必殺仕掛人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
必殺シリーズ第一弾。現在時専にて放映中。
2名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 08:42:31 ID:???
時専・・・?
3名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 13:06:50 ID:53ou5qp7
これが俺の病でな…
4名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 15:32:07 ID:???
藤田氏が逝去した時は仕置人のレンタルが始まったってのに
緒形氏の時は仕掛人なしかよ
腹が立つぜ
5名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 23:08:04 ID:???
>>1
ホムドラの間違いだろ

>>4
近所のレンタル屋は、緒形拳逝去の時に必殺コーナーに追悼のポップが置かれたが、出演作「必殺仕事人」と書かれてたよ。
しかもこのコーナーだって、TVSPと劇場版(=仕事人シリーズ)しか置かれてないから、(大集合以外)ぶっちゃけ無関係。
TV版を入れろとまでは言わんが、せめて劇場版を入れればいいのにと思った。
6名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 23:39:09 ID:???
7名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 20:48:12 ID:???
お、立ったのか。いち乙
明日は第4話ですな
8名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 18:09:05 ID:???
左内ってただの殺人狂だったんだなw
9名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 18:41:14 ID:???
もう一回見直してみるけど今ひとつわかりにくい話だったな>4話
10名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 08:41:34 ID:nPcONnMJ
>>8
俺はそれに惹かれた
11名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 13:21:28 ID:???
まあ1話だけの設定だけどね。
ただ、所謂浪人系のキャラが、1話で追いはぎ目的や誤解で
別レギュラー(主に主水)に襲いかかる、っていうシチュエーションの
元祖にはなったな。
12名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 17:59:27 ID:???
シリーズの元祖美形殺し屋かい?
13名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 20:01:26 ID:???
林与一さん美形か?
14名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 20:16:27 ID:???
第一話では虚無的で妙にニヒルだった左内さんが第二話で早くも良き父親、実直な侍然としているのは違和感があった。あの当時「シラけ」って言葉が流行っていたみたいだけど第一話の左内はまさにシラけた侍だったね。
15名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 21:33:04 ID:???
左内と梅安が対立する回も良かった
「そこに刀はねぇが、あんた俺を斬る気かい?」

「あぁ…斬りたい」
16名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 21:10:40 ID:glKKjKZD
一話では対立してた梅安さんと左内さんが、二話でいきなり家族ぐるみのお付き合いになってるのにも違和感が。
17名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 12:39:20 ID:???
の割りには仕掛人の意義について問答してるしな。
最初の旅行シーンに梅安はいらなかったかもね。

まあ、仕掛人は最初って事もあって、梅安も含めてなるべく
良き父親、良き夫的な陽性ムードを出してるから、
どっかで整合性は放棄してるのやも。
逆にピカレスクな部分と上手くコントラストが付いた分、
絶妙な味になったとは思うけど
18名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 19:32:30 ID:???
今晩ABCで『おんな殺し』やってるけど、なんなんだ
19名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 00:42:20 ID:???
5話「女の恨みはらします」
20名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 16:53:06 ID:???
>>19
4話に比べるとわかりやすいお話だった
草薙幸二郎、悪いヤツだ

元締は相変わらず渋くてカコイイな。釣りばっかして遊んでるけど
21名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 22:02:43 ID:/pCAxR/m
左内「嫌だ…と言ったら?」

スッと襖を開けて登場する梅安!

…たまらん!!
22名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 22:31:56 ID:???
躍動感溢れるBGMとともに登場する梅安もいいけど、襖腰に気配を感じて目に殺気が宿る左内さんもたまらんね。
23名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 01:11:50 ID:JrkGWMTs
左内の侍然としたところが良い
24名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 21:49:33 ID:O17enExD
♪ぴ〜ひょろろ ♪ぴ〜ひょろろ

17話はお気に入りの回
25名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 00:20:06 ID:???
一時期は幻とまで言われていた第24話、ようやくLDで観れた時は面白いと感じたんだけど今改めて観かえすと微妙…終始ドタバタしていて疲れる。箸休め的な娯楽回だと割りきって観るべきなのか。
26名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 02:38:09 ID:???
もう昨日だけど栃木テレビで天知茂の回見たよ
27名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 16:30:37 ID:WxCBV1lm
>>26
「殺しの掟」放送した?
やはり今現在でも「地獄花」と「地獄に送れ狂った血」は地上波で放送不可なのか?
28名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:29:50 ID:???
>>27
どのくらいやべえのかホムドラ楽しみに待とう
29名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:42:00 ID:???
ファン暦そんなに長いわけじゃないので何だが、
「殺しの掟」、「地獄花」が再放送で見送られるというのは本の情報でしか知らない。
30名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 08:42:17 ID:???
>>27
「地獄花」と「地獄に送れ狂った血」ってそんなにヤバイかな
狂った血、の方は原作を読んだが、あのどうしようの無さが梅安シリーズの肝だと思うんだ
地獄花のラストも、現代人からも理解が得られる筈だが……
31名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 19:01:05 ID:???
bsフジで梅安やるみたいね
32名乗る程の者ではござらん:2010/07/05(月) 04:10:53 ID:???
それはスレ違い
33名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 15:59:38 ID:1tPGAXq/
別にスレたてるのメンドクセ
34名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 18:54:29 ID:???
ここでさえこの過疎りようだもんな
35名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 13:32:39 ID:???
OPが7話から変わった。あの残酷絵にクレームでも来たのかな
開始30分のとこしか梅安千蔵がいなかったがスケジュール都合かね
36名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 17:52:07 ID:???
映画の蟻地獄しか見たことないんだけど、林与一かっこいいな
最後の殺陣もあんな足場悪そうなとこで割とキレイに動いてたし
うちはホムドラ見れないから時専に来るのを待ってる
ホムドラの後に時専にきてくれたら嬉しいんだけど、キツイかな?
37名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 22:12:25 ID:???
千蔵の方は他に2箇所出てたわ。まあここは過疎ってるしええことよ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:15 ID:???
第7話にしてようやく針を刺す効果音が
聞きなれたタイプのものになったな
まぁ使われたのは抜く時の音だけだったけどね
その効果音の初めての獲物が
マイク真木っていうのがまたなんともグー
39名乗る程の者ではござらん:2010/07/16(金) 23:16:17 ID:???
梅安の仕掛なし
おくらさんお休み
おぎんも消えてかなり経つ
40名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 00:39:06 ID:???
7話はもう新番組『仕掛人西村左内』状態ですな
でもこれがまた面白いからたまりません
綺麗な美代さんの出番も多いし
41名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 08:29:05 ID:???
玉緒っちが可愛いというのはおくらさん見てるとわかるな
美代さんもホント綺麗
42名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 10:19:34 ID:???
5若か6話かで自動車の走っているのが遠くに見えるシーンがあった。
43名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 13:55:05 ID:???
当時でもそうだったから
今となってはスタジオオンリー撮りしか
なさそうだね
44名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 14:47:58 ID:???
その辺は何とかなるんじゃないのか?
太秦の近くでっていうと難しいだろうけど
45名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 11:26:04 ID:???
江波多寛児なんて当て字の時代があったのか>江幡高志
46名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 22:41:56 ID:???
組織の仲間に取り押さえられながら親分から刺殺される新仕置の公開仕置のルーツみたいな
47名乗る程の者ではござらん:2010/07/24(土) 09:56:17 ID:???
江幡さんのスレ無くなっちゃったんだよな

江波多寛児の他、江波多寛志という表記もあったようだ
48名乗る程の者ではござらん:2010/07/31(土) 19:56:57 ID:YHAtF3sb
いのち講の話は面白かったというか重かったな
最後の西村左内の「無情な世の中だねぇ」は
ちょっと芝居が違うんじゃないかと思ったけど
なんかイントネーションが変だった
49名乗る程の者ではござらん:2010/08/01(日) 00:29:53 ID:???
林与一は正統的な時代劇の演技をしているんだけど、ああいった台詞廻しは
他にも何回かあったような記憶がある
50名乗る程の者ではござらん:2010/08/02(月) 23:56:21 ID:???
音羽屋の元締欠席なんてありえねえ。消去した
51名乗る程の者ではござらん:2010/08/06(金) 21:20:03 ID:???
初期の必殺はレギュラー欠席って珍しくもなかったな
52名乗る程の者ではござらん:2010/08/15(日) 15:33:12 ID:???
ムラマツ&天知茂と役者が揃うと元締欠場でも気にならないものだなw
53名乗る程の者ではござらん:2010/08/15(日) 19:48:32 ID:???
>>52
小林昭二の彦さん(?)も良かったし天地茂の二役も良かった。ただ惜しむらくは…豪快に笑った時に口元から覗く銀歯…
54名乗る程の者ではござらん:2010/08/20(金) 20:48:14 ID:???
今週のも面白かったな 元締の台詞が特に良かった
仕掛料を出し惜しみして断るなら奉行所に垂れ込むと脅すヤクザの親分に
「好きにすればいいだろう?その代わりお前さんここから生かして帰さねえからな」
もうどっちが悪人なんだかわからん だがそこがいい
自分の手は汚さず子分連中に汚い仕事をさせるヤクザの親分なんて
自らの命を標的にさらして命懸けの殺しを遂行する仕掛人にしてみれば
恐れるに足らん相手という訳か カッコよすぎて背筋がゾクゾクした
55名乗る程の者ではござらん:2010/08/20(金) 23:31:25 ID:???
毎週録画するようになってわかった
玉緒っちと野川姉さんは端役にも程がある存在だったんだとw
千蔵でさえ欠場だらけだもんなあ
56名乗る程の者ではござらん:2010/08/21(土) 19:05:32 ID:???
主役は左内と梅安と半右衛門だから他のキャストは添え物
その回のストーリーに必要ないなら
あえて出さないという考えなんだろうな
後のシリーズみたいに直接ストーリーの進行と関係がない
オカマやキチガイが出てくるのもなんだかなと思う
57名乗る程の者ではござらん:2010/08/21(土) 21:00:27 ID:???
尾崎奈々は可愛いな。
58名乗る程の者ではござらん:2010/08/22(日) 18:25:16 ID:???
>>57
最初夏純子に見えた
59名乗る程の者ではござらん:2010/08/27(金) 12:00:31 ID:???
美代さんにバレそうで危なかったな左内さん
今日の脚本はタロウですっ飛びお笑い路線を確立したあの石堂かw
60名乗る程の者ではござらん:2010/08/27(金) 21:48:34 ID:???
ご政道の歪みからこぼれ落ちた
力の無い者の 力の無いがゆえの
恨み辛みを晴らすために 仕掛人に云々・・
半右衛門のこの台詞は最高に良かったな
仕掛人というか必殺シリーズ全作の殺し屋に通ずる
強烈なアイデンティティーを感じた
恥ずかしい話だが 俺はこのシーン見ながら泣いたよ
61名乗る程の者ではござらん:2010/09/02(木) 02:34:56 ID:???
出来事 - 9月2日
1972年 - 時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。
62名乗る程の者ではござらん:2010/09/02(木) 17:01:23 ID:???
放送開始記念日あげ
63名乗る程の者ではござらん:2010/09/02(木) 17:34:04 ID:???
もう38年か。
64名乗る程の者ではござらん:2010/09/05(日) 08:28:49 ID:???
梅安先生…刀でも強いww
座頭市みたい
65名乗る程の者ではござらん:2010/09/09(木) 11:42:04 ID:???
左内と主水と文さんで組んで欲しい♪
66名乗る程の者ではござらん:2010/09/13(月) 18:45:28 ID:???
殺し針を咥えた時の梅安はまるで不動明王みたいな恐ろしい形相になるな
67名乗る程の者ではござらん:2010/09/14(火) 16:32:14 ID:???
この前テレビ愛知で再放送された火曜サスペンス
顔斬り で、林与一が長谷川一夫 役だった
脚本は國弘威雄  監督は 長谷和夫 、近藤正臣が友情出演だった
夢を買います恨みも買います と同じでうれしかった
68名乗る程の者ではござらん:2010/09/16(木) 20:56:53 ID:???
上の方でちょっと話題に出てた「地獄花」、
昨日とちぎテレビで放映された
69名乗る程の者ではござらん:2010/09/16(木) 21:47:28 ID:???
今は「士農工商」と「地獄へ送れ」以外はやるでしょ。
この2本だって放送されたことあるんだし。
70名乗る程の者ではござらん:2010/09/17(金) 01:00:43 ID:???
とちぎは助け人に無印仕事人もやってるか
あいかわらずすごいな
71名乗る程の者ではござらん:2010/09/17(金) 04:15:18 ID:???
ははぁん
まだ丸くなるなってか
72名乗る程の者ではござらん:2010/09/20(月) 17:52:39 ID:???
初期話数は面白かった。
73名乗る程の者ではござらん:2010/09/20(月) 20:28:51 ID:???
秋風二人旅と命かけて訴えます はハズレだった
ほかは全然いいと思う
74名乗る程の者ではござらん:2010/09/24(金) 20:19:39 ID:???
ベンべべ ベンべべ
ベンベべべべべ パパーン♪
のイントロで始まる殺しのBGMが好き
パラパー♪で始まるほうはさびの部分がしつこくてカッコいい
75名乗る程の者ではござらん:2010/09/26(日) 15:02:03 ID:IQjea5Fy
常連脇役に藤田恵美子さんて人がいるけど
これって藤田まこと娘で、後にエンディングを歌ってた人と同一人物なんでしょうか??
76名乗る程の者ではござらん:2010/09/27(月) 15:51:05 ID:???
V当時で15、6の子が13年も前のドラマに出れるか
77名乗る程の者ではござらん:2010/09/27(月) 19:03:32 ID:???
竹宮役の近藤正臣が非常にカッコよかった
左内にうおーって斬りかかる姿は壮絶だった
まさか後のシリーズでアホみたいな格好して
「よらば斬るぞう」とかやらされるとは
あの時点では思ってもみなかっただろうな
78名乗る程の者ではござらん:2010/09/27(月) 20:41:24 ID:???
この頃の近藤正臣かっこいいね
左内さんとの友情良かった
79名乗る程の者ではござらん:2010/09/27(月) 21:15:47 ID:???
棒読みだなぁと感じたのは俺だけらしい
80名乗る程の者ではござらん:2010/09/28(火) 18:45:31 ID:???
夢や理想に執着して自分を見失った男を演じたら
ああいう風になったんだろう
81名乗る程の者ではござらん:2010/09/29(水) 09:12:50 ID:???
>>77

仕掛人に出る数年前に「柔道一直線」で足でネコ踏んじゃったとピアノひいているのだが>近藤正臣
82名乗る程の者ではござらん:2010/09/29(水) 20:14:29 ID:???
だからなんなの
83名乗る程の者ではござらん:2010/10/01(金) 12:20:28 ID:???
梅安さん剣術もsugeeeeeeeee
座頭市みたいだった
84名乗る程の者ではござらん:2010/10/02(土) 19:05:55 ID:???
左内より梅安のほうが苦労人で
世間を知ってるという事が
今回良くわかった
85名乗る程の者ではござらん:2010/10/02(土) 22:48:07 ID:???
左内も国許を出ざるを得なくなり、半右衛門と知り合うまでは結構苦労しているんだけどね
86名乗る程の者ではござらん:2010/10/05(火) 00:55:49 ID:???
録画見直したら第2話でも刀使ってるな>梅安
87名乗る程の者ではござらん:2010/10/09(土) 19:35:49 ID:???
松山省二が良かった
ああいう一途な若者役とかやらせたら
嫌味がないし天下一品だな
88名乗る程の者ではござらん:2010/10/09(土) 20:22:02 ID:???
そうか?
千蔵が言うように基地外だよ
89名乗る程の者ではござらん:2010/10/11(月) 13:10:40 ID:w/E1KV/n
木曜日の朝8時からWOWOWで梅安蟻地獄
90名乗る程の者ではござらん:2010/10/11(月) 18:35:44 ID:ct2XkM7w
必殺シリーズってテロップがでないイメージでしたが
理想に仕掛けろは舞台が変わるたびにでてたね

この回の仕掛け人の二人のやりとりはすごかったです
91名乗る程の者ではござらん:2010/10/13(水) 06:56:59 ID:???
元締めカックイイ
92名乗る程の者ではござらん:2010/10/13(水) 08:35:29 ID:???
辻斬り西村
93名乗る程の者ではござらん:2010/10/13(水) 08:37:22 ID:???
一回オープニングナレーションが違ったような?
94名乗る程の者ではござらん:2010/10/13(水) 09:29:31 ID:???
9話だけ睦さんがですます調で言うヤツな
95名乗る程の者ではござらん:2010/10/15(金) 07:30:33 ID:???
いよいよ今日は話題の「地獄花」だな
96名乗る程の者ではござらん:2010/10/15(金) 19:39:09 ID:???
しかしこれくらいで自主規制する放送局のアホさ加減に呆れる
第1話のほうがよっぽどヤバイと思うが
97名乗る程の者ではござらん:2010/10/15(金) 22:01:04 ID:???
神谷はナーバス過ぎて仕掛人には向かない人間だったな
98名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 19:00:37 ID:???
お荷物小荷物仕掛けの手伝いを見た
蟹で殺すのってちょっと無理があると思った
接近戦だと蟹を投げたりするのかな
仕掛人にしては手抜きな感じの一本だった
藤原釜足の芝居は良かったけど
99名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 20:29:40 ID:???
後半の仕事人でもカニ使うのってあったよね
いずれにせよ無理がありすぎますな
左内さんの出番も三箇所だけだしほかで多忙だったんだね
100名乗る程の者ではござらん:2010/10/24(日) 22:51:31 ID:???
新仕置人でもカニ使う奴でてきた
101名乗る程の者ではござらん:2010/10/26(火) 13:26:38 ID:???
新仕置房カエレ
102名乗る程の者ではござらん:2010/10/26(火) 19:07:43 ID:???
>>101
スレ違いでもないのに何いってんだこのカス
103名乗る程の者ではござらん:2010/10/28(木) 20:56:15 ID:???
昨日「士農工商 大仕掛け」見たけど何が駄目だったんだろう
身分差別的な内容と判断されたのかな
104名乗る程の者ではござらん:2010/10/29(金) 12:07:47 ID:???
仕事人2009の先行PR用として地上波でも流れたおんな殺しだが
正直あまり面白い回ではないわね
木田三千雄さんが出てたのもすっかり忘れてたw
105名乗る程の者ではござらん:2010/10/29(金) 23:37:05 ID:???
>>103
明け方の鶏よろしく騒ぎまくる おぎん じゃね?
106名乗る程の者ではござらん:2010/10/30(土) 08:16:27 ID:???
調べたが実年齢で緒形拳より6つ下の加賀まりこにその母親というのは無茶だな
107名乗る程の者ではござらん:2010/10/30(土) 14:59:33 ID:???
まぁあれは子供の頃の回想シーンだったから
108名乗る程の者ではござらん:2010/11/04(木) 11:36:10 ID:???
あの展開から原作の妹殺しにつなげるやり方はかなり上手いと思った。
まあ原作ってもたかを漫画版しか知らないんですけどね。
109名乗る程の者ではござらん:2010/11/04(木) 16:03:56 ID:KVCNa4sS
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKyvAgw.jpg

日曜日にホームドラマチャンネルで仕掛人

士農工商大仕掛け
110名乗る程の者ではござらん:2010/11/04(木) 20:58:44 ID:???
画像か見られない方のために
e2スカパー!ではCS294
ホームドラマチャンネル
11/7の朝11時から放送
111名乗る程の者ではござらん:2010/11/04(木) 23:22:24 ID:jDUBf7SW
「おんな殺し」は、そもそも池波先生の仕掛人・藤枝梅安の第一作目だからね。
緒形さんも、元々あれをやりたかったと言ってらしたし。

割と原作に忠実にドラマ化されてるんで、
「必殺シリーズ」の殺しのカタルシスみたいなところのない、
暗くて救いようのない話。
原作読んでない「必殺ファン」は、つまらなく感じるのかも。
私は傑作だと思います。
112名乗る程の者ではござらん:2010/11/05(金) 20:56:47 ID:???
今回はすごい。笑った
これを欠番などとんでもない
元締の顔の光陰まさに芸術
梅津栄は第1話の歯抜けダメおやじ以来2回目か
113名乗る程の者ではござらん:2010/11/07(日) 18:11:55 ID:MNz5DwNk
今日CSの無料放送やってたね
ウィキをみるかぎり、この回でおぎんは退場なのね

第24話 士農工商大仕掛け 1973.2.10

 深作監督の一作、軽快なテンポで進むおちゃらけ編。仕掛けのたんびにおぎんの金切り声が
ぎゃーぎゃー響く、賑やかなお話。
 念仏講に事寄せた、それぞれ階級の違う四人のヒヒ爺集めての回春サロン、ここで無体はたらかれたうえ
殺された女の恋人から音羽屋に依頼が来る。これに、借金で首の回らないおぎんが仕掛人を騙って
バイトの話が絡み、仕掛の先々に立ち回り、死体を見てはきゃあきゃあ喚く。「仕掛」にゆくのに
狆抱いて入るもんだから、これがまた騒ぎのもとに。でも最後のサロン開催の大ワル坊主を仕掛ける
くだりはハード、取っ組み合いのすえ刃物で仕留める梅安。たっぷりと仕掛人・梅安を見たおぎん、
始末されるかと思いきや「忘却のツボ」に針入れられて幕、でも梅安たちのことまで忘れてしまうというオチ。

ロケ地
・サロンでいたぶられて殺された女の死体が上がる、大覚寺放生池堤。
・士農工商「士」の南部源之助邸、相国寺大光明寺門と路地。
・「農」の次郎左衛門邸への道や屋敷、不明。

時代劇拝見日記
http://agua.jpn.org/film/c81.html
114名乗る程の者ではござらん:2010/11/07(日) 19:22:23 ID:IQKo5xu8
第24話 士農工商大仕掛け
いや〜これは後味悪いというか、野川由美子がバカにみえて
仕方がないので本当に気の毒。とても笑えない。
115名乗る程の者ではござらん:2010/11/07(日) 22:16:53 ID:???
>>114
そうか?
俺は笑えたぞ。
大笑いした。
特に暗さ爆発の仕留人の後だったからな。
116名乗る程の者ではござらん:2010/11/07(日) 22:59:49 ID:???
>>114
「今回は笑ってもらいます」的な雰囲気がちょっと鼻につくね。梅安と千蔵の掛け合いも浮わついた感じがする。一応最後に梅安がおぎんに凄んでみせるけど…番外編だねこれ
117名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 19:21:51 ID:U7YqWmXH
結局士農工商って何がまずかったんだろう?
タイトル?
殺された女の恋人が盲目だから?
他の作品との違いもなさそうだが。
118名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 20:03:29 ID:T5YXzKLu
>>117
人殺しを簡単に金で引き受けまくることを「笑い」にしているところでは?
制作側のセンスのなさに観ていて気分が悪くなる。
119名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 20:05:50 ID:???
>>118
おぬしはハッピーエンドばかりのあっかるいドラマを見てたほうがいいのではないか
120名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 20:13:04 ID:T5YXzKLu
ついでにいうと、「地獄花」は
罪の重さについて、 女の貞操喪失>殺人 の図式を制作側が認めたことになるところ。 
女の目から見て男女差別とも写りそう。
121名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 20:30:01 ID:T5YXzKLu
>>119
ハッピーエンドかどうかは全然関係ないよ、(笑)センスの問題。
その点、「助け人走る」「暗闇仕留人」の方がよくできている。
122名乗る程の者ではござらん:2010/11/09(火) 21:02:00 ID:???
そこまで深く考えて見てる人が可哀想
俺は単純にすげえ面白かった>士農工商

以上
123名乗る程の者ではござらん:2010/11/10(水) 09:30:01 ID:rd2rWEFa
>>123
少し考えればすぐわかることだけれどなw
こんだけ言った後でナンだが、これらは脚本上のミスで
演出はすばらしかった。
124名乗る程の者ではござらん:2010/11/10(水) 13:17:18 ID:???
恐らく、士農工商と来たら後にエタ非人が続くので、再放送時の判断でカットされたんじゃないかな。
必殺の再放送時期(80年代)が一番TVの言葉狩りが酷かった気がする
士農工商で気になるのは、梅安の殺陣が同じ深作2話のリメイクっぽい所かな

125名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 15:51:57 ID:???
「士農工商」はやはり関西での再放送じゃとばされる確立が高いね。
3年ぐらい前の岐阜でもダメだったみたいだし。

東北じゃ10年程前まで普通に「部落」って言葉、使われてたよ。
平成8年度○○町部落別電話帳ってな感じで。
126名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 19:15:52 ID:WesCAUGH
2010のラストでも流れた
?ら〜ら〜ら〜って歌っている曲って
仕掛人の頃からあったんだね
こないだの無料放送を見て知った
127名乗る程の者ではござらん:2010/11/18(木) 20:49:50 ID:???
>>126
一件落着のテーマか
128名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 00:24:25 ID:???
あの曲って、後になって歌詞を付けてレコード化したそうだけど、CDにはなってるのかな?
129名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 10:33:05 ID:???
元締左内おくらで中尾彬を強制切腹に追い込んだ時にこれが使われたので
おいおいwこれはちょっと・・・と思ったけどな
130名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 19:11:28 ID:???
緒形拳つながりで11/25
BS2で

大誘拐

やるよ
131名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 21:54:49 ID:???
>>128
山下雄三「白夜」ね
CDは無し
ちなみにレコードはだいぶ以前ヤフオクにでていた
5000円くらいだったと思う
132名乗る程の者ではござらん:2010/11/19(金) 23:11:41 ID:???
士農工商大仕掛け
見直したらおぎんが三味線屋勇次の「からかさの〜骨は〜バラバーラー」って唄ってんで笑った
133名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 18:45:52 ID:???
別に三味線屋勇次の曲じゃないし。端唄のスタンダードじゃないの?
134名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 18:50:41 ID:A1mOrUQM
池波先生曰く「あれは仕掛人ではない」
135名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 21:07:40 ID:???
>>90
あの話辺りから二人の仲が微妙になったというか、ウマが合わなくなったというか。
136名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 21:47:55 ID:???
>>133
なんていう曲なの?
137名乗る程の者ではござらん:2010/11/20(土) 22:34:35 ID:???
136だがあっけなく自己解決
138名乗る程の者ではござらん:2010/11/28(日) 21:41:15 ID:???
「狂った血」ホームドラマでやるね
139名乗る程の者ではござらん:2010/11/29(月) 17:01:21 ID:lrRUBV2w
地獄へ送れ狂った血
来週日曜日みたいです
140名乗る程の者ではござらん:2010/12/05(日) 15:26:54 ID:???
狂った血、思ったより普通の内容なのね
141名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 16:29:14 ID:LZYNuYYi
「わしのことを き◯◯いと申すのか」
うわぁ、このセリフ放送できねぇ
142名乗る程の者ではござらん:2010/12/06(月) 21:05:48 ID:???
わしのことを きたないと申すのか
143名乗る程の者ではござらん:2010/12/07(火) 14:16:05 ID:???
わしのことを きぇわいと申すのか
144名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 08:59:58 ID:???
きもちい
145名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 12:42:09 ID:???
>>140
俺もそう思った。
嶋田大学より狂ってる悪党なんて後から沢山出て来る。
「きちがい」の言葉だけに反応して再放映自粛するマスコミの偽善ぶりには呆れるばかりだ。
この話、仕掛人が元締に裏切られ、反抗する重要な話なのに…。
146名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 12:58:09 ID:???
罠に仕掛ける もよかった
裏稼業に元締も参加するとやはりいいねえ
147名乗る程の者ではござらん:2010/12/11(土) 22:51:55 ID:dNoytO39
>>145
気違いという言葉そのものに反応したというより、
「気違い(精神病)は遺伝する」というニュアンスのラストの言葉に配慮したんだろうな。
確かに、ストーリー展開上、あの言葉はなくてもよかったような気がする。
148名乗る程の者ではござらん:2010/12/12(日) 12:37:57 ID:???
>>147
でも酒乱は間違いなく遺伝する。
酒乱もきちがいもそう違わない。
149名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 03:15:22 ID:???
ステロタイプな悪というより精神障害チックに描かれてる所がウリなんだが、
(決して本人が悪い訳ではない的な意味で遺伝って言葉を使ってるんだと思う)
そこがネックっちゃあネックなんじゃないかね。
150名乗る程の者ではござらん:2010/12/17(金) 19:14:17 ID:???
仕掛けに来た死んだ男

すげえ スリリングすぎる。最高傑作回じゃなかろうか

狂ってるだの基地外ザムライだの
この回だって放送できんだろうが
151名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 17:40:14 ID:???
昔は言いたい放題だったからなぁ
乞食やメクラも
152名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 19:54:15 ID:???
青白いメイクでキチガイっぷりを視覚的に認識させる
いまあんな表現したら即アウトなんだろうな
最近のドラマは精神・身体障害者を使って感動のストーリーにするけど
70年代あたりまでは興味本位の見世物か恐怖の象徴だった
いい悪いは別としてそんな風潮だった
153名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 20:15:07 ID:???
ただあの爆発だけは??だ
半衛門が仕掛けといたの?
154名乗る程の者ではござらん:2010/12/18(土) 20:20:04 ID:???
地獄花の続き的な回なんだね
155名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 00:11:11 ID:???
左内様が出てればもっと楽に敵を倒せたのに神谷と西村の直接対決見たかったよ
156名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 09:51:34 ID:???
余市さん休みすぎ
なんかイメージ悪くなっちまったぜw
157名乗る程の者ではござらん:2010/12/19(日) 18:21:46 ID:???
元締つえ〜
158名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 10:37:09 ID:???
メクラはダメだがイメクラはいいのかな?
159名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 18:08:22 ID:???
昭和57年ごろのテレ朝での再放送は放送順がいい加減で
「地獄花」の前に「仕掛けに来た〜」を放送してしまったため、
結果として「地獄花」が放送されなかった。これが世に云う
「地獄花」欠番事件の真相。

ちなみに朝日放送や広島ホームテレビでは「地獄花」も放送されている。
160名乗る程の者ではござらん:2010/12/21(火) 19:59:23 ID:???
>>159
間抜けな話にも程があるねえ
161名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 05:27:56 ID:???
あの時の再放送は、確か10周年記念的な雰囲気で
大集合の放送に併せて1年かけて仕掛〜新仕置(仕事屋、からくり、血風除く)
やってたんだけど、禁止用語の修正等からか放送純が結構イイカゲンだった。
仕置人なんて第2話が鬼虎の話だしね。キャラのメイクも雰囲気も違うし
突然ビッコひいてるから訳が解らなかった。
新仕置も10話くらい間引いて、その分を後に単発で少しずつ再放送と言う形式だったが
内用がかぶるセルフリメイクっぽいエピソードを分離してるのは丁寧な仕事だと思った
162名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 14:27:24 ID:???
今のホームドラマchって基本的にはオリジナルのやつ使ってるよね?
めくら、きちがいが普通に音入ってるし

必殺以外は音消ししてある作品結構あるのに・・・
163名乗る程の者ではござらん:2010/12/23(木) 18:20:49 ID:???
スレ違いだが侍ジャイアンツなんか「めくらめっぽう」を消してるし
164名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 00:24:24 ID:???
元締が何気に残酷だな
165名乗る程の者ではござらん:2010/12/24(金) 20:43:20 ID:???
前3作が凄かっただけに今回のは退屈だった
左内さんは次回も欠場かよ
千蔵ももう出てこないしはーぁ
166名乗る程の者ではござらん:2010/12/27(月) 19:01:48 ID:???
今日、近所のGEOに行ったら、何故か今まで置いてなかった
映画版の3作が入荷してたので借りてきた。
大昔に観て以来なので凄い楽しみだ。
167名乗る程の者ではござらん:2010/12/29(水) 20:41:03 ID:???
仕掛人無常のテーマうpした方、あざーす
頂きました
168名乗る程の者ではござらん:2011/01/13(木) 08:25:26 ID:???
いよいよ明日最終話
169名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 17:18:22 ID:???
意外と大したことない最終回だったな
170名乗る程の者ではござらん:2011/01/14(金) 18:16:58 ID:???
原聖四郎さんも入れて裏切りは誰か とカモフラージュしてもやっぱり鉄板でした
171名乗る程の者ではござらん:2011/01/15(土) 16:01:11 ID:???
ゲスト・浜田寅彦で始まって浜田寅彦で終った、とも云えるな
172名乗る程の者ではござらん:2011/01/16(日) 20:38:26 ID:???
女房に仕掛人のことがバレた後で
楽しそうに乞食の真似をする左内さんは
どうかしてると思った
あと仕掛人稼業よりも辻斬りやっていた事の方が
バレなくて良かったなとも思った
173名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 11:48:37 ID:???
万吉が暗闇で悪に染まっててワロタ
174名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 18:09:47 ID:???
>>173
万吉のアネキ役って空気嫁みたいな顔してたよねw
175名乗る程の者ではござらん:2011/01/20(木) 19:24:28 ID:???
運命峠で万吉と美代さん出演回があったっけ
残念ながらドラマ上での接点はなかったが
176服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/02/23(水) 19:22:04.26 ID:???
月〜木まで、仕掛人に浸かってる今日この頃
しかし、左内さん
良き父、良き夫
でも辻斬りの衝動を抑えられない、危ない人なんだよね
仕掛人にスカウトされたからそれなりの義をたてていられるけど、あれがなかったら、ただの無差別殺人者なんだよね
ちょっと複雑な気持ちになったな
まだ梅安がはじめに語った正当性のほうが、納得できるような
177服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/03/03(木) 19:48:00.66 ID:???
「理想に仕掛けろ」
左内、今頃あんな事言い出して…しかし女の事があったからかな?
梅安と言い争うのを見るの、初めてかも
178服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/03/07(月) 20:31:46.88 ID:cbPzJ7CG
あまりに下がってたのであげてみよう
明日は観てみたかった「地獄花」
木曜日は再放送でも観た「おんな殺し」
あとは「地獄へ送れ狂った血」と、「仕掛けに来た死んだ男」を待つ身
179影法師:2011/03/08(火) 17:05:35.29 ID:???
>>177
女がらみとはいえ、理想に傾きかける左内とあくまで現実主義の梅安。
武士と町人の間柄でも「梅安殿」と対等な言い回しの左内さんが
いきなり「梅安ッ!!」だからね。
二人の考え方の相違が以降も折にふれて出るのかと思ったら・・
左内さんの出番が激減して残念だったよ。
180服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/03/08(火) 19:51:55.47 ID:???
左内の出番が減ったってのは、梅安メインで行こうってことかな?
林与一のスケジュール?
「地獄花」だ
確かに「始末人」や「夫殺し」の原型っぽいね
更にもとをたどると、あの髪と何だかが行き違いになる外国の話かな?
181名乗る程の者ではござらん:2011/03/16(水) 19:26:32.49 ID:A+fyvD75
182名乗る程の者ではござらん:2011/03/23(水) 18:50:53.81 ID:LdJmM7fq
BSフジで渡辺謙の仕掛人を放送してる!
183名乗る程の者ではござらん:2011/03/23(水) 19:16:06.65 ID:???
だからなに?
184服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/03/23(水) 20:09:00.23 ID:???
計画停電なくて、「仕掛に来た死んだ男」を観た
こんな重要な話なのに、左内が居ない…
明日観たら仕掛人全話視聴完了だ!
レンタルないし、DVD買ってなかったから、観られて良かった
185名乗る程の者ではござらん:2011/03/24(木) 06:41:11.79 ID:???
だからなに?
186服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/03/24(木) 07:46:42.14 ID:???
>>182
時専でもやるんだよね、四月に
187名乗る程の者ではござらん:2011/03/26(土) 11:46:01.32 ID:???
だからなに?
188名乗る程の者ではござらん:2011/03/26(土) 13:27:35.63 ID:???
服部は無視しようぜ
荒れたくないし
服部にレスするとあのバカは自分がスレの主役だと勘違いして調子にのるからな
服部は無視が一番
189名乗る程の者ではござらん:2011/04/21(木) 02:34:56.59 ID:VJXmv0x5
秋風ふたり旅で小林のおやっさんが畑で女房とヤろうとしてたけど、昔はああいうのって普通だったんだろ。 今時の人間よりかなりハイテンションになっちゃうんだろうな。
190名乗る程の者ではござらん:2011/04/21(木) 07:48:04.67 ID:???
×ふたりたび
○ににんたび
191名乗る程の者ではござらん:2011/04/21(木) 10:26:29.31 ID:VJXmv0x5
190さん>すんません 急にムラムラしてきたものでつい…彦
192名乗る程の者ではござらん:2011/04/21(木) 11:09:55.76 ID:???
現在、服部健蔵=荒らしが影の軍団 その3スレを荒らしております。
他スレでもこのバカを見かけたら思う存分叩いてください。
193名乗る程の者ではござらん:2011/04/28(木) 07:47:49.97 ID:???
うむ。心得た。
194名乗る程の者ではござらん:2011/04/28(木) 21:57:29.49 ID:???
うわイジメみてえ・・・
195名乗る程の者ではござらん:2011/04/29(金) 19:35:59.90 ID:???
服部をいじめるとスカッとするぜ!
196服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/04/29(金) 21:43:52.42 ID:???
195みたいなのって、社会的に見てどうなの?
普通恥ずかしくて発せない言葉なんだけど
197名乗る程の者ではござらん:2011/04/29(金) 22:39:49.08 ID:GbqVssSu
>>196
おまえの数々の的ハズレなレスの方が恥ずかしいと思う
198名乗る程の者ではござらん:2011/04/29(金) 22:46:12.21 ID:???
>>196
煽り耐性も無いのにコテハン名乗ったお前が全ての元凶だろ
必殺スレ住人と影の軍団スレ住人に死んで詫びろ
199服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/04/30(土) 00:16:01.10 ID:???
所詮2ちゃんねるってこの程度か……
相当の年齢なんだろうに……
200名乗る程の者ではござらん:2011/04/30(土) 08:24:30.94 ID:???
>>199
忍者ハットリくんがお似合いの知障影の軍団ヲタ服部健蔵
ただいまファビョリメーターMAXwwwwww
201名乗る程の者ではござらん:2011/04/30(土) 11:34:00.63 ID:???
いい年して匿名掲示板の煽りにマジになってるコテも相当だけどな。
そうやって反応するから面白がって煽られ続けられて結果スレが荒れるって
特に一人の人は自覚するべきなんじゃね。
202服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/04/30(土) 23:58:58.40 ID:???
匿名掲示板?
名前を書き込む欄が、明らかに有るんだがなあ
しかし、スレと無関係な書き込みしかしていない荒らしが一番問題だと思う
まあ二番は俺かな(笑)
203名乗る程の者ではござらん:2011/05/01(日) 00:58:13.61 ID:???
こんなバカ初めて見た
204服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/05/01(日) 01:47:22.76 ID:???
それはさておき、「地獄花」は良かったけど、後日談とも言うべき「仕掛けに来た死んだ男」は、今一つだったかな
205名乗る程の者ではござらん:2011/05/01(日) 17:32:13.20 ID:???
>>196
>>199
>>202
>>204
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
206名乗る程の者ではござらん:2011/05/01(日) 18:15:54.10 ID:???
影の軍団 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1299595384/

↑服部健蔵のせいで荒れまくり
207名乗る程の者ではござらん:2011/05/03(火) 21:54:16.33 ID:???
>>182
渡辺謙版もなかなか良かったけど、ちょっと若々しかったかなと。
今の渡辺謙だったら、原作に近い梅安先生になりそうだけど。
208服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/05/04(水) 03:18:46.83 ID:???
原作は読んでないんで、緒方版梅安を見慣れてると、違和感が
すごく力強い感じ
さいとう・たかをの画も、そっちに近い気がするね
脚本に安倍徹郎とか居たけど、やはり役者が違うと印象も違うね
当然というか、左内も居ないし
209名乗る程の者ではござらん:2011/05/04(水) 06:22:38.65 ID:???
※このスレで渡辺謙の仕掛人・藤枝梅安の話題は禁止です。
※渡辺謙の仕掛人・藤枝梅安の話題を出すと必ず服部健蔵がドヤ顔で現れます。
※服部健蔵が現れるとスレが荒れまくり、作品についての談議等は一切不可能となります。
210名乗る程の者ではござらん:2011/05/04(水) 15:14:40.17 ID:???
>>208
空気読めよバァカ!
211名乗る程の者ではござらん:2011/05/06(金) 02:40:05.27 ID:???
>>207
もうちょっと太めなら、原作のイメージ通りかも?
212名乗る程の者ではござらん:2011/05/06(金) 10:06:25.24 ID:???
それよりも邦衛の音羽屋を評価したい
213名乗る程の者ではござらん:2011/05/06(金) 22:20:24.81 ID:???
原作の梅安の顔は割と穏やかな描写。渡辺は顔がキツ過ぎ。岸谷は笑える。
214名乗る程の者ではござらん:2011/05/07(土) 11:16:59.16 ID:G+201Nei
済みません、以下のエピが第何話なのかわからない(もしかしたら未映像化かも知れません)ので、
どなたか教えて下さい。
以前に仲川Pが語っていたのですが、梅安が左内を遊廓へ連れていく。そして一人の女郎を指し、
今回の依頼人はこの女郎だ。放っといても誰かに抱かれる。だから、あんたが最初の客になって
抱いてやれ、と言う。梅安の言葉に左内が怒り、二人が死闘を繰り広げる・・・といった話です。
よろしくお願いします。
215名乗る程の者ではござらん:2011/05/07(土) 13:22:05.66 ID:???
未映像化 だと思うけど
そんな話記憶にないし

まあ他の識者の皆さんのご意見も聞いてくれ
216名乗る程の者ではござらん:2011/05/07(土) 20:13:06.99 ID:???
>>212
橋爪功の彦次郎も評価したい
217名乗る程の者ではござらん:2011/05/08(日) 04:51:37.07 ID:???
原作読んでると、俺の梅安イメージは助け人の中谷平内のビジュアルなんだよな
目が小さくて太ってて、みたいな
218名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 02:33:26.85 ID:???
>>217
俺も平内がピッタリだと思う。
昔どっかのスレでこの意見聞いて、
その後助け人見て本当にイメージ通りで驚いたもん。
219名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 08:33:40.52 ID:???
平内がキセルじゃなくて仕掛針もってたら怖くていいかもね
220名乗る程の者ではござらん:2011/05/09(月) 21:34:46.72 ID:???
中谷梅安&田村彦次郎の助け人コンビで仕掛人が見たかった。
221名乗る程の者ではござらん:2011/05/10(火) 16:04:45.60 ID:???
いいね、それ
222名乗る程の者ではござらん:2011/05/18(水) 20:35:04.76 ID:d0qt0LXi BE:14640629-PLT(12379)
元締めが共通だから違和感ナッシング
223 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:34:49.63 ID:???
bbbbbbbbb
224名乗る程の者ではござらん:2011/06/02(木) 23:54:15.08 ID:6QbHvXeT BE:26026548-PLT(12379)
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/koime/cm/index.html
伊右衛門濃いめ のCMみてたら、一瞬「音羽屋さん?」と思ってしまった
気のせいかな?
225名乗る程の者ではござらん:2011/06/03(金) 08:40:30.16 ID:???
>>214
それは第16話「命かけて訴えます」のことなんだけど、仲川Pが内容を少し勘違いしている。
吉原へ梅安と左内が行くのは違いないけど
それは農民の若者の恋人が身売りされて女郎になっていたため。
若者はお上に訴えた後殺される運命にあるが、この世に未練(恋人)があるから
なかなか訴えに出る決心がつかないってんで、梅安がその女を買うと言い出す。
それは若者に対する梅安なりの優しさでもあるのだが、そのやり方に左内が反発する・・・て話。

226服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2011/06/04(土) 22:38:59.57 ID:???
やはりこの軽妙さを持つ梅安が一番かな
左内は良い家長なんだけど、辻斬りだったのが釈然としない…罪科無く斬られた者もあったろうし
227名乗る程の者ではござらん:2011/06/05(日) 08:02:12.63 ID:???
>>226
     ________ 
    /:.'`::::\/::\  
  /::        \ 
 /::. /"""  """\ヽ 
 |::〉  ●"    ●"|    
(⌒ヽ          |)   
( __   ( ∩∩ )  | 
 |  、_____  /    
  ヽ   \____/ /   シラネーヨカス
   \       /   
     \__/
228214:2011/06/05(日) 20:59:44.95 ID:S5rk2gIz
>225
ありがとうございます。早速ビデオ引っ張り出して観てみます。それにしても、確かにちょっと差異がありますけど、
恐らく仲川Pは、準備稿だか打ち合わせだかの時点の記憶を語られた、ってとこでしょうかね。
229名乗る程の者ではござらん:2011/06/06(月) 17:51:57.84 ID:???
>>228
昔の話なんで、だいたいのところを覚えていて細部を忘れていたと考えるべきでしょう。
仕掛人だけでも33本もストーリーがあるのに、何十年もたった後に
細かいところまで記憶しているはずがないですよ。

※ふつうインタビュー原稿などの場合、原稿をまとめるライターか編集者が
事実関係や実際のストーリーを把握していて、発言内容を修整するのが普通だけど
当人の言った言葉をそのまんま書いておけば大丈夫だろうとするやり方もけっこう多い。
230名乗る程の者ではござらん:2011/06/07(火) 21:30:44.03 ID:???
>梅安が左内を遊廓へ連れていく。そして一人の女郎を指し、
今回の依頼人はこの女郎だ。放っといても誰かに抱かれる。だから、あんたが最初の客になって
抱いてやれ、と言う。梅安の言葉に左内が怒り、二人が死闘を繰り広げる・・・

話としてはこっちのほうがいいように思えてきた
231名乗る程の者ではござらん:2011/06/07(火) 23:36:49.48 ID:??? BE:8133252-PLT(12379)
http://agua.jpn.org/film/c81.html
時代劇拝見日記より

ここは参考になるかな?
232教えてください:2011/06/15(水) 07:29:19.80 ID:???
こんな場面が必殺シリーズにあったでしょうか?
ご存知の方、教えてください。(番組名:必殺に限らず)

大名屋敷の高級若女中(片平なぎさだったと思います)が、悪徳家老と
組んだ老女中の罠にはまって罪を犯し、家老から死罪を命じられます。
老女中は成敗したので、お前も明朝までに自害せよとの命令です。
女中はやむを得ず部屋に下がり、夜になって白無垢を身に付け、一人
静かに自害しようとします。膝前の三宝に置かれた黒塗りの懐剣を手に
取り、ゆっくり鞘を払います。氷のような刃をしばらく見つめ、やがて刀身を
左手の袖で包みながら、しばし瞑想して覚悟を決め、潔く懐剣を腹に突き
刺します。がくりと体が前に倒れ、呻きながら止めを刺さなかればと喘ぎます。
その時、背後の襖が開き、死んだはずの老女中らが現れます。懐剣を腹に
刺したまま振り返った若女中は驚き、罠に嵌ったことを悟ります。苦しみ
ながらも何とか恨みを晴らそうとしますが、既に自害して深手を負っており、
膝を固く結んでいるので体の自由が利きません。老女中は勝ち誇ったように
高笑いしながら、武士の情けで介錯してやろうと、連れの腰元に背後から
若女中の体を起こさせ、腹に刺さった懐剣をより深く突き入れます。
「うぐっ」と大きくのけぞる若女中。老女中は更に容赦なく懐剣を横に引いて
いきます。若女中は目を閉じ、唇をかみ締めながら苦痛と無念さに耐えて
いますが、やがてがっくりと力尽きます。腰元は若女中に懐剣の柄をしっかりと
握らせ、高笑いで去っていく老女中と共にそそくさと部屋を出て行きます。
しばらくして若女中付きの腰元が主人の安否を気遣って戻ってきます。
若女中が自害を前に暇を取らせた腰元です。虫の息の若女中は事情を
伝え、恨みを晴らすよう頼んで息耐えます。
233名乗る程の者ではござらん:2011/06/15(水) 09:54:18.21 ID:???
マルチやめれ、ウザい。
234名乗る程の者ではござらん:2011/06/15(水) 19:59:17.57 ID:???
>>232
本文が長すぎます!
こちらでリロードしてください
235名乗る程の者ではござらん:2011/06/15(水) 20:50:31.23 ID:???
>>232
「女中にちんぽを刺した」まで読んだ。
236名乗る程の者ではござらん:2011/06/15(水) 22:38:29.82 ID:???
少なくとも片平なぎさは必殺には出てないよね。
237名乗る程の者ではござらん:2011/06/19(日) 22:20:07.02 ID:???
何とかくれないじゃない?
238名乗る程の者ではござらん:2011/06/20(月) 22:52:41.54 ID:???
天罰屋くれない
239名乗る程の者ではござらん:2011/06/24(金) 21:23:09.81 ID:???
5話でおくらに執着する役人が出てくるけど、
この頃の中村玉緒って美人女優扱いだったの?
リアルタイムで見てないから後年のTVのイメージが強くて、
あんな執着するほどの美人に思えないんだけど。
240名乗る程の者ではござらん:2011/06/25(土) 07:27:01.78 ID:???
>>239
一応当時は美人女優扱いでしょ。
誘拐される回もあったが今のイメージ強すぎてとても美人とは思えないけどw
241名乗る程の者ではござらん:2011/06/27(月) 01:27:21.79 ID:???
後年の中村玉緒のイメージに近いのはおくらより仕置屋稼業のおこうだろうね。
242名乗る程の者ではござらん:2011/07/20(水) 10:41:02.79 ID:???
でもやっぱ美人だよなー>当時の玉緒
顔のつくりもさることながら、首がほっそり長くて美しい
243名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 17:08:00.80 ID:AZjRYxy0
中村玉緒。鹿蔵じいさんの実娘。
おくらもいいが、仕置屋のおこうは
さらにセックスアピールが高い(と感じる)
244名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 17:53:48.74 ID:???
玉緒ちゃんは美人というよりかわいかったよ
映画「悪名」「続悪名」見ればわかる
245名乗る程の者ではござらん:2011/08/08(月) 21:52:22.63 ID:???
仕掛人より仕置屋の頃の方が若く見える>玉緒
246名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 17:29:04.55 ID:???
今日、左内役の候補だった竹脇無我が亡くなった。
竹脇氏は必殺の作風を嫌ってオファーを断ったそうな。
以後も必殺シリーズには1度も出なかったな。
247名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 21:19:03.31 ID:rc2vR47b
その竹脇氏が数年前、志村けん氏のバカ殿にゲストで出ていたのだが、その役柄が
何と、「城下に遊びに行った際、数人のチンピラにからまれたバカ殿を、たった一人で
助ける通りすがりの浪人者」というものだった。自分はこれをリアルタイムで観ながら
「これこそが『竹脇左内』か!」と思って画面に喰い入ったものだ。やはり林氏とは
味わいも何もかも違い、興味深かった。
248名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 22:42:31.66 ID:???
イメージばかり気にして、ただの二枚目良い人しかできない役者などツマラン

249名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:47:49.28 ID:???
山内Pは他にも、多くの有名俳優に出演依頼をしたが、断られている。
250名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 22:26:32.65 ID:???
初めての殺し屋ドラマだし時代的なモンだろ
山村總へのクレームとか


251影法師:2011/08/26(金) 17:03:05.63 ID:???
実現しなかったからなんとも言えないけど
天地梅安や竹脇左内だとかなり違和感があるな。
原作どおりならともかく、陽性にアレンジされた梅安を
ニヒルが売りの天地さんが演じきれるのかとかさ。
252名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 21:31:37.05 ID:???
梅安役はともかく、天地が演じる殺し屋を見たかった。
253名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 23:35:43.46 ID:???
決まったらちゃんとハゲ(短髪)にしてたかな<天知茂
254名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 10:23:28.11 ID:???
天知なら一秒で短髪になれる
255名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 20:18:13.34 ID:???
天地だったら変装の名人で不死身の殺し屋になりそう
256名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 22:53:21.71 ID:AWJ6B9BV
放送開始記念日age
257名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 22:58:18.81 ID:???
誰が言ってたのか忘れちゃったんだが、緒形版梅安は
意図的に紋次郎の逆の性格付けをしたって分析してたな

江戸が嫌いな紋次郎⇔江戸に住んでる梅安
ストイックな紋次郎⇔享楽的な梅安
女性に潔癖な紋次郎⇔女好きな梅安
生きる為に飯を腹に流し込むだけの紋次郎⇔食い道楽な梅安

原作通りの面もあれば、意図的に変えた面もあるんだろうな


258名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 20:48:37.44 ID:???
テレビでの新番組や再放送の予定を書き込むスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1271830924/284

284 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 17:38:05.09 ID:???
テレビ埼玉
11/24〜
時代劇 必殺アワー 必殺仕掛人
月 - 金 9:00 〜 9:55
259名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 00:15:34.51 ID:???
あれ?
テレ玉、激突!まで行かないうちに打ち切って仕掛人やるの?
260名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 01:33:23.48 ID:???
???
261名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 08:42:41.93 ID:???
いやーテレ玉のEPG見たらいつのまにか激突まで行ってたんだな
新仕事人終わってから見てなかったから
262名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 16:14:37.72 ID:???
士農工商と地獄へ送れは今回も見送りかな?
それとも士農工商だけはまた放送するかな?
263中村圧夫:2011/11/18(金) 21:49:20.13 ID:???
テレ玉はいつまで経ってもうらごろしやらないな。
この無間地獄リピート、いつ終わる。
まるで自分の自殺の瞬間を何回も繰り返しさせられる自殺者の魂のようだ。
こんな悪い放送の繰り返しは改めてもらいたい。
終いには必殺ファンにもソッポ向かれるだろう。
そうなったらそれは作品のせいではなく放送局の罪業だ。
264中村圧夫:2011/11/18(金) 22:02:09.40 ID:???
今年の7月ごろにiTunesStoreに東映の仕掛人梅安の楽曲(劇伴)がUPされていた。
早速M1と、M21だけをセコく購入。
この影の軍団Uにも流用された曲はなかなかいい。
仕掛人梅安ロードショー公開の頃は、宇宙戦艦ヤマトが大人気で、セル画を貰おうと公開映画館の前に
徹夜で座り込みをする、オタクという人種が漸く曝露された時代だった。
私は嫌だったのだか無理やり付き合わされた事がある。寒くて本当に嫌だったのだ。
265名乗る程の者ではござらん:2011/11/20(日) 11:23:47.93 ID:???
おめでと!
266名乗る程の者ではござらん:2011/11/26(土) 03:59:03.79 ID:uL3EqK2+
 
267名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 17:35:16.27 ID:???
弟弟子?亀ちゃんの腕を信じて、
カタキに刀を投げ与えるる左内さんサイコー!
268名乗る程の者ではござらん:2011/11/29(火) 21:52:26.25 ID:Zx2XeiB3
梅安、左内よりよっぽど元締のほうがコワイな。
269名乗る程の者ではござらん:2011/11/30(水) 01:36:11.67 ID:???
あ、TVSの再放送もう始まってたのか
270名乗る程の者ではござらん:2011/12/03(土) 12:52:57.00 ID:???
玉民だけど仕掛人って
暗いシリアスなシーンに明るいBGMが付いてて
「ん?」ってなることあるよね
271名乗る程の者ではござらん:2011/12/03(土) 13:53:12.89 ID:9R6SCuoW
そうそう、昨日も中尾彬を切腹させるシーンでランランラ〜ンって
ノー天気なBGMがかかったりね。あれじゃ台無しだ。
272名乗る程の者ではござらん:2011/12/03(土) 19:59:05.55 ID:???
ひとでなしを切腹させるのだから痛快じゃないか
てなわけであのBGMなのだよ、青いなチミらは
273名乗る程の者ではござらん:2011/12/04(日) 00:11:11.53 ID:???
中尾彬は次作「仕置人」でも救いようのない悪をやっていたが
この頃はそういうキャラだったの?
274名乗る程の者ではござらん:2011/12/04(日) 02:40:50.27 ID:???
津川雅彦は裕次郎白黒映画の頃はちょっと不良っぽい少年に扮していたねぇ
275名乗る程の者ではござらん:2011/12/04(日) 13:32:02.47 ID:???
>>272
その前だったか女の人が悲惨な過去を語るシーンでも
めっちゃ明るいBGMが付いてておかしなことになってたよ
ちゃんと見てないなチミは
276名乗る程の者ではござらん:2011/12/04(日) 20:37:08.49 ID:ksvSXBbk
あんなの主水シリーズじゃありえないよね。
277名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 19:53:46.19 ID:i7XoHWTp
そのアンバランスがいいのだ。
278名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 20:22:57.75 ID:???
地獄に送れ狂った血と田村高廣さんゲスト回はサラっと放送するかな
279名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 21:48:57.25 ID:???
仕掛人は、玄人の半右衛門や梅安と向き合いながら、常に侍という社会や生き方に疑問を持ち、
自分の心にまっすぐに従って手探りで道を探して行く左内を見つめていくドラマが面白い。
こう言うテーマ性を棄てた山内プロデューサーのバカさも涙が止まりません。
280名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 23:00:18.36 ID:???
だが後半左内さん欠場多いんだよな。淋しいわ。
281名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 23:08:21.55 ID:???
田村高廣回に左内さんが出てたら…って見る度にいつも思う。
282名乗る程の者ではござらん:2011/12/05(月) 23:42:37.66 ID:???
斬り合うのか?
283名乗る程の者ではござらん:2011/12/06(火) 12:22:31.87 ID:d++CQhIF
テレ玉、地獄極楽紙ひとえ
肝心のラストを酷いカット
なに考えてる?
三流地方民放の分際で!
284名乗る程の者ではござらん:2011/12/06(火) 15:23:07.98 ID:???
どんなところをカットしたのか
具体的に教えて
285名乗る程の者ではござらん:2011/12/06(火) 21:35:50.32 ID:QLt175uD
江幡さんはこの当時、江波多さんだったのか〜。
286名乗る程の者ではござらん:2011/12/08(木) 19:36:13.86 ID:3xVRx0u2
今日のもラストシーンカットしてたな。
287名乗るほどの者ではござらん:2011/12/08(木) 20:22:57.98 ID:AV/EwxBA
>>283
確かに唐突にキャストに変わってたな
先進配慮局
288名乗る程の者ではござらん:2011/12/08(木) 21:08:55.22 ID:???
>>286
梅安と左内、風呂から上がってまだ匂いがとれませんなあ
アジトで元締たちと 大変だったですなあ〜雑談がまるごとカットだったね。
酷えなあれは

以前録画した仕置屋稼業や新仕置人でもまさかカットシーンはなかっただろうな
289名乗る程の者ではござらん:2011/12/08(木) 21:17:27.95 ID:???
>>288
カットする意味が分からん
言葉狩り、差別、自粛すべきポイントがどこにあるのかが?
290名乗る程の者ではござらん:2011/12/08(木) 21:19:41.84 ID:???
単に時間枠の問題だろ
291名乗る程の者ではござらん:2011/12/08(木) 21:27:02.21 ID:???
頭のおかしなスタッフがあの時間の担当になったんだろうな
292名乗る程の者ではござらん:2011/12/09(金) 08:57:28.60 ID:???
スポンサーが口臭消しのサプリ売ってんのに
匂いが取れませんなぁとかいうシーンがあったら
さすがにマズイってことではないの?
293名乗る程の者ではござらん:2011/12/09(金) 10:13:10.68 ID:???
さすがに秋風二人旅のラストはカットしなかったな。

最後のあの梅安のセリフ切ったら台無しだもの。
294名乗る程の者ではござらん:2011/12/09(金) 12:15:53.83 ID:???
>>292
妄想ひどすぎ
295名乗る程の者ではござらん:2011/12/12(月) 03:21:53.51 ID:OVGKSWC5
しかし、仕掛人の敵の強さが歴代の必殺シリーズで群を抜いてるな
296名乗る程の者ではござらん:2011/12/12(月) 08:59:36.22 ID:???
>>295
それそれ
同じ生身の人間だもの
殺られる側だってワルなんだから、強いの知恵の回るのゴロゴロ居て当たり前
春雪仕掛針の梅安も、いきなり恨み買ってる奴から自宅を襲撃されて裸足で逃げ出したり
結構必死でビビって生活してる
それがバランスってもんでしょ?
次回作の仕置人以降、簡単にターゲットが(偶には怪力の敵もいるが)殺られすぎ
娯楽っちゃ娯楽だけど、噛み応えないよね…
297名乗る程の者ではござらん:2011/12/13(火) 10:15:06.59 ID:h1d82eMT
今朝の下條正巳ゲスト回も巧妙に3、4箇所カットしてたなあ
あれじゃ使えん
298名乗る程の者ではござらん:2011/12/13(火) 15:17:35.02 ID:tWyObuqo
>>296
その分仕事料も超ディスカウント
299名乗る程の者ではござらん:2011/12/13(火) 22:40:15.39 ID:ttsoOpcl
岡っ引きを拉致して拷問するなんてコワイな〜仕掛人。
300名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 01:06:08.42 ID:???
テレ玉
次の必殺アワーは助け人走る?

こんなあちこち切りまくりの映像(しかも左右黒の4:3放送)
じゃ萎えるわー
301名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 01:50:01.56 ID:???
>>300
じゃぁ、見なきゃいいじゃん
楽しみに見てる奴もいるんだ!
302名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 10:29:54.92 ID:???
>>301
( ´,_ゝ`)ヒッシダナww
303名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 11:23:59.40 ID:RxUhQ6sG
>>299
岡っ引きって捕まって牢屋に入ると日頃の恨みでまずは糞飯3杯喰わされるらしいね
その後は皆からリンチされるらしい
304名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 12:14:02.03 ID:???
♯15のお小夜(渚まゆみ)色っぽいな
305名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 22:10:38.72 ID:???
やっぱりおもろいなぁ
必要なモン、必要なシーン、必要な話だけで構成されてるカンジ
306名乗る程の者ではござらん:2011/12/14(水) 23:16:28.78 ID:???
>>302
301です
別に必死じゃないよ、DVD買おうとも思わないし、
時間帯的に見れないから、一応HDに録るけど、見たら消すし…
放送なけりゃ、ほかの時代劇見て、それでいいし…
あんたのほうが、いちいち必死に思えるけど…
307名乗る程の者ではござらん:2011/12/15(木) 00:59:41.26 ID:???
なんだ
ニワカかよ(笑
ハイハイおしまい
308名乗る程の者ではござらん:2011/12/15(木) 15:49:08.98 ID:???
>>307
初期ヲタってこんな奴ばっかだよね
309名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 02:01:37.80 ID:???
毎度毎度カットするね、テレ玉
人殺し人助けでは同心を夜店の人混みで仕掛けた後に「もし、どうされました?」
「お役人様」「どうかされたんですか?」「卒中らしいですよ」
「卒中!いやあお若いのになんまんだぶなんまんだぶ〜」がすっぽり…
見慣れて知ってるファンからすると、そんなに中途半端なもの流したいなら放送なんかやめろといいたいね。
本当にテレ玉はこうしたケチな番組の扱い方するからキライ。
310名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 19:04:42.61 ID:???
そんなに大胆にカットするなんて、今回の放送が異常なんだろ。
元々地上波の再放送ってのは次回予告のカットは当然だったり、
本編も時間的都合などからちょこちょことカットされるからな。

あと、一時期テレ東でも再放送やってたときあったから、埼玉かテレ東かどっちのか判らんが、
後からのリピートを見てたら、先のリピートで見て無い場面が入ってたってのはあったな。
311名乗る程の者ではござらん:2011/12/16(金) 20:12:11.34 ID:???
新幹線大爆破をカットしてたBS朝日
あっちは3時間近い映画だからまだわからなくもない
だけどたかだか本編46分か47分のやつをカットすんなよな
まったく禿同ですよ>>309
312名乗る程の者ではござらん:2011/12/19(月) 11:30:58.65 ID:t1rSMeC3
水戸黄門に左内さん
313名乗る程の者ではござらん:2011/12/19(月) 20:59:26.40 ID:???
左内はもうすぐ勝新座頭市にも出るな
314名乗る程の者ではござらん:2011/12/20(火) 22:22:18.33 ID:???
理想に仕掛けろのラストの二人のやりとりは何度聞いてもいいなあw。
315名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 05:02:45.81 ID:???
本放送当時は放送時間(番組枠?)は54分でなく、きっちり60分だったの?
316名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 08:21:25.02 ID:???
>>314
近藤と林の殺陣のタイミングが合わなかったり、林の「あにゃたは私に斬られに…!?」のロレツの悪い処も味だよなw
317名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 10:13:15.77 ID:???
>>316
ハア?あなた一話前と間違えているんじゃ?
318名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 10:51:55.28 ID:???
あ、間違えてますね!
319名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 21:25:02.68 ID:JvU9PEZD
左内さんの唇がセクシー。
320名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 22:13:48.40 ID:H/gHRL3l
>316
その「夢買恨買」の林vs近藤の殺陣、最近観てみて仕業人「結果」の藤田vs浜畑のそれに
酷似していると感じた。監督は別人だが。
321名乗る程の者ではござらん:2011/12/21(水) 23:42:08.78 ID:???
「見逃がす?」
のコンド〜ですのサイコな目付き

「あにゃたは!…」
の相変わらず鼻詰まってる与一の滑舌の悪さ

噛み合わない二人の殺陣

「まだ!… ハァハァ まだ… 」ガサッ
と倒れるコンド〜ですの名演
322名乗る程の者ではござらん:2011/12/22(木) 10:26:47.22 ID:???
地獄花、何回観ても名作だな。
323名乗る程の者ではござらん:2011/12/22(木) 12:22:39.16 ID:???
放送禁止欠番エピソードとか謳われているけど、フツーにバンバン放送されているよね
324名乗る程の者ではござらん:2011/12/22(木) 23:42:03.55 ID:???
士農工商と地獄へ送れ狂った血 の方がカットされる率高い
325名乗る程の者ではござらん:2011/12/23(金) 00:17:04.07 ID:???
>>324
ここ最近の地上波ではカットされてないから大丈夫じゃね?
326名乗る程の者ではござらん:2011/12/23(金) 12:19:45.87 ID:???
来週の番組表に士農工商はあったよ
327名乗る程の者ではござらん:2011/12/23(金) 21:45:15.62 ID:???
座頭市物語
スケコマシに変貌した西村左内
一撃で市っつあんの仕込杖に絶命
328名乗る程の者ではござらん:2011/12/23(金) 22:14:14.14 ID:???
デンデロレンデロレンデロデレレパラ〜〜〜ン

ゴヮン、ゴヮンゴヮンゴヮンゴヮン
ゴヮゴヮゴヮン、ゴヮゴヮゴヮゴヮン
ゴヮンゴヮンゴヮン、ゴヮゴヮゴヮゴヮン
ゴヮゴヮン、ガ、ゴヮン、ゴヮン、ゴヮヮンパララ〜〜ラ〜〜〜

パララッ、パラ、パララ〜〜ララッ
パラ、パララ〜〜ララッ
パラ、パララ〜〜ラ、パララ〜〜〜

パララッ、パラ、パララ〜〜ララッ
パラ、パララ〜〜ララッ
パラ、パララ〜〜ラ〜〜〜
パ〜〜〜ラ〜〜〜ラ〜〜〜〜〜
チカカン〜、チキチキカカン〜、チキチキカカン〜

パカパカパカパカパカパカパカパカパッ
パララ〜〜〜ッ、パッパッパッパ〜ラッパッパッ、パララ〜〜〜〜ッ ガ〜
329名乗る程の者ではござらん:2011/12/24(土) 23:02:32.73 ID:04qVSVbn
カニを使う爺さんは新仕置人にも出てきたよね。
330名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 09:14:06.20 ID:???
地獄へ送れ狂った血はやらんね@テレ玉
331名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 09:35:04.10 ID:???
テレ玉はすっかりヘタレになったな
332名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 16:37:42.57 ID:???
テレ東はやったのにな。
333名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 18:14:02.46 ID:???
>>330
やっぱり欠番か。きちがいの話だったっけ?
狂った というタイトルもそうだけど、この手の話とか
按摩が出てくる話はとことん飛ばす傾向があるよね
334名乗る程の者ではござらん:2011/12/25(日) 19:39:38.50 ID:???
普段は温和な殿様が多重人格で、もう一つの人格が残虐な事を行うという話だが、
殿様の豹変ぶりがあまり変化なくて今ひとつ異常性が感じられない。
梅安が文箱の下に隠した針で心臓を突いて殺すシーンも今ひとつ。

地獄花も又十郎が妻を斬った後になぜ自害をしなかったのかわからない。
本来あの運びなら、妻を斬ったということは自分も死ぬ覚悟のはずである。
なのに死ねなかった。
これが続編とされる死んだ男を作るために計画された演出とは思い難い。
なにかもう一つ煮詰まっていない回だった。
335名乗る程の者ではござらん:2011/12/26(月) 13:38:03.02 ID:sKOLENLF
やりましゅー
336名乗る程の者ではござらん:2011/12/26(月) 15:48:17.37 ID:???
林与一が気持ち悪い
なまっ白い化粧に、濃いまつ毛
化粧で目立たせた鼻筋に、外に広がったデカい鼻の穴
おまけに完璧に魚類系のタラ口
顔見ただけて変態
闇に裁くしかない
337名乗る程の者ではござらん:2011/12/26(月) 18:23:39.62 ID:???
>>336
こないだの座頭市物語は見たか?
あのスケコマシ役で評価ガタ落ちだよな
338名乗る程の者ではござらん:2011/12/26(月) 21:39:33.86 ID:???
あのスケコマシが櫛の匂いを嗅ぐシーンは心底気持ち悪かった
鳥肌たったよ
339名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 10:44:33.15 ID:???
彦麿呂の首筋を突き刺したら大野 忍に変化してた姓は変わらず

そんな夢をみた
340名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 14:18:47.93 ID:???
士農工商はハードな描写とコミカルな描写が入り混じった変な話だなw。
341名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 14:38:41.50 ID:???
おぎんが主役で喜劇に殺しを加えた当時ならでわの実験作だしな
深作の異色作品

でも仕掛人て40年前の作品とは思えない神作だよなあ
342名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 15:36:57.60 ID:???
>>341
殆ど駄作無いもんね。
完成度で言ったら無印仕置でさえ霞んで見える。
343名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 18:32:35.21 ID:???
士農工商が駄作だろ
深作どころか浅作

「なにを小癪な!」って、蜂女かよ
344名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 18:49:39.31 ID:???
>>343
100%成功作とも言い難いが駄作ではないと思う。
345名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 19:21:02.92 ID:???
全33話中9話も消去した俺の立場はどうなる
346名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 19:22:47.95 ID:???
>>345
消去した一覧教えて。
347名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 20:05:04.50 ID:???
いっそのこと殺陣シーンだけ残して全消去がいいと思う

長谷監督の殺陣シーンが好み
正臣とダボハゼ与一の斬り合いの夢を買いますや、長櫃に隠れた梅安がカメラに向かって
針を突き出してくる(おそらく逆転撮影だろうけど)大荷物小荷物など
348名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 20:59:05.99 ID:???
>>347
>いっそのこと殺陣シーンだけ残して全消去

そりゃ新仕置とかならそうかもしれんw。
349名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 21:05:51.60 ID:???
>>346
6910162223252731
350名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 21:09:22.04 ID:???
>>349
おんな殺し消したのか............。
351名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 22:01:07.73 ID:???
加賀まりこ、最近バラエティにもでないな
もはや老衰の域か
352名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 22:12:42.16 ID:EBiHLMHK
士農工商のどのへんが放送自粛にあたるんだろう?
353名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 22:32:54.28 ID:???
士農工商という職業差別語を使った事。

と言うのは表向きで、なにを小癪な!な深作監督が「黒歴史」にしたかったからではないかと勘ぐってみる。
354名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 22:34:55.53 ID:???
その深作監督は、今は墓の下。
誰が文句を言うというのだろう?
赤面してる深作監督の御霊だろうか?
でも無理、監督あなたは死んだんですから。
355名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 22:47:31.34 ID:???
まあ硬派な作風で続いてたのを急にコミカルにし過ぎた嫌いはあるな>士農工商

でもまあ実験作だと思って観れば許容範囲だと思う。
356名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:02:29.48 ID:EBiHLMHK
針が急所をはずれたとはいえ痛くなかったのかな?音羽屋さん。
357名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:03:52.90 ID:???
>>356
まあおぎんがツボ外したらどうするんだよと俺も思ったがまあ喜劇だからな、今回は。
358名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:06:11.32 ID:???
お前たちは深作に甘過ぎる
359名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:13:30.28 ID:???
別に深作だから贔屓してる訳じゃないよ。

別に宇宙からのメッセージを傑作と言うつもりは無いしw。
360名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:19:32.57 ID:???
しかし原作が全然面白くないのに、これだけ活劇に仕上げたのだからこのスタッフの力量は凄い。
仕掛人・藤枝梅安の他の映像作品はどれも地味で冴えない。
361名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:34:09.66 ID:???
原作、面白いじゃん。
362名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:52:58.20 ID:???
士農工商今DVD焼いたの見てる
さりげなく梅津栄出てるんだなw
犯される女、鮎川いずみに似てるな
363名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:53:46.49 ID:???
全然面白くない。
食い物の話ばっかり。
梅安が爺むさい。

笹沢佐保の紋次郎のほうが面白かった。
364名乗る程の者ではござらん:2011/12/27(火) 23:59:24.73 ID:???
映像化作品では小林桂樹版が一番好きだな


必殺仕掛人は原作のアイディアを借りた別物と思ってる
365名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:01:31.47 ID:???
>>364
小林はトウが立ちすぎてて梅安のイメージに合わない。

必殺仕掛人以外では渡辺謙版の方が好き。田中邦衛の音羽屋はちょっとアレだがw。
366名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:07:45.08 ID:???
渡辺謙こそ大根役者丸出して見る価値なし
あのキメ顔のキモさったらない

まだ真っ赤な隈取りのヨロキンの梅安のほうがまし
367名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:09:40.01 ID:???
小林桂樹版は田村高廣の彦次郎と先代中村又五郎の音羽屋が絶品
368名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:19:21.78 ID:???
小林桂樹なんか見たまま老人になった裸の大将・山下清みたいだし、あんな爺に簡単に殺されることに説得力がなさすぎた。
おまけに音楽も悪いし、針刺しも意味なくレントゲン。
フジの時スペはカス揃いだったが、風車の浜吉だけは別格だったな。
369名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:23:56.48 ID:???
渡辺版は橋爪功の彦次郎が良かった。
370名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:27:57.13 ID:???
お前らそのうち岸谷五朗も良かったとか言いそうだな
371名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:42:16.87 ID:???
>>366
ヨロキン版は兄弟で出てるから同じ顔が並んでるのが異様で嫌だw。
372名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:45:17.09 ID:???
まあ、確かに弟の方が良くないな
太り過ぎだよカツオは
373名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 00:47:34.50 ID:???
演技は弟の方が上手いよ。でも兄弟で並んで出るのは止めて欲しいw。
374名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 04:31:14.85 ID:???
いま地上波で一番面白いのではないか
375名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 10:36:09.31 ID:???
ヨロキン版面白いだろ、嘉葎雄の彦さん最高だ
376名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 11:18:11.12 ID:???
彦さんはいいけど、梅安がいまいち。
377名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 11:36:26.84 ID:???
梅安いいでしょ、カワイイ
378名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 11:47:26.60 ID:???
ヨロキンはちょんまげ以外は似合わない
379名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 13:47:47.90 ID:???
ヨロキン梅安よく出来てたと思うけどな
毎回嘉葎雄と比べて演技を酷評する人って何なんだろう
脇と主役は違うのに
380名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 14:50:24.66 ID:???
嘉葎雄は彦次郎に合ってた、ヨロキンは梅安に合わなかったってだけで
別に酷評も比べっこもしてないと思うが

これだからヨロキンファンは狂信的って言われるんだよ
381名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 16:41:32.60 ID:???
雷蔵しかり往年の銀幕スターのファンは狂信的だよ
382名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 16:48:00.42 ID:???
ここは朝日放送版スレ
必殺シリーズ1作目のな
383名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 17:18:08.50 ID:???
>>382
無粋な奴だな、すっこんでろ
384名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 17:23:43.37 ID:???
ヨロキン版は影の軍団Uの曲に乗って入り乱れてのシーンが良い。
自宅を焼き討ちされたり、ラストの大川(隅田川)に架かる橋から飛び降りて
屋形船の屋根を突き破って落ちてくるなり二人をサクッと始末するあたり。
385名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 17:23:58.62 ID:???
東映版はあっちいきな
386名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 18:25:59.61 ID:???
>>385
東映版を見てから来な
387名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 18:53:10.45 ID:???
東映版は梅も彦も殺し屋にしては太り過ぎ
商売人の梅宮を初めて見た時と同じ気分になった
388名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 19:13:02.05 ID:GKLEuA1T
テレビ埼玉での次回は1月4日からの放送か
どうせなら30日までやればいいのに
389名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 20:31:03.74 ID:???
>>388
BSフジとは違うのだよ
しょせん地上波(笑)カットまみれのUHF(笑
390名乗る程の者ではござらん:2011/12/28(水) 20:33:18.53 ID:???
>>387
歴代のシリーズの中でも梅辰アニキは何考えてるか分からないキモさがあった
391名乗る程の者ではござらん:2011/12/29(木) 17:59:51.01 ID:???
>>384
影の軍団Uでヨロキン版の曲を流用したんだよ。
ところであの屋形船破り、小林桂樹版でもやらなかった?
392名乗る程の者ではござらん:2011/12/30(金) 17:11:56.12 ID:???
そんな愉快なこと桂樹さんがしてくれるわけないだろ。
落ちたらそのまま舟が静かに岸に着いて、ゆっくり運び出された桂樹さんが
耳から血を流しながら10分後にやって来た救急車に乗って近くの病院に運ばれ、
翌日病院の地下から霊安車で自宅に直行だよ。
393名乗る程の者ではござらん:2012/01/02(月) 16:18:21.69 ID:9WSS6VOh
≫365
関係者が、渡辺氏は原作の梅安に最も近いんだ、と言っていたことがある。しかし、渡辺版
スタッフが原作をきちんと理解してなかった、ということはないだろうが、疑ったことはある。
何せ、作品ビデオには「梅安の正義の針〜」と書かれていたからw
394名乗る程の者ではござらん:2012/01/02(月) 21:04:43.82 ID:???
>>393
そりゃビデオのパッケージの執筆者の責任w。
395名乗る程の者ではござらん:2012/01/02(月) 22:32:00.28 ID:???
>>393
どういう関係者だか知らないが、関係者が何だというのか。
売り込むためには何だって嘘をつくだろ。
あんな下手くそなナルシズム全開のキメ顔見せられても吐き気を覚えるっての。
緒形拳は逆に野性的な感情を爆発させたり冷徹な素振りを見せたり、表情豊か過ぎる嫌いはあるが退屈しない。
渡辺謙は画面に映るだけで退屈を絵に描いて額縁に入れたような奴。
古谷一行コース確定だ。
396名乗る程の者ではござらん:2012/01/03(火) 14:53:40.70 ID:f49vJFM3
↑新年早々、鼻息荒いねww
たぶん、この関係者の発言というのは「演技込み」ではなく、大男であることや年齢など、「外見限定」
でなされただけでは?もちろん自分は、緒形梅安こそが唯一無比だと思ってる。
397名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 09:18:52.45 ID:???
地獄に送れ狂った血
やはり飛ばしたのかウンコテレ玉
だっせーな
398名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 10:16:36.21 ID:???
次は仕置人か、もしかしてセリフカットされまくり?
399名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 12:17:07.12 ID:???
常田富士男さんゲスト回とか飛ばしそうだな>仕置人
400名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 13:12:41.28 ID:???
主水シリーズは今回はやらないんじゃないか?
仕掛人の前に終えたばっかりだし。
仕掛→助け→仕事屋→からくり連発→〆はうらごろしが理想。
それにしてもカットにやる気出すのやめてもらえないかねえ。
若いファンが誤解する。
BDにはもう殺陣シーンしか残さないと決めた。
401名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 16:12:46.22 ID:???
テレ玉の再放送、榊原るみ、かわいかったな。
長らく封印されていたヌードをもう撮っていたころかな。
402名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 16:39:58.01 ID:???
>>400
もう発表出てるよ、仕置人決定。
403名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 16:47:53.54 ID:???
はあ、じゃあしょうがねえ
タイトルのサムネイルは鉄のレントゲン並べる事にするか
404名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 17:07:37.70 ID:???
今回は、第28話「地獄へ送れ狂った血」だけ未放送だったね。
405名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 20:20:48.92 ID:???
千両箱の中に仕掛けた爆弾で吹っ飛ぶ人形まるわかりの
萎えるシーンか明日はw
406名乗る程の者ではござらん:2012/01/06(金) 21:37:40.92 ID:???
>>405
月曜日な
407名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 00:25:24.41 ID:???
>>341
むしろ40年前より今がすぐれているものなんてあるのかなあ
408名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 00:40:18.21 ID:???
>>407
少ない
409名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 09:21:22.01 ID:???
「仕掛人の元締は怖い」というのは、原作の池波正太郎が造ったものだが、
それを映像化した時、あんだけ怖い元締にしたのは、山村聡の手柄だね
なにかあれば、梅安も左内も殺してしまうであろう「プロ」の怖さが、
画面を通じて茶の間まで流れてくる
梅安、左内二人の殺し屋を畏怖させる迫力
「素直に言うこと聞く」のが違和感ないまでの圧力を見せる山村聡
実際に何人か人を殺してそうだ
子供のころ緒形にもそういう種類の怖さを感じていたが…

410名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 11:18:04.11 ID:???
戦中派ならではだろうな。

俺は原作読んで梅安に一番イメージが近いのは
助け人の中谷平内。
411名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 22:58:57.68 ID:???
山村聰さんは殺陣になると目がキョドる
きっと竹光でも目に刺さったら怖いとか思ってるんだろうなあ…
412名乗る程の者ではござらん:2012/01/07(土) 23:54:09.14 ID:G+Gkqfi0
でも歴代元締の中では相当強いよね。
413名乗る程の者ではござらん:2012/01/08(日) 00:03:31.69 ID:???
>>412
虎の方が強いだろ
414名乗る程の者ではござらん:2012/01/08(日) 00:20:12.80 ID:???
虎は残念な台詞読みのせいで会話の迫力があんまり…
ぶっちゃけ元締としての怖さは大部分を死神が担保してる
415名乗る程の者ではござらん:2012/01/08(日) 00:34:46.66 ID:???
でも闇の重六は音羽のでは倒せんぞ。
416名乗る程の者ではござらん:2012/01/08(日) 14:05:40.95 ID:6KCTVCPw
>414
でも逆に、その残念な台詞読みのせいで、死神共々「感情を持たない、血の通ってない殺人マシン」の
ような薄気味悪さが感じられて、却って良かったとも思えるけど。
417名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 02:30:12.90 ID:???
曇りの元締のどもり癖ってのもちょっと怖くていい
418名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 12:57:33.49 ID:???
>>413
真剣に聞くが、お前はバカなのか?
419名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 15:06:27.25 ID:???
>>418
ハア?
420名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 19:29:46.39 ID:???
>>419
強いとか弱いとかバカなのかバカに聞いてるんだバカ
421名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 21:38:36.43 ID:8vytK0uG
元締、56才だったのか〜。
422名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 21:40:46.95 ID:???
算盤を持つ意味がわからない
423名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 21:42:39.51 ID:+63sBpE9
風が語りかけます
・・・・うまい!うますぎる

十万石まんじゅう
424名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 22:02:08.39 ID:???
十万石まんじゅうと高尾山のもみじまんじゅうどっちが強えの?
425名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 22:31:08.48 ID:???
426名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 22:31:53.43 ID:8vytK0uG
今日みたいな一大事の時に左内さんがいないのはどう考えても
不自然だね。
427名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 22:35:04.06 ID:???
>>426
前みたいに一言「今、上方の仕事に行ってる」とか入れてくれればよかったのにな。
428名乗る程の者ではござらん:2012/01/09(月) 23:38:55.51 ID:???
竹脇無我に左内やらせたら良かったろうなあ。
雰囲気的には若さ感じられないけど、苦悩する様はリアルでも鬱に苦しむガムに被って
カナイトコドモガー、カナイトコドモガーとガムる感じが出てよかったろう。
高橋幸治じゃ絵面重すぎるし。
429名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 12:01:56.75 ID:???
大根無我いらん
430名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 12:51:30.77 ID:???
そんな事言ったら林与一だって受信画像から鼻息かかりそうなくらい鼻の穴デカイのを耐えて見てるのに
少しくらいの大根ぶりは我慢しろよ。
古谷一行にやらせて見るか?大根通り越して『居るだけオジサン』になるぞ。
431名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 14:08:06.33 ID:???
逆に言えば、よりによって左内が留守の時こういう事件が起こったからサスペンスになるんであって、
左内がいたら「左内さん、前にスカウトした男がアル中なって逆恨みで元締めを殺しに来ました」
「やむを得ん、私が斬ろう」ズバッ。終わり。
432名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 14:28:34.50 ID:???
今日なんて元締め不在、左内、仙蔵不在。
それでもゲストの演技と脚本で地味ながら支えられた。
初期シリーズから不安定なキャスティングだな。
433名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 14:35:52.73 ID:???
たしか番組延長の分、次のスケジュールがもう決まっていた林与一が最終回だけ撮って先に抜けて、あとは与一なしで残りの話を撮ったんじゃないか、
仕業人も二話だけ又右衛門が出ないのもおなじ理由。
434名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 18:17:32.83 ID:???
今日の話も良く出来てはいるけど山村、林両名が出ていないので何か寂寥感が漂ってるなあ。
435名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 19:50:44.85 ID:???
仕掛人は全話肯定する奴どうにかならんのか
31話なんかバッサリ消去だが
436名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 19:54:06.72 ID:???
>>435
それはおまいの主観な。
俺的には最終回が×。
437名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 20:49:57.25 ID:???
地獄に送れ狂った血

やって欲しかったなあ
438名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 21:46:05.19 ID:???
>>437
もうテレ玉なんて死んだchに期待したって無駄
さっさと購入!DVD購入!シバクゾー!!
439名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 21:47:18.13 ID:???
今日の話は間引きを行う家の前にたまたま野宿していた梅安が、堂の中からその様子を窺うシーンが◎
自分の生い立ちと重ね合わせたのか、変にしんみりした彼が店の身代を乗っ取って太く短く生きようと
目論む奴らに針を突き立てる。
でも梅安だって太く短く生きようとしてるんだけどねえ。
440名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 22:25:39.34 ID:???
こめかみにブス!は梅安の命の粗末さに対する怒り刺しで見ているこっちもイタタタ…
441名乗る程の者ではござらん:2012/01/10(火) 23:13:16.71 ID:???
>>439
双子の弟ネタは観ていてすぐバレちゃうネタだけど結局殺しを依頼した女房の方も悪人で結局両方
葬られちゃう展開が観ていて快い。
これが後期シリーズだったら単に双子の弟がいただけで終わっちゃうとこだけど。
442名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 00:38:06.52 ID:???
結構被りネタ多いんだよね。
暗闘仕掛人殺しと、命売りますもらいますなど…
敵の正体が身近に居たりとか。
443名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 00:47:52.31 ID:???
結構仕事人でもありそうな類型的なネタも多いんだけど演出の丁寧さが比較にならない。

だからダレずに観れる。
444名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 18:19:06.74 ID:???
これとか旧仕置とかを見ると
”顔バレ禁止”って設定はやっぱりいらんなぁって思う
445名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 19:11:43.11 ID:???
伊藤雄之助が志村けんに似すぎている
446名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 19:40:15.81 ID:???
あるツィートから引用

今日、レンタルショップで必殺仕事人シリーズで梅安さん(緒形拳さん)が出演なさってるシリーズが見たかったんだけど…そのお店には無かったんだよね

一般のパチならでわのシリーズ総称名浸透しすぎ
昔は〜シリーズなんてつかないし
仕事人シリーズとも違う認識だしな
447名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 20:31:31.39 ID:???
>>444
十手持ちが闇の処刑人、その大胆すぎる設定を持ち込んだ時点で、十字架となってしまったんだよ
448名乗る程の者ではござらん:2012/01/11(水) 22:01:11.37 ID:???
しかし梅安の黒衣頭巾のシルエットは、シリーズ中一番迫力決あるな。
死神の遮光メガネはキワもの臭すぎてただの茶番に見えるけど、梅安のは頭巾の覆面布が短かくて
顔が下半分出ていて、なんとなくグリーンホーネットを彷彿させる。
449名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 10:15:43.18 ID:???
やっぱり最終回は何度観ても今イチだな。

まあ続編を作るつもりだったんでああいう終わり方にしたんだろうけど。
450名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 10:57:43.23 ID:???
コジキの与一が見もの。
それと背中を向けたまま座を設けた虎の会の原型のような元締めの集会が渋い。
451名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 12:38:35.48 ID:???
狂乱S学会幹部
「そのような差別用語の使用は控えなさいっ!南無妙法蓮華経♪」
452名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 14:22:53.81 ID:qhB4oMny
乞食大解放万歳
乞喰の七つ道具の施し袋を作る晒し手ぬぐいってもうないね
453名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 19:00:01.02 ID:i0JdrRYt
最終回でもレギュラー全員揃わないんだね、
454名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 19:05:25.25 ID:???
>>452
「乞食」の台詞を音消しされたら、まったく意味がわからないもんな
数えてないけど、7〜8回は「乞食」「女乞食」を連呼してたし
455名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 19:28:32.78 ID:???
確か97年の時の地上波再放送ではコジキは全部カットなし
でも同時期?の仕置人3話はすべてカット
456名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 20:16:44.81 ID:???
明日以降はこのスレの書き込みが激減して仕置人スレに移行するんだろうなあ。
457名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 22:10:01.10 ID:???
鞍馬天狗スレが過疎って江戸の牙スレが伸びるのと一緒
まさに同時なんだわさ
458名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 22:13:49.96 ID:???
埼玉では必殺大人気なんだなあ(棒)
459名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 22:14:26.35 ID:???
>>457
江戸の牙、どこかで再放送してくれてるの??
460名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 22:14:55.86 ID:???
>>458
単にテレ玉局内に好き者がいるだけだと思われ。
461名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 22:43:19.26 ID:???
もっと穢多非人を銭で雇ってゾンビのように大勢で襲わせて無法者を始末するリアルな必殺を作って欲しかった。
噛み付いて耳や頬の肉、喉笛を噛みちぎりクチャクチャ食べるような素敵なチームを見せて欲しかった。
462名乗る程の者ではござらん:2012/01/12(木) 23:32:08.71 ID:???
グロ系スレにいきやがれ
463名乗る程の者ではござらん:2012/01/13(金) 00:50:57.32 ID:???
>>459
時代劇チャンネルでもうすぐ
464名乗る程の者ではござらん:2012/01/13(金) 09:05:57.67 ID:???
>>461
「ゾンビ」が日本でヒットしたのは、昭和53年頃だと思った
それ以前にもゾンビ映画はあったが、日本での知名度はほとんどゼロに近い
そのため「うらめしや〜」と、幽霊が迫ってくるのが日本流
465名乗る程の者ではござらん:2012/01/13(金) 15:28:24.57 ID:???
466名乗る程の者ではござらん:2012/01/13(金) 17:19:23.38 ID:???
今日の仕置人はカット無いみたいだった。

仕掛人って元々少し時間枠が後のシリーズより長かったのかな?
467名乗る程の者ではござらん:2012/01/14(土) 14:26:03.59 ID:Kk4X+9UA
≫461
無法者の始末ではないが、新仕置「妖刀無用」でそんな描写が出てきたね。被害者は緑魔子さん。
468影法師:2012/01/18(水) 10:40:51.00 ID:???
>>461
来月に東映から「牛裂きの刑」「引き裂かれた尼僧」が出るんで
それで満足してくれ。
469名乗る程の者ではござらん:2012/01/18(水) 12:23:28.07 ID:???
牛裂きの刑と言えば渋谷区笹塚の牛窪地蔵
470 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/21(土) 03:53:42.92 ID:???
>>461
牛馬や犬の肉を喰えたのに人肉なんか喰わないよキチガイw
471名乗るほどの者ではござらん:2012/01/22(日) 17:28:05.41 ID:DQhSMbNm
>>461
それは昔の中国人口半減なんて時期もあったような
472名乗る程の者ではござらん:2012/01/25(水) 16:46:11.78 ID:???
なんでテレ玉は次回予告は放送してくれなかったんですか?
473名乗る程の者ではござらん:2012/01/25(水) 22:28:33.68 ID:???
関東では通常予告編がつかないのが普通。
474名乗る程の者ではござらん:2012/01/26(木) 00:00:34.24 ID:???
でも仕事人(何作目かは覚えてない)で予告とトピックス付きでやったことあったよな<TVS
475名乗る程の者ではござらん:2012/01/26(木) 19:51:00.62 ID:???
>>473
そうなんですか…残念です
流しても別に問題は無いと思うんですが
476名乗る程の者ではござらん:2012/01/26(木) 20:30:21.84 ID:???
現在、関東U局(千葉、神奈川、テレ玉、とちぎ)で必殺のマスターテープをキャッチボールしているので
常に同じ編集のなされた内容の放送しかできないので、予告があるないはそれに関わって来ているのでしょう。
地方民放としては少しでもスポンサーのCMを取らないとなりませんから、予告編なんかとんでもないこと。
本編ですらマスターから更に編集を加えて流す有様です。
そもそもこの頃のドラマは今より尺が長く、工藤監督などは倍の長さを撮影して
ギリギリ放送に合わせる時間にカットしていたということですから。
477名乗る程の者ではござらん:2012/02/01(水) 23:26:30.70 ID:???
>>476
ありがとうございます
次回予告を流そうとすれば本編とは別にスポンサーが必要なんですか
面倒な仕組みですね
478名乗る程の者ではござらん:2012/03/17(土) 13:54:03.69 ID:SVftp1v5
「命かけて訴えます」は面白かった。この頃の作品は本当、人間ドラマ主体で仕掛場面はおまけ、という構成だ。個人的には、この
話が元になって『助け人』の企画が生まれたのでは?と思っている。
479名乗る程の者ではござらん:2012/03/19(月) 14:54:26.18 ID:???
ただ池波正太郎はこの話しあんまり好きじゃないみたいだね
必殺仕掛人の話をするとき「百姓一揆なんかが出てくると、もう自分の世界じゃない」みたいな発言を何かのエッセイでしていた。
百姓一揆じゃなく直訴だけど、この発言に一番該当するのはこの話だろうなー。
480名乗る程の者ではござらん:2012/04/15(日) 11:26:58.51 ID:QdZc54FZ
481名乗る程の者ではござらん:2012/07/21(土) 13:57:20.90 ID:???
時専で9月放送予定だそうだ
482名乗る程の者ではござらん:2012/08/25(土) 13:52:11.21 ID:lE0WxxaG
>>481
9月26日〜
483名乗る程の者ではござらん:2012/08/29(水) 12:28:36.78 ID:LUyZN6tB
>73
亀レスでスマンが、「秋風二人旅」ってそんなにハズレかなぁ?自分は大満足したけど、個人差があるもんだね。
484名乗る程の者ではござらん:2012/09/04(火) 16:49:47.27 ID:p/isK7IV
女郎部屋で左内と梅安が対峙するシーンがカッコよかった
左内「梅安っ!」


梅安「あんた今、そこに刀はねえが刀に手をなさったね?俺を斬る気かい?」


左内「あぁ・・斬りたい!」
485名乗る程の者ではござらん:2012/09/21(金) 15:47:52.97 ID:???
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
486名乗る程の者ではござらん:2012/09/22(土) 10:29:41.22 ID:hYPYDt2Q
第10話「命売ります〜」初めて観て、驚いた。コレ、保険金殺人の片棒を担いでるじゃん?最初期って、こんな話もやってた
んだね。ちょっと後になるともう一切作られない作風で、ある意味貴重だね。
487486:2012/09/22(土) 10:32:09.77 ID:hYPYDt2Q
↑記述ミスった。
(誤)保険金殺人
(正)保険金詐欺
488名乗る程の者ではござらん:2012/09/23(日) 21:54:05.48 ID:5H/iiACh
>54
しかし「汚れた二人〜」は、自分はてっきりラストで唐津屋・志乃の依頼筋で貞次郎も仕掛されるんだと思って観てたんだけど、意外だった。
489名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 11:00:35.07 ID:1xELts7E
時専の仕掛人 次回予告ついてた
490名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 14:26:52.00 ID:???
今更ながらだけれど仕掛人第一話第二話初めて観て面白いね〜これ
さすがだわ
ちょっと池波作品の雰囲気も漂わせているし
491名乗る程の者ではござらん:2012/09/28(金) 17:12:03.02 ID:???
第2話の放送では予告ついてなかったな
492名乗る程の者ではござらん:2012/09/29(土) 06:41:37.95 ID:???
まだポエム化する前の、普通の次回予告のが新鮮とは
493名乗る程の者ではござらん:2012/09/29(土) 18:42:03.20 ID:kKL0LhEX
ら〜ら〜ら〜初登場だったな。
494名乗る程の者ではござらん:2012/10/02(火) 23:39:14.00 ID:???
俺もはじめてみたわ。
与一もはじめてみたけどいいな。
拳は若杉www
山村安定感あるいいおっさんだな。
495名乗る程の者ではござらん:2012/10/04(木) 11:24:07.95 ID:???
やっぱ一作目だけあって予告編が渋いね
はじめて見たので感動した
496名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 00:55:46.78 ID:???
緒形さんは新仕掛人を望んでたらしいね。
工藤監督の影を強調した仕掛人を観たかった。
497名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 05:25:35.43 ID:???
工藤監督と言えば「裏か表か」は劇場用フィルム(35ミリ?パナビジョン)の
せいもあって光と影の映像が美し過ぎて見事だな

藤田さん追悼で流れたHD版が高画質でそれでいて昨今のHDビデオ撮影と
違って良い感じに仕上がってて改めて感動した
498名乗る程の者ではござらん:2012/10/06(土) 21:09:46.35 ID:???
BS朝日で左内さん発見!


わが心の美空ひばり PART 7
http://www.bs-asahi.co.jp/hibari_07/
499名乗る程の者ではござらん:2012/10/07(日) 21:04:12.47 ID:1BKgZg30
明日無料?


必殺仕掛人(TVシリーズ)
第9話 「地獄極楽紙ひとえ」
500名乗る程の者ではござらん:2012/10/09(火) 16:20:20.16 ID:???
江幡高志(江波多 寛児)もうこのころから出てたのか。


wiki見たら存命中だね。
501名乗る程の者ではござらん:2012/10/10(水) 09:43:30.67 ID:???
「荒野の果てに」は6話目からやっと歌入りで
そのクレジット表示がやっと10話めくらい・・・ってのを初めて知った
なんか訳あったのかな
502名乗る程の者ではござらん:2012/10/11(木) 03:05:05.52 ID:???
元々歌じゃなかったからじゃね,?
当時はクレジット関係も手書きだから放送内容とずれてるとかよくある事だし
503名乗る程の者ではござらん:2012/10/17(水) 01:09:34.89 ID:BVwWVwRN
「人殺し人助け」津川雅彦氏、悪役が似合うね。助け人にも出てたしw
504名乗る程の者ではござらん:2012/10/20(土) 12:06:25.91 ID:???
>>502
クレジットが合ってない事なんてあるんだ?
知らなかったよ〜よくクレだけで見るか録画捨てるか判断することがあるけど、危険かな
505名乗る程の者ではござらん:2012/10/20(土) 14:04:57.99 ID:D9R74ivg
エンディングのテーマ曲、最初は歌無しだったんだね
506名乗る程の者ではござらん:2012/10/20(土) 14:57:02.12 ID:???
時専来週月曜放送の回は、
次回予告だけ聞くと「あさま山荘事件」を元にした時事ネタにしか思えない
507名乗る程の者ではござらん:2012/10/20(土) 16:05:44.51 ID:???
>>506
>「あさま山荘事件」を元にした時事ネタ

そうだよ。
508名乗る程の者ではござらん:2012/10/22(月) 19:20:26.25 ID:???
♪ら〜ら〜ら〜
509名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 01:06:24.80 ID:Am8DLOXJ
予告、どこかで観た顔だと思ってたら中山文十郎・・文さんじゃないか!w
510名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 09:20:30.89 ID:???
あれだけ話題になってる地獄花の回をまだ知らない子がいたのか
511名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 12:16:36.75 ID:???
長い堅物…
長くて堅い一物が相手では神谷さんも奥さんを守れませんね
512名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 12:56:36.82 ID:1ET0kgAv
佐藤慶は良い役者だね
513名乗る程の者ではござらん:2012/10/24(水) 18:37:52.12 ID:???
>>512
映画・梅安蟻地獄もいいね!
514名乗る程の者ではござらん:2012/10/25(木) 13:48:49.24 ID:???
佐藤慶の必殺出演作は数少ないがはずれが無いな
理想、業苦、解散無用
515名乗る程の者ではござらん:2012/10/26(金) 10:12:55.25 ID:???
>>514
渡し人の語りも忘れないで
516名乗る程の者ではござらん:2012/10/28(日) 14:56:19.81 ID:EGhoYLE1
スレ違いだが、「斬り抜ける」の森嘉兵衛役も絶品だぞ。
517名乗る程の者ではござらん:2012/11/01(木) 19:34:48.95 ID:???
時代劇専門チャンネルでは仕掛人の後の必殺スペシャルの予告が面白かったり。
むかしの必殺の自由度はたけえなあ。


話しがそれたので、
明日の仕掛人の話。

地獄へ送れ狂った血

ゲスト:林隆三、島田順司

wikiによると、再放送では放送自粛になる事が多い回らしいよ。

今日の放送では梅安さんヒゲ面だったのに次回の予告ではそってるな。
個人的に気になった。
518名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 00:28:52.78 ID:???
士農工商も地獄へ送れも放送する(した)のか。
さすが時専だ。

地獄へ送れは、後の仕事屋稼業の原型とも言えるコンビ回だな。
519名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 13:51:33.12 ID:???
時専は「こじき」「めくら」ノーカットだからな
520名乗る程の者ではござらん:2012/11/02(金) 18:22:12.50 ID:???
地獄へ送れ狂った血みました。
最後の殺しのシーン。
これは梅安ではなく、まんま緒形拳だなw

次回予告後のお断りテロップの文言がいつもと違うな。
521名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 09:46:32.29 ID:???
>>518
>>519
>>520
やっぱ時専は俺らの期待を裏切らないな

でも、第27話「横をむいた仕掛人」も良かった
大河でバテレン弾圧した秀吉やってた緒形拳がキリシタン助けて磔台へ・・・ってのが何ともwww

更に、全てが片付いた後の帰路での3人の会話がワロタwww
千蔵「しかし、今度の仕事は酷かったねぇ。元締も何考えてんのかねぇ?」
万吉「元締は教養ねぇからなぁ」
梅安「あの人は宗教問題は無知だからねぇ」
3人「あっはっはっはっはっは・・・・・・」
(※ちなみに元締はキリシタンは魔術使いで人の生き血を飲んだりする悪の権化という風聞を魔に受けていたwww)
522名乗る程の者ではござらん:2012/11/03(土) 14:41:45.46 ID:???
必着仕掛人
523名乗る程の者ではござらん:2012/11/05(月) 23:17:55.96 ID:???
ホムドラでも全話放送したんだが
524名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 10:31:05.50 ID:???
>>517->>521
時専持ち上げてどうすんの?
525名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 17:16:14.84 ID:???
>>524
>>517ですが、別に持ち上げてないよう。
面白いと思った事と気になった事をそのまま書いただけだし。
526名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 20:03:11.05 ID:???
別に持ちあげたワケではないんだがなぁ・・・

ただ、以前WOWOWで放送した時は28話は放送しなかったから今回時専で放送されたのはうれしかったってだけで


と思ったらホムドラでもちゃんと放送してたんか
ホムドラは去年くらいまで韓国ドラマの手先ってイメージがあって見てなかったわwww
今は新必殺仕置人とか新必殺からくり人とか見てお世話になってますが(必殺仕事人は始めの数話見そびれたんで見てない)ww
527名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 20:12:16.21 ID:???
でもホムドラの放送って予告もなかったし、音声カットだらけじゃなかった?
めくら・かたわはカットしてるだろう
528名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 20:52:07.35 ID:???
予告ないと許さないニダ厨はしょうがねえや
529名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 20:52:51.70 ID:???
誰も許さないなんて言ってないし・・・
530名乗る程の者ではござらん:2012/11/06(火) 21:41:55.42 ID:???
ある方が嬉しいとは思うけどねー
531名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 20:41:23.90 ID:???
そらぁ、予告はあった方がえぇやろ?
532名乗る程の者ではござらん:2012/11/07(水) 20:44:20.85 ID:???
予告がないことでお客様になにか不都合がございますか?
533名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 12:24:48.88 ID:???
いちおうは前に予告なしで放映したものを、こんど予告ありで放映すれば新たな付加価値がつくんだろうけど、
自分としては、全部録画し終わっていれば予告のためにもう一回録画はしないな…
534名乗る程の者ではござらん:2012/11/08(木) 19:35:03.33 ID:???
拙者もおなじく
535名乗る程の者ではござらん:2012/11/09(金) 08:41:46.52 ID:???
やはり仕掛けて仕損じなしは最高だ
536名乗る程の者ではござらん:2012/11/11(日) 22:24:31.90 ID:???
衛星劇場も全話放送したよ、予告はなかったけどね
当初月一の二話づつ放送で、次が待ちきれなくてDVD買ったわ
そのとたん週一の二話づつになりやがった
537名乗る程の者ではござらん:2012/11/12(月) 19:26:41.70 ID:???
最終回録画し損ねた。
538名乗る程の者ではござらん:2012/11/12(月) 19:57:30.03 ID:???
>>537
深夜1時からのリピートを待つべし
539名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 13:53:45.13 ID:???
32話で伊藤雄之助の清貧同心の復讐がベタな展開なのに不覚にも泣けた
仕掛けてし損じなしみたいな名作以外でもいい話もあるな
540名乗る程の者ではござらん:2012/11/14(水) 17:26:47.35 ID:???
>>539
同じ人なのに助け人じゃ過去の罪でいつまでもゆすり続ける悪十手持ちだもんなあ。
541名乗る程の者ではござらん:2012/11/15(木) 13:40:00.60 ID:???
地獄花、奥さん可哀相
542名乗る程の者ではござらん:2012/11/15(木) 19:51:02.39 ID:???
多分もう一回リピあると思うが
お耳役秘帳の川地民夫&岩井友見ゲスト回は地獄花を超える?凄さだぞ
543名乗る程の者ではござらん:2012/11/17(土) 21:01:09.26 ID:???
第3話で大塚吾郎さん出てたんだね。
しかも梅安さんを拷問する役ww
あとで「半ちゃん、ねえ痛かった?ごめんねごめんね」
って言ってる姿しか想像できん。
544名乗る程の者ではござらん:2012/11/29(木) 22:07:36.76 ID:/HbI6CgH
「おんな殺し」視聴。想像以上に良かった。先に原作を読んでたが結構変えてあり、うならされた。殺し屋などの「裏社会」に堕ちる人間全般に通じる
台詞があったりして、実に深く、怖い話に仕上がっていたと思う。さすがは山田脚本だ。
545名乗る程の者ではござらん:2012/12/01(土) 15:34:28.40 ID:???
原作小説じゃあれが第一話だもんなあ。凄みがあるのは当然といえば当然か。
546名乗る程の者ではござらん:2012/12/03(月) 15:07:52.08 ID:???
おんな殺しは原作第一話だけあって、緒形TV版、田宮二郎松竹映画版、渡辺謙版、さいとうたかを漫画版とあって比較も楽しい
547 忍法帖【Lv=1,xxxP】(0+0:8) :2012/12/04(火) 10:27:04.89 ID:???
てす
548 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2012/12/04(火) 11:27:14.94 ID:???
てすてす
549!dama!omikuji:2012/12/31(月) 23:08:37.95 ID:???
大晦日クソTVよりはやっぱり仕掛人DVD視聴だね
ハマトラは第1話と最終話に出てるんだなw
550名乗る程の者ではござらん:2013/02/01(金) 18:43:06.31 ID:???
2月8日(金)BS日テレ 18:00〜20:00
映画「必殺仕掛人・梅安蟻地獄」
551名乗る程の者ではござらん:2013/02/05(火) 20:08:17.72 ID:k6Qpysy8
>>546の知識の広さも結構すごいよ。
552名乗る程の者ではござらん:2013/02/07(木) 13:45:02.90 ID:???
29話まで見た
よくある事だけど、中村玉緒がすっかり出てこなくなった
最初から序盤だけ出る予定だったのだろうか?
最終話あたり、出てくるのかな?
553名乗る程の者ではござらん:2013/02/07(木) 14:05:31.81 ID:???
それより左内は無視か(苦笑
554名乗る程の者ではござらん:2013/02/08(金) 19:41:36.56 ID:???
>>550
https://ssl.bs4.jp/pre/form/index.php?form_id=1447125
必殺仕掛人 梅安蟻地獄
応募期間
2月28日(木)まで

原作・池波正太郎、主演に田宮二郎、緒形拳を迎えた、
劇場版「必殺仕掛人」シリーズ3作のDVD-BOX
「あの頃映画 松竹DVDコレクション」での発売を記念して、
抽選で1名様にプレゼント!

2013年1月30日発売 8,820円(税込)
555名乗る程の者ではござらん:2013/03/06(水) 23:31:57.54 ID:???
やっと全話見終わった
まだ「必殺必中〜」は見てないけど、今のところ これが一番かな
556名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 15:08:51.89 ID:???
ああ、
あの火付け
恍惚とした狂気の顔が…

南無阿弥陀仏
557名乗る程の者ではござらん:2013/04/15(月) 16:54:30.28 ID:???
仏の多左衛門=三國氏
558名乗る程の者ではござらん:2013/04/16(火) 20:45:18.11 ID:39pRuxUG
多左衛門の子分まで。
なんという・・・・・・・・・・・
559名乗る程の者ではござらん:2013/04/21(日) 20:24:13.02 ID:???
            l
   / ̄ヽ  行道l
   , o   ', っ 場l         _    ご
   レ、ヮ __/  て にl       /  \  ち
     / ヽ  く  l         {@  @ i  そ
   _/   l ヽ る  l       } し_  /  う
   しl   i i    l        > ⊃ <   さ
     l   ート   l      / l    ヽ   ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|  へ、 / /l   丶 .l 
.ニニニニニl ̄|     |/   (_/ |   } l
_|__|  |""'"  / | (⌒)    ヽ、   l !
──┐ |  |    /7,|     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
公園│ |  |   /7 |     ヽ ノ     ヽ、 
──┘ |  |  /7 |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
      /     `、  |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
    /       ヽ .|====   {@  @ i ===
   / ●    ● l |、.,. , .     } し_  /
   l U  し  U  l |        > ⊃ <  、.,. , .
   l u ___  u l |       / l     ヽ
    >u、_` --'_ Uィ l   ___| l   丶 .l___
  /  0   ̄  uヽ |       | |   } l     /l
 /   u       0  ヽ|      (_/  ,  し!   //
 |              | 二二二二( (  (二二二l/:|
               |        ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
560名乗る程の者ではござらん:2013/04/22(月) 15:08:24.75 ID:???
不覚にもワロタw
561名乗る程の者ではござらん:2013/04/23(火) 09:26:43.93 ID:???
スマホでもイミフだったが今PCで見てもやはり意味不明
562名乗る程の者ではござらん:2013/04/27(土) 20:00:34.19 ID:???
第一話見てるとクールな殺し屋の元祖って市松じゃなくて西村左内じゃないかと思う
青白い顔して「これが俺の病でな・・」とかいうシーンなんか完全にキチガイ
あのへんは市松と共通する何かがある
ま、左内の場合は話が進むと理想がどうとか面倒くさい事を
言い出すから市松とはまた趣が違うんだけど
563名乗る程の者ではござらん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jTcJkEfJ
実に久し振りに「仕掛られた仕掛人」観てみた。弓恵子さんの辻屋の妻が強盗一味を裏切った理由の一つに、「辻屋に
情が湧いてきたから」もあるのかな?と自分は長い事思っていたんだが。改めて鑑賞してみて、それが誤解だと分かる
描写を幾つも発見した。小池朝雄氏の言うように、やはり「底抜けに欲深い女」だったようだ
564名乗る程の者ではござらん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
左内の辻斬りは冒頭の顔見せって感じで
あんまり深く考えてない気がする。基本基地外ではなくマイホームパパキャラだよ。
565名乗る程の者ではござらん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
地獄花だったっけ 田村高廣が嫉妬に狂って嫁さん斬り殺す話
あの回のラストの元締と梅安の会話がスゴかったな
女房を自分の手で殺したショックで失踪した田村高廣
殺し屋の世界に引きずり込んだことを後悔する元締の山村総に
梅安の緒形拳がニヤリと笑って「仕方ないから次の人を探しましょうか?」みたいなセリフ言うところ
あの元締が「なんてこと言うんだ」って表情で梅安の顔を見る
元締だって色んな修羅場くぐり抜けてきたんだろうに
その元締にああいう表情を浮かべさせる梅安が素晴らしい
あれが仕掛人の作品世界なんだなと思った
566名乗る程の者ではござらん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
仕置人以降にはない、濃密さがあるな
567名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 09:09:47.33 ID:MoU7h7du
>>565
それこそが、仲川Pや深作監督の言う「開き直りの美学」なんだろうね。梅安は「理想に仕掛けろ」
だったかで左内に自身を「浪人のあんたと違って、私は表でも優秀な医者として人命も救っている」の
ような意味合いの事を言っているし、「秋風二人旅」でも、京に着いてすぐに仕掛の段取りをしようと
する左内を差し置いて食事を楽しんで、左内に「これじゃ仕事にならない!」と言わせたりもしている。
これが梅安のあの凄味を生み出しているのは間違いないだろう。
568名乗る程の者ではござらん:2013/10/29(火) 19:52:04.56 ID:???
時専でまた始まってたのか
569名乗る程の者ではござらん:2013/10/30(水) 18:08:11.93 ID:???
必殺シリーズの中では仕掛人が一番格調高いかも
570名乗る程の者ではござらん:2013/10/31(木) 00:06:12.67 ID:???
一番見返すのはこれかな
見るたび良くできてるなぁと感心ばっかりする
571名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 16:08:10.57 ID:???
そらシリーズの最初だからな
これがつまらなかったら仕置人も仕事人も誕生しなかった
572名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 17:18:39.66 ID:???
さすがに何度もやられると飽きる
573名乗る程の者ではござらん:2013/11/01(金) 19:26:18.30 ID:???
三國連太郎(特別出演)なんだなヤッパリ
テコ入れってか強化策かな
玉緒さん出演みじかっ
荒野〜音割れしてる
574名乗る程の者ではござらん:2013/11/05(火) 01:09:28.35 ID:???
仕掛人には大友柳太朗さんも出てたね
575名乗る程の者ではござらん:2013/11/12(火) 09:19:54.60 ID:???
天知茂の乞食浪人役って珍しいかも。
576名乗る程の者ではござらん:2013/11/20(水) 19:05:56.71 ID:???
天知茂が梅安役の候補に上がっていたそうだね
怖すぎるからやめたそうだけど
577名乗る程の者ではござらん:2013/11/21(木) 19:39:42.90 ID:???
天知茂はあの弟の方の役ものすごく楽しそうに演じてるよね
最初は二枚目志望なのに悪役ばっかで不満だったらしいけど、
売れっ子になってからは逆にああいう役は全くなかったんで懐かしかったのかな
578名乗る程の者ではござらん:2013/11/21(木) 21:03:14.85 ID:???
でもさー 悪役ばかり演じてる人って善人の役やらせるとむしろハマるそうじゃないの
悪役メインの人のほうが器用だと思うよ俺は
善人の役ばかりやってる人が悪役やると違和感半端じゃないもの
「たまには悪役もいいですね」って感じの余裕でやってる雰囲気が鬱陶しい
悪役を舐めてる
579名乗る程の者ではござらん:2013/11/22(金) 01:27:39.90 ID:???
でも福本先生や悪役商会のおっさんが善人役やっても
「コレジャナイ」感がありありなんだけど。。
580名乗る程の者ではござらん:2013/11/22(金) 09:28:42.69 ID:???
必殺の黒沢年男、本郷功次郎、山本学の悪役はよかったよ。
581名乗る程の者ではござらん:2013/11/22(金) 20:18:52.91 ID:???
福本先生はホラ 顔が根っからの悪だから
実際は目尻の下がったものすごくいい人だそうだけど
怖すぎる悪役ってのもやりにくいだろうな
美男すぎる悪役はね 嫌味っぽくなる
黒沢年男 本郷功次郎 山本学なんかはまさにソレ
演技は上手だし 全員好きだけど
582名乗る程の者ではござらん:2013/11/23(土) 11:21:51.89 ID:???
緒形拳は刀で立ち回りさせても、さすがだな。
新国劇で辰巳柳太郎に厳しくしごかれたんだろうな。
583名乗る程の者ではござらん:2013/12/01(日) 05:00:18.28 ID:???
緒形拳、立ち回りは新国劇と思えない程下手じゃん
584名乗る程の者ではござらん:2013/12/04(水) 09:41:52.84 ID:A7JMie8U
地獄に落ちろ。時代劇にはありがちな悪役とストーリーだけど、原作に合わせて余計なこと
言ったのが問題だな。でも、サイコパスを描いた作品が溢れている今の方が
受け入れられそう。
 あと、必殺シリーズには、「狂った血」を肯定した作品ばかりではない。
少し意味が違うけど、新仕置人の迷信無用みたいに、「呪われた運命」
を否定したものもある。

 
585名乗る程の者ではござらん:2013/12/20(金) 12:00:43.41 ID:???
「士農工商大仕掛け」は女探偵もののドタバタハードボイルドみたいで面白かった
前後のシリアスな話からはすごく浮いていたが
586名乗る程の者ではござらん:2013/12/20(金) 20:27:03.34 ID:E/GmHCX2
だからね、あれは「キイハンター」なんだなw。同じく深作氏演出の2話でもそのようなムードが
出ていたが、これは脚本が池田雄一氏なこともあって、モロにキイハンター番外編てな仕上がり
になっている。
587名乗る程の者ではござらん:2013/12/21(土) 20:16:54.43 ID:???
来月に時専で3週連続で劇場版3作をOA。
1作目の田宮梅安と劇中BGMに違和感ありありだけどやってくれて感謝
588名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 17:10:13.26 ID:???
時専で劇場版は初めてか?
589名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 20:53:02.91 ID:???
>>588
過去に「春雪仕掛針」を除いての放映実績あり
590名乗る程の者ではござらん:2013/12/22(日) 21:22:35.58 ID:???
d
時専って必殺の劇場版の扱いがぞんざいな感じがしたが、一応あるのね
591名乗る程の者ではござらん:2013/12/24(火) 20:00:40.68 ID:???
あれ、春雪仕掛針もやってなかったっけ?

仕事人映画は全然やってない印象
592名乗る程の者ではござらん:2013/12/28(土) 21:32:10.99 ID:???
最初からずっと見てきて最終回見てふと気づいた
そういや左内さんの草笛を長いこと聞いてないなあ
あれ15話くらいが最後だったっけ
593名乗る程の者ではござらん:2014/01/01(水) 11:01:15.51 ID:b/qG48Gz
あの草笛は、これから殺人を控えた左門が自身を「殺人モード」に切り替える為の儀式だった
ように思う。仕業人のやいとやのおみくじも、占いというより儀式の意味合いの方が強いだろう。
594名乗る程の者ではござらん:2014/02/12(水) 12:46:28.01 ID:Suly/i9N
>狂った血
城所英夫の、あのサディスティックな目つきは最高だね
あの殿さまだと泣く子も確実に黙るわ
595名乗る程の者ではござらん:2014/02/12(水) 13:13:46.27 ID:???
地獄花のラストは
「なぜ妻を斬ったのか?」
の1点に尽きるが
確かにトラウマになる

田村高廣の殺陣は随一だが
596名乗る程の者ではござらん:2014/02/12(水) 21:49:47.25 ID:j+UUAYrj
不義密通は下手人討していいんだろ
597名乗る程の者ではござらん:2014/02/19(水) 12:59:34.37 ID:N2JgDMbI
「秋風二人旅」観た。中盤、山犬供の蛮行を見逃す京都弁の同心が居たな。アレを中村主水就任前の藤マコが
演じていたらと思うとクスリと笑えた。
598名乗る程の者ではござらん:2014/05/06(火) 13:01:26.44 ID:pptFiiii
ヤマハ電子ピアノ

ヤマハ電子ピアノ

ヤマハ電子ピアノ
599名乗る程の者ではござらん:2014/05/10(土) 19:32:30.79 ID:???
最初のシリーズだから 針で突き刺す音を創作するのに
仕掛人SE担当の職人さんは試行錯誤していたようだな
色々やってもコレ!っていう音にならなかったとか
劇画みたいに字で表現できたらどれほど楽か・・とまで思いつめたそうだ
たまたま別の作品のSEの仕事してるとき
偶然 川の流れる音を編集していて オープンリールに手が当たってスクラッチして
その音を聞いてこれだ!と思いついたそうだな
あのズチュン!ていうSE
あれがあるとないとで作品の評価も変わったことだろう
後に色々なバリエーションができて CDで効果音集まで発売されて
他の映像作品やゲームの効果音にまで流用されてるんだから
20世紀の隠れた大発明だよな
600名乗る程の者ではござらん:2014/06/23(月) 22:35:41.82 ID:CNBpZa96
>>597
峯山又十郎・井坂惣市兄弟の父親は、梅安と同じく津山悦堂の世話になった設定だったな。その
父親から生まれた又十郎と惣市は、まるで梅安の二面性が二人の人間に分離し、具現化されたかの
ような印象を受けた。実に面白く観ることが出来た
601名乗る程の者ではござらん:2014/06/24(火) 08:27:27.01 ID:???
首の後ろなんぼ刺したって人なんか死にまへんby仲川P
602名乗る程の者ではござらん:2014/06/24(火) 17:50:33.54 ID:Itcfeb+M
↑おいおい、何で仲川P.が関西弁なんだよw
603名乗る程の者ではござらん:2014/06/24(火) 18:14:13.44 ID:???
604名乗る程の者ではござらん:2014/06/25(水) 09:59:33.91 ID:???
>>601
浅手だからでは?
うなじを刃でしっかり切り刻まねば奇行種は倒せまへん
605名乗る程の者ではござらん:2014/08/02(土) 05:31:34.49 ID:dnfaw6cW
長崎のガキの事件や新潟のレイプして殺して棄てる事件

まさしく血が狂ってるからこそできる所業だね
606名乗る程の者ではござらん:2014/08/17(日) 06:04:39.35 ID:???
左内さんの所帯臭さはたまらないね
梅安さんも魅力に溢れてるけど、梅安さんだけでは絶対に成り立たない
607服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 :2014/08/17(日) 13:35:20.98 ID:???
「おんな殺し」が好き
のちに映画で、梅安が語るのも良いなあ
608名乗る程の者ではござらん:2014/08/26(火) 18:43:01.05 ID:???
針で急所を一突きって雷蔵の映画が最初だったんだな
後で知ったけど
609名乗る程の者ではござらん:2014/08/29(金) 21:46:23.56 ID:???
梅安の目の鋭さはすごいと思った。

bgmがなくても迫力満載なのがすごい。

必殺の役者で一番好きだ
610名乗る程の者ではござらん:2014/08/30(土) 01:25:37.02 ID:???
むしろBGMないのが凄みを増してると思う
611名乗る程の者ではござらん:2014/08/31(日) 18:46:18.91 ID:???
BGMの使い方が多彩なのが初期シリーズならではだな
後の方の作品になってくるとクライマックス=出陣〜殺しのBGMと
流れがパターン化されてくる
自分の場合 仕事人Wから見始めて
そのパターンに痺れていたんだが
当時頻繁に再放送されていた旧シリーズを一作づつ見ていくと
パターン化されてない初期のほうがよりカッコよく新鮮に思えてくるから
いや これもいいなと
612名乗る程の者ではござらん:2014/09/02(火) 18:38:40.16 ID:???
>>611
一緒だ。俺も仕事人IVで必殺にハマったクチ
でその頃、仕掛人から始まった再放送を見て、俺は今まで何を見て喜んでたんだ!と衝撃を受けたよ
パターン化してなくて目を離せないんだよね。映像もBGMもいちいちかっこいいし
613名乗る程の者ではござらん:2014/09/04(木) 18:54:09.57 ID:???
でしょ?
旧シリーズには旧シリーズの良さがあり
後期シリーズには後期シリーズの良さがある
だから後期の作品しか見てない人には初期のシリーズも是非お勧めしたい
その逆も勿論ある
といっても最近は地方局はあまり初期の作品を放送してないから難しい
自分の地方は昔だったら必殺やってたのに
時代劇再放送アワーでは水戸黄門とか大岡越前とか江戸を斬るとか
正統派ばかり そういうのもいいけど間に必殺シリーズもやってくれと言いたい
614名乗る程の者ではござらん:2014/09/13(土) 18:39:31.40 ID:???
原作の最初のあたり立ち読みで読んだけど凄く面白い
ハゼ食うところとかヨダレ出そうになる
ハゼを肴に一人酒ってのも渋い
あと TV版の一話の最初のあたりは原作のセリフを上手に変更してて
脚本家の手慣れた感じがまたいい
娘に隠れてタバコを吸う梅津栄を緒形拳が窘めるところとか上手い処理だと思った
「脅しだと思うのか?」って梅安が低い声で脅す
原作は「今度こそ地獄行きだぞ、云々」とか長い文章だけど
それを針を咥えた緒形拳のドスの効いた演技と短いセリフだけで表現
映像作品と小説の違いがよく出てる
615名乗る程の者ではござらん:2014/10/08(水) 10:17:00.86 ID:???
映画「必殺仕掛人 春雪仕掛針」 (1974年)

緒形拳、林与一、山村聡、岩下志摩、夏八木勲、竜崎勝、地井武男、村井国夫 他

10月8日(水)18:00〜 BS日テレ
616名乗る程の者ではござらん:2014/10/09(木) 00:13:08.26 ID:AnM9WN/B
所ジョージ大好きらしいよ
617名乗る程の者ではござらん:2014/10/09(木) 20:45:28.24 ID:???
奥さんがDVDをかなり揃えているらしいね
でも、所ジョージと必殺ってイメージ的に合わないね
618名乗る程の者ではござらん:2014/10/09(木) 23:15:46.84 ID:???
所ジョージは時代劇に合わせて誰々が使っていた日本刀のレプリカ片手に見てるってうろ覚え
619名乗る程の者ではござらん:2014/10/10(金) 02:38:25.49 ID:???
必殺シリーズに出ればよかったのに

といっても火野正平をもっと無責任にしたような繋ぎ役しか思いつかん
あるいは小松政夫よりもっと役に立たなそうな岡っ引きとか
620名乗る程の者ではござらん:2014/10/10(金) 18:41:51.81 ID:???
サングラスかけてないと誰かわからないから無理
621名乗る程の者ではござらん:2014/10/13(月) 00:36:19.53 ID:???
右門捕物帖か何かに出てなかったか?
622名乗る程の者ではござらん:2014/12/26(金) 10:56:36.08 ID:il2hdlDa
テレ玉、一月から仕掛人決定記念上げ
623名乗る程の者ではござらん:2014/12/29(月) 01:04:30.45 ID:???
テレ玉は「地獄へ送れ狂った血」をもう放映してるんだったっけ
624名乗る程の者ではござらん:2014/12/30(火) 15:24:34.27 ID:???
士農工商はやったよな。
やったのはテレ東だっけか?
625名乗る程の者ではござらん:2015/01/17(土) 11:18:28.58 ID:R+nKmaOz
テレ玉記念アゲ
来週からこのスレも賑わいそうだね。

晴らせぬ恨みを晴らし、許せぬ人でなしを消す
いずれも人知れず仕掛けて仕損じなし
前口上はやっぱり仕掛人が最高だな
626名乗る程の者ではござらん:2015/01/20(火) 18:11:55.74 ID:???
あと何年続くかわからないから未録画の奴は録っとけ。
あの時間の放送枠持ってるプロデューサーが死んだら終わるんだろ?
627名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 10:12:49.88 ID:???
仕掛人、十数年ぶりに視聴中だが俳優さん達の演技がオーバーで笑ってしまう
拳も玉緒も実に泥臭い芝居だ
殺し屋のTVドラマという事で、陰惨さを減らそうとわざと大げさに演じてるのかね
628名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 13:55:14.59 ID:???
テレ玉で見てます
去年、仕事人シリーズから入った口のにわかだけど、
仕掛人、すごーく面白いです
629名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 13:58:53.26 ID:???
拳さんがかっこいいわほんと
630名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 20:23:10.19 ID:???
>>628
21話と28話がちゃんと放送されるといいな
がんがって全部見ろよ
631名乗る程の者ではござらん:2015/01/24(土) 22:15:33.41 ID:???
>>630
お、おう
632名乗る程の者ではござらん:2015/01/25(日) 22:46:45.04 ID:???
>>630 ,>>631
「地獄へ送れ狂った血」は必見。城所英夫さんの狂気ばかりが取り上げられる
けど、真に厄介なのは・・・という制作側の主張が感じられて見応えあるぞ
633名乗る程の者ではござらん:2015/01/26(月) 01:42:51.05 ID:???
「地獄花」はやるでしょ。
「地獄へ〜」以外だったら危惧するのは「士農工商〜」じゃないかな。
634名乗る程の者ではござらん:2015/01/27(火) 09:16:02.20 ID:???
第5話、飛ばされてるんじゃないの?
635名乗る程の者ではござらん:2015/01/27(火) 20:58:56.75 ID:???
女の恨み晴らします 見なおしてみた

@集団レイプにあった娘が白痴同然になった絵が問題?
A放送禁止用語3つほど登場
B梅安が盲のそぶりをするジーン?

ひっかかったのはこのへんか?
636名乗る程の者ではござらん:2015/01/28(水) 09:47:34.48 ID:???
「元締、イスラム国とかいう連中が日本人二人を人質に一億ドル要求しているそうですよ」
「高すぎるよ! 人の命はそんなに高くねえ」
637名乗る程の者ではござらん:2015/01/28(水) 15:49:54.99 ID:???
>>635
ゴーチか!いま話題沸騰中だから、無理もないわ
638名乗る程の者ではござらん:2015/01/29(木) 01:51:12.33 ID:???
第七話「ひとでなし消します」凄く面白かったー!!
639名乗る程の者ではござらん:2015/01/30(金) 18:31:59.50 ID:???
ところで、「ひとでなし」は全部平仮名だと禁止用語にならないんだな。漢字で
「人非人」と表記すると一発でアウトなんだが
640名乗る程の者ではござらん:2015/01/30(金) 18:58:10.59 ID:???
避妊ならOKなのにな
641名乗る程の者ではござらん:2015/01/30(金) 20:52:25.71 ID:???
こじきも「古事記」ならOK
642名乗る程の者ではござらん:2015/01/30(金) 23:54:32.14 ID:???
士農工商の回はおぎんメインの例の回じゃないか
あれ飛ばすとかw
643名乗る程の者ではござらん:2015/01/31(土) 00:40:36.40 ID:???
>>642
おまけにその回が最後の出演回なんだよね。
記憶を無くして自然と梅安の側から消えたのだろう。

>>640
20年くらい前、バイト先のおば(あ)ちゃんに「おばさんの時代にも(差別語として)非人て言葉有った?」と聞いたら、
音的に「避妊」と思った様で、「もちろんあったよ。むやみにやって子供が出来ちゃうと困るからね」との返事をもらった。
俺はそれ以上何も言えなかった。(尚、カッコ内の台詞は言わず)
644名乗る程の者ではござらん:2015/02/04(水) 16:16:56.20 ID:???
どっちかというと必殺シリーズは後乗りで追っかけ始めて、仕掛人は今回初めて見る。
勝手な印象だけど、もっと泥臭くてハードなんかと思ってたんだけど。
左内は無口でクールで、梅安ももっと怪人的なイメージを持ってた。
なにより新仕置の仲良しグループを彷彿させるというか、
しょっちゅうつるんで釣りしたり酒飲んだりしてると思わなかった
645名乗る程の者ではござらん:2015/02/04(水) 22:11:13.90 ID:???
今のようにDVDやCSで気軽に過去作を見れなかった80年代初頭
仕掛人は池波原作を先に読み、ヨロキンの仕掛人映画も先に見た
そうして念願の仕掛人再放送を82年に観たわけだが・・・
なんか軽い感じで違和感が拭えなかったな
後に映画、春雪仕掛針を見てこういうノワールぽいのが見たかった仕掛人と納得した
646名乗る程の者ではござらん:2015/02/06(金) 10:31:48.81 ID:???
俺も仕事人ブームの時、仕掛人は見れないから池波原作を読み、仕掛人映画三本は浅草の映画館まで行って見たよ。
TVでは小林桂樹のやつが見れた、ヨロキンのもTV放送で観た。東京12ch時代劇アワーでの放送が仕掛人初視聴だが、別にそういう違和感はなかったなあ。
647名乗る程の者ではござらん:2015/02/06(金) 10:53:34.00 ID:???
映画・春雪仕掛針って鬼平犯科張のどれかのエピを仕掛人用にアレンジしたらしいんだが、
(たしかに正統派の盗賊の先代、それを継承せず殺しもいとわない外道盗賊との対立なんていかにも鬼平の話らしい
648名乗る程の者ではござらん:2015/02/06(金) 13:20:08.81 ID:???
鬼平でそんな話、シリーズが変わるたび何回か見たな
なんだったっけな、岸田森が珍しくいい方の盗賊を演じてたのは
649名乗る程の者ではござらん:2015/02/07(土) 00:38:25.27 ID:???
総合スレで以前出てたが、鬼平は女賊が元ネタっぽい
吉右衛門版では花沢徳衛がほぼ同じ役で出てる お千代は沢たまき
絶対スタッフの春雪仕掛針オマージュだよね
650名乗る程の者ではござらん:2015/02/07(土) 02:31:58.04 ID:???
小林桂樹の仕掛人、仕事人ブームの真裏でやってたねー
あの頃からフジの必殺偏愛はあったんだな

ヨロキンの仕掛人梅安ってソフト化されてないんだな
30年前に観たっきりだけど、ラストシーンのヨロキンの台詞 「人でなし」が記憶に残ってる
例の時代がかったイントネーションでw
伊丹の悪元締とか巳代松の彦次郎とか再見したいな
651名乗る程の者ではござらん:2015/02/07(土) 09:33:45.63 ID:???
フジの必殺偏愛って?
鬼平、剣客、に続いて梅安を作っただけでしょ
652名乗る程の者ではござらん:2015/02/07(土) 15:54:47.35 ID:???
梅安先生ってなんか静かに仕掛けてるってイメージあったんだけど意外とアクティブに動いてるんだよね。
653名乗る程の者ではござらん:2015/02/08(日) 04:08:08.61 ID:???
必殺亜流時代劇やドラマ、パロディはどこの局でも珍しくはない

しかしフジは、古くはかくし芸のジュリー版英語劇(他局の人気番組を
シリーズ放送中に自局看板番組で割と本格的にリメイク、しかも2回も)
から、志村けんのバカ殿、ドラマならスケバン刑事から最近のJOKERや
天誅闇の仕置人等々、ジャンルも時期も幅広く、妙な拘りも感じられ
たりもする(さらば浪人なんて変化球?もあったり)

でも、そもそも紋次郎が必殺産みの母みたいなもんだから馬鹿にして
言ってる訳ではない…と思う
654名乗る程の者ではござらん:2015/02/11(水) 10:11:58.03 ID:???
今日のテレ玉、花の吉原地獄の手形
どんでん返しの連続で面白かった
観るの30年ぶりだから新鮮な気持ちで見れたよ
加藤嘉さん、砂の器のお父さん役から今作の憎々しい悪役まで上手い役者だなぁ
655名乗る程の者ではござらん:2015/02/11(水) 11:44:32.62 ID:???
昨日のやつ
カップルは殺されて
千蔵は逮捕
の違いが分からん
656名乗る程の者ではござらん:2015/02/13(金) 13:41:27.05 ID:???
たまにあるよね、そういう事
657名乗る程の者ではござらん:2015/02/15(日) 00:07:05.07 ID:???
カップル→策もなしに屋敷に近づき、上申を警戒していた旗本の手下に斬られた
千蔵→老中に直接アピール成功
658名乗る程の者ではござらん:2015/02/15(日) 10:24:39.89 ID:???
しかしwikiの左内さん、「辻斬りで生計を立てていた」と記されてるが
明らかに違うと思うんだ
あの辻斬りは「仕事」ではなく、「病」のはず・・・
少なくとも第1話の左内さんは、一見真面目そうな殺人狂だったと俺は認識してる。
659名乗る程の者ではござらん:2015/02/15(日) 22:38:57.95 ID:???
辻斬りのとき、金が目的ではないって言ってたしね
660名乗る程の者ではござらん:2015/02/15(日) 22:43:14.10 ID:???
先日、気になっていた小林桂樹版仕掛人・藤枝梅安の「梅安岐れ道」を視聴する
機会に幸いにも恵まれ、じっくり観てみたんだが・・・。
結論として、これは仕掛人じゃない。明朗時代劇の一種に過ぎないという感じだ。まあそれが
プロデューサーの狙いなんだろうが、少なくとも裏社会に生きる人間達の物語を、こういう
タッチで創られるとちょっと違和感がある。
例として、(ベースは「秋風二人旅」)峯山又十郎と井坂惣市の父親が津山悦堂に
世話になっていたという設定が消えていたり、(原作には出てこない)又十郎の妻が惣市の
おさがりだったり、その事が惣市の転落の原因の一つになっていたり・・・とこの辺の
創作が個人的にはしっくり来なかった。多分、桜井康裕氏の案だろう。
それに、又十郎と梅安が初めて会話をする際、話の展開が説明的になり過ぎている嫌いが
あったのもマイナスに感じた。つくづく必殺は、優れたドラマだったようだな
661名乗る程の者ではござらん:2015/02/16(月) 21:34:23.27 ID:???
テレ玉、地獄花、士農工商は放送するみたいね
地獄へ送れ狂った血はどうなるか
前回(2012)はカットされたみたいね
662名乗る程の者ではござらん:2015/02/17(火) 21:32:09.59 ID:???
今朝が地獄花だったんだな
金井由美ってホント綺麗
純粋な日本人ではないだろうけど
663名乗る程の者ではござらん:2015/02/17(火) 22:16:45.68 ID:???
しっ
664名乗る程の者ではござらん:2015/02/18(水) 21:44:20.35 ID:UNy/QkZ2
>>660
小林桂樹版仕掛人はフジだが、TBS「影同心」のBGMが使用されていた。両作とも
渡辺岳夫氏が音楽担当だからだろう
665名乗る程の者ではござらん:2015/02/18(水) 23:13:47.75 ID:???
ナベタケ先生の劇伴は一発でわかるもんなあ
藤純子の緋牡丹博徒シリーズにも関わってる
666名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 00:21:33.61 ID:???
地獄へ送れ狂った血はやっぱりカットか 残念
おれこの回は未見だな
必殺仕掛人ってDVD、ツタヤに置いてあるかな
667名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 00:42:04.47 ID:???
>>666
レンタルは仕事人&仕置人シリーズのみ
668名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 01:01:39.57 ID:???
そうかー
なんとかネットで見れねえかなと思ってたらこれイケそう

http://streaming.yahoo.co.jp/c/y/00460/v12260/v1000000000000000339/
669名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 01:35:16.31 ID:???
テレ朝動画で買ったら?
670名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 13:02:22.06 ID:???
おんな殺し やっぱりいい。
671名乗る程の者ではござらん:2015/02/24(火) 22:14:34.68 ID:???
>>660
似てるけど影同心の流用ではないと思うぞ
軍団Uは萬金の梅安のままだが
672名乗る程の者ではござらん:2015/02/24(火) 22:15:30.22 ID:???
>>664のミス
673名乗る程の者ではござらん:2015/02/25(水) 22:17:48.61 ID:???
>>671
いや、確かに「似て異なる曲」が大半だけども、少なくともサスペンス曲は流用されていた
674名乗る程の者ではござらん:2015/02/26(木) 00:09:56.64 ID:???
「何者だ!」
「地獄の一丁目から……ァアォゥ!ィエェェッ!ぅ忘れ物をとりに来たんだぜィエェェッ!」

「なんだこの気違いは!」
「ォゥ!それはっ!イェェエッ!お前のイノチだぜェエッ!」

「何を戯けた事を!無礼打ちに致す!」
「アォゥ!仕掛けさせて貰うぜベィベ!」
「抜かせ!」

ザブッ!ギョバァアッ!

「アォゥ!アォゥ! なんてこったイェェエッ!さぃっこーだぜチョンマゲェェッ!!」

バタッ!

「なんで御座いましょう、この鳥っ羽根を身体にいっぱい付けた針頭の気違いは」
「分からぬ。傾き者の類か…」
675名乗る程の者ではござらん:2015/02/26(木) 01:45:53.57 ID:???
原作者池波の設定
左内:齢50越えた浪人
梅安:30代半ばだが、40代に見える老け顔
おくら:30代の大女
音羽屋:40代半ばの小柄男

一応、原作に外見上近いのが緒方拳という・・・
676名乗る程の者ではござらん:2015/02/27(金) 19:31:49.94 ID:???
BSTBSの
森繁、竹脇無我ら出演のおやじのヒゲってのに左内が出てる
677名乗る程の者ではござらん:2015/02/28(土) 09:37:29.42 ID:???
我無
678名乗る程の者ではござらん:2015/02/28(土) 13:19:09.65 ID:???
なぜ荒野の果てにのインストは後から作った方は出だしが
ガン.ガンガンガンガンなのだ
初回からのインストは
ガン.ガンガンガンガガンで
ワンフレーズ多いのに
679名乗る程の者ではござらん:2015/02/28(土) 21:54:41.54 ID:???
フジはキャスティングに小林桂樹とか岸谷とかセンスなさすぎ
680名乗る程の者ではござらん:2015/02/28(土) 23:26:13.33 ID:???
>>679
でも彦次郎と十五郎は、それぞれ良かったと思うぞ
681名乗る程の者ではござらん:2015/03/01(日) 00:17:08.00 ID:???
小林桂樹は作者の意向も有るんじゃ?
って別に裏の事情は知らんが。

元締役が作者のお気に入りの歌舞伎役者なんで
そんな気もする。
682名乗る程の者ではござらん:2015/03/01(日) 00:47:54.14 ID:???
左内のキャラがあやふやなのは、原作での出番が少ないためかなあ?
せめて「殺しの掟」の前に「強請」をやればよかったのに。
683名乗る程の者ではござらん:2015/03/04(水) 10:25:31.45 ID:???
面白かった@テレ玉
最終回千蔵出てなかったけど、死んだんだっけ?
半右衛門も梅安も左内も万吉もおくらもみんな良かった
中村主水のやつよりずっと良かったわ
684名乗る程の者ではござらん:2015/03/04(水) 21:21:09.28 ID:mZHKLcQ5
せっかくの最終回が音消しばかりで台無しだったような
685名乗る程の者ではござらん:2015/03/04(水) 22:36:41.23 ID:???
デンデロレンデロレンデロレンデ パラ〜ン

ガン・ガンガンガンガン
ガンゴンガン
ゴンガンガンガン

ガンゴンガン
ゴンガンガンガン

ガ・ガン ガ・ガンガン ガガガン パララ〜 チャー

パラララッ パララララ〜ラ ラッ
パララララ〜ラ ラッ
パララララ〜ラ〜

ミョロリロリロリロリ〜 パララララ〜ララ〜
パララララ〜ラ〜
パララララ〜ラ〜〜ラ〜ラ〜ラ〜〜 チャカカ〜ン チキチャカカ〜ン チキチャカカ〜ン

パカパカパカパカパカパカパカパッ

パララ〜ッ パッパッパッ パ〜ラッパッパッ パララ〜〜 カーーーッ
686名乗る程の者ではござらん:2015/03/04(水) 23:13:40.03 ID:???
>>685
MIDI職人乙!
687名乗る程の者ではござらん
ら・ら・ら〜〜ん
チャララチャラ〜ララ〜