業の真相を教えられ、ショックと悲しみでベッドで涙ぐんでいる。
警官がドアをノックする。
 アンナ:誰?(Wer ist da?  ウェア イス ダ)
 警官 :国際警察です(Internationale Polizei インタナショナル ポリツァイ)

このすぐ後、カラスお得意のトレモロが続く。(下降する音)
僅か一小節の演奏だが、これが実に良い。
皆様も是非ここを聴いて頂きたい。

私は音楽の素人だが、ここは本職のツィター奏者にもグッと来るらしい。
Gertrud Huber(ゲルタルト ヒューバーと読むのか?1963生)という
女性ツィター奏者がいる。(ハープやハックブレット、クラリネットと多才)
ミュンヘンを本拠にして演奏活動をしているが、ツィターで女性というだけでも
珍しいのに、それがまた実に上手い。
彼女は映画で流れた曲の全部を演奏収録した「第三の男全編サウンド・トラック」と
いうCDを出している。
そして勿論、このトレモロもしっかりと収録している。(力を込めた演奏)

彼女にとっても、ここはその琴線に触れたのであろう。

266162:2006/03/32(土) 22:26:59 ID:nIHghaEK
「台本のミス」について。

私は >>162 で
>第三の男は「台本にミスがいくつかある」と言われている。
>はっきり判るのは、酒場でのマーチンスとポペスクの会話で、
>確かにミスがある。(これはよく指摘される)
と書いたが、この点をあらためて考える。

マーチンス:(ポペスクに)マーチンスを知っていますか?
ポペスク:知らん。
マーチンス:ジョセフ・ハービンですよ。
ポペスク:ハービン?知らないネ。

ここでマーチンスはハービンの名前を2回口にしている。

皆様よくご承知の通り「ハービン」はこの物語のキー・マンである。
その名前を知ることは、ハリーの正体=ペニシリンを扱う悪質なヤミ商売を知る、
ということでもある。(単に「ハリーの仲間の一人の名前を知っている」ではない)

マーチンスがハービンやハリー達の正体を知るのはもっと後である。
キャロウェイ少佐からスライドで説明を受け、ここで彼の悪業を「初めて」知り、
大いにショックを受ける。
だから、この酒場の会談では、マーチンスは「ハービン」の名前を口に出来るはずがない。
(ご丁寧に2回も。しかも2回目はフル・ネームで)

もしこの時、ポペスクから「そのハービンという男は何者か?」と問い返されたら、
マーチンスは何と答えたのか?
まさか「質問をしてみたものの、私は彼のことを全く知らないのです」では、
文字通り話にならない。
となると「陸軍病院の看護人です」と説き起こし、続いて「彼は職業を利用して
ペニシリンを盗み」「ハリーに横流して」「ハリーはそれを水増しして闇で販売した」と、事件の全容を明らかにするつもりだったのか?(闇仲間のポペスクを前にして)
そんなことになれば、ストーリーはここで終ってしまうではないか!!

ということで、この酒場のマーチンスの発言は「前後を混乱した台本のミス」と思う。
267162:2006/04/02(日) 04:21:25 ID:cMFJjbT1
「台本のミス」を補足する。

酒場の前のシーンで、キャロウェイ少佐がアンナに尋ねている。
「ジョセフ・ハービンを知っているか?」「彼は陸軍病院の看護人だ」
続けて「あなたはハービンに電話をしましたね」と。
そして「ハービンは行方不明になった」「捜すのを手伝って欲しい」と協力を依頼した。

脳内補完をして無理にストーリーを作れば、
@キャロウェイ少佐の質問から、不十分ながらもアンナはハービンの情報を得た。
A酒場への道すがら、アンナはハービンのことをマーチンスに話す。
B新ネタを仕入れたマーチンスは、早速初対面のポペスクに質問をする。
という流れも考えられる。

しかし、後の「スライドを使っての説明シーン」から、それは無いと言える。
268無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 10:38:23 ID:ALo9Av2u

162氏の書き込みの後はいつでもこの映画が観たくなる・・
269162:2006/04/02(日) 18:23:02 ID:cMFJjbT1
>>268
それはどうもです。

こういうシーンは如何でしょう。
「ポペスクに召集され、闇屋グループがライヒスブリュッケの橋上で会う」
それを俯瞰する画像が一瞬映るが、一体どこから撮影したのか?

http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/9/f/9f7b9a46.JPG

柱と柱を結ぶ横梁の上から撮影したのであろうが、高所での危険な作業である。
想像するだけでも身がすくむ。
撮影機材を揚げるだけでも一苦労であったろう。
それなのに本編収録は1秒程度。カメラマンはがっかりですナ。
270162:2006/04/02(日) 18:27:31 ID:cMFJjbT1
>>259
>冒頭のナレーション、オリジナルのイギリス版はリードで
>アメリカ版はジョセフ・コットンのモノだよね。

「米国版のナレーション」
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/f/c/fcb18e00.jpg

イギリス版を少し変更している(和訳は無いが、意味はだいたい判る)
一番の相違点は「私」とは「マーチンス」である、言っていること。
イギリス版では「私」とは誰のことなのかよく判らない。

またハリー・ライムの名前を削除しているが、ライムの件は改札口でのマーチンスと
憲兵のやりとりで説明がされる。(つまりイギリス版は説明が重複している)

これらの点をスッキリさせたところに工夫があり、物語の導入部としてはこの方が良い。

>おれは軽快な語り口で始まるリード版が好きだな。
しかしながら、米国版はナレーターが下手。
ジョセフ・コットンの、ネムくて抑揚のないセリフ回しで、台無しだ。

>ちなみに米国クライテリオン版の音声解説は原作では語り手であるキャロウェイの吹き込み。
それは是非、聞きたいものです。
271無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 19:36:10 ID:M8bSQrBY
162氏はすごいなあ。ただただ感服するばかり。

>>268
同感
又、何度、観ても飽きが来ないのは、この映画の良い所だね。
しかも、何回も観てるのに目を離して良いシーンが全く無い
困った映画w
272162:2006/04/04(火) 02:50:27 ID:KGEjT4Xj
「追跡・第三の男」で教えられたこと。

夜の撮影では、路上全体に散水をした。
路面を濡らすことで照明光が反射し、白と黒のギラリとしたコントラスト効果が出る。

成る程、確かに散水車がホースでハデに散水している。
(マーチンスが暴走タクシーで講演会場に連れて行かれるシーン)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/f/e/fe220daa.JPG

って、舞台裏を本編でバラしてはダメじゃないか!!
273無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 11:03:37 ID:mqaarKnl

>>271
確かにこの映画には無駄なシーンがひとつもないね。
DVDで何処のシーンからでも観られるし飛ばしたいシーンもひとつもない。

>>272
言われてみて初めて気付きました。
白黒フィルムで地面に映える水は本当に奇麗ですね。白黒映画でこの映画以上に映像が奇麗なものを観た記憶が無い。

以前の162氏の書き込みで、ラストシーンの木はすべて枯れ木でヒラヒラ舞う枯れ葉は誰かが上から撒いているというような面白い書き込みがあったけど
長い並木道にも落ち葉が置いてありますね。あれもやはりスタッフが撒いたのでしょうか?w

ところでブレンダン某(ファミリーネーム失念)と言う若手の俳優は若い頃のウェルズに似ていると思いませんか?
274無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 13:56:08 ID:6EQ92eza
ブレンダン・フレーザー?
うーん、似てるかなあ・・・
275無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 14:11:45 ID:g3P9+sOf
ライムさんの恋人の女のひとカワイイです。何て言う人ですか?
276162:2006/04/06(木) 23:41:23 ID:INkMhYaG
このスレを立てられた1氏は「幕切れシーンが良い」と仰っておられます。
意外な演出=アンナが通り過ぎるもさることながら「天候も撮影に味方をした」と思う。

晴れで無風の好天
このシーンは殆ど風が無い(枯葉が真っ直ぐ下へ/最後のマーチンスの煙草の煙が流れない)
初めの埋葬シーンでは、落ち葉が寒風に捲っていたのが対称的である。

撮影記録では、ジョセフ・コットンは
1948年10月31日ウィーン到着/12月8日ウィーンでの撮影終了
となっており、このシーンは11月末頃の撮影か?
日本でも、12月の初旬に、初冬とは思えない穏やかな天気のことがある(所謂「小春日和」)
冬が厳しい東欧の国ウィーンでも、撮影日は幸いにもそんな好天となった。

しかしそんな好天=墓参に都合が良いにもかかわらず、このシーンには「一般人」が
全く写っていない。
つまり交通規制をして、一般人を墓地から締め出したのである。
では、好天日になるまで、連日ず〜っと交通規制を続けたのだろうか?
そんなことは出来ない。
墓参をする人たちへの迷惑になるので、ウィーン市が規制を許可したのは
一定の日であったはず。
となると偶然にもその日が好天になり=天も味方をして、
あの素晴らしい画像を撮影出来た、と思う。


277162:2006/04/07(金) 02:03:39 ID:CCOYjHpB
>>273
>以前の162氏の書き込みで、ラストシーンの木はすべて枯れ木で
>ヒラヒラ舞う枯れ葉は誰かが上から撒いているというような面白い書き込みがあったけど
その後目にした資料で枯葉の仕掛けが判りました。
やはりスタッフが手で撒いていました。
「二人のスタッフ」が「カバンに枯葉を詰め」て「左右の樹上から撒いた」。
(足場を組むような大掛かりなものではなかった)

ついでにこのシーンで「カメラから遠い」アリダ・ヴァリは、何を合図にして歩き始めたのか。
@助監督のガイ・ハミルトンが、車でヴァリをスタート地点へ連れて行った。
Aハミルトンは(そのままでは自分が写るので)ヴァリをそこへ残し、撮影隊へ戻る。
B監督のスタートの声に合わせ、がハミルトンは手にした「ハンカチ」を落とす。
Cハンカチが落ちるのを見て、それを合図にしてヴァリは歩き始めた。

278162:2006/04/07(金) 02:07:13 ID:CCOYjHpB
>>275
>ライムさんの恋人の女のひと
アンナ・シュミット/アリダ・ヴァリです。

↓キャストの記録(ドイツの俳優の読み方は自信がない)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/1/9/199ae65f.jpg

ポペスクの手下や国際警察の俳優(=15人も居た?)も名前の記録があることに驚き。
(ドイツの俳優名の読み方は自信がない)

ホリー・マーチンス/ジョセフ・コットン
アンナ・シュミット/アリダ・ヴァリ
ハリー・ライム/オーソン・ウェルズ
キャロウェイ少佐/トレヴァー・ハワード
門番/パウル・ヘルビガー
クルツ男爵/エルンスト・ドイッチェ
ヴィンケル医師/エーリッヒ・ポント
ポペスク/ジークフリード・ブロイアー
アンナのアパートの老婆/ヘドウィッヒ・ブライブトロイ(当時82歳。中欧の有名な大女優)
ペイン軍曹/バーナード・リー
クラビン/ウィルフリッド・ハイド=ホワイト
門番の妻/アニー・ローザー
ハンゼル少年/ヘルベルト・ハルビク
ブロドスキー/アレクシス・ケスナコフ
ザッヒャーホテルのフロントマン/パウル・ハードマッハ
ハンゼル少年の父/フリードリッヒ・シュライヒャー

279無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 23:46:28 ID:+DIfso6I

アリダ・ヴァリって何処の国の人なのかな?
英語に独特の訛りがあるからアメリカ人やイギリス人ではないと思うのだけど。
奇麗な女優さんですよね。
280無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 01:24:58 ID:LEh6GnoJ
>>279
イタリア出身だそうです
281無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 03:02:43 ID:xIIpg/kT
>>278
あんなのアパートの大家ね
あのひと大女優だったの
282無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 18:14:44 ID:L3JZPxvN
大観覧車の下でマーティンスとハリーがご対面するシーンが好きだ。
遠くからニヤニヤしながら近づいてくるハリーに圧巻。
その後の観覧車の中の名シーン、数分でこの映画の美味しいところ全部持っていった感さえある。
それにしてもウェルズのスクリーンの中での存在感は凄まじいですね。
画面に彼に映った瞬間に他のものが何も視界に入らなくなってしまう。
他に同じようなオーラを感じたのは若い頃のブランドとモンローくらいかな。
283162:2006/04/08(土) 20:24:11 ID:Gt5jQJXz
>>281
>あのひと大女優だったの
実は「追跡・第三の男」で教えてもらった。
それまでは、名前の読み方すら判らなかった。
判ってからでも「ヘドウィッヒ」って、私には男性名の様に感じる。

さらに「追跡・第三の男」によれば、
@皆、彼女と楽しみながら共演をした。
A警官隊に悪態をまくし立てているが、あのセリフは彼女が考えた。
 「この屋敷には昔は公爵様がお住まいで、メッテルニッヒが来たことだって
  あるんだから!!」
宰相メッテルニッヒを引き合いに出すのは、現地の人でなければ思いつかない。

284162:2006/04/08(土) 20:26:30 ID:Gt5jQJXz
>>282
>その後の観覧車の中の名シーン、数分でこの映画の美味しいところ全部持っていった感さえある。
このシーンがあることで、この映画は引き締まったものになった。
単なる探偵物ではなく、メッセージ=旧い価値観の否定を如実に表している。

ところで、この観覧車のシーンはどの様にして撮影をしたのか。
@ゴンドラの中で現地撮影
 日本の遊園地と異なり、ゴンドラはかなり大きい様に思える。
 ハリーとマーチンスは中で立っており、山小屋くらいありそう。
 従い、撮影機材やカメラマンも乗り込むことが出来た。
A実は、スタジオのセットで撮影
 窓の外で動く景色はハメ込み合成。

私はAと思うのだが・・・でも、それでは緊迫シーンも興覚めだ。
285無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 16:10:26 ID:cXnVOzDY
音楽が良かったな
286無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 00:28:13 ID:gu7EZiFA
プラーターのゴンドラは、パーティーが開けるくらいの大きさですよ。
287無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 00:43:37 ID:gu7EZiFA
http://www.google.co.jp/lochp?hl=ja&q=&t=k&ll=48.216452,16.395561&spn=0.00178,0.002875
ここにゴンドラらしきものが確認できるかと
288無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 22:30:18 ID:HAq3Bfx4
最後の銃声はどういうことすか?
289162:2006/04/12(水) 00:00:34 ID:muIiF3Po
>>286
>パーティーが開けるくらいの大きさですよ。
わぉ、あのゴンドラはそんなに大きいのですか。
それなら、俳優/撮影機材/スタッフ全員がゴンドラに乗り込んで
撮影をしたのですね。

>>287
う〜ん、よく見えませんが・・・

>>288
>最後の銃声はどういうことすか?
その言い方だと、まるで「ノワール」ですネ(w
(ノワールは銃声が2発でしたが)

290無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 14:21:00 ID:aTrWvToY
あげますね
291無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 08:51:59 ID:pOR8O7bJ
アリダ・ヴァリさん亡くなる

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145749475/l50
292無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 09:54:49 ID:tnnpK1yI
ご焼香カキコ (-∧-) 
293無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 10:24:05 ID:GpOIVm1f
アリダ・ヴァリは『夏の嵐』が印象に残っている。
戦争で死んだ夫が現れるが記憶喪失で
はっきりしたことがわからない、って映画あったな。
あれもよかった。
294無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 10:25:04 ID:GpOIVm1f
(追加)
『サスペリア』にも出ていてうれしかった。
295無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 10:34:23 ID:j3ZDPQ/U
>>293
戦争で死んだ夫が・・・のタイトルは「かくも長き不在」ですね。
つくづく色んな映画、しかも心に残る佳作に出てましたね。
ご冥福をお祈りします。
296無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 12:03:26 ID:UgZeUtkG
アリダ・ヴァリさん

懐かしいねぇ・・・ 凛とした表情の、良い女優さんでした

http://yume21.info/jpg/image5.jpg
297無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 12:21:06 ID:UgZeUtkG
かなり若い頃の写真です。 きれいです。

http://www.istrianet.org/istria/illustri/valli/images/alida-valli-stasera.jpg
298無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 12:40:53 ID:Ja2CP8fd
おれは若い頃(第三の男)しかしらないので晩年のアリダさんの写真が見たいです
299無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 17:30:49 ID:91lMVvho
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=mour&NWID=2006042201005288
A・バリさん死去 イタリアの女優

アリダ・バリさん(イタリアの女優)イタリアのメディアによると、22日、ローマの自宅で死去、84歳。死因は不明。
10代で映画デビューし、イタリアの国民的女優になった。
ヒチコック監督「パラダイン夫人の恋」やキャロル・リード監督「第三の男」などに出た後、
ビスコンティ監督「夏の嵐」の伯爵夫人役で名声を不動にした。
控えめだが個性的な演技で知られた。(ローマ共同)
300無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 17:40:45 ID:91lMVvho
301無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 19:23:53 ID:L8dO7oBb
失礼な話
ご存命だったんだね

これで「第三の男」の
主要キャストは全て他界・・・

天国でもジョセフ・コットン
に会ったら
クールにスルーしてくれ
302無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 19:46:23 ID:leza7mpa
お悔やみカキコ(´人`)
303無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 09:17:07 ID:lABprprM

そうか、あの英語の訛りはイタリア訛りだったのか・・
劇中ではドイツ語を流暢に話しているようだったのでてっきりドイツ人だとばかり思っていたが・
だがなぜイタリア人がキャスティングされたんだろう・・?
304無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 09:59:26 ID:ff2sPaqO
>>303
アンナはチェコ出身の女優という役ではなかったか・・
セリフを練習するシーンがありましたな
305無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 18:32:26 ID:VORMUAuh
>>298
本日の讀賣・毎日新聞の訃報記事で晩年のアリダ・バリの写真が載ってました。
「第三の男」のイメージを永遠に留めておきたいのなら、見ないほうがいいと思います。
逆に朝日の訃報欄では、もっとも美しい時のアリダの写真が使われていました。GJ!
306無名画座@リバイバル上映中:2006/04/24(月) 22:55:24 ID:ff2sPaqO
最新の写真です

http://www.elporvenir.com.mx/upload/nota/alida%20valli.jpg

アリダ・ヴァリさん。白髪の老婦人になられましたが、でも僕には昔の面影を
感じます。
功成り名を遂げて、ローマで幸せな日々を送られていたようです。
僕は
「かくも長き不在」と「奇跡は一度しか起こらない」が好きです。
両作ともフランス映画。




307298:2006/04/25(火) 06:13:17 ID:kKq+xxWI
>>306
貼ってくれた方、ありがとう。
年取っても品の良さが滲み出てるよね。
308無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 22:24:16 ID:H7EQIY6d
確かに品のいいおばあちゃんってカンジだけど
美人女優にとって晩年の写真を貼られるってどんな気持ちなのかな?
全盛期の姿を知るファンとしては複雑な気持ちだな。
309無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 23:40:43 ID:ChBHX9Xg
>>308
ご当人よりファンの方が問題だろう。
昔のイメージを大事にしたいファンがいる一方では、それを壊しておお喜び
するような奴らもいる。
マスコミなんか興味本位で今と昔の写真を並べて掲載したりする。

ガルボも引退後には写真を撮られることを嫌がった。それでも密かに撮る
奴らがいて、その写真を雑誌社へ売りつける。報道人も無断で、そういう
写真を載せる。
昔は報道人もモラルがあったが、今のマスゴミは容赦ないね。
プライバシとか肖像権という考えを、もっと浸透させて、人が嫌がることは
させないし、しないという通念を広めないとね。

310無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 07:44:45 ID:0OmEmrcV
だけど若い頃の栄光ばかり引きずりながら晩年は隠れるように生きるってどんな気分なんだろうね・・?
自分の素顔を人に観られるのを恥じるなんて、気持は解るけどそれも悲しい人生だよね。
311無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 11:09:35 ID:w3XQoWQ7
いくつで亡くなったの?かなりの高齢だよねバリさん。
第三の男での帽子斜めにかぶりマニッシュなトレンチコート
で墓地を歩いていくシーンは最高ですね。
「いよっ!アリダ・バリ!!」って掛け声かけたくなる位。
312無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 11:11:52 ID:JivIvawp
>>310
悲しい人生とは言いきれないが、ちょっと不自由、窮屈だろう
原節子さんも全く外出されないみたいだけど、本当に旅行にも行けない
なら、つらいだろw
313無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 11:31:32 ID:Zuh0MWij
美人女優の選択肢
@M・モンローのように早く死ぬ
A原節子のように早めに引退、マスコミから逃げるように隠れて生活
Bアリダのように演技派に転向して、あえて老醜をさらす

どれが賢明かな?
314無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 12:38:06 ID:0OmEmrcV
2が理想だが一度でも世間にチヤホヤされた人間が潔くあの世界から引退するのは相当な覚悟が要るだろうね。そういう点で原はすごいと思う。
若い頃はキラキラと熱いラブストーリを演じていたのが年取ってラブストーリを演じる人の母ちゃん役とかに成り下がるのもプライドが許さないし。
やっぱりタレントなんかなるものじゃないな、と思った。
315313:2006/04/29(土) 17:07:18 ID:Zuh0MWij
追加
Cリズ・テイラーのように派手なオバサンになる。
スクリーンよりパーティでよく見かける
316無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 18:47:13 ID:5gyUEBHy
ヴァリさんの訃報に絡めて、最近の日経新聞の社説に載って
たんですが、原作のほうではラストは二人が腕を組んで歩いて
終わるみたいですね!!。  ハンニバルばりの原作とは異な
るラストの大演出だな・・・
 原作のラストだとしてもそれなりに納得してしまう気もす
るけれど、ここまで後世まで愛される作品になったかどうかは
分かりませんね
317無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 19:16:06 ID:hUkYTrqo
美しく老けてみせてこそ、真の女優
318無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 20:16:50 ID:0OmEmrcV
>>316
エンディングについては原作者のグリーンと監督のリードとの間で意見が分かれたらしいけど
映画の完成を観て感動したグリーンは監督が正しかったと認めてる。
319無名画座@リバイバル上映中:2006/04/30(日) 18:23:23 ID:qW6+vo5f
>>318
タイトルの第三の男が、あくまで主役なんだ。
コットンのおっさんとアンナが結ばれて目出度し目出度しでは、あまりにも
安易過ぎるし、第一に不自然だ。

グリーンがそんなストーリーを考えていたんだったら、グリーンて二流の
作家だよ。
320無名画座@リバイバル上映中:2006/04/30(日) 21:17:23 ID:Sy+IrMtG
>>313
もうひとつCホラー映画の番長になるってのがあるんだよ。
アリダ・バリがそうだったし、ベティ・デイビスとかジョーン・クロフォードも
そうだ。
321無名画座@リバイバル上映中:2006/05/01(月) 00:22:29 ID:q9dKWunN
>>313
あと 日本だと舞台女優の道。
山田五十鈴、若尾文子、有馬稲子、山本陽子などは、そっちで成功した。
有馬みたいにもともと宝塚出身のスターは古巣に戻るようなもの。

ハリウッドでは、ロレン・バコールが成功しているが、やっぱり演技力が
ものを言うようで、誰でも成功するとは言えないようだ。

ホラー映画への転進も、これまた誰でもが成功するという訳には行かない。
先ず演技力。そして、あとは根性かな。昔のプライドは捨てられない、
みたいな人は、まず駄目。

322無名画座@リバイバル上映中:2006/05/04(木) 21:47:26 ID:X3Cg+ZZv
>>321
ホラー映画ではなく普通の映画で、年増のいじめ役、意地悪ババァ役に役どころを
得る人は多い。
宮城千賀子、木暮美千代も昔の美人女優だが、後年はいじめ役に徹したみたい。
演技力があれば、なにやらせても出来るんだろう。

悪女役の巧い人は演技がしっかりしているから、転換ができるようだ。
オードリーなんか駄目の典型だ。
323無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 01:07:19 ID:n3ybXoQJ
>>322
君のオードリー批判は全く的外れとしか言いようが無いね
「スクリーンの妖精」と言われ、終始その期待に応えて
そのイメージを守り続けたオードリーの偉大さなど
君のような浅薄な馬鹿人間には到底わかるまい
大衆の期待するイメージに応えていくのもまたスターの仕事なのだ
324無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 02:31:50 ID:GHtMGJX7
>>322
321さんの主張を別の角度から裏付けているだけのように見えるけど……
325無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 02:36:05 ID:D/Ey/DwL
こいつは色々なスレでオードリーを叩いてる基地外だよ
だから相手にしないように
326無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 02:53:25 ID:DlpNhfA+
ローレン・バコールはうざいったいくらい毎年のようにメディアに出てくるね。
今年のアカデミー授賞式でもプレゼンターで出てきた。もうオバアチャンなんだから家でテレビでも観てればいいのにって思う。
327無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 13:04:05 ID:JKUGyMBg
ローレンは最初で最後のオスカーをとるチャンスをジュリエット・ビノシュに
奪われた恨みを未だに引きずって、毎年のように授賞式にでてるのかな?
328無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 13:45:46 ID:Fjfc/UQV
>>326-327
ローレン・バコール  年寄りのおバンだから重宝にされるんだよ。

ジョーン・黒フォード、キャサリン・ヘプバーン、ベット・デイビス
シェリー・ウィンタース

ハリウッドのご意見バアさんが、みな死んじゃったからね。
偏見でもなんでも、とも角一家言あって、とりあえず皆が耳を傾ける。
そういう御意見ババァのお鉢が、バコールに回って来たんだろw
この人はベストセラーも書いているし、話せばいくらでもしゃべるからね。
329無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 23:24:00 ID:D/Ey/DwL
やっぱりボギーの嫁だったという実績(?)が物を言ってるよ
330無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 01:06:57 ID:QMJwGZoC
>>329
それが鼻に付くから嫌なんだよね、あの人。
先日カサブランカのDVD観たらまたバコールが作品についてあーやらこーやら語ってたよ。
彼女出てないのに・・
331無名画座@リバイバル上映中:2006/05/08(月) 17:28:29 ID:9HTrkJS0
>>330
バコールの口を黙らせるのは容易ではないだろう
日本では、ああいう何でも口を挟む人は嫌われる。
「でしゃばり女」と悪口を言われるし、男性でも「評論家」などと言われて煙た
がられる。 だがアメリカは違う。
キャサリン・ヘプバーンは、「アフリカの女王」のアフリカのロケにもボギー
について来ていたバコールを、面白い人だと好意的に書いている。

リズやエヴァのように美人ではない、リタやマリリンのようにセクシーでない、
オードリーのように清楚でない、ジュディーのように歌えるスターでない
ベティーやキャサリンみたいにオスカーを獲ってもいない。
でもしゃべらせれば辛辣で面白い、と。
ま、パーソナリティーだろう
332無名画座@リバイバル上映中:2006/05/27(土) 23:12:28 ID:23I+AdDE
「私一人」は面白かったけど「いまの私」は柳の下っぽくてもう一つだったな。

>>331
ないないづくしだけどwバコールはオードリーとは違ったタイプでセンスが良いと思う。
若い頃はオードリーのファッションが好きだったけど今はバコールのが好きだ。
333無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 09:03:48 ID:UfS/hWUd
ローレン・バコールはニュウヨークでモデルをやっていた。
体型的にも痩せ型でスマート。そのセンスが、そのまんま映画で
生かされた。
若い頃の無表情でにらみつけるような顔はモデル時代の名残り。
334無名画座@リバイバル上映中:2006/06/09(金) 15:53:39 ID:yjbhdoxV
「スイスの同胞愛、そして500年の平和と民主主義はいったい何をもたらしただろう?…殺人エレベーターさ」
335無名画座@リバイバル上映中:2006/06/14(水) 05:21:29 ID:WsyL/bH/
DVD、ドイツ語の場面にも字幕入れてもらいたかった。
舞台設定的にかなりドイツ語の飛び交う映画だし、
あの婆さんが機関銃のごとき叫びまくってた内容がなんなのか、とか
ドイツ語の部分が理解できればより楽しめる映画になってたと思うだけに非常に残念。
ホリーの周辺で交わされるドイツ語には字幕はこの際無くてもいい。
ホリーもドイツ語分からないから、シンクロする意味でもそこはこの際無くてもいい。
だけど、ホリーの絡まないシーンでのドイツ語での会話、セリフには字幕が欲しい。てか必要だと思う。
そこらへんメーカーはなんで分かってくれないのかな。頭の悪い連中ばかりで困る。
336おぼろ月夜:2006/06/14(水) 07:10:37 ID:KeN09tpV
このスレはいつからローレン・バコールのスレになったんだい?w

ところで、この作品の後同じ原作者グレアム・グリーン、監督キャロル・リードで
「ハバナの男」って作品も作られたそうだな。おまけに、主演はクセものナンバー1の
名優アレック・ギネスだから当時は期待が大きかったそうだ。が、凡作に終わったそうだな。
漏れは見たことないが、「第三の男」オタなら一見くらいの価値はあるかも。
500円DVDで出ることあるかな?
337副官:2006/06/15(木) 00:13:45 ID:BoAqVBaY
>>335
>あの婆さんが機関銃のごとき叫びまくってた内容がなんなのか、とか
>ドイツ語の部分が理解できればより楽しめる映画になってたと思うだけに非常に残念。

それでは、名優二人のドイツ語を「第三の男」(南雲堂英和対訳シナリオ・シリーズ)から。
(画像が小さくて字が読めない場合は)
画像の右下隅、1センチくらい内側にカーソル=矢印を持っていく。
2秒ほどすると「拡大マーク」が現れるので、それをクリックすると大きくなる。


ハリーのアパートの管理人(パウル・ヘルビガー)
中段。マーチンスから「警察で証言を」と言われ、切れてまくし立てる。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/d/6/d65e0ae8.jpg

アンナのアパートの老婆(ヘドウィッヒ・ブライブトロイ)
キャロウェイ達へ悪態をつく。
ここのセリフはブライブトロイ自身が考えたもの。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/0/0/005ebccb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/6/6/66c4a4ee.jpg

アンナのアパートの老婆(ヘドウィッヒ・ブライブトロイ)
下段。アンナを逮捕に来た国際警察4人へ悪態。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/7/c/7ca460ad.jpg
338無名画座@リバイバル上映中:2006/07/06(木) 06:42:51 ID:6EtYock6
あげ
339あぁ また夏が来た:2006/07/25(火) 19:59:59 ID:wdrSDeso

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
340無名画座@リバイバル上映中:2006/08/05(土) 09:18:52 ID:OCVULfOa

おととい、ヤマ○電器で424円で買いますた!

クルツ役の俳優について詳しく知りたいな!
341無名画座@リバイバル上映中:2006/08/06(日) 22:44:43 ID:+APQeU1W

第4の男はいなかったのか?
342副官:2006/08/07(月) 01:44:07 ID:f+rFyf/P
>>340
>クルツ役の俳優について詳しく知りたいな!

ドイツ側俳優の解説(ただしドイツ語なのでサッパリ判らないが)

クルツ男爵=アーネスト・ドイッチェ
ビンケル医師=エーリッヒ・ポント
ポペスク役=ジークフリート・ブラウアーは早死にしているが、
アンナのアパートの老婆=ヘドウィッヒ・ブライブトロイは長生き。
彼女は映画撮影時にはすでに80歳だった。
ハリーのアパートの門番=パウル・ヘルビガーは撮影時50歳と少し。
画面ではもっと年寄りに見える。

Paul Hörbiger パウル・ヘルビガー(1894 ? 1981)
http://www.cyranos.ch/smhoer-d.htm
Ernst Deutsch アーネスト・ドイッチェ(1890 ? 1969)
http://www.cyranos.ch/smdeut-d.htm
Erich Ponto エーリッヒ・ポント(1884 ? 1957)
http://www.cyranos.ch/smpont-d.htm
Siegfried Breuer ジークフリート・ブラウアー(1906 ? 1954)
http://www.cyranos.ch/smbreu-d.htm
Hedwig Bleibtreu ヘドウィッヒ・ブライブトロイ(1868 ? 1958)
http://www.cyranos.ch/smblei-d.htm
343副官:2006/08/07(月) 01:46:54 ID:f+rFyf/P
>>342 の生没年の間が「?」になっているが、正しくは「〜」です。
失礼した。
344副官:2006/08/07(月) 02:04:58 ID:f+rFyf/P
マーチンスとクルツ男爵が、玄関の掃除をしていた門番に事故の件で質問をする。
それを見ていた門番の女房はその雰囲気をヤバイと感じて「カール、電話だよ」と話し掛け、
会話を中断させて門番を建物の中に呼び込む。
女房=アニー・ローザーはこのシーンだけのチョイ役だが、それでもドイツでは
一応名前のある俳優の様だ。

Annie Rosar アニー・ローザー(1888 〜 1963)
http://www.cyranos.ch/smrosa-d.htm
345340:2006/08/07(月) 04:47:30 ID:Z8pSL42X
>>342>>344 副官殿、情報多謝です!

 「第3の男」で演技が一番上手い俳優は?と聞かれたら、ためらうことなく
クルツ男爵役のエルンスト・ドイッチュと答えますね。「やばい」くらい引きこまれて
しまいますた。
346副官:2006/08/08(火) 01:28:38 ID:vHEBhVTi
>>345
クルツ男爵をはじめ、ドイツ側俳優は表情、特に「目」が巧いですね。

>「やばい」くらい引きこまれてしまいますた。
クルツ男爵とマーチンスの初対面。
饒舌ではあるが、何を企んでいるのか判らない、クルツ男爵の怪しい目。
ここは照明が下から顔をあおって、妖怪じみた表情になっている。

この後クルツ男爵は、
事故現場を案内
カザノヴァ・クラブでのバイオリンの流し
マーチンスが突然アパートを訪れて上と下でやりとり
と、演技を3回するがいずれも表情が巧い。

その他の俳優もアップの表情演技が実に巧い。
ポペスクの「人を食ったニヒル」な表情。
門番が「第三の男が居ました」と、オドオドと説明する辺りの表情。

そのドイツ側に比べ、ジョセフ・コットンはダイコンですな。
焦点のボケた「死んだ魚の目」で、アップになっても表情に力がありません。
347副官:2006/08/08(火) 01:42:38 ID:vHEBhVTi
あれっ、クルツ男爵の俳優は「エルンスト」ですね。

>>278で、自分で「エルンスト」と書いておきながら、
>>342では「アーネスト」と書いている。
知識が付け焼刃で、人名がちゃんと頭に入っていないことがバレバレです。

348340:2006/08/09(水) 08:10:08 ID:05Pof2wC
>>347
副官殿、気になさる必要はないですよ! 豊富な知識と映画を観る視点の鋭さに脱帽です!

ところで買ったばかりのDVDを観ていて(実は「第三の男」は初めて観ました・・・)、いくつか気づいたことがあります。
有名なラストシーンで、マーチンスがジープを降りた後、キャロウェイがジープを発進させますが、ジープが進む方向
の道路上には一枚の落ち葉もありません!その反対側の道路(アンナが歩く側)上には落ち葉が一杯あって、その上
はらはらと枯葉が落ちているというのに!
もう皆さんにとってはご存知のことかもしれませんね!
349副官:2006/08/09(水) 23:04:37 ID:jDh8UEGe
340様

>買ったばかりのDVDを観ていて(実は「第三の男」は初めて観ました・・・)、
初めて「第三の男」をご覧になられた由。ご感想は如何でしょうか。
この映画はストーリーのみならず、見事な撮影・各キャラのセリフ回し/そして音楽、
と見所はたくさんございます。
どうぞ繰り返しご覧になられます様、お奨めいたします。

>その上はらはらと枯葉が落ちているというのに!
おぉっ、初見でそのことに気づかれるとは何とするどい。
幕切れは、それまでストーリーを紡いでいた男女が二人だけで演ずる緊迫シーン。
画面構成も、全体が白っぽい中で中央にアンナの黒い影が浮かび、
観客の視線はいやでもアンナに集中します。
普通は落ち葉のことなど眼中に入りません。よくぞそれに気づかれました。

落ち葉の件は私も >>185 で考えを述べました。
その後当時の撮影状況を知ることが出来、真相は >>277 であったことが判りました。

350無名画座@リバイバル上映中:2006/08/11(金) 23:06:41 ID:rcy1aVwR
>>335
俺も同意だ、500円DVD買って久しぶりに見たが
ドイツ語にも日本語字幕が付いてるバージョンは他には出てないの?
昔レンタルで見た東宝(だったと思う)ビデオ版には確か全部付いてた筈なのに
退化させてどうすんのさ
351無名画座@リバイバル上映中:2006/08/13(日) 13:56:11 ID:jRa5pEqr
映画としては分からないからいいって部分もあると思うんだが
あまりにも多いから知りたい気持ちも分かる
352340:2006/08/19(土) 11:43:29 ID:uMVrzGA2
>>349 副官殿

     >ご感想は如何でしょうか。

まだ感想を語るほど見てはいないのですが、気づいたことを2点述べたいと思います。
まず、この映画の見所は「男の友情」と「女性の愛情」の対比でしょうか? マーチンス
とアンナは同じ日にキャロウェイからハリーの正体を知らされますが、その後の2人の
ハリーに対する立場の違いが対照的です。(それとも「男の友情」と「女性の愛情」は
同じものの裏と表なのでしょうか?)
2点目は、NHK−FMで聞いたのですが、「この映画には猫が登場するシーンが3つ
あるが、猫はすべて異なっている」というものです。もちろん自分ですぐ見直しましたが、
猫が登場するシーンは少なくとも4場面あって、一番最後のハリーの靴をなめる猫だけが
はっきりと違っていることが確認できました。

上記の1点目は「的ハズレ」の戯言かも知れません。もう一度ゆっくりとDVDを観てみたい
と思います。

夏は体調がすぐれず、レスが遅れてしまいました・・・。
353副官:2006/08/20(日) 22:49:54 ID:FTg88wEp
>>352
340様
ご感想を拝見いたしました。

>この映画の見所は「男の友情」と「女性の愛情」の対比でしょうか?
これは思いもよらぬ切り口です。
私はサスペンス・シーンに目を奪われ「登場人物の心の機微」には無頓着でした。
(以前どこかで「第三の男は恋愛映画だ」という評釈を目にした記憶はありますが)
私の見方は、個々のシーンを、重箱の隅宜しく細かくつつくだけです。
しかしそれでは「本当の鑑賞」ではありませんね。

>「この映画には猫が登場するシーンが3つ あるが、猫はすべて異なっている」と
>いうものです。
でも、その「重箱の隅宜しく細かくつつく」も怪しくなりました。
私は全然気がつきませんでした。

>一番最後のハリーの靴をなめる猫だけが はっきりと違っていることが確認できました。
今年2月放送の「追跡・第三の男」では、
 @猫がハリーの靴を引っかくシーンはロンドンのスタジオで撮影をした。
 Aしかし猫は思うように演技をしてくれず、撮影には苦労をした。
ということです。
従い猫は「ウィーン子」「ロンドン子」の2匹が居た訳です。
しかし私はそのことを忘れており、改めてこのシーン見直しました。
う〜ん、そのことを意識した目で見ても私には区別がつきません・・・

>夏は体調がすぐれず、レスが遅れてしまいました・・・。
私の言葉がご負担をお掛けしたのでしょうか。
だとすればお詫びいたします。
まだまだ暑い日が続きます。どうぞお体にお気をつけ下さい。
354340:2006/08/24(木) 23:28:37 ID:Rhhe3tX/
>>353
副官殿
   >私の見方は、個々のシーンを、重箱の隅宜しく細かくつつくだけです。
   >しかしそれでは「本当の鑑賞」ではありませんね。

「細部までこだわる」ことは、どうしても通過せざるを得ないステップではないでしょうか。音楽にしても
好きな曲のことは、他人にはどうでもよいことまで「どうしても知りたい!」と、細かいことまで知りたく
なります。コピーをするときなど、まさしく一音一音まで聴き取ろうとします。(でも、映画監督や作曲家
はもっと細部までこだわったはずだと思いますが・・・。)
そして、細部までこだわって得た知識を一度すべて忘れ去って、もう一度映画や音楽に無心に向かう
時、何か新しい地平が広がるように思います。

ところで、2つの場面に登場する「男の子」は、クルツ男爵の側の人間と理解してもよいのでしょうか?
最初は、アンナ・マーチンス・門番がハリーの部屋にいるとき、ボールを(故意に!)追って登場するわけ
ですが、これは内偵の役目だったのでしょうか?無言電話といい、クルツ男爵側はマーチンスの「捜査」
の進捗状況が気になっていたはずですし・・・。
355副官:2006/08/27(日) 00:05:42 ID:8IZMCYnk
>>354
340様
レスが遅くなりすみません。

>クルツ男爵側はマーチンスの「捜査」の進捗状況が気になっていたはずですし・・・。
無言電話の主はハリーでしょう。
ハリーはあの時、アパートが見えるところに居た。
(部屋から何か物を取るために忍び込もうとしていたのかも)
ところが、アパートの前まで来ると自分の部屋に明かりがついている。
不審に思い電話をしたところ、何とアンナが出た!!
ハリーは息を呑み、そして懐かしさ愛しさがこみ上げたと思います。

>これは内偵の役目だったのでしょうか?
電話を切ったハリーは、騒動に隠れてすぐ近く(例えば階段下)まで来ていたのかも。

考えてみると、ハリーの行動は大胆です。
門番が窓を閉め振り向く→恐怖驚愕の表情に。
そこには門番を殺すべくハリーが立っていた。
つまりハリーは昼の明るいときに街中を歩いてアパートへ行った訳です。
どこで誰にみつかるかも知れないのに、敢えて行動をした。

もう一つ、猫のシーン
ハリーはアンナへの思慕が募り(?)せめてアンナの窓辺へと歩いてきます。
夜とはいえここも大胆です。
結局それでバレて破滅へと繋がることになりますが。

観覧車で「ロシア側に使われている間は安全」と言っていました。
その辺りに大胆に振舞える理由があるのかもしれません。
356副官:2006/08/27(日) 00:15:18 ID:8IZMCYnk
レスが遅くなった理由ですが、私は映画とは別のカテでスレ主をしています。
そのスレはあまり人がおらず、5年近く細々とスレ立てを続けておりました。
それが先週、新情報が入り、嬉しさで舞い上がって、自スレはもとより、
他の関連スレにもあちこち投稿をしています。
それでせっかくの投稿を拝見しておきながら無沙汰をしてしまいました。
引き続き宜しくお願いします。
357340:2006/08/29(火) 01:29:23 ID:ylsgNcD9
>>356 副官殿
 「細部まで気を配ることで、新しい発見をする楽しさ」を教えていただきました。
感謝します。これからも気に入った映画作品を「木を見て森を見ない」ということ
にならないように留意しながら、一本一本楽しんで鑑賞していきたいと思っています。

では、このへんでひとまず失礼します。ありがとうございました。
358無名画座@リバイバル上映中:2006/09/15(金) 22:26:08 ID:HhcFTUrO
なんでハリーはのこのこ出ていったんだろう
359副官:2006/09/27(水) 22:08:20 ID:cQAvcx0b
>>358

映画では、マーチンスが車の中で「俺は(ハリー逮捕のための)おとりになる」
と言って、すぐに「警官隊の待ち伏せ」シーンになります。
映画では、その間どんなやりとりがあったのかは判りません。

原作では「マーチンスとキャロウェイが作戦をたて、それにハリーが掛かった」です。
原作では省略した記述になっていますが、それを私なりに噛み砕いて再現してみます。

@マーチンスが、作戦として、闇屋グループの一人(映画には登場せず)に
「お前に警察の手が迫っている」と教える。
Aその「一人」はハリーのもとへ逃げ、ハリーに「マーチンスの情報提供のおかげで、
 警察から逃げることが出来た」と報告した。
Bそれを聞いてハリーは「マーチンスは我々の仲間になった」と判断した。
C頃合を見て、警察は「警察が、闇屋に加担したマーチンスを逮捕するために追っている」
 旨の情報を流す。
Dタイミングを合わせ、マーチンスがハリーに「警察に追われているので助けて欲しい」
 と連絡をとる。
Eそれを受けて、ハリーはマーチンスを助けるために現れた。

ハリーは旧友を助けるため、決心して潜伏先から姿を現した訳です。
360副官:2006/09/27(水) 22:17:34 ID:cQAvcx0b

YOU TUBEから。
アントン・カラスがレストランでツィターの演奏をしている。
3分あまりの映像。
これは必見。

http://www.youtube.com/watch?v=gFz79SBnuk8

メインテーマ「第三の男」も良いが「カフェ・モーツァルト・ワルツ」が素晴らしい。
ビブラートを効かせた甘〜い旋律。
その「カフェ・モーツァルト・ワルツ」の1分10秒辺り。
左手親指の爪で、高音から→低音へのグリッサンド。
上手い!!そしてびっくり。
(当たり前だが、勢い余って楽器から飛び出す、などというヘマはない)

指の腹で低音から→高音へのグリッサンドはツィターの普通の奏法で、
他のツィター奏者もよくするが(カラスもこの映像の中で3回程している)
高音から→低音となると、やはりカラスならではの技。
361無名画座@リバイバル上映中:2006/09/30(土) 08:51:53 ID:r7WMZe2n
>360
このカラスの演奏はクライテリオン版の数多い特典の一つですね
362副官:2006/10/02(月) 00:51:30 ID:b1+1ai6F
>>361

>このカラスの演奏はクライテリオン版の数多い特典の一つですね
ご教示頂き有難うございます。
これがこのスレでしばしば紹介された「クライテリオン版」ですか。

私は「第三の男」のサントラCDを持っています。
それは映画のツィターが流れている部分をそのまま収録したもので、
曲だけでなくセリフやそれ以外の音もそのまま入っています。
製作の手間が不要の、随分チャッカリとしたCDです。
(製作会社はスペインです。ひょっとして著作権を無視した海賊版?)

ところがそのCDにはボーナス・トラックとして、360と同じ曲(英語の
ナレーションも同じ)と更に別テイクのメイン・テーマも入っています
それで私は以前から「このCDの音源は何?」と疑問に思っていましたが、
今回のご教示により判明いたしました。
御礼申し上げます。

>数多い特典
う〜ん、そうなりますと「クライテリオン版」を是非とも見たいものです。
私は「第三の男」の映像・音楽・書籍は、国内にある殆どの物を入手したと思います。
残る目標をこの「クライテリオン版」の入手にします。
363無名画座@リバイバル上映中:2006/10/29(日) 01:18:49 ID:WSHACFzd
いいねー
age
364無名画座@リバイバル上映中:2006/11/22(水) 01:29:14 ID:5Q2eNgbY
今日「夏の嵐」でアリダ・ヴァリ見た。
貴族の馬鹿な奥様役。役者ってすごいなぁと思った。
365無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 09:59:03 ID:LV77kDUZ
366無名画座@リバイバル上映中:2007/02/12(月) 16:17:12 ID:jNgDNX7V
age
367いちプロ:2007/02/13(火) 03:19:17 ID:36YsDm3L

クルツ男爵=エルンスト・ドイッチェ この人は、1920年代のドイツ表現
      主義映画の傑作で、当時、日本で大評判になった「朝から夜中まで」
      に主演をした人らしい。ただ日本以外の国ではまったく知られて
      いない作品らしい。

368副官:2007/02/13(火) 22:08:56 ID:CClEomqz
朝から夜中まで(1920)

Goo映画サイトから転載

「解説」
背景、扮装を始め演出に至るまで多大な表現派様式を取り入れた物で、
ゲオルグ・カイザー氏の舞台劇をロベルト・ヘッパッハー氏が脚色し、
カールハインツ・マルティンが監督した映画である。
主役はエルンスト・ドイッチ氏、その他「鼠」「ゲニーネ」出演の
ハンス・ハインツ・フォン・トワルドウスキー氏や「アルゴール」等出演の
エルナ・モレナ嬢が共演している。無声。

「あらすじ」
ある銀行へ一日美しい夫人が為替を取りに来た。
銀行の現金係はその美貌に迷い銀行の金を盗み出し、暖かい家庭をまで捨てて
その夫人と暮そうとした。しかし道徳堅固なその夫人は断然これを却けた。
失望した彼は、今更犯した罪を後悔したが如何とも仕方なく、盗んだ金を
あらゆる事に使い果たし、遂に救世軍に救われた。
しかし身に犯した罪の苛責に堪えず自殺したのであった。
369副官:2007/02/13(火) 22:18:39 ID:CClEomqz
ところで、今、NHK−BS2で「第三の男」を放送中。
「観覧車で二人が会話」のシーンです。
370無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 22:44:39 ID:XCt0kcXX
今、アンナがホリーを無視して去って行ったよ
371副官:2007/02/13(火) 23:01:17 ID:CClEomqz
放送終了後の変なオッサン二人の会話(一人は本業が監督ですが)
発言の内容は「追跡、第三の男」の受け売りですナ。
372無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 10:24:13 ID:1J257d8L
>>371
また「追跡」放送すれば良いだけなのにね。
あっちではガイ・ハミルトン本人がウィーンを歩いてくれるし。
373無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 12:52:21 ID:JuurLW+U
観覧車のシーンのハリーのセリフ あのAA思い出してしまう
374無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 13:16:06 ID:ztxxQu3v
観覧車は今でも健在と聞くが
ホントですか?
375無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 16:08:35 ID:JksUVdCV
すいません、どなたか
映画のロケ地のスレ立ててもらえませんか?
行ってみたい、行ったことがある、あれは○○で撮影したらしいよ、
そんな話ができるスレ立てようと思っても立てられない。。。
どなたかお願いします
376無名画座@リバイバル上映中:2007/02/14(水) 20:12:31 ID:OI4ZtAnw
>一人は本業が監督ですが

嘘でしょw
377吹替版:2007/02/15(木) 09:20:17 ID:ZqGDrXlk
左がテレビ版、右がDVD版。

ホリー・マーティンス、、、ジョセフ・コットン:江守徹、咲野俊介
アンナ・シュミット、、、アリダ・ヴァリ:松下砂稚子、沢海陽子
ハリー・ライム、、、オーソン・ウェルズ:小池朝雄、相沢正輝
キャロウェイ少佐、、、トレヴァー・ハワード:西沢利明、中博史
ペイン軍曹、、、バーナード・リー:和田啓、藤田周
ハリーのポーター、、、パウル・ヘールビガー:山内雅人、?
378無名画座@リバイバル上映中:2007/02/23(金) 10:04:40 ID:4biGSgCf
「プリズンプレイク」の指ニョロニョロはこの映画からだったのかな
379無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 06:55:01 ID:GMumdWHB
読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070301i515.htm?from=main5
無免許で車運転の高3、警官振り切り雨水溝内に5時間
署員は応援を要請し、市職員も含め約40人が集結。市職員が
雨水溝の経路図を用意して、付近のマンホールのふたをすべて
開けたり、溝内に入ったりして、男子生徒を一方向に追い込む
“作戦”を展開した。
男子生徒は直径60センチの雨水溝の配管の中で、
うつぶせで横になっているところを取り押さえられた。
380無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 14:06:59 ID:rQHxOXVq
>署員は応援を要請し、市職員も含め約40人が集結。
>雨水溝の経路図を用意して〜一方向に追い込む“作戦”を展開した。

一部の頭の中にはアントン・カラスの演奏が聴こえたり
追い詰める緊張感を楽しんでる者もいたんだろうな。
不謹慎だが自分も参加したかったかも。
381無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 20:59:04 ID:/pZ4fIq2
「地下水道の追っかけごっこ」は、他の娯楽作品でも踏襲されてるけど
(特に『アキラ』『ルパン三世カリオストロの城』など、日本のマンガ・アニメに多いような気がする)
やっぱ『第三の男』が映画史上初だったんでしょ?
382無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 21:18:55 ID:7ZAcjNSZ
映画はたぶんそうなのかな。
自分は地下水道逃げるっていうと「レ・ミゼラブル」思い出すけど。
383無名画座@リバイバル上映中:2007/03/02(金) 23:04:01 ID:P3oJuQTr
さっき「報道ステーション」でゲストの猪瀬直樹が、この事件について
「まるで『第三の男』みたいですね」
と、この映画の愛好者の期待通り(?)のコメントをしてたよ。
384無名画座@リバイバル上映中:2007/03/03(土) 18:53:54 ID:SqW5twXt
>>382
そっか小説ではレミゼがあったね。ありがと。
385無名画座@リバイバル上映中:2007/03/06(火) 01:31:57 ID:OEjOj4nd
 無声映画時代の「レ・ミゼラブル」でも地下水道の場面は売り物だったから、
「第三の男」が初めてではない。ただ、あれほどの迫力のあるものは始めてだ。
386無名画座@リバイバル上映中:2007/03/06(火) 01:34:52 ID:6F6X5xm6

【ニュース速報】2ちゃんねる管理人ひろゆき氏自殺未遂


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1171686179/117
387無名画座@リバイバル上映中:2007/04/19(木) 00:13:54 ID:noVHHrn0
きのうDVDで見たけど
面白くなかったなあ、
よくわからなかったよ。
388無名画座@リバイバル上映中:2007/04/19(木) 01:47:15 ID:/otIAfDm
これの1年前制作の「夜歩く男」(ノワールの名作の1本)のラストも
地下水路の大捕物で、かなりカッコいいよ。
389無名画座@リバイバル上映中:2007/04/19(木) 08:40:04 ID:rDBJVrEI
それ見たことないや。
今度借りてくる。
390無名画座@リバイバル上映中:2007/04/23(月) 17:26:38 ID:Z5mYY8u2
人狼でも最後地下水路で撃ち合いやるよね
391無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 02:29:37 ID:b/IBnjQ4
ミックの日本語吹き替え版って画質とかどうですか?
392無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 03:35:59 ID:DCxgzs6n
>>388
リチャード・バーセルメス
なんか出ていた映画だね。

戦後の製作だったのか・・・
393無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 21:00:17 ID:4vw8R7c8
>>392
バーセルメスは出てません。
主演はリチャード・ベイスハートですが。
394無名画座@リバイバル上映中:2007/04/26(木) 01:30:03 ID:OrdQDEDq
「道」で殴り殺された人?

なら年代的にも納得だ。
395無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 17:45:26 ID:EjtnQoqJ
>>391
今まで発売された廉価版の中では1番だと思う。
396無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 20:18:26 ID:s5AQ35WK
>>395
1番いいのか、1番悪いのか
何が1番なんだよ
397無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 20:37:11 ID:VMYrXJyB
イチバーーン
398無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 21:01:11 ID:+HnwyJHE
395を支持
399無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 08:19:20 ID:lYfkgXuW
>>395
ミックのやつは「買い」ですね。
吹替も期待してなかっただけにとても良かった。
400無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 10:21:05 ID:V2v+lg/9
ミステリー映画だから、ネタバレ解説できないこと、オチが暗示されるだけで明示されていない事でちゃんと理解していない人間がなんと多いことか。
大体これをつまらないという人間は
1.三番目の男は誰なの?
しか考えていないが
2.ハリーは何故主人公をわざわざ呼んだの?
の方が重要なのだ。2.は単純に考えれば仕事を手伝ってくれる人間が必要だったとか言うだろうが、1.の解が解っていればそうではない事はわかる。
自らつかまる危険を犯して主人公に接触しようとしたのは何故かという事を考えねばならない。
これがきちんと解っていれば、主人公の行動に含まれる不自然な点が浮かび上がってくる。(殺す必要無いと思うのに何故撃ったの?とか)
全部解ければ、主人公の行動は描いても心の中で考えている事は描かないという映画の特徴をトリックとして利用した傑作ミステリーである事が解る筈。
401無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 22:34:42 ID:OIIsdPUL
>>400
つまり、どう言う事なの?
主人公は表面上分る事以外にも何を考えていたと?
402無名画座@リバイバル上映中:2007/05/21(月) 23:23:45 ID:wPwO2goC
500円DVDにドイツ語部分の字幕が無いのが残念。
ヴィンケル医師宅で鶏の丸焼きにナイフを入れながらドイツ語で会話してた相手はハリーで間違いないと思っている。
403副官:2007/05/22(火) 00:58:13 ID:7lq/sHBQ
>>402
そのシーンのシナリオです。
ドイツ語と日本語訳があります。
クルツ男爵の抱えていた犬が現れた→だから会話の相手はクルツ男爵でしょう。

http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/5/f/5f2952b6.jpg
(画像が小さくてよく見えない場合は)
画像の右下隅の内側1センチくらいのところへカーソル=矢印を持っていく。
5秒ほどすると「拡大マーク」が現れるので、それをクリックすると大きくなる。
404無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 01:32:07 ID:7rIA/umW
おー、サンクス
つーかクルツ男爵か・・・思い込みカッコわるw
訳見れてよかった
405副官:2007/05/22(火) 20:15:18 ID:7lq/sHBQ
失礼いたしました。
>>403 はリンク切れになっています。
あらためて貼付いたします。

http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/a/4/a4a3e37f.jpg

「第三の男」オリジナル版・全編の対訳シナリオがあります。
このシーンに限らず、英語/ドイツ語/和訳を知りたいシーンが
ございましたら、どうぞリクエスト下さい。
406無名画座@リバイバル上映中:2007/06/01(金) 22:53:59 ID:g/wN6f8h
ビールメーカーの変なCMに使われて名曲が台無し
407副官:2007/06/03(日) 23:18:47 ID:0FqZstQT
ビール会社のCMは3〜4年前から放送されていますね。

最近はいろいろヘンテコな演奏登場で、曲を半分おもちゃにしています。
今もって本命のツィターが登場していないことが、却って不思議です。
ドイツにはプロもアマも問わず、ツィター奏者はいくらでも居るのに。
(出だしの数小節だけなら私にだって弾ける)

このままだと、ついには
「タブー」→ストリップの伴奏
「軍艦マーチ」→パチンコ屋のテーマ
みたくなってしまいそう。
408無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 07:25:55 ID:vYQRxS3j
アメリカではいつの間にか、第三の男のクライテリオン版の2枚組みニューバージョンが発売されてる
パッケージのイラストがすこぶるカッコ良くそれだけで購買意欲がそそられる
ところで、クライテリオン版のDVDって日本でも普通に店頭で買えるのかな?
409副官:2007/06/05(火) 22:21:15 ID:FIm12/xh
「クライテリオン版DVD」を入手しました。
去年10月に「何とか入手したい」と投稿をしてから9ヶ月かかってようやく。

>>408
>クライテリオン版の2枚組みニューバージョンが発売されてる
何と2枚組みとは。次なる入手目標はそれですね。

クライテリオン版は評判通りのお値打ち物でした。
本編は特に言うことはありませんが(だって、同じだから)付録が実に宜しい。
当時の撮影現場の記録写真がたくさん載っている。
それで判ったことがあります。

「プラーターの観覧車の中での会話シーンは、実はロンドンのスタジオ・セット」であった。

そのことを知って、何となく興ざめになっちゃいましたけど。
410無名画座@リバイバル上映中:2007/06/06(水) 02:10:27 ID:IurtuXtR
>>409
 でも、そこがシネ・マジックの妙ではないかしら?
ウェルズのわがままぶりを考えれば当然でしょ。クライマックスの下水道
の追跡シーンでのシルエットは「代役」の助監督ガイ・ハミルトンだったし。
最初の登場シーンでの影帽子も同様。でかい観覧車で高いところに閉じ込めら
れるのはいやだとゴネたに決まってるよ。

 クライテリオン版、時間が出来たら探して買いますよ。
411無名画座@リバイバル上映中:2007/06/08(金) 12:44:17 ID:FABXxpSI
ホリーとハリー
ウィンクルとヴィンクル
キャロウェイとキャラハン
名前を言い間違えて本人がムッときて訂正するのとかいいね。

あとハリーの足元にスリスリして甘える猫がテラカワユス
猫を使ってあの足はハリーだと分からせるテクニックはすごい
412無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 02:16:17 ID:5+SP2meO
「ホリー」のほうがマシだよな、「ロロ」よりはw

あと、キャロウェイがムッとするのは、「間違えるな!」というより、
「俺はアイルランド野郎じゃねえぞ!」ってほうが、大きいのかねぇ。
413無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 20:49:06 ID:LA2w9rqF
ザ・サードマン原辰則
414無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 22:06:54 ID:/1o+t4lC
9/13 ユニバーサル ¥1500円
第三の男
415無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 03:29:14 ID:JD+8h1DJ
>>414
画質なんかどうなんだろうね。
500円と一緒だったら泣けてくるんだが
416無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 10:08:21 ID:dArByvsb
この映画だけは安価版などではなくて高くてもいいから画質が良くて特典盛りだくさんのDVDで持っていたい。
やっぱりクライテリオンか。。
417副官:2007/06/16(土) 14:35:04 ID:ycb7QvHD
>>416
クライテリオンは日本語字幕がありません。
従い、
@まず500円版を見てストーリーを頭に入れる。
Aそして、もし入手可能なら、クライテリオン版で鑑賞。
でしょうか。

そのクライテリオン版ですが、
制作スタッフの第1行目=プロデューサーが二人クレジットされてますが、
そのうちの最初が FUMIKO TAKAGI(たかぎ・ふみこ)となっています。
どうやらこのDVDは、日本人女性が中心となって制作された様です。
418副官:2007/06/16(土) 22:10:36 ID:ycb7QvHD
クライテリオン版の付録の撮影現場写真をいくつか。

(上)観覧車のゴンドラのセット
(下)手すりと柱の上のギボシ=これもセット
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/a/0/a07d14bf.BMP

つまりこのシーンはセットであった。
ゴンドラに乗る前/降りてから「スイスは鳩時計」と言う。
(セットなのでゴンドラは止まったまま)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/4/c/4c872887.JPG

あらためて観覧車のシーンを見ると、この画面は実に迫力がある。
@逆光気味にして白黒のコントラストを強調。
A左の四角と右の丸の対比。
B晴天ではなく薄曇=怪しい雰囲気が出ている。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/3/5/35fe4fa2.BMP

アリダ・ヴァリのスナップ
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/c/d/cd137280.BMP
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/1/7/17d4e86d.BMP

アントン・カラスのスタジオ録音の様子
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/a/8/a8a53d56.BMP

オーソン・ウェルズのメーキャップ=地下道での汚れた顔を作っている
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/8/b/8b98ce0a.BMP

撮影スナップ
ブライブトロイ(アンナの下宿の老婆)はロンドンまで出向いて撮影した。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/0/f/0f65d70a.BMP
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/f/7/f7bd3406.BMP
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/b/d/bd4836c3.BMP

クルツ男爵の犬は2匹用意されていた。
オーソン・ウェルズの席にその2匹が座っている。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/b/3/b3988bcc.BMP

猫の撮影にこの大騒ぎ。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/7/7/7758c0e4.BMP
419副官:2007/06/26(火) 23:32:17 ID:wOFiTc9N
>>408
クライテリオン版・2枚組みDVD「第三の男」
http://www.criterion.com/asp/release.asp?id=64

仰る通りジャケが格好いいです。
特典として「追跡・第三の男」が収録してある様です。
去年のNHK−BSの放送を録画しましたが、あらためてこれも欲しいです。
Shadowing "The Third Man" (2005), a ninety-minute feature documentary on the making of the film
420無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 06:08:15 ID:51jgjSpE
9/13発売の「第三の男」「審判」、PAL早回しの模様。激しくガッカリ。
なぜこうなっちゃうんだろう。お客は皆嫌がるのに。
421無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 10:47:20 ID:PpocFYvI
日本語字幕で観た事がないので聞きたいのだけれど
ハリーがマーティンスを呼ぶときの「OLD MAN」って日本語でなんて訳されてるの
422副官:2007/07/04(水) 22:54:13 ID:0KcYZBuc
>>421
大観覧車で二人が会うシーンですね。

ハリー:Hallow, old man. How are you?

(1)「名作シナリオ選集」(昭和27年・キネマ旬報)では
     やあ、君、どうしたい?
(2)英和対訳シナリオシリーズ「第三の男」(昭和38年・南雲堂)では
     やあ、元気かね?
423副官:2007/07/04(水) 23:17:31 ID:0KcYZBuc
失礼しました。
そのシーンだけでなく、ハリーは観覧車のゴンドラの中で5〜6回「old man」と言っています。
(これは彼の口癖なのでしょうか)
英和対訳シナリオシリーズ「第三の男」では、いずれも「相棒」としています。
424無名画座@リバイバル上映中:2007/07/06(金) 00:22:54 ID:cYaJIwHt
『007/ロシアより愛をこめて』でも、「Old man」が、
殺し屋グラントの口癖で、これは「大将」と訳していた。
425副官:2007/07/09(月) 01:32:18 ID:w40plW9J
>>424
つまりold manは、親しいというか馴れ馴れしい呼び掛けで、
全体の雰囲気としては「やや下品」な言い回しの様ですネ。
426無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 12:16:25 ID:+HUr7amY
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
427無名画座@リバイバル上映中:2007/07/17(火) 20:40:32 ID:JJtPcUKW
ショーボートで黒人が歌ってた「old man river」はどうよ
428421:2007/07/17(火) 20:59:15 ID:F48q/Do3
>>422-427
お礼が遅れて申し訳ないです。レスありがとう。
自分的には>>423の「相棒」が一番あっていると思いました。

話は変わるけど、例のゴンドラのシーンでライムがはく超名台詞「鳩時計〜」はウェルズによるアドリブみたいですね。
それを最近知って驚愕した。
429副官:2007/07/18(水) 00:01:59 ID:R74xT3fc
>>428
>例のゴンドラのシーンでライムがはく超名台詞「鳩時計〜」はウェルズによるアドリブみたいですね。

ウェルズの才能は見事なものです。
第三の男は印象に残るシーンが多々ありますが、ここは名シーンの一つですね。
この、毒のあるセリフのお陰で、作品がグッと引き締まったと思います。

この映画で、俳優がセリフを考えたもう一つの例として。
「アンナのアパートの老婆がまくしたてるドイツ語」
これは老婆を演じたブライブトロイが考えたそうです。
430副官:2007/07/21(土) 22:23:22 ID:DDDsngu3
最後の「ハリーの本当の葬式」

これって珍しいと思う。

葬式をすることで、それまでの登場人物が揃う。
そうすることで「並木道の幕切れ」に繋がる「前振り」となっているが、
普通は「悪党の葬式」シーンなどは無い。
たいていの映画は、
正義と悪党が戦う→悪党が死ぬ
で、終わり、悪党はウッチャッられたままで葬式シーンなどは無い。

ところが第三の男は「悪党の葬式」までキッチリと映しこんだ。
その結果、観客は物語に対して「腑に落ちる」こととなる。
「並木道の幕切れ」は確かに観客の意表を衝くラストではあるが、
その前に「腑に落ちる」ことで、よりすっきりと幕切れに感情移入する。

リード監督はそこまで考えた上で、珍しい「悪党の葬式」シーンを設定した、と思う。
431副官:2007/07/22(日) 22:11:57 ID:3tPMThLq
アントン・カラスのサイトです。
開くと、まず「第三の男」が流れる。
このサイトの中のミュージックの頁を開くと、数曲を試聴出来る。
http://www.antonkaras.at/

ツィターの本場はドイツ・ミュンヘンです。
そのミュンヘナ・ツィターの最高峰はルディ・クナーブル
(RUDI KNABL 1912〜2001)
同じく名人のアルフォンス・バウアー
(ALFONS BAUER 1920〜1997)

二人とも、どっさりレコード、CDを出しており、二人のCD専用サイトもある。
CDをクリック→収録曲一覧→各曲を30秒だけ試聴出来る。

クナーブル(CDジャケはきれいな銀髪だが、これはカツラ。実際は完全なツルッ禿)
http://www.musicline.de/de/artist/Knabl,Rudi
バウアー
http://www.musicline.de/de/artist/Bauer,Alfons
432副官:2007/07/22(日) 22:17:10 ID:3tPMThLq
You Tubeから「ツィターの演奏」

ツィターを弾いている女性の、右手・人差し指と中指に注目。
ツィター独特の奏法=2本の指で3本の弦を弾いている。
http://www.youtube.com/watch?v=Jr4Nvr8EcKY
上の演奏と異なり、左手を楽器から離すことが多い。
これはあまり感心しない。手は楽器に張り付けておくべき。
http://www.youtube.com/watch?v=muMcvvPilHY
ツィターはテーブルが無くても、膝の上で演奏が出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=vKUw9vECMrk
433無名画座@リバイバル上映中:2007/07/27(金) 23:47:39 ID:lUaQDuwo
オーソンの出演してるのは市民ケーンしか見たことないけど
この映画での演技は本当凄いね。市民ケーンのときよりずっと
434副官:2007/08/04(土) 01:41:04 ID:hjlcEBRK
>>433
オーソン・ウェルズは迫力というか存在感がありますね。
撮影当時(1948年)の年齢は、
 アリダ・ヴァリ=27歳
 オーソン・ウェルズ=33歳
 トレヴァー・ハワード=35歳
 ジョセフ・コットン=43歳

コットンとウェルズは10歳も年齢差があるのに、
観覧車の会話シーンでも、それを感じさせません。
435副官:2007/08/04(土) 01:55:22 ID:hjlcEBRK
観覧車の会話シーンのことを書きましたのでそのついでに。

   観覧車の回転方向が逆になっている!!

このことは、まだ指摘されたことが無い、と思います。

二人が観覧車に乗る→一周して乗降場へ戻って来る。
このもうじき乗降場に着く時の、外の風景の動きを、
お手許のビデオ、DVDで確認して下さい。
ほら、回転方向がいつの間にか逆になっているでしょ?

トリック撮影(クロマキー)で背景を映し込んだが、そこでミスをしたのでしょう。
しかし、このミスが「観覧車のシーンは現地実写ではなくスタジオ撮影である」ことの
証明にもなります。
436無名画座@リバイバル上映中:2007/08/07(火) 23:04:20 ID:6SgtnDgl
し・・・知らなかった;
もしや、前半が観覧車の表側、後半が裏側からの撮影かとw
437副官:2007/08/08(水) 00:28:48 ID:tbVHImtS
>>436
>もしや、前半が観覧車の表側、後半が裏側からの撮影かとw

成る程!それが正解かもしれません。

出入口がゴンドラの片側だけだと、乗客と降客がぶつかって混雑します。
乗降場での短い時間に客をスムーズに交替させるために、
ゴンドラは、
乗車専用口及びその反対側が降車専用口
と、分かれているのかもしれません。
だとすれば、降車のシーンで景色が逆に動いているのは当然ですね。

あぁ・・・ウィーンに行って、観覧車の実物を見て、そして乗りたいものです。
438副官:2007/08/11(土) 01:31:04 ID:japRjyY9

ウィーンにある、私設「第三の男」博物館
http://www.3mpc.net/start.htm

アパートに空き部屋が出る都度借りていき、今では10室を使って開設しているそうです。
「ドイツ語サイト」「英語サイト」に加えて、有難いことに「日本語サイト」もあります。
(だから、ブログの記事も普通に読むことが出来る)

この博物館の開設者は「日本がお気に入り」と見えて、写真ページの最上段に
「英和対訳シナリオシリーズ・第三の男」(南雲堂)の表紙を掲げています。
439副官:2007/08/11(土) 02:36:30 ID:japRjyY9
>>400
遅レスですが、私なりの考えを。

>2.ハリーは何故主人公をわざわざ呼んだの?
ハリーは「マーチンスを自分の身代わりにするつもり」だった。
事故死を装って地下に潜伏するためには「身代わりの死体」が必要であった。
しかし、そのいけにえは、仲間からは出したくない。
そこで、ハリーは旧友のマーチンスに目をつけた。
実際は、地下潜伏を急ぐ必要が生じたがマーチンスの到着が間に合わないため、
計画を変更してヨゼフ・ハービンを身代わりとして殺した。

旧友といっても、ハリーはマーチンスに対してあまり親愛の情を抱いてはいない。
マーチンスがアンナに語った「ハリーの思い出」では、ハリーはいつも意地悪である。
更に観覧車でのやりとり。
あの時、ハリーは本気で「マーチンスを突き落とす」と考えた。
ハリーは我に返って思いとどまったが、マーチンスは「ハリーが自分を本気で
殺そうとした」ことを敏感に感じとったはず。

>(殺す必要無いと思うのに何故撃ったの?とか)
その他もろもろから、ついにマーチンスは「ハリーが自分を呼んだ本当の目的」=「身代わり」に思いいたる。

下水道のシーン。
マーチンスとハリーが無言の会話をする。
マーチンス「お前の本当の目的は・・・」
ハリーがうなずく様な表情を見せる。
ハリー「実はそうなんだ、相棒。すまなかった」
マーチンスはハリーを撃たざるを得なかった。

私の解釈は如何でしょうか?
440無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 05:35:49 ID:vNc7o9xx
約1年ぶりにここに戻ってきました。(仕事が忙しかったなぁ、もう!)
副官殿がお元気そうでなによりです!
441無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 21:33:40 ID:i9YLuEnD
そんなの関係ねえ
442無名画座@リバイバル上映中:2007/09/14(金) 22:09:53 ID:YFU6qQqk
おっぱぴぃ
443無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 21:02:51 ID:Vn9qg8P+
ちんとんたんてんしょん
444無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 18:40:40 ID:OEnCyUlI
だけども だけど
445無名画座@リバイバル上映中:2007/10/04(木) 17:22:13 ID:frLLk8q7
ハリーはマーチンスが囮になった待ち合わせにも
殺すつもりで着てたしね。アンナが着たのと、
様子を見に来た警官に救われた。あんなの友達じゃないよ。
マーチンスのお人好しぶりには呆れた。
446無名画座@リバイバル上映中:2007/10/10(水) 00:43:01 ID:1tVkQyZA
昔、高校生のころ名画座で見たことあるんだけど、
ハリーのにニヤリとした顔と、ラストシーンしか覚えてない。
でもって昨日、レンタルで十数年ぶりに見直してみた。
何だよこれ、すげえ傑作じゃん。
びっくりしちゃったよ。
447無名画座@リバイバル上映中:2007/10/26(金) 00:35:19 ID:yKZinz7G
ジュネス企画からリリースされてたDVD(4800円)持ってるけど、
映像特典も収録されてるからという理由でユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売のDVD(1500円)を買った。

・・・何これぇ〜。字幕OFFできねぇーよ!
448無名画座@リバイバル上映中:2007/10/31(水) 00:09:32 ID:BFl3d8Kf
IDがBFIになったので記念カキコ
449無名画座@リバイバル上映中:2007/10/31(水) 00:11:48 ID:BFl3d8Kf
あ、BFLだった
450副官:2007/11/18(日) 21:47:36 ID:KFMOsqWs
>>447
私も先日、ユニバーサル版DVDを購入しました。
(500円DVDも含め、7枚目のDVD購入です)

>映像特典も収録されてるからという理由
特典は意外にもなかなか良い内容でした。
定価が1500円なので、あまり期待はしていなかったのですが、これは嬉しい誤算でした。

@アントン・カラスのツィター演奏風景
 クライテリオン版と違い、カラス自身が経営している店(ホイリゲ)での演奏。
 曲は「我が夢の街、ウィーン」
 親指を支点にして左手を動かし、音階をとる。
「いろんな奏法があるものよ」と感心します。
 ツィターは楽器そのものは世間にたくさんあり、現在も製作されています。
 また曲はレコードに残ります。
 しかし奏法は、それが独特の方法であれば、その奏者が亡くなれば消えてしまいます。
 カラスの演奏は「無形文化財保持者」ともいうべきもので、
 もっと映像に記録しておくべきであった、と思います。

Aオーソン・ウェルズのラジオ番組
 映画のヒットをうけ、ウェルズはラジオ番組を作りました。
 時代設定を映画の以前にして「昔、ハリー・ライムがしていたこと」の物語です。
 私は、ラジオ番組が作られたことは知っていましたが、今回初めて聴くことが出来ました。
 これも望外のことでした。

ユニバーサル版DVDは、プレスは今回1回限りとのこと。
皆様、記念品として是非購入なされますように。
451副官:2007/11/18(日) 22:14:43 ID:KFMOsqWs
私は >>266 で「台本のミス」について述べた(その時の投稿者名は162)

このミスは謎解きの流れをブチ壊す、致命的な「前後ミス」である。
ところがこのミスは、ビデオでもDVDでも、英国公開版でもアメリカ公開版
(セルズニック版)でも改まることなく、そのままである。
アメリカ公開に際して、セルズニックは英国版にチマチマと手を加えているが、
彼もこのシーンは特に変更することもなく、そのままにしている。

不思議である。
何故こんなあからさまなミスに誰も気がつかないのか?

最近、私は「実はミスを承知の上で、そのまま残した」と考える様になった。
残した理由は、
「ジークフリード・ブロイアー(=ポペスク)の演技があまりに見事で、
削除することが出来なかった」
であろう。

あのシーン、ブロイアーは首から上の動きだけで表情豊かに素晴らしい演技をしている。
(私の言葉足らずの説明は止め。皆様、今一度ご覧頂きたい)
そしてそのシーンがカット無しの連続撮影であるだけに「ジョゼフ・ハービンのくだり」を
削除したのでは、不自然になる。
そこで仕方なくそのまま残した。

これが私の解釈です。
452副官:2007/11/18(日) 22:29:19 ID:KFMOsqWs
あらためて見るに、あのシーンのブロイアーは素晴らしい名演技、と思う。
目の表情が、声の抑揚が、実に上手い(小道具としての煙草も利いている)

対するジョゼフ・コットンが、目が死んでいてセリフも棒読みなので、
殊更にブロイアーが上手く感じられる。
(しかしブロイアーは体格がゴツくて迫力がある。あんな男と実際に対峙したら、
圧倒されますね)

彼の最後のセリフがまた良い。
アンナを見て「ウィーンは危険な都市だ。女が一人で暮らすには用心をせねば」と。
しかしこの言葉は、本当は向かいのマーチンスへ向けられたもので、
「この街でこれ以上ウロチョロするな」「痛い目にあわすゾ」
と脅かしているのである。
そして眉を上げ、ジロリとマーチンスを見る。
その表情は「おい、俺の警告が判ったな」と言っている。

いや〜、上手いですね〜。
453副官:2007/11/18(日) 22:35:47 ID:KFMOsqWs
>>451の、ミスのシーンを残した理由、を追加します。

本来は撮影をやり直せば済むことですが、俳優がオーストリア(プロイアー)と
アメリカ(コットン)に分かれており、二人を招集することが時間的に間に合わなかった。

これも理由の一つだと思います。
454副官:2007/11/20(火) 23:33:22 ID:bUQ6g+BY
画像投稿サイトyoutubeから「私のお爺さんとお婆さんのツィター演奏」を。

お二人はお孫さんにツィターを聴かせているのか、横で幼児を抱いた母親が
楽しそうにしているシーンがある。

「心への道」〜4分に及ぶ圧巻の演奏〜
http://www.youtube.com/watch?v=fndoOosNlgA
曲名=Der Weg zum Herzen(デァ・ウェグ・ツム・ヘルツェン 心への道)
作曲者=Georg Freundorfer(ゲオルク・フロインドルファー 1881〜1940)

フロインドルファーはミュンヘンの生まれで、戦前のツィターの大作曲家。
そして同時に名演奏家でもあった人。
ミュンヘナ・ツィター中興の祖としてツィター演奏史に誉れ高い。
ツィターにおける彼の存在はあまりに大きく、世界のツィター奏者はその殆どが
ミュンヘナ・ツィターを手にする、と言っても過言ではない。
(カラスはウィンナ・ツィターであるが、実はウィンナは少数派なのである)

この「心への道」はフロインドルファー一代の名曲であるのみならず、
ミュンヘナ・ツィターを代表する曲でもある。
(カラスはウィンナ・ツィターなので演奏をしていない)
私は「第三の男」も好きだがこの「心への道」も大好きで、LPやCDを集めている。
(勿論、いずれもミュンヘナ・ツィター奏者による演奏)
ルディ・クナーブル(ツィターの最高峰。フロインドルファーの直弟子)×3種類を
はじめとして、クラウス・ワルトブルク/ペーター・ドッシュ/オズワルド・ツァーン/
ハインツ・ナハバウアー/そしてフロインドルファー自身の演奏も。

さて老夫婦の演奏であるが、曲の冒頭を少し飛ばして開始。
お爺さんは途中で手が追いつかなくなり演奏を止めたが、お婆さんは堂々と
最後まで弾き通した。
ただし最後の締めくくりでよそ見をしたため手元がちょっと狂った(惜しい)
しかしそれでも、文句なしの見事な演奏である。
日本では「心への道」を聴く機会は殆どありません。
皆様、是非この演奏をお聴きになって下さい。
455無名画座@リバイバル上映中:2007/11/21(水) 21:49:58 ID:6Rtd074q
僕500円のと今日1500円のユニバーサル〜のやつを買ったんですけど
何か字幕の訳し方も微妙でした。映像はかなり綺麗。
あと「スイスの同胞愛、そして500年の平和と民主主義は何をもたらした?
鳩時計さ。」ってどういうことです?
456無名画座@リバイバル上映中:2007/11/21(水) 23:17:08 ID:IuTBAWkw
Don't be so gloomy. After all it's not that awful. Like the fella says,
in Italy for 30 years under the Borgias they had warfare, terror,
murder, and bloodshed, but they produced Michelangelo,
Leonardo da Vinci, and the Renaissance. In Switzerland
they had brotherly love - they had 500 years of democracy and peace,
and what did that produce? The cuckoo clock. So long Holly.
457副官:2007/11/21(水) 23:27:25 ID:HEhhFu4Z
>>455
500円DVDに飽きたらず、更に別のDVDを購入されたとのこと。
両者を比較しながらの鑑賞も、なかなか面白いことだと思います。

500円DVDは何種類かありますが、版権の関係でしょうか、
いずれもアメリカ公開版(別名セルズニック版)を収録している様です。
ユニバーサルのDVDはイギリス公開版です(これがオリジナル)

セルズニック版はイギリス公開版と下記の2点が大きく異なります。
 @OPのツィターをバックにしたスタッフやキャストのテロップ
 A冒頭の戦後のウィーンを説明するナレーション
   イギリス公開版=監督のキャロル・リード
   セルズニック版=ジョセフ・コットン(マーチンス)と
           トレヴァー・ハワード(キャロウェイ少佐)の2種類


>あと「スイスの同胞愛、そして500年の平和と民主主義は何をもたらした?
>鳩時計さ。」ってどういうことです?

ハリーは「世の中は、きれいごとだけではやっていけない」と言いたいのでしょう。
 イタリア→圧制と争い→それでも文化として価値のあるルネッサンスを生んだ
 スイス→平和と愛→作ったのは鳩時計のみ=大して価値のある物ではない
つまり、ハリーは「悪業であっても何がしかの価値がある」と屁理屈をつけて、
自分の犯罪行為の弁明をしたのです。

このセリフはハリーを演じたオーソン・ウェルズが考えたものですが、
当然のことながら、スイスの方達は不愉快に思っています。
平和を500年も維持することは並大抵のことではありません。
それなのにスイスは精密工業が主で、大きな形ある生産物=重工業は発達しませんでした。
それだけを見ると、確かにハリーの言う「いくら平和が長くても所詮は鳩時計」の言葉通りです。
しかしスイスは、資産の保全をする「銀行業」を営んでいます。
つまり平和を維持し続けたことは決して無駄ではなく、「世界の信用」という、
目には見えないが最高に価値あるものを生産した訳です。
458無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 19:54:29 ID:q2wcEt/l
>>455
ありがとうございます。
あのセリフはかなりの名台詞なんですよね。
確かオメガもスイスでしたね。

第三の男は何度観ても飽きないというか新しい発見があるものですね。
不朽不滅の名作とはこの事。もう公開から60年近く経つなんて信じられません。
459無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 22:45:20 ID:p6DEDmfi
>>434
オーソン・ウェルズってそんなに年とってたのか?
なんか若くして老成してしまった人だね
ま、天才だからね。
460無名画座@リバイバル上映中:2007/11/22(木) 22:47:09 ID:p6DEDmfi
>>434
上の書き損じ 
  そんなに歳が若かったのか?
  ジョセフ・コットンとどっこい、どっこいとい見えたが・・
461副官:2007/11/22(木) 23:18:15 ID:pKYGWhcF
>>460
4人の生没年です。

アリダ・ヴァリ
Alida Valli
生年 ■ 1921/05/03
出身地 ■ イタリア/トリエステ
没年 ■ 2006/04/22

オーソン・ウェルズ
Orson Welles
生年 ■ 1915/05/06
出身地 ■ アメリカ/ウィスコンシン州
没年 ■ 1985/10/10

トレヴァー・ハワード
Trevor Howard?
生年 ■ 1913/09/29
出身地 ■ イギリス/ケント州
没年 ■ 1988/01/07

ジョセフ・コットン
Joseph Cotton
生年 ■ 1905/05/15
出身地 ■ アメリカ/ヴァージニア州ピーターバーグ
没年 ■ 1994/02/06
462副官:2007/11/23(金) 00:23:07 ID:hQzN4Tw9
ハリーの「スイスは鳩時計」のくだりは、映画「第三の男」の中でも
語り草となる「決めのセリフ」です。
「第三の男」ファンとしては押さえておくべきところです。
その英文と日本語逐語訳を3通り掲載します。
(刊行年が古いほど、それに合せて日本語も古くなっていますが、
それも面白いものです)

南雲堂(1963年刊)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/f/5/f52d4f22.jpg
英和書房(1958年刊)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/1/d/1d0b6fd9.jpg
キネマ旬報社(1952年刊)
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/f/7/f79b1227.jpg

(画像が小さくてよく見えない場合は)
画像の右下隅の内側1センチくらいのところへカーソル=矢印を持っていく。
5秒ほどすると「拡大マーク」が現れるので、それをクリックすると大きくなる。
463無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 00:30:14 ID:IMpY3dCy
>>461
ヴァリが先年亡くなったのは知っていたが、コットンは長生きしたんだ。

主役を演じた4人は、みな亡くなったってしまった。
ラストシーンを熱い思いで語る人も年々少なくなって行く・・・
464無名画座@リバイバル上映中:2007/11/23(金) 16:42:25 ID:IMpY3dCy
あと1年か2年もたつと、このスレみたいのは書き込みがなくなるよ
みんな鬼籍に入ってしまう
465無名画座@リバイバル上映中:2007/12/06(木) 23:45:44 ID:LhCjAvdD
NHK-FM(AMでも同時放送)で、日本女性のチター奏者の特集があってますよ!
466無名画座@リバイバル上映中:2007/12/08(土) 10:34:28 ID:MQJMyY2K
先日始めてこの作品を見て、スレを除いてみたら随分濃い話題が続いていて驚いた。
この映画、ラストシーンの舞う枯葉に尽きるね。感動したよ。

>>400
>2.ハリーは何故主人公をわざわざ呼んだの?
これは見ていて最後まで疑問だった
危険を冒してまで主人公に二度会いに来た事(しばらく主人公の後を尾行してまでいた)
死の間際まで恨み言は無かった事から純粋に友情の念から主人公を仲間に引き込もうとしたのだと思っていたが
(主人公は破産していたし、少佐と面識が無ければ友人の仕事に軽く乗っていたでしょう)

それだと主人公がウィーンに着いたタイミングに合わせて事件を起こした事との辻褄が合いませんね。
(「迎えに来てくれてもいいのに」というセリフがあるし到着時刻は分かっていたのでしょう)
467無名画座@リバイバル上映中:2007/12/12(水) 09:06:59 ID:8sMRHCjK
はじめまして。
当方500円のDVDをこの作品を見ていたく感動し、もっと画質の良いものを求めています。
いまのところジュネオン版かユニバーサル版の購入を考えているのですが、
もし両方を所持していらっしゃる方がおられましたら、ぜひ感想や意見をお聞かせ願えませんか?
468無名画座@リバイバル上映中:2007/12/15(土) 17:10:40 ID:VmC41uyw
市民ケーンよりずっと好き
469副官:2007/12/22(土) 00:09:31 ID:zX9/M9EY
RUDI KNABLのツィター演奏
http://www.youtube.com/watch?v=LrbtZM-pz6g

ミュンヘナ・ツィターの世界最高峰、ルディ・クナーブルのツィター演奏。
こんな画像があるとは驚きです。
私はクナーブルのLPやCDをかなり所有していますが、
彼の演奏姿を見るのはこれが初めて。
「これが世界一の奏法か」と、唯々見入るばかりです。

@ツィターにしては音量が大きい=電気的に増幅していると思える。
A実はクナーブルはツルっ禿=頭の銀髪はカツラ。
B楽器の、正面観客側の横腹に「Rudi Knabl」の文字。
 彼独特のアピールです。LPジャケにも同じ写真がある。
470無名画座@リバイバル上映中:2007/12/31(月) 16:37:15 ID:8iL4xQOW
来年もう一度借りて観よう
471無名画座@リバイバル上映中:2008/02/02(土) 20:34:32 ID:uz8foDfn
BS12で吹き替えでやってるな

自己冲の糞女にむかつくわあw
472無名画座@リバイバル上映中:2008/02/02(土) 22:37:16 ID:BvOm03lt
そうかなぁ?筋を通すいい女だと思うけど。
473無名画座@リバイバル上映中:2008/02/04(月) 02:21:46 ID:dBt//YqB
筋?犯罪者の情婦がか?w
474無名画座@リバイバル上映中:2008/02/05(火) 23:56:23 ID:NkZP6ztZ
何に対する筋かが問題なわけで
公衆良俗に反さないことだけが筋じゃないでしょ

しかし、471みたいな人は誰に肩入れしてみてるんだろう
ジョゼフ・コットン?w
475無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 03:25:29 ID:TzlODVaP
21歳の若僧だけど、親が白黒映画好きでストックされてた内の一つを
適当に選んだのがこれだったんだけど、いやー面白かったわ

ラストもいいけど観覧車に乗って小さく見える人の命を食い潰す例えを語るシーンが
厨二病を病んでる俺にはド直球で共感したわ いつの時代でもああいう考えや価値観に陥る事はあるんだな
476無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 06:47:37 ID:6EtfsSve
477無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 19:55:34 ID:djXehk88
ヘリ坊や
478無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 19:58:18 ID:n60RGn0V
第四の男
479♪教えて おじいさん〜:2008/05/21(水) 16:14:23 ID:KWEWGLum
今店頭で、マックスターから発売された吹き替えDVDを見つけた。
これの音源はやはりTV放送版?
480無名画座@リバイバル上映中:2008/05/21(水) 16:28:36 ID:lGfTUt1B
>>479
マックスターは全て新録で、テレビ音源は使っていない。
それに「第3の男」のテレビ音源は黒歴史だから、存在したとしても
もう日の目を見ることは無い。
481クララが勃った〜!:2008/05/21(水) 16:59:58 ID:KWEWGLum
>>480
回答ありがとうございます。
買う前に書き込んでて良かった。
482無名画座@リバイバル上映中:2008/08/10(日) 23:58:48 ID:7T3zA8ze
>>475
漏れもビックリした 最近はじめてみた 面白かった
展開に驚いた ウェルズが易々と死んでしまったのにも驚いたw
もうちょっとしぶといやつかと思っていたのだが。。。
エンディング圧巻だった
483無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 22:55:49 ID:xM5hh80B
 いろいろと書き込みはあるが、さすがに戦前のオーストリア映画の大御所
たちについては少ないな。助監督のガイ・ハミルトンでさえ知らなかったの
だから仕方ないか。アパートの管理人をやったパウル・ヘウビガーや女の下
宿の婆さんなどは淀長さんなら一晩でも話せただろう大スターだったけどな。
484無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 01:01:16 ID:UlffFYnk
>>480
どんなテレビ音源?
485副官:2008/09/07(日) 20:26:03 ID:WjzPt9ia
>>483
俳優さん達のことは殆ど知りませんね。

ヘドウィッヒ・ブライブトロイ=下宿のお婆さん
この女優を知ったのは「第三の男」が初めてで、出演作品も知っているのは
「第三の男」だけ。

パウル・ヘルビガー
彼については出演作品を2つ知っています。

「会議は踊る」(1931年ドイツ作品)
私はビデオを所有しています。
パウル・ヘルビガーは酒場の歌手として「新酒の歌」を唄う(登場シーンは2回)
しかしCDとして発売されているものは、ウィリー・フィリッチ(ロシア皇帝の役)が
唄ったものです。フィリッチもそれなりに上手いのですが、何故ヘルビガーは無いのか?

「野ばら」(1957年オーストリア作品)
私はDVDを所有しています。
この映画は、遠足の場面でツィターが流れます。
購入目的はそのツィターで、パウル・ヘルビガーについては特に意識しませんでした。
独和対訳シナリオ(南江堂1958年8月刊)のキャストの解説。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/6/5/65b552f6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/d/e/de5a4b57.jpg
「第三の男」から約10年後のパウル・ヘルビガー
ウィーン少年合唱団の団長の役=庭師と思いきや、実は団長さんでした。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/c/e/cee30da4.JPG
486無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 09:38:24 ID:r9ow392o
>>194
必死に走る/歩く、立ち止まってる
逃げる、追いかける/向かってくる、それを待ってる夜/昼



俺にはいまいちだったな
487無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 21:58:38 ID:5naccN1u
数年前に雪が降る中央墓地の並木道を歩いたんだが、感無量だったわ。
488無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 14:55:45 ID:S/eUnF2F
マーチンもハリーと穴兄弟になろうとしたんだから親友だったのは本当だったんだな
489無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 16:59:58 ID:S/eUnF2F
序盤にひかれたハリーに、ケルツ男爵、ポペンなんとか、第三の男、あとからきたヴィクトル医師と情報を得るけど、ハリーの運転手もいたといってる
第三の男は運転手だから問題ないとなんでならなかったの?
うその証言では運転手はどうなった?
訳が悪いのかな。500円のだし
490副官:2008/09/18(木) 22:44:13 ID:qZEJTxYQ
>>489
運転手=事故の直接の当事者

最も重要な人物でありながら、映画では殆ど触れられておらず、
誰も、その名前すら口にしていません。
運転手を登場させるとストーリー展開がややこしくなるから?
或いは、逆に、すぐに話が終ってしまうから?
どちらにせよ映画では「徹底して省略」していますね。

その点原作小説は、事故現場での運転手の行動について一応の説明をしています。
頁の境目を挟んで説明があります。
http://image.blog.livedoor.jp/fukukan/imgs/7/f/7fb6d257.jpg
(画像が小さくてよく見えない場合は)
画像の右下隅の内側1センチくらいのところへカーソル=矢印を持っていく。
5秒ほどすると「拡大マーク」が現れるので、それをクリックすると大きくなる。

>うその証言では運転手はどうなった?
@真相が判明する前=運転手は無罪となっています。
 「小説」「映画の予定台本」の両方において。
A交通事故は偽装だったと露見した=小説も映画も触れていませんが、
 あらためて「殺人罪」で逮捕されたことでしょう。
491無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 21:04:34 ID:TcfUA20n
今放送中なのに、実況誰もやらないのね…
492無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:09:34 ID:WN3S68ht
テーマ曲はCMでいやというほど聞くな
493無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 15:15:36 ID:vYZG+Mk1
シネフィルイマジカでやった奴は、“ラストシーン”に「字幕 ○○○ 字幕製作○○○」のテロップが入るキチガイじみたシロモノ。

苦情メールの送り場所が分からないので、ここに書いておく。
494無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 23:00:17 ID:Z5SEqGGl
>>493
で、誰の字幕でした?
495無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 22:09:27 ID:A1tpLBL+
大学の授業で観たんだが面白かった!
ただ、途中いくつか分からない箇所があったなー・・
496無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 00:07:40 ID:JrmFWuVF
初めて映画の音楽の存在を強烈に意識した作品。ちなみにこのテーマ曲小学校の給食の時間に流れてました…
497無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 21:33:49 ID:6wUHeBVh
テーマ曲、ビールのCMで使われてなかったっけ?
498無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 22:22:12 ID:/s7atz81
ヱビスだね
499無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 02:46:02 ID:CtVxlmDc
チターというとこれ
500無名画座@リバイバル上映中:2009/06/08(月) 13:33:18 ID:eAeH40x3
おれ20だけど、これ昨日見て感激した
昔の映画にもこんなにすごいのがあるのだね
一番すごいと思ったよ
501無名画座@リバイバル上映中:2009/06/08(月) 15:58:35 ID:XWIz+JfR
>>499

それは水前寺清子だ。
502無名画座@リバイバル上映中:2009/06/08(月) 20:46:17 ID:qEAw3p5d
おいおい、それは勃起だろう
503無名画座@リバイバル上映中:2009/06/08(月) 21:49:24 ID:U1A29bR2
猫だよ、それを言うなら
504無名画座@リバイバル上映中:2009/06/10(水) 10:38:08 ID:N82cShci
観覧車というとこれ
505無名画座@リバイバル上映中:2009/06/11(木) 10:54:34 ID:jICR5d3n
あの観覧車まだ実働してんだってね
506無名画座@リバイバル上映中:2009/07/18(土) 02:20:29 ID:NVFgebt6
この映画は、終戦直後のウィーンが4カ国に統治されていた点を、うまく利用しているんだよね?
ハリーは普段ソ連領に住んでたから、西側のキャロウェイは手が出せなかった。
クライマックスの逃亡劇も、地下を通ってソ連地区に逃げようとしたんだろ?
507無名画座@リバイバル上映中:2009/08/15(土) 20:33:48 ID:JT6qpLnX
クライテリオン版、入手しました!
508無名画座@リバイバル上映中:2009/08/18(火) 21:40:35 ID:KSF4pAoq
久々に観た
鳩時計のくだりは本当に格好いい
こういう魅力的なキャラクターに最近出会えてない
509無名画座@リバイバル上映中:2009/09/24(木) 22:00:17 ID:pgXCTotH
最近古い映画で英語を勉強してて
大学の英語教科書版のシナリオを入手した。
この映画のシナリオの教科書版は複数出てるんだけど
英語学習にはあまり向かないと思う。
なぜならドイツ語部分が多いから。
私みたいに英語もドイツ語もある程度のレベルに達してる人間
にはこんな良い教材は無いけど。
独文科やドイツ語学科の英語クラスの教材として用いるには最適だな。
先生が独語も出来る必要があるけど。
シナリオの独語はかなり文法的におかしいものも多いし
つづりも間違ってたり、発音通りに書いてあったりするけど
注釈には和訳しか載って無いから、ドイツ語が相当出来ないと
そういうところも分からない。
510無名画座@リバイバル上映中:2009/11/06(金) 23:34:43 ID:OPiZo6jj

1920〜50年代のハリウッド女優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011623/

1920〜50年代のハリウッド男優No.1は?
http://sentaku.org/movie/1000011625/
511無名画座@リバイバル上映中:2009/11/17(火) 03:20:17 ID:Qz15Q38p
イタリアではボルジア家30年間の圧政下は戦火・恐怖・殺人・流血の時代だったが、ミケランジェロやダ・ヴィンチの偉大なルネサンスを誕生させた。
日本は麗しい友愛精神の下、民主党とマスコミが産み出したものは何だ? 鳩時計だとさ!
512無名画座@リバイバル上映中:2009/12/08(火) 06:35:33 ID:iPt3oxCH
あのマンホールもまだある?
513無名画座@リバイバル上映中:2009/12/10(木) 17:24:59 ID:X3bWSHYL
ここってマニアックな映画をわざわざ出して映画通みたいな気分に浸ってる人が多い気がする
そういう人に限って、有名作品のキーポイントとなる名シーンやその背景など知らなかったりするんだよね

例えば以下のような質問がお前らに分かるか?(一流大の映画講義の履修判定で出た問題でもある)
もちろん分かってる人でないと解けない引っかけあるからそれも応えられるなら尚良し

映画『第三の男』についての正しい記述はどれか?
設問1(配点:2点)
      a:ハリー・ライムを撃つのは、ホリー・マーティンスである。  
      b:アンナとホリーとは結ばれる。
      c:ホリー・マーティンスは、読書会での講演で、「生の流れ」について論じた。
      d:ハリー・ライムは死ぬ。
      e:アンナは、ヨゼフ・シュタット劇場の俳優であった。

設問2 (配点:2点)
      ホリー・マーティンスがハリーを捜すために、ハリーの知り合いという二人に合ったカフェーの名前は何でしたか?

       a:カフェ・ベートーベン
       b:カフェ・モーツァルト
       c:カフェ・ランドマン
       d:カフェ・パーソンズ
       e:カフェ・クラシック
514無名画座@リバイバル上映中:2009/12/10(木) 17:26:58 ID:/xNNxe/b
これ、ペニシリン売り飛ばすやつで合ってる?
515無名画座@リバイバル上映中:2009/12/10(木) 19:47:39 ID:8289Y3vl
まあ、そんな話だな
それでぼろ儲けしようって
516副官:2009/12/10(木) 23:32:43 ID:E/qLqnll
>>513
面白いな。答えてみよう。

設問1
a:ハリー・ライムを撃つのは、ホリー・マーティンスである。
(答)誤り
背後からキャロウェイ少佐が撃ち、マンホールの階段でマーチンスが止めを撃った。
つまり撃ったのは二人。

b:アンナとホリーとは結ばれる。
(答)判りません。
幕切れでアンナはホリーを無視した。
その流れから言えば決別だが、そこは男と女の摩訶不思議な関係。
お互いいろいろの感情があって、ひょっとしたらその後に小説みたく結ばれるかも。
従い答えは「二人はなる様になる」でしょう。

c:ホリー・マーティンスは、読書会での講演で、「生の流れ」について論じた。
(答)誤り
そもそも「読書会」ではない。演劇からストリップまで扱う文化教育の宣伝である。
また、ホリーは「意識の流れ」の質問を受け、それが理解できずに口ごもった。

d:ハリー・ライムは死ぬ。
(答)正解。ライムは死んだ。

e:アンナは、ヨゼフ・シュタット劇場の俳優であった。
(答)誤り
あれは俳優ではないね。セリフの無い、その他大勢の一人。
517副官:2009/12/10(木) 23:35:20 ID:E/qLqnll
設問2 (配点:2点)
ホリー・マーティンスがハリーを捜すために、ハリーの知り合いという二人に
合ったカフェーの名前は何でしたか?

(答)質問が間違っている。
@「カフェ」として答えるならば「カフェ・モーツァルト」
 しかし会ったのは「一人=クルツ男爵」だけ。
 正確に言うと、ロケ当時は都合悪く「カフェ・モーツァルト」は改築中で、
 店の撮影が出来なかった。それで近くの広場にテーブルと椅子を並べて
 それらしい雰囲気を作って撮影した。
A会ったのが「二人=クルツ男爵とポペスク」として答えるならば、
 そこはカフェではなく「カザノバ・クラブ」

つまり結論としては「二人」と会った「カフェ」は「存在しない」である。
518副官:2009/12/10(木) 23:39:42 ID:E/qLqnll
>>517
自己レスです。
設問2はもっと根本の段階で質問が間違っている。

>ハリーを捜すため
これが違う。
ハリーを捜すのではなく「彼の死の真相を調べる為に」だな。
519副官:2009/12/11(金) 00:02:39 ID:d7iAyBPX
513氏へ。

私からも問題を出そう。
(問1)ある人物の「セリフと行動が逆のシーン」がある。それはどこか?
(問2)台本であきらかなミスがある。それはどこか?
(問3)そのミスが生じた理由は何と考えられるか?
(問4)冒頭「私は戦前のウィーンを知らない」で始まるナレーションは、
    3種類の別バージョンが製作された。
    @それぞれ3人のナレーターの名前を答えよ。
    Aバージョンの相違点を指摘せよ。
    B3種類も作られた理由を説明せよ。特に二人の共同プロデューサー
    (アレクサンダー・コルダとデヴィット・O・セルズニック)の立場の
     違いから論ぜよ。
520無名画座@リバイバル上映中:2009/12/11(金) 03:40:07 ID:oihkzWd/
多分答えないでトンズラこくんじゃないかなあw
521513:2009/12/12(土) 11:55:31 ID:Ynh77LfE
見事!w
副官殿は引っかけもきちんと見抜いて説明まで付けられた。
全て指摘どおりです。
これは去年の東大の、社会学から考察する映画講義で履修者を選抜するために某教員が作成した簡易テストです。
副官殿は完璧に設問の間違いを指摘するという高度な応用力もあります。
昨今では、出されたテストに従属して設問の間違いを指摘するような
柔軟且つ主体性のある学生がいません。
まさか2ちゃんねるできちんと答えられる方がいるとはあっぱれです。

ちなみに副官殿からの問題には一切応えるつもりはございません。
トンズラこかせてもらいます。
522副官:2009/12/12(土) 16:50:37 ID:I8JGSn4i
>>521
>513様

過分の評価を頂戴し有難うございます。
正答することが出来て安心しました。

>これは去年の東大の
うへー、それはそれは。

>昨今では〜学生がいません。
この言い回しは、教官から見た学生に対する評価ですね。
と言うことは、513様=その某教員様でしょうか。
だとすれば、2ちゃんねるで東大教員のお方の謦咳に
接することが出来た訳で、望外の喜びです。

>副官殿からの問題
私の(問4)は筋違いでした。
この問題は、映画をいくら深く視聴しても答えはみつかりません。
「第三の男」に掛かるグッズを収集してこそ、のテーマでした。
失礼しました。
523無名画座@リバイバル上映中:2009/12/12(土) 21:07:25 ID:p/Nvs4gl
やだなにここ気持ち悪い
524無名画座@リバイバル上映中:2009/12/12(土) 23:35:54 ID:lkYcoaQY
ラストでハリー役の俳優の手がマンホールから出てくるシーンが
わざとらしくて、自分には受け付けない映画だった。
ヒロイン役の女優も全然魅力なかったね。
525無名画座@リバイバル上映中:2009/12/12(土) 23:53:14 ID:vNIjtPQl
そーか?
良い演技してるしハマリ役だと思うけど>アリダ・ヴァリ
526副官:2009/12/13(日) 00:16:09 ID:bZvKtNPz
>>524
>ラストでハリー役の俳優の手がマンホールから出てくるシーンが
あそこは確かにチョイと気味が悪い。

>わざとらしくて、
あの指の演技は、実は監督のキャロル・リードその人。
やや演出をやりすぎたかも。
527副官:2009/12/13(日) 00:22:24 ID:bZvKtNPz
>>525
ヴァリの演技は、大人の演技でした。
「第三の男」は男ばかり登場する「ゴツイ映画」ですが、
そのことで尚更彼女の演技が光ります。
528無名画座@リバイバル上映中:2009/12/13(日) 11:04:03 ID:+l/SZgj+
>>521
ウソつくな
俺はその講義に合格したけどお前はできなかったから聞いたのバレバレだぞ
1問目は正解が2つあるんだよw残念だな
529副官:2009/12/13(日) 18:36:11 ID:bZvKtNPz
>>528
>俺はその講義に合格した
おっ、東大の関係者が更にお一人。
このスレは住民のレベルが高い。

>1問目は正解が2つある
つまりどの問題にも「引っかけ」が仕込んである?
流石は東大。たかが映画の講義でも決して単純では無いですね。

しかし、いくらなんでも、
「d:ハリー・ライムは死ぬ。」
この問題には引っ掛けは無い、ですよネ。
530無名画座@リバイバル上映中:2009/12/13(日) 19:14:26 ID:+l/SZgj+
>>529
正解は、aとdです。間違いありません。
マーティンスがハリー・ライムを撃ってますからね。
531無名画座@リバイバル上映中:2009/12/13(日) 21:30:57 ID:0eM8BFYd
探してみたら別のサイトにあった、その問題。
こんなスレに東大生なんかいてへんやろ。
まあ、わかった上で乗っかってやってるだけなんだろうが。
ただ、匿名掲示板で東大生を騙るという姿勢が学歴コンプレックス丸だしで好きになれんな俺は。
532無名画座@リバイバル上映中:2009/12/13(日) 22:17:33 ID:+l/SZgj+
ちょwwwどうしようもない嘘つきだなwww
533無名画座@リバイバル上映中:2009/12/19(土) 12:11:55 ID:wB62z5vP
>>531
おまえだろ、学歴コンプwみっともなさすぎ、デマまで流して
534無名画座@リバイバル上映中:2009/12/22(火) 14:30:11 ID:LsN+p5IZ
まだウィーンにはカフェ・モーツァルトあるらしいけど
観光者でも入れる感じなのかなぁ
535無名画座@リバイバル上映中:2009/12/24(木) 00:24:35 ID:7AN2yFpp
そんな面白い映画か?
536無名画座@リバイバル上映中:2009/12/24(木) 17:03:43 ID:lSBqiK1X
ラストシーン
足早に歩いて来るアリダ・ヴァリ、
左側のジョセフ・コットンを無視し 無表情で消える。
どうってことないのにね。 でも何回も観てしまった。
http://hurec.bz/mt/archives/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E7%94%B7.gif
537無名画座@リバイバル上映中:2009/12/25(金) 11:09:09 ID:YTYnXqKc
ある意味でもう古臭すぎる演出やカットが多いんだよね
なにか象徴的にシーンを織り込む感じとかもあって
ただ、いい映画ってそういう定義では判別できないものがあるんでしょ?
ここにいる人はこの映画についての良い点は何だと思われる?
538無名画座@リバイバル上映中:2009/12/27(日) 15:25:32 ID:8Rzzeon7
この映画はな、戦争直後、占領下のどさくさに都会で過ごした者でないとわからない
なにかがあるのだよ。
それは説明できないな。
おそらく日本人、ドイツ人に共感できても、韓国人、アメリカ人にはわからない感情だな。
539無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 01:47:08 ID:p/JVBeY/
なんだバカなだけじゃん
540無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 02:24:58 ID:iZbzTrW1
キャロル・リードならフォロー・ミーのほうがすべてにおいて上
541無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 09:01:27 ID:QVyt651z
カサブランカのほうが名作度は上だな。
ウェルズ(笑)よりボガードのほうがハードボイルさは上だし、
女優はバーグマンのほうが断然きれいだし、
カラスのチター演奏(笑)よりサムが歌うAs time goes byのほうがいいし、
観覧車(笑)でのセリフより、そんな昔の事は〜・君の瞳に乾杯・Round up usual suspectsとかのほうが名セリフだし。
542無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 09:32:55 ID:32l+x1uj
上とか下とか言われてもな
543無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 09:56:30 ID:ETJS7BC8
>>541
541は真性の馬鹿だな。 あえて言うと、
O・ウェルズのニヒルと強かな悪党ぶりはボガードの単細胞より深みがある。
戦勝4ケ国が管理していた敗戦のウィーンに、颯爽とした美人は似つかわしくない。
生活苦の敗戦に一生懸命に一人で生きようとしている女性に、ヴァリの凛とした
表情がとても印象的だ。
バーグマンなら、すぐ男にしなだれかかるだけ。そんなキャラではダメだ。

チターの良さがわからないのは感性が痩せているだけ。ウェルズのセリフは、あの
時代風景のなかで味わうべき言だ。
544無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 19:42:49 ID:KYpzXT9U
ただの役者と、監督としてオールタイムベスト10に必ず選ばれる作品を作ったウェルズを同列に語るとかもうね(ry
545無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 20:30:00 ID:QVyt651z
カサブランカのほうがランキング的に上のことが多い。
たまに第三の男が上位にくるけどカサブランカのほうが上。
カサブランカ>第三の男
サスペンス的にも実はカサブランカのほうが圧倒的にwktkする。
ラブロマンス的だと文句なしにカサブランカ。ボガードかっこよすぎwあれこそ男。
ウェルズはなにをした?カネ儲けのために子供達を犠牲にして開き直ってやがる。
なにが観覧車だ。死ねやウェルズ。
546無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 22:46:53 ID:p/JVBeY/
>>543のほうがメタ的というか批評的に映画を見ての評価という感じだね
ただ口が悪すぎるるw
547無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 01:17:38 ID:5ngfLuus
>>543は典型的な第三厨。
昔の映画でイタリアや東欧が舞台だとすぐに敗戦国の空気がどうたらとか
同じ敗戦国として共感でかるとかステレオタイプw
脇役ウェルズを存在感がどうたらとか言ってやたら褒めるし
カットのないラストシーンがどうたらとか光と影の撮影技術がどうたらとかアホかとw
まぁこの映画は一発屋カラス(笑)のミスマッチな演奏につきるなw
カサブランカのサムの演奏のほうがはるかに上。
まだ禁じられた遊びのイエペスのギター演奏のほうがまし。
548無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 07:56:59 ID:RDbwiE8V
おまえの意見はただの感想じゃん
理由が個人的な感触に過ぎない
敗戦国の複雑な背景(しかもウィーン)はポストモダニズムとしての社会学的価値が極めて高い
それが「ステロタイプ」っておまえのほうがよっぽど無知
この映画は大学の社会学の授業や映画の講義でも使われるらしいから
その所以を考えてみろよ、少しはw
それともまともな大学すら出てないのか?w
549無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 10:38:08 ID:5ngfLuus
でたw
第三厨の決めゼリフ、ポストモダリズム(爆)w
おまいはポストモダリズムって言いたいだけちゃうんかと。
価値が高いとか大学の授業とかウェルズが出てるとかカラスの曲はヱビスビールとか、
権威主義で映画評価するなってのwwwww
誰がどうみても面白いのはカサブランカのほう。
ナチに支配されつつあるフランスの複雑な背景はポストモダリズムで社会学的価値が極めて高すぎ。
カサブランカこそ至高。
550無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 19:32:20 ID:buVT+4fZ
>545
だから、ボガートなんて「ただの役者」なんだよ。
映画史に残る「市民ケーン」を作り上げたウェルズの巨大な才能とは比べ物にならないの。
551無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 20:45:12 ID:vZfMHd5T
>>549
「第三の男」は芸術的、実験的、思想的映画だ。
「カサブランカ」は娯楽映画だから、そりゃずっと面白いだろう。
大学の講義には向かない映画ではある。
552無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 21:50:03 ID:5ngfLuus
はいはいw
ちょっと難解にしたら芸術的(笑)とか思想的(笑)とか評価したがるんだよキモヲタマニアはw
市民ケーン(笑)とか時計仕掛けのオレンジ(爆)とかやたら褒めるw
ウェルズ崇拝者はきもいねー
ストーリーがあると娯楽とか言ってすぐ馬鹿にするんだよねw
言っとくけどカサブランカは第三より芸術的思想的にも上。尚且つストーリーがすごい。
かつ音楽も優れてるし女優も美人かつボガードのほうがハードボイル。
すべてにおいて上。
553無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 22:17:03 ID:5ngfLuus
第三厨ってやたらウェルズウェルズ煩いよなw
主演男優のほうが評価されるべきなのに
数分出ただけのウェルズだけをやたら褒めるw
まさにウェルズ崇拝教www
きもいわ
554無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 22:29:17 ID:vZfMHd5T
>>553
コイツは馬鹿だ。タイトルロールを演じていたのは誰かな?
彼が主演だろ? この映画では、この役が一番重要だろ?
555無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 22:42:53 ID:5ngfLuus
>>554
でたw
典型的なウェルズ崇拝者www
あれは元々ウェルズは脇役に過ぎない。
ただ宣伝的にウェルズを全面に出しておまいらみたいなウェルズ崇拝者を喜ばしただけ。
日本だけだあんなウェルズを全面に出してる勘違いタイトルロールは。
まんまと日本の配給会社の罠にはまって恥ずかしくないの?
ウェルズが一番重要ってwww
556無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 23:22:54 ID:vZfMHd5T
>勘違いタイトルロールは。
>まんまと日本の配給会社の罠にはまって恥ずかしくないの?
 ↑

”馬鹿”の上載りだな、 原題タイトルは”the third man" だ
557無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 23:33:59 ID:5ngfLuus
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
どんだけウェルズ崇拝してんだよwww
なんでウェルズが主演になるわけ?w
ウェルズを出さないと売れない程つまらん映画だから急遽ウェルズを前面にもってきたのに。
558無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 23:35:58 ID:etELhNtA
まあ、そういうわけで
555は「ジョニーは戦場へ行った」刑になり
両手両足切断・目鼻口をもがれ、北朝鮮の砂漠に
死ぬまで放置されることとなりました。
さあ、これですっきり新年を迎えよう!!!
559無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 23:44:36 ID:RDbwiE8V
その前に>>549で連呼する「モダリズム」って何だよ
バカ丸出しもいいとこ
560無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 23:50:31 ID:vZfMHd5T
>>557
負け惜しみと無知を曝け出して悲惨だな。
「ハムレット」「マクベス」「オテロ」「トムソーヤ」「ボヴァリー夫人」「ナナ」
「アンナカレーニナ」「星の王子さま」「ファウスト」「蝶々夫人」「源氏物語」
古今東西の文学はタイトルが主役だろう。
映画もそうだ。「男はつらいよ」「イブの総て」「シェーン」「パリのアメリカ人」

誰が脇役、ちょい役をタイトルにするかね?
561無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 00:09:56 ID:wF7a0UWp
レベッカ知らないの?バルカン超特急を知らないの?
重要ではあるけど脇役や悪役がタイトルになることなんなしょっちゅうだが。
ウェルズ崇拝はきもいから。年をまたいでもきもい。
カサブランカこそ至高。ボガード&バーグマンこそ至高。サムの歌こそ至高。
562無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 03:44:12 ID:0n+MQJ+3
明けましておめでとう

で、何故こんなにスレ伸びてんだw?
過疎スレだったのに
563無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 05:06:47 ID:/6Am8vQt
アホが一人でカブランカしてるから
564無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 09:20:56 ID:6PEeZ6mm
>>561
「レベッカ」は死んだ先妻にまつわる話だからわかるが、「バルカン超特急」って何だ?
列車がセリフ言うか? 
  ・・んなら、地名の「カサブランカ」はどんなセリフを喋ったかね?
565無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 19:47:41 ID:hu27z362
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
タイトルロールって脇役がやることが多いだろw
566無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 21:50:39 ID:wF7a0UWp
>>564
バルカン超特急の原題知らないの?
ザ レディ バニッシュズ だ。
恥ずかしいな、おまい。
567無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 22:31:05 ID:wF7a0UWp
いまBSで映画音楽コンサートやってるけど
カラスの曲なんか出てこないだろうねw
カサブランカのアズ タイム ゴウズ バイは歌われるの確実。
568無名画座@リバイバル上映中:2010/01/02(土) 00:04:29 ID:XwnSDWQT
まぁ出なかったけどカサブランカが至高なのは間違いなし。
569無名画座@リバイバル上映中:2010/01/02(土) 18:11:26 ID:7vCyoVNE
> 567 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 22:31:05 ID:wF7a0UWp
> いまBSで映画音楽コンサートやってるけど
> カラスの曲なんか出てこないだろうねw
> カサブランカのアズ タイム ゴウズ バイは歌われるの確実。

> 568 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 00:04:29 ID:XwnSDWQT
> まぁ出なかったけどカサブランカが至高なのは間違いなし。
570無名画座@リバイバル上映中:2010/01/04(月) 21:55:11 ID:zhqbQuSf
”バカサプランカ”さんはほっときましょうね。
571無名画座@リバイバル上映中:2010/01/05(火) 09:16:29 ID:sxSH4RYI
>>566
せいぜい1、2本でしょう?
実例が少なすぎる。
572無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 06:55:19 ID:Pw5c/6sM
「天井桟敷の人々」
主役はパントマイム役者バティストだが?
573無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 10:18:54 ID:GORBplnr
二匹目のバカ登場。
けど、「天井桟敷の人々」は映画中で誰を指すのか? ガランスほか大勢?じゃないだろう。

推理作品はタイトルに死んだ人や行方不明者がよく使われる。ストーリーはその人物を
めぐって展開し、そいつのキャラクターが重要な鍵になる。
映画でも小説でも現実の登場画面は少ないが、陰の主役だ。「第三の男」はまさにそれ。
これをオーソン・ウェルズが演ずる意義は実に大きい。
574無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 10:46:35 ID:GORBplnr
「第三の男」と例えば、
ビング・クロスビーがやったらどうか?
スペンサー・トレシーは?
どっちもダメだ。映画の重みが減ってしまいそう。
あの映画を日本で作ったとして、「第三の男」に渥美清を起用したらどうなるか。やっぱ、
役者は大事だ。映画を生かすか殺すかだ。
575無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 10:53:47 ID:GORBplnr
「第三の男」を演じられそうな役者は限られている。
こんな人なら、なんとかやれるかもしれないが。
ジョージ・サンダース、ヴィンセント・プライス。
あと、エーリッヒ・フォン・シュトロンハイム、
ルイ・ジューべ、ジェームス・メイスン等
少ないよ。
576無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 22:13:39 ID:Pw5c/6sM
おいおいw
あのハードボイルな役はハンフリー・ボガードこそ至高だろ。
ウェルズはダメだな。あの緩んだ風貌は合ってない。
あいつはスノーボール持ってローズバッ、ローズバッとつぶやくのが似合うw
ウェルズ崇拝教信者はキモいわ。
577無名画座@リバイバル上映中:2010/01/07(木) 23:52:55 ID:pDZMJHuW
>>531
今年の某私立大のある講義で簡易試験として出された問題だよそれ。
もちろん、受講者の選抜じゃなくて講義内容や映画の中身の理解度を確認するためのもの
講義自体は映画論じゃなくてドイツにおける経済文化政治全般に関するものだったはず。
東大の試験なんて嘘っぱちでしょ。
578無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 14:39:46 ID:3q0Uy6mV
>>576
ボギーはニヒルな風貌で似合いそうだが、やはり単細胞的だ。
ハリーの性格は複雑だ。むろん徹底して悪党だが、戦後のウィーンという背景も考えると
単細胞な人物ではダメだ。周囲の人物達が複雑な運命を抱え込んでいる人間たちだという
ことを考えると、単細胞は、あのアメリカ人の小説家だけでいい。 ボギーが
ジョセフ・コットンの小説家役をやるのなら、まだ合っているかもしれないが、ただ、
お人好しの役だから、合わないかもしれない。
579無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 15:07:07 ID:TAprnEA6
だからなんでウェルズ(笑)が単細胞じゃなく複雑だってのw
どんだけウェルズ崇拝してんだよw
あいつこそ単細胞野郎だ。
単なる英語学習の通販おじさんwwwww
ローズバッ(笑)
ボガード&バーグマンこそ至高。マレーネ・ディートリヒでもいいね。
580無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 16:08:29 ID:J9vh0yMq
ハンフリー・ボガードとか書いてるヤツ馬鹿なの?
581無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 17:18:44 ID:RPydGec4
ダッフルコートの話題出ないね…
582無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 19:45:21 ID:k5d4ZYmM
あぁ、間違いなく馬鹿だね。
ボガートには茶目っ気が欠如してる。
583無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 19:49:11 ID:3q0Uy6mV
>>579
>ボガード&バーグマンこそ至高。マレーネ・ディートリヒでもいいね。

予め言っとくが「第三の男」の話題だからな・・。
ボギーはハリー役(第三の男)もホリー役も適さない! ハリーにしては単細胞すぎるし、
ホリーにしては鋭すぎる。
バーグマンがアンナをやるということだが・・・これは、全くのミスキャストだろう。
だいたい、アンナという女は、一人でウィーンで生きている女性だ、過去はわからないが,恐らく
戦時に多くのつらい体験をしたであろう。女優をやっているが脇役だ。仕事でやっている
ようなもんだ。
本心は絶対に表にあらわせない人、こんな困難な役にスウェーデン出身のお嬢様女優がやれる
わけがない。 ディートリッヒならまだよいかもしれない。だが、ヴァリは間違いなく適役だった。
バーグマン、あんなのはもう絶対にダメ!!
584無名画座@リバイバル上映中:2010/01/08(金) 23:09:07 ID:TAprnEA6
でたw
第三厨お決まり戦後のウィーン(笑)複雑な時代背景(爆)一人でつらく生きてきた女性(核爆)
バーグマンもつらかったっちゅーの。複雑やっちゅうの。
ウェルズ教はキモいわ。
ローズバッ(笑)wwwww
585無名画座@リバイバル上映中:2010/01/09(土) 22:37:45 ID:XGRtBOim
第三厨、ウェルズ教、ローズバッ、・・・・
語彙の貧しい厨房
586無名画座@リバイバル上映中:2010/01/09(土) 22:37:55 ID:XGRtBOim
第三厨、ウェルズ教、ローズバッ、・・・・
語彙の貧しい厨房
587無名画座@リバイバル上映中:2010/01/10(日) 04:10:00 ID:hEyMXwy5
二度も同じこと書く奴に言われたくねーわw
588無名画座@リバイバル上映中:2010/01/10(日) 09:39:02 ID:jPP2Lm8h
>バーグマンもつらかったっちゅーの。複雑やっちゅうの。


恋愛、引く手あまたの男性関係でつらい思いもしただろうな。
あんだけの美人だもの! 当たり前かもしれんな・・・
589無名画座@リバイバル上映中:2010/01/10(日) 18:55:58 ID:hEyMXwy5
さんざんカサブランカ持ち上げたけど
いま「誰が為に鐘は鳴る」を見終えてバーグマン評を訂正するわ。
バーグマンうぜぇえええーーー!!!
クーパーらが男の戦いしようとしてる時にいちいちメロドラマしてくんな発情メス豚が!
陳腐な映画やったわ・・・。何がヘミングウェイだ。

ま、カサブランカが至高なのは違いないけどね。
ローズバッwwwww
590無名画座@リバイバル上映中:2010/01/11(月) 09:47:27 ID:V96w8jqA
いま「ガス灯」見終わったけどバーグマンすげー。
今まで単純な美人お嬢さんって思ってたけどすごい演技だった。
ガス灯こそバーグマンの真骨頂だな。第三の男のヒロインにもぴったりだ。
戦後のウィーンの複雑な時代背景で一人たくましく生きてきた女性にぴったりだ。
第三の男役はボガートもいいけどクーパーもいいかもね。ウェインやギャバンでもいい。
ローズバッ(笑)はだめだめw
591無名画座@リバイバル上映中:2010/01/11(月) 10:41:52 ID:FCyf4jdD
>>590
「ガス灯」はバーグマンにしては珍しいくらいまともな演技ができた映画だった
んだよな。 で、バーグマン・ファンが、それっ! やっと彼女に賞をやれると
大喜びしてオスカー賞を与えた!
あれ、一作だけよ、一作(笑)
592無名画座@リバイバル上映中:2010/01/11(月) 11:14:27 ID:V96w8jqA
いまウィーンフィルのニューイヤー再放送観てるけど
ウィーンの町並みの映像にあの観覧車(笑)なんか出てこないねw
ドナウきたーーーー!!!
やっぱこの雰囲気はボガート&バーグマンだな。
ローズバッ(笑)
593無名画座@リバイバル上映中:2010/01/11(月) 12:35:33 ID:FCyf4jdD
>>589
たしかにバーグマンがいると、周囲の男性がほっとかないから本来の仕事ができなく
なる。 それが美人のつらさということか・・・
「第三の男」なら、彼女だとちやほやされちゃって、気の張った物語が崩れてしまう。
最後のシーンなんか、向こうから一人で歩いて来るバーグマンを考えられるか???(笑)
よたよた歩いて、すぐにわきの男に気がついて、何かはっとして、男が近づいてきて、
バーグマンは男性(ホリー)の腕にしなだれかかって・・・

まぁ、こんな風にシーンを変えないとな。 単に安手のメロドラマの終わりだ。
「ティファニーで朝食を」の結末を想い出してしまったよ(笑)
594無名画座@リバイバル上映中:2010/01/12(火) 21:48:00 ID:7ydQD/p1
第三の男役にはトニー・クィンもいいね。
「道」のザンパーノみたいなワイルドさがウィーンの町に合うかも。
オート三輪で町中を暴走して遊園地で観覧車じゃなく鎖破りの芸なんかやったりして。
ホリーなんか追いかけて拳2発で殺したったらいい。
マンホールの鉄棒なんか余裕で切断して逃げられるし。
最後は墓地でバーグマンをオート三輪に乗せて去るシーンでハッピーエンドだな。
ローズバッ(笑)とかただのデブだろwww
595無名画座@リバイバル上映中:2010/01/13(水) 13:23:34 ID:kzPd7N/p
「第三の男」をパクって製作するんだったら、どんな変更だって可能だし
俳優は好きなのもってくればいいよ。
596無名画座@リバイバル上映中:2010/01/15(金) 10:17:29 ID:LucekcuE
アリダ・ヴァリ
http://iamyouasheisme.files.wordpress.com/2008/12/valli-alida.jpg

http://www.abc.net.au/news/features/img/Artsblog/valli.jpg

http://axion.physics.ubc.ca/thirdman/026graveyard3-anna.gif

日本では昔のヨーロッパ映画ファン以外は知られていないな。
高齢になってもイタリア映画を中心に、100本以上の映画に出演。
84歳で亡くなった。
オーストリア、イタリアの貴族の家系の生まれだそうだ。
597無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 22:03:10 ID:BsEVcY9J
これドイツ表現主義って知らなくて変な解釈してしまったな
598無名画座@リバイバル上映中:2010/01/19(火) 20:05:05 ID:LjZ0rkb3
いろいろな謎解きが詰まっている映画。
599無名画座@リバイバル上映中:2010/01/19(火) 20:42:59 ID:FVpd+LCD
題名がいいよね、ほんとに
600無名画座@リバイバル上映中:2010/01/20(水) 00:20:35 ID:K6eloTB/
あと数日したら「映画史上の最高傑作! ちょっとでも批判する奴はキチガイ!」と言い出すぞ。
601無名画座@リバイバル上映中:2010/01/20(水) 14:17:20 ID:NR2hMNvu
観覧車で言うセリフとかわざとらしいよなw
評論家うけを狙って媚びてるの丸出しだよなw
ウェルズ(笑)の豚顔は戦後ウィーンの時代背景に合わない。
ローズバッ(爆)wwwww
602無名画座@リバイバル上映中:2010/01/21(木) 12:26:25 ID:o5sG73E/
>>601
「第三の男」の脚本家に限っては、そんなことは予想だもしなかったさ。
ま、最近の、21世紀の安手の脚本家どもはそんな安直な”受け”を狙って書くだ
ろうがね。

ウェルズの豚顔をなぜ選んだから? あの食糧の乏しいウィーンで肥えていられる
奴はどんな商売をしていたか? そういう役自体の計算は監督、製作者もやっただろうね。
603無名画座@リバイバル上映中:2010/01/21(木) 14:08:52 ID:8u1VQ8sF
一日に一人か二人、ドアを開けて顔を覗かせることがあるかないかの部屋のなかで
見たことない映画のことを一人でほめたりけなしたり。
こういう人を気楽に見物できるのが、ネットの醍醐味だよね。
電車の中でこういう人を眺めてたら、友達になってもらえると勘違いされて寄って来られてしまうもんね。
604無名画座@リバイバル上映中:2010/01/23(土) 08:44:00 ID:nBavlqFD
え?
「第三の男」を観ないで批評している人って??
いろいろ情報を読んでいるうちに、観た気分になるのかしら??

そういう人だったら、極貧でも大金持ちの気分でいられるわけだ!
605無名画座@リバイバル上映中:2010/01/26(火) 13:00:45 ID:tfuUnxOk
この監督がアレックギネス?さんだっけ
あの、オビワンの人で撮ったスパイものがwowwowでやっとった。
内容は面白いし役者はいいし画作りも音楽もいいときた。
キューバ音楽なんて興味ないけど、この映画のそれは
やけにかっこよく聞こえてくるんだよ
606無名画座@リバイバル上映中:2010/01/26(火) 17:40:02 ID:Q0lT4Uwk
「ハバナの男」だろw  スパイ物な
607 ◆M2TLe2H2No :2010/02/18(木) 14:24:26 ID:P9f5kDDR
てすと
608無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 13:02:59 ID:u3NaOW5i
新訳の字幕
笠井絹子さんでした。
609無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 14:33:30 ID:GoL5F44L
ハバナの男  モーリン・オハラも出ていたな
610無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 22:56:36 ID:4Edp68Ju
凡作だったのがラストシーンで大傑作になった印象の映画
611無名画座@リバイバル上映中:2010/04/15(木) 12:38:26 ID:c06r3IwH
>>4
それを言うならチター
612無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 23:51:40 ID:JZ0EnHa/
あんまり良くは覚えていないんだけれども、最初の頃のシーンで、ドイツ人
だかのおっさんが、俺はあんまり英語は話せないんだとか言いながらけっこう
流暢に喋るんだよな。
少なくとも俺よりはうまい英語だわ。
613無名画座@リバイバル上映中:2010/04/19(月) 00:45:30 ID:1IDTWMMH
リトゥーリトゥー
614副官:2010/04/19(月) 23:28:44 ID:cFZIFs+S
>>612
>最初の頃のシーンで、ドイツ人だかのおっさんが、
アパートの管理人=オーストリアの名優、パウル・ヘルビガー

>俺はあんまり英語は話せないんだ
実際、ヘルビガーは英語が全く話せず、撮影にあたって英会話の
特訓をしたそうです。

>けっこう流暢に喋るんだよな。
付け焼刃なのに上手い。
劇中では、マーチンスと英語で言い争いまでする。
英国人の耳には「変な英語」なのかもしれませんが、
我々日本人には「普通の英語」に聞こえます。
この辺りは「役者としての言葉への鋭い感性」がなせるワザでしょうね。
615無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 00:56:40 ID:pODn+dtZ
今回クレジット見るまで副官が初代Mだとは気づかなかった。
何度となく観てるんだけどな。
ボンドを顎で使ってるお偉いさんも、昔は気のいいオッサンだったんだな。
DVDで観直そう。
616伊集院にぎやか:2010/04/28(水) 15:48:54 ID:S+affFB7
見所! 終戦後のウイーンがよく撮れてる、今もあるゴンドラを世界中の人が乗るのは
相当世界が知っているえいが、見事なのは ラストの地下水道の追っかけ!
相当に臭かったtらしいので ウエルルズは代役を立てたらしい、オーソン、ウエルズの手が
地上にニョキッ と出るシーンは。。。 夜間の照明の使い方が見事、子供が夜風船を持って
不気味に見るシーンはなんとも。。 ライトに照らされたウエルズの顔が このシーンも見事

チターのテーマ音楽は 50年以上もするのに耳にする名曲 これは太陽がいっぱい のニーノロータ にも言える。

白黒で市街を見事に 撮影してる映画は 仏、日合作の岡田英冶と仏女優のエマニエル、りバ−競演の

24時間の情事〔ヒロシマわが愛)の昭和33年のヒロシマ市街をフランスの

名匠 アランレーが描いてるのと 同じ。
617無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 00:01:07 ID:Scokx4v3
ハリーはホリーみたいなお人よしを仲間にしてどうするつもりだったんだ?
618無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 21:29:47 ID:77hVfaBi
ラストシーンは自分では生涯忘れそうもない。
東京でも大阪でも、大都市の車の通らない並木道などを歩いていると、急に
あのシーンを思い出して、自分アリダ・ヴァリ演ずるアンナにでもなった
ような気分になってしまう。

アノ映像のアノ場所を、アノ時代に見てみたいと思う、そういう思いを、いつまでも
記憶に残してくれるシーンですよ。自分にとってはね。
619無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 10:26:04 ID:BEnjf9AP
ラストシーン。
ウィーンの中央墓地の通りは似たような並木道が何本かあると言われてます。実際の撮影場所を
特定できないのかしら?
左手に見えるのは何の建物でしょう?
http://hurec.bz/mt/archives/第三の男.gif
620無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 20:07:47 ID:GeDDoGUN
※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
621無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 22:22:35 ID:3hS7aAo0
今日NHK-BSでやってたのをたまたま見ました。エビスビールでおなじみの音楽と映像美、特にラストシーンはグッときました。なぜ彼女は何も言わずそのまま通り過ぎて行ってしまったのか。そして、その時彼は何を思い煙草に火をつけたのか。
622無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 02:07:21 ID:SlhVAryx
あの映画は技巧に走りすぎてわざとらしい。
ウェルズのセリフもね。いかにも評論家に褒めてもらおうとしてて痛い。
ウェルズのオナニー映画w
623無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 20:22:20 ID:w5DqeaTv
「歴史的な名作を貶せる俺様カコイイ!」まで読んだ。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:28:19 ID:LJ0BNTBa
>>619
>中央墓地での撮影は、カール・ルェーガー記念教会裏手の並木道。
>この並木道は第1門から旧ユダヤ墓地の横を通り教会裏に真っ直ぐ伸びる中央墓地最長の並木道です。
http://wien-jp.com/wien-jp/z-friedh.php
625無名画座@リバイバル上映中:2010/07/28(水) 03:05:47 ID:avqTRrSB
映像と音楽は素晴らしいと思うが、ストーリーはくだらないとしか言いようがないな。
偽装殺人の現場に本人がいちゃあ駄目だろ?
たまたま顔を見られなかっただけで、
事後の現場で無関係の第三者に顔を見られていたらオシマイじゃん。
仲間がいるんだから仲間だけにやらせろっての。

ペニシリンを薄めて売り捌くってのも、
日本の戦後にメチルアルコールを薄めて酒と称して売り捌いたのと大差ないじゃん。
目が潰れたってゆーし。
確かに許し難い犯罪ではあるが、モノ不足の混乱の時代においては、
売る方も売る方だが、買う方も買う方だ、って事じゃないの?
あんなに大勢で追いかけるような犯罪者かしらん。
いっそ麻薬にした方が、現代でもリアリティを保持できる物語になったのじゃないか、
なんていうけしからぬ事も考えてしまうよ。
626無名画座@リバイバル上映中:2010/07/28(水) 19:20:52 ID:xHrPFPul
>ペニシリンを薄めて売り捌くってのも、
>日本の戦後にメチルアルコールを薄めて酒と称して売り捌いたのと大差ないじゃん。

お前絶対適当にしか見てねぇだろw
627無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 08:50:37 ID:RFmV8qGV
この映画の味を分かるには、ある種の感性が必要だな。

その感性とは? 
それは、分かる人には分かるし、分からない人には、所詮、馬の耳に念仏さ。
628無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 21:44:41 ID:+FewUlr6
敗戦国特有の戦後オーストリアの雰囲気(笑)
光と影のモンタージュ手法(笑)
ウェルズの意味深なセリフ(笑)

すべてがわざとらしい。
629無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 08:13:30 ID:Urp4uI0H
カメラを傾けた構図が多いよね。 「落ちた偶像」とかも。
ストーリーよりも映像なんだ、リードって。
すべてのカットがそのまま写真作品になる。
630無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 17:44:00 ID:1pORJPhM
ホリーが素人探偵として活躍するかと思いきや、何の役にも立たない所がよろしい。
それと…原作者が用意したハッピーエンドを、有名なラストシーンに差し替えた監督の決断に拍手。
631無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 17:52:40 ID:o5rVb2ae
これとか「夏の嵐」での美しさが後年サスペリアでの魔女に繋がるんですねw
632無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 01:23:02 ID:PTHzZc55
これ、バカすぎて腹いてえ。。。
http://mogeonna.seesaa.net/article/159975463.html

名作を陵辱するな!
633無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 23:11:37 ID:2WlOjZJh
日曜日に、TOHOシネマズの午前10時の映画祭で初めて見た。

お客さんは老若男女八割くらい入っていた。
近くの子供「白黒だ!」「ビールの歌だ!」


面白かったが、主人公が手負いの親友を撃った時の心境を色々考えてしまった。監督が撃ったシーンを画かなかったのは、きっと「想像に任せる」と云う事なんだろうな…。
634無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 00:07:54 ID:IRh+szFp
江守徹・小池朝雄版の音源がないのならば、
江守徹と中尾彬で新録すればいいのに。
635無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 19:51:48 ID:+/nC2ECQ
今日、午前十時の映画祭で観てきました。年配の方が多かったです。
幼稚な感想ですが、犬も猫も出てきてモノクロにほのぼの感がありました。
確かに、部屋の猫と、ハリーの足にまとわりつく猫の顔は違いました。
後者のほうがかわいいし、幼いなあ・・と。
ウェルズもコットンも市民ケーンで最共演してますが、こっちも見てみたいです。
636無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 20:27:08 ID:pcqr+vOx
有名な、ハト時計のセリフが聴きとれません。「so long Herry」
の直前だってのは分かるのですが・・・
観覧車一周るまでに言うべきことを言ってさっさと逃げる(帰る)のが
面白いです。決まった時間に演じ終えなければならないから大変だったと
思います。
637無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 23:37:12 ID:JaTUGf+E
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092201001124.html
「007」に実在のモデル 英MI6の公式本刊行

【ロンドン共同】人気スパイ映画007シリーズの主役ジェームズ・ボンドが活躍する組織として有名な
英対外情報機関、秘密情報局(MI6)の歴史を公式にまとめた本「MI6」が22日までに英国で刊行された。
1990年代前半まで存在自体が伏せられていたスパイ組織の正史出版は初めて。

著者はボンドには実在のモデルがいたとしている。

英メディアによると、著者はMI6が創設された1909年から49年までの
極秘文書を読むことをMI6から許可されたクイーンズ大(英)のキース・ジェフリー教授(歴史学)。

同教授は、ジェームズ・ボンドのモデルとなったとみられる人物は原作者イアン・フレミングの友人で、
第1次大戦と第2次大戦の間にパリにいたロシア語使いのスパイとした。
映画と同じく「美女と速い車が好き」で「実在の『ボンド』は小説よりも興味深い人物だった」という。

また、英国の有名作家で「月と六ペンス」などで知られるサマセット・モーム(1874〜1965)や
映画「第三の男」の原作者として知られる英作家グレアム・グリーン(1904〜91)が
MI6のスパイだったことも確認された。

今回刊行された「MI6」は2004年から09年までMI6トップを務めた
スカーレット前長官が同教授に執筆を委託し実現した。

2010/09/22 23:26 【共同通信】
638無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 23:43:57 ID:iFsuwxMg
Remenber what the fellow said, in Italy for thirty years under the Borgias
they had warfare, terror,bloodshed, but they produced Michaelangelo
− Leonard Da Vinci, and the Renaissance …
In Switzerland, they had brotherly love. They had five hundred years of
democracy and peace, and what did that produce?

The cuckoo clock.
639副官:2010/09/23(木) 14:53:04 ID:HGOw2Fe3
>>636
そのシーンについて、私の >>462 を再掲します。
(リンクが切れていたので繋ぎ直しました)

ハリーの「スイスは鳩時計」のくだりは、映画「第三の男」の中でも
語り草となる「決めのセリフ」です。
「第三の男」ファンとしては押さえておくべきところです。
その英文と日本語逐語訳を3通り掲載します。
(刊行年が古いほど、それに合せて日本語も古くなっていますが、
それも面白いものです)

南雲堂(1963年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/f/5/f52d4f22.jpg
英和書房(1958年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/1/d/1d0b6fd9.jpg
キネマ旬報社(1952年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/f/7/f79b1227.jpg

夢を壊してしまいますが「観覧車」の撮影について。

(1)「観覧車」はロンドンのスタジオのセット
 「乗り場」(切符の売り子が立っている)も「ゴンドラの造り」もセットです。
 「乗り場」は板を合わせただけの簡単なもの。
  リード監督がゴンドラのセットの中で演技の指導をしている。
  いずれもセットの記録写真が残っています。

(2)外の景色の動き=ミスをしている。
  外の景色は合成です。
  しかし動きでミスをしています。
  観覧車の下りシーンでの景色の動きを注意して下さい。
  景色の「動く方向が逆」です。

>決まった時間に演じ終えなければならない
従い、演技時間には制限はありません。
1周する時間に合う様にフィルムを編集したのです。
640副官:2010/09/23(木) 20:10:35 ID:HGOw2Fe3
>>639に続けます。

「乗り場」のセット
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/9/6/9612b1e2.BMP

「ゴンドラの造り」とリード監督の指導
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/a/8/a8611ade.BMP

観覧車は常に回転しているので、客は「ゆっくりと動いているゴンドラ」に
「飛び乗る」ことになります。
しかし映画はそれがセットなので、ゴンドラはじっと止まったままです。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/b/2/b251bd17.jpg


「観覧車の下りシーンでの景色の動き」について正確に言い直します。
「下りシーンでウェルズとコットンが交互に映るが、その都度、外の景色の動きが逆になる」
です。
641副官:2010/09/23(木) 20:47:49 ID:HGOw2Fe3
>>635

>犬も猫も出てきてモノクロにほのぼの感がありました。
犬は2匹用意されました。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/4/b/4bc3e381.BMP
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/5/9/59312eed.BMP
馴れる様にと、撮影の合間でも犬を抱いている。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/d/b/db98033c.BMP

>ハリーの足にまとわりつく猫
このシーンの撮影は大変で「スタッフ6人で2日間」掛かりました。
猫が「ハリーの靴を爪で掻く」様に仕向けるため、靴に魚の油を塗ったそうです。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/4/f/4fdc35dd.BMP
642無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 20:48:39 ID:KIQ1uMQt
637さん その記事わたしも読みました。続編は、ないらしいですね。
      日本にも入ってきてほしいです。
638〜640さん 写真すごいです。ネットで探してもないですよね。
          第三の男だけを特集した解説つき写真集でもあればいいのに
          なあと思います。俳優一人一人のプロフィールや他作品。
          当時のウィ−ンの写真とか。 ちなみに「天井桟敷の人々」
          の本ならありました。が、単行本チックでした。       
643無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 21:32:47 ID:+XR1GGFh
この映画は序盤の字幕で「strauss music」の部分をキチンと訳しているかどうかで見るかどうかを決めている。

でも、TV放送含めて最近の奴は中途半端な訳が主流(MGM版は特に酷い)になってるんで
古い東宝ビデオバージョンしか見ていないのは、多分俺だけだな
644副官:2010/09/25(土) 02:26:34 ID:+kLwYLaY
>>643

>この映画は序盤の字幕で「strauss music」の部分をキチンと訳しているかどうかで
>見るかどうかを決めている。
なかなか鋭い選択眼ですね。つまり訳者の能力の「試金石」。
私は、試金石ではありませんが、下記のシーンの訳をいつも観察しています。
「素人が闇屋に手を出す→殺されて→死体となってドナウ河に浮かぶ」

>中途半端な訳
特に「第三の男」は、冒頭のナレーションは早口で場面も次々と切り変わるので、
字数が限られている字幕は文章が難しいことと思います。

「第三の男」とは関係ありませんが、私は「映画の解説本」で、
その内容が信用出来るか否かの試金石にしているものがあります。
それは「真昼の決闘(ハイ・ヌーン)の主題歌の歌手の名前」です。
  正解=テックス・リッター
  誤り=フランキー・レイン
フランキー・レインは、TVシリーズ「ローハイド」や映画「OK牧場の決闘」等の
迫力のある歌唱で有名なウェスタン歌手です。
また「真昼の決闘」もレコードに吹き込んでいます。
それで「真昼の決闘の歌手はフランキー・レイン」と間違った解説している本がたまにあります。
私は映画の本を手にした時は最初に「真昼の決闘」の解説を読みます。
そこに「フランキー・レイン」と書かれていたら「この本は信用出来ない」と判定します。

>古い東宝ビデオバージョンしか見ていないのは、多分俺だけだな
おー、懐かしい。私もこのビデオを持っています。
「TOHOビデオ」の「紙ケース」の世界ですね。
645副官:2010/09/25(土) 02:30:06 ID:+kLwYLaY

上で「冒頭のナレーション」が話題になりました。

そこで例によって、シナリオを掲載します。
「strauss music」の部分や「ドナウ河に浮かぶ死体」の正確な訳をご覧下さい。

南雲堂(1963年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/7/4/7457607a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/0/a/0a902ada.jpg
英和書房(1958年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/1/9/19fda063.jpg
キネマ旬報社(1952年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/f/5/f5d674da.jpg
なお、↑の「キネマ旬報」を執筆したのは荻 昌弘氏です(映画評論家。故人)
↓氏は、当時氏が「第三の男」に寄せた情熱について、その思い出を書いておられます。
(1976年刊行の映画パンフから)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/0/d/0d884b01.jpg
646副官:2010/09/25(土) 02:32:21 ID:+kLwYLaY

(ここで注目)

「南雲堂」「キネマ旬報社」と「英和書房」を比べて下さい。
文章が異なっています。
何と「第三の男」には、冒頭ナレーションが「3種類の異なるバージョン」があるのです。

(1)オリジナル版(ヨーロッパ及び日本で公開)
  @ナレーター=キャロル・リード

(2)アメリカ公開版(別名セルズニック版)
  Aナレーター=ジョセフ・コットン
  Bナレーター=トレヴァー・ハワード

@ABはナレーターが異なるだけではありません。文章も全部異なります。
 @=「南雲堂」「キネマ旬報社」
 A=「英和書房」
 Bはシナリオの出版はありません。
また、@ABともDVDが発売されており、現在いずれも入手可能です。

何故そんなことをしてまで3種類も製作したのか。
それぞれの文章の相違点は何処か。
その説明は、また日をあらためまして。
647無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 18:03:16 ID:iQRICtmy
アリダ・ヴァリって、クレジットでは「ヴァリ」だけなんだね。
648無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 18:06:44 ID:iQRICtmy
>>序盤の字幕「strauss music」の部分
>>最近の奴は中途半端な訳が主流(MGM版は特に酷い)になってる

「中途半端な訳」って具体的にどういう訳でしたか?
649副官:2010/09/25(土) 20:24:26 ID:+kLwYLaY
>>647
>クレジットでは「ヴァリ」だけなんだね。

「女優のクレジットは苗字だけ」が、当時の映画界で流行したのだそうです。
ただし以上は本で見た情報なので、
  本当にそんなことが流行したのか?
 「第三の男」以外の例としてどんな映画があるのか?
については、私には判りません。
650無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 21:43:12 ID:Yjj7/ut4
第三の男ツアーがあったら面白いでしょうね。
ハリーのアパート、引かれた道、ハリーのホテル、観覧車・・

しばらくの目標はキャロウェイのTrevorが主演の「逢びき」と
カサブランカのバーグマンと第三の男のジョセフ・コットン主演の「ガス燈」
を観ることかも・・・
651無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 00:50:54 ID:wFjDCpqK
>>646
>>@ABともDVDが発売されており、現在いずれも入手可能です。

どのメーカーのDVDがどのバージョンか見分ける方法ってありますかね?
パッケージ見ただけじゃわからないので。

あと、自分はマックスターの吹き替え版を持っているのですが、これはどのバージョンになりますか?

最後にもうひとつ。
副官さんは
@ABのバージョンのどれが一番いいと思われますか?
652副官:2010/09/26(日) 02:14:14 ID:HfbK6MfA
>>651

>どのメーカーのDVDがどのバージョンか見分ける方法ってありますかね?

見分ける方法はありません。
手当たり次第に購入し、再生して初めて判ることです。
私は、ダブリを承知で、
 ビデオは2種類
 DVDは日本発売9種類+米クライテリオン1種類=計10種類
これだけ購入して@ABを集めました。

>自分はマックスターの吹き替え版を持っているのですが、これはどのバージョンに
>なりますか?

@=キャロル・リードです。
お持ちの「マックスター」はとても良いDVDです。
 音声が日本語/英語切り替え。
 字幕が日本語/英語切り替え。
と、何通りも設定してあり、製作会社は鑑賞者の便宜に配慮しています。
特に「字幕の英語」はとても珍しくて「音声・英語/字幕・英語」に設定すると、
今正に聞いている英語をそのまま文章として読むことが出来る訳です。
画像も比較的良質です。

「マックスター」は、私としてもお勧めのDVDです。

(一旦、投稿します)
653副官:2010/09/26(日) 02:15:46 ID:HfbK6MfA

(続きです)

>>651
>副官さんは
>@ABのバージョンのどれが一番いいと思われますか?

(1)最も良い=@=キャロル・リード
  リードの巧みな発声、迫力の有る声、流れる様なテンポの言い回し。
  いずれも秀逸です。
  観客はこのナレーションにより、たちまち映画の中へと誘い込まれます。
  これから始まる映画のストーリーに期待して、わくわくする気分になります。
  リードは若い頃は俳優志望でした。その時の訓練がこのナレーションに生かされています。
  惜しむらくは、文章にややマズい箇所があります。
  しかしそれを補って余りある、オリジナル版に相応しい見事なナレーションです。

(2)最低=A=ジョセフ・コットン
  コットンは大根役者です。
 「第三の男」でも、他の出演者と比較してそのヘタレ振りは歴然です。
  そのコットンのナレーションは「抑揚の無い棒読み」「眠たく迫力のない発音」
 「単純なリズム」で、聞くのが面倒になります。
  冒頭ナレーションは、ストーリーの導入部分として大事なところであるのに、
  これでは観客の気分を盛り上げるどころか、逆に盛り下げてしまいます。
  上記@の「文章のマズイ箇所」は全て修正してありますが「そんなのどーでもいい」と
  言いたくなる不良品です。

(3)良くも悪くもない普通=B=トレヴァー・ハワード
  上手くもなく下手でもなく、印象に残りません。
  映画を見終わって観客は、冒頭にナレーションがあったことも忘れているでしょう。
 「文章のマズイ箇所」も一部は修正されていますが、まだ残ってもいます。
654副官:2010/09/26(日) 02:57:07 ID:HfbK6MfA

>>651 へ続きです。

私は >>652 で「見分ける方法はありません」と書きましたが、
一応の目安はあります。

それは「収録時間」です。

収録時間には105分/100分の差があります。
(アメリカ公開に際して、5分間短縮した場合がある)

(1)オリジナル版(ヨーロッパ及び日本で公開)
  @ナレーター=キャロル・リード=105分(104分のDVDもある)

(2)アメリカ公開版(別名セルズニック版)
  Aナレーター=ジョセフ・コットン=100分
  Bナレーター=トレヴァー・ハワード=105分

Bはこの1種類だけです。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/6/f/6fc10a30.jpg
従い、これ以外のDVDでジャケを見て「105分/100分の区別」を調べれば、
@とAの見分けになるかと思います(多分です。自信はありません)
655無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 12:26:12 ID:wOpqk4Dj
旧NHK版(佐藤一公字幕)はどのバージョンですか?
あれはナレーションの字幕がイマイチだったような。

あと字幕の女王様が、公開時に感激したという「今夜の酒は荒れそうだ」(秘田四余郎字幕)にはどんな感想をお持ちですか?
656副官:2010/09/26(日) 17:10:15 ID:HfbK6MfA
>>655
ディープなご質問が続きます。流石に名画「第三の男」スレです。

>旧NHK版(佐藤一公字幕)はどのバージョンですか?
@=キャロル・リードです。
仰る通り「ナレーションの字幕がイマイチ」ですね(失礼)

私はNHKの放送で下記2種類の録画をしています。
そして2つとも@=キャロル・リードです。
字幕は市橋正浩の方がややマシです。

(1)1995.05.21放送 NHK教育TV 字幕・佐藤一公
(2)2006.02.07放送 NHK・BS2 字幕・市橋正浩

佐藤一公氏で思い出すことがあります。
もう20年以上も前ですが、語学雑誌「英語青年」で「第三の男特集」がありました。
記事の一つとして、佐藤氏ともう一人の方が「第三の男の翻訳」について対談を
していました。
@「第三の男」は「気の利いた」英語がふんだんに出てくるが、それらを短い日本語に
 直すのはなかなか難しい。
A「ハリーが仕事を呉れると言うので、マーチンスは雲雀の様に朗らかにウィーンに来た」
 佐藤氏はここをどの様に訳すか大いに悩んだ。
 直訳したのでは日本語にならない。
 ある時、本を読んでいて「渡りに船」という言葉を発見した。
  「こんな上手い言い回しがあるのか!」
 佐藤氏は有難くそれを採用した。

上記(1)の字幕をご覧下さい。
実際、ナレーションの締めくくりが「渡りに船だった」になっています。
私は1995年当時放送を見て「佐藤氏はその通りのことをしているワイ」と思いました。

(一旦、投稿します)
657副官:2010/09/26(日) 17:11:39 ID:HfbK6MfA

>>655 への続きです。

>「今夜の酒は荒れそうだ」(秘田四余郎字幕)にはどんな感想をお持ちですか?
喧嘩の前哨戦、だと思います。

マーチンスとポペスクの会談は、もとより親密なものではありません。
両者とも、それが「尋問の場」であることを承知の上で臨みました。
実際、険悪なやりとりが続きます。
会談の最後にポペスクがアンナを見て、
「女がウィーン(の様な危険な都市で)暮らすには用心をせねば」
「(女に限らず)この街では、誰でも用心をしなくてはならない」
と、一人言をします。
しかしこの言葉は、本当は向かいのマーチンスへ向けられたもので、
「この街でこれ以上ウロチョロするな」「痛い目にあわすゾ」
と脅かしているのです。
そして眉を上げ、ジロリとマーチンスを見る。
その表情は「おい、俺の警告が判ったな」と言っています。

この流れになることを予想して、ポペスクは「今夜はあまり飲まないことにしよう」
と、言ったのでしょう。
658副官:2010/09/26(日) 17:42:16 ID:HfbK6MfA

>>655 へ、もう一度続きです。

>「今夜の酒は荒れそうだ」(秘田四余郎字幕)にはどんな感想をお持ちですか?
ご質問の意味を取り違えました。
お尋ねは「翻訳の出来具合の感想」ですね。
上手い訳です。
簡にして要を得た「気の利いた」日本語、であると思います。

ただしこの言い回しは、シナリオ「キネマ旬報社(1952年刊)」で既出です。
執筆は荻 昌弘氏。
「こいつぁ止めとこう。今夜の酒は荒れそうだぜ」

私は秘田四余郎氏を存じ上げませんが、或いは上記「キネマ旬報社」をそのまま
取り入れたのかもしれません。
659無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 18:54:07 ID:wOpqk4Dj
副官さま

ディープな解説有難うございます。

NHK教育の世界名作劇場は、通常の字幕製作よりも更に制限がキツかったようなので、同列に論じるのは少し佐藤氏に気の毒な気もします(昔ほどではなくても、NHKは今でも制限があるようです)。

秘田四余郎氏はその昔、清水俊二、高瀬鎮夫、秘田四余郎の字幕三巨頭体制の頃に仏映画を一人で手がけていた人、らしいです(英語作品も手がけていますが)。
山田宏一はこの人の「天井桟敷の人々」の字幕を暗記していて、リバイバル時に字幕を依頼された際、そのことを公開した上で流用しています。
私も16ミリ上映で秘田字幕の「禁じられた遊び」を観ましたが、方言や俗語を多用しつつ、字幕として読みづらさが皆無という奇跡のような字幕に唸りました。

 >或いは上記「キネマ旬報社」をそのまま取り入れたのかもしれません。

これは逆で、多分荻氏が取り入れたのではないでしょうか?
660副官:2010/09/26(日) 20:16:05 ID:HfbK6MfA
>>659
秘田四余郎氏についてご教示を頂き有難うございます。

>山田宏一はこの人の「天井桟敷の人々」の字幕を暗記していて、
>そのことを公開した上で流用しています。
>奇跡のような字幕に唸りました。
いろいろな字幕翻訳の名人がおられるものです。

>これは逆で、多分荻氏が取り入れたのではないでしょうか?
仰る通りですね。秘田四余郎氏にはあらぬ疑いを掛けてしまいました。
シナリオ出版よりも映画公開の方が早いので、映画を見た荻氏が後から採用した訳です。
あらためて見れば、荻氏は執筆に当たり逐語訳を心掛けているのに、この箇所は意訳です。
荻氏は、秘田四余郎氏訳に敬意を表したのか、この訳を越えることは出来ない、と観念したのか。

ところで「秘田四余郎」とは何と読むのでしょう?
秘田は「ひでん」と思いますが「四余郎」が判りません。
まさか「よよろう」「よとろう」では無い。
四が余る=五として強引に「ごろう」とでも読むのでしょうか?
661無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 20:32:27 ID:wOpqk4Dj
秘田余四郎(ひめだよしろう)氏でした。
アチャ
どうして四余郎なんて逆に書いてしまったんだろう。
662無名画座@リバイバル上映中:2010/09/28(火) 20:37:52 ID:HsNRaMdv
>>651>>654
ありがとうございました!
663無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 13:45:38 ID:WnxWOdzD
>「字幕の英語」はとても珍しくて

そんなことはない
664無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 01:59:50 ID:KBbL9Fad
>>646
>>何故そんなことをしてまで3種類も製作したのか。
>>それぞれの文章の相違点は何処か。
>>その説明は、また日をあらためまして。

続きを楽しみにしております。
665無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 12:54:41 ID:irBTGKNK
冒頭のせりふ、仕事あるからと費用全部持ちでヴィーンに呼ばれたとこで

(1) 一人称で、「まさに、渡りに船だった」 (汽車到着)

(2)三人称で、「彼は一も二もなくやってぃた」 (汽車到着)

の2通りあった気がするけど、これって単に翻訳の違い?
余談だけど俺は(1)がすき
666無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 13:00:04 ID:Eil+zRj5

        /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ <一も二もなくやってぃたヨ
      |    /   
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ       ヴィーン
667副官:2010/10/02(土) 16:30:20 ID:lH0HU+sK
>>664
>続きを楽しみにしております。
有難うございます。
頭の中には大雑把にありますが、それをちゃんと書くと「大論文」(?)になりそうで。
もう少し時間を下さい。

>>665
>これって単に翻訳の違い?
仰る通りです。
日本語は「主語」を省略するので人称が混乱します。
(1)も原文の流れは三人称で、言葉を補うとすれば下記の通りですネ。
「(ヴィーンに呼ばれたことを、彼は)渡りに船だった(と感謝した)」

>余談だけど俺は(1)がすき
訳者の佐藤氏もこの言い回しを本で見つけることが出来て、ラッキーでした。
668無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 18:05:44 ID:WqoPQAaY
この映画のアリダ・ヴァリのクレジットが「ヴァリ」名義であるのと同じかどうかわからないけど
ヒッチコックの「鳥」のティッピ・ヘドレンのクレジットは「“ティッピ”ヘドレン」なんだよね。
669無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 22:46:18 ID:B4LoE03q
>>667
>>頭の中には大雑把にありますが、それをちゃんと書くと「大論文」(?)になりそうで。

「大論文」でもいいですよ。
このスレの人達は読解力のある方ばかりですから。
「3行でまとめろ」なんてバカなこと言う人はもういませんし。
670無名画座@リバイバル上映中:2010/10/09(土) 17:47:00 ID:RXdGjHC/
私が『第三の男』で印象的なのは、ジョゼフ・コットンでもオーソン・ウェルズでもなく
じつはウィルフリッド・ハイド・ホワイトだったりします。

私にとってホワイトと言えば『刑事コロンボ』の『ロンドンの傘』の執事であり『さらば提督』の弁護士だからです。
『第三の男』の役柄と少し違い、どちらも柔和な笑顔ながらしたたかな狡猾さを秘めた役柄でした。

『第三の男』からほとんど顔が変わってないところをみると、所謂「老け役」の役者さんだったんですね。
671無名画座@リバイバル上映中:2010/10/10(日) 10:21:50 ID:mwZzfdoZ
ラストの長まわしの緊張に耐えられず、彼女が思わず早足で
スタタタ・・・って行っちゃったらぶちこわしだろうな。
672無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 19:01:02 ID:5mYv09FJ
>>669
的外れになりませんよう。

それほど自論発表したいのなら、ご自分のブログで纏められた方がよろしいかと。
掲示板の本位逸脱もしない&読みやすいでしょうし。

その際は伺います。
673無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 19:02:19 ID:5mYv09FJ
ブログなりHPなり。
674無名画座@リバイバル上映中:2010/10/20(水) 03:06:43 ID:h8ptJ+eV
うーん・・
どうも余談やスレチが多分に混ざるっぽいので、ちょっと・・・かもですね
675無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 03:33:57 ID:rGkM2OI8
a
676無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 03:39:18 ID:rGkM2OI8
>>672-673
アンカつける相手間違ってるぞw

一行読んだだけでレスつける癖は早く直そうな。
あわてんぼうさんw
677無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 18:14:09 ID:oNht6MyW
いや。

>「大論文」でもいいですよ

よろしくも無い。
678無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 00:54:50 ID:RkpseuT1
いい流れだったのに

>>677
おまえがどっか行けよ
679無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 01:04:15 ID:BCBlO4tI
副官 様

変なのが湧いて荒していますが
「3種類のナレーション」の解説
楽しみにしています。

いつまで待てばいいのでしょう?
680無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 01:08:52 ID:kIWgDF67
某字幕では、殺害現場での子供の声が
「ボク、ミタンダ」という風にカタカナにしてあって
4国占領時のウィーンの、外国語ごちゃ混ぜ雰囲気を出してたなあ。
681無名画座@リバイバル上映中:2010/10/24(日) 01:10:30 ID:4hboVhG1
>>672-673
お前の下品な煽り文よりずっと有益だよ。

>>667
バカは相手にしないで書き込んでください。
682副官:2010/10/25(月) 00:10:26 ID:FZ+z8zLi
「大論文」とミエを切ったものの、投稿しないままでした。
下記の3項目に分けて順次投稿します。
  第1章 プロデューサー二人の不仲とセルズニックの修正
  第2章 冒頭ナレーションの不備な箇所
  第3章 冒頭ナレーションの文章修正とその効果

第1章 プロデューサー二人の不仲とセルズニックの修正

映画「第三の男」は、英米二人の大物プロデューサーが制作をした。
アレクサンダー・コルダ(英)とデヴィット・O・セルズニック(米)の二人である。
(二人の業績についてはウィキで検索して下さい)
この大物二人の資金的な後押しがあればこそ、未だ戦禍の癒えない外国のウィーンにおいて、
当時としては破格の「大」ロケーションを敢行することが出来た。
しかし二人の協力関係は長続きせず「第三の男」に続く「雌狐」の制作をもって終了した。
不仲の原因は2つある、と言われている。

(1)興行権の契約問題
制作契約において、セルズニックは「欧州における興行権」を確保しなかった。
それゆえ、セルズニックは欧州での興行収入を得ることが出来なかった。
後からセルズニックは収入の分け前を要求したらしいが、当然、拒否された。
そのことでセルズニックはコルダを「逆恨み」した。
抜け目の無いセルズニックが、そんな初歩的なミスをするとはちょっと信じられない話で
あるが、映画界ではよく知られているらしいので、本当であろう。

(一旦、カキコ)
683副官:2010/10/25(月) 00:13:41 ID:FZ+z8zLi
(承前)

(2)セルズニックの米国人としての対応
「第三の男」制作当時=戦後4年経過は、東西両陣営の対立がいよいよ激しくなる頃で、
米国人のセルズニックは「第三の男」を反共のためのプロバガンダ(政治宣伝)として
利用することを考えた。
映画では、ソビエト占領軍は「悪党の黒幕」という役割になっている。
それは「ヤミ屋のハリーを匿って利用している」から。

幾つかのシーンを思い出して頂きたい。
観覧車でのマーチンスとハリーの会話/それを聞いたキャロウェイの対応/
ブロドスキーの、ハリーの件を誤魔化そうとする態度。
また映画では使われなかったが、マーチンスが「ここからソ連地区」の看板の横を通るスチール写真がある。
その後でマーチンスがクルツ男爵の自宅を訪ね、ヴィンケル医師も加わって上と下で会話をするが、
このことで観客は「ヤミ屋のアジト=そこはソ連地区=ソ連は怪しい連中」と無意識にイメージをする。
これだけでもソビエト占領軍=悪党が充分に演出されるが、実はセルズニックはもっと露骨に
ソ連を悪者とするシーンを考えていた(らしい)
しかしその考えは、リード監督をはじめとする制作関係者には、容認されなかった。
セルズニックとしては、このことも不満のタネとなった。

「第三の男」米国公開に当り、セルズニックは米国人としての主張を込めて、
プロデューサーとしての権限で映画の修正を試みた。
勿論、ストーリー全体を変える訳にはいかないので部分修正に留まったが、
その修正の1つが冒頭ナレーションの文章修正であった。

(第1章ここまでです。第2章以下はこれから考えます)
684無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 21:24:46 ID:tFWrEPR5
いきなり始まったので困惑しておりますが、ここまでして、書き込みたかったのですか?
やはり、ご自分のブログなりHPなりでおやりになっては如何でしょう


678 名前: 無名画座 投稿日: 2010/10/22(金) 00:54:50 ID:RkpseuT1
いい流れだったのに
おまえがどっか行けよ

679 名前: 無名画座 投稿日: 2010/10/23(土) 01:04:15 ID:BCBlO4tI
副官 様
楽しみにしています。 いつまで待てばいいのでしょう?

681 名前: 無名画座 投稿日: 2010/10/24(日) 01:10:30 ID:4hboVhG1
お前の下品な煽り文よりずっと有益だよ。
バカは相手にしないで書き込んでください。

682 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2010/10/25(月) 00:10:26 ID:FZ+z8zLi
「大論文」とミエを切ったものの、



678 投稿日: 2010/10/22(金) 00:54:50
679 投稿日: 2010/10/23(土) 01:04:15
681 投稿日: 2010/10/24(日) 01:10:30
682 投稿日: 2010/10/25(月) 00:10:26

検索すると副官さん、あたなは様々な場所で言いたい事を言い切るまで止めない、有名な自演文書荒しさんの様ですね・・・
残念です
685無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。

・・と思ったけど、子供向けのお色けアニメスレでぱんつがどうとかオッパイがどうとか、運営に削除されながらしつこく論じてるみたいですが・・
少々萎えまする。
686無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;

過疎だしどうでもいいっちゃどうでもいいんですが、過疎利用して一方的な独自研究発表の個人サイトみたいな使い方されても、、てトコっすね
3ファンとしてちょっとこの惨状は酷い
687無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 01:06:17 ID:4F8KDMm6
個人的には歓迎、一考察として面白いじゃん。
第一、世界中で何十年も評価され尽くした「第三の男」だろ。
こういうローカルな意見以外、何か書く事残ってるか?
688副官:2010/10/26(火) 01:35:40 ID:C3IdbB6N

第2章 冒頭ナレーションの不備な箇所

検討の対象は当然オリジナル版になる。
私が挙げる問題点は2箇所。
(1)ナレーターの「私」の立場がはっきりしない。
(2)「ハリー・ライム」の連呼。
オリジナル版シナリオ=南雲堂(1963年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/7/4/7457607a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/0/a/0a902ada.jpg

(1)ナレーターの「私」の立場がはっきりしない。
冒頭ナレーションは「I」(私)で始まる。
当り前と言えば当り前であるが、ではその「私」とは誰か?
我々はナレーター=リード監督であることを知っている。
その知識を前提に「私」の意味を補うとすれば、
「私はこの映画の監督として初めてウィーンを訪れ、街の現状をつぶさに見聞した。
映画の冒頭に当り、監督から観客の皆様へ、ウィーンの現状をご案内します」
となる。

しかし、映画の観客はリード監督の声を知らない(ナレーターの名前はクレジットにも
無い)ので、この解釈は成り立たない。
結局この「私」とは明確な人物存在ではなく、寧ろ「通りすがり」の如き意味合いである。
英語は主語を必要とするので形式的に文頭に据えた、とも言える。

だが、この点は「弱い」。
ナレーターとして、観客の前によりハッキリとした存在を示すべきである。

(2)「ハリー・ライム」の連呼。
ナレーションで「彼の友人。その名前はライム、ハリー・ライム」と告げ、
直後の改札口での憲兵の質問にマーチンスが「(友人の名前は)ライム、ハリー・ライム」と答えている。
この執拗に「友人の名前はハリー・ライム」を連呼する目的は何か?
それは観客に「ハリー・ライム」を印象付ける、ことであろうが、演出が稚拙である。
単に言い切っているので、2回連呼しても却って印象に薄い。
私はン十年前の昔、初めて「第三の男」を見たときから、オリジナル版のこの箇所に
違和感を抱いている。
689副官:2010/10/26(火) 01:36:59 ID:C3IdbB6N

第3章 冒頭ナレーションの文章修正とその効果

セルズニックは米国公開に当り上記2箇所の問題点を修正した。
セルズニック版シナリオ=英和書房(1958年刊)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/1/9/19fda063.jpg

(1)私=ホリー・マーチンスと自己紹介をする
これでスッキリとした内容になった。

(2)軽く「ハリー」と言う
この演出が実に巧みである。
ナレーションの中で、説明無しに軽く「ハリー」と言っている。
ここで観客は「今、ハリーと言った」「ハリーって誰?」と疑問を抱く。
観客に疑問を抱かせた上でその直後、改札口でのやりとりで観客に「答え」を教える。
ここで観客は「ハリーとは友人のことか」と腑に落ちて、強く印象に残る。

ナレーションの言い切りを聞く=受身であるが、疑問を抱く→答えを知るは、
観客をして(無意識のうちに)積極的な行動を取らせることになる。
簡単なテクニックであるが、オリジナル版の「単純な連呼」と比較して、
その演出の巧みなことに感心する。

セルズニックの修正は「見事なもの」と言える。
しかしそのナレーターが大根役者ジョセフ・コットンなので台無しである。
(私はこの点について >>653 に書いている)
文章の流れから、ナレーター=マーチンス=ジョセフ・コットンとせざるを得ないのだが、
まことにもって残念なことである。

セルズニックは別のナレーターも起用した。
キャロウェイ少佐を演じたトレヴァー・ハワードである。
しかしその言い回しは中途半端なものとなった。
(1)「私」の自己紹介は無く「私」の存在は依然として不明確なまま。
(2)ナレーション中での「ハリー・ライム」の発言は無い。この点は改善した。
そのトレヴァー・ハワードの読み上げは、ジョセフ・コットンよりはマシだが、
キャロル・リードには劣るものであり、あまり印象に残らない。
これはセルズニックの米国公開版の主流にはならなかった。


以上「ナレーションが3種類ある理由」です。
690無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 04:09:04 ID:a2c04Yjn
>>687-689
いい加減にしよう。
そういう自作自演をしているから、色々なスレで嫌われるんじゃない?アナタ。
自分のHPなりでやりなよ。。。

作品そっちのけでツィターの話と歴史と自分の趣味日記続けられた時は薄ら寒くなったもんだが。
あえてコメントもしなかったし皆総スルーだったけどね。
691687:2010/10/26(火) 07:28:23 ID:4F8KDMm6
>>690
687 本人だけど・・・
ほかのは判らないが、とりあえず 697 だけは自演じゃないよ。

692無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 19:46:03 ID:NILGVp0i
壮年のアニメおたく…orz
まぁ…空気は読めないとどこでも困る事になる感じでしょうかね
693副官:2010/10/26(火) 22:16:33 ID:C3IdbB6N
私は >>683 で、
「その修正の1つが冒頭ナレーションの文章修正であった。」
と書いた。
ナレーションについては第1章〜第3章の通りである。
ここでは別の「修正」について書く。


第4章 セルズニックによる削除

「第三の男」は版により収録時間が異なる。
オリジナル版 =104分〜105分
セルズニック版=100分

この映画の主人公は、一応マーチンスである。
しかし彼は劇中ではとうてい主人公とは思えない、酷い扱いを受けた。
「あてにした仕事は無い」「事件に巻き込まれて命を狙われる」「女に手厳しくフラれる」
はるばるウィーンに来たものの何も得ることなく、逆に散々の目に会った。

マーチンスは米国人である。
原作者・監督共に英国人だから、二人が結託して「米国人をピエロ」にした、とも解釈出来る。
米国人のセルズニックは、マーチンスの酷い扱いが面白くなかった。
セルズニックはマーチンスの立場を少しでも良くするために、所々のシーンを削除した。
(オープニング・クレジットも少し省略されている)
それで、セルズニック版はオリジナル版より4〜5分短くなった。

と、書いたが、新たなシーンを加えるのでは無くて削るだけならば、映画の内容は薄く
なってもストーリーそのものは変らない。
実際セルズニック版を見ても、マーチンスの立場が良くなっているとは思えない。
正直、私はセルズニックの行為が理解出来ない。

ついでに書くと、>>689 の「ナレーター トレヴァー・ハワード」版は105分である。
つまりセルズニックは公開に当り、
@ナレーション文章を少し改善してトレヴァー・ハワードを起用し、本編は手を付けずに公開した。
Aその後、ナレーション文章を完成させジョセフ・コットンを起用し、本編を少し削除して公開した。
この二通りをした、と考えられる。
694副官:2010/10/26(火) 22:33:32 ID:C3IdbB6N

オープニングのタイトル・バック

ご存知の通り「ツィターのアップ」である。
開放弦(伴奏弦)がいかにも演奏をしているかの如く振動している。

私はこのタイトル・バックで気になる点が二つある。
@曲と弦は合っていない。
 これは演出とも考えられる。
A共鳴ホールに見えるはずの「メーカー・シール」が無い。
 シールは商品の型番記録であるが同時にメーカーの宣伝でもある。
 それを避けるため、シールを映さなかったのか?
 しかしそのためには楽器を一旦分解してシールを剥がさねばならない。
 楽器の分解!?そんなこと出来るはずが無い!

私は、タイトル・バックのツィターも実は「楽器に見せ掛けた小道具」ではないか、
と思っている。
695無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 22:51:23 ID:l82DsADt
>>690は、他人に対しては厳しいこと言ってるけど
>>691を自演扱いした事については一切謝罪しないんだね。
696副官:2010/10/26(火) 23:24:36 ID:C3IdbB6N

遅くなりましたが、
私の、>>683
>また映画では使われなかったが、マーチンスが「ここからソ連地区」の看板の横を通るスチール写真がある。

これがそのスチール写真です。
「ロシア」を強調した、いかにもな看板です。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/2/3/234a9932.jpg
697無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 23:38:34 ID:l82DsADt
ここは「第三の男」スレだから、
正直、よそのスレでおっぱいについて語ろうが、
日記を公開してようがどうでもいいです。

このスレで映画について豊富な知識を披露してくれる限りは。

ってか、
それをよくご存知のID:tFWrEPR5とかは
そういったスレに常時行ってらっしゃるんですね。
698無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 17:50:59 ID:bSJGtdc4

696 名前: 副官 投稿日: 2010/10/26(火) 23:24:36 ID:C3IdbB6N
697 名前:     投稿日: 2010/10/26(火) 23:38:34 ID:l82DsADt

横からでスマンが、どうも空気も文書も読めない自演さんという話は本当の様ね・・・


2ch内検索したら山程HITするのに知ってるもクソも無い訳で(意味分かりますか)

つか皆言ってるけど自分のホムペなりブログなりでやれば誰にも文句言われないし役にも立つんじゃないの??
699無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 01:54:04 ID:FQL82Tz9
全世界からアクセスできるネットでたまたまアクセス時間が近いってだけで自演扱いしてるのも馬鹿丸だしって言うか?

君のレスの何分後かにレスがついたら君も自演だぞ?
700無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 21:11:52 ID:5bpFd2wG
>そういったスレに常時行ってらっしゃる

>全世界からアクセスできるネットで

??
何か矛盾まみれで笑ってしまったw
鳩山さんかと
701副官:2010/10/28(木) 22:01:36 ID:y4GsaX0s
>>700
お前、何を言ってるんだ。
それで他人の矛盾を突くことが出来た、と思っているのか。

>そういったスレに常時行ってらっしゃる
これは「他人の行動を知っていると言うことは、ID:tFWrEPR5も、
そのお色けアニメスレをしょっちゅう覗いているのであり、
他人の品格を批判出来る立場ではない」と指摘した。

>全世界からアクセスできるネットで
これは「多くの人間が、てんでばらばらに投稿をしているから、被ることもある」と
当たり前のことを述べた。

両者のどこに「矛盾」がある。

お前は、
「うまく言い返すことが出来ない」
「でも、このままでは悔しい」
「だから、とりあえず何でもいいから反論しておこう」
として、
自分の言い分にハクをつけるため「矛盾」という言葉を使ったのであろうが、
何の効果も無いどころか、逆に自分の拙さを自ら白状しただけだ。
702副官:2010/10/28(木) 22:02:54 ID:y4GsaX0s
>>698
696 名前: 副官 投稿日: 2010/10/26(火) 23:24:36 ID:C3IdbB6N
697 名前:   投稿日: 2010/10/26(火) 23:38:34 ID:l82DsADt


なるほど、時間差が「14分」ならば「自演」なのか。
では、下記の「16分差」も「自演」だな。


685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;
703副官:2010/10/28(木) 22:16:26 ID:y4GsaX0s
おっと、
「と指摘した。」
「当たり前のことを述べた。」
と断定的に書いたのでは、まるで私がそれらの投稿をしたことになる。

下記の通り書き直す。
「と指摘しておられるのであろう、と私は拝察する。」
「当たり前のことを述べておられるのであろう、と私は拝察する。」
704副官:2010/10/28(木) 23:28:30 ID:y4GsaX0s

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;
705無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:38:08 ID:f0rDRk58
うわぁ…凄いブチギレ方…

ちょい引く…つか怖い
706無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:44:07 ID:uDt/r/EA
やっぱり噂通りの人物でしたかorz
少しがっくしです。
707副官:2010/10/28(木) 23:45:22 ID:y4GsaX0s
>>705
>>706

「6分差」か。自演だね。
708無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
ちょっと、副官さんおかしくなってきたようなんで、やりたくなかったけど検索で出たコピペ
何かメチャクチャな独自理論で、書き込み削除された際にも 運営とそのスレ住人に当り散らしてた様ですが…
どうやらかなりいいお歳の方みたいですし、よくお考えになっては如何かと


605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
   >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
   >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
   >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
   >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
   >何故荒らしになるんだ。
   >制限があるんだったら、聞いてやる。
   >言ってみろ。



   受理された削除理由
   ↓

   >削除対象アドレス:
   >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
   >
   >対象区分:
   >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
   >GL.4 投稿目的
   >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
   >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
   >GL.7 著作物及び直リンク・データ
   >
   >詳細:
   >板マルチ・連投行為常套固定による集中

606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
   バロスww
709無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:56:28 ID:uDt/r/EA
>>707
え〜orz

ご自分で分差は自演にならないと言ったばかりでしょうに。(泣
駄目だこりゃ。。
710副官:2010/10/29(金) 00:04:31 ID:zH2DG4Vp

おい、>>698

こういう問い掛けが出ている。
「分差は自演にならないと言ったばかりでしょうに」

「投稿の間隔が短いのは、自演である」とは、お前が先に言い出したことだ。
この問い掛けに対して、お前が先にお答えしろ。
711副官:2010/10/29(金) 00:10:39 ID:zH2DG4Vp
708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
709 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:56:28 ID:uDt/r/EA

おや、「6分差」が「5分差」に縮まった。
ますます自演に焦りが出てきたな。
712無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 00:14:36 ID:tmgQxX6i
こらもうこの人ダメやも
[EOT]
713副官:2010/10/29(金) 00:57:56 ID:zH2DG4Vp
さて、そろそろ「自演」の話を締めよう。

「投稿時間の間隔が短い」は、当然、自演とは関係が無い。
判断する手掛かりは「ID」である。
IDはインターネット接続を一旦切断すれば、変る。
しかし再現することは出来ない。
従い「固有のIDが、他のIDを挟んで繰り返し出現する場合」は「自演では無い」
と判断出来る。
(プロバイダを2社契約している/片方を携帯電話で投稿する、等の誤魔化しも
考えられるが、まぁそれはレア・ケースであろう)

従い下記の例は自演では無い、と判断出来る。

687 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 01:06:17 ID:4F8KDMm6
688 :副官:2010/10/26(火) 01:35:40 ID:C3IdbB6N
691 :687:2010/10/26(火) 07:28:23 ID:4F8KDMm6
693 :副官:2010/10/26(火) 22:16:33 ID:C3IdbB6N


694 :副官:2010/10/26(火) 22:33:32 ID:C3IdbB6N
695 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 22:51:23 ID:l82DsADt
696 :副官:2010/10/26(火) 23:24:36 ID:C3IdbB6N
697 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 23:38:34 ID:l82DsADt


705 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:38:08 ID:f0rDRk58
706 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:44:07 ID:uDt/r/EA
708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
709 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:56:28 ID:uDt/r/EA

「ID:f0rDRk58」と「ID:uDt/r/EA」の両氏には失礼した。
お二人が自演では無いことを承知で、悪いとは思ったが引き合いに出した。
お詫びする。
714副官:2010/10/29(金) 00:59:48 ID:zH2DG4Vp
さて、ここで告げたいのは、先ほどから呼び掛けている >>698 である。

あなたは2ちゃんねる初心者と見えて、IDの何たるかを知らない様だ。
IDの繰り返しとその意味を知っておれば、>>698 の如きピント外れの
投稿はしなかった。

2ちゃんねるは優しい者ばかりではない。
例えば今回の「副官」の様に、豹変して突然に牙を剥いて来る者もいる。
身体に危害の及ばない単なる「文章」でも、その内容によっては恐ろしさを覚えることもあろう。
あなたにとって、よい勉強になったことと思う。
これを教訓にして、注意しつつ、2ちゃんねるを楽しんで頂きたい。
715無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 16:12:36 ID:Q+sM5CSt
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
716無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 17:03:23 ID:vDsTcYST
こんにちわw
こんなトコでもトンデモ理論で住人&にちゃん運営と闘っておられるんでつねwwwwwwww
相変わらず何が敵なんだ薄ら寒みぃw
KINEN真紀子


353 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/29(金) 00:17:26 ID:GmuQ8Xr0
 >>350
 いきなりすいません。
 ちょっとその人、よくわからない事でここで暴れて収集つかなくなってきてるんですがどうしたら??

 第三の男
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107915486/


354 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/29(金) 01:34:17 ID:7hgr6OhK0
 >>353
 映画板wwww
 つか身元バレした元ネタじゃんソレ


356 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/29(金) 01:56:01 ID:LAVCxsrVi
 >>353
 日本語と都合の悪い単語理解できないから、多分もう駄目と思われ。

 本スレで晒してやれ。
 AIKa(アイカ) TRIAL 13
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1279808862/


358 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/10/29(金) 03:31:620 ID:rxOgtCyS0
 2chのLRも理解できずおかしな持論で大暴れした阿呆だしなあ・・・
 もう誰も聞く耳持たんとは思うが

 本人以外はwwww

 >>353
 ってかキレていく過程が 怖 す ぎ て ガ ク ブ ル
717無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 17:04:43 ID:vDsTcYST
大阪パンツアニヲタ60歳ジジイ副官死ねw
718無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 17:56:56 ID:pQiZzTz9
どっちもウザイ。
映画の話題以外の個人攻撃ならこっちのブログでやってくれ。

副官の独り言
http://blog.livedoor.jp/fukukan/
719無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 18:49:20 ID:34fjYC8G
見たらもう怒られとるやんな

>>672 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/10/19(火) 19:01:02 ID:5mYv09FJ
> それほど自論発表したいのなら、ご自分のブログで纏められた方がよろしいかと。
> 掲示板の本位逸脱もしない&読みやすいでしょうし。
> だからそっちでやれって


『10年間』2chの色んなジャンルのスレはおろか、複数の他サイト他掲示板で「空気読め」と叱られるたびにその瞬間から
「お前は1人の自演だそうに違いない俺の知らないルールに従うのはおかしい」と喚きに喚いて喚きまくる
10年間一人に叩かれ続けてると思い込んでるとか病気だろ

この爺さん
720無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 06:03:24 ID:e8vmjdap
副官とかいうコテには気持ち悪いアンチがついてるみたいだね
721無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 17:39:09 ID:f0nRpEfa
>>719
>10年間一人に叩かれ続けてると思い込んでるとか病気だろ

10年…まあそんだけ荒してれば、そりゃ何百人から嫌われたろなあ…
空気読む力無いとネットでもリアルでも悲惨だねえ。俺も気をつけよう。
722無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 22:34:38 ID:R8YT7TyQ
激しくスレチだから、そんなヤツほっといて、映画の話に戻そうよ。
でも、映画の話よりスレが伸びてるってことは、みんな実はそっちの方が楽しいのね。
だったらスレタイを「副官」に替えればいいよ。
本当の『第三の男』ファンが間違って来なくなるから。
723無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 18:12:25 ID:+LI6vA/r
2ちゃんねるに来る人って、リアルでは目立たないおとなしい人だから、フラストレーション溜まってるのかもね。
724無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 19:26:13 ID:wMWVvHZs
>>722
どのみち原因の彼も来るし無意味

最後の発狂ぷりで納得した
スレ始まった頃から脱線ぎみだったし、そろそろご勘弁時期って感じだなぁ
725無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 19:32:32 ID:wMWVvHZs
彼とは件の荒し固定ハンドルの事ね蛇足
まぁ過疎だしマタリでおk
726副官:2010/10/31(日) 20:05:41 ID:1Ard/Osq
>>724
>>725

6分差。自演だな。
727副官:2010/10/31(日) 20:15:24 ID:1Ard/Osq
おい、 >>698

まだお前の返事を聞いていない。
「私は2ちゃんねる初心者で、IDの何たるかを知りませんでした」と、
謝る気はないのか。
728副官:2010/10/31(日) 20:18:18 ID:1Ard/Osq
ン、あらためてIDを見ると、
>>724
>>725
は、IDが共通だね。
これは指摘するまでもなく「自演」だったか。
729無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 20:19:37 ID:57HIfYly
ポカーン
それは自演ではなく、それは自演ではなく単なる追記でしょう。
730無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 00:18:51 ID:jPKNtl44
>>729
2回も言うなよ。必死だなw
731副官:2010/11/01(月) 01:23:53 ID:W64rj/+A

「第三の男」のシナリオ本について

過去に6種類出版されました。
4種類は絶版ですが、2種類は現在も入手可能です。
それら6種類の説明と、入手可能な本の内容等をスキャンしてご紹介いたします。

と、書きましたが、スキャンは済みましたが文章はこれから考えますので、また明日。
732無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 05:41:44 ID:7oflfFju
>>731
楽しみにしています。
733無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 18:19:24 ID:ese+/cks
いやもう勘弁してよ、この人・・orz
マジで自覚無い荒し・・・・
734無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 20:53:15 ID:jPKNtl44
        ッ彳三三三三三ヽ、,,
       /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
      /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
     /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
     }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
     {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉    ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
野    ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
家     l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
の     !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
担     '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
当      \ '、      ノ   ィ'
者    _ィへ>ー、二二´   /ト、
 _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,

  どうしても不快で読みたくないという人は
        スレに来なければいいのではないか──
735副官:2010/11/01(月) 20:57:50 ID:W64rj/+A
>>733
>自覚無い荒し

私は「第三の男」スレで「第三の男に掛かる情報」をこれから投稿する。
それのどこが荒しだ。

よしんば、私を荒しとするなら、それに引き換えたお前の投稿は何だ。
映画「第三の男」と、唯の一言も関係が無い。
他人を「自覚が無い」と非難するのであれば、お前は何を自覚している。
自分の文章を「第三の男スレにふさわしい、穏当な投稿」とでも自覚しているのか。
736無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 22:11:59 ID:dBJtf6fy
もう止めてくれ・・・
737副官:2010/11/01(月) 22:21:27 ID:W64rj/+A
>>736
>止めてくれ

何を「止める」のだ。
「第三の男」スレで「第三の男に掛かる情報」の投稿を止めろ、と言うのか。
738無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 22:56:53 ID:ese+/cks
>>729
>それは自演ではなく単なる追記でしょう

見ての通り2chの構造理解できず暴れるのはこのじいさんの悪い病気なんで、もうダメでね
一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分w



605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
   >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
   >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
   >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
   >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
   >何故荒らしになるんだ。
   >制限があるんだったら、聞いてやる。
   >言ってみろ。


   受理された削除理由
   ↓

   >削除対象アドレス:
   >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
   >
   >対象区分:
   >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
   >GL.4 投稿目的
   >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
   >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
   >GL.7 著作物及び直リンク・データ
   >
   >詳細:
   >板マルチ・連投行為常套固定による集中

606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
   バロスww

211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/29(金) 17:20:56 ID:???0
   「それどうやんだよそれどんなルールだよ。ワシの知らない事は存在しないんだよ。何とか言ってみろ」

  
                                         by 副官 (2009 住人に身元掘られ運営に荒らし認定を受け錯乱し)
739副官:2010/11/02(火) 00:57:17 ID:ilSYpNGb

映画「第三の男」のシナリオ本について

(1)キネマ旬報増刊名作シナリオ選集(キネマ旬報社1952.10.10)
収録対象はオリジナル版/キャロル・リードのナレーション
英語は無く日本語のみ。荻 昌弘氏(当時、キネマ旬報社員)渾身の編集。
「第三の男」以外に、セールスマンの死/怒りの河/カルメン純情す/大仏様と子供たち/羅生門
のシナリオを収録。
既に絶版です。

(2)英和対訳シナリオ・シリーズ33「第三の男」(国際出版社1952.9.10)
収録対象はセルズニック版/ジョセフ・コットンのナレーション
既に絶版です。

(3)英和対訳シナリオ名作選1「風と共に去りぬ」「第三の男」(英和書房1958.1.15)
既に絶版です。

実は(2)と(3)は内容が全く同じ(出版社が異なるので奥付は異なる)
同じなのも当然。それは同じ紙型を使用しているからです。
(紙型とは「印刷用の刷版を作るため、溶けた鉛を流し込む特殊な厚紙製の鋳型」のこと。
印刷の元なので、紙型は資産であり、売買の対象にも借入の担保にもなる)
文章の一字一句は勿論、活字のかすれ具合も同じ。
国際出版社から英和書房がその紙型を譲り受けて再刊したもの、と思う。
私は(2)も所有しているが、紙がひどく経年劣化しているので、皆様へは(3)を
スキャンして示していた。

(4)英和対訳シナリオシリーズ7「第三の男」(南雲堂1963.11.10)
収録対象はオリジナル版/キャロル・リードのナレーション
既に絶版です。

(5)英和対訳映画文庫2「第三の男」増補版(南雲堂1984.10.25)
後であらためて説明します。
これは入手可能です。

(6)「第三の男」(開文社出版1988.11.15)
収録対象はオリジナル版/キャロル・リードのナレーション
大学の英語教科書として執筆したもの。日本語訳は無い。
注釈は文法を主にした教科書的なものだが、セルズニック版との相違点(セルズニックは
オリジナル版の何処を削ったか)が記載してある。
更に細かく、例えば、マーチンスが群集から門番殺害の嫌疑を受ける→アンナと共に
映画館に逃げ込む。その映画館で上映されていた映画の説明もある。
(アメリカ映画でボブ・ホープとビング・クロスビーの競演。珍道中シリーズか?)
これは入手可能です。1400円。

奥付け
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/6/5/65a7cec6.jpg
観覧車のシーンから「スイスき鳩時計」のくだり
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/0/9/0909a39c.jpg


寝不足でしんどいです。(5)の説明はまた後日
740無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 06:16:34 ID:Lu5I9Ti2
↑死んでくれ
741無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 19:11:30 ID:yXAK74wJ
>>738

> 一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分w

マジでそうなるクサい・・・
本当に10年これ繰り返して荒し続けてきたのね。副官。。(もう氏付け終わり)

空気読めないのは本当に見ててツラい。
742無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 19:43:52 ID:Id6fruOS
映画『第三の男』について語っている限りは、仮にそれが駄文であったとしても
コテハン叩きでスレ消費している連中よりはマシ。

ということで続きを待っています。>>739
743無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 21:05:54 ID:7cbF7g2D
別にコテの肩持つつもりもないけど、
>>741みたいな人は、コテが長文貼る前にきちんと映画についてレスしてたんだろうか?
自分では話題を提供しない、でも自分が気に入らないやつのレスはスレタイに則していても叩くっていうのなら
説得力ないと思うんだけど。

>>741の人ごめんね。
あなたひとりに言ってるわけじゃなく、そういう人全体に対しての「疑問」だから。
直近なんで代表して番号使わせてもらいました。
744無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 21:25:38 ID:Id6fruOS
742です。
>>743が「自演乙」と言われないよう一応書き込んでおく。
745無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 21:38:23 ID:7cbF7g2D
>>743です。

>>744
ああいう書き方だと自演扱いされるんですか?
それは知りませんでした。
失礼しました。

しかし、そんな薄弱な根拠で他人を自演扱いする人というのも
何か病んでるような気もしますね。
すぐにマスコミのレッテル貼りに躍らされるような弱さ脆さを感じます。
746副官:2010/11/02(火) 23:02:57 ID:ilSYpNGb
それでは私も、IDを確認するために書き込みます。
747副官:2010/11/04(木) 00:01:43 ID:mWtcGDFX
シナリオ本の説明の続きです。

(5)英和対訳映画文庫2「第三の男」増補版(南雲堂1984.10.25)
ブック・カバーです。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/9/5/954ce469.jpg
奥付です(私は2冊所有しています)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/4/1/413d5842.jpg
これは入手可能です。
ネット通販「アマゾン」に出品あり。
出版社にまだ在庫がある(多分)と思うので、書店に取り寄せを依頼する。

収録内容はちょっと変っていて「撮影予定台本」である(出版元Lorrimer Publishing社)
映画「第三の男」本編と一致しているものではない。
撮影前の予定稿であるから、いろいろな場面を想定して「目一杯」にストーリーを
詰め込んであり、ザッとした感じでは、本編の3割増し程度の分量がある。

@登場人物の役名が異なる。
 ホリー・マーチンスではなくロロ・マーチンス/ポペスクではなくタイラー
 クラビンではなくカーター/キャロウェイの肩書きは少佐ではなく大佐。

Aマーチンスは飛行機でヨーロッパへ渡る。
 台本の冒頭は、彼が空港で飛行機に搭乗する場面から始まる(機内での退屈な様子もある)
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/f/5/f5b5b372.jpg

B映画本編では使われなかった想定も多い。
 マーチンスがクルツ男爵の母親と面会をする。
 マーチンスが文書館でハリーの交通事故の裁判記録を調べる(運転手の判決は無罪)

C逆にハリーの「スイスは鳩時計」のセリフが無い。
 それは撮影に当り、ウェルズが考えた文章だから。

(一旦、投稿します)
748副官:2010/11/04(木) 00:03:29 ID:mWtcGDFX
(承前)

D幕切れの最終行に注目
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/c/0/c0da25ed.jpg
 キャロウェイのジープは去ることなく近くで様子を見ていた→マーチンスは
 そのジープに再乗車して、結局は帰国した、のである。
 映画本編は、愛想の無いアッサリとした終り方で(観客にはある意味で余韻が残るが)、
 あのままでは「マーチンスはどうなるのか」と心配になる。
 その点、予定稿には彼の救済策が用意されている。

E冒頭ナレーションは、場面説明と合わせて、日本語訳がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/e/3/e3b31586.jpg

F映画本編の台本もある。ただし日本語訳はないが。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/c/9/c95c9116.jpg

この通り映画本編とは異なるものではあるが、その一方で映画製作当初のスタッフの
意図を推察することも出来、映画「第三の男」を鑑賞するための手引きになる。
(私が2冊目を購入したのも、資料として貴重だと思ったから)

以上です。
749無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 01:15:20 ID:lL+GoLQx
>>741
>>738
> > 一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分w

> マジでそうなるクサい・・・
> 本当に10年これ繰り返して荒し続けてきたのね。副官。。(もう氏付け終わり)

> 空気読めないのは本当に見ててツラい。


本当にそうなったなぁww
固まった時間に携帯と交互とかキチガイと思われるだけなんで今日び中学生でもやんないよ
お粗末杉て泣ける
750無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 02:14:22 ID:d11N9jKA
>>749
どっちかというとお前が荒らし。

イジメられっ子だったでしょ?
いち早く誰かを「自演」にしないと、自分が自演扱いされる恐怖に怯えてるw
751無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 22:19:29 ID:5rHZYr4z
あぼ〜んの多いスレだ
752無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 22:41:33 ID:whK6Bes3
いいことか判りませんが、you tubeに1/7から7/7に分けて、イギリスのBBC
製作の第三の男のメイキングのドキュメンタリーがあります。
現在のバーや映画館、墓場も出ています。2/7には「ヒロシマ」っていう
言葉が出てきます
753無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 01:34:37 ID:wq+T5UOJ
>>750
味方いないのに誰と闘ってんだよ副官ww お前色んなジャンルでどんどん無駄に敵増やしてんな

■天然のあらまし (10/03/07版)

@古代の恥ずかしい釣りにコテが掛かる >>551
A他スレでのクスクスを晒される >>553
Bコテ狼狽、突然スレ的にも人的にも意味のわからない長文投稿開始(恐怖) >>570-571
C名言に追加「私にとって2ちゃんねるは人生、お前らは自分を顧みて恥ずかしく無いのかっ(キリッ) >>576
Dあちこち晒しが開始。あまりの支離滅裂の反応に恐怖を呼ぶ
E震える手で最後の叫び >>587
F(・∀・)ニヤニヤ ←イマココ

547 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 01:46:26 ID:???0
   私のスレで勝手な事をしないで貰えるかな。

549 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 05:47:03 ID:???0
   残尿感で目が覚めたら布団が真茶色に。 なんてことだ。おむつを忘れるとは。

551 名前: 副官 ◆mBIUICCA9A [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 15:07:15 ID:???0
   >>547 >>549
   あれま。

553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:36:19 ID:???0
   見た目は爺、中身は中学生 その名も 副 官 劇 場
   笑っていいやら引いていいやら・・

   581 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2010/03/05(金) 19:34:28 ID:GY6w8Skc
    >>576
    >>578
    経験上、そういうのは同名名乗ってやれば即座に「俺が本物ナニイッテンノw」と反応してくると思うよ。
    鳥持ってるってハナシだし多分使って。
 
    一昔前のネット中坊にありがちなタイプだけど…
    そんな弄れるのは今時、もう居ないと思うけどなぁ。

   639 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 01:52:11 ID:Kgd7F3oz
    >>581-584
    試しにw
    ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249329334/

555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:42:03 ID:???0
   >>551 m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

   今どんな気持ち?
           ∩___∩                     ∩___∩
       ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
           /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
          |     ( _●_) ミ    :/ 副.    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        毎日ここ張り付いた挙句失敗して?
    ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇ、どんな気持ち?
    ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
          /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
         /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
        /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
        (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
         | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
           し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
             ソ  トントン                             ソ  トントン
AIKa(アイカ) TRIAL 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1249329334/
754無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 01:39:33 ID:amWL703W
>>753
尖閣ビデオで盛り上がってるときに何やってんだかw
755無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 21:45:06 ID:XwwyqfAp

スレチ話題が分からない&理解出来ない、副官どのならではのいつもの理論ですなぁ

他所でどうぞ
756無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 02:31:40 ID:uCuawuj3
こんだけ長くコピペしてる>>753もそうとうスレチでキチガイ
757副官:2010/11/06(土) 21:04:12 ID:Hfc+8DnZ
>>752
>you tubeに1/7から7/7に分けて、イギリスのBBC 製作の第三の男の
>メイキングのドキュメンタリーがあります。

ご紹介、有難うございます。
これは国際共同製作番組で、米クライテリオン社・増補版DVDに収録されているはずです。
日本では2005年・2006年の2回、NHK・BS2が「追跡・第三の男」のタイトルで
放送しました。
と、過去形にしましたが、私は2006年放送時の視聴感想を、このスレの
 >>256 257 に書いています。
(当時のハンドル・ネームは「副官」ではなく「162」)
4年前の投稿を引き合いに出すとは、このスレも長いですね。

当時私はDVD録画機を持っておらずビデオに録画しました。
ところがそのビデオ・プレーヤーが故障して再生出来なくなり、
残念に思っていましたが、you tubeをご紹介頂いて見直すことが出来ました。

この番組製作の元になった資料の1つをご紹介します。
2000年7月刊
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/8/a/8a383981.jpg
210頁にビッシリと活字が詰まっており「第三の男」製作の経緯が書き込まれている、
はずなのですが、「英語」なので私には全然判りません。

アントン・カラスについて、彼を(映画に関わった)第4の男と称して1つの章を
建てています。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/6/9/69a58690.jpg
私もカラスについてはある程度知識があるので、ザッとした意味は判りますが、
せめてこの章の記事だけでもちゃんと読み通したいものです。
758無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 21:56:20 ID:uCuawuj3
>>753
貶すなら、せめて副官以上の情報を披露してからにしてもらいたい。
でないと説得力がないよ。
759無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 22:59:44 ID:9oEnwlIM
情報もクソもいつものキチガイ自己陶酔論文じゃねえか
誰も読んでねえしwwwwwwwwwwww

交互に自己弁護とか・・お前マジ同じ手法ばかりで空気読めないなぁw


>>749 名前: 無名画座@リバイバル上映中 投稿日: 2010/11/04(木) 01:15:20 ID:lL+GoLQx
>>741
>>738
> > 一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分w

> マジでそうなるクサい・・・
> 本当に10年これ繰り返して荒し続けてきたのね。副官。。(もう氏付け終わり)

> 空気読めないのは本当に見ててツラい。


本当にそうなったなぁww
固まった時間に携帯と交互とかキチガイと思われるだけなんで今日び中学生でもやんないよ
お粗末杉て泣ける
760副官:2010/11/06(土) 23:38:54 ID:Hfc+8DnZ

こんなことって、あるのかな〜?

イキナリ何だ、と言うと「第三の男の日本公開についての疑問」です。
私の >>739 のシナリオ本の出版時期を再掲します。

(1)キネマ旬報増刊名作シナリオ選集(キネマ旬報社1952.10.10)
  収録対象はオリジナル版/キャロル・リードのナレーション
(2)英和対訳シナリオ・シリーズ33「第三の男」(国際出版社1952.9.10)
  収録対象はセルズニック版/ジョセフ・コットンのナレーション

両者の出版時期は殆ど同じだが、収録対象が「オリジナル版」「セルズニック版」と異なる。
しかしこの違いは、単なる「セリフ回しの違い」だけでは済まない。
それぞれの配給元=興行主が異なる。
(1)オリジナル版
  プロデュース=英国側
  配給元=ブリティッシュ・ライオン・フィルム・コーポレイション
(2)セルズニック版
  プロデュース=米国側
  配給元=セルズニック・リリージング・オーガニゼイション

(1)は荻 昌弘氏が、映画館/試写室/キネマ旬報編集室で「第三の男」を「舐める」が如く視聴して執筆。
(2)はシナリオ本の中扉に「東和映画 提供」とあり「東和映画の社名ロゴ」が掲載してある。
   東和映画の、映画輸入おける業績と合わせて考えると、「第三の男」を輸入していない訳がない。
従い(1)(2)ともに確かに日本で公開された。

コルダとセルズニックの不仲により、「第三の男」は別々のバージョンに別れた。
ところが、それぞれに輸入交渉が行われ、はるばる地球を半周して極東の島国・日本で
再び逢うことが出来た。
その結果、昭和27年当時、日本ではバージョンの違う「第三の男」が共存して公開されていた。

しかし、興行慣習としてそんなこと有り得るのか?
当時の映画事情を教えてもらいたいところである。
(でも、その頃の映画ファンなら今は80歳を越えていて、2ちゃんのこのスレに顔を
出すことは無いだろうなぁ)
761無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 23:45:15 ID:uCuawuj3
>>759
同じような主張と単なるコピペも結構だけど、ひとつでも「第三の男」に関する知識を出してからにしてね。
でないとスレチもいいところだよwww
762副官:2010/11/06(土) 23:59:56 ID:Hfc+8DnZ

もう一つ疑問がある。

それは「東和映画の取引」である。
(「東和映画」は現在「東宝東和」。詳しくはウィキ等で検索して頂きたい)

私は >>760 で、セルズニック版について下記の通り書いた。

(2)英和対訳シナリオ・シリーズ33「第三の男」(国際出版社1952.9.10)
  収録対象はセルズニック版/ジョセフ・コットンのナレーション
(2)セルズニック版
  プロデュース=米国側
  配給元=セルズニック・リリージング・オーガニゼイション
(2)はシナリオ本の中扉に「東和映画 提供」とあり「東和映画の社名ロゴ」が掲載してある。

つまり「東和映画」は日本公開に当って、セルズニックと取引をした。
一方、このビデオ・ケース見て頂きたい。
http://livedoor.2.blogimg.jp/fukukan/imgs/e/c/eca748d9.jpg
このビデオはオリジナル版=コルダ側で、それを「東和」が配給している。
と言うことは「東和」は、昭和27年はセルズニックと取引をしたが、ビデオ発売に当っては、
コルダに乗り換えたことになる。
商売の仁義として、そんな不義理をしていいのか?

これも疑問に思うところである。
763無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 04:07:19 ID:RVee92A4
うわあ・・この気違いっぷり
もう駄目かなこのスレも・・・

>一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分

結局、これかあ。
こりゃ嫌われるわ。

もういらないから消えてよ。副官さん。
あんたマジでどうかしてる。

医者までは言わないからトモダチとか居ないの??
764無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 14:58:47 ID:Em5LxEWT
>>763
いいかげんスレチな書き込みはやめてもらいたい。
スレ荒らしなら他所でやれ。
765副官:2010/11/07(日) 17:25:07 ID:g+M5GMRP
いろいろ書いたが、半世紀以上も前の映画公開について「重箱のスミをつつく」が如きは、
今更ラチもない話である。

ここで未来というか希望のことなど。
最近は所謂「名画」の特装版DVD・BDがよく発売される。(BOX仕立ても多い)
それらには「メイキング」「スタッフ・インタビュー」「製作現場の記録写真」等の
興味深いお宝映像が映像特典として収録されている。
製作されてから何十年を経過しても、当時の資料は大事に残っているものである。

以前このスレで引き合いになった「カザランカ」も、かなり充実した特装版が出ている。
(いや、実はそれを所有していないので、商品説明からの推測であるが)

「第三の男」はどうだろう。
「第三の男」には未使用のフィルムが何と「200分」も残っているらしい。
(どこでそのことを知ったのかは忘れた)
その中には、セルズニックが企てた「反共産主義プロバガンダ映像」も含まれているのであろうが、
ソビエト社会主義が店じまいをしてから20年以上、今更目くじらを立てる者もおるまい。
それらの画像も含めた「特装版・第三の男」が出ないものか。

その特装版は全世界的ベスト・セラー間違いなし、と思うのだが。
766無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 19:26:07 ID:utteqawy
「荒らしに反応する奴も荒らし」
「荒らしに過剰反応する奴は更にたちの悪い荒らし」

この言葉を送るよ。
767無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 21:36:31 ID:YWy5pYbT
757さん
 ご丁寧にありがとうございます。こういうメイキングビデオや撮影風景の写真集
が含まれた、これぞ、「第三の男セット」みたいなのがあるといいですよね。
メイキングでは、アリタ・ヴァリが老婆管理人役のオーストリアの女優と
撮影合間に談話している姿が見られて不思議な気がしました。
768副官:2010/11/07(日) 23:50:57 ID:g+M5GMRP
>>767
>これぞ、「第三の男セット」みたいなのがあるといいですよね。

そういうの、是非欲しい。見たい。
「追跡・第三の男」は、わざわざ新規にロケ隊を組織して撮影・製作をした訳です。
しかしそんな手間を掛けるならば、何故、手っ取り早く撮影済みのフィルムや写真を
編集して「特装版」を作らないのでしょうか。
撮影作業は不要で、なによりも製作費はタダです。

やはり、プロデューサーが2人居て、しかも両者が仲違いをしたのが障害なのか?
それが原因ならば、新たに「特装版」を作るのは難しいのかもしれませんね。
769無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 09:46:29 ID:6SWoa2CB
七三の男
770無名画座@リバイバル上映中:2010/11/09(火) 01:28:26 ID:GqxVD6LL
病気だろ天然荒しコテ副官

交互に自己弁護とか・・お前マジ同じ手法ばかりで空気読めないなぁw


>>749 名前: 無名画座@リバイバル上映中 投稿日: 2010/11/04(木) 01:15:20 ID:lL+GoLQx
>>741
>>738
> > 一生懸命書いた長ったらしい駄文だか貼っ付け切るまで 「待ってます自演」 続くんでね多分w

> マジでそうなるクサい・・・
> 本当に10年これ繰り返して荒し続けてきたのね。副官。。(もう氏付け終わり)

> 空気読めないのは本当に見ててツラい。
771無名画座@リバイバル上映中:2010/11/11(木) 01:50:31 ID:clraJqTX
マジで気持ちわるくなってきた
こんな酷い固定ハンドル初めてだ

日本人なんだろうかorz
772無名画座@リバイバル上映中:2010/11/11(木) 02:29:33 ID:C/RG5qWA
「第三の男」について語るわけでもない。
「気持ちわるくなる」と言いながらも結構な頻度でスレにくる。

>>771みたいな人は一体何が目的でこのスレに来てるのだろう?
773無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 14:10:13 ID:h+eRmZtN
つ鏡

誰でも嫌になるわ
こうやって様々なスレブチ壊して来たのね件のコテ
774無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 08:20:16 ID:tjKZXVgP
これだけ名乗って暴れられたらねぇ。
同調者が出る事自体不自然なのに、きっと理解できないで来たんだろうね。。
775無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 10:13:51 ID:k+8VBE3W
おまいらウザイ

スルーしたもの勝ちで最後に暴言吐いた方が負けですよ
776無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 13:13:19 ID:LIrTbie2
そういや物凄い勢いで意味不明のブチギレ連投続けた固定ハンドルがいたっけなあ
777無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 14:10:24 ID:J4vnWgWG
777
778無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 15:44:27 ID:k+8VBE3W
まあ、あんたは、死期が告げられたら、大酒呑んで泣き喚きながら死んでいくのだろうが(その日も近いのでは)。
779無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 23:04:39 ID:k+8VBE3W
消えろ消えろとしょうもない言葉の羅列しか毎回書けない奴は一体なんなんだ?
ストーカーか?
誰かがここを見に来た時
お前みたいにくだらない粘着質なことばかり書いてあったら第三の男の格が落ちるから気をつけろよな

780無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 01:56:20 ID:vBAuNa6A
対象: 第三の男 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107915486/
語句: 消えろ

[結果:] 2
<779><779>


だから10年、バカだ 天然だ KYメンヘラ日記だ 自己中だ 盲聴だ と罵られるのでは?
副官さん

消えろ消えろとしょうもない言葉の羅列しか毎回書けない奴は一体なんなんだろうね?
ストーカーか?
誰かがここを見に来た時
お前みたいにくだらない粘着質なことばかり書いてあったら第三の男の格が落ちるから気をつけろよな?
わかったかい?おばかちゃんのアニメおたくの60爺ちゃん
781無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 08:01:47 ID:SPGQMVso
本当に、死んじまえばいいと思う。
凝りに凝った死に方をさせてやりたくなる。
782副官 ◆mBIUICCA9A :2010/11/17(水) 00:02:10 ID:f9TJuJNe
>>781

お前、>>698だろ。
俺が質問をしたら、返答に窮して何も言わなかったくせに、
何を今頃になって、こそこそと書いてやがる。
書くことがあるなら、先に俺の質問に答えろ。

俺の質問をここに再掲する。

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;
783無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 20:27:52 ID:MrpF+RCR
>>782
おっしゃるとおりでした。申し訳ありません orz。
784無名画座@リバイバル上映中:2010/11/18(木) 16:02:51 ID:XOzwu33X

>>708見るだけで障害者ぶりはよく分かる
副官ってヤツ頭おかしい
785無名画座@リバイバル上映中:2010/11/19(金) 05:08:17 ID:v0ltd7c5
これか。酷いな・・

>>708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
ちょっと、副官さんおかしくなってきたようなんで、やりたくなかったけど検索で出たコピペ
何かメチャクチャな独自理論で、書き込み削除された際にも 運営とそのスレ住人に当り散らしてた様ですが…
どうやらかなりいいお歳の方みたいですし、よくお考えになっては如何かと


605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
   >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
   >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
   >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
   >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
   >何故荒らしになるんだ。
   >制限があるんだったら、聞いてやる。
   >言ってみろ。



   受理された削除理由
   ↓

   >削除対象アドレス:
   >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
   >
   >対象区分:
   >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
   >GL.4 投稿目的
   >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
   >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
   >GL.7 著作物及び直リンク・データ
   >
   >詳細:
   >板マルチ・連投行為常套固定による集中

606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
   バロスww
786無名画座@リバイバル上映中:2010/11/19(金) 05:11:51 ID:v0ltd7c5

779 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 23:04:39 ID:k+8VBE3W
   消えろ消えろとしょうもない言葉の羅列しか毎回書けない奴は一体なんなんだ?
   ストーカーか?

780 :無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 01:56:20 ID:vBAuNa6A
   対象: 第三の男 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107915486/
   語句: 消えろ

   [結果:] 2
   <779><779>

ワロス
787無名画座@リバイバル上映中:2010/11/20(土) 23:25:04 ID:89UQ5lxz
>>786
抽出もワロスもご苦労なこったけど、
少しは「第三の男」について語ってくれよ。

ってか、お前映画見た事あんのかw
788無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 15:31:48 ID:iMSHcIwK

古コピペにマジレス&元凶コテハンスルー
789無名画座@リバイバル上映中:2010/11/23(火) 14:04:28 ID:g5E2qq/Q
>>788
多分何言われてるかわかんないと思う…ソレ。
いつもの様に。
790無名画座@リバイバル上映中:2010/11/24(水) 17:37:12 ID:s2z5u6m1
それもそうだ
791無名画座@リバイバル上映中:2010/11/24(水) 22:49:56 ID:BVLhJ9i/
>>785
分解・理解・会話能力決定的に欠落してんでしょう・・おまけに異常な理論組み立てて自分で妄信してる
多分他人や身内からも空気読めない自己中として敬遠されてると思う

ちょっと頭弱過ぎ
792無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 00:16:23 ID:R1IQKvGx
アレのせいでまた一つのスレがオワタ\(^o^)/
793無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 00:24:23 ID:8IhnH4Ad
>>792
(笑)スレを終わらせたのは君らの方だよ。
君らがやってくるまでは(少なくとも)映画の話題が中心だった。
お前らがこのスレを自分達のストレス発散の場にして壊してしまったんじゃないか?

それを今になって人のせいとか
精神性としては民主党議員とかわらんなw
794無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 17:33:31 ID:3hjVGjVD
日記化して発散してたのはお前だろうにバカ副官
795無名画座@リバイバル上映中:2010/11/25(木) 22:37:25 ID:tajCNinZ
>>793
お前のブログでも舞台でもないんだが。
相変わらず空気読めないバカだな。映画映画連呼して自分も何も話してないバカのくせにw
796無名画座@リバイバル上映中:2010/11/26(金) 00:38:33 ID:ErStTPxI
いいから第三の男の話してみろよ
797無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 12:12:02 ID:+1fXAuOq
いいから第三の男の話してみろよw
798無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 12:46:11 ID:As6JlV7Q
アレのせいでまた一つのスレがオワタ\(^o^)/
799無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 21:13:23 ID:gi8jtksZ
>>798
(笑)スレを終わらせたのは君らの方だよ。
君らがやってくるまでは(少なくとも)映画の話題が中心だった。
お前らがこのスレを自分達のストレス発散の場にして壊してしまったんじゃないか?

それを今になって人のせいとか
精神性としては民主党議員とかわらんなw
800無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 21:24:09 ID:1PHkBLft
日記化して発散してたのはお前だろうにバカ副官
801副官 ◆mBIUICCA9A :2010/11/28(日) 22:42:38 ID:YONS4H3B
>>800
>日記化して

私がこの「第三の男」スレを日記として使用したので、
それがきっかけとなって荒れ始めた、と言うことか。
それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
802無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 23:14:27 ID:gnfVzguR
チター演奏者、内藤敏子さんの演奏会が27日、浜松市中区の浜松市楽器博物館
展示室であった。
同館の活動を応援する「友の会」が会員限定で主催し、約70人が来場。アントン・
カラスのテーマ曲で有名な映画「第三の男」の劇中曲や、民謡「さくら」などなど12曲に聞き入った。
内藤さんはスイスへの留学中にチターと出会い、アントン・カラスらに師事。
日本チター協会会長を務め、秋篠宮妃紀子さまのチターの先生としても知られている。
       以上、2010年11月28日中日新聞朝刊より
803無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 23:18:40 ID:gnfVzguR
内藤敏子さんは
激動のウィーン「第三の男」誕生秘話
という本も書かれています。チター協会のホームページにありました。
804副官 ◆mBIUICCA9A :2010/11/28(日) 23:20:02 ID:YONS4H3B
>>698
時間が経ったからといって、お前のことを忘れた訳ではない。


おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;
805副官 ◆mBIUICCA9A :2010/11/29(月) 21:11:32 ID:DoAqynmr

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;


>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
806無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 22:22:37 ID:jX0aOtOZ
あぼ〜んの多いスレだ
807無名画座@リバイバル上映中:2010/11/30(火) 14:48:12 ID:+AjaiPCj
>>805>>685>>698>>800

なんか不穏な空気が漂っていますけど、何かあったんですか?
808無名画座@リバイバル上映中:2010/11/30(火) 19:16:15 ID:Z6n3eTCI
807さんに同意です。久々に見たら雰囲気が・・・
806さん。あぽーんって何ですか?
809副官 ◆mBIUICCA9A :2010/11/30(火) 21:15:50 ID:yFRNy3mD

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;



>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
810無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 17:47:15 ID:zI7GcRnv
>>809
>私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
>お前の考えを言ってみろ。

わたしの考えを言いますと、違います。
これで納得されますか?
811副官 ◆mBIUICCA9A :2010/12/01(水) 22:38:46 ID:btkloFDx
>>810
>これで納得されますか?

何だお前、その口のきき方は。
812無名画座@リバイバル上映中:2010/12/02(木) 16:55:55 ID:bQ7du6Bi
なにこの固定ハンドル
寒い、つか怖ェよ














 マ ジ キ チ










813副官 ◆mBIUICCA9A :2010/12/02(木) 19:55:36 ID:zzY5ET72
おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;



>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
814無名画座@リバイバル上映中:2010/12/02(木) 23:32:40 ID:+bFogVoA
あぼ〜んすればいい
815無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 18:24:51 ID:h1qKpGrv
もう、精神異常者の呆け老人ってのは分かるな・・・


784 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/18(木) 16:02:51 ID:XOzwu33X
   >>708見るだけで障害者ぶりはよく分かる
   副官ってヤツ頭おかしい

785 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 05:08:17 ID:v0ltd7c5
   これか。酷いな・・

   >>708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
      ちょっと、副官さんおかしくなってきたようなんで、やりたくなかったけど検索で出たコピペ
      何かメチャクチャな独自理論で、書き込み削除された際にも 運営とそのスレ住人に当り散らしてた様ですが…
      どうやらかなりいいお歳の方みたいですし、よくお考えになっては如何かと


      605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
         >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
         >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
         >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
         >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
         >何故荒らしになるんだ。
         >制限があるんだったら、聞いてやる。
         >言ってみろ。



         受理された削除理由
         ↓

         >削除対象アドレス:
         >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
         >
         >対象区分:
         >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
         >GL.4 投稿目的
         >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
         >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
         >GL.7 著作物及び直リンク・データ
         >
         >詳細:
         >板マルチ・連投行為常套固定による集中

      606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
         バロスww
816無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 00:29:23 ID:oAWbaa7Z
副官がどうこうよりも
そんなのにしがみつくためにこんな過疎スレに定期的に来ている人の方が
切羽詰ってる感じだ。
817無名画座@リバイバル上映中:2010/12/06(月) 17:20:38 ID:sdplxh+K
荒しが嫌なヤツがどうこうよりも
そんなのにしがみつくためにこんな過疎スレに定期的に来ている副官の方が
切羽詰ってる感じだ。
818無名画座@リバイバル上映中:2010/12/06(月) 18:21:22 ID:GaSDOt8h
>>817
ヘッタクソだなwww
頭悪いくせに気の利いた書き込みしようと無理してるw
819無名画座@リバイバル上映中:2010/12/11(土) 16:59:43 ID:/c6EJD0h
>>818
ヘッタクソだなwww
頭悪いくせに気の利いた書き込みしようと無理してるw
820無名画座@リバイバル上映中:2010/12/11(土) 17:43:31 ID:KyYnFWMb
>>819
自分で文章書けないゆとりちゃんw
821無名画座@リバイバル上映中:2010/12/12(日) 07:39:33 ID:3oYaMpIR
よしあと180力合わせて埋めようぜみんな
822副官 ◆mBIUICCA9A :2010/12/12(日) 18:09:52 ID:EfkkE+Dl
>力合わせて埋めようぜみんな
それでは、


おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;



>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
823無名画座@リバイバル上映中:2010/12/12(日) 19:23:10 ID:ZcEbZKOC
1 名前: 半身浴(catv?) [sage] 投稿日: 2010/12/12(日) 16:54:38.38 ID:Ddp1obiZP ?S★(1128002) ポイント特典
Be.2chにSQLインジェクションの脆弱性が発見されました.
なお,このサンプルではch森を999999999に出来ます.

詳細はURLに書いてある
http://arc.mo-e.info/doc/be_sql
.html
824無名画座@リバイバル上映中:2010/12/12(日) 20:20:32 ID:j2xXt1H9
口グセ 「お前らの話は聞かんが俺の妄想は聞いて返答しろ」
思考がおかしいと何年も無数の人間に言われ続けても気違いor在日朝鮮人なので何言われてるか理解出来ない


784 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/18(木) 16:02:51 ID:XOzwu33X
   >>708見るだけで障害者ぶりはよく分かる
   副官ってヤツ頭おかしい

785 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 05:08:17 ID:v0ltd7c5
   これか。酷いな・・

   >>708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
      ちょっと、副官さんおかしくなってきたようなんで、やりたくなかったけど検索で出たコピペ
      何かメチャクチャな独自理論で、書き込み削除された際にも 運営とそのスレ住人に当り散らしてた様ですが…
      どうやらかなりいいお歳の方みたいですし、よくお考えになっては如何かと


      605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
         >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
         >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
         >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
         >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
         >何故荒らしになるんだ。
         >制限があるんだったら、聞いてやる。
         >言ってみろ。



         受理された削除理由
         ↓

         >削除対象アドレス:
         >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
         >
         >対象区分:
         >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
         >GL.4 投稿目的
         >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
         >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
         >GL.7 著作物及び直リンク・データ
         >
         >詳細:
         >板マルチ・連投行為常套固定による集中

      606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
         バロスww
825副官 ◆mBIUICCA9A :2010/12/12(日) 23:15:41 ID:EfkkE+Dl
>>824
>「お前らの話は聞かんが俺の妄想は聞いて返答しろ」
当たり前だ。
お前はこの掲示板を何だと思っている。
小学校の「仲良しホーム・ルーム」とでも思っているのか。
ここは「便所の落書き」2ちゃんねる。
自分の言いたいこと・書きたいことを、勝手放題に書きなぐる場所だ。

>無数の人間に言われ続けて
他人の意見がどうした。
便所の落書きで「他人に話しを合わせ」て「他人の顔色を伺う」必要がどこにある。

判りきったことを言うな。
そんなつまらん言い分で、この副官を凹ませることが出来るか。
826無名画座@リバイバル上映中:2010/12/13(月) 03:01:56 ID:OnyH18AG
>>824
無駄だと思うぞw
開き直りが常套のボケ老人だし

今後もいつも通り、自分が今何処で何やってるかも気付かず方々で嫌われ続けるだろよ

ブラムサハロウだw
827副官 ◆mBIUICCA9A :2010/12/13(月) 21:51:42 ID:yn4lVzHL

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;



>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
828無名画座@リバイバル上映中:2010/12/13(月) 22:20:29 ID:phGJTgK7
>>826
そんなモンかねフランケイ
まぁ今だヲチスレにも気付いてないクサいしあの歳で天然は治らんだろうな
829無名画座@リバイバル上映中:2010/12/14(火) 01:47:57 ID:vt5+3Hm9
>>828
つ閻魔帳
830無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 01:08:50 ID:8pRvGvQm
>>829
あぁ今更気付いた…ゴメンよ皆
831無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 21:26:54 ID:6hjh1Q/Q
>>830
JETw
まあ肥廻しだしキニスンナー
832無名画座@リバイバル上映中:2010/12/16(木) 22:18:45 ID:R8cvOwPh

      ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)
833無名画座@リバイバル上映中:2010/12/16(木) 23:48:45 ID:ODtmDzVi
>>830
じぇーいーてぃーーすたーんばぁー
834無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 15:59:55 ID:HP/iOlaq
人の話聞かないクセにトンデモ理論のあげく俺を無視するな返事しろ、だもんなw
マジでしょうもないボケ老人ヲタだな惨めな荒しコテハン

>>831
誰か掬えよww
835無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 22:52:10 ID:jF/jlNxJ
放っといて土に返せ
836無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 15:41:34 ID:1bNxbLHh
ほらほら、ローライ必死だな
837無名画座@リバイバル上映中:2010/12/30(木) 23:44:09 ID:UJxxMvyd
何か分からない時は黙ってた方が書割裏で嘲笑われないかも、とか思う
838無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 18:38:54 ID:AYyw+NSC
>>837
teokureJET
839無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 19:51:58 ID:RsW4u/fi
>>838
うぇーいス
840無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 20:13:35 ID:C2zOnWnP
ヲチヲチ
841無名画座@リバイバル上映中:2011/01/09(日) 20:28:58 ID:9p9HSDGF
今回の件でやっと対策か

書き込み試験用[〜1/25] 規制されてるホストでも書き込み可
ttp://2ch.sc/ehen.cgi

842無名画座@リバイバル上映中:2011/02/09(水) 01:15:48 ID:xFl+aAZ4
スクリーンプレイ出版からシナリオ出たけど見てない。
開文社出版から教科書版で安く買った。
ドイツ語出来ない人がこの映画をシナリオまで買って
勉強する意味あるのだろうか?
843無名画座@リバイバル上映中:2011/02/10(木) 20:31:14 ID:Oskcl7bG
アンタの日記はもうおなかいっぱい。
844無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 16:24:44.60 ID:fdtyc72Z
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うを今に言い伝えている。
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   書 こ  ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   き こ   | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   込 か   |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら  |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
845無名画座@リバイバル上映中:2011/06/15(水) 22:22:54.53 ID:fBZT+mn5
4ヶ月前の書き込みにブチギレ長文w
846無名画座@リバイバル上映中:2011/06/19(日) 01:30:55.57 ID:bNmkmfzT
■■■■■■
キチガイ警報
■■■■■■
847無名画座@リバイバル上映中:2011/06/21(火) 14:40:48.32 ID:kOBvXjbt
容量潰しで報告か
848無名画座@リバイバル上映中:2011/10/13(木) 04:48:46.04 ID:xm7aH20F
案の定、ブル信者が必死に ニヤ(・∇・)ニヤ
849無名画座@リバイバル上映中:2011/10/27(木) 05:18:36.06 ID:n1h797eW
市民ケーンとセットで販売されてるDVDの日本語吹き替えって、
このDVDのために撮りおろされたの?
それとも過去にあった音源を使ってる?
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3-%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E7%94%B7-DVD-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BA/dp/B000BKJKYG
850無名画座@リバイバル上映中:2011/11/01(火) 22:04:00.54 ID:nbe4KZmy
中尾・江守バージョンの復刻を望む
851無名画座@リバイバル上映中:2011/11/02(水) 00:39:17.72 ID:/E2cMpag
小池だろ
852無名画座@リバイバル上映中:2011/11/02(水) 17:26:00.40 ID:8efiI/tS
石田・江守で新録してくれ
853無名画座@リバイバル上映中:2011/11/02(水) 22:45:16.46 ID:xTUCPJF4
>副官 ◆mBIUICCA9A
何コイツ
マジキチだな
854無名画座@リバイバル上映中:2011/11/04(金) 22:51:08.43 ID:qIm3Yz/Y
スレ潰しの元凶。触んな。
855sage:2011/11/12(土) 23:34:03.78 ID:w3aMDbMK
プラターの観覧車が完成したのは1897年、ウィーンの実業家ポール・スタイナーが英国人技師を雇って作らせた。
その数年前、スタイナー氏の兄がウィーンきっての有名人ヨハン・シュトラウスの妻とかけおち結婚した。
そして生まれた男の子が、のちのハリウッド映画音楽界の巨匠マックス・スタイナーである。

有名な話だから大抵の人は知っているだろうけど、「夏の日の恋」などで同時代の作曲家だと思っていたスタイ
ナーと、歴史上の人物ヨハン・シュトラウスが、まるで街角で行き交うような近い関係だということに、いつも
不思議な気にさせられる。
856無名画座@リバイバル上映中:2011/11/13(日) 06:03:50.05 ID:39VfWzLd
どうでもいいよ
日記はテメエの脳でやれ
857無名画座@リバイバル上映中:2011/11/20(日) 07:08:29.45 ID:PiTKvHVm
アンナの性格も行動も大嫌いで、この映画のラストシーンも、
スカしてんじゃねえぞ馬鹿女が!って、ムカつくのって俺だけ?
858無名画座@リバイバル上映中:2011/11/20(日) 10:53:37.25 ID:x8l2eLFu
うんたぶんお前だけ
859無名画座@リバイバル上映中:2011/11/21(月) 04:22:13.75 ID:bkb+5Dah
そうか・・・
だが俺は、あれを健気な女だとか、愛ゆえに愚かだが美しい行動、
みたいな言い方をされるのを聞くと、ヘドが出るよ。
昔の刑事ドラマとかで、人殺しの男を「あんた逃げてえ!」みたいに、
盲目的にかばう女って大嫌い。
しかもこのボケ女、最後の方はイライラに任せて言いたい放題だよな。
ホリーって変な名前、みたいなことまで言い出すしw
当初、口ではハリーは死んだ方がいい、みたいなことを言ってたけど、
どんどんメッキが剥げてきて、やっぱり世間一般の倫理観よりもただ盲目的に
男をかばいたいっていう女の本音が出てくるのも、最後の方の女らしい感情任せの
罵声連発もやたらリアルで、さすがに名画だな、よく描けてるなとは思ったけど、
それはそれとして、やっぱり糞女だって意見は同じ。
860無名画座@リバイバル上映中:2011/11/21(月) 13:13:08.59 ID:hRwAmOkh
>>859
女に関しては、ま、いろんな見方があるだろうが、あのラストシーンは
男が主役。あんなほかの男に身も心も捧げ盡し、どうあがいたって自分
の目はまったくない女性に対して、警察から「あまり見苦しい真似はす
るなよ」とまで言われながら、ほんのわずかでも期待を繋がざるを得
ない男の愚かさと切なさがたまらなくいい。
861無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 00:14:32.67 ID:DtiLbPBd
今の感覚で見ると勘違い女だけど
当時としてはあれでも「かっこいい女」を描いていたんだよ

今の米倉なんかもあと何十年かたてば同じこと言われるんだろうね
それまで名前が残ってればの話だが
862無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 01:37:18.24 ID:BmtGdtj6
むしろこの映画って、かっこいい自立した女の仮面が、
悪い男への報われない愛によって、剥がされてゆく過程を
リアルに(もちろん監督も脚本家も意図して)描いたように思えたが・・・
そこが凄いな、と。
最後のシーンでまた仮面をつけように見えるけど、
いまさらクールにシカトしたって、おまえの卑小な本性は、
さっきもう見ちゃったんだよ、って言いたくなるw

>>860の言うとおり、女だけが一方的に卑小で愚かなんじゃなくて、
同時に男のそれも、あのラストシーンは描いてるんだけどね。
863無名画座@リバイバル上映中:2011/11/23(水) 00:07:36.99 ID:PjYCJiPv
第三の男って面白いが、
映画ランキングで上位にしばしば登場するのは不思議です。
864無名画座@リバイバル上映中:2011/11/23(水) 00:22:48.91 ID:2A9JBPkq
>>859-862
でも、女ってあんなもんだし、中年の男ってあんな風ですね。
これは世界共通でございます。
だから、男女間の感情レベルでは納得できる展開。それをいかに戦後の古都
ウィーンの、あの景色の中で映画風にきれいに見せるかですのね。
結果は実によく考えられて作られたな、と思える見事な作品になりました。 
865無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 15:35:38.09 ID:/JGascYq
アリダ・ヴァリ、
表情が硬いな。大戦後の女性は、あんなに硬かったのか?
866無名画座@リバイバル上映中:2011/11/26(土) 09:01:31.67 ID:ujge9VO+
ラストシーンが語られるかぎり、忘れられない顔になったな。
867無名画座@リバイバル上映中:2011/11/26(土) 11:41:30.42 ID:YjaN1NXC
この作品では「アリダ・ヴァリ」じゃなくて「ヴァリ」なんだよな
868無名画座@リバイバル上映中:2011/11/27(日) 10:08:19.94 ID:vSBrhew3
今、TFMで「第三の男」原作を特集放映中
869無名画座@リバイバル上映中:2011/11/27(日) 10:15:37.92 ID:j36Ty1/w
アリダはなぜカットしたの?
870無名画座@リバイバル上映中:2011/12/02(金) 17:50:07.76 ID:Ww3/VjpZ
ちょっとまた気持ち悪いしょうもない脱線語り粘着が戻って来たみたいだな・・
871無名画座@リバイバル上映中:2011/12/12(月) 14:56:35.00 ID:BbxsBxJe
Be sensible,Martins!

Haven't got any sensible name,Calloway.

うろ覚えだが、最後はこんなやり取りだったと思う。
Holy Martinsがsensibleな名前でないのは、なぜなのか。
今でもよくわからない。俺の聞き取りが間違ってるのかな。
872無名画座@リバイバル上映中:2011/12/13(火) 14:58:29.95 ID:1eVAY0Op




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!





873871:2011/12/14(水) 10:28:37.90 ID:fOXSCQ+j
"I haven't got a sensible name"でしたね。
その後、調べたところでは、このセリフはアンナがホリーを侮蔑した
セリフを受けているようです。
例えば、彼女はこんなことを言っている。

"Look at yourself in the window - they have a name for
faces like that."
「窓に映る自分をご覧なさいよ。人は自分の顔に相応しい名前を
持ってるものね」

"Honest, sensible, sober Holly Martins. Holly, what a silly
name. You must feel very proud to be a police informer."
「バカ正直で、分別臭くて、興ざめなホリー・マーチンス、何て
バカげた名前なの。警察の犬になって、さぞご満足でしょうよ」

ホリーが自分を「sensibleな名前など持っていない」というのは
彼女の侮蔑に「いや、そうじゃないんだ」と言い訳しているようにも、
自分を侮蔑する女に入れ込む自らの愚かさを自嘲しているようにも
聞こえますね。
874無名画座@リバイバル上映中:2011/12/15(木) 23:21:35.69 ID:Rp1Clte2
毎度毎度、誰も聞いてない独り言はブログか何かでやればいいと思う
875無名画座@リバイバル上映中:2011/12/16(金) 09:08:48.73 ID:rqJUDSjh
無意味な文句は言ってもしょうがないからブログか何かでやればいいと思う
876無名画座@リバイバル上映中:2011/12/16(金) 21:23:52.30 ID:GiH9sPni
>>874
お前、何でカキコしてんの? 意味ねーじゃねえか。
もう来るな! 手前の様な奴がこのスレを寂びれ
させてるんだよ。
877無名画座@リバイバル上映中:2011/12/19(月) 21:22:38.03 ID:XngjqgYV
変なコテハン連投始めてから空気妙になったな
副官とかいうやつ死ねばいいのに
878無名画座@リバイバル上映中:2011/12/23(金) 23:27:16.98 ID:L4J9Rf7C
上見たらマジでキチガイじみた連投してるね。頭どうかしてる。
ググったら大阪の60歳のじいさんで、パンツがどうこう連呼してるアニメおたくの有名な真性気違いらしい。
あの固定来てから本当にメチャメチャになった。
879無名画座@リバイバル上映中:2011/12/28(水) 18:38:03.29 ID:6livp53l
予告、コミケが終わり次第、ローライが宣伝を始める
880無名画座@リバイバル上映中:2012/01/07(土) 10:31:19.69 ID:fbJmN+K4
>>877
コテハンってどういう意味ですか?
881無名画座@リバイバル上映中:2012/01/09(月) 05:16:33.46 ID:0rW/+QSi
途中でアンナはホリーとハリーを取り違えてます。
アンナにとっては、取り違えた相手が情けないので、
よけいに「バカな名前」なんですね。
バカな名前と言われたホリーは、自嘲しながら
「どーせ名前からしてバカなのさ」と言ってる。
こういう男は、なかなかいいな。
882無名画座@リバイバル上映中:2012/01/09(月) 21:56:03.46 ID:r0WaFfhR
アンナはチェコ人ということになっている。それで、馴染みのない名前は
覚えにくかったんじゃないのかね?
883無名画座@リバイバル上映中:2012/01/12(木) 18:50:58.45 ID:RKCZKTfw
白々しいage自演はやめること。
884無名画座@リバイバル上映中:2012/01/15(日) 21:50:00.48 ID:QuQmTI3M
最後の下水道のシーケンスが絶賛されていますが
”当時の撮影技術としては、”という前提が
あるのでしょうか?
サスペンス・推理のプロットもそんなに複雑では
なくとても面白い作品であるのですが超秀逸作
という驚きまではいかない感じがするのです。
たぶん私の感じ方が人と違っているのだと
思っていますが。
885無名画座@リバイバル上映中:2012/01/15(日) 21:50:26.13 ID:QuQmTI3M
それから、
886轟雨季子:2012/01/15(日) 22:26:13.25 ID:Bb+xww0E
>>884
あなたの推薦される「超秀逸作品」にはどんな映画がありますか?
887無名画座@リバイバル上映中:2012/01/15(日) 22:27:04.73 ID:TQGU+EfH
この映画はラストだろ
888無名画座@リバイバル上映中:2012/01/15(日) 22:35:57.72 ID:QuQmTI3M
>>886
ベッケルの穴とかかなぁ。
テレビだとコロンボも好きかも。
スティングもおもしろい。
889881:2012/01/16(月) 09:22:19.55 ID:x1/cBBjs
>>883
お生憎さま、882さんは小生ではありません。
勝手に決めつけて「白々しい」とは、882さんに失礼な話ですな。
ネットでそんなことを言ってもしょうがないかもしれませんが、
自分の性格の悪さを、わざわざこんなところで見せつける御仁の
心裡が量りかねるわい。
890無名画座@リバイバル上映中:2012/01/16(月) 19:26:29.84 ID:uTtngYFU
勢い0.04の過疎スレで随分と「突然」張り切っておられますなあ・・・
レス検索で十分寒気がしましたが、あなたはちょっと病気です >副官 ◆mBIUICCA9A


884 :2012/01/15(日) 21:50:00.48 ID:QuQmTI3M
885 :2012/01/15(日) 21:50:26.13 ID:QuQmTI3M
886 :2012/01/15(日) 22:26:13.25 ID:Bb+xww0E
887 :2012/01/15(日) 22:27:04.73 ID:TQGU+EfH
888 :2012/01/15(日) 22:35:57.72 ID:QuQmTI3M
889 :2012/01/16(月) 09:22:19.55 ID:x1/cBBjs
891881:2012/01/16(月) 21:54:20.30 ID:LfiTCp6b
>>890
俺のカキコは、881の次は889だが?
副官とやらでもないし…お前さん、いったい何を検索して
何に寒気を感じてるの? 
性質が悪いから、晒し上げしておこう。
892無名画座@リバイバル上映中:2012/01/17(火) 15:12:09.32 ID:mLV61Y+3

「(必死に) 俺じゃないよ!絶対俺じゃないよ!」
893881:2012/01/17(火) 20:58:01.51 ID:OTf07Lmb
>>892
手前、バカか?白痴なのか?
それとも脳膜炎に罹患し、ハリーの横流しのせいで似非薬しか
処方されなかったからそうなったのか!

ま、気の毒なことだなwww
894無名画座@リバイバル上映中:2012/01/17(火) 22:10:20.66 ID:8wE3UrlV
二人の喧嘩だけど、どこかで第3の男がせせら笑っているかもしれないわ
895無名画座@リバイバル上映中:2012/01/18(水) 01:51:09.18 ID:dGAYbewH
過疎スレに急に自演連投始めたお前が阿呆なだけじゃね?
age厨たん
896881:2012/01/19(木) 00:04:06.70 ID:dC2sEroO
895のようなダニが吸いついてるんじゃ、そりゃ過疎にもなろうってもんだな。
お前は他人事のように言ってるが、お前が過疎スレにしたんだよ。わかってるのか?
誰もお前のような低脳のクズとやり取りしたくないんだとさw

俺も、お前のボキャ貧のつまらない貶しカキコを読むと、何だか腹が立つより先に
そぞろ悲哀さえ感じてしまう始末だ。こういうダニと現実で付き合ってる御仁は、さぞ
可哀想になどと、いらぬ想像までしてしまうのは、俺がよほど暇だということでもあるがorz

てなわけで、だ。この映画が好きなら、お前のだらしないカキコをやめるのが、作品に
対し敬意を払うということだと悟るがいい。
897無名画座@リバイバル上映中:2012/01/19(木) 00:59:38.52 ID:yWk6Z2UY
ああ、コイツか。やっぱお前はキチガイだよ…

822 名前: 副官 ◆mBIUICCA9A 投稿日: 2010/12/12(日) 18:09:52 ID:EfkkE+Dl
>力合わせて埋めようぜみんな
それでは、

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;

>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。

825 名前: 副官 ◆mBIUICCA9A 投稿日: 2010/12/12(日) 23:15:41 ID:EfkkE+Dl
>>824
>「お前らの話は聞かんが俺の妄想は聞いて返答しろ」
当たり前だ。
お前はこの掲示板を何だと思っている。
小学校の「仲良しホーム・ルーム」とでも思っているのか。
ここは「便所の落書き」2ちゃんねる。
自分の言いたいこと・書きたいことを、勝手放題に書きなぐる場所だ。

>無数の人間に言われ続けて
他人の意見がどうした。
便所の落書きで「他人に話しを合わせ」て「他人の顔色を伺う」必要がどこにある。

判りきったことを言うな。
そんなつまらん言い分で、この副官を凹ませることが出来るか。


827 名前: 副官 ◆mBIUICCA9A 投稿日: 2010/12/13(月) 21:51:42 ID:yn4lVzHL

おい、>>698 返事はどうした。

私は、下記の「16分差」が自演かどうか、お前に尋ねているんだ。
お前の考えを言ってみろ。

685 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:41:51 ID:8BNdRaLh
どうでもいいっす。
686 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 23:57:24 ID:tFWrEPR5
>>685
あえて言及を避けたんですが(^^;

>>800 さあ、指摘してみろ。

それでは、荒れる「前」に、私がどのレスを日記として使用したのか。
レス番号を指摘してみろ。
898無名画座@リバイバル上映中:2012/01/19(木) 01:01:00.90 ID:yWk6Z2UY
>>896
お前の事な
出てけ自覚の無い天然荒しが
899881:2012/01/19(木) 22:39:58.51 ID:dC2sEroO
>>898
やれやれ、他人のカキコを延々と列挙して「キチガイ」「天然荒し」ときたかw
手前、人を罵倒するにしても、もう少し知性を感じられる言葉を吐けないのか?
本当に芸のないカキコしかできない知能薄弱な奴だな!

だいたい、手前の上げた「副官」とやらのカキコと俺のカキコじゃ、文体が
違うだろうが。ダニの脳髄では、その程度のことさえわからないかwww
しかも俺が「副官」とやらであれば、相変わらず「副官」と名乗るはずだろうに。

そもそも手前の映画とは関係ないカキコこそ、荒しだぜ。この連投を見てりゃ
誰でもわかる。手前のようなダニに限って、粘着するというのが2ちゃんの経験則
だ。だから、もう出ていけなどという無駄なことは言うまい。かわりにこう言おう。
もう少し面白いカキコをしてみてくれないか。作品についてでも、俺の罵倒でもいい
から。ま、できるならなwww 退屈な2ちゃん罵倒用語は、お前の痴性しか証明しな
いぜ。
900無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 01:01:19.88 ID:o0lAvSe+
>>899
もう挑発に乗るな。このスレを挑発する事で荒らそうとする奴がいるんだ。
そいつは誰彼構わず人を挑発する奴だから、わざわざレスをするとスレが荒れる。


バーグマンは「ガス灯」といい、ただ綺麗なだけのおねえちゃんではないな。
あの雰囲気はなかなか出るものではない。
901無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 04:19:08.96 ID:uUFQj0n7
いや、お前わざとらしいから
バカだろこの荒しが
902884 885 886 :2012/01/23(月) 19:22:49.48 ID:Q0Nt77FE
たまたま中古店で250円で売ってたけど
家にビデオがあったので買わずに家帰って
見返して2chでスレあるかなって見つけて書き込んだ
んですけど、なんか台風をつくっちゃった
みたいですね。てかこの書き込みもそう取られる
かもしれないけど、とおりすがりでした。
903無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 22:34:10.92 ID:o0lAvSe+
>>902
今では安く売られているから、色んな人に見てほしいものだ。
ちょくちょく放送しているし。
904無名画座@リバイバル上映中:2012/01/23(月) 22:42:50.79 ID:MZWai4eO

902 投稿日: 2012/01/23(月) 19:22:49.48 ID:Q0Nt77FE
903 投稿日: 2012/01/23(月) 22:34:10.92 ID:o0lAvSe+

いつもの自演荒し乙。
つかいちいち長文語りがきめえよ。お前。
905無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 00:29:53.42 ID:CT2NBUlF
ウィーンのあの景色、戦後の雰囲気、映画にきれいに映える
906無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 13:31:46.90 ID:aI8awsd/
>>903
このスレってこういう感じなんすか?
907無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 15:58:07.60 ID:QdaZQoBX
ウィーンの下水道。
あれこそ西洋文明だと思った。 今でも、この感想は変わらない。
私の印象では、地下鉄みたいにウィーンの街路のしたを走っていて、ドナウ河に
流れ込む。 
日本の大都市で、あんだけの下水施設はあるか?
908無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 20:34:24.63 ID:dJNWdkmW
江戸の町でにおいて汚わいは貴重な肥料の素だったので
下水として流してしまうような勿体無いシステムは発達しようがなかっただけです
909無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 00:07:37.48 ID:/j0ILd+i
>>907
神田川(お茶の水)とか洞海湾(九州)は人力で掘ったらしいよ。
土木は発達していたとは思うが、哲学が公衆、人間工学に
傾いていたかは不明。下水道はパリでもそうだし、
パリなんかちょっと前まで真空管(tube pneumatique)の
パイプが郵便局間をつないでいて速達が移動していたのはすごい。
これを初めて経験したのはパリにおくれること100数十年、どこかの
ラブホテルで清算時のことであった。
910無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 00:12:42.80 ID:/j0ILd+i
連投すんまそ。
wikipediaによれば、日本でも明治43(1909年)に装置
されているようだからすごいな。

気送管:
>初期はおもに電報の運搬に用いられ、イギリスで1854年、
>ドイツで1872年[1] 、フランスで1875年、アメリカ合衆国で
>1876年、実用化された。
>日本では明治42年、東京江戸橋郵便局と兜町株式取引所の間、
>江戸橋郵便局と神田郵便局との間に装置されたのが最初である。

(出典:www.wiki.pedeia)
911無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 04:54:37.56 ID:0gwVFbzo
確か、こそこそする映画だよね。
912無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 19:52:18.67 ID:RdxNntFK
丸1年過疎だったスレでいきなり自称他人が超連投とか、やっぱちょっと必死過ぎだよお前
病院行け


905 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 00:29:53.42 ID:CT2NBUlF
906 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 13:31:46.90 ID:aI8awsd/
907 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 15:58:07.60 ID:QdaZQoBX
908 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/24(火) 20:34:24.63 ID:dJNWdkmW
909 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 00:07:37.48 ID:/j0ILd+i
910 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 00:12:42.80 ID:/j0ILd+i
911 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 04:54:37.56 ID:0gwVFbzo

913無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 06:06:09.22 ID:mxZJz40d
むしろ評価すべき
914無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 16:41:20.82 ID:4WEvVVmZ
爺ィの自己賛美wwwww
915無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 18:47:49.28 ID:UKoxepwm
世界遺産候補の「古墳」、ただの「塚」だった

 大阪府などが世界文化遺産登録を目指す「百舌鳥・古市古墳群」(4世紀後半〜6世
紀前半)の構成資産候補とされていた堺市内の「古墳」2基が、中世以降に土を盛って
築かれた「塚」であることが、堺市教委の発掘調査で分かった。

 2基はすでに候補から除外された。同古墳群には、日本最大の「仁徳陵古墳(大山古
墳)」をはじめ、周辺の87基が資産候補に挙げられているが、調査を必要とする古墳
が多く、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)への正式推薦までに、さらに絞り込ま
れそうだ。

 大阪府立大の敷地内にある「聖塚古墳」と、南西約500メートルの「舞台塚古墳」。
いずれも小規模ながら、皇族が葬られた陵墓の可能性がある大型前方後円墳「ニサンザ
イ古墳」(5世紀後半頃)の近くに位置することから、同古墳の被葬者の臣下らが葬ら
れた同時期の古墳とみられてきた。

 このため、府などは2007年、この2基を含め、堺、羽曳野、藤井寺の3市に広が
る前方後円墳42基、方墳22基、円墳23基を、文化遺産を構成する古墳の候補とし
て文化庁に提案。ところが、09年度に市教委が初めて聖塚古墳を発掘調査したところ、
墳丘とみられていた部分(高さ約1・5メートル)の最下層から、江戸時代の磁器が出
土し、18世紀以降に土を盛ってつくられたことが判明。舞台塚古墳からも、13世紀
頃のものとみられる土器が見つかり、市教委は、いずれも古墳の可能性が極めて低いと
判断した。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120126-OYT1T00834.htm
916無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 23:07:50.38 ID:avg19o8I
>>907-908
そういえば「江戸時代は下水が完備されていた」とかそういう話を聞くが
ウンコを肥料に使うからボットン便所や肥溜めじゃないと駄目だし
下水があっちゃ流されて駄目なんじゃない?
と思って調べたら

>しかし、歴史を顧みると、下水道の概念の登場は、弥生時代までさかのぼることができる。
>弥生時代には、稲作技術の渡来などの理由により大きな集落が形成され、
>防御、用水、排水等を兼ねた水路が造られるようになった。

http://www.mlit.go.jp/crd/sewerage/rekishi/01.html

弥生時代にまでさかのぼっちゃったよ、もうワカンネェよ!!
917無名画座@リバイバル上映中:2012/01/26(木) 23:35:41.91 ID:jicg0NKc
また自己レスか
スレチ知識披露は脳内だけでやれキチガイ
918無名画座@リバイバル上映中:2012/01/28(土) 09:12:40.74 ID:Zn7o/5sZ
地下の真っ暗な感じ、湿った空気の中の狭い通路。
この感じはたまらんね。
919無名画座@リバイバル上映中:2012/01/28(土) 12:10:42.42 ID:T5r9LDuL
>>909
神田上水の工事に芭蕉が携わったことがあるんだ。
芭蕉が江戸に出て、日本橋に住んでいた頃に、神田川上水の改良工事で現場
監督をやったとか、いう話だ。
920無名画座@リバイバル上映中:2012/01/29(日) 19:16:19.92 ID:vHKArrR2
埋めようと頑張ってもまた新たに1000レス延々何ヶ月も蔑まれる毎日が待っているというのに
921無名画座@リバイバル上映中:2012/01/29(日) 21:27:05.52 ID:KrCgIPdR
日記連投で怒られる→逆上してコピペ連投→焼かれる→日記連投で怒られる→・・・ ・・・
922無名画座@リバイバル上映中:2012/01/30(月) 23:05:46.92 ID:MJzf6wpm
>>919
芭蕉すごいな・・・。日本をあっちこっち歩いて上水工事の監督。
マジでコイツ何モンだよ。やっぱ特命を帯びた忍者なのかも。
ハリーも真っ青の裏の顔だわ。

ところでハリーはホリーを呼んでどうするつもりだったの?
一緒に儲けようと思っていたのか?
自分の死体の代わりに仲間を殺しちゃう奴だし。
結構、ホリーもあっさり死にそう。
923無名画座@リバイバル上映中:2012/01/31(火) 04:14:27.87 ID:QAQNga2F
>>922
会計検査院の職員だったんじゃないのか?
彼らの監査業務も旅行がハードなところがあるでしょ?
924無名画座@リバイバル上映中:2012/01/31(火) 07:11:28.51 ID:EBSWEhRY
>副官 ◆mBIUICCA9A

お前またそうやって一人日記連投で埋めて荒らす気か?
大概にして出てけよ
925無名画座@リバイバル上映中:2012/01/31(火) 10:02:46.10 ID:8Nvu7d6o
>>922
>結構、ホリーもあっさり死にそう。

現に、アンナに「警察の犬にしてもらってさぞやご自慢でしょうよ」と
バラされたのを聞いて、ハリーは拳銃に手をかけている。警官が来なか
ったら、そのまま殺されてたね。
ホリーを呼んだのは、恐らく警察の感づいていない下働きが欲しかった
んだろう。
926無名画座@リバイバル上映中:2012/01/31(火) 22:05:23.29 ID:NGYbzrNt
秋風や 墓地ゆく人の 影長し
927無名画座@リバイバル上映中:2012/01/31(火) 23:42:18.16 ID:ITTcNuX3
ハリーを訪ねたら、そのハリーが事故死した。
ハリーがホリーを呼んだのはもしかして自分を探させるため?
いや、メリットがないか。

>>925
>現に、アンナに「警察の犬にしてもらってさぞやご自慢でしょうよ」と
しかも「変な名前」とまで言われる始末('A`)
928無名画座@リバイバル上映中:2012/02/01(水) 00:30:00.41 ID:3zhi5rgA
>>926
ハリーの墓地で始まり、ハリーの墓地で終わる。
ヒッチコックが55年に“ハリーの死体”をめぐる映画、ハリーの災難なんて映画があったな。
929無名画座@リバイバル上映中:2012/02/01(水) 12:07:40.32 ID:xKHj1i7y
ハリー アップ、ハリー 逃げて!
そういう台詞がなかったかね?
930無名画座@リバイバル上映中:2012/02/01(水) 16:59:18.23 ID:QbFIBFwr
>>927
信頼できる人物、友人のホリーが自分の代理をやってくれれば、自分は
地下にもぐって警察に捕まる恐れもなく、安心して闇商売に打ち込める
という思惑じゃなかろうか?
地下に潜伏するため死亡の仮装をしたということだろう。
931927:2012/02/01(水) 23:58:05.06 ID:3zhi5rgA
>>930
だよね、やっぱりそうじゃないとお話にならないよね。
さすがにホリーに自分を探させるのが目的というのは無茶すぎる。
だけどホリーを呼んどいたくせに、そのホリーが来たら
自分は事故死を装ってホリーに会わないのは
軍に追われてとっさの行動で切羽詰っていたのかな。
932無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 12:52:46.11 ID:csEYs0tK
観覧車 男二人の蜜会所
933無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 12:55:54.23 ID:csEYs0tK
地下水道
汚水くぐりて
他郷かな
934無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 12:58:49.76 ID:csEYs0tK
チター聞く
戦後の維納
懐かしき
935無名画座@リバイバル上映中:2012/02/02(木) 23:41:00.21 ID:aI5EYJU8
ホリーが講演をしている時に「あなたまだ犯人を捜すつもりですか?(・∀・)ニヤニヤ」
と聞いてきた追っ手はハリーの差し金だっけ?別の勢力だったけ?
936無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 06:38:20.50 ID:/8s6dAIC
>>927
芭蕉すごいな・・・。日本をあっちこっち歩いて上水工事の監督。
マジでコイツ何モンだよ。やっぱ特命を帯びた忍者なのかも。
ハリーも真っ青の裏の顔だわ。

ところでハリーはホリーを呼んでどうするつもりだったの?
一緒に儲けようと思っていたのか?
自分の死体の代わりに仲間を殺しちゃう奴だし。
結構、ホリーもあっさり死にそう。
>結構、ホリーもあっさり死にそう。

現に、アンナに「警察の犬にしてもらってさぞやご自慢でしょうよ」と
バラされたのを聞いて、ハリーは拳銃に手をかけている。警官が来なか
ったら、そのまま殺されてたね。
ホリーが講演をしている時に「あなたまだ犯人を捜すつもりですか?(・∀・)ニヤニヤ」
と聞いてきた追っ手はハリーの差し金だっけ?別の勢力だったけ?

ホリーを呼んだのは、恐らく警察の感づいていない下働きが欲しかった
んだろう。
ハリーを訪ねたら、そのハリーが事故死した。

ハリーがホリーを呼んだのはもしかして自分を探させるため?
いや、メリットがないか。

>>925
>現に、アンナに「警察の犬にしてもらってさぞやご自慢でしょうよ」と
しかも「変な名前」とまで言われる始末('A`)

>>933
だよね、やっぱりそうじゃないとお話にならないよね。
さすがにホリーに自分を探させるのが目的というのは無茶すぎる。
だけどホリーを呼んどいたくせに、そのホリーが来たら
自分は事故死を装ってホリーに会わないのは
軍に追われてとっさの行動で切羽詰っていたのかな。

信頼できる人物、友人のホリーが自分の代理をやってくれれば、自分は
地下にもぐって警察に捕まる恐れもなく、安心して闇商売に打ち込める
という思惑じゃなかろうか?
地下に潜伏するため死亡の仮装をしたということだろう。
937無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 09:50:43.44 ID:ypEEncK2
下水道
壁にしみいる
汚水臭
938無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 09:52:06.89 ID:ypEEncK2
アンナさん
『あんな男は
大嫌い!』
939無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 11:56:51.98 ID:ypEEncK2
猫ちゃんが
靴にすりより
にゃンと鳴く
940無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 18:43:33.23 ID:ypEEncK2
汚染水
集めて黒き
ドナウ河
941無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 22:04:13.63 ID:yZhVzX+x
名作に似つかわしくないひどいスレだ

落としちまえ
942無名画座@リバイバル上映中:2012/02/03(金) 23:54:21.18 ID:Z6/VYLtS
変なコテが湧いてからな
943無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 09:45:18.71 ID:VZusr5Qm
糞スレや
消しても消しても
湧いて来る
944無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 09:47:12.70 ID:VZusr5Qm
糞スレに
たかるうじ虫
ノミ、シラミ
       (松尾馬蕉)
945無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 10:33:04.00 ID:m3KB/dKF
恐ろしく暇な奴だなwww
946無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 16:16:58.71 ID:EtqbUKaV
芭蕉とは
黄色い美味しい
バナナの葉っぱ
947無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 19:27:13.24 ID:VZusr5Qm
神田川
ドナウ河には
かなわない
   (松尾馬蕉)
948無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 19:32:16.72 ID:VZusr5Qm
古都の下
ハリー跳び逃げ
水の音
949無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 19:42:35.70 ID:VZusr5Qm
闇の街
ぬっと顔出す
ハリーかな
950無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 19:52:27.86 ID:VZusr5Qm
ゆく古都や
鳥鳴き、ホリーの
目は涙
951無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 20:44:58.19 ID:RBMIOkH0
うしろすがたのしぐれていくか
952無名画座@リバイバル上映中:2012/02/04(土) 23:37:49.40 ID:v99d+Dbx
>VZusr5Qm
その句の内容といい、数といい第三の男をかなり理解しているようだな。
いいぞ、もっとやれ、と言いたい所だがあまりに連投しすぎやしないか?
953無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 06:30:43.69 ID:jtBFq61n
埋め荒し乙
954無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 07:05:58.52 ID:SJZNN5jt
今オレ第四の男って映画撮ってんだけど男が走って滑って転んで女が去って行くって言うラストなんだあ。
955無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 07:31:55.48 ID:CGa7fbUE
スレに病み
夢はエイガを
かけめぐるw・・・
956無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 14:14:02.83 ID:0aeQdLwu
>>954
お、自主製作か?やっぱり男二人で観覧車に乗るんだな
957無名画座@リバイバル上映中:2012/02/05(日) 18:03:11.90 ID:kgQybDH/
>>954
>男が走って滑って転んで女が去って
女がハリーで地下道を走ってそのまま逃げてしまうとか?
958無名画座@リバイバル上映中:2012/02/06(月) 02:05:03.20 ID:KfoLPdQX
>>954
実は第四の男はオカマだったってのはどうだ?
959無名画座@リバイバル上映中:2012/02/06(月) 10:01:11.00 ID:JQ3yiEAE
「ハリー!逃げて!」

ハリー、走って、転んで、「ウィーン〜」と泣くw
960無名画座@リバイバル上映中:2012/02/06(月) 21:16:10.56 ID:Od0MNhTA
>>959
誰が上手いことをw
それにしてもあそこで逃げてと言わなきゃ捕まっていたであろうに。
まぁ、そうしたら物語が終わるだろうが。
961無名画座@リバイバル上映中:2012/02/10(金) 09:41:00.88 ID:MXzRIYEK
「第三の男」は再映画化は考えられないな。
どう巧く作ろうとしても、あの当時のウィーンの雰囲気は出せない。
第一、役者がいない。

新藤兼人監督のように、何としても自分の生きた時代の生きた戦争体験を後の
世に伝えたいという強い思いがある人なら、それなりの見ごたえある映像ができ
てくるだろうがね。
その彼の最新の映画でも、やぱりあの時代じゃないと思ってしまう。
962無名画座@リバイバル上映中:2012/02/14(火) 20:16:34.89 ID:+LmeXzw+
キャロル・リードは、この作品以外は大した作品を残していないね。
963無名画座@リバイバル上映中:2012/02/15(水) 03:42:44.52 ID:h0hXGplS
>>961
リメイク、既にあるじゃん。っていうか、パクリだけど。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=139470
大々大好きな映画だ。
そりゃあ「第三の男」の方が遥かに名作だけど、俺が好きなのは↑の方。

>>962
えっ。「邪魔者は殺せ」「落ちた偶像」も名作だし、「オリバー」は大ヒットしたし、
「フォロー・ミー」は日本でも人気が高いよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104590314/l50
964無名画座@リバイバル上映中:2012/02/15(水) 07:46:24.99 ID:SuIhco1Q
「邪魔者は殺せ」、 あったなぁ・・・
ジェームス・メイスン!   最後にな・・・、あれはリードの出世作だった。

あと、「文化果つるところ」という映画もキャロル・リードじゃなかったかな?
965無名画座@リバイバル上映中:2012/02/16(木) 07:34:55.60 ID:mT+BEjvf
「落ちた偶像」は面白かった。
あの子役はどうなったかな?
別に面白がるストーリでないけどね。ラルフ・リチャードスン、巧かったな。
966無名画座@リバイバル上映中:2012/02/16(木) 15:46:26.22 ID:byhE59D+
ひとり日記はチラ裏でどうぞ
967無名画座@リバイバル上映中:2012/02/17(金) 09:29:48.27 ID:s/G+eGnE
一人芝居だろが、なんだろがレス続けないとだめよ。規定がそうなってる。
このスレは、もう毎日誰かが書いていないと落ちるのよ。
落ちた第3の男!
968無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 23:02:01.89 ID:iEj8DR4I
これは私は観てあまり立派なので驚きました、と同時に少し憎らしくなった。
本当に映画の教科書ですね。
脚本もキャメラも監督自身も、見事なキャロル・リードの感覚が出てワンカット
も無駄でない、見事な映画自身の教科書、そう思いました。
だからこれに私は惚れ込んだけれども、ちょっときらいでした。
ゆとりがないぐらい奇麗だった、見事だったからですね。
(淀川長治)
969無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 23:05:24.04 ID:iEj8DR4I
見所はこのいかにもキャロル・リードの撮るウィーンの街ですね。
第二次世界大戦いうか、その後の崩れかけたウィーンの街が凄いですね。
キャメラがもうあらゆる意味で凄いんですね。
暗い中からハリー・ライムが出て来るあたり、オーソン・ウェルズ、
凄いですね。
(淀川長治)
970無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 23:12:33.75 ID:iEj8DR4I
オーソン・ウェルズ、ジョセフ・コットン、監督がキャロル・リード....もう名作とはこれですね。

そういう訳であんまり立派なので、私好きだけど嫌いだったんですね

(淀川長治)
971無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 23:23:23.65 ID:iEj8DR4I
最後、アリダ・ヴァリが秋の葉、並木の葉がパラパラ、パラパラ、パラパラ散るところで、向こう
からまっすぐに来るんですね。
 それをすぐ横の方でジープで待っていたのがアメリカの作家ですね。ジョセフ・コットンですね。
ひょっと、こちら向いてくれたら、俺は口説いてアメリカに連れて行くと思って待ってたんですね。

アリダ・ヴァリのこの彼女はずっとずっと、死んでもハリー・ライムを私の心から離しません、と
いうので、まっすぐまっすぐ、こっち来るんですね。
まっすぐ来て、横の方に道わきでジョセフ・コットンが居るのも見ないで、無視してまっすぐ
こっちへ来るところで終わりますね。
(淀川長治)
972無名画座@リバイバル上映中:2012/02/18(土) 23:26:30.63 ID:iEj8DR4I
見事なキャロル・リードのこのラストシーンに私はあっけにとられたほど、
映画の美しさ、本当の映画の美しさ、映画の心をこんなに観せたのに感謝
しました。『第三の男』は、そのぐらいの名作でした。
(淀川長治)
973無名画座@リバイバル上映中:2012/02/19(日) 09:14:11.41 ID:7nQSZ1/i
アリダ・ヴァリ、あの名女優がこれに出ている事、ジョセフ・コットンがこれに
出ている事、そうしてオーソン・ウェルズ、あの有名な監督がこれに出ている事、
しかも監督がキャロル・リード。
この作品が本当の映画の教科書だいうことで、私惚れ込みながらも、あんまり
にも隙がない奇麗さに、ちょっと嫌気がさしたぐらいの、これは名作です。
(淀川長治)
974無名画座@リバイバル上映中:2012/02/19(日) 09:19:39.13 ID:7nQSZ1/i
今でも『第三の男』いいますと、映画の歴史のなかで、イギリス映画の歴史
の中で、キャロル・リードの歴史の中で、これはナンバーワンになりますね。
最高作品ですね。
もしもこれ、今始めてご覧になる方があったら、どんなに驚かれるでしょう。
映画は美しい、映画は心を本当に表現するもんだいうことがおわかりになる
と思います。
『第三の男』、怖い映画ですよ。
(淀川長緒治)
975無名画座@リバイバル上映中:2012/02/20(月) 10:40:20.91 ID:s9Bqn8PC
淀川の文章は全く論理的でない。こんな文で原稿料を稼げるのか、と思う人も多かろう。
でも、何回か繰り返して読んで読み慣れてくると、なるほど、映画の感想文には
こういうテクニックもあるのかと思って来る。
 この人は観念的に文を書いていない。映画を観終って、その感動をそのままに
書き込んでいるような文だ。
この映画が最高だ! あぁ、あのラストは心に沁みる、などは、鑑賞後の新鮮な
感動であるが、なん日か経って、いろいろの雑念が入り込んだ頭で当の映画を思い
返すと、簡単に淀川のような文は書けなくなる。
976無名画座@リバイバル上映中:2012/02/20(月) 10:48:47.64 ID:KJb06qO9
文章ですか? 上に転載されているのは、日曜洋画劇場で作品の前後に
あの早口でおしゃべりした内容を文章に起こしたものでしょう?
だから当然、生々しい肉声が伝わってくるような雰囲気を閉じ込め
ている一方、論理性や正確性は犠牲になっていると思われます。

淀長さんの評論文自体はほとんど読んだことがないので、あまり
生意気なことは言えないのですが、こうしてみると、話し言葉の
中にあの人の映画好きの魂といったものが封印されていて、読んで
いて自分も映画を見たくなる感じですね。
977無名画座@リバイバル上映中:2012/02/20(月) 20:32:42.72 ID:J5P+Z+wm
埋め行為で再フック


824 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 20:20:32 ID:j2xXt1H9
口グセ 「お前らの話は聞かんが俺の妄想は聞いて返答しろ」
思考がおかしいと何年も無数の人間に言われ続けても気違いor在日朝鮮人なので何言われてるか理解出来ない


784 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/18(木) 16:02:51 ID:XOzwu33X
   >>708見るだけで障害者ぶりはよく分かる
   副官ってヤツ頭おかしい

785 名前: 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 05:08:17 ID:v0ltd7c5
   これか。酷いな・・

   >>708 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 23:51:32 ID:f0rDRk58
      ちょっと、副官さんおかしくなってきたようなんで、やりたくなかったけど検索で出たコピペ
      何かメチャクチャな独自理論で、書き込み削除された際にも 運営とそのスレ住人に当り散らしてた様ですが…
      どうやらかなりいいお歳の方みたいですし、よくお考えになっては如何かと


      605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:13:36 ID:???0
   
         >>597 名前: 副官 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 01:39:34 ID:???0
         >削除されたのは、頭に「h」があるフル文字列URLばかりです。
         >つまり運営側の削除作業は一律機械的なもので、画像の内容はチェックしていません。
         >従い、私の画像に対して個別的な制裁が加えられた訳ではなく、巻き添えで削除されたのです。
         >何故荒らしになるんだ。
         >制限があるんだったら、聞いてやる。
         >言ってみろ。



         受理された削除理由
         ↓

         >削除対象アドレス:
         >http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1246972504/
         >
         >対象区分:
         >GL.3 固定自身・及びなりすましによる荒らし
         >GL.4 投稿目的
         >GL.5 進行妨害・スレ違い・煽り・呼応
         >GL.6 連続投稿・コピペ・会話妨害
         >GL.7 著作物及び直リンク・データ
         >
         >詳細:
         >板マルチ・連投行為常套固定による集中

      606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/18(日) 02:15:10 ID:???0
         バロスww
978副官 ◆mBIUICCA9A :2012/02/21(火) 00:11:11.73 ID:GpCJ2XWy

>>968 〜 >>974
文字への書き起し有難う。
淀長さんも、モーロクしたのか、ロレツの怪しい早口で、聞き取りには苦労したでしょう。
この映画を、褒めている様な、貶している様な言い回しだが、結局は褒めているのだろうナ。

>>976
>文章ですか? 上に転載されているのは、日曜洋画劇場で作品の前後に
>あの早口でおしゃべりした内容を文章に起こしたものでしょう?

このDVDに収録してある解説。
http://livedoor.blogimg.jp/fukukan/imgs/d/e/de60547d.jpg?blog_id=635724
(淀長さんは、解説では初心者のために映画のストーリーも述べているが、
このスレではそれを文章にしても意味が無いので、>>968 〜 >>974 氏は
その部分は省略している)
979無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 09:43:57.52 ID:YQ2Yv0H9
淀川ことばだと、「怖い」は最高のほめ言葉だな。
980無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 15:11:02.89 ID:jILi7uCu
>>990
正体出したなクソコテw

出てけ荒し野郎が
981無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 17:49:49.34 ID:IXXGbOTt
>副官 ◆mBIUICCA9A

案の上埋め荒しはコイツだったか・・・orz

こういうバカみたいな脳内設定垂れてる時点でもう脳障害者でしょう。
死ねばいいのに・・・


> 979 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2012/02/17(金) 09:29:48.27 ID:s/G+eGnE
> 一人芝居だろが、なんだろがレス続けないとだめよ。規定がそうなってる。
> このスレは、もう毎日誰かが書いていないと落ちるのよ。
982無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 18:07:18.60 ID:YQ2Yv0H9
>>981
950番以降は、レスがないとすぐ消滅する。これ、俺も体験しているし、
他スレでも誰かが指摘している。
どっかの規定に書いてあるんじゃないのか?
だから、極端に言うと、変な無意味な落書きやAAでも書いて1000まで書か
れているケースもある。 

これは理解できなくもない。 950以降になると、皆が書かなくなるから
進行が遅くなって、いつまでもスレが残るからだろう。
983無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 21:11:54.52 ID:WVgXLD5Y
埋め
984無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 21:12:44.09 ID:WVgXLD5Y
埋め
985無名画座@リバイバル上映中:2012/02/23(木) 21:13:28.72 ID:WVgXLD5Y
埋め埋め
986無名画座@リバイバル上映中
埋め埋め埋め