◆鬼平犯科帳を語ろう その十四◆【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
◆鬼平犯科帳を語ろう その十四◆【復活】

前スレ
◆鬼平犯科帳を語ろう その十三◆ ログ速
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/kin/1319189214/

過去スレ
◆鬼平犯科帳を語ろう その八◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1248519138/
◆鬼平犯科帳を語ろう その九◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268207802/
◆鬼平犯科帳を語ろう その十◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1280345845/
◆鬼平犯科帳を語ろう その十一◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1292220706/
◆鬼平犯科帳を語ろう その十二◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1308046447/
2名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 13:44:44.12 ID:???
>>1
あじないあじない
3名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 15:06:10.18 ID:???
>>1 乙
4日の京都 夜狐
芦川よしみ
4名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 20:28:33.42 ID:IOEYS/Sm
いちいち番組表を貼るキチガイ、うざい!
5名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 20:34:07.24 ID:???
>>2
乙にござる
6名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 20:37:59.17 ID:???
>>4
また、オメエか。
予告どんは、おいらは楽しみにしてるぜえ。
話のタネの水を向けて下さってるってのがわけんねえのかね。
お前はもう来んな。
7名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 21:05:45.16 ID:???
>>4じゃないけど

>>6の口調が嫌い
「おたしが来るかもしれねえんでえ」とか「旦那方には〜」とか
良いんだよ普通の口調で
まあ普段そんな口調で会話してんのなら勝手だけど
8名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 21:26:42.66 ID:nIR4O4FF
>>7

てめえの好き嫌いは日記帳に書いとけ?な?
9名乗る程の者ではござらん:2012/05/31(木) 22:31:43.61 ID:???
いきなり喧嘩腰かよっ
10名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 06:23:36.96 ID:???
火事と喧嘩は江戸の華でぇ
11名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 06:31:52.91 ID:???
剣客商売は復活して、鬼平の新作はいつやるんだい
12名乗る程の者ではござらん:2012/06/01(金) 10:24:44.68 ID:???
吉右衛門さんのスケジュール次第
13名乗る程の者ではござらん:2012/06/03(日) 08:28:31.21 ID:1HuBp0fX
舞台のほうが忙しい役者だからね
14名乗る程の者ではござらん:2012/06/03(日) 12:04:02.89 ID:???
鬼平の出ない作品でもいいんじゃないかい
15名乗る程の者ではござらん:2012/06/03(日) 16:41:51.55 ID:???

鬼平が出ないならタイトルからも鬼平を削らないと。
外伝もなしの方向で。
16名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 06:43:51.80 ID:???
剣客は北大路主演で、キャスト総入れ替えで復活したんだから、
鬼平もそろそろキャスト入れ替えて、リニューアルしたほうがいいんじゃね?
長谷川平蔵を松方弘樹あたりで
17名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 18:24:39.99 ID:qhWxA59v
またお前か!  このキチガイめ
くだらん妄想してんじゃねーよ
18名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 20:05:03.34 ID:???
>>17
死ね
19名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 22:03:11.31 ID:5ZF5172O
>>16
却下
20名乗る程の者ではござらん:2012/06/04(月) 22:05:08.54 ID:???
11日の京都 霧の朝
平田満 二木てるみ 世界の車窓から
21名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 07:28:59.70 ID:cciT+7Id
またお前か! いちいち予告なんか貼りつけるなよ
ここはテレビの番組欄じゃねえんだから
あまりにも幼稚でしつこすぎる
22名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 13:26:37.11 ID:LZKPzval
予告を貼りつけるバカは鬼平を見ていない暇人
23名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 14:06:09.62 ID:???
ケツの穴の小さいやつが居るな
24名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 19:46:28.15 ID:???
木村忠吾「長官!自分は・・・操を守りました!」
25名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 20:49:02.19 ID:???
>>23
そうだな
26名乗る程の者ではござらん:2012/06/05(火) 23:46:54.46 ID:kUK6ZHH+
IDを:???にしてる奴のほうがケツの穴が小さいだろうがw
27名乗る程の者ではござらん:2012/06/06(水) 00:15:21.66 ID:???
煽りレスで上げる馬鹿より
有益レスでsageる謙虚さ
28名乗る程の者ではござらん:2012/06/06(水) 08:31:22.20 ID:???
藤の花か
29名乗る程の者ではござらん:2012/06/06(水) 16:12:51.97 ID:???
池波正太郎の短編の葵小僧で酒井が死ぬ所
別作品だから鬼平犯科帳の酒井とは別人と分かっててもビクッとしちゃうなぁ
30名乗る程の者ではござらん:2012/06/07(木) 09:33:53.23 ID:???
葵小僧が「しまった、しまった、島倉千代子」でワロタ
31名乗る程の者ではござらん:2012/06/07(木) 13:53:53.91 ID:???
岡山の局は、京都の話を追い抜いたらしい
32名乗る程の者ではござらん:2012/06/09(土) 22:28:58.84 ID:???
>>3
やっと、録画をみれた。
盗賊はでてこない話だが、いいエピソードの回だったね。
芦川よしみが素晴らしい
33名乗る程の者ではござらん:2012/06/10(日) 09:51:50.79 ID:???
時専でパート5放送中だけど
鬼平が浪人姿で町に出ていって直接その回のゲストと一緒に行動したりするのがいいね
再放送とか結構見ているはずだけど、初回とか全然記憶になかった。
34名乗る程の者ではござらん:2012/06/11(月) 21:33:33.26 ID:???
京都、18日は白と黒
ベンガル 浜田朱里 あべ静江
35名乗る程の者ではござらん:2012/06/13(水) 19:17:59.22 ID:???
TV見てたら久しぶりに天宮良が出てたんだが、綿引勝彦にすごく似てきた。
顔も声も。
あと10年経てばそっくりになるぞ。
36名乗る程の者ではござらん:2012/06/14(木) 21:07:34.33 ID:???
>>20
うーん、いい話だった!

泣いた、泣いた。
タイトルでどんな話だったか忘れていたが
見ている内に思い出したが
それでも泣いた。
子を思う二つの夫婦のこころ
本当にいい話だった。
37名乗る程の者ではござらん:2012/06/14(木) 22:32:51.90 ID:???
>>36
あの話は、ほんに泣けたなぁ
38名乗る程の者ではござらん:2012/06/15(金) 08:49:28.10 ID:???
ようつべとかEDどころかMADに至るまで壊滅してんのか・・・
時専契約しかないのか
39名乗る程の者ではござらん:2012/06/15(金) 10:36:11.64 ID:???
>>38
あーまでして、稼ぎたいんだろな
40名乗る程の者ではござらん:2012/06/17(日) 09:15:27.79 ID:???
とりあえずBSで第3シリーズ見てる。
テレビ版鬼平の沢田小平次の見せ所が少ないことにほんのちょっとしゅんとなる
出番は多いんだけどね
松尾先生の仇討ち話も酒井さんになってたからなぁ
だからこそ小説と区別できていいんだけど
やはりしゅんとなる
41名乗る程の者ではござらん:2012/06/18(月) 23:52:55.66 ID:LaMOGX1x
出顎シリーズ延長決定だな…
嬉しいぜ!
42名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 00:10:57.69 ID:???
25日の京都 春の淡雪
平泉成
43名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 09:47:41.31 ID:???
5-1『土蜘蛛の金五郎』

おまさ、三味線弾けないのか...orz
44名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 13:46:21.47 ID:???
>>26
どうやったらIDでるの?毎回レスしてもID???にしかならないけど
45名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 14:38:26.80 ID:???
>>24
そこは「親方」だろw
46名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 15:11:30.99 ID:???
>>44
マジレスするとsageなければID出ます
47名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 18:45:14.83 ID:???
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
48名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 22:18:14.82 ID:11n0lsLy
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
49名乗る程の者ではござらん:2012/06/19(火) 22:52:03.33 ID:???
あれ?
50名乗る程の者ではござらん:2012/06/21(木) 21:00:23.25 ID:???
>>34
あべ静江、いいねえ
あんな年増と遊びてえもんだ
51名乗る程の者ではござらん:2012/06/21(木) 22:00:00.26 ID:???
>>50
あんな女、リアルでは滅多に居らんw
52名乗る程の者ではござらん:2012/06/22(金) 10:29:25.65 ID:???
>>45
「お頭」では?
53名乗る程の者ではござらん:2012/06/26(火) 16:20:48.21 ID:???
7月2日
下段の剣 宮内洋
54名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 03:26:59.86 ID:nievYlHP
NHKBSで放送した渥美としのりのデビュー作「転校生」みた奴いるか?
55名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 08:32:18.82 ID:???
尾美としのり だろw
56名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 09:19:21.68 ID:SSzseaL3
うさぎは昔から変わらんな
57名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 21:27:23.66 ID:???
今年は新作スペシャルやらないつもりなのかな
58名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 22:21:03.95 ID:???
吉右衛門さんのスケジュールが厳しいから
剣客商売復活で手を打ったらしい
59名乗る程の者ではござらん:2012/06/27(水) 23:23:54.30 ID:???
二本撮りして、一本づつ放送したがな
60名乗る程の者ではござらん:2012/06/29(金) 12:34:42.56 ID:???
今の尾美にうさぎはつらいよ
61名乗る程の者ではござらん:2012/06/30(土) 14:54:58.92 ID:???
>>54
渥美としのりwハゲワロタ
ありがと
62名乗る程の者ではござらん:2012/06/30(土) 15:01:38.65 ID:???
「船乗り込み」でファンの歓声に応える歌舞伎俳優の中村吉右衛門さん(中央)ら
29日午後、大阪・道頓堀
ttp://sankei.jp.msn.com/life/photos/120629/trd12062921050018-p6.htm

ちょっとお痩せになったような
歌舞伎でも素敵なんだけど鬼平新作見たい
63名乗る程の者ではござらん:2012/06/30(土) 16:45:03.70 ID:???
前回のスペシャル(去年だっけ?)で
長官もおまさも奥方様もうさ忠も皆厳しかったけどなぁ年齢的に

新作はなくても良い
やるならもちろん見るけど
64名乗る程の者ではござらん:2012/06/30(土) 19:46:29.76 ID:???
おまさももう、まーちゃんって歳じゃないな(汗
65名乗る程の者ではござらん:2012/06/30(土) 23:55:33.18 ID:???
過去作品をピックアップして主要キャストで座談会が見たい
66名乗る程の者ではござらん:2012/07/01(日) 01:48:27.90 ID:???
ふぅ、e2の時専も今日からHDか
67名乗る程の者ではござらん:2012/07/01(日) 21:06:01.27 ID:???
>>42
天野様大活躍だったね
ちょいとピンボケ親父だけど、それなりにポイントは押さえてお頭の補佐を果たしてる
こういうところも鬼平の魅力のひとつだね
68名乗る程の者ではござらん:2012/07/01(日) 22:02:58.11 ID:???
『鬼平外伝・第3弾「正月四日の客」 放送決定 製作順調』
盗賊役=松平健、そば屋のオヤジ役=柄本明

今CMでやってた。
69名乗る程の者ではござらん:2012/07/01(日) 22:33:55.11 ID:???
なかなか渋いキャストでいいと思うけど
そういうところに予算つぎ込みすぎじゃない?
70名乗る程の者ではござらん:2012/07/02(月) 20:20:32.97 ID:LvzBfHef
きょうの鬼平はなんか物足りない設定だったな
71名乗る程の者ではござらん:2012/07/03(火) 17:12:33.92 ID:???
熊五郎の双子オチはないわ〜
72名乗る程の者ではござらん:2012/07/03(火) 21:14:57.73 ID:???
女盗賊か訳ありの女だったか、てっつぁんだか盗賊のお頭だったかに
腕を掴まれて呆気なく外して「只者じゃない」ってな事になる話があったと思うんだけど
どの話だったか、せめて女の名前とか何か分からんでしょうか?
73名乗る程の者ではござらん:2012/07/03(火) 22:08:00.94 ID:???
妙義の團右衛門は卑猥過ぎるw
口をすぼめて舌を突き出していやらしい音を得意気に立てる。
女の乳房を弄り回す音だそーな。
御本人の自信作なのか何度もやっていた。
74名乗る程の者ではござらん:2012/07/04(水) 01:06:32.22 ID:???
>>72
ヒント

森次晃嗣→吉田栄作
「関宿の利八」
75名乗る程の者ではござらん:2012/07/04(水) 07:19:15.06 ID:???
>>74
ありがてぇや旦那恩に着やす
へい、すっかりお手間を取らせちまって面目ない
76名乗る程の者ではござらん:2012/07/05(木) 22:43:03.70 ID:???
>>75
いやいや。お手をおあげくだされや



当時の本放送を全く見てなかって
テレビ特番「兇賊」を初めてちゃんと座って見て感動して
この道に入ったまだまだ若輩者で青二才
誰かに教授できる立場だなんて、おこがましくていけねぇやな
77名乗るほどの者ではござらん:2012/07/08(日) 09:50:51.91 ID:???
白根のお頭は悪党としては立派だが
普通の意味で立派とか可哀想とか言いたくねえやな
78名乗る程の者ではござらん:2012/07/08(日) 11:32:47.86 ID:???
>>53
>下段の剣 宮内洋
>>70
>きょうの鬼平はなんか物足りない設定だったな

年が違うんだろうな。俺は、面白かった。

年が松岡さんとか、鬼平に近いせいもあって、身に沁みたよ。
きっと俺も若かったら、そうでなかったかもしれない。

鬼平の息子を思う心、若い時に誤りかけた道を正してくれた先輩を思う心
歯向かった時は?と問われた時に、斬れと返す苦しさ・・・

松岡さんの、困ったことに、なかなかボケねえんだよという言葉
自宅で庭いじりをしている穏やかな顔
しかしまだ熱いものが胸の中で消えずにいる・・・

どちらにも感情移入してしまい。いい余韻が残った。
79名乗る程の者ではござらん:2012/07/09(月) 13:18:28.46 ID:???
16日の京都 鯉肝のお里
野川由美子 垂水悟郎
80名乗る程の者ではござらん:2012/07/09(月) 19:54:12.99 ID:nkyIZ1Xy
風来坊か 俺には出来ないから余計に憧れるな
81名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 04:59:58.91 ID:???
>>78
下段の剣よかったよな
小助と松岡との会話のシーンから
龍蔵と相対したときに龍蔵が下段の構えしたのを見て
嬉しそうに「ニヤッ」としたところまでリピートしてるわ
82名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 11:03:27.67 ID:???
遠藤太津朗、死去してたらしい。
83名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 11:48:14.50 ID:???
山田五十鈴さん死去。ご冥福をお祈りします。
84名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 15:19:52.97 ID:???
ああ、いい女だったぜ
85名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 17:45:33.58 ID:???
伝芸板 スレより

>>播磨屋は10月は鬼平スペシャル収録と聞いたような

ほんとだったら うれしいな!
86名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 22:24:11.54 ID:???
>>83
>>84
「むかしの女」だっけ
ありゃ面白かった。
いい役者だった。ご冥福を。
87名乗る程の者ではござらん:2012/07/10(火) 22:38:25.41 ID:???
山田五十鈴さん逝去を悼み
今から「むかしの女」を観る

これ、田中浩先生の助演が凄いんだよね
88名乗る程の者ではござらん:2012/07/11(水) 02:13:47.88 ID:???
もう、あの女も長くはあるまい…
89名乗る程の者ではござらん:2012/07/11(水) 09:09:34.31 ID:???
>>86
鐡がおろくの見舞いにやってきて、葛根湯を煎じて飲ませながらの思いやりと愛情たっぷりのやりとり...

何度見ても、惚れるわ〜。鬼平屈指の名場面だよね。

90名乗る程の者ではござらん:2012/07/11(水) 17:35:21.86 ID:???
鬼平ゆかりの俳優さんたちの連日の訃報がただただ悲しい
91名乗る程の者ではござらん:2012/07/11(水) 20:56:18.78 ID:???
遠藤さんまで・・・合掌
92名乗る程の者ではござらん:2012/07/14(土) 19:17:25.67 ID:???
81 名前:この子の名無しのお祝いに :04/01/26 22:20 ID:JdlRW9Lm
>>73
ごめん、話題がそれるけれど
「今夜は最高!」って、ゲストのいろんな俳優のいつもと違う一面が
見られて面白かったよね。
天知茂も見てみたかったなあ・・・。
記憶にあるのは「美空ひばりの隣にいて死ぬほど緊張している
原田芳雄」と「大魔神の着ぐるみを着て
『大魔神子(だいまじんこ)で〜〜〜す!』と踊っている中村吉右衛門」だった。
特に後者は、「鬼平」ファンなら
卒倒するだろうくらいノリノリだったのを覚えている。
93名乗る程の者ではござらん:2012/07/15(日) 09:49:28.50 ID:???
94名乗る程の者ではござらん:2012/07/17(火) 19:24:21.74 ID:???
23日の京都 剣客
中尾彬
95名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 12:54:31.08 ID:Kp9CQESq
おまえは毎回、しつこいな
予告貼るのが生きがいなのかよ
この低能!
96名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 13:05:17.16 ID:???
別に良いじゃん
97名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 13:21:34.75 ID:???
今度のスレから「スルー検定実施中」て入れておかないとな。
98名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 15:16:35.64 ID:UrVwKkoE
>>94
こいつは他にやることのない知恵遅れ
99名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 15:30:59.64 ID:???
ID変えて、ご苦労さんやねぇ
100名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 16:25:09.14 ID:oXC+k1J9
IDを:???にしてコソコソしてる奴よりマシだろ
やましいことをしていないもの
101名乗る程の者ではござらん:2012/07/19(木) 20:51:23.05 ID:???
>>94
気にすることないですよ。
これからもお願いします。楽しみにしてますよ。
102名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 10:16:33.37 ID:???
新作の情報がないな
吉右衛門版はこれでシリーズ終了なのかな
103名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 11:13:32.87 ID:???
>>79
>16日の京都 鯉肝のお里
ようやく録画をみた。

捕まってからのエピソードがいいね
鯉肝を泣かせてしまう鬼平の人の大きさ
最後のキセルの一服
ああ鬼平を見たなあって余韻が快い
104名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 11:49:49.72 ID:???
>>102
次は、染五郎版ですな
105名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 20:47:45.63 ID:???
>>104
断言するかw
106名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 20:48:26.35 ID:???
>>100
なんもしてないけどID???なんだけどな
107名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 22:17:50.68 ID:2jO2Q3aP
うさ忠sageだと???なんだよ…
108名乗る程の者ではござらん:2012/07/23(月) 15:12:08.76 ID:l0vUq2ux
鬼平は密偵の活躍がなければ興味が半減する時代劇だ。
109名乗る程の者ではござらん:2012/07/23(月) 15:19:17.48 ID:???
>>105
ダメか?w
110名乗る程の者ではござらん:2012/07/23(月) 15:38:10.69 ID:???
>>104
線が細いな〜ちとカマっぽいし

>>108
鬼平は密偵もそうだけど盗賊メインの話も多くそこが面白いよね
111名乗る程の者ではござらん:2012/07/23(月) 18:37:21.08 ID:???
密偵、盗賊、お頭をはじめとする侍たちどれが欠けてもダメだよ
112名乗る程の者ではござらん:2012/07/23(月) 21:10:14.27 ID:???
30日の京都 馴馬の三蔵
金内喜久夫 伊藤美由紀
113名乗る程の者ではござらん:2012/07/25(水) 00:42:50.70 ID:???
「インスピレイション」の入り方、流れ方が最も美しい話。は
何でしょ?


主観、俺ベストで結構です
個人的には「親父、ご苦労」の兇賊SPかなぁ…
114名乗る程の者ではござらん:2012/07/25(水) 02:24:13.33 ID:???
>113
「桜屋敷」かなあ。
ところで、どなたか教えていただきたいのですが、
木村忠吾がおまさに死んだ女の墓の前(?)で
「この女も馬鹿だ。俺みたいな男に惚れればよかったのに」
みたいなニュアンスのことを言っておまさに
「女っていうのはそういうもんじゃないんですよ」
みたいなことを言い返されているシーンがある回って何でしたっけ?
115名乗る程の者ではござらん:2012/07/25(水) 14:10:42.98 ID:???
>>114
喜多嶋舞が出る回?
116名乗る程の者ではござらん:2012/07/26(木) 01:15:36.71 ID:???
>>115
それは喜多嶋舞が盗賊の娘か何かで泣く泣く別れさせられた話じゃない?
114のとは違うと思う
117名乗る程の者ではござらん:2012/07/26(木) 09:58:05.78 ID:???
そうそう、うさ忠、号泣だたな…
118名乗る程の者ではござらん:2012/07/26(木) 16:19:17.83 ID:???
杉田かおる
119名乗る程の者ではござらん:2012/07/26(木) 19:49:33.02 ID:???
>>114
山田五十鈴?
120名乗る程の者ではござらん:2012/07/26(木) 23:52:11.35 ID:???
114です。
>115
「忠吾なみだ雨」ではないです。
>119
山田五十鈴というと「むかしの女」と
「正月四日の客」ですよね。どちらも何度も見ているので
違うようです。
ほとんどの回を何回も見直しているのに、そのシーンが出る回が
ありません。あれは本当にどの回だったんだろう・・・
121名乗る程の者ではござらん:2012/07/27(金) 00:07:58.12 ID:???
>>120
他の時代劇だろ
122名乗る程の者ではござらん:2012/07/27(金) 04:16:09.27 ID:???
何だろう…自分も気になってきたw
BSフジだったと思うけど、そこのシーンでうちの親父がちょっと鼻で笑ってたんだよなー
123名乗る程の者ではござらん:2012/07/27(金) 09:16:38.18 ID:???
水野真紀?
124名乗る程の者ではござらん:2012/07/27(金) 15:45:15.04 ID:Mnm6Zvjp
>>114

鷲尾功が二役の兄弟役やった、いろおとこのラストだよ
125名乗る程の者ではござらん:2012/07/27(金) 21:11:10.95 ID:???
114です。

>124
かたじけない。見直してみたらご指摘の「いろおとこ」でした。
リアルタイムでこのラストのところだけ見て、その後全作そろえた
んですが、これだけ見たつもりで見落としていました。
感謝。
このラストの入り方もいいなあ。
126名乗る程の者ではござらん:2012/07/28(土) 17:00:39.71 ID:???
>>94
酒井様、葬式で門下生仲間から責められて辛かったねえ
奥方様のおにぎり心に沁みるねえ

ところで小説では沢田様の役だったような・・・勘違いかな
127名乗る程の者ではござらん:2012/07/28(土) 18:16:27.66 ID:???
吉右衛門版の鬼平て大胆に原作の配役入れ替えて話を再構成しちゃうよなあ
一番割食ってるのは沢田のような気がするw
128名乗る程の者ではござらん:2012/07/29(日) 12:35:34.40 ID:???
小柳も香川照之が降板してからは
スペシャル以外は出番がないし・・
129名乗る程の者ではござらん:2012/07/29(日) 23:28:47.79 ID:???
香川照之は下手だったなー
空回りなのか演技が上滑りな感じでみてらんなかった。
大川の隠居での粂八との川縁でのシーンはホント酷かった
130名乗る程の者ではござらん:2012/07/30(月) 21:05:22.79 ID:???
そいつを口にしちゃ、あじないあじない…


京都 8月6日
火つけ船頭
下条アトム 竹井みどり
131名乗る程の者ではござらん:2012/07/31(火) 10:00:15.88 ID:???
サンテレビ 野球で休みまくりだな
7月8月は特にそうだ・・・ 金曜のスペシャル枠も
132名乗る程の者ではござらん:2012/07/31(火) 18:56:47.19 ID:???
>>131
まだ月曜日KBS京都があるじゃないか
ちょっと話が進んでると思うけど
133名乗る程の者ではござらん:2012/08/03(金) 23:55:38.72 ID:???
「鬼平犯科帳」祭り〜歴代「鬼平」完全放送!〜
http://www.jidaigeki.com/program/index_pm.html#1
134名乗る程の者ではござらん:2012/08/04(土) 00:35:36.76 ID:fdFyEWEh
今夜のBSフジで放送するのって地上波で放送されましたか?

135名乗る程の者ではござらん:2012/08/04(土) 01:07:27.84 ID:???
何年か前に地上波で放送したやつです
136名乗る程の者ではござらん:2012/08/04(土) 01:13:22.75 ID:???
2006年のスペシャル
やってるお
137名乗る程の者ではござらん:2012/08/04(土) 15:27:54.83 ID:???
>>112
目をそらした粂八とそれを気付く鬼平の心の読み合いと信頼
沢田様の気遣い
口にだしたら、あじない、あじない

でも味のある話だったねえ

138名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 07:38:00.63 ID:???
台湾で放送されるんだってね鬼平と剣客
139名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 08:56:30.03 ID:???
橋蔵の銭形平次の方が
勧善懲悪で明確だと思うんだがな

鬼平(剣客も)は予備知識がないと判らないでしょ?
140名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 09:23:04.82 ID:???
>138

台湾だと日本語がわかる人が多いから字幕かな?
吉右衛門の国宝級のせりふまわしによる鬼平の情感の機微が、ちゃんと伝わるといいな。
141名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 09:59:19.42 ID:???
>>140
台湾なら伝わりそうな気がするな
人情も
142 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/05(日) 17:12:37.88 ID:???
■日本が誇る本格時代劇が海を渡ることになった。池波正太郎原作の「鬼平犯科帳」と「剣客商売」が今秋から台湾で放送される。
かつては引く手あまただった日本ドラマも、今は「韓流」に押されっぱなし。秘蔵の「最終兵器」で反転攻勢をかける。
フジテレビは、中村吉右衛門さん主演の「鬼平」全146話と、故藤田まことさん主演の「剣客商売」全53話の放送権を、台湾の大手放送事業者に売ることで合意した。
いずれも松竹との共同制作で、同局が時代劇を海外に売るのは初めて。台湾の約150万世帯が加入する現地の日本番組専門チャンネルでこの秋から放送が始まる予定だ。
時代劇というお家芸で勝負をかけるフジの田信癸(でん・のぶき)ゼネラルプロデューサーは「完成度の高い映像美と江戸の『粋』で打倒韓流を目指す」と意気込む。
「宮廷女官チャングムの誓い」など韓国の時代劇が各国で人気なのもヒントになったという。(つづく)。
143 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/05(日) 17:17:01.86 ID:???
>>142(つづき)
■1990年代後半から2000年代初め、日本の若者向けドラマはアジアを席巻した。
だが、日本でも韓流ドラマ「冬のソナタ」の放送がスタートした03年ごろから、韓国が国家予算を投じてドラマなど映像ソフトの輸出拡大を図り始めた。
地上波テレビ番組の輸出金額は、05年に韓国に逆転され、その後は水をあけられるばかりだ。
国内のコンテンツ市場は横ばいだが、海外市場は15年までに平均5.7%の成長が見込まれている。
海外展開に放送局が本腰を入れ始めたのは、収益拡大のため必要に駆られているからでもある。
フジの子ども番組「beポンキッキーズ」200回分も、台湾の同じチャンネルで放送される。「ガチャピン」と「ムック」も初めて海外でデビューする。(田玉恵美)
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/images/TKY201208050208.jpg(←テレビ番組の輸出金額)
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/images/TKY201208050207.jpg
↑「鬼平犯科帳」から(C)フジテレビジョン/松竹株式会社
2012年8月5日14時57分 http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201208040701.html
144 ◆FvsmLa7tQQ :2012/08/05(日) 18:09:47.61 ID:???
>>143
【ドラマ】「鬼平犯科帳」「剣客商売」が台湾を駆ける!フジテレビ、時代劇輸出で「打倒韓流」!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344148183/
145名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 18:17:22.59 ID:???
だからどうした、つー話だな
146名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 18:48:38.31 ID:???
在日TV局なんだから韓国に輸出しろよ
どうせあいつらには理解できないだろうけど
147名乗る程の者ではござらん:2012/08/05(日) 20:09:28.70 ID:???
殺さず
犯さず
貧しきものからは奪わず



普段から【本格のおつとめ】の真逆を往く外道に
長官の心の機微はわかるまいよ
148名乗る程の者ではござらん:2012/08/06(月) 11:53:42.09 ID:???
それより新作はどうなったんだよ能村さん
149名乗る程の者ではござらん:2012/08/06(月) 20:10:02.39 ID:???
>>143
こんなことしながらその一方で、韓国で低視聴率だったグンソクのドラマを6億で購入して、案の定2〜3パーセントしか取れてないんだよなぁ。
良く分からん局だ。
150名乗る程の者ではござらん:2012/08/06(月) 20:57:58.81 ID:???
京都 13日
熊五郎の顔
高橋長英 音無美紀子
151名乗る程の者ではござらん:2012/08/06(月) 23:09:58.06 ID:???
>>149
>こんなことしながらその一方で、韓国で低視聴率だったグンソクのドラマを6億で購入して、案の定2〜3パーセントしか取れてないんだよなぁ。

低視聴率なんか気にしてないよ。

要は大金を韓国に送金したいだけ。
合法的なマネーロンダリングが目的なんだよ。

鬼平の台湾輸出だって、どうせ韓流批判のガス抜き
ネットウヨが好きな台湾を引き合いにして、韓流決別したふりだ。あざといね。

で、台湾で受けなかったら、
やっぱり韓流の方がグローバルコンテンツとして優れていることが分かったって平気でいうぞ。

というのが、前スレで誰かが言ってたどうしても色眼鏡でみてしまうという実例

152名乗る程の者ではござらん:2012/08/07(火) 01:05:22.66 ID:???
台湾って今では日本みたいにテレビ画面が横長になってんのか?
だとしたら今までのアナログ時代の四角いサイズの鬼平作品がハンデになるな・・・
10年前に出していれば・・・と思う。
いや今からでも、輸出してくれて外国の人の鬼平ファンが増えれば恩の字か。

さだまさしスペシャルと出た時、てっきりさだまさしが役として
新作が出るのかとびっくりしたぞw
http://www.jidaigeki.com/program/index_pm.html
153名乗る程の者ではござらん:2012/08/07(火) 01:09:35.10 ID:???
鬼平のデジタルリマスター(だっけか?)は横長じゃん
154名乗る程の者ではござらん:2012/08/07(火) 14:14:44.86 ID:???

【テレビ/ドラマ】時代劇が作られなくなった理由 「一時代前の正しい日本語を話せる、あるいは理解できるスタッフや俳優が激減」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344312023/
155名乗る程の者ではござらん:2012/08/09(木) 21:16:59.46 ID:???
>>130
竹井みどり、壮絶に綺麗だった。

最後の夕焼けの川面でのやりとりは映像が美しく気品にあるれていたね
余韻が深い・・・

盗賊一味が捕まってからのエピソードの方が実はメイン
ああ鬼平をみたなあって満足感があった
156名乗る程の者ではござらん:2012/08/12(日) 10:01:06.02 ID:???
「一寸の虫」の火野正平見て、吉田栄作と顔の作り同じだなあと感じた。
吉田栄作も何かのスペシャル版で出てたよね。
157名乗る程の者ではござらん:2012/08/13(月) 09:34:20.93 ID:???
今度時代劇チャンネルで歴代鬼平を放送。
吉右衛門の親父と丹波が楽しみ。
158名乗る程の者ではござらん:2012/08/13(月) 21:15:20.27 ID:???
20日の京都 いろおとこ
鷲尾功
159名乗る程の者ではござらん:2012/08/14(火) 10:51:44.37 ID:???
>>114

「いろおとこ」
密偵として美男の兄弟に使われて死んだ女の墓の前でつぶやくラストの場面
160名乗る程の者ではござらん:2012/08/14(火) 21:42:00.99 ID:???
>>150
おおお、泣いた、泣いてしもたわ。

音無美紀子がまた演技がうまい
役柄にはまりすぎるくらい配役が神すぎる
最後の落ちの安堵の嗚咽に、こちらまでこころが震えてしまった。

素晴らしい名作の回だったね


161名乗る程の者ではござらん:2012/08/15(水) 06:19:16.76 ID:???
密告、良かった
162名乗る程の者ではござらん:2012/08/16(木) 02:06:38.53 ID:???
>>156
栄作が出てたのはSP版「山吹屋お勝」での関宿の利八役だよ
163名乗る程の者ではござらん:2012/08/16(木) 23:31:35.60 ID:???
>>158

鷲尾功ではなく
鷲生功さんですね。
164名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 13:35:34.81 ID:mOalUfJW
次の鬼平は古谷一行だってな‥‥‥
165名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 18:22:42.93 ID:???
マジでか
確かに時代劇の経験も豊富だけど…
166名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 18:57:12.79 ID:???
金田一のイメージももう薄れてるか
でも年齢行き過ぎてるかも
お頭は50ちょいくらいで引退、すぐ亡くなってるからな
167名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 21:12:16.54 ID:???
それじゃ、つまんないんですよ、女心はね… ボロンロン ボロンロン

27日の京都 谷中いろは茶屋
杉田かおる 長門裕之
168名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 21:49:27.09 ID:???
>>166
もう、ちょいと歳行き過ぎたんではないかい?
169名乗る程の者ではござらん:2012/08/21(火) 01:17:17.70 ID:???
「積木崩しの銕」
「混浴露天風呂の銕」


なんか仕事人みたいだなw
170名乗る程の者ではござらん:2012/08/21(火) 04:51:25.54 ID:/2Oj/7RO
辰蔵役や過去編のテツ三郎役にはリアルで困らないとかそんなオチか
171名乗る程の者ではござらん:2012/08/21(火) 10:31:15.16 ID:???
古谷鬼平はこれ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/
172名乗る程の者ではござらん:2012/08/21(火) 11:00:17.38 ID:???
>>171
これか
これ面白いから好き
173名乗る程の者ではござらん:2012/08/25(土) 09:26:37.70 ID:???
毎年やってきたのに、今年はやらないのかな
もしかして吉右衛門版終了?
吉右衛門さん多忙なら、剣客商売みたいにキャスト一新でやってくれ
174名乗る程の者ではござらん:2012/08/26(日) 01:52:00.89 ID:???
キャストは一新時じゃないかな
去年のスペシャルで茶屋で団子食ってる吉右衛門さんが、日向ぼっこしてるご隠居にしか見えなくて悲しくなった
175名乗る程の者ではござらん:2012/08/26(日) 11:55:48.62 ID:???
>>174
今週やった新キャストでの剣客商売だが、まずまずの出来栄えだった。
いろいろと言いたいことはあるがまずは面白かった。

鬼平も新キャストでいよいよ挑戦してもらいたくなったぞ。
まずはスペシャルでどう?
176名乗る程の者ではござらん:2012/08/26(日) 13:17:15.91 ID:???
密偵が集まって話し合ってる場面なんて老人会みたいだからなぁ
脳内変換も限界だわ
能村さんが完全に身を引く前に何とかしてくだされ
177名乗る程の者ではござらん:2012/08/26(日) 13:36:39.23 ID:???
>>158
>>159
なんとまあ、タイムリーに放映されたものよ。

二人の女が切ないいい女だったねえ、特に後家さんの方。本当に綺麗だった。見とれた。
最後の>>114さんのいうシーンもいいエピローグだったねえ。あれがあると無いとでは余韻が全くちがう。

鬼平リメイクしてもこんな脚本の妙を見せてほしいものだ。
178名乗る程の者ではござらん:2012/08/27(月) 21:21:01.46 ID:???
9月3日の京都
妙義の團右衛門 財津一郎
179名乗る程の者ではござらん:2012/08/27(月) 22:17:06.74 ID:???
性欲が強すぎてお縄w
180名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 18:32:29.10 ID:???
来週の「いい旅・夢気分」に、お頭が出るぞ。
香川と岡山の旅らしい。
181名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 18:44:40.62 ID:???
そりゃいいな
お頭と香川は親戚関係に当たるんだろうか
それはさておき鬼平の裏話に期待
182名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 18:44:41.21 ID:???
マゲの無いお頭を見ると激しく違和感
183名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 19:13:15.69 ID:???
>>180を訂正
いい旅・夢気分
瀬戸内の絶景めぐりスペシャル
中村吉右衛門・賀来千香子
184名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 19:14:46.50 ID:???
弥十郎の嫁か
185名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 19:19:25.28 ID:???
香川県と香川照之を間違えたorz
186名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 22:13:19.60 ID:???
そこは中村吉右衛門と梶芽依子だろう…
187名乗る程の者ではござらん:2012/08/30(木) 06:58:08.57 ID:???
先週から再放送が始まった@三重
『本所櫻屋敷』若侍の吉右衛門さんのちゃんと若侍に見えてワロタ
188名乗る程の者ではござらん:2012/08/30(木) 09:56:15.28 ID:???
三重テレビは最近まで再放送やってて最終回まで行ったと思ったら
また一話から再放送開始ってどんだけ鬼平好きなんだよw
189名乗る程の者ではござらん:2012/08/30(木) 14:26:56.99 ID:???
中部地方には鬼平ファンがおおいのさ
三重はいい加減なBSフジと違い
スペシャルも回の間にはさんでやってくれるから人気なんだよ
190名乗る程の者ではござらん:2012/08/30(木) 20:14:58.78 ID:???
テレ朝に久栄殿
191名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 04:36:50.22 ID:???
「血闘」の若おまさ+吉右衛門の玉子酒回想シーンだけは
20年経った今も納得がいかん
192名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 22:15:53.77 ID:???
>>167
杉田かおる、綺麗だったねえ。若い時はあんなに綺麗で白くていい女だったんだ。
コミカルでありながら、何か深い人間の本性の話でもあって、
それがいい余韻になって、絶妙のブレンドだったなあ
193名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 23:14:21.73 ID:???
>>192
杉田、あん時に借金1億円あったらしいw
194名乗る程の者ではござらん:2012/08/31(金) 23:27:57.33 ID:???
>>178
最後に捕まる場所、大沢池だなー
195名乗る程の者ではござらん:2012/09/02(日) 08:34:04.09 ID:???
>>193
へえー、
おいらも鼻毛抜かれて骨抜きにされてえー
俺はだめだなあ、ほんとに駄目だ
196名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 10:59:53.46 ID:???
>>188
関西のサンテレビとKBS京都も年中鬼平やってるw
197名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 11:30:13.00 ID:???
>>178
(^q^)ペロペロ
198名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 11:34:44.38 ID:???
DVD入れ物来たw

置き場所ない。
199名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 14:06:38.11 ID:???
うちもDVDラック届いた
安っぽすぎワロタwwwワロタ…
200名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 16:07:21.72 ID:???
さてはお主らはコレクターだな?
201名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 16:10:35.75 ID:???
そんなダサいものリビングに置かんといて!


嫁に叱られ...orz
202名乗る程の者ではござらん:2012/09/03(月) 22:21:32.70 ID:???
10日の京都 雨隠れの鶴吉
石原良純 織本順吉
203名乗る程の者ではござらん:2012/09/04(火) 19:58:57.43 ID:???
いい旅・夢気分
5日の20時から
204名乗る程の者ではござらん:2012/09/05(水) 10:11:54.10 ID:uObfDUuO
時代劇専門チャンネルで、4人の鬼平をやるらしく、
その予告映像などが流れている。その予告動画の一つとして、
萬屋錦之助演じる鬼平が、
「この鬼の平蔵の顔を、よっく覚えておけ!」と、恫喝する場面が
あったが、まさに、鬼そのもの。
子連れ狼が仕官して、役職に就いたら、このような恐ろしい鬼になりそう
だと感じたよ。
205名乗る程の者ではござらん:2012/09/05(水) 12:03:35.11 ID:???
錦之介さんの鬼平はべらんめえ調だったな

4人の鬼平は凄く良い企画だね
同じ原作(時には同じ脚本)でもそれぞれの味わいがあって楽しめる

前回の放送時では中村白鸚版のテーマソングに「!!」となった
完全に忘れていたのだが、幼少のみぎりに観ていた事をフラッシュバックのように思い出した
吉右衛門版にハマったのも当然の成り行きだったのかもと思った
206名乗る程の者ではござらん:2012/09/08(土) 16:53:54.27 ID:???
>>178
今回は久々本格的な捜査録編
人情編も好きだけど、やっぱり鬼平はこうでなくっちゃ

あの高萩の捨五郎と鬼平の固い信頼
鬼平が今際の際に握らせる固い枇杷の木の杖・・・・
強い組織を作るリーダーとはこのようなおひとなのだねえと改めて思う

鬼平が妙義の團右衛門との心理戦が何度見てもワクワクしたね

それにしても高萩の捨五郎役の塩見三省がいい。
素晴らしいキャスティングだった

207名乗る程の者ではござらん:2012/09/08(土) 17:35:03.06 ID:???
スペシャルの配役はどれも本編の配役より今一歩だよ
捨五郎も本編の方の配役の方が演技を抑えていて良かった
208名乗る程の者ではござらん:2012/09/08(土) 21:43:06.27 ID:???
>>207
すまない。ご指摘ありがとう。
もちろん、正しくは菅原謙次さんと書くつもりだった。

何故かスペシャルでの配役の塩見三省と書いてしまっていた
207さんの言うようなことを念頭に書いていたんだが
どういうわけか名前がすりかわっていた。orz
209名乗る程の者ではござらん:2012/09/09(日) 02:10:21.82 ID:???
國村隼→塩見三省→松平健→寺脇康文と


近作SPはどうも
「復讐殴り込みの返討ち」パターンが多すぎないか?
210名乗る程の者ではござらん:2012/09/10(月) 22:54:06.31 ID:???
17日の京都
網虫のお吉 風祭ゆき
211名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 00:04:52.50 ID:???
BSフジは名作『密偵たちの宴』


大爆笑
物凄い芝居を見せて戴いた
212名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 00:23:08.77 ID:???
>>211
あれは傑作だでなー
213名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 01:48:58.52 ID:sCsRccf7
さらば鬼平ええわ〜ジプシーの曲ええわ〜感動したわ〜ラストええわ〜

214名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 11:02:55.72 ID:kxFT9dQ7
>>211
面白かった!今まで見た中で一番好き
215名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 12:20:59.16 ID:???
【芸能】やっときた!松平健、4年ぶり時代劇主演…BSドラマ「鬼平外伝 正月四日の客」収録
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347332456/
216名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 17:16:58.42 ID:IKCyNOOZ
亀の小五郎をマツケンで
山田五十鈴がやった女主人を柄本明がやんのか
無理あんだろ
217名乗る程の者ではござらん:2012/09/11(火) 18:12:12.66 ID:???
杏にやらせよう
218名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 06:28:04.64 ID:???
>>217
剣客商売の杏見たあとでも同じ事が言えるというのか
219名乗る程の者ではござらん:2012/09/14(金) 21:21:31.78 ID://SOvSPz
鬼平犯科帳祭り│歴代「鬼平」完全放送!
http://www.jidaigeki.com/onihei_matsuri/
220名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 10:07:16.53 ID:???
無料放送の鬼平祭りでござる。
http://www.bs-sptv.com/onihei/
221名乗る程の者ではござらん:2012/09/15(土) 16:43:34.79 ID:7q6XJ1ht
鬼平祭りってみんなで指と爪の間に竹串うちこんで百目ロウソク流し込む、あの奇祭か
222名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 13:59:14.27 ID:bNKC8sbP
>>218
平清盛の杏見たあとでも同じ事が言えるというのか!!
223名乗る程の者ではござらん:2012/09/16(日) 17:48:24.74 ID:???
杏は妖怪人間ベラが最初で最後の奇蹟な当たり役
普通の人間の役柄は中身ないから難しいと思う
224名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 07:52:27.33 ID:???
今日の鬼平祭り、吉右衛門以外は楽しみ
225名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 14:48:14.78 ID:???
3人みんな良かったな
白鸚は渋いしタンバリンはモダン、
錦之介は軽妙洒脱で面白かった
226名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 15:21:20.04 ID:???
陣笠のヨロキンがエリンギに見えた
227名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 20:42:37.68 ID:???
三人ともよかったけれど
やっぱり基本形は松本幸四郎かな
228名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 20:54:25.36 ID:???
げに恐ろしきは、女子よのぉ


24日の京都、夜鷹殺し
229名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 21:42:02.06 ID:???
白鸚版で二代目吉右衛門演じる辰蔵のヘタレぶりも見てみたい
230名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:34:18.09 ID:???
>>223
新参者の煎餅屋の娘は良かったぞ。
単発だが。
231名乗る程の者ではござらん:2012/09/17(月) 23:38:14.64 ID:???
だが時代劇は無理だな
232名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 00:06:40.83 ID:???
杏は女郎とかなら似合いそう
本人は嫌がるだろうが
233名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 01:29:59.12 ID:???
NHKの朝ドラサイト見てたら、来年の朝ドラ『あまちゃん』に主人公の父親役でうさ忠、祖父役で蟹江敬三って笑える。他脇役も美保純とか鬼平出演者がいてワロタ。絶対制作側に鬼平ファンがいる筈…
234名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 07:52:36.77 ID:???
どこが笑いどころか分からん
235名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 09:07:02.12 ID:???
うさぎはてっぱんにも出てたろ。
236名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 10:31:53.88 ID:???
時専でやっていた『鬼平』SPでの印象に残ったゲスト

『谷中』…『萬屋』版での川越の旦那役の長門勇が凶悪役なのに、どうしても憎めなかったな。
兎がほれる酌婦たち(春川ますみ、川口晶、児島みゆき、杉田かおる)も個性が出ていたよかった。
237名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 10:34:37.41 ID:???
時専でやっていた『鬼平』SPでの印象に残ったゲストA

『四番目』・・・大工の女房役の林美智子、高田美和、永島暎子、森口瑤子とみんなそれぞれよかったけど、
高田美和がやっぱり一番よかったかな。
まさか、その後、ロマンポルノまで進出するとは思わなかったけど。
238名乗る程の者ではござらん:2012/09/18(火) 10:41:12.20 ID:???
録画しないで見ていたから疲れた
高田美和の色っぽさしか記憶に残ってないw

高田浩吉の娘とは知っていたが
大浦龍宇一の叔母とは知らなかった
239名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 01:49:43.72 ID:???
最初のシリーズをはじめてみたけど、レベル高ぇぇぇ。
映画人が作ってるつーか、映像演出ともにシャープだ。
第二シリーズも似たようなスタッフのようだけど、映画的なの雰囲気が消えてテレビ時代劇だなぁつーか
笑いの場面に奇妙な効果音的BGM(?)をいれるとこなんか70年代ドラマだよなぁと(時代劇だけは80年代になってもやり続けたけど)
240名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 07:15:03.19 ID:???
やっぱりきりっとした松本幸四郎が一番だ

少なくとも吉右衛門は鬼平には向かないなあ、目の光がやさしすぎる
241名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 09:14:59.70 ID:???
夜の鼓って映画、吉右衛門と金子信雄と東野英治郎と殿山泰司が出てるな。
242名乗る程の者ではござらん:2012/09/19(水) 16:48:45.01 ID:???
>>233
兎忠って瀧本美織主演の朝ドラでもヒロインの地元の生臭坊主役だったなw
243名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 02:49:29.92 ID:xtUrWgy1
>>239

大岡越前の第一部なんかもまるで映画って感じしたなあ
244名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 09:58:28.50 ID:w/Ac97/3
鬼平69を、時代劇チャンネルでやり始めたが、見ていて面白いね。
四度目の女房で、女房を捨てるのが林与一だというキャストで、
時代を感じてしまった。
245名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 14:03:54.13 ID:???
鬼平シックスナインて何だかエロいなw
246名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 14:14:26.82 ID:???
'69だろ
247名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 17:06:00.97 ID:???
そうかなあ……。
自分は幸四郎の鬼平、テンポが遅いというか、間延びしているというか、
かったるくなってくる。古い作品、って感じ。俳優の問題ではないんだけど。
ちなみに、一番好きなのは錦之介版です。
248名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 18:37:29.44 ID:7C5Zshke
>>247
「役職に就いた、『子連れ狼』」にしか見えんぞ。
本当の「鬼」に見えるだけ。人情味あふれた役人と言うより、
鬼のイメージが先に来てしまうw
249名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 18:50:28.51 ID:???
つか長崎犯科帳みたいだと思った
一話しか見てないけど
錦之介の鬼平は明るくて軽快
重厚なのが好きな池波さんの好みではないなと
250名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 20:12:13.25 ID:???
錦之介は目張りや化粧がなあ
娯楽痛快時代劇ならいいけど、鬼平のような時代劇ではしてほしくないな
安っぽくなる
251名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 21:44:37.30 ID:???
鬼平での錦之介のメイク、別に問題だとは思わないけど、
言われてみれば、『破れ傘刀舟』の時のようなナチュラルメイクで
鬼平やっても、自然で良かったかもね。
252名乗る程の者ではござらん:2012/09/20(木) 21:57:01.07 ID:2YvriuFi
鬼平69年版を見たら、春川ますみの、あまりの若さに笑った。
年取った「おかみさん」的な映像しか見たことがなかったので。
「いろは茶屋」だったが。
253名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 01:41:35.93 ID:???
萬屋錦之介版鬼平観たら、吉衛門版鬼平なんか観れない。
錦之介は殺陣は上手いし、かっこいい。
キャスト文字もかっこいい。キャストそのものがいい。
音楽もいい。
254名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 01:45:43.70 ID:???
長谷川平蔵:萬屋錦之介
久栄:三ツ矢歌子
京極備前守→京極備中守:平田昭彦
相模の彦十:植木等
大滝の五郎蔵:中谷一郎 
小房の粂八:藤巻潤
おまさ:真木洋子
佐嶋忠介:高松英郎
天野甚造:御木本伸介
酒井祐助:峰岸徹
木村忠吾:荻島真一
沢田小平次:伊吹剛
岸井左馬之助:神山繁
255名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 01:53:48.77 ID:???
256名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 02:13:07.00 ID:???
>>253
アンチ活動分り易すぎ
257名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 06:07:51.70 ID:???
錦之介アンチは方々で荒らしまわっているので、
完全無視でお願いします
258名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 13:24:35.65 ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
259名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 21:23:34.22 ID:???
時専のインタビューだと、吉右衛門は新作スペシャルをこれからも
続けていきたいみたいだね
260名乗る程の者ではござらん:2012/09/24(月) 21:14:05.63 ID:???
今夜は冷える、早く帰るんだよ… ボロンロンロン ボロンロンロン

10月1日の京都
隠居金七百両 芦屋雁之助
261名乗る程の者ではござらん:2012/09/24(月) 21:49:44.26 ID:???
>>260
夜鷹殺しの最後の場面は良かったねぇ
262名乗る程の者ではござらん:2012/09/25(火) 12:28:35.61 ID:???
夜鷹のおまさ綺麗だった
263名乗る程の者ではござらん:2012/09/25(火) 13:09:04.93 ID:???
BS朝日のごごいち!に緑之助が出ているけど随分と痩せたといよりかやつれているな・・・
264名乗る程の者ではござらん:2012/09/26(水) 18:28:07.17 ID:L70FWNLm
鬼平69のカラー化はいつから?
265名乗る程の者ではござらん:2012/09/27(木) 16:43:49.35 ID:Kfo6OLmO
当たり前といえば当たり前なのだが
鬼平69の長官は見慣れた吉右衛門そっくりだな。
266名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 07:42:29.27 ID:???
自分は逆で
鬼平69を先に見たから吉右衛門はいつまでたっても息子の辰蔵だw
267名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 11:46:18.71 ID:???
鬼平69、「本所、桜屋敷」で彦十がいきなり死んどる。
この後、死んだのはなかったことになって、
何の説明もなく生きて再登場するとも聞いたが……。
268名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 13:50:35.70 ID:???
サンテレビ 20:00〜
鬼平犯科帳スペシャル「迷路」
269名乗る程の者ではござらん:2012/09/29(土) 15:10:53.83 ID:???
>>261
「露の情けで蘇る〜」の長い尺の取り方が
最後の夜鷹に傘を貸して優しく声をかけて去る平蔵のシーン、そしてED・・・
涙腺を崩壊させられた。
すばらしい脚本と演出だなあ。正に神だよね
最近のスペシャルではないなあ・・・
270名乗る程の者ではござらん:2012/09/29(土) 18:27:50.93 ID:???
パパ平69、面白いよ
271名乗る程の者ではござらん:2012/09/29(土) 21:44:33.97 ID:???
白鳳さんに似てきたよね、幸四郎さんより吉右衛門さんが。
272名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 19:52:33.75 ID:???
うちの親も同じこと言ってた
「吉右衛門さん、白鸚さんに似てきたって」
273名乗る程の者ではござらん:2012/09/30(日) 23:09:33.57 ID:???
江守徹も白鸚に似てるね。
274名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 17:10:55.37 ID:???
竹内孫四郎だっけ
同心の一人も似てるね
275名乗る程の者ではござらん:2012/10/01(月) 21:51:40.75 ID:???
ヘタレ辰蔵

8日の京都 尻毛の長右衛門

小林昭二 水野真紀


何の事故も無ければ、7週間後に密偵たちの宴
276名乗る程の者ではござらん:2012/10/02(火) 02:01:00.15 ID:???
>>273
だってそれは・・・ゲフンゲフン
277名乗る程の者ではござらん:2012/10/03(水) 19:09:17.98 ID:???
278名乗る程の者ではござらん:2012/10/03(水) 19:21:44.15 ID:???
今日、江守さん出てる回の再放送
ガッツさんも出ている。
鬼平さんとは親友のような江守さんの役
279名乗る程の者ではござらん:2012/10/03(水) 19:44:36.37 ID:???
>>278
「明神の次郎吉」か・・・
あれで鬼平を知るようになってハマっていった・・・・
280名乗る程の者ではござらん:2012/10/03(水) 22:23:12.31 ID:???
>>279
そうです、「明神の次郎吉」です。
おまさが昔馴染みの次郎吉を見かけたために
密偵の役目を放り出すわけにも行かず、彦十に相談、また鬼平は
密偵たち数人と事を進める。
結末は南町奉行に委ねるのですが、そこに密偵の情と鬼平の寛大さが
じんわりと絵に出ていて感動でした。ガッツさんと江守さんの気持ちのふれあいもよかった。
鬼平、はまりますね、リアルでは見ていないのですが、再放送も
もう今はお亡くなりになった江戸屋猫八さんの江戸情緒が
たまりませんね。
281名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 01:36:20.31 ID:???
>>279
自分も明神の次郎吉で鬼平にはまった。
縁側で彦十に厳しい態度を見せながら話す平蔵がかっこよかったし、
最後、左馬之助の心情を慮って苦そうに酒を飲む姿も味があった。
282名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 13:54:05.54 ID:sD9Qye84
剣客のように
鬼平もそろそろ
そう取っ替えの時期だと思うんだ
283名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 14:22:24.94 ID:???
パパ平69にいつ吉右衛門の辰蔵出るの?
284名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 19:18:52.87 ID:???
>>282
能村さんが制作から手を引いた今、総入れ替えして大丈夫なのかね
285名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 19:29:48.26 ID:???
>>284
その結果が、剣客じゃよ
286名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 22:19:35.95 ID:qMImvzjD
葵小僧の話が好きだ 泣けてくる。
かわうそ道場ってあれはカラー版だったっけ?
287名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 00:54:02.11 ID:???
へっへっへ…おっちゃんよォ、あおい小僧はノーガードなんだってしらねぇようだぜ…
288名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 12:01:11.60 ID:???
鬼平犯科帳 乞う、ご期待
289名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 15:35:59.18 ID:65TPqH/f
大滝秀治さんが亡くなられました。
元盗賊の役で 義理の息子が盗賊になる話があったと思うけど。

息子を盗賊に引き入れようとする昔の仲間をけん制する 鋭い眼つき

最後に平蔵の慈悲に 涙ながらに感謝する

この二つの感情を見事に演じきった大滝さんに
役者としての凄みを感じました。

合掌
290名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 21:26:08.46 ID:to1TMAMc
おまさとエッチしてみたい
291名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 22:17:11.94 ID:iTFS1tu9
今日の鬼平69は何と、
脚本:新藤兼人、監督:吉村公三郎
という信じられない面子だったが、
登場人物が盗賊含めて皆善人で、ゲストの太地喜和子、飯沼慧、小瀬格等皆良い味出してて面白かった。
292仮性包茎:2012/10/05(金) 22:26:31.79 ID:T828L/XM
日本の政治屋や社長さん、お役人さん、は鬼平見て人間学や帝王学を身に付けて欲しいな。ま、金と欲の亡者どもには無駄かな
293名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 22:43:45.81 ID:iTFS1tu9
自分は丹波哲郎版も萬屋錦之介版もそれぞれ好きなんだけど、
丹波哲郎はあくまで「鬼平を演じている丹波哲郎」であり、
萬屋錦之介はあくまで「鬼平を演じている萬屋錦之介」なんだよね。
でも、松本幸四郎は鬼平そのもの感が半端無く、そういう意味で物凄く良い。
山下毅雄のモダンな乾いたBGMがそれを引き立ててるのがまた良いな。
294名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 22:58:15.61 ID:???
Eテレに、幸四郎と吉右衛門が出てた
295名乗る程の者ではござらん:2012/10/05(金) 23:40:12.91 ID:???
>>293
その説明は分かりやすい。

自分は錦之介版が一番好きなのだが、
たしかに錦之介という役者が好きだから、そういうわけだ。
296名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 11:58:51.68 ID:???
ストーリーといいキャラクターといい
江戸情緒あふれる映像・・・
鬼平の世界を堪能できるんだけど

「大川の隠居」の「ご隠居」は勘弁してくれw
297名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 12:56:23.81 ID:jFldok/B
忠吾も69版が好きだ。しょうもないアホとDQNさがたまらない。
女賊らしい女について鬼平の質問に対して毎度のように「いい女です!あんな女なかなかいません!」と即答。
更に「年増はいいですなぁー年増は(;゚∀゚)=3ハァハァ」神聖オンナスキー
 一本饂飩この人やらなかったんでしたっけ?

298名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 13:05:10.26 ID:???
昨日、岡山では一本饂飩だったらしい
299名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 13:10:00.19 ID:???
>>293
自分も幸四郎版が最高だと思う
役者もスタッフも含めて全部が
300名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 12:46:45.87 ID:???
あにさんも鬼平やっていたんですか・・
吉右衛門さんはまり役だと思うけど、あにさん、あの鋭さと緩和の微妙さどうでしたか?


エンディングがまたいいですよね、江戸の春夏秋冬、春と冬は特にいいですね・・
301名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 13:06:40.63 ID:???
兄貴じゃなくて先代?の幸四郎=親父さん
302名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 16:32:06.47 ID:???
白鸚さんですね、了解、父上はいいですね、吉右衛門さん似てきました。
303名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 16:40:30.32 ID:0kJozpjx
白鸚さん版はやっぱりあれがオリジナルだってこともあるけど
鬼平観察帖というか、本物に見えてしまう。
 劇中に使われる音楽も凄く好きなのでどっかで手に入らないかと。
304名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 16:53:59.05 ID:???
あの音楽良いよねぇ
最初のルパン3世と同じ人だよね

前も書いたんだけど、あのテーマソング聴いて、子供の頃69版観てた事に気づいた
ちょいと感動した
305名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 18:56:41.96 ID:0kJozpjx
>>304
 山下毅雄さんでしたっけ。 最初のルパンもその後のルパンも音楽も甲乙つけがたいですが。
山下さんのほうは気温を感じるんですよね音楽から。
 私も子供の頃,真夜中にテレビでやってたことに気がつきましたよ。
306名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 20:04:27.90 ID:???
水野真紀、下手くそw
307名乗る程の者ではござらん:2012/10/08(月) 20:55:26.17 ID:???
おい、おまさ。花は咲いてるかい?
いえ、もう散ってしまいました...

15日の京都 二つの顔
花沢徳衛 宮沢美保
308名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 17:04:40.02 ID:???
地上波でリピート放送してる地域に引っ越したいくらい、今はまってるw
309名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 17:19:08.43 ID:???
スカパーだっけ
時専観られるようにすれば良いんじゃない
310名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 20:06:06.35 ID:???
BSフジは見れないの?
311名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 21:04:39.23 ID:???
岡山、明日から御家人斬九郎だってw
312名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 22:44:12.41 ID:???
明日、さむらい松五郎 だ。
検索しないでおこう、楽しみに
313名乗る程の者ではござらん:2012/10/13(土) 11:30:26.84 ID:???
>>275
水野真紀、超絶キレイだった。
首から耳、あご、ほほにかけての白くてほのかに紅いスベスベの肌が目を捉えて離せない
その魅力をメイク、照明、カメラがこれでもかと魅力を引き出そうと撮そうと努力を傾けているのがよくわかる。

彼女の演技も良かった。
最近の出演ドラマをみると、いい年のとり方をして、政治家の妻にもなっているためか
貫禄というか風格というか気品もある。時代劇の立ち振舞いも様になってる。

鬼平をリメイクするなら久栄役には檀れいがいいとか思っていたが撤回
水野真紀の方が久栄役にいい。奥方って感じがしっかりでると思う。

あと小林昭二がよかったね。
本当に本格のお頭って感じがでてた

そして今年もゆっくりと花をみれなんだわのセリフにEDの桜がつながるシーン
まさに神演出

これぞ鬼平を見たという充実を感じたいい回だった。
314名乗る程の者ではござらん:2012/10/14(日) 14:53:03.54 ID:xU2lsxZO
おおむね同意
315名乗る程の者ではござらん:2012/10/14(日) 15:02:55.16 ID:???
あほう烏
316名乗る程の者ではござらん:2012/10/15(月) 21:10:00.16 ID:???
22日の京都 おしま金三郎
峰岸徹 蜷川有紀


炎の色が飛ばされた
317名乗る程の者ではござらん:2012/10/15(月) 23:21:05.31 ID:g1ZLD6i7
キャスティング間違えると
久栄「あきらめないでっ!」
とかあるかも……
318名乗る程の者ではござらん:2012/10/16(火) 10:06:17.37 ID:???
やめて、アレルギーなんで
319名乗る程の者ではござらん:2012/10/16(火) 12:01:22.03 ID:???
真矢みきアレルギーw
320名乗る程の者ではござらん:2012/10/16(火) 14:57:13.59 ID:???
お茶石鹸廃棄だよ、どうしてくれる、小麦アレルギー
321名乗る程の者ではござらん:2012/10/17(水) 16:27:05.42 ID:???
さむらい松五郎の次は何だろう、楽しみにしておこう
322名乗る程の者ではござらん:2012/10/17(水) 19:51:40.43 ID:???
米倉斉加年さんが出ていた、よかった・・
323名乗る程の者ではござらん:2012/10/18(木) 02:32:32.34 ID:???
ようやく録画でみたよ名作「密偵たちの宴」
意外に顔芸オンパレードで爆笑した
324名乗る程の者ではござらん:2012/10/18(木) 14:22:31.90 ID:???
>>323
奇遇ですな…私も昨夜「密偵たちの宴」を観ていた。
おまさのキレ具合がいいね。

放ったらかしてあったデアゴ鬼平特製DVDラック、梱包解いて組立。
27×3段で81枚入る仕様なのか、最初からシリーズ6以降も刊行する気満々だたのか。。

しかし中華製か…なんだこのショボさはw

障子紙は本物の和紙にしたいな、両面テープで貼るのもイヤだし・・・
325名乗る程の者ではござらん:2012/10/19(金) 01:11:59.99 ID:???
お頭…北大路欣也
久栄…樋口可南子
息子…アダム
おまさ…上戸彩
326名乗る程の者ではござらん:2012/10/19(金) 09:47:38.67 ID:PMuAIDSw
さむらい松五郎、あれはなんで「忠吾にそっくりな盗賊」という原作の最高の設定をやめちゃったんだろう。
対になってるはずの影法師も8年やった実質的最終回の割にはちょっと中途半端だよな
なんなんだよニャンコの源三郎って
327名乗る程の者ではござらん:2012/10/19(金) 12:38:49.95 ID:???
ニャンコじゃなくてリャンコ(二本差し)じゃないの?
328名乗る程の者ではござらん:2012/10/19(金) 14:18:35.99 ID:???
ワロタW
329名乗る程の者ではござらん:2012/10/20(土) 02:32:44.44 ID:???
ちゃんこ、だと思ってた
330名乗る程の者ではござらん:2012/10/21(日) 07:59:15.28 ID:???
今年は新作やらないみたいだな
331名乗る程の者ではござらん:2012/10/21(日) 09:54:17.65 ID:???
来夏のスペシャル、密偵たちの宴
332名乗る程の者ではござらん:2012/10/21(日) 11:40:05.34 ID:???
キャストはそのまま?
彦十は欠員のままなのかな
333名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 11:49:56.15 ID:mxTEx67c
そもそもスペシャルとかそういう小手先じゃなくて
新しいシリーズを始めるとかそういうのはないの?
東山とか福山とかそろそろ鬼平できる年齢でしょ
334名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 12:09:59.95 ID:???
時代劇は1本5000万くらい制作費がかかるそうで
今のテレビ局でシリーズ化するのは厳しいらしいよ
335名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 13:00:25.71 ID:???
一本だけなら5000万かも知れないけど、何本も何シリーズも、そして他作品も同様になれば
使い回しも出来て、もっと安くなるんじゃ無い?
時代劇が各局で安定して放映されてた頃と今だと、その辺りが全然違うと思う
336名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 13:10:08.96 ID:???
よくわからんけど現代劇よりカネがかかるのは素人でもわかるよ

何よりテレビ時代劇壊滅の現状が全てを物語っていると思う
337名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 13:31:42.10 ID:???
サンTVで毎週日曜日、市川雷蔵の映画をやってくれているんだけど
ロケ地が昭和の20年〜30年代で田園地帯もため息が出るくらいきれいなんだ。
鬼平もロケ多いけど、全然違う。
時代劇は背景も大事だね、今はコンピューター処理で鉄塔も消すらしいけど
スタジオ、かつら、着物にも莫大な資金、ますます時代劇は見られなくなるね。
338名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 14:16:31.52 ID:???
じゃあ現代版鬼平でもいいよ

何時の世にも悪はつきない
その頃、民主党政府はますます凶悪化するネット犯罪予告に対して
火付盗賊改方という特別警察を設けた

独自の機動性を与えられたこの火付盗賊改方の長官こそ・・・
339名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 19:54:29.29 ID:???
それじゃ西武警察でいいじゃん。
340名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 21:38:03.78 ID:???
29日の京都 忠吾なみだ雨

喜多嶋舞
341名乗るほどの者ではござらん:2012/10/22(月) 21:50:21.47 ID:???
二日続けて男の毒を観たが、展開やセリフ殆ど違わないんだな
別物ってのも珍しくないのに
しかし画面が白黒だと怖い
342名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 22:03:26.69 ID:???
>>341
食われるぞ
343名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 22:08:23.68 ID:???
脚本まんま流用もあるみたいね
『桜屋敷』も違いに気づかなかった
344名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 23:47:58.11 ID:???
岸井左馬之助の生き様を見習ったら、毒男39歳。。。
345名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 00:03:54.96 ID:ffErMo5X
鬼平69いいね。
ただ、画面が白黒で怖くなるときがある。
346名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 00:26:47.22 ID:???
69あまり見てなくて今日からの再放送だよりだけど

有名な話だと本所桜屋敷とか暗剣白梅香はほとんど同じだったな
逆に69の血頭の丹兵衛は壊れすぎというか・・・

今その意味で注目してるのは今度時代劇専門チャンネルでやる「正月四日の客」かな
山田五十鈴が出てくるせいか、吉右衛門版では原作とは似ても似つかぬ話になってた
347名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 02:40:43.52 ID:???
鬼平69って……ゴクリっ!!
348名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 05:32:12.68 ID:???
BSで放送してた第4シリーズ「俄か雨」に中村歌昇が情けない役で出てた
初めはよく似ているなあと思ってたけどあまりに情けないし似ているだけと思ったらやはり中村歌昇だった
中村歌昇は鬼平では平蔵の側近役の小林しか見た事がなかったからゲストで意外な役やってたんだな
349名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 05:34:55.77 ID:???
>>333
福山ってまさはるかいな?
勘弁してくださいよ〜あの変な喋り方は現代劇ならともかく時代劇では無理でしょ(笑)
350名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 07:55:59.48 ID:???
>>348
中村歌昇は、錦之介版でも情けない細川同心役でレギュラー出演。
かなりたくさん出番があった。
351名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 15:38:55.21 ID:xMnG0FLl
幸四郎版、鬼平を録画して見てる。
「めんびきお富」新藤兼人脚本は原作と異なり、鬼平はお富を捕まえなかった。
吉右衛門版では、どのような結末だったのか、気になって仕方ない。
ネタバレですが、教えてもらえると嬉しいのですが・・・
352名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 15:40:37.62 ID:???
353名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 21:58:20.40 ID:???
幸四郎版明日からカラー化ですよ
354名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 22:50:19.66 ID:???
江戸時代なのにカラーなんてすごいな
355名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 23:04:27.11 ID:???
>>354
地味にワロタw
356名乗る程の者ではござらん:2012/10/23(火) 23:04:51.62 ID:???
総天然色なんですよ
357名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 13:22:05.54 ID:???
30年代の映画のポスターには総天然色って書かれていましたっけ・・
358名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 14:26:53.92 ID:???
パートカラーというのがあってだな…
359名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 14:59:10.09 ID:???
キドカラー
360名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 19:56:15.56 ID:???
「一本眉」見終えました。
今日は おじや、おいしそうだった
そぎ落としてそぎ落とした脚本
昨日は欣也さんの銭型平次を見たけど、こちらは時間がたっぷりの
くどいかと思うぐらいの書き込み。

鬼平さんは余韻が何ともいえない

361名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 22:39:22.15 ID:???
「あれは尼崎のお美代の仕切る角田一家の引き込み、おるいでございます」

「角田一家は近畿一帯から四国では名の通った一味で
その急ぎ働きの酷いことと言ったらそりゃもう。おっ、誰かきましたぜ」

「うさぎ・・・」
362名乗る程の者ではござらん:2012/10/25(木) 06:52:28.58 ID:???
おまさはやっぱ青山倫子だな。
363名乗る程の者ではござらん:2012/10/25(木) 06:53:09.85 ID:???
おまさはやっぱ青山倫子だな。
364名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 01:05:10.89 ID:???
それはない、断じてない
365名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 11:07:23.74 ID:???
二代目おまさ、栗山千明
366名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 16:53:10.09 ID:???
ヤッチマイナー!
367名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 17:51:40.94 ID:???
徹子の部屋、古谷一行さんでした。今年の3月鬼平のドラマ撮っていたんだって。

鬼平さんは中村吉右衛門じゃないと・・放送はあったのでしょうか、どうだったのかな・・
368名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 18:03:44.31 ID:???
新作鬼平を古谷一行さんでやると言う話は以前このスレで1回出ていましたよ
真偽不明なので流されてしまいましたが

放送はもちろんまだです
徹子の部屋でその話が出たって事はそろそろ放送ですかね〜

吉右衛門さんはこの事知ってるのかな・・・
369名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 18:35:29.58 ID:???
ちょっとまて鬼平が古谷一行なのか?
相模の彦十とかじゃないのか?
370名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 18:44:05.42 ID:???
BSの外伝じゃないのけ?
371名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 18:49:58.49 ID:???
あ〜亀さん泥棒か
372名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 19:10:47.63 ID:???
亀ちゃんのサイン、晴明神社にありまっせ。
373名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 19:34:58.64 ID:???
これだわ以前の書き込み

164 :名乗る程の者ではござらん:2012/08/20(月) 13:35:34.81 ID:mOalUfJW
次の鬼平は古谷一行だってな‥‥‥
374名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 19:40:40.96 ID:???
鬼平じゃないでしょ?代替わりするのに年寄りに代わってもねぇ…
375名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 20:02:08.15 ID:???
馬に乗った古谷平蔵さんでしたよ、火盗の提灯の中

肺がんの治療を終えてすぐ、声が出たのがうれしかったと。
376名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 20:07:39.63 ID:zt/9+sfy
マジかよ旅先で出会う酒井さん佐嶋さんやっておしまいなさい
うさぎおめえは駿州宇津谷峠でもいつもとかわらねえなとかいう
ニセ鬼平ご一行とかじゃないのか
377名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 21:01:50.16 ID:wNsdBYq9
古谷さんの鬼平って「だましゑ歌麿」のこと?
378名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 22:18:57.06 ID:???
Eテレ、吉右衛門
379名乗る程の者ではござらん:2012/10/27(土) 02:11:02.34 ID:???
古谷一行が鬼平なら久栄は木の実ナナ、彦十は常田富士男
事件には関係無くとも混浴露天風呂が舞台に出てきて…
土曜ワイドの二時間サスペンス
380名乗る程の者ではござらん:2012/10/27(土) 10:45:07.33 ID:???
忠吾は火野正平がやるんですね
381名乗る程の者ではござらん:2012/10/27(土) 21:10:07.60 ID:???
谷中いろは茶屋が第3シーズンだったという衝撃の事実
これは10話目までにやらないとだめな話なんじゃないのか
382名乗る程の者ではござらん:2012/10/27(土) 22:23:40.25 ID:???
93年ごろにテレビ埼玉で69年版と75年版が続けて再放送されたけど、
69年版はカラー化された途中からのOAだった。
383名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 03:33:36.35 ID:???
>>377
話の出所はそれだと思うよ。
確かに古谷が鬼平をやってる。
撮影を見た人の話が伝わったんじゃないかな?
384名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 11:45:29.04 ID:???
>>316
峰岸徹、本当にいい役者だねえ。
本気を出した実力の様が凄まじいばかりで圧倒されたよ

蜷川有紀、エロい目だった。

すばらしいキャスティング
この二人の配役だけでこの回は大成功だ。その上すばらしい脚本に演出

最後の二人の抱き合うシーンが胸をうって涙がでてしまった。
ああ面白かった。大満足の回だね
385名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 12:03:42.36 ID:???
>>383
だましゑ歌麿
http://www.tv-asahi.co.jp/utamaro/
9月15日(土)夜9時放送

これだね

見たけど、チラッとでてくる位だったと思う。
テロップつけて鬼平といわれちゃあ、鬼平に見えないこともないけれども
人物の幅の大きさ、懐の深さがまるで足らない。

こんなんでシリーズやられたんじゃあ、たまらないね
御免蒙りたい



386名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 17:39:13.77 ID:???
水谷豊のドラマに古谷一行の鬼平は出てたな。
ただそれだけの話でしょ
387名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 22:44:23.82 ID:???
>>379
火野正平のエロ岡っ引きを忘れちゃいけねえ
388名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 04:07:49.99 ID:TpV+rmOR
>>293
パパ平さんをイメージして原作を書き始めたと池波先生
おっしゃってます
鬼平=パパ平ではなくパパ平=鬼平
メグミパパなんて論外です
389名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 04:27:33.62 ID:TpV+rmOR
連スマ
ですから吉衛門さんの次はマゴ平(若高麗)が正統後継者となりますが
当分は無理でしょうねw
それにしてもメグミパパのお頭就任を止める手立てはなかったのでしょうか
390名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 04:33:41.28 ID:???
別に原作者の意向が全てじゃないし
391名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 09:14:25.58 ID:???


播磨屋っ!
392名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 09:23:31.04 ID:???
鬼平犯科帳に学ぶリーダー論

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20121028-7498/1.htm
393名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 09:59:38.89 ID:TpV+rmOR
「盗賊婚礼」のラストで牢に入ったマゴ平と叔父平とのヤリトリは良かった
パパ平時代から見てる人には感涙ものだろう。
10年後にはマゴ平も鬼平を演じられるかもしれないが、アニ平が
それを許すだろうか、アニ平は演ったことあるのかな?
それはそれでとても良いような気がする、パパ平と丹平に近いね。
394名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 10:07:56.88 ID:???
ちらっと聞いたけど
鬼平外伝か?マツケンさんが出ると。
お蕎麦屋さんも本物がきて打ってくれたとか。
マツケンさんがどの役かは聞かれなかった・・・
395名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 10:13:38.79 ID:???
わかった、盗賊役だって
BSスカパーでの撮影だったそう、ラジオだから十分に聞けなかった
知っていたならご容赦くだされ
396名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 12:05:26.14 ID:???
アニ平は演じたことないと思う
マゴ平は線が細すぎるし、ちょっと大根なのでやってほしくないな

全然名前が上がらないけど、勝野洋とかのほうが良い
ないだろけどね
397名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 16:41:52.86 ID:TpV+rmOR
そうかな〜マゴ平は案外イケる気がする、年取ればイケるよ、むりか
叔父平見慣れた大ファンからするとあの役は「本家の嫡流」ではだめなんだよな
実際平蔵もいろいろ「わけあり」だったみたいだし
獅童とか香川テリーじゃだめ?
勝野さんはやっぱ堀部安兵衛と酒井祐助でしょw
398名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 16:56:27.50 ID:???
>>340
神泉苑ですな
399名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 18:01:19.31 ID:???
池波正太郎のモデルが云々いうんなら次は染五郎だろ
もうそろそろ鬼平やれる年だし

久栄は高島彩
忠吾は濱田岳
うん。これでいこう
400名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 18:04:56.46 ID:???
染さんは優男すぎるゥー
それなら橋之助は?
御宿かわせみの東吾はよかった
これも優男だけど・・
401名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 19:58:45.16 ID:???
>>399
高嶋彩はダメでしょ、高嶋ちさ子と同じ位ダメでしょ

>>400
優男だからかわせみが合うんじゃ無い?まぁ成長する鬼平も良いと思うけど
402名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 20:06:04.67 ID:???
松平健の鬼平が見たい
本人も暴れん坊将軍が終了して、時代劇やりたいみたいだし
403名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 20:11:48.86 ID:???
外伝で盗賊やってるんだってさ、マツケンさんは・・アカン・・
404名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 21:03:05.83 ID:???
>>401
そっかなー?久栄なら雰囲気でいけそうだし、高島彩なら演技なんかしなくてもそのままできそうだし
鬼平の息子が鬼平やったんだから酒井さんの娘が久栄なら文句の言いようがないんだけどなあ

まあ女優やるんならっていう話なんだけどさ
405名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 21:10:37.56 ID:???
どっかで見たと思ったら、こないだ死んだ山田吾一か。

11月5日の京都 おみよは見た
近藤正臣 吉沢梨絵

12日が密偵たちの宴か?
406名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 21:53:23.08 ID:???
外伝。正月4日の客。
作品としてはとても良かったよ。
そばは太めで白くない田舎そばが大変美味しそうだったし、松健本人もおいしかったとファンの質問に答えていた。
松健が鬼平はいかんよ、渋い盗賊がおすすめ。
407名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 22:08:21.90 ID:???
おまさブログで鬼平の撮影をしたとの事
春ぐらいにSPかね
408名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 22:19:59.36 ID:???
いいね、待ち遠しい、SPあったらいいね!
409名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:10:21.91 ID:???
おまさも粂八も五郎蔵も伊三次も出るのか?
410名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:27:27.83 ID:???
彦十さんがいない・・・
411名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:32:19.56 ID:???
津川雅彦でいいだろ。どうせ見分けもつかないし
412名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:33:09.96 ID:???
あいつの好きそなブルース
413名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:44:41.14 ID:???
彦十さんは粋な江戸情緒がかもし出される人
落語家さんにいないかな、
414名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:48:55.23 ID:???
キク蔵でいいんじゃ?w
415名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:53:03.46 ID:???
スペシャルでどの話をやるのかが気になる
416名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:54:55.56 ID:???
猫八さんの息子でいいんじゃね?>彦十
417名乗る程の者ではござらん:2012/10/29(月) 23:56:32.35 ID:???
子猫は似てないぜ
418名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 00:05:31.51 ID:???
彦十のセリフなんてどうせ
「てっつぁん、おっとしまった長谷川様」
が8割なんだからフィルムを継ぎ接ぎすればなんとかなるんじゃない
あとはさ、モノマネの弟子がそっくりの声だしてくれるでしょ
419名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 00:33:38.44 ID:???
>>414
日光は東照宮……云々、結局遠山の金さんになっちゃう
420名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 05:38:38.16 ID:Oubj9UBc
「なあまあちゃん、いいだろう、この前みたいにまあちゃんのかわいい
おさねをちょいとばかしいじらしてくれよ、まあちゃんもうれしがってたじゃー
ねーか、なあまあちゃん頼むよ」
「いやですよ〜おじさんったら長谷川様とうちの人に言いつけますよ、
おじさんのモノなんててんで役に立たないくせに・・
しょうがないですね〜少しだけですよ」

いいな〜じじいは。10年後のカンザブローに1票。
421お得♪:2012/10/30(火) 09:42:14.93 ID:vDmp0sjw
今登録すると無料で高画質なエロ動画見放題♪新作もいち早く見れるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=02e23ada5891250ea&mkey=4c2aae36a27ff1147&guid=on
422名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 13:59:16.88 ID:???
【芸能】松平健、「柄本明さんとは、最後まで緊張感ある関係でした」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1351569474/

鬼平外伝のやつ
423名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 19:43:30.25 ID:???
新作SPの撮影していたのか。楽しみ
シリーズ終了じゃなくて良かった
424名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 20:53:48.75 ID:???
サンTV、野川由美子さんの鯉肝のお里
よかった・・・明日もまた地元TVで鬼平・・連日の鬼平だ、感動もの!
425名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 21:52:04.73 ID:???
>>407
>おまさブログ

一瞬密偵ブログかと思ったw
426名乗る程の者ではござらん:2012/10/30(火) 22:08:02.72 ID:???
あれ、

あれは・・・

野槌の弥平じゃん(>_<)生きてたの?
長谷川様に捕まってお仕置きされたって聞いてたのに

はやく役宅に行かねば、(・ω<)奥方に会わなければいいなー
それじゃ、いってきま〜す(^O^)
427名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 04:39:07.28 ID:SiCbBjlQ
>>396
アニ平はチャンバラできねーかもな
見たことないし
428名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 04:57:16.81 ID:SiCbBjlQ
テレビでは河原崎長一郎先生と山田五十鈴御大が演ってたな
ラストで「てつさぶろうさん」て平蔵に抱きつくんだけど
御大のほうが貫録ありすぎてみょ〜な雰囲気だったな
異様なムードだった、唯一のミスキャス
429名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 08:00:45.80 ID:LlGHcUxR
そう河原崎だった。
試写会のあと連れと2人で頭ひねったのに思い出せなかった。
五十鈴はすぐにでたのに。
むかしの女は良かったけど、五十鈴に蕎麦屋の店主は…
430名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 11:33:33.85 ID:???
不必要に三味線弾くのが邪魔だよね
あれやんなきゃならない決まりでもあるのか
431名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 13:02:51.39 ID:???
山田五十鈴先生に出ていただく以上、
三味線の腕前をご披露していただかないと不味いんではないかい
432名乗る程の者ではござらん:2012/10/31(水) 20:55:55.49 ID:???
今夜は 狐火 でした。
おまさの揺れ動く情が哀しい

川原で また戻っていいでしょうか・・・
捨てていったくせに、とチラリとおまさを見る鬼平、冗談だ、とすぐに笑う
433名乗る程の者ではござらん:2012/11/01(木) 13:37:29.28 ID:U6B6nOIN
今朝のパパ平に邦衛さん出てたな、あの人昔から若いのかそうじゃないのか
わからん面白い風貌だな。
たまたま見たパパ平2本とも火盗職員が女におぼれて最後は自死する内容
なんだけど「痛快娯楽時代劇」全盛と思われる時代にあのドンヨリ感はどう
評価されたのだろうか?カラーになると変にコメディータッチになるんだよね。
434名乗る程の者ではござらん:2012/11/01(木) 22:11:53.27 ID:???
そもそもウルトラマン(66)がはじめっからカラーなのに
鬼平(69)が白黒というのはどうしてなんだろ
435名乗る程の者ではござらん:2012/11/01(木) 22:47:25.48 ID:???
年がわかるけど
当時はカラーとモノクロ結構長い間混在していたと思う
(カラー)って画面隅に表示されてたり

案外モノクロフィルムの在庫を使わなければいけないとか
そんな事情があったのかも
436名乗る程の者ではござらん:2012/11/01(木) 23:44:58.37 ID:???
69はもうカラー化終わっていたと思うよ。
だから時代劇の陰の部分、赤穂浪士(NHK)の雰囲気を狙ったのでは。
初期はそのような狙いで白黒で迫力をかもし出したのでは、作家さんもこだわりそうだ。
437名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 01:18:57.15 ID:???
ふ〜む
じゃあ鬼平のカラー化は路線変更だったのかもね
438名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 01:42:36.70 ID:???
今日は寒かったぁ
こんな日は五鉄の軍鶏鍋で一杯やりたいなぁ 的な。
439名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 02:08:19.39 ID:???
カラーフィルムはコストが高かったんだよ。ライティングとかもモノクロとは違う。
コストも含め安定して使えるようになったからカラー化したんじゃないかな。
それに、いくらカラーで撮っても茶の間のTVが白黒だったら意味ないし。
440名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 06:21:12.40 ID:YxwGgAqk
「てんぷくトリオ」が出てた、改めて(大昔)を感じるが内容はひどかったな
カラーになってから効果音なども含めまるでコメディーだ。
しかしアヤパンの親父は超絶かっこいいな!
441名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 00:00:15.61 ID:???
今日のパパ平に辰蔵が出てたね
442名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 00:40:59.55 ID:NPim2jgB
土曜日のホームドラマチャンネルと時代劇専門チャンネルの鬼平三昧がすごいことになってる
443名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 01:21:27.92 ID:???
地上波だと白黒作品のドラマは再放送されにくい。
444名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 08:50:27.13 ID:m8otvrE+
ま た 鬼 平 外 伝 か
445名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 08:57:52.36 ID:???
吉右衛門さん過密スケジュールで多忙の中、よく新作撮影できたね
446名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 10:51:32.61 ID:???
お頭は主役だけど出ずっぱりじゃないからね。
447名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 12:57:26.41 ID:???
鬼平犯科帳スペシャル 大川の隠居
BSフジで放送
2012年11月10日(土)15:00〜16:55

ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/onihei_okawa.html
448名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 15:34:41.42 ID:???
地上波でやれ
449名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 15:36:21.84 ID:???
地上波もBSもCSも鬼平に電波ジャックされてしまったなあ
450名乗る程の者ではござらん:2012/11/04(日) 07:19:55.51 ID:XWPAq168
金曜朝のパパ平(白黒)はとても良かった「免引きお富」
宇都宮雅代がとても可愛いかった。チンピラ役で細川俊之が出てたのが
隔世の感。
451名乗る程の者ではござらん:2012/11/04(日) 07:36:34.50 ID:XWPAq168
連スマ
土曜の夜は外伝連続放映してた「夜兎の角右衛門」は何度見ても「いい」が
見るのを避けていた「熊五郎」は予想通りひどかったな、音無版が絶品
だっただけにとても残念だ。寺島のかあちゃんが演ったほうがまだ
良かったかもなw
平泉もちょっとウザくなってきた。
452名乗る程の者ではござらん:2012/11/04(日) 09:10:55.66 ID:Ye6f88C+
パパ平(白黒)の「めんびきお富」はラストがすごくよかった。余韻が残って。
脚本 新藤兼人、 監督 吉村公三郎 と豪華!!!
とてもかわいかった宇津宮雅代さんは、大岡越前の奥方ですね。
453名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 09:59:09.39 ID:cZPC1kJZ
叔父平「おかね新五郎」南田洋子さんの娼婦役(もちろん回想ですが)に
時代を感じた、相手役長門さんだったら良っかたのにw
454名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 19:21:51.34 ID:???
>>449
ほんとだよな。黄門様や暴れん坊将軍だって地上波とCS止まりなのに
鬼平ってそんなに需要あるの
455名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 19:36:50.05 ID:???
視聴率いいんじゃないの
俺も繰り返し観てるし
そのうち鬼平ゆかり名所巡りでもしようかと思うほど好き
456名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 21:09:28.22 ID:???
週一ぐらいの頃は見ていたけど
今はうんざりしてキッチー版は見なくなったわ
457名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 21:22:19.92 ID:???
おみよには幸せになってほしいねぇ。

12日の京都 密偵たちの宴\(^O^)/
458名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 22:51:22.12 ID:???
ホームドラマチャンネルや時代劇専門チャンネルでHD版みたあと
月曜日にBSの再放送見るとなんかがっかりするわ
459名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 00:12:44.11 ID:???
そんなに何度も見ないし
460名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 11:57:24.26 ID:yZvcrEoB
こんな鬼平犯科帳は嫌だ!の件(富士ならやりそう)

長谷川平蔵=唐沢ちゃん
久栄=矢田ちゃん

佐嶋忠介=えぐっちゃん
沢田小平次=竹中直人
酒井祐助=じゃにーず枠
木村忠吾=あらしの誰か(まつじゅん除く)

相模の彦十=鶴太郎
小房の粂八=松田の長男
おまさ=AKB枠

岸井左馬之助=阿部ちゃん
461名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 18:52:19.20 ID:???
こんな鬼平犯科帳は嫌だ!の件 パロってみた

長谷川平蔵=二谷英明
久栄=白川由美

佐嶋忠介=本郷功二郎
沢田小平次=夏夕介
酒井祐助=誠直也
木村忠吾=西田敏行

相模の彦十=大滝秀治
小房の粂八=三ッ木清隆
おまさ=関谷ますみ

岸井左馬之助=藤岡弘
462名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 22:53:52.47 ID:???
>>461いいじゃん!
エンディングテーマは当然チリアーノだな。
463名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 00:01:31.16 ID:???
>>461亡くなってる人多過ぎ!


今日はお熊婆さんだった・・ちょっと色っぽいお話も・・・
脚本がほんとうに秀逸、
464名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 01:01:17.73 ID:nSxo0ImW
>>461
?あのひ〜とはあのひとは〜
わ〜たしだけの
465名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 01:49:06.77 ID:T/umlrut
鬼平外伝「影法師」
木村忠吾…木村拓哉
長谷川平蔵・・・近藤真彦
酒井祐助・・・稲垣吾郎

さむらい松五郎・・・木村拓哉(二役)
沢田小平次・・・草g剛
小房の粂八…中居正広

おまさ・・・松たか子
466名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 12:24:49.29 ID:???
見たくない!
467名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 19:54:36.79 ID:???
土曜日はBSフジのSPで「大川の隠居」か
あのチャチすぎな隠居がなあ・・・・
468名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 20:58:03.34 ID:???
新作SP「泥鰌の和助始末」 ゲスト石橋蓮司

来年正月放送
469名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 03:04:26.99 ID:???
こんな鬼平犯科帳は嫌だ!の件 さらにパロってみた

長谷川平蔵=藤田まこと
久栄=真野あづさ

佐嶋忠介=島田順司
沢田小平次=大場順
酒井祐助=若林哲行
木村忠吾=ケイン小杉

相模の彦十=加藤茶
小房の粂八=ぼんちおさむ
おまさ=岡本麗

岸井左馬之助=梅宮辰夫
470名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 06:18:34.16 ID:C+1949Lt
>>469
主題歌はべーやんね
あれ、イノッチは?

木曜朝パパ平(白黒)「お雪の乳房」は良かった
二十歳ぐらい(多分)の太地喜和子がたまらんかった。
471名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 10:34:07.00 ID:???
>>470
イノッチじゃなくてリーダーじゃね?
あと木村一八とか吉田栄作とか
小川範子は外せないところ
472名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 19:57:32.77 ID:???
なーんだスペシャルとか言ってまた知ってる話か
もう原作者も死んで久しいんだからオリジナルの脚本くらい作れや

なんなら火付盗賊改・鬼塚平吉とかちょっと変えればいいだろうが
密偵の彦八やおまき、同心の坂井や本村が活躍すればいいじゃん
473名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 20:01:04.53 ID:???
密偵たちの宴、早く見てえ
474名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 23:35:21.23 ID:???
オリジナルの脚本なんていらないよ
475名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 01:08:01.70 ID:???
同意
476名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 06:45:28.66 ID:???
知ってる話がダメな奴が時代劇なんか見ても楽しくないだろ笑()
477名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 10:59:31.13 ID:tCNILudd
>>476
リメイクでもいいんだけどなんかどんどんつまんなくなってるんだもん
盗賊婚礼も高萩の捨五郎も・・・なんかあんまり面白くなかった

それに、吉右衛門鬼平のスタッフならオリジナルでも何とかものにしてしまいそうな
クオリティを感じるんだよね。

まあ池波正太郎との約束があるから無理なのは知ってる
478名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 11:56:39.98 ID:???
>>477
じゃなくって、脚本と演出のレベルが落ちてる
原作の良さを昇華できてないのが問題の本質だよ
お手軽な作りになっているよ
479名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 12:06:47.03 ID:???
吉右衛門さんの鬼平だって初期のほうが良いものな
スペシャルは今イチなのが多いし
480名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 12:09:04.94 ID:tCNILudd
>>478
だったらやっぱりオリジナルもいいなって話にならない?
481名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 12:40:44.60 ID:???
>>480
なんない
原作を昇華できないのにオリジナルなんて無理
楷書も満足にかけないくせに草書の書道に挑戦するみたいなもん
無謀だよ
482名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 12:47:09.65 ID:???
初めからミミズが這ったような字なら問題ないかとw
読めないのは同じ
483名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 14:06:54.60 ID:???
大川のご隠居は
歌舞伎でも見たけど
やっぱり原作が一番で
テレビが二番
歌舞伎は綺麗だったが面白くはなかったな
484名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 15:07:08.09 ID:???
大滝さん・・・
485名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 15:20:07.14 ID:???
>>484
五郎蔵がどうした?
486名乗る程の者ではござらん:2012/11/10(土) 19:44:18.19 ID:rPaP3j+r
「尻毛の長右衛門」若き日の水野真紀が可愛すぎ
ほか小林昭二、堤大二郎

平蔵「おまさ、花はまだ咲いてるか」

おまさ「いいえ、もう散りました」

平蔵「そうか、今年もゆっくり花が見れなんだなぁ」
♪チャンチャチャンチャ、チャンチャチャンチャ、チャンチャチャンチャチャン
487名乗る程の者ではござらん:2012/11/11(日) 20:31:44.58 ID:xl8tf/FC
>>485
病死。
488名乗る程の者ではござらん:2012/11/11(日) 21:34:00.34 ID:???
勝手に殺すな
489名乗る程の者ではござらん:2012/11/12(月) 03:20:31.32 ID:???
>>471
小川範子はたぶん志田未来と本仮屋ユイカが出るまでは最強だったと思う
>>482
でも、ちゃんとした草書は読めるようになるけど
勝手に崩した草書っぽいのは何年かかっても読めるようにならない
490名乗る程の者ではござらん:2012/11/12(月) 09:46:08.55 ID:???
今夜は密偵たちの宴
491名乗る程の者ではござらん:2012/11/12(月) 21:10:14.10 ID:???
KBS、19日から第4シリーズ
492名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 03:38:54.49 ID:dSS9UEf4
密偵たちの宴

よかったなぁ


最後に鬼平のペロッと舌出した所…最高だったぜ
493名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 08:28:03.28 ID:???
DVD全巻欲しい
鬼平千両箱21万だって
ああぁぁボーナス一括で買ってしまおうか...
494名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 12:48:42.21 ID:hiX97frs
>>492
鬼平「……テヘペロ」
495名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 12:56:36.14 ID:???
オーケーってウィンクするんだろ
496名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 13:11:31.55 ID:???
昨日のパパ平って
鬼平じゃない池波作品だよね
497名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 13:21:46.31 ID:???
かわうそ平内だっけか
無外流の創始者の話でしたね
498名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 16:00:47.21 ID:ZIGAgbw6
>>496
パパ平の頃は連載初期の為、原作が追いつかず
他の短編などを使うことがよくあったと
先生自身がおっしゃってましたよ。

吉平でもタイトルは忘れましたが近藤正臣が殺しの現場を
小女に見られて・・・・
という秀作がありましたがあれは他の短編ですね
499名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 16:09:11.10 ID:???
>>498
それ“おみよは見た”じゃねーかよw
500名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 16:09:24.75 ID:ZIGAgbw6
連スマ
火曜朝パパ平(白黒)「熊五郎の顔」
メチャクチャよかった、名前は知らないが女優さんがとても良かった
音無版と甲乙つけがたし
しかし「外伝」はなぜあんなにひどかったんだろう。
501名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 21:21:28.28 ID:???
>>499
おお、それこの間見たばっかりだ。

原作をうまくアレンジして鬼平として全く違和感なく、十分に消化されていたね
脚本と演出が今のスペシャルのレベルとは段違いの実力というのがハッキリと分かる

最近のスペシャルなんかは
無理やり2つの原作をくっつけたりして、テンポの良い展開で制作でとかきくけど、
原作の味わいを引き出せなくて尺を埋めきれないだけの言い訳に思える。
もっとじっくり、心のうごき、余韻といったものに力を入れて欲しい

そして配役の眼力の凄さが違う
今時、近藤正臣みたいな俳優もいないけどさ・・・
502名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 22:02:43.93 ID:???
>>501
先週、京都でやったじゃねーかよw
503名乗る程の者ではござらん:2012/11/13(火) 23:25:25.66 ID:???
>>500
「熊五郎の顔」は鬼平出てこなくても成り立つ話だから
あの役の女優さんの力量が全てなんだろうな
誤解を恐れすに言えば昼ドラのヒロインみたいな役だし、そういう意味では・・・

理由はひとつしか思い浮かばないんだが
504名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 01:24:37.66 ID:???
>>503
そして脚本を中島丈博が……
505名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 04:43:37.78 ID:lC/9KmQg
何の話か忘れたけど、最後に平蔵が「今はこの俺のほかに誰がやるって言うんだい」っていう辺りの台詞を覚えてる人いますか?
506名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 06:26:38.77 ID:???
石橋蓮司の出てるやつかな
くちなわの平十郎役の石橋が捕まってから饒舌に啖呵を切るんだけど、処刑時は泣き喚いたそうですよと、ラストに酒井が平蔵に報告する話
ならば『蛇の眼』
507名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 10:03:39.48 ID:FIvLYMFx
>>503
その理由を教えて下さい、寺島が○○イクすぎるということ?

演出もおかしかった、ラスト近く捕り籠の熊五郎にあらんかぎりの
悪態をついて罵るんだけど、あれは絶対ありえないと思う。
508名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 11:11:58.88 ID:???
こちら、今夜 大川の隠居 だそうだ。
楽しみだ!
509名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 12:02:58.36 ID:WEW+vFJl
>>507
もうはっきり言ってそうでしょう

突然三冬があの人になった時と同じくらいがっかりしたわ
ああいう役は違うよね。いい女優さんだと思うけど

大体「鬼平外伝」言うけどその実「にっぽん怪盗伝」なんだから看板に偽りありなんだよなあ
510名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 12:12:39.45 ID:???
>>508
どちら?
511名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 14:51:53.28 ID:FIvLYMFx
昨夜のパパ平(カラー)も「夜兎の角右衛門」でしたね(タイトルは違いましたが)
外伝とはだいぶ細かい部分が違ってました、平泉氏のセリフをそのまま
パパ平がおっしゃていました。
吉平でも「夜兎の角右衛門」あったんでしょうか?誰が演じたんでしょうか?
512名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 19:32:34.28 ID:???
大川のご隠居は鯉だったんだね
盗まれたキセルを船頭が取り出す・・
このあとどうなるのかな、どうやって取り返すのか・・・
後半楽しみだ〜〜〜わくわく
513名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 20:36:33.59 ID:???
>>506
それです!ありがとうー
「黙って引き下がろう」等、最後のシーンの平蔵のセリフ全部までは覚えてませんよね?
カッコ良かった
514名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 20:53:19.68 ID:???
大滝秀次さんの追悼みたいだね。
515名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 21:41:18.75 ID:???
秀治ね
516名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 21:49:02.98 ID:???
今年は時代劇の女優さんや御大が次々亡くなられたね。
山田五十鈴さん、大滝さん、
今日は森光子さん、森さんは何か時代劇出ていらしたかな。
日本髪は似合いそう。
517名乗る程の者ではござらん:2012/11/15(木) 19:47:34.11 ID:WBX4z/h6
>>509
あの人は自分が出たいのには出れる位置なのかね
使うと制作側に何かメリットでもあるのかね?意図がわからんね
平は松竹絡みとして三冬殿も松竹だっけ?
あれが出てくると不憫で悲しくなるね。
518名乗る程の者ではござらん:2012/11/15(木) 19:54:20.22 ID:???
メリットつーか
親が尾上菊五郎、富司純子だから完全な縁故だろ
519名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 03:16:27.91 ID:???
てか粗末に扱うと不幸になりそう、若松監督、若高麗……
520名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 06:17:12.25 ID:yeetSrpQ
>>519
なある、やはり負のパワー満載か、怨念やの〜
父美形、母美形、弟美形のファミリーの女のw
おっと、触らぬ神にでもうやめとくわ
521名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 12:50:22.18 ID:???
おっ、俺は綺麗だと思うぞ寺島しのぶ……
522名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 13:16:14.37 ID:???
寺島進?
523名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 15:45:14.79 ID:yeetSrpQ
>>516
大滝氏がいつから時代劇の御大になったか不明だが、ま、いいとして
森繁亡きあと空席の「芸能界の葬儀委員長」的ポスト
もはや跡目は「徹子」しかおるまい、みな異存はないな?
5年後のタモさんののびしろにも期待だ
524名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 16:27:33.61 ID:???
そんなポストなくて良いよw
525名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 16:40:22.73 ID:???
>>523
そのポストは現在
内田裕也と萩本欽一で分け合ってる
訃報コメント俳優には、左とん平と中村メイ子で分け合ってる
526名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 19:19:48.57 ID:???
うまぶきのりへいじ
って
なんで一回こっきりの登場でおわったん?
りへいじ殺される回で違うやつが殺されてるし
527名乗る程の者ではござらん:2012/11/16(金) 21:13:12.36 ID:???
>>522
おっさんじゃないかw
528名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 01:37:17.42 ID:reDjd54Q
吉右衛門さんの料理番組楽しみにしてるんだが
何でいつもからの皿でお預け、V見るだけなんだろう。
一口でいいから食べてもらいたい。
529名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 08:58:32.20 ID:RW2hS3qS
>>525
裕也は(頼んでもいないのに・・)感、萩氏は(威厳がなく意外と人望
なさげ・・)だからやはり徹子の独壇場だな、映画界なら浅丘嬢も強い
徹子のあとが渡(もしくはみのもん)その次がたけ坊で決まりだな。
530名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 13:24:51.35 ID:???
>>528
人間国宝にへんなもの食わせられんだろ
TV番組撮影用の料理なんて見栄えよくするためになにがはいってるかわかったもんじゃないし
撮影中に冷めるだろうからまずくなる
531名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 16:39:59.38 ID:UGRLPd+3
料理番組の存在意義全否定ワロタ
532名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 16:53:11.27 ID:???
消耗お笑いタレントとかはそういうのやってなんぼだけど鬼平さんは変わりいないからなぁ…
533名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 22:00:23.42 ID:???
今日の外伝(正月四日〜)まぁまぁ良かった
534名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 22:03:19.29 ID:???
正月四日の客はよく蕎麦食う客だ
535名乗る程の者ではござらん:2012/11/18(日) 04:02:10.05 ID:arqs3ffm
鬼平さんが熱々おでんを……
536名乗る程の者ではござらん:2012/11/18(日) 09:29:49.29 ID:???
>>492
だよなあ
あれを最後の最後でいれる演出のセンスの冴え!
神すぎるね!

スペシャルでもこういう凄さを見せて欲しいもんだ
537名乗る程の者ではござらん:2012/11/18(日) 23:10:27.39 ID:Xm8VQzc0
>>536
密偵たちの宴みたいなのは、コツコツと正統派の話を積み上げて
たまにあるから面白いんであって、
個人的にスペシャルはがっちりとした話を見たい

もしくは忠吾が女にちょっかい出したらその女が盗賊関係者っていうのもそろそろ見たい。
538名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 03:47:29.67 ID:???
もしくは忠吾が女にちょっかい出したらその女が半島関係者っていうのもそろそろ……
539名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 06:38:00.51 ID:???
鎖国の敷かれた江戸時代にそんなもんあるかアホ
540名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 10:30:07.34 ID:g2yUKDUy
(鬼平6)ではラスト平蔵の映像があるうちに「インスピ」が流れてしまう・・
あの手法は間違いだ、ファンとしては一番こだわるところだ。
まあ、賛否はあろうが。
541名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 18:03:23.66 ID:???
「お前ら外道の刀にこの女の色が斬れるかな」

痺れます
542名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 18:55:29.71 ID:???
討ち入り市兵衛
下川辰平
543名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 19:26:04.09 ID:???
>>539
2ch脳だから仕方ないよ…
544名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 21:24:52.31 ID:???
彦、おめえは墓に入るには、まだ早い…

26日の京都 うんぷてんぷ

神田正輝
545名乗る程の者ではござらん:2012/11/19(月) 23:32:36.26 ID:???
>>540
うむ、お主できるな
鬼平ファンの高度な会話はうれしいぞ
546名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 00:41:40.60 ID:???
規制で書き込めなかったので今更なレスだが
>>434-437
>69はもうカラー化終わっていたと思うよ。
69年はまだキイハンター、肝っ玉母さんあたりも白黒だし、時間ですよは70年で白黒。
まだ白黒も多い時代だったと思う。
子ども向け番組がカラーが早いのは海外輸出を考えてのことが大きいみたい。

まあ特別機動捜査隊みたいにカラー化が早い作品もあるので製作の都合もあるのだろうが。
(この作品は67年からカラー化。赤影と同じ日らしい)
547名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 06:31:28.10 ID:WgGemlws
月曜夜パパ平(カラー)夜鷹殺し
富士真奈美嬢のおまさにびくり、顔が濃い〜〜
五鉄の三次郎?が彦十的役割だった(まあちゃん、おじさんと呼び合ってた)
火盗職員村松役の人昔はよく見たような・・
キッチーでは沼田爆が演ッてる料理の得意な職員かな村松って・・・
548名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 10:46:07.89 ID:???
BSフジ
『鬼平犯科帳71年版』
2012年11月27日(火)19:00〜19:55

主演:松本白鸚
その他:風見章子、中村吉右衛門、古今亭志ん朝、富士真奈美、加東大介 ほか
549名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 11:00:03.62 ID:???
>>539
ところが清国とオランダと朝鮮とは通商してた訳で
さすがに暴れん坊…のように鄭成功が日本に来たりするとアレだけど
とりあえず高島さん離婚成立祝age
550名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 11:09:03.06 ID:pZdoFVZC
>>548
白黒放送ですか?
551名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 11:19:28.47 ID:???
風見章子って後期じゃなかったっけ?
552名乗る程の者ではござらん:2012/11/20(火) 22:25:08.06 ID:???
>>550
パパ版は69年版のあと10ヶ月の休止を挟んで71年に再開しているので、それを71年版と
呼んでるんだと思う。
ウィキペディアによると新・鬼平犯科帳というタイトルらしい。
553名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 01:05:09.67 ID:S+EwHCzp
>>545
高度ではないですが・・w
桜の映像と共に「インスピ」♪タタンタンタン、タタンタンタン、タタンタンタン
でひと泣き、
雨の橋のとこで男性ゲスト、風鈴売りと蕎麦食べてるとこで女性ゲストの名を
確認してひとりごち、
夜なき蕎麦のとこでもうひと泣き・・・ん〜日本人の至福(俺Oだけどね)
554名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 01:21:32.81 ID:S+EwHCzp
連スマ
月曜BSフジ(密いぬ偵)
この枠準レギの博太郎氏が本領発揮、博太郎節炸裂!
何故か佐嶋の出番が多く殺陣まで見せちゃうぞ、

忠吾「這ってます、弥市は這ってここまで来てます、弥市〜〜〜」
555名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 09:24:03.44 ID:???
>>553
夏の情景、あれは蕎麦でなく、心太なんだな…

最後の夜鳴そば屋のところでは発泡スチロールネタを思いだしてw笑える。
556名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 12:00:40.59 ID:S+EwHCzp
>>555
そうか、心太か、勉強になりすまた
紅葉は清水寺でオケ?
557名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 12:23:37.45 ID:???
>>556
むむ、忍者修行中につきリンク禁止だと…

「鬼平犯科帳 ロケ地」でググれば、、
エンディングロケ地
浅草寺イメージの大提灯の山門/清凉寺山門
桜越しの塔/御室桜越し仁和寺五重塔
桜花越し掘割をゆく猪牙舟/八幡掘
紫陽花越しに驟雨の橋/摩気橋
風鈴売りの来る道・朝顔棚のあしらわれた茶店に心太を啜る男/今宮神社東参道
花火の水辺/松竹京都撮影所セット橋たもと
紅葉の橋/宇治・橘橋ver./東福寺通天橋ver.
雪降りすだく二八蕎麦の屋台/松竹京都撮影所セット。
558名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 12:39:39.88 ID:???
559名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 13:19:56.40 ID:???
かたじけない…
560名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 13:27:44.38 ID:???
今夜は何だろう、大川の隠居のあとだから・・
561名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 13:42:46.80 ID:???
第9シリーズ「一寸の虫」火野正平…

昨夜のおっ!サンテレビは第3シリーズ「火つけ船頭」下條アトム
冒頭、鬼平水面に落ちた蝶を小技で救う。
562名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 14:51:06.97 ID:???
「あきれた奴」だって
楽しみだ〜〜〜
563名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 18:58:45.57 ID:???
「とおちゃこー」
564名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 19:29:08.68 ID:???
若い頃の橋の助ってボーとした顔だったんだね・・・
アイシャドウが濃いw
565名乗る程の者ではござらん:2012/11/21(水) 19:30:07.06 ID:???
あ、アイライン だw、ごめん
566名乗る程の者ではござらん:2012/11/22(木) 01:27:58.38 ID:???
>>561
一瞬、白塗りで頭に茄子を乗せた落語家を思い出した
567名乗る程の者ではござらん:2012/11/22(木) 06:28:42.27 ID:KJYoxwI5
火曜夜のパパ平は泣けた、タイトルわかる神いませんか?
密偵になった元盗賊(岸田森)がとことん盗賊頭に信用されるが
最後は火盗に売り
武家に奉公に出した15の娘は凌辱されたあと切り捨て御免
その仇とドスで武家を刺し殺すが鬼平裁きで軽い罪に・・・という内容です。
568名乗る程の者ではござらん:2012/11/22(木) 09:01:33.24 ID:???
>>567
「一本饂飩」だな
割と有名な話
569名乗る程の者ではござらん:2012/11/22(木) 22:16:50.51 ID:???
サンテレビ 結局、スポンサー問題どうなった?
水曜時代劇のほうは別のところが入ったみたいだけど。
570名乗る程の者ではござらん:2012/11/23(金) 02:16:54.96 ID:L8NKtkkr
>>568
ありがとう
571名乗る程の者ではござらん:2012/11/23(金) 10:33:44.50 ID:???
>>544
討ち入り市兵衛

彦、おめえは墓に入るには、まだ早い…
鐵あん、わかってますよう

いいねえ
毎回こういうエピローグが素晴らしい後味を残すよね

久々の本格の犯科帳ものだった。
超本格のお頭、蓮沼の市兵衛の中村又五郎のキャステングが神すぎる。
今回はこれにつきるな。

力のある芸能事務所とか大人の事情とか金の力で配役を決めてしまうような
急ぎばたらきばかりの今、時のプロデューサーどもに、
この本格のおつとめぶりの爪の垢でものませたいもんだ。
572名乗る程の者ではござらん:2012/11/23(金) 18:51:26.32 ID:???
その辺こだわってた原作死んだから
もし鬼平新シリーズやるとしたらこれもそうなるよ
573名乗る程の者ではござらん:2012/11/24(土) 00:22:51.99 ID:???
>>548
鬼平祭りで白黒時代のレベルの高さに感動したんだけど
カラーになってもあのクオリティなんじゃろか?

ま、なんにしても楽しみ〜
574名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 14:58:39.26 ID:???
大岡越前がジャニーズに乗っ取られた
鬼平だけは守らねば
575名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 16:39:02.36 ID:???
BSフジで第一作目の放送開始も間もなくですな。
丹波・萬屋版もぜひ放送してもらいたいところ。
576名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 20:02:00.08 ID:???
>>574
kwsk
577名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 21:59:48.42 ID:???
大岡越前が来年NHKでリメイクされて
そのリメイクに過去の制作もやってたC.A.lが絡んでるわけよ
伊織や吉宗も出てきて、そのキャストがほとんどがジャニーズなのよ
忠相役が東山だし
578名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 22:09:45.06 ID:???
気持ち悪!
若い人なら違和感無しで見るんだろうけど
大岡越前は加藤剛さんでないと。
579名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 23:47:24.04 ID:???
それじゃ入れ歯で80歳の大岡裁きに期待しましょうかね。
580名乗る程の者ではござらん:2012/11/25(日) 23:49:54.29 ID:???
うん
例え入れ歯だろうが80歳近かろうが
俺は剛さんじゃなきゃ認めない
581名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 00:56:02.93 ID:???
もう封印してほしい
吉宗は山口崇さん、伊織は竹脇さん、越前は剛さん
もうあの豪華な出演が見られない事態なのはわかっているから
永久に封印してほしい。再放送で十分だよ。
なにを血迷って東山なんぞに
582名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 01:33:09.28 ID:???
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:34:39.91
南町奉行 大岡越前 東山紀之
八代将軍 徳川吉宗 亀梨和也
小石川療養所医師 榊原伊織 尾美としのり
与力 矢島平助 平泉成
同心 神保数馬 八乙女光
雪絵 田中麗奈
大岡忠高 松方弘樹

東映 香盤表より


尾美さん平泉さん
仕事選んで( ´Д⊂
583名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 06:29:40.15 ID:fypumY6o
オビ―の忠吾はドハマりだからね

沢田小平次役の人が「剣客商売」では田沼家の用人みたいな役で出てるね
この枠強いね歌舞伎界系の人なのかな?
584名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 08:15:52.05 ID:???
文句言う世代が全部死んでから作ったら面白く見られるんだろうなw
585名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 14:05:24.65 ID:???
>>583
剣客と鬼平はプロデューサーも同じだし
梶芽衣子、三浦浩一、猫八、まねき猫などレギュラー陣もたくさんかぶってる
一時期は同枠で交互にやってたし兄弟番組みたいなもんかな
586名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 14:11:39.33 ID:???
沢田役の真田健一郎氏の略歴(ウィキより)

日本大学藝術学部を卒業後に新国劇に入団し、辰巳柳太郎に師事。
以後1982年に退団するまで26年間に渡って主に新国劇の舞台で活躍。
舞台以外にもテレビや映画の時代劇にも出演。
池波正太郎からの信任が厚く、池波原作の舞台・テレビ作品の常連。
現芸名も新国劇退団時に池波が名付け親になって改名した物である。

池波氏のお気に入りだったんだね
587名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 16:57:56.90 ID:???
いわばほとんど原作者の息のかかった連中で固めてたからこそ現場のひとつにまとまってたんだよな
ジャニとかが入りだしてからどう変わるかが鬼平の真骨頂だと思う
本の面白さだけでどこまでもつかという意味ではジャニタレも見もののひとつ
588名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 17:45:51.71 ID:???
ジャニタレなら鬼平はやっぱりキムタク?
589名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 17:59:22.14 ID:???
えぇ〜やだ〜
喧嘩弱そう
590名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 18:19:01.81 ID:fypumY6o
>>586
ありがとう、よくわかりました。
591名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 18:53:15.46 ID:???
あおい輝彦もジャニーズではある。
592名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 21:01:28.99 ID:???
>>572
「今は昔のように、悠長にはやっていけねえんで」
「ならば、しなければよい」

原作を活かすようなぴったりな配役なら、別にジャニーズ出身でもいい。
しかし先にジャニーズ出演在りきじゃあ、話がおかしい。逆だ。

そういうのを畜生ばたらきというのだな。
蓮沼の市市兵衛なら、「江戸でのおつとめは俺が許さねえ」と言うと思うな。
593名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 21:07:49.85 ID:???
あら、ホタルが…

12月3日の京都 盗賊婚礼
三ツ木清隆 寺田農
594名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 21:16:35.29 ID:???
できなければしなければいいつっても
失敗するまでは時代劇ではドル箱なんだからやる以外ないっしょ
595名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 21:42:14.22 ID:???
昨日の吉右衛門版鬼平とパパ平鬼平と続けて名古屋章が盗賊役。
前者はヨボヨボで歩くのもやっと、後者は眼光鋭い感じで何より若い!
こういう対比も面白いね。
596名乗る程の者ではござらん:2012/11/26(月) 21:45:49.48 ID:???
今日の夕方のNHKの番組で、挿絵画家の中一弥さんを取り上げていたよ。

もう101歳になられるのに現役って凄いなぁ
597名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 00:26:41.77 ID:???
名古屋章さんのことかな、吉さん親子比べではなく
名古屋さんの若き日の演技と老いた俳優の演技の比べ?
598名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 01:26:43.89 ID:???
>>587
見もの→見世物
>>592
太秦でのお勤めもお断りします
599名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 06:21:11.73 ID:AUvP9tsj
>>595
パパ平は「かまいたち」?
飴屋はささきいさおさんでオケ?

三ツ矢歌子と里見浩太郎先生は双子
600名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 07:57:15.24 ID:???
とりあえずリニューアルの話題は俺らが死ぬまで辛抱してくれんかのう
あと10年くらいの辛抱だから…
601名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 11:09:02.57 ID:???
あと10年か、そのときには東山もいい役者になってるかも、55歳ぐらいかな
602名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 11:44:50.56 ID:AUvP9tsj
鬼平はキッチー以外は無理
江戸の風情出すには歌舞伎界の人じゃないと無理
勘三郎とこの長男か三冬殿の弟の20年後に期待。

つかマゴ平でいいじゃん。
603名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 12:12:38.67 ID:???
いやいや、鬼平のスレで悪いけど
レス辿ってくれると判るけど、東山起用はNHKの大岡越前
越前がそのまんまNHKに行き東山が越前を演じる というので
>>600さんの要望になるわけよ。
ジャニーズの連中に演じられる時代劇、勘弁してよ の話。すまんな・・
604名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 13:06:34.13 ID:???
かと言って歌舞伎役者ばかり使っても、今とこれからの若年層が時代劇を見る気になるかどうか。
将来の客が居なくなってしまったらそれこそ時代劇消滅なんだよなぁ。
605名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 13:14:02.30 ID:???
東山はいい役者だと思うが越前は早すぎ

必殺もなんか違う
606名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 21:42:10.41 ID:VeqkIjlS
パパ平の音楽が山下毅雄なんだがどうしても越前の印象が…
607名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 21:46:15.28 ID:???
富士さんが痩せてて美人でビックリしたw
608名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 21:56:35.64 ID:???
今日から、鬼平'71か
609名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 22:22:58.49 ID:???
今夜はサンTV、熊五郎の顔
明日は地元TVで 泥鰌の和助始末

ここはぐるりと一円受信できるすごいとこ、鬼平が連チャンで見られる幸運!
610名乗る程の者ではござらん:2012/11/27(火) 23:17:30.74 ID:Iq4Vyomn
松本白鸚編初めて見たけどいいね
611名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 00:17:37.33 ID:???
>>607
梶さんのおまさ以外認めないと思っていたけど、
富士さんのおまさも意外といいね
612名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 00:54:53.90 ID:???
脚本家が悪いんだろうケド
「汚名挽回」きましたw@幸四郎版
613名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 00:58:17.87 ID:???
汚名を挽回してどうすんだと小一時間
614名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 01:31:00.50 ID:???
下には下がいるってコトか…
汚名でも挽回になるんだから
615名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 09:12:11.70 ID:Cwk3oC/V
昨日のパパ平(時専のやつ)浜木綿子がとても色っぽかった。
脚本・新藤兼人、監督・吉村公三郎の話は、女優さんがいいね!
616名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 11:30:12.67 ID:???
汚名返上

名誉挽回
617名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 11:48:47.72 ID:???
書いた本人がミスに気づいて反省すればすむことを
いつのころからか鬼の首を取ったかのごとく騒ぐようになったよなw
心が狭くなったというか
揚げ足取りが増えたというか
618名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 11:54:48.35 ID:???
>>617
脚本の話ですが何か?
619名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 12:04:22.22 ID:???
だからだよ
ここでいってもなんにもならんだろw
脚本書けるような人間もいないくせに
620名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 12:26:42.75 ID:???
40年前の事を今更ながらw
621名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 12:33:21.52 ID:???
確か吉右衛門版でもうさ忠が「汚名挽回」て言ってたと思う

時代劇でもそんな間違いあるんだなと思った
622名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 15:44:09.74 ID:PHS7T/CP
>>615
たしかにすんごいキレイだったね、ハンパなかった
くびのホクロがたまらんかった、歴代出演女優ナンバーワンだな
当時32,3歳ぐらいかな?テリーが4,5歳てとこか
あんなキレイな母ちゃんいていいよなテリーは
623名乗る程の者ではござらん:2012/11/28(水) 22:08:18.32 ID:???
原作読んでないけど
池波先生が間違ってたりして…
624名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 00:48:29.86 ID:???
NHKの夕方の情報番組「夕どきネットワーク」、昨日は鍋料理の特集。
で、銀座のてんぷら近藤のご主人が登場して
池波流の「小鍋仕立て」のお鍋料理を紹介してたよ。

鬼平での料理担当時の写真や池波サンとの写真も紹介された。
昨日の挿絵画家の中一弥さんの特集といい
番組スタッフに池波さんファンが居るとしか思えない
625名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 06:19:48.67 ID:rS7U17kD
因果なもので今日本で一番「猿」ていう字がしっくりくる男だよ

テリーは
626名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 15:47:42.83 ID:b9iEbdOO
一昨日のパパ平のOP聞いて思い出したよw
何のドラマかは覚えていなかったけど、あの音楽だけは記憶の中に埋もれていた!
まさかパパ平のOPとは。
627名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 15:57:53.91 ID:???
>>626
俺も同じ
628名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 05:42:54.15 ID:uAiIg101
リ、リアルタイムで見てたんすか?
スゴイっすね

昨夜の「おせん」は泣けたな〜、原ひさ子さんも若かった

パパ平とキッチー見て思うのだがアニ平は工事してるの?
629名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 09:45:45.41 ID:???
>>615
宇津宮雅代のやつ?
人差し指を刺されたのは気の毒だったが、改めて考えてみると本人のために良かったよなあ
630名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 11:54:36.56 ID:uAiIg101
>>629
はまゆうって書いてるじゃんw
それは多分「めんびきお富」スリの話でしょ
この話も泣けた、チンピラ役で細川俊之出てた。
631名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 13:26:12.78 ID:???
>>630
浜木綿のは新藤ー吉村コンビじゃないから、一行目と二行目で話題としている回が違うかと
632名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 13:29:55.17 ID:???
子供ん頃ははまゆうこって読めなくてはまきめんこだと思ってたよ。
633名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 13:34:10.66 ID:???
白鸚さんや加東大介が夢中になる人間なんだから、浜木綿なんかキャスティングして欲しくなかった
年齢は目を瞑るとしても、リアルで使い込む人間だし、とてもお嬢様役は似合わない

第十五回ではお姉さん(沢村貞子)が出てくるのね
菅井一郎や西村晃、市川中車と毎回ゲストが豪華すぎて鼻血吹くw
634名乗る程の者ではござらん:2012/11/30(金) 16:17:43.55 ID:VCOzq7CZ
浜木綿子は、パパ平に何回かゲスト出演
白黒の「本所桜屋敷」脚本・井手雅人 監督・高瀬昌弘
カラーの「艶婦の毒」これは、新藤ー吉村だったかと。
         すごく色っぽかったのは、個人的にはこっち。
宇津宮雅代がかわいかったのは白黒の「めんびきお富」 新藤ー吉村です。
635名乗る程の者ではござらん:2012/12/01(土) 10:23:32.81 ID:???
>>544
うんぷてんぷ

久々に涙腺崩壊した

穏やかな暮らしをしてくれればそれで良い
それが又四郎の供養になると・・・

あれ蛍が・・・


井関六之助と平蔵の遠い目とインスピレーション・・・・

>>540さんが、「映像があるうちに「インスピ」が流れてしまう・・あの手法は間違いだ」と指摘されているが
それでも、このシーンの内にエンディングが始まることでの破壊力は凄まじい。

演出力の勝利だ
冒頭から最後の蛍に至る江戸の夏の風情の丁寧な描写が一気に爆発していると思う。
636名乗る程の者ではござらん:2012/12/01(土) 14:45:39.88 ID:vjGwXCxu
>>634
神と呼ばせてもらいますw

今朝時專でパパ平主演の「花の幡随院」してました(約55年前?)
背はちんちくりんで顔も平凡だがこの人やっぱスゴイは
うまく説明できないけど生まれながらの「親分」というか
他の時代劇の御大達とは違う凄みがあるね。

笑っちゃうぐらい美貌の津川のま〜ちゃんも出てました
637名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 11:17:55.64 ID:KH6z5+qI
フジテレビ 『鬼平犯科帳 スペシャル』  2013年1月4日放送予定 by 三浦浩一ファンサイト

ゲストは石橋蓮司 中村敦夫 寺島進 福士誠治 ほか
638名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 11:19:17.33 ID:???
新作キターーーーーーーーー
しかも正月ーーーーーーーー
639名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 12:17:53.11 ID:???
寺島…(ノ∀`)
640名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 12:19:21.98 ID:???
正月四日w
641名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 15:19:35.71 ID:???
ひょっとして、正月四日の客はよく蕎麦喰う客だかな?
642名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 17:35:05.01 ID:???
それCSで松平健が主役でやったじゃん
643名乗る程の者ではござらん:2012/12/02(日) 20:25:07.95 ID:???
>>637
ゲストが濃すぎだろw これは期待できそう
644名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 01:29:41.25 ID:???
梶さんのブログにも、鬼平の話が出たね
645名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 03:36:09.47 ID:MH3uLD4+
続・こんな鬼平犯科帳は嫌だ!の件(実現可能編)

長谷川平蔵=クリント・イーストウッド
久栄=メリル・ストリーぷ

佐嶋忠介=モーガン・フリーマン
酒井祐助=ケビン・スペイシー
沢田小平次=ケン・ワタナービ
木村忠吾=ウィル・スミス

相模の彦十=ジョー・ぺシ
小房の粂八=ロバート・ダウニーJr
おまさ=ウィノナ・ライダー

岸井左馬之助=ロバート・デュバル

盗賊=クリストファー・ウォ―ケン、でにろ、ジャック・ニコルソン他多数

あるかな?
646名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 11:26:58.04 ID:???
>>645
w w w w w w w w w w w w すげぇ見たい
647名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 12:57:27.90 ID:???
ゴロゾーはセガールがいいな。
平蔵はニコルソンがいいな。
本所のテツ時代はシャイニングやジョーカーの感じでお願いします。
648名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 13:32:35.01 ID:???
つまんない
649名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 14:30:38.76 ID:???
あるかもね、FBIとかさ、IT関係のハッカーバトル・・いいね、見てみたい。
650名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 14:32:38.43 ID:???
久栄さんもっと若くしようよ
メリルさんは おまさで。
651名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 16:03:17.57 ID:???
だからつまんないって言ってるだろ
652名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 16:11:39.62 ID:???
まぁええやん
653名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 16:19:06.78 ID:???
ええやん、あんたのスレとちゃうし
654名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 17:19:44.47 ID:MH3uLD4+
>>650
平蔵とのバランスがあるので・・
ジーナ・デービスかスーザン・サランドンよりはメリルさんで良いかと・・
監督は「カジメイコが出るなら」手弁当でクエンティン君がやるそうですw
655名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 20:46:57.75 ID:???
お前のレスはつまらん
656名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 20:57:25.83 ID:???
猫殿も今頃はクシャミをしているだろう
あはははは…

10日の京都 正月四日の客

山田五十鈴
657名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 21:22:14.95 ID:???
いつの世にも悪は絶えない。
その頃、アメリカ財務省ははアンタッチャブルという特別捜査班を設けていた。
凶悪なマフィアの群れを容赦なく取り締まる為である。
独自の機動性を与えられた この特別捜査班の長官こそエリオット・ネス。
人呼んで鬼のネスである。
658名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 21:24:20.80 ID:???
ああつまんない!
659名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 21:37:56.32 ID:???
ええやんか、師走、師走、赤穂浪士はじめいろいろな時代劇が見られる
楽しいだろ、47RONINもキアヌ・リーブスでリメイク、わくわくするわ。
660名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 21:45:16.74 ID:???
新作があるって発表されたから、興奮しちゃって変なレスしてるんだろうな
661名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 22:40:05.46 ID:???
>>657
自分で書いてつまんないことこの上なかった。今は反省している
662名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 23:33:48.79 ID:???
新作は泥鰌の和助始末+おみね徳次郎らしい。
663名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 23:54:22.79 ID:???
おみね、誰だろ?
664名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 00:00:45.07 ID:???
水曜、泥鰌の和助始末だよ
先週は選挙放送に指し換わってた・・
665名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 06:22:26.09 ID:/rdV0M1N
>>635
「インスピレイション」ね、ここ重要、&#13009;が大きくも見えるし
小さい&#13009;にも見えるね、エンディングではw、おそらく池波先生のこだわりかね
俺はやっぱり桜と同時がいいなぁ、まあひとそれぞれだろうけど
けどたしかに蛍のやつはすんごくよかったね
内容は忘れちゃったけど、どんな内容だったけ?
666名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 06:32:19.01 ID:/rdV0M1N
>>661
その場合ケビン・コストナー版になりますw
佐嶋がショーン・コネリー、酒井がアンディ・ガルシア
忠吾は名前忘れましたがコント赤信号の脇の人似の俳優ですw
667名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 07:13:25.76 ID:???
年末スペシャル「本所松坂吉良邸」

藩主の不祥事で取り潰された赤穂藩の浪人
その一人、大高源五を探索中に見た小房の粂八は、彼が「大館の源五郎」という名の
盗賊であることを見抜く。

探索を始めた火盗改の人々の視点で討ち入りまでの過程を描いた傑作ドラマがついに登場
そして12月14日、吉良邸……急ぎ働きにやってきた赤穂浪士たちを待っていたのは……
668名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 07:22:57.27 ID:???
「おかしら、内蔵助へのお加代からのつなぎが入りました」
「そうか、いよいよおつとめも近い、今日のうちかもしれねえ」
「てっつぁん!そば屋に続々とやつらが集まってますぜ」
「どうやら間違いねえな。そば屋は盗人宿だ、吉良邸に出向くぞ。
非番のものも全員集めよ!」
「これは久々の大捕物だぁ〜」
669名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 11:18:32.75 ID:???
じゃ忠臣蔵の大石も吉右衛門版で頼むわw
670名乗る程の者ではござらん:2012/12/04(火) 22:03:48.37 ID:???
パパ平版のクメさんとイサさん、配役が逆じゃないの?
原作的にはアレが正しいん?
671名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 12:12:37.82 ID:???
>>662
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121201/ent12120108070001-n1.htm

1/3の「泥鰌(どじょう)の和助始末」は 新作ってことですよね!
へーさまの出ない外伝より こっちの方が待ち遠しい!

吉右衛門さま 万歳!(本当に長生きしてほしい。。。)
672名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 12:21:25.71 ID:???
>>671
訂正: 1/3>>1/4でした。 (637様の通り)
673名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 15:06:26.13 ID:2GDfr68A
>>670
そのクメさんとイサさんは見てないからわからないけど
パパ平は原作をアレンジしてると思う
キッチー版が原作には忠実だと思います
火盗職員や密偵の序列など原作通りです
是非原作を読まれた方がいいと思いますよ
ホントに面白いです、おすすめです。
674名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 15:48:02.79 ID:???
金曜プレステージ
鬼平犯科帳スペシャル 泥鰌の和助始末
675名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 16:08:05.60 ID:???
676名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 18:59:43.82 ID:???
石橋蓮司さんは凶悪犯の役をやったことがありましたよね
部下を何人も殺されて、狙いは半蔵で。
あれとはシリーズが違うのかな・・
677名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 19:12:19.88 ID:???
今、泥鰌の和助始末やってるよ

和助、財津一郎さん、目つきするどい
どういう展開なんだろう、わくわくだ
678名乗る程の者ではござらん:2012/12/05(水) 23:17:15.78 ID:???
>>673
そんな難しいことじゃなくてさ、>>670の言ってるのは
吉右衛門から入ると伊三次が粂八にしか見えないってことでしょ。

吉右衛門版しか知らなかった自分が遡って見ても、
平蔵とか酒井とか忠吾があまりにスッキリ入ってくるから違和感はあるよね
たとえば竜崎勝が佐嶋とか沢田だったらやっぱり「なんか違うな」って思うだろう。
679名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 04:25:32.18 ID:???
>>671
正月から鬼平の新作とは、フジも力入っていますね。今から楽しみ
680名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 04:28:41.52 ID:???
父子作品それぞれ見比べると、カメラ性能が段違いなのもあって
旧映画的と現代TV的な見せ方の違いがあって面白いね

白鸚版は短いカットで展開速くメリハリ効いたカメラワークで
まるでアメリカのCSIシリーズのようなテンポの良さと
豪華な俳優陣も相まってストーリーに引き込まれてゆくね

吉右衛門版は引いたカット中心で、四季折々を感じる美しい絵と
個々をよりキャラ立ちさせて人物像に深みを持たせ心理描写や
人間模様を描くようにしてるのかな

どっちも良いけど、個人的には白鸚版が一番好き。
681名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 04:39:32.46 ID:6ru+KeZd
>>676
蓮さん大体凶悪犯だからwそれか気の利いた代貸しww
蓮さんほぼレギュラーだからタイトルはおぼえてないけど
猫間のじゅうべえ(木村げんたろう)つって若い頃平蔵に腕を切り落とされる
内容だったらスペシャルだね、多分。
「部下」がどっちの「部下」かでも話が違ってくるね
服部半蔵は出ないけどねw
682名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 05:11:41.42 ID:6ru+KeZd
マゴ平が落ちてけがした時、叔父平が代役務めたってね
なんていい人なんだ、いい人すぎるぜ重無文!

勘三郎さんの最後の見舞いにも行ったつ〜からホントいい人だなぁ

いょっおおはりまっ
683名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 11:25:09.40 ID:???
>>681
石橋蓮司といえばなんといっても蛇の平十郎
他にもあるけどちょっと全シリーズの中での重さがぜんぜん違うよ
684名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 13:09:40.84 ID:???
今、歌舞伎界の家系図みていたら
亡くなった勘三郎さんが橋之助さんの姉上と結婚したことで
歌舞伎界が4人除いて全部親戚になったんだって。
吉右衛門さんもお体大事にされてお元気でいてほしい。
前のドキュメンタリーではお膝が悪かったと言ってらした。
685名乗る程の者ではござらん:2012/12/06(木) 14:54:57.68 ID:VHjCoyRQ
>>678
自分もパパ平のイサさんがクメさんに見える。
パパ平の第1シリーズは、久栄さんは出演少なくって寂しいな。
686名乗る程の者ではござらん:2012/12/07(金) 00:41:46.93 ID:???
んだな。
自分は吉右衛門版から入ったんで、他の俳優さんには悪いが、伊三次は顔がいいと思ってた。原作にはそんな描写ないのにね。
白鸚版の粂八は柔和な感じがする。板さんが似合いそうだ。
687名乗る程の者ではござらん:2012/12/07(金) 22:36:21.39 ID:KHJpQXdI
俺は逆に吉右衛門版の伊三次が長身ヤサ男になったのにすごい違和感あったな。
第一シリーズの酒井役の篠田三郎といい、吉右衛門版は夜8時放映だったから女ウケ狙ったのかも知れぬ。
三浦浩一と篠田三郎はGメン82でも共演してたな。あれもTBSの夜8時だった。
688名乗る程の者ではござらん:2012/12/07(金) 23:34:09.80 ID:???
ジャニとかに比べたらどんだけマシかとw
689名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 00:18:06.52 ID:???
本職とジャニを比べるなよなー
690名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 10:00:24.90 ID:???
泥鰌の和助始末、左馬は誰がやるんだろう。
691名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 10:14:35.75 ID:???
左馬之助が必要な話じゃないだろ
692名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 11:59:04.31 ID:???
>>593
うはーーっ・・・、面白かったあ・・・
鬼平の醍醐味を堪能したなあ

密偵たちの宴に並ぶ有名エピソードだけあるわ

ほんの脇役の隅々の一人まで念のはいった配役の妙が素晴らしい。、
どれもこれも役の人柄の陰影がハッキリして、その人の背景までが透けてみえるかのようで
これぞ本物、本格の仕事だと感服した。
まさに一文字のような仕事だ。

いつかみた同じ盗賊婚礼のスペシャルではここまでの印象はなかった。
正月四日放送のスペシャルでは、本格の仕事を期待したい。
693名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 12:42:48.23 ID:???
これ、松岡さん出さずに和助にキャラ統合しちゃうの?
694名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 15:45:06.38 ID:???
>>693
まあそういう感じね。公式見る限り

どうやっておみね徳次郎使うのかわからんな
和助にちゃんと右手があることしかわからんなぁ
695名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 16:30:01.86 ID:???
Eテレに、お頭。
696鈴木:2012/12/08(土) 18:32:58.76 ID:zd13ecGA
新春大型時代劇
『鬼平犯科帳スペシャル泥鰌の和助始末』
2013年1月4日(金)21時〜22時52分

最近TV見ないので、鬼平の新作があることすら知りませんでした。
このスレッドを立てていただいてありがとうございました。

ただ、

老けた 多岐川裕美 と 梶芽衣子 は見るに忍びない。
697名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 18:35:08.00 ID:???
うん、去年のスペシャルもキツかったよ
観るけどね
698名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 18:47:09.52 ID:???
前が若すぎたんだよ、娘でも通用する多岐川さん、今ちょうど奥様でいいんじゃないか
梶さんは・・・辛抱しようよ
699名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 19:36:44.93 ID:???
>>692
あれ、黒川智花だったから軽すぎた
700名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 20:07:12.67 ID:???
自分はおまさより久栄さんの方が見るに忍びない
701名乗る程の者ではござらん:2012/12/08(土) 21:18:01.58 ID:???
第1シーズンの神々しいばかりに美しいまーちゃん思うとなぁ・・・
沢田さんも亡くなっちゃたし、色々と悲しいな
702名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 00:29:29.77 ID:???
鬼平犯科帳には、吉右衛門さん繋がりで歌舞伎界の人もゲスト出演とかしていましたが、
先日亡くなられた中村勘三郎さんは一回も出演していなかったんですね。一度見て見たかった。

話変わって、吉右衛門版の剣客をたまたま録画していて、それが先日鬼平71の最初が剣客だったので
偶然見比べることが出来ました。やはり人物描写は吉右衛門版のほうがいいですね。
71でのおまさが正子(細腕の富士さん)だったとは。猫八さんも出ていたのですね。平蔵を何と呼ぶのかと
聞いていたら、鉄ちゃんと呼んでいました。親子二代の同じドラマに出ていて光栄だったでしょうね。
703名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 01:17:23.29 ID:???
俺には勘三郎が幸四郎・吉右衛門に匹敵する要素はなにもないと思われてならないんだが
勘三郎って、そんなにすごかったの?
704名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 01:25:28.85 ID:???
勘三郎とか同世代で若い時から見てるからな
いつの間にか偉い感じになったもんだな〜と言う気持ちしかない
こぶ平なんかと同じ感じだw
705名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 09:50:46.01 ID:???
>>696
正月から鬼平の新作が見られるとは嬉しいな
やっぱり正月は時代劇が見たくなる
706名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 15:32:05.89 ID:???
>>703
軽妙な役やらせると達者でいい感じの役者だと思うけどなぁ。
時代劇の話してるならごめん。それはよく知らない。
707名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 16:29:21.79 ID:???
>>701
沢田さん、お亡くなりになったの知らなかった。
佐嶋様も亡くなり、どんどん減っていくな
708名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 16:34:55.41 ID:???
>>707
次は山田五十鈴だな
709名乗る程の者ではござらん:2012/12/09(日) 18:26:18.56 ID:???
沢田さん、2008年12月17日に亡くなってるんだよね
テレビで取り上げられる事もあまりなかっただろうから
スペシャルに出てない事で気づいた人も多いらしい
710名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 03:24:11.88 ID:???
>>671
俺はスカパー環境がないから、外伝を見るのが初めてで密かに楽しみ。
監督は井上昭か〜。この人も大ベテランだな。
711名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 09:45:48.23 ID:YwP3olmt
>>703
おそれ多くもカンザさんはキッチー兄弟の母上といとこぞ!
年齢は全然年下だけどね
キッチーは爺さまの養子になったからカンザさんとはがっつりいとこだ。
712名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 10:58:59.18 ID:???
いとこだから何だよ
713名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 11:36:10.90 ID:???
昨夜NHKのアーカイブスで勘三郎さんの髪結新三見たけど
義父の芝かん(ひらがなでごめん)さんのほうが味があるな・・と思って見てたわ
これからもっと深みがでてくる人だったんじゃないか。
染五郎なんかまだまだと思ったし、片岡仁左衛門さんなんか迫力の上に華があった

玉三郎さんや三田寛子と橋之助の子の宗生も出ていて歌舞伎のつながりの広いのを
感じた。仁左衛門さんは京都だし今の歌舞伎界は4人除いてみんな親戚関係なんだってね。
714名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 17:44:14.37 ID:YwP3olmt
>>712
ご機嫌損ねたようで、ど〜もサ―セン
715名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 18:31:24.08 ID:???
俺はいまだに勘九郎、孝夫、扇雀だな
高麗屋はようやく幸四郎・吉右衛門で落ち着いたけど、白鸚という名前があるせいかな
716名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 22:07:02.50 ID:???
17日の京都
深川・千鳥橋
高橋長英 一色彩子
717名乗る程の者ではござらん:2012/12/10(月) 22:15:27.43 ID:???
>>708
釣り? もう亡くなってるし。
718名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 00:43:48.57 ID:???
>>710
外伝じゃないぞ

石橋蓮司が出てくるのは蛇の眼、迷路、一本饂飩か。絢爛たる悪者ぶりだな
公式見ると迷路の猫間の重兵衛とかぶるなあ。
うえのほうで松岡重兵衛の話が出てるけど、左馬之助と彦十が欠員だからいなくてもいいように話を作り替えたんじゃないかなと予想。

久々に本格の鬼平なんじゃないかと期待できそう。
719名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 01:11:13.86 ID:???
>>718
めんごめんご。引用元の記事の「外伝」のことだけを
書いちゃった。「泥鰌の和助始末」もちろん楽しみだよ。
720名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 02:41:20.69 ID:TdZliCqN
月曜夜のBSフジ「老盗の夢」だった
丹波哲郎大先生ご出演なので大スペシャルだと思って見てたら50分版だった
ラブシーンあり立ち回りありで大先生ハッスルしてたのだが
長門裕之クラスでもこなせそうな役だったのでなんかイマイチ
大先生御出馬がもったいない奇妙な一作。
721名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 13:10:22.28 ID:???
蓑火のお頭の「人をあやめず女は手篭めにせず」で爆笑してしまったのは
オレだけだよね多分w
だって丹波御大はその昔、電車内で煩いガキを窓から外に放り出し、
半狂乱の母親をブン殴って半殺しにしたり、暴力バーにわざと入って
用心棒の893を殴り殺したり、商店街を歩いていて店の女が気に入ると
ズカズカ入っていってその場でレィープして、駆けつけたダンナや商店街
の仲間や警官を白昼の往来で殴り蹴り殺して毎回死屍累々の凄い役を
やっていたんだもの。
722名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 13:13:04.83 ID:???
あっそ
723名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 15:04:43.24 ID:???
私は、原作は読んでいません。
錦之介版と吉右衛門版は、過去にすべて見ています。
で、今回の時専の放送で、白鸚版を録画しているのですが、
ちょっと見る余裕がなくて、録り溜めたままです。

白鸚版の放送リストを見ると、サブタイトルが他のシリーズとは
違っていて、聞いたことのないものが多いのですが、これは、
原作のタイトルを変えて映像化しているのですか?
それとも、鬼平以外の作品を脚色して使っているのでしょうか。
724名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 20:52:52.17 ID:???
谷中いろは茶屋
うさ忠だらしないなぁ
725名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 11:12:44.22 ID:3ks0R9FG
昨夜BSフジの見てたら少し前に見た吉右衛門さんので見たのと同じ内容、台詞なの気付いた。
親子だったのも昨夜初めて知ったわ
726名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 12:06:07.47 ID:???
『兇族』だっけ
吉右衛門のシペシャルでは大杉漣が網切の甚五郎やってたね
727名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 19:27:20.91 ID:???
フランキーさんが出てる、お達者なときだから・・いつだろうなぁ・・
握り飯食ってるよ、お頭が泥棒w
でもこんなベテランさんが脇を固めてると粋な展開になるね
728名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 20:08:01.28 ID:feTuIsgG
>>723
両方ある
729名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 20:08:58.25 ID:???
>>727
どうでもいいけど何の話かくらいは明示してくれんかな
盗法秘伝の次回予告なんだろうけどさ
730名乗る程の者ではござらん:2012/12/12(水) 20:21:30.77 ID:???
次回じゃなくて今夜の分
おもしろかった、お頭のお茶目なとこ
731名乗る程の者ではござらん:2012/12/13(木) 17:28:23.97 ID:???
あんな酒屋で芋酒とか、なんていったっけ?あの一品とか
旨そうだな
タイムスリップしたら、いってみたい
732名乗る程の者ではござらん:2012/12/13(木) 17:41:07.27 ID:???
一本饂飩だな
733名乗る程の者ではござらん:2012/12/13(木) 17:56:55.72 ID:???
新橋の「池波」、赤坂の「五鉄」行ってみたいなぁ
734名乗る程の者ではござらん:2012/12/13(木) 23:47:42.95 ID:???
一本饂飩普通に並んでて引くわ
近くにある深川丼の美味しい店のほうがウマー
735名乗る程の者ではござらん:2012/12/13(木) 23:58:51.87 ID:???
二八そば
736名乗る程の者ではござらん:2012/12/15(土) 11:24:52.45 ID:???
>>656
うーん、よかったあ
これもまた有名エピソードだけあるわ
山田五十鈴の存在感がすごすぎる。圧倒的。
それの存在感が(くだんの三味線も含めて)、どんどん話が進むに連れて降り積もっていっていくから
最後の鬼平との会話シーンがあれだけのパワーをもつんだろうなあ

最後の雪の中を笑いながら遠ざかる鬼平をずっと見えなくなるまで見送るシーンの、
あの長さの余韻がまた素晴らしい。
あれだけの長い間を持たせる力。これぞ大女優の演技を超えた存在感というものか・・・

エンディングに入る時のずっしりとした充実感、満足感、涙腺が緩んでしまったよ。
737名乗る程の者ではござらん:2012/12/16(日) 15:03:07.45 ID:???
松本白鸚版のほうが好きだな
738名乗る程の者ではござらん:2012/12/16(日) 22:32:47.60 ID:???
辻平内はROCKだなぁ
739名乗る程の者ではござらん:2012/12/17(月) 21:15:32.33 ID:???
京都、次回は大晦日
スペシャルで兇賊
740名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 04:45:52.88 ID:???
深川・千鳥橋…

グッときたなぁ…
741名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 17:28:42.03 ID:???
>737
先週までやってたのに昨夜はまた吉右衛門版やってたのは何故だろ?
BSフジ
742名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 17:58:31.23 ID:???
今日はサンTVだね
何だろう、楽しみだ
743名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 19:39:13.69 ID:???
>>741
松本幸四郎は毎週火曜だぞ
吉右衛門版は毎週月曜
744名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 20:36:46.37 ID:???
まさか二代目狐火を演じているのが岸田森とはな
これ以上ないキャスティングでびっくりしたわ
745名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 20:50:30.59 ID:???
第3シリーズ妙義の團右衛門
財津さん、すけべ だね・・・
脚本はいつもバッチリ!決まっている
菅原謙二さんも渋い演技、しんみり

平蔵さん、アイツを召し取ったのかな、それともバッサリ・・

どっちだと思う?

いい脚本だねぇ・・・
746名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 21:42:28.27 ID:???
牧史郎と吉野貞夫と鬼島竹彦に加えて丹下段平。
ゲストのメンツが濃すぎて笑ってしまったw
流石前後編の豪華さだ。
747名乗る程の者ではござらん:2012/12/18(火) 23:44:27.65 ID:???
おまさ役の富士真奈美はムチムチしてて色っぽい

スラリとして涼しげな梶のおまさも良かったが
色っぽさ前面に出る富士のおまさもいいもんだ
748名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 01:36:15.77 ID:???
今もしリメイクするなら野際陽子か吉行和子しかいないな
749名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 03:19:30.66 ID:???
>>745
さすがにあれでバッサリってことはないとおもうし
バッサリやってたら平蔵もお役御免になるかもしれんぞ
750名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 12:35:09.23 ID:???
>>740
このシリーズは神がかりですな
751名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 14:26:04.00 ID:???
>>745
財津がエロすぎて家族で見るのが恥ずかしかったw
752名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 14:41:37.25 ID:???
>>751
家族で見られるなんて、なんて幸せな奴。

チャンバラ好きな祖父母のいない居間、時代劇は今では見られない。
753名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 14:47:58.96 ID:???
>>751
菅原さんはじーんとしましたね、平蔵さんが杖を作ってくれて
その杖を大事にしていて、死ぬときもその杖を握り締めて亡くなった。
涙が出そうでした、が、財津さんには目が点になってしまって・・・
家族は・・・でした。
754名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 15:12:40.38 ID:???
>>751
ちゅぱちゅぱ音を立てるのがたまらなく卑猥だった。
オレも勉強してあの域に達したいw
755名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 15:26:32.20 ID:???
先ず笠を取れ。
756名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 15:28:14.83 ID:???
以前も話題になったけど
財津さんの妙義の團右衛門は強烈なキャラでしたね〜
性欲が災いしてお縄になるのも何ともw
757名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 15:50:29.59 ID:???
そうそう、この女癖が命取りになるんだなぁって思わせる流れが・・
真面目な捨さんが対象的でね・・・なんとも大人の回でしたね
758名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 16:02:21.39 ID:???
リメイク版團右衛門の津川さんはエロくなかった。
財津團右衛門はやはり本人のキャラがかなり反映されているようなw
759名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 16:19:52.77 ID:???
泥鰌の和助始末はまた違った財津さんでした
寡黙な何か思いつめたようないい役でした
180度違った役でつい先だってみた和助とは大違いで
大物役者はすごいなぁと
760名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 19:03:15.44 ID:???
地元は今夜は「女んびきお富」
坂口良子だ
761名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 21:53:58.15 ID:WqBwyllw
私はパパ平がやっぱ好きだ。
洒落てる。嫌味がない。
762名乗る程の者ではござらん:2012/12/19(水) 22:04:07.44 ID:???
猫じゃらしの女、藤田弓子若いな
声が変わらないんでわかったけど
763名乗る程の者ではござらん:2012/12/20(木) 00:08:22.34 ID:???
芋酒のきへい(だったと思うんだ)が出てくるスペシャル版に出てた ロリ娘の詳細希望
おみつ坊とか呼ばれてた猫に餌やってて一人だけ凶賊の皆殺しから助かった(?)子です。
あの役者さん他のドラマにも出てるのかな?
764名乗る程の者ではござらん:2012/12/20(木) 14:18:11.18 ID:RFKfkxcR
>>747
でもしゃべりは富士真奈美丸出しでワロタ
765名乗る程の者ではござらん:2012/12/21(金) 12:06:12.86 ID:???
ニュースで
竹中平蔵でおやっと画面を見る自分はもう鬼平中毒ですか?
766名乗る程の者ではござらん:2012/12/21(金) 12:36:05.74 ID:???
あっちの平蔵は弱肉強食の文字通りの鬼。
767名乗る程の者ではござらん:2012/12/21(金) 13:09:46.49 ID:???
兇賊の番宣を見たけど、良いねぇ。
768名乗る程の者ではござらん:2012/12/21(金) 15:43:07.29 ID:???
'71年版の兇族は凄く良いね〜
複数の弓矢に至近距離から狙われる等、鬼平窮地の緊迫感が秀逸
冒頭の夜鷹とのやり取りやとか全編良いわ
769名乗る程の者ではござらん:2012/12/21(金) 18:49:18.88 ID:???
>>763
渡辺 万也-フジテレビ
http://seah.fujitv.co.jp/sc-p/xzn9l
おみつ坊は この女優さんだな
770名乗る程の者ではござらん:2012/12/22(土) 01:43:01.91 ID:???
ちょうどこの前の日曜日の5時の回で「五月闇」をやって
そのあと'71の「猫じゃらしの女」もやってた。2つ並べてみるとほんとに切ない話だ
771名乗る程の者ではござらん:2012/12/22(土) 12:55:29.50 ID:???
いさじ殺した後
池波先生のところに「復活させて」っていう手紙が相当来たっていう話で結構ワラタ
歴史小説ファンにも腐女子とかいるのなw
772名乗る程の者ではござらん:2012/12/22(土) 13:44:53.89 ID:???
え?堺左千夫死ぬの?
773名乗る程の者ではござらん:2012/12/22(土) 21:53:40.42 ID:???
「狐火」前編、冨士真奈美がなんか色っぽくて
ラストの岸田森とのしっぽりにちょっと興奮した自分www
774名乗る程の者ではござらん:2012/12/23(日) 11:27:27.66 ID:???
>>716
深川・千鳥橋
切ないねえ

お元の最初の登場シーンの映像美!なんと美しいことか

雪の中で青白く明かりをうけてひかる傘
そして一色彩子の雪よりも白い肌と紅い口唇
もうそれだけでグイと話に引き込まれてしまう・・・
正にプロ中のプロの仕事だわ

お元と万三、平蔵と久栄、平蔵とおまさ
男と女、それぞれの会話が積み重ねって
どうなるかは、それは、おなごのこころひとつよ・・・・・

お元が訴え出るシーンには迫真の演技にこころが震えたよ
775名乗る程の者ではござらん:2012/12/23(日) 16:03:42.97 ID:???
原作読んでるとあれでも演技力は全然足りないとおもっちまうけどね
776名乗る程の者ではござらん:2012/12/23(日) 20:33:40.28 ID:???
つってもあだち充なみに女はワンパターンだからな
777名乗る程の者ではござらん:2012/12/24(月) 00:08:54.35 ID:???
ていうか今のきちえもんの親父が超はまり役だっただけで(彼をイメージして書かれたのが鬼平だから当たり前だが)、
後の役者で池波キャラの良さを完璧に出せてるのっていないだろ
778名乗る程の者ではござらん:2012/12/24(月) 00:39:05.25 ID:???
竜崎勝のお堅い感じもなかなかだと思う、原作読んだことないから何とも言えんが
779名乗る程の者ではござらん:2012/12/24(月) 23:18:32.60 ID:???
麻布一本松のうさ忠
妄想しすぎワロスw
780名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 02:49:22.89 ID:???
ちょっとスレチですが
「鬼平犯科帳の真髄」里中哲彦を読んで胸糞が悪くなった
あれじゃ贔屓の引き倒しだよ、、、それとも誉め殺しなのかな?w
781名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 03:38:38.42 ID:???
>>780吉右衛門以外の役者と鬼平以外の番組は中傷する2ch以下の低俗本だな
782名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 08:30:37.15 ID:???
ここより程度が低い本って逆に興味わくなw
ちょっと立ち読みでもしてみようかw
783名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 20:03:54.40 ID:???
雨隠れの鶴吉
石原良純だ
784名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 20:13:31.61 ID:SMVHlBW4
二代目狐火が平蔵に斬られるまでは
「お、女の弱さを前面に出した冨士眞奈美のおまさもいいな
初代鬼平の毅然とした態度は吉右衛門では表現出来ないかもしれん
岸田森はほんとこういう役が最高にはまるな」などと見ていたのだが

なんじゃ、その後

ニコニコしながらおまさが再登場、平蔵もかるーくおまさを許し
まるで犬コロのように尻尾を振りながら平蔵の後についていくおまさ・・・・

ダメだわ、これw
梶芽衣子のおまさの潔癖なまでの真面目さに比べて
冨士眞奈美おまさの軽薄さ、まるで話にならんわ
こんなの、おまさである必要性ねえよ、ただの密偵女じゃんかよw

やっぱおまさは色気たっぷりじゃダメだわ、ストイックじゃないと
冨士眞奈美ダメ過ぎw
785名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 20:51:21.37 ID:???
雨隠れ・・よかった・・そぎ落としてそぎ落としてした脚本が光ってる
786名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 20:54:01.37 ID:???
サンTV、お正月三日間鬼平三昧
ヤッター!!
787名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 21:37:31.02 ID:???
サンテレビ
1/1(火) 18:00〜19:55 新春時代劇 鬼平犯科帳スペシャル「引き込み女」
1/2(水) 12:00〜13:55 新春時代劇 鬼平犯科帳スペシャル「雨引の文五郎」
1/3(木) 14:00〜15:55 新春時代劇 鬼平犯科帳スペシャル「高萩の捨五郎」

KBS京都
12/31(月)20:00〜22:00 鬼平犯科帳スペシャル「兇賊」
テレビ和歌山
12/26(水)18:30〜20:00 鬼平犯科帳スペシャル「炎の色」
788名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 22:09:19.58 ID:???
>>784
富士真奈美より脚本が2話にしてはダメ過ぎだわな
2話にした割には中味薄くなってたわ
一話でシビアにまとめた梶のおまさの方が余韻が残ってグジョブ
これは間違いない・・・やはり古いのは洗練されてない部分もあるな
789名乗る程の者ではござらん:2012/12/25(火) 23:37:23.86 ID:???
京都、数年前は5夜連続やったのになぁ
790名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 00:22:50.56 ID:???
家人が着メロ、インスピレイションにしていた・・・
791名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 10:18:59.91 ID:???
>>787
一時間ものの方が良かったタイトルのものばかりのスペシャルだな
この中では「炎の色」くらいがあまり再放映されないくらいで
もう他は見飽きたという感じで有難味がない
792名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 14:11:13.83 ID:???
>>790
粋だねぇ!(・∀・)
793名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 14:14:43.81 ID:???
もう放映できるものないんだから仕方ないっでしょ
諦めてますw
794名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 18:35:53.73 ID:???
正月新作やるらしいが、皆老けてしまってるからなあw
往年の若さ溢れるマンネリだがスペシャルの方がまだマシかもな
795名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 19:25:31.17 ID:???
今地元は 浅草御厩河岸 だ、
浅利香津代さんがポンポンと小気味のよいこと
796名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 20:06:36.90 ID:???
>>794
新しい役者否定するより
今は演技力足りなくても将来よさそうのを応援してやったほうがどんなにか建設的だとおもうがね
昔のがいいならそれこそDVD垂れ流しでいいわけだし
797名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 21:27:25.25 ID:???
>>796
そう思うが、剣客商売のあの有様じゃあ応援しようがない

制作側の本気さとか真剣さ見せて
現代でもこれだけのもの作れるんだってのをみせて欲しい
798名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 21:27:37.36 ID:???
秋放映された新しい役者起用した剣客商売見たが
応援する気どころかゲテモノ剣客ドラマに本当に呆れたわ
脚本・演出出来るいい人材が少なくなったんだろうな
799名乗る程の者ではござらん:2012/12/26(水) 22:02:37.89 ID:???
>>798
うん、それが大きいと思う

でも、ファンとか視聴者を舐めている感も少しした。

こんな程度でいいじゃねって感じ
昔みたいな悠長な仕事はできねえんで・・・って言い訳が聴こえてくるような感じ

作り手の執念が感じられないんだよ
800名乗る程の者ではござらん:2012/12/27(木) 14:34:36.41 ID:???
若いタレント使って時代劇作れる程の時間と金の余裕がないんだよ
時間に合わせたご都合主義のドラマしかもう作れないんだよ
若手応援できる大昔のようなノンビリした芸能界ではない
そこが解決しない限り地上波ドラマは期待できんだろうな
801名乗る程の者ではござらん:2012/12/27(木) 20:16:41.94 ID:???
お正月は鬼平さま三昧、幸せでございます、皆々様には良いお年をお迎えくださいませ。
802名乗る程の者ではござらん:2012/12/27(木) 23:11:21.29 ID:???
>>800
ま、そうなんだろうが・・・中の人かも知れないから言っとくけど

「昔みたいに手間暇かけた仕事なんかしてられないんで」って、急ぎばたらきの奴のセリフだな。
討ち入り市兵衛から、「ならば、やらねばよい」といわれるぞ

昔の人も予算も時間が無い中で、
それでも執念と工夫でなんとかいい作品を残そうって頑張ってくれているのが伝わってくるよ、映像みてたら。
それを、適当に「今の御時世じゃ仕方ないんだからよ、こんなもんで」って安易な態度で撮ってくれるなと思うわけよ

大した工夫もしないで、スペシャルの尺が埋められないからって
なにも2話分の話をむりくり繋いで1本にしてスペシャルでございなんてやってくれるなよ。

「深川千鳥橋」なんか、原作の五郎蔵と平蔵とのくだりをバッサリ割愛してまで、男女の情愛にテーマを絞り込んでじっくりやってるよ
作り手の怠慢を棚に上げてよく言うよ
803名乗る程の者ではござらん:2012/12/27(木) 23:55:42.02 ID:???
まだ15年くらい前までは
吉右衛門の鬼平全盛期の頃こういうことが出来る職人がいたんだよな
黄門さまも終焉と化した現代ではそんなことが出来る時代劇スタッフが
揃わないしもう居ないんだろうな
製作スタッフがサラリーマン化して本当にこだわってやれるだけの力量が
ないし鍛えられていないんだろう
804名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 00:04:14.68 ID:???
俺らが優良客じゃないから時代劇に力いれてらんねーってのもあるんじゃね?
鬼平は鳴り物入りで始まったから予算取れたんだろうし
時代劇は金はかかるが見入りは少ないって昔からよく聞くし
805名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 02:01:04.68 ID:KqvdOwQ3
>>802
ヲタクはこまるなぁ
806名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 11:23:37.70 ID:???
>>798
時代劇が消滅すると、京都の職人さん伝統の技が途絶えてしまうから
無くしてはいけないと言われているけど
時代劇を知る脚本家や演出家の後継者不足のほうが問題じゃないのかなって
最近思うよ
大河ドラマでも、若いスタッフが伝統の技術を継承して頑張っているが
脚本演出が基本的にダメ
807名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 12:04:03.43 ID:???
大河は照明がぜんぜん仕事しなくなった
照明の当て方だけでシーン構成完了してる画面とかあったのに
808名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 16:19:14.15 ID:???
裏はハウルか。
鬼平の勝ちだなw
809名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 23:09:31.78 ID:KqvdOwQ3
年末年始怒涛の再放送三昧期間にはいったな

いつものことだが662と661は調整せいよ
810名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 23:36:02.99 ID:???
EPGにも出たね
811名乗る程の者ではござらん:2012/12/28(金) 23:44:18.45 ID:???
よく大晦日に時代劇12時間とかあるでしょう?壬生義士伝とか。
鬼平さんの出生、幼少期、少年期、青年期ってやってくれたら・・
面白いと思いませんか?
見たいな、御節なんてもう1週間ぐらい前に作って冷凍
大晦日は朝から鬼平伝見たいな。
812名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 02:13:18.03 ID:???
>>802
急ぎ働きで、殺されたり犯されたり火を付けられたら堪らんな
>>807
コーンスターチ係の仕事が増えた
813名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 04:34:10.13 ID:vql4+fZ6
カトパンにアヤパン
ヒナ壇にどこかのあんちゃんとねーちゃん
最前列に桃太郎と志乃のだんな
ほんでビックリ映像流したほうが数字が取れるので・・・
814名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 07:47:12.30 ID:???
>>811
長すぎると放送しない地域があるんで。
815名乗る程の者ではござらん:2012/12/29(土) 12:09:02.25 ID:???
敦夫は何の役なんだ
816名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 09:49:18.23 ID:???
新春大型時代劇と銘打っているが、通常通りの2時間なんだなw
大型時代劇というのなら最低でも3時間はやらないと
817名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 10:23:38.44 ID:???
>>816
演者を殺す気かw
818名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 10:33:24.44 ID:???
国宝級演技レベルの敬老様ばかりの出演だから
顔見れるだけでもありがたく思うことだわな
見るに値するか否かは別にして
普通の時代劇を超越した未知のレベルのドラマとしてみることだ
819名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 11:12:04.99 ID:???
もうここまでくると歌舞伎ドラマとういうか国技だね
820名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 11:17:49.96 ID:???
忠臣蔵と一緒で、ワンパターンだけど
なぜか見てしまう それが鬼平。
最後にジプキンのインスピレイションが流れて〆 それだけでいいんだよ。
821名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 11:19:57.75 ID:???
>>818
なんか朝鮮人テレビマンが、偉そうに日本人に時代劇はこれで我慢しろっていっているように聞こえるな
822名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 14:58:02.46 ID:???
若手布陣で期待できる鬼平作れないんなら仕方ないっしょ
これでウサ晴らしますか
823名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 14:59:35.72 ID:???
外伝で本所のテツ時代の話を見たい。
しかし亡き先生との約束で創作は出来ないらしいから無理か。
824名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 15:43:36.92 ID:???
若いときの話はちょこちょこ原作にあるだろうから
まとめて一話にするのは可能かもね
825名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 15:51:18.94 ID:???
で学芸会時代劇になんのかw
826名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 16:51:56.68 ID:???
んまぁ今のフジならそうなるな
能村さんプロデュースで時専スペシャルでやるならありかも
827名乗る程の者ではござらん:2012/12/30(日) 23:40:01.17 ID:???
KBS京都
31日は兇賊
828名乗る程の者ではござらん:2012/12/31(月) 16:19:42.03 ID:???
というか、『鬼平外伝』なんて勝手にタイトルつけるのはいいのか
829名乗る程の者ではござらん:2012/12/31(月) 18:41:57.46 ID:???
怒る人が死んでるからね
830名乗る程の者ではござらん:2012/12/31(月) 22:16:44.34 ID:???
7日の京都 俄か雨
若林志穂 長谷直美 中村歌昇
831名乗る程の者ではござらん:2013/01/01(火) 18:35:01.10 ID:???
サンTV
彦十さんが長門さんになってる・・・おまささんも老けたな・・
猫八さんは粋さがあったけどな、江戸情緒、長門さんはただの老人に見える
832名乗る程の者ではござらん:2013/01/01(火) 19:34:54.90 ID:???
引き込み女・スペシャル
4年前だった、久永さんもちょっと劣化
でもいい脚本だ
見ごたえバッチリ!鬼平三昧初日、万歳!ですわ
833名乗る程の者ではござらん:2013/01/01(火) 20:49:40.70 ID:???
>>827
KBS京都 31日の兇賊
元旦のテレビは予想通り見るものなしだったので録画でじっくりと堪能させて頂きました

照明さんの頑張りが凄かったねえ
いい絵になってた

脚本と演出が少し生煮えだったのが少し残念
834名乗る程の者ではござらん:2013/01/01(火) 20:50:27.33 ID:???
兇賊 今日は時専でもあるね
835名乗る程の者ではござらん:2013/01/01(火) 22:04:57.93 ID:???
>>833
昨日の時点で一昨年撮影やったかな?
嵯峨酵素のセットがあったから。
836名乗る程の者ではござらん:2013/01/02(水) 14:14:20.35 ID:???
池波の嫁も死んだんやね
837名乗る程の者ではござらん:2013/01/02(水) 18:09:24.54 ID:???
今日のサンTV、今一だったかな・・緊迫感もなかったし・・雨引の文五郎
明日に期待してと。
838名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 14:06:59.78 ID:???
サンTVは今日で終わり
彦十の長門さん、妙義のなんとかさんは津川さん。

そして

4日はフジ、本家だね、楽しみだ〜〜彦十さんは誰だろう??
839名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 14:21:23.60 ID:???
彦は出ないよ
840名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 14:31:48.62 ID:???
高萩の捨五郎、菅原謙次さんバージョンは捨五郎が斬られて看病したりするのは彦十だったよね?
841名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 15:03:55.36 ID:???
サンTV見てたらツイ先だって見たの思いだした
枇杷の木で杖作るの場面で、財津さんのスケベなやつだ。
結末は杖を大事に抱えて亡くなるんだよね、あ、見れない、あの時菅原さんが
かわいそうでついつい涙流しちゃったんだ・・
胸が詰ってきた・・・後半は見られない・・

明日の新しいの見ることにする・・
842名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 15:07:03.58 ID:???
>>840
そうそう
843名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 16:17:50.64 ID:???
おみつ坊に萌えた
844名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 20:22:07.40 ID:???
>>831
録画したののCMカットだけしたんだが、チラチラ見えてたあの長門が彦十だったの?
まだ見てないんだが…ちょっと見る気が失せちゃったなぁ
845名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 22:23:39.93 ID:???
来月は丹波りんの鬼平か
846名乗る程の者ではござらん:2013/01/03(木) 22:24:40.12 ID:???
そうなんだ、1時間のほうで猫八さんの彦十を見慣れてるので
最初、誰この爺さん・・だった

彦十と気づくのにやや掛かったよ。
847名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 00:04:41.08 ID:???
鬼平犯科帳、乞う御期待!
848名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 02:31:04.02 ID:???
蟹江敬三さんってハマり役だよね?
最初は粂八さんのイメージじゃなかったんだが (もっと鯔背で若い人がよかった)
目つきがギョロっとしてて血走ったような眼差しがカッコイイよくて惚れた
すねにキズ持つような役どころが上手いと思う

凶賊も蟹江敬三さんよかった
849名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 10:19:53.27 ID:???
遠藤憲一か?
850名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 12:24:22.94 ID:???
蟹江敬三はトチ狂った系の演技やらせると凄い
851名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 12:38:23.39 ID:???
それが抑えて演技したのが「血頭の丹兵衛」
よかったなあ
852名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 17:50:53.50 ID:???
>>815
雲霧仁左衛門と対決する人とかじゃないの?
853名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 18:54:40.40 ID:???
山崎努が出るのか?
854名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 19:11:44.95 ID:???
レンジか
855名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 20:22:03.26 ID:???
五郎蔵はもう少し痩せた方がいいな
856名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 21:24:35.73 ID:???
播磨屋さん、声に張りがなくなってしまった・・・
そして、レギュラー陣の高齢化が加速する。
857名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 21:31:24.10 ID:???
>>856
本職が忙しいからだろ
858名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 21:33:33.77 ID:???
おまさじゃなくてお熊だなこりゃ
859名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:17:11.82 ID:???
年の流れに身をまかせ〜
860名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:47:56.79 ID:???
泥鰌の和助はシリーズでは財津さんだった

川に書付を流すとこは同じ、千両箱沈めるのはなかったね。
財津さんは島流し、蓮次さんは亡くなるんだね。

脚本は短いほうがいいな、SPはそぎ落としたあのシャープさに欠ける気がする。

でも、よかった・・吉右衛門さんで、
861名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:51:06.86 ID:???
石橋蓮司は猿のなんとかって盗賊だった気がする
蕎麦屋で平蔵と偶然目があってバレちゃったやつ
862名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:53:41.93 ID:???
>>860
あ!それ思い出した!
細工物の小箱を役宅の庭先で見事に開けて見せて、良い木の生えるどっかの島に流されるやつだ
あっちの方が息子の自害の悲惨さが描かれてた気がする
863名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:54:26.67 ID:VwY53xw/
視聴率どうなんだ?フジテレビ
864名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:56:10.41 ID:N4uWYPUx
旧ルパンファミリーじゃないが、そろそろメンバーの高齢化が顕著になってきたな・・・
865名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 22:56:32.99 ID:???
ロングバージョンのエンディングでしたとさ。
もっと長いエンディングも、ようつべにあったけどなぁ。
866名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:26:36.32 ID:???
蓮司老けたなあ。
最後に見たのが数年前だったが、今回見て衝撃を受けるほど、本当に老けた!と感じた。
もう蛇みたいな真性の悪はやらないんだろう。さびしいもんだ。
瀑さんも急に老けた感じで心配だ。
867名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:30:53.59 ID:SzzR/zfR
和助と鬼平が初めに食べてたの「あぶらむし」って聞こえたけど何?
もしかして、かぶら蒸しかな?
868名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:34:35.19 ID:???
>>867
かぶら蒸
869名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:38:23.33 ID:???
>>866
蓮司、和助のイメージに合ってて良かったよ。
瀑さん、本当急に老けたね。
おまささんもそうだけど、五郎蔵さんも大概おじいちゃんに…。
870名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:47:54.56 ID:SzzR/zfR
>>868
ありがと
871名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:58:44.86 ID:???
なにぃ〜っ!今日鬼平の放送日だったのか!!orz
まぁ、そう遠くないうちBSフジでやるか・・・
872名乗る程の者ではござらん:2013/01/04(金) 23:59:02.19 ID:???
尾美とりのりは普段普通のドラマとかでも見るから、
あんま老けてないな〜とか思ってたけど
さすがに老けたよね
さっき昔のやつ見てたらすごい今老けてる
三浦浩一もおっさんじゃん
873名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:06:29.50 ID:???
でもいいように年取ってるよ。
多岐川さんもいい雰囲気、奥方さまの貫禄があったし
まーちゃんはもう呼べないけど梶さんも安定感があった。
密偵たちもいい具合に枯れていい感じ。
五鉄の主人が変わったと思う。
吉右衛門さんのお父上もあの時代では老けていたんじゃないかな。
874名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:24:52.77 ID:sqo0M7yN
老けた枯れたというけれどキャスティング一新したらここでブーイングだろ
875名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:27:23.58 ID:???
EDで花火見てる子供達、今時ゃ三十路だぜ…。そろそろ撮り直してもいいんじゃねぇかなぁ。
876名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:32:39.66 ID:???
蟹江敬三は歳とっても変わらんね
老け顔だからか?
877名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:48:14.88 ID:???
時間が長い分間延びした感じは否めないが
丁寧な演出で良かったよ
出演者の高齢化に付いては何も言うまい
878名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 00:50:49.44 ID:???
おみねがしょっ引かれる時おまさが隠れていたのはおみねが娑婆に出た時に火盗の密偵であることをばれるのを恐れたためかな?
879名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 01:02:24.86 ID:???
妹みたいに思っていたから、しょっぴかれていくあの娘の行く末と自分が密偵として
鬼平さんに仕え大事にされている運命を重ねていたのでは?
880名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 07:42:53.74 ID:???
泥鰌の和助は好きな話なので、原作通りにやって欲しいな

酒井美紀のエロシーンはお年玉ですか
881名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 08:06:31.34 ID:5qsTzbVJ
びっくりするほどつまらんかったなぁ、もうきついよ
きっちーもおまさもメイクが崩れないようにか表情に変化がなく冴えないし
蓮さんも出すぎだよ、用意周到、抜け目のない伝説の大泥棒があんな
いかにもやらかしそうな小悪党と組む時点で話が破綻してる

鞘におさめる前の「くるりん」もきっちーやってくれなかった、残念!
最後の最後インスピの入りかたに期待したがそれも全然だめだった
なんの感動もなかった一作。

全盛時に大盗賊役に菊五郎、鬼平の上司の何とかの守に幸四郎で
一本見たかったね。
882名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 09:12:26.68 ID:???
やっぱりフィルム撮影はいいよな。あの画質がたまらん
内容はともかく、いい時代劇見たなぁって感じになる
883名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 09:21:19.71 ID:wKRMi6m9
中盤の京都守護職の時期だけは、岩倉の陰謀等々
比較的面白く書けていたとおもう。
しかし初盤と終盤が雑で陳腐。
884名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 10:15:51.31 ID:hfxW9Igr
楽しめました。
確かに役者さんは「いい年齢」に
なってるけど、それほど違和感なかった。
キャスティング一新して、
今のドラマのように、演技が下手な役者さんが
混じることが恐ろしい。
しばらくはこのままでいいし、
キャストかえるなら、
ほんとに少しずつにしてほしい。

いまどき、こんなにクオリティー高い
作品はなかなかない。
885名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 10:57:42.10 ID:???
キッチー版開始当初のように、レギュラーの俳優を四十台メインで
据えるのであれば、演技の下手な俳優は排除できるのでは?
886名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:00:40.54 ID:???
視聴率はいつわかるの?
すごく高かったかな
887名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:12:15.67 ID:???
 
888名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:12:48.12 ID:???
週明けじゃない?いつも通り2桁は取ると思うが
1桁ならもう終わりかも・・・
889名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:16:18.78 ID:???
今回は裏に強力なのがあったからな・・・
二桁にギリギリ届かないのは有り得る話だ。
890名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:24:34.36 ID:???
総出なのに彦十がいないのは物足りない
891名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 11:47:53.30 ID:???
和助と磯太郎&養い両親のいきさつを劇中調べて語る間
徳次郎とおみね惣七の話がまるきりお留守になってたのがどうかと思った
結果徳次郎は和助がせっかく実子のように世話したのに
あっさり女にたぶらかされ、騙されてたと知るとキレて刃物向ける
(それもたかが女にひと突きすら難儀する腰抜け)アフォ、
おみねは惣七に毒吹き込まれた毒なだけの女になってしまった。
福士と酒井美紀は年齢のわりにはもっと鬼平世界で
活きる役者と思ってたので残念だ。
892名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 12:13:31.25 ID:???
>>883
893名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 15:39:18.01 ID:???
質の高さだけで面白みは無くなって来た
次回があるとしても録画しないかも…
894名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 16:39:40.71 ID:???
徳次郎とおみねはどういう処分になったのかな?それほど重い処分ではなさそうな気がするが。
後大津屋の娘は店が傾いた後どうなったんだろう?悪い娘じゃないからそのあと苦汁の人生をなめるのはかわいそうな気がするが。
895名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 16:45:37.58 ID:???
>徳次郎とおみね

ところ払いじゃなかったっけ
896名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 16:55:51.14 ID:???
徳次郎は和助さんが鬼平さんに処遇を聞いていて、悪いようにはしない と言っていた。
きっといい計らいがあったんだろうね。
897名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 17:09:44.34 ID:???
惣七の浪人雇っての横取り計画
徳次郎に女ができてその関係で日取り聞きだしたがってること
和助はまるっとお見通しだと思ったんだがなア
特に徳次郎には騙してでもお盗め決行に加えない算段すると思った

数々の悪役をこなしてきた蓮司さんだから
つい設定よりも計算度合いが上なキャラに見てしまう。
蓮司さんは好きだけどこの和助は
もすこし実直不器用寄りで善人役の多い俳優さんがよかったかな
898名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 18:00:39.40 ID:???
財津さんの和助と比べるからかなぁ

財津さんの和助よかったよ、その和助さん見たあと妙義の財津さん・・・う〜〜ん、
複雑だったな、芸達者だからなんだろうが和助は同情寄せる、妙義の財津さんはこの悪党!という
入れ込んだ見方でさ、もうすっかり鬼平の魅力に取り込まれた・・
899名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 21:22:19.25 ID:???
だから、冒頭のエロシーンとか…
家族で観ると気まずいんだよw
900名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 21:44:05.26 ID:???
鬼平にエロスはつきもんだし
901名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 21:45:00.21 ID:???
おみね徳次郎、それがあるからなw
902名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 22:00:47.71 ID:???
いけねぇコトをちょっとずつ経験しながら成長してくもんだ。
何でもかんでもシャットアウトして、いきなり解禁されたって対処法がわかんねぇだろうよ。
903名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 22:03:18.33 ID:???
うなぎ屋の前の風景(最初におまさと五郎蔵が張り込んだシーン)って
剣客商売で鰻売りの又六が露天でうなぎ焼いてた場所と同じ?
904名乗る程の者ではござらん:2013/01/05(土) 22:18:03.38 ID:???
>>899
そうだよね・・・

インスピレイション聞かせたくて息子といっしょに見ようと思うのだけど
エンディングのにわか雨や雪道の屋台の蕎麦屋、ギターがすごく合ってるから見ようと
思うのだけど、気まずくなる場面があったら嫌だから言えない・・・
昨日なんか園子ちゃんの息遣いが・・さ・・ミュートにしたわ
家族が何時リビング覗くかわかんないし・・
905名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 00:42:00.12 ID:???
片岡孝夫(当時)主演の眠狂四郎を家族で見てしまっていた自分・・・
906名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 00:46:22.67 ID:???
暮れから新旧スペシャル見て面白く楽しめたけど拙はやっぱりシリーズの再放送が一番いいと思うなぁ…

スペシャルは毎回猫殿の講釈で食べたくなるよねw
907名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 00:56:46.57 ID:???
蓮司さん見た時に、男色の盗賊役やってたの覚えてたから、あれ?と思った。
忠吾が拉致されて、相棒の角田課長の役の人が男色の愛人役みたいだったやつ。
あれ笑ったな〜。
今回のは全然違う話だから別物として見たし良かった。
しかし髪結いの人だけは台詞回しがどうしても、現代っ子だった感じ。
908名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 00:59:11.80 ID:???
徳次郎にお努めさせたくなかったのに参加させちまった納得いく理由がほしかった。
寺島進は何やってもチンピラで変わらないってのが・・・もう少し演技に幅できないのかね。
909名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 07:23:34.53 ID:fA8c52Hl
冒頭のうな重の食べ方が汚かった。昔の粋な人が絶対しないだろうと思った

キャストも散々だった、酒井美紀の役どころじゃあね〜だろ。
あそこはいつも腹にいちもつ持ってそうな星野真理か内山理名
逆に寺島のところは生一本で裏切りそうもない梅雀とかのほうが面白かったと思う
寺島じゃあ最初からすべてバレバレじゃね〜かよw
あ、梅雀が和助で惣七蓮さんのバージョンがめっちゃ面白そうw

けど一番のがっかりはナレーションが中西さんじゃあなかったことだよね。
910名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 09:19:40.78 ID:???
全員高齢なのに役者に文句言ってる人はDVDだけ見てればいいと思うんだ
役者変えたら文句ブーブー、歳くっただけでもんくブーブーじゃもうつくれないじゃん
911名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 09:22:46.53 ID:1XFdpURi
>>909
中西龍さん、もう亡くなっているし・・
912名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 11:14:05.78 ID:sEHFeZg2
鰻屋「喜田川」の暖簾が「下段の剣」の時のものと一緒だった
913名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 12:36:30.35 ID:???
盗人宿がどこかで見たな・・と思った
剣客の農家だったとか、見覚えのあるセットは多いね
914名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 13:25:47.74 ID:???
嵯峨酵素のセットは、一昨年の12月に解体されてまっせ。
借地契約が更新されてないから、建てられない。
915名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 15:25:29.69 ID:???
>>899
還暦越えたかーちゃんと見たぞw
916名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 15:36:06.55 ID:???
こっちも古希越えた母と見たよw
917名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 16:36:43.25 ID:fA8c52Hl
日曜朝の時専の「泣き味噌屋」素晴らしかった

気が弱く忠吾にさえいじめられる同心に平田満、その若奥さんで凌辱され
殺されてしまう役に北原佐和子。
これは若奥さんがめちゃめちゃ可愛いから成り立つ話で、ひらまんの嘆き、
悲しみ、苦悩が見てるほうにも伝わってくる
ついでにひらまん家に奉公してる小女も若いのに足が太いw

こういういちいち丁寧なつくりが昔はできてた

インスピ流れたらピーピー泣いた。
918名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 17:46:58.83 ID:???
エロと泣かせがセットなんやなぁ
919名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 20:53:25.08 ID:???
警察庁長官に、強盗殺人未遂の衝撃の過去が!
920名乗る程の者ではござらん:2013/01/06(日) 21:05:45.18 ID:???
泥鰌の和輔始末良かった
ここしばらくのスペシャルの中では一番の出来と思う。

石橋蓮司さんの名演技につきるね。正に熱演だったねえ。

吉右衛門さん、梶芽衣子さんはじめ、出演者の皆さんも最近の中では出色の気合の入り方だった。
最後の打ち込みの時の鬼平の大音声なんか、全盛期そのままの迫力だった。

それに、江戸の季節の風物描写も丁寧でよかった。
カメラさん、照明さん、美術さんとかの裏方の皆さんの気合の入り方、熱の入れ方、丁寧な仕事ぶりも
「正月くらいは本格の時代劇を見て、視聴者に満足してもらいてえ」という執念みたいなものが感じられる良い仕事だった。
皆様の思いは十分に伝わりました。

ただ、欲を言えば切りがないが
誰かのいうように鰻の食べ方とかもそうだが、特に残念だったのは大津屋の娘の演技指導は頂けない。
最初の登場シーンでの遠目での後ろ姿、あの現代女性の特有のおこと歩きをそのままで良しとする感覚はどうかと思う。
剣客商売での失敗に通じるものがある。
あれは、何度でも、できるまで納得いくまで撮り直しすべきだった。

そういうことを通して、若手が育つというもんだ。
それを放置していたら何時まで経っても、新しい世代での鬼平なんかできっこないと思う
鬼平制作の今の一番の問題点がハッキリして、却って良かったのではないかとも思う。
921名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 05:55:20.86 ID:???
よかった。まだこんなに素晴らしい鬼平が作れるんだな。
922名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 10:35:13.26 ID:???
やっぱりちゃんと作る時代劇はいい
エンディングみてあーーまたここまで観たいと思ったわ
923名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 11:27:47.81 ID:???
11.3% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・新春大型時代劇鬼平犯科帳スペシャル〜泥鰌の和助始末〜


11.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!ハウルの動く城
13.7% 19:00-23:10 EX__ 列島警察捜査網THE追跡4時間スペシャル
**.*% 21:00-23:18 TBS ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア笑わせたら100万円SP ←時間帯トップらしい
924名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 11:34:08.23 ID:6z2aS5Zd
視聴率良いじゃん
やっぱり時代劇は人気あるね
フジテレビは時代劇のほうがアイアンシェフより良いんじゃない?
925名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 13:04:13.24 ID:???
でも前回より低いね
前回は15%近かったのに、今回は11%か
926名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 15:54:57.78 ID:???
最近、正月四日の客を観たから、どうしても比べてしまう。
ちょっと落ちるような
927名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 20:14:43.66 ID:???
>>923
まだまだ2桁取れるってことは安泰だね。
ハウルとほぼ互角やんw
928名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 20:32:24.25 ID:???
宮崎アニメって無茶苦茶なストーリー
どのアニメも無理がある、見る人いるんだね、千と千尋の無理やり展開に辟易子供騙し

鬼平のそぎ落とした秀逸の脚本は美術館で上等の日本画を見たような気分になる
929名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 20:53:58.41 ID:???
ラスト、妙に芝居がかっていて
尾身としのりがキモかった。
930名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 21:29:10.73 ID:???
>>928
単品で評価しないと
ほかを落とさないとほめられないっていう要素は評価に値しない
931名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 21:55:11.69 ID:???
さざ波伝べえのインパクトが凄かった。
最初の殺しが百姓の持ってる刀欲しさに海に引きずり込んで
絞め殺すとか尋常じゃない。
アンタは半漁人かとw
鬼平に登場した盗人数あれど、あれだけ粗野なのはそうはいない。
932名乗る程の者ではござらん:2013/01/07(月) 22:37:25.50 ID:???
そんなにオブラートに包んだような批評は真実じゃないと思うよ
鑑賞会とか上映初日の批評家でもあるまいし

ズバリ、つまらないものはつまらない、こっちのほうが断然!というのは有りでしょう
933名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 00:20:49.39 ID:???
江戸時代当時の生活感が伝わってくる。
934名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 03:35:21.15 ID:???
年1作だから次回の新作は来年になってしまうのか。だいぶ先だ
935名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 04:48:53.05 ID:???
正直年齢的にはきついが必殺みたいにジャニ系ばかり出て見る気力さえ失わされるよりもマシだと思うなあ
全員老けたとは言え演技でカバー出来てますよね
どっかの局の新撰組の主役なんて最悪やないですか
936名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 09:21:00.87 ID:???
来年は雲霧仁左衛門
937名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 10:13:17.88 ID:???
サザエさんと一緒だよね
いつかはリニューアルしないといけない。でもリニューアルしたら視聴者は逃げる
ルパンやドラえもんは上手くやったんだろうな
938名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 11:51:48.45 ID:???
流石にキッチーと密偵三人衆が七十の声を聞いたら、
現キャスト版は終了だろうなぁ。
939名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 14:41:21.72 ID:mlaFECr/
視聴率高い時代劇なんだし連ドラ希望
940名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 14:59:20.86 ID:???
まあ新作だ連ドラだリニューアルだと大騒ぎしたって次の展開は

1.鬼の平子姫が女だらけの火盗改を率いて盗賊と戦う萌えアニメ
2.「今なら蛇の平十郎もらえる」みたいなGREEあたりのカードゲーム
3.福山雅治が主演のアミューズジャニーズ出まくり新シリーズ。
第一回は初のオリジナル脚本「麻布・桜坂」

のどれか。古き良き時代は終わったのだ
941名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 15:56:24.43 ID:???
宇宙の火盗改が太陽系を荒らす盗賊たちと戦う「鬼平BEBOP」みたいのもアリかも。
942名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 17:01:06.96 ID:???
>>937
ルパンは一度声優をがらっと変えて失敗してるから、
今回はかなり慎重に変えたと思う。
クリカンと小林清志を残したりと、上手くやってると思う。
943名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 20:28:45.64 ID:???
網虫のお吉
うささんが活躍
944名乗る程の者ではござらん:2013/01/08(火) 23:47:07.91 ID:???
中村敦夫を観れたことだけで感激。
945名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 06:56:08.19 ID:???
あっしには関わりのねぇこって
946名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 07:51:57.36 ID:5a4gzRkM
最後のナレーションが少し笑ってる感じなのは面白いね
947名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 15:14:09.38 ID:???
昨日のBSフジの初代・鬼平(松本白鸚)、音楽が「大岡越前」と同じ人(山下毅雄)と、
人情味のあるストーリーからなんか忠相(加藤剛)が出てくるような雰囲気だった。
948名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 15:19:03.21 ID:???
山下毅雄と言えばルパンとか霊感ヤマ感第六感とかアタック25とか
949名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 16:22:12.19 ID:???
時専の初代鬼平は『女賊』でした
吉右衛門版とちょっと違ったが
「おとなしく縄に付けとは言わん、死ねぃ!」の名台詞はおなじだったw
950名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 18:36:03.83 ID:???
SPやっと見れた
面白かったで
時代劇をまだこんな丁寧に作ってもらえるんだと感動した
音楽もやっぱ最高やね
951名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 18:56:01.27 ID:???
白鸚の鬼平は上品だね、やっぱ昔の役者ってのは品を求められて
そうなろうと日々努力してたんだろうな、卑しい河原乞食と思われたくない
貴賓席で見ている方々に歌舞伎役者ここにありってところを見せたい
そういう矜持のようなものを感じるわ

それに比べると吉右衛門は庶民的だね、テレビ時代の俳優はみんなそう
世間で受けるにはちょっと親しみやすいところを見せましょうって感じね
吉右衛門の鬼平は好きだけど、本来江戸時代の侍というものは
やっぱ肩肘張ったところがあったんだろうな、市井の町人と同じじゃいけない
武士らしく振舞わなきゃいけないと多少無理をした人生
だがそういうものが蓄積されると品が生まれる、昔の役者も同じ

自然体とか言うけど、それはある種の逃げだったりするね
何でもありという、無秩序、混沌を肯定する逃げだったりね
952名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 19:02:45.90 ID:???
地元TV シリーズ1 むかしの男
2日連続の鬼平、いいなぁ・・
953名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 20:05:36.94 ID:???
>>952
おお、エムっとくん。俺もさっきまで見てたよ。
鹿内孝に久栄のことを語るときの平蔵の語り口は、いつも違和感を感じてしまう。
本所時代につるんでた悪だからこそ、ああいう語り口なんだろうけど…。
多岐川由美の演技の素晴らしさが光るね。
954名乗る程の者ではござらん:2013/01/09(水) 22:59:46.93 ID:???
蔵に忍んで行った時、或いは逃がすのかな・・と思ったけど
かどわかしという重い罪なんだからそんなことはしないか・・
ただ説教垂れただけだったんだ、負け惜しみとも取れるようなやり取りだった、と思った。
奥方の演技はよかった、最初の呼び出しの際のぴしゃりとやり込めるところは
いい演技でほんとうに光っていた。
955名乗る程の者ではござらん:2013/01/10(木) 11:16:46.56 ID:???
11日にBS日テレ夜6時から劇場版やるよ
956名乗る程の者ではござらん:2013/01/10(木) 14:30:33.42 ID:???
初代平蔵の奥方はどなたでしたか?
957名乗る程の者ではござらん:2013/01/10(木) 22:42:33.78 ID:???
スペシャルで鬼平が雨の中、居合いの敵と戦うのなんだっけ
958名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 09:57:11.64 ID:DqqACU4r
>>956
71は風見章子さん
おばあちゃん女優としてよく出てたけど
最近は見なくなったねぇ

69は淡島千景?かそれによく似たひと
959名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 10:02:26.34 ID:???
そうだよ
69年は淡島千景さん
去年の2月に亡くなられたね。まさに大女優の方です

風見さんは90歳をこした今なお、仕事やられてますよ
インタビューで「私がやめようと思っても、仕事が待ってくれない。だからやめらんない」って語ってました
960名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 14:36:24.64 ID:???
風見さんて和風と言うより洋風おばあちゃまなイメージがあるわ
961名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 16:22:13.38 ID:???
>>951
吉右衛門の平蔵が一番原作と合ってんじゃなかった?
962名乗る程の者ではござらん:2013/01/11(金) 16:50:51.78 ID:???
池波さんは白鸚をモデルに鬼平を書いてる
そう言う意味ではもっとも原作に合ってる

でも個人的には吉右衛門も白鸚も好き
963名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 09:54:55.39 ID:d8VruSCS
時専の鬼平71「平松やおみつ」
数奇な運命に翻弄される健気な娘が、幸せになれてよかった。
宇津宮雅代は「めんびきお富」も「平松や」もどちらもとてもかわいかった。
964名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 11:37:00.02 ID:d8VruSCS
書き忘れ 時専夜9時の鬼平71、月曜日に吉右衛門さん出るよ。
「下段の剣」親子共演楽しみ〜
965名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 12:01:02.90 ID:???
>>963
>宇津宮雅代
当時23歳くらいかな、すごく可愛かったねぇ
思わず画像を検索してしまったw
以前はそんなに思わなかったけど、やっぱ自分が年とって好みが変わったかな
966名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 18:56:01.75 ID:B8oTCxi1
>>963
捜索願い出すところだった、あれやっぱり宇津宮雅代さんか
超絶かわいかったねぇ、「お富〜」もかわいかったよねぇ

おっといけねぇ、BSフジでスペシャルがはじまっちまう
967名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 21:00:20.20 ID:???
本放送の時も主要キャストがあまりにも老けすぎて「やめて〜〜!」と叫んでしまうぐらい
酷い出来だと思ったが、久しぶりに見ても酷い、特に梶芽衣子は目を背けたくなるほど
若作りしてもどうにもならない、ただの老婆が若い頃の自分を必死に演じる痛々しさがきつい
もう無理なんだから依頼があっても断ろうよ、限度があるわ、さすがに
当然芦田伸介と尾藤イサオの旧作の方が遥かに上ね、リメイクで成功したのなんて見たことないわw
968名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 22:53:30.66 ID:???
>宇津宮雅代
嵯峨野に生きる900歳の新妻のインパクトが凄杉&amp;怖杉で、以後
あの方を見るのが生理的にイヤw
969名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 23:43:01.82 ID:???
>>967
2005年以降の鬼平スペシャルは養老院入るメンバーが一同揃って
昔懐かしいドラマを同好の志で重厚にリメイクしてる感じね
演技より懐かしドラマとして見るべき代物で当然旧作の方がすべてレベルは上
970名乗る程の者ではござらん:2013/01/12(土) 23:46:40.33 ID:???
>>830
京都 俄か雨
鬼平の厳しくやさしいあるべき上司ぶりが際立つ
最後の同心・細川峯太郎の独白がいいねえ

ところで、5年程前まで、目黒不動のすぐ門前近くに住んでいたもので、
とっても個人的に興味深く見てしまった

おお、この坂は多分行人坂のつもりなんだろうなとか
この茶店は権之助坂のきっとこのあたりのことだろうかとか・・・

そんなこと思い出したら、昔買った鬼平の江戸切絵図の本を持っていたのを思い出して取り出してみたよ
これいいよ〜、江戸の地図に鬼平の各エピソードがどの辺りか書いてあって見てるだけで楽しい。オススメ
971名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 00:59:55.77 ID:???
昨日の一本眉、録画しそこねた
またやらないかなあ
972名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 01:09:51.48 ID:???
そろそろ吉右衛門鬼平は終止符を打った方がいいよな。
キャストの老化が激し過ぎてもう目も当てられない。

何より主役の吉右衛門の老化っぷりがヤバい。
「鬼の平蔵」の異名の説得力がまるで無い。俺でも勝てるわ、と思ってしまうw
973名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 10:06:09.00 ID:???
「むかしの男」を検索、鬼平さんには子供は4人、二男二女がいると書いてあった。
原作と先代鬼平さんと2代目鬼平さんで、少し違う書き方だったけど
初代鬼平さんのときは淡島さんか、風見さんがあの「むかしの男」をお縄にするべく
立ち向かう奥方を演じているんだね・・見てみたいな・・
974名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 15:25:55.14 ID:???
改悪が怖いからいまのメンバーで続けてほしい。
975名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 16:07:17.63 ID:???
んだね
剣客の新作が最悪だったからな
976名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 16:52:10.37 ID:5GIF+M6U
吉右衛門鬼平に拘る理由がわからない。
仮に役者を変えて作り続けるにしても吉右衛門と比較されるのは当然だし、
リメイクばかりでは作り手の思考能力が停止していると思われても仕方あるまい。
衰退と思われるのも癪だがここは発想の転換も必要な時に来てるだろう。
977名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 17:12:57.89 ID:???
>>976
おう、そうだな

じゃあAKB48だけで鬼平作ってもらおう
鬼平は篠田
978名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 18:43:00.12 ID:???
作れば作っただけ老醜を晒すだけなんだから最早晒し者だろう。
吉右衛門以前にも鬼平は作られていたんだから、吉右衛門に拘る理由はない。
979名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 18:46:30.42 ID:???
>>977
AKBが見たいなら秋葉原に行け。AKBヲタキメェんだよ。
980名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 19:04:19.59 ID:???
AKBにするなら、まだジャニタレの方がマシや。
981名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 20:42:30.94 ID:???
977さんは皮肉でAKBって言ってるんじゃないのかね
982名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 20:57:50.35 ID:???
いい原作、いい脚本だからいずれ新しい配役さんで始まるだろうとは思う。寂しいけど。
983名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 21:13:38.45 ID:???
誰か、すまぬが次スレ立ててくれぬかの
984名乗る程の者ではござらん:2013/01/13(日) 21:14:54.26 ID:???
次からはアニメにして吹き替えを今のメンバーでやればいいんじゃね
985名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 00:01:20.80 ID:???
スレ立ていってみる
986名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 00:02:52.19 ID:???
次スレ

◆鬼平犯科帳を語ろう その十五◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1358089332/
987名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 00:33:06.22 ID:???
>>986
親爺、ご苦労
988名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 02:21:32.87 ID:???
>>987
た、辰蔵だぁ〜間違いねぇ(逃走)
989名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 02:49:00.93 ID:???
>>955のお陰で気づいた劇場版

色んな話の要素が出てきて、難しかったけど
やっぱり本筋は「迷路」なんだな、と思った

蛇の眼、兇賊、艶婦の毒、狐火、あと何があったか忘れたけど
まあ今見ると意外に面白かった
990名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 08:03:19.59 ID:cSfnM1Qo
SP「一本眉」レギュ「寒月六間掘」SP「引き込み女」
怒涛のラッシュだった。
「一本眉」はベストに近い傑作だね、宇津井氏が怖いぐらいド下手で
彦十が長門裕之で下手だけど話の筋は乱さないので良し
山田純大、大路恵美もおいしい役だ、エンケンの悪役ぶりも大変良い
インスピの使い方もパーフェクト。

「寒月〜」の頃になるともう神懸かった面白さだね、中村久美の色気がハンパない

「引き込み女」余貴美子が素晴らしい、話も良いのだがとってつけたような役で
染五郎が出てくるのには興ざめ、話の筋にはほとんど関係ない。
きっちーも甥っ子はかわいいのかな、染もとてもうれしそうなのでいいか
991名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 08:12:02.43 ID:cSfnM1Qo
連スマ

「和助〜」の出来は甚だ納得いかない
原作者も怒っておられよう
992名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 09:53:10.82 ID:???
>>972
じゃあ高橋英樹にやってもらおうか
本人曰く鬼平演じるのが夢だと語っていたし
993名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 10:11:05.56 ID:???
994名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 11:01:49.16 ID:???
SP引き込み女は真田さんの遺作だっけか
995名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 12:03:46.64 ID:???
>>992
桃太郎は桃太郎、  鬼平 ではないよ。
996名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 16:07:52.07 ID:???
高橋英樹の鬼平は出来たとしても観ないな
997名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 19:05:37.07 ID:???
21日の京都
むかしなじみ
998名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 19:21:28.19 ID:???
たぶん次は染五郎だろ
999名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 19:24:29.44 ID:???
明日サンTV 夜鷹ころし
水曜、地元TV 山吹屋お勝

たのしみ〜〜〜〜
1000名乗る程の者ではござらん:2013/01/14(月) 19:26:39.83 ID:???
染五郎はなんというか清濁合わせた魅力に欠ける、嫌だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。