2 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/17(金) 02:18:56.36 ID:/IxpXOpy
千恵蔵御大、白髪の鬘で老け役やっているのってこの作品くらいじゃない。
珍しい。
最近知ったけど、東野英治郎より御大のほうが年上だったんだね
御大は年取ってるから御大と呼ばれたんじゃなくて
同じ年でもアラカンは格下だし御大とはならない
東野英治郎も志村喬もだいぶ格下〜見てる側はへえー?だけどあの世界ではそうなる
千恵蔵氏のWikipediaの写真かっこいいなあ
昨日の大奥もののゲスト女優さんたち、みんな懐かしいな
紅 景子(殺された大奥の女中)、今、一心太助役の松山省二の奥さん
松木 聖(商人の娘)、女優の松木路子の妹
松平純子(大奥の中ろう)、ポスト藤純子のひとり
みんな当時の時代劇にたびたび、ゲストで出ていたけど、今ひとつ伸びなかったな。
今日は糞回
大久保のじぃは特別出演ってかいてあるから、最初チョイ役でしか出ないと思ってたけど
主役なんじゃ?と思うぐらい登場の機会が多くて驚いた
よくある人情話だけど、キーに「彦左の陣羽織」を据えるとスペサル感が増すな。
特別=竹脇無我目当て
正雪のことをしゃべったアニイが即座に殺されると思ったが、全くそんなことは無かったぜ!
柳生一族が出ないとつまらんなー
今日も新助の凄まじい機動力がものをいった。
すべて新助のお陰。
EDでは彦左も右近も長兵衛親分も新助に対して土下座しなきゃw
今回の話はあまり盛り上がらないな
なんなの今日の出だしからのこのクソ音は
どんな素材使ってんだよ
今日はジイの槍さばきを見れただけでもいい
この時の片岡の御大は御年お幾つで?
槍さばきもさることながら、軽やかに馬から下りるところなど・・
今の大河ドラマ、時代劇では見られない姿だな
「小坊主剣客」は時専でやった時はまともな音だったけど、今回のBS-TBSでは酷い音だった。
今日のは時専で放送した時も酷い音だった。
マスターからして音がやられてんのかね。
70年代のテレビ時代劇でも子連れ狼みたいな音のクリアなのもあるんだよな。
ビートたけしそっくりさんや
工藤さんあんな役似合うわ
>>19 御大は明治36年(1903年)の生まれ
この放送回当時は1974年だから御歳71歳か
今現在、70代前半の大物俳優といえば誰だろう
里見浩太郎あたりか
最後新助が、俺は本物の葵小僧だって言うシーン、なんかいいなって思ったのに
その後即ぶつ切りで残念
あれで芥川さんの名調子で〆なら最高だったのに。ひどいや。
>>24 直後のリアクションを見る限り、あの盗人は葵小僧知らなさそうなんだがどうなんだろう。
いちおうあの世界の江戸では知られた義賊らしいから
工藤堅太郎「また冗談言っちゃって兄ィw」
みんな「アーッハハハハハハハハ」って感じかね。
ちくしょうリアルタイムで観て見たかった。
巷の女子どもが無我に黄色い声援を送るさまも観て見たかった。
見たよ
今日も右近の影の薄さw
紫頭巾までかぶって頑張ってたのにw
殺陣の動作がいつもとなんか違ってたけど、相変わらずの動きなんで楽しかった。
>>28 分かるわ。当時の無我をリアルタイムで見られた世代の人が本気でうらやましい。
奈美、お艶、お小夜が揃いも揃って無我に惚れている設定もあれぐらいのハンサムなら
十分納得できる。
スター性はあるのよ竹脇無我は
必殺とか出てたらなあ
34 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/18(土) 08:20:28.37 ID:SwqjDP4e
これと鞍馬天狗で悩んだけど、岸辺のアルバムで何かを掴んだって感じか>無我さん
無我さんの歴史を知れてよかった。
この人ツンツンしてなくて可愛げがあって、見てて妙に和むんだw
>>23 千恵蔵が明治の生まれなのだから、祖父母は江戸時代に生まれているんだよね
そう思うと、江戸時代もそんなに遠い昔の気がしない
まさにこの頃はナショナル劇場の黄金時代だったな
それが水戸黄門が終了して、TBS月曜夜8時が死に枠になるとは
もともと現代(ヒュンダイではない)ドラマ枠だったのが水戸黄門から時代劇枠になった。
原点回帰と言えばいえるんだが。
時代劇の新作なんて無我っちのチャンバラよりひどくなるのは見えてるから、造って
ほしくないし。
38 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/18(土) 12:09:28.22 ID:mFVFtjXF
>>35 遠山金四郎だって約150年前まで生きていたんだから、全然遠くない
戦争中だってまだ金四郎の死後85年とかそんなもんだっだし
生麦事件の当事者のインタビューも戦前の雑誌に載ったんじゃなかったけ
>>33 必殺シリーズ第一作目の必殺仕掛人のオファーを断ったんじゃ、お呼びは掛からないよ
断った理由はともかく、断ってよかったんじゃないかと思うんだw
明日はどうなんだろう?
何か御大と太助が出てこないとつまんなくなってます
明日のレギュラーメンバーは右近、新助、徳川家光、松平信綱。
そして張孔堂からは金井半兵衛と最少6名のみ。
辰巳柳太郎が出るのは明日じゃなかったのか
次回予告
第20回「将軍家謀殺」
ゲスト
靭負:辰巳柳太郎 志保:岩井友美 正純:葉山良二
竣成なつた日光東照宮に家光が初めて参詣する日が迫った。
しかしその道筋にあたる某藩が将軍暗殺を企んでいるという。その探索を引き受けた右近。
かつて執政の座にあった某藩主は、ある恨みを抱いていた・・・
家光の命は!危機一髪に右近どうする!
お楽しみください
結構楽しみ
47 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/19(日) 21:09:01.88 ID:k64Mn61P
それは見なくては!
水曜日まで録画予約しなくては
16話、宗五郎を消そうとした役人が右近に3回斬られたけど容赦なしということか
水島道太郎の演じた土岐甲斐守、OPのキャストクレジットで「大目付土岐甲斐守」となっていたのには
驚いたなあ
そして、もう残り数話なんだな
正純が舞ってた能は船弁慶。ってことは
正純=平知盛
家光=義経
右近=弁慶なのか。
さ 脚
わ 本
さ
か
え
こんな話こそ柳生に任せろ(`・ω●´)
当初に比べて番組終了後のレスが減ったな
今日は水戸黄門も吊り天井の話だったが
見たよ
正純の父を忠勝と言ってたけど間違いだよな
水戸黄門の再放送も宇都宮で釣り天井だったw
55 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/20(月) 21:01:55.88 ID:tLHcycuj
>>54 父は本多正信だよな
宇都宮=釣り天井の法則発動
脚本家や監督が知らないはず無いだろうから
「これって歴史上の実在の人物と一切関係無いおとぎ話だからヨロシコw」的な意味で
人物をぼやかす意図でやったことなんだと思ったけど、
案外本気で間違えてたのかな。
どっちにしてもちょっとみっともないからカットするならそこカットすればいいのにw
まぁ正純自体が秀忠時代に失脚してる人物だし…
パラレルワールドってことなんだろう。
明日は御大が槍を、そして大友さんは剛刀を振るい、そして
南原宏治さんは能を舞う
次回予告
第21回「凧々あがれ」
ゲスト
仁斎:大友柳太郎 綾:青柳三枝子 伊之助:石山律
凧作りを趣味とする一風変わった町医者。太助が町で助けた病人をここへ
運びこんだことから厄介が・・・。埋蔵金を私しようとした家老の陰謀でこの
町医者は人殺しに!
その仇を討つべく江戸へ一人でやってきた侍はなんと件の侍であったのだ
無事を主張する町医者と娘。
一体どうなる!右近、町医者を救えるのか!
お楽しみにください
薪を燃やすときにちょっとコントっぽくなって面白いんだw
あれ好き。
親父にやけにせき止め薬飲ますから岩井友見もあやすいのかと思っちゃったぜ
そもそも右近が存在している時点でパラレルワールドだ
辰巳柳太郎の裃姿は実に映える。
能を舞うシーン。画面右側に「画面を明るくしてご覧ください」と表示されていた。
何だ、文字表示は我が家のテレビだけじゃなかったのか
昨日のは面白かった
今日も楽しみ
>>64 やっぱり、あの字幕はみんなに家でも出てたのか
何で、昨日の話だけ、急に出したんだろう?
>>67 前にも結構あの字幕は出てたよ
前番組の江戸を斬る8でも
昔は大阪城で時代劇ロケをやってたんだな。
みんなの前で大久保彦左衛門と仲良くしている右近の正体ってみんな知ってる?
最初に事情聴取するのはジイ、金の延べ棒に覚えがあろうと問い詰めるのはジイ
槍を振り回して大立ち回りもジイ
完全に主役はジイでしたありがとうございます
大久保彦左衛門物語に変えたらいいのに
玉川伊佐男を一撃で倒す大友柳太朗がカッコ良かった。
今日ほど竹脇無我が気の毒に思った回はない
写す順番も全部じいからだし
石川監督ちょっとは考えてやれよw
あ、大友さんはメチャ素敵だった 演技も殺陣も
最後やっと見せ場が!
と思ったらあっさり自害されてワロタw
次回予告
第22話「闇のかなたの狼」
ゲスト
伝八郎:夏八木勲 又蔵:富田仲次郎 銀三:江畑高志
夜道を歩いていた右近は何者かにおそわれ腕を負傷する。
周囲の心配をよそに右近を襲ってきた者を調べる右近は襲ってきたのが七年前まで道場で共に修行を積んでいた男と判明。
禁じ技を使ったために破門された男なのだ。
右近を殺そうと企んでいる連中がこの男を雇う。男は殆どが盲目だったのだ!
そして遂に対決の時が・・・。一体どうなるのか!
お楽しみにください
昨日は貴重な大工さんたちが、そして今日は貴重な人足たちが虐殺されてた…
人足たちが虐殺されるシーンの大友さん、若々しくて凛々しかったw
見たよ
大友柳太郎が出てたね
川辺久造さん出てたね
今日の回はDVDに落とします
お医者役の俳優さん、上品ですね
>>82 大友柳太朗を知らないのですか?随分お若い方なのかな?
山野辺兵庫
クライマックスの薪燃やし〜大立ち回りの間、影でこそこそ隠れてた張孔堂一味にワロタ
この方が大友柳太郎さん!!
母が「惜しい人を亡くした」と残念がる名優です!
母にしてみると片岡御大はまだご存命のような感じらしいですが、大友さんは「名優」としてずっと記憶に残る人なんだとか
ずっとどんな人だったんだろう、と思っていましたが、それが今分かりました
素晴らしい方ですね
自殺しちゃったんだよね大友さん
杉良に追い詰められたとか色々と憶測はあるけどね
兵庫いいわ〜
まあ俳優(や昭和初期の作家)に自殺は多いからね、そんなに気にする事はないかと
89 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/21(火) 21:02:21.21 ID:ThFABR+M
敵役の能が華麗だった
クソ真面目に舞う南原宏治につい笑ってしまったw
正雪や紀伊大納言にとって重要な軍資金になるはずだった豊臣の金塊がパァになったわたけか。
正雪と南原さんがあれだけ重厚にそして脂っこく打ち合わせしたのに
案外あっさり事が露見しちゃって。不憫だなw
>>86 大友柳太朗のビジュアルは戦前から死ぬ直前まで、まったく崩れなかった
そのへんだけ言うと御大より錦之助より裕次郎より誰より偉大
外見は崩れなくても頭の中が崩れちゃったんだよな
95 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/21(火) 22:40:15.27 ID:pvqmWEUj
大友さんは、水戸黄門(山野辺兵庫)でも、訳ありの仇討ち絡みの話が何故か多いな
どことなく哀愁が漂うからかな
>>93 うつ病だったんだよな
松島トモ子は、笑っていいともで笑物になっている大友を見て嘆いてた
いわゆるウツですね
若い頃のように仕事をこなせないのを認知症だと早合点して
自分を許せず一人で悩んでノイローゼになり逝ってしまった・゚・(ノД`;)・゚・
偉大な先輩に敬意を払わない杉良と伊丹十三に殺された
確か大友さんの師、辰巳さんが徹子に死んで数年後出たんだよね。
その時、大友さんは周りに迷惑を懸けるっていうんっていうのを遺書にかいてあったけど、
辰巳さんも奥さんも周りの方々もそんな事は無いって
思いつめてたんだろうね
>>99 ネット上でそんなアホな噂話が出回ってるけど、いい加減にして欲しい
偉大な大友さんが杉良や伊丹ごときで消されたりはしない
大友さんというと、
大岡越前第1部最初の頃の話で、
謎の凄腕の素浪人で、実は吉宗直属の隠密同心だった話がありましたよね。
すこしとぼけた感じで、大好きな俳優さんです。
>>101 繊細な方みたいだからね
>>100を読むと
だからその情報も本当に思っちゃう
辰巳さんもさぞショックだったろうに・・・
柳太郎の文字を貰ったんだね
謙虚だから朗に変えた
105 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/22(水) 00:24:50.96 ID:5tufOzVt
>>92さんに言われて気づいたけど、本当に時代劇の美しさを匂い立たせる役者さんでした。
終盤に近づいて、辰巳さん、大友さん、島正さんと相次いで観られるのはうれしいことです。
>>73 逸見さんの制作で、葉村彰子脚本による
「天下ご意見番・大久保彦左衛門」という新春時代劇があったね
森繁が彦左衛門で、無我が徳川家光だった
千恵蔵の主演で大久保彦左衛門見てみたいね
>>96 そういえば大友さんは、初期の笑っていいとも!のレギュラーだったんだよね。
その後、テレホンショッキングのコーナーにも出演している。
晩年は「面白いオジサン」キャラで、バラエティーによく出ていたね
あの当時は、俳優がバラエティーに出るなんて珍しかった時代
>>107 没後奥さんや息子さんやラスト映画の監督の話だと
ドラマやバラエティーで売れっ子になった頃からの何年間は
ロクに睡眠とらずにトークの練習?や台詞覚えに一生懸命で
世間の期待に応えようと遮二無二頑張ってたそうで、既に病的だったとかw
誰かに苛められて・・・といった小さな話じゃないと思う
完璧主義で綺麗好きらしいから・・・顔容も崩さなかった?
長屋の住人にフルボッコにされる刺客に萌えた
大友柳太朗と由美かおるには共通する訛りのようなものがある
それにしても大友柳太朗が出てくると誰がいつもこんな話題をふるのかねえ
作品を見ろよ作品を
112 :
ホームページ:2012/02/22(水) 10:26:12.52 ID:PSyNmOUZ
吉田 杏子
商品は売り出します
店の大特典になります
通る友達に歩いたことがあります
くれぐれも逃さないでください
またどうぞよろしくお願いしますの当店を眺めます
日本の友達にお礼を言います
予約購入を歓迎します
http://uicn.cn/c-
エラそうにw
作品を見ろよ、だってさ
てか来週もう最終回じゃねーか
あっというまだったな
片岡御大、「風鈴捕物帳」では輝彦を助ける元南町奉行のご隠居役を
やっているけど、彦左よりもこっちのほうが役に嵌まっているな。
しかしあの当時、千恵蔵御大を差し置いてトメを張れる役者なんて居なかっただろうな
北大路の御大こと市川右太衛門ですら四つ年下だからトメを譲るしかないし昨日の大友柳太郎なら尚更トメを張れない
そう考えると駿河大納言を演じた中村敦夫はトメを張れてラッキーだったな
117 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/22(水) 16:10:17.20 ID:cJ6ZJjf8
俺の母はリアルタイム視聴者で、今放送されるまでは、松山英太郎の一心太助物語だと思っていたらしい
主人公も違えばやっている役も違うwww
なんだか色々間違え過ぎだな
>>119 その頃もう死んでた。御免
んー大河内傳次郎や長谷川一夫かな?
脇役に回った大河内なんて尚更張れないだろwww
80年代に入る頃は御大押さえて錦之介が特出で止めてたけど
なるほど。やはりヨロキン最強か
何言ってるんだ。アラカンだって抑えたぞ
大岡越前が生まれて初めて見た時代劇な私には、この江戸を斬るは悲鳴を上げてテレビにかじりつく作品です
で、来週からは翔んでる!平賀源内だとか。落差がすごい
確か見た記憶があるような・・
主題歌に記憶がある
現在、29歳
平賀源内のみリアルタイムで見ております
126 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/22(水) 18:03:05.93 ID:cJ6ZJjf8
不適切テロップってどゆことだ?
今までぶつぶつ切ってたくせに
>>72 そういや昨日は彦左&喜内でエンディングになってた。
あの後に右近のシーンがあったけど丸ごとカットされてた(´・ω・`)
どちらも切られずめでたしめでたし
と思ったら芥川ナレーションが切られたwwwwwwwwwwwwwwww
右近、相手の弱点を狙うのはせこいぞw
見たよ
今日も面白かったが・・・
最後未練が残る終わりかただねぇ
奈美さんの出演は今日で終わりですか?
進藤伝八郎と荒木又右衛門。
あの世界の柳生道場には同じような顔をした猛者がふたり存在したわけだ。
>>129 そのために最初腕を負傷させたんだろうね
芥川ナレばっさりカットだったとは・・・なんかすごいわ
松坂慶子もう出ないの?
三角関係の話とか見たかった
右近・並・小夜
並ワロタw
あの決闘は構えたまま何時間経ったのかな
まあまあだね今日は
>>126 さっぱりわからんな
まあ失明してくとかいうのがいけないとでも解釈しとくか
あの眼科医の先生見たことある
目の見えぬ奴の力を借りるなど の台詞かもしれないな
あのテロップが出たときは、てっきり「メクラ」という言葉が出てくるのかと思った
明日の予告書く人来ないね
片岡千恵蔵ほど生涯通して大スターであり続けた俳優もいないよな
映画時代は主役級で、テレビ時代に入ると脇に回り特別出演
大岡越前の父上を当たり役で、80歳で亡くなる直前まで演じ続けた
ライバルの右太衛門は主役のプライドを捨てきれず、晩年はテレビ時代劇
には殆ど出演することは無かったからね
テレビ時代劇に出ることすら疎んじてた世代だからな。
食えなくなったからってのはある。
まあ、長生きした人もそんなに居ないから比較できるスターも少ない
千恵蔵と長谷川一夫は生涯大スターだったね
アラカンも右太衛門も千恵蔵にはかなわなかったか
うちの父の話だと片岡千恵蔵と誰かは
東映?の重役だったけど
大友柳太朗は平だったとか
千恵蔵と右太衛門ね、名前だけ重役
そういうエサで東横に囲い込まれた
千恵蔵は東映の社長就任もできる権力だったが大川博に譲った代わりに
ずっと主役張ってたって聞いた
片岡千恵蔵?の息子が全日空?の社長になったね
>>152 もうそんな話題時代劇板ではとっくに話題になっています
東映では二人ともただのお飾りだよ、権力使えたは役者、監督スタッフに対してだけ
社長を譲っただなんてw
映画、特に時代劇斜陽になって最初に東映から追い出されたのが御大二人だったし
大川社長じゃなくて岡田社長だぬ
魑魅魍魎の世界っぽいんだが・・・
岡田茂社長就任時のあれこれ。
大川社長の死で、東映の次期社長問題が浮上したとき、
岡田茂の対抗馬は東映重役でもあった片岡千恵蔵だった。
片岡千恵蔵はかねてから社長になりたいという野心を持っていたのだ。
五島昇(東急社長)は岡田茂と片岡千恵蔵を料理屋に呼び出した。
片岡千恵蔵についてきたのは俊藤浩滋。
この席で五島は片岡千恵蔵を制止して、
社長になるのは岡田茂がふさわしいとした。
これで岡田茂が次期社長になることが決定した(1971年)。
東映史では任侠映画の大プロデューサー俊藤浩滋の名前は欠かせないものだが、
岡田茂自伝では俊藤浩滋の名前が出るたびに奥歯にものがはさまったような書き方になる。
それもこれも俊藤浩滋が反岡田の筆頭として、岡田茂を追い落とし、
社長の座を狙っていたからに他ならない。
東映城の攻防より
>>145 レジャー施設を経営してから金には困ってなかったんじゃ?
右太衛門は長島、千恵蔵は野村タイプだと思うんだよね。
最後まで舞台に立ってたかったんじゃないかなぁ。
>>152 JALですよ
植木次期社長
JAL史上初めて機長経験者が社長になった
>>155 俊藤Pのは藤(富司)純子の父親ですね
右太衛門と長谷川一夫はぎりぎりまで舞台に立ったよね
役者執念て感じか
対して千恵蔵はなーんにもこだわりなくて、マージャンの小遣い稼ぎで余裕
の遊び半分ぽい余生家業だったな
また作品の話をしろよ作品の!って怒る奴来るからもう止めるw
日下武史の小悪党ぶりが最高w
でもやってることの悪質ぶり凶悪さは正雪以上だったな。
安心の葉村脚本。
ここ数回ベテラン勢大活躍回が続いたせいか印象的に若々しい清々しい回だった。
成田正雪もいよいよ動き出しそうだし決戦が近づきつつあるんだな。
見たよ
友を傷つけないよう竹ミツを挿したり
今日の浪人はなかなかの人物だったね
殺陣の時右近が俺はこっちの方が得意でね
と言った時
若 御冗談が過ぎますぞ わはははと心の中で呟いた
今日のチャンバラは編集マジックでまだ観られたほうだったよ>右近
武光侍のほうは武光でも戦えそうな感じだったが。
立ち回りでのBGM、テーマ曲の改変版1曲で通したんだな。
いつもより長く聴けてちょっと感動。
ラストに向かって話がしまってきたな。
そのぶん、正雪がよけいに漫画ちっくに見えてしまう
今日のは面白かったね
芥川タンのナレも切られなかったし
今日初めて見たのだが、ダイナマンの夢野博士が若くて驚いた。
新マンのアキちゃんも良かった。
また見よう。
最終決戦に向けてずっしりと重苦しいふいんきを盛り上げてきてる
これだよねえ
>>136 それもこのドラマの楽しい見所の一つだけど、なんか中途半端だね
『笹野権三誉れの仇討ち』 のエンディングとか昨日の回を見た限りでは
ヒロイン=奈美で決定かと思ったのに今日はお艶さんとデートしてるし
>>144>>146 まぁ、この頃は時代劇を取り巻く環境が良かったから、千恵蔵も晩年まで
時代劇の大スターであり続けたことが出来たのだと思う
時代に恵まれていた
今の時代劇スターだった方々は、高橋英樹はバラエティータレントに転向。
松平健はオネエ振付師とマハラジャ踊る。北大路は白い犬になってしまい
里見浩太朗は水戸黄門を潰し、視聴者のせいにして逃げる
仕方ないのかもしれないが、晩節を汚している感がある
今日の回は何か見所ある?
御大出演なら嬉しいんだけど(太助と一緒に活躍するならなお嬉しい)
>>170 両御大の頃が一番良かったんだろうね
70年代から既に東映の時代劇撤退で錦之助も苦労したしね
橋蔵は上手くテレビに転身したけど
確かに晩節汚れてるね
早死にした人たちが一番きれい、ってことに・・・
スターは絶頂期に亡くなるに限ると思うな。
イメージはそこで止まるし、その先に更なる飛躍があったように想像してくれるしさ。
松田優作はそれで伝説になったが、同時期に似たような評価を得ていた、どちらかといえば先を走ってたショーケンはボロがでまくりで・・・
歴史上の人物像もそうですね
晩節汚さずに済んだのは優作の他にも沢山いそうだな
・・・・おまいらの無我さんはどうだったのさ?
昨日の話、何か足りないと思ったら、新助がいなかった
御大が出ないのはいつもの事だけど、新助が出ないとやっぱり寂しいよ
今の(バブル以降の)日本で長生きしてスターのまま晩節汚さずに終わるのはなかなか難しいよねぇ
マスゴミの演出でどうにでもなるけどね
見たよ
葵小僧がいれば30分で解決する事件だなー
と視聴後の感想
ペニシリン
御木本さんの登場シーンが酔拳のマスターみたいだったw
JINキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思いますた
しかし右近さん存在感が薄いっすよ
玄磧先生の治療法、薬に興味を持つ右近に榊原伊織の幻影を見た。
考えてみれば十三人の刺客のボスと七人の侍のリーダーが共演してんだな。
越前の方はご隠居と先生だけど、こっちは馴染みの老武士同士。
御木本氏が肥えられてたな
今日の大久保彦左衛門隠密帳も面白かった
>>180 私もそう思った。しかし、
「彦左が雨の中を玄碩先生を探しまわり熱を出す→玄碩先生に治療をさせて彦左の口利きで開業しハッピーエンド」
という話の流れを作る為には新助にあっさり探し出させる訳にはいかなかったのだろう。
彦三を治癒させた薬ってヤバイんじゃないの?
188は忘れてくれ
しかしあの上様お抱え医立場ないな
細かいことだけど、昨日の話と順番逆の方が良かったかもね
この世界の由井正雪は彦左衛門全快の後反乱実行してしまうみたいで
正雪 彦左衛門へ生き長らえたか
金井 御前紀州公から計画はまだ実行せぬのかと督促がきております
正雪 まだしばらく時がかかると申しておけ
金井 それが御前、後二話で終了でござる
正雪 なに!それでは但馬や彦左衛門が健在のまま実行せねばならぬではないか
丸橋 致し方ござらぬこの世界は史実とは違う故成功するかもしれぬ
林 右近を巡る三角関係の決着を見ぬままワシは十兵衛と決着をつけねばならんのかー無念じゃー
林ww
正雪 林、お主が十兵衛に勝てば、悲しむ奈美を見かねた右近が奈美とくっつくかもしれぬぞ!
何としても十兵衛に勝つのじゃ!
194 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/25(土) 13:17:23.64 ID:cD3YGlis
張孔堂がショッカー化してきたな
だんだん由井正雪が地獄大使に見えてきた
松方弘樹「徳川三国志」でも、良薬は毒にもなるという物語あった気がしたな。
仏の長兵衛役の大坂さんが、御木本さんのやっていた役だったかな?
>>194 昨日の伊吹さん、ショッカーの大幹部って風情だった。
草薙幸二郎一味を簡単に服従させてアゴで使って最後は口封じでバッサリ。
怖すぎ。そして草薙さん幸薄すぎw
この頃の草薙幸二郎てちょっぴりホリケンに似てた。
お小夜坊のキャラ設定が気に障ります(´・ω・`)
このシリーズって全話出演したのは無我さんだけ?
この前出てないよ
何話か忘れた
201 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/26(日) 18:07:17.46 ID:VzboJtFQ
案外がってん竹が全話出てないか?相方は出てない回が結構あったけど、竹は毎回出ている印象なんだけど
佐倉の回のとき竹さん出てたかな
それでも竹の中の人凄いよね
水戸黄門に出てこれ出て越前出て
あの岡っ引き4人衆は全員休みの回が2回ほどあったよ
葵小僧しんすけは全部出る勢いだったけど違ったね
204 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/26(日) 19:52:33.27 ID:m6vS1HuC
最終回はいつ?
明後日でしょ?
29日から平賀源内らしいから
火曜日
でも前後編に近い内容だと思う
奥さんの場違い感がね
今日は死人祭りだったな。
ラストが近いからって大判ブルマイすぎだろ。
紀州公の野望ギラギラしてて凄かったわ
伊吹さんの「アーッハハハハハハ!右近!遅かったようだな」
痺れたw
ラスト2話になっても、右近があまり役に立ってない
せめて、あのニセ切腹をしていた浪人夫妻は助けろよ
林殿 右近や十兵衛を浪人の部屋に入れ閉じ込めてから、爆破した方が上策ではござらなかったか
あの浪人夫婦は自業自得っぽい。
大山克巳や本郷功次郎の演じた浪人たちのような助かるべき存在じゃなかった。
松平信綱が土井利勝より上座にいて
権力を手中にしたんだなと思ったわ
216 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/27(月) 21:17:08.81 ID:G8Phik3b
ラストに向かって張孔堂は益々ショッカー
>>213 首尾よく右近や十兵衛を浪人達もろとも爆破となると
梓右近隠密帳は今回が最終回になってしまい来週放送するものが無くなって問題になるので…
これは冗談としても、
もし閉じ込められる展開になっても新助が危機一髪のところで助けるんだろうなw
今日は新助来なかったな。
いつもなら浪人衆をあっさり助けて消えるんだけど。
見たよ
浪人の嫁が斬られたのは意外だった
殺伐とした話だったね
>>217 水戸黄門でよくあるパターンなので
このシリーズであってもよかったかなと
鞍馬天狗の時とは別キャラの上村香子w
吉田日出子かよ
1973年(昭和48年)8月5日付の読売新聞より。
今秋スタートTBS「江戸を斬る」
製作費1本1500万円
デラックス版 総勢20人のオールスターキャスト
製作発表の写真入り記事で、TBSとスポンサーの松下グループも
水戸黄門、大岡越前よりも一層力を入れた作品云々と言った文面だった。
番組開始後の11月にも毎日新聞に時代劇関連の記事が掲載され、
第2話の写真入り(竹脇&加東のツーショット)で、下に「好評の江戸を斬る(TBS)より」とあり、
開始から高視聴率を維持し続けているとも書かれていた。
あの当時の1500万円って今で言うと億単位?
なんか突っ込みたい気がするんだけど気のせいだな。
1973年で大学初任給が57000円だから、
1500万なら、今なら4倍の6000万くらいだろう
ちなみに今の大河ドラマが、1話5000〜6000万くらいだったかな?
225 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/27(月) 22:58:26.14 ID:wjHLsfFV
やっぱり千恵蔵のギャラが馬鹿高かったのかな?
千恵、志村辺りだろう高そうなのは。志村も高かったのかな?
それより加東大介は明日出る?
>>225 たぶん出るのではないか?
丸橋忠弥が最後に出ないのは
いくらパラレルワールドでもおかしいと思う。
でも出なかったらスマン。
陰が薄い主役とはいえ明日で終わるとは寂しいですな(´ω`)
お小夜とお艶と奈美誰を選ぶのやら
229 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 02:31:36.54 ID:QAm91srV
俺も張孔堂みたいな塾開いて、就職浪人や失業者を煽動し、政府転覆を図ろうかな
>>228 お艶は密かに右近の子を生み
その子孫が後に水戸家の忍びになると予想
彰子いいよ彰子 (*´д`*)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
右近の名前ってなんだろうね
十二時発の 梓右近で
>>226 それ、C.A.LのHPにある番組ページのあらすじ紹介をそのまま使っているんだろうな
BSのデータ放送の放送内容も全く一緒
だからCALで高橋元太郎の名前が間違えてるのも、そのまま
238 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 11:17:59.06 ID:wbQwovxS
前、次回予告を書いていたお方は、自分で考えて書いてくださったのかな?
とても分かりやすいあらすじだったよね。
張孔堂は浪人を食い物にしたブラック企業みたいだな
この時代の人の人物像は想像を掻き立てられて面白いですな
ヒロインの三人の方は当時21〜22歳だったのか
242 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 18:53:51.84 ID:haLsij/r
今日は泣けた。
島正に、加東大介に、伊吹さんに、成田さんに、まだまだ続く・・・
とりあえずは近々名古屋に行く用事があるから、御園座前の居酒屋「島正」で
島正を偲びたい。
最後の最後で電波が悪くなって、
お小夜坊が右近の正体を知って飛び出すあたりまで見れたけれども
その後はどんな感じで終わりだったの?
どうして正体が瓦版に載ったのか、最後右近はどうなったのかが気になってしまう
登場人物それぞれに見せ場が用意してあった素晴らしい最終回だった。
245 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 19:08:55.77 ID:h9L9I8bu
右近が助けたいと思ってた人誰も助けれなかったね
246 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 19:12:15.19 ID:QAm91srV
成田さんの切腹の迫力が尋常じゃなかった
今、あんな演技できる人居ないだろう
見たよ
内容充実の最終回だったね
結局のところ岡っ引きの娘がメインヒロインだったのかな?
>>243 動揺して飛び出したところでいつものような調子で右近に声をかけられ、
2人で例のごとくワイワイやってバックで
「お小夜にとっては右近が将軍の弟なんて信じられないけど、
いつもと変わらない右近ならお小夜にとってそれでいいのだ」的な芥川さんの名調子が被る。
最後のナレから察すると右近はあのまま変わらず市井に紛れて隠し目付けやり続けたんだろうな。
ラストシーンでお艶姐さんは新助と一緒に居たから、
小夜、奈美、お艶の3つ巴の激闘は最終的にお小夜の勝利か。
非
理
法
權
天
最終回にして初のお艷姐さんお色気ピンチシーン
でもU以降の悪役たちと違って張孔堂の連中はクール&ジェントルだから
あまりエロくなかった。
丸橋殿・゚・(ノД`)・゚・。ウアアアアアアン
そこですりかえてくれよ新助エ
林ウジの見せ場は最後だけだった
>>248 詳しくありがとう
てっきりヒーローもののごとく行方をくらましたとかそんな展開かと心配してしまったw
しかし一体何の目的で正体をばらすような瓦版が出回ったんだろう
今までどおりの生活を続けるなら、結構足かせになるような
丸橋殿最期のシーンは合掌してたわ
丸橋vs十兵衛という夢の対決を邪魔しやがって右近め
DVD出ないかな……。完全版が見たいですよ。
加東大介かっけえ
258 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 20:02:52.42 ID:t1KNpOdp
本当に今日の最終回は素晴らしかった。
もう明日から彼らに会えないと思うと、何だか悲しいな。
単純な勧善懲悪の物語ではなく、登場人物それぞれが定められた境遇のもとで
内なる正義と葛藤している様が描かれていて、感動した。
最終回に黄門のアイキャッチが2回も聞けるとは・・・。
本放送時の視聴者の皆さんはあの音を聞いて
「そういや来週から水戸黄門か」なんて思ったのかな。
右近が火の中飛び込もうとするとき
十兵衛の台詞がバカって聞き間違えた
263 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/28(火) 20:10:07.35 ID:THW+zkg6
>>255 丸橋氏が相手は十兵衛と知ってちょっと嬉しそうな表情になった演出は
なかなか良かったな
伊吹さんが演じた林戸右衛門も資料に残る実在の人物だったのか
うわ、近所に正雪の首塚があるの今知った
ご当地キャラだったのか
島田正吾
顔だけ見てるとピンと来ないが声、言い回しはまさしく
ジャパンマフィアのボスだわ
敵方にMPの新田もいるし
正雪、林、丸橋とちゃんと死ぬシーンがあるのに、
幹部の中で1人だけ、会話の中だけでその後が分かった金井・・・
せめて、捕まったシーンがあってもよかったのに
悪の組織の大幹部の最後なのに、何か情けない
昨日の紀伊大納言が右近、十兵衛を睨みつけるシーンとか、
今日の丸橋と伊豆の対面シーンとか
もう多聞櫓とか無くなってる大阪城でもやっぱり映えるね。さすが本物の城だ。
近藤勇が土方に「天命を知って縛に付け!」
これだけでお腹いっぱい
まあ右近の説得も紀州公に刀向けた時点でなんというか
丸橋×十兵衛! 林×十兵衛!
ことごとく割り込んでブチ壊してくれた
我らが右近であった
つーか誰だよ瓦版にネタ売ったの…
これじゃあ続編は望めないエンドだ
一番の収穫は加東大介だったな
>>274 その代わり駿河大納言の御曹子が代役を務めます
このあと若殿とお小夜はどうなったのだろう
身分の差が違うだけにとりあえずお小夜は大久保家か石谷家の養女になったのか
もう少し格を上げる為にコネを使って知恵伊豆の養女になったのか
昭和の良い時代の空気を漂わせるメイン曲とBGM
日本の時代劇最盛期を代表するキャストとスタッフ
中ダレもあったが、こんな作品もう出てこないよ
個人的には、水戸黄門第一部、大岡越前第一部と
この作品は国宝に認定してよいと思っている
正雪の乱も落ち着いたので、もはや用なし上様の弟君が市井に住んでいれば後々の災いになると右近抹殺を計る松平伊豆守
それをうすうす感じた右近は一計を案じた
市井の者に知れ渡れば秘密は秘密でなくなる
そう右近自ら瓦版を刷ったのだった
と脳内補完しときます
家康の埋蔵金200万両が久能山にあるという情報を糸井がつかみました
最後の忠弥の心意気には冷徹な正雪も心底から心を打たれたのが印象的だった
正雪が知ってるなら
他の人も知り得たでしょ
右近の情報を売ったのは、お小夜やお艶に取られたくない奈美だったかも
伊吹氏の殺陣すさまじ
右近にはとうていついてけないスピードだった。
他の回でももっと暴れまくってほしかったぜよ。
殺陣名人とハエ叩き名人
結局、右近と正雪は、一太刀も交わすことなく終わったのか
右近の情報を流したのはお艶を狙っていた葵小僧
瓦版を見た彦左の、あらぁという声が可愛かった
大坂志郎は知ってたっけ?
序盤に石谷から教わってる
291 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/29(水) 10:03:39.39 ID:ctuRH5/y
>>275>>281 右近との別れの場面は涙なしには見ていられなかった。
加東さんの爽やかな表情がかえって痛ましかった。
>>283 禿同。新国劇の名優たちに支えられて本当にいいドラマだったと思う。
>>285 246さんも言うとおりすばらしい存在感、それだけで満足でした。
26回通じて成田さんの殺陣シーンはなかったっけ?
ああ、みんなもういないのか。
中村竹弥さんも松山英太郎さんも、もっと活躍してほしかったよ(涙)
なんか全然面白くなかったと思うけど、このスレでは評判いいのか・・・
これじゃあ続編作らないのも当然に感じたけどな
キャストが豪華だったのに勿体ない使われ方ばかりだったな。
伊吹聰太郎の立ち廻りがふんだんに見られた事だけが収穫だった!
いつ頃かと思って調べたら、水戸黄門4部と5部の間、一番面白い時期じゃないか。
そりゃあレベル高いはずだよね。
>>292 完全に安定してパターン化されていない、
豪華キャストで意気込みはよくわかるが消化不良というかもどかしく不安定で
主役の存在感の希薄さと相まって何か模索してるようなところが
逆に初々しく新鮮で皆の印象に残る作品になったと思う、これは続かなくて正解だよ
大岡越前も初期の頃、何にもしないで話の終盤だけ出てくるのが多いな
主役が殺陣の場面に登場して
待ってました!って心境より
今いいところだから邪魔しないで!と思わせる貴重な作品でした
正雪の殺陣シーンが無かったのは
張孔堂の元ネタである稀代の軍師・参謀「張子房」「孔明」を自身になぞらえていたからだろうな
武芸者の代わりならいくらでも居るが稀代の軍師・参謀は自分しか居ないという自負があったからこそ
武芸の稽古も惜しんで学問に励んでいたと
>>248 >それでいいのだ
バカボンのパパが頭に浮かんだ
>>292 >伊吹聰太郎の立ち廻りがふんだんに見られた事だけが収穫だった!
時専chの加藤版「剣客商売」じゃ、浪人役で秋山小兵衛?に酒瓶投げられて、倒れてしまって、
せっかくの立ち廻りもなしで早々消えちゃった。キャストに名前もなかったし。
ああ鬼熊酒屋ね
伊吹の出演相場はいつもそんなもんじゃないか?今さら驚かない
むしろこの梓右近の出ずっぱり状態のほうが驚きだけど
>>299 こっちの15話での加藤剛と伊吹さんは見せ場一杯だったね。
笹野権三も秋山大治郎みたいだったし。
あのふたりの立ち会うシーンは良かったな。
ふたりとも姿勢やら立ち居振る舞いが良いいから、武士ってこんな感じだったのかなって想像できる。
>>272 あれは島田正吾の切腹=忠臣ぶりを生かす前フリというか何というか。
右近は「浪人対策はこれから始まる。その上でまだ正雪と組んで国を乱すならここで討つ」
これは幕府の立場でもあって、
江原真二郎は幕府から派遣された付家老の島田正吾もそういう幕府だけのことを考える人物だと思ってた。
でも正吾は奸臣を討った上で自分の命を捧げて江原真二郎を諌めた。
この行動に真二郎はいたく感じ入って改心して矛を収めたと。
正直、右近の説得で紀州候が引いたら説得力が皆無になってたと思う(´・ω・`)
303 :
名乗る程の者ではござらん:2012/02/29(水) 21:52:19.50 ID:ctuRH5/y
嗚呼、もう今日から見られないのか。
昨日までのキャストとは雲泥の差。楽しみは川合さんだけ。
薬○で萎えたよ。
由井正雪、意外と潔かったな
林は最後まで抵抗して右近と十兵衛に斬られたが
奈美は22話が最後の登場だったのかな
>>279 うまいな。それなら納得だ。
>>294 個人的に特に消化不良だったのが柳生一族の扱い。
但馬守と奈美は最終回は棄権だし、
十兵衛もラスト二話で久しぶりに出てきたと思ったら
セリフが少なく物足りないように感じた。
取り巻きに神山繁と水島道太郎と志村喬と片岡千恵蔵がいて、
しかも最終回近くには江原真二郎も参加した状態で
その中で最も上席にいる上様役を演じた長谷川哲夫は内心ビクビクしていたのかな。
加東さんは実際この放送の翌年に亡くなっている
迫真の演技で実質的な遺作だと思う
>>308 この半年後に大岡越前・第4部の第1話でゲスト、フジテレビ「6羽のかもめ」にレギュラー出演も、
かなりガンが本人の体を蝕んでいたようだった。
しかし家族、近親者は最後まで本人に病名は告げなかったという(ウィキペディアより)。
そうした状況下での梓右近最終回といい越前44部での迫真演技は役者魂そのものだった・・・
>>309 訂正。
下段、越前44部は間違い。正しくは4部だった。
そういう裏話があったんだ
しかし瓦版に右近の情報流したのは誰だったのかね?
家光、兄の保科、柳生、町奉行の十蔵はちょっとちがうんじゃないの
長兵衛親分:娘が身分違いに右近に恋してることが心配だったのでばらした
彦左衛門:幕府転覆の企てを防いだ若の大手柄を埋もれさせず世間に知らせたかった
伊豆守:由井正雪の乱を利用して浪人どもの大量徹底弾圧を考えてたのに
右近らのせいで職安作らされソフトランディングにならざるを得ないはめに
今後も三つ葉葵の懐剣をちらつかせる隠し目付が裏で動くと自分の計画とぶつかるかもしれない
右近の存在を派手に表ざたにしてもはや身動きが取れないよう仕組んだ
右近:お小夜坊に自分への思いを諦めさせるため
新助:お艶姐さんの(ry
お小夜の一途さが怖くなりはじめた右近と
いい交わした仲の奈美による自作自演の騒動
正体がバレたのに右近は怒った様子もないし
隠れ目付の役目を辞退するため右近の自作自演
これは転んでもただでは起きない小雪による計略で
右近と幕府にとっては敗北ともいえる騒動
抑えきれなくなった右近の自己顕示欲が筆を取らせた
こゆきって誰?
>>314 お小夜に右近を奪われると危惧した新助の仕業という線も捨て切れない。
そういう衆道ネタはいいってw
正雪
新助
駿府
芥川さんのイントネーションで言ってみろ
楽しくなるから
いくら2ちゃんとはいえ、人の名前を間違えるとかカス同然とマジレス
325 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/02(金) 14:06:07.05 ID:Q0onLDSx
『江戸斬り右近』三大駄作は『飛龍祈願』『巷談・八百屋お七』
…あと一つは何だろう?上の二つは間違いないと思うが。
『喜内のにわか彦左』は言われてたほど駄作でもなかったと思う
326 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/02(金) 14:34:23.24 ID:gZ/KLYjp
>>325 盗人ざんげじゃないか?二人葵小僧もたいして面白くなかった
それにしても平賀源内糞だな。コテコテのテンプレに見たことある出演者。
鮎川いずみも紫頭巾になっちゃってるし。小松政夫はうざいし。
小松さんがうざくない役見たことない
最終話除いて自分が好きなのは
第3話天下の一大事
第6話曲垣流霞隠れ
第10話辻斬り将軍
第15話笹野権三郎誉れの仇討ち
第20話将軍家暗殺
喜内のにわかひこざは初手からお笑い篇として見れば面白いだろう
八百屋おしち
ぬすっと懺悔
ただなが卿謀反
闇に消えた狼
あたりがツマラン
薪のやつ、馬術のやつ、は面白い
>>325 「喜内のにわか彦左」が駄作って喚いてたのは一人だけでしょ。
その人、題名すらろくに覚えてなかったしw
あの話は時専でやったときにこのスレでも評判良かった。
忠長の話はもうちょっと作りこんで欲しかったな。
主人公の兄弟の話なんだから。
知恵伊豆と但馬だけじゃなくて
家光とか保科正之も出せばよかったのに。
「国で召抱えるから譲ってくれ」と言われなかった場合、なにも解決しないじゃないか
という野暮な突っ込みはできるが、そんなのは考えずに見れば喜内の俄か彦左は楽しめる
忠弥 槍の別れがダントツ
歴史に残る名作だと思う
平賀源内食わず嫌いが多いね
加東大介を再発見する番組
>>324 どうせ1回か2回たまたま見た程度だよそういう奴は
>>332 リアル放映時に西田って時点で観る気にもならなかった>平賀
1974年秋に大岡越前が再開され、序盤から本作のBGMの多くが流用された時点で
続編は製作されないだろうと感じた人も多かったはず。
最終回が一番面白かった>江戸を斬る
収穫はなんといっても伊吹さんを連続で観られた事
でも、この人舞台は知らないがテレビでは本当に不遇だよな
あれだけの殺陣の技量を持っているのに
BS時代劇チャンネルで鞍馬天狗
無料放送中
鞍馬天狗はもう勘弁してくれw
今舞台水戸黄門中継見てるけど、伊吹さん殺陣してる
ダブル伊吹で戦ってる。しかも槍でだぞ
面白すぎ
>>341 どこのチャンネルですか?番組表見たけれどわからない・・・
舞台とテレビとではかなりちがうのですか?>伊吹さん
344 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/03(土) 11:56:15.12 ID:tFLWJKGu
>>343 当時録画したものです。
明治座100周年講演で佐野さんお披露目講演らしいです
クレジットスレにクレジットも書きました。
面白いです
レスありがとうございます
舞台の伊吹さんは活き活きしていたのでしょうね
346 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/03(土) 11:58:18.84 ID:tFLWJKGu
あと大前均や内田勝正なども居て、絢爛豪華。
やっぱり舞台なので気迫がもう違う。目がメラメラしてる
でも殺されるwww
347 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/03(土) 12:23:59.68 ID:tFLWJKGu
でもこの頃の伊吹さんは老けていて肥えていて、目だけすごい迫力だ。
お頭役だからすごいぞ。
助格VS伊吹さん
今死んだ
348 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/03(土) 12:25:00.55 ID:tFLWJKGu
出番たったの3分だけだったけど、それだけですごい迫力。
>>338 伊吹は昔から殺陣師としてもクレされてるし技量も何も当り前じゃないか
若獅子なんかの舞台見れば伊吹クラスはいくらでも見られるし
越前2部の「騒乱」、伊吹に千恵蔵に近衛十四郎って凄い組み合わせの殺陣だったんだな
千恵蔵は下手だけど
お前ら源内スレで荒らすなよ
まったくうぜーったらありゃしない
伊吹の何が凄いって見てて分かるのは鞘に戻すのが凄いスムーズだ
お前、刀を戻すときに指切れちゃうだろ、というようなのも多い中でアレは上手い
>>349 伊吹クラスってそんなに多いのか、知らなかった
>>353 抜刀は比較的簡単らしいが納刀はむずかしいらしいね
伊吹のはするりと吸い込まれるように納めるからすごい確かに
伊吹が誰か斬る時には殆どカット割りされていたけれど
あれはナシにしてほしかった(東映の悪いクセ) もったいなかったな
コナンで納刀する時、指に傷が出来るってそんな説明あったな
時代劇ちゃんねるで英太郎さん出てる
>>352 このスレのヤツが何やったんだ?と思ってわざわざ見にいったけど誰も荒してないじゃん。
おそらくBS-TBS視聴組がそのまま源内も見てて
「面白い」「面白くない」って源内スレで感想書いてるだけでしょ。
誤爆じゃなかったのか〜ワザワザ見に行くとはご苦労さま
それこそ荒れるから触らないほうがいいよ
作品に愛着持ってる人からすれば「一見」さんが上から目線で
「これはつまらん」みたいな感じで一刀両断したり容赦ない書き方してるから
荒されてるって思うのも無理ないが
単に先に放送されてた番組のスレに来て「荒すな」なんて言われてもな。
あの人たちは右近やってたから右近スレに書いてたし、今は源内だから源内スレに書いてる。
ただそれだけのこと。
源内はもうカッチカチのナショナル劇場で、面白くない
鮎川いずみの紫頭巾なんて嫌だからやめてくれや
西田もつまらんし
かげろう忍法帳もそれっぽいしな・・・
大岡越前初期や水戸黄門初期やってくれ
ナショナル劇場で時代性を表してるのは、大岡越前一部〜三部、水戸黄門一部、江戸を斬る一部二部
平賀源内面白いやん
未見だがつまんねえ
源内はなかなか放送されない幻の名作なんだけど
軽いタッチに違和感を感じる人がいるのも事実
そこがよいのだけれども
わかるまでに結構時間がかかる
暗くて重すぎた梓右近
明るくて軽すぎた平賀源内
シリーズ化しなくて良かったと思う
梓右近全部録画ってみたけど重さなんかこれっぽちも感じなかった
惣五郎の子別れも重いという感じではなかったな
重いというより地味なんだよな
うん
宇都宮の話にしろ何にしろ地味だった
オタクという人種は何を作ってもケチをつてる
右近、重くはないけど画面が暗いから、地味〜に感じる
右近がいなかった方がよかったような気がする
371 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/06(火) 12:05:20.47 ID:GnLrKYY2
そこで右近を省いて新たに企画されたのが「徳川三国志」と
>>367 宇都宮の話は、天井がゆっくり下りてきて押しつぶされそうになるところを
間一髪で助かるという、それなりにお決まりなパターンかと思っていたら、
結構派手に天井が崩壊したので驚いた。
しかも、良い人が死んじゃったし。
オープニング曲が重甲な感じなんで重苦しい気がしてしまうけど、無我さんの殺陣が
すっ飛ばしてくれる。
近年の作品みたいに柳生但馬守が腹黒く描かれてないから
この作品はそこまで、重苦しくはないと思うよ
丸橋忠弥の加東大介さん、初回〜4回目のうち3回も出たのに
残りでは僅か2回の出演だったのは残念。
まるで「大岡越前」第一部の天知茂さんのようだった。
あと、梓右近が最大の敵である由井正雪と出会うシーンがあまりにも少なく
成田三樹夫さんも見せ場が少なかったのも残念。
でも千恵蔵御大や志村喬さん、大坂志郎さんなどはたくさん登場して満足。
376 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/08(木) 19:34:54.13 ID:53zdSxYC
無我ちゃんは右近さんよりも保科正之のほうが好きだった
あの一人二役の時の画像の質感が良いのに、保科肥後守さん出番少なすぎだろ…
右近さん、なんだか薄幸の美青年といった雰囲気だけが心に残っている
第一話を見た時にあまりにもたくさんの登場人物がいたので、
こんなにたくさんのキャラクターを使いこなせるのかと思ったけど
案の定、何人かは中途半端に終わってしまったように思う。
(保科さんも含めてね)その辺はちょっと残念だった。
最終回で保科正之が松平伊豆に物申す場面は無我さんはまり役の名シーンだと思ったわ
>>378 それは大岡越前や西郷版の江戸を斬るにも言えることですね
キャストを豪華に見せたいのか、登場人物が多過ぎるのがナショナル時代劇の
特徴。
だから主役を除くキャストは、全員準レギュラー状態
毎週出ないのか寂しかったりする
381 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/09(金) 13:59:38.64 ID:GVkaiTcj
>>276 禿同。
一人二役をもっと見せてほしかった・・・
加東さんいいね。南の島に雪が降るも読んだ。いい本でした
382 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/09(金) 15:32:49.44 ID:4dNTTMVl
383 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/14(水) 19:30:19.15 ID:dZkEHAOF
このスレ、次スレ立てるときに西郷版、里見版と再統合しない?
まあ、確かに放送終了して過疎ってきたけど、
タイトルの「江戸を斬る」が共通しているだけで、
西郷・里見は遠山の金さんの話。
根本的に右近とは話の内容も時代背景も違うから
統合するのはちょっとどうかな?
話がかみ合わない予感・・・。
いまさらだが
新助太助兄弟判明の回で
兵衛親分が若と口を滑らせたあとで
お小夜坊の前で喜内が若と言っちゃってるじゃんw
○長兵衛親分
若林豪の柳生十兵衛、何回見てもかっこいい(特に構えが)
剣豪という感じが板についている。もっと見たかった。
389 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/19(月) 20:33:31.31 ID:5+CXP7/n
俺は梓右近、全部録画してあるから半永久的にこのスレに書き込める
話題についていけないなんてことはないと思う♪
390 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/20(火) 16:41:35.52 ID:Gan3tS5j
>>389 浦山です。
オレも基本的に録画で見てたんだけど媒体に残さずに消しちゃって後悔してる。
裏DVDが1枚200円で買える時代に、なぜこういうコンテンツが裏で流通しないのだろう?
面倒かもしれないがDVDの単価100円しないんだから低画質でも残しておけばいいのに
HDDだってあるだろう
BSTBS 幻の作品が続く
梓右近→平賀源内→かげろう忍法帳
梓右近と平賀源内は滅多に再放送しないけど、
お銀のはこの前もスカパーでやってたし、再放送の頻度はこの2つに比べたら高いよ
394 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/21(水) 13:57:07.65 ID:1fhU5p87
>>391 390だけど、こういうのってホントに後から「しまったー」と思うもので・・・
amazonから水戸黄門BOXを買えってメールが再三来てるが40万も出せるわけないよな。
梓右近BOXなら買うぞ。
ナショナル時代劇の傑作中の傑作
水戸黄門 第1部10話 松阪 母恋い馬子唄
大岡越前 第1部10話 呑舟先生はどこだ、16話 義賊木鼠小僧
江戸を斬る梓右近 第4話忠弥・槍の別れ、最終話 対決
再放送が終わってみて、梓右近がナショナル劇場の最高傑作と言う人の気持ちが分かる気がする
>>396 10数年前の再放送では引き締まってかっこいいなあとそれくらいに思ってたけど
今回見てそこまでではなかったかなという感じだった
もっとできたのにという今一つのもどかしさは、見る方も作る方にもあったかも知れない
それがキャストも話もまったく変わったが第2部で発揮されたように思われる
大体シリーズ続くものは、最初リアルタッチのハード路線でも急速に軟化して
人情もののパターンで安定するということになってしまうのが
水戸黄門しかり、大江戸捜査網も最初の頃は俺たちは情に流されては駄目だとか言ってたのに
完全な人情ものになって井坂さんなんか寺子屋の先生に就職してガキに囲まれてる有様で・・・・
>>396 黄門、越前、江戸斬りのご存じ有名シリーズ3本立てよりも、
梓右近、平賀源内、かげろう忍法帖の裏シリーズ3本立てのほうが、
傑作、名作のような気がする
>>398 1作だけで終わったから語り継がれるんであって、
もしシリーズ化してたら傑作、名作と言われなかったかもしれない。
怒れ求馬の第3シリーズ「大江戸を駈ける」などその最たる例。
>>398 平賀源内なんて迷走しまくってて、どこが名作なのか分からん
401 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/25(日) 00:57:44.33 ID:tmqmLj5O
>>398 梓右近・・・時代背景が強引な点もあったが、由井正雪の人物像や浪人たちの悲哀が見れてよかった。
平賀源内・・・カラクリを駆使して、次々と事件を解決していく点が面白い。あと、歌が癒し系。もっと、発明品をでっち上げても良さそう。
かげろう忍法帖・・・水戸黄門の外伝ながら、エロシーンあり、対決シーンありとヒーロー戦隊みたいで子供から大人まで楽しく見れる点がサイコー。
あとは、片平なぎさ主演の「雪姫隠密道中記」と原田竜二主演の「怒れ!求馬シリーズ」を激しくキボンヌ。
>>401 片平なぎさ主演の「雪姫隠密道中記」なら来月に時代劇専門チャンネルで放送予定です。
やっぱり、お小夜さんかわいいなァ
右近さんが瓦版に載った時のあの表情がいいね
今、翔んでる平賀源内やってるけど、それが梓右近のその後みたいで面白い
鮎川いずみは瓦版屋になってる。それは右近を継いだのでは?
高橋元太郎も岡引をやめて、右近を継いで瓦版屋に
松山英太郎もその後鴻池屋に番頭に入り、そのままエレキ帝へ
って考えるとその後のストーリーと考えても面白い
>>404 皆老けちゃったよね・・・
でも鮎川いずみの色っぽさは異常
406 :
名乗る程の者ではござらん:2012/03/25(日) 13:23:47.28 ID:SAFLiMPJ
鮎川いずみほど芸者役の似合う女優はいない
鮎川いずみって何でも屋ってのが世間のイメージだけど、俺的には、お艶姉さんなんだよな〜昔から
なんで引退なんかしちまったんだよ勿体ない
ああ、由美かおるの芸者は良かった
水戸黄門第7部「十八年目の泣き笑い・伊勢崎」
>>404 そんでもって右近さんは任務終了により江戸城へ召喚された?
あまり隠し目付の役職を果たしていない気がする
それらしい仕事の話といえば
『悲願の直訴状』
『忠長卿謀反』
『将軍家謀殺』
こんぐらいしかないぞ
>>413 「隠し目付だから基本的に仕事の話は隠しているのだ」by右近
最終回で巷に身分がバレたんでその後こっそり伊豆に消された右近
竹脇のような俳優はもう出ないだろな
若い頃の船木誠勝は、竹脇顔をしていたが、最近プロレスに復帰して、どんな顔になっているのかは知らない
95年の阪神大震災直後に再放送の最終話を見た記憶がある。放送と震災ニュース映像が
同じ画面に被るトラブルとかあったりして。
DVD−BOX出してください
俺は『飛龍祈願』以外は全部録画してあるもんね
やはり賢明な判断だったぜ
421 :
名乗る程の者ではござらん:2012/06/28(木) 21:52:57.85 ID:/zjJhBQS
ああ、そうですか…
隠密帳シリーズでも続編作って欲しかったと今更つぶやいてみる
まずは黄門様を復活させないといけない
「江戸を斬る」なら、その気になればいつでも復活可能だぜ
だって番組としては終了宣言はされてないわけだしね
金四郎版でも隠密帳版でもどっちでも不可能ではない
425 :
名乗る程の者ではござらん:2012/07/06(金) 16:33:35.39 ID:KorpFE0O
でも、復活にしても放送枠はずらさなきゃいかんね
今のまま月曜八時だとスポンサーの親方パナの意向でもって、
『江戸を斬る 最終回スペシャル』にされてしまうのは確実だし
確かに江戸を斬るも打ち切られるかもしれんな
確実だろ
428 :
名乗る程の者ではござらん:2012/07/12(木) 18:24:33.94 ID:JXhyk7k2
何故今更ここで議論をw
保守
もうすぐ無我っち没一年なんだなぁ……
そうなんだよ(´;ω;`)
8月21日が命日なのよ。
今朝、無我さんが病気を克服されて仕事に復帰して
いろいろ活躍してる夢見たんだけどさ、夢じゃなくて現実で
あってほしかったわ(夢の中でも医師役だった)
清水の次郎長もDVDにならないのかな
無我っち…
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
なにこいつ
436 :
名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 21:36:22.09 ID:yukFNJz8
久々にageとくか
ノー 、 _ -― 、 「 ⌒ヽ
ノ ヽ/ 〉 _ ノ ∠ - 、 /⌒ゝ
ー― 、ノ L ィ / 「 _ 〉ノ /¬
≠⌒ヽ ノ ノ 廴 ー' ノ( _r<
{ / rー┐ } ヽrー 、 } r‐ヘ 「 ヽ 彡<
ニ -彡//^ _}ノ ノ  ̄ } , -、)
} / 〈 _ -  ̄ レ { / └へ
{_ /  ̄ ノし'┌‐っ ヽー― '
/^ ┘ └ヘ /⌒ フ ィ=、
└ーュ =へ / ノ /⌒  ̄{
/ 。 。 〃 く _ -‐へヽィ /
{ 。 。 /' _ -┘ノ 勹
ヽ _ , −レ} /」 「 ヽ-イ 〉
/^ー≠ _つ {_ 」ヽ ノ く` 二´ 〈
L - ¬ V 〉 { \_ /
ヽ ┘ ヽ-'
タイトルのAA作ってもらったのね
439 :
名乗る程の者ではござらん:2012/12/11(火) 18:49:47.95 ID:dyswXd7l
441 :
名乗る程の者ではござらん:2013/05/13(月) 23:44:01.43 ID:4/uHdrZx
さすがだな、荒木
442 :
名乗る程の者ではござらん:2013/06/14(金) 02:31:56.50 ID:wd5zkL9a
>>78 夏八木さん(-人-)
それにつけても小夜のうざさはハンパない…
443 :
名乗る程の者ではござらん:2013/09/08(日) 11:10:49.55 ID:JebCLwXd
一心鏡の如し
444 :
名乗る程の者ではござらん:2013/09/15(日) 11:14:56.45 ID:3ZZMZMlY
柳生奈美のピンチシーンってありましたか?
445 :
名乗る程の者ではござらん:2013/09/23(月) 07:13:28.53 ID:hD43aVtO
446 :
名乗る程の者ではござらん:2013/09/24(火) 21:23:46.65 ID:gy+WIJrY
40周年記念日あげ
大根役者
鍵屋の辻の決闘の回はキャストがいつもに増して
豪華だったよね。
無我、夏八木さん、若林さん、成田ミッキーと男前揃いで素晴らしい。
>>448 存命なのが一人だけになってしまった。orz....
松坂慶子のピンチシーンを教えて下さい。
>>450 駿河大納言忠長卿(中村敦夫)の奥方とそっくりなので入れ替わったけど、
忠長にバレたとこ。
保守
時代劇じゃないけど「赤い霊柩車30」を見てたら
柳生十兵衛と荒木又右衛門が同じシーンで出ていて嬉しくなったわ。
454 :
名乗る程の者ではござらん:2014/04/05(土) 01:03:12.14 ID:VxMEgOON
本多正純の葉山良二あげ
八百屋お七事件、鍵屋の仇討ち、佐倉惣五郎一揆、宇都宮城釣天井事件など、歴史上のエピソードを取り入れた作品も多く、絶賛放映中だす
>>455 再放送してるのはどこの地域で?(仏の長兵衛風に)
城のロケは主に姫路城か彦根城が定番だが、当時は主に大阪城を使っていたのね
458 :
名乗る程の者ではござらん:2014/04/25(金) 01:44:25.32 ID:QPyze+Pz
保科正之→竹脇無我
柳生光厳→
柳生宗矩
徳川家光
徳川忠長
松平信綱
土井利勝
池田忠雄
本多正純
459 :
名乗る程の者ではござらん:2014/06/09(月) 20:46:15.53 ID:oSd5yF0u
女岡っ引きって、梓右近が最初かな?
ナショナル劇場では最初ですね。
他の時代劇では知らないけど。
惣五郎のかみさんと子供のそばで、あの男を働かすのはまずいと思う
462 :
名乗る程の者ではござらん:2014/06/10(火) 05:49:25.99 ID:O7zDR4j5
>>460 ありがとうございます。
そう考えると、なかなかエポックな作品ですな。
463 :
名乗る程の者ではござらん:2014/08/18(月) 20:35:59.77 ID:5iZ8SjN2
謎解き!江戸のススメ
#124 2014年8月18日放送
「保科正之」
東京学芸大学教授 大石学さん
将軍の子でありながら人目を忍んで育った幼少期。そこには父・徳川秀忠の正妻・お江の激しい嫉妬があった!?
日本初の老齢年金!人に優しい政治をおこなった保科が、生涯、自分を責めた心の傷とは?泰平の世を築いた男の波乱に満ちた人生に迫ります!
http://www.bs-tbs.co.jp/edo/
来月TBSチャンネル2で放送するみたい
TBSチャンネルだと「水戸黄門」(東野英治郎版)が、
SD画質で一部カットされてるようだから、前のBS-TBSと同じ素材かも。
もう一度時専でやって欲しいね。
TBSのことだから5、6年前にホームドラマチャンネルで放映した時の素材を使用することはないだろうね
クッキリハッキリな時専の「大岡越前」見てるんで、
これも時専でやれば、再テレシネ・HDリマスターなんだろうけどね。
TBS-Chだと期待薄
いよいよ明日だね〜。
TBS-Chの2かー
1なら映るのに
471 :
名乗る程の者ではござらん:2014/10/01(水) 07:32:46.93 ID:VBCMs+22
地上波の再放送並みに画像悪いなあ
ダメだ。本編カット&音消しの虫食い仕様w
一昨年BSでやった同じ。素材
TBSチャンネルでやらないでほしい
時代劇専門チャンネルしか、もはや期待できない。
475 :
名乗る程の者ではござらん:2014/10/02(木) 10:21:28.56 ID:+l6DztH+
TBSチャンネル2でやるとは思わなかった・・・
オリジナルを尊重とかテロップ出しておきながら
第1話の伊吹聡太朗のセリフに音消しあったぞ。ひどいな
>>475 丸橋=加東大介の「世間はめくら・・」も音消しだし、
ラストのナレーション
「江戸の悪を斬る! こうして梓右近隠密帳の頁は開かれたのであった」
この重要部分さえカットだからねw
大映テレビ作品やTBS自社制作の金八先生の初期作品もカットしてあるって噂もある。
TBSチャンネルだと制作会社の素材を使用せず、間違いなく直系であるTBSサービス所有のテープを使用している。
>>476 「江戸の悪を斬る!」それでタイトルを略して江戸を斬るになったのか
子供の頃、梓右近は見てなかったので、
江戸の何を斬るのか、分からなんだ。
金さんが啖呵を切ってるんで、それにかけたとタイトルと思ってたよ。
>>476さん、ご教示多謝。
479 :
名乗る程の者ではござらん:2014/10/03(金) 22:20:52.28 ID:8PZUAIAr
いろいろあるがでも見られて幸せ。
本編カット&EDナレーション途中でフェードアウトは酷過ぎ
本編カットとか音声カットしか話題に上がらんのかw
和蘭陀囃子の鳴るあの時計が欲しい。
>>483 スマホやら携帯なら簡単にできそうだけど、普通の時計っぽい奴だと無理かな?
第7話「二人葵小僧」は、脚本・監督が山内鉄也で、
「原作:葉村彰子」表記がなかった。
なぜ?
だいたい原作となった小説があるわけでもないのに「原作:葉村彰子」と
出るのがわからない
前半の数話は「原作 葉村彰子」とクレジットされてたけど、
急に消えて、以降は「脚本 ○○」とだけになる。
右近が好物という設定の「三河饅頭」って、何だろう?
どこかで売ってるもの?
489 :
名乗る程の者ではござらん:2014/10/14(火) 07:31:06.51 ID:KUsSjjth
CSなら大丈夫?とか思っていたが、やはりブツブツ感。ま、見られるだけマシだ。
面白すぎます。
今日は、柳生博が、柳生宗矩役の志村喬に
「柳生様には申せません」と言ってるところで、ちょっと噴いてしまった。
高橋悦史の配役名が「筆頭与力」というのは……。
大岡越前の熟女大好き・天一坊、偽物天一坊の証人(&小間物屋彦兵衛さん)とか、
いつもの重慶さんとか。
脚本稲垣氏、ゲストが中村敦夫だと、大岡越前の封印回「幻術師」みたいな。
「幻術師」は、その前の回の「勇気ある挑戦」もそうだが、無我さんがよく動くんだよね。
数年前BS-TBSで見た最終回とちょっと違うように見えた。長い?
>>495 実放映時間が46分だから1分短縮した素材だろう。
497 :
名乗る程の者ではござらん:2014/12/21(日) 23:53:04.51 ID:IK6NKPVp
ぬるぽ
またTBSチャンネル2で、1月29日朝7時から始まります
1/29からの放映分、前回と変わらず、カットだらけでした。残念!
500 :
名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 20:31:55.55 ID:dydNFjF+
「悲願の直訴状」は泣ける
501 :
名乗る程の者ではござらん:2015/02/21(土) 01:25:33.85 ID:BXTFyYfn
テーマ曲がいい
502 :
名乗る程の者ではござらん:2015/02/23(月) 23:55:52.11 ID:3gy1yogc
いつ再放送をみても、なぜか青カビから抗生物質を作る話だ
「悲願の直訴状」は、あの男に後家さんと遺児の世話を任していいのかという疑問が残るt
504 :
名乗る程の者ではござらん:
神山繁って、こういう役(松平伊豆守)させると、現代劇、時代劇を問わず、ぴたっとハマるよね
ほんと、名優だわ