【猟奇】モンドムービーを語れ【旋律】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MrTT
日曜の昼下がりに放送されてた世界残酷物語を見て僕らは大きくなった
2MrTT:05/01/10 23:31:03 ID:mkkYD1hY

【旋律】
→【戦慄】
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:35:46 ID:+MeyW+j0
<1>が間違えるのも無理はない。
世界残酷物語のmoreなんて映画そこのけに
大ヒットしたわな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 03:01:55 ID:TkgNYBOf
モンドかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 07:22:34 ID:kgjVAGpl
上手いっす!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:01:28 ID:O8dILMJq
アメリカン・バイオレンスはこのスレでいいの?
シリアル・キラー・マニアにはたまらん内容だな
マンソン、ケンパー、ゲイシー、ジム・ジョーンズ
漏れはテキサスの射殺魔ホイットマンが好きだ
ちなみにあのテキサス大のフィルムはトビー・フーパーが
回していた( ・∀・)つ〃∩ヘェ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:00:04 ID:t/Om5s0D
( ・∀・)つ〃∩ヘェ ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:27:49 ID:in1LNgYS
世界残酷物語ビデオで見たけど、ぜんぜん残酷じゃなかった
ビールの酔っ払いとか、飛行機を神様にしてる変な部族とか出てきた
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:38:02 ID:t/Om5s0D
ジャンクの毒ガスと電気椅子のシーンは当時いまほど情報がなかった
から学校中でものすっごく話題になり、PTAが見てはいけないって通知
だすほどだった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:37:57 ID:X5XZzRRj
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:03:47 ID:VvMaYEdM
>>6 80へぇ知らなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:57:39 ID:/9jNTAV4
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:26:12 ID:zS0j0ILV
あんまり需要ないのかage
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:49:53 ID:673lcDGJ
カタストロフ 世界の大惨事
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:13:07 ID:A4IvnUXk
この手のやつは人体解剖はお約束だな
スーパージャンクっていうのにはゲロ吐きそうになった
16名無し@すめし:05/02/02 15:06:11 ID:apObXOQL
えー、おいしいょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:04:33 ID:lXRkyrNl
>>16
どこの固定だ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:32:23 ID:PPgmM5qE
「必殺」シリーズを語るスレですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:59:11 ID:iNQpSRYS
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
20無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 17:01:46 ID:3TB+EvPL
「新・ジャンク/劇場版/死の復活祭」・・・コレ、ほとんどヤラセ映像ナリ。
     
    ・・・騙されたあぁぁぁぁぁ〜〜!!!
21無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 19:09:30 ID:z3NDWdjc
age
22無名画座@リバイバル上映中:2005/04/06(水) 10:45:05 ID:xKBKB3gH
東京温泉のシーンが時代を感じさて良い
23無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 12:45:27 ID:x58xLAxN
♪マナマナ
24無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 21:27:53 ID:Ptko23VT
体力の限界で「はぐれ刑事」も
今シリーズで最終だってさ
25無名画座@リバイバル上映中:2005/06/14(火) 00:01:26 ID:ULlr0Jaq
捕手
26無名画座@リバイバル上映中:2005/06/14(火) 07:17:01 ID:LnqTstCY
>24
それは早乙女モンド…
27無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 19:58:29 ID:GvfC6QAD
28無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 03:19:41 ID:rS0Wa6bJ
グアルティエロ・ヤコペッティあげ
29無名画座@リバイバル上映中:2005/09/29(木) 16:15:39 ID:4p7Wzb/q
>>26
それは旗本退屈男・・・
30無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 21:53:12 ID:+H9BvglD
給料3ヶ月分age
31無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 16:12:50 ID:f59qRmC1
ジャン・ポール・ベルもんど
32無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 16:44:46 ID:NhyctHQM
”モンド”と”ジャーロ”の違いって何?
両者の定義付けを教えてください。
33無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 02:27:55 ID:UhRf23EZ
モンド映画は、文化人類学的学術映画という大義名分のもとにエログロ描写を満載し、
観客の下世話な好奇心に訴えかける見世物小屋的感覚全開で作られた、極めて商業主義
的なドキュメンタリー、あるいはそのスタイルを模した疑似ドキュメンタリー。

ジャーロ映画はイタリア製の、それも主に格調が低く娯楽性は高い、血なまぐさい犯罪
を扱ったミステリ/スリラー映画を指す言葉で、イタリアで推理小説が黄色(giallo)
のカバーで出されていた事からそう呼ばれるようになった。
(アメリカで言う「パルプフィクション」みたいなものだと思う)

共通点はイタリア、下世話、商業主義。
34無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 12:47:26 ID:LjpNe069
問答無用
35無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 08:44:10 ID:16pCTCsZ
36無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 11:15:12 ID:+dmKXyB1
>>32
は?
モンドはインチキ臭いドキュメンタリーもの。
ジャーロはサスペンス系イタリア映画。
ジャンル180度ぜんっぜん違うだろw
37無名画座@リバイバル上映中:2006/06/08(木) 22:35:26 ID:MkomqANF
『アンデスの聖餐』
38無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 21:46:39 ID:CGxyEA/V
ジャンクはやばい
39無名画座@リバイバル上映中:2006/07/03(月) 00:00:45 ID:KQIoV75y
ヤコペッティは偉大だな
40無名画座@リバイバル上映中:2006/07/17(月) 11:42:09 ID:8m85V3eJ
スナッフとどう違うの?
41無名画座@リバイバル上映中:2006/07/22(土) 00:56:53 ID:0Kw0GqWO
スナッフっていうのは映画の中で本当に人を殺すこと。
モンドはヤコペッティ系の残酷ドキュメンタリー(ヤラセ含む)一般の呼び名。
42無名画座@リバイバル上映中:2006/11/11(土) 13:41:58 ID:NQpbbV+Q
残酷大陸の音楽もイイ。
43無名画座@リバイバル上映中:2006/12/14(木) 05:29:32 ID:LV77kDUZ
43
44無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 09:01:06 ID:jyPCiyqw
女子学生秘レポートもここでいいですか?
45無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 12:09:22 ID:EcAv4HOD
いいんじゃね?あれもモンド映画だよ。


クリスチナ・リンドバーグ
(;´Д`)ハァハァ
46無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 15:21:57 ID:TOiRM8VD
ヤコペッティの大残酷ってのはドキュメント?
劇映画?
一度観てみたいなぁ〜
47無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 16:06:18 ID:fFgEbpS/
劇映画。
時空を超えて妄想が炸裂するSFモンド映画
48無名画座@リバイバル上映中:2006/12/18(月) 02:15:06 ID:RmjfLN+r
スーパージャンク
スーパージャンク2
のVIDEOは我が家の家宝。モンテカザザ万歳。
49無名画座@リバイバル上映中:2007/03/31(土) 21:32:07 ID:jnjY7UCT
ホーリーマウンテンって、ジャンル何?
50無名画座@リバイバル上映中:2007/04/05(木) 22:14:13 ID:p1OS3yHZ
良スレ発見。
モンド映画スレが無いと思って
立てようと思っていたところでした。
51無名画座@リバイバル上映中:2007/04/07(土) 17:08:07 ID:h05r0Bub
アメリカン・バイオレンスのビデオ欲しいな。
駅ビルとかで中古ビデオのワゴンセールとかやっていると
必ず探すんだけど手に入らないよ・・・
52無名画座@リバイバル上映中:2007/04/13(金) 16:50:21 ID:ksBNOy6l
モンド映画の
最近の作品って無いの?
53無名画座@リバイバル上映中:2007/04/13(金) 17:14:05 ID:nl3l8VcK
モンド映画になりそこねたクソ映画=ブレアウィッチ
54無名画座@リバイバル上映中:2007/05/01(火) 17:36:11 ID:nsZm93dU
☆☆GW後半にモンド祭りするよ☆☆
55あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/02(水) 22:40:44 ID:8tYY3t/j
「ジャンクV 死の瞬間」でサメに足を食い殺されたマイラスグッドマンあほや!!
海面に上がった瞬間「デュア!!デュアウォーター!!絶叫しとる!!
発作か〜!!
仲間がビニール袋から包帯取り出した瞬間
即行画面切り替わって顔面血まみれのマイラスがアップで映って
「うぁ!!あ〜!!うわぁ〜〜〜〜〜〜!!!!」絶叫しとる!!
発作か〜!!
見え見えのやらせやってんな!!
爆笑じゃ〜!!
56無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 00:18:26 ID:HBrxcsgy
03:あほの稲川◆VWMuZn2N7c :2007/02/25(日) 23:52:26 ID:aIfh6BO30 [[email protected]]
ここまで毎週的中したら文句ないやろ!!
来週から会員制にする!!入会は無料や!!
57無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 01:46:24 ID:CVJXkzYZ
10年位前に見た「ザ・ショックス 世界の目撃者」の
エンディングでかかる歌の曲名が知りたいです。
映画の内容には似合わない、素敵な曲だったと記憶しています。
ビデオ屋を回っても置いていないし、検索しても分かりませんでした。
58無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 05:01:28 ID:2YO8z8J+
うちにはショッキングアジア2ってのが残ってたよ
今見るとなんかしょぼいなw
けど、それがなんか味がある感じだけどね。
59あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/03(木) 08:20:44 ID:7gY1DNSC
「ジャンクV 死の瞬間」でサメに足を食い殺されたマイラスグッドマンあほや!!
海面に上がった瞬間「デュア!!デュアウォーター!!絶叫しとる!!
発作か〜!!
仲間がビニール袋から包帯取り出した瞬間
即行画面切り替わって顔面血まみれのマイラスがアップで映って
「うぁ!!あ〜!!うわぁ〜〜〜〜〜〜!!!!」絶叫しとる!!
発作か〜!! 見え見えのやらせやってんな!! 爆笑じゃ〜!!
それと番犬に食い殺された泥棒あほや!!
滅茶苦茶凶暴な番犬2匹にボコボコにされて顔面血まみれなって内臓飛び出しとる!!
発作か〜!!
もう1人の仲間こいつ見捨てて逃げとる!!
爆笑じゃ〜!!
それとこれのパッケージの裏に嘘ばっか書いとる!!
何が「部屋中に群がる毒蛇に食い殺された男」や!!
映像見たら全然食い殺されてへんやんけー!!
発作か〜!!
それとワニに食い殺された奴あほや!!
パラシュートでワニ池落ちて即行 「うわ〜〜〜〜〜〜〜!!」わめいとる!! 発作か〜!!
見え見えのやらせやってんな!!
あとOPの音楽と目玉のアップばんばん怖い怖い!! 発作か〜!!
「ジャンク1 死と惨劇」で85歳の老婆を暴行して殺したラリー・デ・シルバあほや!!
刑が執行する直前までタバコ堂々と吸うとる!!
係りの奴が来て「イッズァタ〜イム!!」わめいたの見て
シルバが滅茶苦茶不服そうな表情浮かべた後タバコをポイ捨てしとる!!
発作か〜!! 常識ないんかお前はー!!
なんじゃ〜電気椅子の部屋に向かう時に流れるあのコミカルな音楽は!!
爆笑じゃ〜!!
「ジャンクX死のカタログ」あほや!!
最初の滅多刺し惨殺現場でナレーターが
「殺人とは酷いものだ それにしても・・・・酷い!!」 わめいとる!!
発作か〜!!
60あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/03(木) 08:22:49 ID:7gY1DNSC
61無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 10:14:05 ID:SSMGxkSY
新ジャンク劇場版がヤラセ臭さMAXで一番好きです。
62無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 10:45:12 ID:VUfC+YLC
カランバ
63無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 10:52:48 ID:TXHGvT2E
みなさんこんにちわ。
モンド祭り開催します。

勝手ながら今回のモンド祭りのテーマソング(テーマPV)を
決めさせていただきます。モンド臭さがたまらないですね。
http://www.youtube.com/watch?v=I2PzagXsD0Y&mode=related&search=
64無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 11:49:25 ID:ExWVwQgi
テーマPV素敵過ぎます。w
65無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 12:50:00 ID:SSMGxkSY
モンド映画のテーマといえばリズ・オルトラーニ
世界残酷物語の主題曲は非常に美しく、今でもよく聴きます。
モンド映画とは畑違いになりますが、食人族のテーマも好きです。
66無名画座@リバイバル上映中:2007/05/03(木) 22:16:01 ID:yVONeekV
さいたまの大宮周辺で誰か泊めてくれよ。

俺手持ちが大基本の「ヤコペッティの世界残酷物語」と「食人族」しか無いから、
そのDVD持ってない奴で他の作品が潤沢にある奴の家に行きたい。

ついでに、いいテレビのある奴だったらよりナイス。
67無名画座@リバイバル上映中:2007/05/04(金) 00:10:30 ID:lorATElA
>>58
ショッキングアジア2は
アジア地域の性風俗がメインの
安っぽさがたまらない作品ですね。

ちなみに「2」とあるので「1」があるのかと思ったら。
「1」は「SM大陸マンダラ」と全然違う邦題がつけられていました。
68無名画座@リバイバル上映中:2007/05/04(金) 00:23:01 ID:lorATElA
「ジャンク」の人気が高いようなので
みなさんにあまり知られていないジャンクのエピソードを一つ。
ジャンクの監督は「コナン・ル・シレール」ことジョン・シュワルツ氏ですが
(ちなみに製作指揮は現V&Rプランニング社長の三枝進氏)
こちらにジョンシュワルツ氏へのインタビューが載せられています。
http://www.sptimes.com/News/102600/Weekend/Lifting_the_mask_from.shtml
それによるとあの有名な「電気椅子シーン」は
口から出る泡は「歯磨き粉」目からでる血は「ケチャップ」なのだそうです。
69あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/04(金) 00:27:42 ID:wFsF+k+Q
誰か>>55の映像アップせー!!
70無名画座@リバイバル上映中:2007/05/04(金) 01:51:54 ID:KuIPwftd
中学生の頃、夜中にテレビで「アメリカン・バイオレンス」
観て衝撃受けたなー。
この手の観たのは初めてだったから。

映画の最後の方だったと思うんだけど、
連続殺人の容疑者が、自分で被害者達を殺すところを撮った
ビデオテープか音声テープを、
警察関係の人達が皆で集まって室内で観た(聴いた)んだけど、
あまりの残酷さに気分悪くなった人が続出したという・・・

あの容疑者の名前分かる人は居ますか?
71無名画座@リバイバル上映中:2007/05/04(金) 23:07:43 ID:lorATElA
>>57
「ザ・ショックス」のパンフレットを見ましたが
エンディング曲のクレジットがなかったので判りませんでした。

>>70
ローレンス・ビッティガーです。
このブログで「アメリカンバイオレンス」が一部ですが見られます。
http://youtubejapan.blog72.fc2.com/blog-entry-905.html
7270:2007/05/04(金) 23:59:35 ID:KuIPwftd
>>71
ありがとうございます。
教えてくれたサイトも早速見てみました。
しかし、とんでもない鬼畜野郎ですね。
73あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/05(土) 07:35:25 ID:cMtmZw0G
http://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1159319324982.asf

「デスファイル BlacK」ゆうビデオのパッケージに出とる、
ベトナムかどっかの国の交通事故で脳味噌と内臓溢れたおっさんや!!
映画「サイコ」で使われたヒッチコックの音楽発作怖い怖い!!

ジャッジャッ!! ジャッジャッジャッ!! チャチャチャ
チャララチャララチャチャチャチャ チャララチャララチャチャチャチャ
チャチャチャチャ
チャララ!!チャララ!!チャチャチャチャ!! チャララ!!チャララ!!チャチャチャチャ!!♪

22秒過ぎに2人のけーさつ、いきなりしゃがみこんで死体平然と見とる!!
発作か〜!!
74無名画座@リバイバル上映中:2007/05/05(土) 10:04:24 ID:CEcBGq+s
素手で作業してる人がいる・・。
こういうのに抵抗ないんだな。
75無名画座@リバイバル上映中:2007/05/06(日) 00:34:36 ID:3vKQygl2
日本でビデオ化された
モンド映画ですが
徳間コミュニケーションズからTCCカタスメント'89という
シリーズが発売されていたことがありました。
「新世界残酷物語」
「残酷人喰大陸」
などかなりの本数が発売されていましたが
探すとなると、かなりレアなアイテムですね。
76無名画座@リバイバル上映中:2007/05/06(日) 01:10:57 ID:+yHu6pUF
TCCカタスメント'89シリーズは9巻まで存在する。
このうち、4本はビデオ屋を回って発見できた。
一番気になるのが「ブードゥー伝説」・・実在するゾンビが登場するという。
実際見てみたらガッカリすることは、これまでの経験から予測できるので
とりあえず放置しておく。
77あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/06(日) 09:34:13 ID:V4lfrIrl
http://vista.jeez.jp/img/vi7841125101.jpg

発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

78無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 00:08:32 ID:to9jCO6x
新作が少ないと思われるモンド映画(ビデオ)ですが
オルスタックピクチャーズというメーカーから
昨年〜今年に渡って立て続けにリリース(DVD)されています。
「残酷通信〜世界の目撃者」
「残酷事件ファイル 」
「残酷スペシャル〜残虐20CENTURY」
など 新作不足のモンド界において大変喜ばしいことです。

参考
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%82u%82h%82u%82%60%83o%83T%83%89/plist.html


79無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 00:22:19 ID:to9jCO6x
あと、モンドファンなら一読しておいたほうが良い本として
「キリング・フォー・カルチャー―殺しの映像 」フィルムアート社
を揚げておきます。
しかし残念ながら新品は絶版らしいです。

さて、モンド祭りですが 多くの書き込みありがとうございました。

かなり停滞していたこのスレッドに多くの書き込みがあり
大変嬉しく思っております。

これからも通常通りにこのスレッドを活用しましょう。
80無名画座@リバイバル上映中:2007/05/08(火) 01:30:22 ID:noEkSox8
ビデオ屋の準新作コーナーに置いてあった、衝撃映像のDVD借りてきたけど、
その内容はグロ動画スレで見たことがあるものばかりだった。
世界で撮影された衝撃映像が、ネットで容易かつ無料で見られる現在、
モンド映画は絶滅の危機に瀕しているのかもしれない。
81あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/09(水) 22:13:08 ID:Tgb7aTbZ
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1176473418191.wmv

「ジャンク 死と惨劇」の映像や!!
シルバが電気椅子で処刑される瞬間の音楽あほや!!
何が
チャララチャララララ〜〜〜〜
ジャン!!ジャン!!ジャン!!
(((ブワァ〜〜〜〜!!!!)))じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!




82無名画座@リバイバル上映中:2007/05/09(水) 23:35:40 ID:Brn84vnh
>>81
木曜スペシャルって・・
ジャンクがテレビで放映されてた時代か。
83無名画座@リバイバル上映中:2007/05/11(金) 00:38:34 ID:a6LRo0l1
私のオススメのビデオは
「生きたい」
「続生きたい」
特に「続生きたい」には
日本でビデオ化されていない「カランバ」のジープの引き裂き刑のシーンが
収録されているのが素晴らしい。
84無名画座@リバイバル上映中:2007/05/11(金) 15:59:10 ID:tD2dq5kz
生きたいか続のほうだったか忘れたけど、赤ん坊の開頭手術のシーンが
印象に残ってる。白黒みたいな画面で淡々と手術してた。
何の手術だったのかは忘れたけど。死体の解剖だったのかな?

俺が気になってるのは「ザ・マニア 死体愛好家」っていうビデオ。
昔ビデオ屋で、その強烈なパッケージを見つけて
いつか借りようとチェックしてたけど、知らんうちに撤去されてた。
85あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/11(金) 22:44:26 ID:arnC9NQT
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg

発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

86無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 02:00:58 ID:vdqAW88Y
>>84
「ザ・マニア 死体愛好家」
このビデオは凄いタイトルですが
中身は「Death Scene2」というアメリカのビデオでした。
内容はこの手のビデオでお決まりの戦争での悲惨な戦死者、交通事故の死体などでした。
ただ日本で製作されたビデオはアジアの映像(特にタイ)が多いですが
このビデオではアメリカの映像がほとんどです。
あと有名なビック・モローの事故死などが収録されていました。

ちなみに「Death Scene」の1作目は
にっかつの「スーパージャンク4」として発売されていました。
こちらはせっかくのビデオなのに中身が写真ばかりという変なビデオでした。
87無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 09:18:37 ID:8yUjWJwC
「知られざる世界」でアフリカ原住民の脳腫瘍?手術を放送してました。
麻酔なしで、患者はいすに座って覚醒した状態でした。
88無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 13:29:46 ID:nzUtmQhO
>>87
それって「残酷大陸クワヘリ」と同じ映像かな?
こちらも麻酔無しの開頭手術で、血塗れの頭蓋骨に穴を開けたりしてた。
患者の顔がよく見えなかったから覚醒してたかどうかはわからないけど。

印象的なのが、今まで手術に成功した患者を紹介するシーン。
6人くらい登場するんだけど、みんな頭のてっぺんがパックリ割れてて
頭蓋骨が丸見えになってる。それでも普通に生活できているらしい。
しかし、なぜか患者の顔を一切映さない。全員後姿と後頭部だけ。
手術の後遺症で表情が変になっているのではないかと想像してしまい、怖かった。
89無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 22:19:01 ID:1tNLy7qS
やっぱデスファイルが最強だとおも。
90無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 00:28:53 ID:D50SpQ+B
デスファイルみたいな
芸のないガチな死体ビデオは
モンドの仲間に入れたくないな
91無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 01:38:38 ID:3umXguHy
>>89
何を基準に評価するかによる。
グロさでいったら、まあトップクラスかも。
>>90
確かにモンド映画というと、ヤコペッティの作品みたいに
世界の奇習、風習を捉えたドキュメンタリーを連想するね。
死体ONLYという印象があるデスファイルだけど、死体映像の合間に
タイのゲテモノ料理を紹介したり、ハイチのブードゥー教を取材するなど
意外にも、モンド映画としての体裁を保っていたりする。
92無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 11:00:11 ID:HBDqC0Ap
単なるゴアになりがちで、それだと味わいを欠く
93無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 12:42:55 ID:0oJqPLeE
モンド映画=ピンク映画
デスファイル=AV
って感じ。露骨すぎるからな。

デスファイルも当初は死体ばっかのビデオだった気がする。
これは推測だけど、有害図書に指定されて「新デスファイル」になった頃から
世間体を気にして、モンド映画っぽい要素を取り入れていったんじゃない?
94無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 13:01:11 ID:HBDqC0Ap
モンドだと世間体が保てるものなの?
95無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 13:39:16 ID:0oJqPLeE
>>94
モンド映画という書き方は少し変だったかな。
死体ばかりの異常なビデオがある、とメディアで叩かれてたから、
「世界情勢など真摯な題材も扱ってるんです」と
アピールしたかったんだと思う。
しかし実際の所、そういうのはオマケ程度であった・・
9669:2007/05/13(日) 17:08:27 ID:bWM1sacp
>>90
んーさすがマニアっぽい視点で深いなー
そういう見方もあるんだね。
でもそういう言い方ならジャンクはデスファイルの劣化版で
モンドともいえないんじゃ?

ところで「女奴隷の国」だけど、モンドに入る?
なんかアフリカの男女平等権運動みたいで俺としてはも一つだったよ。
97無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 17:19:02 ID:bWM1sacp
>>95

>しかし実際の所、そういうのはオマケ程度であった・・

つかグロ売り商売のいいわけだ思う。
ザ・ショックスの中の「あの忌まわしい特攻隊みたいに」とか
環境問題とか麻薬問題とか戦争反対とか・・・
ジャンクだったっけ?韓国のキタシンパ暴動鎮圧で学生側
をまるでヒーローのようないいわけしたり・・・

見る方は、そんなこと考えてみてないし,制作側も商売としか
考えていない。
ヤコペッティはちと違うかも。あと「The End」の世界虐殺図鑑
じゃない方。(虐殺図鑑の飛行機事故死体は超グロだよね)

98無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 19:39:05 ID:SBZMkiK1
ヤコペッティこそが商魂たくましいモンド映画制作者の元祖だろ。
この手のジャンルの草分け的存在というだけで
他の制作者と特別違うということはない。
99無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 20:33:46 ID:bWM1sacp
>>98

いや>>90のいうように「グロ」と「モンド」の分け方で分類するなら、
ヤコペッティはモンドっていうこと。
100無名画座@リバイバル上映中:2007/05/13(日) 21:11:07 ID:xSRWtSnJ
そのままじゃねーかw
101あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/15(火) 22:37:13 ID:tp85dAH3
デスファイル3の首吊り自殺した店の経営者のおっさんきもいぞ!!
滅茶苦茶ダサいダサい服着とる!!
しかもガリガリや!!
発作か〜!!
挙句に延々と映し続けとる!!
早よ終われちゅーんや!!
殺すぞ!!
102無名画座@リバイバル上映中:2007/05/16(水) 00:58:36 ID:1NpFNdTs
レオナルド・ボンツィはもっと評価されてもいい。
103無名画座@リバイバル上映中:2007/05/16(水) 01:47:17 ID:suDzIHeu
>>102
ボンツィはガチ
104無名画座@リバイバル上映中:2007/05/16(水) 14:18:17 ID:GS5fLGiz
「緑の魔境」のイタリアでの成功がヤコペッティに
ヒントを与えた可能性はあるが、ソースは無い。
105あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/16(水) 19:14:59 ID:QuO1auh2
http://fout.garon.jp/?key=GP1R9C7z2NMxhYlPbJrD5W3:y0O2&ext=jpg&act=view

1985年6月18日の豊田商事永野惨殺事件の号外や!!
何が「殺さる」じゃ!!
発作か〜!!
http://fout.garon.jp/?key=GYWtDYCZUF-fZgR3WgS6Pp:jLt&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GP1QbJpL4CKA3W0IAEmNCR7:x_5&ext=jpg&act=view

1985年6月18日の豊田商事永野会長惨殺事件の決定的瞬間や!!
飯田篤郎が永野をスリーパーで押さえつけとる!!
黒ずくめの服着てパンチパーマかけた矢野正計が歯剥き出しの凄まじい表情で今まさに刃渡り40センチの銃剣で永野刺そうとしとる!!
この直後永野の顔面刺しとる!!

なお、矢野は永野の頭・顔面・腹など十三箇所をメッタ刺しにしとる!!
滅茶苦茶凶暴や!!
飯田は「これで死んどらんかったらまた殺ってやる!!
87歳のボケ老人を騙し腐って850万も取った奴や!!
当然の報いじゃ!!」わめいとる!!
どうやったらもう1回殺れるね!!
13箇所も刺されたら死ぬに決まってるやろ!!
発作か〜!!
矢野正計と具志堅用高そっくりや!!
爆笑じゃ〜!!
106あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/16(水) 22:42:33 ID:QuO1auh2
仕事なんかする必要ないんじゃ!!
時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケ!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!

それと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!
107無名画座@リバイバル上映中:2007/05/17(木) 00:29:55 ID:wbqeAbXk
徳間のカタスメント’89の「残酷人喰大陸」は芥川隆之のナレーションが最高だ。

芥川さんのナレーションは聞きやすいんだよね。
108無名画座@リバイバル上映中:2007/05/17(木) 10:22:38 ID:UHm1AnLv
モンド映画で日本語吹き替えって珍しいね。
あの独特なイタリア語のナレーションしか聞いたことない。
109あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/19(土) 07:44:07 ID:aInmuwfV
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5275/hasegawa

麻雀プロの長谷川豊の顔は強烈や!!
喉仏剥き出しで頬の肉が滅茶苦茶こけとる!!
ガリガリや!!
しかも滅茶苦茶きもい顔と髪型しとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶貧弱や!!
110無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 09:46:14 ID:Mv5KPc/g
なんだここ
111無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 23:38:18 ID:6zqsr5pL
「魔の獣人部落 マジアヌーダ」
見てみたいな・・・
112無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 00:03:05 ID:Pwo0fxeW
カスティグリオーニ兄弟が監督した三部作は
ヤコペッティ後続の正統モンド映画の中では群を抜いてドギツイ。
残酷猟奇地帯で割礼現場を延々と見せられるのには参った。
113無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 16:09:49 ID:P+UgGLHT
その時カメラは見た!

カメラマンは見ていなかった!!
114あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/21(月) 07:52:31 ID:a9aGWftK
昔、企業の面接行った時、わざとサングラスかけて金髪でヒゲ生やしてタバコ堂々と吸いながら行ったった!!
受付に「面接にきたものや!!」と凄んだら、即行びびった後「はい」ゆうて普通に部屋に誘導しとる!!
発作か〜!!
ドアをノックせんといきなり開けて勝手に椅子に座ったった!!
面接担当者が思いっきり体うねらせてびびった後、普通に質問しとる!!
発作か〜!!
敬語を使わんと命令形の口調で答えたった!!
後日に電話連絡あって
「採用させて頂くことになりました。明日から来てください」わめいとる!!
発作か〜!!
誰が行くかボケー!!
爆笑じゃ〜!!
115あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/22(火) 20:55:22 ID:SNVL8FfK
http://www.youtube.com/watch?v=fP-u93kVlUg

サンマリノでセナが事故死したときの中継で今宮あほや!!
喋ってる途中でいきなり泣き出して声裏返りまくっとる!!
3分52秒過ぎで何が
「そうですね まー今日が あー 161戦目っ!!だったっ!!わけっす!!」じゃ!!
発作か〜!!
笑かすなボケー!!
それと実況の三宅あほや!!
1分14秒過ぎで何が
「何とかせな!!」じゃ!!
しょーもない洒落ゆうてんな!!発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/new_n_1ban.mp3
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/n_2ban.mp3

大阪の地下鉄「長堀鶴見緑地線」で流れる1番線と2番線の発車メロディーや!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
チャララ チャララ チャララ チャララ
プワァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ヒューマンボイスが滅茶苦茶耳に突きおる!! 感動や!!
列車が到着する時のイントロのメロディーも滅茶苦茶響いて凝りまくっとる!!
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/out082.mp3
(((((ブォー)))))チャンチャチャ♪
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/out072.mp3
(((((プワァー)))))チャチャチャチャチャチャ♪
感動や!!
http://mk100.hp.infoseek.co.jp/station/douji2.mp3

長堀鶴見緑地線の1番線と2番線の発車メロディーが完全に重なった時のメロディーや!!
滅茶苦茶見事に融合されとる!! 感動や!!
1161:2007/05/22(火) 21:31:57 ID:YpYn6cpG
皆様、だいぶまえに立てさせてもらったスレを活用していただきありがとうございます。モンド祭りでも
なんでも利用してください。しかし、前の方にも指摘いただいてますが、旋律
は確かに戦慄の誤記です。しかし、休みの午後のい
い時間から日本語のナレーションでみるヤコペッティの映画は気だるさを助長
させるのに最高の演出でした。ジャンクの雨にまみれた怪しいロードショーの立看板や残酷大陸で
イチモツだしっぱなしで
タイミングも何もなかったことが、私のモンドムービーの思い出です。
モンドムービーとは偉大なる間抜けであることが私の定義です。
117あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/22(火) 22:32:20 ID:SNVL8FfK
昔やってた、やらせ番組の決定番「川口浩探検隊」で隊長の川口あほや!!
隊員が「隊長!!カエル発見しました!!」と手の平のカエルを
川口に見せた瞬間、即行川口滅茶苦茶怒って
「何やってんだお前ー!!それ毒ガエルだー!!」わめいて
手の平のカエル払い飛ばしとる!!
発作か〜!!
全然毒ガエルちゃうやんけー!!
見え見えのやらせやってんな!!

118無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 22:45:21 ID:3EV0nkw9
日本のモンドムービーって感じなのか。>「川口浩探検隊」
面白そうだけど一度も見たことがない。(藤岡弘探検隊はくだらなくて好き。)
DVDが発売されてるみたいだけど、どこかでレンタルしてないものかね。
119あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/22(火) 23:13:52 ID:SNVL8FfK
>>118
http://www.youtube.com/watch?v=PQuf6W2Vcoo&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=JkP617h6_jg
http://www.youtube.com/watch?v=WtgcMzhc5HQ&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=s9LZkdcR8pY&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=rmiouooxihI

やらせ番組の決定版、川口浩探検隊の動画や!!
双頭の大蛇ゴーグ編あほや!!
なんじゃ〜ボートに落ちてくる毒蛇は〜!!
カメラマン、毒蛇が落ちてくるの知っていたかのように毒蛇の落下をフォローしとる!!
発作か〜!!
なんじゃ〜最後のゴーグ発見シーンは!!
最後にストップモーションで二匹の蛇の頭が映っただけやんけー!!
発作か〜!!
バーゴン編あほや!!
スタッフがバーゴンになりきって見え見えのやらせしとる!!
なんじゃ〜あのワニは〜!!
ワニのぬいぐるみ見え見えなんじゃ〜!!
発作か〜!!

4番目の8分過ぎで何が
「引っかかりました」
「わーー!!」
ドドドドド!!
チャラララチャ!!♪じゃ!!
発作か〜!!
他の隊員滅茶苦茶冷静やんけー!!
見え見えのやらせやってんな!!
爆笑じゃ〜!!
120無名画座@リバイバル上映中:2007/05/22(火) 23:51:19 ID:3EV0nkw9
>>119
ありがと〜、youtubeに上がってたのか。
探検隊とナレーションの過剰演技おもろい。
最高に俺好みの番組じゃ!!
121無名画座@リバイバル上映中:2007/05/23(水) 00:25:24 ID:kppbnrRt
>>116
スレ主さん こんばんわ。

スレッド活用させていただいております。
122あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/23(水) 19:16:13 ID:YbUp8upF
ttp://www.consumptionjunction.com/content/downloader.asp?file=/downloadsnew/cj_39757.wmv

バラバラの惨殺死体映した動画や!!
音楽発作怖い怖い!!
何が
ジャ〜〜ジャ〜〜〜 ジャ〜〜ジャ〜〜〜 ジャ!!〜〜 ジャ〜〜〜♪じゃ!!
発作か〜!!
滅茶苦茶重い音が響いて洗脳しおる!!
わしが今まで聴いた音楽で最恐や!!
最後の花柄の服着た奴の顔ばんばんきもいぞ!!
発作か〜!!

123あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/23(水) 19:40:05 ID:GTaV17zk
http://www12.ocn.ne.jp/~chi0010/saka1.jpg

あさま山荘事件の犯人の坂口弘アホや!!
けーさつに連行される時、歯剥き出しの凄まじい表情で笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
http://blog.livedoor.jp/snuffbox/archives/13309977.html

豊田商事永野会長惨殺事件の画像集や!!
主犯格の飯田篤郎(いいだ あつお)が平然と窓から脱出しとる!!
発作か〜!!
http://image.blog.livedoor.jp/snuffbox/b59efa54.jpg

飯田が猛烈にドアを叩いとる画像で後ろにおる報道陣の真ん中に写ってる奴あほや!!
滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
http://fout.garon.jp/?key=GV0BST4RRA7B5xACuG1zIB4:vy4&ext=wmv&act=view

1983年の関西のCM詰め合わせや!!
発作怖いCMばっか揃っとる!!
中原めいこが歌っとる豊田商事のCMのナレーターのおっさんの声滅茶苦茶ドスがきいて怖いぞ!!
やくざや!!
何が「心 奪いたい 豊田ゴールド」や!!
ほんまは「お金」奪いたいやろ!!
発作か〜!!
http://www1.bbiq.jp/garakutado/niteru-files/0917kandagawa.jpg

料理人の神田川俊郎と飯田篤郎そっくりや!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
124あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/23(水) 21:02:12 ID:GTaV17zk
http://a.feiticeira.jp/up~10mb/src/fe9381.zip_QkB96xJwwgSeX11GmiXo/fe9381.zip

平成元年の越前海岸崩落事故の決定的瞬間や!!
バスの後ろを運転してた奴が偶然に撮影しとる!!
おっさんアホや!!
大声でわめいとる!!

何が
「バス大丈夫かな?バスは?」
「あかん バス モロや」
「バスモロ!?」
「うん バスの真上や こりゃあかんわおぇ〜」
「バスモロ!?」
「あかん」
「おーい!!けーさつに電話してー!!けーさつに電話してー!!」じゃ!!
発作か〜!!
「おーい!!」の声裏返ってな!!
笑かすなボケー!!
お前がけーさつに電話せーちゅーんや!!
なおバスの乗客15人は全員圧死しとる!!

125あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/23(水) 22:42:36 ID:GTaV17zk
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/chuo/chuo.htm

日本橋室町一丁目チケットショップ内女性店員殺人事件や!!
左上の画像でカウンターに入って、今まさに店員をメッタ刺しにして惨殺しようとしとる!!
その下の動画で、こいつが傘持ちながら猛烈にダッシュして必死なって逃げとる!!
発作か〜!!



126あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/05/24(木) 00:38:56 ID:43fVDXyH
大槻教授あほや!!
絶対心霊現象とか怪奇現象認めおらん!!
たけしのTVタックルで、いつも喧嘩しとる!!
相手が何か言おうとすると、即行大槻わめいてさえぎりおる!!
「宇宙人はいる」ゆうた奴に「住民票持ってこい!!」わめいとる!!
発作か〜!!
なんじゃー貴様の髪型はー!!
爆笑じゃ〜!!
           _,..:―--、_
          ,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
        ,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
       ,i":::::::;;r-''""     ヾ::;::::::i
       i::::::;'"      ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
       !;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
       ヾ::l-! '""` ノ ヽ、  _,.! ゙ゞ!
        ヾ! `ー‐‐'   ヽ ̄  l/  
         `i.  ,:' _`__"__, ノ  ,!    
          !  ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
          `>、     //::ヽ..,__
    _,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
  ,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
  /::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
 /::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
127無名画座@リバイバル上映中:2007/05/25(金) 09:33:06 ID:OqDWBsTh
>絶対心霊現象とか怪奇現象認めおらん!!

まず心霊現象の定義を示さんとな。

怪奇現象ってのは・・・認めるとか認めないとか以前にw
128無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 22:49:28 ID:IxU6xC5Q
「やくざ残酷秘録 片腕切断」っていうビデオ借りてきた。
肝心の片腕切断シーンは再現ドラマ風の作りもんだったが、
リアルな指詰め場面を見ることができたので満足。
本物のやーさんが大挙出演してるみたいだけど
良い感じに胡散臭くて、国産としては良質なモンド映画だと思った。
129無名画座@リバイバル上映中:2007/05/30(水) 23:45:16 ID:WF9ex3qV
>>128
あの映画は正統派のモンド映画の製作法で作られた傑作ですね。

トルコ嬢(←なつかしい言い方だ)とか刺青を入れる女性とか
お色気シーンもちゃんとあって、ショッキングアジア風の良モンド映画です。
130あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/01(金) 08:15:30 ID:8rQdbiJM
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date40244.jpg

わしが昔、登山してた時に偶然撮影した毒蛇のマムシや!!
とぐろ巻いてばんばんきもいきもい!!
発作か〜!!
しかもこの写真撮影直後、いきなり襲いかかってきとる!!
滅茶苦茶凶暴や!!

131無名画座@リバイバル上映中:2007/06/01(金) 20:22:37 ID:i29hGmZD
>>130
襲いかかってきたとかねーだろw
あほの稲川探検隊でも制作しろよ。
132あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/04(月) 09:00:19 ID:kUssqjIv
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070112185430.jpg

去年の夏に誰かが国道を走行中に偶然撮った交通事故の画像や!!
よー見たら軽の運転手が運転席に閉じ込められて瀕死の状態で写っとる!!
発作か〜!!
なおこいつは死亡しとる!!

133あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/07(木) 00:20:30 ID:grcYFGAU
http://www.youtube.com/watch?v=7djZzC6FKhw

外国の動物園のゴリラの遊び場にガキが転落して顔面血まみれになっとる映像や!!
ゴリラあほや!!
気絶したガキに近づいてボコボコにするか思ったら軽く触れただけで何もしおらん!!
発作か〜!!
ガキが意識取り戻して泣き叫んだ瞬間逃げとる!!
滅茶苦茶貧弱や!!
ボコボコにせーボケー!!

134あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/07(木) 08:01:17 ID:VQISjeNg
http://www.youtube.com/watch?v=rld6PAtBFVE

中国の金融機関に並んでた女の客を刺し殺す映像や!!
いきなり近づいてきた奴が襲いかかってメッタ刺しにして惨殺しとる!!
発作か〜!!
しかも誰も助けおらん!!
爆笑じゃ〜!!

135無名画座@リバイバル上映中:2007/06/07(木) 20:22:20 ID:5kbiEfA7
>>134
基地外恐杉
136あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/09(土) 07:48:27 ID:1NyvpIL/
http://www12.ocn.ne.jp/~chi0010/saka1.jpg

あさま山荘事件の犯人の坂口弘あほや!!
けーさつに連行される時、歯剥き出しの凄まじい表情で笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!


137無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 23:16:51 ID:ji9L3AJk
お菓子の賞で
モンドセレクション
てなかった?
138無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 01:13:25 ID:Qoth0ibd
>>137
あるよ

世界から優れた食品を集める品評会だよね。

モンドってイタリア語で「〜の世界」という意味だから

モンドセレクションも
「世界(から集めた)品評会」ってな意味なんじゃね?
139無名画座@リバイバル上映中:2007/06/10(日) 22:55:17 ID:z5JCeNlI
日本残酷物語っていう映画を見たことある人いない?
Wikiでモンド映画を調べてたら出てきた。
なんでも、世界残酷物語に即発されて製作した
直球の和製モンドムービーらしい。
検索しても同名の書籍がたくさん引っかかって、
映画の内容がよく分からなかった。
140無名画座@リバイバル上映中:2007/06/12(火) 02:40:46 ID:Y32Fd5oM
>>139
観てみたいでつ
141無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 22:31:34 ID:qSq3T4bF
>>138
丁寧なレス
ありがとです!
142無名画座@リバイバル上映中:2007/06/17(日) 02:12:28 ID:vinOOq3r
ぃぇぃぇ どういたしモンド
143あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/18(月) 20:24:42 ID:YmsjAOL1
なんじゃ〜今日のTV番組は!!
どこも永野惨殺22周年記念の特別番組放映しとらんやんけー!!
しょーもないお笑い芸人の番組ばっかやってんな!!
ぶっ殺すぞボケー!!


144無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 00:12:06 ID:fa6XRErh
今のテレビで永野惨殺とか無理じゃね。
145あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/19(火) 20:07:46 ID:puO+4Agl
ttp://www.youtube.com/watch?v=HzdhwXVrS8w

今日新宿のピザ屋で看板直撃して通行人が脳挫傷の重傷負った事故で
イタリアントマトの専務の小野あほや!!
いきなり
「うるさいうるさい!!バカ言ってんじゃないお前ら!! チッ!!」わめいて舌打ちしとる!!
発作か〜!!
記者が「一人怪我されてますよ?」聞いたら
滅茶苦茶怒って「だから今から病院行くんだよ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
記者が「脳挫傷ですよ?」聞いたら
「誰が脳挫傷っwて言ってんですか?」わめいて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
挙句に「違いますよ!!ここ切っただけですよ!!」わめいて大嘘こいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかお前はー!!

146無名画座@リバイバル上映中:2007/06/19(火) 23:52:01 ID:Z9fUdJuW
>>145
専務でその対応はないわ。常識無さ過ぎ。

久々にレンタル屋に行ったんだけど、ホラー映画のコーナーが
ごっそり縮小されてて、モンドムービーは殆ど全滅だった。
デスファイルやスーパージャンクが残っててもあまりうれしくない・・
147あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/06/20(水) 09:03:39 ID:T7dYJJc4
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/25924.jpg

スパ爆発被害者の画像や!!
顔面血まみれなっとる!!
発作か〜!!
なおこいつは死亡しとる!!

ttp://jya.jp/jt/tmp//1182251469.wmv

なおここで新宿の看板転落事故発生直後に視聴者が撮影した静止画が映ってる映像が落とせおる!!
被害者が頭から血流して倒れとる!!
発作か〜!!
なおこいつは脳挫傷に加え骨盤骨折もしとる!!
148無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 21:37:36 ID:3Z6IneLg
モンド映画アメリカ公開版予告編
http://www.youtube.com/watch?v=0zPxE3lRjY4&mode=related&search=

MONDO PAZZOって邦題なんですか?
149無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 22:27:35 ID:KN6VpjKz
PAZZOてどういう意味?

ちなみにCAZZOはマムコ。
150無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 22:39:17 ID:ekXCDb5B
PAZZOは日本でいう基地外。
151無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 23:24:54 ID:tEPDqHJv
This is the trailer to Mondo Cane 2 (aka Mondo Pazzo).

とあるので
ヤコペッティの続世界残酷物語(Mondo Cane 2)の別タイトルのようですな。

参考
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/mondo/cane2.html
152無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 20:19:40 ID:PrvfiT6F
Mondo Cane
http://www.youtube.com/watch?v=Nd7_7dtIyJ8&mode=related&search=

タイトルはこうですがこのシーンって実際の『残酷』からのを
編集したものですか?それとも全く無関係の別ものなのかわかりません。
153無名画座@リバイバル上映中:2007/06/26(火) 23:43:16 ID:vCS3oUKD
全く無関係の映像だったよ。
154無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 19:15:19 ID:7F43Iw1l
Eaten Alive + Mondo Cane + Ska-P - Planeta Eskoria
http://www.youtube.com/watch?v=UMSa5dI1an4&mode=related&search=

世界残酷物語+・・・わかりません。。
155無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 19:20:29 ID:7F43Iw1l
156無名画座@リバイバル上映中:2007/06/27(水) 21:54:06 ID:2wg4gNy3
あるあるでヤラセ、捏造で番組打ち切りになったけど
モンド映画ってそれ以上の捏造が当たり前のように横行してて
見る側も半分はこれはおかしい!と思いつつもシャレと受け
止めて見てた余裕っつーもんがあった気がするね。

ある意味そういう部分が見えてた方が安心するっていうのか
それでも多少のジャーナリスト精神みたいなものも残してたり
今は本当に日本のTV界は余裕が無いよね。
157無名画座@リバイバル上映中:2007/06/29(金) 22:09:40 ID:splYxX5b
緑の魔境ってモンド映画の走りというか父的存在だよね。
158無名画座@リバイバル上映中:2007/06/30(土) 00:38:06 ID:O2Abp2RC
そうだよ
159無名画座@リバイバル上映中:2007/06/30(土) 14:20:08 ID:CMbFuGie
http://www.youtube.com/watch?v=Ou3zaz_K-fI

モンド映画の新作らしいが、ほとんどデスファイルのノリなのが微妙。
160無名画座@リバイバル上映中:2007/06/30(土) 14:36:18 ID:Tn2nz2wm
161無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 01:49:19 ID:L9ca33p2
>>159
釣崎清隆氏のDVDか・・・

サブカルチャーのアーティスト気取りで好きじゃないな
162無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 02:48:30 ID:4Jt0mEGr
>>157
秘境探訪という意味では確かにモンド映画の走りなのかもしれないね。
でもレオナルド・ボンツィの作品って、けっこうマジメな内容だったり
カンヌ受賞してるおかげか、モンド映画という印象が薄い。
「沈黙の世界」みたいなドキュメンタリーと同じ扱いな気がする。
後期の「南海の楽園」は、かなりゲテモノチックになっていたようだけど。
163無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 19:03:24 ID:2bHph5sU
フラハティの「ナヌーク」からして、
すでにモンドの味わいたっぷりだと思うんだが
164無名画座@リバイバル上映中:2007/07/04(水) 19:40:48 ID:Ruc80lH/
いわゆるドキュメンタリー映画の父だな。
「アラン」が観たいぜ。
165無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 08:47:06 ID:AWiDrQtG
Mondo Candido(ヤコペッティの大残酷)
http://www.youtube.com/watch?v=AdYjCbBOFDI&mode=related&search=
166無名画座@リバイバル上映中:2007/07/07(土) 13:13:39 ID:7D7l+Fkw
167無名画座@リバイバル上映中:2007/07/12(木) 20:43:18 ID:F34aKnu8
世界残酷物語の中にある日本の描写も全てが間違いって
わけじゃ無かったみたいですね?肉牛にビールを飲ますって
とこは実際に3件位あるらしいですが、ただ、映画の中のと
日本のグルメ&旅番組で紹介された畜産農家が違うだけで・・・。
168無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 09:53:47 ID:qefso/OL
世界残酷物語より。

フォアグラの作り方&日本流肉牛の育て方。
http://www.youtube.com/watch?v=Ph_RiqDl0XI&mode=related&search=

サッポロビール、キリンビールと出てきますがその前に大掛かりで
肉牛にあんなにマッサージ施すのは知らなかった。
169無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 10:11:04 ID:qefso/OL
全員編み笠をかぶってってのはありえないけど、ビールは本当に飲ます
とこあるけどでもこれってどこで撮ったのかが気になる。
170無名画座@リバイバル上映中:2007/07/16(月) 19:53:54 ID:bs6pG8Dv
残酷大陸アメリカ版予告編
http://www.youtube.com/watch?v=RapEPjCupU0&mode=related&search=

でもこれって完全に劇映画ですよね?本当はモンド映画じゃないんじゃないの?

さらばアフリカ?
http://www.youtube.com/watch?v=GFfXBCT-VME&NR=1
171無名画座@リバイバル上映中:2007/07/30(月) 00:09:29 ID:U6UY5LSJ
過去のドキュメンタリータッチの作品で 散々「アフリカの黒人達の原始的で野蛮な風習」を見せておいて
劇映画(残酷大陸)で「本当に残酷なのは白人ですなー」というメッセージを送るのは
(本当は何にもメッセージなんかなくて単に面白ければ良いって考えなんだろうけれど)
ヤコペッティー的な偽善さが出ていて 面白いと思う。

さらばアフリカで傭兵が黒人の少年を射殺するシーンはガチンコの殺人で有名ですな。
172無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 19:16:15 ID:jKaK4gYW
【日本未発売】続・世界残酷物語のサントラ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1186567629/l50
173無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 19:35:51 ID:x4WKfsgH
スーパーモンドでGO!GO!
174無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 22:40:26 ID:GiAsCDQd
モンド映画のサントラといえば

俺は劇場版ジャンクの主題歌「ウォークアウェイ(歌マット・モンロー)」のドーナツ盤を
西新宿のレコード店で買ったのを覚えている。(発売後10年以上経っているのに)

そんなものを売っていた店も凄いが、買った俺も正常でないな。
175無名画座@リバイバル上映中:2007/08/09(木) 18:01:53 ID:cpwaJzrt
あ〜、マット・モンロー懐かしい。ビデオにはあの歌入ってなかったんだけど
日本の配給会社が公開当時に勝手に付けたのだろうか?
176無名画座@リバイバル上映中:2007/08/10(金) 22:29:18 ID:ibPr/g/l
ちなみに>>174のレコードのB面は
「野生のエルザのテーマ」でした。
ということはやっぱり配給会社の都合でしょうな。
177無名画座@リバイバル上映中:2007/08/16(木) 09:11:14 ID:sD6atMab
>>165 続きが見たい!
178無名画座@リバイバル上映中:2007/08/18(土) 06:37:29 ID:th3hzwBW
黄金の犬 サイキョ!
179無名画座@リバイバル上映中:2007/10/27(土) 01:04:17 ID:5W3VDyTO
昔、友達と二人で見にいったロードショウ公開の映画があった。
ただ券だから見にいっただけだ。
その映画のタイトルは、たしかグレートなんとかというが定かではない。
その内容は、サファリパークでライオンの写真を撮ろうとして車外に出た
親父が家族の目の前で食い殺される所とか、ワニの腹を割いたら半分溶けた
少女の遺体が出てきたやつ、殺して所々食ってた死体だのオンパレード。。。
いまみたいにR指定がなかったからよかったね  感動しました。。。
180無名画座@リバイバル上映中:2007/10/27(土) 19:05:48 ID:4yKa152k
>>179
そのグレートなんとか覚えてる!
靴が脱げた男性の足が映ってて、そこにライオン逹がが群がっていた。
テレビ・コマーシャルでそのシーンを繰り返しやってた。
男性の靴下が妙にリアルだったよな。
181無名画座@リバイバル上映中:2007/10/30(火) 20:28:21 ID:DsO05GgL
グレート・ハンティング
182無名画座@リバイバル上映中:2007/11/03(土) 13:40:04 ID:6QLQf16o
さほど映画好きでもない親父が唯一連れてってくれた映画が
グレートハンティングだ。
当時おれは5歳か6歳ぐらいで、かな〜〜〜り衝撃的だった。
特に裸族の女のチクビが。
183無名画座@リバイバル上映中:2007/11/04(日) 12:51:58 ID:WYws3fQ0
グレート・ハンティングのライオン人食いのシーンはやらせじゃなかった?
184無名画座@リバイバル上映中:2007/11/05(月) 20:20:59 ID:gBIjEh+Z
映画でガチの人死には滅多に無い。
ガチの盗撮AVが滅多にないのと同じだ。
185無名画座@リバイバル上映中:2007/11/12(月) 21:47:18 ID:enLO+cQ4
Mondo Cane N. 2 (VG-/MT)

1 Cani colorati 2:25
2 Cineserie 2:20
3 Call-Girls 2:21
4 La grande sete 1:59
5 Tomb stone 2:49
6 Cimici da sera 2:10
7 Tortillas 2:05
8 Flamingos 3:24
9 Italian - wig 2:51
10 Zio giuda 1:39
11 Teste dure 3:31
12 The pasadena 1:05
13 Wigs 1:51
14 Vespasienne 1:18
15 Piccoli schiavi 2:26
16 El molo 2:20
17 Carnevale 1:40
18 Cani colorati 2:15

この中でミルバの曲ってどれ?
186無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 16:49:48 ID:rsDx/jTy
世界を愛して。
187無名画座@リバイバル上映中:2007/12/13(木) 22:32:16 ID:LAXgeet0
Voglio bene al mondo (世界を愛して)歌は別入り。
188無名画座@リバイバル上映中:2007/12/13(木) 22:40:16 ID:LAXgeet0
I'll set my love to music とも。
189無名画座@リバイバル上映中
そらそうだ。たかだか映画で人が死んでちゃかなわんw