助さん格さん参りましょうか。水戸黄門45部目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひょっこり八兵衛
公式サイト(TBS)
ttp://www.tbs.co.jp/mito/
公式サイト(C.A.L.)
ttp://www.cal-net.co.jp/mito/index.html
水戸黄門大学(TBS)
ttp://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/index-j.html


前スレ 【4月から】水戸黄門44部目【41部開始】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1268717731/
前々スレ 世の中に元気を届けて40年 水戸黄門43部目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1253029393/
前々々スレ 歩き続けて40年 水戸黄門42部目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1248689745/
2ひょっこり八兵衛:2010/05/20(木) 17:29:30 ID:???
助さん格さん交代という事でスレタイもそれっぽくしてみました。
3名乗る程の者ではござらん:2010/05/20(木) 18:05:36 ID:???
なぜ、黄門様に大滝秀治の名が挙がらんのだ
4名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 00:14:38 ID:???
【朝鮮半島紛争】「日本が先頭を切って走るべきだと考えております」…鳩山首相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274365799/
5名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 01:15:41 ID:???
>>3
話の途中で、黄門様の中の人が変わるかも試練じゃないか…
6名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 01:25:27 ID:???
三國連太郎さんがいい
7名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 01:37:48 ID:???
平泉成
8名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 02:29:45 ID:???
>>5
敢えて触れなかったことを…
9名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 04:39:21 ID:???
北大路黄門ねえ。
まあ中身が今週みたいな紛い物じゃなくて
時代劇らしくなるならこのまま続くよりいいので、
いつもの名作時代劇北大路版の違う番組と思えばいいか。
10名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 06:36:10 ID:???
水戸光圀・・・笹野高史 佐々木助三郎・・・東幹久 渥美格之進・・・的場浩二
6代目はこれでいいよ。

同枠のハンチョウのキャストも悪くないんだよね。
助さんを中村俊介、格さんが佐々木蔵之介。
ちゃっかり八兵衛は塚地で、疾風のお娟に黒谷友香。
黄門様はもちろん笹野高史。

こっちのほうがキャストは良いと思うんだけどなぁ。
11名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 07:45:15 ID:???
俺はどん亀バージョンの方がなんか楽しそう。
あ、くノ一はどっちも黒谷か。
12名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 09:14:31 ID:VN2R/v8L
笹野高史でいいのか?
やせた爺というだけで決めてない?
13名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 09:36:08 ID:???
オレは笹野ダメだな。
ジジイってだけなら井上竜夫のほうがよかろう。

http://www.yoshimoto.co.jp/shinkigeki/image/zain_photo/inoue_ta.jpg
14名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 09:42:27 ID:???
老け方にもよるが成田三樹夫が生きていれば。
でも3部を封印されたらやだな。
15名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 10:10:44 ID:???
成田三樹夫はあの年でもまだお肌ツヤツヤだったから石坂みたいな不気味に老けない70歳超になっている気がする
そんな成田三樹夫を見てみたかったけど
16名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 10:30:12 ID:???
広島死闘編では北大路を捨て駒に利用する兄貴分だったな。
里見より二歳年長なので今からは難しそうだ。
17名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 14:13:50 ID:???
東野 人をおちょくるところからユーモアが生まれる
東野黄門がおもしろかったのはたぶんこれ
18名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 20:07:03 ID:Ne02Z4K7
日刊ゲンダイによれば、北大路は黄門役のオファーを断ったらしい。
仕事に困ってないから、とか。ひと安心だ・・・。
19名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 20:20:18 ID:???
でも北大路さんは芸上手いから
やったらやったで新しい黄門様を見せてくれたかも知れないよ
20名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 20:26:41 ID:Ne02Z4K7
確かにね。ハードボイルドな黄門様だろね。
でも黄門様演ったら他の仕事なかなかできないからな〜
21名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 20:54:26 ID:???
黄門・・・大地康夫
格・・・的場
助・・・長渕剛

こわい・・・
22名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 20:59:34 ID:???
黄門 らーめん
助 餃子
格 ミニチャーハン

850円也
23名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 21:22:14 ID:???
黄門 生瀬勝久
助 布袋寅泰
格 遠藤憲一
弥七 寺島進
お銀 はるな愛

もうこれでいいよ
24名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 21:26:59 ID:???
>>12-13
偽黄門の実績があるからジャマイカ?
他には小松の親分さんか
25名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 21:58:21 ID:???
肛門 松平健
助 風間トオル
格 三上博史
とび猿 長与千種
26名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 22:07:59 ID:???
寺島進は皺も多いし、老けメイクするとけっこういい黄門になるかも。
どうせ今の黄門もヅラとメイクがベタベタな感じだし、かえっていいんじゃないの?
27名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 22:25:37 ID:???
黄門 高見沢俊彦(皺多し 痩せ型)
助 堂本剛(主題歌ならおれに任せろ)
格 堂本光一(イケメンで女性視聴者対策はおk)
娟 深田恭子(入浴あり)
八 えなりくん
28名乗る程の者ではござらん:2010/05/21(金) 23:30:52 ID:???
えなりくんの八は何気にいいかも
29名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 04:13:43 ID:???
>>27-28
シリーズ毎に、八が彼女に振られるわけですね。
30名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 07:37:22 ID:???
プロデューサーの中尾の解雇と、現在の脚本家を全員辞めさせて
新しい脚本家に替える。そういう大改革が今必要だよ。
キャストよりもPや脚本の問題が大きいと思う。
31名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 08:49:46 ID:???
演出もな、何か停滞感がある
32名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 11:05:55 ID:???
今の監督たちって、内出さんあたりの下で長年助監督やってきた人たちだろ?
いちばんわかってるはずなんだが。
33名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 11:12:43 ID:???
横山一真は残す。偽黄門と芭蕉編良かったじゃん。
34名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 11:29:55 ID:???
>>30
ウチの爺さん・婆さん限定の統計ですがw
今の黄門でも惰性で見てますよ(夕方の再放送は喜んで見てます)
現行黄門の恰幅の良さと、助・格の線の細さを批判してますです
内容については、小さい話が増えたな(爺様談)ってのが感想です
35名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 12:21:49 ID:???
>内容については、小さい話が増えたな(爺様談)ってのが感想です
それについて今週、公式に書いたら握りつぶされた↓

「前シリーズの芭蕉編などの娯楽スケールで作られた例外はありますが、
最近の作品は、例えば今回のように藩の陰謀と家族や個人的な話が絡まってる場合、
双方の比重の置き方に昔の作品とは違いがあることにスタッフの方々はお気付きになりませんか。
今回もそうですが、敢えて個人的な話や家族の話の方に比重をぐっと持って行って
スケールを小さくしてつまらなくしてると思います。
陰謀との戦い等、悪とのダイナミックなやりとりもやり過ごさずしっかり描いて欲しいものです。
そういうところも行き詰まってる原因じゃないでしょうか。」

前はこのぐらいキツい感じでも大丈夫だったけどな。
何とか気は使ったつもりだったが最後の1行はしくじったかなw
36名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 13:39:08 ID:9wKEWbHS
錆羅漢玄竜殿!
ちゃんと載っておりますぞ!
37名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 13:53:33 ID:???
失礼。見逃してた。でも放送後の更新見て前後の合田氏と磯辺氏に関する書込みは見覚えあるな?
注文カキコはすこしチャックが遅いのかもしれないし俺のウッカリかも知れないし。まあいいや。
いずれにせよ失礼しました。上のは下書きのテキストから張ったけどそういやそんなハンドルでしたw
38名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 13:56:57 ID:???
チャック→チェック
39名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 15:04:04 ID:xZLnkGyr
>>30
そこまで本腰いれるような事態になったら
番組改革じゃなくて番組打ち切りの方向に行くと思うが・・・
40名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 15:13:56 ID:???
録画しておいた麿を今見たんだが
やっぱり話のスケールが違いすぎるな。
ワルモノ退治が天下国家につながっとる。
41名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 17:06:24 ID:???
アキ鬼若コンビと芭蕉編は良かったのにな
42名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 19:46:33 ID:???
ttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000113640/1.htm

里見辞めさせたくても替わってくれる人がいないんだ……orz
43名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 19:53:24 ID:???
意表をついて羽柴誠三秀吉はどうだろう

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090815/elc0908151800006-p4.htm
44名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 19:58:23 ID:???
黄門 城島リーダー
助 松岡昌宏
格 長瀬智也
弥七 山口達也 
八 国分太一

太陽ある限りどこまでも!日本漫遊一筆書き太陽車の旅!!
45名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:00:45 ID:???
>>44
しねよ
46名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:01:31 ID:???
芭蕉編といっても40部が面白かったということではないぞ。
二代目アキは前田亜季ならいいが小池クノイチってマジか?
う〜ん、興味湧かない。
鼻に特徴があるのは宮園や由美と同じだが。
47名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:13:58 ID:???
>>42
考えてみたら助さん格さんなら自分のところで番組終っても
ババを掴んだ感じにはならないけど
黄門役はそういうイメージついちゃうよな。そこは違うな。
笹野さんならやってくれそうだが。
48名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:27:43 ID:???
南か北の文字が苗字に入るベテラン俳優さんが良い
東野→西村が好きだったから
49名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:28:44 ID:???
あ、それで北大路か
50名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:45:44 ID:???
残念ながら黄門役でさえ嫌がられる泥舟に乗ってくれるのは、こちらが贅沢を言える女優じゃないと思うんだ
51名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:47:21 ID:???
そりゃ違うよ。黄門役が一番嫌がられるでしょう。
52名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 20:48:42 ID:???
番組が順調なら話は別ね。>>51
5346:2010/05/22(土) 21:09:01 ID:???
>>50
個人的に興味がわかないだけで小池さんが嫌だというわけではないのです。
宮園か由美か、タイプはわかりませんが水戸黄門のいいクノイチになってくれればそれでいいです。
やるとなったら一生懸命やってくれそうなイメージはなんとなくありますしw
もちろん配役より話の面白さだと思いますけど。
54名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 21:14:12 ID:???
林与一黄門はどうだろ?
55名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 21:28:09 ID:???
一般から募集したらどうなんだろうな
56名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 21:41:59 ID:???
それは若い役だろw
今まで普通に暮らしてきた人が第2の人生の生き甲斐に黄門役・・・
あるわけないw
校長の公募ってのはなんかあったが。
57名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 21:58:59 ID:???
>>56
どこまでが一般人か判らないけど
暇潰しに事務所に登録してるような爺婆エキストラの演技は侮れない時が多い
58名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 22:26:50 ID:???
>>48
北大路の次は南原か
59名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 22:28:23 ID:???
飛ばし記事には北野武もあったな
60名乗る程の者ではござらん:2010/05/22(土) 22:34:56 ID:???
61名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 01:43:36 ID:???
>>59
ユーモアがある人のほうが明るくなるから歓迎だけどビートさんは
本気で悪人を懲らしめるシーンもギャグにしか見えない
62名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 04:47:22 ID:???
ビートたけしは悪人面だと思うがなあ
63名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 07:54:53 ID:???
6代目黄門はマジで誰がやってもいいよ。
その前に酷い脚本と演出を何とかして欲しい。
いくらキャストが良くても、脚本と演出の酷さで見る気が失せるから。
64名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 09:07:33 ID:???
ビートたけしぐらいになると金は稼ぎ過ぎで人生遊びになってるだろうから逆にあるかなw
65名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 09:09:28 ID:???
>>62
天津敏にちょっと似てる。
66名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 13:16:29 ID:???
金髪黄門なら今だってそうだから座頭市ほどのインパクトは無いな
67名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:13:31 ID:K1auaM0G
ちょっと目先を変えて定番の入浴シーンは男でやってみたらどうだ?

ってことで何かの役でお供には「出川哲朗」
68名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:20:06 ID:???
最近時代劇で石を抱かせる場面を見かけなくなった。
これが残念でしかたない。
水戸黄門の新作では石を抱かす場面があることを期待する。
69名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:25:31 ID:tMU1/yas
女を抱くのを見てコーフンするのもいれば
石を抱くのを見てコーフンするのもいる

趣味はいろいろってことか
70名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:31:58 ID:???
いや、コーフンなんかしないよw
ただ最近の拷問シーンがあまりにも生ぬるいので
理不尽に思い昔の時代劇が懐かしかっただけです
口を割らせようと責めるのが
着物の上からの竹刀攻撃とかリアリティがなさ過ぎて
71名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:35:35 ID:???
やがて時代劇も伝統芸能の仲間入りか? もうなってるか?
72名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:40:49 ID:tMU1/yas
石を抱くシーンなんか元々そんな無かったんじゃ
水戸黄門よりむしろSPで続くかも知れない必殺のスレに書いては?
ちなみに女についても水戸黄門は昔から抱く手前まででしたw
73名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:47:43 ID:???
そういえば江戸を斬るでは英太郎が上半身裸で叩かれてるのに
松坂慶子は着物の上からってのがあったな。
違和感のあるシーンは逆に印象に残ったりする。
74名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 15:53:18 ID:???
貸本屋のおばちゃんを拷問…
75名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 17:27:05 ID:???
くの一M字開脚
76名乗る程の者ではござらん:2010/05/23(日) 23:59:20 ID:C2caclyp
もう、これでいいよ。
光:鈴井貴之
助:藤村忠寿
格:嬉野雅道
八:大泉洋
弥:安田顕
飛:音尾琢真
銀:小松江里子

行き先はその都度サイコロで決める。
但し蝦夷地ではサイコロからカードに変わる。
夜中に長距離を行く籠を執拗に敵視するが、絶対にそれを利用するハメになる。
77名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 07:23:20 ID:???
旅物なら阿藤黄門に滝口順平のナレーションも見たいな。
舞の海は戦闘力のある八。
テレ東旅番組の常連、山口いづみを八重で入れざるを得まい。
若い出演者がいないジャンルなので助格に苦労するところだ。
78名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 08:40:17 ID:???
>>68
必殺仕事人2009の最終回の一回前で、時専以外では久々に見たよ。石抱き
拷問も手足の生爪剥いだり耳朶噛み千切ったりですごく痛そうだった
79名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 08:49:25 ID:???
>>77
若いのは見栄晴だな
80名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 10:50:25 ID:???
>>77
助格とお銀はモヤモヤの3人でいいんじゃないの
81名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 14:45:01 ID:qJCSjHER
>>79
恋焦がれて待ち続けた人が見栄晴だった話が忘れられない。
今までの流れが見栄晴で台無しになった。
82名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 18:08:20 ID:23X8evjI
ビートたけしの黄門さまは見てみたい。
TBSは困ったときはビートたけしに頼むから案外実現するかも?
83名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 18:25:24 ID:???
たけしなら「最後の黄門」になっても名声はびくともしないからな
84名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 18:30:16 ID:Kz6EHN90
たけし起用はスポンサー次第
たけしとパナソニックに禍根などはなかったかな?
85名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 18:34:57 ID:???
今のような時代劇の壊され方をするよりはギターでも持ち出した方がいいな。
86きき:2010/05/24(月) 20:41:21 ID:StBiDz8T
黄門は寺田農でどうでしょうか。
西村さんみたいな感じがするんですが。
87名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 20:54:03 ID:???
OK
88名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 20:54:49 ID:???
寺田農は何度か思い浮かんで書き込む手前までいく名前だった
89名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 20:58:08 ID:???
>>85
ギターなら伊吹格さん再登板で的場浩司は忍びに。
90名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 21:02:46 ID:???
たけしはたけしにしか見えないから論外だろ。
かつてのはぐれ雲も散々だった。
91名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 21:04:26 ID:XjpbLuvl
今日の話の流れでは、蔵田屋の番頭が悪の親玉で充分と思う。

立川さん、影うすかったなあ。声は悪役声のままだけど
92名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 21:06:18 ID:???
そこで元祖はぐれ雲の渡黄門か。
徳重に続いて来週は池田努だ。
93名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 21:47:31 ID:???
恐ろしい棒女だったな
94名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 23:08:17 ID:???
最近の肛門処女としてはシンデレラの次あたりに
可愛いと思ったけどセリフは浮いてたなあ。
音消して見ると悪くなさそうなんだけどw
まだ十代らしいのでまあ頑張ってと・・・。
95名乗る程の者ではござらん:2010/05/24(月) 23:25:04 ID:???
宮地真緒のあつかいがひどかったな。三宅もびっくりな砂浜ダイビング
させられて罰ゲーム状態。
96名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 00:02:43 ID:???
宮地は着物の胸がどうも気になった
97名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 00:06:39 ID:???
>>91
親玉と言うか、謀りごとの中心ね。
偉い人はおこぼれを吸上げるぐらいのパターン。
98名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 00:37:06 ID:zLaS1zji
宮地真緒はポスト由美かおるのテスト出演と見た。
99名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 00:48:25 ID:???
孫娘探し、会社の面接とクイズ番組の折衷かと思った。
後宮地真緒演じる偽孫娘の扱いが中途半端だったと思う。予告では宮地真緒とクレジットまで入っていたからキーパーソンになるのかと思いきや
仲間が蔵田屋を殺そうとするのをちょっと止めたりしてそのあと完全に忘れ去られているのがなあ。徹底的な悪女じゃなく頭の悪い不良少女という感じだったな。
あの役は別に宮地でなくてもよかったんじゃないの?
100名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 00:56:49 ID:???
よくある先週みたいな「なんじゃこりゃ?」的なものは
特別無かったんだけどね。
101名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 02:47:58 ID:???
渡哲也
渡瀬恒彦

が黄門やったらどうなるだろう?
102名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 02:49:27 ID:BgHpjfhe
雛形あきこでいいよポスト由美は
103名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 03:05:53 ID:???
ここでは笹野さんが人気だが
黄門やるには貫禄が足りないと思う
104名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 06:02:39 ID:???
>>103
貫禄も威厳も無く、殺陣も下手だった佐野さんが3代目黄門を7年も演じた
のだから、笹野さんが6代目でも大丈夫だよ。
105名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 07:45:26 ID:???
哀川と竹内がもう少し若かったら松方の変なキャラ黄門で珍道中風でも良かったのに
106名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 09:10:28 ID:???
>>101を見ておもた
渡瀬恒彦が黄門様、途中渡哲也の偽黄門が現れて
偽物の方が威厳があるので、誰も本物に気づかない
107名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 09:16:13 ID:???
校門って単に飄々としてるだけじゃダメ。
実は先の副将軍なんだから威厳とか気品がないと。
東野さんとか西村さんはもともと個性の強い俳優が
少し枯れて来た時だからちょうど良かった
(佐野さんだって昔は結構悪役もやってる)。
108名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 09:34:23 ID:VqCsAvz8
佐野さんは大岡越前でも長く出ていたからね。
>>104の意見はちょっと的はずれ。
よって笹野はダメ。
109名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 10:40:16 ID:???
いや、偽黄門の時は威厳があったけど
本物になったら消えちゃったのが佐野さんだよ。
110名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 11:04:54 ID:0599nmp8
*6.9% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークU
*8.1% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門
13.6% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・遺品整理人谷崎藍子死者が遺したメッセージ
111名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 11:18:52 ID:???
111
112ひょっこり八兵衛:2010/05/25(火) 11:38:50 ID:???
寺島進でいいじゃん。
てか皆何シリーズくらい見てるの?
113名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 13:18:34 ID:???
サッカーがあったにしても相変らずだなあ。
フレンドパークが1度動かしたら元に戻らないのは
理由は知らないけどなんだか嬉しい。
114名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 14:25:17 ID:av5LuV7a
宮地真緒、最後の印籠のシーンで居なかったんで、どうしたのかと思ったら、
一人、逃げ出していたんだね。転んだシーンで笑ってしまった。
115名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 14:34:18 ID:???
宮地はレギュラーになる前の由美もやった
胡麻の蠅や女スリのような役に良さそうだけど
今のスタッフが作るとただの厚かましい女泥棒みたいにされそう
116名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 15:38:29 ID:???
ところで市瀬(神)は次回(8話)出るのか?
117名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 19:46:09 ID:???
笹野は松竹縛りで無理だろ。
脇ならともかく主演で京都縛りなんて不可能。
映画から歌舞伎まで大活躍なんだぜ。
ゲスト出演ならともかく主演なんてどうなのよ?
118名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 19:54:11 ID:???
最初の森繁さんみたいな話だな。
119名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 20:15:08 ID:0599nmp8
昨夜は素手で刺客を撃退していた
さすがは里見黄門様だ
120名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 20:45:13 ID:???
あの不自然な炎CGは何とかならないのか
121名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 21:28:48 ID:b6C9wn30
>>119
窮地になっても余裕綽々だったね。
しかしチェストは神がかりすぎてるな。
122名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 21:35:08 ID:???
公式を見て里見が壁相手に
もっと派手に立ち回りを演じるのかと思ってたw
123名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 21:49:00 ID:???
今の出演者もそれほど悪くないと思うんだけどな
ただ脚本と演出が悪いだけで
チェストとニンジャマスターももう少し自然なキャラにしてれば良かったのに
124名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 21:59:36 ID:b6C9wn30
夢幻斎の技は東映特撮スタッフが演出してるのかな。
あそこまで来るとライダーとか戦隊物に近い。
125名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 22:09:51 ID:x1hAtgHd
鹿児島県警のマスコットキャラの名前が「チェストくん」と言います。
126名乗る程の者ではござらん:2010/05/25(火) 22:45:56 ID:???
>>123
脚本と演出にキャラのダメさも追加。
内容が劣化し過ぎだから出演者が損してる部分はあるね。
フィルムってのもあるし。東野さんとか助さんの時の里見とか、
女優でも若い時からいっぱしだった土田宇津宮、他、別格は色々いるけど。
あと、特に男の俳優は濃い人が多かったからそういう意味では時代劇には良かったか。
127名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 01:01:57 ID:???
>>124
特撮のスタッフがやってたらもっとマシになるでしょう。
戦隊にしろライダーにしろ、コンスタントに作り続けてるだけあってスタッフの質は高いもの。
最近は太秦での撮影も時々あるからフィードバックくらいはあるかもしれんけど。
128名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 01:03:35 ID:A2cN021z
>>124
東映東京の特撮スタッフがやってたらもっと上手くやってるだろ。
つうかビデオ撮りなら、スピルバーグが撮ったってコントにしか見えんよ。

仮面ライダーはビデオ撮影でもフィルムっぽくやってるのに、なんで京都
はやらないんだろう?
仮面ライダーの方が水戸黄門より予算あるのかな、やっぱり?(人件費のぞく)
129名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 02:33:47 ID:???
笹野は秀吉もハマってたんだから威厳がないってことはない。
130名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 05:37:25 ID:???
>>123>>126
脚本:葉村彰子 監督:山内鉄也

このコンビは最強だったよな。今は優秀な脚本家、監督がいないってこと
なのかな。
131名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 06:23:15 ID:???
(葉村彰子もそれなりに劣化してたが)そこまでは求めないし一番はその上の問題のような。
脚本は横山一真はいいプロデューサーと制作体制ならと思うけど岡本さとるはもうダメそう。
監督は、今現役の上の方の世代で一番良かった高倉祐二が理由は不明だがいなくなったのが残念。
132名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 06:47:54 ID:???
東野黄門の再放送とどうしたって比べてしまう
月曜は特に
時代劇ファン、というか特に黄門ファンは誰もエキセントリックな時代劇なんか望んでないと思うんだけどな
何でこんな風になっちゃったんだか
133名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 07:34:58 ID:???
エキセントリックと言うか、単に無難に流れまくってるだけのような。
時代劇のコードを壊してるのがエキセントリックといえばエキセントリック?
134名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 08:01:51 ID:???
ちぇすとと夢幻斎の存在が
135名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 08:32:57 ID:???
>>3
ツマランを連発されるとあのCMが頭をよぎるから。
136名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 10:23:32 ID:Sf++H0JX
>>128
朝方に放送してるのにね。
でも頻繁に映画化してるし元気ではあるよね。

>>133
時代劇チャンネル見ると時代劇映画も無難に流れまくってる
から先祖がえりしてるのかも。でも昔の映画は役者の立ち位置、背景が
絵になっていて美しい映像や迫力あるシーンになってるからあまり気にならない。
でも映画より予算や時間に制限のあるテレビ時代劇で同じ事をしたらいけない
と思うな。


137133:2010/05/26(水) 12:14:03 ID:???
>>134
そうだった。うっかりでした。
>>136
なるほど。そういうスケールで見るのか。
確かに古〜い時代劇映画なんかより
かつての水戸黄門などの黄金時代のテレビ時代劇の方が
ハードだったり琴線に触れるわだったりは多かった気が。
まあ古い時代劇映画は里見黄門みたいに変な現代価値観で
時代劇コードを壊したりは当然してないんだけど。
138名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 13:56:20 ID:EfazbvWm
ホームドラマだから若い人に見てもらいたい
すると現在のような作風になるわけです
139名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 13:57:23 ID:???
黄門…タモリ
助…ピエール瀧
格…山田吾郎
八兵衛…安西肇
男忍者…なぎら健壱
女忍者…適当な局アナ

こんな感じでダラダラと流浪の旅を。
140名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:10:42 ID:???
それはタモリ倶楽部とブラタモリを見れば済む話ではないか
141名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:16:45 ID:???
>>138
ホームドラマは遍く年齢層に見てもらうものだし
時代劇コードを壊すのは若者にも支持されてないようだがw
というかチョンマゲなんかつけないでいっそ全クール現代劇にしたら?
立ち回りが欲しいならアクションも交えるとかで解決。
142名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:28:03 ID:???
黄門スレでなに言ってんのこの人?
143名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:31:25 ID:???
>>138へのレスなんだが?
時代劇の価値観壊してチョンマゲ着けても意味なかろうという意見がそんなに変か?
144名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:43:46 ID:???
ふ〜んそうだったんだ
じゃあさ、スリーサイズとすきなたべものは何ですか?
145名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 14:59:35 ID:???
由美かおるの後釜は小池栄子に決定(ソースは梨元)
146名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 15:01:47 ID:???
小池栄子の公式スリーサイズ

91 - 59 - 87
147名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 15:04:05 ID:???
また59かw
148名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 15:09:05 ID:???
マジで小池栄子で確定なの?
149名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 15:17:04 ID:???
雛形か小池かどっちかなんだろうなとは思ってたけど。
150名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 20:46:44 ID:BO/CkwQs
葵の印篭もお役御免にして御老公がパッと上半身裸になったら腰にでっかい
黄金の葵のベルトを締めている、ってのはどうだ?
151名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 20:58:01 ID:???
>>150
背中に「黄門本人」と入れ墨
152名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 21:41:20 ID:A2cN021z
>>127>>128の連携プレイにワロタw

まあ、確かに東映東京の特撮スタッフは常におもちゃメーカーとの
兼ね合いがあるからギリギリの選択の中で作品を作ってるんだよね。
そういう意味では東映京都は時代劇の伝統と言う「格」にあぐらを
かいて努力を怠ってしまった点はあるかもしれん。
153名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 21:56:00 ID:???
内容無難で物理的にも作るの楽そうみたいな方向にどんどん行っちゃってたもんな
154名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 22:40:04 ID:???
>>151
それパタリロwww
155名乗る程の者ではござらん:2010/05/26(水) 23:32:01 ID:???
擬ニューで老人騙して楽しいんかねぇ
156名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 00:04:39 ID:uMp3l+kN
>>153
テレ朝で三匹が斬るとか松方の金さんやってる頃に
もうちょっと実験的な作品作ってたら今の東映京都も違ってたかもしれない。
ただ、あの頃の東映京都の連続時代劇や時代劇スペシャルってのも
今に比べると面白かったんだよなあ。
157名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 01:40:46 ID:PKWlg5X3
>>153
確かによくある「定番」を作ろうとして何か中途半端なものが出来上がってたね。
主演に魅力のない人ばかり選ぶし。
そんなテレ朝7時台の末期は現場の諦めムードがヒシヒシ伝わってきて嫌だった。
158名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 05:08:25 ID:eFeYldOw
現在の水戸黄門は時代劇風のホームドラマであるので初期と比べることは無意味
159名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 07:01:06 ID:???
ポスト由美は雛形あきこに決定!

各テレビでやっていたので間違いないでしょう。
新聞にも載ってたし。
160名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 07:12:07 ID:???
よし!!風呂か!!
161名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 07:19:38 ID:???
せん・みつ・ひでが復帰すればいいのにw
162名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 08:18:18 ID:pPebF7kx
水戸黄門がどんどん腐ってゆく・・・

ファンとしては裏切られた気分でいっぱい
163名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 09:08:55 ID:???
雛形…なんも子持ちの30代使わないでスタント不要の新人探してくればいいのに
いまのところ的場にしか希望がない
里見とプロデューサーと脚本家と偽八・弥八も替えてくれないとお先真っ暗
164名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 09:23:54 ID:???
別にいいジャン雛形で。小池よりはルックスの趣味は選ばないでしょう。
でも番組が続くとして、数年交代か助格と同じペースにしてほしいね。
由美はあまりに長過ぎたw 決まりとすると梨元また外したな。
俺は上がってた名前では安達が良かった。
ルックスは特殊なんだけどキャラ的に内容にいい影響を与えて
面白くするのにキャストから貢献出来るかも・・・なんて思ったり。
まあ俺も里見か中尾か、せめてどっちか消えないと期待する気にはあまりならんけど。
165名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 09:26:43 ID:???
>現在の水戸黄門は時代劇風

はぐらかし君に同意w
166名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 10:30:41 ID:???
闇パーのようなヤラレっぷりでたまにヒョウに変身して一行を助けたりすると楽しそうだが。
東映東京の特撮スタッフに手伝ってもらった方がいいかな?
167名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 11:18:58 ID:???
雛形の役どころはくノ一ですか?
168名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 11:22:57 ID:???
由美かおるは特殊としてニンジャコスプレする年でもないような。
お新みたいな姉御系か?
まあこないだみたいないろんな格好はするんだろう。
169名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 11:55:02 ID:???
芸能人としてのネタかも知れないが雛形もスイーツか
170名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:10:52 ID:???
役柄といい衣装チェンジといい、やっぱりテストだったんだな。
171名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:27:53 ID:???
由美かおる後任は“謎多き娘”雛形あきこ

 人気テレビ時代劇「水戸黄門」(TBS系)で今秋スタートする第42部から、
女優の雛形あきこ(32)がレギュラー出演することが27日、分かった。

 TBSによると、現在放送中の第41部を最後に降板が決まっている由美かおる(59)の“後任”。
棒術を操る謎多き娘という役で水戸黄門の一行に加わり、アクションシーンにも挑戦するという。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100527-634604.html
172名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:32:24 ID:???
雛形はいいんだがまた変な設定にしてそうだなあ。
173名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:36:24 ID:???
>>棒術を操る謎多き娘
棒が七節に分かれて相手を叩きのめすとかやって欲しい(妄想)
174名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:41:21 ID:???
峰かどうか選択する必要の無い棒にして曖昧に・・・
てことだろうな。そこは意図が手にとるように分るw
175名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:43:11 ID:???
仕込み三味線とかじゃ峰すら出来ないもんな。刺すしか無いw
176名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:47:17 ID:???
棒術といえば清水あすかが演じていたせんだろ。
アクションシーンもキレがあって助格より強そうだったしw
177名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:51:45 ID:???
棒術でも玄竜の場合は明らかにとどめになってたけどなw
178名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:56:36 ID:???
この前の出演は適性テストだったのか
179名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 12:59:50 ID:???
あの撮影後に
まあいいかみたいになって
本格的に話を勧めた感じじゃね
180名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 13:24:17 ID:KxF7+mti
よっしゃあああああ!

雛 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
181名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 13:26:31 ID:lMrlGAyo
入浴シーンはどうなるのだろうか
182名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 13:26:32 ID:???
とりあえずデブ属性の小池じゃなくて一安心…(大奥が酷過ぎた)
雛形のアクションには期待しませんが(´・ω・`)
183名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 13:36:00 ID:???
綾瀬はるか
も起用したらいいです
184名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 14:02:18 ID:???
東と雛形は心配だな。的場は格さんなら問題ないだろう。
185名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 14:04:17 ID:???
嘘つき梨元
186名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 14:14:41 ID:???
正直、問題無いってのか一番つまらない
心配だな、程度の心配はその次につまらない
おおおおおおおっ、とか、えええええええっとか言える方が意外とハマったりすると思うんだ
何かサプライズのひとつも欲しかったなー、助格と女ポジ
187名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 14:38:18 ID:???
そこまで危ないのは俺はイヤだぞw
188名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 14:49:45 ID:X+BFkQQT
水戸黄門 由美かおるの後釜、小池栄子に決定!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274860994/l50

水戸黄門の由美かおる後任に雛形あきこ(32) 助さん 東幹久(40)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274929557/l50
189名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 15:00:24 ID:???
「オニイチャン!」
190名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 15:01:16 ID:???
ちなみに>>184は立ち回りのことです。
191名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 15:33:04 ID:/EP7qAxv
初の戦闘シーンで雛形がおもむろに釘をいっぱい打付けたバット持って来たら
おまいらどうしますか?
192名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:11:22 ID:TR65EsXm
やっぱり雛形か。
あれはテストだって放送前から言ってたがみんな感が良すぎるね。
若手より演技力のある人を起用したほうがこっちも落ち着いて見られる
というのが個人的意見かなあ。
若手だと誰?とその人に馴染む作業から始めないといけない。
原田→助はスムースだったが合田(誰?→格はけっこう戸惑った。

193名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:15:47 ID:???
梨元よりここの住人が芸能リポーターやった方がいいんじゃないの
まさか逆にスタッフがここ見て雛形になったわけでもないだろうし
194名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:19:21 ID:???
問題は黄門訳役だよな〜
周りがを一新しても里見と中尾が居座る限り低視聴率決まりだし。
195名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:21:10 ID:???
清水あすかはどんなにアクションできてもガイファード時代まで身体を絞らないと認めない。
196名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:28:01 ID:???
アクション系なら陽炎の辻の霧子も。
あとは山口馬木也とか、
本当はそういう揃え方をして欲しかった。

などと書いていたらおにぎりのことを思い出した。
197名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:28:56 ID:???
あの忍者コスは廃止でお願いしますw
198名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 16:58:23 ID:???
一新とはいうけど、なんだかフレッシュさの欠片もない顔ぶれだなぁ……
一人くらい、おっ××が黄門に出るのか、試しに見てみるかと若年層が思うくらいの人を入れられなかったのかね
199名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 17:06:10 ID:???
この面子だと北大路黄門の方が馴染みそうなことに気付いたのは私だけではないはずだ
北大路黄門を前提に勧めたキャスティングで本丸にふられてしまったのかも知れないな
200名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 17:34:35 ID:wNDwUz/c
200
201名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 17:45:34 ID:???
誰がやっても東野のような明るい黄門にはならない
202名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:11:24 ID:???
・おじいちゃんと呼ばれておかしくない
・明るくカッカッカッ笑いが出来る
・明るくても軽くはない
・「これ助さんや」の一言で全身全霊を捧げても良いと思わせる人物
・「やっておしまいなさい!」がどこかカワイイ
・いつも何かを企んでいそうな鋭い目つき

こんな人、居るわけないか・・・
203名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:17:10 ID:???
企みもお茶目もありそうと言うと思い出すのは成田三樹夫だ。
惜しい人を亡くした。
204名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:28:09 ID:???
>>203
黄門様にしちゃ、ちとデカすぎないか?
205名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:30:56 ID:???
>>202
10年後の水谷豊くらいしか思いつかない。が、それまで黄門様が持つとは思えないんだ
206名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:40:09 ID:???
俺の希望
お新  仲間由紀恵
お銀  しょこたん
志乃  新垣結衣ちゃん
207名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:44:19 ID:???
>>204
年をとったら縮むと都合良く考える。
まあ亡くなっているのに都合良くもクソも無いんだが。
208名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:50:09 ID:???
>>204
成田さんは自分も合ったと思う
ガッチリ系の助格そろえれば背が大きくても良いと思うんだけどな
今の里見が原田合田より強そうに見えるのが問題のひとつだから
209名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 18:54:38 ID:???
存命なら売れっ子のジジイ俳優だったはずだから
番組がこの惨状だとやっぱり断られてた気はするw
210名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 19:08:28 ID:???
>>191
神回として永久保存します
211名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 19:25:25 ID:???
俺が思う数字とれる配役

脚本=みたにこうき

黄門=藤村俊二
すけ=福山まさはる
かく=高島まさひろ
はち=内山くん
弥七=渡辺けん
お銀=小雪

これだったらみるわ
212名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 19:43:38 ID:???
雛形か…
俺は深田恭子がよかったな…
213名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 20:21:21 ID:???
フジのバラエティでレギュラーあり、バツいちシングル子持ちの雛形がよくこんなの受けたな。
いまの黄門に出ることがキャリアップにつながるとも思えんし。
214特命:2010/05/27(木) 20:23:57 ID:nrrcUXII
次期水戸黄門役
だれがいい
1 橋爪 功 6 歌澤寅右衛門
2 寺田 農 7 梅野泰清
3 西田敏行
4 藤村俊二
5 北大路欣也
215名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 20:45:36 ID:???
橋爪功の黄門見てみたい。
一癖も二癖もありそうで勧善懲悪じゃなくなるだろうけど。
この人、わりと視聴率取るんだよね。
216名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 20:57:37 ID:???
とりあえず客演で雰囲気を感じてもらうのがいい
217名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:33:36 ID:???
>>214
8 大滝秀治
218名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:43:01 ID:???
脚本家も新しくなるみたいだね。
219名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:44:03 ID:???
9 蟹江敬三
220名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:49:34 ID:???
>>219
蟹江(・∀・)イイ!!
ただ声がガイアの時の声だとイマイチかも
221名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:55:13 ID:???
>>214
9桂歌丸
222名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 21:57:14 ID:???
中村梅雀
223名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:02:41 ID:???
今回の入れ替えを機会に、これからは視聴率が低かったり、いろいろ不調だったりしたら、
すぐにキャストチェンジをしそうだな、黄門様以外は。
224名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:04:01 ID:WTyqSNSI
つうか雛形あきこは過去にも東映京都の時代劇に
出た経験あるから、まあ悪くないんじゃないかなあ?
むしろ助格のどちらかに西村和彦を起用してほしかった。

>>208
仁義なき戦いの日下部プロデューサーは成田ミッキーの
水戸黄門なんて面白かったかも・・・って発言はしてるね。
225名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:04:21 ID:???
小林稔侍だと臭すぎかな
226名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:05:09 ID:4Jv1JRrI
やっぱ水戸黄門は小柄で、あまりイケメンじゃなくて、おちゃめで人情味がある役がうまいやつじゃないとだめだ。
227名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:07:19 ID:???
>>226
中村又五郎
228名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:28:15 ID:???
>>226
藤岡弘はどうよ?>黄門役

さらに、助さん=村上弘明、格さん=倉田てつを、悪代官=菅田俊
229名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:33:43 ID:???
仁義なき闘いのは見たかったな。

黄門:金子信雄
助さん:松方弘樹
格さん:北大路欣也
弥七:菅原文太
八兵衛:田中邦衛
お銀:梶芽衣子
凄腕公家の刺客:成田三樹夫
(黄門と交わるルートで公な旅をして裏で悪事を仕掛ける)

兵庫:加藤武
綱吉:山城新伍
吉保:小池朝雄

ゲスト:梅宮辰夫 小林旭 千葉真一 宍戸錠 他
230名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:37:11 ID:???
そろそろアキちゃんが戻ってきてもいいと思うんだ
演技力は知らんが
231名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:37:49 ID:???
前田亜季ならいいよ
232名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 22:59:24 ID:???
というか雛形あきこは二代目アキじゃないのか?
233名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 23:03:24 ID:???
小池栄子「水戸黄門」断ってた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000006-jct-ent
雛形みたいなめちゃイケくらいしか仕事無いタレントは拘束時間ばかり長い黄門の仕事口から手が出るくらい欲しがっただろうに
小池をはじめとする売れっ子からしたら「他の仕事犠牲にしてまでこんなの出る価値無いわ」って感じだろな
234名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 23:07:10 ID:???
断ったのがずいぶん前ってことは
よけい梨元のマヌケぶりを晒しただけだな
235名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 23:17:45 ID:???
天保年間、三代将軍の治世。
世にはびこる悪に向かって二人の男が挑戦状を叩きつけた。

時の北町奉行、大岡金次郎忠幸と大岡の手によって処刑されたはずの
松平忠長の忘れ形見、松平長七郎永頼である。
236名乗る程の者ではござらん:2010/05/27(木) 23:21:00 ID:???
>>233の小池オタは後釜スレに昼ドラ主演中の安達のことも仕事がないとか書いてたなw
まったく個人オタってのはどうしようもないな。
本来番組とは何の関係もなかった小池のイメージまで悪くなりそう。
237名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:02:41 ID:???
準レギュラーはどうなるんだろう。チェストがいい味出してるから
夜叉王丸みたいなあつかいで継続してほしいが。
238名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:30:39 ID:???
>>236
ドラマとしての格が低い昼ドラ一本に2時間ドラマにたまに出てるだけで映画もほとんど出てない
そういうのを仕事がないっていわないか?
全く仕事ゼロの状態じゃないと駄目とか?
239名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:34:50 ID:ynig2+qc
>>228
仮面ライダーゼクロスだけ悪役なのはかわいそうだろwww

まあ、今の俳優さんにとって時代劇がメリットないってのは事実だからなあ。
独特の言葉、所作は覚えないといけない。京都現場なら東京との往復
になる。努力して時代劇の仕事覚えてもこのご時勢、それが使える仕事は
ほとんど無い・・・
デメリットばっかwww
240名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:37:18 ID:???
てかよ、来週の水戸黄門(8話)にチェストさんは出るのか
出ないのか知っているやつはいないのか?
241名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:42:40 ID:???
実はチェストの顔は結構好みなので引き続き出て欲しい
242名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:45:50 ID:???
>>238
「格が低い」ドラマは同じように出てても
仕事がないのと同じくヒマなのかよw

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1271986178/74
> 仕事が最近全く無い安達の方がその辺は楽だろうね
243名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:52:22 ID:???
>>239
落ち目の老舗時代劇なんか「格が低い」のに手間は偉いかかるよな。
244名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:53:04 ID:???
>>242
そりゃそうさ昼ドラは「30分番組」だぜ
245名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 00:56:58 ID:???
小池が1時間ドラマに出るときは30分の主演より長く出てるとは知らなかったw
246名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 01:02:14 ID:???
あと、2時間ドラマなら「格は低い」が時間は長いぞw
というか、>>238はそもそも尺が短いからじゃなくて
格が低いから仕事をしてないのと同じだという主張だったんじゃないのか?
247名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 01:10:15 ID:???
小池栄子 なんだツマンネ
雛形あきこ ん?ちょっとだけ見てみっか!

この男心を微妙にくすぐる配役決定
GJだぞTBS
248名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 01:11:55 ID:???
梨元が協力したの?
249名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 01:21:44 ID:???
小池雛形は趣味の問題としても
前任が還暦目前のおばちゃんなのにそんな手の込んだことしなくても・・・
250名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 02:22:40 ID:???
なんか水戸黄門よりも刑事ドラマのほうがしっくりきそうな配役だな
スケ&カクコンビの「あぶない水戸黄門」にするつもりかね?
251名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 02:39:01 ID:???
>>228
ライダーキ○ガイっていわれたことない?
252名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 05:45:15 ID:???
的場、東、雛形……、どのキャスティングも10年前にやってりゃネ申だったな
253名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 05:59:36 ID:???
ネタ(一回きり)で視聴率とれると思うもの

悪商人=大久保隆規
悪奉行=石川知裕
悪家老=小沢一郎
藩主=鳩山ぽっぽ

あくどく稼ぐ小沢一味が鳩山家のお家のっとりを計画するというもの。
254名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 06:58:34 ID:???
>>252
番組がお亡くなりになっていなければ
10年後に沢尻が来ます。34歳か・・・。
255名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 07:58:57 ID:gq8uTb9a
ナインティナインのオールナイトニッポンで雛形のことに触れていた。
あやふやだが矢部が聞いた話だとストーリー的に違うとか風呂に入るわけじゃないという
ことみたい。
めちゃイケもメンバー全員が出るコーナーが激減してるから雛形としては
渡りに船だったかもしれない。
256名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 08:16:40 ID:???
里見浩太朗、東幹久、的場浩二、雛形あきこ、林家三平、内藤剛志

42部の新キャストが決定したね。
でもちょっと期待してやっぱり見ちゃうだろうな。
257名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 08:27:12 ID:???
こうなると里見だけ浮いてしまったな。内藤もちょっと。
いっ平は逆にしっくり来るようになったw
黄門はゲスト出演のついでに江守徹に頼んではどうだろう。
からくりなんかをこなすいかがわしい感じでさ。
釣天井編のからくり対決は見物。
やっぱりメンバーのバランスだよ。
258名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 08:31:59 ID:???
東野英治郎の麻呂 六条三位(蜷川幸雄)

「だまりゃ!その方ら麿をなんと心得る!
恐れ多くも帝より三位の位を賜わり中納言まで勤めたこの麿に
指一本でも手を触れればどのようなことになるのか分かっておるのか!
麿は徳川の家来ではない!帝の臣じゃ!その麿に向かって狼藉を働けば朝敵じゃ!
謀反人!逆賊!と呼ばれても言い訳はできまいが!」

西村晃の麻呂 一条三位(菅貫太郎)

「だまりゃ!麿は、恐れ多くも帝から三位の位を賜り、中納言を務めた身じゃ!
すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらぬ!
その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
このこと直ちに帝に言上し、きっと公儀に掛けおうてくれるゆえ、心しておじゃれ!」

里見浩太朗の麻呂 近衛少将(渋谷哲平)

「笑わせるな!何が水戸や、何が徳川や!片腹痛いわ!麻呂は帝の家来ぞ!
 田舎侍にとやこう言われる覚えはないわ!控えるのはそっちや!」



セリフだけ比較しても、最近の水戸黄門が糞化してるのは明らか
259名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 12:47:28 ID:???
>>255
雛形は京都での撮影に時間とられるけどめちゃイケはやめるのかね?
260名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 12:57:35 ID:???
バラエティ殆ど見ないんだけど最近の雛形の確認にめちゃイケ見てみるか。
261名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 14:48:16 ID:4+U7uOp8
>>259
42部もワンクールだろうから調整が付くんじゃないかな。
従来の1シリーズ約半年の長丁場だったら東、的場も断っていただろう。
水戸黄門のせいで他の仕事のチャンスが潰されるからね。
262名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 14:57:38 ID:???
というか黄門様ってその程度かよ
俳優生命掛けるんじゃないのか
263名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 17:22:26 ID:???
今の内容にそんな価値あるわけ無いだろう。
で、そういうつもりでスタッフもキャストもやってるとますます劣化して
またまた価値が下がって、・・・番組が続く限りこのスパイラルが続くんだよ。
264名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 18:06:20 ID:???
雛子ばんばれ〜
265名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 18:09:04 ID:???
>>256
北大路ならバランスいいかも
266名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 19:38:51 ID:???
北大路黄門を前提に進められたキャスティングだったんじゃないか説はある
267名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 21:55:02 ID:???
>>258
佐野黄門の23部の坊門従三位でかなり劣化してんだから
そこだけ抜くなよ。
佐野黄門は三位にしてもオランダ人にしてもセリフ短すぎ。
鹿内孝の坊門従三位なんて
「たとえ天下の副将軍であろうと、麻呂は帝の従三位!頭を下げるいわれはない」
これだけだぜ。
268名乗る程の者ではござらん:2010/05/28(金) 23:17:45 ID:???
みんな細かいところまで詳しいんだな。
よくは分らないけど短い分にはまだいいんじゃないの。
269名乗る程の者ではござらん:2010/05/29(土) 08:21:22 ID:???
>>261
今繋ぎのドラマ(ハンチョウ)が1クールのため、1シリーズが終わっても
2ヶ月後にはもう新シリーズの撮影に入っているみたいだよ。
なので1年の大半は京都に滞在しているようだ。
原田は家族全員を京都に引っ越して暮らしていたからね。

大岡越前、江戸を斬る時代は2クールだったから、京都に長期拘束は
なかったようだけど。
270名乗る程の者ではござらん:2010/05/29(土) 09:29:08 ID:???
京都の2ドラレギュラーとかあっても
黄門なくなったら仕事の便は東京のがいいだろうから
原田は戻るのかな。息子が転校嫌がったりはありそうだが。
俺なんか大人の今となっては1、2回、転校したかったななんて思うけど。
271名乗る程の者ではござらん:2010/05/29(土) 10:41:40 ID:???
>>252
どいつも昔の見る影無いあの人は今状態の斜陽芸能人だな
272名乗る程の者ではござらん:2010/05/29(土) 10:59:00 ID:???
というか、黄金期を過ぎて逸見さん後期ぐらいから何となくそんな感じだった
あんまり知られてない人抜擢枠から、2ドラと同じ一段落した人の枠にしたんじゃないの。
東と雛形なんてまさに常連。でも女レギュラーはホンネはギャルの方がいいなw
でも雛形さんも頑張って下さい。
273名乗る程の者ではござらん:2010/05/30(日) 08:57:29 ID:???
昨日の土曜ワイド枠のスペシャルドラマにシンデレラ出てたな
本人のサイト見たらやっぱりそうだった
274名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 08:16:28 ID:iPBkrPGh
>>258
あの時は渋谷哲平だったか。
公家言葉というよりただの京都弁しゃべってるように聞こえてなんだかなあ
と思った。

>>270
転校なんてしない方がいいよ。

275名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 15:29:21 ID:???
入浴シーンを受け継ぐのは・・・なんていってる時点でパターン化地獄に陥ってる。
そんなもんが無いと視聴率が取れないなんて情けない
276名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 17:12:26 ID:???
あって悪いとは言わない、が、世間の認識がそんなもんだというだけ。
一部に楽しみにしてる人がいるんだろうことは別に否定はしないし、
59歳から32歳に若返ったことでシーンを見たい人が増える可能性も無いとは言わない。

でも雛形のブログコメ見たら二代目お銀と思ってる人がいっぱいだよ。
オエンなんか名前も知らないと思う。
番組ファン以外の一般世間なんてそんなもんで、
雛形のファンは42部から見るだろうけど、
そういう世間一般が風呂シーンで見るかと言ったらそんなことは無いわけで、
水戸黄門のイメージをそのような記号にしてるだけ。

ということをスタッフが理解してくれるといいのだが。
277名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 20:08:03 ID:???
すまん!
今日は鶴瓶みる!
278名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 21:04:10 ID:LEj+t3Ln
視聴率を回復させるのはエロシーンでもおっぱいでもアイドル起用でもイケメン起用でもない

本気になれる製作陣&俳優を揃えて適材適所に配置するだけ。

静ちゃんをお銀、飛猿を猫ひろし、こぶへいを弥七役で使うとかってんなら話は別だ、全員が本気になれるか、それと適材適所、分かるよな?

ぶっちゃけ、もうみんな惰性だもん。やる気なんてない。仕事だからやる、昔から世話になってるドラマだから引き受けた、スケジュールあいてるから引き受けた、それだけ。

思い入れもないしプライドもないし、やる気もそれなりのものしかない。誇りもない。そしてそれは俳優だけでなく製作陣も同様。それじゃあ視聴率取れるわけがない
279名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 21:22:36 ID:???
>>278
あんまりばかなことをかくとばかだとおもわれるからやめろばか
280名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 22:02:27 ID:LEj+t3Ln
ふふっおもしろいひとっ☆
281名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 22:29:01 ID:i/SN7rXX
こういう事言うやつイッパイいるけど
錦之助とか勝新の頃は時代劇はたくさんお客が入ってたし、映画会社の
メインコンテンツだったわけよ。
そりゃみんな時代劇に必死になるさ。でも今はもう死に体のコンテンツ。
そんなもんに必死になる俳優やスタッフがいるかよ。

そもそも時代劇自体に興味がある人が少ない。
情熱もなけりゃ、金にもならないもの必死になれっ!ってそりゃ俺たちの
勝手な意見だ。
今の人たちに罪は無いよ。
282名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:04:36 ID:???
では打ち切りでいいんじゃない。
皆がさっぱり丸く収まる。
283名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:10:18 ID:LEj+t3Ln
>>281
続けるなら真剣にやるべき
真剣にやらないなら潔く辞めるべき

水戸黄門の栄光を築いてきた先人達に失礼極まりないよ、今の体たらくじゃあ。
中途半端はよくない。
必死になれないくらい不人気なのは何故?不人気だからやる気になれない?オトナの言うことじゃない、社会人の言うことじゃない。いくらもらってんだ?
年収100万か?馬鹿言えよwww プロだろ?ワープアでもねーんだろ?人気がねーからやる気でねえ、とか、そんなのはアマチュア。
水戸黄門ブランドをこれ以上貶めるならいさぎよく中止しろ。来週もやるな!打ち切りで結構。やるならやるで真剣にやれ。全盛期の水戸黄門を超えるつもりでやれ!

不人気だからやる気が出ない、じゃない。やる気のない様子がテレビから伝わってくるから人気がなくなった。水戸黄門ファンが離れていった。
今日もいたが、なんだよあの光ゲンジは。妖怪か?怪物か?時代背景から水戸黄門の歴史から何から、ぜんぶ無視かよ
多少のアレンジ、じゃすまねーよあんなん出したら

なんなの?時代劇の人気がなくなったのは、死に体になったのは時代の流れでもなんでもない。時代劇に関わったスタッフ自身のせい。良い作品がなかったからファンが離れた。それだけ。
現に、古いほうの水戸黄門はいまだに高視聴率。俺もそう。べつに里見黄門に恨みがあるわけでも東野黄門マンセーでもない。佐野さんも好きだし西村さんも好きだ。
だが、里見黄門シリーズは、まず俳優よりなによりも彼らを使う立場の連中のいい加減さが目立つ。もちろん俳優もそうだが、ストーリーから設定から配役から何から全て。
284名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:15:37 ID:???
これは時代劇衰退というより、国民総白痴化を謀る国家的陰謀とみた!
どうじゃ?助さん格さん
285名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:17:11 ID:???
その最たる先兵隊がアイドルなのじゃ
もはや言い逃れはできませんぞ!
やっておしまいなさい!
286名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:20:09 ID:???
パンとサーカスで言えばむしろ面白い時代劇の方が
国民白痴化に寄与するような気もするw
287名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:36:11 ID:i/SN7rXX
>>283
あんたがそんな真剣にかかなくても時代劇がなくなるのは
時間の問題だよ。
NHKは知らんが。
288名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:41:37 ID:???
どんなに落ちぶれても
水戸黄門と剣客商売と幻十郎必殺剣の続編がなくなっちゃうのは嫌だなぁ
289名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:42:19 ID:???
時代劇スキル覚えてもやがてNHKに使ってもらえなきゃ
ほぼ意味無しになる日も近いんじゃ。
出演者にとっては労多くして益少ないってのは
その通りだよなあ。
290名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:45:31 ID:i/SN7rXX
>>288
剣客は藤田さん亡くなったし、幻十郎はテレ東だし
もう続編作らないだろう。

フジのプロデューサーさんはやる気ある人みたいだけど
藤田さんがいないとなれば、時代劇やりたくねえよ!って人たちにとって
格好の材料だし、テレ東はそもそも時代劇枠止めちゃったし・・・
291名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:48:54 ID:???
>>290
いや…判ってる…判ってはいるんだよ…orz
292名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:49:10 ID:???
つまんね
少しは話し広げろやボケ
293名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:51:16 ID:???
弥七が単独行動すぎる。せめて中谷みたいに最後くらい同行して会話に参加してくれたほうが
アットホームな感じになるのに
294名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:54:45 ID:???
弥七のあれはスケジュールなんじゃないの?
今日のなんて風車だけでも良かったぐらいだ。
295名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:56:01 ID:i/SN7rXX
>>291
いや、すまんかったw

ただテレ東は正月時代劇は規模縮小しながらも続けてるし、
パチンコ関連なら時代劇作ってるしね。
ここはパチンコ様にでも救世主になってもらうか?
296名乗る程の者ではござらん:2010/05/31(月) 23:58:24 ID:???
じゃあ小池栄子のが良かったなw
297名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 00:05:33 ID:???
ちぇすとと後期夜叉王丸ってやってることは一緒なのに
何がこんなに違うのか
298名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 00:12:36 ID:???
かつてのようにトラブルを持ち込んだ娘とか同行してるわけでもなし。
今日みたいな形で刺客出してもとってつけたような印象だよな。
市瀬の方はともかく。
299名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 00:22:21 ID:MhzSyCbN
>>297
目的が違うだろ

>>283
黄門に関する不満は全くあんたと一緒だよ
300名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 00:32:45 ID:???
先週今週とそんなに気に触るところも無くて良かった。

とか、感想もそんな感じになってしまう。
301名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 01:18:44 ID:???
ちぇすとと夢幻斎はあの後どうなったのやら
302名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 04:04:38 ID:???
その二人ならさっき出会茶屋で見かけたぞ
303名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 06:30:23 ID:???
彼らも消化試合を戦ってて大変だ
304名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 08:05:05 ID:???
>>283
しっかりした時代劇の作れるスタッフがいなくなってしまったのかな。
時代劇の衰退で仕事が無くなって、辞めていったスタッフもかなりいるらしいし、
今、東映京都で撮影しているのが、水戸黄門だけなのは危機的な状況だよな。
それは大部屋俳優さんが一番危機的に感じているだろうけど。
松竹京都なんて、撮影所の維持とか大丈夫なのかな。

黄門を打ち切るのは簡単だけど、時代劇は日本の伝統文化。
終わらせたら、もう時代劇が作れなくなってしまう。
305名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 09:08:52 ID:???
里見黄門様は立派すぎて隙がないなぁ
昔の助さんテイスト入れてお茶目な色じじい風味にしたらいいのに

悪役がハマってた歴代黄門様からしたら
大河で山内容堂やってる近藤正臣もいいかもw
306名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 10:38:03 ID:???
今シリーズ2度目の2桁はまだかい?
307名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 13:23:42 ID:???
まだです
308名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 14:54:42 ID:???
いしいちゃんです!
309名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 19:24:05 ID:???
助さんが地味すぎる
310名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 19:49:50 ID:???
渋谷みたいな若造にやらせずに
津村鷹志でギャグ一直線な麻呂か
藤木孝でハードな麻呂やってほしいな。
311名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 20:11:05 ID:???
小池含む他の仕事が忙しい売れっ子芸能人には断られて暇な人しか受けてくれない、
わざわざ他の仕事犠牲にしてまで受ける価値が無い
もう水戸黄門のネームバリューはその程度なんだよ
312名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 20:51:42 ID:???
それを言うなら小池より北大路と橋爪だろ。
小池については雛形の方が良かったぐらいだ。
とにかく里見をどうにかして欲しい。
313名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 20:57:28 ID:???
この後も北大路トメドラマだな
314名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 20:58:48 ID:???
番組が続いてるだけましじゃないか
315名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:09:02 ID:???
昔はドラマのクォリティとブランドでキャストを誘っていた。
今は拘束が短くなったことで誘っている。
クォリティが落ちた結果話数も少なくなったので
両者は補い合う関係なのだ。
316名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:25:21 ID:DaNxi1GS
補い合う関係、というか、貶め合う関係、だな。負のサイクルってやつだ。
それにしても、だーれもいないのかねぇ、
【情けねえ!!水戸黄門は俺が立てなおしてやる!!俺にやらせろ!!】
みたいな熱血俳優は。逆境に自ら立ち向かいたがるような漢は。
317名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:25:40 ID:???
まあとりあえずさ、雛形黄門を見ようじゃまいか
318名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:26:58 ID:???
>>316
それは違うな
俳優は駒だから。それを言うなら脚本家・監督だろ
319名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:29:12 ID:???
リーマン金太郎ならぬ、革命児時代劇金太郎の登場が必要だお
320名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:35:55 ID:???
雛形はたぶん登板時の宮園より知名度あるだろ。
でも登板時の由美には負けるかな。
由美も雛形も誰でも知ってるレベルだろうから微妙だけど。
でも、この番組のファンは俳優の格とか知名度とか、
実は殆どどうでもいいと思ってるんだよな。適材適所だ。
でも選択肢があるに越したことは無い。
現に黄門役困ってるみたいだし。
321名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:37:41 ID:DaNxi1GS
>>318
確かに。俳優だけじゃどうにもならんわな。
脚本や監督、配役がクズだと、たとえ良い俳優が揃ってても全てが台無しだ。今作を観てるとそれがよくわかる
でも、脚本や監督が良くても、配役、俳優の質が悪いとそれはそれで最低の作品になっちゃう。

にしても、北大路欣也に断られたのは痛いなぁ。。。
他に水戸黄門を演じられる俳優、誰も思いつかん。。。
個人的な話しになるが、里見黄門のような非の打ちどころのないような神様人間はどうも好きになれない。
東野黄門のような人間らしさや、時折見せる武士らしい怖い眼光、威厳、偉そうな立ち居振る舞い、ドスの利いた声(里見黄門のは無理して声変えて出してるっぽくて聞きずらい。。)
そういうのが欲しいなぁ、ほんと個人的な好みだけどw

ま、まずは製作陣がどれだけ本気になれるかだね。有名俳優なんか要らんから、有名じゃなくとも実力ややる気では負けないような俳優、探せばいるんじゃないの?いそうだけどなぁ。
考え方を変えてほしい。方針転換ってやつ?アイドルを出せば数字がとれる!とか、イケメン出しとけ!とか、有名なヤツだとにかく!とか、そういう下衆な発想で水戸黄門を作らないでほしい
水戸光圀の時代、江戸時代、という設定も、多少はドラマだから仕方ないにしても、今作のようなハチャメチャはさすがに看過出来ん!もうちょい時代背景に沿ったストーリーにしろ。
視聴者を馬鹿にし過ぎ。老人を舐め過ぎ。

老人は印籠さえ見せりゃ満足する、みたいな浅はかな考えを持ってるスタッフも相当数いるんじゃねえか?いるなら、し●じゃえ
322名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:41:55 ID:???
北大路黄門は現実的な目が消えたのと
新しく入った3人が意外に北大路には合いそうなので
えーっ、て感じのレスは少なくなったw
323名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:42:40 ID:???
>>321
> 里見黄門のは無理して声変えて出してるっぽくて聞きずらい。。

これに同意
ほかの黄門様たちも声は演技してたけど、里見のはわざとらしすぎて
いやらしく(エロいという意味ではなく嫌悪感のほうの意味)感じる
324名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:48:14 ID:???
三國連太郎の黄門様がいい
325名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:48:25 ID:???
あの声聞くとイライラするのは俺だけじゃなかったんだな
あの声のおかげで私は水戸黄門を辞めました
326名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 21:52:48 ID:DaNxi1GS
たまにはハードボイルドな黄門様もアリだと思う。
神様みたいな天使みたいな黄門様はもうウンザリ

元水戸藩藩主・副将軍、中納言、ガキの頃は暴れん坊、これだけの経験してんだからさ
ジジイになってももっとギラギラしてて良いと思う。ニコニコだけじゃなく、モノ分かりがいい好好爺のイメージだけじゃなくて
時折ギョロッ!ギラッと殺気を感じさせるような、ゾクッとするような迫真の演技がみたい。
眼力と威厳のある声、仕草だけで敵を威圧するような超強そうな風格を漂わせた黄門様を次回には是非!

北大路さんマジ頼む・・・
327名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:14:33 ID:r98nhhOY
汚れた過去のある女が奈良晒にかけて汚れが落ちてきれいになったという
筋立てはまともに脚本書けば感動的な話になりそうなのに見ている側
に響いてこないのはどうしたことだ。
脚本、演出、BGMの選択とにかくおかしい。
夢幻斎とチェストは今回はお休みでもいいじゃないか。
328名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:21:12 ID:???
俺が考えるキャスティング

黄門様 : 北大路欣也(伊武雅刀)(竹中直人)
助さん  : 真田博之(市川海老蔵)(高知 東生)(東幹久)
格さん  : 武蔵(的場浩司)、(渡辺謙)
弥七   : 渡辺謙(弥七じゃなく、弥七的ポジションに当てる新キャラでもおk)、もしくは「田中要次 」
お銀   : 米倉涼子(御老公一行に加わる女忍者的新キャラでもおk)
八兵衛 : ドランクドラゴン塚地武雅(八兵衛的キャラでおk)

柳沢吉保 : 岸部一徳
  敵役  : 片桐はいり、田中要次


とりあえず想像してくれ
ボロクソに言ってくれると俺が喜ぶぞ
329名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:24:26 ID:???
竹中直人かぁ。
あの声結構好きなんだよね。年齢は微妙だけど、あの声で「追って藩侯より裁きがあるものと覚悟いたせ!」とか言われたら結構ゾクッとくるかも
ってか、まだ若いんだし、格さんでいいだろ竹中直人はw
330名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:27:24 ID:xau7fb3K
今年のお正月、テレ東でやった柳生武芸帳も面白くなかったなあ・・・
題材はすげえ面白くなりそうなものなのに。

もう東映京都には面白い時代劇作る底力ないんじゃねえの?
同じ東映でも東京が作ってるライダーなんかの方がよほど質が高い。
331名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:36:43 ID:DaNxi1GS
俺なら黄門様は宝田明がいい
http://starwaltz.com/takarada.aspx

武士っぽい風格と、髭も似合いそうだし、声も良い感じの強さがある
332名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:43:31 ID:???
海老蔵のように目力ギンギンフェロモンムンムンの助さんは嫌だ
333名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:44:35 ID:???
おまえら贅沢すぎ。里見黄門で我慢しろよ
黄門 マッチ
助 中居
格 城島
とかよりマシだろ。ま、これはこれで見てみたい気もするが
334名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:48:46 ID:xau7fb3K
>>331
宝田明さんは、東宝カラーにどっぷり嵌ってる人だから
京都の時代劇には合わなさそうな・・・

>>333
中居は知らんが、城嶋はいいんじゃないかな?
はぐれ刑事で藤田さんとも一緒に仕事してるし、あのモッサリした
感じは時代劇にフィットすると思う。
335名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 22:53:04 ID:???
劣化しながらも40部までみたいに1、2話ぐらいは面白かったと
無理せず言えるものは消化シリーズの今回も欲しいな。
336名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 23:02:16 ID:???
337名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 23:10:03 ID:???
里見、山本といったら里見先生役の山本学さんとか…
338名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 23:46:22 ID:???
>>336
宍戸錠良いね
お茶目且つ貫禄ある黄門様になりそう
339名乗る程の者ではござらん:2010/06/01(火) 23:52:41 ID:???
西郷輝彦の黄門で
340名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 00:07:26 ID:???
宍戸錠は山辺兵庫(留守家老)がいいな
341名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 00:08:17 ID:???
>>339
紫頭巾は松坂慶子で
342名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 00:21:26 ID:???
女黄門なら何気に雛形が似合いそうだが。まだ若いけど。
343名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 00:40:36 ID:WhXu/bsV
344名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 00:45:22 ID:???
>>343
よ、よく判らないけど取り敢えず2枚目の子は忍者役が似合うんじゃないかな…
345名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 01:25:05 ID:ky9Fp2dC
黄門様:萩原流行
助さん:哀川 翔
格さん:遠藤憲一
風車の弥七:松田龍平
お娟:吉瀬美智子
八兵衛:六角精児
346名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 01:40:41 ID:???
俳優の格より適材適所ってのは本当にその通りだな。
杉や里見が出てた頃はともかく、西村期以降の水戸黄門は完全にキャラクターありきのドラマだし。
知名度よりも役のイメージに合うかが大事なわけで、今のところ新キャストはそう悪くもないと思う。

ところで、御老公交代説はよく流れてるけど長門兵庫はもう出てこないのかな?
個人的にはこのポジションで伊吹吾朗の復帰を希望。どっかで似たような役やってたろw

>>327
無限とちぇすとも浮いてたけど、ドラ息子の方が要らなかった気がする。
不幸な女が実直な亭主に救われて出直す話でいいのに、親子愛要員のために余計なエピソードとか
入れるから・・・
347名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 07:50:09 ID:???
(時代劇)
月【20】水戸黄門... 10.1__*9.5__*8.6__*8.1__*9.9__*8.9__*8.1__*9.7__
土【19】まっつぐ .   10.1__*8.1__*9.4__*8.4__*9.9__

偶然なのか数字が殆ど一緒だ。今の時代劇の視聴率はこんなものでOKなのかな。
348名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 08:39:15 ID:???
テレ東がやってた頃と同じくらいになってきたな。
もっともNHKはものによってバラツキがあるのかも。
349名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 08:50:33 ID:rb8MOnlQ
>>346
ドラ息子というほど荒れてはないだろ。
後妻に反抗する息子を入れたせいで水と油のようにうまく混じり合わない
話になってしまったのが残念。

伊吹兵庫はいいな。馴染みのある役者が再登場するのはうれしい。
しかしシンケンジャーの方が話がしっかりして泣ける話もあるというのはどうしたことか。
350名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 10:32:21 ID:???
>>330
あれはなあ・・反町の殺陣が下手だったのもな・・
まあ、それでも寧々〜おんな太閤記よりはよかったよ
351名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 11:47:22 ID:???
水と油の詰め込み過ぎはよくあるんだけど
詰め込まれたものが親子愛関係だったりすると
ついつい、また里見か?とか思っちゃうんだよなw
352名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 12:10:02 ID:???
麻生自民フルボッコで政権交替
小沢・鳩山フルボッコで辞任
叩き愛ばかりで全然政治やってないじゃん

水戸黄門もしかり
353名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 12:12:12 ID:???
公式にあった意見で
雛形は敵方のくノ一のが似合うってのは分るんだが、
同じ奴が味方のはもっと清楚な人をとか言ってて吹いた。
宮園→由美→、という系譜なのに・・・。
354名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 16:04:24 ID:???
355名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 18:10:28 ID:???
さて、里見中尾のダブル辞任は?
356名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 21:27:47 ID:???
東は殺陣の腕はどうなんですか?
助さんは剣術のプロですから下手ではどうにも。。
もし初心者でも剣道出身とかなら期待可能性ありますが見たことないんで心配です。
357名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 21:27:59 ID:F3vdkIp5
>>347
もう、本当に相当なおじいちゃん、おばあちゃんとごくごく一部の
俺らみたいな時代劇オタクしか見てないんだな・・・・

どうしてこうなった!!!
358名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 22:04:45 ID:???
>>357
お前にゃ一生わからんだろw
359名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 22:14:06 ID:???
>>356
東は以前NHKの寺子屋ゆめ指南で同心役やってたと記憶
これから録画を確認してみます
360名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 22:20:15 ID:???
>>356
難しいことはさっぱり判らないけど
剣道経験者が時代劇で殺陣やると逆にやり辛いって言うの聞いたことある
基本が違うのに刀振り回す時に剣道やってた時の癖が出ちゃうとかなんとか
361名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 22:32:28 ID:???
【社会】引っ越し大手「アートコーポレーション」会長(64)、16歳にわいせつ行為 芸能プロから「会長の力で少女を芸能界へ」と紹介受ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275481793/
362名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 22:54:56 ID:9CqUryg9
>>361
まさに現代版水戸黄門だな

アートコーポレーション会長=悪代官
芸能プロ=悪どい商人
16歳=不幸なかよわき町娘
363名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 23:16:00 ID:???
>>360
剣道経験者の原田もそれ言ってた
364名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 23:40:11 ID:L8sNta5P
>>355
芸能界での中で里見の地位は揺るぎない絶大なもの。
その点でも歴代の黄門俳優とはまったく違う。いくら騒がれようが降板はないだろう。
365名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 23:47:04 ID:???
里見は芸能界を牛耳るボスかw
366名乗る程の者ではござらん:2010/06/02(水) 23:52:17 ID:???
もう松平か松方にでもしとけ
367名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 00:01:27 ID:???
松方調お茶目はなんか方向が違うような
368名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 05:49:36 ID:ki6QbTjI
市瀬秀和さんは殺陣のセンスあるね
今回みたいな剣士の役で何か主演作やって欲しい
369名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 06:29:08 ID:???
彼は生まれる時代を間違えた
370名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 06:31:35 ID:???
何にせよ殺陣が上手いのは時代劇では大事だよね〜
水戸黄門の舞台見に行って泣きたい気持ちになったもん
371名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 06:34:30 ID:???
>>364
黄門における里見の地位は揺るぎない絶大なものかも知れんが
芸能界における里見の地位は既に、あの人は今……だろ
御機嫌を伺いつつ出て頂きたいドラマなんてどこにもない
ギャラの割に集客力は無いし、若手人気俳優のトメに回って何でもこなす融通も利かない
だから殿様でいられる黄門にガッチリしがみついてるんじゃないか
372名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 08:29:48 ID:???
かつての東映俳優トメポジ争いは北大路の圧勝だったな。
山城がいきそうな時期も松方がいきそうな時期もあったが。
373名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 08:59:13 ID:???
>>355>>364
水戸黄門、佐々木助三郎、遠山金四郎、大石内蔵助、西郷隆盛、榎本武揚
原田甲斐、近藤勇、松平伊豆守、武蔵坊弁慶、山本勘助、松平長七郎・・・

これだけの時代劇ヒーローを見事に演じた俳優は、里見浩太朗しかいない。
里見はまさに時代劇の天才。芸能界における里見の功績は絶大だ。
また中尾は制作会社C・A・Lの代表取締役社長。
中尾と里見。この二人を辞任させるのは大変なことだと思う。
>>368
山口馬木也やまっつぐの橘慶太も、殺陣のセンスがあって良いと思うんだけど、
残念ながら時代劇枠が無い。もっと時代劇で活躍して欲しいのに勿体無い。
月8もハンチョウとかいらないから、黄門以外の新しい時代劇を作って欲しい。
374名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 10:07:36 ID:???
>>月8もハンチョウとかいらないから
残念ながら、そんな事言うのは極一握りの時代劇ヲタだけなのが現実で(ry
375名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 12:23:54 ID:???
オレは里見黄門好きだけどな。
何年か前にテレ東でやった12時間ドラマの水戸光圀も市川團十郎が演じていたが、
どちらかと言えば強いご老公だったけど良かったと思う。
むしろあの時の助さんは堤大二郎だったが、殺陣はカスだった。。。
376名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 14:42:52 ID:???
近藤正臣が柳生十兵衛を演じていたやつか
377名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 16:44:15 ID:???
もうさ、チェストさんで話作ればいいじゃない。
チェストぶらり旅とかチェスト江戸日記とか隠密同心チェストとか。
378名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 17:19:40 ID:RFHF7/Zw
チェストに背があればなあ。
実に惜しい。
379名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 17:53:32 ID:???
>>377
不覚にも笑った
380名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 18:03:24 ID:???
市瀬の柳生十兵衛キボン
381名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 18:46:46 ID:YT7eW5q+
テスト
382名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 22:07:36 ID:???
水戸黄門とは直接関係ないんだが
今日の毎日の夕刊の松尾洋一のコラムで
歴史・時代劇ブームみたいなことになってたんだ

「極める!杏の戦国」「龍馬伝」
「JIN−仁−」で味を占めたTBSがコミック原作の「大奥」を映画化
「まっつぐ」で橘慶太や中尾名慶起用してると
ひと時は時代劇の危機だったが、「歴女」ブームの背景考えるべきみたいな

かといって水戸黄門を歴女受けするってのも何か違う気がするしなあ
383名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 22:16:42 ID:???
>>375
史実の光圀伝なら、里見も適役かもしれんけどな
384名乗る程の者ではござらん:2010/06/03(木) 22:54:37 ID:???
>>376
それだな。
いいドラマだった。
リメイクしてほしいわ。
385名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 01:08:55 ID:uUN/XX/f
ぶっちゃけ、里見、松方、北大路の世代がいなくなれば
民放時代劇なくなるだろ。
386名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 05:34:13 ID:oNVm6WA9
高橋英樹の黄門キボン
387名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 08:55:36 ID:???
>>385
つーか今黄門しか民放時代劇残っていないだろ。テレ東は正月のみ。
テレ朝は単発のみ。フジは1年に1作鬼平と剣客をやる程度。
しかも吉右衛門と藤田が辞めた後は、シリーズが続くのかわからない。
>>386
昔、ダウンタウンDXで高橋英樹は「水戸黄門を演じるようになったら、
役者として終わり」と発言しているから、黄門役はありえないとマジレス。
388名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 10:13:58 ID:???
英樹ひどいよ
CMで餅ついたり、トコトンハテナで「高橋道場〜〜」なんてやってるのは
役者としてどうなのよ
あの番組ためになるし、英樹のことは好きだけどさ
389名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 12:18:12 ID:4xzz60LW
石坂浩二再登板
390名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 12:32:01 ID:???
マツケン黄門
391名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 12:55:04 ID:???
環境が許せば笹野高史
392名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 14:26:43 ID:EGMzOlnW
いっそセイン・カミユを御老公にしちまえよ。
あいつだったら妙にハマるだろ。
393名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 16:31:44 ID:???
役者の間ではババ抜きのジョーカー扱いだな黄門。
そこまでイメージが悪いなら一旦休止させて再出発してほしい。
394名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 17:00:00 ID:???
最初で最後の黄門なら・・・というわけか。
最後の・・・になると助格他の役よりイメージついちゃういそうだし
そのくせ抜擢人事が一番出来ないポジションだし。あれば43部も里見かもね。
内容改善して視聴率盛り返したら他の人もやりやすくなるだろうけど
そうなったらそうなったで里見が粘るだろうしw
ま、そうなれば黄門役はこのさい誰でもいいんだけど内容への影響力は排除しないと。
395名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 17:32:16 ID:???
雛形主演でかげろう忍法帖2やってくれ

柘植の飛猿と名張の翔が待望の復活、あと鬼若と東条隼人も参戦

全52話+スペシャル版2本、大迫力の殺陣満載で
396名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 19:11:04 ID:???
エロシーンはあるの?
397名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 20:44:59 ID:???
市瀬さんはヒマさえあれば剣殺陣の稽古をやってるらしい。
その甲斐もあってか、動きの機敏さはかなりのものだと思う。
それに反して、隼人の殺陣シーンがいつも申し訳程度なのが残念。せっかくの人材なんだから、尺をもっと伸ばしても良いのでは?
隼人は次のシリーズも続投して欲しい。
398名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 21:39:41 ID:???
「ひるおび」で神保町の古本屋を訪ね、店内に大日本史が映ったんだが、
馬鹿アナが「いろいろな本がありますね……日本史とか」と言ってた。
「大」が付いてんだろ、「大」が!
399名乗る程の者ではござらん:2010/06/04(金) 21:42:02 ID:???
>>388
実際の発言は聞いてないけど、黄門やったらもう他の役はできなくなる(するわけにいかない)みたいな意味なんでね?
上がり、みたいな。
400名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 00:41:50 ID:???
時代劇はこういうのがないからつまらんのだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org938939.jpg
401名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 01:08:34 ID:???
402名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 09:21:08 ID:???
>>391
水戸光圀・・・・・・・・・・笹野高史
佐々木助三郎・・・・・・東幹久
渥美格之進・・・・・・・・的場浩司
ちゃっかり八兵衛・・林家三平
楓・・・・・・・・・・・・・・・・雛形あきこ
風車の弥七・・・・・・・・内藤剛志

43部からはこのメンバーでやって欲しい。
その前に43部があるかどうか
403名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 09:42:05 ID:???
ちゃっかりと弥八は(゚听)イラネ!!
404名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 10:41:47 ID:???
そこまで既定キャストを流用するなら
「43部から黄門は笹野高史にしてくれ」
でよろしいんじゃ。
405名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 12:58:10 ID:???
>>388
しょうがねえよ、時代劇役者での知名度よりも
バラエティでSMAPと共演した時のほうが
娘からの評価高かったんだから
406名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 13:09:58 ID:???
笹野には主役の華が無いし
橋爪を説得すべき。
407名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 13:32:26 ID:???
橋爪功なら真野あずさと片平なぎさをセットでたのむ
408名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 13:45:32 ID:Y86jnctY
やっぱりビートたけしに頼らざるを・・・
409名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 17:17:19 ID:???
水戸黄門でタップダンスなんて見たくないから却下
410名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 19:10:51 ID:z9DpCv6H
名前だけでやる気のカケラもないような俳優はいらね〜よ
水戸黄門を立て直す気概のある俳優、僅かながらでもどこかにいねーのか?
411名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 19:16:03 ID:???
里見浩太朗
412名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 19:25:08 ID:???
>>395
さすがに4クールとはいかないだろうけど、一度はやって欲しいね
市瀬はもっと時代劇に出ていい
413名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 19:36:12 ID:???
里見浩太朗は義理で出てるだけだろ
いまとなっちゃ、水戸黄門を立て直そうなんてそんな気概はさらさら無い
昔から世話になってるから断らないだけ。
無難にこなす、それだけだよ彼がやってるのは
414名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 19:48:03 ID:???
黄門役が内容にクビ突っ込むのはちょっと・・・。里見は特にw
415名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:04:05 ID:???
スガカンがご存命ならばぜひ黄門を…
416名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:05:22 ID:???
べつに口出しすべき、なんて言ってないさ
ただ、黄門役の大御所さんが率先してはりきってれば、若手連中や製作陣もそういった気合いに引っ張られる形で頑張るんじゃないかなぁと。
東野さんの頃なんかまさにそうでしょ。東野さんの意欲の高さあればこその弥七であり八べえであり助格であり。
あの頃はみんながみんな完璧の演技だった。というか、彼らの時代の黄門御一行は演技だとは思えなかった。それくらい成り切っていた
417名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:35:42 ID:???
そういう意味で里見すらやる気ないような現場であればもうお終いだよ。
418名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:40:25 ID:???
こうなったらアニメ化を
まんが水戸黄門2って事で
419名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:48:05 ID:???
俺は小松政夫の黄門が見たい
偽黄門もやったし
420名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:54:12 ID:???
>>419
意外に盲点。面白いかも。
421名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 20:59:02 ID:???
寺田農はどう?
422名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 21:23:51 ID:ZFglJh7t
つうか里見が黄門様やってる時点でやばいんだよ。

かつては西村とか佐野とか、脇役でキラリと光る人たちを起用してた。
それだけ黄門シリーズというか時代劇というジャンルに「余裕」があったのさ。

それが、里見の起用だよ。里見なんて今じゃ東映時代劇の象徴みたいな人。
そんな人がワザワザ出てこなきゃいけないくらい、時代劇に人材も余裕も
無いって事。
よほどの変革が無い限り、里見の次は無いよ。里見が辞めるときが
水戸黄門の終わり。
423名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 21:27:29 ID:???
寺田農と佐藤允は似たような黄門になりそうだ
424名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 21:57:53 ID:???
黄門に本田博太郎はダメ?
425名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:01:40 ID:???
>>424
「承知!!!!」
こうですか?(ry
426名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:08:35 ID:???
鳩山黄門
427名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:12:06 ID:???
黄門 グッチ裕三
428名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:13:05 ID:???
黄門 古谷一行
429名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:14:19 ID:???
黄門なら小林稔侍
430名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:17:08 ID:???
黄門なら高橋英樹さんだろ
431名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:18:38 ID:???
渡瀬恒彦黄門がみたい
432名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:19:21 ID:???
もう高田純二で
433名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:21:25 ID:???
もうあれだ
黄門様が亡くなった後の水戸藩をドラマにするしかない。
助さん格さんのその後、飛び猿、弥七、お銀のその後を自由に描いてほしい。

水戸黄門はもうネタ切れだろう。何十年もやってきたんだから仕方ない面もある。中だるみ、じゃ済まないくらいに長過ぎた
434名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:28:05 ID:???
>>433
助さんと格さんは毎日大日本史編纂のデスクワークだろ
435名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:40:51 ID:???
そこはこっそりねつ造しよう
436名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:42:07 ID:???
里見を助さんに戻して机に向うシーンを延々続けるのか
主役は今と同じだな
437名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 22:56:45 ID:???
老けていくだけのお銀のその後にはあんま興味ない(´・ω・`)
438名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 23:02:31 ID:???
何故 藤村俊二の名前が出んのだ
439名乗る程の者ではござらん:2010/06/05(土) 23:40:15 ID:???
病気だから最初からムリってことで
440名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 08:59:38 ID:glLGdI9Z
北斗の桔梗復活キボン
441名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 10:28:07 ID:???
>>406
>笹野には主役の華が無いし

東野や佐野も黄門役を演じる前はそんな感じだったよ。
それで黄門をやるようになって、国民的俳優になった。
442名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 11:07:19 ID:???
黄門役は演技力があればいい。
長七郎や金さんじゃないんだから主役の華などいらない。
コンパスで円を描いた時の真ん中に開いた針の穴のようなもので
黄門を中心に話を回していくが
存在感を持って動くのは他のレギュラーやゲスト。

ということでいいと思う。
443ななんあし:2010/06/06(日) 13:57:25 ID:NzWhEsPe
次期水戸黄門役
だれがいい
1 橋爪 功 6 歌澤寅右衛門
2 寺田 農 7 梅野泰清
3 西田敏行 8 笹野高史
4 藤村俊二
5 北大路欣也
444名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 14:56:03 ID:bg3cBpRp
石橋連司
445名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 15:23:05 ID:???
イッセー尾形のおもしろ黄門
鹿賀丈史のこわい黄門

キボン
446名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 19:32:39 ID:???
サンクス&サークルKで、プレミアムモルツに印籠名刺入れがついてた
447名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 20:23:50 ID:???
田村正和の黄門キボン
448名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 20:27:15 ID:???
いいよ正和さんで
449名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 20:32:47 ID:???
水戸黄門がいくつもある時代劇の内のひとつに過ぎなければ
変にキャスティングを意識することもなかったろうに
450名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 21:35:01 ID:???
>>443
9 渡辺恒三
451名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 21:38:23 ID:???
10 中村梅雀
452名乗る程の者ではござらん:2010/06/06(日) 22:08:54 ID:???
11.小松政夫
453名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 00:43:26 ID:???
12.黒部 進
454名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 14:18:29 ID://WdUeBF
やがては吉田栄作あたりも助格になるのだろうか
455名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 14:57:44 ID:???
関口宏の水戸黄門だけはイヤだ
456名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 14:58:51 ID:???
吉田栄作はもう年齢を考えたら難しいような・・
457名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 16:44:19 ID:F5flhHqx
>>455
なにかにつけホイッスルを鳴らしたり、肘ついて話しそうだ。
458名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 18:37:23 ID:???
水戸黄門 第43部

6代目水戸黄門は笹野高史。新しい水戸黄門

ご期待下さい!
459名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 20:57:06 ID:???
今日はチェストと無幻斎が出なかったな
あと、いつもの立ち回りもなし

次回は予告が短めだったが、江守徹ゲスト出演と無幻斎らしき人物の姿は確認できた
江守徹が出るのは3部以来か・・?
460名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 21:05:36 ID:2qWBRq9P
今回は面白かったね。
井上和香があんな気性の激しい演技できるなんて感心した。
461名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 21:12:08 ID:???
ワカはよかった
462名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 21:19:01 ID:???
隼人いなきゃツマンネ
463名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 21:29:15 ID:???
次回は紀州殿が出てきて欲しいが江戸詰めで無理か。
464名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 21:44:43 ID:???
珍しく悪人がいない話で新鮮な感じ
さすがにこの話で隼人や無幻斎は出せんでそ
465名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 22:16:47 ID:???
最終回に由美かおるさんの全身ヌードが見れたらいいのにな
プロデユーサー一考して下さい。
466名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 22:39:34 ID:???
>>461
井上和香はオトコマエや仕事人2009でも好演していたな
467名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 23:12:58 ID:wj1mOrPS
水戸黄門第42部で里見黄門最後だと思う。それは、来年こそ水戸黄門役がテコ入れ出来るようにとスタッフは、里見黄門の後任を今年か来年のどちらかに必ずや決めなければと思うている。私は、笹野高史に黄門役が決まるといいな。でも里見黄門も好き。
468名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 23:43:00 ID:B/y9Ph2B
井上和香ってべらんめえ口調が似合ってて時代劇似合う女優だと
思った。
469名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 23:43:55 ID:wj1mOrPS
里見黄門になってからは、役作りよりも内容に趣を置いて作っていると思う。ただ役作りは、趣よりも本人がやりやすい方法でやっている。だから昔から続いている水戸黄門とは、違うと思う。
470名乗る程の者ではござらん:2010/06/07(月) 23:47:42 ID:???
今日のは話のテンポがよくて(特に後半)面白かった。
井上和香はきっぷのいい姉御役が似合うな。
471名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 00:34:50 ID:???
井上和香がお新もどきでも良かったと思うが
新助格には雛形の方が合うかも知れないな。
472名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 00:35:12 ID:59VkKBXF
>>467
大手芸能プロと組んだ北大路や松方と違って、個人事務所である里見がここまで主役や座長公演を続けてきたことを考えると、
いかにその力が芸能界で絶大なものかは明らか。ましてナショナル劇場枠への貢献度は誰よりも高い。
里見の降板はないだろう。むしろ里見が辞める時=番組終了の可能性が大。
473名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 00:54:02 ID:???
つーか後任見つからないだけじゃんw
474名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 01:04:56 ID:BTmS6KQY
そもそも黄門役を誰もやりたがらないから里見に
きたんじゃねえか?
475名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 01:18:43 ID:???
笹野さんは偽黄門やっちゃったから無理では。
476名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 01:50:11 ID:???
団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275918746/
477名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 02:31:31 ID:???
今週はチャンバラが無かった
『控えおろう』のキメ台詞も無かった

お白州のシーンがない大岡越前みたいで、スッキリしない・・・

478名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 06:49:05 ID:???
和香タンのたらこ唇(;´д`)
479名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 07:22:17 ID:???
>>475
偽黄門は黄門役の登竜門なのに…
480名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 08:47:26 ID:???
偽黄門やってないのは石坂だけだな
里見も助さんの時に黄門の身代わりに扮装する形で経験済み。
名前も出ないあおい輝彦よりは似合ってた。
481名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 10:09:21 ID:???
>>434
デスクワークに嫌気がさした助さん格さん、昔を思い出して旅に出るんですね
482名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 10:35:43 ID:???
13.2% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
13.2% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*9.0% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門
11.7% 20:00-20:54 CX ヘイ!ヘイ!ヘイ!
13.1% 20:00-20:54 EX クイズプレゼンバラエティーQさま!!
*3.7% 20:00-20:54 TX_逆流!シラベルトラベル

激戦区の月8で長い間健闘してきたが、去年あたりからずっと完敗しているね。
助格が変わって番組復活はあるのか。
483名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 10:37:41 ID:???
>>481
三匹のご隠居ってのもあったな。
あれだと丹波哲郎が黄門で里見が助さんで
谷啓が格さんでガチョン風に印籠出すわけだな。
484名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 10:39:19 ID:???
>>482
>助格が変わって番組復活はあるのか。

視聴率低下の主な原因はキャストではないだろうからそれはなんとも。
485名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 14:15:52 ID:+tRtUybK
全体的に安っぽい 昔の再放送のほうがいいね
486名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 14:52:42 ID:???
確かに
487名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 16:10:02 ID:???
視スレで「黄門が一桁でも話題にならなくなってきたな」と言われてた……
488名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 19:57:00 ID:???
>>482
東野黄門や西村黄門の再放送をゴールデンアワーに持ってくれば視聴率は徐々に回復に向かうでしょう

ってか、役者がひとりふたり代わるくらいじゃ無理だよ、里見黄門の視聴率を上向かせるのは。
そもそもストーリーからして酷過ぎる。なんだよチェストォオオオ!!!ってwww あんなのが水戸光圀の時代にあったのか?
昔も飛猿やらいろいろあるにはあったが、光ゲンジにしてもチェストォ!にしても、昔はここまで酷くはなかった。ある程度は時代背景も踏まえ、尊重してストーリーを練ってた。
いまはどうなの?適当過ぎるだろ。
監督、脚本等、作品の幹になるスタッフが総入れ替えしない限り、水戸黄門の復活はないと思う。つうか、里見黄門はもう無理だろ。早く変えろよW
適当なことばっかやってきたからこそ手遅れになったんだろう。あまりに適当にいい加減になりすぎて、水戸黄門ブランドはもはや地の底まで堕ちた。誰もなりたがらない役に成り果てた。
自業自得。
489名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 20:24:11 ID:ngiDGQjL
ナショ劇の時間帯移動してくれないかな。そうすればつるべも楽しめるし。
TBSにはいくらでも潰しの利く枠がありそうだが。
490名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 20:30:13 ID:???
鶴瓶は強敵
いっそ鶴瓶を黄門にしてしまえ
491名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 20:41:01 ID:???
くノ一枠は小野アナウンサーですね。分かります
492名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 20:42:58 ID:IQ8wTZ9i
昨日の黄門は荒唐無稽なところを一切排除してみたのかな。
チェストと夢幻斎、弥七の風車、助格の無双っぷり、忍びの術・・・
なんかNHKの人情時代劇の仕上がりだった。
493名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 20:52:14 ID:???
さだまさしが「人生に涙あり」を
494名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 21:27:42 ID:???
的場って歌、歌えるの?
495名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 21:38:24 ID:???
>>494
ひろみ郷より上手いくらいだ
496名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 21:40:36 ID:E5fX1NQJ
また橋幸夫・西郷・高校三年生の御三家が交代で唄ったりして・・・ww

昨日の井上和歌は時代劇だといいね。 由美かおるの後釜はやっぱり雛形なのか?
私は井上の方がいいと思うんだけどな・・・
497名乗る程の者ではござらん:2010/06/08(火) 22:59:20 ID:BTmS6KQY
>>489
それが実現するとしたら、水戸黄門が切られる時だと思う・・・
498名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 01:23:22 ID:???
>>485
ビデオ撮影の栄花物語は劇中世界に入り込んで見れたけどな
499名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 08:50:59 ID:???
>>496
宮本真希という女優が意外といいと思う。
日曜洋画劇場のドラマスペシャル(主演:観月ありさ)を改めて観ると演技うまいよ。
後黄門様は平泉成で。貫録もあると思う。笑い方を練習すれば適任かと思うよ。
笹野高氏はやっぱり参謀長的な役柄だからな。言わばスパイス。
けど,主役を張れる程の貫録はない。

小松政夫は黄門様を演じるにはどうしてもコミカルに見えてしまう。
つまり八兵衛が適任かと思うんだ。八兵衛はコミカルでないといけない。
そうなると小松政夫のお得意分野になる。何よりも明るいのはプラス要素。
ただ現在のちゃっかりは役者経験がないのが致命的。
それが皆の言う違和感を生み出していたのではと思う。

弥七はコロッケでもいいと思う。石坂黄門を見ていて結構頑張っていた。
石坂黄門は監督や脚本に難があったが,改めて観るとそんなに悪くはない。
オープニングテーマも舟木一夫や西郷さんとか
週毎に代わって伊達に歌手やってないなと感心したものだよ。
まぁ,初期佐野黄門にはかなわんけど。

雛型は確かに巨乳かもしれないが,殺陣やジャンプが美しく見えないと思う。
由美かおるはあのバランスが非常にいい。けど年を取り過ぎた。
雛型だとデブがどしどし動く様な感じがする。つまりスマートではない。
だから演じきれないと思うよ。
星野真理だとやせ過ぎている。まぁ,演技も大根だし。
幸薄というイメージが経歴が何よりもマイナス。
従って適度にぽっちゃりで玄人好み演技派女優お銀の条件かな。
そうなると数は限られると思うんだ。
500名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 10:31:38 ID:???
宮本真希はずっと前から望まれてたけどここでは待望疲れだよ。
それにその頃はデブだったw 俺はその頃の方がいいけど。
501名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 12:23:18 ID:???
里美浩太朗が助さんから黄門に昇格したってことは、いつの日か原田龍二黄門も見られるのかい?
502名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 12:23:58 ID:???
里美 → 里見
503名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 13:26:03 ID:???
それまで黄門が続いてれば
504名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 14:27:05 ID:???
番組と自分の命と揃ってある可能性はけっこう少ないんじゃないの?
505名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 15:20:32 ID:CbZi6WvM
里見の後任は田村亮なんてどうだろう?
笹野さんだと大物感がなくて天下の副将軍がオマケの冠位みたいになっちゃいそうw

あと弥七は仕事人でかんざしやの秀をやった人は?名前は忘れたけど、若い女優と浮気して
奥さんが鬼みたいになっちゃって離婚した人。

506名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 16:27:07 ID:???
三田村?もう年じゃん。内藤より年上だし。
507名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 16:56:37 ID:???
>>500
いやぁ今だって充分艶っぽいぞ。歳を取っても。
あの独特な妖艶は雛形あきこには無理だ。
所で平泉成に関してはどう思います?
必殺仕事人で悪役やって主水に殺される顔芸は観ていて楽しかった。
それに穏健な役も悪役も務めている。

>>505
笹野さんには嘗ての高松英郎の様な東野黄門の御家人役が相応しい。
しかも助さん,格さんのお見合い役を探して来たとかいった役が。
トホホとなって怒り狂う笹野さんが見える。
508名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 17:23:41 ID:???
それは6月の穏やかな日差しと風が包む午後でした。
わたし達がこのスレで何気なく目にした光景が、
その後の水戸黄門を揺るがす出来事の発端だったとは知る由も無かったのでございます。
509名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 20:30:33 ID:???
劇的に劣化している製作スタッフ
510名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 20:35:23 ID:IiL8J6CU
時代劇が少なくなった昨今だが
鬼龍院の宮本と、昨日のゲストの井上和香は良かったね。

演技が上手いとか言うより、時代劇の雰囲気に合う女優さんだと
思う。
511名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 20:51:49 ID:???
平泉成じゃ現行と同じで恰幅が良過ぎてなぁ…
致命的なのは声だけど(´・ω・`)
512名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 20:52:15 ID:???
宮本はまあ色々事情で途中でやめたけど
ヅカの娘役は雰囲気合う人多そうだな。
先週の後妻もソツがなかった。
513名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 21:18:17 ID:???
俺は主役級の人材よりバイプレイヤーが黄門をやる方が良いと思う
だから橋爪・笹野・小松で無問題
東野さんは正に名脇役だったかと
平泉さんは太りすぎ
514名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 21:25:47 ID:???
いくら叫んでも里見政権は揺るがない
515名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 21:27:04 ID:???
代わりがいないことで「揺るがない」とか言われてもなw
516名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 21:32:23 ID:???
黄門役をなるべく長くやりたい里見が
適齢適任の俳優が二の足を踏むように視聴率を下げる目的で
親子愛路線を推進したという里見陰謀説はどうかな。
517名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 22:18:18 ID:???
>>516、あなた疲れてるのよ
518名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 22:20:12 ID:???
>>516
おばかな視聴者代表ですか?
519名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 22:26:37 ID:???
山本學の黄門が見たい
520名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 22:40:13 ID:???
真面目な住人が多くて面食らったw
521名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 22:59:08 ID:???
黄門を断った橋爪功は小松政夫と婆さん役
522名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 00:21:00 ID:???
そりゃ国民的番組だから真面目に議論しないと…。

そっか,平泉成は皆の言う事も良くわかる。
確かに貧相に見えないと黄門役は難しいかも。
声もちょっと渋過ぎるかもしれません。
でもそれ以外の所はクリアしていると思うけどなぁ。

宝塚女優が評価されるのはある意味嬉しい。
宮本真希は水戸黄門で嘗てゲスト出演していて,これならと思ったけどなぁ。
同じく純名里沙という線もありかなと思ったけど,時代劇に登場していないしなぁ。

そうなると黄門様は消去法で笹野さんかな。あんまりイメージ良くないけど。
523名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 02:35:04 ID:???
>>520
不真面目な人間が水戸黄門好きになるかよw
524名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 03:46:36 ID:???
なるでしょう
性格じゃなくて好みの問題
525名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 08:15:16 ID:???
意外と火野正平なんかいいんじゃないかなと思えてきた。
頃良く老けてきたし毒気とお茶目さがほどほどにあって。
526名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 08:31:38 ID:???
君らは勝手な事を言っているが、実は里見様がジャニーズ黄門になるのを抑えているんだ。
あの方が黄門を引退する日、それは黄門がジャニーズになる日だ。
527名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 08:55:17 ID:???
>>525
エロ黄門はいらない。
エロジジイっぽいのは佐野だけで充分
528名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 08:58:41 ID:???
>>526
城島茂だったら里見おろしても別にいいw
529名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 09:21:40 ID:???
東山やマッチを東映京都から追い出したのはもしや里見様?
530名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 10:46:58 ID:???
東山・城島は良いと思うけどスマだけは絶対に嫌じゃ!あいつらクソ
531名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 11:12:58 ID:???
座頭市って入ってるのかね。
公開前の宣伝だけでフェードアウトしてるぞ。
532名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 11:55:03 ID:???
橋爪功って断ったんだ。残念。あとは小松の大親分か
もう少し年がいったら梅雀もいいね。
533名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 12:24:44 ID:???
時専chで「翔んでる!平賀源内」の再放送やっているけど、めちゃくちゃ面白い。
本放送時は18部と19部の間に放送されたみたいだね。
本当にこの頃の、逸見さん率いる黄門スタッフのドラマ作りは素晴らしい。
黄門以外にも大岡越前、江戸を斬るも制作しクオリティーを維持していた
のだから凄い。
今のスタッフは、黄門しか作っていないのにあのレベル情けない。
534名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 13:33:32 ID:???
そういや薬丸も出てたんだよな。
先祖は丸薬でも売り歩いてたのかな。
535名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 14:24:45 ID:Ri1rA5+6
別スレで名前が上がっていて思ったんだけど
風間杜夫なんかどう?
536名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 15:17:41 ID:???
いいかもしれんね。
底意地の悪い演技もできるし
落語もうまい
537名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 17:00:07 ID:???
風間杜夫はまだ爺ちゃん役は引き受けない気がする
538名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 21:06:39 ID:G4GNibSK
>>529
一時期はこの人たちが東映京都のメインになっていくんだろう・・
って感じだったのに出なくなったもねえ。追い出されたというより
ジャニーズの方から京都の仕事に見切りをつけたのかもね。
539名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 21:40:14 ID:???
村井国夫も良いかも。
540名乗る程の者ではござらん:2010/06/10(木) 23:28:42 ID:???
仲代達也は渋すぎるか
541名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 00:26:44 ID:???
格さんは松平健でワンクールくらいやってくれよ・・
542名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 05:46:08 ID:???
西郷輝彦の助さんとセットでよろしく
543名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 08:52:46 ID:???
松平健は殺陣がうまいから助さん向きだな。
吉宗やってなけりゃ助さんやってたかも。
544名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 09:36:10 ID:???
今となっては武蔵坊弁慶しかできない身体に成長しちゃったからなあ
545名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 21:37:45 ID:sp7x9qQ7
じゃあ松平健は、道中で御老公一行のピンチをたびたび救う、謎の最強剣士、ということで出演させよう。
あるシリーズでの飛び猿のような感じで。
546名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 21:42:50 ID:???
謎の修験者だな
547名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 23:26:07 ID:???
東野さん・・・というか、月形龍之介以来の渋い脇役か悪役出身の俳優さんという
路線からするとやはり二枚目上がりの俳優さんはどうもなあという感じ。
548名乗る程の者ではござらん:2010/06/11(金) 23:50:58 ID:ZAiJbudt
じゃあ石橋連司、平泉成、伊東四朗、小松政夫あたりじゃないか?
549名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 00:02:14 ID:BuHRz566
>>547
二枚目上がりは要らないよな
水戸黄門は、完全実力主義でお願いしたい
有名無名もどうでもいい。演技に命賭けてるような、そんな連中でつくってほしい。
そういうモチベーションの大きな違いは、テレビを通じてであろうともきと伝わってくると思うんでな

いま?ぜーんぜん伝わってこない。昔からの流れでナァナァに続いてるだけ、惰性で続いてるだけ、モチベーション?ないだろww
仕事だからやってるだけ。お役所仕事と一緒だわな。

東野黄門、西村黄門、佐野黄門まではまだ、なかなかの役者魂やオトナをも唸らせるような脚本、ストーリーが随所に見られたもんだが、今は子供だまし。
日曜の朝8時に移動したらいいよ。老公戦隊コーモンジャー!、とかでw
550名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 00:15:11 ID:kvjbahQu
津川雅彦がいいとおも

岸辺一徳もいいとおも
551名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 00:42:52 ID:???
生きてれば川谷拓三
552名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 09:45:08 ID:???
民主党の黄門様でいいよ
553名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 13:14:33 ID:???
近藤正臣あたりは? 最近爺さん役多いし。
普段はひょうきんな爺さんだけど、決めるところは格好のよいイケメンになると。
554名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 15:16:15 ID:???
>>547
市川右太衛門や長谷川一夫が映画が水戸黄門を演じ、黒歴史になっているように、
二枚目の時代劇スターの黄門はダメなんだよ。

東映で右太衛門主演で水戸黄門を映画化する話を右太衛門は断った
理由は、昔黄門を演じて全く似合っていなかったそうで、「体格のいい
私には黄門役は似合わない」
その後月形龍之介にオファーしたそうである。
555名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 20:20:21 ID:2kFZazHq
岸部一徳は柳沢吉保役だと何度言ったら・・・
556名乗る程の者ではござらん:2010/06/12(土) 21:12:19 ID:???
岸部一徳は公家役で
557名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 15:01:42 ID:???
>>103

貫禄も威厳もない田舎のじいさんが実は最高権力者
というのがいいんじゃないか。

笹野黄門は、原点に忠実に俳句好きな風流じいさんがいいな。

いい句を作りたいだけなのにいつも悪政に巻き込まれる。
一件落着のあとに一句。

助さんは俳句が苦手だが、格さんは結構上手。ご隠居は本気で嫉妬することもある。
八兵衛は・・・一句詠むのは好きだが、季語を忘れる。(川柳はなかなか上手い)


チラ裏スマソ。

558名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 15:29:58 ID:???
>>557

原点に忠実→原典に忠実
に訂正して下さい。

ストーリーまで忠実に映像化しなくてもいいです。
というか、されてもカタルシスなさそうw
559名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 17:31:22 ID:???
原典ってのは何を指してるの?
560名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 17:54:35 ID:???
幕末に作られた、一番最初の講談『水戸黄門漫遊記』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E9%BB%84%E9%96%80%E6%BC%AB%E9%81%8A%E8%A8%98#.E8.AC.9B.E8.AB.87.E3.80.8E.E6.B0.B4.E6.88.B8.E9.BB.84.E9.96.80.E6.BC.AB.E9.81.8A.E8.A8.98.E3.80.8F

によると、講談『水戸黄門漫遊記』は光圀がお供の俳人を連れて諸国漫遊して
世直しをする話らしいので、何か、新しい要素を入れてみるならこんなのもおもしろいかと。
561名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 21:07:43 ID:???
原典は東野黄門であろう
562名乗る程の者ではござらん:2010/06/13(日) 23:26:42 ID:???
東野さんや西村さんは50ぐらいで老け役やってたと思うけど
今は60過ぎでも見た目が若い俳優が多いね。
かと言ってほんとの年寄りじゃいつ倒れるかわからんし
キャスティングに困るね--;
563名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 03:18:03 ID:???
本日より東映京都撮影所にて第42部クランクイン。
2クールの放送になるのかな。どうなることやら。
564名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 09:57:43 ID:???
2クールだし、これでダメだったら終了って意味で、黄門役の交代を待たずに勝負かけた?
キャストだけでもこれだけまとめていじれば少しは効果はあるとは思うけどどうだろうね。
565名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 12:09:09 ID:???
キャスト交代効果って短期限定だからね
つまんなきゃ結局どうしようもない
566名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 16:55:22 ID:MhkKHdMI
ソースがないからわからないが、一応wikipediaに書かれてる
行程から考えると2クールっぽい。
567名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 20:58:59 ID:???
次回ようやく新吉が母親と再会か
母親役は青山倫子みたいだな
さらに松方弘樹も出るけど、侍役ではなく商人の役か
568名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 21:22:51 ID:EZsqpdba
今日のはけっこう楽しめたな〜
徳川御三家の話てめずらしくないかい?
紀伊国は付録かね・・・

てっきり弥七が城内の城主に梅里の文を届けに行って城主と成敗するかと
と思ったが・・・
違った展開でちょっと残念

それにしても予告の松方商人は何の意味があるのか気になる・・・
569名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 21:28:12 ID:qVNPZl9I



お り ん !



570名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 21:49:13 ID:???
>>母親役は青山倫子
"逃亡者"となって泣く泣く息子の新吉と離れ離れに(違
571名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 22:14:14 ID:???
>>570
そして松方が黒幕で、青山に光圀の暗殺を
新吉を人質にして強要し、おびき出された光圀主従が
隠れている小屋を爆破で続くになれば完璧。
572名乗る程の者ではござらん:2010/06/14(月) 22:39:39 ID:???
>>569-571
手鎖、御免!( ・∀・)っ─∞∞∞∞∞∞∞∞∞)Д`'.:・
573名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 02:18:08 ID:???
おりん懐かしいな

今週は面白かった
江守のおいちゃんはさすがの存在感だしちぇすとも違和感なかった
脚本と演出がもうどうにもならないなら
せめて出演者を江守さんのように芸の上手い人で固めてくれ
若い子だって探せばいるだろう
574名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 12:06:06 ID:???
チェストさん今後ずっとレギュラーになってくれればいいのに
575名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 12:55:29 ID:???
太めの人からなら江守黄門を希望
576名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 14:21:52 ID:eD8/xGXN
昨日の脚本、水戸黄門の超ベテランの櫻井康裕さんだったね。
偶然にも、夕方の再放送の脚本も櫻井さんだった。
先週の金子成人もよかったけど、櫻井さんは、さすがに安定しているね。

あと、芸者役は、改名していた真中瞳だったんだね。
似ていると思ったけど、本人だったね。

>>567
>母親役は青山倫子
>さらに松方弘樹も出るけど、侍役ではなく商人の役か
青山にしても、松方にしても、もう少し、アクの強い役がよかったな。


577名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 19:16:58 ID:???
>櫻井さんは、さすがに安定しているね。

そんなこともないよ。
最近は宮川さんの後を追ってひどくなってたのが
昨日のは少し持ち直してた感じ。
578名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 21:29:29 ID:???
どんな脚本書こうが江守は何やっても江守。
脳梗塞で倒れて以降、特にその傾向が強い。
まあ、あそこまで回復しただけでも凄いけどね。
初期の治療がよかったのだろう。
つーっても多分点滴くらいのもんだが。
579名乗る程の者ではござらん:2010/06/15(火) 21:56:31 ID:???
>>578
本人もCMで言ってる位だから
あの時医者に行ってなかったら私はここに居なかったかもって
580名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 01:05:25 ID:???
南原宏治の黄門を一度見てみたかった。
581名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 11:18:44 ID:???
黄門様 安岡力也
助さん 小沢仁志
格さん 小沢和義

これよくないか?
582名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 13:51:52 ID:???
安岡力也は今は油圧で動いてるんだぞ
583名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 15:32:39 ID:g1nq4kNE
いよいよ今夜は里田まい出演か…
584名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 16:36:00 ID:g1nq4kNE
>>583
今夜じゃなくて来週の月曜日でしたね^ロ^;
585名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 17:22:32 ID:???
里田はバカタレとしてのコメントは他の凡百バカタレよりキレがあるように思える。
まあイベント的なキャスティングもたまにはいいけど乱発はしないで欲しいね。
586名乗る程の者ではござらん:2010/06/16(水) 21:22:33 ID:???
うっかりのキャラクターが必要だが同じ名前にするわけにもいかないから
ちゃっかりって想像力がギャグ並みw
587名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 07:26:57 ID:mHKgp4/y
今週の視聴率は?どなたか教えて下され。
588名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 08:55:53 ID:???
里田まいの方がうっかりポジションが合いそうな気がしてきた
589名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 09:28:01 ID:???
普通に娘役はしっくりこない気がするんだが
うっかりを兼ねたクノイチなら良かったかも。
タレント業で忙しいから無理か。
590名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 10:25:47 ID:???
クノイチがうっかりしてたら
話が進まんやろw
591名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 11:14:15 ID:???
そこで引っ掻き回すんだよ。
592名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 11:21:30 ID:???
おバカだけあって(?)運動神経はかなりいいらしい。
593名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 12:41:29 ID:???
>>590
まんが水戸黄門では格さんがうっかりだったが
30分の番組枠に話を収めていた。
594名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 14:25:16 ID:???
天井突き破って落ちたり
床下忍びこんで頭をゴン!って打ったり
お風呂入ってたら風呂桶の底が抜けたり
梅里の書状を届けるつもりがうっかり宿屋に忘れてきたり
そういう忍びなら里田に似合いそうだが違う話になっちゃうね
595名乗る程の者ではござらん:2010/06/17(木) 15:25:17 ID:???
梅里の書状を届けるつもりがうっかり自分が書いた誤字脱字だらけの
恋文を届けてしまい、気持ち悪がった善家老が成敗の現場に来ないとか。
そういえば里見って時代劇スターとしてはモーホ説聞かない方だな。
596名乗る程の者ではござらん:2010/06/18(金) 23:00:04 ID:???
鬼平良かったー!時代劇への本気度が違う。
水戸黄門もフィルム撮影に戻したほうがいいと思う。
597名乗る程の者ではござらん:2010/06/18(金) 23:10:00 ID:???
スペシャルにすればいいんじゃない。終っても大して惜しくないし。
598名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 08:12:47 ID:???
>>596
昨日の鬼平はフィルムじゃ無いと思うけど。
599名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 08:32:20 ID:nO9cJiim
単発スペシャルは遅かれ早かれ完全終了への道
600名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 10:47:48 ID:6hJyqVYL
時代劇の魅力はなんといっても
ストーリーの奥深さ、そしてイケメンだの人気だのにとらわれずに選んだ実力派俳優達の、心の奥底に隠す感情までもがごく自然に表現できているかのようなきめ細かな演技の数々。

だったはずなのに・・・
601名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 15:16:46 ID:???
はぐらかし君によると
里見黄門は時代劇ではなく時代劇“風の”ドラマということだ。
私もそう思う。
602名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 17:39:05 ID:???
>>598
そうなんすか?
昔のフィルムっぽい質感だったんで、フィルムかと思ってた。
すごく雰囲気がよかったね。どんな撮影技術?
603名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 18:43:27 ID:???
水戸黄門と同じハイビジョン撮影だと思うけど
なんだろ。最近の水戸黄門の画面は明るすぎるのかな?
604名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 21:35:52 ID:???
時代劇に限らず最近のドラマはもっと陰影の演出を重視すべき

っていっても演出・撮影・照明のいずれでも高い技巧がいるだろうから
一朝一夕には無理だわな
605名乗る程の者ではござらん:2010/06/19(土) 22:42:17 ID:+aAGzx8h
技巧というけどいい映像を作る時間がかけられないんだろう。
606名無しさんといっしょ:2010/06/20(日) 01:08:13 ID:???
里見は、2枚目だから庶民性がだせていないよう思う。
東野、西村、佐野の当りは、八べいなどとの笑いに、
それぞれの庶民性があった。くったくの無い笑い。
あと、助さん、格さんが、里見時代、線が細い、っていうか、
やはり、魅力がない。
607名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 02:15:51 ID:???
>>602-604
単純にターゲットとする視聴者層の違いだろうね。

「鬼平」は比較的元気で自宅で本格時代劇を観ている中高年〜老人層が
なんとか視聴に支障を来さずに観る事ができる照明レベル。
「黄門」は特養老人ホームに入所しているような老人でも視聴できるような
照明レベル。

いちばん上の年齢層に合わせて作っているんじゃないのかな、照明だけじゃなく
脚本も演出も、演技も。
608名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 03:06:09 ID:???
ベテランと実力のある俳優女優で固めれば
多少脚本と演出に難があっても十分観賞に値するドラマに仕上がる
鬼平見てしみじみ思った
609名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 10:51:02 ID:???
「黄門」の場合はストーリーや役者の演技や演出よりも
入浴シーンと印籠出しさえ見られればそれで満足
という視聴者層がターゲットだからなw
石坂黄門でそれを打破しようとしたがあまりにも拙速すぎて
それらの層にそっぽを向かれてしまい、
その反動で里見ゆるゆる時代を許してしまった感がある。

あと「鬼平」の場合は盗賊や密偵たちの物語がメインで、
火盗改めはあくまで狂言回しに徹してストーリーが組み立てられているのが強み。
同じ時代劇とはいえ黄門とは別ものと考えた方がいいかもな。
610名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 11:06:17 ID:???
>入浴シーンと印籠出しさえ見られればそれで満足
>という視聴者層がターゲットだからなw

本当に視聴者がそうならユルユル肛門でも全く問題ないわけでw
そういうつもりで作ってるからダメになったってことだよ。
611名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 11:12:22 ID:???
いわゆる必要条件と十分条件
612名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 11:35:42 ID:???
個人的には印籠は(ある程度)必要条件で入浴はどうでもいい。
613名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 11:54:38 ID:???
しかしハード路線と印籠・人情・お色気が同居してしかもストーリーが
面白い東野〜西村初期の再放送が好評で繰り返し再放送されている事実もある。
要はプロデューサーの勘違い自己規制とスタッフ・キャストの人選ミスが最大の・・・
614名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 17:37:00 ID:???
来週の黄門セミナー行く?
愛知から出撃予定w
615名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 19:59:45 ID:???
キャストの問題よりも味付けなんじゃないのか?
616名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 21:04:24 ID:???
613氏はいろいろ上げててその中の一つがキャストだが
キャストの問題についてということなら俺も味付けが大きいと思う。
別の言い方をすればヘボいキャラ作り。
ここでもよく言われるように出演者が他の番組では魅力的だったりなあ。
617名乗る程の者ではござらん:2010/06/20(日) 21:22:26 ID:???
甚だスレ違いでは御座いますが、

欣也ファンの皆様お待たせ致しました。
TBSチャンネル 6-27(SUN) 12:00〜13:40
北大路欣也芸能生活35周年記念「国定忠治」 北大路欣也、佐野浅夫、おあい輝彦 他豪華キャスト

綺麗どころだいすきの皆様お見逃しなく
TBSチャンネル 6-27(SUN) 15:20〜17:50
大型時代劇スペシャル「三姉妹」 若尾文子、大原麗子、浅野ゆうこ 他豪華キャスト
618名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 00:13:55 ID:???
入浴とかお色気はむしろ邪魔
619名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 00:28:49 ID:???
印籠の効かない敵が出てきて、黄門一向に一度全滅してほしい
で、パワーアップした印籠が登場
620名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 02:30:27 ID:???
>>619
去年のシンケンジャーは印籠でパワーアップしてたな。
あっちの方がよっぽど時代劇してて見応えあったのが悲しい。
621名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 09:05:41 ID:q8Q1Okqr
印籠の効かない敵はもっと出てきてもいいな。
黄門は公儀の縛りがある設定であまり殺しはしない話が多いけど、
印籠を殺人許可証みたいに使ってバッタバッタ切り殺してほしい。
622名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 20:54:40 ID:???
演出が悪いのか、俺の感性が悪いのか
な〜んか間延びした感じがするんだよなあ

いきなり新吉連れて女将さん直撃とか
最後の新吉のサヨナラ連呼に違和感感じた
何か不自然

ちぇすとの傷の治りはええなあ
623名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:02:38 ID:???
ちぇすとさんはクリプトン星の出身らしいから

…あれ?誰か来たみたい
624名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:03:28 ID:???
松方、元は侍の役かと思ったが特に凄いことはせずでもったいなかった
薩摩に行くと言ったときは最終回に出るのかと思ったが出ないのかな?
チェストが珍しくラス立ちに参加していたけど、刀は刃のほうを向いているのに叩く音・・
それから悪人の薩摩藩留守居役が無幻斎に殺されたが最近にしては珍しい展開だったな

最終回は若林豪が出るようだけど、どんな展開になるやら
625名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:08:36 ID:HiO1+XYx
くそう、子役時代の先入観と世間の偏見さえなかったら、
由美かおるの後継者には、安達佑未が最高の適役なんだけどなあ。
演技力とあと20年は大丈夫という保証と、知る人ぞ知る色気で。

ただ、アクションは、やっていないんだろうな。
626名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:12:38 ID:???
安達由美のアクションと言えば聖龍伝説・・
627名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:32:59 ID:0pmiCXg0
新吉との別れは確かにアボーンて感じだった。
それよか里ちゃん(女の方な)が思ったよりちゃんとした演技をしてくれて良かったよ。
やはり水戸さんてことで彼女なりに迫真の演技をしてがんばったんだな〜
と思ったな。

しかし松方さんは来週もでるようだが彼の役目が今回の水戸さんのカギ
を握ってそうだな。
柳沢のまわしもんなんだろうかネ・・・
628名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:33:49 ID:p/2UCr1l
次の御老公は森次晃嗣でどうだ?
敵が怪しい術を使うと御老公が印篭を高く投げ上げて怪獣が参戦する。
御老公も頭の丁髷を飛ばしてバッタバッタと敵を斬り倒す。
629名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:45:33 ID:???
>>625
おまえ1年前とか2年前にも
ここで同じような書き込みしてるだろ
そろそろ自重しろ。何が安達由美だよw
おまえのマニアックな女の趣味を他人に押し付けるな!
630名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:54:23 ID:???
安達をうっかり兼任くノ一案なら俺も書いたぞ。
もちろんいっ平はなかったことに。
しかし最近はいっ平より弥八の重たさのが鼻につくな。
631名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 21:57:25 ID:???
由美と原田が降板したところで
中尾里見ノータッチで外伝と求馬復活。

てなことにならないか。
632名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 22:10:22 ID:???
どうせ次も短期ならマンネリ化打破も兼ねて
水戸黄門以外の時代劇を
一度やってみても良いのかねえ

原作つきでもなしでも良いからさ、実験的というか原点回帰というか
キャスト交代位じゃ停滞感払えないんじゃないかなあ
633名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 22:14:35 ID:???
いっそ、あれだ、ヤング水戸黄門ってのはどう?

光圀若かりし頃のお話
634名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 22:20:35 ID:???
それはテレ東の新春ワイド時代劇の天下の副将軍水戸光圀でやっていたっけな
635名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 22:50:18 ID:???
暴れん坊副将軍でいいな
636名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 22:58:57 ID:???
必殺副将軍
637名乗る程の者ではござらん:2010/06/21(月) 23:15:05 ID:???
公式サイトに最終回のあらすじと予告が上がっていたが松方は最終回にも出るのね
あらすじ見ると悪っぽい感じはするが実は善人でしたとかかな
638名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 01:22:37 ID:???
水戸の軍団W・幕末篇
639名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 02:33:54 ID:TOKUPjzS
新基地も今日で最後か。
寂しいな。
640名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 02:44:21 ID:???
ポルノ時代劇 亡八黄門
641名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 03:07:00 ID:???
破れ老公
642名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 03:25:41 ID:???
ちぇすとの中の人のブログ見たけど普通のイケメンあんちゃんぽかった
妙にショック
この人の殺陣は派手で良い
これからも出て欲しいけど無理な感じだなぁ
ちぇすとも元ジャニももう少し使い方を工夫すれば物語の良いアクセントになったろうに…
643名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 06:07:44 ID:???
安達ヲタなんているのかw
チビすぎていまだに中学生に見えるのにくのいちとかw
644名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 08:17:27 ID:???
そこがいいんだよ。伊澤君とコンビのレギュラーにして
本物子供が偽子供にちょっかい出すセクハラ道中にしたい。
まんが黄門のお夏と捨丸をセクハラベースにした感じ。
645名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 08:56:51 ID:???
安達とか(゚听)イラネ
646名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 09:02:33 ID:???
>>638
悲しい例を出すなよ。
色々伏線を張りつつ成田の井伊大老暗殺スペシャルをもって幕末編に移行

新敵役に小栗上野介に夏八木を迎えるなどやる気まんまん。
真田演ずる勝海舟とも対立していく、近藤役の天知茂率いる新選組との対立も見所とされていたのに

天地体調を崩し出演せず。

フジの時代劇卒業宣言で打ち切り決まりいきなり明治維新後に話がワープ。小栗の処刑話で最終回。

わくわくしていたのにあの最終回は悲しかった。本当なら天地近藤が再登場するはずだった
芹沢鴨暗殺話も新選組メンバーほとんど登場せず悲しい話になった。
647名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 09:22:22 ID:???
新選組と言えば、
鶴田浩二のも出演者の格や知名度を上げりゃいいってもんじゃないの例だな。
本は栗塚メインと同じ結束信二なのに。
648名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 09:56:01 ID:???
大ベテランが何人も出るとそのたんびに
「次のご老公役のテストか?」と勘ぐってしまうのでもう出さないでください!!!
649名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 11:05:12 ID:???
>>646
小栗の処刑話は最終回前じゃなかったか?
最終回は亀石さん演じる甲賀忍者の頭領との最終決戦だったような
しかし、そんな裏話があったとは初めて知った
650名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 11:08:59 ID:???
>>642ブログ俺も見たけど、普通にイケメンだったからむしろ好印象だったなぁ。
本人も時代劇が好きみたいだし、こういう人を多様していけばいいのにと思った。

まぁ、今回の使い方は・・・やっぱ脚本かなぁ。
再放送見た後だと、違和感があんだよなー。
651名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 11:34:35 ID:???
652名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 13:53:53 ID:???
石坂浩二のときまでは、高視聴率だったんだろ。
里見になってから、急に落ちたんだよな。
由美かおるまでいなくなったら、もう番組終了でいいよ。
653名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 14:07:27 ID:???
東と的場って歌はどうなの?
下手だからってまたG3Kなんてのはやめてほしいな。
654名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 14:08:34 ID:QQbJyHQq
伊澤くん可愛かったけど、新吉よりもJINの喜市のほうがいいな。
655名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 14:12:25 ID:???
水戸黄門には他のドラマで魅力的な人が集まってるという
高い評価があるからな。
656名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 16:31:39 ID:???
的場は合田のほうがよかったってならなきゃいいけどな
657名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 17:59:03 ID:???
水戸黄門と暴力団の黒い関係
658名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 21:39:51 ID:???
まあ東映京都だしな
変な説教さえしなきゃ別にいいよ
659名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 22:10:45 ID:N+DE8Ba/
おりんはレオタードの時も思っていたけど肩幅が気になる。
水泳選手でもしてたのか。
660名乗る程の者ではござらん:2010/06/22(火) 23:04:04 ID:???
かなりの選手だったらしい井上晴美も肩はいかついもんなあ。
いかつくはないが40部のシンデレラもそれなりにやってたようだ。
661名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 02:24:40 ID:???
>>659
どっかで見た顔だと思ったらおりんだったのか。地味だからわからなかった
662名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 14:59:32 ID:SGW2BozG
新吉がいないと一平の間の悪い下手な芝居が浮きまくる。
やだな〜と思ったらいきなり最終回

一年に2回も安住班長やらなくていいから新大岡越前とか新江戸を斬るとか求馬とか
やってくれないかな・・・
663名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 17:54:11 ID:0x3YiS5T
少なくとも松下は水戸黄門やらなくていいから時代劇全部なしにして
くれないかな、と思ってるだろうなあ。
視聴者は別にTBS1つが時代劇で頑張ってても他にチャンネル変えれば
いいだけだし。
664名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 18:36:13 ID:???
無くなってもいいよ
見てないから
665名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 23:05:10 ID:???
>>654

伊澤君は不幸に耐える演技が栄えるんだよ。
最近の新吉は幸せすぎたw

また出演してくんないかな?
666名乗る程の者ではござらん:2010/06/23(水) 23:54:04 ID:???
「共に仇を!」
予告をみた限りだけど来週の娘は随分棒っぽいな。
矢羽模様の方は、子役後期ぐらいの顔を
絶対見た気がして落ち着かなかったが
昔の顔が分ったのでなんか安心した。
忘れたことを思い出せた時のあの感じ。
しかし黒川智花と岡あゆみの時みたいに
メインじゃない子の方が顔可愛いな。
667名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 18:50:01 ID:???
このスレに初めてきたが
笹野高史がダメな理由が分かっていないようだな
それは「駕籠かき」がいきなり天下の副将軍に出世するのは無理があるということ
逆にいえば秀吉にぴったりなのはそういうこと
668名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 18:57:53 ID:???
なるほど。悪役としてミドルボスクラスだった人に望ましいのは多そうだな。
669名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 19:12:57 ID:???
スガカンがいればな
670名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 19:46:23 ID:???
このスレに初めて来たものだが
要するに黄門役には「樽熟成の赤ワイン」的要素が必要なんだ
安物のタンク熟成のそれに比べて当然、樽風味というか悪く言えば、カビ臭い、土臭い、樹液っぽい、
ソムリエはキノコの香りとか雨の後の森の土の香りとか言うが
NHKの「けものみち」でフィクサー役を好演した直後の西村晃で「え〜っ」と思った人も多かったようだが・・・
ワイン好きなら分かると思うが
671名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 19:46:34 ID:???
成田三樹夫がいればな
672名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 20:35:21 ID:???
黄門 柄本明
673名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 22:02:32 ID:???
もう、その辺を歩いているジジイをスカウトして黄門役にしてしまえ
674名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 22:38:34 ID:???
黄門 アンソニー・ホプキンス
675名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:00:32 ID:???
リチャード・ギア黄門
「オー、HACHI!」
676名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:02:36 ID:???
>>675
それなら八兵衞は白戸次郎だな
677名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:37:22 ID:???
橋爪功がいる。
678名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:41:16 ID:???
でも橋爪は本人が断ったんだろ?
679名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:47:48 ID:???
武田鉄矢でどうだ?w
今度の黄門はさらなる説教黄門w
680名乗る程の者ではござらん:2010/06/25(金) 23:51:18 ID:???
武田鉄矢おもしろそうだな。説教にも説得力ありそうだし
681名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 00:16:09 ID:???
説教シーンを見所にするなら宇津井健もいいと思う。
682名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 00:17:47 ID:???
>>678
そうなのか・・・
出自(個性的な脇役→主役級スター)からいっても、
現在の日本演劇界随一と言っても過言ではない芝居の巧さからいっても、
橋爪は適役なんだが。しかしこの人も来年70歳だからな。
襲名したとしても短期政権になるか。

武田鉄矢意外と有りかもな。でもその前に西やんが狙っているような気がする。
683名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 00:27:59 ID:???
歴代黄門を見てみると、

初代・東野:芝居◎/硬軟◎/愛嬌◎
二代・西村:芝居◎/硬軟◎/愛嬌◎
三代・佐野:芝居◯/硬軟◎/愛嬌◯
四代・石坂:芝居◯/硬軟◯/愛嬌×(他の作品では:芝居◎/硬軟◎/愛嬌◯)
五代・里見:芝居△/硬軟×/愛嬌△(助さん時代は:芝居◯/硬軟◎/愛嬌◎)

藤田まことが生きていたらなあ・・・
684名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 00:28:11 ID:???
良いですか助さん格さん
人と言う字は・・・
685名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 00:38:23 ID:???
>>683
てなもんや三つ葉葵ですね、わk
686名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 01:22:01 ID:???
途中でばからしくなったw
687名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 10:59:11 ID:???
藤田まことはテレ東の新春ワイド時代劇の徳川風雲録で水戸光圀を演じていたな
688名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 14:53:43 ID:OTnPyST5
若林豪あたりが悪役をやるということは
それだけ悪役専門の俳優の人材不足を象徴してるな
689名乗る程の者ではござらん:2010/06/26(土) 18:27:22 ID:???
山形勲の柳沢吉保は大物感たっぷりだったなあ。
やってる事は同じ悪企みなのに、手先に使う諸藩の悪家老や悪重役を
軽蔑しきったようなあの佇まいw
悪家老が悪人特有の悪そうな笑いを入れても、無表情でニコリともしないw
それでいて上様の御前で老公にやり込められた時のあの苦渋に満ちた表情。
茶室で悪企み失敗を報らされた時の口惜しそうな顔。
山形吉保に比べたら石橋吉保はまだまだ小物だ。
690名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 00:11:55 ID:???
mixiの水戸黄門コミュで42部の情報が書いてあるみたいだね
あとスタッフらしき人が41部の撮影の裏話みたいなことを書いてた
691名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 06:55:23 ID:???
>>689
それは無茶。レンジはどこまでも脇役の人。
山形クラスを要求するんならそれこそ
藤田まことか橋爪功か主役を
やったレベルの人がいる。

って前任の吉保役主役やったことのある人かw
692名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 09:15:20 ID:???
あの人どうかな。
名前わからないんだけど、独眼竜政宗で
桜田淳子の実家の爺や?をやった人。
もう亡くなってるかもしれないけど。
693名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 14:12:49 ID:lr/EO1/U
>>650
自分もブログ見たが、今風イケメンでカッコよかったな。

隼人は無幻斎とセットで毎週チョロチョロ出てくるから、なんでこの二人がいつもウロウロ
出てくるんだろうと意味わからんかったからな。ホント使い方が下手や。
694名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 17:39:34 ID:???
>>692
調べた俺が馬鹿だった。
お前馬鹿にすんなよw
田村家宿老向館内匠役って
初代柳沢吉保役の山形勲本人じゃねえかw
見事に釣られたわw
695名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 18:07:16 ID:???
>>694
おまえ、いいやつwwwww
696名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 21:19:04 ID:???
北村総一郎・・・・なんてどうでしょ
697名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 21:21:20 ID:???
持病がありそう
698名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 21:25:16 ID:???
(=`ェ´=)ニャフラック!
699名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 22:32:53 ID:1mo3bDxw
北村なら助さん格さんが、小野武彦と斉藤暁の踊る!水戸黄門

になってしまうぞw
700名乗る程の者ではござらん:2010/06/27(日) 23:54:26 ID:???
夏八木勲ではどうだろう。>柳沢
津川雅彦も考えたが、綱吉の方を演りたがるかもって思ってw
701名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 00:25:42 ID:???
たぶん最初に東野氏が候補に挙がった時も「え〜っ」みたいな反応が多かっただろうな。
まさかあれだけのハマり役になるとは。
702名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 00:35:18 ID:???
リアルタイムで当時の東野さんに対する認識は無論知らないけど
どう考えても悪役の人っぽいしねえ。逸見さんも予想してなかったりして。
最初は森繁さんだったぐらいだし。
703名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 01:47:40 ID:???
それまでは月形黄門がスタンダードだし
704名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 05:37:57 ID:???
>>614
26日の黄門セミナーどうでしたか?良かったですか?
中尾は何かコメントしていましたか?
705名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 12:44:28 ID:???
柳沢は中尾彬でどうか?経験豊富だし水戸黄門に初期に出演したし。
706名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 13:43:27 ID:???
草刈民代をゲストで呼んでくれんかな?
707名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 20:49:00 ID:lP4SKPWo
印籠出してから、雑魚的が急いで動いて所定の位置に移動するのが笑えるなw
708名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 20:53:16 ID:???
黄門様の旅はこれからだ!!



709名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 20:55:39 ID:???
あぁいいシーズンだった
お疲れ様!助格姉さん!!
710名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 20:58:56 ID:???
結局、里見でもシリーズごとに数話ぐらいある
面白かったと言えるようなのが1話もなかった。
711名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:00:25 ID:???
最後は西山荘が良かった
山辺兵庫様に出てきて欲しかった
712名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:02:21 ID:???
もっと江戸前キッチュな黄門が見たい
713名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:06:49 ID:???
最後、偽善現代価値を貫きつつあまりあからさまにしないように腐心していて痛々しかったな。
さすがにいつぞやのように正面から人道説教で仇討ち否定なんかすると反発食うし。
あそこまでして新作を作り続ける意味はあるのか・・・
714名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:07:27 ID:???
最終回なのに最終回らしくない展開・・
お娟の出番が少なかったな
隼斗は無限斎を斬ったけど、最期無限斎が自爆したのは微妙だった
若林豪は40部に出てきたと同じようにもはやこれまでと斬りかかると思ったら斬りかからず残念
松方が殺されたところが適当杉・・その犯人を柳沢が殺すのかと思ったら殺さなかったのはなぁ・・
715713:2010/06/28(月) 21:12:26 ID:???
>最期無限斎が自爆したのは微妙だった

いかにも苦し紛れだったな。
あんな始末のつけ方が前提で玄竜みたいなキャラを作れるわけないのに、
番組サイトで引っ張りだすのはやめて欲しい気はする。

最終回まで引っ張った仇の刺客すら普通に始末出来ない時代劇ってかなりお笑いw
716名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:13:30 ID:???
何か打ち切り最終回みたいな詰め込みぶり
717名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:17:42 ID:???
物語の展開上、生き続けることが許されるわけはないけど
かといってヒーローが殺すわけにもいかない「改心した元悪人」を
悪仲間にやらせるって程度の逃げは昔からあったけどな。
そういう逃げが1億倍くらいに拡大してる今の黄門。
かと思うと突然弥七がこっちも首を傾げるくらいバサバサとw
いったいどうなってるんだ?
718名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:24:53 ID:???
これじゃ鶴瓶にもってかれちゃうよなあ…
719名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:30:26 ID:???
42部はどんな悪人もレギュラーたちの手を汚さない為に次々と自殺してくれそう
720名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:33:43 ID:???
チェストさんは総髪がいいと確認した最終回だったわ


的場と幹久になったら見ないな…サラバ皆の衆…
721名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:41:18 ID:???
>>720
せめて1〜2話見てから判断しようよ…(・ω・`)
722名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:41:47 ID:???
みなのもの、お出和え召されー!でフイタwww
上品だけどなんか変。

結局柳沢は松方の裏切りが許せなかったの?それとも悲しかったの?
最終回のくせになんかビミョーなんですけど。
723名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:52:15 ID:???
かつての最終回の爽快感と何という違い。
くらいは比べてみて普通に思うよな。

まあTBSもこのままじゃヤバイってのは
やっと分ったみたいだから42部は期待、、、
いや、さらにおかしなものになったりして?
724名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:54:24 ID:zgjlNjzi
公式で42部のメンバーが見れるよ
725名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 21:59:53 ID:???
例えば15部の最終回なんて、片平なぎさが一行と別れた後、
それまでのシリーズの物語の良さがあればこそだが、
目頭を押さえるシーンにこっちもちょっとウルウル来たり、
いい余韻があったけど、今回は別の意味で余韻の残る最終回だ。
726名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:00:05 ID:???
いっそツッコミ処満載のとんでもない方向に向かっちゃえば
逆に新たな視聴者確保できたりして
かげろうみたいに
727名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:05:53 ID:???
http://www.tbs.co.jp/mito/mito41/include/news.html
うーん・・・?
弥八の着物が違うな
728名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:07:12 ID:???
やだよ、そんなの。
729名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:09:50 ID:???
>>727
雛形のイメージが違う!かわいいけどさ
730名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:19:53 ID:???
ああいう衣装もいいかも知れんが棒ってのが逃げる気満々な気がしてちと引っかかるな。
玄竜みたいに激しくぶちかますこともないだろうし。まあ雛形にそこまでやられても萎えるけどw
731名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:35:56 ID:???
>>727
リアルチーマー&不良を連れてきても
黄門が一番強そうにみえる。
732名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:35:55 ID:???
>>714-715
自爆上等だろ忍者なんだから
松方ドカンの方が遙かに微妙
733名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:37:23 ID:???
>>731
最近黄門が一番強く見えてしまって
護衛する必要あんのかな・・・って思うww
734名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:39:25 ID:???
>>733
それは里見黄門初登場時から散々言われてる罠
735名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 22:54:00 ID:???
>>732
戦ってたのをあそこで自縛に切り替えちゃうこともないわけで。
2行目はまあ同意。
736名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:03:26 ID:???
>>735
アレって負けた(深傷で助からない)から夢幻斎は正体消すために
自爆したんでそ?(忍者漫画ではよくあること)
737名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:03:34 ID:???
自縛は自爆だ。自ら召し捕られるわけではないw
でも最近エロい文書いた記憶ないけどな?
738名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:06:44 ID:???
>>736
それはそうなんだが、普通に片を付ければいい訳で、
展開を作った側の意図が見えちゃうなってことですよ。

>>737>>735への自レスです。
739名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:11:13 ID:???
>>727
助格はそこそこいい感じ
740名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:16:33 ID:???
内藤は登板した頃よりちょっと肥えたんじゃないか?
なんか顔が・・・
741名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:17:00 ID:/wSsNGoo
松方ww TBS戦略で消されたか。
しかし近年稀に見る後味最高に悪い時代劇だった。
もう「影同心2010」でもやればいい。
742名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:22:43 ID:???
もうすぐ角界追放される琴光喜と貴闘力をスカウトしてみたらどうだろう
743名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:24:37 ID:???
貴闘力は白木みのるに似てるから珍念で。
744名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:29:40 ID:???
貴闘力:戦闘力のある珍念
745名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:34:28 ID:???
各地の賭場に出入りする珍念・・・いや、なんでもない。
746名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:44:16 ID:???
親方は廃業だから芸名は元の醜名かな。
大鵬も気の毒だが自身もあのことがあるからな。
747名乗る程の者ではござらん:2010/06/28(月) 23:54:41 ID:UHJqShtd
的場の格はまあ、良しとしよう・・・が、が、が、
幹久の助はねえだろw これは駄目だw そもそも地黒やんw
http://www.tbs.co.jp/mito/mito41/img/mito42.jpg
748名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:03:12 ID:+aVQqOjG
お娟さんはさすがにハイビジョンアップは厳しくなってきたな
引退でよし
助格は今の配役でもう少し続けて欲しかったなぁ
749名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:04:48 ID:???
イケメンが一人もいなくなってしまった…
750名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:09:25 ID:???
そもそもイケメンなんていたの?
751名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:15:39 ID:???
原田も合田も洋服着るとイケメンだよ
752名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:16:39 ID:???
的場はまだいいんじゃない?
幹久は・・・でもイケメンに見えることもあるしww
753名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:18:40 ID:???
弥七「ちっ…隼斗の野郎俺みたいに一匹狼だと思ってたのに女がいるのか…
   あいつがピンチになってももう助けてやんねえからな…」
   
754名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:22:32 ID:???
自爆と見せかけて実は、、、
と言うのもよくあるパターン。
755名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:22:46 ID:???
画像が小さいのでよくは分らんが
ヅラは的場のが似合ってそうだな
756名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:23:18 ID:???
>>753
弥七奥さんいない設定だったの?
757名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:25:19 ID:???
>>754
42部に出てくればある意味あれで納得だが・・・
758名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:35:52 ID:???
里見黄門じゃ期待できないからとりあえず伊東四郎にでもやらせとけよ
759名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:42:33 ID:???
>>756
今の内藤弥七はそう
ただ今後どうなるかわからないけど
760名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 00:43:20 ID:???
合田格と的場格とでは性格変えるのかな。
的場格にあの性格そのまま引き継ぎだと少し違和感あるよ。
761名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 01:19:09 ID:???
鴨南
762名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 01:29:42 ID:???
42部にちぇすとさんは出てこないのか、残念
763名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 03:04:03 ID:???
もはや何にも期待せずただ助さんとチェストと忍者マスターだけを目当てに見ていた私は
これからどうすればよいのか
764名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 06:02:27 ID:???
東はゲストキャラ向きだな
恋人の敵を討つ為に旅をする剣士みたいなのが似合う
今更なんだが
内藤・格サン、的場・弥七の方が合ってる
765名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 06:36:54 ID:???
C・A・Lと東映京都撮影所の共存、維持のために続いているだけのドラマだろ。
面白いドラマを作ろう、視聴者を感動させたい楽しませたいというスタッフの
やる気や情熱が全然伝わってこない。
だから当然視聴者も見なくなり視聴率低迷。
後番組ハンチョウの予告のほうが、スタッフのやる気が伝わって来たぞ。
766名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 06:43:44 ID:???
雛形は昨日は都内で亀戸とかにいたんだな。的場たちは撮影だったようだが。
最初は一行とかなり(お新やお銀の最初くらい?)距離があるのかな。
肛門のウンコが取りきれない大便後みたいな最終回に諦めムードになりつつも
これだけいじればまあ42部も一応は気になるので
ハンチョウよりそっちの予告をやって欲しかったな。
767名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 09:12:25 ID:???
>>716
同意
2クール分だったのを無理やり1クールで終わらせました、的な雰囲気
768名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 09:15:11 ID:???
>>727
幹久がこんなに似合わないとは思わなかった・・・
なんか切られ役の部屋詰めって感じ

雛形はこないだの「オニイチャン!!!」のインパクトが強すぎて・・・
悪いのは役者じゃなくて台本だとは思うんだけど
769名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 09:26:27 ID:???
もう一人旅でいいんじゃね
770名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 10:09:16 ID:???
昨日の殺されちゃった方の娘は木内晶子に似てるなあと思ったら
やっぱり似てるって言われてたんだな。

>>743-745
ついでに貴闘力と白木みのるも絶対言われてると思って
検索したら案の定だった。
771名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 10:38:49 ID:???
そういえば、雛形が演じる楓は忍びではないんだっけか
772名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 13:05:19 ID:UYE9CrvO
無限祭は生き延びたほうが良かったな
チェストは融通利かないな
773名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 13:08:50 ID:???
幕下付けだしの大卒はちゃんこなんか作らんでも済むからな。
774名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 13:23:10 ID:0IfZzlr9
>>769
いくら何でも一人きついので、3人ぐらいにして、
もう、この際、全国を回ってグルメや温泉を紹介する、
旅番組にでもすれば、多少は数字が上がるかも。
775名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 13:26:54 ID:???
子役は自動解雇かな
親御さんもさぞ喜んだろうに3ヶ月でクビとは
776名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 14:06:49 ID:8KKeD42Z
いつもは、悪役の小沢象と大林丈志が善い役だつたのが珍しかった。
今回の41部は、田口計とか近藤洋介とか、いつもの悪役の俳優が善役だったね。
777名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 14:39:48 ID:???
やはり昨日の最大の見所は小沢象の
「この者どもをひったてい!」だろw
778名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 14:43:18 ID:wmZBcgb9

きのうのは録画したのを見た,来週の水戸黄門の予告はどうなってる

と期待してた自分がいたな‥
779名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 15:34:35 ID:???
里見黄門が強そうに見えるのはもうしょうがないから、
正体を知ってて黄門を殺そうとする一味と毎回戦う展開にしたらいいのに
同時に頼りない助格の成長物語も兼ねて
780名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 15:57:08 ID:eqVFQDvC
見納めなのに、由美かおる、原田、合田はあまり見せ場がなかったな。

はっきり言って、黄門一行より、チェストと無幻斎のほうが面白かったからな。
いっそチェストと無幻斎をメインにした番組作れよ、そのほうがウケるぞ。
781名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 16:06:40 ID:???
ラストシーンはメンバーそれぞれのアップ。
28部の最終回を意識したのかな。
782名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 18:08:38 ID:???
そのメンバーでの面白いエピソードが数えるほどだから
最後にそんな演出されても何の感慨もないよな
783名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 18:48:43 ID:???
>>780
CAL・テレ東のラインでw
784名乗る程の者ではござらん:2010/06/29(火) 23:16:18 ID:???
雛形はメンバーとして定着した後も
あの格好で賑やかな街道とか旅するのかな。
里から出てきたばかりなのであの格好ってのもありそうだけど。
785名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 06:23:49 ID:???
10.5% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門・最終回
(時代劇)
月【20】水戸黄門... 10.1__*9.5__*8.6__*8.1__*9.9__*8.9__*8.1__*9.7__*9.0__10.0__*8.1__10.5(終).___*9.21

視聴率的にはかなり厳しいシリーズだったね。
最終回はなんとか二桁獲れて良かった。
786名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 06:37:52 ID:???
TBS歴代年間視聴率トップ番組

1980年 42.4 TBS 水戸黄門
1981年 47.6 TBS 8時だョ!全員集合
1982年 37.1 TBS 8時だョ!全員集合
1983年 45.3 TBS 積木くずし 親と子の200日戦争
1984年 36.0 TBS クイズダービー
1985年 34.0 TBS 8時だョ!全員集合
1986年 31.7 TBS 男女7人夏物語
1987年 36.6 TBS 男女7人秋物語
1988年 33.6 TBS クイズダービー
1989年 34.1 TBS 水戸黄門
1990年 32.1 TBS 水戸黄門
1991年 27.3 TBS 水戸黄門

水戸黄門も輝かしい凄い時代があったんだね。
787名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 08:18:02 ID:???
>>785
里見黄門だけど今週面白いじゃん、みたいのが1つもなかったし
今シリーズのボロボロは順当ではあるよな。
いつもはひどい出来の話と、こんなもんかって感じの話に加えて
そういう出来のいい話も2話くらいあったりするんだけど今回ないし。
初回なんかひどい部類だし最終回もモヤモヤだったけど
最初と最後効果か2桁の話数が増えたのは良かったのか悪かったのか。
788名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 10:47:08 ID:1IzuKAcM
>>748
新田純一の前に現れたお娟ねえさんの顔に陰影がつくと肌のたるみが
露わにになって完全におばあさんの顔だったのがショックだった。
789名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 14:22:15 ID:???
>>788
同意
やっぱ誰しも歳には勝てないんだな
790名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 15:04:33 ID:???
あのカットは確かにちょっとギョッとした
791名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 16:11:30 ID:???
>>780
戦犯扱いにされた助格はしょうがないとしても
由美への配慮がまったくなかったね
後半は彼女の否定派だったが、こういう仕打ちや制作態度は萎える・・・
個人的には、最終回を前倒しにして最終回丸々由美SP的な回でも良かったくらいだ
792名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 18:36:02 ID:???
由美かおるは42部の1話でも出てくるから
まだいいんじゃないの?
793名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 19:28:31 ID:???
だって助格はずっとあるキャラだし
794名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 20:05:36 ID:???
>>791
最終回を前倒しにして最終回丸々由美SP的な回


そんなもんいらん
そこまでしてやる必要なし
あの中谷・高橋降板の際だって何もやらなかったんだから
795名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 20:12:52 ID:???
おばあちゃんにしか見えなくなった由美かおるを
視聴者の目に晒さない配慮だったのかも知れないぞ
796名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 22:53:13 ID:???
由美回などいらんから外伝を復活させて欲しい。
ボスならシワ多くても問題なし。
797名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 23:17:36 ID:???
>>791
仕打ちってw
ただ普通に撮っただけではないのか
798名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 23:27:34 ID:???
799名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 23:38:18 ID:???
水戸黄門じゃなくてもいいから、普通の爺さんが刀を抜いたら無敵の強さで
悪人を切りまくるみたいのがあってもいいんだけどな。
まったく新しいものを作ろうという意欲も才能もないんか
800名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 23:46:28 ID:???
それなんて剣客商売
801名乗る程の者ではござらん:2010/06/30(水) 23:56:54 ID:???
最後の最後にライティングとかにまったく配慮がなかったのは「仕打ち」と言っていいだろうな。
802名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 00:01:51 ID:???
由美かおるはレギュラーはやめるけど
キャラ自体が消滅するわけじゃないらしいから
「最後の最後」ではないんだろ。

だからそういう描写は控えたんじゃね?
803名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 00:24:39 ID:???
NHK-hi 名曲探偵アマデウスに雛出演中
804名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 00:39:07 ID:???
>799
三匹のご隠居でええやん
805名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 00:49:58 ID:l6brc7qL
お娟が前線から退くんだったら、せん・みつ・ひで復活させろよ。
806名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 01:13:06 ID:???
せんだみつおが復活しそうだ
807名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 01:15:02 ID:???
8月からホームドラマチャンネルで外伝やるが
由美の降板に合わせたかな?
808名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 01:21:41 ID:???
那覇那覇
809名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 01:28:17 ID:???
かげろう忍法帳のDVD買っちゃった
京本は時代劇だとなんでこうも似たようなキャラなのかねぇ
810名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 01:29:27 ID:???
忍法帖だった…
811名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 02:15:17 ID:???
>>804
それで決まり
812名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 06:01:04 ID:???
そろそろ鬼若が復活します。
813名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 06:23:44 ID:???
チーフプロデューサも交代だってさ
814名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 06:31:35 ID:???
>>704
プロバイダ規制で書き込めなかった。

第42部は原点回帰

キャラ設定
助三郎:ご老公に忠義を尽くす男。
格の進:水戸藩から指令を受けて黄門のお供になる。
楓:忍びではない。山で育った活発な女性??

主題歌:何番を歌うかは未定とのこと。

脚本家も変わるしナレータも変わるし
石坂交代並みにいろいろ変わるのかな。
815名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 07:04:06 ID:???
そんなに設定変えるくせに
お娟を1話で出してきたりするのかよ
816名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 08:08:37 ID:???
名前がお銀なら西村あたりを原点設定かなって思うけどな

>>812
単体で渋めのキャラに大幅修正するという条件なら弥八よりいいかも
ちなみに弥八は“渋い”ではなく“暗い”
817名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 09:08:28 ID:???
ナレーター交代かあ。
鈴木史朗も最初は良かったんだけどな。最近のは無理してる感があった。
818名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 09:16:17 ID:???
ナレーターでまさかの石坂浩二復帰!?
819名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 11:20:37 ID:???
そこまでやって里見がそのままってかなり奇異。
やっぱり逃げられまくったんだろうな。
820名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 11:47:10 ID:GebmfR2P
水戸黄門役は一度やったら止められないのでしょうね
821名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 11:50:25 ID:GebmfR2P
こども店長とポニョを加えれば常時二桁可能ではないかな
無名子役を使っても効果ゼロは実証済みだ
822名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 11:54:11 ID:???
英樹みたいに黄門役をやるだけで(役者)人生あがりみたいな認識のもいるから、
黄門役やめるとなおさら自分の人生終わりみたいな気になるだろうな。それは分る。
そういう意味でも佐野さんにはこの後もまだまだ矍鑠としていて欲しい。
823名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 11:57:28 ID:???
まあそんなことも番組が続けばなんだが。
824名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 12:19:22 ID:SJRRYQjT
また助格の設定いじるのか
結局1話で格が藩命でお供に付く下りやるのかな

助格も同僚なのか、岸本&山田時代の上下関係あるのか
825名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 13:04:50 ID:SE9xp6+j
いじるというか、俳優を変えたから設定もスタートに戻したんでしょう。
品質が戻るかどうかは別にして。

上下は要らん。
石坂の時は後期、つけてしまった上下を何とか生かすようにして
最後はそれなりの形を作ってたけど。
826名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 16:28:21 ID:SDmhOaZm
水戸黄門は里見がどうだとか言う以前に
ドラマの基本の基本がダメになっている気がしてならない。
827名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 17:59:54 ID:???
俳優が一部続投してもキャラ設定が全員変更なら問題ないんだが
お娟のキャラを消滅させないのは意味不明。
828名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 18:16:36 ID:???
それは今更なんだけど・・・
829名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 18:23:02 ID:???
俳優が続投したキャラについては
変えたんだけどたまたま前と同じ設定になったと考えるんだよ
830名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 19:08:35 ID:ss7Qo4HM
格さん日記は何部で無くなったのか?
831名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 19:46:47 ID:???
格さん日記はなくなっても
登場人物紹介では41部まで
「道中日誌を欠かさない」の文字は消えないんだな。

42部では格の性格もだいぶ変わるかもね。
832名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 20:04:07 ID:???
あくまでも白を切り通すつもりか!
ならば、その美しい柔肌にたっぷりと、辱めを加えてやろう ふっふっふ

雛形ピーーーーンチ!

っとそこに東助さん登場!バキッ やられた え?
っとそこに的場格さん登場!バキッ もう心配ないぞ

この展開を毎週やれば視聴率うなぎのぼりッスね
833名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 20:43:13 ID:???
闇パーでは責められまくってたなあ。懐かしい。
オッパイがどうだったかはもう記憶にないや。
まあ入浴イラナイ派だけど。
834名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:43:24 ID:???
やはり東助は殺陣下手なんですかね?
なんか下手そうに思えて仕方がない。
835名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:46:35 ID:???
的場が出てるいいちこのCMが好きなんだよな
836名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:50:52 ID:???
助さんがミスキャストだ
って騒がれないか心配だよ・・・
まあとりあえず42部まで待とう。
837名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 22:52:11 ID:???
助さんだけ2年くらいで交代かもね
838名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 23:00:06 ID:???
見てみないことにはだけど
格よりも助の方がなんで代えたっていう声が出るだろうな。
ただ、的場と原田って顔立ちは違うけど顔の輪郭が同じだから
組み合わせるのはあまり良くないかも。
839名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 23:25:07 ID:cP54WKml
個人的に「ちゃっかり」というネーミングもいただけない。
「うっかり」はドジなだけで悪気を感じないが、「ちゃっかり」は確信犯で悪意を感じる。
まぁ、三平自身もこの際、降ろすべきだったな。
840名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 23:41:01 ID:???
おけらの新助のようにお銀のサポート程度でも役に立つようなキャラならいいんだけどな
ちゃっかりは賑やかしにすらならなくて邪魔
子役もマスコットとしてちょろちょろしてるだけじゃなく
アキのように何かしらの役割がないと邪魔なだけ
841名乗る程の者ではござらん:2010/07/01(木) 23:52:59 ID:???
おけらはうざくもないかわりにいなくてもいいキャラだった
842名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 00:34:33 ID:edu0Jaaj
>>840
潜入捜査に失敗して敵のくノ一達に捕まり拷問を受けているお娟を、
アキみたいなガキが煙玉一つで全員気絶させてあっさり救出するのもどうかと思ったが。
843名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 00:49:03 ID:xNSw5SWa
登板したばかりでほんとにガキだったアキを先頭に
砦に突入した時も不自然さに作ってる側の意図が見えちゃって鼻についたです。
844名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 04:40:23 ID:Fzky5geI
親戚の伯母さんにオランダ人と結婚した人がいるんだけど、

水戸黄門が大好きで、この前なんか水戸黄門見て泣いてた

からな(><)。。

どんなドラマより時代劇は水戸黄門と必殺らしい。。

845名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 04:49:37 ID:bxapqpD1
個人的には32部で助三郎が原田と決まった時、助やるならこの人しかいないと思っていたし、求馬やってた安心感があった。

40歳前後の中堅年代俳優で、その他の大奥等の番組や舞台を含めて時代劇に向き合い担っていける、また本人もその様な事を述べていただけに交代・戦犯にされた点は残念だった。
846名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 06:58:42 ID:PW3u+OGu
>>840
新助はいない方がいい完全なウザキャラだったろ。
100%足手纏いにしかなってなかったし。
役に立っていたのは何だっけ?三波春夫の息子の方だよ。
847名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 07:09:49 ID:PW3u+OGu
アキ様は戦闘能力のある幼女キャラをもっと出してもよかったと思う。
2話に1回くらいはショボいチンピラがまず御老公に「老いぼれジジイ」と
絡み付くも返り討ちでボコボコにされてその帰りに八つ当たりでアキ様に
「このクソガキが!」と襲い掛かるも再度の返り討ちでダメを推されて
結果変型した顔面から涙を流しながらイモムシのように這って帰っていく、とか。
チンピラ役を1人か2人に固定すれば「この爺さんなんか拘わりたくないんだよなあ」
みたいな感じで印篭と並ぶ定番ネタにもできたかも知れん。
848名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 07:38:24 ID:???
不自然極まりないがアニオタらしい意見ではあるな
849名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 10:26:36 ID:edu0Jaaj
アキみたいなガキに尻拭ってもらってるお頭を見たら、せん・みつ・ひでは幻滅しそうだな。
だから離反したのかもw
850名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 11:17:07 ID:06l2T2ol
東と的場は映画「悪名」で共演してるから、コンビ的には息は合うかも知れないね。
原田と合田は、なんか合ってない感じだったからな。

どうせ変えるなら、内藤弥七も変えて欲しかったな。
851名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 17:02:14 ID:???
なんか瀬戸がいつの間に野田関連らしいダクションに戻ってて
ブログも再開して水戸黄門にもちょろっと触れてたけど未練あるのかな。
予想通りの順当にケバい女になってる感じだったが。
852名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 19:55:10 ID:VjA/ztVO
助格を両方取り替える悪しき慣習はこの際やめるべきだったと思うんだ。
853名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 20:10:26 ID:bxapqpD1
確かに28部以前は役者本人から『辞めます・交代します』と言わない限りは続投だったからね。

だから黄門助格のコンビパターンが色々とあった訳で
854名乗る程の者ではござらん:2010/07/02(金) 20:37:03 ID:???
悪しき慣習その通り。
855名乗る程の者ではござらん:2010/07/03(土) 00:58:01 ID:???
主題歌のアレンジも変わるのかな。
856名乗る程の者ではござらん:2010/07/03(土) 01:10:19 ID:???
「水戸黄門外伝 助格世直し旅」を放送してくれ。
物語。
黄門様亡き後も、老境に達した助さん格さんは世直し旅を続けていた・・・
キャスト
助三郎・・・里見浩太朗
格之進・・・横内正
お新・・・宮園純子
857名乗る程の者ではござらん:2010/07/03(土) 03:13:05 ID:???
無駄に強い爺婆だらけにしてどうすんのさ
858名乗る程の者ではござらん:2010/07/03(土) 07:56:41 ID:???
初老に達したらお新の拷問が見れないだろが!!
859名乗る程の者ではござらん:2010/07/03(土) 12:04:09 ID:???
なんならジジイ里見を拷問して溜飲を下げる番組でもいいぞ。短期で願いたいが。
しかし???はほんとにお新のレスしかしないな。
860名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 01:45:02 ID:???
意味が分からない
861名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 09:23:01 ID:???
専ブラの人は分るんだけど
メアド欄???はお新オタなんだよ
862名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 14:50:56 ID:???
水戸黄門関連スレを[???]で抽出してみるとわかるねw
863名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 17:16:24 ID:???
>>856
それ、マジで見たいわ。
弥七もほしいけど。

※[弥七]って、携帯で変換出来るんだな!
いま変換出来て驚いた。
864名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 17:31:56 ID:???
「水戸黄門外伝 夜をぶっとばせ」 でたのむ

舶来物をいち早く吟味する水戸光圀は有名だが、
そんな黄門様が実はハーレーダビッドソンの愛好者だったことは知られていなかった・・
黒い皮ジャンに身をつつみ、助さん格さんと蝦夷までツーリングの不良爺
サイドカーには楓を乗せて、人生楽ありゃ苦もあるさ

キャスト
水戸のご老公 里見ん (メットにゴーグルって想像すると笑える)
助 元ヤン 東幹久
格 現役ヤン 的場兄貴
楓 雛姫 怒らせるとヤバスな女
865名乗る程の者ではござらん:2010/07/04(日) 21:43:50 ID:???
どこのからくりお江戸だよ
866名乗る程の者ではござらん:2010/07/05(月) 03:04:05 ID:aQHy3Yox
由美さんもさよならかぁ〜 
最終回、現れ方がいつもと違って重厚だったね
長い間お疲れさま
867名乗る程の者ではござらん:2010/07/05(月) 20:51:04 ID:???
今日は水戸黄門も鶴瓶もなかった
つまらん
868名乗る程の者ではござらん:2010/07/05(月) 23:33:35 ID:???
録画しておいた最終回やっと見たが、里見、原田、合田びいきのオレですら「なんじゃこれは」と思う最終回でした。
最終回はやはり江戸で上様の「ご老体〜」の場面がないと…
869名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 06:08:28 ID:NYp1UdpJ
最終回なら柳沢とご老公のからみもないとつまらないよな。
870名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 13:25:39 ID:???
そういやちょっと上に中尾が交代するなんて
嬉しいことがさりげなく書いてあったけど本当なの?
871名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 14:13:08 ID:???
初回は見たけど2話以降完全スルー
872名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 21:09:06 ID:???
>>870
製作者情報だから間違いないと思う。
ただ心配なのは大幅に変わることで
BGMが安っぽい電子音だらけにならないことを祈る。。
873名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 23:35:04 ID:???
あのドラクエっぽいBGM個人的には好きなんだけどな。
874名乗る程の者ではござらん:2010/07/06(火) 23:41:09 ID:7h8ncZR3
安っぽさ、ってんなら東野時代の一番最初のあっという間に終わってしまう
エレクトーン演奏のOPが一番安っぽくないか?
875名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 02:19:57 ID:un091OPz
格さん「集まれー! 集まれー!」
876名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 07:11:46 ID:???
>>874
それ、再放送仕様と思ってましたが、そうじゃないんですか?
877名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 07:12:20 ID:???
>>872
それは43部から交代するってことなの?
42部から新しいPに代わって>>814ならもうダメだ。
テーマが原点回帰で何故、助格のキャラを大幅に変えるの?意味不明。
原点回帰で、フィルム撮影に戻すくらいやってくれよ。
878名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 07:32:53 ID:Dt3Qn7H8
TBSの番組情報プレス見たが
確かに助格の設定は出てるが
助→剣の達人・女と酒や遊び好きの軟派
格→柔の達人・伊吹以降の女が苦手で硬派
は基本線で残すのかわからんね

岸本&山田交代時の様な全く別人格か、あおい・伊吹各交代時の様な『独身に戻した』位の設定上乗せなのか
879名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 15:03:35 ID:???
>>857
そこは誰かの娘、もしくは孫娘キャラを仕立て上げて・・・
880名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 15:07:46 ID:6S7/xg1y
とにかく、分かりやすいストーリーとか、視聴率にこだわった、とかそういう邪念はもううんざりなので

とことん脚本の深みと俳優陣の演技力にこだわった、オトナが楽しめる正統派時代劇に仕上げてほしい。

それさえやってくれれば後はどうでもいい。
881名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 18:54:45 ID:???
882名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 19:47:56 ID:???
>>880
水戸黄門にそれを求めるのは酷ではないだろうか
883名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 20:35:31 ID:???
>>882
つっても昔は巧まずしてそうだったんだから
884名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 21:24:26 ID:???
うん。昔はそういう真面目な製作姿勢が実を結んで、大人気になった、そう思ってる
ってか、俺自身そういう所が好きで水戸黄門ファンになったから

だから、入浴お色気シーンにこだわったり、そういう邪念がむかついてしょうがない。
由美かおるの入浴シーンがみたくて水戸黄門に興味もったわけじゃないから。
由美かおるの演技、お銀、おえんは大好きなんだけど、製作スタッフの、そういうところで視聴率を稼ごうとする姿勢が気に食わないし、そういう嫌らしさが昔以上に強く感じられるようになってからみなくなった。
今も、再放送はみてるけど里見黄門はみてない。役者もそうだけど、何よりも製作陣のやり方が気に食わない。初代黄門のスタッフ達が生み出した数々のパターンをただやる気もなく繰り返すんじゃなくて
ちゃんと彼らのように苦労して知恵を絞って、魅力的な水戸黄門をさらに発展させる努力をすべき。今は血の通った努力がまったく感じられない。
小さくてかわいい子供を出して視聴率を稼ごうとしたり、爆薬を使った派手な演出で視聴率を稼ごうとしたり、なんか方向性が違う。もうさ、水戸黄門は江戸時代が舞台、ということすらどうでもよくなってる気がするね。
まるで日曜日の昼間に幼稚園児男子達がみる、ヒーローものを見ているような気分。昔はあんな子供向けの演出じゃなかった。
いまは子供向けでありエロ親父向けであり、かわいい子供で女を釣る大衆ドラマの最低レベルの作品であり・・・。製作スタッフの知恵や努力を一体どこで感じればいいのか。。
885名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:08:36 ID:???
五行程度に纏めてくれれば概ね同意…
886名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:23:51 ID:???
由美の入浴全盛期は、西村時代の20部前後なんだよね。
逸見さん時代に作り上げたものが、かえって邪魔をしていると思う。

セミナーで中尾Pが言っていた。
印籠シーンも、たまには出し方を変えたり、出さない回を作りたいが
それをやると即視聴者から苦情が殺到する。

だから視聴者の期待に応えるために、入浴シーンやらを無理やり入れる。
視聴者の中に出来上がってしまったイメージを覆すのは大変だろうな。
887名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:25:55 ID:???
>>884
それはテレビ全体、日本全体に言える事で、もう日本ダメかも
888名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:26:28 ID:???
雛形の交代に関して入浴が強調されてないのはちょっといい兆しではないか?
いや、多分に希望的観測かも知れないが・・・。
別に入浴シーンがあること自体はどうでもいいんだが、
スタッフがどういうつもりなのかってのを見る目安になるよな。
889名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:31:22 ID:???
>>886
時代劇破壊の変な価値観をてんこもりにしてきた人がそんなこと言っても
視聴者のせいにしてるようにしか聞こえないw
890名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:49:33 ID:???
>印籠シーンも、たまには出し方を変えたり、出さない回を作りたいが

それはそれでいいと思うがそういうスタンドプレーだけはやろうとしたのが中尾なんだよな。
時代劇としていいかげんなことをさんざんやっておいてよく言うわ。

>視聴者の中に出来上がってしまったイメージを覆す

無神経にチョンマゲ現代劇やってたくせにそういう手だけはかけたがるのなw
891名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 22:53:17 ID:???
だね、入浴シーンそのものが悪いわけじゃないと思う。
昔の水戸黄門のを見てもそんなに鼻につかないし。

やっぱりさ、製作者がどういうつもりで入浴シーンをつくってるか、っていう製作陣の気概、これが一番の問題じゃね?
そこにきな臭いにおいを感じるからこそ視聴者はうんざりしてるというか、嫌悪感を抱くわけで。
雛形も、TBSのHPに寄せたコメントの中でしっかりと入浴シーンへの意気込みを語ってたし
やっぱり製作陣が雛形と契約するさいには、入浴シーンありきで雛形に白羽の矢が立ったみたいね。

やっぱり下衆だ。云十年も続いてきた名作時代劇・水戸黄門を製作しているという責任感もプライドも意気込みも感じられない。
それは俳優も同じ。でもとりあえず期待してる。東幹久ら、次回作のスタッフ達に。食わず嫌いはしないでとりあえず見てみるよ
892名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:03:01 ID:???
>由美の入浴全盛期は、西村時代の20部前後なんだよね。
>逸見さん時代に作り上げたものが、かえって邪魔をしていると思う。

「当時の由美かおるなら」一定の層に対してやる価値があったということだろう。
そういう複合的なものが無能な後継者によって形骸化というのはよくあることだよ。
「還暦目前の由美かおるが取合えずお風呂」まさに形骸化の抜け殻。
そんな物を後生大事にしたのが視聴者の意向? んなバカな。
近年の由美が風呂に入らないからって苦情来るかよw
むしろ制作側がそういう番組イメージを振りまいてたと思うんだが・・・。
まあ中尾Pが苦情云々言ってたっていうのは直接には入浴じゃなくて印籠のことだけど>>886

クリックする前に確認したら>>891さんも似たようなこと書いてますね。
893名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:15:53 ID:???
まあ雛形に代わったことで唐突でも入浴って需要は
由美の時よりは増えるのかも知れないけどそれにしたってな。
894名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:18:28 ID:???
初期の由美は風呂に入るまでの流れが最近の
とりあえず入れとけみたいのとは違うし。
895名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:26:39 ID:???
だね
?雛形の入浴で需要が増えるっつっても、それって水戸黄門ファンじゃなくてただのエロ野郎だし。
昔はちゃんと話の流れがあって、邪念もなくちゃんと話に必要なシーンとして入浴シーンが挿入されてた。
視聴率のためにこさえたシーン、ではなかった。

だって昔の水戸黄門はエロ入浴シーンなどなくとも、それぞれの俳優の「これでもか!」というくらいにこだわったきめ細かい演技の数々
東野黄門様の威厳あふれるオーラに話しよう。まるでほんもののお殿様に見えた。助格も違ったよね。いまみたいな現代イケメンではなく
マゲがよく似合う日本男子だったし、演技力も段違いだった。特に声と表情、目線かな。武士らしい腹の据わった野太い声、演技には見えないほどのリアルな表情の変化。
俳優だけでなく、脚本も練られてたよね。江戸時代が舞台、という背景事情を壊すことなくジョークを交えておもしろおかしくしたり、オトナでも感心するくらい深くストーリーを描いたり。

でもいまはない。入浴シーンくらいしか魅力がね。
896名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:39:31 ID:???
美女のお色気入浴シーン→ニヤけ面のエロ代官登場→熱湯攻め

時間にして数分程度のお遊びシーンなんだから
そんなに目くじら立てる程のものでもないんじゃないの
唐突に無意味に風呂入ってるのはさすがにどうかと思うが
安っぽい忍者ショーの方が余程嫌だよ
初代弥七の渋い闘いを見習え
897名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:42:38 ID:???
>>896
たかが数分、されど数分。
その数分ですべてが台無しになる。

それに、そういう製作姿勢が全てに影響及ぼしてるでしょ
数分に収まってる?あなたも言ってるけど、安っぽい忍者ショー。
そこは私も同意だけど、どう?数分に収まってないでしょ。
その製作姿勢で全てを作っている以上、入浴シーンに限らず全てのシーンが安っぽくなってる
898名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:43:30 ID:???
>>886
ってか水戸黄門はマンネリ化する時代劇なんだから
今ならもう印籠を出さないなどの異色展開があった方が喜ばれるんじゃないのか?
視聴者からの苦情とかは昔の話じゃないの?
899名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:48:44 ID:???
>>897
それは全体がちゃんとしてればの話でしょう。
全体がダメなことの一要素として、かつての入浴との違いもあるって話をしてたんだよ。
そりゃ作品がしっかりしてればその中の僅かな唐突は目くじらを立てるほどじゃない。
900名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:51:22 ID:???
上の>>899>>896へのレスです。
901名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:54:50 ID:???
>>898
印籠を出さない、となると、視聴者がスカッとするようにどう終わらせるか、その終わらせ方がまた難しくなりそうだけど

印籠の出し方であるとか、御老公である、ということにどんなシーン・きっかけで敵が気付くか、どう気付かせるか、といった状況についてはもうちょい工夫できると思うんだよね
東野黄門にしても西村黄門にしても佐野黄門にしても、そのへん結構工夫してた。
あとは、印籠を出した後の周囲の驚き方だけど、昔はリアルな演技だったのに、最近はそこんとこだいぶ適当だよね。

「えーー!うっそ〜ん!ごごごご、御老公様ぁ〜〜??っひゃあ!」

みたいなわざとらしい演出が多すぎて、最後の最後ですっごく冷める。
私らだってさ、リアルな場面でとんでもない驚きがあった場合って、普通は声にならないでしょ。
言葉を無くすでしょ。表情固まっちゃうでしょ。どう?あんな長いセリフを吐きながら驚くとか、そんなのいるかよ・・って思っちゃう。
演技力も進歩どころかだいぶ落ちたもんだよね。驚きの表情にもリアル感がない。
「わぁお!まぁ驚いた。」みたいな顔を必死にしてるのは分かるんだけど、必死に演技してる感じがマンマンで、リアル感はまるでない。
「私はいま一生懸命驚いてる演技をしてるんですよぉ!ええ驚いてますとも!」みたいな白々しい演技。

あとは、もうちょい2話完結の深いストーリーがあってもいいと思う。1話で全てをやり切ろうとするにはさすがにもうネタギレでしょ。
2話使えればもう少しストーリーにも幅を持たせられるだろうし、今までの一話完結じゃあ出来なかったような脚本も使えるようになるんじゃないかな。

偉そうに文句ばっかでごめん、でもこれも愛情の裏返し。全盛期の水戸黄門のレベルに少しでも近づいて欲しい、復活してほしい、そういう気持ちがあるからこその苦言。
せめてさ、なんとか立て直そうと知恵を絞ってる、どのドラマの製作陣よりも頑張ってる、気合い入れてる、そういう意気込みくらいは視聴者に感じさせてほしい。
902名乗る程の者ではござらん:2010/07/07(水) 23:59:51 ID:???
3行以上読みたくない
903名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 00:04:18 ID:???
一番熱い人のは例によって長いのでまとめるw

やることやらんチョンマゲ現代劇で「印籠を出さない工夫」を一生懸命やっても
制作者の自己主張にしかならん。
904名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 00:15:22 ID:???
42部から脚本家変わるんだったら
方針変わりそうだし、異色ストーリーも出てくるかも。
905名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 00:16:30 ID:???
時専で昔の時代劇を見ると、ちょっとした端役でも非常にうまい
もしかすると、今どきの主役より役者かも試練
906名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 00:21:11 ID:???
>>905
同意。
そういう意味では、昔から時代劇に出続けてる北大路欣也や伊吹吾郎なんかは是非とも活かしてほしい
今いる時代劇俳優との比較なら数百倍マシ。少なくとも俺のような視聴者なら余裕でひれ伏させてしまうだけの演技力は持ってるだろ
907名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 00:22:59 ID:???
異色ストーリーはいいんだけど
異色であることを目的にすると
また誰かさんみたいなことになる
908名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 01:24:41 ID:???
1クールで1〜2話くらいなら悪人の出ない話も新鮮でいいよね
但し脚本がしっかりしていれば
909名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 03:53:20 ID:S+5pwKSo
よほど「うっそ〜ん」が気に入らなかったようだな。
そこまで言ってると見てみたくなるw
910名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 04:01:32 ID:Z6Keo5GX
江戸時代の農民が

「うっそ〜ん」

という言葉を使っていたという史実、俺は聞いたことが無い

しかもそれをよりによって殺陣シーン直後に印籠で皆を納めているという殺伐とした雰囲気の中で、御老公様に向かって使うとはな

農民が武士の中でも超ド級にド偉いお殿様を前にして、なんってフレンドリーでお気楽な驚き方をしちまうんだ

威圧的に印籠で場を収めようとしても、農民ふぜいから、うそーん、で済まされちゃう御老公。ぜんぜん影響力ないじゃん、水戸のジジイって

911名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 05:33:44 ID:???
今までの42部情報をまとめると

・中尾Pが降板
・助格交代(確定済み)
・脚本家交代
・ナレーション鈴木四朗降板(確定済み)

この情報がすべて本当だとしたら、石坂黄門並かそれ以上の大改革だよな。
間違いなくドラマの雰囲気は大きく変わる。
これで改善の方向に向かってくれると良いのだけれど。
912名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 07:56:22 ID:cWQsaVt6
生き残りを賭けるならその程度ではまだ足りないのでは
913名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 08:02:22 ID:???
由美かおるも若いのに変えた方がいいね。
914名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 10:49:45 ID:???
八は石塚英彦を起用しろ!
915名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 17:49:42 ID:???
>>901
>>909
>>910
いくら最近の黄門でも「うっそ〜ん」はないだろ
そんな台詞第何部の何話で出てきたんだよ?デタラメ言うなw
916名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 17:57:21 ID:???
棒術の楓 雛形あきこ 「自分らしさが出せる健康的なお色気シーンにも挑戦したいです。」
917名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 18:27:00 ID:8WZYmDWF
この秋、第42部が始まるな。

再放送いつも見ているんだけど、昔と今の黄門様全然違うな。
昔は、威厳があって厳しそうな感じだったのに、今は、昔ほど厳しい顔つきはなく優しい感じだな。

たまにだけど、弥七かお銀が城内家老や殿様に手紙を渡すシーンがあるじゃん。
終盤に悪人との殺陣の最中に現れて、印籠を見せて「御老公様、このたびの藩内の醜態をお見せして大変申し訳ございません。
この責任は私どもの監督不行き届き。私めにお裁きを」(話によっては台詞が多少異なる)と言うシーン。
今こういうシーン少ないね。
こういうシーンもう少しあってもいいんじゃない。
918名乗る程の者ではござらん:2010/07/08(木) 23:28:33 ID:S+5pwKSo
里見さんは品が良いのが売りだから下品な役は一掃してしまえ。
八兵衛、お銀は要らない。
919名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 00:51:58 ID:QFiIOUpy
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
920名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 03:49:40 ID:X0jOavfo
>>915
デタラメじゃない。
里見黄門シリーズのうちのどれか。

いちいちどこの何話か、なんて覚えてる前提で質問するアンタの脳みそはどうかしてる。
そんなの逐一把握してるのはごくごく一部のマニアのみ。
921名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 04:17:04 ID:7RHu5UWh
第42部撮影快調!!
922名乗る程の者ではござらん:2010/07/09(金) 10:43:23 ID:???
>>916
「にも」がポイントですね。

まあキャストよりスタッフに言うことだけど変なところにこだわって欲しくないな。
後期由美のような、その為にとって付けたようなシーンは要らない。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:35 ID:WsfGBxXx
チェストとウルトラマンてなにか関係があるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=I7MDX8W4yrs
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:42 ID:???
水戸黄門として楽しめるのがベストなんだがなあ
フォーマットだけ水戸黄門でも何かが足りないから
見てて楽しくないのだ

スルメとか酢コンブなのに噛んでも味がしないんじゃねえ
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:18 ID:???
内藤あっちのほうが似合ってた・・・
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:49:06 ID:???
>>925
まぁいかんせん脚本と演出・出演者の作品への気合いの入れ方が違っていたよなぁ、あっちは。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:13:34 ID:???
水戸黄門の出演者は他の番組で見るといい
有名な話だ
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:39:46 ID:???
ウルトラマンの動きが早いと軽く見える
ウルトラマン=ヘビー級
帰マン=Jrヘビー級
929名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 17:59:20 ID:???
何だかんだ言いつつ本放送がないと寂しい…
930名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 18:16:13 ID:???
まあこき下ろすのも含めてな

いかにテレビなり大きくは世の中なりが偽善ぷんぷんになってるかの
いいサンプルに見えて、ある意味燃えるものはあったw
931名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 18:44:44 ID:???
偽善で塗り固めたのは、あんたら40代50代のオッサンなんだぜ
人ごとみてえに言ってんじゃねえよ
932名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 18:51:47 ID:???
そうだね申し訳ない
933名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 20:39:57 ID:???
中尾や里見はそんなに若かったのかw
934名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 21:11:00 ID:???
世代論で片付ける、まったくゆとりは・・・
おっと、これじゃミイラ取りがミイラだ。
935名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 22:53:21 ID:ZhrEBJ8u
k
936名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 23:00:29 ID:/K/Elt38
昔は書状や書置きなどへの署名で「梅里・・・? も、もしや水戸のご老公!?」
と正体を察する展開があったが最近は見受けられないね。
個人的には印籠をかざすより梅里のほうが好きだ。
937名乗る程の者ではござらん:2010/07/14(水) 23:21:38 ID:???
里見も代わりがいないから続投なだけで
この状況じゃ42部は発言権なんかないだろうな。
仰せの通りのプロデューサーも現場はずれたし。
最悪でも普通につまらない時代劇ぐらいにはなるはず。
938名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 08:41:40 ID:???
親子愛はともかく、里見は一色京太郎でも安定した芝居。
なんで黄門だけはああなんだ。
939名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 09:50:19 ID:???
詳しいわけじゃないけど、確か里見さんて悪役やったことなかったよね?
黄門様は正義感溢れる小綺麗なオッサンじゃダメなんですよ
里見さんが白髭生やして我儘言っても若々しいから頑固なお爺ちゃんには見えない
だけどベテランの上手さがあるからイメージ通りの役にはハマる
ただ灰汁も味の内ってのがない
940名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 10:03:28 ID:???
良い人そうに見えて実は大悪人な設定
この先は恐ろしくて胃炎
941名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 10:35:02 ID:???
伝七かなんかで今井健二がそういうのやってたけど
あれは逆に最初から良い人に見えないのが難点だった。
942名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 12:12:39 ID:???
史実に沿ったご老公という見方をすれば全然いけてると思うがなぁ。
943名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 12:20:16 ID:???
それは石坂で終ったんだよ
944名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 17:12:45 ID:???
里美は助時代は嫁もいて自信もどこか品があった
それが黄門になってもそのままで。結果的になんかイマイチ
あおいの助みたいに女好きで三枚目も演じていればな

新作はミキヒサの助 これは女好き軟派な助さん期待できそうだ
的場の格は伊吹みたいな堅物マザコンよりアウトローも甘いもの好き
でやってほしいな ともに役者の性格だせるから
945名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 20:20:51 ID:???
伊吹格さんみたいに無口なのはいらない。横内みたいに助さんに対して「まったく
お前という男は女とみるとすぐこれだ」くらい言えるのがいい。
もっとも助さんが女好きでないと始まらないが
946名乗る程の者ではござらん:2010/07/15(木) 20:42:21 ID:???
伊吹格さんはぱっと見て分かりやすい剛力タイプ
後期では飛猿とかぶったけど
横内格さんは低音が渋くてあとは>>945と同じ意見
この二人に挟まれた大和田格さん、悪くは無かったけどインパクトが薄い
あとはどうでもいい
里見助さんに慣れていた世代だから初期のあおいは馴染めなかったけど
回数をこなすにつれてあおい風助さんが確立されて良くなった感じだから
女好きで軽い助さんと言うならあおいの方が良かった
杉助さんはあおい+αの味で好きだな
あとは知らん
947名乗る程の者ではござらん:2010/07/16(金) 05:30:14 ID:???
歴代悪でいえばやっぱ天竺屋だな 柳沢吉保直属の部下で
普段は天竺屋という商人に化けているが中身は忍びという
津川や松方といった大物が最近は悪役やってくれるからな
この前の最終回みてねえから松方死んだのかどうかわからんが。
できれば松方にこの天竺屋的ポジションキープで黄門と対峙してほしいな
松尾芭蕉の堺みたいな半端はさけてほしい まぁ芭蕉の役だからあれだが
オリジナル配役なら存分にできるしな

それと鉄板ネタもちゃんとやってほしい ニセ黄門はあったが、あとは
そっくりさん ●●頭巾 賭博するも身包み剥がされ寺にこもる
牢屋にはいる 山のなかの炭鉱で働かされる
黄門が老人扱いされいじけて単独行動するも穴に落ちて難儀する
米俵のうえに座って休んでたら娘に棒でフルボッコ
スケ・カクなどが現地の懐かしい友人に会いにいくも最初は煙たがられる
麻呂とレイプ未遂 

麻呂はほんと出してあのお馴染みのセリフもいうてほしい
今年のテレ東の柳生武芸帳で最強麻呂やった京本あたりに演じてもらえたら。
外伝の名張の翔はこのさい封印で。
948名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 02:47:38 ID:???
5年以上前、画質が急に良くなって実写っぽくなって現代劇の雰囲気に。リアリティが下がったように感じた。
949名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 03:13:48 ID:???
里見黄門自信満々説には同意
越後の隠居爺による愉快な企みどころか、エスパーみたいに全てお見通しだわ
助格に替わって戦えよって見えてしまう
一行の助力が必要ないように感じてしまうんだよな
950名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 06:11:00 ID:???
高齢化社会を元気づける意味でも
里見黄門が一人旅で悪者退治する話もいいと思うが
自分で印籠出して「控え〜」じゃ
ただのキチガイに見えてしまうのが問題。
951名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 08:01:13 ID:bPRi7X23
>>950
自分で印籠出すんじゃなくて、ついうっかりバレてしまい(印籠が見えてしまい)、皆が恐れおののくとか、ありがたがるとか
とにかくもっと知恵を絞っていろんなシチュエーションを編み出してほしいよね。

そうすりゃ黄門様の一人旅(途中で助格とはぐれて、そのまま一話を終えるケース)があってもいいと思う。
最近の製作陣はそのへん横着し過ぎ。やる気無さ過ぎなのか実力がないのか・・・
952名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 13:26:35 ID:???
里見を代えろという声は多いが
黄門が一人で悪者退治なら逆に里見以外は考えられないw
953名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 13:51:17 ID:bPRi7X23
>>952
北大路欣也がおるで!
954名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 18:23:54 ID:???
いっそ白戸次郎で。
955名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 22:53:35 ID:???
暴れん坊副将軍かよ
956名乗る程の者ではござらん:2010/07/17(土) 23:17:47 ID:???
イエローゲートって漫画があって何かと思ったら、女子高生に水戸黄門の魂が宿って云々みたいな話らしかった
957名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 04:27:48 ID:???
もっと大泥棒のふりをするような話を増やせば里見の黄門も活かせる気がするんだけどな。
闇雲に増やしてもらっても困るがw
958名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 10:17:11 ID:???
だったらもうイカヅチの光衛門シリーズの方が良いんじゃねえw
959名乗る程の者ではござらん:2010/07/18(日) 22:06:34 ID:???
それスピンオフ的な感じでちょっと見てみたいね
960名乗る程の者ではござらん:2010/07/19(月) 23:55:06 ID:???
そうだねw
印籠と路銀を失って、地方から盗賊で水戸に帰るとか
961名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 06:49:03 ID:???
今や民放唯一の稀有な連続時代劇となった水戸黄門を応援したい。
だからスタッフはもっとやる気を出して、1話1話脚本も丁寧に描いて
良質な時代劇を制作して欲しい。
962名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 07:14:16 ID:???
>>938
今時専で「闇を斬る」が再放送されているけど、
闇奉行で黒頭巾姿で悪を斬る里見が、めちゃくちゃカッコいい!
4時からの助さんの里見もカッコいいけどね。
里見ってこういう役は、本当によく似合うよな。
963名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 09:29:06 ID:???
つべで拾った大江戸捜査網(1973・杉良時代)のOP見たが、
殺陣が今と比べ物にならないぐらい派手!
いい時代だったなーとスレ違いながら思ったわ。
あんなの見ると今のはしんどいな
964名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 11:02:34 ID:???
クズがハンチョウスレにも書き込んでたw
打ち切るべきには同意してもいいが

854 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 09:51:56 ID:HeDNyCloP
この枠では数字が取れなくとも庶民派のドラマを放送すべきなのに凶悪事件ものをやるなんて最低
打ち切るべき
965名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 12:58:05 ID:???
里見浩太朗は正統派の剣士役(伝法寺隼人とか松平長七郎)とかならいいんだけどなあ
黄門様はなんか違う
966名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 13:54:28 ID:EIkMVghC
里見浩太朗は、黄門様役ではなく、上様に仕える黄門様への使者(隠してはいるが実は身分高き剣の達人)
ということにでもしたらいい。

で、上様の命で黄門様を影から見守りつつ、時折あらわれては黄門様を救う、みたいな。
967名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 18:00:09 ID:???
じゃあ、もう黄門は剣の達人って設定にして
単身切り込めばいいんじゃね
もー助格が慌てて追うくらいでいいや
968名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 18:07:39 ID:EIkMVghC
そんなら

水戸黄門満乳記

でいいっしょ
969名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 19:51:30 ID:???
女水戸黄門ってもう誰か言った?
970名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 19:59:46 ID:???
なら中村珠緒しかいない
971名乗る程の者ではござらん:2010/07/20(火) 21:38:19 ID:hOsHtKlQ
御老公が刀じゃなく手刀で悪党を退治する話にしたらどうだ?
衣装は上半身裸で下は黒タイツ。
腰には黄金の三葉葵のベルトを締めている。
ニセ黄門は金網を見ると俄然強くなる。
972名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 00:02:18 ID:???
公式が42部仕様になったね。
まだ何もないけど
973名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 18:51:16 ID:/rdyLN3y
a
974名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 22:01:18 ID:e80mLHFc
ハンチョウの時代劇版『ヨリキ』をやって欲しい
キャストは全て同じで
975名乗る程の者ではござらん:2010/07/21(水) 23:43:59 ID:F8uSAtMs
>>974
村上弘明「八丁堀の同心」を思い出したよ。
いっそ村上主演で大岡越前なんていいんじゃね?
976名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 09:55:05 ID:???
>>974
佐々木蔵之介:エスパー与力
細川茂樹:普通に有能な同心
中村俊介:使える若手同心
山口翔吾:見習い同心
塚地武雅:無能だけど威張ってる同心
田山涼成:蔵之介の先輩与力
賀集利樹:密偵
唐十郎:上司の奉行かシリーズの敵ボス

黒谷友香:密偵(紫頭巾に変身もアリ)
本仮屋ユイカ:女目明かし
渋谷飛鳥:蔵之介の娘
京野ことみ:たまり場の女将
安めぐみ:たまり場に出入りする魚屋
977名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 12:09:41 ID:???
安はハンチョウの設定なら瓦版屋だがw
978名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 13:31:37 ID:???
てかハンチョウとか見ないし…
979名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 13:56:13 ID:???
この枠の時代劇と現代劇は前から人が被る気がしてたんだけど
的場に続いて新メンバーの状況劇場つながりと闇パーつながり

こじつけだけどね。
980名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 13:58:12 ID:???
そういや麿と石橋の準レギュラーは継続なのかな。
岩崎と長門は消えちゃったけど。
981ひょっこり八兵衛:2010/07/22(木) 18:14:14 ID:???
982名乗る程の者ではござらん:2010/07/22(木) 18:19:52 ID:7xROGZDM
刑事どん亀復活キボン
983名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 07:47:26 ID:???
>>963
今では派手なチャンバラのある時代劇が、水戸黄門だけになってしまったからな。
斬られ役の東映剣会の方も、仕事が無くて困っている嫌な時代だよな。
これじゃあ、殺陣が出来る上手い俳優が出てくるわけがないよ。
984名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 14:49:30 ID:???
内容に手を抜こうが抜くまいが、ここ数日
現場は大変なことになってるだろうな。
的場は「時代劇ダイエット」とか言ってるけど
里見にはあんまり効果無いみたいなのが残念。
985名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 14:54:38 ID:ugZ+DSar
水戸黄門第42部詳しくて正確に知ってる人教えて下さい。
986名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:09:54 ID:ugZ+DSar
里見浩太朗は、水戸光圀役どこまで続く? 詳しくて正確に知ってる人教えて下さい。
987名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:14:03 ID:???
里見は長い時代劇生活に体が順応して夏のきつい撮影でも痩せなくなってしまった。
988名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:18:22 ID:ugZ+DSar
2011年こそ水戸光圀役交代あるの?詳しくて正確に知ってる人教えて下さい。
989名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:26:21 ID:ugZ+DSar
水戸黄門これから先どうなるか詳しくて正確に知ってる人教えて下さい。
990名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:35:55 ID:QZfBHbA/
昔の水戸黄門の堅実かつ真面目な作りが好きだったファンは、はやいうちに水戸黄門に見切りをつけたほうがいいよ
入浴シーンで視聴率稼ごうとしたり、人気俳優で視聴率稼ごうとしたり、ヒーロー物さながらの派手な妖怪を登場させてみたり
もう水戸黄門というドラマを真摯に、真面目に、過去の栄光を作り上げた先人達(脚本家、監督、俳優陣含む)のノウハウに敬意を払ってる連中も今はいないも同然だし
そもそも時代劇にたいする情熱とプライドと責任をもって仕事してるプロもいない。やらされてる連中と金掴まされて出てる連中ばっか。
以前のような高レベルの作品が観れないのも当然っちゃ当然。同じ意気込みで作ってないんだから。
991ID:ugZ+DSar:2010/07/23(金) 15:36:29 ID:???
詳しくなかったり正確でない場合は別にいいです。
992名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:48:47 ID:???
だな、水戸黄門で女の裸体をみて欲情したいヤツ、出演してる人気俳優・お気に入りの俳優のお顔にドキドキしたいヤツが観ればいい
993名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:52:57 ID:???
それならそれでそういう需要を満たしてるかと言えばそれも・・・
994名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 15:53:59 ID:ugZ+DSar
水戸黄門そんなに悪いほうにいってないけど情熱をもっとそそげばいいと思う。それと台本をしっかりしたほうにならないと台本の意味がなくなる。丁寧に台本作るよりファンが望む形作り。
995名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:19:57 ID:???
やれグラビアアイドルだやれ子供だと、そんなことばっかりやってたからなあ。
グラドルや子供すなわちダメってワケじゃないけど、
いくら器の形を色々変えても中のスープは美味しくならないんだよ。
996名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:21:10 ID:???
というわけで
ウメ里
997名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:32:00 ID:???
>>994 ←この人の言うことはいつも難しいなw
998名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:51:42 ID:ugZ+DSar
里見黄門になってからだんだんストーリーがおかしいほうになってる時もあります。試行錯誤をしすぎたぶぶんやその時の状況に応じてストーリーを変える事が原因である。 これをふまえ試行錯誤やその時の状況に応じるよりもストーリーが一定になるように作る事です。
999名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:52:42 ID:???
本当に水戸黄門が好きな人が作ればいいけど、実際に作ってるのはろくにテレビなんか見ずに
勉強ばかりして局に入社した大学出のエリートばかりだから、ドラマ作りに情熱が注げないということ
なのかなあ。よく知らないけど
1000名乗る程の者ではござらん:2010/07/23(金) 16:54:39 ID:???
むしろ、原点回帰が必要だと思う。
いまの水戸黄門を観てると、もはや大人気だった頃の姿勢から何から・・、己を見失ってる気がする

なぜ水戸黄門が愛されていたか、という認識の根底からして、分析を間違えたのでは?
そのへんを再度見直したほうがいいと思う。
なにも、お色気シーンや個別の俳優人気でここまでの長寿ドラマになったわけじゃなかろう・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。